2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西おもしろ太刀魚情報13

1 :名無し三平:2016/10/09(日) 14:42:08.74 ID:7JSedTXa.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/fish/#7

2 :名無し三平:2016/10/09(日) 15:03:39.40 ID:dzsUjujp.net
おつ

3 :名無し三平:2016/10/09(日) 20:53:42.65 ID:RTYeHJlC.net
コスモ行ったけど誰も釣れてなかった

4 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:05:42.59 ID:A/GuEe8B.net
ほんまけ

5 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:21:23.45 ID:LaC4y+cO.net
今から大阪南部でいくならどこがいいだろ。

6 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:24:32.38 ID:0wXvXWe8.net
前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/fish/1473682191

7 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:38:28.96 ID:VUWFzuOa.net
今夜は南港も堺も泉州もさっぱり

8 :名無し三平:2016/10/09(日) 21:53:34.86 ID:WSAmmH6S.net
ほっしゅ

9 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:09:08.58 ID:56Ch9qfi.net
芦屋1m間隔でワロタ

10 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:19:10.56 ID:XuYXOav4.net
雨の後に行くのはなあ・・・

11 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:36:01.09 ID:yYGwohf0.net
ムコイチ沈黙。。

12 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:36:57.07 ID:/JxvxTOW.net
5、6時間居て2、3匹は
坊主と同じ。

13 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:38:15.55 ID:dMh+W9PR.net
北公園はよく釣れとったで

14 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:40:39.42 ID:Yycu+1KZ.net
コスモスクエア誰かおる?
人多い?

15 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:47:14.48 ID:WH1K6zL0.net
>>9
南芦屋浜はほんとにそんな感じだもんな
えっそこに入る?ってスペースに無言で入ってくる奴らが多い

16 :名無し三平:2016/10/09(日) 22:55:32.57 ID:RNco++uu.net
>>14
つめつめ

17 :名無し三平:2016/10/09(日) 23:01:27.81 ID:RTYeHJlC.net
武庫一は?

18 :名無し三平:2016/10/09(日) 23:23:37.19 ID:H6cwSUVL.net
ツメツメ ベスト 3(TB3)

@カモメ
Aコスモ
Bベランダ

19 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:10:38.20 ID:WGA05oEi.net
1mどころか、その間に割り込むのがベランダスタンダードw

20 :名無し三平:2016/10/10(月) 00:15:00.26 ID:EeJO2eDw.net
今日はあかんな
まだ安定してない

21 :名無し三平:2016/10/10(月) 01:08:46.79 ID:pj0zIkm0.net
ポーアイでペットボトル光らせてるババァ見かけるんだがあいつ何者?

22 :名無し三平:2016/10/10(月) 02:25:40.40 ID:BFXz6uhE.net
武庫一は日暮れ頃には堤防内側が飛沫で若干濡れるくらいの北風で、その影響か5〜6番は渡してなかった
釣果はhp参照

23 :名無し三平:2016/10/10(月) 06:17:11.63 ID:Z4gkuk2F.net
南芦屋浜ベランダで2時から今までゲッター投げてアタリもなしの完全ボウズ

日の出前から1メートル横にズラズラとジジイが挨拶も無しに入ってグチャグチャグチャグチャしょうもない話ししながら集まってきおる

特に東側ひどいな
礼儀正しく5メートル横に入ってきた兄ちゃんもワイも呆れて竿しまったわ

24 :名無し三平:2016/10/10(月) 07:23:26.70 ID:GaHXswb9.net
ワイ  

ってw

25 :名無し三平:2016/10/10(月) 07:56:42.37 ID:jTz2SsG4.net
今日武庫一行くわ

26 :名無し三平:2016/10/10(月) 10:02:00.71 ID:RPQ3DHu8.net
マックス芦屋情報でタチウオ釣れてるといいつつ写真はありませんには笑わせてもらった

27 :名無し三平:2016/10/10(月) 10:17:16.59 ID:k0Vwr8do.net
芦屋浜戦場やな
毎年人気の釣り場のイメージだがやはりよく釣れるの?

28 :名無し三平:2016/10/10(月) 12:33:40.39 ID:v9zcVPDI.net
そんなに混んでて祭らんのかいな…でも、釣れる所に陣取りたいわなぁ

29 :名無し三平:2016/10/10(月) 12:37:03.52 ID:vzPIeaT+.net
芦屋浜ってなんでそんなに人気があるの?

30 :名無し三平:2016/10/10(月) 12:49:57.85 ID:pj0zIkm0.net
大阪から近いからちゃうか?芦屋で釣れるなら大阪の人はポーアイや神戸港に行かんやろ

31 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:00:25.62 ID:vzPIeaT+.net
なるほどな
まあ確かによく釣れるならそれ以上西に行くこともないってなるのか

32 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:11:40.72 ID:ajfEk29I.net
大阪人
西へ行きたがらん

33 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:21:02.61 ID:885Yjw+C.net
芦屋浜は太刀魚期待できないぞ
太刀魚は何故か芦屋浜をスルーするようだw

34 :名無し三平:2016/10/10(月) 13:41:05.59 ID:wwGp+7Ky.net
南港魚釣り公園て今でもJ岸壁側からフェンス越えて24時間入れるん?

35 :名無し三平:2016/10/10(月) 14:35:30.52 ID:Fbj9wdfz.net
J岸壁、立ち入り禁止やで。
釣り公園につながってた柵も溶接してふさがれてた。
もう、だいぶ前のことやけど。

36 :名無し三平:2016/10/10(月) 14:50:27.88 ID:wwGp+7Ky.net
そうなんや 教えてくれてありがとうやで

37 :名無し三平:2016/10/10(月) 15:00:52.11 ID:W71NHEy8.net
昨夜から朝まで食品コンビナートにて46本
マックスに持ち込みました
簡単に釣れすぎて面白くない

38 :名無し三平:2016/10/10(月) 15:35:48.84 ID:vzPIeaT+.net
すごいなー
でも釣れるからって釣り続けんでもいいんやでw

39 :名無し三平:2016/10/10(月) 15:40:18.53 ID:94Slsj8I.net
嫉妬ですか(苦笑)アドバイスどうも

40 :名無し三平:2016/10/10(月) 16:17:40.42 ID:2QiWkS2G.net
>>37
仕掛けは自作ですか?

41 :名無し三平:2016/10/10(月) 16:30:06.11 ID:6dzXsjaq.net
風強いわ。できないことはないけど

42 :名無し三平:2016/10/10(月) 16:37:37.96 ID:Q6gvIMLJ.net
>>40 市販の仕掛け タチウオ釣りごときに手作り仕掛けなんて不要www

43 :名無し三平:2016/10/10(月) 17:30:41.42 ID:SVmDiwo6.net
マックスに釣果持ち込んで何か得することあんの?

44 :名無し三平:2016/10/10(月) 18:00:56.39 ID:2QiWkS2G.net
>>42
釣果だすのに何かこつとかありますか?
中々結果が付いてこず、些細なことでも教えて頂きたいです。

45 :名無し三平:2016/10/10(月) 18:42:02.09 ID:Q6gvIMLJ.net
>>42 タチウオ釣りごときにこつとか無いしテクニックとかも不要ww ただ、サビキ釣りの釣果情報をマメにチェックしてるだけ

46 :名無し三平:2016/10/10(月) 18:43:02.13 ID:Q6gvIMLJ.net
>>43 別に得する事なんかあるかいな(笑)同級生が働いてるから持ち込みしただけ

47 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:07:33.85 ID:SVmDiwo6.net
>>46
はずかしないん?

48 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:17:28.36 ID:Q6gvIMLJ.net
>>47 恥ずかしいて発想が意味不明(笑)
マックスに限らずどの釣具屋でも渡船やでも釣果の持ち込みは普通やれろ(笑)

49 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:19:57.04 ID:Q6gvIMLJ.net
>>47 ま、お前みたいな下手くそのネットアングラーは持ち込み出来る釣果も出されへんのやろなwww お気の毒(笑)

50 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:36:44.24 ID:Wni9i6jx.net
武庫一行ったけど追い風凄すぎて20gのヘッドでも100m近く飛んだわ

なお釣果

51 :名無し三平:2016/10/10(月) 19:41:14.91 ID:y5kvP6EQ.net
マックスの釣果、嘘100%やんw

52 :名無し三平:2016/10/10(月) 20:16:23.60 ID:eTsc4rMg.net
今年の岸タチウオは
こんなもんでしょ

53 :名無し三平:2016/10/10(月) 20:30:58.41 ID:WGA05oEi.net
トレブルフックのカーブになった部分にカミソリ装着
いつまでも流す浮き釣り爺の仕掛けを片っ端から切ってやった
情けなく流れ去る電気ウキwww

54 :名無し三平:2016/10/10(月) 20:42:03.01 ID:R7bFH+qG.net
>>53
昨日電気ウキが不自然に二つ並んで切れて流れてきたけどまさかあれも・・

55 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:15:18.13 ID:zYecUdvu.net
>>49
オマエと並んで竿出してイライラさせて凹ませたいわ

56 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:24:28.03 ID:XHSNjJ6q.net
タマ吉黙れ

57 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:35:06.61 ID:Q6gvIMLJ.net
>>55 お前みたいな下手くそのクソ虫と並ぶ訳ないやろ(笑)

58 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:40:02.57 ID:R7bFH+qG.net
マックスの釣果見たけど46匹も写真に写ってないのは何で?

59 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:43:16.03 ID:Q6gvIMLJ.net
>>58 数も数えれんのかメクラ(笑)
眼の手術してこい!

60 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:43:49.11 ID:5k0xPRl9.net
泉佐野で坊主だったけど質問ある?

61 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:46:20.98 ID:zYecUdvu.net
>>60
また今度聞くわ

62 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:49:24.36 ID:R7bFH+qG.net
>>59
そうか?せっかく46匹も釣ったのに顔写真ものせてもらえばよかったのに

63 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:49:41.11 ID:W03SGVdF.net
剃刀付けたり、ウソ申告したり、このスレにはロクなアングラーが居らんなぁ…

おじさん悲しいわ

64 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:54:46.03 ID:Q6gvIMLJ.net
>>62 アホが(笑) 2チャンネルのネタになるのに顔写真なんか載せるか!(笑) おまえホンマにアホやな、本読んで知識つけて出直してこい!(爆)

65 :名無し三平:2016/10/10(月) 21:55:10.89 ID:/bUT4x2J.net
いつもの基地外相手するな
スレが汚れる

66 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:01:43.60 ID:Q6gvIMLJ.net
真面目な話しよか 2〜3日前から地蔵浜から泉佐野はタチウオの群れ入って来てるわ 時合いは夕方の時も深夜の時もある。
ワインドはやらんからわからんけど、キビナゴでは2ヒロで喰う
ただしサイズは小さい

67 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:03:26.90 ID:Q6gvIMLJ.net
良くて指3、たまに指4が釣れるけど大半指3未満。
餌はキビナゴでもサンマでもたいして変わらんよ。

68 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:09:01.81 ID:Q6gvIMLJ.net
穴場は忠岡のベランダらしい
ただかなり遠投せなアカンみたいや。
他はなんせ人が多い

69 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:32:30.69 ID:sJVc1YGO.net
武庫一で混んでる時の隣の人との間隔は何メートルぐらい?
北公園も芦屋浜も隣の人との距離が近すぎてもう行きたくない

70 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:42:02.60 ID:pj0zIkm0.net
武庫一はハシゴの間隔じゃね?

71 :名無し三平:2016/10/10(月) 22:59:28.07 ID:VWr+7jcS.net
46匹男は狼少年?

72 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:01:10.35 ID:PS6suo5I.net
忠岡にベランダなんかあったか?

73 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:04:45.54 ID:Q6gvIMLJ.net
>>72 オマエマジか?(笑) 忠岡のベランダしらんのか(笑) マックスに電話して場所聞けや!(笑)

74 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:06:59.34 ID:89gyrLFD.net
だからスレにワッチョイ付けろ言うたのに

75 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:07:56.98 ID:Q6gvIMLJ.net
>>71 をい!46本で狼少年呼ばわりか?(笑)おまえ余程タチウオ釣った事ないんやな?最盛期なら一晩で3桁位簡単に釣れたぞ?そない難しい釣りちゃうで?(笑)

76 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:09:23.19 ID:PS6suo5I.net
忠岡にベランダなんかあったか?

77 :名無し三平:2016/10/10(月) 23:14:09.04 ID:SUxxFvE3.net
(笑)

78 :名無し三平:2016/10/11(火) 00:26:05.62 ID:VZGL/B9u.net
波止で釣ってもベルト以下でしょ?
食べるとこあるの?リリースするの?

79 :名無し三平:2016/10/11(火) 00:33:34.88 ID:YrfwkKYw.net
ベランダはテトラ帯に比べてなぜかタチウオの魚影薄いな

80 :名無し三平:2016/10/11(火) 00:53:01.40 ID:TCrgSh/9.net
余ってた冷凍太刀魚で南蛮漬け初めてやってみたけど結構美味しかった
南蛮漬けならなんでも美味しくなりそうだけどw

81 :名無し三平:2016/10/11(火) 06:58:26.86 ID:/pSZpsN1.net
タチウオはそのまま凍らせると結構な武器になると思います

82 :名無し三平:2016/10/11(火) 08:12:42.11 ID:Q2sDUAba.net
場所は教えたらへんけどF3.5がワイのホーム波止のアベレージやで

テトラ乗る若さあったらもうちょい太いのでてるみたいやわ

ワイはもうテトラでバランス取られへんからまったりベランダやけど

83 :名無し三平:2016/10/11(火) 09:55:09.84 ID:3XKoe5rI.net
ID:Q6gvIMLJ(13/13)

粘着w

84 :名無し三平:2016/10/11(火) 10:41:05.17 ID:ql1fFIm1.net
さすがにマックスも芦屋浜は白旗あげたようだな
今年は湾奥には大きな群れは来ないみたいやね

85 :名無し三平:2016/10/11(火) 10:44:50.82 ID:bzHJNstx.net
>>29
足場が良くて柵もあるし安全だからな
子供や爺さん婆さんもたくさん来てる
コスモスクエアも一緒

86 :名無し三平:2016/10/11(火) 10:48:45.54 ID:3JywHid+.net
確かに食コン46匹の記事あるな

ただ ID:Q6gvIMLJが玉吉本人かどうかは知らん

87 :名無し三平:2016/10/11(火) 11:00:53.99 ID:6GYe4/bI.net
気温下がってきたしここから瀑長かね?

88 :名無し三平:2016/10/11(火) 11:39:22.01 ID:jWEwLsbV.net
兵突で4匹Getですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

89 :名無し三平:2016/10/11(火) 12:11:18.43 ID:sWXngEHx.net
兵突も入れないから行けないなぁ

90 :名無し三平:2016/10/11(火) 12:38:49.83 ID:xdtnZo7W.net
いつも釣れる沖向きに行くから分からないけど湾奥もそろそろじゃない?湾奥じゃないけど内向きは釣れだしてる

91 :名無し三平:2016/10/11(火) 12:59:32.77 ID:7Oegp/FR.net
大阪湾の水温下がってきたのはいいけどちょっと急激すぎるなw
2〜3日は活性下がるんじゃない?

92 :名無し三平:2016/10/11(火) 13:12:24.89 ID:zsgtcypo.net
いくら寒くてもこれくらいでそこまで下がらない

93 :名無し三平:2016/10/11(火) 15:08:50.05 ID:hiux/JVn.net
ワインド初心者ですが質問あります


リーダーとワイヤーリーダーは直接結びます?
先日はスナップ使いましたが。

それとワイヤーリーダーがタチウオに噛まれたようで
チリチリ陰毛状態になりました
そのままでいい?
どうやって真っ直ぐに治す?

優しい方お願いします

94 :名無し三平:2016/10/11(火) 15:21:07.54 ID:7Oegp/FR.net
>92
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/suisan/gijutsu/suion/
9日から10日にかけて1.4℃下がってる
また少し戻ってるけど

95 :名無し三平:2016/10/11(火) 17:08:56.56 ID:sJ67D/WV.net
>>93
市販のワイヤーリーダー使ってますが、片側がサルカンで反対がスナップサルカンです。
リーダーをサルカンに結んでます。
ワイヤーは付けっぱなしにしてます。
スナップの方でヘッド交換してます。
チリ毛になったワイヤーは強度に問題無さそうならそのまま使いますが、修復は困難です。
ポキポキに癖が付いてしまったものも、交換しています。

96 :名無し三平:2016/10/11(火) 17:59:02.19 ID:Pc9Yjp8G.net
>>94
こっちで見たら、水潮でもないのに表層部がよく下がってるので
しばらく回遊魚は陸からは厳しいよ。
http://222.158.204.199/obweb/

97 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:13:32.11 ID:0eEAapNk.net
それでおれはボウズだったのか?

98 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:43:06.08 ID:MlD2b2DA.net
それはヘタクソなだけやで

99 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:51:14.20 ID:0eEAapNk.net
>>98
周りも釣れてなかったぞ

100 :名無し三平:2016/10/11(火) 18:59:45.06 ID:7Oegp/FR.net
>>96
やっぱりそうやね
温度的にはまだまだ適水温より高いくらいだと思うけど
こう急に冷えると元気なくなりそう

101 :名無し三平:2016/10/11(火) 19:00:28.20 ID:lGZhpj6j.net
水温もう少し下がった方がいいんじゃない?

102 :名無し三平:2016/10/11(火) 19:01:37.64 ID:cZAW4qz/.net
今の時期いまいち釣れてない場所だとボウズとか当たり前かと
どこでやってたの?

103 :名無し三平:2016/10/11(火) 19:15:40.58 ID:96Z5cBMm.net
昨日釣れたからと行って今日行ったらボウズとかあるあるだしね

104 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:01:45.92 ID:YrfwkKYw.net
泉佐野周辺見に行ってきたけど入ってきたのはタチウオの群れじゃなく
人の群れやったで平日やのにすげえ群れ

105 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:10:55.88 ID:gFt7VyCb.net
>>104
それがマックソの嘘情報に躍らされた奴らだよ

106 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:20:25.39 ID:k7wnlO3V.net
マックスはベランダで1匹つれたら大騒ぎ

107 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:35:26.07 ID:96Z5cBMm.net
青キビナゴ売れまくったんじゃないかな

108 :名無し三平:2016/10/11(火) 20:55:09.81 ID:LaDYNnv2.net
チリ毛は即交換やで〜

109 :名無し三平:2016/10/11(火) 22:23:01.82 ID:0eEAapNk.net
>>102
泉佐野周辺や

110 :名無し三平:2016/10/11(火) 23:07:15.95 ID:TCrgSh/9.net
最近スーパーでキビナゴが高いわそろそろ在庫切れそうや

111 :名無し三平:2016/10/11(火) 23:07:54.73 ID:cZAW4qz/.net
釣果ろくに載ってないし群れは去った後やったんやろな
水温の低下が原因かはわからんけど、早い時期はムラが多いしドンマイ

112 :名無し三平:2016/10/12(水) 00:31:29.08 ID:bYwcD3Od.net
>>110
今日スーパーいったら去年の1.5倍の値段になってた

113 :名無し三平:2016/10/12(水) 01:46:54.93 ID:MSa64QMz.net
『体操の隊形』以下の間隔で、
アルミテープみたいなタチウオ釣って喜ぶ貧乏人www

114 :名無し三平:2016/10/12(水) 04:58:29.04 ID:r/wu/7bs.net
>>106
こんな質問!はやく!対応!


神戸で子供の生肉を溶かして埋める場所は?

パソコン版Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12164482417

115 :名無し三平:2016/10/12(水) 04:58:59.88 ID:r/wu/7bs.net
>>112

あーあw
キミの発言って相変わらず何の進歩もないね。ここの住民も学習能力がなさそうだし。いいかい?

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

学ばなきゃ。覚えなきゃ。基礎ができてないから、キミたちはいつまでも同じミスを繰り返すんだ。俺の背中を見て欲しい。わかったかい?

116 :名無し三平:2016/10/12(水) 07:15:57.36 ID:9QejDU2L.net
食コンで70本やってよー、
はよいってこいよーwww

117 :名無し三平:2016/10/12(水) 07:54:13.06 ID:YRoHckft.net
何でマックスにわざわざ釣果報告しに行くんかな?
爆釣報告したらその場所に人が殺到するのに
混んでもいいから自己顕示欲を満たしたいんやろか

118 :名無し三平:2016/10/12(水) 07:57:11.64 ID:RZ1aye3p.net
今年のムコイチは壊滅的やな。。

神戸港の方がマシや。

119 :名無し三平:2016/10/12(水) 07:57:52.86 ID:ZBjt3U28.net
>>117
ポイントのアオリイカダービーに登録した時は全くデタラメな所で釣ったって報告したわ
自分から混むように仕向ける奴は理解できんよな

120 :名無し三平:2016/10/12(水) 09:24:35.96 ID:rntYuxc0.net
ポイントにいるか
短い時合に出会うか

以上に当たれば仕掛けは
何だっていい。

121 :名無し三平:2016/10/12(水) 10:17:37.31 ID:vw3nQWMl.net
堺爆釣中!

122 :名無し三平:2016/10/12(水) 10:21:10.48 ID:Wl5wYHT2.net
食コン人の山になるで!

123 :名無し三平:2016/10/12(水) 10:38:27.37 ID:L4uJV4k5.net
食コンに人集めて他のとこで快適に釣りするやでwww

124 :名無し三平:2016/10/12(水) 12:37:10.50 ID:ul2Dia/a.net
もともと食コン人多いから行く気にならんわ
この間からどこでも釣れてるんじゃないか

125 :名無し三平:2016/10/12(水) 13:41:56.68 ID:ZBjt3U28.net
芦屋浜に俺たちの伊丹さんきてるな
タチウオ釣れんぞ

126 :名無し三平:2016/10/12(水) 13:44:02.74 ID:qbPFXrOX.net
あかん全部釣られる…!

127 :名無し三平:2016/10/12(水) 14:08:12.66 ID:KslEll+6.net
釣具はマリンコンパニオン

128 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:02:05.50 ID:ul2Dia/a.net
マリンコンパニオン昔に堺東にもあったわ
その頃大きい店やったけど今もどこかでやってるんだな

129 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:08:13.99 ID:56CZo5ML.net
ディアルーナ XR S906MLでワインドやってるんだが
手首痛くなるわそろそろ専用ロッド買わなきゃ駄目かな

130 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:21:18.90 ID:QJtOPi+H.net
>>129
やり方がおかしいんじゃない?
脇にグリップ挟んでやってる?手首だけでやるとめっちゃ疲れるよ

131 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:24:34.12 ID:56CZo5ML.net
>>130グリップが短いからうまく挟めないのよねだから専用ロッドのがいいのかなと

132 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:26:47.84 ID:uHagDBGn.net
おれもシマノのロッドで手首痛めたわ。ティップが堅いんだよ。

133 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:34:27.32 ID:KslEll+6.net
>>128
尼崎と奈良

134 :名無し三平:2016/10/12(水) 18:53:28.30 ID:NOO5Oq53.net
グリップ長い専用ロッドでやらないと手首逝くから止めといた方がいい
今のロッドでただ巻きか太刀魚ゲッターや

135 :名無し三平:2016/10/12(水) 19:40:31.37 ID:ZBjt3U28.net
>>129
そんなあなたにFLAP釣法

136 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:12:14.53 ID:NsNpIEFp.net
このスレみて半信半疑やったけど、食品コンビナートはボーズ。
ただ、堺いったら半夜で85匹釣れたわ
全部足元に捨てて帰ったけどおもろかったわ

137 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:35:07.45 ID:DFTgZH45.net
>>130
え?脇にグリップ挟むの?

