2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の釣り情報パート70

1 :名無し三平:2016/09/30(金) 22:29:31.62 ID:iwma9pKo.net
たて
※前スレ
新潟の釣り情報パート69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1473172254/

2 :名無し三平:2016/09/30(金) 22:32:17.01 ID:MXbx7X6+.net
2!

3 :名無し三平:2016/09/30(金) 22:35:03.32 ID:+zn0pL76.net
いちおつです

4 :名無し三平:2016/09/30(金) 23:06:38.73 ID:tqVQGS6T.net
む、ご苦労である

5 :名無し三平:2016/10/01(土) 00:37:26.87 ID:DMv3IgKb.net
1乙
来週から春まで関東に行くってのに、この天気だと釣り納めは無理だな。無念

6 :名無し三平:2016/10/01(土) 01:37:39.88 ID:CfeK7pQm.net
31

まーた雨で釣り行けねーわ…

7 :名無し三平:2016/10/01(土) 02:02:29.21 ID:ZzWkhA73.net
明日も雨かな
イカ釣り行こう思ってたんに

8 :名無し三平:2016/10/01(土) 02:12:10.63 ID:9bLi2EqA.net
雨のほうが空いてていいわー
寒いけど

9 :名無し三平:2016/10/01(土) 02:33:41.09 ID:KERKIk8L.net
降らない予報じゃ無かったのかよ…

10 :名無し三平:2016/10/01(土) 03:19:07.27 ID:CcGY96xc.net
雨に変わってる
最悪

11 :名無し三平:2016/10/01(土) 05:40:06.24 ID:OB6cR0AQ.net
寒いし腰痛だし
いや、寒いのはいい
腰痛。
直ってきたが、うかつに遊びに出てぶり返したら殺される
嫁に。

12 :名無し三平:2016/10/01(土) 06:25:29.77 ID:O+zKs5xh.net
寝坊した
釣果はどうですか?

13 :名無し三平:2016/10/01(土) 06:43:59.67 ID:LUFfSRyJ.net
雨は大したことなかった。暗いうちからアジング。明るくなってショアジギ。で、カマス1つ。やらなきゃよかった。。。ちなみに新潟市。

14 :名無し三平:2016/10/01(土) 07:07:11.30 ID:tjTjiKrJ.net
中越地区、今朝はどう?
仕事で行けず

15 :名無し三平:2016/10/01(土) 07:59:31.19 ID:brMRPiwT.net
>>11
つ電動こけし

16 :名無し三平:2016/10/01(土) 08:16:00.90 ID:ZAihlRWR.net
中越
寝過ごした
これから飯食って様子見てくる

17 :名無し三平:2016/10/01(土) 08:56:47.31 ID:OB6cR0AQ.net
嫁には電動こけし渡して釣りにいくことにした

18 :名無し三平:2016/10/01(土) 09:14:03.68 ID:b7M07X0w.net
シーバス釣れたら調理しないといけないから、くら寿司なしねといったら叱られた、釣れたらどうしよう。
山の天気だと思ってもらいたいもんだ。

19 :名無し三平:2016/10/01(土) 09:59:11.10 ID:FeFeDHHo.net
新潟市〜間瀬沖あたりまで南下シイラ祭り開催中!!
なお、捌いたら数杯分のアオリイカがでてきたので、接岸してる群れはアオリイカ食いまくっている模様wwwwww

20 :名無し三平:2016/10/01(土) 10:20:04.87 ID:xqmCO5gJ.net
>>11
腰が動かせなけりゃ、そりゃあ嫁は不満が溜まるだろうねwww

腰を大切に!

21 :名無し三平:2016/10/01(土) 11:03:45.56 ID:zmQXb4Bs.net
シーバスとかでさ、「あのポイントは

22 :名無し三平:2016/10/01(土) 11:04:33.89 ID:zmQXb4Bs.net
シーバスとかでさ、「あのポイントは

23 :名無し三平:2016/10/01(土) 11:18:37.37 ID:b7M07X0w.net
>>20
ありがとねー!

ところでついさっきまで釣りしてたんですよ。
ワームで無反応?なんかコンコンしてたけど、わからん。
で、バイブにかえたんです。んで、根があるとこ攻めてて根掛かりだと思ったら巨大魚だったらしい。

ぶるぶるとして引き込まれた。
素人ゆえ、フッキングなどあたまにないから普通にそのまま巻いて5巻しないうちにばらしてしまった。
腰も痛いし、ライントラブル発生してぐちゃぐちゃだし、
しゃぶしゃぶの約束の時間だから今日の釣り終了。

釣れなかったけどすげー面白かった。
上達してきた感じがする。

24 :名無し三平:2016/10/01(土) 11:22:12.07 ID:J88EVy5t.net
この時期になるとシイラが足元まで寄るのはイカを食いに来てたのか

25 :名無し三平:2016/10/01(土) 11:28:37.72 ID:CcGY96xc.net
シイラも人間もイカが大好き

26 :名無し三平:2016/10/01(土) 12:59:59.83 ID:qynIKpzs.net
もお胴長20越えてるぞ

27 :名無し三平:2016/10/01(土) 13:00:54.88 ID:VudgyJc8.net
糸魚川に出撃す!

28 :名無し三平:2016/10/01(土) 13:11:23.07 ID:nZuRKv1f.net
>>27
おう釣果報告してくれよ〜

29 :名無し三平:2016/10/01(土) 17:19:23.36 ID:brMRPiwT.net
>>23
巨根のバイブがブルブルでファッキングでぐちょぐちょおしゃぶりの時間
???

30 :名無し三平:2016/10/01(土) 19:08:13.89 ID:BA821ZAp.net
今日は釣れてる?

31 :名無し三平:2016/10/01(土) 19:43:15.70 ID:ljMsbDU/.net
夕方日が落ちてから暗くなるまでの間だけの短期?、。…

32 :名無し三平:2016/10/01(土) 19:45:12.90 ID:XS39l/zX.net
まづめ

33 :名無し三平:2016/10/01(土) 20:53:41.79 ID:GjG5jrrT.net
エギング行ったらチビサワラの群れが入って全く釣れんかった
サワラのせいにしていいよな

34 :名無し三平:2016/10/01(土) 20:55:28.08 ID:YIgx3Aje.net
今日の新潟市内はどんなだったかな?
激混みが想像できてしまってなんか憂鬱…
明日はゆっくりハゼでも釣りに行こうかしら…

35 :名無し三平:2016/10/01(土) 21:09:05.91 ID:TzReJgqG.net
朝マヅメ〜午前中は普通に釣りできた
午後からは可能性微レ存の日中回遊待ちと言うマゾいエギンガーが大量にシャクってるのが気にならなければ魚釣りは可能

36 :名無し三平:2016/10/01(土) 21:35:22.83 ID:+bXVstOq.net
新潟市は知らんけど最近は朝マズメに青物入ってくるからイカ狙いなら夕マズメからナイトにかけての方が効率いいと思うよ。

37 :名無し三平:2016/10/01(土) 22:16:06.34 ID:J3BK0smn.net
イカなー数が減ったのか沖に潜ったのかわからんけど急激に釣れなくなったのが去年と被る
これからならサーフでスレてないの狙うのがいいんだろうけど他の人が言うとおり青物入ると厳しい
夜ならいいんだがどんどん寒くなるし辛くなる時期だな
まあ好きだからやるけどさw

38 :名無し三平:2016/10/01(土) 22:23:53.87 ID:jGsb1byW.net
寒い 
ウインドブレーカー持ってきてよかった

39 :名無し三平:2016/10/01(土) 22:58:26.09 ID:/mhHvlcu.net
まだ長袖だと暑いんだが

40 :名無し三平:2016/10/02(日) 01:36:04.03 ID:c1FpGI9M.net
http://i.imgur.com/HRltjHG.jpg
こんなチビ釣れたのですが
見たことない魚でした
スレチとは思いますが魚に詳しい方教えて下さい
因みに足元でフヨフヨしてたやつです

41 :名無し三平:2016/10/02(日) 01:38:07.69 ID:/TxsiKNF.net
水はぬるまっこいな

42 :名無し三平:2016/10/02(日) 02:04:32.11 ID:BaT9B4If.net


43 :名無し三平:2016/10/02(日) 02:33:25.83 ID:Eatz3Z8n.net
>>40
ウグイだよ

44 :名無し三平:2016/10/02(日) 03:56:19.61 ID:nLvGh0WT.net
さっき野積で20cmちょっと越すくらいのアジが結構群れてた
春先もだったけど、なんか今年は群れ回ってくるの早いな

45 :名無し三平:2016/10/02(日) 04:08:35.49 ID:JVZM7Tyw.net
大潮なのに全然当たりがない

46 :名無し三平:2016/10/02(日) 05:27:19.79 ID:TMOiakrf.net
やるよ!
寝てる間だからなにしてもわからん
釣ってくる

47 :名無し三平:2016/10/02(日) 06:16:07.24 ID:kIxD9H4j.net
上越だけどアジは大量に釣れてそうね
アオリイカはダメダメ

48 :名無し三平:2016/10/02(日) 06:19:42.77 ID:aRz4Pa5O.net
すみません。どなたかこの魚何かわかる人いますか?http://i.imgur.com/De1ju0k.jpg

49 :名無し三平:2016/10/02(日) 06:24:58.13 ID:mnv8wQOk.net
カマスでございます

50 :名無し三平:2016/10/02(日) 06:29:07.89 ID:6HFDt1lg.net
>>48
カマスでしょ

51 :名無し三平:2016/10/02(日) 06:39:46.08 ID:aRz4Pa5O.net
>>49、50ありがとうございます。

52 :名無し三平:2016/10/02(日) 08:07:48.46 ID:/5EH9UfQ.net
下越サーフに朝マズメから行ってきました。
先行者が多数で混んでいて、ベイトも多く、スレてるっぽくてキツかったです…
最近はサーフからサビキでアジを釣っていたので、たぶんベイトも大きめかな?って感じで大きめのシンペンでなんとかボウズ回避…
周りの方も渋い感じでした。
ソゲだけど致命傷でキープして帰りの砂浜を歩いてる時に何度か話しかけられ気まずかったです…

http://imepic.jp/20161002/286770

53 :名無し三平:2016/10/02(日) 08:18:45.60 ID:Tr6/Iz3Z.net
50オーバーなら話しかけられたらホイホイ答えるんだけどな
ソゲではなんとも気まずいw

54 :名無し三平:2016/10/02(日) 08:30:43.60 ID:Qc2fcbNJ.net
もしかしたら皆アニキかも?と思って声かけたのかもよ?w

55 :名無し三平:2016/10/02(日) 08:30:58.20 ID:tfVg492+.net
ヒラメいるんだなあ
下越の川から川までの間のサーフずーっとフローティングミノー投げて歩いたけどサゴシとスズキしか釣れんかったわ、、
もっと遠投かなあ

56 :名無し三平:2016/10/02(日) 09:21:39.34 ID:BLjcIwyl.net
上越アオリ爆釣。

57 :名無し三平:2016/10/02(日) 09:21:52.87 ID:lqCExl93.net
5時間ヒュンヒュンして5杯のみ
今日はラトルエギが役に立ったわ
しかしサイズ上がらん、今年18超えたことないんだけど

58 :名無し三平:2016/10/02(日) 10:53:15.37 ID:G1C37iKV.net
金曜の夜に20越えたぜ

59 :名無し三平:2016/10/02(日) 10:55:38.56 ID:G1C37iKV.net
はりわすれ
エギは3号
http://imepic.jp/20161002/392640

60 :名無し三平:2016/10/02(日) 12:49:39.59 ID:5LyNjRuu.net
風強過ぎワロエナイ

61 :名無し三平:2016/10/02(日) 13:06:34.87 ID:vXZpItGw.net
>>56
黒井ですか?

62 :名無し三平:2016/10/02(日) 13:40:08.80 ID:5LyNjRuu.net
柏崎ハッピーほとんど釣れてないな………

63 :名無し三平:2016/10/02(日) 14:00:23.52 ID:1s+qZxIi.net
>>62
アソコはテトラ帯の先の外海をフリーにしなけりゃ、良い釣果は期待できないと思う
今年から延長したらしいけど、テトラ帯の先は極僅かしかないから、釣り人が殺到して無理だと思うけどね…

64 :名無し三平:2016/10/02(日) 14:45:34.78 ID:uEGSejg/.net
裏側のテトラで釣りする動画を堂々と上げているやつもいるんだぜ

65 :名無し三平:2016/10/02(日) 14:50:53.64 ID:5LyNjRuu.net
>>56
全然爆釣してねえじゃねえか氏ね

66 :名無し三平:2016/10/02(日) 15:01:16.53 ID:tTC1G+MA.net
>>64
そこ動画見たい

67 :名無し三平:2016/10/02(日) 15:50:20.51 ID:iqHmR+JR.net
新潟市
12:00から14:30でサゴシ2匹
行かなきゃよかった

68 :名無し三平:2016/10/02(日) 16:11:16.15 ID:PcmaqlcU.net
13ナスキーが売ってない!!!!!

69 :名無し三平:2016/10/02(日) 16:26:29.42 ID:x/u0Kose.net
二万四千円の型落ちセルテートを買おうか迷う

70 :名無し三平:2016/10/02(日) 17:43:18.58 ID:0Gj2Z4Vu.net
イカはスレたのか深場に移動し始めたたのか判断がつかないわ
水温下がってきてるから活性が落ちてるのは間違いないんだろうけどさ

71 :名無し三平:2016/10/02(日) 18:10:17.76 ID:TBU12ho7.net
ハゼもまだ小ぶりだねぇ
10p前後のデキハゼサイズ多数だわ
唐揚げでいただきます…

72 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:12:03.20 ID:gLb7aIZc.net
下越エギング撃沈
というかエギングガー激減だった

73 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:15:12.01 ID:CZeZ1UgV.net
今年は太刀魚が豊漁だね

74 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:18:33.52 ID:dLnM1M96.net
>>70
ティップランやってる船宿の釣果情報みれば
推測効かないかな

75 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:20:37.32 ID:SFKtks0I.net
なんも釣れね@東港

76 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:28:43.27 ID:U9NNVBIS.net
スズキさん1匹釣るのに
サゴシくんが4匹釣れちゃったよぉ・・・・
お気に入りのルアーは傷ついちゃうし、
釣りたいのは君じゃないんだ・・・

77 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:42:55.60 ID:Os0r1Hcm.net
>>75
全農サイロ裏ヒイラギ無双だったけど割りと良いシマダイ釣れましたよー!

78 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:48:09.66 ID:vXZpItGw.net
今日はエギンガー少なかったね
今はダメなのだろうか

79 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:51:02.28 ID:nXi2y4Xt.net
気配なし。
まったくもって気配なし。
昨日は気配あったのに。
時間が違うとこうも違うか

80 :名無し三平:2016/10/02(日) 19:58:05.61 ID:soGJRNoJ.net
明らかにサゴシがいるとわかってるのにサゴシが釣って文句言うやつって足りないんじゃないか

81 :名無し三平:2016/10/02(日) 20:06:05.90 ID:U9NNVBIS.net
なんでそこにサゴシがいるなんてわかるんだ?

82 :名無し三平:2016/10/02(日) 20:14:50.38 ID:xvUGum0k.net
あんな小さいサゴシ初めてみたぜ

83 :名無し三平:2016/10/02(日) 20:46:53.55 ID:H1oKtPyf.net
今年は台風とか長雨で9月の途中からずっと濁りが取れてない気がする
下越は知らないが中越よりも上越側が濁ってる
水潮っぽいのもあるんだろうが、条件で言えば去年より酷い感じ
>>37
夜やるといっても結構いい時間まで北風強くて荒れ気味じゃないか?

84 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:02:11.51 ID:KrvHePxj.net
笹川流れ、カマス失踪
イカは釣れてる人見てない

河豚とアジ他にカワハギとメジナが沸きだしてる

85 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:16:25.73 ID:D5ASUgbD.net
なんでサゴシは嫌われるんだろ
不思議、おいしいのに

86 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:19:01.83 ID:fUXlMvrV.net
>釣りたいのは君じゃないんだ・・・

87 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:25:06.73 ID:ocYYcs9Y.net
サゴシ釣りたいわけじゃないからね

88 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:41:16.81 ID:xaHDrSDf.net
今さっきだが、サゴシの煮付け食ったけど、旨いと思わなかった
日本酒の、つまみになったけど

89 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:50:49.12 ID:gLb7aIZc.net
サゴシ釣りたくなきゃ日が沈んでる時にやればいいだけなのにな

90 :名無し三平:2016/10/02(日) 22:54:46.61 ID:iCbWDBCL.net
>>67
釣れてんだからいいだろうがクソが
こっちは今日も仕事で釣りいけずじまいなんじゃ

91 :名無し三平:2016/10/02(日) 23:55:47.94 ID:Knx5VuHF.net
脂がない分、手を掛けないと美味しくならんってのがなあ > サゴシ
醤油+味醂干しでカピカピの干し肉状態のやつは自分では作らんがくっそうまい。
実家のばあちゃんなんかはこういうのなぜかよくしってるんだよなw

92 :名無し三平:2016/10/03(月) 05:16:37.32 ID:FiUXrcFk.net
昨日ホテルパルコ裏行ったけど全然釣れてなかったな。
全体的に渋いなこりゃ……。

93 :名無し三平:2016/10/03(月) 09:02:44.31 ID:buFifj3d.net
夜中から朝までやり続けてイカはコンスタントに釣れたけど、どれもサイズが小さい

94 :名無し三平:2016/10/03(月) 09:57:37.47 ID:nkxI7SGu.net
>>90
そんな言い方しなくてもいいと思いますが気持ちは凄くわかります

95 :名無し三平:2016/10/03(月) 10:48:17.40 ID:3trav+yL.net
上下浜で10杯、もう3.5号だけでよさそう♪

サーフ遠投大事だな、マグキャスト半端ないわ

96 :名無し三平:2016/10/03(月) 11:14:28.88 ID:H6vIluU2.net
上越今朝調子よかったよね

97 :名無し三平:2016/10/03(月) 11:44:15.24 ID:bfUIIO0G.net
>>91
フライとか簡単で旨いやん

98 :名無し三平:2016/10/03(月) 12:01:54.34 ID:jhfY3iT/.net
サゴシ、50弱のを味噌煮にしてみたんだけどどうにもパサパサで美味くなかったな… 
残りはフライにするかなぁ
例年なら今頃のサゴシもそこそこ脂が乗るくらいに成長してた気がする

99 :名無し三平:2016/10/03(月) 12:33:45.90 ID:JKeKA3c0.net
>>97
サゴシに限らず油もしくは味噌が絡んだ調理は味がそれなりになるね。

>>98
九月の頭にメーターサイズが一時沖合でバンバン釣れたんだけど
中ごろから異常に小さくなってしまって、下手をすると尺サイズなんていうとんでもなく小さいのが多くなった。
脂がのる大きいやつはものすごく旨いけど、どんなに新鮮でも身が柔らかいのできれいにさばくのは難しい。
おまけに鮮度がいいとあほみたいに皮が剥がし難く面倒。

100 :名無し三平:2016/10/03(月) 12:53:53.10 ID:bfUIIO0G.net
>>98
去年脂がのった群れが来たのは10月末から11月初めだ
今の時期の基本小さい個体の群れだがたまに大きいサイズが混じってる

101 :名無し三平:2016/10/03(月) 14:34:24.55 ID:cq01s0b8.net
サゴシって皮むくの難しいですよね!
自分が下手くそなのも原因ですけど…
なんか剥きやすいやり方ってありませんかね??

102 :名無し三平:2016/10/03(月) 16:03:30.05 ID:JV9XI359.net
>>97
油は面倒。最近はなんでもオーブントースターでホイル焼きしてる

103 :名無し三平:2016/10/03(月) 16:11:54.83 ID:dasrdGAk.net
包茎にはムリ

104 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:09:03.58 ID:3Q35omDk.net
かわいそうに
本当のサゴシを食べたことがないんだな
一週間後にここに来い
本当のサゴシを食わせてやろう

105 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:23:37.49 ID:jhfY3iT/.net
>>104
サワラ食べさせろよw

106 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:31:49.13 ID:TdA+u6ac.net
初めて釣ったよ(T_T)
http://i.imgur.com/am5Sp0o.jpg

107 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:33:34.78 ID:Sb0ui5XX.net
台風の進路予想が昨日より随分と北になってる

108 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:48:57.45 ID:dAoOPaPQ.net
>>106
美味そうだね!羨ましいぜ

109 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:52:19.16 ID:Sb0ui5XX.net
台風が来る前に夜釣りに行こうと思ってたのにこの雨では無理だ

110 :名無し三平:2016/10/03(月) 17:57:09.32 ID:iac2ta86.net
豆アジで三枚おろしの練習してたらアジのなめろうをご飯にぶっかけて食うのにハマった

111 :名無し三平:2016/10/03(月) 18:21:19.13 ID:7xH6Fxkm.net
サゴシは日が沈んでても夜でも釣れるんで
この時期はいっぱい釣れちゃうね
しかし釣った直後のあの強烈な生臭さは食べる気がせんとよ・・・

112 :名無し三平:2016/10/03(月) 18:21:54.79 ID:ui5HP8Qc.net
>>110
美味いんだよなぁ・・・
豆アジは面倒くさがっていつもそのまま揚げちゃうけど頑張ってなめろうにしても良いよね、普通のアジでやれって話だけども

113 :名無し三平:2016/10/03(月) 18:31:08.92 ID:R7wkUGqs.net
尺鯵の群れの回遊に当たった時の楽しさは数ある釣りの中でも上位に入るよね
釣りを始めて少し経った頃、運よく尺鯵の回遊に当たって爆釣したことがあってあれがきっかけで釣りにのめり込んだんだったな。

114 :名無し三平:2016/10/03(月) 19:35:01.77 ID:6zUTUvYP.net
>>106
おめです(^_^)v

115 :名無し三平:2016/10/03(月) 19:58:56.66 ID:QGI0IciR.net
>>106
やるやん!

116 :名無し三平:2016/10/03(月) 20:01:43.74 ID:ukRZjWhj.net
>>113
俺は逆に飽きてしまうんだよな
投げる即回収鯵鯵鯵鯵コマセ詰めるまた投げる即回収鯵鯵鯵の繰返しみたいな感じでw

117 :名無し三平:2016/10/03(月) 20:34:15.70 ID:lvon6uIf.net
今日も夏のような暑い中、アジ、カマス、サバのオンパレードで
クタクタになって、家でまた捌くのにヘロヘロになりました。

118 :名無し三平:2016/10/03(月) 21:08:46.17 ID:uH5n3zpk.net
小物で捌くの大変でも釣れるのはモチベーション保つ上で大事だな
本命釣れなくて小物に切り替えると両方釣れない法則に心折れる

119 :名無し三平:2016/10/03(月) 21:42:23.99 ID:F1DYyn0i.net
笹川流れエギング夕マズメ何も釣れんかった

120 :名無し三平:2016/10/03(月) 21:52:15.41 ID:ydV/sFAM.net
>>119
なんだか異様な濁り方してなかった??
昨日の桑川〜岩ヶ崎辺りまで、緑色の濁りでまったく無反だった・・・今期初ボ(;;)

121 :名無し三平:2016/10/03(月) 21:55:19.78 ID:W4flolvB.net
鯨波の磯で9杯釣れたけど他は調子悪いのかな?

