2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北風西風】和歌山の釣りRound19【かんべんして】

1 :名無し三平:2017/02/02(木) 12:49:06.11 ID:IgxYo/z/.net
和歌山での釣り全般について、
情報交換しましょう。

過去スレ
1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1059302948/
2 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1114660871/
3 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1132901043/
4 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1146236656/
5 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1160787797/
6 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1166186687/
7 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1197126596/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1220092825/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243157902/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1258988753/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1296129733/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1304941839/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1314796455/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1322578211/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1339979802/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1357478265/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1387206939/
18http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1435020237/

2 :名無し三平:2017/02/02(木) 18:17:33.64 ID:Zp1xmdgK.net
釣り行きてぇー

3 :名無し三平:2017/02/02(木) 18:49:34.84 ID:GEsstSj4.net
勝浦港カマス釣れてる?

4 :名無し三平:2017/02/02(木) 21:49:59.38 ID:Ef3y8KW2.net
煙樹ヶ浜、スマは釣れてます?

5 :名無し三平:2017/02/02(木) 23:49:19.59 ID:B2Kg9oc8.net
>>4
スマは
煙樹ヶ浜では釣れないよ

スマ(ヤイトカツオ)を狙うなら
もっと南下しないとダメだ

それとも
オマエのいうスマとは
ヒラソウダ(スマカツオ)のことか?
中途半端な略し方はするなよな

6 :名無し三平:2017/02/03(金) 00:04:14.99 ID:HRrKJBsE.net
>>5
あ、スマ=ヒラソウダのつもりで聞きました…

7 :名無し三平:2017/02/03(金) 02:05:52.52 ID:vr9jyV7V.net
ちょっと水温下がってきたのかな?

8 :名無し三平:2017/02/04(土) 00:18:05.13 ID:ci6xUeDq.net
>>7
いよいよホンマもんの寒グレシーズンやな

9 :名無し三平:2017/02/04(土) 18:56:35.23 ID:w8U7JQXB.net
>>4
先週行ってきたけどサゴシだけ。
去年の今頃は釣れてたのにね。

10 :名無し三平:2017/02/10(金) 01:25:35.69 ID:zWF3Ox97.net
さーて、脂ののった寒グレ釣りにどこいこかなー

11 :名無し三平:2017/02/11(土) 04:18:01.54 ID:3Evp3nQe.net
ラングイって何って調べたらそんな釣り場もあるんだね
でも船酔い怖いしな

12 :名無し三平:2017/02/27(月) 12:49:23.46 ID:zLm1oQcw.net


13 :名無し三平:2017/03/05(日) 18:24:57.63 ID:4UfCUxpv.net
そろそろ加太沖の鬼アジ始まるかな?

14 :名無し三平:2017/03/08(水) 14:11:09.90 ID:m50Yllsr.net
みなさんは
クーラーボックス派?
ソフトクーラー派?
トーナメントバッカン派?

15 :名無し三平:2017/03/08(水) 15:42:27.73 ID:BoNcWpTk.net
寒いジョークで冷やす派

16 :名無し三平:2017/03/19(日) 19:05:20.66 ID:pmHGdFnb.net
釣太郎みなべ店の口元奇形の店員なんであんなに無愛想なん???

17 :名無し三平:2017/03/19(日) 19:06:02.73 ID:pmHGdFnb.net
2度と餌買いに行くか!

18 :名無し三平:2017/03/19(日) 20:28:45.03 ID:94B1J1x+.net
そんな気持ち悪いヤツが愛想よく絡んでくる方が嫌やろ

19 :名無し三平:2017/03/19(日) 21:11:12.77 ID:GrfC1lQf.net
釣りする奴って変な奴多いからな
ほぼ全員が変に知識持ってるから最高に接客ややこしい業界やと思うわ
丁寧に接客するだけ無駄やろな
自分の商売で客があーだこーだ間違った知識で反論してきたらむかつくやろ
一緒や

20 :名無し三平:2017/03/20(月) 02:29:32.23 ID:t9KnaHYl.net
釣太郎のあの口元奇形の店員は客商売には向いてない 他の店員は皆愛想良いのに残念

21 :名無し三平:2017/03/20(月) 02:53:06.58 ID:RM6KNO6b.net
とりあえず特定個人を非難するようなような書き込みはやめとけよ

22 :名無し三平:2017/03/20(月) 06:46:53.17 ID:t9KnaHYl.net
非難されて当然そのための2チャンネル

23 :名無し三平:2017/03/20(月) 06:55:58.92 ID:2t0kIv3U.net
>>22
いやいや、全員直接クレーム言われへんヘタレちゃうから
電話かけてクレーム言ってみたら?
こんな掲示板にわざわざ書くとかあまりにも陰湿

24 :名無し三平:2017/03/20(月) 14:15:03.05 ID:t9KnaHYl.net
確かにあの店員は無愛想で有名 イカ持ち込みした時も態度悪かった 何処にでもいてるけどねー

25 :名無し三平:2017/03/21(火) 01:56:05.34 ID:2UQmGE7a.net
自演失敗してんぞw

26 :名無し三平:2017/03/21(火) 09:36:36.91 ID:u08ta8fq.net
JR西社員が男性にストーカー行為?提訴

JR西日本の男性駅員が特定の男性客に対し何度も手を強く握りしめる等の行為をしたとして、傷害罪の容疑で刑事告訴されていたことが判明した。

告訴されたのはJR西日本の新今宮駅に勤務する張田覚規容疑者(34)。
同容疑者は職務中に
「名前教えて欲しいな。お客さんの確認がしたくって」
等という言動をとりながら同男性客の手首等を何度も強く握りしめた疑いがもたれている。
被害男性客から相談を受けた弁護士は
「この男性駅員は被害男性に好意を抱いているのか執拗に個人情報を聞き出そうとしていた。
ところが、被害男性から冷たくあしらわれ逆上して手などを強く掴み本件犯行に及んだ模様。
ストーカー行為での刑事告訴も検討したが同性同士の場合は前例がなかったので傷害での告訴の方が手堅いと思われる」
と述べている。

関係者によると張田容疑者は他の男性客にも同様のストーカー行為をしていた可能性があるという。

大阪府警は先月までに同告訴を受理し張田容疑者を取調べ犯行動機等を鋭意追及していく予定。

27 :名無し三平:2017/03/21(火) 10:29:46.35 ID:wx5O0UOL.net
投げ釣りでなんか釣れる?

28 :名無し三平:2017/03/21(火) 12:45:50.13 ID:CMEgsuTE.net
3連休に煙樹ヶ浜にショアジギング行ったけど釣れんかった
周りも釣れてなかったっぽい

29 :名無し三平:2017/03/21(火) 13:33:04.90 ID:9NSCUQWr.net
日曜に煙樹ヶ浜が結構人がいたから切り目浜行ったけど煙樹ヶ浜よりも結構浅いんだな
どこらへんが良いポイントなのかさっぱり分からなかったわ

30 :名無し三平:2017/03/21(火) 13:37:09.48 ID:9NSCUQWr.net
>>28
なかなかタイムリーな話題だなー
ちなみに切り目浜もさっぱりだったわ

31 :名無し三平:2017/03/21(火) 14:05:56.00 ID:vNboC50I.net
>>28
今年入って6回行ってるけど全敗だよ
あれは技術も何も無い運だけ
回遊当たってジグが目の前通れば釣れる

32 :名無し三平:2017/03/22(水) 12:02:33.27 ID:Dvvm7EYy.net
確かに運の比率は大きいけど、少しでも確率を上げるのは実力と経験。

33 :名無し三平:2017/03/22(水) 13:09:12.48 ID:eou6EGY5.net
場所選びもその情報も技術のひとつだしな
捉え方の違いだろうけど

34 :名無し三平:2017/03/22(水) 13:28:57.46 ID:hDKLDFZx.net
>>31やけど
煙樹ケ浜の話よね?
一般的なショアジギングの話しならスレ違い
あんなん向かって右の磯側から順番にズラーっと並んで同じようにジグやら鉄板バイブ投げてあとは宝くじやんけw
落としてシャクって早巻きもまぁみんな同じやし

35 :名無し三平:2017/03/22(水) 13:45:34.38 ID:uZq4AAmy.net
そう思ってるうちは伸びないと思うわ。

36 :名無し三平:2017/03/22(水) 13:48:10.13 ID:hDKLDFZx.net
>>35
どもw

37 :名無し三平:2017/03/22(水) 13:52:54.15 ID:5raRRp0k.net
煙樹ヶ浜はどこに入るかが全てちゃう?
よく潮の流れをみてから決めな。

38 :名無し三平:2017/03/22(水) 14:15:06.75 ID:hDKLDFZx.net
煙樹ケ浜の特徴ってか勝手なイメージやけどあんまり釣り歩く人いないよね?そんなことない?
夜明けに立った場所から動く人あんまり見たことないわ。
たまに静岡遠州灘行くけどあっちは逆にずーっと釣り歩く人が多いイメージ。
まぁ狙ってる魚が違うってのもあるけど
静岡いいよ静岡。さわやかの生肉ステーキ最高

39 :名無し三平:2017/03/22(水) 15:55:22.51 ID:Qo890+B1.net
切り目浜みたいな遠浅のサーフはどんなルアー使う?
前に行った時は35gのジグを遠投してカウント5くらいしかない深さだったんだけど
メタルジグしか殆ど扱ったことが無いから手段として他にどんなのがあるかな?

40 :名無し三平:2017/03/22(水) 15:55:51.71 ID:Qo890+B1.net
ごめん、青物狙いでお願い

41 :名無し三平:2017/03/22(水) 16:03:52.71 ID:IqKVko9h.net
この前富田でフカセしたけど足元にハマチおったで

42 :名無し三平:2017/03/22(水) 20:02:49.32 ID:sVDdH3xG.net
今度初めて和歌山に青物狙いでショアジギしに行くんですが、今のオススメはどの辺ですか?
磯に立つにはライトなタックルしかないので、40gまでで釣りができるポイントがいいです

43 :名無し三平:2017/03/22(水) 20:21:08.67 ID:i1lAybKM.net
神谷一文字とか?

44 :名無し三平:2017/03/22(水) 20:34:33.19 ID:sVDdH3xG.net
>>43
ありがとうございます
調べてきました。釣果情報がほとんどないんですが、この時期でもハマチとかあがってますか?

45 :名無し三平:2017/03/23(木) 06:12:43.31 ID:nyEVFHw+.net
ここ1週間以内で2軒の渡船で釣果情報有り。とは言うものの、ベストシーズンではないからな

46 :名無し三平:2017/03/23(木) 13:16:55.40 ID:WbQixft8.net
和歌山で弓角使ってる人って少ない?
こないだサーフでやってたらみんなジグが多分ミノーだったんだけど

47 :名無し三平:2017/03/26(日) 00:05:53.67 ID:WekHtS7X.net
煙樹ヶ浜 今日の午後に派手なナブラがあったけど、釣れてました?

48 :名無し三平:2017/03/27(月) 17:24:52.77 ID:ErRK5BZX.net
>>47
朝一のナブラで1本だけあがってた
午後は3時から見てたけどちっさいのが一回あっただけかな

49 :名無し三平:2017/03/27(月) 22:34:15.38 ID:WLqE/jto.net
ありがとうございます
今週も懲りずに行ってみます

50 :名無し三平:2017/03/28(火) 13:56:44.39 ID:4Znbr0eh.net
先週初めて煙樹ヶ浜行ったけど、西側?磯側?に人が多かった。
やっぱり西側の方が釣れるの?

51 :名無し三平:2017/03/28(火) 16:08:26.87 ID:34mp32t2.net
春アオリイカじゃない?あとフカセも多いよ
回遊の青物狙うなら磯側に行くと引っかかるよ
あとは駐車場が近いからかも

52 :名無し三平:2017/03/28(火) 20:58:18.51 ID:r9I3VTSP.net
釣太郎みなべ店の口元歪んでる店員あいそ悪過ぎる

53 :名無し三平:2017/03/29(水) 12:55:52.85 ID:z5XuK8jh.net
>>16

54 :名無し三平:2017/03/29(水) 20:44:05.22 ID:ZQvUfzFl.net
自演君また来たか

55 :名無し三平:2017/04/02(日) 14:53:03.67 ID:jNZhHcIa.net
切り目浜にリベンジしようと来たけど誰もいないから煙樹ヶ浜に行くわ

56 :名無し三平:2017/04/02(日) 15:12:48.67 ID:xWFQJbb8.net
>>55
頑張って!
釣果報告待ってるよー

57 :名無し三平:2017/04/02(日) 19:35:15.39 ID:jNZhHcIa.net
撤収中
煙樹ヶ浜撃沈、人はいつも通りって感じだったけど風が強く吹いててやり難かった
ベイトは小さいキビナゴみたいなのが小さい群れでいたのを確認しただけで見える範囲は誰も釣ってない
印南の漁港も見たけどイカも今日は全く駄目だったって

58 :名無し三平:2017/04/02(日) 19:46:14.99 ID:Uaoz7yb+.net
紀北だけどタチウオも今日は全くだった

59 :名無し三平:2017/04/02(日) 22:44:42.69 ID:Skqx73sP.net
煙樹ヶ浜良くなかったですね。土日と粘ってスレ掛かりの稚鮎1匹だけでした。

60 :名無し三平:2017/04/07(金) 23:35:03.53 ID:DohQ1HsQ.net
白浜 アメナマ ベラ 各1
雨降り大変だった

61 :名無し三平:2017/04/08(土) 11:48:37.77 ID:LCYNMk7Y.net
アメナマってなんだ???
まさかのアメリカナマズ=チャンネルキャット!?

62 :名無し三平:2017/04/08(土) 12:42:15.19 ID:hKFJPHyx.net
>>60
どっかで見たな
カンパリか?

63 :名無し三平:2017/04/08(土) 22:02:12.98 ID:K62Idq+r.net
和歌山の海ではアメリカナマズ釣れるらしいな・・・

64 :名無し三平:2017/04/09(日) 04:08:42.80 ID:uwM0GBvP.net
>>63
雷魚も釣れるよ

65 :名無し三平:2017/04/09(日) 10:21:06.66 ID:obgA1HzD.net
魚雷?

66 :名無し三平:2017/04/09(日) 13:00:21.62 ID:NAMGziMa.net
カンパリなかなかカオスやで
ダツのことをでかいサヨリって言ってみたり
ゴンズイをアメリカナマズとか
エソも喜んで持って帰るし、春、夏休みは普段リリースしてもらえるのに殺されるから魚も大変やな

67 :名無し三平:2017/04/09(日) 13:02:12.37 ID:gU/pKmuq.net
エソ、ゴンは堤防でミイラ化してるのもよくみる

68 :名無し三平:2017/04/09(日) 16:50:01.24 ID:1TMSv+NI.net
ショアジグでカレイってのもよく見る。

69 :名無し三平:2017/04/10(月) 01:47:38.02 ID:KGUEH7HE.net
港でカーセックスもよく見る。

70 :名無し三平:2017/04/10(月) 07:33:43.56 ID:0cWyPY1W.net
前に夜の港で釣りしてたら型落ちのセルシオが来たと思ったら爆音でアヴェマリア流してたわ
夜中の2時に1時間ぐらいアヴェマリア聴きながらアジングしてた
めっちゃ怖かった

71 :名無し三平:2017/04/10(月) 07:55:16.67 ID:YTdbnccl.net
ワロタ

72 :名無し三平:2017/04/10(月) 12:34:24.60 ID:0cWyPY1W.net
ネタじゃなくてマジやで
窓全開で「アァーベマリィィアァァー」とか
しかもずーっと1時間ループでアヴェマリアしか聞いてない

73 :名無し三平:2017/04/10(月) 21:40:48.92 ID:yypgSSyu.net
アベヘイトスピーチのループじゃなくて良かっね。

74 :名無し三平:2017/04/11(火) 06:25:48.68 ID:2b+rEktj.net
今年のエソワンGPはどうやったん?

75 :名無し三平:2017/04/12(水) 17:31:39.93 ID:TICDE53u.net
沖堤に一番船で渡るとたまにラジコンか?ってぐらいすっごい小さい船がウロウロしてるの見たことない?
明るくなるといなくなるんやけど、あれ巡視艇か何かかね

76 :名無し三平:2017/04/13(木) 07:44:17.41 ID:3obVxOLa.net
虹村形兆のバッドカンパニーじゃない?

77 :名無し三平:2017/04/15(土) 17:22:15.22 ID:5NucA5PU.net
明日は久々に釣りに行くでー

78 :名無し三平:2017/04/15(土) 18:39:14.47 ID:u8k3yYvP.net
俺も日曜にマリーナシティに行く予定だわ
本当は南紀まで行きたかったけどなー

79 :名無し三平:2017/04/15(土) 19:02:38.22 ID:5NucA5PU.net
俺も本当は富田浜まで行きたいけど煙樹ヶ浜で!
お互い頑張りましょ!

80 :名無し三平:2017/04/16(日) 11:35:17.57 ID:yN1LEZ/8.net
>>78
マリーナでなに釣るの?

81 :名無し三平:2017/04/16(日) 16:41:14.58 ID:Q5gnlBtp.net
79です。
結果、エソ2でしたー

見えてる範囲ではメジロが1本あがってたかなー
ナブラは皆無でした。

82 :名無し三平:2017/04/16(日) 17:11:34.92 ID:KNYL4YHd.net
>>80
サゴシくらいだろうなー
というかさらに用事が入って行けなかったわ
平日のどっかに行くわ

83 :名無し三平:2017/04/17(月) 06:42:48.27 ID:K/DtdWqK.net
一昨日の串本カセ、水潮で全然駄目だった。
胴付きの下にカメラ付けて水中映像撮ったけど、映るのはカワハギとアジだけ。
カワハギは役者じゃ!
https://youtu.be/PjSZ1BmUOoc

84 :名無し三平:2017/04/20(木) 07:41:28.79 ID:Z2SxuXOZ.net
野島とか小浦回ってるがイカさっぱりやわ

新しい墨後すらねぇw

85 :名無し三平:2017/04/20(木) 07:44:19.21 ID:Z2SxuXOZ.net
あと日高川はカフェオレ色で
竿出す気にもなりませんでした!

86 :名無し三平:2017/04/23(日) 10:38:25.83 ID:/LjNeCqo.net
切り目浜で2月くらいから5連続坊主だったけどついに抜け出したわ
カンパチの子供で嬉しかったけど泣く泣くリリース
俺以外で青物狙いは1人もいなかった。あとボラが結構な数で跳ねまくってたわ

87 :名無し三平:2017/04/23(日) 12:31:15.76 ID:b0o4DUrD.net
>>86
他の人はカゴで真鯛狙いとかでした?

88 :名無し三平:2017/04/23(日) 14:31:41.21 ID:VV7LyqjX.net
>>87
ヤエンとちょい投げのキス釣りしか居なかったと思う

89 :名無し三平:2017/04/24(月) 20:36:55.26 ID:N/aTdvNH.net
串本の続き、シマアジ映ってた?
https://youtu.be/GCJGeIyvhnM

90 :名無し三平:2017/04/24(月) 20:38:08.14 ID:Wfc79Bnd.net
最近煙樹ヶ浜夕マズメ毎日行ってるがナブラたたねえな
浅野が強いのか

91 :名無し三平:2017/04/25(火) 13:22:10.45 ID:yiMBk0Sr.net
>>90
朝の方がよくね?今日6時〜11時でハマチ4本。時間追う毎に風強くなって大変だったけどね。

92 :名無し三平:2017/04/25(火) 13:36:28.50 ID:Guv3wYnG.net
朝か夕ならそりゃ朝だろうけど夕しか行けないんじゃね?
しかしあそこらへんのサーフならやっぱり煙樹ヶ浜だな

93 :名無し三平:2017/04/25(火) 13:37:51.84 ID:/KVMyx2p.net
そろそろキスどないやろか

94 :名無し三平:2017/04/25(火) 17:39:42.70 ID:ivbzYmJ8.net
今週末煙樹ヶ浜いくんだけど、日の出からは青物狙いは決まってる。
でも多分到着が夜中過ぎなんで、夜釣りやとこの時期投げが良いんかな?

95 :名無し三平:2017/04/25(火) 20:43:22.71 ID:yiMBk0Sr.net
>>94
来るな。マジで。

96 :名無し三平:2017/04/25(火) 20:49:19.12 ID:gbKy5bJd.net
>>95
なんでよゴルウィとか煙樹ケ浜なんか初心者の溜まり場やろ
メジャクラさん儲かりますね

97 :名無し三平:2017/04/25(火) 21:49:15.30 ID:Guv3wYnG.net
何でメジャクラの名前を急に出すんだろうか

98 :名無し三平:2017/04/26(水) 07:20:08.73 ID:Syp/qM30.net
煙樹ヶ浜の夜釣りは気をつけたほうがいい。
友人が霊に襲われて、危うく海に引きずりこまれるところだった。

99 :名無し三平:2017/04/26(水) 07:52:17.42 ID:emaEdCZQ.net
>>97
なんでか分からん?
休日煙樹ケ浜行ったらメジャクラがズラーッと並ぶで

100 :名無し三平:2017/04/26(水) 08:41:55.20 ID:EPlsX6tx.net
ん〜?煙樹ヶ浜って、初めて行くのにGWはあかんのん?

101 :名無し三平:2017/04/26(水) 09:23:14.48 ID:5U+ehAJh.net
今朝は川寄りでごっついナブラ出とった。いよいよシーズン到来かいな。

102 :名無し三平:2017/04/26(水) 13:09:33.92 ID:emaEdCZQ.net
>>100
初めてめたるじぐっつーのを投げてみるつもり
竿とリール2万円も使って揃えた
和歌山の煙樹ケ浜っつーとこでこれ投げたらブリ釣れるみたい
がんがるぞ!って奴がしこたま来る

103 :名無し三平:2017/04/26(水) 13:31:43.09 ID:EPlsX6tx.net
>>102
なるほど〜まあ、秋のタチウオの武庫川一文字とか、ポーアイ沖堤とかよりは間隔広くて釣れるなら大丈夫かな…w

104 :名無し三平:2017/04/26(水) 13:32:50.52 ID:dqqby3cV.net
メジャークラフトを使ってるかどうかいちいち確認しに行くアホはほっとき
メーカーとしては俺もあんまり好きじゃないけど他人の道具にケチつけん

105 :名無し三平:2017/04/26(水) 15:04:14.32 ID:emaEdCZQ.net
>>104
あー、いやいやメジャクラは色で分かるやん
あと他人の道具にケチつけるつもりやなくて、暗いうちからあのトイレの横の駐車場に軽やらワンボックスで集まってワイワイやりよるやろ
ライフジャケットも無しでウロウロしてキャーキャーうるさいわ真っ直ぐ投げれず右や左に好き放題
タバコやジュースはポイポイその辺に捨てるわ釣れへんくて飽きて寝るヤツもおるし
で、大概メジャクラ

106 :名無し三平:2017/04/27(木) 19:59:06.55 ID:4RfvgKom.net
それはメジャクラが悪いんけ?

