2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【専用タックル】海でのベイトフィネス ★3 【もっと出ろ】

1 :名無し三平:2016/09/28(水) 18:43:57.27 ID:RtTuGJO+.net
いつの間にかなくなっていたから建てた

派生スレ
ベイトタックルでライトゲーム
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1444827140/

2 :名無し三平:2016/09/28(水) 18:45:34.28 ID:RtTuGJO+.net
ワッチョイ導入忘れてた…

3 :名無し三平:2016/09/28(水) 21:41:29.14 ID:swu16cIQ.net
>>1
こんな質問!はやく!対応!


神戸で子供の生肉を溶かして埋める場所は?

パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164482417

4 :名無し三平:2016/09/28(水) 21:41:54.64 ID:swu16cIQ.net
>>2

あーあw
キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい?

5 :名無し三平:2016/09/28(水) 23:54:39.00 ID:qAfl8bAY.net
なんか荒れてるねこの板

6 :名無し三平:2016/09/29(木) 20:24:26.72 ID:m4YqIjMR.net
あげ

7 :名無し三平:2016/09/30(金) 12:55:03.85 ID:2xCV2S4Y.net
カルコン51アベイルスプール待ちあげ

8 :名無し三平:2016/10/04(火) 21:35:20.83 ID:GWndqyGn.net
みんなラインは何にしてる?

9 :名無し三平:2016/10/04(火) 21:56:32.57 ID:rXg38kPV.net
7ポンドフロロ

10 :名無し三平:2016/10/05(水) 05:37:44.62 ID:gXhcyzy2.net
6と8。4も買ったが、正直どれでも変わらない気がする。

11 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:28:28.81 ID:0qXWsQgU.net
みんなフロロなの?
PE派はいないのかな。

12 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:41:31.83 ID:bYGxs3By.net
PE0.3をアルファスエアーで使ってるよ
DUELアーマードアジメバの安い方。
釣行6回使ったが、まだ一度もスプール噛み込み無し

13 :名無し三平:2016/10/05(水) 11:18:08.21 ID:gXhcyzy2.net
PEはバックラしたときを想像するとなかなか手が出せないんだが実際はどうなんだろう?
あとはフロロの安さかな。フィネスで30mしか巻いてないから再起不能なバックラでも気軽に巻き換えられる。
スピニングなら切って結んじゃうけどベイトはそうもしたくないし。

14 :名無し三平:2016/10/05(水) 12:16:06.58 ID:0qXWsQgU.net
>>13
フィネスではないけど
個人的にはPEのバックラの方が復帰しやすい気がする。
フロロの方が軽度でも全体がふんわり浮いちゃってややこしくなりやすい気がする。
銘柄の差もあると思うけどね。

15 :名無し三平:2016/10/05(水) 15:34:41.22 ID:ksOqgxx4.net
ベイトフィネスずっとやりたいと思っていたが、また今年もエギングタックルでやり過ごせた
来年も欲しい欲しいになるだろうけどまたエギングタックルでやり過ごすだろう。メリットほぼ無いし今一あと一歩が踏み出せない釣りだな

16 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:13:53.32 ID:JpE9OdZw.net
欲しけりゃ買う
やりたきゃやる
それだけだろ、趣味なんだし

17 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:28:36.50 ID:15R4x5YR.net
ここに来てまで書き込む事じゃねぇなww

18 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:51:02.18 ID:W9hOO4HM.net
俺もPEのほうがバックラッシュは直しやすいしラインに癖が付かないから良いと思う

ただ0.4以下でリーダー無しだとバックラッシュで切れる

19 :名無し三平:2016/10/05(水) 20:33:04.76 ID:A8tWVQNL.net
>>18
そうそう。モノフィラはキンクするから弱くなる気がする。

20 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:58:32.59 ID:gjr7w9kR.net
ブルカレ 63・71・78NANO
https://www.youtube.com/watch?v=nv-HqiXpM9o