122 :名無し三平:2016/10/03(月) 22:29:35.70 ID:skb2r/M2.net
>>116 アジングやってみれば?尺アジの時期のアジングくっそ楽しいよ?

123 :名無し三平:2016/10/03(月) 22:50:11.64 ID:JKeKA3c0.net
>>120
信濃・阿賀野川から北上してきた潮。東港付近は常時その濁りでプランクトンが多い栄養のある潮。
アオリは厳しいけどその水のおかげで夜のアジングが尺上がりまくってていい感じになってるよ。

124 :名無し三平:2016/10/04(火) 00:12:02.87 ID:Yk82YMX8.net
天気は悪くないが、台風の影響で?これから波が高めになるのか
水曜日は休みだが、大人しくしてようか

125 :名無し三平:2016/10/04(火) 01:22:28.28 ID:kdpaj+bO.net
瞬間最大風速85mって・・・その辺のごみが人殺せる凶器になるレベルか

126 :名無し三平:2016/10/04(火) 01:31:41.08 ID:f7JkrS7q.net
トラックが横転するレベルとかニュースで言ってたな
沖縄はほんと無茶苦茶や…

127 :名無し三平:2016/10/04(火) 01:45:51.11 ID:Riqo7lzH.net
エギング用のタックルを一部流用して青物狙えますか?
今、PE0.8にリーダー2号だけど、リーダーを5号にFGで結び直すみたいな方法で
しかも○○カッターに合わないようにフリーフォールはやめて

128 :名無し三平:2016/10/04(火) 02:25:12.30 ID:+nPSlLR2.net
>>127 pe06のリーダー2号でやってるけど青物も全然獲れます

129 :名無し三平:2016/10/04(火) 06:28:48.86 ID:Ik27c5Hi.net
換えスプール用意しときゃいいんじゃない

130 :名無し三平:2016/10/04(火) 06:41:49.95 ID:xSRcdBu3.net
こっちに来る頃には台風も大分衰えてるだろうて
でも釣りは絶対やめとけ死ぬぞ

131 :名無し三平:2016/10/04(火) 07:00:27.95 ID:uemguccc.net
4時半頃突風吹いたけど
釣人達は大丈夫だったろうか?

132 :名無し三平:2016/10/04(火) 07:22:05.24 ID:Riqo7lzH.net
>>110
寿司屋じゃコハダの新子握るくらいだから、豆アジ捌いてもおかしくないと言われればそうだが
確かに大きいのは捌くの失敗してもあんまり影響ないけど、豆で失敗したら食べるとこなくなる
練習にはもってこいだな
秋って豆アジ確かに多いけど何かの拍子に大アジの群れが来たりするから気が抜けないよね

133 :名無し三平:2016/10/04(火) 08:04:42.66 ID:t22NnX+E.net
いちいち休みと悪天が被る…仕事の日は快晴

134 :名無し三平:2016/10/04(火) 08:57:55.55 ID:ogWOTH9O.net
3.5で遠投すればまだまだアオリ釣れるな

135 :名無し三平:2016/10/04(火) 10:30:26.56 ID:Yk82YMX8.net
>>133
俺もw
やっぱり明日釣りがしたい
うねりを伴う1.5mの波だと防波堤にぶつかったら、被りそうだな
島○とか高い防波堤なら大丈夫かなぁ…

でも、事故が怖いからやめるわ

136 :名無し三平:2016/10/04(火) 10:39:58.52 ID:j90qLUEW.net
毎日でも好きなときに行ける身分だが体調と相談

137 :名無し三平:2016/10/04(火) 10:52:04.11 ID:Rqurvt9j.net
>>135
川でシーバス

138 :名無し三平:2016/10/04(火) 12:25:16.04 ID:drL6Zq3n.net
>>136
おじいちゃん長生きしてね

139 :名無し三平:2016/10/04(火) 12:29:10.86 ID:K92zjCV0.net
台風上陸しそげら

140 :名無し三平:2016/10/04(火) 13:17:33.97 ID:TD2h3Q+d.net
豆でも片面一切れとれるから10匹居れば一人で食べるには十分な量が取れる

141 :名無し三平:2016/10/04(火) 13:23:24.86 ID:htyxyGQM.net
俺も15センチくらいのアジの刺身好きだよ。半身一切れでね。30匹釣れば満足できる。
25オーバーは釣って楽しいけど釣り過ぎ注意なんだよねえ

142 :名無し三平:2016/10/04(火) 14:50:54.26 ID:6S4W4F4g.net
>>141
確かに15cmくらいのアジでなめろう作ったけど尺くらいので作ったやつより断然うまかった

10匹で1人前だったけどw

143 :名無し三平:2016/10/04(火) 15:16:38.82 ID:RagmCumR.net
台風くるし今夜の内に行ってくるかな

144 :名無し三平:2016/10/04(火) 16:12:21.42 ID:EV8EYwbN.net
>>141
15センチくらいまでなら血合骨も気にならず刺し身で食えるからいいよな。
大きくなると太刀にしなきゃならないから結果的に食えるところが少なくなる場合があるなぁ。

145 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:22:55.09 ID:XG3iHza3.net
でかい方が脂のっててうまくね?

146 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:25:19.58 ID:CcpKWi6m.net
お前ら美味そうな話ししてんじゃねええええあああ

こっちは休みの度に雨ですわ…

147 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:47:45.83 ID:j9Z0oH0h.net
東港西堤入る現場初めて見た
鉤縄使うとかようやるわ

148 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:50:27.37 ID:zh+naKka.net
アジを玉ねぎと生姜といっしょに叩いて塩コショウ
ピーマン半分に切ってそのに詰めて油しいて焼く

149 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:50:57.66 ID:qxxFUGMC.net
>>147
忍者かよ

150 :名無し三平:2016/10/04(火) 17:53:54.20 ID:j9Z0oH0h.net
>>149
ホントそう思ったw
縄梯子と鉤縄を駆使してチャリも持ち込んでた
見た目から60前後くらいだと思うがいい歳してようやるわ

151 :名無し三平:2016/10/04(火) 18:48:57.05 ID:4WtZopoK.net
>>148
肉詰めピーマンのアジ版か美味そう

152 :名無し三平:2016/10/04(火) 18:49:06.67 ID:QdAsuCw7.net
>>141
俺もだ
一番旨いのがこのサイズだと思ってる

153 :名無し三平:2016/10/04(火) 18:51:23.48 ID:/i42bnDl.net
>>150
荷物ある場合縄ばしご2本使うんだよ、俺はやった事ないけど初めて入った時たまたま一緒になったおじいちゃんに助けて貰った

154 :名無し三平:2016/10/04(火) 19:07:15.40 ID:kA5oGwqb.net
刺身は中小アジ
焼くなら大アジが旨い

155 :名無し三平:2016/10/04(火) 19:13:00.95 ID:mEUHPC53.net
>>153
同じ不法侵入でも老齢だと減刑されるけどお前はされないから気をつけろ

156 :名無し三平:2016/10/04(火) 19:23:09.98 ID:rzzoXX2E.net
今のアジサビキって何号くらいがいいっすか?

157 :名無し三平:2016/10/04(火) 19:49:06.27 ID:AJPbaAPn.net
俺がVIPで建てた釣りスレがまとめられててワロタ

158 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:37:43.14 ID:zh+naKka.net
>>157
みたいーみたいー

159 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:42:35.23 ID:8nbQPOL5.net
俺が高校生の頃は西堤防まだ柵?壁?なかったけど、今はどんな感じになってるんすか?

160 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:48:01.69 ID:AJPbaAPn.net
>>158
こんなクソスレまとめられると思わなかったw
http://blog.livedoor.jp/fiiish/archives/10418160.html

161 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:52:05.86 ID:RagmCumR.net
クソスレ過ぎてワロタ

162 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:53:08.18 ID:AJPbaAPn.net
>>161
俺の釣りはこれなんだよ

163 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:56:03.43 ID:Z79dr5Md.net
でもあれだ、年に2回ぐらい無性にブッコミ釣りしたくなる

164 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:56:37.58 ID:Z79dr5Md.net
でもろくなもん釣れないからやらないけど

165 :名無し三平:2016/10/04(火) 20:57:30.00 ID:hUGT4e/S.net
アフィチルくっさ

166 :名無し三平:2016/10/04(火) 21:23:57.45 ID:bOTKkLQS.net
貧果過ぎる

167 :名無し三平:2016/10/04(火) 21:29:32.02 ID:RagmCumR.net
>>162
釣れてれば面白かったと思うよ
キス一匹は切ない

168 :名無し三平:2016/10/04(火) 21:49:18.93 ID:eFcIUGVa.net
まとめるほどの内容が無いよう

169 :名無し三平:2016/10/04(火) 22:06:19.36 ID:RW1mupCk.net
サゴシのみりん漬けとみりん干し挑戦しようと思うんだがどっちお薦め?

170 :名無し三平:2016/10/04(火) 22:11:15.63 ID:KAce8mOD.net
>>169
みりん干しにしよう

171 :名無し三平:2016/10/04(火) 22:54:58.90 ID:KRB5tPHx.net
森知事
県内堤防の柵、全撤去してくださいませ

172 :名無し三平:2016/10/04(火) 22:57:58.85 ID:RagmCumR.net
>>171
規制が緩くなるとか無いから
精々ハッピー化が進むだけでしょ
知事とか関係ない

173 :名無し三平:2016/10/04(火) 22:58:59.62 ID:f6RabKjL.net
誰か>>156の質問に答えてあげなよ

174 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:02:16.25 ID:f7JkrS7q.net
アジは常に7号しか使わない
豆を狙うなら知らん

175 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:08:06.76 ID:UL1RiE/M.net
俺も>>174さんと同じく7号しか使わんな

176 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:15:31.51 ID:th4xt+zA.net
>>157
あんなきったねとこで釣ったの食うんか?

177 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:20:52.04 ID:yqAZEFoa.net
7号でも豆アジ釣れるし
4号でも25センチくらいの釣れるし
何でもいいような気もするw

178 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:39:15.91 ID:bNS59Olm.net
海どんなですか?
まだ波大丈夫だよね?

179 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:45:17.68 ID:lbNtTlPI.net
そろそろ怖くない?
この前の台風の前は比較的波が穏やかで余裕、余裕って堤防に立ってたら
急に生暖かい風吹いて高波で全身どころかトランク開けてた車の中までビショビショ

180 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:49:42.43 ID:lbNtTlPI.net
それに日本海を通る台風は風がクソ強くなるよ
台風が進む時の風と反時計回りの台風の風で
sssp://o.8ch.net/hila.png

181 :名無し三平:2016/10/04(火) 23:56:03.44 ID:Yk82YMX8.net
>>178
波高めだわ
俺のお気に入りの所は、何度か被っていたのでやめたわ

湾内かつ釣り方も選ばないと楽しめないかな

182 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:09:21.26 ID:lmd5qEje.net
>>171
森の口見てみろ。釣られて死んだボラの霊が取り憑いてるのが判るだろ。釣り人には優しくないぞ

183 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:10:53.83 ID:V2gAX+Ln.net
ヒラメ釣りに行くよ!!
秘密兵器はすでに用意した!!

184 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:19:21.49 ID:yQO7Upda.net
秘密兵器って豆アジ?

185 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:20:33.84 ID:JuTfsdKF.net
マジか
これから中越辺りに出撃予定
前の台風の前はかなり余裕だったから今日も予報的に行けるかと思ったのに
ギリギリまで予報みて無理そうなら大人しく港内でやろうかな
雨と雷は無さそうだし

ありがとうございます

186 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:31:28.12 ID:nGNn5Jpx.net
>>170
やっぱ手間を掛けるほどにおいしくなるんだね

187 :名無し三平:2016/10/05(水) 00:50:10.51 ID:JuTfsdKF.net
サゴシはみりん醤油を付けながら焼くか、みりん醤油に浸けて焼けば割りと旨い
皮面に胡麻を少し付けると香ばしくてアクセントになるよ

188 :名無し三平:2016/10/05(水) 02:04:09.32 ID:V2gAX+Ln.net
>>184
違う!ただのジクヘッドだが、ちょっと工夫した!

189 :名無し三平:2016/10/05(水) 03:49:21.05 ID:irAHLS0N.net
>>188アシストか

190 :名無し三平:2016/10/05(水) 04:13:42.28 ID:BSArgTEo.net
台風・・駆け足で通り過ぎるみたいなんで逆に金曜あたりは平気かな?
以前、日本海を進んだ台風の時急激に波が落ちたことがあって

191 :名無し三平:2016/10/05(水) 06:22:12.19 ID:YCwsMlyl.net
波高いけどサゴシタチウオ釣れてます

192 :名無し三平:2016/10/05(水) 07:19:19.25 ID:HxppYvse.net
>>182
泉田の貼り付いたようなせせら笑いも似たようなもんだ。
森のアレは以前脳梗塞やったから、それは本人に対して失礼
あと、柏崎でバカがやらかしたとは言え関係ない県内全堤防閉鎖したのは絶対許さない!

193 :名無し三平:2016/10/05(水) 07:50:34.38 ID:e1y6tTSu.net
>>192
何度も話題になってるんでそろそろ理解しろよと思うんだけど
国際条約による影響で閉鎖されてるのだから仕方ないんだって。

条約に関係ない港については知らん。
国や地方の港湾事務所が管理して条約や法令上閉鎖してるのは、東港・西港・柏崎と上越?のでかい船が入る国指定の港。
自治体は直接関与してないよ。

194 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:14:56.45 ID:l2oymmO7.net
ソーラスの対象港はしゃぁないけど、中小の漁港までって言いたいんでしょう?
直近で富山と山形回って(勿論別な日に)釣りして来たけど、新潟と比べたら天国だわ。
柵どころか堤防へ上る階段まで設置されてる・・・

195 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:37:23.57 ID:NJQrtcQP.net
>>194
そうなんだよなぁ
俺も近隣の県に遠征する事が有るけど、新潟県は厳し過ぎる気がする
ソーラスと関係ない漁港まで規制は酷過ぎる
まぁ、ゴミ等のマナー問題も有るのかも知れんけど…

196 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:40:03.39 ID:HxppYvse.net
>>193

>>194さんのに補足して、ソーラス対象港だって、どこの県かは忘れたけど、外国船が入港するとき以外は開放してくれてるとこもあるんだぜ
あと、あんまり意味無いけどソーラス対象は東港、西港、直江津の3つだけ

197 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:42:24.93 ID:NJQrtcQP.net
漁港や堤防は釣り人のためにあるんじゃないってのは理解はしてるが、その地元にある釣具屋の売り上げにも影響が出る訳であって…

下越の釣具屋さんがフェンスのチェーンを切って逮捕されたりするのをニュースで見た時はかなりショックを受けたわ…

198 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:45:30.89 ID:RMCa2mFi.net
二馬力ボートでも買うしかないのか

199 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:47:34.90 ID:e1y6tTSu.net
そういえば海水温がっつり下がったのでそろそろアオリが北方から順に上がらなくなるはず。
9月下旬までは25〜27度あった海面水温が一気に22度前後の青物快適水温まで下がった。
台風が発達しにくくなるけどバーターでイカが減るw

200 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:49:22.71 ID:HxppYvse.net
書き忘れた
正確には、東港の西堤防、西港の長い堤防は対象外
直江津の西堤防・西埠頭・中央埠頭「以外」の埠頭も対象外
だから本当にソーラスで縛られるのは直江津以外はあんまり関係ない

201 :名無し三平:2016/10/05(水) 08:55:23.84 ID:YCwsMlyl.net
>>199
今日水温クッソ温いぞ

202 :名無し三平:2016/10/05(水) 09:32:15.78 ID:Lyv7Ggwq.net
まあ一般人からしてみたら釣りに対していい印象ないから行政は手っ取り早く規制する方が楽だもんな
新潟は海岸線長いからサーフの釣りを楽しむ方向でいくしないかなと思ってる

203 :名無し三平:2016/10/05(水) 09:35:38.22 ID:Rk1+fRQn.net
その手の話題は毎年釣りに行けない冬場にするって決まってるじゃないですかやだー

204 :名無し三平:2016/10/05(水) 11:37:50.00 ID:YCwsMlyl.net
>>203
要は釣れない奴がいっぱい居るってことか

205 :名無し三平:2016/10/05(水) 14:26:37.85 ID:JDxqUwOU.net
台風が見たことない進路になってますな

206 :名無し三平:2016/10/05(水) 14:36:23.16 ID:l2oymmO7.net
また気まぐれにターンして、北朝鮮に向かってくれると嬉しいんだけどな。

207 :名無し三平:2016/10/05(水) 15:29:40.60 ID:HZxDqlvZ.net
ホントに来るのかね

208 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:09:03.91 ID:soQmFq/p.net
風が強くなってきました

209 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:12:30.17 ID:NsmMP41q.net
待てば来る来る愛染かつら

210 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:22:58.54 ID:JDxqUwOU.net
みんな釣り行っちゃダメよ

211 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:27:12.81 ID:NsmMP41q.net
暴風警報が出た

212 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:30:17.88 ID:zHMiPDEw.net
内陸部のコチラも風が強くなってきた
海沿いの人達は気を付けて!

213 :名無し三平:2016/10/05(水) 16:50:36.92 ID:FiF2vjuQ.net
絶対海の様子見に行くってアホいるよな

214 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:11:49.90 ID:l2oymmO7.net
なんだかいきなり風が出て来た。
まだ遠くに居るもんだと思ってけど、着実に近づいてるな・・・ホントに来るんだ(涙目
こうなったらさっさと通過してもらって、週末の回復を祈るだけだな。

215 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:34:15.88 ID:yQO7Upda.net
温帯低気圧になるよ

216 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:41:31.98 ID:zHMiPDEw.net
>>215
温帯低気圧に変わっても油断は禁物だよ

217 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:42:52.47 ID:zHMiPDEw.net
こちら、中越の内陸部だけど、えらい強風になってきた
本当に海沿いの人達は気を付けて!

218 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:54:39.18 ID:Fh+BgKmz.net
こちら信濃川河口、風少し吹いてきたかな

219 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:55:52.36 ID:Lyv7Ggwq.net
僕の肛門も暴風になりそうです

220 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:57:20.47 ID:NsmMP41q.net
上陸する前に力尽きて熱帯低気圧になりそう

221 :名無し三平:2016/10/05(水) 17:58:35.94 ID:NsmMP41q.net
新潟初上陸はなさそうだ

222 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:02:13.98 ID:Fh+BgKmz.net
 / ,.、 ,.、巻漁港/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、西堤見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと東港 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 海が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/笹川流れが
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 西 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 港ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /

223 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:18:42.89 ID:NJQrtcQP.net
海の様子や田んぼの様子を見に行っちゃいか〜ん!
コロッケも買いにいっちゃダメだ〜!

224 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:19:58.08 ID:NJQrtcQP.net
あっ川の様子も追加で!

225 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:20:38.21 ID:HEbhAoUE.net
柏崎の悲劇が繰り返されるぞ!

226 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:22:48.43 ID:9Fsrry3W.net
ID:NJQrtcQP
あんた良い人だなw

227 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:24:41.63 ID:NsmMP41q.net
仕掛けが遠くまで飛んでいぎますて

228 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:31:20.35 ID:XRF2iwtl.net
ん?全然風が無くなった?
虫の音が響いているよ、新潟市内

229 :名無し三平:2016/10/05(水) 18:37:12.27 ID:ZlIKrDJN.net
台風は台風の形をしてる(ぐるぐる渦巻いてる)と力が強くて、形が崩れる=温帯低気圧になると力が弱まる

いつもなら新潟に来る時は陸地を通ってくる。陸地を通ってくる間に山脈に風が遮られ、新潟に到着するころには形が崩れて大体は温帯低気圧になってる
でも今回の台風18号はあんまり陸地通らないで日本海に抜けた。海に行ったから遮るものがなくて力が強いまんまになってしまった
しかし海に出たら偏西風に押されて急に速度アップ。押された分形が崩れやすくなってるから温帯低気圧になりやすい

これであってるかな?

230 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:00:27.06 ID:UKDX42Nz.net
>>229
>>180追加で

231 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:17:52.94 ID:w3+X7f7g.net
コロッケ売り切れてたぞ!
お前らいい加減にしろ!

232 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:39:29.00 ID:Fh+BgKmz.net
安いコロッケは原信やウオロクよりもダントツでプラントのコロッケが美味しいよね

233 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:46:19.70 ID:tLKvo3hP.net
コロッケはバローのが好き。原信ナルスより美味しいで

234 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:47:32.36 ID:pR0rqV1O.net
ローソンのコロッケに1票
下手なスーパーよりも力入れてるらしいですよ^ ^

235 :名無し三平:2016/10/05(水) 19:47:38.14 ID:BSArgTEo.net
いい加減コロッケはもういいよw
イカのサイズの話かと思ってたw
とにかく風が強くなってきた感はある@中越(ちょこっと内陸)

236 :名無し三平:2016/10/05(水) 20:02:30.44 ID:X7unTkgO.net
ちょっと海の様子見てくる!
ライブカメラで

237 :名無し三平:2016/10/05(水) 20:06:34.68 ID:KLae4sgi.net
コロッケ嫌いだからどうでも良いけど、本当にそんなに売れてるんならあれの影響力凄まじいな

238 :名無し三平:2016/10/05(水) 20:12:45.37 ID:w3+X7f7g.net
嘘か真かは知らんがこれだからな
http://i.imgur.com/kdVinbt.jpg

思えば初出がおにぎりワッショイとかが全盛の時だから10年以上続いてるんだよなぁ

239 :名無し三平:2016/10/05(水) 21:12:44.12 ID:tLKvo3hP.net
一回も買ったことないわ

240 :名無し三平:2016/10/05(水) 21:32:57.46 ID:UKDX42Nz.net
アジのなめろうをメンチカツみたいに揚げるとうまい!うますぎる!十万石

241 :名無し三平:2016/10/05(水) 21:45:41.83 ID:nGNn5Jpx.net
>>240
肉汁じゅわ〜っのハンバーグみたいか

242 :名無し三平:2016/10/05(水) 22:02:39.68 ID:7Kcjikl1.net
ドラコンボールだと、18号は俺の嫁って軽く言えるんだがなあ
絶対冗談書き込む雰囲気じゃないよなあ

243 :名無し三平:2016/10/05(水) 22:20:49.51 ID:e1y6tTSu.net
>>240
とりあえず海無し関東人は帰ってくれwwwww

244 :名無し三平:2016/10/05(水) 22:41:39.97 ID:B27EajTV.net
海があることがそんなに偉いと思ってるのか・・・?

さーて海の様子でも見てくるかな!