107 :名無し三平:2017/04/27(木) 23:59:23.31 ID:OCcRmAsD.net
>>106
メジャクラは悪くないけどイメージは悪い
原付で言うとZXとかZRみたいなもんやな
ZXZRって今もあるんか?

108 :名無し三平:2017/04/28(金) 05:48:26.19 ID:loCsOK0V.net
>>106
相手すんな。それよりも隣でこんな奴が竿振ってるかもしれないのが怖すぎる。

109 :名無し三平:2017/04/28(金) 13:14:14.51 ID:FT1vItmD.net
>>108
え?俺が怖いんか?なんで?
まぁたまに1人で行ってるからよろしくなw
ちょいちょい話しかけられるからもしかしたら会話したことあるかもな

110 :名無し三平:2017/04/28(金) 13:29:13.94 ID:L5IfXLu5.net
煙樹ヶ浜はたしかに女の霊がでる。
毎年のように人が亡くなっているのはそのせいかな。

111 :名無し三平:2017/04/28(金) 14:39:20.52 ID:1u8Zq0dx.net
明日は向かい風かぁ〜日曜のが風弱いし、行くの明後日にするかな…

112 :名無し三平:2017/04/28(金) 23:29:26.91 ID:MlBwPHtM.net
和歌山の北って、ハタ類釣れるんけ?

113 :名無し三平:2017/04/29(土) 00:06:04.60 ID:P0wAs8rE.net
釣れまっせ

114 :名無し三平:2017/04/29(土) 08:49:19.12 ID:XxXumDPw.net
煙樹ヶ浜と紀ノ川のある場所は霊が強い。夜間は一人で行くな。

115 :名無し三平:2017/04/29(土) 09:50:32.60 ID:rZ5azt/O.net
高野山下ろしでも効いとるんかいな

116 :名無し三平:2017/04/29(土) 09:53:52.89 ID:GSRIHbiU.net
>>110
出るのは女の霊だけ?
犬やサル、カブトムシの霊はでないの???
フグやネンブツダイ、はたまた虫餌の霊は???

117 :名無し三平:2017/04/29(土) 11:53:03.18 ID:Gh3P6Ozm.net
紀北で何釣れてる?

118 :名無し三平:2017/04/29(土) 17:29:44.02 ID:qva3MVv0.net
そういや煙樹ヶ浜の西側って、車を浜に入れれるんかな?グーグルのストリートビューとか見ると停めてるっぽいの見えるけど。

119 :名無し三平:2017/04/29(土) 19:25:03.10 ID:N1iaTMTs.net
毎月何台かスタックしとるわな

120 :名無し三平:2017/04/29(土) 20:40:16.67 ID:3/DY0zzv.net
>>118
四駆限定。

121 :名無し三平:2017/04/30(日) 01:20:47.94 ID:WEYAeNx2.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 @和歌山県和歌山市出身の40代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
 A自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
 B社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 C就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 DパソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 E首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 FH24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 GNW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22〜28年度NW試験7年連続不合格である。
 HH25〜28年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 INW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 J気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 KH26年度合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 L真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

122 :名無し三平:2017/04/30(日) 13:37:54.71 ID:KOkTW08+.net
>119, 120
ありがとーうちのは4駆やないので、怖くて入れんかった(-_-;)
釣果はウネリがすごくかったのと、ほんと日の出後に届かない距離のナブラを指くわえて見てるだけ・・・
周りもエソ1とかだったよOrz

123 :名無し三平:2017/04/30(日) 20:45:45.64 ID:5VSDyzHn.net
切り目浜行ったけど青物狙いは全然いなかったわ
めちゃくちゃ快適だったけど魚も全くいなくて波打ち際をボラが1匹跳ねるだけ
やっぱり近い所で煙樹ヶ浜があればそっち行くわな

124 :名無し三平:2017/05/02(火) 01:10:49.12 ID:4wDpfV18.net
和歌山北港が中々調子良いみたいだな
結構近いマリーナシティよりもハマチは少しは確率高そうだけどgwに行くかどうか迷うな

125 :名無し三平:2017/05/02(火) 10:14:15.80 ID:+5Wyiqm9.net
北港魚釣公園は青物のナブラがスゴかったよ
行くならポッパーがおすすめ

126 :名無し三平:2017/05/02(火) 12:49:50.09 ID:4wDpfV18.net
北港海釣り公園行ったんか
羨ましいな、ちなみになんか釣れたん?

127 :名無し三平:2017/05/02(火) 15:01:43.56 ID:QrLVNTTp.net
ここ3日くらいハマチのナブラあったな
たぶんシラスに付いてるからナブラ通しても釣れる人釣れない人が
サゴシは朝一表層回遊安定

128 :名無し三平:2017/05/02(火) 15:10:21.59 ID:NqzTDvQ9.net
また去年みたいな岸壁ギリギリ漁船横行事件起きるかな?
今度は動画で頼むぞ
拡散して漁協潰そう

129 :名無し三平:2017/05/02(火) 15:16:59.40 ID:SH+rfbDn.net
北港、GWなのに可哀想なくらいに空いてるね

一文字(水軒沖と北側)が伸びる度に魚が減っていく
昔日の栄華を知ってるだけに悲しいよ

130 :名無し三平:2017/05/02(火) 15:22:10.95 ID:NqzTDvQ9.net
施設のショボさ、魚の少なさに対して値段高すぎだわ
駐車代金いらない老人以外は一文字行ったほうがましだし

131 :名無し三平:2017/05/02(火) 16:22:07.49 ID:4wDpfV18.net
マリーナシティは行ったこと無いけど施設良い方なん?

132 :名無し三平:2017/05/02(火) 16:27:20.70 ID:1HuHkajk.net
北港って結構空いてるの?
GW中に一回くらいは行こうと思ってる
夜中に着けば朝場所とれるんかな

133 :名無し三平:2017/05/02(火) 16:32:01.49 ID:rB4Fj4ME.net
北港は開門まで車で待機できるから夜中からけっこう並んでるな
釣りにならん程の北風でも壁のおかげでやれるのがいい

134 :名無し三平:2017/05/02(火) 16:38:36.54 ID:rB4Fj4ME.net
6番ゲート先端が人気かと思いきや5番付近のほうが釣れたりもするし
何狙うか次第だが並ぶ意味あるのかどうか

135 :名無し三平:2017/05/02(火) 16:39:38.31 ID:SH+rfbDn.net
>>130
魚が激減してるのに
なんで、あんなに料金を上げたのか理解不可能だよね

1000円で入場できた頃は夕方からタチウオを釣りに行ったけど
今は行く気にならないわ

水軒の沖一文字も波止の隙間が全部繋がってからは以前より釣れなくなったよ


>>132
料金所ゲート前に到着順にクルマが縦1列に並ぶので
車中で仮眠できるよ

136 :名無し三平:2017/05/02(火) 18:08:11.27 ID:N48fQHbO.net
北港海づり公園のしょぼさは異常だよね。
客が来ないから値上げって逆だよ。

うちの店は人気がなく赤字だから値上げしますってさ、よけ客来ないでしょ。

137 :名無し三平:2017/05/02(火) 19:11:37.33 ID:NqzTDvQ9.net
>>131
近くの黒潮市場いけば充実してる
波止トイレもきれいなほう

北港はくみとりだっけ?

138 :名無し三平:2017/05/02(火) 19:24:00.46 ID:tbCcSW1A.net
北港は工事現場とかにある簡易トイレだね

139 :名無し三平:2017/05/02(火) 19:38:27.56 ID:NqzTDvQ9.net
用を足す気にならんな
とびちりまくってそう

140 :名無し三平:2017/05/02(火) 21:59:18.87 ID:4wDpfV18.net
>>137
やっぱりそういう施設が近くにあるのは良いなー
ありがとう

141 :名無し三平:2017/05/03(水) 00:08:54.09 ID:kssbkeMg.net
>>135
レスサンキュー
木曜日に北港行ってショアジギしてくるわ
サゴシくらいなら釣れるやろしな

142 :名無し三平:2017/05/03(水) 09:11:00.34 ID:TjLxpNWj.net
>>141
明日の朝方田ノ浦漁港へ釣りに行くけど何が釣れてるかな?

143 :名無し三平:2017/05/03(水) 10:27:19.12 ID:3z4lhgeM.net
>>142
サビキイワシ、ヌカグレ

144 :名無し三平:2017/05/03(水) 12:13:25.08 ID:+qjrCp5I.net
>>142
エソが口開けてまってるよw

145 :名無し三平:2017/05/04(木) 20:17:47.70 ID:sE3RjSWW.net
北港魚釣公園行ってきた
昼ごろまでは人多かったがみんな釣れないからどんどん帰っていった
子供がサビキで小さいの釣って喜んでたがイワシではなく全部サバの稚魚みたいなカス
表層回遊してくるの全部これ

146 :名無し三平:2017/05/04(木) 20:48:49.56 ID:vSry3ZUN.net
子供がサビキで釣れたのをカス呼ばわりじゃ人が知れてんな

147 :名無し三平:2017/05/04(木) 21:00:29.06 ID:uDZovB2B.net
豆サバが湧くと諦めムードになるわな

148 :名無し三平:2017/05/04(木) 21:15:46.58 ID:rhSd/Y9U.net
サバだろうがアジだろうがイワシだろうが
小魚釣れたら即飲ませよ

149 :名無し三平:2017/05/04(木) 21:37:37.49 ID:QXg1zvJc.net
下ピアでオセン飲ませで特大ヒラメだってよ
とりあえず飲ませやればミラクルはあり得る


まぁ家族連れで北港はないけどな
マリーナ大波止のほうが安くて魚いるし釣れなきゃ観光すればいい

150 :名無し三平:2017/05/04(木) 23:10:30.79 ID:sE3RjSWW.net
飲ませも何も他の魚がいない感じ
周囲も活気が無いし小さいガシラとスズメダイがたまに上がる程度
エサ取りのアタリすらほとんどない
ここまでとは思わなんだ

151 :名無し三平:2017/05/04(木) 23:18:34.51 ID:UAJ8OSsz.net
神戸沖堤行きたいけど帰り混むんよなぁ・・・
で、武庫一に甘んじて撃沈がパターン

152 :名無し三平:2017/05/04(木) 23:19:01.88 ID:UAJ8OSsz.net
スレ違いやったわスマン

153 :名無し三平:2017/05/05(金) 01:47:45.18 ID:CX9+bg5g.net
久しぶりに釣りしたくなったから和歌山で釣ることにした田ノ浦雑賀崎あたりにいくわ昔チヌが大量におった

154 :名無し三平:2017/05/05(金) 03:29:34.37 ID:DJMLn1Oc.net
北港海づり公園で飲ませを30回ほどやったが釣れたことがない。
誰か試しにやってみて。

チヌを狙っても30p台。
チヌなんてどこでも釣れるから、北港で狙う意味がないことに最近気づいた。

155 :290:2017/05/05(金) 04:14:48.00 ID:C2l2LI3s.net
潮周りも良くないから余計に釣れない。

156 :名無し三平:2017/05/05(金) 08:56:59.70 ID:dV797bSa.net
魚もGWなんだよ。
そっとしておいてやれw

157 :名無し三平:2017/05/05(金) 14:06:09.12 ID:YcsjdSHR.net
最近釣果よくてルアーでええところある?スズキとかまわってたら青物狙いたいんやけど

158 :名無し三平:2017/05/05(金) 14:18:09.96 ID:hRwfMBSp.net
下津ピア?

159 :名無し三平:2017/05/05(金) 15:36:58.86 ID:7TIjSI4C.net
ルアホはどの釣り場でも大概嫌われてるからハネが釣りたいなら活エビで釣るほうがいいよ
あとルアホは異常に青物に憧れてるみたいだけどルアーのような低レベルな釣りで大物が釣れるとは思えないから恐らくイワシや豆アジの事を青物と言ってると思うんだがそれならサビキで狙う方がいい

160 :名無し三平:2017/05/05(金) 17:10:42.25 ID:Ogg38hc8.net
渡船予約したけど串本はイシガキはどうよ?

161 :名無し三平:2017/05/05(金) 18:08:52.58 ID:OHCChHjP.net
前に誰かが書いてたけど、今日も煙樹で黒いFITがスタックしてたわ。
みなさんお気をつけて!

162 :名無し三平:2017/05/05(金) 19:45:40.59 ID:CX9+bg5g.net
まじかーえんじゅもいこうかなと思ってたけどスタック怖いな

163 :名無し三平:2017/05/05(金) 19:52:36.29 ID:5WNoJWu1.net
スタックするのは無謀で無知なアホだけやから心配しなくていいよ

164 :名無し三平:2017/05/05(金) 20:31:36.36 ID:CX9+bg5g.net
そうかまぁ気をつけます

165 :名無し三平:2017/05/05(金) 22:10:22.27 ID:lfxMwti0.net
>>161
お母さんのお買い物車やんけwwww

166 :名無し三平:2017/05/05(金) 23:18:17.40 ID:d6U4qf3K.net
つーかあの距離ぐらい歩けよとは思う

167 :名無し三平:2017/05/06(土) 06:56:11.63 ID:xX6ZJRv9.net
未だに堤防にドリルで穴開ける、アホ丸出しのヤエン釣り師居るんだな。

168 :名無し三平:2017/05/08(月) 17:32:20.96 ID:m482txdn.net
煙樹まだ釣れてるのか?

169 :名無し三平:2017/05/08(月) 20:39:30.39 ID:CB3pck77.net
田辺の元島や天神崎って、大潮満潮付近では無理ですか?

170 :名無し三平:2017/05/08(月) 20:44:30.28 ID:z2IwGaX2.net
>>168
朝マズメは青物全然回っていないナブラは1週間通ったが全くダメ

>>169
何をもって無理なの
青物なら夜明けとともに9時ぐらいまでナブラたってるよ

171 :名無し三平:2017/05/08(月) 21:10:36.22 ID:Rnhi6qrI.net
>>170
言葉足らずでスミマセン💦
水没して無理ですか?って事です。

172 :名無し三平:2017/05/08(月) 21:16:46.93 ID:GY5daX8d.net
>>171
波の状況にもよる

173 :名無し三平:2017/05/08(月) 22:33:29.47 ID:6+LKavSU.net
>>167
穴開けて何すんの?

174 :名無し三平:2017/05/08(月) 22:59:38.30 ID:Yzc4LO8Y.net
ピトンじゃないの

175 :名無し三平:2017/05/08(月) 23:05:35.71 ID:m482txdn.net
>>170
ありがと
全然まわってないのかぁ
もう終わったのかね

176 :名無し三平:2017/05/09(火) 08:33:43.73 ID:8plodt0q.net
>>171
グレなんかは水没しても皆やってるぞ
俺はライブカメラで見てるだけだけど

177 :名無し三平:2017/05/09(火) 17:32:58.81 ID:aAdM8AEQ.net
>>173
竿立て

178 :名無し三平:2017/05/10(水) 21:41:49.86 ID:5Xk0CVaV.net
器物損壊かな?

179 :名無し三平:2017/05/11(木) 17:50:47.13 ID:SP19ZWsg.net
和歌山に青物やりにいくで!

180 :名無し三平:2017/05/13(土) 19:28:05.45 ID:2CihQb+M.net
和歌山行ってきま

181 :名無し三平:2017/05/13(土) 23:18:28.30 ID:bFxf/9yA.net
海南辺りの漁港で何釣れる?
来週アオリイカと根魚でも狙おうかと思ってる。

182 :名無し三平:2017/05/14(日) 05:17:05.09 ID:7/oB6JW1.net
エソしかいねぇじゃん

183 :名無し三平:2017/05/14(日) 07:14:56.52 ID:ytyn1dCc.net
え、そうなの?

184 :名無し三平:2017/05/14(日) 07:29:06.93 ID:7/oB6JW1.net
エソだけにってか
やかましいわ

185 :名無し三平:2017/05/14(日) 07:30:47.91 ID:H6MBlZoI.net
ワロス

186 :名無し三平:2017/05/17(水) 13:09:43.02 ID:C+2mFFKE.net
最近どこも青物あかんのか?

先週白崎さっぱりやったから今週マリーナでもいこかおもたんやが

187 :名無し三平:2017/05/17(水) 13:26:47.95 ID:WT1AIMCd.net
ピアーランドでよく上がってるやん
何百人分の一か知らんが

188 :名無し三平:2017/05/17(水) 19:33:40.36 ID:lVJsxXFQ.net
煙樹も全然やったで

189 :名無し三平:2017/05/17(水) 19:43:33.34 ID:j27JV0vf.net
マリーナ良いみたいだよ
ファミリー層来る前の朝が良いかもね

190 :名無し三平:2017/05/19(金) 01:33:43.13 ID:wHd2/ZKw.net
アオリは天神崎やな!
デカイカが結構上がってる!

191 :名無し三平:2017/05/19(金) 09:08:30.02 ID:ad5atu7b.net
>>186
テトラなんで足場は悪いが
雑賀崎の一番西側が熱いよ
先行者が居ない前提だが

192 :名無し三平:2017/05/19(金) 09:44:42.73 ID:GkxEVSI6.net
湯浅で爆釣!

193 :名無し三平:2017/05/19(金) 10:28:59.23 ID:WCuW8pN8.net
アオリは今は中紀いいよ

194 :名無し三平:2017/06/01(木) 22:16:00.96 ID:ss0K0wAp.net
今度ライトショアジギやりに北港海釣り公園初めて行こうと思うんやがこの時期週末の混雑はどんな感じ?
ネット情報鵜呑みにして一番手前のゲート行きたいんやが開園ギリギリでも釣り座取れるかな?

195 :名無し三平:2017/06/02(金) 13:54:21.90 ID:K7ixBeYU.net
基本ガラガラやから安心しろ
一番取れるかはしらんが

196 :名無し三平:2017/06/02(金) 14:00:04.98 ID:9NFsOgGJ.net
ひと昔前の北港1番ゲートなんて
平日でも前夜から並んでいないとBPには入れなかったよ

今はすっかり寂れてしまった

197 :名無し三平:2017/06/02(金) 15:44:37.67 ID:91DwxCyC.net
>>195-196
さんくす!
下道で3時間弱かかるけど早起きしていくわ!
ブリ釣ってくるで!

198 :名無し三平:2017/06/02(金) 15:53:35.88 ID:K7ixBeYU.net
どっから来るつもりだよ
岸和田一文字いったほうが絶対幸せになれるぞ

今の北港はシニアの暇潰し場所だ

199 :名無し三平:2017/06/02(金) 16:35:56.55 ID:7jOF1/nX.net
>>198
大阪と奈良の境やでー
深夜やから流石に2時間ぐらいで着くと思うけど
岸和田先週行ったけど沖一文字北で釣り座戦争に負けて北港行こうとおもたねん
岸和田一文字は初心者には辛い場所やった...

200 :名無し三平:2017/06/02(金) 18:34:20.94 ID:oBz2T/gd.net
>>199
そんだけ走って北港はないやろ
とりあえず南下して串本周辺の東側か西側行ったら?
沖磯ちゃれんじ

201 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:06:00.52 ID:K7ixBeYU.net
>>199
本気のアドバイスだが北港はやめておけ
水軒一文字が拡張されて潮が巡らず魚影は薄い

高い金払ってあんなくみ取りトイレの施設でやるなら水軒一文字いけばいい
もしくは阪和道使ってもっと下るかだ

しかし岸和田一文字の鰤争いはそこまで過酷なのか
カレイでしかいかんからな・・

202 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:12:04.03 ID:K7ixBeYU.net
そういや奈良から来るなら京奈和自動車道は使えんのか?
無料で岩出までノンストップだぞ
そこから紀の川の土手通ればマルニシ寄っても海まで30分くらいだ

203 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:14:52.96 ID:PJC05teB.net
北港釣り公園は
南側の水軒一文字と北側の北港一文字の延伸で
すっかり潮の流れが変わってしまったね
底も変わってるんだろうな

グレ、チヌとサンバソウの魚影が無くなり
大アジと大サバの回遊は無くなった
ルアーで青物が釣れているのは奇跡に近い

204 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:35:29.72 ID:oBz2T/gd.net
明日行こうと思ってる奴ごめんな。
松村渡船で神戸沖堤行け。
マックスの神戸沖堤防情報見ろ
明日は俺行かれへんからな!

205 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:36:52.18 ID:XGaABwFQ.net
北港釣り公園は一日頑張ればエソが釣れるよ。

206 :名無し三平:2017/06/02(金) 19:37:17.74 ID:oBz2T/gd.net
今晩23時〜0時出発で丁度いいかちょっと遅いぐらいやろ

207 :名無し三平:2017/06/02(金) 21:31:53.27 ID:7jOF1/nX.net
うおめっちゃ伸びてる
199です

けいなわは途中途切れてるのとギリ大阪だから乗り口が遠いんや...

水軒一文字はチェック入れてなかった
沖磯は未体験でひとりはきつそうなんでレベルアップしてからで

見てみて色々検討してみます
色々教えてもらってありがとうございました!

208 :名無し三平:2017/06/02(金) 22:27:30.84 ID:2bq6Cj7Q.net
良き釣果を!

209 :名無し三平:2017/06/04(日) 09:21:21.33 ID:DDVzmUy4.net
シラサどこも売ってないな
いつになったら入荷するんだろ

210 :名無し三平:2017/06/04(日) 09:40:24.77 ID:g+auvl4R.net
大阪・兵庫はまあまあ流通しだしたけど、安定供給まではいかないなぁ

211 :名無し三平:2017/06/04(日) 14:03:51.51 ID:y+jgoFpU.net
しらさを自分で繁殖できないやつは釣り師じゃない。

212 :名無し三平:2017/06/05(月) 12:07:20.07 ID:jPwiw0xT.net
ちょい投げでキス20匹以上釣りたいのだけど
どこがいいだろ?
和歌山市近辺で

213 :名無し三平:2017/06/05(月) 13:30:32.51 ID:9we/k1H6.net
>>212
マリーナ

214 :名無し三平:2017/06/07(水) 10:32:46.65 ID:e42u5k64.net
マリーナは紀北では加太、田ノ浦と並ぶ最高の釣り場だ
真冬以外はメーター級の太刀魚やアオリイカが釣れる
夏にはシイラ、ハマチ
今はシオがまわっとる

215 :名無し三平:2017/06/07(水) 10:41:31.65 ID:6rrxpPxQ.net
>>214
天然真鯛がでないのが和歌山市の辛いとこやな
これ欲しさに岬に行ってしまう
滅多に釣れないのに

216 :名無し三平:2017/06/12(月) 07:05:27.41 ID:ADRSk8WZ.net
だからキスって言うてんのに…
大阪から近いとこでキスが釣れるところ教えて???