138 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:51:39.83 ID:jqM5qNNH.net
まったく釣れてなかったが食コン1m間隔だったぞ、コントロール下手の初心者は行かないほうがいい

139 :名無し三平:2016/10/12(水) 20:57:31.89 ID:syMKG5Zm.net
大浜埠頭よーつれまっせ太刀魚

140 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:02:23.73 ID:MSa64QMz.net
>>129
上半身全体を使って『おじぎ』の要領でシャクルのがコツですよ。

141 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:23:52.48 ID:ZBjt3U28.net
猫背になってしゃくらないとな

142 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:27:55.98 ID:cyoCeB7y.net
>>137
挟まないでやってるの?疲れるだろそれは

143 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:41:37.82 ID:z4NNjxcq.net
>>139
あと2週間先からやな

144 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:44:28.86 ID:UOcGjEJ1.net
夕方から大浜埠頭で50本つれた

145 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:50:42.85 ID:cyoCeB7y.net
明石方面いけよ。大蔵海岸とか明石市役所裏とかよく釣れてるぞタチウオ。

146 :名無し三平:2016/10/12(水) 21:50:58.59 ID:z4NNjxcq.net
>>144
マックソ乙
いや、あそこはマックソ来ないな

147 :名無し三平:2016/10/12(水) 22:06:26.20 ID:SvYeSe4G.net
>>144
嘘つけボケ

148 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:18:51.53 ID:KkZfsw8G.net
真っ直ぐ投げれん奴は釣りしたらアカン…
コスモでお祭して隣に謝ったら、その二個隣とお祭してて、ヒックリ返った(笑)

149 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:32:10.22 ID:UoifIozt.net
コントロール甘いなら竿傾けて投げない事ですよ
後ろの安全を確認する→竿を真っ直ぐ振る
無風ならこれで完璧っしょ

150 :名無し三平:2016/10/12(水) 23:59:20.41 ID:DySUzVGm.net
今日、泉大津の最湾奥がけっこう回ってきてたからそれより南の方はすでに回ってるのかな?
堺の湾奥ももうじきに回ってくるはず

151 :名無し三平:2016/10/13(木) 00:04:33.48 ID:xesVl15H.net
浮きを流しまくる奴ばっか。隣見えないんですかね

152 :名無し三平:2016/10/13(木) 00:07:57.78 ID:KTUm8ZyJ.net
10年前ぐらいは太刀魚夜釣りはこんな混んでなかったんだがな
年長のウキ釣りのベテランは大迷惑してるんじゃないかな

153 :名無し三平:2016/10/13(木) 01:51:38.33 ID:ldo8w1lo.net
ウキ同士なら潮下が巻きだしたら巻くだけで円滑になるのにな
ぎゃーぎゃー騒いでる連中は高確率でウキ放置してる

154 :名無し三平:2016/10/13(木) 08:27:41.78 ID:HtWAjKlv.net
ここまで混む釣り場って関西だけらしいね。タチウオの人気が異常すぎるだけだけど。
そしてマナーも異常に悪い。
割り込み、ゴミ放置、浮き流しすぎ等

155 :名無し三平:2016/10/13(木) 08:45:40.69 ID:LgqmQ9u9.net
淡路島で7mぐらい横に入ろうとしたら、入らないでくれって言われてびっくりした
神戸、芦屋浜とかなら余裕過ぎる間隔なんだけど全国的にみたらそうでもないのかな

156 :名無し三平:2016/10/13(木) 09:00:56.97 ID:HtWAjKlv.net
ところでフラップ釣法て釣れるの?
どうもワインドのが釣れそうだけど

157 :名無し三平:2016/10/13(木) 09:02:24.53 ID:HtWAjKlv.net
>>155
あのギチギチの間隔は大阪と兵庫だけだからね。ほかの地方の釣り人がみたらマジありえへんと思うらしい。
東京でもあんなに混まんやと。大半タチウオのせいやけどね

158 :名無し三平:2016/10/13(木) 09:23:24.68 ID:vXa8e8X/.net
大阪は人多い
市内周辺は釣り場は無い事はないが
規模が小さい

159 :名無し三平:2016/10/13(木) 10:12:54.55 ID:pY/uHU2O.net
食コンの間隔はマジ1mやでタチウオ釣る前に両隣との戦いやで
強面風の人じゃないと間隔縮まってくるで

160 :名無し三平:2016/10/13(木) 10:17:13.15 ID:HtWAjKlv.net
>>159
どこもそんな間隔だよ。
りんくう、貝塚、南港、北港、芦屋、ポーアイ、兵凸、アジュール、大蔵海岸、明石市役所裏
全部1mあるかないかの間隔。要は海沿いの釣り場のほとんどがそう。

沖堤もパンパン。ほぼ9割がタチウオ狙い。

161 :名無し三平:2016/10/13(木) 10:40:05.47 ID:ldo8w1lo.net
15年くらい前の泉南方面は釣り場多くて、土曜のいい時間でも徘徊すれば余裕で場所あったのにな
テロ対策ネットで1000人は締め出されただろう

162 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:27:03.68 ID:vNXiFc7k.net
足場悪かったら5〜10m感覚で空いてるぞ>>160
ちなボウズ

163 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:37:58.32 ID:7Ojvc/bd.net
>>142
フォアグリップ持ってオンスタックルの小林さんみたいにやってたわ。これ間違い?

164 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:50:33.53 ID:VxEVd5vC.net
舞洲も人多いか?久々に行こうと思ってるんやけど

165 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:53:56.59 ID:XjmaIMcv.net
この間芦屋行った時は見ず知らずのガキが俺の前に入ってサビキ始めやがったからな
俺は背後からルアーまじで投げてた
どこも混み混みだからしゃーないけど、あれは0m間隔やったで

166 :名無し三平:2016/10/13(木) 12:57:37.50 ID:4TBNTWpq.net
舞洲も多い
ズラーっと並んでる

167 :名無し三平:2016/10/13(木) 13:23:04.46 ID:HtWAjKlv.net
舞洲も多いね。そして汽水の匂いが半端ない

168 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:28:13.75 ID:O92Z1J6U.net
金曜夕方から戦いや
小競り合いや暴行等の事件あれば
ここで連絡を。

169 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:54:43.51 ID:LpOQtiIe.net
>>95
>>108
ありがとうございました

現在半ちぎれになったワームを接着剤で貼り付け中です
いけますよね?

170 :名無し三平:2016/10/13(木) 15:59:17.09 ID:knUgZFwx.net
>>169
まぁ動きに問題なかったらいけるやで。
噛みつかれたらまたそっから広がるけど。基本消耗品やで。

171 :名無し三平:2016/10/13(木) 16:19:23.74 ID:Vlsf0Bw8.net
オンスのワームって高いよな
小林大将いい給料貰ってるんやろか

172 :名無し三平:2016/10/13(木) 16:28:53.00 ID:MYcyZx9K.net
大将はオンスの代表やろ?給料出すほうやで
今の時期どこの釣具屋もオンス製品置いてあるし儲かってるやろうね
オンスに限らずワインドのタックルって割高感あるね
おれはここで教えてもらったゲーリーのグラブでいくわw

173 :名無し三平:2016/10/13(木) 16:33:48.96 ID:9N1uyeNY.net
マナティーは歯ですぐちぎられるから使ってるのブランド好きのセレブか店員に勧められた初心者ぐらいやろ

174 :名無し三平:2016/10/13(木) 16:58:06.58 ID:pBLNJwIz.net
マナティー柔いよな。
アシストフック引っ掛け直してるとすぐボロボロになる。

175 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:01:00.23 ID:VxEVd5vC.net
>>166>>167
舞洲シーサイドプロムナードらへんも多いの?

176 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:02:12.76 ID:vXa8e8X/.net
金曜夕マズメ場所確保は
15時過ぎから勝負だな

177 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:02:25.94 ID:+nVIYRuD.net
マナーが悪いDQN893みたいな奴がいれば憤懣本舗に

178 :名無し三平:2016/10/13(木) 17:14:10.16 ID:XJYpJXLq.net
マナティーは無駄にカラーが多い。
みんな使ってるの偏ってるだろうになあ。

179 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:25:16.78 ID:FtNG3nUn.net
アジ・メバル用だと月下美人の耐久性が一番だけど、ダイワはタチウオ用のワーム出してないんだな
シーバス用のモアザン ミドルアッパーは月下美人並の耐久性あるんだろうか、使ってる人おる?

180 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:35:51.27 ID:siIVzn1F.net
ワームでタチウオなんか釣れんのか?

181 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:44:24.79 ID:HtWAjKlv.net
>>175
あの辺が特に多いんだよ。公園から橋まで1m間隔で並んでる

182 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:48:04.25 ID:/v6XhJUF.net
>>180
何年か塀の中にでもいたのかな?

183 :名無し三平:2016/10/13(木) 18:50:58.95 ID:MYcyZx9K.net
太刀魚なら束ねたビニールの荷造り紐とかでも釣れそう
ひらひらがいいかんじで

184 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:11:56.89 ID:VxEVd5vC.net
>>181
今そんなに人多いんだ?とりあえず土曜の晩から行ってみるわサンクス

185 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:16:22.03 ID:rSFw0RpZ.net
>>183
前にこのスレでテンヤ使って自作の画像載せてた人いたな
アシストフックもつけてめちゃ釣れそうやった

186 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:37:57.54 ID:pY/uHU2O.net
タチウオ釣り場どこもゴミだらけになってるな
タチウオ釣り師の民度わかるな

187 :名無し三平:2016/10/13(木) 19:47:29.31 ID:8ekYt3H9.net
ぶっちゃけ11月頃のシーズン最盛期になれば
キビナゴサイズのふにゃっとした物投げて引いてこればタチウオは釣れる。
タクワンとか鶏ささみでも釣れたくらいだから。

>>179
グローパールピンクベリーの3.5を常用してる。
月下美人と同じ位耐久性はあるけど
アシストフックにかかった場合フック固定したところは傷んでしまう。
マナティーみたいに投げてるだけで崩壊していくことはないけど。

188 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:44:01.04 ID:0T3XoRv7.net
かもめ大橋で1匹Getですぅ〜!!
キビナゴの引き釣りですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

189 :名無し三平:2016/10/13(木) 20:49:21.74 ID:FtNG3nUn.net
>>187
やっぱ使えるのか、ダイワはグローやケイムラ増やしてタチウオ用の作ればいいのにな

190 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:28:41.74 ID:gBuKo8b1.net
まだまだカモメ厳しいでぇ。。。

191 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:49:23.26 ID:hYDrrImd.net
オレは騙されんぞ!
そう言って釣り場を一人占めしようったってそうはさせないぞ

192 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:51:01.10 ID:+nVIYRuD.net
オオサカワンノタチウオクサイアルヌ

193 :名無し三平:2016/10/13(木) 21:58:17.42 ID:xesVl15H.net
フラップ釣法がほんまに釣れるか誰かインプレ頼むわー

194 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:04:36.56 ID:MYcyZx9K.net
まあ釣れるんだろうけど
アピールの強いルアーのただ巻とどっちが釣れるのか知りたいな

195 :名無し三平:2016/10/13(木) 22:51:42.46 ID:KnmY75Ka.net
キビナゴつけてテンヤでエエやん

196 :名無し三平:2016/10/13(木) 23:06:07.74 ID:xesVl15H.net
パワーシャッドのただ巻きとフラップどっちが釣れるかな。
正直変わらん気もするしシャッドのが釣れそうな気もするしなぁ・・・

197 :名無し三平:2016/10/13(木) 23:58:02.88 ID:9N1uyeNY.net
自分はフラップは良くも悪くもなく普通な印象
ただ巻きにも反応鈍い時間はワインドでダートにスイッチ入ってくれるタチウオ探るほう釣れる印象それでダメなら素直にウキか帰る

198 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:09:06.10 ID:zBHIZUGC.net
須磨で女連れてやってんでその後は砂浜でやってんで

199 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:17:58.93 ID:xahbfHLo.net
穴場は、京セラ前やで。
去年、シーバス狙いで夜中に5本くらい釣れた(笑)

200 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:30:17.53 ID:4KKrOzT8.net
風が強くてヘアーメンディングが大変。

201 :名無し三平:2016/10/14(金) 00:32:45.11 ID:A5q5Qeet.net
>>199
あっこのは食いたくないな〜〜どこも変わらんやろけど

202 :名無し三平:2016/10/14(金) 02:23:02.04 ID:Y5/cCntL.net
芦屋浜、あたりはめっちゃあるけどのらない。3匹釣れたけど2本半位のベルトサイズ(T-T)

203 :名無し三平:2016/10/14(金) 03:39:28.04 ID:TkqT1o2w.net
103cm釣れたわ

指3本いかないようなのばかり釣れてたのにたまに大きいの釣れるから侮れない

204 :名無し三平:2016/10/14(金) 04:25:06.54 ID:G4IKEqg1.net
船だしたらみんな乗る?_

205 :名無し三平:2016/10/14(金) 05:25:05.42 ID:5JfikPXx.net
今日夕方は戦争開始

それと日曜夕方

206 :名無し三平:2016/10/14(金) 06:43:33.43 ID:gqV82Tkt.net
>>202
芦屋の当たりはほとんどがサバやと思う

207 :名無し三平:2016/10/14(金) 07:09:32.36 ID:Hsrn4M+5.net
>>201
やっぱ少し臭い変わる気がするよ。和歌山とか明石で釣ったタチウオのが美味かった

208 :名無し三平:2016/10/14(金) 07:55:09.64 ID:0LE1v+Pj.net
ワームの腹が傷だらけだったんだけどタチウオがいるってことなのか?フグか?
初めてなんでフックやワイヤーリーダーで傷がついたのか魚に食われたのか分からんのよ

209 :名無し三平:2016/10/14(金) 08:13:35.33 ID:Y9PtDIpu.net
ワインドでスパッと切れてるならタチウオじゃないか?
フグだと噛みつく余裕なさそう

210 :名無し三平:2016/10/14(金) 08:46:07.82 ID:uHM5pTK3.net
太刀魚の噛んだ痕ならすぐわかると思うよ
あからさまに歯型ってかんじだから

211 :名無し三平:2016/10/14(金) 10:13:04.19 ID:ERJ28SwW.net
泉大津産のタチウオかってけっこう美味しいで

212 :名無し三平:2016/10/14(金) 11:21:09.83 ID:L5fAh0q+.net
>>209
フグだとスパッと歯形に切り取られる
http://imgur.com/vA159LD.jpg

サワラやタチウオの歯はワームを切り取る感じにはならないで、
刃物で何カ所も刺して抜いたみたいな穴が空く

213 :名無し三平:2016/10/14(金) 11:54:18.94 ID:MbOA1/ui.net
人があんまいないとこでのんびり釣りたい

214 :名無し三平:2016/10/14(金) 11:56:12.97 ID:1YJsXguS.net
>>213
それなら太刀魚しない方がいいと思う。
もしくは船乗りなよ。

215 :名無し三平:2016/10/14(金) 11:56:55.83 ID:pHmSER/f.net
自分で場所開拓していったらええやん

216 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:24:51.15 ID:8cc525u2.net
>>213
俺は去年から太刀魚釣りを始めてハマったと同時に人の多さにうんざりしたから、フィッシングカヤック買った
カヤックの運搬は体力使うけど、一人でのんびり釣れるわ

217 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:29:47.59 ID:UmvQQ68N.net
マックスで紹介されてる釣り場はどこも多いからな案外近くに人少なくて足元悪いとかワケありのあな場があるはず

218 :208:2016/10/14(金) 12:34:53.78 ID:0LE1v+Pj.net
212の写真の感じだとフグっぽくもあり違う感じの傷かも。わからんなー
ワインドのジグヘッドにお腹が蓄光のシャッドテールのワームつけて基本ただ巻きでたまにしゃくってた
次はアシストフックもつけてやってみるよ。ありがとう

219 :名無し三平:2016/10/14(金) 12:54:55.47 ID:od60s8lO.net
>>203
おめでとうやで〜

220 :名無し三平:2016/10/14(金) 14:15:44.35 ID:UND3Km8s.net
今夜4人でタチウオするんで
2人でカモメ場所取りいってきまーす

221 :名無し三平:2016/10/14(金) 14:26:19.51 ID:Q+b4vVf/.net
俺ほとんど人こない穴場もってるが時合いは一瞬
だからタチウオ釣れることほんとんど知られていない

222 :名無し三平:2016/10/14(金) 14:55:10.33 ID:G4IKEqg1.net
おれも人がまったくこない場所知ってるが獣道をあるかないとならん

223 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:32:36.51 ID:yNCf/WHD.net
今日は金曜やし戦場やろな
とりあえず行ってくるわ

224 :名無し三平:2016/10/14(金) 18:32:54.11 ID:o1Louzmv.net
>>189
ミドルアッパー普通のワーム素材だぞ
月下美人とかママワームみたいなやたら伸びる丈夫なのとは違う
月下美人と同じような素材だとアクアウェーブから出てる、ワインド用のスパークってやつがある

225 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:15:30.69 ID:mwkIcEUW.net
いや〜寒い

{{(>_<)}} ブルブル...

226 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:17:04.37 ID:kbQdiLji.net
テンヤのシングルフックよりダブルフックの方が喰い悪くなるん?

ノーマルゲッターにシングルアシスト付けても普通に釣れてるけどダブルアシストにしたら喰い落ちるとかそういうのあるんかな?

227 :名無し三平:2016/10/14(金) 21:27:14.94 ID:I095lKIv.net
>>226
太刀魚って元から目立つ大きな針が付いているテンヤに食いついてくるのだから変らんだろ
でも針が増えると針先の力が複数の針に分散してしまう可能性が有りだいたい刺さりが悪くなるよ

228 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:25:45.16 ID:Qnti4mXb.net
分かってる人はスパークやな。キズの心配いらないしよく釣れる。儲けに走らず実質剛健と思う。

今日タチウオ渋くない?

229 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:43:58.60 ID:TH8B6HUh.net
エサ一切れで良かったわ
大潮は厳しいなぁ

230 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:44:05.41 ID:6B/XLvxg.net
マナティーのもろさは異常
まあワインドを産み出した功績は凄いとは思うけど

231 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:51:39.11 ID:Hsrn4M+5.net
くそ寒いな。よくこんなんで夜通しでやるわおまえら

232 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:52:40.91 ID:Zs1YHLKM.net
今日の渋い結果で
釣り人のリベンジ心活性
明日朝からの混み具合倍増

233 :名無し三平:2016/10/14(金) 22:56:53.96 ID:F5HvEFMu.net
昼間もいっぱいなの?

234 :名無し三平:2016/10/14(金) 23:14:48.94 ID:Jb2qQrvF.net
どこも、アカンのかい?
今年はハズレ年なん?

235 :名無し三平:2016/10/14(金) 23:27:26.08 ID:M4fvefM0.net
早い時期に釣れてたのもあるし、合わせて普通って事で
この後も釣れなかったらハズレ

236 :名無し三平:2016/10/14(金) 23:52:04.61 ID:CjmfPqYc.net
タチウオンガーの大半がドカタかナマポw
上司にへつらう米搗きバッタのごとくペコペコペーコペコと、
今日もワインドでタチウオングwwwwwwwww

237 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:12:06.56 ID:jSawAkYs.net
ポーアイ21時から行って来たあいかわらずコミコミ
F3、2本確保して帰宅F2は10本ぐらい釣れたかな
なんか上の方の書き込みで1メートル間隔が当たり前って書き込みあったけど
1メートル間隔はさすがにないわw

238 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:35:20.59 ID:gbIf7ZiN.net
いつになったらおもしろくなるんだ!

239 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:38:21.28 ID:y7B+B/6Y.net
武庫川一文字のドジョウの引き釣りの名手が、今日まさかのフラップで釣ってる。
基本的なロッド操作は同じなのか良い釣果あげてるな。

240 :名無し三平:2016/10/15(土) 00:54:20.05 ID:VtNScUOG.net
ワームってどれでもいいのか?

241 :名無し三平:2016/10/15(土) 01:15:50.09 ID:1SHCsduG.net
ドジョウでフラップ?

242 :名無し三平:2016/10/15(土) 01:58:24.34 ID:CCKzkks+.net
全部ワームでやったわけないやん。察しろよ

243 :名無し三平:2016/10/15(土) 02:07:23.14 ID:mvgVSVxe.net
>>236
シリビアンくん相変わらずだねw

244 :名無し三平:2016/10/15(土) 03:17:55.90 ID:1EGHcrm/.net
フラップはどんなものか試してみたんじゃない?
数釣るなら生エサテンヤのほうがいいし

245 :名無し三平:2016/10/15(土) 06:44:01.20 ID:7qFM1mfB.net
明日のオンスのムコイチ祭りにその名手もフラップで出るからやで

246 :名無し三平:2016/10/15(土) 06:55:40.23 ID:4F80CEWV.net
なんや泉大津方面爆釣やったんか?
ポーアイ行って損したわw
素直に地元で釣るべきやったな

247 :名無し三平:2016/10/15(土) 07:46:56.27 ID:d+0O5uQQ.net
名手とか呼ばれてるって凄いな

248 :名無し三平:2016/10/15(土) 07:49:02.48 ID:x0Kr7FVv.net
フラップセット高すぎるわ

249 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:12:20.58 ID:gBOdUt8r.net
>>246
俺はボーズやったわ
マリーナシティとかで釣ってもちこんだんちゃうか?

250 :名無し三平:2016/10/15(土) 09:28:06.10 ID:neGq7P4H.net
夜から朝にかけてやってる奴で
2匹はもうボウズ以下だろ

251 :名無し三平:2016/10/15(土) 10:28:33.99 ID:owvCOLH6.net
西野渡船の会員っていくらでなれるんですか?

252 :名無し三平:2016/10/15(土) 10:55:18.19 ID:jV3riIA8.net
こっちでもニジマスマンが暴れてるw

253 :名無し三平:2016/10/15(土) 11:55:48.50 ID:pY+NImBt.net
泉大津のあれだけ釣れたら活性も高かったはず。同じ海の中でも爆釣する活性高い地域と渋く活性低い地域があるのが不思議

254 :名無し三平:2016/10/15(土) 15:48:26.28 ID:W2yERD65.net
食コン人多過ぎやわ

255 :名無し三平:2016/10/15(土) 16:21:50.41 ID:AFswF1Bq.net
太刀魚に限らず鯵鯖ですら100メートルくらいの距離で
早朝から昼までして爆釣と坊主いう現象
何回か見た。
ホンマ不思議やわ

256 :名無し三平:2016/10/15(土) 18:40:43.08 ID:KBdPhKO6.net
タチウオ釣りに行きたいけど
先週に釣ったのが未だ冷蔵庫にたんまり…

恵まれないネコにやりたいよ

257 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:05:42.75 ID:4dzqhP7B.net
もっと長生きできる…腎不全多発、東大など原因解明
http://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00m/040/040000c

猫に腎不全が多い原因を東京大の宮崎徹教授(疾患生命科学)らの研究チームが解明し、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」(電子版)に12日発表した。
猫の死因のトップは腎不全とされているものの、原因は不明で治療法も確立されていなかった。猫はペットとして飼われる動物としては犬を抜いて最も多く、研究は腎不全の猫の治療や延命に役立つとしている。

258 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:26:40.18 ID:rPxtBhnD.net
オレも釣れる日にあんまり釣って帰ったら怒られるからダメージ浅いのはリリースしてる
近所にあげるのもありがた迷惑な事もあるかもしれないし

259 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:28:54.45 ID:Gu3nFBQR.net
若干さむなったけど最近のコスモはどう?

260 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:46:16.02 ID:BLCgiWsY.net
よく釣れてるよ もう10月中だぜ 釣れて当たり前

261 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:48:06.23 ID:ayDEK3r2.net
コスモ
夕マズメ3時間
俺1匹、両サイド0匹って感じ。

どうせカモメもそんな感じだろ

262 :名無し三平:2016/10/15(土) 19:56:10.54 ID:KURdEPCR.net
どうなれば釣れだすんかな
やっぱり水温?
だとしたらあと1週間くらいかかりそうやね

263 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:23:10.78 ID:dsJ8eILL.net
カモメ今日爆釣や!