21 :名無し三平:2016/10/07(金) 00:10:36.86 ID:Eb1JFYCm.net
63がアジに良さそうだな…

22 :名無し三平:2016/10/07(金) 01:23:46.93 ID:afOdD+Vj.net
軽量になるとオーバーヘッドキャストが上手くいかんので自分が下手なんだと思ってたが、やっぱうまくいかんのだなw
なるほどなるほど。勝ったばかりのソルティーステージがサヨナラになりそうだ。

23 :名無し三平:2016/10/07(金) 12:48:28.12 ID:Eb1JFYCm.net
俺は逆だな
サイドで投げると左に逸れまくるからオーバーで投げてるわ

24 :名無し三平:2016/10/07(金) 13:07:35.09 ID:KazOV+cb.net
このタックルを買わせたいメーカーの思う壺である

25 :名無し三平:2016/10/07(金) 13:16:47.36 ID:2ZXNdMbZ.net
>>24
別に買ったところで貧乏になるわけでもないし。
買わせたいという意図はどんな物にもあるわけで
その意図に対して買いたいと思うか思わないか選択もできるわけで。

お前は何が言いたいんだ?買うことが間違いってこと?
だとしたらもっと情報出さなきゃダメだよ。

26 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:09:43.00 ID:gb7R5/UA.net
アルファスAIRなんだが2g以下が上手く投げれねぇな…

27 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:49:06.89 ID:u5pmwrFI.net
そりゃそうだ
AIRつってもアルファスだからな

28 :名無し三平:2016/10/07(金) 23:03:13.50 ID:gb7R5/UA.net
Blogとかだと結構1g代投げてる人いるけどねぇ…

29 :名無し三平:2016/10/07(金) 23:59:41.90 ID:u5pmwrFI.net
腕でどうにかしてるだけだよ

30 :名無し三平:2016/10/08(土) 23:51:51.13 ID:HOPyOwlK.net
海でベイトリール使いたいけど、使用後のメンテ考えたら新品買うのは・・・
中古買って使い潰そうと思ってる
ABUのクラシックタイプのようなパーツ類が少なくて、内部構造も単純なら
不器用な俺でも、分解清掃とかできたけど、現行のベイトリールは見ただけで
萎える精密さw
みんな、どんなメンテしてるの?

31 :名無し三平:2016/10/09(日) 00:21:24.06 ID:ohyzHaJe.net
>>30
してない
何にもしてない

32 :名無し三平:2016/10/09(日) 00:56:24.67 ID:SoodT+3J.net
流水で洗って乾かしてオイルを稼動部に吹いて終わり。

33 :名無し三平:2016/10/09(日) 01:28:47.72 ID:GiTLoxJ1.net
俺も特にしてないな
使った後は車に積みっぱなしで3釣行に1回全バラしで洗浄グリスアップするだけ

34 :名無し三平:2016/10/09(日) 01:58:17.56 ID:fX4mWwtD.net
>>30
いらないなにも


捨ててしまおう

35 :名無し三平:2016/10/09(日) 13:26:13.55 ID:vhRUWmwE.net
>>13
0.4号以下で酷いバックラになると厄介だな
解けない事はないが気が短い人だと諦めるしかないかも分からん
ただ大抵はガッと噛む感じで止まるから酷くはならんね
そういった意味ではモノフィラのほうが楽っては確かにある

36 :名無し三平:2016/10/10(月) 08:16:06.43 ID:9ywrt4UY.net
>>30
車に水入れた霧吹き積んでて、釣りの終わりに水洗いして拭き取り。
2回に1回釣りする前にスプールベアリングにオイル注す位かな。

37 :名無し三平:2016/10/10(月) 10:26:11.35 ID:FG0Dm9s6.net
>>36
それいいな。俺も霧吹き持ってくわ。

38 :名無し三平:2016/10/10(月) 17:01:03.61 ID:L5SnZ8Rk.net
そんな程度で本当に塩害から、ベイトリールを救えるのかな?