217 :名無し三平:2017/06/12(月) 09:20:02.57 ID:4i5ljgsN.net
泉佐野一文字

218 :名無し三平:2017/06/14(水) 00:00:54.19 ID:eqKwGw5y.net
>>214
あれシオなんか…
こないだ水軒1文字行ったときはツバスって言われたで
釣果も参考までに
 6/10(土) 水軒1文字 大潮
旧6−8で大きめのナブラ
ツバス(最大40弱)が僕は6匹
シーバス3匹
ツバスは脂のっててうまかったぞ

219 :名無し三平:2017/06/14(水) 00:06:08.40 ID:eqKwGw5y.net
>>214
スマン誤解ないようにいっておく
マリーナで揚げたのと水軒で揚げたのが全く同じだからツバスっぽいなと思ったので。
まぁどっちでもいい話なんやけど。
最近はマリーナ平日でも人多いな
家近いからほぼ毎朝夕いってるんやけど大阪人に根掘り葉掘り聞かれたあげくおっさんどっかいけやと…
民度がすごく低くて残念。
大阪、三重等からのアクセス改善を求めた和歌山人のせいではあるがすごく迷惑というのがホンネ。ゴミくらいは持ち帰ってほしい…
愚痴みたいになってすまん、無視してくれ

220 :名無し三平:2017/06/14(水) 09:18:31.95 ID:AOQHZFCd.net
こないだカンパリでシオって釣果のせてるヤツいてたけど
どう見てもツバス・・・ってのおったな
マリーナで釣れてるのツバスやろ

221 :名無し三平:2017/06/17(土) 16:46:09.40 ID:nnJns8ev.net
力を貸してください
自分は大学卒業後に和歌山県に移住しようと考えています
陸から大型回遊魚やクエが狙えて礒も豊富な場所はどの辺りですか(すさみ町、串本町の辺り?

またジモピーの方がいましたら、ここの辺りで生活している人々はどの様な仕事で生活されているのか教えてください(ちなみに現在自分は文系三年です

222 :名無し三平:2017/06/17(土) 17:19:16.67 ID:V+MxXDc3.net
>>221
ここは2chというインターネット掲示板
別名便所の落書きやが、それを知っての狼藉か

223 :名無し三平:2017/06/17(土) 19:23:54.11 ID:CaBfr6pr.net
>>221
釣りと言われる覚悟で、書きたいと思います。
周参見町民ですが、近年アクセス改善によって大阪や奈良から下手くそなバカがルールも守らず場所を占領しています。(特にすさみ)
和歌山にきても、仕事は本当にありません。
私は農業と設計事務所で生活していますが、
紀北ならまだしも、南紀なんて医者すらろくにいません。
静岡のあたりのほうもいいと思います。
毎朝すさみまで通いますが、最近は本当に人が多い。行くならば勝浦の方をおすすめします。
和歌山は若年人口流出率No.1です。つまりそれだけ仕事がないんですね。

まぁ、それでも運が良ければ磯にキハダが回ってきますからよい釣り場ではあります。しかし三重方面からのアクセスもしやすくなりそうなので、ここ2,30年のうちに人であふれかえることも考えられます。
そこら辺は自分で判断してください。
また現在南海トラフ地震が危惧されていますが、和歌山が被害を受けた場合、復興することはぜっったいにありません。
商売もしにくい町ですし、政治的な要因も絡んできますから。
田舎なので部落がとてつもなく多いです。嫌がらせ、民度の低さははんぱではありません。
ずっと続けられる仕事があり、釣りも続けられる自信があればきてもよいところだと思います。しかし子供をお考えの場合お子さんがかわいそうです。やめてあげてください。
以上、周参見町民でした。

224 :名無し三平:2017/06/17(土) 19:46:06.86 ID:RWQdSBCK.net
確かにすさみは高速が伸びてから人が糞みたいに増えたな
平日行っても大体は目的の場所取れねえ

高速乗っても場所取れないこと多いから
最近は中紀に行くこと多くなったわ

225 :名無し三平:2017/06/17(土) 19:48:04.82 ID:pmK2XY9V.net
周参見で生まれ育った方ですか?もしそうなら、こんなまともな人も居る訳だから捨てたもんじゃないのでは

又、>大阪や奈良から下手くそなバカが・・・
周参見以外にもバカが沢山居る事を思えば、どこも大して変わらん、とも思う

226 :名無し三平:2017/06/17(土) 20:08:34.53 ID:CaBfr6pr.net
>>225
生まれは白浜、育ちは周参見です。
昔はこんなんではなかった、、、
釣り場に行けばみんな知り合いで、みんなが優しくて、どっしりと構え、自然とともに生きてきたと思います。
最近の必死すぎる大人を見ているとすごく寂しい気がしますね…

227 :名無し三平:2017/06/17(土) 20:47:16.09 ID:JDyPLjNS.net
こんなとこで愚痴るとか必死やな

228 :名無し三平:2017/06/17(土) 22:07:44.86 ID:mGXulmKv.net
必死じゃない人生なんて意味ないよ

229 :名無し三平:2017/06/18(日) 04:16:45.76 ID:UDcYiP0l.net
>>228
なんというか…
魚を釣ることだけに必死になって
魚を釣ったとき感じる自然のすごさとか、例えばタモを入れてくださったりだとかの人の温かみ、など周りのことが見えてないような気がするんです…うまく伝えられない…

>>227
その通りですすみません

230 :名無し三平:2017/06/18(日) 07:10:22.58 ID:2iJHBtyZ.net
>>229
いや、言いたいことはわかるよw
実際にクズみたいなやつ多いしうんざりだよ

231 :名無し三平:2017/06/18(日) 13:04:42.12 ID:7rheYI7K.net
気がする程度の事を長々と愚痴るとか人の事言えないんじゃね?
アクセス良くなって暮らしが便利になったことも多いだろうに
負の部分だけ長々と語るのはフェアじゃないな

232 :名無し三平:2017/06/18(日) 13:09:41.19 ID:tATob9PX.net
有田以南ぶっ飛ばしまくって煽りまくるのやめてくれ
こっち120でとんねん
あんなとこ130〜140で走るなや

233 :名無し三平:2017/06/18(日) 13:25:18.78 ID:UDcYiP0l.net
>>231
その通りで、すみません。
ただこちらの人間としては暮らしが便利になったと感じることはほとんどないですね…
若い人でもそうです。
北部にいく用事もないですから…

>>232
高速朝方は余裕で120kmは出しますもんね…
70歳の方でも130kmくらい出す人います。
そう言われてみれば怖いですねぇ…

234 :名無し三平:2017/06/18(日) 13:38:04.21 ID:zsOiClA6.net
道譲ればいいやん

235 :名無し三平:2017/06/18(日) 14:02:36.69 ID:7rheYI7K.net
>>233
身近すぎて感じてないだけで恩恵はしっかり享受してるもんやで?
自分の生活を支える物流が不都合なく巡るのも
不都合なくネットにレスできるのも道路開発の恩恵が大きかろ

10年ちょい前なんか通販すら週1、隔週ネットも一部の区域、施設のみな地域だから南紀は

236 :名無し三平:2017/06/18(日) 14:26:21.68 ID:+Ksr7mrd.net
>>233
>>235こういう奴もおるけど無視しとけばええで

237 :名無し三平:2017/06/18(日) 15:23:14.07 ID:V9uDOQzS.net
>>226は県外のやつがクソみたいに書いてるが、和歌山は地元民も大概クソ。
地元民は地元民で県外者を疎外してるからな。
特に和歌山より南は部落も多くてクソ。日本語も通じないと思った方が良い。

238 :名無し三平:2017/06/18(日) 15:31:40.03 ID:zsOiClA6.net
差別やめろやバカども21世紀だぞ

239 :名無し三平:2017/06/18(日) 15:32:38.62 ID:TfAE1c6d.net
>>234
譲っとるけど出口でハザード着けて譲らなあかんがな
一車線やで?知っとるか?
あの一車線140ぐらいで走りよるねんぞ1人で死ねよ
対向飛び出して死によるからかなんわ

まぁそもそも大阪の北側から南に向かって部落が多くなってくのも身分の低い人間が南に南に沼地やら海、山に追いやられた結果が今やろ?
そら土人多いのもしゃーないで。

240 :名無し三平:2017/06/18(日) 17:54:14.84 ID:KtI8hzpF.net
>>238
部落の奴らは劣等感からか、自ら部落って言ってくるからなw
地元民の馴れ合い、部落者の団結。和歌山って恐ろしいw

241 :名無し三平:2017/06/18(日) 19:19:25.70 ID:UDcYiP0l.net
>>240
部落者の団結はないよ
でも民度は本当に低い

242 :名無し三平:2017/06/18(日) 19:50:36.06 ID:v2ZUBhZM.net
>>238
お前は社会の闇を知らないだけだ
きれいごとだけでは世の中渡って行けぬのだよ

243 :名無し三平:2017/06/18(日) 23:38:19.41 ID:OBWaJwMA.net
部落の地区は集会所みたいな所あるよね
すんごい小さい市民会館とかいうか集会所みたいな

244 :名無し三平:2017/06/19(月) 10:29:26.90 ID:QvAA/uWZ.net
和歌山より奈良の方が部落強い気がする
気のせいではないはず

245 :名無し三平:2017/06/19(月) 11:46:31.05 ID:nG8TX/lq.net
兵庫とかも強いよ

246 :名無し三平:2017/06/19(月) 12:31:41.50 ID:xWVxLU6a.net
このスレをプリントアウトして警察に持っていくから
ヘイトスピーチ法でお宅に警官が伺うぞ。プロパイダーにも警官から連絡がいって書き込みも保存されるから震えて待て

247 :名無し三平:2017/06/19(月) 12:41:06.40 ID:aQaXNfzN.net
>>246
たのんだ!
是非阪和道有田以南取締してくれ!

248 :名無し三平:2017/06/19(月) 13:26:50.39 ID:JUSlNtjj.net
>>246
それは楽しみだw

249 :名無し三平:2017/06/19(月) 15:37:29.47 ID:sK/acTBs.net
奈良は個々の規模がデカい

250 :名無し三平:2017/06/19(月) 17:51:37.56 ID:j14blYtu.net
>>246
こういうやついるよね
朝日新聞の記者なの?

251 :名無し三平:2017/06/19(月) 19:44:44.30 ID:aQaXNfzN.net
もし来たら俺「もうだめぽ」って書き込むわ

252 :名無し三平:2017/06/19(月) 23:32:05.62 ID:gj+vZISx.net
田舎で言うところの集落の意味の部落と、被差別部落がごっちゃになってないか?

253 :名無し三平:2017/06/20(火) 00:22:28.64 ID:vWwguz30.net
ブラクリフィッシングがどうしたって?

254 :名無し三平:2017/06/20(火) 00:34:04.69 ID:COg0Hhj/.net
被差別の方の話しかしてないと思う

255 :名無し三平:2017/06/21(水) 21:01:17.60 ID:OcK/kiXy.net
新宮市でがけ崩れ、168号線全面通行止めていつまでかな?

256 :名無し三平:2017/06/21(水) 21:59:54.00 ID:P5PYuxm6.net
>>255
今頑張って復旧作業してるから、もうちょっと待っててな

257 :名無し三平:2017/06/22(木) 16:51:08.46 ID:0Xre/6Dt.net
すさみエライ事になってるみたいやね。

258 :名無し三平:2017/06/22(木) 18:28:42.72 ID:rKOVhVHQ.net
>>257
どういうこと?

259 :名無し三平:2017/06/22(木) 19:35:47.64 ID:0/ZJXKh4.net
大雨だろ

260 :名無し三平:2017/06/22(木) 20:38:34.59 ID:68b41bAB.net
台風みたいに防波堤が破壊されたりしてないでしょ。

261 :名無し三平:2017/06/23(金) 01:31:55.99 ID:cJVHFqpI.net
決壊するしないが基準てアホか。

262 :名無し三平:2017/06/23(金) 03:09:11.36 ID:Eo9eqy+Y.net
>>258
http://i.imgur.com/7Sue4iW.jpg

263 :名無し三平:2017/06/23(金) 04:41:53.67 ID:JRy60z6i.net
水の上走れそうやん

264 :名無し三平:2017/06/23(金) 07:35:01.10 ID:vytgMG7y.net
>>262
えらいことなってますやん
メタルジグ投げても跳ね返されるな

265 :名無し三平:2017/06/23(金) 10:31:20.92 ID:3YG/ZHhH.net
撤去すんの大変だな
下にシーバスいないかな?

266 :名無し三平:2017/07/07(金) 22:46:58.92 ID:qi/Xr0v7.net
大川峠って休暇村の下通るルートしかない?通行止めの大阪側からきてる人みるけどどこからきてるのやら

267 :名無し三平:2017/07/07(金) 23:16:11.94 ID:2g5Xiwhh.net
大川峠は焼身自殺があったな

268 :名無し三平:2017/07/08(土) 02:59:59.47 ID:lolojEo5.net
あのゲート入ると山姥がやってくるぞ

269 :名無し三平:2017/07/08(土) 12:47:06.51 ID:Foz4z3FA.net
猪が頻繁に出没するからマジで気を付けなダメだよ

体当たりされただけでも
成人男性の大腿骨が折れるような大怪我をするからね

270 :名無し三平:2017/07/08(土) 17:17:03.81 ID:GP2LpHY/.net
まじかよく人見かけるんだけどな

271 :名無し三平:2017/07/08(土) 17:29:57.92 ID:cfJZkrH5.net
本当に人かな?

272 :名無し三平:2017/07/08(土) 23:00:50.39 ID:Abn1AFXt.net
そんな事より小浦一文字でシイラ釣れとるぞ
わしも明日出陣や

273 :名無し三平:2017/07/08(土) 23:07:19.52 ID:lolojEo5.net
あーあ
どーなってもしーらへんぞ

274 :名無し三平:2017/07/08(土) 23:43:41.88 ID:xHHP5Z9W.net
>>273
元からどうなってもしらへんやん
どこの誰やも分からんのに

275 :名無し三平:2017/07/09(日) 11:37:22.82 ID:fv6/yHjg.net
>>274
ヒント・シーラ

276 :名無し三平:2017/07/11(火) 10:36:22.08 ID:o2J231ps.net
大川峠走ってきたってチャリの動画が沢山ヒットするけど自転車なら入ってもお咎めなしなん?

277 :名無し三平:2017/07/11(火) 12:22:20.20 ID:7BhjTsIx.net
自転車も車両だしアウトじゃね

278 :名無し三平:2017/07/11(火) 12:36:24.24 ID:+ZkxVTGk.net
歩行者・自転車はOKみたいだけど。

279 :名無し三平:2017/07/14(金) 08:40:16.52 ID:fG4ECmMR.net
「軽車両は除く」ってヤツだな。

280 :名無し三平:2017/07/14(金) 14:01:18.42 ID:YyF22ele.net
大川峠は焼身自殺があった。
焼身自殺の場所には近付くな。
憑かれるぞ。

281 :名無し三平:2017/07/14(金) 14:03:27.32 ID:ow3iEVIy.net
本能寺とか観光スポットになってるけど?

282 :名無し三平:2017/07/14(金) 14:07:28.14 ID:YyF22ele.net
本能寺が観光スポット?
反論したいがために思いつきで語るな。

本能寺跡はきちんとお祓い結界を張った後に老人ホームになっている。

283 :名無し三平:2017/07/17(月) 10:06:31.37 ID:I16DX3py.net
夏の串本ってアオリイカつれる?

284 :名無し三平:2017/07/17(月) 10:44:01.30 ID:hUVecXJX.net
串本でなくても和歌山ならだいたい釣れるかな
ただ暑くて死ぬ

285 :名無し三平:2017/07/17(月) 14:08:50.96 ID:O8lC43QR.net
(ただし紀北を除く)

286 :名無し三平:2017/07/17(月) 15:20:30.86 ID:h/VRrfcW.net
大阪城も何度か炎上してるし、関西も各地に焼夷弾で焼死体いっぱいだぞ。

霊の話をしだすと、生きたまま焼かれる魚や貝の霊は出ないのか?
霊は動物霊ってあるらしいけど、ミジンコやカタツムリに霊もあるの???
それとも脊椎動物以上?干からびさせられたクサフグの霊???

大阪城の周りなんて太平洋戦争や夏の陣の霊で夜は歩けないな。

そう言えば梅田やなんばは大昔、処刑場か墓場かなんかだったっけ?

287 :名無し三平:2017/07/17(月) 20:01:05.95 ID:XYpx/Xo+.net
>>286
俺の出刃包丁はいろんな魚の魂を吸って今や妖刀の切れ味だぞ
一部にカモとイノシシと鹿とスッポンも合祀されている
おかげで魂を奪われて魚を切りたくて仕方ねえ

288 :名無し三平:2017/07/18(火) 00:22:01.77 ID:hN31FubF.net
ベルセルクかよ

289 :名無し三平:2017/07/18(火) 01:15:04.64 ID:LMeTEEr+.net
ワロタ

290 :名無し三平:2017/07/19(水) 11:05:26.18 ID:JWKzzKLo.net
毎年この季節はシイラ釣りを楽しみにしてるけど、今年はペンペンばっかじゃない?
このままメーター近いシイラを釣ることなく今年は終わるんかなー。

291 :名無し三平:2017/07/20(木) 15:05:25.74 ID:MjSYFQmL.net
昨日すさみまで行ったがぺんぺんすら釣れんかった。8cmくらいのエソ釣れただけだったわい
もうシイラも北上したのかねえ

292 :名無し三平:2017/07/23(日) 20:31:05.52 ID:3Y7GARom.net
田ノ浦で、他人の仕掛けの上に平気で、ウキサビキを投げてくる母子が。マナー悪すぎ、何回お祭りしてんだよ。悪びれることもないし、ヘタすぎ

293 :名無し三平:2017/07/23(日) 21:29:16.95 ID:I+o/TbMl.net
あなたがルールを教えてあげてください

294 :名無し三平:2017/07/23(日) 21:43:01.59 ID:RIV5YinL.net
泉州スレにも書いただろ
マルチすんなし

295 :名無し三平:2017/07/24(月) 06:26:05.82 ID:fWt4pC1R.net
>>291
よね、トラエソしか釣れん
ダツすら飛んでこないし魚影が皆無すぎる

296 :名無し三平:2017/07/26(水) 14:22:44.62 ID:TUlgYtfz.net
すさみ沖でカジキ上がってたな
どんなタックルでやってんだろ

297 :名無し三平:2017/07/28(金) 16:33:07.45 ID:EAYhXzB+.net
>>296
どこかでそのカジキの写真見れないかな?

298 :名無し三平:2017/07/28(金) 17:26:48.87 ID:14LWTktI.net
>>297
マルニシの釣果で7月23日
カジキ315cm117kg

一回釣ってみたいわー

299 :名無し三平:2017/07/28(金) 20:47:51.17 ID:4abKIFs2.net
はじめて下津ピア行ってみた
存外しょぼかった
田ノ浦やマリーナからみてるととっとくらいの規模に見えたのになぁ

300 :名無し三平:2017/07/29(土) 08:47:53.51 ID:RyuNfU06.net
>>298
見れたわ。ありがとう〜
尻尾だけでも巨大やね!

301 :名無し三平:2017/07/29(土) 16:04:04.07 ID:qLeiszXp.net
>>296
1ヶ月前の大会でも結構釣れてるよ
http://www.aikis.or.jp/~susami-k/event/billfish/bill-22.html

302 :名無し三平:2017/07/31(月) 20:18:42.26 ID:xfuLS32w.net
スレチだろうけど質問
素潜りでヤスで魚突けるとこてどこ?

303 :名無し三平:2017/07/31(月) 21:35:01.48 ID:S3nWccXR.net
>>302
知らんよ

304 :名無し三平:2017/07/31(月) 23:18:01.33 ID:7vjQGOTS.net
ボラなら大阪湾でようけ突けるで

305 :名無し三平:2017/08/02(水) 16:30:58.65 ID:eykdKxgC.net
早朝から大川岬行こうと思ったら休暇村への一本道が通行止めなってたんだがいつから?

306 :名無し三平:2017/08/02(水) 19:04:27.05 ID:cYo6iRsl.net
和歌山県は素潜り・ヤスでの漁法は禁止じゃなかったかな。

307 :名無し三平:2017/08/02(水) 21:56:47.09 ID:la0zKTZ1.net
>>305
大川峠の旧道は平成18年のトンネル開通で通行止めになったんじゃないかな?

308 :名無し三平:2017/08/03(木) 08:05:58.64 ID:WhgEa+HQ.net
休暇村行く道と大川峠に行く道を間違えるとは思えないけどね

309 :名無し三平:2017/08/03(木) 08:29:41.18 ID:TzDwcdj3.net
休暇村は老夫婦車上荒らしが居るから気をつけろよ

310 :名無し三平:2017/08/03(木) 11:46:20.51 ID:Wkg4o6m8.net
>>305
夜は通行止めってバリケード置いてあるね

311 :名無し三平:2017/08/03(木) 15:39:45.32 ID:b8OxmeFp.net
>>309
>老夫婦車上荒らしが居るから・・・

分かってるならなぜ検挙しないのだ

312 :名無し三平:2017/08/03(木) 15:42:50.74 ID:vrAI+6M6.net
ハッタリだから

313 :名無し三平:2017/08/03(木) 22:23:51.96 ID:DJJ7l+vO.net
>>312
謙虚も何も警察に通報してもまたこいつかで終わるからだよ
俺は何回通報したと思ってんだ
友人のベンツボンネットも寝転ばれてベコベコになったり散々なんだから

314 :名無し三平:2017/08/03(木) 22:25:30.60 ID:DJJ7l+vO.net
砲台跡での釣りはこの老害の所為で怖くて釣りできんようになった
警察は基地外すぎると相手にしない

連投すまん

315 :名無し三平:2017/08/03(木) 23:18:15.31 ID:NtMwOzcY.net
嘘ルアーおつ。本当にそうなら捕まってるはず。和歌山は治外法権なんか?

316 :名無し三平:2017/08/03(木) 23:43:11.51 ID:vrAI+6M6.net
法治国家でそんなことがあり得るか?
証拠画像や記事など、立証できるものないの?

317 :名無し三平:2017/08/04(金) 06:26:11.44 ID:bW4ZtOye.net
盗人だけならともかく、車が傷むと 『またこいつか』 で済ます保険屋なんてないぞ

318 :名無し三平:2017/08/04(金) 07:27:40.99 ID:E4hV0qtX.net
金持ちは車両保険を付けないからな
もらい事故は相手に直させるし
保険等級下がるぐらいなら自費で修理かゲンが悪いから乗り換えるらしい

319 :名無し三平:2017/08/04(金) 09:27:00.13 ID:C8eiPPY/.net
金持ちの細かな事には詳しい変人クンw

320 :名無し三平:2017/08/04(金) 09:28:57.15 ID:5apzessj.net
>>318

321 :名無し三平:2017/08/04(金) 11:58:38.98 ID:Y+zO+Gfs.net
日曜日、台風やばいかな?