245 :名無し三平:2016/10/05(水) 23:31:49.52 ID:V2gAX+Ln.net
>>243
そそそんなこと言わないでくださいよぉ〜
ゴミは拾ってお金落としていきますから

246 :名無し三平:2016/10/05(水) 23:44:26.12 ID:h01s1g8x.net
今回の台風も雑魚やん

247 :名無し三平:2016/10/05(水) 23:44:54.60 ID:HEbhAoUE.net
日本海よ鎮まれ〜鎮まりたまえ〜

248 :名無し三平:2016/10/06(木) 00:07:02.14 ID:QEtD5TSA.net
恐ろしい風だ

249 :名無し三平:2016/10/06(木) 00:11:18.49 ID:vukcyz1P.net
>>246
お前らの嫌いな長野県民だけど、長野ですら少しビビるくらい風すげえんだからそっちはもっとでしょうに・・・
リンゴがたくさん落ちてそうだよ明日の朝は

250 :名無し三平:2016/10/06(木) 00:57:24.07 ID:QEtD5TSA.net
風弱くなってきた

251 :名無し三平:2016/10/06(木) 01:20:18.91 ID:HHSeZV4K.net
>>249
長野県民きらってねぇぞ長野も群馬もゴミ持ち帰ってくれれば問題ないさー

252 :名無し三平:2016/10/06(木) 04:57:11.88 ID:/3qz4vM7.net
風でゲート吹き飛ばされるとうれしいんだがなぁ

253 :名無し三平:2016/10/06(木) 07:02:51.33 ID:Erux4pYV.net
風がまだ強いな
この波風で海水が拡散されて、海水温が下がると嬉しいが
髪の毛がズレそうなので退散

254 :名無し三平:2016/10/06(木) 11:36:01.22 ID:Vt8yMaWt.net
風は弱まったし、波もそこそこなんだけど雨で萎える
誰も居ないし、帰ろ

255 :名無し三平:2016/10/06(木) 11:50:27.86 ID:bfoDWk7O.net
雨が降ってるのは上越だけだな

256 :名無し三平:2016/10/06(木) 12:32:53.35 ID:LUlKnBOt.net
群馬から海釣りに来るって大変だな。

257 :名無し三平:2016/10/06(木) 12:38:03.18 ID:pXIay+cf.net
群馬海が無いしな

258 :名無し三平:2016/10/06(木) 12:54:34.18 ID:/bKUaSg3.net
>>256
トイレと一服休憩入れて、片道三時間です(*`・ω・)
往復6時間の苦労にも勝る夢が、、、新潟にはある!

俺は大物が釣れなくても小物と遊ぶことを割り切って楽しめるんだけど、ツレがね…
大物が釣れないとダレ始めちゃって辛い

259 :名無し三平:2016/10/06(木) 13:49:38.69 ID:/H14wfA5.net
榛名湖で釣りしてなよ

260 :名無し三平:2016/10/06(木) 14:29:37.04 ID:xBYACl25.net
ブラックバスを釣りたくて榛名湖まで出かけてたけども
加茂のダムで釣れる様になってからは行かなくなった

261 :名無し三平:2016/10/06(木) 16:01:24.98 ID:y2q8NBkR.net
もうすぐアラサー長野県民だが新潟に釣り部屋として古いアパートを借りて早5年
週の半分は新潟にいるけど新潟のほうが住みやすいね!海沿いで港があるって素晴らしい!ガソリン安いし

262 :名無し三平:2016/10/06(木) 16:54:24.84 ID:a+oO+ZR+.net
引っ越した方がよかったり
佐渡にいったらもっと幸せになれそう

263 :名無し三平:2016/10/06(木) 17:10:39.55 ID:Q1CFSr82.net
>>262
釣り天国ではあるが給料安いぞ

264 :名無し三平:2016/10/06(木) 17:19:09.56 ID:mQoTzax/.net
>>261
えーうらやましいー!仕事何してんの?

265 :名無し三平:2016/10/06(木) 17:25:34.79 ID:H1RDDNSG.net
>>261
仕事はどうしてるんだ?

266 :名無し三平:2016/10/06(木) 17:29:00.85 ID:ARt76q73.net
佐渡は釣り天国だろうけど
物価やガソリンは高いのと違うか?

267 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:02:57.05 ID:+b1+UEZ4.net
>>264
>>265
在宅勤務の会社員だよ、パソコン1つあればオッケー
週一の会議に顔出すだけでほぼ通勤してないので貯金と釣りが捗る!
釣りのおかげで縁あって今の社長にヘッドハンティングしてもらったから新潟様様なんだよね、新潟ありがとう

268 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:11:23.02 ID:pXIay+cf.net
佐渡って言えばジェンキンスさんはまだ居るんだろうか

269 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:12:43.83 ID:H1RDDNSG.net
>>267
はーなんだそれうらやましい
あとは嫁さんだな!

270 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:19:00.53 ID:S7rXe0ZA.net
イカ釣りも飽きたしサヨリパターンのシーバスでもやろうぜ

271 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:29:18.03 ID:77jfANdp.net
いまエギ何号くらい?

272 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:31:13.39 ID:YcljYFq7.net
>>266
ガスは高いなあと車が佐渡価格だから値引きほとんどねーぞ
家電とかはジョーシンヤマダケーズあるしな雑貨はドラッグストアで買える
釣具は馴染みのみせで買うか通販だなぁ

273 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:40:51.16 ID:/bKUaSg3.net
>>268
ジェンキンスさんは今、みたいな企画の番組が4〜5年前にやってたと思うけど、そんときは元気にハーレー乗り回してたよ
今どこにいるかはごめんわからん

274 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:50:18.60 ID:bfoDWk7O.net
ジェンキンスさんは釣りが好きみたいだね
ずっと真野に住んでるんじゃないの
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up97715.jpg

275 :名無し三平:2016/10/06(木) 18:52:13.05 ID:v2TjV0wb.net
>>258
悪いな、釣り場まで車で10分
海行って荒れてたら帰るし気軽に「あ〜これから行こうかな」なんて言って行ってるわ
子供の頃はチャリで行ってたな
でも小さいものから大きなものまで楽しめる釣りを楽しんでいるわ
>>266
物価は高いけど結構自給自足出来たりする
野菜や魚は豊富だし肉は難しいがそれ以外なら・・・
ガソリンなんてほとんどいらないんじゃないか?
釣りに行くのに歩いて行けるってのは魅力だよな
「ちょっとツマミでも釣ってくるか〜」なんて生活が佐渡にはある

276 :名無し三平:2016/10/06(木) 19:07:34.01 ID:mQoTzax/.net
>>275
デメリットをお聞かせ願いたい!

277 :名無し三平:2016/10/06(木) 19:47:25.68 ID:Ijdoo5W1.net
>>271
オレは3.5〜4号で

278 :名無し三平:2016/10/06(木) 19:49:19.49 ID:rpr2z+ZQ.net
佐渡って仕事あるのか?あと島は津波恐くてなぁ・・・山近くに住んでるからだけど

279 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:07:17.50 ID:iK8Z8mJ8.net
俺の会社も佐渡に子会社あるから年に数回遊びに行く

280 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:16:44.96 ID:sli/GC8t.net
>>269
釣りとアニメ、筋トレが趣味の俺には女が入る隙がないんすわ…

281 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:26:44.64 ID:/bKUaSg3.net
>>275
まぁ俺んちも近くに川あるしな
釣りしたければ車で3分で川だからすぐに釣りできるし、平野部だけど山が近いから山の幸には事欠かないし、夏の夜はその辺をイノシシとかシカがうろちょろしてるからジビエとか珍しくもないし、群馬は温泉に恵まれてるk…

んんん…羨ましいぃッ!
海が羨ましいぃっ!!
群馬には良いとこたくさんあるけれど、地元だからありがたみ薄れてるし海にはかかか勝てないっ

282 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:27:04.94 ID:wpyyuM0P.net
>>280
ホモじゃん・・・

283 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:27:33.85 ID:0Lcf/p+6.net
問題は佐渡で完結出来ればいいが新潟に行きたくなった時船代が掛かるという・・・

284 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:34:05.98 ID:ARt76q73.net
>>280
別に女が嫌いって訳でも無いんでしょ?
釣りガールでも捕まえりゃいいんじゃね?w

285 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:57:05.33 ID:HHSeZV4K.net
東港近くに住めばいいんでね?

286 :名無し三平:2016/10/06(木) 20:57:55.03 ID:LAXLlRMF.net
>>270
某H水炉のシーバスは、サヨリと共に消えてしまった!
今はどこに居るんだろうか?

287 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:20:05.60 ID:uHmNiaui.net
>>271 3.5号

288 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:35:03.37 ID:Fnxrr3oA.net
>>282
>>284
一応メスが大好きなんだが…
結婚したいよ
そういえば、今日アオリイカ20サーフで釣れたよ

289 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:41:32.23 ID:iwi8Rb4x.net
>>288
今日の波でサーフ釣れるんだ
凪じゃないとダメなのかと思ってた

290 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:42:42.81 ID:uwX72eSc.net
dt?

291 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:55:05.60 ID:SnRilW6+.net
今週、釣竿2本も買ってしまった…

292 :名無し三平:2016/10/06(木) 21:57:34.06 ID:muynIZjC.net
どうせ引っ越すなら冬でも釣りできる四国とか九州がいいな

293 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:00:32.16 ID:pDNp8ZtX.net
土曜日は波と濁りどうですかね?小さいボート浮かべれるかな?

294 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:09:30.11 ID:h0lrDpd+.net
>>289
幾らなんでも今日はサーフからじゃ無理でしょ?
海には行ってないから意外とおだやかだったのかも知れんがw

295 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:25:45.82 ID:nS4lWauX.net
今の時期はエギ3号だと釣果落ちる?

296 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:27:04.59 ID:wpyyuM0P.net
>>295
エギ3.5号よりは釣果上がるよ!!

297 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:30:45.64 ID:nS4lWauX.net
即レスサンキュー。
小さいエギのデメリットは飛距離を稼げないだけと思っていい?

298 :名無し三平:2016/10/06(木) 22:39:19.36 ID:XEMPxttO.net
実家が佐渡で海から300mだが弱点を上げれば
・通販で配達区域外、もしくは離島料金が別途必要な場合があるので事前に店舗に確認が必須
・外食系のチェーンがすくない、地元の店は安定しない。
・ガソリンが+10円/L
・釣り具をホンマ、トビヌケ並みに扱ってる店がない

意外と平気なのが
・ウェルシア、ひらせいが本州と同じ価格で売ってるので、思ったより物価が高くない
・地元スーパーも、使い分ければ結構安い、精肉もウオロク・原信より種類は少ないものの高くない
・佐渡発の往復であれば、船も割引がある、フェリー往復で2200円くらい、時間はかかるけどね
・宅配便も関東から日中に発送すれば翌日夕方には着く

1月2月も結構釣ってる人いるよ、今年も知り合いが1月3日から釣ってた
車から釣り場まで移動が必要ないから負担がすくないのかもね
置き竿を車内から見てる人もいるくらいだし

299 :名無し三平:2016/10/06(木) 23:08:43.85 ID:FJSoSPnA.net
>>298
あと、塩害。チャリや車が錆びる。

300 :名無し三平:2016/10/06(木) 23:45:24.49 ID:3ynJeHQ0.net
昔ホンマ釣具あったよね

301 :名無し三平:2016/10/06(木) 23:55:27.41 ID:9z6E+7+x.net
どうせ離島に住むなら五島列島

302 :名無し三平:2016/10/07(金) 00:04:12.17 ID:EGKbhBoB.net
佐渡なら住めそうだけど粟島とかはヤダわ。

303 :名無し三平:2016/10/07(金) 00:29:25.80 ID:6hGHaPJA.net
佐渡に住むなら四国行くわ

304 :名無し三平:2016/10/07(金) 00:59:26.66 ID:CM5ectCR.net
ホイ土日月雨ですよクソァ…

305 :名無し三平:2016/10/07(金) 01:15:42.60 ID:7XpeKiSL.net
人出が少なくなるから雨は大歓迎

306 :名無し三平:2016/10/07(金) 05:16:19.49 ID:VEkFVZcD.net
釣り歴15年以上だけど
雨の日に釣行したことないな

実は雨の日の方が釣れるのか、、、

307 :名無し三平:2016/10/07(金) 06:46:15.75 ID:TyEWNGxy.net
すごいうねりと濁りだな。連休死んだ

308 :名無し三平:2016/10/07(金) 06:59:22.26 ID:FmLofWkV.net
柏崎 風はたいしたことないが波高すぎだわ

309 :名無し三平:2016/10/07(金) 08:03:47.44 ID:6hGHaPJA.net
ふはははは
寝てて正解だったようだな…‼

310 :名無し三平:2016/10/07(金) 09:02:42.51 ID:2CZc7+vA.net
>>306
海の中は雨降らないからな。
雨で塩分濃度がどうとか言う人もいるが、雨ごときで変わらん。
川が増水すれば河口周辺は影響あるだろうが。

311 :名無し三平:2016/10/07(金) 09:59:07.36 ID:cF4PM5KA.net
夕方には波1メートルで明日はまた高い

312 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:06:14.40 ID:DtX0tLoh.net
そうなんだよな〜、夕方県北まで走るか迷ってる。
ライブカメラ見ると、まだ波が高そう・・・

313 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:06:21.06 ID:Smj4XL/S.net
火力の排水口って消防署の通りの突き当たりを道なりに行けば着く?

314 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:23:59.01 ID:yLxh+a9J.net
>>297
スレてたり活性低いイカは速い動きに反応鈍くなるのでゆっくり沈めてやると抱くことがある
小さい(軽い)エギのメリットはそこだけどこれからは飛距離ないとなかなか釣れないと思うよ
育ち損ねたイカは浅いところにいるけどそんなに数もいないしね

315 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:30:40.27 ID:6hGHaPJA.net
下越サゴシなじら?

316 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:49:47.41 ID:p+/eRAWu.net
来週末までサーフは無理っぽいね…

317 :名無し三平:2016/10/07(金) 10:54:04.19 ID:Pf550nlt.net
すげーなおい!http://www.fishers.co.jp/fishing/?p=22918

318 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:02:34.17 ID:cF4PM5KA.net
何がすごいの

319 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:03:47.17 ID:cF4PM5KA.net
>313
人の出入り見てればわかるよ

320 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:11:59.10 ID:UT8fPz+D.net
河口のスズキなんかをこんなにキープしてどうするんだ?
初心者って大量キープしたがるよなw

321 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:15:44.33 ID:6hGHaPJA.net
乞食根性丸出し

322 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:29:35.10 ID:WPr4wMrQ.net
こんな釣っても食えないだろ

323 :名無し三平:2016/10/07(金) 11:41:47.68 ID:ks0zeees.net
三連休、天気も波もダメそうだね

日頃の行いが悪いのか

324 :名無し三平:2016/10/07(金) 12:45:11.11 ID:cF4PM5KA.net
小さいのはリリースしろよ、ってか食べられないほど釣ってどうすんだ

325 :名無し三平:2016/10/07(金) 12:48:29.26 ID:/MI3j4Bl.net
水族館でも開くのだろう

326 :名無し三平:2016/10/07(金) 13:05:12.59 ID:HwA8GZXQ.net
3連休は胎内川人多そうだねwwww

フィッシャーズの釣果情報の東港周辺でシーバスってどこらへんだろ…

327 :名無し三平:2016/10/07(金) 13:21:43.33 ID:3Ai/4Yst.net
心霊スポットやぞ

328 :名無し三平:2016/10/07(金) 13:30:50.74 ID:YxaVUXG6.net
放水路河口〜船溜まり全体。
投網投げてるおっさんがいてビビったけど小さめの鈴木があそこはとんでもないほどいる。

329 :名無し三平:2016/10/07(金) 15:22:46.79 ID:ZG0Ds+pX.net
あー、胎内川のセイゴフッコ無駄殺し野郎死んでくれ〜
俺もシーバスの群れに当たってみてえなあ…

330 :名無し三平:2016/10/07(金) 16:44:50.22 ID:lqsskCWX.net
>>329
じゃけん夜いきましょうね〜

331 :名無し三平:2016/10/07(金) 16:49:47.37 ID:p+/eRAWu.net
さっき胎内川河口を車で通ったら、釣り人けっこういたわ。
仕事終わりになったらもっと増えそうだね。
普段の週末より多いけど、お前ら行ってんのか?

332 :名無し三平:2016/10/07(金) 16:57:23.33 ID:ZG0Ds+pX.net
>>330
おっそうだな

333 :名無し三平:2016/10/07(金) 17:01:38.87 ID:EGKbhBoB.net
>>306
チヌは小雨の時は良い気がするね。人が少ないから警戒心薄れるのかも。

334 :名無し三平:2016/10/07(金) 17:12:42.08 ID:6vXcLFXn.net
この時期、河口で釣りするのは鮭狙いだろ。

335 :名無し三平:2016/10/07(金) 17:16:41.65 ID:qkdjNy0k.net
くまくまー

336 :名無し三平:2016/10/07(金) 17:24:45.66 ID:9laZWR/j.net
>>328
あり!

337 :名無し三平:2016/10/07(金) 17:27:10.15 ID:npEsPjsT.net
>>313また違法釣り場の話題ですか…

338 :名無し三平:2016/10/07(金) 18:37:37.73 ID:3fXaemwl.net
多分連休中は釣りに行けないだろうから、ここでダベってようかな?

339 :名無し三平:2016/10/07(金) 18:47:38.55 ID:phkkPRB1.net
連休は釣り場が混むし、魚がすれる気がするから昔から避けるようにしてるなぁ

340 :名無し三平:2016/10/07(金) 19:17:15.30 ID:BZUVIRSb.net
シーバサーと見せかけた鮭密猟者

341 :名無し三平:2016/10/07(金) 21:08:58.10 ID:pNMy8A2c.net
魚屋で30cmもない鱸が売られてた
小物は今が漁期なんだろうか

342 :名無し三平:2016/10/07(金) 21:45:21.50 ID:L5Wl7SzC.net
波も少し収まるし明日の朝は行けそうじゃんって思ったら風強いのねw
今からエギング行ってこようかしら

343 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:24:47.94 ID:po2tjGa0.net
河口だろうが磯だろうがスズキってどこの奴食っても旨い不味いの前に

「まぁ、うん、普通」

って魚の気がする

刺身ならボラの方が圧倒的に旨いと思う

344 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:43:32.10 ID:umGBIcwY.net
>>343
初夏の40センチ以下のきっちり活〆したの食うと鯵を越える美味しさだよ
でかいのはたいして旨くない

345 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:46:58.32 ID:w0J7EYzU.net
鱸サイズよりフッコ、セイゴサイズの方が美味いと思う

346 :名無し三平:2016/10/07(金) 22:52:24.71 ID:a3vZJfg1.net
タコ釣って鍋に入れたいなぁ

347 :名無し三平:2016/10/07(金) 23:02:59.37 ID:gLPM1Irn.net
夜中のエギングってつれなくない?

348 :名無し三平:2016/10/07(金) 23:07:09.09 ID:EGKbhBoB.net
>>344
魚全般デカいのは旨くないよな

349 :名無し三平:2016/10/07(金) 23:33:31.65 ID:DLvi5JGr.net
ブリは美味い、でも大きくなるほど淡白だよね

350 :名無し三平:2016/10/08(土) 00:16:25.89 ID:GTVpvT/x.net
>>347
昼間よりはよくない?マヅメが一番だけど

351 :名無し三平:2016/10/08(土) 00:25:04.39 ID:UiSYhngB.net
魚の旨さはサイズより時期と個体差
基本でかい方が脂乗ってて旨いけどね

352 :名無し三平:2016/10/08(土) 01:06:19.36 ID:hJbUwgn+.net
でかすぎるとさばくの大変だから却下

353 :名無し三平:2016/10/08(土) 01:08:42.66 ID:EcijYb6P.net
まあアジや鯛は大きいのは不味いね
しかしブリは断然大きいほうが旨いと思うが
シイラも鰆もだ
シーバスはそもそも食べる物と思わないんだわ
小汚い川の前にうようよ居てさ

354 :名無し三平:2016/10/08(土) 03:13:41.14 ID:sxIpl6Ms.net
真鯛は4kgこえると釣りとしては面白いんだけど
味というか筋肉発達しすぎて白い?み切れないスジが入って刺身はダメだね。
ブリ・シイラ・サワラはでかければでかいほどうまい。
ただし春先の北上中で餌を食えていない奴らはひかないし脂がのっていないのでX。
マアジはでかさ関係なくうまいと思う。

スズキは沖の脂ワタ入ってるの除いて美味しくない。
汽水で釣れた個体食うなんてのはマズ過ぎてシャレにならんw

355 :名無し三平:2016/10/08(土) 05:17:04.48 ID:tybTpaZE.net
今シーズンのエギングは終わったな
3時間ヒュンヒュンしてもカスリもしない

356 :名無し三平:2016/10/08(土) 05:29:56.37 ID:pQtLe89M.net
美味しかったド。すずき。
まずいのは、りょうりが下手なんだろう。

また釣りたい

357 :名無し三平:2016/10/08(土) 07:53:29.63 ID:fgXVj+F+.net
夜中に2時間ヒュンヒュンして1杯
濁りはきついけど釣れないほどの濁りとも思えない
単純に深場に移動し始めただけなんだと思う

358 :名無し三平:2016/10/08(土) 08:13:14.65 ID:7e4zOB2l.net
3時間ヒュンヒュンして4杯海面から引き上げるときにバラした…今までこんなことなかったのに

359 :名無し三平:2016/10/08(土) 08:14:58.53 ID:zh9/ZgM+.net
今釣れるイカってちょっとでかいんだな根掛かりかと思った。難しい

360 :名無し三平:2016/10/08(土) 09:27:35.26 ID:Nblumyd4.net
イカは晴れた満月の夜が一番釣れる気がする
昨日行ったが水温かなり温いねエギが暖かかかったよ

361 :名無し三平:2016/10/08(土) 09:54:39.86 ID:j4ewacpX.net
今年はイカはまあタコ不漁な肝心するがどうかね?

362 :名無し三平:2016/10/08(土) 09:58:34.01 ID:rCNhFRm8.net
>>361
ちょっと何言ってるかわかんない

363 :名無し三平:2016/10/08(土) 10:05:03.38 ID:fgXVj+F+.net
>>361
タコ釣れないわ
例年ならエギングやってりゃポツポツ上がる時期なんだが今年は1のみだよ

364 :名無し三平:2016/10/08(土) 10:21:04.56 ID:hJbUwgn+.net
そういえばタコ釣れないね〜

365 :名無し三平:2016/10/08(土) 10:35:09.31 ID:gnchVm/M.net
外海荒れてるときって、東港とかでなく小さい漁港の内側でもアオリイカ釣れる?

366 :名無し三平:2016/10/08(土) 10:46:45.33 ID:XTlUKzI7.net
市内の漁港全部回っても10人居たら9人はボウズだと思う
それでもやるなら頑張れ

367 :名無し三平:2016/10/08(土) 10:57:50.72 ID:xrs5Et9t.net
漁港なんて群れが回遊してくるかどうかで、日によって違うんじゃないの

368 :名無し三平:2016/10/08(土) 11:01:29.18 ID:sgvorzwF.net
ラジオの天気予報が夕方から天気が荒れる様なことを云ってる
夜釣りはやめておくか

369 :名無し三平:2016/10/08(土) 11:16:04.39 ID:XTlUKzI7.net
>>367
そういう期待を持ってモチベ保ちながらやれるならいいと思う
「外海が荒れてるから」で港内が良かった試しが一度もないので俺には無理

370 :名無し三平:2016/10/08(土) 11:31:11.42 ID:sxIpl6Ms.net
>>367
荒れてると船と同じで内湾に逃げることが多いよ。
で、それを追ってでかいのが入ることも多い。

荒れたときにわざわざ土砂降りや風が強い中、好き好んで釣りする人がいるでしょ?
黒鯛師や近所の爺さんなんかが異様にでかい普段は使わないサイズの仕掛けでなにか狙ってるのはその辺の理由。
そして波に攫われるのが年に何人かいると。

黒鯛のでかいのはこういう時に上がるんよw

371 :名無し三平:2016/10/08(土) 11:48:27.56 ID:Qlnn4jgd.net
クロダイ美味しくない

372 :名無し三平:2016/10/08(土) 11:52:55.34 ID:eUgmugBq.net
かわいそうに
本当のチンチンを食べたことがないんだな
一週間後にここに来い
本当のチンチンを食わせてやろう

373 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:15:11.93 ID:5j9WDIZz.net
オマイのチンチンなんか咥えたくないっ!