39 :名無し三平:2016/10/10(月) 20:26:09.41 ID:ft0TQE/T.net
>>38
所詮は消耗品。
気に入らなくなったら売って新しく買うから、最低限でいい。

40 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:03:35.95 ID:nnuCm7FM.net
だいたいSSAIRで3万ちょい位だし20回持てば十分元取ってるだろ

41 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:48:32.88 ID:PFFhWn5m.net
1回の釣行で1500円くらいか?ちょっと高くないかにゃ〜

42 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:56:32.12 ID:VStvs0+/.net
3万出すなら、最低でも3年くらいは使いたい

43 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:15:09.87 ID:nnuCm7FM.net
ルアーのロスト考えても消耗品代は5000円位だろうしスキー場のリフト券とそんなに変わらないと思う

まぁ普通に使ってたまに洗ってやってスプレーオイルでもさしときゃ3年は持つだろ

44 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:50:28.34 ID:lWTPY5z4.net
>>43
同感。趣味としちゃ安いもんだ。

45 :名無し三平:2016/10/14(金) 15:46:40.87 ID:0LE1v+Pj.net
ブルカレのベイトモデルきたか
今までベイトフィネスはショボい竿だらけだったがやっとまともな竿で楽しめるな

46 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:33:56.34 ID:Qu6VlR6u.net
まあベイトタックルなんて嗜好品だから
多少はロッドもこだわりたい

47 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:05:02.77 ID:b3ZubZoU.net
ブルカレが良いとは限らないがエラディケーターよりは良さそうだな

48 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:20:38.73 ID:xo5lSrn+.net
月下MXとかAGSとかもでるやん
ダセーけど

49 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:42:02.83 ID:0LE1v+Pj.net
ベイトフィネスはB級ロッドメーカーのアブとメジャクラばかりだったから本物のロッドを扱うヤマガの参戦は嬉しい

50 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:41:36.76 ID:XMxMBzr4.net
でもやっぱり鱒レンジャーで遊ぶのが楽しい

51 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:44:42.41 ID:woD8lHDm.net
>>49
お前にゃアブもメジャクラもオーバースペックだから無理しなさんな。

52 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:51:49.75 ID:BNnOACx7.net
カーディフのベイトロッドじゃあかんのか?

53 :名無し三平:2016/10/15(土) 01:48:28.00 ID:JWzg6LCP.net
>>47
NRS-6112UL+ MGSが良かったんで
EBFC-611ULT-TZ 買ったが当たりは鈍いわ弾くわ合わせは逃げるわで、それからよく見たらスローテーパーだった。
次はEBFC-610ULS-TZかなあ。

メバルもだとのせでも掛けでもファーストテーパーが楽だけど、バス竿だとレギュラーな印象。
レギュラーの利点ってなんだろう?

54 :名無し三平:2016/10/15(土) 17:42:48.50 ID:cZDcVL67.net
ねぇ
NEWアルデバラン BFS XG[ALDEBARAN BFS XG]
使った人いる?
LTZからの買い替え考えてるんだけど…

55 :名無し三平:2016/10/15(土) 18:12:49.31 ID:x9zaIW6f.net
まあアルデは待て、
来月ローギアが出る

56 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:48:39.94 ID:kpb5G9KA.net
ヤマガは捏造テスター事件が有名過ぎてなぁ
選択肢にゃ入らんわ
あんな屑メーカーに金落としたくねーし

57 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:04:08.94 ID:ScRLaLlH.net
ならそうすればいいじゃん
何か問題でもあんの?

58 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:34:26.05 ID:egz4+T/g.net
>>56
何それ詳しく。





って言うとでも思った?

思っちゃった?ww

59 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:42:57.86 ID:cZDcVL67.net
>>55
ローギアの方が良いのか?
あえてハイギア狙いのつもりだったんだけど…
地元の釣具屋がセールなんだよなぁ

60 :名無し三平:2016/10/16(日) 01:50:18.27 ID:zAaK0Fqz.net
巻きの釣りしないで撃ちものオンリーならXGだけど、
JHの巻きやミノーやるならローギヤ。

newアルデBFSミドルギヤが65cm巻きだから、
どっちもこなせる。

61 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:38:38.90 ID:+2dLlkxZ.net
ヤマガのステマしても無駄だぞ
テスター捏造なんてググればすぐわかるだろ
一時期ヤマガブランクスで検索かけたら一番上に捏造記事出てくるぐらいだったからな

62 :名無し三平:2016/10/16(日) 16:38:31.22 ID:UgZLzzn/.net
テシターの事なんぞどうでもいいわ
気にする奴は買わなきゃいいだけだし
何か問題でもあんの?