322 :名無し三平:2017/08/07(月) 09:36:10.47 ID:aHN39gDz.net
串本の磯来たけどガラガラ貸し切りやん
ちょっと波高いけどなんとかなりそう、頑張るわ!

323 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:00:40.62 ID:g60kYqmf.net
ニュースで報道されんなよ

324 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:01:45.04 ID:aHN39gDz.net
波すげえ
http://i.imgur.com/rcWiHUx.jpg

325 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:02:32.02 ID:mQDc8KNm.net
今日行くのかよ馬鹿か

326 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:24:12.07 ID:g60kYqmf.net
>>324
いや、コラだろコラァ

327 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:47:05.80 ID:MkpxyH9H.net
この波はどこ?

328 :名無し三平:2017/08/07(月) 18:35:51.12 ID:r58aNhu0.net
俺も見たけどラインニュースで和歌山県の波止状況としてサムネイルになってたよ

329 :名無し三平:2017/08/07(月) 18:53:08.73 ID:dhRZydie.net
お前ら、だらしないな
この波止の形状と外灯の形状からどこの港か特定しろよ
波止の高さで言えば串本赤かというところだけどさすがに串本赤でこの波の高さはないだろうな

330 :名無し三平:2017/08/08(火) 05:55:03.49 ID:6BJQbcwD.net
高知の安芸漁港

331 :名無し三平:2017/08/08(火) 07:44:23.39 ID:rj3MiUUi.net
波止とかファミリーの行くようなゴミエリアには行かんからわからん

332 :名無し三平:2017/08/08(火) 10:26:09.79 ID:Qu5uPNK7.net
>>331
黙れよゴミ野郎

333 :名無し三平:2017/08/08(火) 18:59:08.26 ID:xjt3ydyv.net
>>331
書き込む必要ないよね?邪魔するなら書き込むな雑魚。

334 :名無し三平:2017/08/08(火) 20:19:10.65 ID:QRLb6i0q.net
和歌山じゃねーのかよ

335 :名無し三平:2017/08/09(水) 00:33:49.38 ID:RupNzHFd.net
>>331
普段どこ行ってるんですか?

336 :名無し三平:2017/08/09(水) 14:00:24.18 ID:RupNzHFd.net
>>331
あれ?返事がない。ただの屍か?
普段どこ行ってるんですか?

337 :名無し三平:2017/08/10(木) 01:32:16.66 ID:l7i0Xu9G.net
>>335-336
黒崎や小石の鼻、樫野崎

338 :名無し三平:2017/08/10(木) 01:36:07.43 ID:l7i0Xu9G.net
ゴミエリアって魚影が薄いとかそういう意味じゃなくて
ただ単にファミリーや民度低くてゴミが散らばってるからゴミ(が転がってる)エリアってことだよ

実際加太の大波止とかは大型のブリも出るみたいだし数年前はキハダも北上してたらしいし否定はしてない

339 :名無し三平:2017/08/10(木) 07:29:51.85 ID:iotQRRSA.net
>>338
黒崎の駐車場とかゴミまみれですやん

340 :名無し三平:2017/08/10(木) 08:00:58.19 ID:l7i0Xu9G.net
>>339
釣り場はほぼ無い
右側行くから左は知らん

最海寄りの駐車場は確かにゴミ多いな波止まではいかん。
青物の頭飛ばしてるアホもいるけどな

341 :名無し三平:2017/08/10(木) 12:18:53.08 ID:iotQRRSA.net
>>340
右側って渡船客かスリット泳いで行く人しかこないしそらゴミ少ないやろ
荒れたらゴミなんて流されるしな

最近南紀はなんか釣れてるんかい?

342 :名無し三平:2017/08/10(木) 12:23:48.10 ID:YdcY/HqV.net
>>341
最近ハマチどころかダツすらダメ
ヒラスズキは頻繁に出るね
この間カツオのナブラたってたが200m程先だったのと船が追い回してすぐ沈む

シイラは6-70cmぐらいの入ってるよ
夕方は知らん

343 :名無し三平:2017/08/10(木) 13:15:38.46 ID:G2W7KipR.net
南紀の渡船で今の時期やってるところってあります?

344 :名無し三平:2017/08/11(金) 08:47:33.32 ID:lsfWGFxV.net
阪和道下津以南から広川までで6件事故しとるやんけw
煽りまくる馬鹿が死んでたらええんやけど

345 :名無し三平:2017/08/11(金) 11:14:44.16 ID:4ue4y2Ol.net
一車線やのに130位で走ってても捲ってくるとこか?箱軽やからあの道辛すぎ

346 :名無し三平:2017/08/11(金) 11:24:22.23 ID:c7id11HY.net
>>344
ワロタ

朝マズメ狙いで昨日の夜から南紀行ってさっき帰るまでに北上してきたけど下りは下道も渋滞で大変そうだった

347 :名無し三平:2017/08/11(金) 12:26:25.83 ID:lsfWGFxV.net
>>345
平成33年12月に片側2車線になるみたいやけどなー
ほんまかいな
まーそれまで我慢や
踏めば出るターボ車でも煽られるから気にすんな
煽られて踏む方がなんか負けた気するわ

348 :名無し三平:2017/08/12(土) 16:13:45.87 ID:aQzCBpiV.net
>>347
はじめから2車線で作らないのは、工場増やして儲けるためなのは内緒な
普通に考えたら最初から2車線で作るわな

349 :名無し三平:2017/08/12(土) 22:00:17.98 ID:5pWUEPt6.net
>>348
そうなん?交通量1.5倍になったからとかなんとか大義名分書いてたでどっかに

350 :名無し三平:2017/08/13(日) 05:38:39.85 ID:qUt/sg9E.net
儲けるためって、誰が?

351 :名無し三平:2017/08/13(日) 06:46:31.45 ID:rAamZyEo.net
関係者

352 :名無し三平:2017/08/13(日) 06:51:06.53 ID:+fcmNybN.net
具体的に誰?

353 :名無し三平:2017/08/13(日) 13:47:07.83 ID:QPPph1D9.net
それは最初に内緒だと言われてる

354 :名無し三平:2017/08/13(日) 22:35:30.55 ID:vkEUAPYn.net
二回しか居らんやろ。

355 :名無し三平:2017/08/14(月) 21:20:57.47 ID:LXm4t+ei.net
>>350
初めから2車線で作ってたら、工期はたいして変わらず、値段もたいして変わらず

簡単に言えば家を最初から6DKで建てるのと3DKで建てて3部屋増築する
どちらがお金かかって業者が喜ぶか、考えたらわかるやろ


鈍いな

356 :名無し三平:2017/08/14(月) 22:07:43.22 ID:mikEh569.net
>>355
うん、いやみんな分かってて書いてるねんで。

357 :名無し三平:2017/08/14(月) 23:46:13.17 ID:ieCkWrvR.net
鈍いな

358 :名無し三平:2017/08/15(火) 02:36:37.50 ID:vUGZ1YJe.net
>>355
したり顔で恥ずかしい奴w

359 :名無し三平:2017/08/15(火) 12:42:41.49 ID:9/7tnaC2.net
>>355
得意面で書いたんだろうな

盆休みに正論を書くオレ様はカッコいいと自惚れてそうw

360 :名無し三平:2017/08/15(火) 17:18:53.76 ID:BZMoYOK1.net
もうやめて!>>355のMPはすでに0よ!

361 :名無し三平:2017/08/15(火) 19:30:50.07 ID:4HrLjK6+.net
MPならまだいけるだろw

362 :名無し三平:2017/08/16(水) 19:56:27.91 ID:iic0D2Rd.net
夏休みだからなぁ。
子供の言う事だからしゃーないしゃーない。

・・・まさか大人じゃないよね?

363 :名無し三平:2017/08/16(水) 22:48:11.75 ID:wPpPHZDR.net
高校生か大学生か。
まぁ10代後半〜20代前半ちゃうか
思い込みで決め打ちタイプやから人と関わる駆け引きのある仕事はやめとけよ
工場かライン工かルート営業おすすめ

364 :名無し三平:2017/08/20(日) 21:24:12.21 ID:NeeFDu1h.net
遠投カゴ釣りの吉田のオジサンどこに行った。
数年前に、小浦一文字でイサキの季節に見てから見かけなくなったけど・・・
元気に釣りしてますか?

カゴ釣りの話聞いてみたかったなぁ

365 :名無し三平:2017/08/21(月) 15:56:23.11 ID:jFlI9L6l.net
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』 
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪

SR

366 :名無し三平:2017/08/22(火) 01:19:20.28 ID:rMpxtaBX.net
>>364
先月死んだよ

367 :名無し三平:2017/08/26(土) 00:18:42.92 ID:fyHvNCcc.net
加太漁港でアオリイカはつれてる?

368 :名無し三平:2017/08/26(土) 00:54:01.85 ID:9NienQ71.net
>>367
知らんよ

369 :名無し三平:2017/08/26(土) 21:14:56.48 ID:+Z2UPn3c.net
加太は知らんけど
先週夜の大川でエギンガーが10人くらい並んで釣りしてたけど
1匹くらいしか釣れてなかったわい

370 :名無し三平:2017/08/27(日) 10:10:12.75 ID:JkCIE/Qp.net
>>369
今日いったけど撃沈したわ

371 :名無し三平:2017/08/27(日) 11:17:52.44 ID:HXtsQZyR.net
まだちょっと早いんじゃないか?

372 :名無し三平:2017/08/27(日) 12:13:45.11 ID:Nse/+OFD.net
昨日アオリ5-6匹釣れたけど100gにも満たないような赤ちゃんイカしか釣れんよ

373 :名無し三平:2017/08/27(日) 19:09:48.49 ID:uhplUGNh.net
この時期マリーナ海釣り公園何釣れますか?

374 :名無し三平:2017/08/27(日) 19:19:28.95 ID:cjP7wch1.net
アジとか

375 :名無し三平:2017/08/27(日) 19:34:33.18 ID:uhplUGNh.net
>>374
アジフライ\(-o-)/ めんどくさいかな?笑

376 :名無し三平:2017/08/27(日) 22:52:02.80 ID:mrOUbVSH.net
加太はなんか釣れてる?

377 :名無し三平:2017/08/28(月) 00:21:31.31 ID:L4ss3OI9.net
>>376
アジとか

378 :名無し三平:2017/08/28(月) 16:24:22.77 ID:swm49/h1.net
やっぱアジだよね〜

379 :名無し三平:2017/09/02(土) 11:47:18.77 ID:fNfRw6tw.net
https://imgur.com/gallery/2lnGF
via Imgur for iOS.jpg
ショアジギングで釣れたんだかなにザメ?

380 :名無し三平:2017/09/02(土) 11:48:29.69 ID:fNfRw6tw.net
画像貼れてるけどミスってる‥

381 :名無し三平:2017/09/02(土) 13:45:57.63 ID:CPnxNCWm.net
ドチザメ

382 :名無し三平:2017/09/02(土) 13:57:10.94 ID:fNfRw6tw.net
サンガツ
夕方また煙樹ヶ浜行ってくるわ

383 :名無し三平:2017/09/02(土) 18:54:53.44 ID:fNfRw6tw.net
https://imgur.com/gallery/NWHVZ.jpg
煙樹ヶ浜でツバス

384 :名無し三平:2017/09/04(月) 07:15:32.81 ID:cKwKGrM2.net
ウプの仕方がわからんなら貼るなよバカ

385 :名無し三平:2017/09/11(月) 14:50:36.64 ID:QQyG6xpS.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

386 :名無し三平:2017/09/12(火) 15:56:34.91 ID:ljoOiYj4.net
最近南紀青物の調子どう?黒潮が大蛇行してるらしいじゃん

387 :名無し三平:2017/09/12(火) 16:59:45.84 ID:kRyxscYN.net
ここだけの話、目の前をおばあちゃんが蛇行して流れていった。

388 :名無し三平:2017/09/12(火) 18:02:53.23 ID:+sD/HGtk.net
>>386
先週の金、土に行ったけどダメだった
トップでワンバイトのみ乗らなかったけど

389 :名無し三平:2017/09/12(火) 22:51:50.18 ID:CccoTQyS.net
>>387
きみおもしろいなー!よしもといったらどや!

390 :名無し三平:2017/09/13(水) 22:51:48.76 ID:mhU/psXf.net
>>388
ヘッタクソ!
>>389
なにがおもろいねんアホンダラボケが!

391 :名無し三平:2017/09/13(水) 23:23:36.38 ID:JRvKCzNR.net
>>390
おっ!君もツッコミ鋭いなぁ!
>>387とコンビ組んだらどや!
コンビ名はそやなぁ・・・蛇行ばあさんズや!

392 :名無し三平:2017/09/13(水) 23:56:28.09 ID:wQ4sFQ+d.net
煙樹ではかなりの群れで婆さんが蛇行していたらしい。

393 :名無し三平:2017/09/14(木) 19:12:19.41 ID:C9gxe8+u.net
なんなら松竹も待っとるで〜

知らんけど。

394 :名無し三平:2017/09/14(木) 23:07:49.20 ID:h/5IyqXK.net
>>393
前からおもてたけどお前話し始めが「ちゃうねん」やろ

395 :名無し三平:2017/09/15(金) 18:23:34.21 ID:BmWvv64W.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

396 :名無し三平:2017/09/15(金) 21:58:18.62 ID:sCd6rdQF.net
加太はカマスが釣れてるよ

397 :名無し三平:2017/09/16(土) 07:32:29.80 ID:OeOlY7cK.net
明日波の高さ7mのうねりwww
気をつけて逝ってこい。
カニのおいしい餌になるんやで・・・

398 :名無し三平:2017/09/16(土) 11:17:57.29 ID:aDUlODtv.net
来週末加太から串本、尾鷲にかけて釣りに行こうと思ってる

399 :名無し三平:2017/09/16(土) 12:51:07.95 ID:vQiY2OhK.net
カニに食われるならシャコのほうがいいな。
アナゴに体内に侵入され、内蔵を食われるねもいい。

400 :名無し三平:2017/09/16(土) 13:15:55.12 ID:qZH/ypyI.net
フナムシに食われろ。

401 :名無し三平:2017/09/17(日) 09:57:59.24 ID:d32vLZAO.net
みなさんこんにちは!今度愛知から加太港までいくのですが
(平日です。今回で6回目くらい)和歌山市内でユムシを売っている
エサ屋ないでしょうか。

前回、2,3軒まわったのですがみつからず、、でした。

402 :名無し三平:2017/09/17(日) 11:12:29.66 ID:a9cD8fOm.net
釣具屋に電話して聞けよアホちゃうか

403 :名無し三平:2017/09/17(日) 12:08:07.27 ID:y4nQPV7q.net
>>402
そんな可哀想な事言うなよ!
わざわざ愛知から来てくれはるんやぞ。

釣具屋に聞けよ馬鹿が。

404 :名無し三平:2017/09/17(日) 14:20:17.96 ID:horbkaKx.net
ちょっと離れてるけど、フィッシングマックス和歌山店にはユムシがある。
事前確認は必須ね。

https://fishingmax.co.jp/shoplist/wakayamainter

405 :名無し三平:2017/09/18(月) 00:09:08.78 ID:NyijFU6Z.net
カゴ釣りを始めたいんですが、和歌山だとアミエビをサシエサにすると聞きました。ぶん投げても外れないんでしょうか?

406 :名無し三平:2017/09/18(月) 00:22:18.78 ID:4S5XjTEU.net
大丈夫や

足に鎖で重りを繋ぐから、

ポーちんを海に放り込んだら

取れずに上がってこられへん

407 :名無し三平:2017/09/18(月) 00:40:42.33 ID:Q7ubPfe+.net
フィッシングマックスのスレキチガイはお前だったのかw

408 :名無し三平:2017/09/18(月) 01:26:29.29 ID:bSPfCnw3.net
アミエビは自重が殆どないから滅多に千切れない
付けるの大変だがな

409 :名無し三平:2017/09/20(水) 07:10:52.21 ID:lr6NYUwZ.net
メタルジグ20g程度で50cm以下の青物狙いたいんですが、
おすすめの場所ってありますか?

410 :名無し三平:2017/09/20(水) 07:40:37.94 ID:tEew24tc.net
串本

411 :名無し三平:2017/09/20(水) 07:53:45.40 ID:hGHNSEQ7.net
>>410
3gでアジ、サバ
そこらへんの漁港

412 :名無し三平:2017/09/20(水) 07:55:10.71 ID:hGHNSEQ7.net
あ、すまん。20g程度やったな。
15gのTGメタルジグでアジ、サバ
そこらへんの漁港

413 :401:2017/09/25(月) 00:04:17.00 ID:a4U3xDRS.net
>>404
情報ありがとうございます!フィッシングマックスでユムシ入手できました。
ですが、大物狙いでユムシ、小アジノマセで竿2本出しましたがボウズでした…

サビキではぼちぼち釣れましたけど。すごく悔しかったけどまた来年も
加太港行きます!!

414 :名無し三平:2017/10/02(月) 14:49:07.87 ID:ok1w2pvw.net
>>405
大粒アミエビってのがあるはず
昔200円であった
吸い込むからよくつれる
アミヌカ作ってよく使いました
グレQってまだあるんかな?
あれ入れると釣果上がった
1日で魚入れるウキつきのビク8割位まで釣れた

415 :名無し三平:2017/10/03(火) 07:47:40.77 ID:fQGRm+9t.net
筏ってどない?
高いけど行く価値あるかなぁって

416 :名無し三平:2017/10/03(火) 08:06:40.33 ID:KRXzgmFe.net
美味しいよな筏。
ネギマもいいけど、ちょっと焦げた筏が好き。

417 :名無し三平:2017/10/03(火) 11:51:25.06 ID:VDp8Gm6L.net
>>415
俺は家族で行く。嫁と子供。
筏はレジャーって感じかな
BBQできたりトイレもあるしテントの骨組みあってテントの屋根?貸してくれたりとか
ルアー禁止の所もあったりするから要事前確認かな
内湾の方が穏やかでいいよ
釣りたいなら当然深さもあって潮も動いてる外海のがいい

418 :名無し三平:2017/10/09(月) 00:02:30.95 ID:bg76XDjc.net
煙樹ヶ浜の小便の便器にババタレたんだれや!

419 :名無し三平:2017/10/09(月) 04:35:41.50 ID:X3iIBsJk.net
サンノジや!

420 :名無し三平:2017/10/09(月) 04:36:30.14 ID:X3iIBsJk.net
イスズミや!

421 :名無し三平:2017/10/09(月) 08:37:22.55 ID:4xuVrbWE.net
すんません、、、

https://i.imgur.com/tLAzCbs.jpg

422 :名無し三平:2017/10/12(木) 13:01:47.76 ID:n88m0fwE.net
>>421
タチウオやそれ

423 :名無し三平:2017/10/12(木) 14:21:07.59 ID:ZP7Ynldx.net
こんなもんメダカじゃ!

424 :名無し三平:2017/10/17(火) 16:36:21.71 ID:7u9hbFhi.net
イス・・ イズ・・ どっちが正解なの?

425 :名無し三平:2017/10/17(火) 16:37:21.26 ID:7u9hbFhi.net
イラマ・・とイマラ・・みたいですまんが・・・

426 :名無し三平:2017/10/17(火) 16:44:19.98 ID:7u9hbFhi.net
調べてみたら圧倒的にイスズミだね イズスミと言うのは和歌山だけなのかな?

427 :名無し三平:2017/10/17(火) 17:16:49.51 ID:Qf8YEAyc.net
和歌山では「体」は「かだら」って読むし

428 :名無し三平:2017/10/18(水) 00:02:55.47 ID:bc6bQZJZ.net
和歌山の言葉は汚すぎる。
関西の恥さらし。

429 :名無し三平:2017/10/18(水) 20:26:30.13 ID:n6X1a9KG.net
>>428
釣れそうですか?

430 :名無し三平:2017/10/21(土) 22:11:32.85 ID:HeMTy2bj.net
小浦一文字の外向きにババ垂れたん誰や〜 しかも先日2ババに増とった!!

汚いガキやで、チャンと流しとけよボケェ!

431 :名無し三平:2017/10/21(土) 22:50:16.48 ID:G5AXxLbQ.net
野クソ垂れは
尻の栓の緩い団塊の世代だと思うよ

灯台の下にもよくしてあるから注意

432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:20:09.60 ID:Phw4UPNf.net
え?お前ら野糞せえへんの?

433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:19:58.38 ID:u9g6ya6Y.net
きちんと流せばまぁ許せるんだがな
背に腹は変えられないこともあるから野糞は仕方ない

434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:51:33.09 ID:m20S5LkI.net
行く前あんなにテンション高かったのに、
釣り場着いてしばらく釣れないと即帰りたくなる現象

435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:06:57.95 ID:182hfiOz.net
>>434
ならんな
飲食無しで6時間は余裕
アタリ無しなら渡船迎えいっぱいいっぱいまでやる
基本釣るまで帰らん

436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:11:59.98 ID:v/6HUyRL.net
大は直接海面に落とすのが鉄則
撒き餌にもなる

437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:26:30.10 ID:4STa/E6J.net
>撒き餌にもなる
それが一番怖いw

筏なんかでもそのまま沈んで行くのも怖いし、
と言って、プカプカいつまでも浮いているのも怖いんだよね。
隣の筏まで行かれても困るし、いつまでも分身が視野に入っているのもイヤだしw

筏なんて流れが無いところが多いから、いつまでもその辺うろついていたりするんだよねw

438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:39:54.14 ID:KSeAh6w/.net
和歌山って、まだ漁港で釣りしてたらお金取りに来るの?
1回取られかけて、追い返しても何回も来るから、和歌山に行く気無くしたんですが・・・
結局は払わず逃げましたけどw

439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:14:33.22 ID:XkVkI51+.net
>>438
来るよ

和歌山県だけでなく京都府や三重県も徴収に来るね
立入禁止にされないだけマシだと思うよ
(釣り人が地元でトラブルを起こしまくってるから立入禁止も仕方ない)

嫌なら沖磯(地磯)に行くか船に乗ることだね

440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:22:57.67 ID:182hfiOz.net
俺は気持ちよく払う
気持ちよく釣りさせて貰いたいし場所借りて車とめさせてもらってるし
でもランガンすると清掃協力金だけで2、3千円払ってる時あるから、うーん・・・ってなる時があるw
1人なら沖に出るんだけどね渡船かオフショアか。
家族旅行のついででいってるときは離れられないから困るね

441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:29:50.69 ID:A+kqgTPN.net
>>438
乞食は来んな

442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:17:35.58 ID:sjx8cUrD.net
>>438
それぐらい払えよ貧乏くせえ

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:23:50.29 ID:182hfiOz.net
釣りにどれだけ重きを置いてるか人によるしな
迷惑かけながら貧乏フィッシングもできるし1回1万払って船釣りも、まとめて趣味:釣りだからね〜
同じ趣味でも価値観違う者同士が同じ土俵で相撲取れん罠
ミニマム級とベビー級やね金の掛け方も

でも清掃協力金は気持ちよく払おうぜ

444 :名無し三平:2017/10/22(日) 23:20:35.33 ID:Tkhptltu.net
>>438
どこ?