374 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:15:44.55 ID:8vfd3AA/.net
市内雨凄いね

375 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:21:45.83 ID:t7QI09Gg.net
月曜は回復してくれよ

376 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:22:32.48 ID:DkEM/a1I.net
>>355
糸魚川もエギングシーズン終わり?

377 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:30:07.15 ID:Q2bFSXDu.net
21日に直江津にエギングに初エギング行く予定なんですが、シーズン終わっちゃってます?
エギセット買ってそこそこ投資したんですが

378 :名無し三平:2016/10/08(土) 12:49:00.23 ID:pUi2ZAf2.net
その頃だとあんまり期待はできないんじゃない?
今年は休みに微妙な天気が多くて結局行けなかったなぁ

379 :名無し三平:2016/10/08(土) 13:15:32.75 ID:DU3RvWva.net
数は出ないけど胴長20超えが釣れてるよ。個人的にはここからがエギング本番。

380 :名無し三平:2016/10/08(土) 13:56:47.12 ID:BT7DW6Uq.net
去年は11月頭までエギングしてたな
流石に数は釣れないけどな

381 :名無し三平:2016/10/08(土) 14:28:05.08 ID:fgXVj+F+.net
簡単に釣れる時期が終わるだけでサイズ狙いはこれからが本番だよ
今ぐらいからエギンガーは激減するから更に快適にできる

382 :名無し三平:2016/10/08(土) 14:46:53.68 ID:Q1XBmOMt.net
>>381
時期によって狙うポイントは変えてる?

383 :名無し三平:2016/10/08(土) 14:49:25.21 ID:rCNhFRm8.net
http://i.imgur.com/vsHTcKn.jpg
某漁港付近の現在はこんな感じだよ

384 :名無し三平:2016/10/08(土) 14:56:18.90 ID:fgXVj+F+.net
>>382
変えるよ、あれこれ考えながらやってる

385 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:04:26.07 ID:C1suWkj0.net
>>383
よくわからん

386 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:09:45.21 ID:rCNhFRm8.net
>>385
http://i.imgur.com/CPz108F.jpg
わかりづらくてスマン
釣り人は少ない

387 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:16:42.61 ID:QjVfFJLy.net
釣りできそうだね

388 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:51:20.95 ID:/wTWCg0m.net
>>377
いまから初めてやるのはキツいよなぁ
1か月前ならイカちゃんが元気よく餌木を追いかけてきてくれたけどね
ヒュンヒュンしてボウズが何回も続くとモチベーションが…
でも、お金かけて道具を揃えたなら使って具合をみてみたいし、もしかしたら釣れるかもって思う気持ちもよくわかるよ!

389 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:52:10.28 ID:7e4zOB2l.net
いやん!写っちゃうん!

390 :名無し三平:2016/10/08(土) 15:56:11.11 ID:Q1XBmOMt.net
>>384
単純に今まで釣れてた場所しか行かないってのは良くないのね
参考になったわ

391 :名無し三平:2016/10/08(土) 16:17:39.03 ID:eA3vOC/j.net
>>383
ここのボート置き場みたいなところでよくやったわ

392 :名無し三平:2016/10/08(土) 16:46:31.47 ID:fgXVj+F+.net
>>390
例えば今時期だと潮通しの悪い堤防とかは行かないかな
9月の終わり位までは釣りやすさ優先で適当に選ぶんだけどね

393 :名無し三平:2016/10/08(土) 17:21:09.86 ID:IAAJdhPv.net
>>386
網代…かな?
釣りできそうな感じですね!
ありがとうございます(o^^o)

394 :名無し三平:2016/10/08(土) 17:44:37.54 ID:xrs5Et9t.net
網代はパトカーが毎日ぐーるぐる

395 :名無し三平:2016/10/08(土) 18:52:12.91 ID:/tWHcNc7.net
夕方の関屋は全然波なくて普通にアジ釣ってきた
明日は波予報3mどうだろう

396 :名無し三平:2016/10/08(土) 19:40:49.81 ID:ZYz/c+xu.net
>>379
この時期初めてだけどドラグチリチリ出すから結構面白いな今日3時間で400g2杯、豆サイズ3杯だった。身が分厚くて甘いしビックリした

397 :名無し三平:2016/10/08(土) 19:56:32.39 ID:sxIpl6Ms.net
>>395
そろそろ荒れてくる時間やで。

398 :名無し三平:2016/10/08(土) 20:00:05.77 ID:pQtLe89M.net
シーバスようにルアー買ってきた
ためしになげたがマルコメだったわ

399 :名無し三平:2016/10/08(土) 20:21:12.07 ID:0UXW4b+/.net
今日釣ったアジがなんだか美味しくない。

400 :名無し三平:2016/10/08(土) 21:36:37.05 ID:Kq0BKR76.net
今日サーフで釣りできそう?

401 :名無し三平:2016/10/08(土) 21:39:22.04 ID:9lt0RCHj.net
強風波浪ってまじか

402 :名無し三平:2016/10/09(日) 03:06:40.45 ID:3kBCHpBA.net
雨風強くなってきた
今日は無理か

403 :名無し三平:2016/10/09(日) 07:14:18.44 ID:OJW+jz+z.net
雨降ってるけど海の方は風ありますか?

404 :名無し三平:2016/10/09(日) 07:58:52.62 ID:TPc5L5FF.net
上越だが長野だのグンマーだのがワラワラとすげーな。

405 :名無し三平:2016/10/09(日) 08:02:55.39 ID:SGaYYU2G.net
>>399
心の問題だ。
あなたどこか、悩みをかかえていますね

406 :名無し三平:2016/10/09(日) 08:03:28.90 ID:SGaYYU2G.net
>>398
イミフです

407 :名無し三平:2016/10/09(日) 08:03:52.10 ID:SGaYYU2G.net
>>400
やる気さえあればできますね。

408 :名無し三平:2016/10/09(日) 08:04:50.95 ID:SGaYYU2G.net
>>403
自分の目で確かめろ。
甘えるんじゃない

409 :名無し三平:2016/10/09(日) 08:11:06.66 ID:Ktwbqdv8.net
天候は回復していくんだろうけど風が強いな

410 :名無し三平:2016/10/09(日) 09:35:33.87 ID:ezJnNucn.net
新潟市中央区は雨だけど波も風もないよ
だけどシティマラソンの交通規制で
昼まで海岸線封鎖されてる…

411 :名無し三平:2016/10/09(日) 10:20:53.25 ID:wCfObPJt.net
つゆだくっつったのに
ノーマルだったときの絶望感みたいな感じだね

412 :名無し三平:2016/10/09(日) 10:45:59.49 ID:aaubiJNk.net
べしょべしょして嫌だから普通で頼んだのに、
サービスでツユ抱くにしてくれるですね

413 :名無し三平:2016/10/09(日) 12:29:30.35 ID:r47lEPoP.net
俺は諦めて釣具屋行脚
遠投磯竿ええなぁ〜欲しいなぁ〜
クレカあるじゃん!いっちゃいなよ!って悪魔が囁き始めているw

414 :名無し三平:2016/10/09(日) 12:36:54.20 ID:0UIGNorP.net
>>413
買ったほうがいい

415 :名無し三平:2016/10/09(日) 13:03:47.29 ID:CZeYdC46.net
だんだん北風強くなってきた

明日も厳しいか

416 :名無し三平:2016/10/09(日) 13:17:33.96 ID:9PRzze9O.net
マラソンの交通規制が解除されたと思ったら
釣りするってレベルの風じゃねえぞ

417 :名無し三平:2016/10/09(日) 14:23:58.15 ID:bYyw9J+g.net
>>406
ボウズだって事だろ

418 :名無し三平:2016/10/09(日) 14:33:15.49 ID:2CQnWc1H.net
そもそも今日は長潮前の小潮だから釣れない日だしなぁ

419 :名無し三平:2016/10/09(日) 14:50:36.80 ID:kaHr2eCv.net
>>406
頭硬いですね^^

420 :名無し三平:2016/10/09(日) 15:07:05.25 ID:ZmQeKa+x.net
新潟って大潮とか小潮って太平洋ほど影響しないのでは

421 :名無し三平:2016/10/09(日) 15:37:47.15 ID:r9EN0Mf6.net
(おい!やめろ!そう思わせとけよ!空いてるときが狙いづらくなるだろ!)

422 :名無し三平:2016/10/09(日) 15:47:13.82 ID:FSxaSyv9.net
日本海は潮がちょっとしか動かないから時合も僅かな時間しかないっていつかここで誰かが言ってたけど皆さんの見解はどう?
まあ上手い人は小潮だろうと長潮だろうと釣るんだろうけど

423 :名無し三平:2016/10/09(日) 16:02:48.82 ID:VnzDtpvN.net
行ける時に行くから潮は気にしないけど、昼飯や場所移動する時に目安にはしてる

424 :名無し三平:2016/10/09(日) 16:20:12.43 ID:0UIGNorP.net
新潟は潮位ほとんど変わらないですもんね、大潮だとか小潮だとかよりも潮が動いてるかどうかのほうが重要ではないかと

425 :名無し三平:2016/10/09(日) 16:38:24.01 ID:wCfObPJt.net
すまん少年達。おれは素人だから
あたりあるか?かと聞かれて
当たってたとしてもわからんのだよ。

426 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:19:35.69 ID:G7Ed9pnc.net
サーフはサーファーもいないくらい荒れていたよ。
しばらくダメだね。

427 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:28:16.00 ID:0UIGNorP.net
夕方橋渡ったら阿賀野川の河口に釣り人いっぱいいたなー

428 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:36:48.36 ID:yeAjri/J.net
阿賀野川河口は合法?

429 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:39:47.82 ID:Nl0KYZau.net
東港明日もきついですか?

430 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:41:28.31 ID:qvkjDefr.net
>>425
それ突き落とされる前触れだから。
逃げなきゃ

431 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:50:13.01 ID:r9EN0Mf6.net
んーきついかなあ
もし、わざわざ遠くからくるならやめといたほうが、、

432 :名無し三平:2016/10/09(日) 17:59:09.19 ID:Nl0KYZau.net
>>431
まじすかー
オキアミ3キロ温めるか悩むなー

433 :名無し三平:2016/10/09(日) 18:00:22.79 ID:zGkbr05+.net
糸魚川周辺はもう青物釣れ始めてる?

434 :名無し三平:2016/10/09(日) 18:08:59.48 ID:r9EN0Mf6.net
>>432
決して釣れないことはないと思うが楽しめるかどうかという問題

435 :名無し三平:2016/10/09(日) 19:07:26.13 ID:Um9WbDBF.net
サーフダメなんですか?
火曜に他県から上越〜中越のサーフのどこかへショアジギにいこうと思ってたんですが・・・
休み中々取れないからなんとかいきたいなー
荒れてるようならベストもウェーダーもないから諦めよう・・・

436 :名無し三平:2016/10/09(日) 19:32:00.85 ID:Q9Oy+rt0.net
魚が回って来るかどうかはそこで釣りしない限りわからんのだから

437 :名無し三平:2016/10/09(日) 20:28:40.05 ID:imm9CWKR.net
どこのサーフでやるにしても向かい風っぽいんだよなぁ

438 :名無し三平:2016/10/09(日) 20:43:14.14 ID:WctrQI3N.net
北西の風みたいだけどサーフ横の漁港とか、伸びてる突堤から横に投げればサーフもなんとかなんじゃね

ブレイクを舐めるように引いてこれるし

439 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:27:41.00 ID:pTyOTWgL.net
名人上手達人は釣り場を眺めて釣果の有無を判断できるから釣れない所では竿を出さないので
あぶれないというのは本当だろうか

440 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:31:13.66 ID:RqByuYDZ.net
豆アジを
汚ないし面倒なんでコマセ無し
河豚にかじられるからワームでなく
早起き嫌だから昼の活性低いやつを
数釣りするいい方法ない?

441 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:38:11.30 ID:YVYdfx0U.net
>>440
嫌な顔されながらコマセ打ってる人の真横で釣れ。人によってはキレるかもしれないけど

442 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:25:30.73 ID:WJOBeE2a.net
ジグサビキならぬメタルバイブサビキとか
20g位のジグヘッドにワームでもいけるか
豆ならパンでも撒いてサビキ鍼を垂らせばいいんでないか

443 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:29:03.73 ID:T0v3LFum.net
今日の柏崎は雨と強風でサッパリ。30分だけ投げて撤収・・・
頑張って竿出してるのは群馬ナンバーばっかりやったw

444 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:36:07.15 ID:RqByuYDZ.net
ハイエナは気が引けるけどパンなら臭くないしやってみるわ
やっぱ毛鉤とかは活性低いと無理かね?

445 :名無し三平:2016/10/09(日) 23:49:27.44 ID:WJOBeE2a.net
パンは冗談なんだが…
絞り出すタイプの餌買えばいいよ
手を汚さずにカゴに入れられるよ
最悪カゴ使わないで垂らしたサビキの上から絞れば…

446 :名無し三平:2016/10/09(日) 23:56:52.67 ID:6AdhN+Gx.net
天候悪いのに勢いありますね

447 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:02:42.95 ID:ylX/1FIr.net
天候悪いからいるんやで
イカ釣りしたい
新潟で晩秋にデカイカ釣れる?
春イカも都市伝説だと思ってるんだけれども

448 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:14:38.36 ID:Uswg84g+.net
>>440
俺は袋に入ったコマセ使ってる
カゴの中に直接練りだすだけだから手も汚れないし、準備も片付けも楽でいいよ

449 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:15:03.12 ID:cGbk100/.net
>>440
スーパーで買えよ

450 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:15:16.19 ID:cGbk100/.net
>>440
スーパーで買えよ

451 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:33:10.96 ID:n7tKGAe4.net
県外の奴かもしれないけどクソ狭い場所で対岸に陣取ってこっちに投げてきやがった
後から来てんだから少しは考えて欲しい

452 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:55:50.14 ID:YfmXK5v2.net
もう何年も東港行ってないのですが立ち入り規制とかは全体的ですか?
今年から久々に真冬のミズダコ釣り再開しようかと思ったのです。

453 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:59:55.20 ID:zd+MF1YQ.net
亀レスなんですが、日本海の大潮について

自宅にダイワのカレンダー貼ってて釣りカレンダーだから満月、新月
とうぜんのごとく記載されてるのね。
それで少し前くらいから気付いてたんだけど本間とか上州屋で無料配布されてる
潮時表と見比べてみると違っている訳よ。2016年でどっちも間違いないし、

よくよく調べてみると、ダイワのカレンダーには旧暦で掲載ってなってて
どっちをあてにしたらいいんだろう?と悩んだが、結局は気分の問題かとw
でも産卵行動に絡む狙い方をする釣りにおいては重要な部分なんだが...

454 :名無し三平:2016/10/10(月) 01:42:25.81 ID:yRbzr4Hw.net
べつにネットにも潮見表や潮位載ってるサイトは
沢山あるわけで、それ見りゃいいだけでね?

455 :名無し三平:2016/10/10(月) 01:44:31.79 ID:xCUeEstp.net
>>454
ただのレス乞食だから相手スンナ

456 :名無し三平:2016/10/10(月) 02:18:43.87 ID:ZgkpnE5S.net
>>453
潮は地域によって結構変わるよ

457 :名無し三平:2016/10/10(月) 03:11:24.97 ID:mvD2tGbt.net
パン粉でコマセ打つ

458 :名無し三平:2016/10/10(月) 04:56:52.10 ID:/lA+7xRj.net
今日は長潮か
釣れるかな

459 :名無し三平:2016/10/10(月) 05:37:41.59 ID:oSPwBppy.net
>>452
西突堤は全面禁止
その他のテトラ帯も禁止

・入っていいのはハッピー(北堤防)
・税関裏のあたり

実際、西突堤に乗ってるやつもいるけど
見つかったら逮捕されると思われ

460 :名無し三平:2016/10/10(月) 05:51:07.55 ID:SHmzkju4.net
>>459
税関裏もダメだぞ

461 :名無し三平:2016/10/10(月) 07:13:04.95 ID:riTni6QK.net
>>453
大潮とか長潮とか言葉で判断するのではなく
グラフの傾斜や最大潮位で見極めたらどたらが正しいかわかるかもよ

462 :名無し三平:2016/10/10(月) 07:17:47.93 ID:eq5DfDGL.net
新潟は潮止まりの時間だけチェックしとけばいい。何潮でも構わん。

463 :名無し三平:2016/10/10(月) 07:34:19.76 ID:QuGMaW6/.net
天気微妙だし気温も低いし、出撃しようか
躊躇するなぁ。せっかくの休日なのに…

464 :名無し三平:2016/10/10(月) 08:53:27.13 ID:ub7NIf02.net
日和突堤たまに波がかぶって
通路が小川になるような状態だったが
20〜25cmくらいのアジいっぺ釣れた
暗いうちは全然回ってこなかったけど
6時くらいからいい群れが入ってきたわ

465 :名無し三平:2016/10/10(月) 08:58:51.59 ID:oSPwBppy.net
今日は釣具屋廻りいくよ
天気がいい週末だと釣り場に行くからエサ代だけだけど

天気が悪いとリールとか竿とか買っちゃうから出費がひどい

466 :名無し三平:2016/10/10(月) 09:45:19.22 ID:GF8VPqO9.net
巻漁港なんも釣れんかった...

467 :名無し三平:2016/10/10(月) 09:53:39.60 ID:mvD2tGbt.net
巻漁港は湾内のほうが楽しいんじゃないのアジ。カマス

468 :名無し三平:2016/10/10(月) 10:00:58.65 ID:2roNSPJu.net
>>466
波はどうでした?

469 :名無し三平:2016/10/10(月) 10:52:06.29 ID:GF8VPqO9.net
>>468
湾内は普通に釣りできるくらい

外海はかなり波あったよ

470 :名無し三平:2016/10/10(月) 11:11:09.70 ID:2B6/HGEE.net
そろそろ油断すると風邪ひく時期だな
厚着して釣行せねば

471 :名無し三平:2016/10/10(月) 11:44:06.10 ID:V1IhYN0b.net
厚着基地

472 :名無し三平:2016/10/10(月) 12:06:49.84 ID:+RXwky4S.net
年間で一番天気率の高い10月10日でも天気が悪い新潟

473 :名無し三平:2016/10/10(月) 12:13:28.79 ID:iMJgPTep.net
>>462
それだな

474 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:12:11.73 ID:+RXwky4S.net
日照時間が全国的に低いんだから今年は
仕方無いよ、早々に諦め状態に俺

475 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:14:23.19 ID:zd+MF1YQ.net
直江津のハッピーで、潮どまりの時間に渦が巻くくらい動いていたんだがw

476 :名無し三平:2016/10/10(月) 14:46:32.33 ID:8opBUDfS.net
寺泊の港内でカヌーに乗って釣りしてる家族が居たわw
あいびすが帰ってきたら見ものだったな
もちろん帝国ナンバーの車だった。

477 :名無し三平:2016/10/10(月) 14:57:14.12 ID:ylX/1FIr.net
誰も注意しなかったの?

478 :名無し三平:2016/10/10(月) 16:19:32.49 ID:2B6/HGEE.net
焼肉家族、花火家族、ドローン家族、カー○ックスカップル、カヌー家族
今年も港内は賑やかでネタが豊富でした

479 :名無し三平:2016/10/10(月) 16:21:20.45 ID:ytZdENZI.net
カーセックスは許したって

480 :名無し三平:2016/10/10(月) 17:30:42.75 ID:KoWnltZV.net
〉〉464
俺も日和にいたんだけど駄目だった。
6時頃アジ回ってきたのか、場所はどのへんでした?

481 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:07:37.52 ID:ug80b8lP.net
この俺も日和にいたけど気配なし!
仕掛けがその場のあまりでつくったのが良くなかった。
気配があっても釣れなかっただろう。
なめてたわ

482 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:18:50.08 ID:mvD2tGbt.net
釣りビジョン「Oh!エド釣り日記」に直江津港第3防波堤さっそく見ました。
埼玉、群馬、福島、長野、岐阜。すごいですね、県外客ばかり。

483 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:58:26.31 ID:i+iEW8xx.net
GPVからすると今週末も強風予報だね…
もうエギングは終わりなのかな〜
そろそろ青物準備しとくか

484 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:02:55.42 ID:0c1v+4Zw.net
連休で東京から新潟遠征したけど、濁流と化した川が海に流れ込み
泥のような色をした海が強風で荒れ狂うという地獄絵図だった。

485 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:13:05.15 ID:riTni6QK.net
>>482
石鯛釣ってた?

486 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:39:36.26 ID:pK1qgGqQ.net
>>464
第四ですか?

487 :名無し三平:2016/10/11(火) 00:14:46.63 ID:JsimBuo0.net
>>480、486
第1の真ん中と先端の間の東側っす
常連サビキおっちゃん達と4人で並んで入れ食いでした
西側は全然ダメだったんで、ピンポイントで当たりを引いた感じ

488 :名無し三平:2016/10/11(火) 00:28:04.15 ID:5W1EItRP.net
エドさんは本業より釣り人としての収入が多いんだろうな。幸せだよな

489 :名無し三平:2016/10/11(火) 03:28:08.16 ID:ijqzaB9K.net
出演料とナレーター料だけでもけっこうなもんだから、レギュラー番組1本でいい金額になるね。
バス番組なんかよりはるかに面白いけどw

490 :名無し三平:2016/10/11(火) 03:47:25.96 ID:ZhSWmmRC.net
さすがにもう台風は来ないだろう

491 :名無し三平:2016/10/11(火) 06:55:13.46 ID:vKBJJSCO.net
上越近辺サーフ、朝から来てるけど波がきついなあ

492 :名無し三平:2016/10/11(火) 07:20:31.63 ID:uWJ/m/Cd.net
エドさん一日目、フグとシマダイで退散
二日目、釣れず番組にならないので他の
県外客をインタビューして回る。
ラスト、置き竿にグレがヒットして締めくくる。

493 :名無し三平:2016/10/11(火) 11:31:04.64 ID:ObML9J4h.net
>>491
上越波高いのか
予報だと1mだけど、濁りはどう?

494 :名無し三平:2016/10/11(火) 12:12:42.36 ID:GXiRHIyl.net
いい思い出になったよ

495 :名無し三平:2016/10/11(火) 13:09:03.17 ID:+KakYXbH.net
下越サーフ荒れすぎて、某堤防でアジ釣りを始めるも、勝手が分からず釣れない…
みんな浮きつけて投げているけど、仕組みがわからんくて涙目でブッ込んでる…

496 :名無し三平:2016/10/11(火) 13:21:17.40 ID:Ieva3G7e.net
ここに書き込む手間があるならちょっとはググるか釣ってる人に聞けばいいんじゃねーの?