264 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:35:00.42 ID:SbU2Oivc.net
カサゴリラ発見w

265 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:39:37.37 ID:BZifZGgC.net
今日砂上げ場人多過ぎるし全然釣れてなかった
フィッシングマックス情報に踊らされたピエロでいっぱいだった

266 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:42:17.51 ID:jV3riIA8.net
タチウオの具wバカじゃね?w

267 :名無し三平:2016/10/15(土) 20:51:17.69 ID:rPxtBhnD.net
今日ぐらい皆んな釣りに行けよ
オレは家で遠山の金さん見てるけど

268 :名無し三平:2016/10/15(土) 21:36:27.22 ID:mK1NfyHP.net
南港はコスモよりかもめに集まってる感じだな。

269 :名無し三平:2016/10/15(土) 22:02:55.98 ID:KBdPhKO6.net
刺身、天麩羅、塩焼き、蒲焼き風
どれも食い飽きてタチウオを見るのは嫌だよ

でもタチウオ釣りに行きたい…

270 :名無し三平:2016/10/15(土) 22:31:36.65 ID:KZyIbM1O.net
ボウズでした。

271 :名無し三平:2016/10/15(土) 22:46:23.31 ID:BCbDu1Pe.net
渋々だが市内ならカモメかな

272 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:12:25.20 ID:N6A9Wgwz.net
お月さんが出すぎちゃう?今日は

273 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:29:44.32 ID:z+EFxjjk.net
箱作でF3ゲット!!
4時間ワインドして足元できたー!!
釣り人俺1人w
7月に1本、そして本日1本!!
箱作マニアより

274 :名無し三平:2016/10/15(土) 23:51:55.44 ID:rPxtBhnD.net
箱作とかその周辺たくさんタチウオいそうなイメージもってたけどそんな日もあるのか

275 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:05:56.81 ID:qZJW6tev.net
最近家族が太刀魚釣って来ても余り喜ばないってか結構嫌な顔される
釣ってくるならヒラメ、マゴチ、アコウ、カサゴ、メバルにしてって言われる・・・・
でかい魚は邪魔らしい1メートル超えたらドラゴンなんだぞって自慢してもふーんで終わる><

276 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:16:54.14 ID:RN8CUZ+5.net
>>274
大阪は食コンより北が圧倒的に釣れる、それより南でも釣れない事は無いけど全然魚影が違う
泉州南部に行くなら和歌山まで行った方がいい

277 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:18:13.48 ID:gcGLt1QW.net
>>274
箱作にはほとんどタチウオいないよ。
アジングもエギングもほぼ無理w
ネットに出てるミラクル釣果と釣り場の雰囲気は最高。
浅い、岩礁、海藻、カゴ漁、5投に1回はロストする根がかり地獄ですわ。
だからガラガラw

278 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:29:02.01 ID:Hc05TObD.net
石津で夕方から今まで6本(´-ι_-`)

疲れたわ

279 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:32:39.94 ID:nyTL3cDG.net
高石の大阪ガス裏のテトラ帯に昔みたいに入れたら
混まずにタチウオをノンビリと釣れるのにな

280 :名無し三平:2016/10/16(日) 00:35:39.57 ID:Hc05TObD.net
ちなみにマックスの店員に勧められた赤キビナゴではさっぱりでスーパー玉出で買った秋刀魚の切り身に食いついた。ワインドの人はあまり釣れてなかった。

281 :名無し三平:2016/10/16(日) 02:47:08.30 ID:P+FuVOVI.net
武庫一のオンス祭りは大潮だし激渋の予感がするな
無駄にワインドやってもつかれるだけだしただ巻きだけしておこう

282 :名無し三平:2016/10/16(日) 05:33:55.13 ID:1jBU8fIW.net
>>275
釣ってすぐ首とシッポ落とせよ
後内臓も。

283 :名無し三平:2016/10/16(日) 06:10:45.50 ID:MLPrlWqj.net
イワシ回遊してるからタチウオ
来るって…

こんな堤防レベルでわかるかいなw

284 :名無し三平:2016/10/16(日) 06:23:25.90 ID:tiCxZM5K.net
>>275
うちは鯛だな。
1番喜ばれる。
あとカレイ、ハマチかな。

285 :名無し三平:2016/10/16(日) 06:53:12.04 ID:2otCZrhc.net
武庫一で80本
さて帰るかな

286 :名無し三平:2016/10/16(日) 07:14:01.06 ID:PEZuvXeS.net
舞洲でボウズ、、、

287 :名無し三平:2016/10/16(日) 07:30:22.81 ID:LZjBdEEl.net
ダメやった。
日の出の時はそこそこ跳ねたりしていけそうだったけど
周りも誰も釣れて無かったわ。

288 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:03:17.05 ID:oOsjI7TI.net
>>265

289 :名無し三平:2016/10/16(日) 08:12:41.07 ID:QWwFL2Hx.net
神鋼ケーソン凄い釣れてるね

290 :名無し三平:2016/10/16(日) 09:17:41.01 ID:C1xYkNc1.net
石津で22時から4時間、2打数2安打。
アタリが少なすぎる。

291 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:02:18.72 ID:mtiPI0QQ.net
なんか聞くところによると
南港に連日狂ったかのように太刀魚釣りにくる双子かの兄弟いるみたいだな

292 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:10:01.23 ID:7HK6ghm/.net
狂ったようにタチウオを釣っていくのか
狂った双子の兄弟がタチウオを釣りに来るのかが問題ですね

293 :名無し三平:2016/10/16(日) 10:53:17.93 ID:/WjQ5VAi.net
釣っていくとは書いてないな

294 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:00:39.50 ID:EE5kKQlU.net
2016年9月2日の四季の釣り、―神戸港沖の防波堤でタチウオを狙う―
メジャクラ広瀬さんがジグで釣ってる後ろでozの社長さんがFLAPしているのが映ってる

295 :名無し三平:2016/10/16(日) 11:39:28.74 ID:eECGHUc0.net
>>294
それ今日youtubeで見た。大将に似てるけど誰かが猫背でフォーム真似してるのかと思ったわ

朝マズメ堺でポツポツ。夕方湾奥にしようか迷う

296 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:03:15.68 ID:E0+h/17Q.net
平日はチャーター便しかないから乗り合わせて費用を安くしてるんかな

297 :名無し三平:2016/10/16(日) 12:39:59.73 ID:XtyYACOS.net
カモメは湾奥まで来てるかな

298 :名無し三平:2016/10/16(日) 13:16:51.50 ID:JNH7gVh2.net
昨日、寒さ舐めてかかって朝までやってたけど鼻水出るほど寒くて痔が悪化した

299 :名無し三平:2016/10/16(日) 14:09:33.85 ID:mtiPI0QQ.net
この時期
釣り人は風邪と手首腱鞘炎者続出
近所の病院どこも釣り人患者で長蛇の列

300 :名無し三平:2016/10/16(日) 18:11:35.22 ID:9DZdGNBI.net
カモメ爆発したな
これから来月一杯はカモメにはもういけねえな

301 :名無し三平:2016/10/16(日) 18:56:55.45 ID:Hc05TObD.net
>>300嘘つけ 夕方からカモメ行ってたけど誰も釣れとらんわ!

302 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:19:20.55 ID:8kQQkjaC.net
今朝4時着で8時までコスモスクエア行ってきたけど、大混雑のなか、ほとんどがボーズ。。(/´△`\)

303 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:29:49.95 ID:NXyeENgc.net
必ずとはいいきれないけど大潮のときはタチウオあんまりアカンな

304 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:34:08.97 ID:9ViegaEy.net
誰だよ釣れるとか言ったの…

305 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:35:22.87 ID:as4GMhkc.net
カモメあかんのにコスモいいわけがない
まだカモメはアジサバイワシ等
お土産は多少ある。

306 :名無し三平:2016/10/16(日) 19:58:14.24 ID:P3+Lo8pK.net
>蓮舫「実は今日、日本国籍の選択をしました 戸籍法106条での手続き完了の話はウソです」〜
>ネットの反応「今日まで日本人じゃなかったってことか!」「これ完全に違法でしょ… 議員続けられるのか?」
http://anonymous-post.com/archives/14473

>蓮舫代表は今も「違法状態」である
http://agora-web.jp/archives/2022091.html

大嘘つきの反日中国人が日本の政治家になれるというふざけた現状・・・

307 :名無し三平:2016/10/16(日) 20:13:35.27 ID:EE5kKQlU.net
>>295
メジャクラfacebookで8/18撮影が判明、その日にozも7防に渡った写真があり服装が同じ
確定ですわ

308 :名無し三平:2016/10/16(日) 20:15:18.47 ID:2otCZrhc.net
カモメめちゃくちゃ釣れてるぞ
はよこい

309 :名無し三平:2016/10/16(日) 20:22:31.75 ID:jRmv0n+4.net
>>307
だからなんやねん

310 :名無し三平:2016/10/16(日) 20:40:42.41 ID:gcGLt1QW.net
刺身うますぎw

311 :名無し三平:2016/10/16(日) 20:57:34.28 ID:EE5kKQlU.net
>>309
確定したって事は四季の釣りのメジャクラはたんに製品プロモーションだが、後ろでちらちら映るozテスト風景は
普通は見ることができない珍しい映像なんだぜ

312 :名無し三平:2016/10/16(日) 21:39:17.65 ID:2otCZrhc.net
今日はムコイチお祭りだな
満月がいいんだろうか

313 :名無し三平:2016/10/16(日) 21:39:31.45 ID:2otCZrhc.net
魚群が見える

314 :名無し三平:2016/10/16(日) 22:18:52.97 ID:EM3QoyXy.net
今日は厳しいんじゃないかな、どうやろ?上手い人は釣ってるかもだが
このスレの名手の皆さんは行かなかったの?

315 :名無し三平:2016/10/16(日) 22:19:39.10 ID:EFP5BQet.net
ていうかな、いつも思うんだけど
シーズン入ってアホでも釣れる沖堤行って長々解説してうちの製品だから釣れましたとかあほじゃね?
ダイソージグで余裕だわww

316 :名無し三平:2016/10/16(日) 22:37:58.08 ID:Wz7MCK9h.net
大津今日全然やぞ

317 :名無し三平:2016/10/16(日) 23:06:04.52 ID:HmzHdzRD.net
わたしムコイチ祭り行きましたが撃沈でした。
渋い状況のなか、優勝の人は113センチ。

しかしやる気なくて適当にやってたってwww


ショアワインダーの五万くらいする景品もろてうらやまですわ

318 :名無し三平:2016/10/16(日) 23:15:56.76 ID:PR98n1o0.net
ペルビー貴子も参加してた。

319 :名無し三平:2016/10/16(日) 23:25:03.43 ID:OMSx0l3w.net
忍姉さんvsみっぴ

320 :名無し三平:2016/10/17(月) 00:12:26.88 ID:tRuS8fo8.net
?@kakeru_tachiuo
アクション、カラー、タナも全部狙って完璧にキャッチした1本、間違いなく一生忘れへんやろな
あと出る前から周りのオッサン全員倒したろうとしか思ってなかったからなおさら気持ちええね笑

https://twitter.com/kakeru_tachiuo/status/787666940558925828


以下全員倒されたオッサン達の負け惜しみ↓

321 :名無し三平:2016/10/17(月) 00:43:35.28 ID:QjLW8RsI.net
>>320
在日チョンっぽい顔してるね

322 :名無し三平:2016/10/17(月) 01:10:10.41 ID:dBjr7xUG.net
須磨が秋なのに熱い

323 :名無し三平:2016/10/17(月) 08:07:57.53 ID:Oi0zQhGD.net
ショアワインダーって5万もするのか
自分で買ったら床の間に飾ってるな。いいな

324 :名無し三平:2016/10/17(月) 08:27:44.46 ID:gNWR0Ode.net
>>316
ブラックバス釣ってんの?

325 :名無し三平:2016/10/17(月) 08:41:05.27 ID:qUHxWrOJ.net
琵琶湖までタチウオ遡上してるのかもしれん…

326 :名無し三平:2016/10/17(月) 09:05:35.27 ID:vbEvtp3/.net
>>323
安いモデルはステンレスガイドフレームで25000円からあるよ。その更に廉価モデルのBEWINDERっていうのもある。
最高級モデルのアドバンスは新製法のブランクスでガイドがチタンフレームのトルザイトリングで材料費がかかってる。
ハリがありすぎてタチウオのアタリを弾くから下手くそな俺には使いこなせない。確実に掛けていける上級者向け。

327 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:07:17.22 ID:wNuLsOxR.net
タチウオなんてタナさえあってれば誰がどんな道具使っても釣れるだろ

328 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:08:14.20 ID:HmaRzm0L.net
カップルでいってもええんか?

329 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:28:34.01 ID:eUhumYos.net
釣れるときは誰でもつれる。

釣れるときはわ!

やで!?w

330 :名無し三平:2016/10/17(月) 10:50:38.10 ID:UIItEu2P.net
地合い一時間あればいい方やな・・・

331 :名無し三平:2016/10/17(月) 11:31:54.71 ID:co7YNxI7.net
ワインド専用ロッドってどうなんやろ
使ってるやつ居たらレポってみて

普段ライトショアジギタックルかバスのベイトタックル
エギング、ワインド、シーバスタックルの違いがよくわからんw

332 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:03:49.94 ID:eFCwsqv/.net
>>325
太刀魚恐るべし…

333 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:04:02.10 ID:HWkc3B6f.net
ワインドロッドは持つとこが長いから、脇のところに当てれて、アクションが楽ですね〜ってヒロセマンが言ってた

334 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:14:34.86 ID:N7jBzvnk.net
>>331
メジャクラの専用ロッド使ってるけど、軽いのとグリップが長いからアクションの疲れが全然違う。

あとシーバスロッドやエギングロッドに比べて綺麗なダートがさせやすい印象。

あくまで初心者の意見です。

335 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:33:33.21 ID:LU8YMZLC.net
>>326
知らなかったがオンスの製品か
どおりで高いわけだな

336 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:35:38.77 ID:LU8YMZLC.net
おそらくでるであろうフラップ用ロッドも高級なのかな

337 :名無し三平:2016/10/17(月) 12:41:13.72 ID:lYSZEFSO.net
堺大浜で太刀魚爆釣はじまった

338 :名無し三平:2016/10/17(月) 13:01:13.11 ID:WWKvQmsU.net
FISHING LIFE
10月24日(月) PM8:54PM9:24
大阪南港、 堤防タチウオワインド

339 :名無し三平:2016/10/17(月) 13:12:54.58 ID:wnTUG9lX.net
「爆釣」使う奴の狼少年度高すぎ

340 :名無し三平:2016/10/17(月) 16:15:30.23 ID:kjyd1wVs.net
山根家は漁に出掛けておるのか?

341 :名無し三平:2016/10/17(月) 16:37:56.76 ID:48By1j1/.net
>>340
死ね、キチガイ

342 :名無し三平:2016/10/17(月) 17:54:05.25 ID:NGqIFswa.net
キチガイは山根家じゃね?

343 :名無し三平:2016/10/17(月) 21:40:56.36 ID:9sGsjU+T.net
堺の大浜埠頭で夕方からやってるけど、周り見渡す限りタチウオの釣果は皆無。

344 :名無し三平:2016/10/17(月) 22:27:50.39 ID:YjHNOMT5.net
タチウオに限ってはベイトが入ってても満月の大潮あたりはいまいち。海が荒れてる時の中潮もいまいち。弦月あたりにベイトが入ってたらよく釣れる可能性大。あと潮見表の星マークのついた爆釣カレンダーはタチウオには当てはまらない。経験上の話だから聞き流してくれ

345 :名無し三平:2016/10/17(月) 22:55:36.87 ID:eUhumYos.net
昔爆釣カレンダー見てたわー
堤防では関係ないわなw

346 :名無し三平:2016/10/17(月) 23:30:58.06 ID:lpzMG0Fj.net
太刀魚おもしろ情報

マックス芦屋はノーマルキビナゴと赤キビナゴの値段差が20円

マックスハーバーはそれが200円くらいある

芦屋のノーマルキビナゴ糞高い

347 :名無し三平:2016/10/17(月) 23:59:26.72 ID:Re5+d5a8.net
投げてはシャクってシュシュ言わせてる奴はなんなんだ
クソうるせえ

348 :名無し三平:2016/10/18(火) 00:20:49.38 ID:77SkucrL.net
>>335
おい、違うぞ。オンスタックルがプロデュースしたファイブコアのジャストエース製だぞ。

349 :名無し三平:2016/10/18(火) 00:52:17.53 ID:gJsnmRPN.net
ここまでおもしろいレスは無し

350 :名無し三平:2016/10/18(火) 00:59:02.16 ID:QUngIqyl.net
荒そうとしてるのはニジマスマン

351 :名無し三平:2016/10/18(火) 01:18:18.96 ID:h3getbUf.net
イワシ、キビナゴ買うんんなら天満の市場行けば安いで。
量多いけど、冷凍しとけば問題なし。

352 :名無し三平:2016/10/18(火) 01:19:20.17 ID:s+pzNrG7.net
21時から今まであたり無し(T-T)

353 :名無し三平:2016/10/18(火) 06:12:44.20 ID:POz/2vDk.net
19日未明、長崎市沖で操業していた漁船が座礁した。男性船長(70)=熊本県上天草市=は真っ暗な海に飛び込み、岸まで約1キロを泳いで渡った。

いきなり現れた船長に驚いたのは、岩場近くでタチウオ釣りをしていた人たち。船長は寒さしのぎの衣服とサンダルを釣り人にもらい、今度は約9キロ離れた漁港に向かって歩いた。

一部はヒッチハイクもして、漁港で助けを求めたのは正午ごろ。船長は開口一番、「足が棒のようだ」。長崎海保職員は「無事でよかったが、体力あるなあ」と感嘆。

354 :名無し三平:2016/10/18(火) 07:02:40.14 ID:5FfgvTId.net
何故6年前の話を貼り付けるのか

355 :名無し三平:2016/10/18(火) 07:32:38.86 ID:VmbGNZe5.net
太刀魚歴6回目のワイ

一戦目・明石某波止3時間4本
二戦目・明石某波止5時間12本
三戦目・南芦屋浜3時間ボウズ
四戦目・明石某波止5時間7本
五戦目・兵凸&アジュール30分ずつボウズ
六戦目・明石某波止5時間14本

356 :名無し三平:2016/10/18(火) 07:40:46.63 ID:COWGsdb2.net
>>355
ルアーかな?

357 :名無し三平:2016/10/18(火) 07:56:31.50 ID:nCo5+601.net
タチウオ歴25年のワシでさえ4匹しか釣った事がないというのに・・・

358 :名無し三平:2016/10/18(火) 08:01:19.24 ID:VmbGNZe5.net
>>356
キビナゴの方のゲッターですよ

ウキもジグもワインドも合間にやってみたけどコレが一番手っ取り早い気がしまして
http://imgur.com/56wD5Gd.jpg

359 :名無し三平:2016/10/18(火) 08:05:15.31 ID:VmbGNZe5.net
>>357
あ、気悪くしたらすみません
自慢とかでなく場所ですな…ってことが言いたかったのであります

360 :名無し三平:2016/10/18(火) 09:01:32.84 ID:3QmO9mk6.net
>>355
明石良さそうやな

361 :名無し三平:2016/10/18(火) 09:09:34.85 ID:o1Me0TEK.net
餌の調達は泉佐野の青空市場に限る300円も出せばザルに山盛りの
小魚が買える

362 :名無し三平:2016/10/18(火) 09:37:44.10 ID:5FfgvTId.net
その小魚って何?
キビナゴがザル一杯300円なら欲しいけど

363 :名無し三平:2016/10/18(火) 09:46:22.97 ID:SoNmTBe9.net
今週末は明石にみんな集合だ!!

364 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:01:58.51 ID:WZCeFiyG.net
兵突で5匹Getですぅ〜!!
夜中のウキ釣りですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

365 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:07:12.15 ID:mmMcC3HJ.net
踊らされ明石まで行き
泣いて帰るのがオチ

366 :名無し三平:2016/10/18(火) 10:28:22.79 ID:POz/2vDk.net
https://pbs.twimg.com/media/Cu7ZgovVYAAI9Fi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cu7ZgopUIAASZfG.jpg

367 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:12:23.48 ID:6Zax47x9.net
>>362
シラス

368 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:37:55.73 ID:KrbDoaTP.net
岡山も関西ということで良いか?まあ最近3回タチウオ釣り行ってオール坊主なんだけどね

369 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:46:09.33 ID:kwBvAYmj.net
なんで岡山が関西やねん

370 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:52:43.50 ID:KrbDoaTP.net
兵庫がセーフなんだからその隣の岡山もセーフでしょ

371 :名無し三平:2016/10/18(火) 12:58:34.80 ID:uwZE1XX6.net
いや兵庫は普通に関西だし

372 :名無し三平:2016/10/18(火) 13:07:05.38 ID:VxK6XUKU.net
>>370
関西電力使ってないからダメ

373 :名無し三平:2016/10/18(火) 14:01:35.75 ID:POz/2vDk.net
>>371
よかったな韓国と同類の大阪じゃなくて
釣り場にいけばわかるが韓国人と大阪人の特徴と同じ
マナーを守らないゴミは捨てるわでテンヤワンヤ

374 :名無し三平:2016/10/18(火) 14:27:18.36 ID:Mu0XDrDs.net
メタルバイブってただ巻きでいいの?

375 :名無し三平:2016/10/18(火) 15:08:02.83 ID:l2xutOv9.net
オレ関西人だけどお前らと一緒にされたら恥ずかしいじゃないか
>>374
いい。もちろんタナを探って

376 :名無し三平:2016/10/18(火) 15:36:58.00 ID:KrbDoaTP.net
え?駄目なのか?俺ら岡山県民は自分らのこと関西だと思ってるんだけど。言葉も関西弁と似てるしタコ焼きもわりと好きだし
まあ坊主だから話題は無いんだけどね

377 :名無し三平:2016/10/18(火) 15:37:27.23 ID:iYnnWCGa.net
>>373
本物のアスペルガー症候群ですか?