445 :名無し三平:2017/10/22(日) 23:31:06.48 ID:DAFMPaqn.net
過多とかその辺やろ
清掃費は協力するが、汚ならしい得体の知れないババアに金は和田さん

446 :名無し三平:2017/10/23(月) 08:11:41.08 ID:c191ggaM.net
清掃協力金取るところって、実際に清掃が行き届いているの?
ドコも陸も海もゴミだらけなんだけど。
あんなトコ見ていると釣りより掃除したいわ。

447 :名無し三平:2017/10/23(月) 11:00:33.44 ID:zVDoFBdE.net
清掃協力費払ったら、ゴミは置いて帰るようにしてる
払わないで良い釣り場は、ゴミは持ち帰るようにしてる

448 :名無し三平:2017/10/23(月) 12:19:46.33 ID:c191ggaM.net
「さもしい」と言う言葉がコレほど当てはまる事例も無いな。

449 :名無し三平:2017/10/23(月) 12:42:29.13 ID:+A6AV/9A.net
むしろ絶対にゴミ捨てないから金取るなって感じ
財布は車の中の金庫に入れてるから取りに行くの面倒くさいんじゃ

450 :名無し三平:2017/10/23(月) 12:44:58.51 ID:p+KJGHuY.net
>>447
どっちにしてもゴミは持ち帰る。
なんだったら落ちてるゴミも拾って捨てる。
お金は気持ちよく払う。
そういう生き方に変えればもっと仲間も増えて気持ちよく生きていけるようになると思うよ。

451 :名無し三平:2017/10/23(月) 13:46:11.22 ID:REKyy2kH.net
なんで和歌山の人は下品なんだろ!
言葉のせい?

452 :名無し三平:2017/10/23(月) 14:03:04.45 ID:c191ggaM.net
来た時よりも美しくやね。

俺もゴミは50円玉のつもりで拾って帰るよ。
10円だったら拾わないのもあるけど、50円だったら結構必死に拾うでしょ?w
そんな感覚で。

磯なんかでも釣りそっちのけでゴミ拾いしていたりする。
もちろん結んだ糸の切れ端レベルでも持って帰っている。
5mmあるなしの糸の端をね。

453 :名無し三平:2017/10/23(月) 14:15:12.94 ID:cMz77Ogv.net
神戸のスレを見てみ

釣り餌屋にゴミ回収させるために
ワザと釣り場にゴミを放置しろとか言ってる奴がいるからな

454 :名無し三平:2017/10/23(月) 18:57:04.72 ID:c191ggaM.net
MAXスレでもよく見る。
2ちゃんだから言ってるだけで、本当にそれでゴミを置いていくやつは稀有だと思うけど。

何がどうって、親子連れでゴミを捨てて行くやつが信じられん。

話はちと違うが、先日はウチの近所で犬の糞を放置したおっさんに注意したわ。

俺「犬の糞は片付け〜よ」
おっさん「あっ、あぁ…」
俺「『あっ、あぁ…』ちゃうで」

455 :名無し三平:2017/10/23(月) 19:42:33.23 ID:vSD8MNVA.net
ゴミらみたいなもん海へ逃いたらんし
うんこもひりこんだらんし

456 :名無し三平:2017/10/25(水) 14:05:43.00 ID:Y4x4wf21.net
あんなわけのわからない金払う必要なし。

457 :名無し三平:2017/10/30(月) 06:45:50.20 ID:hcCtCLnV.net
煙樹ヶ浜最近どうですか?
ショアジギ行こうと思ってます

458 :名無し三平:2017/11/02(木) 22:16:24.15 ID:FIeuEMQx.net
34キロのクエ水揚げ 鍋なら100人前、みなべ町

 和歌山県みなべ町の堺漁港で1日、重さ約34キロという大物のクエが水揚げされた。

 買い付けた田辺市鮎川の卸売業「ナガサコ」の長嶝充隆社長(58)によると、町内の漁師が
はえ縄漁で捕獲した。

 全長は約130センチ。長嶝社長は「この地域で水揚げされたクエでは今年最大級。
クエ鍋にすると100人前ぐらいになる」と話していた。

 このクエは白浜町内の料理店に納品された。


【重さ約34キロのクエ】

(2017年11月2日更新)
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=342298

459 :名無し三平:2017/11/10(金) 06:54:30.66 ID:pfn5P54v.net
朝マヅメ間に合わなかったけど、紀北で竿出します

460 :名無し三平:2017/11/10(金) 08:03:24.52 ID:LOds1Wm3.net
>>459
何狙いですか?

461 :名無し三平:2017/11/11(土) 18:06:56.99 ID:mBPAqenY.net
串本のカセで青物が面白いって聞いたけど
どんな感じ?

462 :名無し三平:2017/11/11(土) 19:32:21.18 ID:npf7IZyU.net
バッコバッコやで!

463 :名無し三平:2017/11/12(日) 20:04:24.61 ID:/ITEXAzn.net
>>461
面白いって言っても普通のカセ釣りだからな
青物以外に大型マダイとグレ狙えるし、泳がせでアオリ、ヒラメ、マトウダイなんかもつれる

464 :名無し三平:2017/11/12(日) 20:15:16.42 ID:pWze03jz.net
>>463
マトウダイって美味しいん?何して食べるのがいい?

465 :名無し三平:2017/11/12(日) 20:18:28.91 ID:/ITEXAzn.net
>>464
鍋、肝も美味いしデカいので一緒にぶち込む
最後の雑炊が美味い

466 :名無し三平:2017/11/12(日) 20:19:20.39 ID:w2MKxETm.net
マトウダイは 何しても美味いよ?
俺は煮付け好きだけど

467 :名無し三平:2017/11/12(日) 20:30:54.10 ID:6GvG3kHR.net
味が薄く身が柔いから俺は苦手
志摩沖でアホほど釣れるよね

468 :名無し三平:2017/11/12(日) 21:55:34.27 ID:w2MKxETm.net
刺身食ってから言え 大量に釣れる魚じゃねーし

469 :名無し三平:2017/11/12(日) 22:00:40.53 ID:6+i4KdtW.net
コブダイは最高。
劇ウマ!

470 :名無し三平:2017/11/14(火) 14:32:50.71 ID:+Pk+Oqid.net
カゴ釣りで地元の両軸3-63位の竿で遠投する釣り師は大体ネットカゴ使っているよね!

先日、中紀のヒラバエでかなり渋い日だったが、右隣のオッサンいや、おいやんには
イサキ3匹と真鯛の50cmがヒットした。
やはりネットのカゴ!!
軽いから食い込みが良いんだろうか???
隣の俺は、バリコ4匹のみ・・遠投が効くように12号のロケットでやってた
これでも某所では、普通に釣れるんだが・・・
某ブログには、このカゴが一番と書かれてる。
実際、某所でもたまに来るオイヤンはこのカゴと遠投で爆釣してるな!?

471 :名無し三平:2017/11/14(火) 15:38:26.87 ID:vvnPL6Ih.net
浅めの棚だったら、軽い仕掛けでの食い込みの良さが活きてするんじゃない?

472 :名無し三平:2017/11/14(火) 22:52:50.25 ID:+Pk+Oqid.net
いや、棚は10〜12ヒロの場所です。

紀州カゴ釣り普及会 リンク張っときます。

ttp://kishukagoturi.web.fc2.com/page2.html

473 :名無し三平:2017/11/15(水) 14:10:39.40 ID:YVvZo9+/.net
自殺名所の白浜三段壁で夜釣りをしていると真っ暗の海の中から

474 :名無し三平:2017/11/15(水) 14:50:24.77 ID:bK0Hu4UA.net
>>473
人の死者なんぞ魚に食われる餌でしかない
魚の一部になって戻ってくるなら歓迎するで

475 :名無し三平:2017/11/15(水) 16:09:55.49 ID:FsBxoyyr.net
次の日曜に子供連れてマリーナシティ大波止行こうと思うんですがサビキで何か釣れますか?寒波で寒くなると厳しいかな?子供に何でもいいから何か釣らせてあげたい

476 :名無し三平:2017/11/15(水) 16:36:32.25 ID:PBci7r+Q.net
>>473
流木ひっかけたときは死体だと思って糸切って逃げようかと思ったわ

477 :名無し三平:2017/11/15(水) 17:24:16.56 ID:8JvEOLBk.net
>>475
日中やったらええんちゃう?先週夜釣り行ったけど防寒着込んで行っても風の冷たさで死にかけた。先週は11度だったけど今週末は三度だから行く気なら大袈裟な位防寒着持っていけ

478 :名無し三平:2017/11/15(水) 18:46:37.40 ID:wdVoFmN0.net
>>477
アドバイスありがとうございます。あんまり寒いと子供には厳しいので昼から夕方にかけて行こうと思います。

479 :名無し三平:2017/11/16(木) 07:51:19.37 ID:zB4I5i/1.net
>>478
子供連れなら釣り公園の方が安全だと思うけど
あと釣り公園なら1,2番でサビキの鰺が入れ食い

480 :名無し三平:2017/11/19(日) 15:21:37.89 ID:dkUOzK/o.net
今日は紀北ですら風強すぎ海荒れすぎで無事死亡の釣果だった

481 :名無し三平:2017/11/29(水) 11:23:55.28 ID:jIHsxWPt.net
このスレえらい静かだけど釣れてないの?和歌山方面

482 :名無し三平:2017/11/29(水) 11:36:06.02 ID:3IxolPmU.net
>>481
全然つれちょらん
青物釣りたいなら今年は神戸が当たり過ぎた

483 :名無し三平:2017/11/29(水) 11:59:32.97 ID:wJ96p1I8.net
田ノ浦でカワハギ釣れてるとかあったけど専用仕掛けじゃないと釣れんのかな?
外向きでサビキやったけど一匹も釣れんかったわ

484 :名無し三平:2017/11/29(水) 13:16:12.03 ID:pCNo2hRa.net
今年はほんまあかん

485 :名無し三平:2017/11/29(水) 13:18:40.58 ID:jIHsxWPt.net
えー!アジもタチウオももうダメすか??

486 :名無し三平:2017/11/29(水) 13:22:39.26 ID:pCNo2hRa.net
先週行ったけど一投毎にネンブツ付いてきて200匹位で心折れた

487 :名無し三平:2017/11/29(水) 14:12:45.40 ID:E0uFNFwg.net
やばいくらいだめだな。
釣果報告は兵庫ばっかり!

488 :名無し三平:2017/11/29(水) 16:38:19.86 ID:t5WkjulE.net
静かなときは釣れてるときやで

489 :名無し三平:2017/11/29(水) 18:14:49.54 ID:FA5eWR5k.net
水温低いとか言ってたな
ところで串本カセの青物祭りはもう終わったの?

490 :名無し三平:2017/11/29(水) 21:29:36.49 ID:FA5eWR5k.net
釣太郎の月曜の釣果に1 .25gというおそらくヤエンでの最小記録がしれっと載ってる

491 :名無し三平:2017/11/29(水) 21:39:37.08 ID:6Vyg7FYD.net
>>490
まるで分銅やな

492 :名無し三平:2017/11/29(水) 22:19:38.56 ID:/Wqqizz4.net
雑賀崎も全然ダメだわ、、、

493 :名無し三平:2017/11/29(水) 22:40:59.03 ID:G2Yi9NCF.net
風強いだけで何も釣れねぇ
えんじゅがはまも終わりやね

494 :名無し三平:2017/11/30(木) 07:08:46.71 ID:rBREjOc9.net
>>493
えんじゅはもう少ししたらカツオでしょ

495 :名無し三平:2017/11/30(木) 07:32:31.32 ID:GbQo5G/1.net
釣太郎の店員なんであんな愛想無いん?いつも買う店にないからホンダワラ買う時だけ使うけど一円すら使いたく無いわ。あの周辺でホンダワラ買えるとこ無い?

496 :名無し三平:2017/11/30(木) 07:44:03.38 ID:xHFW1Bhs.net
>>494
カツオってソウダ?
むしろあの近辺ってソウダばかりな気がするんだけど
5回行ってツバス1、シオ3、ソウダ5とかそんなんだわ

497 :名無し三平:2017/11/30(木) 10:17:17.44 ID:CjidPzhE.net
田ノ浦って夏にヘチ釣りか目印でチヌ釣れませんか?

498 :名無し三平:2017/11/30(木) 10:26:33.31 ID:m9jXUGOq.net
混雑しているから探り回れないよ

499 :名無し三平:2017/11/30(木) 12:01:17.00 ID:ha6+1Ud0.net
>>498
真夏の平日の快晴の真っ昼間なら探れるぞ
気温が40℃に近ければ近いほど探れる場所多い

500 :名無し三平:2017/11/30(木) 14:08:12.84 ID:jV2oQ+6Q.net
なんで紀北ってこんなアホほど人多いんやろな…
大阪が近いからかな?
大して釣れんマリーナとか田ノ浦とか
人多すぎやいしょ…

501 :名無し三平:2017/11/30(木) 14:14:11.79 ID:UcOfLBos.net
>>496
だいぶ遠投しますか?
ルアーでしょうか?

502 :名無し三平:2017/11/30(木) 15:34:56.00 ID:b8JBgy1s.net
>>501
ルアーよ
9.6のシーバスロッドにシマノの4000番にヘビーミノー28g
飛距離は60m前後だと思う

まぁ何も書く必要がないレベルで普通

503 :名無し三平:2017/11/30(木) 16:37:50.60 ID:88TGp+6G.net
>>500
奈良と京都南部から大量流入してるんですわ

504 :名無し三平:2017/11/30(木) 19:10:33.85 ID:E5Y3EHcE.net
両軸カゴです

505 :名無し三平:2017/11/30(木) 19:12:49.59 ID:SH+CMpxs.net
煙樹ヶ浜、ヒラソウダ回ってきてるの?

506 :名無し三平:2017/11/30(木) 19:18:56.78 ID:b8JBgy1s.net
>>505
夏ぐらいは嫌というほど釣れたけど今はどうやろ
神戸〜大阪が最高に調子良かったから今の和歌山はわからん

507 :名無し三平:2017/11/30(木) 19:23:03.79 ID:SH+CMpxs.net
>>506
あんがとー
大阪・神戸方面はツバス〜ハマチだよね?今年は凄いみたいだし。
ヒラソウダを釣って食べてみたいねん。

508 :名無し三平:2017/11/30(木) 19:29:48.60 ID:b8JBgy1s.net
>>507
おまけで60超えるサゴシも湾内まで回ってた
大阪は終わったけど、神戸はまだフィーバー継続中みたい

509 :名無し三平:2017/11/30(木) 22:01:29.19 ID:rBREjOc9.net
>>506
え!夏なん?ヒラソウダはてっきり冬かと思ってたわ

510 :名無し三平:2017/12/01(金) 10:55:45.86 ID:j8g9jZCx.net
えんじゅでエソ以外釣れたことないわい
そもそもソウダカツオを釣ったことない

511 :名無し三平:2017/12/01(金) 12:37:57.07 ID:cG1spZ5Y.net
>>509
上にも書いてるけど夏にそこそこ釣れたで

ヒラソウダって美味いか?
釣ってすぐに〆て血と内臓抜いたこともあったけどアカンかった
マルソウダではないのは確認済みや

512 :名無し三平:2017/12/01(金) 12:52:20.83 ID:I3LoLg2M.net
秋〜冬に脂のって美味しいって聞くから釣って食べてみたいねんけど>ヒラソウダ

513 :名無し三平:2017/12/01(金) 15:52:59.30 ID:OAkYLIDw.net
>>511
生節にしたら酒の肴にはなるよ

514 :名無し三平:2017/12/02(土) 07:20:31.58 ID:I1Ej/dZ/.net
ヒラソウダの刺身が絶品だと聞いたので
煙樹ヶ浜で釣ったヒラソウダをワクワクして食べたけど絶品とまではいかなかったよ
まぁまぁ旨いのは確かだけど
ちなみに釣ったヨコワも食べたけど
これもたいして旨くなかったよ

魚屋で買う脂の乗った戻りカツオのタタキの方が遥かに旨いね

515 :名無し三平:2017/12/02(土) 08:24:28.73 ID:4FQ2YkHT.net
>>514
俺は2月にカツオ3本釣って炙りにして食べた。
それなりに美味しかったから満足してたら、
あとからそれはマルソウダだと知った。
食べたらあかんのやろ、マルって。
ヒラソウダ食べてみたいわ

516 :名無し三平:2017/12/02(土) 09:37:32.35 ID:ReXrGVL9.net
>>515
血合いが多いので保存状態が悪ければヒスタミンも多く生成される。
なので生食に向かないって言われてるだけじゃなかったっけ?

517 :名無し三平:2017/12/02(土) 11:39:44.60 ID:egJ0thHQ.net
煙樹ヶ浜、12月末にシーバスロッド持ってルアーやりたいんですが、その頃は何が釣れますか?
お薦めルアーはありますか?
朝夕の時合いしか釣れませんか?

518 :名無し三平:2017/12/02(土) 12:15:48.36 ID:HwgrI47o.net
>>517
知るか。お前が報告しろ

519 :名無し三平:2017/12/02(土) 13:32:13.03 ID:S3cKdDuU.net
>>517
ナブラがたてばチャンスあるけどね。
カツオかハマチくらいは釣れるかもよ。朝夕がチャンス多いけど日によって違うからなんとも。

520 :名無し三平:2017/12/02(土) 14:45:57.69 ID:egJ0thHQ.net
>>519
ありがとう
クエも行きたい所なんですが
やっぱ三段壁やカワキュウ行かないとしんどいですか?

521 :名無し三平:2017/12/02(土) 19:37:16.60 ID:yjv4AIet.net
カワキュウ?

ちょこちょこ、行ってますかぁ?

522 :名無し三平:2017/12/02(土) 19:56:21.95 ID:yMoLsRLj.net
三段壁と川久裏同列に語られると混乱するわ

523 :名無し三平:2017/12/03(日) 13:24:33.50 ID:SF0ejbb3.net
いやいや川久裏って有名なクエポイントやがな

524 :名無し三平:2017/12/06(水) 22:16:56.63 ID:oIDfDMlf.net
中紀あたりカマス釣れてる?

525 :名無し三平:2017/12/07(木) 17:54:14.53 ID:WTBPM32W.net
南紀までくだらないとカマスはもう厳しいよ

526 :名無し三平:2017/12/07(木) 21:55:55.71 ID:EhT+wbTe.net
やっぱ厳しいかサンキュー
カマスの美味しさに気づいたの今年からなんだ
また来年を心待ちにしとくわ

527 :名無し三平:2017/12/07(木) 21:58:20.90 ID:7DcsX2Fr.net
かまされたわ

528 :名無し三平:2017/12/07(木) 23:59:32.26 ID:jp36o7fT.net
カマスは当たり外れがあるね
今年の和歌山で釣ったカマスは美味かったわ別の場所のはなんか臭かったのに

529 :名無し三平:2017/12/08(金) 00:12:57.81 ID:FdvJmwsW.net
青物どこで釣れるやろうか

530 :名無し三平:2017/12/08(金) 00:52:30.14 ID:aQGe5qns.net
すさみ〜串本〜那智勝浦あたりはカマスはこれからやね

531 :名無し三平:2017/12/08(金) 09:37:41.88 ID:+LXEJICz.net
カマスってみんなどうやって食べてるのん?

532 :名無し三平:2017/12/08(金) 12:08:17.89 ID:cyBFurWu.net
塩焼きしかしたことないけど一夜干しにチャレンジしてみたい

533 :名無し三平:2017/12/08(金) 12:33:33.17 ID:v6oWwUYU.net
塩焼き、一夜干し、刺身、焼き霜造り、煮付けなんかが美味いね!
サイズが30以上だと焼き霜造りがオススメ。

534 :名無し三平:2017/12/09(土) 12:39:08.53 ID:nD6ZyVwV.net
一昨日の予報では潮岬の風速は平均8〜11m、最大22mだったけど
さっきみたら5〜6mになってた

明日は釣りできそうかな?

535 :名無し三平:2017/12/09(土) 19:45:20.77 ID:pqXFdG2f.net
>>495
使いたくなければ使わなければいい。浜辺で拾って来たら?

536 :名無し三平:2017/12/09(土) 20:02:47.68 ID:ZUkV+CTW.net
>>495
ホンダワラなら三重県まで採りに行けばイイやん

釣太郎嫌いのイガミ釣り師は大変だなw

537 :名無し三平:2017/12/10(日) 20:48:16.09 ID:IsL3wDDh.net
カマス、カマスって言うけど種類あって焼いて美味いヤツや干して美味いヤツがあるで。

538 :名無し三平:2017/12/10(日) 21:36:26.04 ID:gFC40wH9.net
アカカマス(本かます)とヤマトカマス(水かます)の違いだね

539 :名無し三平:2017/12/10(日) 21:55:02.13 ID:Bb7J90rG.net
槐が浜全然アカンなぁ
なんも釣れてへんやろ

540 :名無し三平:2017/12/11(月) 07:22:56.62 ID:7E/++DUT.net
紀北はあかんでしょ!
これからは風がまともやし
行くなら双子島が面白いよ〜

541 :名無し三平:2017/12/13(水) 01:20:52.88 ID:Aihl15Ry.net
和歌山ってアカカマス釣れるとこある?自分はヤマト、タイワン、鬼しか釣ったことないわ

542 :名無し三平:2017/12/13(水) 07:10:30.18 ID:H3KUxTps.net
釣れるけど〜どのカマスかわからん

543 :名無し三平:2017/12/13(水) 12:42:18.34 ID:tAfj8al8.net
アラハダってのがオニカマスなんだっけ?