497 :名無し三平:2016/10/11(火) 13:21:37.19 ID:Ieva3G7e.net
ここに書き込む手間があるならちょっとはググるか釣ってる人に聞けばいいんじゃねーの?

498 :名無し三平:2016/10/11(火) 13:37:06.06 ID:CG6/aokN.net
大事な事だから2回はお約束だな。

499 :名無し三平:2016/10/11(火) 15:15:16.35 ID:4RsbrWxv.net
日和山の辺り行ってる人います?荒れてませんか?
これから出撃しようかと

500 :名無し三平:2016/10/11(火) 16:55:31.59 ID:uWJ/m/Cd.net
午前うねりはあるが、型のいいアジが釣れたよ。

501 :名無し三平:2016/10/11(火) 17:05:33.56 ID:E5UAEsZr.net
思ったより波があるな

502 :名無し三平:2016/10/11(火) 17:37:35.86 ID:k9FOSi9f.net
よく釣れる年は太る
あんまり釣れない年は痩せる
釣りがしたいのか、おつまみがほしいのか

503 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:55:08.61 ID:0/HlY2kR.net
>>492
そうだったんだ
釣りビジョン無料の時しか見れないから教えてもらってありがとう
東港ハッピーの時もクロダイ狙いで釣れずイナダがハイライトだったんだよな

504 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:55:41.65 ID:zkdd7o9C.net
>>502
今年は太ったかい?

505 :名無し三平:2016/10/11(火) 19:38:04.97 ID:i+sSdAiT.net
秋になったからか
マゴチ釣れん

506 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:10:23.02 ID:21JfCVDr.net
上下浜、お気にのジグがスパスパっと3つも持ってかれました

507 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:16:46.41 ID:QoRTZ89f.net
ルアーはやらんからあんまりよくわからんのだけど、こないだ釣具屋でやたらデカいルアーが売られてるの見かけて値段見たら7500円もするのな。フカセ三回分くらいの値段じゃないか
あんなん初投げで無くしたら悲しいなんて騒ぎじゃないな…いや投げるもんなのかもわからんけど

508 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:35:51.36 ID:SK5FQJky.net
仏壇に備えて祈るためのものだろう

509 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:50:09.98 ID:T8A+K5Wx.net
今日は濁りありましたかね?

510 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:56:22.74 ID:uWJ/m/Cd.net
いわきナンバーの車が南浜漁港に置いてあった。
やっぱり茨城で釣った魚は家族に食べさせたくないんだろう。

511 :名無し三平:2016/10/11(火) 21:41:40.86 ID:SK5FQJky.net
>>509
心が淀んでいれば映る海も濁って見えるもの

512 :名無し三平:2016/10/11(火) 23:06:03.18 ID:GXiRHIyl.net
放流だ

513 :名無し三平:2016/10/12(水) 00:00:02.00 ID:VNIf6dzK.net
増水でもしたのか

514 :名無し三平:2016/10/12(水) 05:01:22.70 ID:njUdz8sN.net
>>510
アホ

515 :名無し三平:2016/10/12(水) 05:33:29.71 ID:FT0Gge49.net
>>510
北は仙台、南は外房あたりまで住んでいる人たちは近所の海の魚は食べない。
年取ってる人は平然と持ち帰ってるそうな。

原信いくと宮城・茨城産の魚は
安いのに誰も買っていないというのがなんだかなーとw
あと今売っている鯖缶の業者はほとんど東北であの辺の鯖なんだよな・・・

516 :名無し三平:2016/10/12(水) 07:39:20.85 ID:n4k/315k.net
サンマも北海道産でも漁場はあの辺だな

517 :名無し三平:2016/10/12(水) 08:07:41.84 ID:2Ksa1r7G.net
細かいこと気にしてるとハゲるぞ
マグロや鯨の水銀式問題や古くはプリオンなんかもすっかり忘れられてるけどもうだれも気にしないだろ?

518 :名無し三平:2016/10/12(水) 08:34:58.90 ID:+Q9qr62q.net
もう抜ける毛が、ありません

519 :名無し三平:2016/10/12(水) 08:38:47.64 ID:kJrQd6Ic.net
鮮魚の放射能汚染を測定し、動画をYouTubeにアップしています
使用測定器は、ポリマスターPM1704、 高感度シンチレータ方式の線量計です。
食材用測定器ではありませんが、それでも高い汚染を検出しています。
信じられないことに、魚に近づけるとアラームが鳴りだします。

それどころか、驚くべきことに4千円のエステー製線量計でさえ反応しています。
この手の簡易線量計では感度が低すぎて、食材の汚染は測定できないというのが常識ですが、
検出できるほど汚染がひどいということです。
「大韓民国が日本の魚介類を輸入禁止にする理由 茨城沖の魚介類」 (2013/9/14)
http://www.youtube.com/watch?v=7omEo6p5RIY

茨城県日立市の魚屋 (バックグラウンド 0.10uSv/h)
茨城県産 虫ガレイ  0.30uSv/h
茨城県産 ボタンエビ  0.40uSv/h
茨城県産 しらす 0.31uSv/h
茨城県産 貝 0.23uSv/h

茨城県のスーパーで購入 
(バックグラウンド 0.12uSv/h)
宮城県産本まこがれい 0.38uSv/h セシウム137 検出
茨城県産真いわし 0.45uSv/h セシウム137 検出

520 :名無し三平:2016/10/12(水) 08:41:47.65 ID:kJrQd6Ic.net
衝撃の事実】これは産地偽装なのか?」
http://www.youtube.com/watch?v=gf_wVcj6AHA

茨城県北部のスーパーで購入 
(バックグラウンド 0.06uSv/h)
東京都産さわら  0.46uSv/h  セシウム137 検出 (ポリマスターPM1704)
0.61uSv/h (エステー・エアカウンターS)

521 :名無し三平:2016/10/12(水) 09:56:57.92 ID:R5gGCfNK.net
やったぜ今シーズン初の胴長にじゅ…

19.5だった…

http://imgur.com/qIpHXG4.jpg

522 :名無し三平:2016/10/12(水) 12:40:59.72 ID:pRdLVRQJ.net
わーすごい!
おめでとう!

523 :名無し三平:2016/10/12(水) 13:35:27.12 ID:HprX2m6/.net
>>521
上越?

524 :名無し三平:2016/10/12(水) 14:33:28.22 ID:AWseIlEH.net
薄日が射していたから出かけようと準備をしている間に豪雨になった
油を無駄にしなくてよかったと思うことにしよう

525 :名無し三平:2016/10/12(水) 15:09:43.39 ID:G+XihKOc.net
石油を中心とした化石燃料はあとまだ一万年分あるらしい
また地球温暖化はイギリスの捏造だ心配いらん
詳しくは武田邦彦のユーチューブを見るといいよ

526 :名無し三平:2016/10/12(水) 15:21:42.91 ID:3dH0vT4h.net
>>525
アスペ?

527 :名無し三平:2016/10/12(水) 15:25:57.37 ID:ZwZAz8K+.net
重症だな…

528 :名無し三平:2016/10/12(水) 16:39:34.42 ID:+pP0yGha.net
さすがネタやろ

529 :名無し三平:2016/10/12(水) 16:57:04.25 ID:wXjsQxAv.net
>>525
どんなにあろうと有限なのにはかわりない
って判ってる?
そういう馬鹿が釣り場を汚していくんだろうな
俺がゴミ捨てても俺くらいなら・・・ってね

530 :名無し三平:2016/10/12(水) 17:26:34.85 ID:8oUcJ82A.net
武田センセイ盲信しちゃうのは大概無能

531 :名無し三平:2016/10/12(水) 17:37:54.14 ID:09N/AqIX.net
武田を根拠なく批判する奴も同じ穴のムジナなんだよなぁ。

532 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:05:03.01 ID:Unmrjlk5.net
>>507
フカセなら3回で確実に終わるけど、ルアーなら3回以上の釣行で使える可能性もあるぞ?

533 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:43:22.75 ID:Bw0LnXx8.net
>>522
ありがとう、今年はサイズが小さいのしか釣れないの…

>>523
上越です
周りでエギングしてるの俺だけでしたのでこっちで釣れてるのかは不明っす

534 :名無し三平:2016/10/12(水) 19:32:19.42 ID:w3NzE2pO.net
>>531
化石燃料の埋蔵量なんて誰にもわからん、仮説しかない
温暖化に関しても諸説あるが公害対策は疑わしきは規制が基本
判断対策が遅くなって被害が増えた4大公害という歴史がある
武田センセイも諸説の1つであると参考にする程度なら理解できるが盲信するのは思考停止した無能

これで理解できたかな?

535 :名無し三平:2016/10/12(水) 19:59:41.12 ID:ri9ya/gi.net
>>534
だから、それ自体がお前のW主張Wであることに何故気付かない?
これだから文系は……。

536 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:00:23.53 ID:q8UanIZL.net
>>535
中卒乙!w

537 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:02:26.79 ID:e1qD3Q5f.net
あれ、重症患者が増えてる…

538 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:11:49.15 ID:ZHoVOwJ9.net
>>535
お前マジで馬鹿だなw

539 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:21:42.44 ID:pJI7C84h.net
そろそろ他の板でやってくれ

540 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:27:23.52 ID:U1XK2kzV.net
今島見あたりだと何が旬?

541 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:30:25.71 ID:omzEK96w.net
今朝もイカ調子よかったね

542 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:31:55.27 ID:pJI7C84h.net
>>533
ワイも明日上越ランガンいってみよ〜

543 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:34:58.45 ID:omzEK96w.net
>>542 頑張って!他は分かりませんが上越なら明るくなると一気に釣れなくなるので、ナイトから朝マズメが釣れやすいと思いますよ!

544 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:37:30.52 ID:gHPatz2/.net
>>540
青物狙えるんじゃね?
明日は市内の違う場所で青物&イカ行く予定

545 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:51:56.49 ID:pJI7C84h.net
>>543
明るくなるとマジで消えるよなあ
今年は夜ばっかりで昼間全くやってないわ

546 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:41:15.93 ID:G+XihKOc.net
今朝イカ調子良かったんですか?
何処?陸っぱり?
僕も仕事休んで行きたいな
そんげにイカったんなら

547 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:47:45.20 ID:jcSDxHja.net
ナイトエギングってどうやって当たり分かるんですか?
テンションフォールでしか無理ですかね?

548 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:54:46.80 ID:voAFEHpj.net
>>547 テンションでもカーブでもフリーでも取れる

549 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:56:05.66 ID:omzEK96w.net
>>545 朝も6時半回ると釣れる気がしないw俺も今季はほぼナイトだけだ

550 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:06:47.27 ID:e1qD3Q5f.net
フリーフォールは糸見えないと取れないっす

551 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:17:23.16 ID:hHJkDD6J.net
>>550
ラインに指掛ける

552 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:28:48.57 ID:QeTeQv00.net
岩船港はまた真鰯が釣れているのね

553 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:34:36.76 ID:H1tDz5fm.net
スラックジャークでパンパンパン、そのまんまフリーで落としてくんだけど、指掛けてても
当たりが殆ど分からん。
波っ気や風があっても分かるもん??

まぁ、大抵は周りよりは釣れてるし、パン・・パン ドン!で脳汁どばーの快感が好きなんで
無理に当たり取らんでも。良いんだけど

554 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:40:59.28 ID:xKbnNUYr.net
諦めて聞き合わせだろ

555 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:52:53.77 ID:DVOmeowT.net
エギングなんてシャクったら乗ってたぐらいでいいだろ

556 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:13:32.65 ID:F4MIjA6C.net
あ〜あ今年はタコ不漁だ

557 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:15:01.54 ID:kcFVSfyG.net
エギングなんて底とれなくてもカウントダウンでいいだろ

558 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:19:01.06 ID:kcFVSfyG.net
タコ釣りやワカメ採りってほとんどの地域で密漁なんだよね。

559 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:29:03.34 ID:c2wtBvsB.net
某港でルアー投げてて一投づつラインチェック
リーダーに傷ができていたので結び直していたら隣のおっちゃんに
「力糸つけるなんて金と時間の無駄だし必要ない。騙されてるぞ。」って言われた。
いやいや、必要ですよね?ルアー飲まれたことないの?
結局バラしたりしてボウズだったけどルアーはロストせず
直結なんか怖くて出来ないよ…

560 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:48:14.59 ID:pJI7C84h.net
>>559
必要だな
サゴシ釣ってたら隣のおっさんとお祭して兄ちゃんリーダー組んでんのか凄いな!って言われた事ある
そのおっさんはジグにPE直結でサゴシ狙ってたわ

561 :名無し三平:2016/10/13(木) 00:27:07.47 ID:6f35eydU.net
青物相手でも、不意に横に走られるとドラグ出る前に水の抵抗で瞬間的に衝撃がかかって
切れることがあるからショックリーダーは必須だわ。

562 :名無し三平:2016/10/13(木) 00:40:37.59 ID:CiJjxk9q.net
PE使ういじょうは、リーダー使用は常識でしょ

563 :名無し三平:2016/10/13(木) 00:45:04.40 ID:+6eD91jd.net
ウンコしたらケツを拭くぐらい当たり前にやってたことだからビックリしました。
ネットで調べたら直結を勧めている方がいてまたビックリ

564 :名無し三平:2016/10/13(木) 01:05:44.17 ID:JV/HUFRB.net
当たり取れた方が絶対釣果上がると思うけど、わかんねえや…

565 :名無し三平:2016/10/13(木) 01:13:11.64 ID:6f35eydU.net
PEって不透明だから、直結だとルアーや餌を見て食うタイプの魚だと食いが落ちる。
メバリングを直結でやると本当に釣れない。

566 :名無し三平:2016/10/13(木) 01:45:17.82 ID:I4PRCcxV.net
当たりわからないとエギかじられるやん

567 :名無し三平:2016/10/13(木) 06:39:20.41 ID:pnCZN4XM.net
当たりを感知して合わせるのがエギングの醍醐味

568 :名無し三平:2016/10/13(木) 06:52:06.98 ID:EYuYd9df.net
青物やったことないんですが
PEとリーダーはそれぞれ何号くらいですか?
シャロースプールでPEは1号が限界となりますが、その分糸巻き量が少なめとなります・・

569 :名無し三平:2016/10/13(木) 07:09:21.30 ID:EUkRVP8a.net
サゴシならPE0.6でも十分いけるがリーダーはいくつにしてもカッターくらう時はくらうので20〜30lbで
11月になったら大物に備えてPE1号にしておくと多少安心

570 :名無し三平:2016/10/13(木) 07:18:06.80 ID:47Lxrjjp.net
>>568
ショア青物でせいぜい1kgくらいのイナダだと思うけど、誰もいない&こすれる障害物がないならPE1号でOK。
その代わりリーダーをやや長めに12ポンド・3号以上はないときついかも。

3kg〜のワラサに近いの以上が相手だったり、オマツリ・ストラクチャーでこすれるところだと
PE2号以上でリーダー20ポンド・5号以上じゃないと近隣に迷惑かけまくることになる。

571 :名無し三平:2016/10/13(木) 08:58:20.82 ID:AzooXAvN.net
PE1号で充分じゃね?リーダー20〜30ポンド適当に。
念のためにタモ持ってけばいい。

572 :名無し三平:2016/10/13(木) 09:24:49.97 ID:8aoQNaq5.net
エギングは当たりとれないと釣果に差がでるよ、前当たりも重要になるしね
昼でも夜でもラインに指かけて当たったかな?と思ったらとりあえずあわせるようにしてればそのうちにわかる
当たってなくてもそのまましゃくり続ければいいだけだしね

573 :名無し三平:2016/10/13(木) 10:01:27.63 ID:z0jRYZgg.net
金なんとかさんが、指かけたまま合わせると指切っちゃうから注意して
って言ってたね

574 :名無し三平:2016/10/13(木) 11:42:28.32 ID:TT0CA4bT.net
PEは細いと持ちが悪いから、1.2くらいが長持ちするでしょ。

575 :名無し三平:2016/10/13(木) 11:51:00.66 ID:8S9O4n1y.net
そうね、使っているうちに痩せてきて1号位になるよ。

576 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:13:09.30 ID:mCK6JF4K.net
初心者が出ると講釈師も湧く法則

577 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:19:23.45 ID:5Mtw1TzZ.net
俺もエギングのアタリだけはイマイチ分からないよ。次のシャクりの1段目を弱くしてアタリを確認するくらいしか。
アタリが分かる男になりたいよ(泣)

578 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:22:35.86 ID:DLV81nYe.net
>>576
糞みたいな嫉妬レスしかできない奴もあわせて登場するのがテンプレなw

579 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:23:42.53 ID:qPTkrM9J.net
アタリ取れないって人は餌木がフォールしてるときに餌木の重みを感じてる?餌木の重み伝わっててわからないならライン触ってるだけで大分感度が変わると思うよ

580 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:27:08.23 ID:mCK6JF4K.net
>>578
俺はPE1号にリーダー20lbで充分だと思ってる
なんなら0.8号でもいいくらい

ところで嫉妬ってなんの嫉妬?

581 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:37:16.42 ID:vOKFvBmi.net
リーダーは5号使ってる。サゴシ1〜3釣るとリーダーザラザラなってること多い

582 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:47:42.56 ID:HhF1Qznz.net
アタリわからないってことは着底もわからないのか?

583 :名無し三平:2016/10/13(木) 13:42:51.71 ID:VOYoGsgg.net
>>582
そもそもアタリ取れないとか言ってる奴は馬鹿だから底取れないだろ

584 :名無し三平:2016/10/13(木) 14:29:54.07 ID:9BOFoUCT.net
あたりと違って底取りはわかるだろ

585 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:23:07.10 ID:JwMnIGB0.net
しかし、フリーフォールでって話なのに、エギの重みがとか底取りだとか
オツムの暖かい奴らばっかりだな。
波っ気があって、風もそこそこ吹いてる時に指掛けてたくらいで本当に
前当たりまで分かるのかね?
隣で実況しながら釣って見せて欲しいわ。

586 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:40:11.57 ID:FSmz8T5f.net
ガイジかな?

587 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:57:15.68 ID:widz9g3c.net
物理の担任が自由落下の数式でマイビョーマイビョと言っていたのが印象に残ってる

588 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:07:46.74 ID:9BOFoUCT.net
>>585
わかるわけないじゃんw
だから横風や波があると釣りにくいって言われるんだよ

589 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:22:19.59 ID:JwMnIGB0.net
へ〜
みなさんどんな時でも感度ビンビンの、神の指の持ち主ばかりかと思ってけどそうでもないんだね。

590 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:52:14.15 ID:M6lHskfY.net
下越サーフに夕方から行ってきました。
ソゲが一匹で終了〜
波がけっこうあって釣りにくかったです…

http://imepic.jp/20161013/640770

591 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:25:02.62 ID:qQ53KXmM.net
目を閉じて指先に全神経を集中させてるとあたりがとれることがある
それも大体あたるタイミングに山をはった時くらい

592 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:26:01.40 ID:9BOFoUCT.net
>>589
何不貞腐てんの?
その日の状況に応じてポイント変えればいいだけじゃんw

593 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:53:11.64 ID:PCiGMrdX.net
>>585 いつからフリーフォール限定の話になってたの?フリーフォールのときに指かけたところで分かるわけないわw少なくとも俺が言ってるのはテンションかけた状態での話だよ。ナイトエギングでフリーフォールするときはロッドで送り込む。

594 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:04:38.04 ID:3GwnOsfP.net
あんた達!こんなところで喧嘩してないで釣りに行きなさい!

595 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:22:17.42 ID:TT0CA4bT.net
行くからガソリン代くれ

596 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:26:37.57 ID:JwMnIGB0.net
>>591
まぁ、なんとなくこれで抱くだろ的なタイミングはあるよね。

>>592
なんも、不貞腐れてませんけど?
ポイント変えるって、全然論点が違うだろ、こう言う刷りかえしてドヤ顔する奴が一番馬鹿だと思う。

>>593

>>547とか>>553辺りをよく読め。
そりゃテンション掛けてれば分かるわな、そんな事は馬鹿でも分かるわ。

597 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:44:40.33 ID:vamfj/L2.net
アタリとるのもいいけどさ、やっぱサイトフィッシングが一番脳汁出るわ
キター!!!!
って感じで

598 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:48:45.60 ID:9BOFoUCT.net
>>596
だからあたりがわかり難いから釣り難いっていってんだろ
お前拘るところが違うんだよwいそこまで言わせんなよw
テンションかけなくても糸ふけ出しすぎなきゃある程度わかるわ
そもそもあたりの駆け引きも含めて釣りだろうよ

599 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:49:57.45 ID:JV/HUFRB.net
みなさんイカらずに冷静なイカしたエギング談義しましょ!!!

600 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:50:15.81 ID:xKzlAqtl.net
よくわからんけどイカ釣り関連は何故か荒れるよな

601 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:52:36.77 ID:pnCZN4XM.net
えらい荒れてますな。みんなイカ大好きだな

602 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:58:10.92 ID:SlPCF/+S.net
荒れるだけっぽいからとりあえずもうこの話題終わりにしとけ
蒸し返したらチンコ小さくなる呪いかけるからな

603 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:05:12.44 ID:WMVXMyOO.net
スルメイカの方が美味しいから買った方がいいよ

604 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:10:50.96 ID:JwMnIGB0.net
>>598
おまえ様が興奮し易い馬鹿ってのは良く分かった。
釣り場では近づきたくないから「僕は興奮し易いので近づかないでねww」って名札下げといてくれ。

605 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:17:29.93 ID:CY4cWApN.net
某港でお昼からサビキで小アジ40
夕マズメから投げサビキで25〜30cmのアジ5
サゴシ狙いのピンク色メタルジグのフォール中に何故か25cmのアオリイカが抱いてきた
隣とお祭りしたかと思った
その場で酒醤油みりん液にドボン

606 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:21:40.93 ID:pnCZN4XM.net
25cmとか最高

607 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:35:04.87 ID:SlPCF/+S.net
荒れた流れを変えようとしたことろで空気読まずに書き込んじゃうのな

608 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:38:41.79 ID:xKzlAqtl.net
サビキやメタルジグ投げてた奴が何でそんな調味液なんか携帯してんだよw

609 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:48:16.84 ID:SlPCF/+S.net
直江津ハッピー太刀魚釣れてるんだな

610 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:57:45.24 ID:MocIaIDL.net
富山に行けばもっと釣れる

611 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:01:19.59 ID:1iwIuQR7.net
太刀魚市内でも釣れるよ

612 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:24:22.84 ID:EUkRVP8a.net
沖漬けとか言うけど家帰ってから漬けても味変わらんかったわ

613 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:39:14.84 ID:pvDTdmJt.net
>>608
作り話

614 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:23:35.53 ID:3GwnOsfP.net
その場でドボンて…汚ねえなw

615 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:31:55.18 ID:y/SB75Gj.net
沖漬けってそんなもんなのに

616 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:37:54.77 ID:ADlVzrDf.net
>>608
この時期は常に積んでる
http://i.imgur.com/OFemyys.jpg

617 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:45:39.14 ID:5doPkNLi.net
イカパンチのあとは一呼吸おいて合わせでいいよな?
即合わせは間違いと思ってる

618 :名無し三平:2016/10/13(木) 23:13:38.10 ID:zAJze5Ax.net
>>590
>下越サーフに夕方から行ってきました。
>ソゲが一匹で終了〜
>波がけっこうあって釣りにくかったです…

http://imepic.jp/20161013/640770

自分も投げてきたんだけど、黒いヒジキみたいなゴミが舞い上がって底荒れっていうのかな?凄くなかったですか?