378 :名無し三平:2016/10/18(火) 16:04:36.50 ID:mLsOcVXx.net
岡山はたこ焼きじゃなくきび団子だろ

379 :名無し三平:2016/10/18(火) 16:10:08.04 ID:Tz6LNbNJ.net
>>376
言葉全然ちゃうやんw
初めて岡山の奴と喋ったとき何ゆうとんか分からんかったしw

380 :名無し三平:2016/10/18(火) 16:12:39.06 ID:ZT1JWMS5.net
関西の人間が岡山でビックリすること。
深夜のお笑い番組が無い。
まあ岡山だけじゃなく関西以外ほぼそうだけど。

381 :名無し三平:2016/10/18(火) 16:37:38.98 ID:YxEySlQS.net
今日で仕事辞めてきたったわ
2年間イジメてくれてありがとう。スッキリしたわ
貯金が80万ほどあるから無くなるまで
毎日タチウオ釣りまくったるわ
早速、今から芦屋浜いくねん
何も考えんと朝までタチウオ釣りまくったるわ
何か俺、今めっちゃ幸せやわ

382 :名無し三平:2016/10/18(火) 17:22:40.52 ID:3QmO9mk6.net
関ヶ原より西は関西やで 原則的に

383 :名無し三平:2016/10/18(火) 17:56:41.03 ID:DKXQRHv5.net
原則的ではないな
便宜上そうなったってだけだな

384 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:19:31.74 ID:ZT1JWMS5.net
しかし岡山の海は活性が低いな。
やっぱ瀬戸内海の真ん中で潮の流れが悪いんやろなあ

385 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:24:46.02 ID:pLwaK+gP.net
岡山の人おもしろいな。関西と一緒にしないでくれと思ってると思ってた。岡山の情報聞けてありがたいわ
>>381
タチウオのいい時期に辞めたな。オレも社畜だから裏山だわ

386 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:25:13.23 ID:Bvd+mQkU.net
牡蠣とか貝類だけか

387 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:27:24.29 ID:NG1hrEL0.net
>>381
毎日釣りなんて無理w毎日仕事が嫌なようにな
休みがあるから仕事も釣りも価値があるってすぐ気付くわ
ブラックすぎるなら知らん

388 :名無し三平:2016/10/18(火) 18:32:22.84 ID:SoNmTBe9.net
瀬戸内海は海を人の手で綺麗にしすぎて魚が入り辛くなったんじゃないかって村岡昌憲さんが言ってた。

389 :名無し三平:2016/10/18(火) 19:42:33.44 ID:CrztR4G8.net
岡山弁のぼっけーってのが最初は本当に馬鹿にされてるのかと思った

390 :名無し三平:2016/10/18(火) 19:49:15.97 ID:GtHvi51o.net
おえんのぉ

391 :名無し三平:2016/10/18(火) 19:50:09.75 ID:GtHvi51o.net
でぇれぇ おえん

392 :名無し三平:2016/10/18(火) 20:04:56.66 ID:77SkucrL.net
岡山は関西じゃなくてうどん県の植民地だろ?テレビ局シェアしてるしな。

393 :名無し三平:2016/10/18(火) 20:13:49.41 ID:0POn//WI.net
でんでんつれんわ

394 :名無し三平:2016/10/18(火) 20:36:53.43 ID:fanQ4Vmp.net
岡山も兵庫も目くそ鼻くそ

395 :名無し三平:2016/10/18(火) 20:38:18.73 ID:zP+yelrA.net
>>393
和歌山かと思った。

396 :名無し三平:2016/10/18(火) 20:56:20.14 ID:om4PKn9j.net
三重が関西より無理があるな

397 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:35:10.56 ID:8wi1BCSJ.net
水温下がったり上がったり
タチウオ始め何もかも渋々や

398 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:40:59.90 ID:COWGsdb2.net
みんな引き釣りの時ワイヤー使う?
フロロ5号じゃ泣き見るかな

399 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:43:17.36 ID:1EOkxSgS.net
みんな釣れてないから、ここもたいした話ねーなw

400 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:44:30.27 ID:03gzcnFC.net
名人の皆さんに限ってまた今日もボウズなんて事ないよね?

401 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:52:21.15 ID:8Gt74nQL.net
今日は堺で2本
今日はワインドより浮きのがよかったかも。
サイズが小さすぎるわ。

402 :名無し三平:2016/10/18(火) 21:58:54.50 ID:03gzcnFC.net
>>398
引き釣りはどっちでもいいと思って、使ったり使わなかったり

403 :名無し三平:2016/10/18(火) 22:01:44.79 ID:8Gt74nQL.net
>>398
使わなくていいんでね?
今日はワイヤー無しでいったよ。

404 :名無し三平:2016/10/18(火) 22:08:59.39 ID:COWGsdb2.net
>>403
ありがと、エギングして成果なけりゃ引き釣りしようとしてたんだが、リーダー結束がめんどいなあと思ってさ。

エギングリーダー2.5号にワイヤー結んでテンヤか
フロロ5号結束し直してテンヤか
悩んでんですよ。

皆さんならどうします?

405 :名無し三平:2016/10/18(火) 22:31:56.77 ID:AGNN3/6X.net
今日、泉佐野周辺で釣ってたら目の前で犬くらいの大きななにか
上がって潜っていった暗くてよくわからなかったがエイかなにか
だろうか

406 :名無し三平:2016/10/18(火) 22:36:43.58 ID:r/HFax72.net
>>404
フロロで問題ないかも?ワイヤーでもリーダーとサルカンとこで切られるし。チリチリなるし。自分は、フロロの14号使ってるけど切られた事ない。

407 :名無し三平:2016/10/18(火) 23:24:00.75 ID:raDakHLW.net
芦屋行ってきたよ
確かにポツボツ釣れてたわ
俺は二匹やったけど、F3サイズだった
ダダ混みで二度と行かんけど

408 :名無し三平:2016/10/19(水) 00:11:03.12 ID:xHK9Hpf8.net
動画でタチウオ釣れてなかったけどアシストフック必須やでな
http://i.imgur.com/IrRxL8Y.png

409 :名無し三平:2016/10/19(水) 00:14:14.85 ID:uLrq+xZU.net
みっぴと釣りプレイしたい

410 :名無し三平:2016/10/19(水) 00:30:45.33 ID:y123ax5F.net
けっこうウザいわ

411 :名無し三平:2016/10/19(水) 00:43:51.12 ID:VpNYMdw9.net
>>395
やるな

412 :名無し三平:2016/10/19(水) 02:26:19.34 ID:s0p2fd/v.net
キビナゴでもイワシでもサバでも食いはかわんない?

413 :名無し三平:2016/10/19(水) 02:33:02.91 ID:phu0E7Uo.net
 
>>409 『 みっぴとしたい 』
 
美帆「あぁぁぁん、あぁぁぁん」
オレ「どや、美帆、気持ちええか?」
美帆「あぁぁん、気持ちんよか…いきそうぅぅぅ」
オレ「なんで気持ちええんや?」
美帆「なんでって…」
オレ「言うてみ」
美帆「それは…あぁぁ…入っとうけん…気持ちよか…うぅぅぅ」
オレ「何が入ってんや?」
美帆「え…? あぁぁぁ、アレが入っとうけん…」
オレ「アレやったらわからん、言うてみ!」
美帆「チ…いやぁ、恥ずかしいけん言いきらん…あぁぁ、気持ちんよか」
オレ「言うてみ、もっと突いたるから」
美帆「あぁぁん、…チ、チ、チンポが入っとうけん…きゃぁぁ、恥ずかしか」
オレ「そのチンポは何処に入ってるんや?」
美帆「いやぁぁん、恥ずかしいけん言いきらん…あぁぁん、はぁはぁ、気持ちんよか…」
オレ「言うてみ、美帆! 何処に入ってるんや!」
美帆「言いきらん…恥ずかしい、あぁぁぁん、あぁぁん」
オレ「言うてみ、美帆! 2人しかおれへんねんから! 言うてみ!」
美帆「ボ、…あぁぁぁん、ボ、ボボに入っとうぅぅぅ」
オレ「もっとおっきい声で言うてみ」
美帆「ボボ、ボボ、…ボボに入っとうぅぅぅぅ!」
オレ「最初っから通して言うてみ!」
美帆「チンポが美帆のボボに入っとうぅぅぅ〜〜」
オレ「よう言うた、もっと突いたる」
美帆「あぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃ〜いくぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅうぅぅ」

414 :名無し三平:2016/10/19(水) 03:52:27.51 ID:EoJChNQU.net
>>413
忍姉さん編もよろしく

415 :名無し三平:2016/10/19(水) 06:05:15.31 ID:ZggHi+2A.net
>>412
俺は暫くはワカサギでやってた。
身持ち良いし食いは変わらんかった。

416 :名無し三平:2016/10/19(水) 07:16:19.53 ID:Fmtp4Sfm.net
>>406
ありがとう!

417 :名無し三平:2016/10/19(水) 07:45:08.46 ID:/0+KTqgH.net
>>413
ワロタ

418 :名無し三平:2016/10/19(水) 08:37:40.18 ID:wfAGMa6S.net
>>405
犬やろ

419 :名無し三平:2016/10/19(水) 08:50:13.98 ID:Fb80+Gwb.net
もう数釣りは飽きた時期 サイズだよ 太さだよこれからは

420 :名無し三平:2016/10/19(水) 08:50:22.49 ID:7beFtUQm.net
>>413
本人が見たら鳥肌やなw

421 :名無し三平:2016/10/19(水) 08:58:35.31 ID:9etd9NZT.net
>>415
そうなのか
魚種問わず食いつくんやな

422 :名無し三平:2016/10/19(水) 09:34:47.35 ID:TQIZOSOK.net
ワカサギって身持ち悪いと思ってたけどそうでも無いのか
キビナゴサイズのカタクチは塩で締めてもキビナゴと比べたら身持ち悪い?

423 :名無し三平:2016/10/19(水) 10:44:06.44 ID:xkGihTET.net
一匹か二匹しか釣れないけど周りに誰もいないとこ行くか、そこそこ釣れるけど1m間隔の芦屋浜行くか迷うわ

424 :名無し三平:2016/10/19(水) 10:54:24.32 ID:iGELoT9U.net
寒暖の為
タチウオ以前に魚自体余りいない

425 :名無し三平:2016/10/19(水) 11:57:03.61 ID:YkFlNhyi.net
サビキもカタクチばっかりやぞ
アジも太刀魚もおらんぞボケェ

426 :名無し三平:2016/10/19(水) 12:14:57.26 ID:dHD/uyo8.net
>>423
芦屋浜で釣りしている人なんて常時5人程度なんだけど
1m間隔になんてならんだろ?

427 :名無し三平:2016/10/19(水) 12:20:17.82 ID:rao2GI8Z.net
>>425
タチウオもアジも居るとこには居るから。

428 :名無し三平:2016/10/19(水) 12:58:55.28 ID:yVYx1E++.net
オレは数望めなくても人が少ない、快適なとこのがええわなー

429 :名無し三平:2016/10/19(水) 14:35:41.60 ID:ebfYvjRC.net
>>426
1mはオーバーや
1.5m間隔やで

430 :名無し三平:2016/10/19(水) 16:48:39.66 ID:4gCK/t0T.net
俺もワカサギ使うよ!
持ちもいいし、スーパーならキビナゴより手に入りやすい
スーパーに依るかもしれんが

431 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:21:44.69 ID:ZLv8lxfE.net
久しぶりにこの時間にポートライナー乗ったから海みてきたけど北公園1メートル間隔ぐらいだったよ

432 :名無し三平:2016/10/19(水) 17:58:58.45 ID:5ilqVmss.net
キビナゴやさんまに着色料使ってるからタチウオさんの体が心配や

433 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:03:29.03 ID:V+vkmay/.net
朝から3時間釣行
タチウオ0
アジ1
新品ワインド1セットゲット

以上今日の寒すぎる釣果でした。

434 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:14:43.86 ID:g6p7h6/r.net
>>432
スーパーで買えばええ

435 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:25:42.86 ID:akwJYCEJ.net
たくさんいるからパチンコ屋見てるみたいだな
なりからして底辺っぽいやつもおおいし

436 :名無し三平:2016/10/19(水) 18:59:48.81 ID:xkGihTET.net
>>432
ほんまやで
タチウオ釣っても食べられへんわ

437 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:03:22.72 ID:akwJYCEJ.net
ほんならジュースも飲めんやん

438 :名無し三平:2016/10/19(水) 19:08:14.61 ID:xkGihTET.net
>>437
餌に使ってる着色料とジュースの着色料が同じなん?

439 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:21:18.57 ID:akwJYCEJ.net
ジュースだけでなく、飲料、食品などに使われる天然素材だよ
キビナゴやアミエビもね

440 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:28:59.32 ID:sbK1/qV6.net
今日はいつもより人が少なくて釣りしやすかったわ
http://i.imgur.com/micVHGC.jpg

441 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:29:53.80 ID:ythp0nGk.net
つまんね

442 :名無し三平:2016/10/19(水) 20:50:34.81 ID:4OnosXWQ.net
タチウオって色でエサ見分けてるのか?
なんかそういうデータあるんですか?

443 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:10:54.74 ID:D3MaoJ9h.net
釣った太刀魚調理する時何食ってるか見てる?
結構エビを食べてるよ。

444 :名無し三平:2016/10/19(水) 21:16:24.90 ID:XEznnDs6.net
餌釣りの人、ちゃんとアタリを合わせて釣ってくれ。ワインドで釣ったタチウオから青いキビナゴ出てくる。

445 :名無し三平:2016/10/19(水) 22:43:08.13 ID:d1L/IB9h.net
青いキビナゴよく捨てられてるわ…
まだタチウオから出てきた事ないけど、出てきたらタチウオには悪いが捨てる。

446 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:01:08.35 ID:InXUUvxO.net
おどれらブーブー言い過ぎじゃ
釣ったら黙って食えボケカス

447 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:03:26.12 ID:qlhA63No.net
ワイいっつも赤キビちゃんや
時合いならなんでも喰うけど
マヅメ以外は明らかに違いあるで

448 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:09:31.92 ID:7NHqqcDe.net
なぜ赤と青なんだ

449 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:11:28.45 ID:msJ9CoSF.net
メタルジグで青と赤が鉄板と言われるからだろう。

450 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:15:58.76 ID:S1y9dBVI.net
おまいら宣伝しすぎ

451 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:16:21.95 ID:kkkbN18y.net
マックスの南芦屋浜の釣果写真の太刀魚汚くて病気っぽいけどあんなもんなん?

452 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:24:58.11 ID:S1y9dBVI.net
刺身でもいけるだろ

453 :名無し三平:2016/10/19(水) 23:31:43.36 ID:cM7+Ls4v.net
寄生虫

454 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:08:57.78 ID:wXxgzdWx.net
>>448
着色料でポピュラーなのが赤、次いで青
人間を釣る色ですよ

455 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:15:00.45 ID:xOP4vfkK.net
蛍光塗料に漬けたキビナゴ売ったら爆売れしそうだな

456 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:21:52.66 ID:HfjXg6Lt.net
生き餌に小アジ使ったら結構釣れたけどコウイカが邪魔しやがるw

457 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:35:28.44 ID:bCxfoj15.net
>>455 蛍光塗料って放射能やで

458 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:50:28.96 ID:UTqOt4Pe.net
青いキビナゴ唐揚げでたべるか?
食べてどぅ思う?
普通の、キビナゴ食べたいわ俺は…
青いキビナゴ食べた魚なんてくいたくないわ。

459 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:51:58.69 ID:4CfOjPc4.net
福神漬けは赤じゃないと怒るくせに。

460 :名無し三平:2016/10/20(木) 00:57:50.58 ID:YtvzMKGg.net
梅干しも

461 :名無し三平:2016/10/20(木) 01:31:11.69 ID:TrDEbCwV.net
夕まずめあいかわらずフロリダただ巻きで数匹釣れる隣のワインド厨がびっくらこいてる顔が笑えるw
釣れればどんな仕掛け釣り方でもいいんだよw

462 :名無し三平:2016/10/20(木) 01:33:56.20 ID:Di6HjtyL.net
マックスの色付きキビナゴはアミノ酸を凝縮した原料やらなんやらを使った押江込蔵の着色やから変なもんやないやろ

463 :名無し三平:2016/10/20(木) 01:36:29.51 ID:oly3XdFp.net
>>461
そら釣れるだろ
間詰めじゃなくてもベイトたまりとか適当なバイブやらミノーであほみたいに釣れるし

464 :名無し三平:2016/10/20(木) 02:41:50.72 ID:YtvzMKGg.net
いわしのオイル漬け缶詰でも釣れるかな

465 :名無し三平:2016/10/20(木) 04:51:47.06 ID:D5heJXCJ.net
他の冷凍屋がキビナゴに色付けようとしたら怖い人が乗り込んでくる
だからMAXにしか売ってない
つまりそういうこと

466 :名無し三平:2016/10/20(木) 04:54:30.19 ID:4CfOjPc4.net
タチウオの縁側うめー

467 :404:2016/10/20(木) 07:12:24.02 ID:x/vBy0tq.net
>>406
ありがとうございます。
おかげで今年初の調査で成果出ましたhttp://i.imgur.com/Ly8v7zU.jpg

468 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:26:11.51 ID:titdP6h4.net
病気持ちだね大阪かな

469 :名無し三平:2016/10/20(木) 07:39:06.02 ID:1h6wAqsP.net
>>462
マックス乙

470 :名無し三平:2016/10/20(木) 09:11:00.50 ID:YtvzMKGg.net
餌の話で盛り上がってるけど、宣伝臭いんだよな〜

471 :名無し三平:2016/10/20(木) 09:44:45.93 ID:c5VeA7kN.net
イワシをガルプ汁に漬けたらいいねん

472 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:17:54.55 ID:ztchHw2O.net
皆さ〜ん、快適で楽しい書き込みをしてますでしょうか?

473 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:18:51.18 ID:gbwGTXbq.net
一度冷凍したものは身持ちが悪くならるからいらないな。スーパーのほうがいい

474 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:23:14.61 ID:2JMhdjmD.net
皆さ〜ん、バレバレで薄汚いステマをしてますでしょうか?

475 :名無し三平:2016/10/20(木) 10:35:27.85 ID:xOP4vfkK.net
いつもキビナゴ買ってるスーパーが、キビナゴ捌いて刺し身状態にして売ってた・・・まるごとの置いてなかったし

476 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:10:17.64 ID:q+XetIQS.net
>>457
昭和時代の夜光塗料じゃないんだから・・・
現代は紫外線蓄光でしょ。

477 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:24:47.84 ID:W1Qtjq5r.net
青と赤のキビナゴは市販の食品用着色料が手に入りやすいから。黄色は色付けても着色が微妙。緑と紫のキビナゴも売れそうだよね(特別釣れるかは別に問題では無い

478 :名無し三平:2016/10/20(木) 11:47:43.98 ID:ztchHw2O.net
製菓コーナーに食紅売ってるよ。
紫、ピンク、緑も良さそう

479 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:00:05.80 ID:NYugo4XP.net
昨日、一昨日は芦屋浜結構あがってたね
隣のおっちゃんが上手な人で2時間で11本あげてた
ワインドでね

480 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:01:32.80 ID:fuGtQuGC.net
そないにやったぞ〜

マックソか?

481 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:09:54.85 ID:XL9iNrKy.net
タチウオハンターでイケメンなのは伊丹さんとオレくらいやろな

482 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:31:53.96 ID:f6ywq8Ke.net
ルアー慣れてきたからそろそろダイソーのジグ卒業しようと思ってるんだけどおすすめのルアーありますか?
鉄板バイブとかどうでしょう

483 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:36:01.34 ID:5hbGjBss.net
>>482
タチウオならワインドでいいじゃない。
ワインドが嫌ならオススメはバイブ。鉄板でもマールアミーゴでも何でも。
ミノーもよく釣れるよ。アスリートとかシーバスハンターでよく釣れた。

484 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:43:56.70 ID:f6ywq8Ke.net
>>483
ありがとうございます
ワインドはアクションが難しそうなのと遠投したいのでバイブにしてみたいと思います
2、3個買うとしたらカラーは何色を揃えとけばいいでしょうか
釣具屋のルアーはカラーが多すぎて悩みます

485 :名無し三平:2016/10/20(木) 12:57:26.95 ID:rgTND221.net
伊丹さんのファンならジグパラでも買ったら?

486 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:08:12.04 ID:ztchHw2O.net
>>484
鉄板バイブだと早すぎてタチウオ追いつけないよ。
誘って止めてフォールで食わすのが基本だからケイムラのジグパラスロー30gとか陸式アンチョビミサイルショートモデル21gとかの方がいいよ。
フィッシングMAX垂水店の山本店長に相談すればいいよ。

487 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:11:42.40 ID:4CfOjPc4.net
フィッシュイーターが鰯の速度に追いつけないわけあるか。

488 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:18:10.84 ID:rgTND221.net
暗くなったらスローは必須だが、マズメならシャカシャカでも釣れる
ワインドのダートですら釣れるんだからな

今週のビックフィッシングは波止からのルアータチウオ釣りの特集やって
まあ、最近この番組おもんないけどな

489 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:27:02.81 ID:R+zF+Xiz.net
ビーチウォーカーバイブ100いいよ
スローでもよく釣れるしバイブにしたらちょい長だからワイヤーなしでも切られにくい気がする

490 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:29:17.27 ID:r53v/4bV.net
追い付けないってより無理に食いにくい奴食うより楽に食える奴食おうぜ!って考えのタチウオが多いんじゃね?中にはイキの良いイワシを食いたいタチウオが居るだろうから妄想しながらアクション変えたら釣れたりすると少し他より釣れたりするかもね

491 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:32:00.59 ID:ybqDNBfC.net
何か途中で書き直したら日本語変になってた。暫くおとなしくしときます

492 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:32:11.68 ID:R+zF+Xiz.net
間詰め時は青物狙いの鉄板のハイギア超早巻きに普通に食ってくるな
追いつくというより進路予測して食いあげてる(見たことある)
追いかけまわすのはイワシだまりで横向きに泳いでるとき(これも見たことある)

493 :名無し三平:2016/10/20(木) 13:46:33.09 ID:pjQMA4hz.net
>>486
ありがとうございます
難易度上がってきますね
逆にちょっと楽しみです
ジクパラとアンチョビ調べてみます
>>489
ググって検討してみます
ありがとうございます
>>492
戦闘的なタチウオカッコいいですね

ケイムラとあとどなたかお気に入りのカラーを教えてもらえないでしょうか

494 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:04:06.84 ID:ztchHw2O.net
>>493
全身ケイムラ

495 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:06:30.60 ID:c5VeA7kN.net
ゼブラグローにケイムラコートすれば完璧じゃね?

496 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:09:19.82 ID:a6bKYk97.net
もう懐中電灯でも投げこんどけ

497 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:19:32.78 ID:c5VeA7kN.net
世の中醤油さしのお魚容器をルアーにして釣っちゃう人もいるんだし、懐中電灯魔界増でルアーに・・・

498 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:25:20.54 ID:5hbGjBss.net
バイブ普通に食ってくるぞ夜中でも。
レンジバイブでもローリングベイトでもいいけどボロボロにされるのでプライアルの安物バイブでいいと思うけど。
もしくはパワーシャッドの引き釣りとか。

ジグは朝夕はいいけど夜はきつくね?

499 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:28:51.35 ID:5hbGjBss.net
>>484
カラーはパープルゼブラとかチャート系でいいかな。マールアミーゴならタチウオ仕様があるよ。
でも個人的にはレンジバイブのレッドヘッドがよく釣れた。

500 :名無し三平:2016/10/20(木) 14:37:08.80 ID:c5VeA7kN.net
ケミホタル背中に刺せるバイブなかったっけ?
あれ使ってる人いる?

501 :名無し三平:2016/10/20(木) 15:24:25.43 ID:NYugo4XP.net
>>480
東寄り、晩ですよ

俺はバイブだけだったけど
夜はワームの方が分がありそうだな

沖堤が今一で岸に寄ってきてるね
週末は混みそうなので行かないけど

502 :名無し三平:2016/10/20(木) 15:29:39.13 ID:TDSld5k5.net
バイブは嫁に使うもんだろ

503 :名無し三平:2016/10/20(木) 18:44:46.05 ID:xOP4vfkK.net
BS-TBS
釣り百景【 熱いタチウオの季節到来 ドラゴンを狙え! 】
2016年10月20日(木) 22時00分〜22時54分

全国的に釣り人の心をつかんで離さない、夏から秋にかけてのターゲット・タチウオ。
とりわけ関西でのタチウオ熱は熱く、皆様々な釣り方を楽しんでいる。
今回はそのタチウオを関西在住で投げ釣りのスペシャリスト・日置淳と阪本智子が大阪湾を中心に船、そして陸っぱりから狙う。
タチウオは年間を通じて釣れる魚だが、脂の乗ってくるこの季節はサイズもいい。
今年は特に「当たり年」と言われ、指5本を超えるドラゴンも飛び出した!

504 :名無し三平:2016/10/20(木) 18:48:29.68 ID:048Sjjje.net
メタルマルってタチウオ釣れる?