63 :名無し三平:2016/10/16(日) 17:07:01.86 ID:UmjqgqE2.net
問題ないよ
ヤマガスレあるしそこでどうぞ

64 :名無し三平:2016/10/16(日) 17:23:53.51 ID:ymVE+Zrp.net
ベイトフィネスロッドなんだからこのスレで問題無いだろ

65 :名無し三平:2016/10/16(日) 18:29:54.04 ID:UmjqgqE2.net
文盲かよ

66 :名無し三平:2016/10/16(日) 18:58:07.37 ID:z/Y5Q2hQ.net
>>61
なにこのかまってちゃん

67 :名無し三平:2016/10/16(日) 21:44:30.47 ID:U+8wTumz.net
>>60
そうか
たしかに巻物ならローギアかも知れん
今日LT6でサゴシと遊んで来たけど、巻き上げで早巻きする時にスピードが欲しいっておもた
まぁ定価の40%引きだし買ってみるよ
やっぱLT6は無駄な買い物だったなw

68 :名無し三平:2016/10/16(日) 22:49:59.02 ID:nE89Y29D.net
もしかして海でベイトフィネスリールを一番使いこなせるのは前打ち釣りかも知れない

風情は無いけど

69 :名無し三平:2016/10/17(月) 07:10:08.36 ID:BmmwDAXn.net
>>59
XGて投売りなの?

右ハンドルが一時期品薄で
仕方なく定価で2台買った俺涙目な

70 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:46:49.86 ID:gW3jPXgb.net
>>69
あぁ
地元の釣具チェーン店が店舗リニューアルオープンで色々セールなのよ
LTに満足出来なくてLTZの使い回ししてるんだけど、新作も40%引き対象だからこの際買うかな〜って感じ
普通はそこまでの値引きはしてないと思う

71 :名無し三平:2016/10/20(木) 17:17:49.72 ID:sfziZ9GQ.net
>>69
二台も買うって事はフィネスのベイトリールも複数持ってるよね?アルデBFSってどう?
仮にピッチングしないスタイルでも『買い』ですか?

72 :名無し三平:2016/10/20(木) 17:34:23.80 ID:2XBwbelI.net
ピッチングしない人の方が買いだと思う

73 :名無し三平:2016/10/21(金) 15:46:59.58 ID:hARhhlPI.net
>>72
そうなの?
ピッチングにより特化したリールだと思ってた
そんな感じの説明を読んだ気がしてたけど
気のせいか

74 :名無し三平:2016/10/21(金) 17:06:58.42 ID:wTzbfcRd.net
>>73
従来のアルデBFSよりはピッチングしやすいよ

75 :名無し三平:2016/10/24(月) 17:16:43.41 ID:73SzrjBi.net
(´・ω・`)

76 :名無し三平:2016/10/24(月) 18:38:59.38 ID:g3euD+rz.net
この釣りやっててリールの錆びとか気にならない?
淡水より気をつかう?

77 :名無し三平:2016/10/24(月) 20:22:35.34 ID:iV+VEmao.net
>>76
海オンリーだから淡水は知らないが
ズボラに使ってるが錆ない

使用後は濡れタオルで軽く拭くだけ
半年から一年の間隔で完バラでOH
その時に気休めで全ての部品にテフロンコート
してるぐらい。

78 :名無し三平:2016/10/24(月) 20:28:47.97 ID:QIp+bzlh.net
ベイトリールは構造上、海水が内部に入るからな。

79 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:33:15.05 ID:FZfkSddA.net
飛距離出そうと思ったらやっぱPEがいいの?