そんな時も1枚捻り出すコツがあれば…

619 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:32:57.26 ID:mYuqHKtc.net
20センチのアジ一杯つれたあ!
楽しい(°∀°)

620 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:48:23.40 ID:K8CxJSIT.net
沖漬けの調味液はめんツユを薄めずにそのままでもOKだよん
俺は船でスルメイカ釣るときはいつもめんツユを持ってってる

621 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:51:45.28 ID:pJlN2nHQ.net
この週末は天気がよさそうだ

622 :名無し三平:2016/10/14(金) 03:52:43.36 ID:5xiKcmMs.net
太刀魚って焦って合わせたらダメなんだね
初心者なもんでびっくりして思いっきり竿立てちゃった

今度初めて直江津ハッピーでチヌ狙ってみようと思うんだけど、水深15mだっけ?団子がいいかな?

623 :名無し三平:2016/10/14(金) 05:04:25.62 ID:n68p2cLJ.net
>>618
荒れている時は波消しブロックがある場所の内側で、水が濁っていない所を探して釣っています。
流木やゴミなんかが打ち上がらないで根掛かりポイントになっていたりするので少し注意です…

624 :名無し三平:2016/10/14(金) 06:20:12.53 ID:X5SRUhvL.net
>>617
それでいいと思う、イカパンチは興味もって触ってる状況なんで仮にヒットしなくてもそのまましゃくり続けるとその後にしっかり抱いてくること多いしね
合わせが早いと足一本で釣れてくる事もあるので俺は確実に抱くまで合わせずに待つことにしてる

625 :名無し三平:2016/10/14(金) 07:23:39.39 ID:w8t0p68d.net
>>624
それよくわかる
今年からサーフ始めたんだけど、そのパターン多かった
波も無いのにひょいと一瞬穂先が動いて、これが前アタリなのかと思っていた
自分の場合も少し待って本アタリ?が出なければ、ちょんちょんするかシャクるとその後一気に・・という感じ
でもサーフはスレてないせいか、前アタリがあると次にほぼ確実に乗ってくるね
追ってるイカが見えないのが物足りないけど

626 :名無し三平:2016/10/14(金) 07:43:15.16 ID:Em20Kym9.net
>>625
そうそう、イカパンチする時って基本活性は高いから俺もそんな感じで大概抱いてくるね
ダメな時はサイズ落とすかフォールスピード変えると抱くけど必要になったことはほぼないね

627 :名無し三平:2016/10/14(金) 08:03:58.26 ID:CarHFQcc.net
>>616
なるほど!ドボンいうから壺かなんかだと思ってたw

628 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:33:36.59 ID:V0Tz3FZi.net
ド素人ばっかりだなw

人より数多く釣れるかどうかはイカパンチを合わせられるかどうかなのにな

629 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:45:56.72 ID:5x5JkH3M.net
久しぶりの快晴
仕事だけども

630 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:55:37.02 ID:kyYxd/Vq.net
>>616
沖漬けにする時って内臓とかそのままで活きてる状態で入れちゃうの?
やったことないんで教えてください

631 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:56:44.42 ID:InxXgT2P.net
>>628
パンチの瞬間にあわせるなんてお前神の反応速度だなw

632 :名無し三平:2016/10/14(金) 13:09:46.27 ID:zsRI0Ke9.net
髪の領域だな

633 :名無し三平:2016/10/14(金) 13:30:20.42 ID:YjbD7I20.net
>>630
沖漬けは生きてるうちにやらないと意味がない。
生きている間に漬け液を海水のように体に循環させ美味しく味つけするため。

ただ本来はスルメイカだけにやるもので
ほかのうま味が繊細なアオリ・アカ・ヤリなどでは作らない。

634 :名無し三平:2016/10/14(金) 17:47:08.86 ID:b3ZubZoU.net
>>633
スルメイカはワタが美味いからやるんでない?

635 :名無し三平:2016/10/14(金) 17:53:47.20 ID:YjbD7I20.net
>>634
どうかな?
アオリとアカは身の甘みが美味しいのでそれを台無しにしないように沖漬けはしない。
ヤリはどうなんだろう?ここ何年か食ってない&大きさの割に身が薄いし。

スルメ以外はワタが有って無いようなレベルだからねぇ・・・
あんなソーセージみたいなレベルで入ってるのってスルメだけだし。

636 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:30:01.05 ID:yU27bbGD.net
沖漬けって皮ごと食べるんですかー?

637 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:42:16.69 ID:VrSZjspl.net
http://tocana.jp/i/2016/10/98_entry.html

638 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:44:00.15 ID:nQ+99FYE.net
サーフのイカはすれてないって言うけど、新潟市内のサーフでも釣れるもんなの?

639 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:55:29.41 ID:j51xpx8C.net
>>635
そのキモの量のせいで、塩辛もスルメイカの
専売特許なんだよね
でも最高の塩辛は、スルメイカの肝にアオリ、ヤリ
で作ったやつだと聞いたんだ

640 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:20:32.68 ID:APnNok6G.net
>>628
お前イカパンチわかってねえだろw
クッサーwww

641 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:20:42.02 ID:ti/Xwxcw.net
明日は混みそうだなー。寒いけど場所取り行くかぁ

642 :名無し三平:2016/10/14(金) 19:26:53.36 ID:wc1FKQIx.net
今日出雲崎サーフで13杯釣れたわ!

643 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:04:16.26 ID:SqyMoXdQ.net
O.TI.TU.KE

644 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:06:23.51 ID:QXjiHpLS.net
オティトゥケ

645 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:07:18.92 ID:sCMXcFvT.net
上越はキス釣れてる?
ちょい投げで釣れるかなー

646 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:47:15.03 ID:TOkgn49S.net
おっし明日はアジングの練習だ

647 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:48:13.18 ID:kjxzYyDC.net
>>640
15杯/1時間ぐらい釣れる程度になってから語ってね

648 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:50:34.86 ID:8iBAqTDI.net
ぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぼらぁ…

649 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:52:00.73 ID:7WaT9ldR.net
>>646
どんな装備でいくの?詳しく教えてーな!

650 :名無し三平:2016/10/14(金) 20:58:22.67 ID:APnNok6G.net
>>647
ぷーwww
イカパンチもわからない奴が吹いてるわw
なになに?1時間で15杯釣るのが凄い基準なの??wwwだめだろwww
流石イカパンチをあわせちゃうお人は違いますなぁーwww
もう草しかはえませんわwww

651 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:04:19.14 ID:uZ2MXo5T.net
アオリイカはスミイカ系だからあまり沖漬け向けではないと思う。ねっとりしたスミが残っていたり腹の中にアジのミンチが入ってることも多いし。
やはりホタルイカや真イカが沖漬けには合うような気がするなぁ。

652 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:16:50.13 ID:xGzqhgBi.net
テレビで見たけどイカが食腕伸ばすのって1秒も無かったよ
それに合わせるとなると1秒を30分割位できる高性能な画像処理能力とその信号を筋肉に伝達して稼働させる肉体ないと無理じゃね?

653 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:30:24.47 ID:UPMCgZHg.net
引いた力がエギに到達するまでもラグあるから
予知能力ないと無理だな

654 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:33:58.46 ID:QXjiHpLS.net
お前らルアホーは、魚がルアーの後ろに付いたのをわかるっていってるじゃん?イカが近づけばわかるだろ?

655 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:36:08.68 ID:xGzqhgBi.net
>>647
とりあえずどうやってやるのか教えてくれさい

656 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:37:22.91 ID:5q7ZxKhd.net
>>647
お前周りからイカ臭いよって言われてなイカい?

657 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:39:29.93 ID:3DvcLUw+.net
巻の堤防は墨跡だらけで小汚かった
人出も多いし行かなきゃよかった

658 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:44:36.20 ID:APnNok6G.net
>>647
さっさとでてこいよwww
イカパンチあわせマンwww華麗なテクニック披露してやれよwww

659 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:50:05.02 ID:FxaSCjL+.net
え?お前らイカパンチで合わせられないの?
雑魚じゃね?(´・ω・`)

660 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:54:03.82 ID:xGzqhgBi.net
>>659
真面目な話どうやって合わせるのか気になってる
実はエスパーとか?

661 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:04:25.29 ID:FxaSCjL+.net
>>660
知らんがな
エギやったことねーし(´・ω・`)

662 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:05:37.98 ID:Y7/fBKB/.net
水中カメラマンを泳がせてだな
それをライブで…

663 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:18:27.09 ID:xGzqhgBi.net
>>661
おいこらw

664 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:23:51.71 ID:BWGws6Qo.net
エギンガーはどうしてこんなにネタキャラが発生するのか

665 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:26:28.96 ID:zUMmgfvU.net
日和3hヒュンヒュン異常なし

寒い

666 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:32:06.45 ID:Um8F+LdN.net
スルメイカの沖漬けは袋に入れたまま冷凍庫に入れて凍らせて
食べる時は時間を見計らって冷凍庫から出して半分凍ってる状態のまま輪切りにして食べると美味しいよん

667 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:34:29.49 ID:7/Pc84EU.net
>>666
アニサキス大丈夫か?と思ったが冷凍しているのか
ルイベのような感じかな?

668 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:56:05.22 ID:Um8F+LdN.net
>>667
そうそう、美味しいよん

669 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:57:55.38 ID:D3iX9sm7.net
つか基本ルイベ状態じゃないとぐにゃぐにゃで切りづらいで

670 :名無し三平:2016/10/14(金) 23:07:31.14 ID:CtV8sbMf.net
イカパンチ記念カキコ

671 :名無し三平:2016/10/14(金) 23:21:39.34 ID:KQbnwgKx.net
俺もイカパンチ分かるw
分かるまで15年かかった

672 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:01:55.81 ID:RSHQzExq.net
YouTubeでイカパンチ検索してトップにあるやつ見たけど合わせ不可能だよ

673 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:04:47.39 ID:3oZkEb/H.net
>>672
俺のセックスシンスで合わせは可能

674 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:07:39.78 ID:aBWMi279.net
秋の夜は寒いな〜

675 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:10:57.80 ID:RSHQzExq.net
できる人はできるのかw

676 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:24:15.14 ID:PRNr6nBE.net
ボクサーなんだけど余裕でイカパンチにカウンターでバラせるわ

677 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:27:55.03 ID:l/BEWjLs.net
楽しそうだな
あたりがあって触腕一本で上がればイカパンチ即あわせゲットとかの落ちではないよね?

イカ釣れね

678 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:49:47.17 ID:domZlHiI.net
中越風が強いし寒いし辛い

679 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:55:28.75 ID:x7odavd3.net
>>649
ソアレBBタックルでラインはエステル0.3号
ジグ単で
明日の昼間そんな装備で竿振ってる下手くそがいたら俺です

680 :名無し三平:2016/10/15(土) 01:06:14.10 ID:tUzYeWSO.net
空気が澄んでいて星が綺麗だ

681 :名無し三平:2016/10/15(土) 07:11:47.53 ID:orhtQMRi.net
なじら〜?

682 :名無し三平:2016/10/15(土) 07:52:23.98 ID:u35v8Krp.net
馬下より南、何箇所かパトロールしますたが、イカ異常なし。
もっと北いかにゃならんのか。
行ってた人どんなですかー

683 :名無し三平:2016/10/15(土) 08:14:56.35 ID:ESD3JOjw.net
イカ異常なし?
イカ正常って?

684 :名無し三平:2016/10/15(土) 08:18:26.33 ID:5vGTQXJG.net
日が変わる前に野潟で一杯
朝までのつもりだったけどライントラブルでリーダー失って心が折れたので帰ったわ

685 :名無し三平:2016/10/15(土) 08:18:57.62 ID:836yssY8.net
新潟市内で緑色のベラが釣れた
恐る恐る塩焼きにしたら、いい味だった

686 :名無し三平:2016/10/15(土) 08:20:44.54 ID:fYsAfTu5.net
>>682
え〜、今日午後から県北特攻しようと思ってたんだけどだめかな?
波・濁りはどんなでした?

ちなみに昨夜は東港で8杯でした。
なぜか?2週間前より型が悪い、10cmあるかなしのチビも一杯、セカンドラン・サードランって奴かな。

687 :名無し三平:2016/10/15(土) 08:44:25.20 ID:Qe8nZ470.net
昨晩は1時間やって1杯
今夜は糸魚川に行ってみようと思うんだけど糸魚川サーフならどこでもええの?
サーフでキジハタならよく行ってたんだけどゴロタサーフって根掛かり凄いからエギロスト祭りになりそうで興奮するわ

688 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:19:51.72 ID:njH+oMpm.net
糸魚川サーフは明るいうちに水深測っておいて暗くなったらカウントするしかない

689 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:21:49.25 ID:0T3GYOv9.net
>>685
べら(キューセン)は関西ではよく食べるらしい

690 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:37:39.11 ID:WwMwvqO3.net
ベラ案外うまいんだよな
昔天ぷらで食ったら正直キスより美味かった

691 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:54:58.73 ID:Sq0wrZ1s.net
下越サーフ、最近のアベーレージサイズのソゲ一匹で終了…

http://imepic.jp/20161015/355440

692 :名無し三平:2016/10/15(土) 10:00:18.99 ID:Saa470cu.net
>>687 個人的な見解だけど、今年は糸魚川方面のイカ調子悪いと思うよ

693 :名無し三平:2016/10/15(土) 10:14:17.43 ID:Qe8nZ470.net
>>688
やっぱそれしかないか

>>692
そうなん?例年この時期はまだ糸魚川釣れてるイメージなんだけどそれなら上下浜あたりにしとこうかしら
上下浜ってイカだとあまりいいイメージないんだよな

694 :名無し三平:2016/10/15(土) 10:35:45.92 ID:aBWMi279.net
高度な情報戦が繰り広げられてる

695 :名無し三平:2016/10/15(土) 11:19:28.24 ID:TwqRJ4Ld.net
下越磯、朝イチ人多すぎ空いてる所には入るも釣れなかった

696 :名無し三平:2016/10/15(土) 11:29:01.66 ID:UF6TCaZC.net
それにしてもエギンガーが減って快適な釣り場になってきたな

697 :名無し三平:2016/10/15(土) 11:48:43.52 ID:G+7xH7uD.net
エギンガーはエギングしかしないのかな?

698 :名無し三平:2016/10/15(土) 13:01:25.18 ID:fYsAfTu5.net
うんにゃ、別な釣りがメインだけど、9・10月はイカの事しか考えられない。
そして11月になると、憑き物が落ちたように腑抜けになって春まで冬眠してる。

699 :名無し三平:2016/10/15(土) 13:23:37.33 ID:EqbaEbGH.net
そっか、そっか
腱鞘炎持ちだからあんなにヒュンヒュンできるの羨ましいよ

700 :名無し三平:2016/10/15(土) 13:40:52.38 ID:fYsAfTu5.net
腱鞘炎にはなってないけど、軽いテニスエルボになってる。
一週間空けるとだいぶ直るんだけど、週2回くらい行くからずっと痛い・・・・

701 :名無し三平:2016/10/15(土) 13:57:46.18 ID:njH+oMpm.net
春はイナダ、川バス
初夏から夏はキジハタ
夏はマゴチ、ヒラメ
秋はイカ、終わったらイナダ
冬はボート

702 :名無し三平:2016/10/15(土) 14:16:47.51 ID:XPhuWPhZ.net
かすりもしねえ
魚が海から消えた

703 :名無し三平:2016/10/15(土) 14:33:45.65 ID:ONxOD5vP.net
急に気温が下がった週は駄目なんだよね
水族館の人が言ってた

704 :名無し三平:2016/10/15(土) 14:50:55.35 ID:orhtQMRi.net
サゴシ釣れてまっか?

705 :名無し三平:2016/10/15(土) 15:07:00.63 ID:Ro8uFztf.net
>>704
釣れたけどサイズが40くらい…

706 :名無し三平:2016/10/15(土) 15:27:42.87 ID:Ro8uFztf.net
下越サーフはキス釣れてますかね?

707 :名無し三平:2016/10/15(土) 15:28:06.17 ID:uwdESV5n.net
>>684

682ですが、朝は野潟ダメぽかったですよー。旧釣り堀とかどんなですかねー。
県北濁りと波なし。
イカにやる気なし?
もうこの時期は鵜泊より上いかないとダメ?

これからの時間帯どうなんだろ-

708 :名無し三平:2016/10/15(土) 17:04:29.47 ID:ONxOD5vP.net
さーて自作集魚灯ぶっ込みますよ!
お近くにどうぞ

709 :名無し三平:2016/10/15(土) 17:43:50.15 ID:g6YWJlI5.net
スレチやけどカトケンが巨人から構想外やて…おいおい…
釣りと野球は大人の嗜みだよな

710 :名無し三平:2016/10/15(土) 17:51:56.90 ID:836yssY8.net
アジもカマスも家出したようで悲しい

711 :名無し三平:2016/10/15(土) 18:51:19.19 ID:VhjFMqYX.net
アジだめなの!?
今晩から新潟市内でアジ時々イカのつもりだったのに…

712 :名無し三平:2016/10/15(土) 18:57:26.61 ID:z0FKNT5p.net
先週アジが駄目でコノシロ爆釣したので天ぷらにして初めて食べてみたら、キスよりおいしかった。またコノシロ狙いでサビキやろ。

713 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:02:22.51 ID:IjXxQiZY.net
上越某所は、日が落ちてからはアジが全く釣れない
灯り点けてもダメ

714 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:06:37.99 ID:S5/9diYb.net
コノシロって天ぷら美味しいのか
いつも酢締めか塩焼きだわ。
今度やってみよ

715 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:38:25.44 ID:+SCTVfgX.net
下越、キス釣れてるぞ


15〜25センチ 単発掛け 20匹ぐらい
5〜8センチ  連掛け 60匹ぐらい
2〜6色
10時間の釣果…天気よかった

落ちキスシーズン中だよ
ピンキス多し

716 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:56:04.92 ID:ONxOD5vP.net
上越コアジと25センチアジ釣れたよ
集魚灯万歳
http://i.imgur.com/JsXp0iS.jpg
http://i.imgur.com/0E5thIG.jpg

717 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:04:06.76 ID:Sq0wrZ1s.net
>>716
いいね〜 羨ましいぜ!
アジ食べたい…

718 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:09:07.49 ID:ONxOD5vP.net
ホントはサゴシ狙いだったんだけどあまりの釣れなさに、サビキとルアーに切り替えました

719 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:23:13.97 ID:BLimamo7.net
結局上下浜に来たんだが2時間やって現在のところ2杯のみ…

720 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:40:38.26 ID:g47ZlCws.net
>>719
上下浜でよかったんじゃない?
昨日糸魚川いったけど冗談抜きで釣れてなかったぞ…

721 :名無し三平:2016/10/15(土) 22:11:06.04 ID:dBcP6Hvr.net
イイダコングさっぱり釣れない

722 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:04:05.45 ID:836yssY8.net
直江津ハッピーって行ったことはないが
大型船が入港するときは閉鎖ってなして?

723 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:47:39.01 ID:RSHQzExq.net
直江津ハッピー>>>>東港ハッピー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柏崎ハッピー

724 :名無し三平:2016/10/16(日) 01:47:54.05 ID:WJKoTFSg.net
飯食って休憩して休憩して休憩し続けてやっとやる気になったので黒井方面に移動した後に2杯追加
4杯とも胴長20超えたし満足
周りも釣れてたし糸魚川行かなくて正解だったかもしれない

725 :名無し三平:2016/10/16(日) 02:55:29.44 ID:18sj86hP.net
糸魚川行ってたけどエギンガーはほぼ坊主だったよ

726 :名無し三平:2016/10/16(日) 03:22:03.43 ID:ibXm9RpM.net
寺泊方面、イカ反応なし、眠いので退散するか。にしても所々人多いな、シーバス狙いかな。

727 :名無し三平:2016/10/16(日) 03:29:45.29 ID:+K/F7ySW.net
長野の釣り具屋に
黒井は餌を放置されたり足場にドリルで穴開けられたりで問題になってるって貼り紙あったんだけど
ゴミは論外にしても、餌の放置ってなんや?
余った餌を海に捨てるのはダメなんか?

728 :名無し三平:2016/10/16(日) 03:55:32.05 ID:E2B9+rSQ.net
例えば余ったオキアミをビニールに入れたまま放置とかじゃない?

729 :名無し三平:2016/10/16(日) 07:03:15.61 ID:qgTL8ZaR.net
黒井はハッピー規制で入れない人がきちゃう問題もあるな

730 :名無し三平:2016/10/16(日) 07:35:00.08 ID:KnzCbdFd.net
糸魚川全体的に調子よくないな
長野人たくさんいたけど全然釣れてなかった

731 :名無し三平:2016/10/16(日) 07:56:15.64 ID:s8fs2ZZx.net
アジしか釣れんかった…
ヒュンヒュンの皆様も悲壮感漂わせてる

732 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:05:27.57 ID:NDw/Viz6.net
アジ釣れればいいんじゃね

733 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:30:08.46 ID:MQOlxTqZ.net
>>731
なんだかんだアジ美味いしいいじゃん!

734 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:44:02.95 ID:joiu7GSn.net
下越の青物なじらてば

735 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:52:17.27 ID:yB47Dzsh.net
>>734
ダメだてば

736 :名無し三平:2016/10/16(日) 09:36:54.86 ID:joiu7GSn.net
>>735
ダメらかー…

737 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:19:31.07 ID:rmqJ64Lv.net
>>734
早朝県北某所、くっそ寒く人いなかったが
回遊のシオノコ〜イナダ大発生でジギング大勝利w

調子に乗って釣ったものの、これ誰処分すんだよ・・・な状態なう orz

738 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:21:27.15 ID:aHuZz/b/.net
>>737
何処だよそれ
俺にくれよw

739 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:31:44.85 ID:s8fs2ZZx.net
>>733
エレベーターでわらしべ狙ったが失敗しましたw
http://i.imgur.com/D7GSOYm.jpg
なんだろうね?
かなり鋭利に食いちぎられたけど
サゴシ?ヒラメ?

俺がやっていたところはわかる範囲でサゴシ3本上がってた
エギングお通夜、キスgoodサイズ連発、アジ尺までいかないが、お刺身サイズがまわってきた

ではでは、唐揚げにしてスーパードライをいただく至福の時間にしますwww

740 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:12:51.46 ID:MQOlxTqZ.net
>>737
ちょっと写真うpしようか

741 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:26:28.80 ID:rXMS+r62.net
>>740
やめなよ
いいじゃないか!そんな時もあるだろう

742 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:27:21.97 ID:RzIU+cM0.net
>>739
グロ

743 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:35:47.48 ID:kUMFNGei.net
>>739
それたぶんイカだよ

744 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:50:46.43 ID:OV44foE4.net
>>721
昨日、松塚漁港いったがサッパリ。
イイダコプロさん、新発田、胎内、岩船あたりでのポイント誰か教えてください。サーフちょい投げでもいけるの?
キス釣りの重り抱っこは良くあるけど。

745 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:01:35.90 ID:18sj86hP.net
昨夜はエギングには最高だった!サイズも数も大満足!