505 :名無し三平:2016/10/20(木) 20:37:06.27 ID:KBOQesE5.net
今日はあかんな

そろそろタコ釣れるからタコやろ

506 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:33:12.61 ID:CsIy+Ive.net
>>502
クセになるから止めとけ

507 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:42:27.09 ID:IJEOib8U.net
>>504
釣れるよ。
南港でまわりのワインドの人が釣れない中、
メタルマルのただ引きの俺だけ釣れてた。
子供と一緒に行ったんだけど、
子供にもメタルマルただ引きでやらせても釣れた。
型は小さかったけどね。
多分キラキラなもんにタチウオは引き寄せられるんではないかと。

508 :名無し三平:2016/10/20(木) 21:49:50.40 ID:JNkks+/d.net
そろそろドラゴン釣りたいですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

509 :名無し三平:2016/10/20(木) 22:18:51.70 ID:TE/RYIHL.net
最近あかんわ。あんまり回ってこないしシブい

510 :名無し三平:2016/10/20(木) 22:26:01.32 ID:gJcVgdjY.net
>>493
日が出てる時間、緑金のジグ
濁りが強いというか海が汚い大阪湾、緑が有効なんじゃないかと期待してみた
沖の方、フォール中の底付近で当たる時が多々ある

そのあと普通にピンクで連発したから結果関係なかった
あと夜中の真っ黒、意外と釣れてしまう

511 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:04:31.39 ID:vxDFC6Js.net
今年はいつまでもしぶいな

512 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:11:18.16 ID:rgTND221.net
芦屋浜いってきたが、両サイドウキ釣り師だったから発狂しかけた

513 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:20:05.36 ID:rLmqJ9c+.net
え?

514 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:24:10.03 ID:hzECx+AG.net
>>512
わしらの隣で発狂せんとってくれるか、あー?

515 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:28:39.53 ID:+pQG9bmd.net
>>512
で、どないやってん?
報告はどないなっとんじゃい!

516 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:35:09.99 ID:AUzBQaMv.net
ビッグフィッシングでもバイブただ巻きの方が釣れてたな
ワインドとかダート系は今年はダメなんじゃないの?

517 :名無し三平:2016/10/20(木) 23:44:46.86 ID:TE/RYIHL.net
10月半ばというのにまだ水温高いみたいやで。もうちょい下がるまではただ巻きのほうが釣れるんじゃないかな?

518 :名無し三平:2016/10/21(金) 00:31:13.47 ID:kc9mpth1.net
>>508
バンザイですぅの〜&#8252;&#65038;の人 釣果楽しみに待ってますぅ
いつも応援してまっせ〜

519 :名無し三平:2016/10/21(金) 03:06:44.61 ID:s86zDQy1.net
>>346
ノーマルキビナゴは小300円と大500円や
カラーキビナゴは大520円のみな

ワイはいつもノーマル大や

520 :名無し三平:2016/10/21(金) 06:09:10.46 ID:JsfrIWWN.net
底と表層以外でレンジキープ出来れば普通にバイブで釣れる
ルアー太刀魚釣りはエサの片手間の初心者多いから純粋にできない人の割合が多いんだと思う

521 :名無し三平:2016/10/21(金) 06:35:26.60 ID:s86zDQy1.net
太刀魚歴7回目のワイ
仕掛け・太刀魚ゲッター各種
タックル・エギングロッド803ML・PE08・リーダー・フロロ5号・ワイヤーリーダー使用

一戦目・明石某波止3時間4本
二戦目・明石某波止5時間12本
三戦目・南芦屋浜3時間ボウズ
四戦目・明石某波止5時間7本
五戦目・兵凸&アジュール30分ずつボウズ
六戦目・明石某波止5時間14本
七戦目・明石某波止2時間8本

アベレージF3ちょい
http://imgur.com/Tb1UDja.jpg

522 :名無し三平:2016/10/21(金) 07:18:19.13 ID:d2D0ypby.net
ここ数日南港死んでる

523 :名無し三平:2016/10/21(金) 08:32:27.86 ID:0QwOfCU+.net
南光は生きてる

524 :名無し三平:2016/10/21(金) 08:59:16.82 ID:C2fNqf7a.net
冗談キツイわお前ら

525 :名無し三平:2016/10/21(金) 11:23:56.68 ID:bRqRJHex.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZWtuf_hiKek

526 :名無し三平:2016/10/21(金) 11:41:56.04 ID:qZlaOJi4.net
メタルマルは俺も好き
ただエソが居るとバンバンかかるのが玉に瑕

527 :名無し三平:2016/10/21(金) 12:17:03.73 ID:tWTjgS3d.net
>>521
おれ、エサ釣りやけど
20回行って45匹や…

528 :名無し三平:2016/10/21(金) 14:24:44.82 ID:YuF96XLv.net
タチウオも地震で避難してるんだな

529 :名無し三平:2016/10/21(金) 14:25:03.09 ID:YsJrD7yw.net
太刀魚歴7回目のワイ

七戦目・明石某波止2時間9本(訂正)

帰って数え直したら一本増えとったワイ
http://imgur.com/P1hrqhd.jpg

530 :名無し三平:2016/10/21(金) 14:26:19.59 ID:YsJrD7yw.net
>>527
どんマイケル

531 :名無し三平:2016/10/21(金) 14:48:21.39 ID:Zxn85NZf.net
あの…
皆いい加減>>529スルーせんとほめたれよ…

532 :名無し三平:2016/10/21(金) 15:13:56.74 ID:LR/8pBT/.net
おそらくみんなボウズなんだろ

533 :名無し三平:2016/10/21(金) 15:22:26.91 ID:2QPHgfol.net
四季の釣 10月28日(金)サンテレビ pm10.00〜pm10.30

南芦屋浜、人気のサヨリ絶好調!ウキ釣りタチウオ狙い

534 :名無し三平:2016/10/21(金) 16:39:42.58 ID:e9AOcnL/.net
>>516
今年からワインドはじめたけど日によって差はあれどどっちも釣れてるな
マズメはワインドで動かして落ち着いた時間はバイブでスローアクションでパターン化してる

535 :名無し三平:2016/10/21(金) 16:40:45.59 ID:DhpEAhK4.net
>>526
ボトムを引いてくるの?
ボトムで太刀魚かかる?

536 :名無し三平:2016/10/21(金) 17:23:54.34 ID:qZlaOJi4.net
>>535
バイブと同じでレンジを見つけてね
カーブフォールで食ってくるときもある
間違ってもフリーフォールはダメだよ

537 :名無し三平:2016/10/21(金) 18:30:43.58 ID:lK2U70IR.net
メタルマルってここで評判いいな
だいぶ前に小さいのをガシラ狙いで買ったけど一回しか使った事なかったわ
後についてるブレードがきくんだろうか

538 :名無し三平:2016/10/21(金) 18:36:01.11 ID:SR5o/8iV.net
メタルマルはエソがめっちゃ釣れる。
タチウオもまぁ釣れそうだね。試したことないけど。
タチウオはレッドヘッドバイブがあればよく釣れる。シーバスも釣れるけど

539 :名無し三平:2016/10/21(金) 18:42:48.76 ID:DhpEAhK4.net
>>536
やっぱりその時々の棚ってことね
エソが食ってくるっていうからボトムかなと思った

540 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:31:31.88 ID:MsbQnK4O.net
ルアーなんて安いねんから使い回しなんかしないで専用の買えばいいのに

541 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:41:41.09 ID:bN1mRd2J.net
ごめん貧乏だからブラックバス用のスピナーベイトで釣れるかなとか考えてた

542 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:52:38.62 ID:iUhhU5tW.net
アラバマなら大漁じゃね?

543 :名無し三平:2016/10/21(金) 19:59:22.98 ID:bRqRJHex.net
 
                                          )  く   ハ  す
           _____                         く   れ  モ  ま
      ⊂ニ二◎      " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"=――- 、     ヽ  な  以  な
       ⊂ニ二 ̄   )ニニフ              `ヽ、    .ノ   い  外  い
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"―――――---=、    |   く   か  は
                                 )     |   .)  !  帰
          __                 /    ノ    L_      っ
          \  ̄ニ==――――――― イ´    /       |    て    r
             ̄"――-=ニ_______ ,, ィ´          | ,へ     ,r┘
                                          レ'  ヽr⌒ヽ'

544 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:09:59.97 ID:lK2U70IR.net
ケーソン行ったけど全く誰も釣れてなかった
6時半にはガラガラになってたわ

545 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:28:35.38 ID:bGEOg8Uc.net
明石もそないにやで
釣れるときは釣れるのはどこも一緒!

546 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:31:22.91 ID:e9AOcnL/.net
>>541
スピナーベイトでも釣れるけどメタルマルが釣れるのはブレードにダブルフックが付いてるからブレードに喰ってくる魚も釣れるのが強み
構造は簡単だからスピナーベイトも真似して改造してみてもいいんじゃね

547 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:32:52.01 ID:bN1mRd2J.net
今日地震あったけどタチウオ釣りに影響とかあるんかな

548 :名無し三平:2016/10/21(金) 20:41:42.01 ID:D445WKnF.net
俺もケーソンダメだった
まず群れがいない感じ
今年は渋いし小さいっておっちゃんら言ってたわ

549 :名無し三平:2016/10/21(金) 21:53:54.96 ID:IEkkRmjL.net
>>518
応援ありがとうですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

550 :名無し三平:2016/10/21(金) 22:11:42.98 ID:TmyaUTQx.net
地震は影響あるで

551 :名無し三平:2016/10/21(金) 22:18:09.73 ID:FlEOklqP.net
タチウオ食べ飽きたから片手間で適当にやってたら全然釣れんわ
明日は真剣にやろっと

552 :名無し三平:2016/10/21(金) 22:31:49.88 ID:oyDtT9X2.net
今日の芦屋は三匹だったが、F4釣れたんで刺身食った
一年ぶりに食ったのでさすがにうまかったわ
今日はワインドが全くダメやったな
お前らってタチウオの調理なにがおすすめなの?

553 :名無し三平:2016/10/21(金) 22:48:56.66 ID:IWBeH2xw.net
>>552
しゃぶしゃぶ。おろしポン酢で食うとくそうまい

554 :名無し三平:2016/10/21(金) 23:11:24.95 ID:4Q5W3oGO.net
タチウオは、すこし火いれたら美味い。
塩焼き煮付けもやけど。
長持ちさせるなら干物か酢漬けかな?

555 :名無し三平:2016/10/21(金) 23:30:46.14 ID:YSSkN3PX.net
F4釣れたらいいな
もうF3以下は見飽きた

556 :名無し三平:2016/10/21(金) 23:40:28.16 ID:kSOcYj77.net
F4とか花団かよ

557 :名無し三平:2016/10/22(土) 00:10:07.75 ID:cvYHLeA9.net
梅雨明けに4本半釣ってから今月まで一回も4本以上無し
このまま冬になって根魚にシフトしそうだわ

558 :名無し三平:2016/10/22(土) 00:41:42.09 ID:utvYcEOP.net
もうね阪神間のあのキツキツ間隔はもういいやってなってくる日本海では釣れるんかね?

559 :名無し三平:2016/10/22(土) 00:43:11.75 ID:UyIupAhD.net
泉大津ボウズ
周りも誰一人釣れてなかった

560 :名無し三平:2016/10/22(土) 00:49:08.67 ID:ULRMvC7Y.net
泉大津のどこ?

561 :名無し三平:2016/10/22(土) 01:13:27.28 ID:3W4yFlon.net
大阪から和歌山まで太刀魚だけで足を延ばすのもなぁとか思うが、大阪湾の混みっぷりはゲンナリ

562 :名無し三平:2016/10/22(土) 02:24:40.13 ID:UyIupAhD.net
>>560
砂上げからのなぎさ公園
風あるし寒すぎた

563 :名無し三平:2016/10/22(土) 03:09:27.81 ID:XNORcI2k.net
寒くなってきたでおまえら風邪ひかぬように気いつけんさいや

564 :名無し三平:2016/10/22(土) 03:15:48.73 ID:bXP+cBUr.net
結局今何処で連れてんの?

565 :名無し三平:2016/10/22(土) 03:36:42.60 ID:ULRMvC7Y.net
>>562
砂上げ全然ダメだね
倉庫前の方がいいかも
これからの季節風裏だし

566 :名無し三平:2016/10/22(土) 05:13:14.30 ID:jZKZTU09.net
小松埠頭なう 日付変わった頃から今まで3本
寒いwww

567 :名無し三平:2016/10/22(土) 05:18:04.61 ID:XNORcI2k.net
>>566
風邪ひかぬように気いつけんさいや

568 :名無し三平:2016/10/22(土) 06:41:33.49 ID:+Cb+MJ9V.net
>>552
唐揚げ美味いで。

569 :名無し三平:2016/10/22(土) 07:39:30.31 ID:VcokTucD.net
大浜→砂揚場→旧水上警察前まわったが、アタリすらなかったぞ
大浜は人も5人位しかおらんかった

570 :名無し三平:2016/10/22(土) 08:20:33.65 ID:0/3XrXGG.net
まさかシーズン終わりを迎えてないわな

571 :名無し三平:2016/10/22(土) 08:37:32.80 ID:2BtzN10R.net
田舎はだいだいそうだろ

572 :名無し三平:2016/10/22(土) 08:53:32.96 ID:MExNLmUe.net
タチウオは癖がないからどんな食べ方しても上手い

573 :名無し三平:2016/10/22(土) 08:59:58.94 ID:0ExJEO3u.net
もう少しずつ落ちてきだしてる。
こんなもんだろ、そもそも大阪のタチウオなんて

時合もそんな無いし
あっても20分有る無し

574 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:13:52.39 ID:q7+RqNkk.net
芦屋浜やっと最近釣れ始めたばっかりやのにもう終了でっか

575 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:16:24.83 ID:aQQrPMt5.net
朝6時から一時間、コスモでF3位の一匹。
周りも釣れてないね。
メタルマルのただ巻きであたり一回の一匹。

576 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:20:15.30 ID:ZyFA++xk.net
一昨日芦屋浜行ったけど、漁船が2船で並走してたから網で太刀魚ごっそり獲っていったんちゃうかな

577 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:24:46.49 ID:Fq89twja.net
>>565
倉庫か
今度行ってみる

578 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:51:37.13 ID:2BtzN10R.net
>>576
シナ顔負けの悪名高き根こそぎ漁船団か

579 :名無し三平:2016/10/22(土) 09:54:30.99 ID:JdYLspB3.net
>>574
芦屋は一番最後まで釣れる釣り場やから今からやで

580 :名無し三平:2016/10/22(土) 12:27:02.97 ID:lqLsnsVE.net
時期的にこれからな気もするけど

581 :名無し三平:2016/10/22(土) 12:30:19.63 ID:eEC+cxyp.net
気温の割りに水温高いな

582 :名無し三平:2016/10/22(土) 12:30:36.77 ID:wAbKNyU8.net
もし昨日の地震の余震とかあるとすれば海の生き物とかどっかにいったりしないのかな?
ナマズとか騒ぎだすとかいうし

583 :名無し三平:2016/10/22(土) 12:32:18.63 ID:lqLsnsVE.net
俺の考えだけどタチウオは地震を予知してどっか別ルートになる

584 :名無し三平:2016/10/22(土) 12:49:43.17 ID:9/XIdw0N.net
武庫一って誰が所有者なん?
西野渡船と武庫川渡船で渡すところが決まってるみたいやけど、それぞれの渡船会社が武庫一の一定範囲に何らかの権利を持ってるん?
問題ないならカヤックで行こうと思うねんけど

585 :404:2016/10/22(土) 13:56:49.95 ID:FNXUBgTH.net
>>521
2度と自慢めいた場所晒しやめろカス
こちらカンパリにも場所偽って書いてんだぞ。

もし偽装済みならすまんが

586 :404:2016/10/22(土) 13:58:54.22 ID:FNXUBgTH.net
>>547
関係なかったよ、二時間でこれだから良くはないが
http://i.imgur.com/oM5E0P7.jpg

587 :名無し三平:2016/10/22(土) 14:25:54.11 ID:bWjSWcbM.net
>>584 国か県だろ。渡船屋が作った訳ないし。

588 :名無し三平:2016/10/22(土) 15:02:15.45 ID:jgFxXIFv.net
>>584
斎藤、久保、西野、宮本は元々漁師で、一文字建設の時に漁業権と引き換えに渡船の権利を得たって聞いたことがあるな。
本当かどうかは知らんけど。

589 :名無し三平:2016/10/22(土) 15:20:44.44 ID:Bc7bRAkl.net
>>584
カヤックってそんな沖まで行っても大丈夫なものなの?
めちゃくちゃ面白そうだけど危なくないか?

590 :名無し三平:2016/10/22(土) 15:26:35.12 ID:JdYLspB3.net
水利権並にうざい利権だな

591 :名無し三平:2016/10/22(土) 15:30:46.95 ID:JVw2SYyI.net
カヤックあるならわざわざ武庫一に渡らなくてもカヤックで釣りしたら良いんじゃない?

592 :名無し三平:2016/10/22(土) 15:55:13.19 ID:8MRhXwF4.net
>>588
そうだよ

593 :名無し三平:2016/10/22(土) 16:45:28.76 ID:iSd8h1N7.net
貝塚行けよ 早く行って場所さえ確保したら間違いないわ

594 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:00:18.37 ID:eEC+cxyp.net
人工島ですか?

595 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:09:21.30 ID:JaW75DHx.net
>>562
昨日砂上げで釣れたよ。

596 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:09:39.13 ID:t7sW26e2.net
カヤックの釣りに憧れるわ

597 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:15:41.09 ID:N8EYPFjs.net
市内の人間が貝塚まで
行って4、5時間して1、2匹
なら費用もろもろ考えたら
ショック倍増だろな。

ましてや坊主なら

598 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:26:37.47 ID:t7sW26e2.net
釣りは魚だけが収穫やないんやで

599 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:27:38.81 ID:VhxBP9Rx.net
カヤックで釣っててブリとか掛かったら引きずり回されて楽しいんやろな〜

600 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:33:58.69 ID:t7sW26e2.net
底に固定出来るようにしたらちょっとした動力だな

601 :名無し三平:2016/10/22(土) 17:35:31.61 ID:JdYLspB3.net
>>533
タチウオ誰も釣れてない日の収録やった奴やな

602 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:07:37.79 ID:3YhcP8iH.net
>>601
それは番組になるのか心配だな

603 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:22:01.58 ID:/48edNB7.net
>>585
そうカッカすんなやナス
どこに場所晒ししてんねやナス
ボウズこいたとこしか書いてへんやろナス

604 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:37:30.34 ID:q7+RqNkk.net
カヤックは横波受けたらすぐ転覆しそう

605 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:38:09.95 ID:E62XDeOj.net
今日マーブルビーチからカヤックで2キロぐらいこいで関空連絡路の下まで行ってる人いたけど、準備に2時間ぐらいかかってたし見てて怖かったなぁ。

606 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:40:08.32 ID:JdYLspB3.net
ゴムボートで海釣りしたが30分で酔ったわ
酔った中オールで漕いで戻るのが地獄やったわ

607 :名無し三平:2016/10/22(土) 18:57:09.69 ID:N8EYPFjs.net
まずカヤックひっくり返った時の練習せんと

カヤックひっくり返えしたら
ブクブクに腐敗した…

608 :名無し三平:2016/10/22(土) 19:01:24.64 ID:XNORcI2k.net
>>584
5年前にボートで沖でたけど渡船会社の親父にすごい剣幕で怒られたよ
調べたところ渡船会社の所有ではなかった

609 :名無し三平:2016/10/22(土) 19:20:40.92 ID:XNORcI2k.net
https://youtu.be/m2_kboZq8Js
これ軽トラに詰んで砂浜からいけよ
しょぼいモーターもついててわろた

610 :名無し三平:2016/10/22(土) 19:33:44.95 ID:t/WjfGRb.net
今から泉大津〜貝塚〜泉佐野界隈行ってきます。
キビナゴとサンマ大量に買ったから朝まで帰れないぃぃぃぃぃぃぃぃ

611 :名無し三平:2016/10/22(土) 19:39:40.33 ID:8MRhXwF4.net
七輪で焼いて食えよ

612 :名無し三平:2016/10/22(土) 19:44:22.16 ID:8faknjLu.net
カヤックって安定性大丈夫なの?
昔、安物のゴムボートで遊んでて突然の突風でボートが吹っ飛ばされていった事があって、潮が岸から沖に向かってたら泳いでも進まない。浮き輪のお姉さんに助けて貰ったけど。風と潮は恐いと思った

613 :名無し三平:2016/10/22(土) 20:13:37.12 ID:t/WjfGRb.net
小松埠頭到着ぅぅぅぅぅぅぅ

614 :名無し三平:2016/10/22(土) 20:13:41.50 ID:bWjSWcbM.net
そうだろな。常人じゃ暗闇の中カヤックやゴムボで海に出ようとすんのは自殺行為。
漁船や貨物船が法律通り避けてくれるとは限らない。
自動車道にママチャリで行く様なもん

615 :名無し三平:2016/10/22(土) 20:21:56.58 ID:6fi3VyPw.net
>>613
この時間なら小松より助松倉庫前行けばいいんじゃ?
混んでても9時過ぎたら人は減る一方だしすぐに空く

616 :名無し三平:2016/10/22(土) 21:23:59.40 ID:9WQpur3V.net
今日釣った太刀魚を天麩羅にして食った 塩かけてウマー

617 :名無し三平:2016/10/22(土) 21:43:41.67 ID:XNORcI2k.net
>>614
通った波で転倒するよ

618 :名無し三平:2016/10/22(土) 21:46:54.51 ID:utvYcEOP.net
夕方からポーアイ行ってきた2時間でF3が2本ショボいから帰ってきた

619 :名無し三平:2016/10/22(土) 21:48:05.74 ID:TVtYlbXT.net
タチウオは食うのが翌日になるのが難点だな、朝マズメは早く起きるの辛いし

620 :名無し三平:2016/10/22(土) 22:11:11.05 ID:BjCIdBHS.net
南芦屋浜の西側行ったけど全然釣れてなかったわ。
ベランダは上がってたみたいだけど、群れはかなり小さいみたいだな。

621 :名無し三平:2016/10/22(土) 22:17:12.47 ID:uwl+c0HQ.net
アピールするほど芦屋浜釣れてないね

622 :名無し三平:2016/10/22(土) 22:39:48.51 ID:GYZMupli.net
佐川裏とかタチウオ釣れてんの?

623 :名無し三平:2016/10/22(土) 22:56:46.47 ID:9CKjc5Ic.net
0時〜6時でたった2本とか地獄かこれ
手首が疲れただけやぞ

624 :名無し三平:2016/10/22(土) 23:43:47.76 ID:utvYcEOP.net
台風来るまで今年は太刀魚異常繁殖か?と思うほど釣れたのに
一体どうしてこうなった?

625 :名無し三平:2016/10/23(日) 00:30:50.28 ID:KJ6/6V4a.net
すまない
俺が釣りすぎたせいだ

626 :名無し三平:2016/10/23(日) 00:37:47.21 ID:mAH/dqvI.net
大蔵海岸釣れないからポーアイに行ったけどポーアイも全然だな・・・
昼から今の時間まで釣りしてたけど時間の無駄でした。
サビキならカワハギとアジがそこそこ釣れてたけどね・・・

627 :名無し三平:2016/10/23(日) 00:39:26.13 ID:QSfBAbqH.net
小松埠頭で指2が2本 指3が2本 寒いぃぃぃぃぃぃ
もう帰りますぅぅぅぅぅ

628 :名無し三平:2016/10/23(日) 00:48:25.53 ID:+zPZ3jQ1.net
>>585
キモい

629 :名無し三平:2016/10/23(日) 01:46:53.15 ID:G7yjlbjh.net
自分のつりしてる場所晒して何の得あるんですか?カ○パリとか、周りの風景投稿してますが何か良い事あるんかな?

630 :名無し三平:2016/10/23(日) 01:57:32.18 ID:0xZZzR5X.net
夜中の3時頃、誰もいないと思ってた防波堤でタチウオ釣りの準備してたらいつの間にか背後におっさんが立ってて、唐突に

「キュウリの漬け物食うか?」

って言われた時はマジでびっくりしたわ。

631 :名無し三平:2016/10/23(日) 02:29:17.87 ID:tlNcnKxa.net
ほんでどーしたん?