80 :名無し三平:2016/10/24(月) 23:51:09.27 ID:hzp0Sv/R.net
そうだよ

81 :名無し三平:2016/10/25(火) 00:21:23.17 ID:4Egi4Fqb.net
>>79
気がついたら震える手でPE0.3を50mだけ巻いてた。

82 :名無し三平:2016/10/25(火) 02:07:39.76 ID:2XFwWd96.net
ノンコーティングのPEでいいの無いのかね

83 :名無し三平:2016/10/25(火) 09:30:40.98 ID:ihNiphNv.net
東レのシーバスPEパワーゲームの0.6でいいんじゃね?

84 :名無し三平:2016/10/25(火) 20:16:38.97 ID:8vqRCuE3.net
しかし細いPE使うとスプールに糸噛みするって都市伝説じゃねーの?と最近思うんだけど実際に起こるんだろうか

ただスプールには噛まないけどバックラしたときとかでラインを引っ張り出したときに袖とかハンドルに絡み付くってのはよくあるけど

85 :名無し三平:2016/10/25(火) 20:18:06.73 ID:/TBBr8En.net
2号のナイロンでも噛むときは噛むな
軽微なバックラとかで

86 :名無し三平:2016/10/25(火) 21:08:08.77 ID:pL6GNcoq.net
コートとノンコートどっちが良いの?

87 :名無し三平:2016/10/27(木) 15:35:46.06 ID:PoVn1SQk.net
>>86
ノンコートが良いって聞くよ

88 :名無し三平:2016/10/28(金) 21:36:04.40 ID:uH2Ow8qu.net
今のところコーティングタイプで困ったことないんだが、ノンコーティングだと何がいいの?

89 :名無し三平:2016/10/30(日) 18:21:40.25 ID:CuDZzuPc.net
LTとアルファスAIRだったらどっちが幸せになれますか?

90 :名無し三平:2016/10/30(日) 18:43:16.14 ID:4bbpvI0j.net
俺はアルファスairだけどスピニングと比べないなら快適だよ2gまでならノーマルで投げれる

91 :名無し三平:2016/10/30(日) 20:36:17.71 ID:oVy5Y6P8.net
LTなら小型のメタルジグをぶん投げるだけのラインキャパあるよ

まぁどっちもさほど変わらん
おとなしく16アルデ買っとけ
ドラグ音も出るし

92 :名無し三平:2016/10/30(日) 23:25:34.77 ID:DKDy6JYN.net
遠心とマグネットどちらがフィネス向き?ブレニアス、アルファスAIR、中古15アルデバランで悩んでるんだけど。

93 :名無し三平:2016/10/31(月) 00:26:45.04 ID:3bE2BSpr.net
ピッチングするならマグ、しないなら遠心

94 :名無し三平:2016/10/31(月) 03:00:43.65 ID:cTl2i6pq.net
元バスンだけど逆じゃね?

95 :名無し三平:2016/10/31(月) 10:20:22.70 ID:Uu2aAEi4.net
アブのベイトフィネスロッドとRevoLT
それがきっかけで海で使うベイトタックルに入り込んだ
興味がわいて16アルデとポイズンアドレナBFS買ってみたらアブのタックルは使う気が失せた

やっぱ道具は値段、つまりは新機能に比例する事を改めて実感

96 :名無し三平:2016/10/31(月) 11:59:51.65 ID:v1zTRoCG.net
性能じゃなくて性質が全く違ね

97 :名無し三平:2016/10/31(月) 12:42:49.49 ID:aTUEwDCC.net
性能は良くなっても飛距離はやっぱりスピニングには敵わないって認識でいいの?10g代のシンカー使って釣りするんだけど

98 :名無し三平:2016/10/31(月) 12:53:58.03 ID:v1zTRoCG.net
10gなら2〜3割減くらいじゃない?
5以下だと5割減くらいに感じる

99 :名無し三平:2016/10/31(月) 13:35:10.62 ID:0gH3weJQ.net
15gあればスピニングと変わらないかな?

100 :名無し三平:2016/10/31(月) 14:59:31.98 ID:5kuiwsSJ.net
>>97

95だけど、飛距離はスピニングに分があるとおもう
自然条件も絡むし
ただ、10g台のシンカーならベイトでも遜色ないかも

俺の場合は、海で根魚やるから色んな意味でベイトが有利だから、スピニングを選ぶ意味が無い

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200