746 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:03:04.64 ID:rmqJ64Lv.net
>>740,741
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org384250.jpg

眠い、腹減った。

747 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:09:37.92 ID:Kb5SXMfm.net
昨日は4杯だったけど考えてみたらまあこのぐらいの時期なら数釣れないのは普通っちや普通だよね

748 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:41:07.32 ID:IHbdYLEt.net
>>746
いいなー青物釣りてぇ…

749 :名無し三平:2016/10/16(日) 13:11:42.21 ID:87m/JAp6.net
>>746
すごいね!アドレナリン出まくりそう

750 :名無し三平:2016/10/16(日) 13:32:44.39 ID:joiu7GSn.net
>>746
ボート?

751 :名無し三平:2016/10/16(日) 13:47:12.43 ID:HPRFpqdF.net
>>715
ありがとう!
早速今朝行ってきた!
23センチを筆頭にアベレージ15〜18くらいのがポツポツ釣れて楽しかったよ〜

752 :名無し三平:2016/10/16(日) 13:51:11.63 ID:aHuZz/b/.net
>>746
クーラーデカイな船だろこれ
何処の船乗っただよ?

753 :名無し三平:2016/10/16(日) 15:08:55.08 ID:ymVE+Zrp.net
確かにジギングだけどショアとは書いてなかったな

754 :名無し三平:2016/10/16(日) 15:15:07.44 ID:Q3PCUCpY.net
アオリって冷凍する時釣ったまんま処理せず凍らせていいの?

755 :名無し三平:2016/10/16(日) 15:28:03.71 ID:qgTL8ZaR.net
>>754
1回に食べる分ずつラップでくるんでそれをジップロックに入れて冷凍庫で問題ないよ

756 :名無し三平:2016/10/16(日) 15:51:27.03 ID:HWeEwAoL.net
さてと、今夜もエギング行ってきますかねー

757 :名無し三平:2016/10/16(日) 17:10:44.71 ID:ihQmf5bj.net
明日はキス釣りいこっと

758 :名無し三平:2016/10/16(日) 17:40:13.60 ID:qgTL8ZaR.net
トビヌケ釣果のほとんどが西港周辺東港周辺っていうのはなんか覚めるわ
しかし犯罪者だと言うのに自分の顔出してるやつは自覚一切ないんだろうな

759 :名無し三平:2016/10/16(日) 18:11:27.37 ID:ymVE+Zrp.net
防波堤だけが周辺だと思ってるの?

760 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:32:59.36 ID:qgTL8ZaR.net
>>759
防波堤・L字以外のどこが西港周辺なのか教えてほしいわ
日和突堤なら日和突堤って言うからな

761 :名無し三平:2016/10/16(日) 21:48:31.30 ID:DIVPMnn8.net
昨夜、県北某所で

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036279.jpg

続けて

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036281.jpg

この後はこれに近いのが連発で、なんとかツ抜けでした。
ドラグはかなり締めてる方だけど、それを引き出して行くジェット噴射はたまりませんわ。

762 :名無し三平:2016/10/16(日) 22:39:55.18 ID:zJEJZkot.net
今日のあたりは足元で落とした1匹だけ

763 :名無し三平:2016/10/16(日) 23:15:15.14 ID:5RYzFci5.net
ナイスサイズ羨ましいなー

764 :名無し三平:2016/10/17(月) 00:30:11.32 ID:FHnsRZLl.net
水深2m程度の所でシーバスでも出ないかなーとエリ10ニョロニョロ引いてたらタチウオが釣れた
こんな浅瀬で釣れることにもトップで釣れることにもびっくりだ

765 :名無し三平:2016/10/17(月) 00:33:16.65 ID:ivd6AnL7.net
>>758
殺人犯も立ちション犯も犯罪者
立ち入り禁止は限りなく立ちション犯に近い犯人者だろうに

766 :名無し三平:2016/10/17(月) 00:51:47.00 ID:12upOOmZ.net
>>764
あと、何がビックリって、あいつエラ洗い
しなかったか?
自分がタチウオ掛けた時、浅瀬でタチウオ、
エラ洗い、周り皆んなに全部信用して
もらえなくて悲しかった

767 :名無し三平:2016/10/17(月) 01:16:37.84 ID:qiP7okrm.net
>>765
立ちションは拘留または科料

不法侵入は懲役刑または罰金

これを限りなく近いとか言うのか

768 :名無し三平:2016/10/17(月) 01:28:23.76 ID:2gAVMRuz.net
立ちションって犯罪なのか
浜でいつもやってるんだが
トイレも無いし

769 :名無し三平:2016/10/17(月) 01:51:32.55 ID:FHnsRZLl.net
>>766
したした
日が落ちたあとだったから魚体見えずに「よし来た!」って思ったもんよ
「ソリッドティップ舐めるなフハハ」とか思ってた

770 :名無し三平:2016/10/17(月) 03:07:31.85 ID:W35BhWVg.net
ダツじゃねぇ〜の?

771 :名無し三平:2016/10/17(月) 06:20:04.95 ID:n8G09y9U.net
俺の休日は今日から始まるっ…!!
さて、どこへ行こうか

772 :名無し三平:2016/10/17(月) 07:36:28.64 ID:AqxzxpOZ.net
もうちょい早起きしようぜ

773 :名無し三平:2016/10/17(月) 07:39:03.91 ID:bPskwPNB.net
おはようございます
昨日白鳥の鳴く声を聞いたが、今日は飛んでいる姿を見た
もうそんな季節かよ 早すぎるw
頻繁にいけない俺はあと何回釣りができるやら

774 :名無し三平:2016/10/17(月) 09:41:11.39 ID:3DKsgh2n.net
天気予報は曇りだけど雨が降りそうだしなぁ
明日は雨だから行くなら今日か

775 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:29:40.28 ID:Bl/alW78.net
雨が降っても釣りは出来るさ

776 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:56:50.99 ID:mX9Ppu/s.net
金曜日に直江津第三防波堤いこうと思うんですが風も強く波も高い予想
閉鎖の可能性もあるし、そうなったら黒井も波かぶりそうで、、
連れはサビキ、俺はジグでサゴシなんですが付近にいいところないでしょうか?
ライフジャケットは俺しか持ってないのであんまり危ないところはいかないでおこうと思ってます

777 :名無し三平:2016/10/17(月) 11:42:14.14 ID:g44RFZFF.net
>>776
ライフジャケット無いなら行くなとしか言いようがない。

778 :名無し三平:2016/10/17(月) 11:51:50.35 ID:6mx1Y0kr.net
>>776
波あって風強くてサビキもやるなら漁港しか無理でしょ
今時期に漁港でサゴシが釣れるかは知らんけど

天気のいい日に日程変更したら?
風あり波高でライジャケなしを連れて無理して釣行とか運悪いと落水死亡事故待ったなしだよ

779 :名無し三平:2016/10/17(月) 11:55:49.03 ID:yWvbENCn.net
>>776
港内がいいよ

780 :名無し三平:2016/10/17(月) 15:56:18.32 ID:GeGRLIse.net
ツレネ

781 :名無し三平:2016/10/17(月) 16:07:34.50 ID:BkduSxJc.net
下越サーフ、とりあえず一匹。
凪で渋そうかな?
もう少し波っ気がほしい…

http://imepic.jp/20161017/578500

782 :名無し三平:2016/10/17(月) 16:26:42.79 ID:cmvFyWZt.net
http://www.fishers.co.jp/fishing/?p=22956
ジョイクロ尺ワンってマジかwww
2万近くするルアーでよくやるわ

783 :名無し三平:2016/10/17(月) 16:36:46.44 ID:mX9Ppu/s.net
>>777
>>778
>>779
ありがとうございます
休みの関係でちょっと日程変更できないので、少しでもきつそうなら湾内でなんとかやってみます!

784 :名無し三平:2016/10/17(月) 17:10:55.23 ID:ultXui58.net
>>781
アクエリ兄貴は釣った魚を捌いて食べるの?

785 :名無し三平:2016/10/17(月) 17:29:41.56 ID:BkduSxJc.net
>>784
元気なら逃がすけど、致命傷はキープして食べるよ〜
今日はマゴチのしゃぶしゃぶ用にキープしたよ。

786 :名無し三平:2016/10/17(月) 18:40:02.15 ID:n8G09y9U.net
>>781
下越サーフおじさん釣り過ぎらてば

787 :名無し三平:2016/10/17(月) 20:01:10.41 ID:+e41yz3F.net
俺も下越サーフ投げてるけどさっぱりだ
沖テトラあるとやっぱダメかなあ

788 :名無し三平:2016/10/17(月) 20:09:14.98 ID:ultXui58.net
>>785
なるほどー

789 :名無し三平:2016/10/17(月) 20:47:07.47 ID:BkduSxJc.net
>>787
フラット狙いなら、波消しブロックあるサーフは深いから釣りやすいよ。
波消しブロックの間を流れる波と、ブロックの内側の流れがぶつかる場所とか、ブロックの間の沖のカケ上がりを狙って全力でジグをブン投げると釣れるかも。
波消しブロックサーフは、藻場や根掛かりポイントがあったり、地形が分かりにくいから
、最初にナス型オモリでも投げてズル引きして海底の地形を把握すると有利かも。

790 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:00:30.75 ID:0Sc4d0bc.net
>>783
今日、湾内でサゴシ釣れたよ
40cm位のだけど

791 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:25:05.78 ID:YFvVjl+K.net
>>781
雷魚?

792 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:35:56.72 ID:qpKVWlyI.net
雷魚も旨いけどこれはマゴチで旨いな

793 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:36:53.25 ID:FHnsRZLl.net
マゴチはホントに旨いよな

今なんとなく釣りに行きたいと思ったが雷注意報か…

794 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:40:22.30 ID:m6rNR1po.net
>>791
眼科逝け

795 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:41:09.92 ID:k8CJBwEW.net
今日、上越の某所でエギンガーってのを初めて見たが、ヒュンヒュンてのを目の当たりにして「なるほど」と思った(ホントにヒュンヒュン音がした)

けど、俺の隣でヒュンヒュンしてた人、あの柔いロッドじゃ先端のエギはどれくらい動いてるんだろ?って余計な心配しちゃった
120度くらいシャクってる勢いだったけど、トラウトロッド並みにグニャグニャしてたがあれはあの人が特殊なんだろな

796 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:51:20.29 ID:x+oYg7jS.net
>>795
うんちょこちょこちょこぴー
の練習でもしてたんだろ

797 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:52:15.82 ID:CNz4jua4.net
>>796
うわっおもすれっ!!

798 :名無し三平:2016/10/17(月) 22:07:38.04 ID:A/jNC6mZ.net
懐かしいな!

799 :名無し三平:2016/10/17(月) 23:13:59.56 ID:N/1B1Wv+.net
アクエリアス兄貴上手いから本当好き応援してる

800 :名無し三平:2016/10/18(火) 00:39:56.75 ID:8ED+Uuos.net
実は買ってきた魚を砂つけて撮ってるだけなんだろ!?

久々に俺も手応えを感じたいのう

801 :名無し三平:2016/10/18(火) 01:17:33.82 ID:WRxuNo22.net
アクエリアス兄貴のお薦めジグ教えて欲しいです

802 :名無し三平:2016/10/18(火) 01:18:48.81 ID:NnJx5by4.net
まごちって案外引かないよね。
最初モソモソしてあまり引かないのよね。

803 :名無し三平:2016/10/18(火) 02:04:29.08 ID:4wOaCJzI.net
カサゴの仲間だけあって引くというより首振りだよね

804 :名無し三平:2016/10/18(火) 03:24:45.54 ID:SJ0jkTdc.net
>>801
最近は闘魂ジグ 30、40gが好きで使っています。

ウレタンでドブ漬けしてから使っているので、塗装の強度は分かりません。

805 :名無し三平:2016/10/18(火) 07:55:42.78 ID:zM90fHU1.net
穏やか過ぎて釣れる気がしねえ、、

http://i.imgur.com/xUJud3x.jpg

806 :名無し三平:2016/10/18(火) 08:13:31.26 ID:XQXn5Up4.net
エギング行ってきた。20up連発でした。

807 :名無し三平:2016/10/18(火) 08:34:18.08 ID:c9TEGRzi.net
上中下越のフィールドのポテンシャル上>>下>中>
おk?

808 :名無し三平:2016/10/18(火) 09:53:31.49 ID:pFDFTIkn.net
下は例のロング堤防2本を入れるかどうかでポテンシャルがかなり違うな
中はお察しの通り

809 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:02:52.48 ID:KcInxc3X.net
県北の漁港脇磯をマズメにほぼ貸切状態で回ったが坊主
イカちゃんどこにいるの?

810 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:12:44.65 ID:xaImmxuk.net
もう回遊に当たらなきゃ釣れないよ

811 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:26:05.31 ID:5KL1WzuC.net
久しぶりの平日休みだー
今から出撃してもイカ釣れるかね?それとも青物?
@新潟市内

812 :名無し三平:2016/10/18(火) 11:45:43.31 ID:k/XQEuB3.net
>>809

>>761には居たよ。
海況・潮汐・回遊のタイミングが合わないと釣れない、勿論場所も。
今夜は18時〜21時かな、この間に瞬間爆る予想。
月の出が19時過ぎだから、20時位からがベストだと思うからリベンジして来て。

813 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:13:37.48 ID:KcInxc3X.net
水深意識した回遊狙いだったけど駄目だった
帰りに岩船港でイイダコ2杯釣って終わり

814 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:46:31.63 ID:c9TEGRzi.net
青物ツレネ
お留守なのかな

815 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:47:06.40 ID:8pM/W335.net
エギのフォールが4秒で1メートルって書いてあったんだけど、エギが見える範囲でフォールするとそれより早く沈んでる気がするのは僕だけでしょうか?

816 :名無し三平:2016/10/18(火) 13:34:35.86 ID:XOco+Yt0.net
じゃあそれでいいんじゃね

817 :名無し三平:2016/10/18(火) 13:50:00.06 ID:1xFgUFAo.net
屈折率ってしっているかい?

818 :名無し三平:2016/10/18(火) 13:57:34.70 ID:c9TEGRzi.net
リール欲しい

819 :名無し三平:2016/10/18(火) 16:59:32.59 ID:T1lhmUsv.net
持て余しているシマノのスフェロス6000HGならあげるよ

820 :名無し三平:2016/10/18(火) 17:31:40.81 ID:JDhDd6LI.net
どうかな〜
キス始まったかな〜
寂しいキスばかりのようですが…

821 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:18:57.07 ID:tmSI3+Gn.net
>>820
土日結構釣れたよ。
シーバスロッドに6号のミニミニジェット天秤でやったから遠投はできなかったけど、20センチ位の良型も混じって楽しめた。

822 :名無し三平:2016/10/18(火) 19:26:31.39 ID:adui4Zji.net
>>821
どの辺り?

823 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:39:29.09 ID:WRxuNo22.net
>>804
亀レスすみせん参考にさせてもらいます
40g投げれる竿ないからそこから考えないと

824 :名無し三平:2016/10/18(火) 22:20:09.99 ID:tmSI3+Gn.net
>>822
上越だよ。早朝は青物やって釣れなくなったらジグをジェット天秤に付け替える感じで。
因みに去年は12月の半ばまで釣れたね。

825 :名無し三平:2016/10/19(水) 01:42:18.65 ID:3qKWPqI+.net
今月末にアジ夜釣り行こうかと計画中
時期的にもはや終わりでしょうか?

826 :名無し三平:2016/10/19(水) 05:04:27.21 ID:hoH/tWrm.net
そうですね

827 :名無し三平:2016/10/19(水) 12:19:18.56 ID:mTf4Z0DL.net
天気いいから早番終わってから速攻行こうと思うんだけど風強くない?@新潟市

828 :名無し三平:2016/10/19(水) 12:28:04.47 ID:G/WP43ou.net
早く戻ってこい、アジの群れ

829 :名無し三平:2016/10/19(水) 14:21:20.14 ID:NZANOHcf.net
>>827
夕方から弱まりそうですね^ ^

830 :名無し三平:2016/10/19(水) 15:37:02.90 ID:odcc0rV6.net
木曜日の夜からまた波高くなるんだな…

831 :名無し三平:2016/10/19(水) 15:40:37.55 ID:+kqbesWX.net
>>830
金曜日に釣り行こうと思ってるけどだめかなー
金曜行けなきゃもう今月行けないよ

832 :名無し三平:2016/10/19(水) 16:08:01.10 ID:B5eri9mE.net
下越サーフに短時間行ってきました。
マゴチ寄ってるっぽいです。
サイズは大きくないけど同じようなのが30分で3匹釣れました。
ただ、波と風がけっこうあって砂濁りで、ラインが傷みそうです…

http://imepic.jp/20161019/575230

833 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:40:00.43 ID:j39a8liB.net
>>832
なんか毎度毎度似たような写真ばっかりで実は日付を変えて何枚も写していたんじゃないの?って思ってしまうw
そこまでやるんだったらIDとかも一緒に写してみたら?
とりあえず楽しそうだ

834 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:44:04.11 ID:78tp92r2.net
>>832
ワームでつるんですか?

835 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:45:55.44 ID:58QYTQ7e.net
>>833
砂に指でその日の日時書いてるんだから、前もって取撮りだめなんてできないだろうよw

836 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:59:46.39 ID:B5eri9mE.net
>>833
イメピクだと時間が未来にズレるんだけど、違う日に撮った画像を上げても撮影日近くの日時になるから良いかな〜 って…

837 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:05:50.11 ID:B5eri9mE.net
>>834
ジグかミノーがメインです。
ワームは持って行くのですが、めったに使わないです…

838 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:20:29.69 ID:GtApET+o.net
確かに妬み野郎に難癖つけられたくなかったらIDつきがいいかもね!

839 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:35:09.07 ID:e/9Xl8oV.net
どちらにしても何らかの否定的なレスがつくというスレw

840 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:54:16.30 ID:jvbeEoKu.net
ここまで見事だとペットのマゴチと記念撮影でもしてるんじゃないかとw

いやマジで凄いよ

841 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:58:04.62 ID:ViKfHU9K.net
>>832
応援している方々もいるんだから
そろそろ自ブログのURLでも貼り付けてそっちでやった方がいいんじゃね?
具体的なポイントを上げない限り、ただの釣果自慢にしかならんと思うが?

842 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:01:12.09 ID:juCfF0iF.net
何のための釣りスレだよ
ネタ提供してくれてるのに妬み嫉妬見苦しいな

843 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:06:25.75 ID:IUnLxuRz.net
本当に見苦しい嫉妬w

素直にアニキスゲーでいいじゃん
大体釣場がいいじゃなくて広いサーフで魚のいるポイントを探れるのが凄いってのに
コツも教えてくれるし余程有用だわ

844 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:07:09.40 ID:IUnLxuRz.net
あ、>>841お前な
お前が消えろや

845 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:12:19.39 ID:THBJM57p.net
まだまし
酷いと、砂がきったね〜だの、字下手だの
撮り方悪いだの、全く関係無い所に
難癖付けられるから

846 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:14:53.21 ID:rHwhDEh2.net
アニキすごいwこの時期でもサーフでマゴチ釣れるとは。何月まで狙えるもん?

847 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:20:12.73 ID:DOs/EpVF.net
>>841
ただの釣果自慢にしかならんと思うが(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

848 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:22:54.73 ID:cuvD+KX6.net
釣果自慢の何がいけないのか
釣れねぇ釣れねぇ言ってるより良いだろ

849 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:30:54.78 ID:D6AmA3T3.net
>>841
雑魚が

850 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:31:29.09 ID:y9YqncLI.net
明日天気悪いのか…

851 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:43:05.11 ID:RBDtoDkN.net
釣れない下手糞ほど人の釣果にケチつけたがるからなw

852 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:47:14.37 ID:IOAOQKDR.net
ケチつけるのが不思議でならないよな

853 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:50:01.67 ID:n21QThEi.net
写真を上げることでスレが荒れるという弊害が生じるということがこのスレで証明されたなw

854 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:58:31.03 ID:IUnLxuRz.net
>>853
荒れる?嫉妬マンがキャンキャン吠えてるだけだろw
ボートマン、イカパンチマンに続く新キャラ嫉妬マンが追加されただけだw

855 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:04:45.32 ID:DOs/EpVF.net
イカパンチマン本当好き
その反射神経を生かしてボクシング選手になってほしい

856 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:08:46.27 ID:n21QThEi.net
>>854
嫉妬マンにお前みたいな低能が食いついてスレがまともに進行しなくなる現象を「荒れる」と称します

857 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:13:05.66 ID:IUnLxuRz.net
>>856
はぁ?これで荒れた?進行が止まった?
君は脳ミソにコマセでも詰まってるですかぁー?www

858 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:14:22.31 ID:IUnLxuRz.net
>>856
荒れるの乱用をする奴を自治厨って言うんやでー
お前みたいな脳ミソコマセマンのことなw

859 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:15:32.67 ID:n21QThEi.net
>>857
じゃあお前はコマセに群がる雑魚だなw

860 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:21:49.53 ID:IUnLxuRz.net
>>859
ぷぷw
痛いところつかれてそのレスですかwww
自治厨は消えろや、てめえの基準で勝手にルール語ってんじゃねえよカス

861 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:30:19.20 ID:n21QThEi.net
>>860
俺が痛いところ突かれたってw
そう思って勝ち誇った気分になれるならよほど幸せな脳ミソの持ち主なんだろう
俺もそのお気楽さを見習いたいものだ

862 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:34:11.78 ID:IUnLxuRz.net
>>861
わかったわかった
お前の基準では嫉妬マンの1レスとそれに文句言った数レスで荒れたことになるのな
でもその基準はお前だけにか通用しないから理解したら大人しく消えろって
恥の上塗りになるだけだぞ

863 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:39:51.64 ID:ViKfHU9K.net
自己満の釣果情報がオッケーなら
何でボートマンは叩いたんだよ?おいw
釣果自慢ならショアオフショア関係ないよな???
狙いもしない魚が釣れてる情報で
何で嫉妬しなきゃいけないんだよw

因みに早口では言っていません。

864 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:41:28.69 ID:TIO23yWS.net
>>862
数レスといいながら30レス以上このネタで引っ張ってるんですが
そのうち一番多いのがお前な
お前が消えればいいんじゃないの?

865 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:44:23.71 ID:n21QThEi.net
>>862
いやどう見ても数レスどころじゃないし、お前が言う「嫉妬マン」以外にも意見してる人色々といますけど・・・
頭冷やしてもっと客観的にこのスレを読み直したら?