632 :名無し三平:2016/10/23(日) 02:45:38.22 ID:KJ6/6V4a.net
そのまま暖めあった

633 :名無し三平:2016/10/23(日) 02:52:13.15 ID:L1EOUooO.net
>>630
きっと原住民なんやろ

634 :名無し三平:2016/10/23(日) 03:53:03.83 ID:sEsMegEG.net
夕方辺りから散歩がてら片っ端から
ジロジロ釣果確認にくる地元のオッサンおるよな

635 :名無し三平:2016/10/23(日) 08:16:31.74 ID:0rhnBzQ5.net
有名な釣り場は晒そうが晒すまいが週末は人だらけなんだけどな。
それに釣れた情報聞いたところで自分が行った時は釣れるとは限らないのは釣り人も分かってるし、細かい場所まで特定しなくていいけど情報の共有はいいんじゃない?

636 :名無し三平:2016/10/23(日) 10:18:13.69 ID:mAH/dqvI.net
芦屋浜えげつない人ごみやな。
マックスの写真みて引いたわ。こんなん釣りできひん

637 :名無し三平:2016/10/23(日) 10:28:59.81 ID:CHyOfFIR.net
昨日水上警察裏で釣れてた

もう湾奥まで来てるな

638 :名無し三平:2016/10/23(日) 12:18:46.85 ID:FmA/FMLO.net
ここの書き込みの割合だけ見てやけど
今年から今まで手付けたことないタチウオやり始めて簡単な部類なんやなって感じてたけど


釣れてる人<釣れない人なのか(コッソリ

639 :名無し三平:2016/10/23(日) 12:46:03.34 ID:gNYAoNIB.net
サビキの次くらいに簡単やで

640 :名無し三平:2016/10/23(日) 12:57:44.72 ID:KKUfHqi3.net
ルアーで間詰めはずして安定して数釣ろうと思ったらそれなりに難しいくらいのバランスじゃね

641 :名無し三平:2016/10/23(日) 13:01:21.48 ID:53GL4Et0.net
太刀魚は誰でも簡単に釣れるから人気なんやろ
小学生低学年の女の子でもワインドで釣れてる

642 :名無し三平:2016/10/23(日) 13:03:41.42 ID:KKUfHqi3.net
とりあえず一匹を目標に釣るだけなら超簡単な部類
ていうかほかの釣りしてたらうざいくらい食ってくる

643 :名無し三平:2016/10/23(日) 13:33:16.39 ID:VCeQlW93.net
>>638
ウキは慣れが要る
テンヤは信じる心さえあれば釣れる

644 :名無し三平:2016/10/23(日) 13:45:03.80 ID:sEsMegEG.net
用は群れ次第

645 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:01:07.43 ID:i2ReKxs2.net
今日釣れそうじゃない?
潮も速くないだろうし秋晴れよりもこんなスッキリしない天気のほうが
ちょっと早いがサゴシかねて行ってみる

646 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:04:15.02 ID:mAH/dqvI.net
>>645
芦屋いくの?人ごみやばいよ

647 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:09:46.90 ID:FmA/FMLO.net
>>643
なるほど!
ココには浮き釣り不慣れなテンヤを信じてないタチウオンガーが多いわけやね

648 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:10:50.39 ID:i2ReKxs2.net
>>646
自分は南大阪地域なんで堺辺り行こうかと

649 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:24:11.04 ID:VCeQlW93.net
>>647
嫌味たらしいな。言い直すわ。

群れさえ入ってれば、君みたいな感違いさんにも釣れるくらいの簡単さ。
群れがいなければ達人がタナを探して釣るような魚だ。

釣れてない人が多いのは、今年はエリアによりムラがあるのと、釣れる日釣れない日の差が激しいから、そういう書き込みが散見されるんだよ。
例年ならヘタでも行けばポツポツ釣れるんだ。勿論君にもね。

650 :名無し三平:2016/10/23(日) 14:52:21.10 ID:mAH/dqvI.net
>>648
堺ならまだ芦屋よりはましやろね。サゴシ狙うならピンテールサゴシチューンがなかなか良かったよ。

651 :名無し三平:2016/10/23(日) 15:55:25.50 ID:570YjFTB.net
疑似餌やってるやつグループで夜中やり続けて
1匹だけだったわ…アホやなぁ

652 :名無し三平:2016/10/23(日) 15:56:20.53 ID:IopHUMxV.net
>>649
は的を得てる

653 :名無し三平:2016/10/23(日) 16:27:48.44 ID:jzG2oe4E.net
ルアーでもワームでも何時間もアタリすらないのに投げ続けてしゃくり続ける人を尊敬してしまうわ

654 :名無し三平:2016/10/23(日) 16:32:26.25 ID:FmA/FMLO.net
下手糞でも釣れるようなターゲットでも手こずるってセンスないな

655 :名無し三平:2016/10/23(日) 16:57:26.57 ID:Z1MUlGqX.net
>>637
二週くらい前からカタクチイワシの大きな群れが入ってきとるもんね
タチウオは基本カタクチイワシの群れを追跡して回遊しとるそうだから湾奥はこれからがチャンス

656 :名無し三平:2016/10/23(日) 17:39:05.43 ID:VS9uTJVD.net
>>652
的を得てどうすんねん。
射れ。

657 :名無し三平:2016/10/23(日) 17:39:54.44 ID:VCeQlW93.net
>>654
日本語でおk
口だけは達者だな。通って釣果出してもない君は何を言っても口だけなんだよ。
下手くそな人にも釣れる魚だが、ここで釣れない事を書き込むのは書き込む人の勝手だ。釣れない情報の共有だよ。タチウオのスレだもの。
だが君が偉そうに蔑む書き込みはただの落書きだ。

分かったら失礼してクソ辞去くださいませ。一回限りのタチウオマスター君

658 :名無し三平:2016/10/23(日) 17:59:37.80 ID:Zhbpg0ow.net
淡路島は人少なくていいで武庫一渡船で渡る金あったら橋の通行料払ってもいいくらいやで

659 :名無し三平:2016/10/23(日) 18:09:57.95 ID:9Fs4h46B.net
カモメ大橋到着 のんびりウキ釣りで狙おう

660 :名無し三平:2016/10/23(日) 18:11:47.87 ID:fwImod7O.net
>>659
ウキ釣りとか邪魔やから消えて

661 :名無し三平:2016/10/23(日) 18:13:36.17 ID:93lQzhqC.net
かもめって、駐車場の方でも釣れるん?

662 :名無し三平:2016/10/23(日) 18:24:48.31 ID:V52JkJh+.net
堺で撃沈。回り見ても上手な人で2匹位かな、群れが接岸してきた様子もなく
>>650
サゴシチューン前から気になってました。プラグなのに飛距離もでそうで良さそうですね!

663 :名無し三平:2016/10/23(日) 19:03:32.18 ID:jzG2oe4E.net
>>661
絶好調の時は釣れる

664 :名無し三平:2016/10/23(日) 19:05:50.65 ID:rJ8bFzsz.net
>>657
は的を得てる

665 :名無し三平:2016/10/23(日) 19:35:54.84 ID:93lQzhqC.net
>>663
そーなんだ。
やっぱ外向きがいいのか〜
ありがとう

666 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:04:11.94 ID:Z1MUlGqX.net
アタリはあるねんけど針に乗らんの〜

667 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:21:52.00 ID:68KobF71.net
サゴシチューンってなんなん?興味津々やねんけど

668 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:30:50.29 ID:9Fs4h46B.net
カモメ大橋でウキ釣り
餌はサンマでF3を3本。
ワインドのアホ共はアタリすら無いみたい笑

669 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:37:16.60 ID:mAH/dqvI.net
>>667
ピンテールサゴシチューンてヘビーシンキングミノー。
サゴシのエサカラー使ったんやけど結構釣れたよ。

670 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:38:21.13 ID:mAH/dqvI.net
>>662
残念やね。俺も昨日は全然やったからな。湾奥は今年は遅いなー

671 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:48:21.55 ID:lwSDfuAT.net
>>668
ウキ下何ヒロくらいや?

672 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:54:15.13 ID:O1qkiu3g.net
今年はもう終わりだろう

673 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:55:09.26 ID:9Fs4h46B.net
>>678 人に物を尋ねるのに敬語も打てん様なアホに教える価値無いわ!出直してこいハゲ!

674 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:58:40.12 ID:WrcQTbVj.net
横からで悪いけどピンテール買うならコンタクトフラッツの方が明らかに綺麗に泳ぐよ
早巻きでサゴシ、スローとリフトアンドフォールで太刀魚 両方釣果に差が出た

675 :名無し三平:2016/10/23(日) 20:59:11.22 ID:9Fs4h46B.net
アンカー打ち間違えたwww
>>671のハゲ!

あれからF3未満2本追加
相変わらずワインドのアホ共は釣れてない笑
見てたらシャクトリ虫みたいやな

676 :名無し三平:2016/10/23(日) 21:10:40.35 ID:/YqN5B2S.net
天下の武庫川一文字ですらあの釣果 もう無理だろ

677 :名無し三平:2016/10/23(日) 21:27:08.36 ID:mAH/dqvI.net
>>674
まじか。チェックしとくわ。
あとシマノのスピンドリフトもええらしいけど。
ピンテールサゴシチューンはいきなりサゴシ釣れたしええ思いしたから良い印象ではあった

678 :名無し三平:2016/10/23(日) 21:32:06.10 ID:rJ8bFzsz.net
ID:9Fs4h46B ← コレなんか頭かしこそうなコメするな

679 :名無し三平:2016/10/23(日) 21:46:01.51 ID:WrcQTbVj.net
ルアーコンプレックスの団塊世代とかじゃね?
ワインドとか疑似餌なんて許せないんでちゅー
僕ちんの餌釣りしゅごいから!!ほら!見てみて!こんなに釣れてるよ!
って直接言って来いよ

書いてる俺が恥ずかしいわw

680 :名無し三平:2016/10/23(日) 21:47:55.28 ID:mj2u81wb.net
XPERIA Z5サイズはF4?

681 :名無し三平:2016/10/23(日) 22:17:52.26 ID:J6Oe51JY.net
>>679
ワインドはペコペコペーコってよく言ってるやつかな。ワインド野郎が気に食わないみたいね。
たしかこの人ってシビリアンコントロールを尻ビアンって間違えて覚えてて笑いものになってたよ。

682 :名無し三平:2016/10/23(日) 22:20:52.36 ID:dPqgy0SQ.net
ビッグフィッシング録画見てみたが、女が釣っておっさん坊主でワラタw
あんな下手なら俺釣れていけばいいのにww
DUEL使わんけどな

683 :名無し三平:2016/10/23(日) 22:24:45.25 ID:dPqgy0SQ.net
>>653
ぶっちゃけやれと言われれば12時間でも行けるわ
飯は食うけどなw

684 :名無し三平:2016/10/23(日) 22:37:15.65 ID:Z1MUlGqX.net
あーい、タチウオBOSEっした〜
しゃす!

685 :名無し三平:2016/10/23(日) 22:56:42.16 ID:zhnmGCsX.net
砂浜からも太刀魚釣れるんやで

686 :名無し三平:2016/10/23(日) 23:11:23.86 ID:0rhnBzQ5.net
関西の海水浴場の砂浜とか遠浅と思うけどどうやろ?

687 :名無し三平:2016/10/23(日) 23:17:35.33 ID:0rhnBzQ5.net
おすすめルアーどれも欲しいな
生エサのテンヤは別として状況によってはメタルジグやメタルバイブよりプラグの方が釣果あげてる人を何度も見たことある。とくに朝マズメ

688 :名無し三平:2016/10/23(日) 23:46:58.99 ID:VCeQlW93.net
>>675
自分のなかではタチウオは
テンヤ>ウキ>ワインド>手づかみ>フラップ
なんですが、

ウキもタナさえ合わせれば、テンヤより時間当たりの釣果が伸びる事があるんですかね?
ウキに自信ありそうなんでお尋ねしました

689 :名無し三平:2016/10/23(日) 23:49:37.82 ID:VCeQlW93.net
>>686
今度明石の某サーフを調査予定。

690 :名無し三平:2016/10/24(月) 00:29:00.42 ID:0/jPgL0s.net
淡路でタチウオってどの辺がいいの?

691 :名無し三平:2016/10/24(月) 00:33:19.02 ID:4FeVp8RR.net
淡路は、ほぼ何処でも釣れる

692 :名無し三平:2016/10/24(月) 01:32:52.88 ID:ZrQHBy1t.net
>>514
浮き釣りするんは勝手やけど自分の真ん前だけで釣りしとけや
浮きの奴は右に投げて左へ流して90度はつこうてるやろ
邪魔なんじゃ
あーー?

693 :名無し三平:2016/10/24(月) 02:36:56.20 ID:0/jPgL0s.net
>>691
マジで?
西側はめっちゃ浅いけどタチウオいてんの?

694 :名無し三平:2016/10/24(月) 03:27:25.10 ID:2Stcr8qt.net
太刀魚歴7回のワイ

今日8回目の修行にと予定しておりましたが

どうやら風邪をひいたようで悪寒がしております

次行くまでちゃんと太刀魚おいといてくださいね上手な皆さん(^-^)

695 :名無し三平:2016/10/24(月) 05:19:32.40 ID:m8OfZ5oJ.net
ゴリラーマン!

696 :名無し三平:2016/10/24(月) 06:44:11.62 ID:OI0YRtnj.net


697 :名無し三平:2016/10/24(月) 06:45:28.42 ID:orLUeD+I.net
丘っぱり専門なんですが、
船からの釣果見ると やっとれんな。

698 :名無し三平:2016/10/24(月) 07:11:13.65 ID:ZAtG5WTB.net
船は魚の上に行ってくれるからな…
確かに釣れるけど面白味に欠けると俺は思うよ。

699 :名無し三平:2016/10/24(月) 08:06:09.01 ID:lZBL+PMJ.net
けど、そもそも魚がいないところでジャークとかやってるアホらしさったらないわな

700 :名無し三平:2016/10/24(月) 08:36:54.72 ID:riO7G7i+.net
ワインポまじ邪魔
釣り場フナ虫みたいにウロチョロして、たいがい後から入って来て、鳩ポッポの物真似しながら、ウキ流すな!とかキチガイにも程があるわ。基本的にルアホはウキさんの隙間に後から入って来るから問題なんよ。
ウキ流されたくなかったら早くからしっかりと場所とりして縄張り確保してから投げろや。

701 :名無し三平:2016/10/24(月) 10:27:23.13 ID:r5yzlprD.net
と、こころの中でつぶやく>>700であった

702 :名無し三平:2016/10/24(月) 10:56:47.17 ID:V0f80c/F.net
今の時期回遊してくる時間があんま無さそうだし
ウキ釣りで待ってる方が賢い

703 :名無し三平:2016/10/24(月) 11:11:06.53 ID:NJA5ert8.net
今淡路島にわたるの900円で行けるやんけ・・・

704 :名無し三平:2016/10/24(月) 11:18:59.51 ID:IA+GTHEb.net
淡路行くも群れ来ず坊主
帰り接触事故起こし
半泣きで帰還

にならないように。

705 :名無し三平:2016/10/24(月) 11:59:09.08 ID:WmNM3ID8.net
夜中にハイウェイオアシスに20匹ぐらいの野犬の群れでるから気をつけろ。
時速40キロ以下は追跡してくるぞ。

706 :名無し三平:2016/10/24(月) 12:05:39.74 ID:kX5QetTh.net
浮き釣りで待ってる奴を見て待ってるのが賢い
誰かが釣るまでは準備しないで待ってる
そのまま誰も釣れなければすぐに帰れるからな
魚がおらんのにワインドなんかしてられん

707 :名無し三平:2016/10/24(月) 12:25:28.79 ID:IeWkkh7l.net
堺でワインドよく釣れるよ

708 :名無し三平:2016/10/24(月) 12:27:07.18 ID:7swgl83O.net
芦屋は人が釣れるわ。あの人ごみの中でキャスト下手くそな奴がいるとほんまきつい。

709 :名無し三平:2016/10/24(月) 12:35:39.81 ID:hF9YKA/p.net
>>699
それを言ったらライトショアジギングなんて日の出からひたすらジグ投げてまったく青物回ってこない悲しさといったら・・

710 :名無し三平:2016/10/24(月) 13:16:57.26 ID:qPTp4F7p.net
>>705
野犬懐かしいな昔、尼港とか淀川とか命懸けだったわ追いかけられたらチャリンコ猛ダッシュして逃げたな〜

711 :名無し三平:2016/10/24(月) 13:47:04.80 ID:pt4Py01b.net
昔は野良犬とか放し飼いにされてた犬とか多かったな
今は全然見かけないけど
夜釣りで泉南〜和歌山北、淡路島、京都へはよく行くけどこれらも全然見ないわ

猫はよく見かけるが
あいつらキビナゴはばくばく食べるけど、サンマの切り身は嫌そうに食う

712 :名無し三平:2016/10/24(月) 14:14:23.46 ID:YCa2nXVH.net
しかし渋いね
今朝はベイトも全然いなかったしボラのジャンプすら控えめだった

713 :名無し三平:2016/10/24(月) 15:06:18.27 ID:m+jB04fk.net
例年ならいつまで釣れるんだろ

714 :名無し三平:2016/10/24(月) 15:24:39.75 ID:TgBZcOG9.net
>>707
うんうん、散らしたい気持ちよく分かるよ

715 :名無し三平:2016/10/24(月) 17:45:19.69 ID:Vp9lY0wn.net
兵突で2匹Getですぅ〜!!
ウキ釣りとメタルジグで1匹ずつですぅ〜!!
渋かったけど釣れたのでバンザイですぅ〜!!

716 :名無し三平:2016/10/24(月) 17:52:18.01 ID:AeqGuJSf.net
淡路や明石方面めっさ釣れてるねー
凄い偶然だけど俺ワインドで18本。連れウキで18本

大阪神戸は渋いみたいやなぁー

717 :名無し三平:2016/10/24(月) 17:53:15.00 ID:DR1LkzpQ.net
バンザイマン

718 :名無し三平:2016/10/24(月) 18:23:56.89 ID:7swgl83O.net
>>716
明石方面のどこをさしてるのか知らんがアジュールとか大蔵海岸はもうタチウオあんま釣れんよ。
姫路 播磨までいけば釣れてるらしいが

719 :名無し三平:2016/10/24(月) 18:31:18.56 ID:85QCs2xq.net
和歌山でどっちゃり釣れた。
ホクホク。

720 :名無し三平:2016/10/24(月) 19:12:14.83 ID:0gFLtEok.net
そもそも明石らへんてタチウオいるの?
昨年、垂水一文字にショアジギしに行ったけど60グラムなんかのメタルジグなんか簡単に流されていくくらい潮が激流で誰もタチウオ釣りしてなかったけど

721 :名無し三平:2016/10/24(月) 19:17:33.32 ID:7swgl83O.net
>>720
明石港でもアジュールワンドでも釣れてたよ。流れの速いとこでも浮き流して釣れてた。
ただし二週間はだけど。

722 :名無し三平:2016/10/24(月) 19:24:16.23 ID:7swgl83O.net
>>721
二週間前はだけど、の訂正。
今は淡路いくか播磨方面のもっと西いくか、大阪のがいいかも

723 :名無し三平:2016/10/24(月) 19:54:01.33 ID:ya1e2jG7.net
まったり淡路で釣ってるのにこんでええわw

724 :名無し三平:2016/10/24(月) 20:42:41.21 ID:OYsgnPCH.net
釣り全般でみると明石や淡路は羨ましい環境だわ。大物の匂いもぷんぷんするし。大阪はイカもいないしタチウオ以外にたいした魚はめったにつれないし

725 :名無し三平:2016/10/24(月) 20:57:42.82 ID:RLh2tjNw.net
>>724
陸っぱりばっかやってたらあかんで
たまには沖に出な

726 :名無し三平:2016/10/24(月) 20:58:24.65 ID:2ixdyx+f.net
今年は厳しいわ週2釣行で一般人現時点で通算37本しか連れてへんわ。今年は初めての100本割り込むかもな

727 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:09:18.05 ID:8laCUO9b.net
大阪って人がゴミゴミしてて釣りには厳しいイメージ
釣りキチの金持ちが神戸のタワーに住んで須磨に船置いてるわ
会社大阪のくせにw

728 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:11:36.57 ID:RLh2tjNw.net
そら人口が多いからなぁ
当たり前やん
何を得意になって言うてんの?

729 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:16:01.08 ID:wZnh8QKr.net
大阪や泉南が明石に比べて魚種が劣る原因は時計回りの
潮の所為で泥とか汚いモノが底に溜まるからだよ
明石はそれがない

730 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:17:57.55 ID:QIp+bzlh.net
大阪市の海が汚いのは明石、神戸の汚い水が流れてくるからか。

731 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:18:33.94 ID:4Z7rG7aQ.net
大阪兵庫は海を埋め立て過ぎ

732 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:21:38.53 ID:hpo8f2c2.net
>>730
淀川やろ。一番の原因は。

733 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:22:23.70 ID:QIp+bzlh.net
googleマップ見ると、さらに埋め立ててるよな。
どこもソーラーパネル並べてるだけでほんと需要あるんだか、ないんだか。

734 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:29:37.06 ID:hJxMAKbi.net
>>715
死ね
2匹でええんか?
死ね
タヒネじゃなく

735 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:30:52.21 ID:QIp+bzlh.net
>>732
鮎や鰻おるし淀川綺麗やで。汚いのは神崎川や。高濃度ダイオキシンでも問題になってるぐらいや。

736 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:41:49.29 ID:OYsgnPCH.net
川の汚さをなすり合っていきつくとこは道頓堀川じゃない?

737 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:45:53.39 ID:QIp+bzlh.net
汚いのは下水が出るところ。大阪は淀川に流さず、周辺の川に迂回してでも流してるんや。
だから淀川の汚さは滋賀と京都のせい。

738 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:47:12.35 ID:XHK30s3G.net
南港かもめ大橋駐車場前で夕方から指3本クラス2本釣れました。
キビナゴのうき釣りです。
ワインドの人は5本て言ってました

739 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:50:11.33 ID:hJxMAKbi.net
>>715
しんでええで

740 :名無し三平:2016/10/24(月) 21:55:49.06 ID:kEj7F9lH.net
釣果報告してくれる人にしねはないやろ

741 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:14:28.45 ID:5TJRhjXT.net
大雨のとき下水処理しきれずうんこそのまま海に流す合流式下水道がまだあちこちあるからね
風味豊かなタチウオの味

742 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:15:17.10 ID:XHK30s3G.net
>>738です、最後の最後に嫁が指4本クラス釣って納竿!
同行した義父はタチウオは釣れなかったけどアジを釣って満足してました!
また週末行きます、貧果ですが投稿させていただきました。

743 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:23:29.54 ID:hJxMAKbi.net
>>740
たひね

744 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:41:17.29 ID:KCHvlM4R.net
>>715
兵突でええ場所とって釣りするお前が2匹とか今はほんまあかんな
何時間や?
カンパリは5本で渋いとか言ってる奴もおるけどw

745 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:42:00.25 ID:VTUZPji3.net
昔って台所排水とか洗濯排水をそのままドブに流してなかった?
垂水や明石も相当臭かったで

746 :名無し三平:2016/10/24(月) 22:54:00.71 ID:mNkrFcmL.net
芦屋釣れてるみたいやな。マックソの情報みる限りではだけど。
また大げさに言ってんのかね。しかし平日月曜日やのに人多そうやな

747 :名無し三平:2016/10/24(月) 23:21:59.94 ID:HI2TcP2c.net
明石新波止タチウオどう?もう釣れてない?