544 :名無し三平:2017/12/13(水) 13:13:13.89 ID:LHgOV5W4.net
オニカマスなんか釣れんの?
いわゆるバラクーダってやつでしょ

545 :名無し三平:2017/12/13(水) 21:46:44.63 ID:2g8COBC4.net
黒潮寄らんねぇ

546 :名無し三平:2017/12/14(木) 07:23:33.29 ID:i0HuXI/X.net
南紀行くまでにどこかウニ拾い出来るところある?
紀東なら知ってるんやけど・・・

547 :名無し三平:2017/12/14(木) 07:40:58.14 ID:giNZMp2l.net
乞食乙

548 :名無し三平:2017/12/14(木) 07:45:35.27 ID:zGGLLQui.net
密漁キチガイ

549 :名無し三平:2017/12/14(木) 10:29:12.00 ID:uxAKw5Np.net
そろそろ正月用の伊勢えび捕りに行くか

550 :名無し三平:2017/12/14(木) 10:59:52.16 ID:6YFCm5aF.net
「捕りに行くか」じゃなくて「盗りに行くか」だろ

551 :名無し三平:2017/12/14(木) 11:11:04.90 ID:4bq4ftBt.net
串本港に他府県から伊勢海老密猟集団が大量に来てるんが腹立つ。
キャンピングカーで寝泊まりしてるけど、世捨て人かよ、死ね

552 :名無し三平:2017/12/14(木) 12:02:16.29 ID:mQfO2cf0.net
釣りはセーフだししょうがないね

553 :名無し三平:2017/12/14(木) 14:15:56.47 ID:RUgKbrLH.net
釣りでも逮捕されるよ
見つけたら警察に「密漁かもしれない」と通報するのが吉
地元民によると、たまに検問とかもやってるらしいよ

554 :名無し三平:2017/12/14(木) 14:17:39.01 ID:dWtOTtuQ.net
この前、家をリフォームした時の親方が俺の釣り竿見て
『僕は伊勢海老しかやらんねん』
って言われて返事に困ったわ。
犯罪者に家作られたかと思うと悲しいわ。

555 :名無し三平:2017/12/14(木) 15:09:13.23 ID:XBjjUoaT.net
>>551
あのキャンピングカーって伊勢えび密漁なん?

556 :名無し三平:2017/12/14(木) 22:22:22.30 ID:Nz/6694o.net
>>555
イカ釣りと言ってるけど実際は密猟。
得意気な顔で密猟自慢してくる。
和泉、堺辺りのナンバーが凶悪やね。

557 :名無し三平:2017/12/14(木) 22:44:11.76 ID:6YFCm5aF.net
>>554
大工とか内装工ってDQNが多いからな

死体を新築物件のカーポート下に埋めた大工もいたくらいだし

558 :名無し三平:2017/12/15(金) 01:24:43.95 ID:RWf3QEjl.net
通報しようぜ

559 :名無し三平:2017/12/15(金) 01:26:38.89 ID:7qH3l8Cc.net
>>546
夜ならどこでも取れそうだけど?

560 :名無し三平:2017/12/15(金) 07:06:25.97 ID:Cy1FH45M.net
>>559
マジっすか!
どの辺りですか?

561 :名無し三平:2017/12/15(金) 07:49:15.72 ID:Ipathu8n.net
紀伊照世みたい

562 :名無し三平:2017/12/15(金) 09:37:40.82 ID:3e0BRdbP.net
ここの人はカセ釣りやらんのか?
よその人に気使わんでええし、結構釣れるしおもろいで
串本な

563 :名無し三平:2017/12/15(金) 10:15:52.13 ID:EZx0qJzW.net
>>262
串本のカセ特殊だからなぁ
コワリに付けられてたら青物来たらキツイのに
大物がコワリから漏れた餌狙って回ってくるから
ライトなタックルで引き楽しむってのが出来ない
それなら乗り合い乗って泳がせしてる方がまだ楽しみ有るからカセ乗らないな

564 :名無し三平:2017/12/15(金) 21:52:43.04 ID:occcElSD.net
>>546
見草とか椿周辺とか田子崎くらいじゃね
田子崎は夜明け前でもヒラスズキと青物狙いの車多くて停めれたらだけど

565 :名無し三平:2017/12/16(土) 07:06:22.04 ID:gZkwysv3.net
>>564
ありがとうございます!
今度探索してみます!

566 :名無し三平:2017/12/16(土) 18:51:55.50 ID:Uj4M41Q4.net
明日の朝、紀北で乗り合い船を予定していますが、強風で出船するかは当日判断と言われました。ベテランのみなさん、明日は出船するのでしょうか?また釣りやすいでしょうか?教えてください。エサ釣りの五目です。

567 :名無し三平:2017/12/16(土) 20:13:16.54 ID:4ejN7JOo.net
おいおい、密漁のアドバイスする奴があるか!

568 :名無し三平:2017/12/16(土) 20:17:38.33 ID:Lsimsoxa.net
>>566
多分無理じゃね?

569 :名無し三平:2017/12/16(土) 22:59:10.26 ID:+wa/wfbc.net
>>568
ありがとうございます。
やっぱり無理ですよね。
風速11メートルとか。

たまの休みやのに

570 :名無し三平:2017/12/16(土) 23:12:23.77 ID:Lsimsoxa.net
>>569
GPVで検索してみ
波浪や風速情報見るのに便利だよ

571 :名無し三平:2017/12/17(日) 09:26:31.20 ID:XlHTvilK.net
>>570
ありがとうございました。
船はキャンセルになりました。

572 :名無し三平:2017/12/17(日) 21:21:29.44 ID:5SzL+yhP.net
串本のカセに行ってみたいんだが
青物祭りは終わっちゃった?

23日あたりを考えてるんですが
アジ、青物、鯛あたりはソコソコ釣れるんでしょうか?

ちなみにしょらさんに行こうかと思ってます

573 :名無し三平:2017/12/17(日) 23:04:48.56 ID:Xs7UF1vA.net
カセなら自分は河田フィッシングかな
今日も何本か出てたみたいだよ

574 :名無し三平:2017/12/18(月) 01:59:19.13 ID:gOSFMj9g.net
釣具屋の釣果情報見てたら串本カセで
アジエサでフカセで青物釣っていたんですが
どんな仕掛けなんですか?
普通にウキ止めつけて、ウキつけて
アジつけて釣るんだろうか

575 :名無し三平:2017/12/18(月) 07:07:22.73 ID:z7futIsQ.net
>>574
12号以上のライン通しで巻いてるリールに針のみで釣るのが一般的な串本仕様かなぁ
石鯛リール使ってる人多いよ
フカセって言ってるけど完全フカセでググればどんなのか出て来る
けど串本はちょっと釣り方違って棚分のライン前後の糸出して上からコマセの冷凍イワシ撒いてあたり待つ
もう食い落ちてるって言ってたから何も知らない人行くと釣れないかも
どの完全フカセでも一緒だけど撒き餌切らしたら釣れない
行くなら丸坊主覚悟して行った方が無難

576 :名無し三平:2017/12/18(月) 07:10:43.01 ID:iwBICvM+.net
>>567
ガゼは密漁ちゃうでしょ〜

577 :名無し三平:2017/12/18(月) 12:51:59.14 ID:gOSFMj9g.net
>>575
想像以上にごついタックルと釣り方なんですね。
真似できそうもないかなぁ。参考になりました。
串本カセは面白いですね。
達人も多いし。歴史あって奥深い。

578 :名無し三平:2017/12/18(月) 13:02:31.36 ID:HNobNPTe.net
>>577
青物じゃ無かったら6号とかでやってるし
カセは自分の好きなやり方でやれるから試しに行ってみたら良いよ
電話して狙いたい物言ってどんなタックル必要か聞いたら良い
今からならヒラメとかマトウダイだから
PE2〜3号にハリス5〜8号
基本殆ど揺れないから先調子の竿のがおもしろいかなぁ

自分の持ってる1番強いタックル持って行って挑戦するのも良い経験なると思うよ

船乗った事無いならアネロン持って行ったら安心

579 :名無し三平:2017/12/18(月) 21:11:05.22 ID:l0BHsgJb.net
>>576
ガンガゼの漁業権とか調べたことあるかい?

違法じゃないウニとやらをわざわざ夜にとるんか〜 密漁みたいだなw

580 :名無し三平:2017/12/19(火) 07:06:25.70 ID:/mWYpqpN.net
>>576
夜にガゼは浅場にやってくるから夜採るのォ〜〜〜

581 :名無し三平:2017/12/19(火) 14:18:54.67 ID:rR/ZqEzA.net
串本のカセ、料金高すぎ

582 :名無し三平:2017/12/19(火) 14:46:05.96 ID:lDTqCWTo.net
カセもガラガラでしょ?

583 :名無し三平:2017/12/19(火) 14:55:54.09 ID:NdGYFWsD.net
マグロ釣れてる時はマニアが入り浸るみたいだけど
釣れてるのをあまり教えないから知らない人が多い印象

ハマってる人がいるから
通常のカセ以上、乗合い船未満な感じじゃないかな
和歌山は船代が高めだから、それから比較すると妥当な感じ
それでも国税入って全体で億単位の追徴食らったって話だから
儲かってはいるんだろう

584 :名無し三平:2017/12/20(水) 01:23:43.77 ID:+xl0kn3J.net
今年はオカッパリマトウダイは釣れてますか?
カセとかじゃなくて

585 :名無し三平:2017/12/20(水) 01:51:07.68 ID:sQPfh6+8.net
今年は水温低いな〜
串本の水温と釣果見てると
当日の水温次第の博打的な感じ

でも、次の休みに串本カセにチャレンジしてみるかな?
とりあえず明日電話してみる

586 :名無し三平:2017/12/20(水) 07:06:30.08 ID:DUo9XV3R.net
串本のカセっていくらなの?

587 :名無し三平:2017/12/20(水) 07:12:49.69 ID:mgVchywS.net
>>586
48万だよ

588 :名無し三平:2017/12/20(水) 07:15:02.90 ID:qvKqAizY.net
ググれカス

589 :名無し三平:2017/12/20(水) 11:25:08.34 ID:sQPfh6+8.net
5〜6000円
カセによって、氷や弁当がサービスになったり
鯛が1匹付いてたりする

590 :名無し三平:2017/12/21(木) 07:04:56.09 ID:ihUqtDqV.net
>>587
48万もすんのかよ〜〜
高けぇ〜〜〜
オススメは?

591 :名無し三平:2017/12/21(木) 12:34:26.76 ID:A7DZv0jQ.net
>>581
オマエみたいな貧困DQN避けの値段設定だからな

592 :名無し三平:2017/12/21(木) 16:59:38.75 ID:+TelKq2H.net
>>590
トイレ付きかな

593 :名無し三平:2017/12/21(木) 22:27:59.93 ID:kbEhNBlY.net
付き添えのエロ女付き

594 :シーポツノッター:2017/12/21(木) 22:37:20.48 ID:9qWsW8Al.net
https://youtu.be/QRzjW84n5V8
⇒シーポツノット

https://youtu.be/eyBUpdHUR5k
⇒セカンドシーポツノット

他のノットと連結強度をくらべてみて。

595 :名無し三平:2017/12/22(金) 15:51:32.00 ID:7AVqw04T.net
加太の一文字にいきたんだけど
5.5mのランディングシャフトじゃ短いですか
以前、6mは欲しいってレスを見かけたことがあるのですが
短いやつのほうが扱いやすいので

596 :名無し三平:2017/12/22(金) 17:29:49.20 ID:NUc3v0Yb.net
加太の一文字?
そんなの出来たの?

597 :名無し三平:2017/12/22(金) 17:47:55.24 ID:7AVqw04T.net
いや大波止だった

598 :名無し三平:2017/12/22(金) 17:52:21.81 ID:NUc3v0Yb.net
だよねw
5.5で届いてたと思う
この辺で無理な所って串本の釣り禁止になった一文字と小浦くらいじゃない?
知らんけど

599 :名無し三平:2017/12/22(金) 17:59:43.16 ID:7AVqw04T.net
乙です

600 :名無し三平:2017/12/22(金) 22:16:58.41 ID:s1ZPiGCa.net
小浦一文字の外側は9mの玉の柄がいるよ

9mともなると重さが1kgくらいあるので
玉入れにはかなりの腕力とテクニックがいる

601 :名無し三平:2017/12/22(金) 22:35:09.80 ID:NUc3v0Yb.net
>>600
つ落とし玉

602 :名無し三平:2017/12/23(土) 01:00:42.97 ID:V4Ma1DAh.net
潮岬付近の風予報が毎日のように変わってて
散々悩んでカセ行くのやめた
水温も低いから、暫く冬眠かな

603 :名無し三平:2017/12/23(土) 06:59:25.34 ID:shwdrG9w.net
>>602
予約して当日キャンセルしたって事か?
最低だなw

604 :名無し三平:2017/12/26(火) 07:08:12.07 ID:5moxteMq.net
>>603
そんなもん普通やろ?
爆風で行くバカ居らんやろ!

605 :名無し三平:2017/12/26(火) 07:47:34.09 ID:ewS1SaV8.net
>>604
船が出るなら行くだろ普通w
釣り嫌いなら釣りやめたら?
お前が当日キャンセルしたおかげで乗りたくても乗れない奴とか出てくんだよ
普通ホテルとか取ったら当日キャンセルは全額払いなのわかってるか?

606 :名無し三平:2017/12/26(火) 07:54:40.29 ID:Tt/TK9Ru.net
>>605
なんだお前?船出してる業者か?
ホテルとは何もかも違うわアホちゃう

607 :名無し三平:2017/12/26(火) 08:13:41.56 ID:ewS1SaV8.net
>>606
そう言うシステム確立して無かったら何しても良いとか思ってんのか?
モラル低すぎんぞ
お前みたいなカスがしょうもない事してたらこっちまで被害くんだよ
実際値段上がったカセとかあるの知らねーんだろうけどな

608 :名無し三平:2017/12/26(火) 08:24:44.78 ID:Tt/TK9Ru.net
>>607
いやこの世にキャンセル不可のものなんてないんだが
どういう理屈があって釣り船だけはキャンセル不可なんだ?

特に船なんて海荒れてたら船側がキャンセルするなんてザラだし、客側がそれを判断するも自由。
絶対に嫌ならキャンセル料でも徴収しろやアホ

609 :名無し三平:2017/12/26(火) 10:24:34.85 ID:ewS1SaV8.net
>>608
お前みたいなの増えてるからキャンセル料徴収してる所あるわな
串本のカセなんか多少荒れても殆ど影響無いぞ
寒いから釣りやめとこってんならはなから予約入れるなって
冬が寒いのは当たり前な事位は理解しとこうぜ

ましてや土日なんかポカポカ陽気で防寒着込んでたら暑いくらいだっただろ
馬鹿みたいに釣れたし

610 :名無し三平:2017/12/26(火) 10:26:56.04 ID:Lj6/r2Cw.net
串本やったら北風吹いてもしれてるやろ

611 :名無し三平:2017/12/26(火) 11:16:17.12 ID:IKzk/iqZ.net
強風で首から上の皮がはげ、頭蓋骨がむき出しになったことがある。

串本の強風をなめるな。

612 :名無し三平:2017/12/26(火) 11:32:56.24 ID:fu8NFZaz.net
いや東南西の風ならヤバイけど
北風はそんなに強くならんやん

613 :名無し三平:2017/12/26(火) 11:48:49.34 ID:18UTFt9l.net
>>608
モンスタークレーマーですわこいつ

614 :名無し三平:2017/12/26(火) 12:08:28.43 ID:Tt/TK9Ru.net
>>609
いやキャンセル料取るならそれで解決してるやん
何が言いたいんやお前

615 :名無し三平:2017/12/26(火) 12:55:44.13 ID:ewS1SaV8.net
>>614
お前のせいでカセの値段上がったりしたらどうすんだよ
土日なんか2人乗り以上の客多いのに一人のやつ入れてキャンセルされたらってわからんか?
何が言いたいって書いてる事読んだらわかるだろ

616 :名無し三平:2017/12/26(火) 13:43:02.38 ID:Tt/TK9Ru.net
>>615
別に俺はキャンセルしたことないけど、キャンセルされることも想定して値段決めるのが商売やろ。
キャンセルさせたくないなら前払いにしてキャンセル料とりゃええやろ。
そんな工夫すらせんと客のキャンセルをよく分からん理屈で批判するとか頭大丈夫か?

お前がキャンセルしたら値段が〜とかガキかよ。
体調悪くて行けんこともあれば、急用で行かんことも大いにあるやろ。

617 :名無し三平:2017/12/26(火) 15:51:49.23 ID:ulY4H8ko.net
>>602 です
予約を入れようか悩んで、結局入れなかっただけです

天気や釣況、仕事の段取り等を確認してから予約を入れるのですが
人気な船やカセだと予約一杯で取れない事もしばしばあります

でも、だからといって「とりあえず予約」はしませんよ

618 :名無し三平:2017/12/26(火) 16:37:12.31 ID:sXRaLFl0.net
まあ、ルールとマナーのお話だから噛み合わないよね。

買い手も売り手もマナーは良いにこしたことないと思いますがね
…と、カセに行ったこともないオレが言ってみる

619 :sage:2017/12/26(火) 17:11:59.41 ID:fJvLPjvd.net
俺なら誰かのキャンセル料見越して5000円が7000円に値上がりするなら行かない。
先払いもネット決済できるなら良いけど振込とかなら行かない。
風が強いとか寒い、釣れてないとかではキャンセルしないが、どうしても行けなくなるなら、後日謝罪の電話して次から贔屓にするとか菓子折り送るとかするな。

カセがなんなのか知らんけど。

620 :名無し三平:2017/12/26(火) 17:47:26.04 ID:ZBZuc69k.net
俺もどうしても行けなくなるなら一刻もはやくキャンセルの電話入れるわ
次行ったとき詫びもいれる。

カセってなんなんや?

621 :名無し三平:2017/12/26(火) 18:06:37.24 ID:BsUP9xh1.net
何か笑ける流れになってきたw
結局当人は直前まで予約するか迷ってて予約しなかったという、誰も損してない話だったのね。

622 :名無し三平:2017/12/26(火) 18:19:05.35 ID:OtnfzlmF.net
>>616
お前キャンセルした事無いのに何熱くなってんだ?w
本当に無理だからキャンセルするのと自分の都合だけで前日、当日キャンセルするのは意味が全く違うだろ?
って話は理解できてるか?
てか無駄な争い過ぎて草だわw
お疲れw

623 :名無し三平:2017/12/26(火) 20:13:22.39 ID:8JIc1kNS.net
つい最近、飲食店の話で同じようなのあったな。

キャンセルの分見越した価格設定なんて言い分は現実知らずのアホ。
俺は当日連絡の場合、キャンセル料は100%にすればいいと思ってる派w

624 :名無し三平:2017/12/27(水) 07:59:42.40 ID:h9GJvKOq.net
難しいよな。
「こんな暴雨風、寒波の中で釣りしたくねえ。命にかかわるわ!」
って日に「出船です。当日キャンセルは100%料金です。」
って言われても「(´д`;)エッーーー」ってなるし、自分都合でサクッとキャンセルするのもひどいしね。

ホテルみたいに部屋遊ばす様な事態で無いだけにキャンセル料請求するのも難しいし…。

ちなみに釣太郎は常にオキアミの解凍はキャンセル自由。
次の客に回すのも、非予約客に回すのも簡単だしね。
でも悪天候で各渡船が欠航って時はかわいそう。

625 :名無し三平:2017/12/27(水) 08:03:19.06 ID:4M6Z1rcr.net
>>623
じゃあキャンセル100%にすりゃええやんって話やん
キャンセルも数回繰り返したら予約取ってくれんやろうしそれでええやん

船出す側がキレるのは分からんでもないけど(防衛策取ってないアホやけどな)客が客に切れてるのはただの正義マンなんやろうなぁってw

626 :名無し三平:2017/12/27(水) 10:37:40.35 ID:5ok2A8yl.net
>>625
お前ほんとうましかだな

627 :sage:2017/12/27(水) 11:55:00.23 ID:guIHP+7z.net
>>625
お前の考えは間違ってはない。
だが他人(他の客や店)に迷惑をかけないという配慮がないから叩かれる。
自覚してんだろ?クズな考え方だって。ならもうこのスレを忘れたほうが精神衛生上良いぞ。

628 :名無し三平:2017/12/27(水) 15:21:50.61 ID:xDgQeOeX.net
結局みんな良い人でした!というホッコリする流れ〜

629 :名無し三平:2017/12/29(金) 23:08:31.88 ID:aM4bCo82.net
こんだけ寒くなると、水温も低下して全く釣れてねえなぁ〜!

630 :名無し三平:2017/12/30(土) 01:28:46.91 ID:3VFsgfwJ.net
予約していただいても悪天候ならキャンセルしていただいて全く問題ございませんよ。自然ありきの渡船業はお客さんの安全第一ですから。

631 :名無し三平:2017/12/30(土) 02:01:12.52 ID:SB6U0z8M.net
>>630
嘘つくにももうちょっとマシな嘘つけよw
和歌山のおいやんがそんな喋りするわけねーw

632 :名無し三平:2017/12/30(土) 02:10:28.13 ID:3VFsgfwJ.net
嘘だと思うなら構いません。
家内の実家が周参見で昔から渡船業を営んでいます。私は千葉県出身で結婚して20年前から関西に住んで居りますので

633 :名無し三平:2017/12/30(土) 02:13:42.69 ID:3VFsgfwJ.net
ともあれ悪天候ならキャンセルしていただいても全く構いませんよ。安全第一ですから。では失礼します。

634 :名無し三平:2017/12/30(土) 10:36:56.76 ID:BTZzWA7s.net
正月勝浦漁港で釣りしようと思ってるんやけど何が釣れますか?

635 :名無し三平:2017/12/31(日) 00:05:45.10 ID:0vdEVU5s.net
オセン

636 :名無し三平:2017/12/31(日) 07:27:15.74 ID:Hx7QbQAA.net
イガミ

637 :名無し三平:2017/12/31(日) 07:38:57.21 ID:w6zc6qe1.net
勝浦港でグレや真鯛釣れますよ。カゴ釣りでもフカセでも。

638 :名無し三平:2017/12/31(日) 08:10:18.40 ID:Y2jbHNll.net
>>635.636.637
ありがとう。

639 :名無し三平:2018/01/01(月) 11:23:58.82 ID:yz2dfm5Q.net
>>634 ホテル浦島の船着場近くでそんなに大きくはないけど60センチ前後の真鯛や50センチ前後の口太グレ釣れますよ。

640 :名無し三平:2018/01/03(水) 01:36:00.73 ID:X/72h5mj.net
誰も突っ込まないのな(笑)

641 :名無し三平:2018/01/03(水) 17:24:41.20 ID:lsNGePSa.net
>>640
突っ込んだろかワレェ!
ケツ出せコラァ!

642 :名無し三平:2018/01/03(水) 17:50:17.70 ID:rWyg7sU+.net
今から突っ込みに行ってくるよ

643 :名無し三平:2018/01/03(水) 21:22:52.38 ID:WcDHhUGV.net
あ〜串本のカセ、調子あんまり良くないってわかってるんだけど
チャレンジしたい気持ちが抑えられなくなってきた
日曜にチャレンジしてみるかな?

644 :名無し三平:2018/01/03(水) 22:48:52.36 ID:sB6FK8ta.net
>>643
もう取れなかったりするぞw
今日電話したら7,8と一杯で取れなかった
加太の真鯛でも行こうかな
アカムツも行きたいな

645 :名無し三平:2018/01/03(水) 23:23:11.13 ID:WcDHhUGV.net
>>644
えっホンマですか?
明日確認してみます

646 :名無し三平:2018/01/04(木) 05:14:09.32 ID:iFP9QJI5.net
>>644嘘つけじゅーぶん取れるわ!