866 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:45:07.21 ID:e/9Xl8oV.net
ワッチョイ&IPフル表示入れれば
変なの激減するんで、変な奴嫌だったら次スレ建てるときにやれってこったわなw

867 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:46:57.78 ID:n21QThEi.net
そろそろID赤くなるから消えるか
あとは雑魚の哀れな一人踊りをお楽しみください

868 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:47:12.92 ID:IUnLxuRz.net
>>864
お前本当にアホだな
お前が糞みたいな自治レスしてチンカス自己弁護してるからだろ
いいからお前は僅か数レスで荒れたと認定した根拠を示せよ
当然だがお前の糞弁護は抜いとけよ、このレスのスタートはお前なんだからな

869 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:50:11.26 ID:IUnLxuRz.net
>>867
ぷぷw定番の勝ち逃げ宣言w
いっとくが10レス付いたって荒れたなんていわねえよ
運営にでも聞いてこい、当たり前過ぎて100%無視されっからw

870 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:53:09.24 ID:Ty/sWu0c.net
朝以来来てみたら荒れててワロタw

871 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:55:36.57 ID:JSqsMKLI.net
よくわからんけどID:IUnLxuRzが一人で怒り狂ってるのはわかった

872 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:57:12.48 ID:Ty/sWu0c.net
>>869
どう見ても荒れてると思うで(´・ω・`)

873 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:08:44.62 ID:zmtDQltxF
おっすオフショアマン

874 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:02:59.53 ID:IUnLxuRz.net
>>872
それは俺が自治厨に文句言ったからであって画像をアップしたから荒れたわけではないだろ?

画像アップ

嫉妬マン嫉妬

嫉妬マンに文句(数レス)

自治厨画像上げると荒れる宣言

今に至る
自治厨が余計な自治レスしなきゃ数レスで終わりの話だ

875 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:03:52.84 ID:IUnLxuRz.net
まあ考えてみたら絡んだ俺も悪かったなw
ごめんなさい

876 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:06:40.44 ID:Ty/sWu0c.net
>>874
それを画像をアップしたから荒れたというんでないの?w
逆の証明しちゃってる(´・ω・`)

877 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:09:13.09 ID:JwDPsjTM.net
>>876
要点で区切らなきゃそうなるな
でもそんなこと言ったら最終的にこのスレがあるから荒れるになるぞ?

878 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:10:04.58 ID:JwDPsjTM.net
あ、Wi-Fiになったけど同一な

879 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:12:22.84 ID:cMQDIs95.net
実はスレルール関係って一番荒れるんだよな

880 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:14:16.40 ID:ZPYbZldo.net
ほっとけ

881 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:16:14.34 ID:MfKLRWXe.net
一瞬ほっけに見えた
新潟で釣れんかな...釣れんよな

882 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:18:01.88 ID:iGLIbzrY.net
>>877
墓穴掘っててワロタ

883 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:18:11.33 ID:mqJr28iE.net
佐渡で釣ったことあるよ、ほっけ

884 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:19:08.16 ID:cMQDIs95.net
とりあえず今日の釣果2時間ヒュンヒュンして1杯のみ
遅生まれでもいたのか胴長12センチ
マグキャストはよく飛ぶけどちょっと沈みにくいのが難点ね

885 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:20:16.12 ID:JwDPsjTM.net
>>882
めんどくせえな、じゃあ画像禁止にでもしとけよw

886 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:35:25.61 ID:zmtDQltxF
>>832
きにすんなー

887 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:25:19.46 ID:iGLIbzrY.net
>>885
他人がルールを語るのは叩くくせに自分でルールを語るのは構わないんですねw

888 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:29:12.35 ID:JwDPsjTM.net
>>887
正直お前のレス意味わからねえよ
そんなに文句あるなら好きにしとけってことだぞw

889 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:41:34.71 ID:sLYD6UJY.net
今日ネコいたね
可愛かった

890 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:43:05.23 ID:vw5G1Qvm.net
画像うpするなってのに反対するのは真っ当な意見な気がするんだが

891 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:43:27.98 ID:hC/Lu/JP.net
結論

ID:IUnLxuRzは馬鹿

892 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:09:11.50 ID:uRbZGi2T.net
あれもだめこれもだめって新潟の堤防みたいだな

893 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:25:31.19 ID:IEZPN5rR.net
>>888
好きにさせたいならレスすんなよ気持ち悪い

894 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:35:23.42 ID:xX7+VDi+.net
よしわかった!とりあえず今後は画像載せるの禁止な
これで解決!平常運転!

895 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:41:59.73 ID:RFg4h2mJ.net
あれっ?
このあいだイナダ沢山釣った写真アップしてた人は、サーフからと言ってたけど、
船用クーラーに入ってたからボートマンなの?
蒸し返してゴメンw

896 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:50:11.31 ID:JwDPsjTM.net
なんかこの流れ釣果にイチャモンつけてる人の都合よく流れてる気がするんだけど気のせい?

897 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:51:39.31 ID:JwDPsjTM.net
まあ俺が悪かったからイチャモンつけてる人の都合よく行くのは止めようぜ

898 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:56:05.81 ID:ddJRMkfn.net
>>897
それは自治では?
自治を叩く人が自分で自治するのはいいんですか?

899 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:59:11.67 ID:JwDPsjTM.net
>>898
まあ確かにそうだなw
じゃあやっぱ好きにしたらいいやw
画像禁止が総意ならそれも受け入れだな

900 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:05:10.56 ID:IOAOQKDR.net
キー!うちの子が釣れてないのに写真を掲載するなんて可愛そう!写真upは規制!!
ってモンペを想像した

901 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:09:04.73 ID:jFUS7h+g.net
なんせ自分以外が人気になるとヤキモチ焼くやついるんだよなあ

902 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:10:51.33 ID:e/9Xl8oV.net
>>895
そういうことらしいw

30Lくらいのクーラーにシーバス入れて写真うpったら、おれもボートマンになれるかもしれん!
金はないが船のりてーですはいw

903 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:11:32.39 ID:ViKfHU9K.net
画像をUPするのが悪いとか
釣果に嫉妬してる訳じゃなくて
釣行毎にいちいち画像をUPしてその反応に対して
UP主は何を思っているのかなあって思っただけなんだよ

904 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:15:53.44 ID:sTrd3Q9O.net
なんだかんだでここは2chなんだから半コテじみたことすれば荒れるのは仕方ない
これ前にだわよとか言ってた人だろ?だとしたら荒れるからやめた方がいいって言われてたのにまだ続けてるのもどうかと思う

905 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:16:15.81 ID:ViKfHU9K.net
途中で切れちゃったけど

深い意味はないんだ
ごめんなさい。

906 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:22:06.27 ID:PiZuKR+x.net
釣果だけじゃなくてアドバイスしてくれたりする人なのに嫉妬するし荒れるから書き込みやめろってどうなんだよ
画像うpするなとか釣果出すなとか言ってたらもうこのスレに価値無くね?
デメリットばかり見てなんでも中止させるなら安易に漁港閉鎖にする県と変わらないじゃないか

907 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:27:54.43 ID:JwDPsjTM.net
>>903
お前の最初の書き込みどう解釈してもその意味は通じないわ
大事になってから誤魔化すなよ

908 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:32:58.41 ID:y6dUou+O.net
ID:ViKfHU9K=ボートマン

909 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:37:55.84 ID:zPZVojCs.net
とりあえず釣りの話が駄目ならお奨めの風俗についてでも語る?
病気怖いからゴム装備できてプロのテクニックを味わえる店を教えて下さい

910 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:39:07.51 ID:p9+vQT+a.net
>>909
スレ違い

911 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:39:49.57 ID:vGn+elgz.net
画像処理禁止なら100kgのマグロ釣ったで
とか言って信じてくれる?

912 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:44:32.61 ID:ViKfHU9K.net
>>907
UP主にレス付けてることに対して
周りが反応するからこうなるんだろw

大事になろうがどうなろうが関係なくレスつけてるんだよ
この流れを誤魔化してどうなるってんだよw

>>908
ボートマンじゃないから安心しろ。

913 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:49:30.14 ID:zPZVojCs.net
841 名無し三平 sage 2016/10/19(水) 18:58:04.62 ID:ViKfHU9K
>>832
応援している方々もいるんだから
そろそろ自ブログのURLでも貼り付けてそっちでやった方がいいんじゃね?
具体的なポイントを上げない限り、ただの釣果自慢にしかならんと思うが?




単に嫉妬してblogに書けって押し付けてるようにしか見えないんですけど…

914 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:52:55.49 ID:p9+vQT+a.net
>>913
単に日記はお前の日記帳に書けよ、と言ってるだけにしか見えないが
これ見て嫉妬云々言ってるやつはバイアス掛かりすぎて公正な判断ができなくなってるとしか思えない

915 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:55:49.69 ID:zPZVojCs.net
>>914
なら何を話題にしていいの?
画像禁止、釣果報告禁止、風俗情報も禁止ってもう書くこと思いつかないんだけど…

916 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:59:11.28 ID:vGn+elgz.net
新潟の海はハッピー化と規制強化で最後の望みがサーフ
けれどサーフ攻略は至難の技
そんな夢のような釣りを実現してるアクエリアス兄貴は希望の星
こんな流れになっても今後もupしてほしいな

917 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:00:50.21 ID:gTNlp5vm.net
>>915
死ねばいいんじゃね?

918 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:06:47.60 ID:skJ55p+8.net
自由に書けるから2chなのに
あれこれ規制したかったら自分サイト作るなりブログでもやって規制してら?

919 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:07:17.64 ID:bgSWSFTL.net
スーパーに餌になりそうな見切り品がなかったからパワーイソメでがんばる

920 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:13:46.23 ID:RTWoNyxD.net
自分が気に入らない事は規制しろ、書き込むなとか心の小さいのが何人か常駐しとるのう

921 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:16:41.93 ID:eZZLiOn9.net
>>895
あ?

922 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:18:28.23 ID:jUAKL34a.net
ボートマンおる?

923 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:20:26.89 ID:WVJzhxk3.net
アクエリ兄貴!
今まで通り書き込んでくれ!ちゃんと魚いるんだってモチベーション上がる

924 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:23:48.29 ID:MImEZBTw.net
>>917
死ねは良くないだろ?そんなこと言っちゃいけないってガキでも知ってるよ…
謝って納めてくれよ
でも、一応通報するかな。君みたいのがいなければここは平和なんだから

925 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:29:46.60 ID:B9s2qi9l.net
アニキ今後も釣果UPしてくれ
今時期サーフでフラット釣れるのかだけでも参考になる
その上質問したらちゃんと答えてくれるんだから締め出すとかあり得ない
841みたいな反応する奴は少数派だろ

926 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:53:36.48 ID:xTcne9vb.net
俺好きよ、アクエリの殿方
マゴチ釣ったことないけど

927 :名無し三平:2016/10/20(木) 06:12:16.03 ID:EWasDvSM.net
ブログでやれなんて言う奴いるけど
釣りブログなんて釣果自慢自己満足だろ、とか言うしな
要は何にでも気に入らなきゃ文句つけたいだけ

928 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:02:34.01 ID:Jsha046L.net
前のなりすまし陸っぱりボートマンみたいな嘘つかなきゃ別に責めることは無いと個人的には思うんだけど
ただ、ポイント教えて厨がうざいな

929 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:10:19.04 ID:skJ55p+8.net
直江津ハッピー出来て上越のポテンシャルの凄さをまざまざと見せ付けられてるわけだが
デカイ石鯛とかそこらじゅうで釣れちゃうの?

930 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:14:23.82 ID:PGhRKW6c.net
直江津ハッピーは県外ホイホイになってくれてて助かってます

931 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:38:33.02 ID:6wQNnM8U.net
好きなこと書ける掲示板なのに自分のルールを押し付けて内容制限とか何のために2chに来てるのかわからんわ

932 :名無し三平:2016/10/20(木) 08:25:47.11 ID:gPXt5q9e.net
なりすまし陸っぱりボートマンはミンチにしてアジパワーと混ぜて立派な撒き餌になりました
○○○釣具店で好評発売中

933 :名無し三平:2016/10/20(木) 08:45:50.71 ID:1V2T0iuB.net
>>929
夏場に上越某サーフのテトラの周りでモリ持ってシュノーケリングしてる人達がいてね、しばらくして上がって来たら石鯛を3匹位づつぶら下げてたわ。

934 :名無し三平:2016/10/20(木) 09:19:16.71 ID:8zy9ieuD.net
>>929
直江津ハッピーが別格なだけで上越、糸魚川の堤防とかサーフ行ってもあそこまでいい魚は釣れないよ

935 :名無し三平:2016/10/20(木) 09:40:39.03 ID:etplswQm.net
>>836
なんかスマンな
俺が疑心暗鬼になってつい余計なことを言ってしまって・・・
嫉妬でもなんでもないから
だから最後に楽しそうだなって書いたんだが・・・

936 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:40:37.43 ID:G7eke4on.net
>>931
ホントそれ

937 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:59:54.19 ID:yjBBEOHK.net
明日直江津ハッピー行こうと10日も前から計画してたのに、
終日閉鎖もありえるなー
そうなりゃ黒井も怖いだろうし、どこいこうか

938 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:10:08.37 ID:haKJeuY3.net
http://free.5pb.org/i/s/yccp161020110946.jpg

939 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:21:06.45 ID:Ob7BeV7I.net
>>928
でもあれも陸から釣ったとか書いてあったっけ?
勝手に陸からそんな釣れるわけないだろって暴れてた感じだけど

940 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:22:53.62 ID:r/2AEg4h.net
アクエリアスおじさんの釣果妬みスレはここですか?

941 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:47:18.97 ID:iuRhdDXb.net
>>938
万代橋っすね。
かなみちゃんは最新作にも出てますね。

942 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:12:41.19 ID:FUJcVURw.net
>>938
グロ

943 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:14:09.58 ID:6wQNnM8U.net
画像付けた釣果情報>>>>>>>>>妬み糞レスなのに気がつかないんだよな
画像で皆して盛り上がるより糞レス積み重ねる方が好きなんて釣り好きとは思えないわ

944 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:25:54.05 ID:dwgsGEKq.net
釣れた画像見るとなんだかんだでモチベあがりますよね

945 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:59:08.41 ID:QKxIJFKN.net
数名が文句いって暴れてただけでしょ
そんなの無視しとけばいいさ

946 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:03:39.50 ID:gTNlp5vm.net
画像うpを批判したから妬みっていうのもよくわからん

947 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:14:45.70 ID:lyHABVOb.net
別に妬んでるようには見えないけどな
ブログでやったほうが釣果も見やすいしなりすましとかもなく平和に出来るんじゃないですか?って提案してるように見えるけど

948 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:41:34.35 ID:7qPCCb5J.net
人の気持ちを理解できないヒトモドキの集まり

949 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:42:12.94 ID:CBF3RUpN.net
>>938
みたいなグロを排除しろよ

950 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:07:55.70 ID:lC1uXa8j.net
なぁ、別に画像アップ機能もあるんだからアップしたっていいじゃん。たまには自慢だってあってもいいしさっ。気に入らないときは黙って無視してりゃいい。興味のある人間だけコメントすればいいでしょ?
画像アップが嫌いなやつって何なんだ?どこのスレにもいるけど

951 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:15:30.30 ID:h9gMIvkf.net
画像が嫌なら別スレ立ててここに来なきゃいいじゃん
ここは画像禁止も明記されてない釣り情報スレだよ

952 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:31:05.37 ID:K8yHHfqy.net
この話題はこのスレで終わりにしてもらいたいものだ

953 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:40:19.03 ID:2rIaXg6y.net
あたし男だけど次スレはワッチョイIPにすれば解決すると思うの

954 :名無し三平:2016/10/20(木) 15:15:06.13 ID:bLVIVBgo.net
>>953
もうわかんねーな

955 :名無し三平:2016/10/20(木) 15:34:47.62 ID:4VOXI4Gs.net
明日1年ぶりに埼玉から直江津に行くんだけたど、かぜがつよいんですか?
港内は大丈夫ですよね
家族旅行も兼ねてだから何か釣りたい

956 :名無し三平:2016/10/20(木) 15:59:13.08 ID:AOys0Esq.net
>>953
微妙な単発擁護が出てくるとワッチョイ導入したくなるけど導入すると書き込み減るんだよな

957 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:03:07.82 ID:ytAdhcE0.net
2ちゃんでコテもどきの奴が叩かれるのは当たり前
画像云々の前にスレ云々の前に2ちゃん全体がそういうこと
嫌なら見るなだし、叩かれたくないなら載せるな
どっちが正しいとかないから吠えんなよ低脳くコ:彡

958 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:25:26.62 ID:DjWn1C+C.net
まあ、もっともらしいこと言ってるようでおまえ!低脳だよねw

959 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:50:19.17 ID:haKJeuY3.net
http://free.5pb.org/i/s/yccp161020165002.jpg

960 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:51:15.48 ID:gHErlGpx.net
何かあったのかと思ったらスレで釣りしてるのかよ…

961 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:51:28.64 ID:EIahOZaK.net
嫌なこと続いたから奮発してエギングのロッド買っちゃったんだけどまだ間に合うよね…よね?

962 :名無し三平:2016/10/20(木) 16:53:57.61 ID:haKJeuY3.net
恐ろしい
http://free.5pb.org/i/s/yccp161020165336.jpg

963 :名無し三平:2016/10/20(木) 17:18:36.16 ID:WpPALtA2.net
>>961
エギング以外にも使えるし…

964 :名無し三平:2016/10/20(木) 17:47:19.87 ID:yjBBEOHK.net
>>962
これ、どこの堤防ですか?
今日の写真なんですかね

965 :名無し三平:2016/10/20(木) 18:01:43.46 ID:PyOQr4w8.net
西港大突堤かな

966 :名無し三平:2016/10/20(木) 18:35:43.31 ID:EIahOZaK.net
>>963
初めて高い竿買ったのに残念やわ
来年のために感触確かめて後はカマスに遊んでもらうことにするよ

967 :名無し三平:2016/10/20(木) 18:50:28.31 ID:AOys0Esq.net
>>966
まだいけるって
むしろ胴長20オーバーが釣れるし楽しいぞ
嫉妬されるから画像は載せないけどw

968 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:01:36.82 ID:mEStnURK.net
>>962
このスレは写真禁止でつよ(^^)

969 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:17:28.23 ID:cToYEhd0.net
>>966
今年は例年より暖かいし、比較的大荒れが少ないからまだまだ十分いけるよ。
このまま推移すれば、11月中旬までは十分狙える気がする。
22・3cmのジェット噴射は堪らんぞ〜、嫉妬されても良いから上の方に超過載せてあるけど。

来月になると25cmクラスも狙えるんじゃないかな・・・

970 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:46:54.16 ID:+RAtLhEs.net
>>966
なんて竿買ったんだ?

971 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:49:08.62 ID:EIahOZaK.net
希望がわいてきました、ありがとうございます!
3000円→45000円にランクアップしたから超楽しみです!

972 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:50:52.63 ID:Jsha046L.net
閉鎖が激しいからあんたみたいなボートマン以外無理だろ

973 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:52:54.90 ID:EIahOZaK.net
>>970
今までは「トリプルアタックエギ」って竿で今度は「ヤマガブランクスのガリガリ89ML」です!

974 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:53:40.56 ID:EIahOZaK.net
間違えました、カリスタです

975 :名無し三平:2016/10/20(木) 19:57:28.27 ID:skJ55p+8.net
>>934
そうなんだ
下越も一日でサゴシ2000匹とかハッピーだけだしね

976 :名無し三平:2016/10/20(木) 20:05:35.03 ID:cToYEhd0.net
>>974
ガリガリ89MLはウケ狙いですか??

カリスタ良いロッドだよ、ちなみに私は86Lを去年買ったよ〜ん。
89MLはサーフ用に欲しいから、どこかで会ったら振らせて下さいませ。

977 :名無し三平:2016/10/20(木) 20:15:50.48 ID:EIahOZaK.net
>>976
いえいえ、よくある変換ミスです
そういわれると余計楽しみです、よろしくお願いしますね

978 :名無し三平:2016/10/20(木) 20:21:25.35 ID:R2YgBLo1.net
>>955
ペット(ガキ)の躾とルールはしっかり守ってくれよだ埼玉ん

979 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:15:16.20 ID:Bt8IfvP+.net
海ってうねりがある時は釣れませんか?
明日の予報に「うねりをともなう」って書いてあるのが気になってます

980 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:16:22.59 ID:ahI7DREj.net
俺の前髪もうねりを伴う

981 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:21:32.07 ID:eOa0vGqZ.net
あのな
例えばよ
俺の前髪が湿気でうねるとするだろ?
そうするときもいじゃん?
でもよ?イケメンが前髪がうねってもかっこいいだろ?
そういうことだ

982 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:46:06.92 ID:JQkN+PC2.net
釣りとどのような関係があるのでしょうか?

983 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:48:30.08 ID:ahI7DREj.net
>>982
考えるな
感じろ

984 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:52:34.03 ID:CuozU/aZ.net
うねりあっても対象によっては釣れるね
以外とうねりは上層だけで、中層から下は穏やかだったりする。

985 :名無し三平:2016/10/20(木) 22:02:32.11 ID:FbC2dRuV.net
>>938
すぐ近くの交番のお巡りは仕事しろよ

986 :名無し三平:2016/10/20(木) 22:11:04.06 ID:tvWgLrb5.net
やすらぎ堤ってあんま釣り人いないよね

987 :名無し三平:2016/10/20(木) 22:18:12.79 ID:P4H+vDCS.net
堤防の内側にいても波しぶきが飛んでくる

988 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:06:49.58 ID:w9TtW47p.net
ガキンチョが居るような釣り場はファミリーのレジャースポットだからね大人基準のしつけ云々はナンセンス
どんどん騒げる暴れろ

989 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:16:52.52 ID:ejrAuK+j.net
>>986
釣れるのにね

990 :名無し三平:2016/10/21(金) 16:41:06.81 ID:6h3kjNzP.net
一転して過疎る

991 :名無し三平:2016/10/21(金) 17:35:47.78 ID:tvZhnBrn.net
寒いけど朝まで頑張る
デカイ鯵を釣ってひい爺ちゃんに食わせてやるんだ

992 :名無し三平:2016/10/21(金) 17:46:18.77 ID:fU17ZIbG.net
>>991
がんばれ!
けど、風邪ひいて爺ちゃんを悲しませないようにね。

993 :名無し三平:2016/10/21(金) 17:51:58.08 ID:GZJ6H4CS.net
巻漁港も寺泊りもアジ・ナッスィング

994 :名無し三平:2016/10/21(金) 18:15:33.31 ID:vwsExuhD.net
>>991
俺はこないだ婆ちゃんに食べさせたぞ
釣ってきた鯵の光り方は本当に綺麗だと喜んで捌いてた

995 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:04:50.06 ID:WNaUd9yP.net
うーん明日は厳しいか

996 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:34:14.63 ID:OzGyC/dU.net
このまま納竿かなぁ

997 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:47:51.49 ID:q8x2X3D4.net
>>996
明日日中は凪が良いよ。
明けて日曜の午後からまた荒れ始める感じ。

この土曜日逃すとしばらく遊べず。

998 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:17:53.23 ID:UaKEtY4T.net
今年岡山から転勤で新潟来ました
新潟のみなさんは真冬は釣りしない感じですか?できないですか?

999 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:22:24.88 ID:ex88VjSR.net
真冬のハタハタパターンでシーバス狙い!

1000 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:24:45.19 ID:bM9Ca72g.net
真冬か、外海荒れてるから港内テトラで穴釣りでもするかな。

1001 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:27:04.97 ID:6h3kjNzP.net
冬はミズダコ釣る、1年分

1002 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:28:09.63 ID:jOx0rOJs.net
明日は無理だな…

総レス数 1002
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200