748 :名無し三平:2016/10/24(月) 23:23:03.85 ID:OYsgnPCH.net
騙されるなよ
釣れたのは写真の人だけ、もしくはよく釣れた人でも1匹かも

749 :名無し三平:2016/10/24(月) 23:29:37.87 ID:ya1e2jG7.net
やっぱ台風の影響なんかな台風来る前までは関西圏当たり年かってぐらい釣れてたのに

750 :名無し三平:2016/10/24(月) 23:31:29.69 ID:mNkrFcmL.net
>>747
釣れてもちっこいのが1匹とかやな

751 :名無し三平:2016/10/25(火) 00:00:47.05 ID:+LdAib7/.net
>>746
今日の夕方行ってきたで
左隣の隣 ボウズ、左隣 1匹、俺1匹、右隣ボウズ、右隣の隣 1匹
こんな感じの釣果なのにマックスにかかれば、南芦屋浜は好調です!みたいになるもんな

752 :名無し三平:2016/10/25(火) 00:16:38.53 ID:BsGvb1d2.net
>>715
バンザイですぅの人&#127881;おめでとうございます
応援してて良かったですぅ
どの釣果情報よりもリアリティがありますわ
ドラゴン級もがんばって下さいね
釣果報告ありがとうございますぅ^ ^
また釣れたら報告お願いね

753 :名無し三平:2016/10/25(火) 02:27:23.47 ID:4u3oZ0ve.net
あまりの寒さに我慢できずに帰ってきた、ボウズだし散々な結果に
これから防寒しっかりしないと駄目だな

754 :名無し三平:2016/10/25(火) 03:03:47.67 ID:mAaFfSEr.net
>>753
ちょうど変わり目だから、ついつい防寒を忘れがちになるよな

755 :名無し三平:2016/10/25(火) 03:50:28.11 ID:c1vqK6MJ.net
ゲッターはナチュラルグローとピンクグローとどっちがいい?

756 :名無し三平:2016/10/25(火) 05:28:08.40 ID:B/8zSCQh.net
今日は寒すぎる

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

757 :名無し三平:2016/10/25(火) 06:06:43.36 ID:hRN46Sm2.net
先週は焼けたのになw
なにこの差
そしてまた明日暑い

758 :名無し三平:2016/10/25(火) 07:04:45.74 ID:xwY4Ysh5.net
家でも寒いから暖房入れようとしてたくらいな寒さなのにタチウオ狙いの釣り人は減らないw

759 :名無し三平:2016/10/25(火) 07:26:38.98 ID:hRN46Sm2.net
週末もっと寒いぞ

760 :名無し三平:2016/10/25(火) 07:53:23.81 ID:cKN4j4Ae.net
南芦屋浜殺伐としてるな
挨拶もしないで2m横に入ってきてタバコ吸うし、反対側の隣のやつも自分でお祭りさせといて、自分は一歩も動かずタバコ吸いながら、俺が解くの見てるだけで一言も喋らないし謝らない
モラルが低過ぎて残念だったわ

761 :名無し三平:2016/10/25(火) 07:55:55.89 ID:FJ6e1dmG.net
大阪は太刀魚ぐらいしか釣れないから人が多いんだよな

762 :名無し三平:2016/10/25(火) 07:59:04.82 ID:64SEwgtH.net
>>758
ミズノのブレスサーモ着てたら真冬でも余裕

763 :名無し三平:2016/10/25(火) 08:04:14.27 ID:u7Bx0d9k.net
そんなとこで釣りして楽しいのかな

764 :名無し三平:2016/10/25(火) 09:40:04.63 ID:MYenXmfz.net
こんなかっこしていけば10mくらい間隔空くんじゃないの
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000006-flix-movi.view-001

765 :名無し三平:2016/10/25(火) 09:49:15.45 ID:ed+cte/u.net
昨日全然だめだったわ
南港で夕方から22時までやっと1本
マズメに全く無反応なのはなんでなのか
くっそ寒いし心折れるわ

766 :名無し三平:2016/10/25(火) 09:50:13.93 ID:yNgyGe9O.net
>>760
挨拶の一言無しでそんな近くに入ってこられたら俺なら絶対に入らせないがなぁ。俺はいつも10m位の間に入る時も両隣に挨拶するけどな。

767 :名無し三平:2016/10/25(火) 09:52:15.56 ID:yNgyGe9O.net
>>765
先日常連のおっちゃんに聞いたらマズメらしきあたりはめっちゃ早まってるらしいで。

768 :名無し三平:2016/10/25(火) 10:01:13.34 ID:bG5kXnyV.net
エギングのサウンドジャークをやってれば周りは誰もいなくなるよ 盗撮されるだろうけどな

769 :名無し三平:2016/10/25(火) 10:15:07.41 ID:cwUKK61V.net
昨日はどこも酷かったみたいだね
倉庫前でポンポンとF2.5クラス2本上げた人がいたが
その後プッツリ。
砂揚げ場に移動するも北風爆風で釣りにならずガラガラ。
もう今年の大阪湾のタチは終わった感じがする

770 :名無し三平:2016/10/25(火) 10:59:35.72 ID:VrSGi7tM.net
芦屋浜は毎年人が多いからしゃーない。とりあえずウキ釣りとか邪魔なんで消えてくれや!

771 :名無し三平:2016/10/25(火) 11:01:49.64 ID:Ni5Khvos.net
釣果は8月中盤までの方が良かった

772 :名無し三平:2016/10/25(火) 11:44:09.96 ID:G60duel2.net
>>767
そうなのか
明るいうちに当たってくるってこと?
マズメ直前から始めたのが敗因だったのか

773 :名無し三平:2016/10/25(火) 11:56:47.34 ID:3ar8IqTI.net
堺今日も釣れとんど
はよきなはれ

774 :名無し三平:2016/10/25(火) 11:57:53.89 ID:J3JiUvl2.net
動画みたけどめちゃくちゃ人いるな
都会は釣り場もすごいんだな
田舎だから防波堤に2〜3人しかおらんわ

775 :名無し三平:2016/10/25(火) 12:14:40.45 ID:8PwQEw52.net
>>770
俺もルアーしかやらないが、お前みたいのがいるからアングラーがアホにみられるんだよ

776 :名無し三平:2016/10/25(火) 12:35:13.40 ID:pObrRuNI.net
ふつう今頃どこでもよく釣れるのにな
11月にどうなるやろ

777 :名無し三平:2016/10/25(火) 13:48:11.64 ID:ik/xt3qy.net
ルアーと浮きとが絡んだら浮きの奴が外せよ
お前ら広範囲使って迷惑かけるんやから当然やろ
仕掛け切らなあかんかったら浮き側のを切れよ!

778 :名無し三平:2016/10/25(火) 13:53:51.66 ID:qL5bVzeD.net
昨日貝塚の沖向きテトラ行って来たらさ
穴釣りしてたおっちゃんのスカリ、カワハギがいっぱい入ってたよ
おっちゃんやるなって思ったね

779 :名無し三平:2016/10/25(火) 14:37:40.55 ID:EfSccWwu.net
市内はもうこんなもんだろ
回遊するったって
ルートから外れた組が少し
岸近くを通るだけだし

780 :名無し三平:2016/10/25(火) 15:03:01.94 ID:qNetY9Ng.net
>>777
ウキを延々流してる奴も君みたいな自己中も邪魔で迷惑なだけです

781 :名無し三平:2016/10/25(火) 16:11:18.66 ID:169Y0m53.net
ジグパラスロー最高だな。
60gでも軽いんだよな。
フルキャストした時、弾丸みたいに回転しながら飛んでいく爽快感!
80個注文してやっと届いたわ。

782 :名無し三平:2016/10/25(火) 17:20:25.07 ID:fgaHzKHk.net
>>778
穴釣りでカワハギがつれるの?

783 :名無し三平:2016/10/25(火) 18:11:26.46 ID:H7lROeCq.net
>>751
そんな時でも釣る人は二桁上げるからなぁ。
ネットの釣果なんてそんなもの。

784 :名無し三平:2016/10/25(火) 18:33:23.94 ID:NRtQhIJi.net
昨日は2匹だけだわ
時合いがいつもより遅れてた

785 :名無し三平:2016/10/25(火) 18:57:40.32 ID:sD/nSTeX.net
ジグパラスローていいの?
一つだけ持ってるけど普通のメタルジグ使うか迷う

786 :名無し三平:2016/10/25(火) 20:21:58.26 ID:VrSGi7tM.net
>>775
やかましいヘッタクソ!まっすぐ投げろやヘッタクソ!

787 :名無し三平:2016/10/25(火) 21:07:47.35 ID:0/fguxZD.net
ウキ釣りする奴
爺か小太り

788 :名無し三平:2016/10/25(火) 22:22:14.77 ID:d1/b8vU4.net
>>786
そんな全力で自分自身を罵らなくても・・・

789 :名無し三平:2016/10/25(火) 23:03:20.91 ID:VrSGi7tM.net
>>788
やかましい短小!

790 :名無し三平:2016/10/25(火) 23:54:35.08 ID:/QoeGDy0.net
ベランダ釣れてないやんw

791 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:05:37.06 ID:JUYlsgNQ.net
ゲッターのピンクグローは釣れる?

792 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:25:55.92 ID:ExvVjs75.net
カンパリの釣果投稿に南港 10/25 朝  3時から7時の釣果 F3?F4 11本ってマジかよ

793 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:28:54.65 ID:5o6bdRYe.net
各テレビ局でタチウオやってるが釣れてる釣れてるってあおってるわりには、タチウオ連れた場面が少なすぎるやろ、船は来てるが各波止なんか特に連れたシーンが少なすぎる

794 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:39:04.61 ID:B8Pvju4r.net
>>789
黙ってろや童貞!

795 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:41:19.16 ID:WDoRH7zP.net
皆は太刀魚メインでやってるんか?俺は根魚メインで在庫切れたら太刀魚やけど

796 :名無し三平:2016/10/26(水) 00:57:03.83 ID:eptfEdCR.net
>>795
投げ釣りでカレイ・アナゴ狙いで放置しながら
テンヤでタチウオ釣る

797 :名無し三平:2016/10/26(水) 06:59:47.22 ID:BmNkGGpQ.net
太刀魚歴8回目のワイ
仕掛け・○○○ゲッター各種

2016/10/03〜初太刀魚釣り
一戦目・明石某波止3時間4本
二戦目・明石某波止5時間12本
三戦目・南芦屋浜3時間ボウズ
四戦目・明石某波止5時間7本
五戦目・兵凸&アジュール30分ずつボウズ
六戦目・明石某波止5時間14本
七戦目・明石某波止2時間9本
八戦目・○○某波止6時間13本

風邪が完治せず微熱のままのワイ

798 :名無し三平:2016/10/26(水) 07:03:21.54 ID:BmNkGGpQ.net
>>791
釣れる
ワイピンクかナチュラルしか使わん

>>792
特別驚く数やないワイ

799 :名無し三平:2016/10/26(水) 07:33:42.48 ID:YlggeouX.net
>>797
もう自慢いらんから消えてくれ

800 :名無し三平:2016/10/26(水) 07:46:20.54 ID:Nzrm9X/B.net
>>797
いい場所を見つけたな
ブログでやったら?

801 :名無し三平:2016/10/26(水) 07:55:42.07 ID:LVaQ2GHr.net
八戦目(訂正)
14本(*/ω\*)
http://imgur.com/f5WJBiX.jpg

802 :名無し三平:2016/10/26(水) 08:22:00.40 ID:WDoRH7zP.net
そんなに釣って冷凍庫パンパンやないの?

803 :名無し三平:2016/10/26(水) 08:30:42.44 ID:utRtb5KG.net
あ、ゴリラーマン

804 :名無し三平:2016/10/26(水) 08:51:05.96 ID:6bIZjLsm.net
今年は8月の終わりに爆発しただけだったな岸和田で初ワインド
ビギナーズラックで30分で10匹釣れたな、それっきり〜

805 :名無し三平:2016/10/26(水) 08:59:11.38 ID:22kJei9J.net
今年はもう終わり?

806 :名無し三平:2016/10/26(水) 09:14:42.87 ID:f9MjVmLh.net
終わりや
今年は稀に見るハズレ年やったな

807 :名無し三平:2016/10/26(水) 09:52:50.63 ID:VXRy2O6C.net
終わり終わり!
もう来るなよ!
ヒラメでも釣りに行ってこい!

808 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:02:21.75 ID:vHPqVCUL.net
こないだ神戸港湾奥でアジングしてたら釣れた
別の日も違う湾奥でも釣れたし相当奥まで入って来てるね
http://imgur.com/hkwLh9N.jpg

809 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:14:56.36 ID:5EvAfnFC.net
おんすは必死に当たり年って言ってたな

810 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:23:11.85 ID:I6BwWvWp.net
太刀魚は東から西へ移動するんだよ。
(晩夏から〜初冬頃まで)
大阪湾→神戸港→垂水・舞子→明石→播磨町新島

811 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:38:27.00 ID:7nU5zv/N.net
>>809
あそこ、ワインドが普及しきった感あってこれ以上伸び代無さそうなせいか最近やたら必死だよな
FLAP釣法とかあんなもったいつける程のことかよ

812 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:44:27.13 ID:3iYXew6E.net
>>802
基本ワイとこは刺身にしといて
各自アレンジしながらの夕食朝食で完食するワイ

813 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:47:26.62 ID:f9MjVmLh.net
>>810
紀伊水道から淡路島方面と泉州方面に分岐して今はそれらが湾奥で合流するんだよ
だから芦屋が最後まで釣れる

814 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:54:34.96 ID:XMmAUToh.net
釣りバカのデータのない妄想垂れ流し率は異常
どこからその自信がわくのか

815 :名無し三平:2016/10/26(水) 10:56:04.37 ID:f9MjVmLh.net
淡路より西の話か
すまん

816 :名無し三平:2016/10/26(水) 12:05:06.84 ID:zKGX3bdL.net
エコギアパワーシャッドとパワーミノー最高

817 :名無し三平:2016/10/26(水) 12:34:00.50 ID:fYFiUEG1.net
タチウオもまだこれから爆釣あるかもやで

818 :名無し三平:2016/10/26(水) 12:42:42.37 ID:73SaoVD5.net
あれこれ仕掛けかえるより
もうワインドのみでひたすらしゃくり倒すほうが釣れるような気がする
そんな気がする
右手がはずれそうになるけど

819 :名無し三平:2016/10/26(水) 12:54:45.94 ID:/y5wA4sC.net
昨日はサウスハーバーでライトショア浮きングからの
サーベルフィッシングゲームをエンジョイした結果、
ショートバイトからのフッキングが成功せずノーフィッシュに終わったわ。
それからビッグビーチの、ふ頭に移動して何とか一匹だけ釣れたわ

820 :名無し三平:2016/10/26(水) 12:59:24.31 ID:MlK8y0WT.net
それなんてルー大柴

821 :名無し三平:2016/10/26(水) 14:00:33.21 ID:7nU5zv/N.net
ルーなら最初の昨日をちゃんとトゥデイって言うよ
あいつちゃんとそういうとこは徹底してる

822 :名無し三平:2016/10/26(水) 14:34:37.87 ID:i+zFN8ZG.net
>>821
イエスタデイな

823 :名無し三平:2016/10/26(水) 15:04:21.51 ID:38N7MD36.net
トゥデイあほ過ぎワロタw

824 :名無し三平:2016/10/26(水) 15:53:27.03 ID:j+d3LZW5.net
わろた

825 :名無し三平:2016/10/26(水) 15:57:45.14 ID:FIZWiBHk.net
お前ら全員ホームラン級のバカだな

826 :名無し三平:2016/10/26(水) 16:02:09.28 ID:u+6uNdbg.net
>>808
切れないもんだな

827 :名無し三平:2016/10/26(水) 16:35:22.17 ID:iA1kK7cr.net
明後日の方向に話が飛んでる、。

828 :名無し三平:2016/10/26(水) 16:37:11.43 ID:sCkJyOrN.net
大柴の流れワロタw

>>818
楽なしゃくり方あるから研究してみ

829 :名無し三平:2016/10/26(水) 16:42:07.19 ID:TvyCL7dK.net
しゃくり方の研究をしようと思いますが論文はどこに投稿すればいいですか?

830 :名無し三平:2016/10/26(水) 17:28:02.62 ID:03XYS6zv.net
オレの超高速シャクリについてこれるタチウオはいない

831 :名無し三平:2016/10/26(水) 18:07:09.88 ID:6LTgXH0Z.net
>>798
ありがとう
明後日ピンクで頑張ってくる

832 :名無し三平:2016/10/26(水) 18:08:00.15 ID:VWZR3rbx.net
バカみたいにシャクる奴いてるよな(笑)

30分もしたら疲れるぞ

833 :名無し三平:2016/10/26(水) 18:33:55.72 ID:V+7Khb2g.net
>>797は上手いな
なのにお前らときたら・・

834 :名無し三平:2016/10/26(水) 18:40:55.14 ID:Cv71rRC1.net
おまえらほんとスレた時のシャッドスロー巻き&しゃくりほんといいぞw
これでだいぶ助かってるわ

835 :名無し三平:2016/10/26(水) 18:48:41.43 ID:I6BwWvWp.net
太刀魚ゲッターでゆっくり引き釣りしてて釣果は1時間で5匹だった。
その横でややオーバーアクションのワインド野郎はノーフィッシュ。

836 :名無し三平:2016/10/26(水) 19:06:09.04 ID:DGqvl0Uj.net
https://m.youtube.com/watch?v=OSzUZSjIUYQ

これで入れ食いやったわ

837 :名無し三平:2016/10/26(水) 19:10:25.44 ID:aVdoXf0A.net
>>836
これでリアルな話釣れんの?
釣れる前に糸と竿がぶっ壊れそうだが…

838 :名無し三平:2016/10/26(水) 19:42:09.34 ID:LXxOj/99.net
>>837
釣れるか釣れないかで言えば釣れるよ
エギングはとりあえずどんなしゃくり方でもいいからアクション入れて「待て」ばいいからね
実際に見たら笑いこらえれる自信はない

839 :名無し三平:2016/10/26(水) 19:46:39.97 ID:OUFolJLG.net
笑いはとれると思う

840 :名無し三平:2016/10/26(水) 20:43:45.34 ID:3ytqRA0E.net
>>835
ゲッターはツインカムの方がいいの?

841 :名無し三平:2016/10/26(水) 20:45:24.50 ID:uY/9HWj4.net
>>840
ツインカムの方が良いって時はあまり無いと思うな

842 :名無し三平:2016/10/26(水) 20:48:11.09 ID:AGfURvG0.net
>>835
ゲッターのサイズは3?4?

843 :名無し三平:2016/10/26(水) 20:51:27.15 ID:3ytqRA0E.net
>>841
そうなんや
テンヤホタルはつけてますか?

844 :名無し三平:2016/10/26(水) 21:38:30.78 ID:Mw2VOyEZ.net
>>826
ええとこに掛かってたおかげでセーフやったよ
フロロ0.5号のリーダーやしちょっとでも歯が当たったら切られてたやろね

845 :名無し三平:2016/10/26(水) 21:42:28.92 ID:k2tUmGKg.net
ホンマに上手な子は
こんなとこきて情報あさらない

846 :名無し三平:2016/10/26(水) 21:50:32.26 ID:EJ9WuX4t.net
ということは
キミも下手くそ

847 :名無し三平:2016/10/26(水) 22:00:50.08 ID:nVzcITAF.net
ぬくいし今からいこうかの

848 :名無し三平:2016/10/26(水) 23:24:34.66 ID:sO9au5IM.net
須磨沖で、どこかのテレビ撮影してたね。釣れたのかな?

849 :名無し三平:2016/10/26(水) 23:27:11.48 ID:nhcjQtSJ.net
釣りは楽しまないとね

850 :名無し三平:2016/10/26(水) 23:27:21.25 ID:I6BwWvWp.net
太刀魚ゲッターに、アシストフック(シングル・またはワインド用のWフック)を装着。
ツインカムは前のWフックを外してしまって、上記のフックをメインの針の所に付ける。
サイズは、夜がメインなので表層〜中層狙いで4号が基本(3号だとユル巻きでも浮き気味かも)
テンヤホタルは付けません。(外したとたんに食いだした事が多かったため)

851 :名無し三平:2016/10/26(水) 23:36:00.55 ID:I6BwWvWp.net
それと、針先を常にチェックする事。
ゲッター(テンヤ)が、地面やテトラに置いた時とかに針先が鈍くなると掛かりが悪く乗ってもバラしが多くなる。
鋭利に保ってると、ほぼ向こう合わせでも勝手に掛かってくれる。

あと、ワイヤーは付けていません。
リーダー6号にスナップを付けています。これでも切られる事は滅多にありません。

852 :名無し三平:2016/10/26(水) 23:50:16.18 ID:PZBmjozT.net
>>851
俺もハリは会社の卓上グラインダーで研いでる。
同じくワイヤー無し
ホタルは付けてる。

まだまだ釣れると読んでる
昨年はクリスマスまで釣れたからin神戸

853 :名無し三平:2016/10/27(木) 06:16:22.77 ID:233TmbgT.net
ゲッターはツインカムでさらにアシストフック、ケミホタル付けた方が釣れるって言う人もいる
実釣動画がある分、この人の言ってることの方が信頼できる
https://youtu.be/VYwL9ogTqtI

854 :名無し三平:2016/10/27(木) 07:13:10.83 ID:fMeHdJeK.net
やっぱ釣りするなら西のほうがよさそうだね
関東から移住しようかな

855 :名無し三平:2016/10/27(木) 07:15:22.34 ID:kXbStBBq.net
ずっとボーズなので他人の仕掛けを研究しようと
2本釣れてる爺さんに仕掛けを見せてもらったらキャバクラみたいにビカビカ光ってて
ごっついチューブが付いてるド派手な仕掛けだった
これが普通なん?

856 :名無し三平:2016/10/27(木) 07:22:14.15 ID:++8FJeyH.net
>>854
愛媛か山口オススメ

857 :名無し三平:2016/10/27(木) 07:32:26.12 ID:88HhqfJA.net
>>855
それケミカルライト…

858 :名無し三平:2016/10/27(木) 08:04:45.14 ID:kXbStBBq.net
ケミカルライトってちょっと大きめの5cmくらいの細長いやつやろ?
違うねん
なんか小型のウキみたいなやつがビカビカビカビカ激しく点滅してて
えっ?えぇー・・・てなる初めて見るようなやつやったわ
魚びびって逃げるんちゃうんおもたわ

859 :名無し三平:2016/10/27(木) 08:45:10.93 ID:FL4fYIBY.net
これの事かな?
http://s1.gazo.cc/up/217700.jpg

860 :名無し三平:2016/10/27(木) 08:58:08.32 ID:kXbStBBq.net
>>859
あー、こんなんやったような気がするなぁ
これに長いチューブが付いてて針の方にも蛍光チューブが付いてて
とにかくなんやごっつい仕掛けやな、こんなん真似できんわと思って帰りました

861 :名無し三平:2016/10/27(木) 09:08:42.85 ID:NEFy/Tdx.net
それたまに見て笑いそうになるけど釣れるなら正解なんやろうな

862 :名無し三平:2016/10/27(木) 09:22:54.53 ID:PBpFpgZ7.net
ケミホタルはゲッターから約30〜50cmの所に付けます(POWER太刀魚50イエロー)
テンヤホタル(ケミホタル25)は付けません。
※透明度の高い水域(明石付近)では不要かもです。

863 :名無し三平:2016/10/27(木) 10:02:21.58 ID:szCQtfd8.net
今年はよっぽど釣れてないんだろ、いつものMAXの絶好調情報が
ないな

864 :名無し三平:2016/10/27(木) 10:23:44.19 ID:VkPNr8ab.net
ベランダ4匹釣った人
マックソで紹介。

7時間で…
時間は紹介されずw

865 :名無し三平:2016/10/27(木) 10:43:46.79 ID:S71d8Pw2.net
>>836
こんなキチガイ俺の隣に割り込んできたら
激怒して2ちゃんに実況で悪口書きまくるわ

866 :名無し三平:2016/10/27(木) 12:08:27.46 ID:XRA75JvW.net
今朝の芦屋太刀魚異変
明らかに釣れるよ
週末の大潮は爆釣だぞ

867 :名無し三平:2016/10/27(木) 12:55:29.64 ID:hk1wJFZe.net
はいはい
群れからはぐれてきただけ

868 :名無し三平:2016/10/27(木) 14:05:52.33 ID:1C31cXWM.net
情報サンクス
これで坊主続きの俺も入れ食いだね(^。^)
今から行ってきますo(^_^)o

869 :名無し三平:2016/10/27(木) 14:54:59.53 ID:VV2Eq4hh.net
>>850
4号なのかありがとう

870 :名無し三平:2016/10/27(木) 14:55:05.58 ID:26nFSE97.net
そらシャクレで基地外ですもんw

871 :名無し三平:2016/10/27(木) 16:25:53.17 ID:UVQDtSR8.net
>>859
これ良いぞ

872 :名無し三平:2016/10/27(木) 16:55:01.96 ID:v7pm9xj8.net
>>860
チカチカやんけ。
これするとめっちゃベイト寄ってくるぞ。

873 :名無し三平:2016/10/27(木) 17:07:38.10 ID:h1KknKZ4.net
MBS voice
10月27日(木)18:15〜
神戸空港の海がすごい!サワラにツバス、アジ、太刀魚そこはお魚パラダイス

874 :名無し三平:2016/10/27(木) 17:34:48.32 ID:c5gbKETj.net
反日テレビやないけ

875 :名無し三平:2016/10/27(木) 17:58:54.96 ID:sivgCvq2.net
>>862
ワイはテンヤホタルは赤か黄を変えた途端釣れることが多い青は釣れたことない

ケミホタルは13cmのワイヤーの上部に37か50を付けてみたけど37が浮き過ぎなくて良いかなと色は黄色

30〜50上に付けるってことはリーダー部分(フロロ)に付けるんだよね?
切られたりしない?