647 :名無し三平:2018/01/04(木) 05:28:24.41 ID:X75xZamG.net
>>646
俺が行ってるとこはもう埋まってるわー

648 :名無し三平:2018/01/05(金) 07:29:21.54 ID:Uhiyi6Y9.net
昨日行って来たけど昼から風が強くなってきたわ
久々に南紀で微風、凪のなか釣りしたわ!

649 :名無し三平:2018/01/05(金) 18:01:33.20 ID:e/kqAis1.net
釣果わいや

650 :名無し三平:2018/01/05(金) 20:44:00.91 ID:1VOU7rDW.net
青物飽きたな
食い飽きると釣る意欲がなくなるw

651 :名無し三平:2018/01/05(金) 21:44:18.21 ID:7dPoiECz.net
ツバス乙

652 :名無し三平:2018/01/06(土) 07:07:12.76 ID:ubQaYBA3.net
>>649
グレとイサギやいしょ

653 :名無し三平:2018/01/06(土) 19:49:13.78 ID:SnKIuVH5.net
和歌山県の釣り餌や『釣太郎』のブログ凄いね?時化で悪天候でも釣れるポイントとかブログにアップするんだね?釣師が死んでも構わないのかな??恐ろしい釣り餌やだね!しかも口元が奇形の店長は愛想無しで有名!

654 :名無し三平:2018/01/06(土) 20:26:28.64 ID:D2cup0sM.net
海も山も自己責任

655 :名無し三平:2018/01/06(土) 21:01:54.62 ID:vXODtd0b.net
>>653
オマエみたいな精神障害者は死ねよ

656 :名無し三平:2018/01/06(土) 21:35:12.90 ID:7v/5OQLM.net
こいつ去年もこんなこと書いてたな
ほんと死ねばいいのに

657 :名無し三平:2018/01/07(日) 00:29:54.38 ID:A2ZtgV7z.net
そろそろ紀の川のチヌ釣れてるかー?

658 :名無し三平:2018/01/07(日) 07:10:55.14 ID:RRQ52mIz.net
>>657
釣れ初めてらぁ〜
ようけ並んでらぁ〜

659 :名無し三平:2018/01/07(日) 22:11:42.51 ID:mDreTSMT.net
嫌なら来るな笑
堤防で釣ったらええやん

660 :名無し三平:2018/01/08(月) 07:07:56.45 ID:ue65lL6c.net
明日行くけど風がエライの〜〜
何処行こうかな!?

661 :名無し三平:2018/01/08(月) 11:15:54.60 ID:Bx/TnQk2.net
黒潮寄らんねぇ

662 :名無し三平:2018/01/09(火) 00:17:24.38 ID:rVM7yTKK.net
>>661
どうやったら黒潮が寄るとか離れてるとかわかるの?

663 :名無し三平:2018/01/09(火) 00:22:24.35 ID:vwlb1J6q.net
>>662
気象庁の海水温とか見てたら分かるやろ
GPVも波浪や海水温、風速なんかも見れて便利

664 :名無し三平:2018/01/09(火) 00:37:11.03 ID:d3PIYBAE.net
>>662
水産試験場のサイトとかで見れるよ

665 :名無し三平:2018/01/09(火) 01:02:17.65 ID:xIf79ueA.net
>>662
黒潮親潮ウォッチ

666 :名無し三平:2018/01/09(火) 01:57:55.48 ID:36a3cXBN.net
>>662
でも寄ったから釣れるって訳じゃないからねw

667 :名無し三平:2018/01/09(火) 06:14:25.36 ID:60J3xql1.net
でも明らかに釣果は減ってる気がする
今年の2-3kgのアオリ回遊全然だわ
樫野でも潮岬でも須江崎でもすさみでもどこもダメだわスーパームーンで大潮かつ大幅な下げ潮でも全くダメ
おまけに居付きのアオリですら300g-1kgあるかないかぐらいだわ

668 :名無し三平:2018/01/09(火) 08:17:17.81 ID:tOlZzGci.net
夜に岸によるイカもイマイチなんだな。
沖のイカもイマイチだよ。夜は釣れるって話だが
昨年に比べれば全然だな。
黒潮遠い影響か、例年と比べ潮の流れが逆らしい

669 :名無し三平:2018/01/10(水) 20:50:52.07 ID:ys6ZuPi/.net
田辺で釣りしてるがくそ寒い
さっきまで8度あったのに
雨降りだしたら6度になった

670 :名無し三平:2018/01/10(水) 21:05:01.57 ID:2+ISunnE.net
>>669
今週は冷え込むからダメだね〜

671 :名無し三平:2018/01/11(木) 12:55:10.03 ID:QuVVtPK3.net
東北はマイナス2どでも釣りをする。

5度もあれば暖かい。

672 :名無し三平:2018/01/11(木) 14:11:21.29 ID:VdJcETqK.net
>>667
イカあかんね〜
釣れるけど、居つきの小さい奴ばかり…
大きくても1半くらい…
春に釣れるんかやな?

673 :名無し三平:2018/01/11(木) 14:55:42.87 ID:5PcEoS0K.net
安○港隣の地磯で釣りしてるっぽい人影を見た
ヒラスズキ狙いかな?
風ボーボー吹いてるけど…


すげーわ

674 :名無し三平:2018/01/12(金) 07:11:08.04 ID:pmAxtfsU.net
今日は雪やな

675 :名無し三平:2018/01/13(土) 21:06:15.76 ID:6WHvseAz.net
明日行くけどかなり寒そう、、

676 :名無し三平:2018/01/16(火) 01:15:36.25 ID:kfvQUwF/.net
黒潮の大蛇行って調べたら
10年に一度ぐらいのスパンで
通常に戻るのに1〜3年ぐらいかかるらしい。
数ヶ月ぐらいで戻ると思ってたからがっくりだわ。

677 :名無し三平:2018/01/16(火) 12:29:04.87 ID:rc1M5eL8.net
カツオまだかなー。それとも今年はあかんのかな

678 :名無し三平:2018/01/16(火) 16:29:38.37 ID:JLLUNOEI.net
最近煙樹ヶ浜でショアジギした人います?
青物釣れてるのかなー?

679 :名無し三平:2018/01/16(火) 18:50:03.25 ID:1j9D0o1w.net
>>678
釣れてるよ

680 :名無し三平:2018/01/19(金) 07:05:27.82 ID:uQFFmc63.net
雑賀崎の双子行く人居るの?

681 :名無し三平:2018/01/19(金) 19:48:15.00 ID:Zcr+85Fr.net
煙樹ヶ浜釣れてるって言ったじゃないですかー!まったく釣れんわー!

682 :名無し三平:2018/01/19(金) 19:52:57.98 ID:bJtC0n/4.net
>>681
ショアジギングは三回に一回釣れたら
良く釣れてるって言うんだよ

683 :名無し三平:2018/01/19(金) 20:04:33.64 ID:Psa2/4Z9.net
>>681
周りも釣れてない?

684 :名無し三平:2018/01/19(金) 20:05:53.39 ID:hmH+hYuv.net
アジのサビキ釣り以外で、坊主なしと思って行くのは甘くね?

685 :名無し三平:2018/01/19(金) 20:10:44.95 ID:bJtC0n/4.net
青物相手は
回遊してくるかどうかやから
昨日は釣れていても
今日はアカンとか当たり前やし

686 :名無し三平:2018/01/19(金) 20:43:51.49 ID:Zcr+85Fr.net
そもそもこんな真冬に釣れるもんなんか?
騙されたとしか思えん自分は心が歪んでるんだろな

687 :名無し三平:2018/01/19(金) 21:10:42.81 ID:XwOmPliu.net
エビ撒きにボウズなし

688 :名無し三平:2018/01/19(金) 23:55:53.44 ID:bO98+4H7.net
>>681
煙樹が浜が青物の聖地だったのはかなり昔の話
ダツとソウダばっかりやで

689 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:04:18.89 ID:J26CtJsg.net
>>688
ソウダ釣りたいわ、もう釣れてんの?

690 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:17:52.70 ID:KK5BzIYd.net
ひっかかったなw
まじで煙樹にいくなんてw

691 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:33:14.06 ID:bxlo7wcc.net
Gw辺りにソウダカツオ釣れるって聞いたことあるけどその時期に煙樹ヶ浜行ったことないから分からん

692 :名無し三平:2018/01/20(土) 01:47:56.22 ID:FckPWGbP.net
マルソウダを必死になって釣りたがる奴もいるんだな

693 :名無し三平:2018/01/20(土) 02:23:16.36 ID:WpTKdf8r.net
マルソウダはエギングロッドのMLで釣った初めての青物で楽しかったから今でも釣りたいってのはある

694 :名無し三平:2018/01/20(土) 07:05:50.78 ID:l5xWOBbv.net
マル釣って食うの?

695 :名無し三平:2018/01/20(土) 08:18:21.23 ID:5vgEVUFr.net
青物は誰も釣れてなさそうな感じだったけどマゴチ?とか鯛?チヌ?っぽいのは釣れてた
大きさは遠くから見ただけなんでわからん

696 :名無し三平:2018/01/20(土) 08:46:49.16 ID:J26CtJsg.net
マルソウダタタキにして食うよ!

697 :名無し三平:2018/01/20(土) 08:58:45.53 ID:hLOPEF9z.net
槐が浜はたまに青物あげてる人いるけど、他の釣り場に比べて良いかと言われると全然釣れてない

698 :名無し三平:2018/01/20(土) 09:17:23.43 ID:o+UEO+TL.net
この時期に青物釣りたかったら、河口付近のサーフか漁港やで
稚アユ+鯵に青物が回遊してくる

699 :名無し三平:2018/01/20(土) 15:16:18.75 ID:WqAOi9cC.net
去年はこの時期、煙樹ヶ浜でそこそこ青物釣れてたよ。
今年は忙しくて行ってないけど。

700 :名無し三平:2018/01/20(土) 15:47:23.83 ID:pIZ43CEC.net
もう、武庫一で釣りやりだしたら遠征してまで行きたいと思わんようになったな

701 :名無し三平:2018/01/20(土) 16:21:08.83 ID:+KIGEIKd.net
武庫一で釣れる魚でokなら遠征するだけ無駄やな

702 :名無し三平:2018/01/22(月) 07:08:46.91 ID:RfQRMtwl.net
昨日は北西強かったな!

703 :名無し三平:2018/01/23(火) 21:57:28.95 ID:0eYSjr6L.net
>>701
青物、タチウオなら
ムコイチよう釣れとるで

704 :名無し三平:2018/01/23(火) 22:55:34.17 ID:rIhnShcy.net
>>703
釣れてる時でも200人渡って5〜6人しか釣れてない青物をよく釣れてるって言うのか?

705 :名無し三平:2018/01/23(火) 23:18:47.53 ID:AmYNy8xw.net
>>704
ん?
ショアの青物なんてそんなもんやろ

706 :名無し三平:2018/01/24(水) 06:43:44.71 ID:iF9vAYuP.net
>>705
違うやろ

707 :名無し三平:2018/01/24(水) 07:05:27.56 ID:+78W1UPw.net
>>705
なんかかわいそうなるわ

708 :名無し三平:2018/01/26(金) 07:32:26.68 ID:lqdRXQA+.net
日曜の天気はどないやと思う?

709 :名無し三平:2018/01/26(金) 07:56:43.34 ID:JHZFwtWG.net
>>708
ここで聞くより天気予報見ろや

710 :名無し三平:2018/01/27(土) 07:26:54.52 ID:Kxqj35Kz.net
明日は昼から雨っぽいな〜
へんな風やし渡船出るかな?

711 :名無し三平:2018/01/29(月) 07:30:23.88 ID:FlqZ6LE2.net
昨日は風、波無しでよかったで

712 :名無し三平:2018/01/29(月) 07:40:31.86 ID:9NIZiGkW.net
寒くて昼までもやらんかった模様

713 :名無し三平:2018/02/03(土) 17:55:15.02 ID:KbCsZXSj.net
明日は西風強風かぁ。また釣りできんな。

714 :名無し三平:2018/02/04(日) 09:24:55.32 ID:Ja4UG3lv.net
>>713
風なくても釣れんやろ。

715 :名無し三平:2018/02/04(日) 09:34:33.03 ID:LufsUHn+.net
https://i.imgur.com/1PARJGz.jpg

716 :名無し三平:2018/02/07(水) 02:12:49.09 ID:ztgGneAi.net
東北ではいわしやったけどこっちは熱帯魚か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000057-mbsnewsv-l30

717 :名無し三平:2018/02/11(日) 18:41:37.57 ID:0AXlqQ/g.net
和歌浦の生簀の間でフカセした事ある人います?
近くでカゴを投げてる人は見たことありますがフカセは見たことないので…
この時期でもカゴかフカセで釣れますかね?

718 :名無し三平:2018/02/11(日) 19:02:26.18 ID:8kRKPdV9.net
なにが?

719 :名無し三平:2018/02/11(日) 19:52:07.22 ID:0AXlqQ/g.net
チヌ、チャリコ、ボラあたりが釣れればいいなーと思います
最近生命反応さえない事も多くて魚の手応えが欲しい!

720 :名無し三平:2018/02/12(月) 09:56:02.63 ID:KRcAcNyY.net
>>719
ヘタクソは無理やね

721 :名無し三平:2018/02/12(月) 11:39:28.63 ID:dSocOoQD.net
アジなら釣れる

722 :名無し三平:2018/02/12(月) 15:43:27.67 ID:30blAjlw.net
最南たん
鯵満たんボーイ復活

723 :名無し三平:2018/02/12(月) 19:21:11.84 ID:RQ2XCsnT.net
復活おめ
何年ぶりや?

724 :名無し三平:2018/02/28(水) 09:44:48.41 ID:Bf8p2A8l.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A66MT

725 :名無し三平:2018/02/28(水) 16:16:31.05 ID:19oP9tA7.net
.

726 :名無し三平:2018/03/10(土) 17:57:18.19 ID:sfd4QwaV.net
今度串本の大島港に行くんですが、何釣りしたらいいですか?

727 :名無し三平:2018/03/10(土) 19:08:14.71 ID:ehsmRr4F.net
そりゃもう嘘つきのお勧め夜ヒラメでしょw

728 :名無し三平:2018/03/10(土) 19:11:18.00 ID:/cA9Wu7I.net
>>726
青物

729 :名無し三平:2018/03/10(土) 20:17:58.95 ID:MsjQvqey.net
水温低いなー

730 :名無し三平:2018/03/10(土) 21:57:31.72 ID:Zg1KGBgv.net
夜に鮃はたまには釣れるがワザワザ釣れにくい夜にやらずに日中のほうが確率は高いだろ 夜鮃は釣れた鮃で釣った鮃ではないやろからな(俺も20年目だが通算二枚だけ経験してる)

731 :名無し三平:2018/03/10(土) 22:21:09.55 ID:RAXeX7uF.net
明日水軒いこうかなと思うんですけどアジくらいなら
釣れるよね?
尺近くはむりかな?

732 :名無し三平:2018/03/10(土) 22:43:17.81 ID:zD8+zP5A.net
>>731
>アジくらいなら

その上から目線と根拠の無い自信が有るのなら釣れるんじゃない?

733 :名無し三平:2018/03/13(火) 21:49:00.87 ID:mAtoBS/q.net
紀伊大島来たものの、地元のおじさん
イカがいないとのこと
イカ釣りに来たんだけどなあ

734 :名無し三平:2018/03/13(火) 23:46:10.42 ID:V4xzRurB.net
イカぐらい釣れるだろ

735 :名無し三平:2018/03/14(水) 09:19:57.40 ID:0YBTmbNS.net
大阪、奈良の人間が串本付近の漁港で悪さをするって叔父貴が言うてたわ。
船の道具盗んだり、密漁したりゴミ捨てたりなどなど。

736 :名無し三平:2018/03/14(水) 09:27:30.07 ID:fjo4gb3X.net
自作自演だろ。田舎の犯罪は99%が地元民の仕業

737 :名無し三平:2018/03/14(水) 15:13:14.09 ID:pe5Lys3O.net
全部が全部とは言わんけど、オレらよそ者は地元民(特に釣り人漁師)にビビってるからそんな悪さ出来ないよ。

738 :名無し三平:2018/03/14(水) 21:56:34.60 ID:mZGPj406.net
俺は串本愛してる

739 :名無し三平:2018/03/18(日) 21:38:45.28 ID:gQqh74Km.net
串本良い所
俺も好きだ

マナー守れよ

740 :名無し三平:2018/03/18(日) 22:56:59.17 ID:PBNcSBxO.net
兵庫県から白浜あたり目指して釣りに行こうと思うのですが、
今週末なんかはまだ時期的に早すぎますかね?

741 :名無し三平:2018/03/18(日) 23:10:18.64 ID:gQqh74Km.net
>>740
何を釣るんだ?
湯浅の鯵釣りはただ今フィーバー中みたいだが…

742 :名無し三平:2018/03/18(日) 23:14:16.92 ID:PBNcSBxO.net
>>741
せっかくの遠征なので大物狙い。
ボラとエイ以外で大きなものならなんでもいいです。
アジでも刺し身にできるサイズなら嬉しいのですが
北港海釣り公園以南に行ったことないので良くわかってなくてすみません。

743 :名無し三平:2018/03/18(日) 23:15:49.69 ID:PBNcSBxO.net
あっでも道具と経験はあります。
釣り歴二十年ぐらいです。
釣れると言われたものを釣りに行くつもりです

744 :名無し三平:2018/03/18(日) 23:18:56.60 ID:nbDdsAXg.net
>>743
ただ大物を釣りたいなら
今、丹後のオフショアジギングでブリ爆発しとるよ
タックルはレンタルある

745 :名無し三平:2018/03/18(日) 23:19:43.36 ID:nbDdsAXg.net
和歌山じゃないけど
兵庫県なら丹後の方が近いやろ

746 :名無し三平:2018/03/19(月) 00:54:37.82 ID:9pWG/BgT.net
>>744
丹後ですか。ありがとうございます。
調べてみます。

747 :名無し三平:2018/03/19(月) 01:01:39.59 ID:ps3EA6d4.net
>>742
ニュー紀南丸の釣果見てみ
女将は典型的和歌山のおばちゃんやから
好き嫌い出ると思うけど…

748 :名無し三平:2018/03/19(月) 01:04:31.21 ID:ps3EA6d4.net
>>742
あと、串本のカセでのっこみ真鯛が釣れつつある
ショアからの釣果は釣太郎の釣果を参考にすると良いよ

749 :名無し三平:2018/03/19(月) 12:43:35.34 ID:s2S4JYg/.net
>>747
>>748
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
真鯛いいですね。
春を感じながら真鯛釣れたら最高ですね。釣太郎見てみます。

750 :名無し三平:2018/03/19(月) 12:51:52.17 ID:ps3EA6d4.net
>>749
串本のカセの真鯛は釣太郎には情報ないかもしれません
カセの情報は「串本 カセ」でググって直接カセの釣果情報見た方が良いよ

751 :名無し三平:2018/03/19(月) 18:07:12.06 ID:zzkJn+IZ.net
養殖の逃げたやつやろ

752 :名無し三平:2018/03/19(月) 18:18:57.25 ID:GyMIOeAr.net
田辺の湾内磯でやっとマダイの釣果が。

753 :名無し三平:2018/03/20(火) 11:13:11.73 ID:EsF31kr0.net
アオリ狙いなら今年は串本より田辺の方が釣れるぞ。
天神崎なら足元にアジを泳がせると即食いつく。

754 :名無し三平:2018/03/20(火) 16:22:02.51 ID:eRQdAwhj.net
城本久史ことシロモッチって、本業なんなんですか?
地元のボンボンかなんか?

755 :名無し三平:2018/03/20(火) 17:45:31.62 ID:Rvxuzh3U.net
>>753
エギングでは釣れない?

756 :名無し三平:2018/03/20(火) 23:48:54.88 ID:UfSPAflr.net
エギでも釣れるぞ。
ただし、ヤエン釣りの仕掛け引っ掛けんなよ。
ハンマー持ってるからケンカになったら殺される

757 :名無し三平:2018/03/22(木) 07:40:13.93 ID:u336+CdF.net
>>754
親が病院やってるとか前にでてなかったか?

758 :名無し三平:2018/03/22(木) 11:19:06.32 ID:CwjmiCFj.net
>>757
そーなんだお金持ちか
だからあんなにぶらぶらしてられるんだね

759 :名無し三平:2018/03/25(日) 12:22:51.96 ID:4aO3QLVm.net
有田でマゴチ釣れた

760 :名無し三平:2018/03/25(日) 18:40:46.89 ID:Ow2b7BFi.net
>>759
サイズは?
俺はショアからデカイの釣った事ない
レンタルなら何回か釣った事あるやけどな

761 :名無し三平:2018/03/25(日) 22:40:01.78 ID:ZV/9rIj2.net
>>759
証拠は?

762 :名無し三平:2018/03/26(月) 15:22:03.49 ID:KtWa3KgY.net
>>759
マゴチとメゴチを混同してる?確かに間違えやすいよね
おれも最近になって違いに気がついたから

763 :名無し三平:2018/03/26(月) 15:54:18.31 ID:Ww1r4tef.net
がっちょ!!

764 :名無し三平:2018/03/26(月) 21:55:22.01 ID:bUZr0sAL.net
キス釣りしててもたまに45センチくらいのなら普通にかかってくるから
ルワーならもっと数も型も釣れそうに思うけど
有田は大きいのいないというのが定説なの?

765 :名無し三平:2018/03/26(月) 23:31:39.53 ID:KxG0QSrO.net
>>764
ルワーってなんや?

766 :名無し三平:2018/03/27(火) 09:42:26.06 ID:W70TnZfb.net
ルアーでワームのことやろ

767 :名無し三平:2018/03/27(火) 16:27:49.14 ID:gTHGBizO.net
煙樹ヶ浜釣れてる?