876 :名無し三平:2016/10/27(木) 18:23:26.88 ID:i9+yCQ5p.net
神戸空港でツバス上げとったな

877 :名無し三平:2016/10/27(木) 18:31:42.12 ID:PBpFpgZ7.net
切られた事は無いよ。(リーダーへのキズもほとんど無い感じ)
ワイヤーの有無が食いに影響するかどうかは、付けないので比較出来ず分かりませんw

878 :名無し三平:2016/10/27(木) 18:36:25.00 ID:88HhqfJA.net
>>873
みたけどぎゅうぎゅうだったなw宣伝効果でさらに増えそう

879 :名無し三平:2016/10/27(木) 18:59:33.18 ID:d7wDMs0G.net
お前ら神戸空港へ早くいかないと!!
行って来いよ!!

880 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:08:33.54 ID:Q4StnP/s.net
>>875
今年から付けてない。
20本しか釣ってないが、キズすら付いた事ないよ。
フロロ4号

881 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:13:35.55 ID:Jhs4nlxc.net
浮き釣りする時の針のオススメってどれ?

882 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:15:37.62 ID:3SY9BmIv.net
一本針が一番やね。

883 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:21:11.82 ID:VkPNr8ab.net
ゴリラーマンいる?

884 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:23:03.21 ID:Jhs4nlxc.net
>>882
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J3F25Z6/
これでいいですか?

885 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:23:46.52 ID:doUbtS4e.net
>>881
キビナゴが水平になる自作の2本針使ってる
係り良いけど外しにくい

886 :名無し三平:2016/10/27(木) 20:28:08.41 ID:dMdgJJzI.net
>>880
いざ、デカいのが来たときに切られたりしたら後悔するよ!
俺も日によって付けたり付けなかったりだけど、めちゃくちゃデカいドラゴン級の抜き上げ時に重た過ぎてもたついてるうちに切られたりとか
フォール中にあたった時なんかにも切られることがある。
シーガーグランドマックス7号のリーダー使ってるけど切られる時はあっけなくスパっといかれるからなぁ。

887 :名無し三平:2016/10/27(木) 21:06:26.77 ID:sivgCvq2.net
>>883
今年から太刀魚初めて八戦で60本のワイのことか?

888 :名無し三平:2016/10/27(木) 21:11:05.87 ID:mLcHsECq.net
期待してなかったけど調査かねて堺湾奥いったらけっこう回ってきてた。浅いとこでサイズもF3がほとんどでF4混じり。近くの最初いったとこが人いっぱいで移動したのが吉とでたか分からないけど湾奥アツくなりそうな予感

889 :名無し三平:2016/10/27(木) 21:24:13.78 ID:+yZ9PPBm.net
>>881
一本針、腹の辺りに3本針アシスト
潮に綺麗に流れて食いがいいのと腹だけ食われるバラしが減る
ような気がするww

||
J|
|
ω

890 :名無し三平:2016/10/27(木) 22:11:39.60 ID:d2R0FBq9.net
ラパラジャパンの人、堺でやったみたいやけどどの位釣れたのか気になる。もしイマイチだったら自分が行ったとこがよかっただけでたいした群れではないことになる

891 :名無し三平:2016/10/27(木) 22:12:37.98 ID:PBpFpgZ7.net
F3クラスなら不要かもしれないけど、
デカい太刀魚が来そうな時にはワイヤーは必要かもね。

892 :名無し三平:2016/10/27(木) 22:32:17.91 ID:+ob8VibN.net
テレビで見て投弁天買ったけど、釣れへんやないか

893 :名無し三平:2016/10/27(木) 22:36:43.34 ID:IQmP9CJp.net
釣れなくなったのか釣り人も全然いなくなってる。

894 :名無し三平:2016/10/27(木) 22:40:10.26 ID:IagSL/GZ.net
>>859
そいつの本当のメリットは光ることじゃなくて
水中でそいつ自体が若干浮きの役割をすることによって
魚がエサを咥えた時に違和感与えないことと
横に走られた時に分かりやすいってとこw

895 :名無し三平:2016/10/28(金) 01:10:45.44 ID:RmiOU2lt.net
でもピコピコピコピコ点滅しながらめちゃめちゃ光ってましたで

896 :名無し三平:2016/10/28(金) 01:28:07.95 ID:aw9QMx6J.net
広島ではそのミニ集魚ライトとエサ付けたハリをゲッターのように投げて巻いて当たりがあったら今度は餌釣りのように飲み込むまで待ってから合わせる釣り方があるって聞いたことあるな

897 :名無し三平:2016/10/28(金) 02:02:46.56 ID:8nbsRAcu.net
ワインドにケミカルライトって意味あるの? 全然釣れないんだけど。

898 :名無し三平:2016/10/28(金) 02:29:05.88 ID:hHs1yXNl.net
>>896
http://gartz.jp/pg93.html
これのことか

899 :名無し三平:2016/10/28(金) 02:54:07.58 ID:SUGSD/7e.net
光らさないと釣れないという強迫観念

900 :名無し三平:2016/10/28(金) 04:34:44.90 ID:1+uFUbnS.net
ケミカルもライトも使ったことないわ

群れが居るか居ないかだろ

901 :名無し三平:2016/10/28(金) 05:17:59.01 ID:o/k3jEOx.net
イワシは光らないもんな

902 :名無し三平:2016/10/28(金) 05:24:00.12 ID:n5QeoPE6.net
イワシ寄せる為に光るんやろw
それで太刀魚も光る所にイワシ居るんちゃうかって思うんや

903 :名無し三平:2016/10/28(金) 05:37:11.72 ID:dmowNAII.net
えっ、そうやったんや
でもワインドの蛍光ワーム程度の光でイワシが寄ってくるのかな

904 :名無し三平:2016/10/28(金) 06:02:45.41 ID:jhXWRUpZ.net
>>859
これ使ってるお陰か隣りの人が当り無くても一人釣れたりする
赤点滅オススメ

905 :名無し三平:2016/10/28(金) 07:34:34.61 ID:cjmKzQc/.net
>>886
それはテンヤの話ですか?
ウチはテンヤ使うから掛かれば歯が糸に届かないから安心してました。

どうしようかな

906 :名無し三平:2016/10/28(金) 08:27:21.60 ID:V2+Re8bK.net
アクションも付けないただの棒引きでテンヤ使ってて
数匹釣れた後にリーダー触ってみたら
ザラザラとした噛み跡があったので
今は太目の付けてる(6,7号)

食いがたってる時とか、捕食が下手な奴もいると思うので
絶対切られないって言いきれないからね

907 :名無し三平:2016/10/28(金) 09:58:12.31 ID:n52lM6ZM.net
完全に朝からより夕方〜だな

908 :名無し三平:2016/10/28(金) 10:16:44.84 ID:WD6lr9Jl.net
夕方からの一瞬の時合いに合わせれるかどうかだね。
深夜までやる意味ないかもしれんね。

909 :名無し三平:2016/10/28(金) 10:20:40.74 ID:0/RT8hgs.net
>>905
テンヤもワインドもたまにやるけど
ほとんどジグかバイブですね。
先日の釣行ではジグ遠投で着水と同時ヒットであわせた瞬間に切れるというのが2連続ありました、明るい時間帯はワイヤーつけてないので……
で、切られたリーダーを見てみたら先から20cmくらいまでズタズタでしたから直接リーダーに噛み付いてきた感じなんでしょうかね。

910 :名無し三平:2016/10/28(金) 10:24:11.37 ID:31WxmUBH.net
赤キビナゴ釣れないっす
青なら釣れるんかな

911 :名無し三平:2016/10/28(金) 11:06:43.34 ID:7xdsh32D.net
土曜は強風かあ

912 :名無し三平:2016/10/28(金) 11:17:16.95 ID:ayrfG+Jv.net
追い風でルアー200m飛ばせる やったなチャンスや

913 :名無し三平:2016/10/28(金) 11:19:21.17 ID:ISLa5/J5.net
>>903
寄ってくるのはプランクトン
プランクトンに寄ってくるのがイワシとか
イワシに寄ってくるのが太刀魚

914 :名無し三平:2016/10/28(金) 11:20:30.56 ID:ISLa5/J5.net
あとプランクトンが光ってると思う説もある

信じるか信じないかはあなた次第!

915 :名無し三平:2016/10/28(金) 12:48:17.95 ID:Dt15uOoU.net
昔はリールにナイロンライン、ワイヤー、ワイヤーにケミホタル通してルアーに結ぶ、それだけだったのに今は複雑だな

916 :名無し三平:2016/10/28(金) 13:53:56.83 ID:ahUm1FDI.net
芦屋太刀魚群れきよったぞ
今夜からの雨でどうなるか?

917 :名無し三平:2016/10/28(金) 13:57:16.88 ID:Cg/UCvv/.net
かもめは湾奥まできてるの?

918 :名無し三平:2016/10/28(金) 14:01:54.03 ID:8j5ewuuu.net
マジじゃんか
天気予報見たら明日爆風やん
どうしようかな
みんなも行くん?

919 :名無し三平:2016/10/28(金) 14:02:57.20 ID:WD6lr9Jl.net
俺はいかないからお前らも行くなよ(ゴソゴソ

920 :名無し三平:2016/10/28(金) 14:20:29.53 ID:8j5ewuuu.net
じゃあ空いてるから俺は行くことにしよう

921 :名無し三平:2016/10/28(金) 14:29:29.88 ID:rjSBET2V.net
休日は食コンと人工島止めといたほうがいいで

922 :名無し三平:2016/10/28(金) 15:11:26.43 ID:aw9QMx6J.net
>>898
変なURLは押さない 残念だけど

923 :名無し三平:2016/10/28(金) 15:17:33.66 ID:QNhHqhDy.net
ついでに芦屋もやめといた方がええで。
今日四季の釣りでやるし、人気のあの魚も釣れてるらしいから
アホほど混雑するで。

924 :名無し三平:2016/10/28(金) 15:35:01.02 ID:WD6lr9Jl.net
な、なんだってー!みんな集合だ!!

925 :名無し三平:2016/10/28(金) 17:39:05.29 ID:bK3RekEh.net
>>885
平面錨型のつらぬき系は使い捨てやで

926 :名無し三平:2016/10/28(金) 17:42:12.93 ID:x2eNYkNM.net
今日含め今週末は釣れる日やで

927 :名無し三平:2016/10/28(金) 18:45:14.05 ID:R87neSY1.net
南港寒いだけで全然なんですが。。。

928 :名無し三平:2016/10/28(金) 18:48:40.32 ID:gYKf5vFe.net
南港で爆超してるの見たことない

929 :名無し三平:2016/10/28(金) 20:35:15.10 ID:E4WIY/kC.net
木枯らし1号ワロタw
散々なんやけどw

930 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:19:45.23 ID:0RQKYYn6.net
まだ夕方からの方が
釣れて楽しいわ

931 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:28:45.50 ID:1Qexi0h+.net
四季の釣り太刀魚ボウズだったか。

932 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:30:40.77 ID:HWIPdjrk.net
四季の釣りの芦屋浜ほんまに太刀魚ボウズの番組でワロタ

933 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:40:03.35 ID:Y1b8BIAx.net
これから寒くなって放送されてる頃には本格化と言ってたし、最後にナレーションで放送前の釣果では一人2〜3匹釣れてると言ってたやん

934 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:53:12.42 ID:srRTZVPW.net
番組でボウズってあんのかw

935 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:55:24.80 ID:6vBoxlsx.net
釣った人を見つけたからセーフ!

936 :名無し三平:2016/10/28(金) 22:57:01.14 ID:MVXo0iBB.net
ワロタw
さすがおっさんやな

937 :名無し三平:2016/10/28(金) 23:08:50.71 ID:xtb8doPe.net
助松埠頭の北岸壁で、9時からで今2匹。あたりとまりました。ちょっと風出てきだした。

938 :名無し三平:2016/10/28(金) 23:09:20.58 ID:evmeBqsr.net
わろた
淡路なんて夏からずーっと太刀魚釣れてるのになw

939 :名無し三平:2016/10/28(金) 23:22:28.98 ID:uozUU+Xa.net
船のタチウオテンヤにはじめて挑戦してみた。
ライトジギングロッドでやったが良くアタリがわからなかった。
次回は堅めのタイラバロッドでやってみる。

皆さまは専用のロッドでやってるの?

940 :名無し三平:2016/10/28(金) 23:30:33.07 ID:y3fqlvqB.net
>>23

941 :名無し三平:2016/10/29(土) 00:41:35.32 ID:OTuRFBBj.net
ホンマにそんなに釣られへんのか信じられへんワイ

942 :名無し三平:2016/10/29(土) 00:51:48.14 ID:1ucvwlxB.net
釣れねぇよう。

943 :名無し三平:2016/10/29(土) 02:54:09.14 ID:NEhzkBJH.net
>>934
釣りビジョンならしょっちゅうやで。基本追撮なしだからな。

944 :名無し三平:2016/10/29(土) 09:07:30.71 ID:lycGiJ04.net
今スカパー無料なんだな釣りチャンネル見放題やがな

945 :名無し三平:2016/10/29(土) 10:40:44.65 ID:TGCgAAuq.net
>>944
ほんまや!
ありがとう!

946 :名無し三平:2016/10/29(土) 11:00:20.03 ID:8OSWsEUs.net
寒そうやな。風つよい?

947 :名無し三平:2016/10/29(土) 11:06:27.21 ID:UfXaiFiB.net
>>943
中の人がボウズの時はボウズのままで放送しないと、リアリティがなくなるからって言ってた。

948 :名無し三平:2016/10/29(土) 11:18:05.22 ID:n1cMCAus.net
芦屋浜でタチウオ狙いでサゴシ2匹釣った俺っちが通りますよ〜(^^)

949 :名無し三平:2016/10/29(土) 11:18:21.30 ID:GsiA35Yf.net
>>947
シマノも堀田がカリフォルニアまで行ってヒラメボウズだったけどそれ放送したよな

950 :名無し三平:2016/10/29(土) 11:55:01.76 ID:hNicWNul.net
浜寺運河、浜寺水路って公園の横のこと?

951 :名無し三平:2016/10/29(土) 12:18:26.47 ID:iljkDGE+.net
>>950
そうやで

952 :名無し三平:2016/10/29(土) 13:35:23.57 ID:COCrR6Sg.net
風キッツ!なんやこれは

953 :名無し三平:2016/10/29(土) 15:23:45.99 ID:BzO0EU0V.net
木枯らし紋次郎や

954 :名無し三平:2016/10/29(土) 16:29:20.10 ID:Q1JhWT1W.net
風がキツイですぅ〜!!
今日は控えるですぅ〜!!
バンザイですぅ〜!!

955 :名無し三平:2016/10/29(土) 16:54:47.89 ID:RBXuWKH4.net
爆風でどうにもならんなw
明日なら大丈夫そうだ

956 :名無し三平:2016/10/29(土) 17:00:32.82 ID:MgjYkwLT.net
風で人少ない今日が狙い目

957 :名無し三平:2016/10/29(土) 18:17:54.48 ID:S0h5ZXdn.net
>>956
5mの風てキツイ?

958 :名無し三平:2016/10/29(土) 18:37:14.00 ID:3sPV2Gc5.net
>>957
7mくらいから釣りにならんようなるで
予報と海上の実際の風はだいぶ変わるけどな

959 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:01:01.23 ID:S0h5ZXdn.net
>>958
ありがとう。明石の様子見て報告します

960 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:06:00.91 ID:YVlA6CQM.net
武庫一は昼で引き上げやったみたいやな

961 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:12:28.54 ID:lycGiJ04.net
今日あかんわ漁港でメバルでも狙うわ

962 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:18:16.32 ID:64zXFljZ.net
風ぐらいなんやねん
背中からの追い風のとこならやりやすいで
オレは日本シリーズ見とくけど

963 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:36:19.36 ID:SLtQJyx9.net
風ぐらいで弱音吐くな

おれは飲み行く

964 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:40:40.49 ID:EIPHGKvP.net
爆風すぎワロタw

965 :名無し三平:2016/10/29(土) 19:54:03.18 ID:ARQugha4.net
>>948
鉄板ですか?

966 :名無し三平:2016/10/29(土) 22:10:32.07 ID:S0h5ZXdn.net
駄目だ、明石で風は無いからいけるかとおもたけど、
誰も釣れてねえ
以上報告終わり

967 :名無し三平:2016/10/29(土) 22:13:37.68 ID:dPKyVqbN.net
太刀魚って漫然と前に投げることが多いけど
ベイト溜りでバイブとかミノーで釣るのが一番楽しい気がする
まあ人気ポイントでは自由に投げられないから厳しいけど

968 :名無し三平:2016/10/29(土) 23:01:19.81 ID:R6T5+Tus.net
煙樹ヶ浜ってタチウオ釣れるんやな
知らんかった

969 :名無し三平:2016/10/29(土) 23:15:37.11 ID:Kd3dpOsu.net
北寄りの風だから、明石〜神戸だと釣りやすいだろ!?
陽が沈んでからは風も若干弱まってきたし(5m/s前後)、太刀魚1匹で終わったけど人もそんなに多くなかったし。。。
(明石の某漁港で)

970 :名無し三平:2016/10/29(土) 23:33:39.19 ID:vxcWKh/0.net
>>969
確かに人少なかったよ、でもウキ師多くて気を使ったよ。魚少なかったよ。多分だけど。

タチウオて12月まで釣れたよね?まだシーズンオフさじゃないよね?

971 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:00:11.55 ID:itQQw91f.net
お前ら情けないな。
冬型の気圧配置に負けっぱなしやないか。

嫁が陣痛始まったみたいやけど俺は今から人工島へ向かうぜ!

972 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:03:56.61 ID:JyvBaqLS.net
11月の中頃くらいまでかなぁ・・・
俺的には11月10日頃までがラストチャンスだと思ってるw

973 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:19:23.06 ID:O9Zd9j9A.net
釣り納めか。去年は12月1日だったな。
タチウオ2匹釣って終わり。さすがに12月以降は寒くて苦痛の釣りになるんでな・・・

974 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:21:26.54 ID:U5T/PHFU.net
まあ冬くらい釣り人減ってくれたほうがやりやすくていいわ
太刀魚浮き釣りに占領されたらメジャー釣り場では何もできん

975 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:27:42.45 ID:JyvBaqLS.net
でも、ウキ釣りはどこに投げてるかが分かるから、
それを避けて(太刀魚ゲッターやワインドを)投げられるから釣りやすいのでは!?

976 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:32:22.93 ID:U5T/PHFU.net
そうだね、わかるね
右と左が僕の前に投げてるってことが

977 :名無し三平:2016/10/30(日) 00:35:49.14 ID:aItUYJ+1.net
船釣りでは指四本サイズだけど、波止なら三本サイズ。
波止のやつらはリリースサイズを食ってるのか?

978 :名無し三平:2016/10/30(日) 01:05:49.50 ID:PxPxyu7i.net
毎年明石方面の太刀魚は何月までなん?

979 :名無し三平:2016/10/30(日) 01:13:14.95 ID:oZRefdnv.net
>>971
それでこそ海の漢だよ
嫁さんを大切にな

980 :名無し三平:2016/10/30(日) 03:23:10.45 ID:PCAteDOa.net
>>979
ありがと!
2時過ぎに産まれたらしいわ。
知らんけど…

981 :名無し三平:2016/10/30(日) 03:34:48.19 ID:9kTEAMDW.net
>>980
なんか違うだろ
お前タチウオなのか?

982 :名無し三平:2016/10/30(日) 03:54:10.97 ID:4wIBoc/i.net
そろそろ準備して逝ってくるかな

983 :名無し三平:2016/10/30(日) 04:14:30.39 ID:wo7dAnd9.net
>>981
何を言うとんねん?

984 :名無し三平:2016/10/30(日) 04:49:44.31 ID:d5ktzCcD.net
東二見で昨晩は4.5クラスがボチボチ釣れてたよ。現地調達のイワシかサヨリで引き釣り。キビナゴ使うと細いのが釣れちゃうから厳選。間違って3本クラスが掛かったら即捨ててる。

985 :名無し三平:2016/10/30(日) 06:27:01.61 ID:XwJfFg6T.net
タチウオって朝何時くらいまで釣れるもんなんや?
腹減った

986 :名無し三平:2016/10/30(日) 06:44:37.51 ID:/114gajo.net
朝は6時過ぎてくるとダメだ

987 :名無し三平:2016/10/30(日) 06:52:12.42 ID:XwJfFg6T.net
マジか
7時で上がろ

988 :名無し三平:2016/10/30(日) 07:08:43.80 ID:869thAaC.net
21時までやらんかい!

989 :名無し三平:2016/10/30(日) 07:48:08.55 ID:M6D507Zb.net
昼間も釣れるのかな
餌イソメに変えて他の狙った方がいいかな

990 :名無し三平:2016/10/30(日) 08:35:44.52 ID:R8p9bhIj.net
昼間は釣れないよ

991 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:08:23.54 ID:JqJ5phfg.net
>>965
鉄板だよ〜しかもダイソーの100円のやつ(^^)v

992 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:26:55.87 ID:Mk0lm7+q.net
昨日、強風だが泉大津で9本。隣で友人は16本完敗したわ

993 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:28:50.49 ID:9hzvl2V9.net
>>970
寒さに耐えれるなら1月でも2月でも釣れるのは釣れる。
数釣りは無理だけど。

994 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:29:04.94 ID:JqJ5phfg.net
>>965
西宮浜のスーパーマルナカ2階のダイソーオヌヌメ皆には内緒だよ

995 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:46:20.50 ID:/114gajo.net
ほとんど釣れない極寒の時期を安易に釣れる
と言うのは生死に関わる

996 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:58:21.03 ID:O9Zd9j9A.net
芦屋浜のマックスの写真みてワロタw
隙間が無いってレベルじゃないぞ。どうやって釣りすんのさ

997 :名無し三平:2016/10/30(日) 09:59:37.56 ID:4nbQ1w3R.net
>>991
マジで?
ダイソーに鉄板売ってんの?
ダイソースレでも聞いたことないんだけどどんなやつ?

998 :名無し三平:2016/10/30(日) 10:01:19.51 ID:XO6pDH3H.net
>>976
そうそう
あいつらウキしか見えてないから前に平気で投げてくる

999 :名無し三平:2016/10/30(日) 10:01:42.72 ID:PxPxyu7i.net



1000 :名無し三平:2016/10/30(日) 10:02:32.28 ID:PxPxyu7i.net






総レス数 1000
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200