768 :名無し三平:2018/03/27(火) 18:03:09.27 ID:hz/bQmPx.net
>>767
サゴシがすこーしね

769 :名無し三平:2018/03/27(火) 18:03:12.52 ID:RSq+7iO/.net
青物が釣れてる人もいるみたい。地元のカゴ師のブログ探して。

770 :名無し三平:2018/03/28(水) 01:41:00.58 ID:t6j18w96.net
串本港で良型のアジが釣れている模様
仕掛けは遠投サビキ
夜に回遊してくるみたい

771 :名無し三平:2018/03/28(水) 02:48:35.37 ID:nRZtleVP.net
地元民ならまだしも、串本まで行ってアジを釣る意味がわからない。

772 :名無し三平:2018/03/28(水) 05:44:37.19 ID:A+uUhTTB.net
お前の為だけのスレッドじゃねーしな

773 :名無し三平:2018/03/28(水) 06:31:22.52 ID:nj/0xjrK.net
アジも30cm超えてきたら楽しそう

774 :名無し三平:2018/03/28(水) 14:14:09.19 ID:+YuTLL1T.net
わざわざ釣りに行くのにアジはいらんわ。
船でアジを狙うやつの気が知れない。
防波堤でもサビキ小アジおじいさんが湧いてるけど... これ以上は言わないでおくよ。

775 :名無し三平:2018/03/28(水) 15:03:23.51 ID:SR9SiFfR.net
>>774
船釣りを貶して名人を気取れるのが5ちゃんねらー

>これ以上は言わないでおくよ。
アンタは現実社会では底辺負け犬なんだから
5ちゃんで毒を吐いてスッキリした方がいいよ

776 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:07:16.28 ID:NSaMUDW7.net
>>771
わざわざ金かけて魚釣る意味がわからない
買ったほうが得だし時間もかからない
お前が言ってるのはそういう事だ

777 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:20:16.77 ID:346O/k+N.net
>>776
違うだろ
せっかく串本まで行くのなら
他の魚を狙うって事だろ
アジなんか何処でも釣れるんだから

778 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:21:50.91 ID:346O/k+N.net
>>775
それも船釣りを貶しているのではなくて
船に乗るなら青物とか真鯛とか狙うって事じゃないの?

779 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:23:50.93 ID:40QviZ+4.net
船アジなら40、50あるんたがら一概にどうたらいえんだろ

780 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:26:53.04 ID:lnDVp4jo.net
アジンガーはうんこ

781 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:37:58.54 ID:NSaMUDW7.net
>>777
真性か?
他人の趣味に対して自分の価値観を押しつける事は愚かだと言っただけ

782 :名無し三平:2018/03/28(水) 19:55:39.43 ID:PCJVIZzJ.net
グレでも釣っとけよ

783 :名無し三平:2018/03/28(水) 21:18:12.65 ID:7AAauIj7.net
最南端!
鯵満たん!

784 :名無し三平:2018/03/28(水) 23:31:09.40 ID:4E2hmmkM.net
アジは走るから面白い
アジングなら当たりの取り方が面白い

785 :名無し三平:2018/03/29(木) 01:54:56.11 ID:pL03zbi/.net
ショアジギで青物狙いばかりしてたけど、2年前くらいからアジング始めたらクソハマったわ。
クソ細いリーダーだからスリルも半端ない。
釣りの楽しさは魚の大小じゃないってやつよ。

786 :名無し三平:2018/03/29(木) 02:14:36.46 ID:Pyp2NMZ+.net
じゃあ、次はタナゴ釣りじゃない

787 :名無し三平:2018/03/29(木) 05:58:21.82 ID:RqeoyFEF.net
>>785
アジングしてる奴って
何でショアジギングしてたけど
って前ふり入れる奴多いんだろ?
小物釣りしてるという事にコンプレックスでもあるんやろうか?

788 :名無し三平:2018/03/29(木) 07:36:25.74 ID:xQe9eBJ1.net
>>787
お前みたいな奴らが小物狙って楽しいのか?って態度だからじゃね?

789 :名無し三平:2018/03/29(木) 09:46:01.60 ID:pL03zbi/.net
>>787
俺も以前はお前みたいに小物釣りしてる奴を小馬鹿にしてたけど、騙されたと思ってアジングやってみ?
マジでクソ面白いぞ。

790 :名無し三平:2018/03/29(木) 10:38:03.07 ID:SpExjsab.net
アジも面白いだろうけど根魚の方が好きかな

791 :名無し三平:2018/03/29(木) 17:13:06.15 ID:2uhjjTs9.net
この時期って御坊まで行けばサビキで小アジ釣れますか?

792 :名無し三平:2018/03/29(木) 17:20:58.86 ID:YCKY2HJm.net
>>791
御坊はわからんけど田辺や白浜で釣れてるから大丈夫だと思うけど
今の時期は船にのればデカアジ釣れるシーズンだよ

湯浅からの鯵釣りなら
1万でエサも氷も付いてるから
御坊までの高速代とガソリン代考えたら
検討の余地はあると思うよ

793 :名無し三平:2018/03/29(木) 19:55:59.23 ID:lKWXP67j.net
明日、煙樹ヶ浜行こうか迷う、、、

794 :名無し三平:2018/03/29(木) 23:39:16.25 ID:YCKY2HJm.net
792だが
どうも鯵釣り船値上がりしてるっぽい

795 :名無し三平:2018/03/30(金) 00:45:20.83 ID:V96TMyPO.net
>>791
御坊はまだ少し早いかも

796 :名無し三平:2018/03/30(金) 00:49:15.13 ID:TUJ7ItIk.net
船アジしたけりゃ加太でええやん

797 :名無し三平:2018/03/30(金) 21:53:03.28 ID:rMcVKZ3u.net
アジなら湯浅広港で釣れる

798 :名無し三平:2018/03/31(土) 10:03:01.93 ID:uwthUWA5.net
白浜辺りはアオリ好調みたいだなあ
中紀はまだまだだね

799 :名無し三平:2018/03/31(土) 11:30:55.68 ID:w/9debGe.net
>>797
マジで!マメ??

800 :名無し三平:2018/04/01(日) 07:35:58.39 ID:vaWH5mq1.net
800ポーちん

801 :名無し三平:2018/04/01(日) 18:55:11.28 ID:+cNKAu2M.net
ルアチャンでアジングやってたけど、あれどこの漁港なん?珍しく場所言わなんだ

802 :名無し三平:2018/04/04(水) 22:18:23.27 ID:UohKATcF.net
今日はなんだか食い気が薄い気がする
@串本

803 :名無し三平:2018/04/05(木) 22:35:21.42 ID:FrMNmQHC.net
印南
10秒動画見て1分ググって2分アースで確認したら特定できたぞ

804 :名無し三平:2018/04/07(土) 06:58:20.82 ID:guOTruCt.net
>>797
湯浅まで行かなくても
和歌山北港で釣れるんじゃないの?

805 :名無し三平:2018/04/07(土) 08:48:04.43 ID:kGV+LhWV.net
今日も明日も風強いな〜
釣りに行こうと思ってたけどどないしようか…

806 :名無し三平:2018/04/08(日) 06:34:52.71 ID:M2cH9Qpq.net
>>805
風速何メートルまでなら行く?

807 :名無し三平:2018/04/11(水) 23:44:03.27 ID:qRH3l/jf.net
>>806
3

808 :名無し三平:2018/04/12(木) 06:07:58.60 ID:f64G0tYU.net
和歌山北側の春太刀はまだですか?

809 :名無し三平:2018/04/12(木) 06:11:13.51 ID:PbQl1ljD.net
イワシもアジもいないのにフィッシュイーターが海遊するわけもなく

810 :名無し三平:2018/04/13(金) 13:08:00.20 ID:+b+AKZfP.net
イワシもアジはいるよ
ベイトサイズが居るか否か

811 :名無し三平:2018/04/13(金) 18:08:46.53 ID:XipGt9l+.net
静岡の漁港だが、昨年は黒潮大蛇行の影響で不漁だったシラスが今年は大豊漁だそうだ
南紀も今年は釣れるかな

812 :名無し三平:2018/04/13(金) 20:02:42.40 ID:zlecbRKG.net
シラスらみたいなもんどがえにして釣るんな、うしゃ〜ありゃ〜

813 :名無し三平:2018/04/13(金) 20:22:17.12 ID:XipGt9l+.net
別にシラスを釣るわけじゃ…

814 :名無し三平:2018/04/13(金) 20:32:39.44 ID:7d02AGIY.net
田辺の釜揚げ漁港食堂も始まってたぞ

815 :名無し三平:2018/04/13(金) 22:32:16.59 ID:I8KQUNGj.net
湯浅で美味いシラス食わせてくれるとこ知らない?

816 :名無し三平:2018/04/13(金) 22:46:10.16 ID:ddzfGk+I.net
かどや

817 :名無し三平:2018/04/14(土) 10:50:05.00 ID:UZXaFZCa.net
https://i.imgur.com/N69HQvv.jpg

818 :名無し三平:2018/04/14(土) 19:36:14.23 ID:IS5yI7NR.net
>>816
ありがとう!行ってみるわ

819 :名無し三平:2018/04/19(木) 12:50:04.54 ID:sdakVR4i.net
メバル釣れてるかー?

820 :名無し三平:2018/04/19(木) 13:11:51.30 ID:GcuYVP9b.net
水軒で良型だってさ
先々週に27筆頭に15匹くらい釣ったが今週は渋いわ

821 :名無し三平:2018/04/19(木) 21:41:51.13 ID:Awp4VpRc.net
下津有田辺りでアジ釣れてないですか?

822 :名無し三平:2018/04/19(木) 22:18:04.34 ID:67tqUfLg.net
下津ピアではでかいのが釣れてるみたい

823 :名無し三平:2018/04/19(木) 22:26:29.29 ID:U5KEZa5i.net
>>822
もう終わった、火曜日がピークだった

824 :名無し三平:2018/04/19(木) 23:15:59.11 ID:Awp4VpRc.net
残念…
神谷漁港に探りに行きます

825 :名無し三平:2018/04/19(木) 23:34:30.86 ID:rd1HJEN1.net
今はメバル、アジはどこが釣れてるんだろう

826 :名無し三平:2018/04/20(金) 23:36:47.70 ID:T9fWI4ue.net
GWに大阪から加太まで車でどれぐらい余分に見てた方がいいでしょうか?
13時の船だと普通は二時間ちょい前に出発してたらまにあうのですが…(*'ω'*)

827 :名無し三平:2018/04/21(土) 00:52:54.38 ID:/PbgaTaU.net
>>826
大阪のどこかによる

828 :名無し三平:2018/04/21(土) 07:27:44.10 ID:UCNNBA2l.net
>>826
大阪市内と仮定したら和歌山北インターまで1時間
そこから加太まで30分ちょい、餌買う時間入れて2時間くらいで考えといたら?

829 :名無し三平:2018/04/21(土) 09:33:27.18 ID:/PbgaTaU.net
>>828
GWやぞ?

830 :名無し三平:2018/04/21(土) 10:21:23.74 ID:bFQ4p1lk.net
逆ならともかく糞田舎の加太、和歌山へ行くのに混んだりはしないんじゃね?
餌ならとっとパークか釣り師で買えば直線だし

831 :名無し三平:2018/04/22(日) 11:15:22.99 ID:8uLUMEjx.net
連休の加太を知らんのか。
蟻のように人がおるぞ

832 :名無し三平:2018/04/22(日) 14:00:32.46 ID:lxPAD+4h.net
道の話だろアスペか

833 :名無し三平:2018/04/22(日) 14:10:28.42 ID:UfE+qm2Z.net
週末のとっとパークもバカみたいに混むがそれで道が渋滞したことはないわ

834 :名無し三平:2018/04/22(日) 16:23:08.13 ID:Po1OYFQT.net
>>832
あーそやな、ごめんごめん

835 :名無し三平:2018/04/23(月) 08:15:52.32 ID:TXb3xezm.net
深夜に出れば連休とか関係ないやん?(ないやん?

836 :名無し三平:2018/04/23(月) 11:55:52.72 ID:vi7aWHs3.net
むしろ加太に住めばいいんじゃね?

837 :名無し三平:2018/04/23(月) 12:41:57.00 ID:JFToMgmi.net
連休に加太へ行ったことないけど、GWの所要時間なんて予想できないと思うよ。どこで渋滞するかを読むかじゃないかな。

まず、阪和道の紀ノ川SA付近で渋滞するだろうから泉南IC降りのとっとパーク側から加太へ抜ける方が無難な気がする。

泉南IC降りてからの第2阪和バイパスも混みそうな気がするから、思い切って南海電車よりの旧26号線を走ることも想定しておくべきかと。

あとは大阪市内のどこ住みか知らんけど、阪神高速は環状線向きと天保山向きも渋滞するだろうね。

阪神高速の堺線→堺出口から湾岸線大浜乗り継ぎ→泉佐野南出口から下道で頑張るなんてのが案外とスムーズな気がする。

838 :名無し三平:2018/04/23(月) 20:38:18.00 ID:053EUPq4.net
心優しい皆さまありがとうございます
家は寝屋川で第二京阪を通って阪神高速か阪和道を通って…と考えています
船なのでエサはいらないんですが、遅れるとアレなので四時間以上前にでたほうがよさげですね
ありがとうございます

839 :名無し三平:2018/04/23(月) 22:10:14.77 ID:JFToMgmi.net
>>838
おお、自分と同じ海から遠い大阪東部民だったかw大阪市内と思い込んでたわ

それなら、阪神高速東大阪線は金払って渋滞しに行くもんやと思った方がええで
GW午前中は長田からユニバーサル出口まで渋滞してるイメージがあるわ

近畿道直進やったら、松原JCTの渋滞も気になるね
あそこはGWにいつも接触事故起きてるような…左側二車線が危険やろうから、早めに一番右に寄っておくべきですわ
渋滞がエグかったら八尾で降りて美原南までは高速下の道を走るって手もあり。

840 :名無し三平:2018/04/24(火) 07:25:19.14 ID:R7wpfw7z.net
>>838
早く行って寝とくのがデフォやぞ

841 :名無し三平:2018/04/24(火) 22:45:02.97 ID:PbXWfdE9.net
水軒のヒラアジ爆釣やな。最大で41センチってサイズもハンパない!

842 :名無し三平:2018/04/26(木) 07:58:38.54 ID:4hKN5SG7.net
一文字渡ってですか?

843 :名無し三平:2018/04/26(木) 08:10:20.86 ID:Slyp8tNZ.net
便所の落書きに踊らせんなよ

844 :名無し三平:2018/04/26(木) 08:26:41.90 ID:ABzXm87d.net
もうアオリ新子泳いどるやん
まだやと思ってちっこい餌擬用意しとらんかったから眺めとるだけやったわ

845 :名無し三平:2018/04/26(木) 12:25:24.33 ID:CVn3+B6x.net
>>843
ほんまやで
http://wakayama-suikentosen.com/sp1/tiyouka.html

846 :名無し三平:2018/04/26(木) 15:04:00.20 ID:IXAhgdZ0.net
>>845
ごめんなさい

847 :名無し三平:2018/04/26(木) 18:56:08.96 ID:2QVS6PHz.net
あら渡船って意外と安いのね。
あちこちランガンしてガソリン代移動時間等々考えたら思い切って乗るのもアリかもなー、って思えてきた。

848 :名無し三平:2018/04/26(木) 19:09:02.13 ID:wVWdRMrx.net
>>847
え?
今頃気付いたの?
ルアー専門だけど
最近は沖磯か船ばかり
船も密度濃い釣りができるから
時間と金もなんだかんだで節約できる
毎週行ってたのが月一で満足できたりする

849 :名無し三平:2018/04/26(木) 19:14:49.95 ID:in9Y62OL.net
釣りは釣れないのが面白いんじゃまいか

まあ、船でないと厳しい季節や魚種があるのは認める

850 :名無し三平:2018/04/26(木) 19:19:50.40 ID:AzlhDGQK.net
密度の濃い釣りといえばとっとパーク!
違う意味の密度だが

851 :名無し三平:2018/04/26(木) 20:12:36.50 ID:c4PLGHhp.net
年に2〜3回、とっとパークへ釣行するけど
ストレスの溜まる釣り場であるのは間違いない

混んでるけど、それなりに釣れるのは確かだけどね

852 :名無し三平:2018/04/26(木) 20:42:51.12 ID:RsYwQFlI.net
>>848
ガチ船酔いするし小遣いも少ないからオフショア関連は全く眼中に無かったんだ。
しかしこの程度の渡船ならへっぽこな俺でも行けそうな気がしてきた。
とりあえず色々とググってみるわ。
ありがとう。

853 :名無し三平:2018/04/26(木) 21:11:31.44 ID:lUe4gbVq.net
水軒渡船って1日おきに休みやねんな

854 :名無し三平:2018/04/26(木) 21:35:42.67 ID:AzlhDGQK.net
和歌山の渡船は夕マズメできないのが辛いわ
岸和田なら夜9時までいれるのに

855 :名無し三平:2018/04/26(木) 21:45:22.93 ID:Sa33sNKv.net
>>854
岸和田18時が最終やぞ

856 :名無し三平:2018/04/26(木) 22:04:00.92 ID:ZBgHBVar.net
以前は9時までだったが変わったのか

857 :名無し三平:2018/04/26(木) 22:47:35.90 ID:JSOqYn7g.net
>>839
レスありがとうございます(^^)
情報ありがとうございます
助かります。
ガシラ釣りにいきます。

858 :名無し三平:2018/04/27(金) 07:26:24.19 ID:9+ZDVKcH.net
>>853
もう一軒、住吉渡船っていうところがあって交互じゃなかったか?

859 :名無し三平:2018/04/27(金) 17:02:35.69 ID:QMuV1Fxe.net
とっとととっとパーク行けという

860 :名無し三平:2018/04/30(月) 04:12:59.19 ID:/Wlm2UVT.net
GWは和歌山に行こうかな

861 :名無し三平:2018/05/01(火) 08:49:00.84 ID:lcYyerA0.net
有名な釣り場でなければ空いているよ。

862 :名無し三平:2018/05/01(火) 23:40:32.78 ID:cvUf1gou.net
>>861
2.3に行こうかと思ったけど
用事と天候の関係で4日以降になるから
サバ、カマスくらいかな

863 :名無し三平:2018/05/02(水) 12:39:40.61 ID:7OQZU5VD.net
田ノ浦ウルメイワシがちらほら釣れるだけ
小さすぎて餌にもならない
水も濁ってたし今年の田ノ浦は駄目だな

864 :名無し三平:2018/05/02(水) 15:00:21.95 ID:ObUtZzHG.net
三重側も含めて
去年の秋から紀伊半島は終わってる
大阪だけどずっと日本海に釣りに行ってるわ

865 :名無し三平:2018/05/02(水) 16:49:44.73 ID:UuQlQE2m.net
タンカーのオイル流出の影響はないんかな

866 :名無し三平:2018/05/02(水) 18:00:30.66 ID:ZgIitsLD.net
紀伊半島沿岸は黒潮離岸による海水温低下で壊滅状態

まだ、タンカーが〜!て言ってるオツム弱い子ちゃんがいるんだなw

867 :名無し三平:2018/05/02(水) 18:34:26.05 ID:FzTMg6q0.net
>>866
え?タンカー汚染解決したの?

868 :名無し三平:2018/05/02(水) 19:45:41.34 ID:ZgIitsLD.net
解決もなにも
あの程度の流出ならすぐに海水に希釈されてしまうで
嘘だと思うなら周参見の海岸に行ってみ

超大型タンカー、油田やパイプラインの流出事故ではないからな

869 :名無し三平:2018/05/02(水) 19:58:36.72 ID:NDje+3iS.net
でも、メキシコ湾の原油流出事故は海流を弱める作用があり
黒潮蛇行が長引く可能性があるという記事を見た記憶があるから
全く影響がないとは思えない

870 :名無し三平:2018/05/02(水) 20:27:03.97 ID:ZgIitsLD.net
>>869
オカルトを信じるのは個人の自由だけど
メキシコ湾の油田事故と今回のタンカー事故での流出量くらいは比較してみなよ

メキシコ湾での事故を知ってるなら
瀬戸内海(塩飽諸島)でのタンカー事故やナホトカ号の事故くらいは知ってるよね?
あと、その後の状態も

ま、下手くそにとっては
釣れない理由ができて良かったかもねw

871 :名無し三平:2018/05/02(水) 20:43:14.91 ID:VotF+PCJ.net
とりあえず和歌山市から串本までキスはさっぱりだわ

872 :名無し三平:2018/05/02(水) 21:03:25.65 ID:EeHg/uv2.net
魚も今年は日本の漁師や釣り人に釣られなくてよかったろ。五年に一度くらいは全国的な禁漁をやるべき

873 :名無し三平:2018/05/03(木) 01:18:35.18 ID:6xmF95Vq.net
>>862
え、もうカマス釣れる?
もし釣れたら釣果報告よろしくお願いします

874 :名無し三平:2018/05/03(木) 09:02:44.54 ID:uYr0NkeH.net
明日は北西風で白浜〜串本あたりは全滅かな

875 :名無し三平:2018/05/03(木) 11:56:09.63 ID:9ibwfPhq.net
紀東が少しましじゃない?

876 :名無し三平:2018/05/03(木) 12:22:36.64 ID:+SPYn7Hu.net
昨日の雨で水潮やろしな。

877 :名無し三平:2018/05/03(木) 12:59:49.21 ID:9ibwfPhq.net
確かに、昨日は結構降ってたな
日帰りの仕事だったから釣りもしないで帰ったけど

878 :名無し三平:2018/05/04(金) 17:23:34.19 ID:KJzNh7Zi.net
白浜あたりでもうアオリイカは釣れるのかな?

879 :名無し三平:2018/05/04(金) 23:01:18.04 ID:feCVV/84.net
>>878
釣れてるで

880 :名無し三平:2018/05/05(土) 20:33:09.95 ID:HUOo7SNM.net
>>873
今日、行ったけど駄目でした
釣れる気配がない
釣果 タチウオ一枚

881 :名無し三平:2018/05/05(土) 20:38:18.36 ID:7mGKp/zw.net
昨日言ったけど糞寒いだけで魚がおらん海だった

882 :名無し三平:2018/05/07(月) 07:01:12.49 ID:ZdvlPyd6.net
>>880
お疲れ様〜情報ありがとうございます

883 :名無し三平:2018/05/07(月) 08:00:37.63 ID:axjn64wd.net
GWに紀伊半島一周したんだがどこもヤエンとエギンガーだらけだったな。
そして釣れてるシーンを一度も見なかったw
ちょい投げもイマイチ。
唯一サビキは小鯖が爆ってたわ。

884 :名無し三平:2018/05/07(月) 17:07:19.75 ID:31EyL6L7.net
今年はアオリイカあかんな
全然入って来てない
白浜以南で一晩頑張って1杯釣れたらラッキーって感じやな
それより北側は釣れたら奇跡レベル

今年はアオリイカよりクエのがまだ可能性あるわ

てか、こんなけ産卵で親イカ入って来なけりゃ秋の新子も絶望やろな

885 :名無し三平:2018/05/07(月) 18:07:25.10 ID:w6IQMZun.net
>>884
漁師がアカン言うてた
潮見たらまぁそうやろなぁって思うわ

886 :名無し三平:2018/05/07(月) 18:45:20.90 ID:k7FtwiVG.net
>>884
黒潮大蛇行の影響ってことけ?

887 :名無し三平:2018/05/07(月) 19:16:33.02 ID:PIxaaLzY.net
タンカー事故の影響で
黒潮が大蛇行してるんだよ

888 :名無し三平:2018/05/07(月) 19:53:42.12 ID:6vTcXUrM.net
タンカーから流れ出た油を嫌ってどこか遠くに行ってしまったんだよ

889 :名無し三平:2018/05/07(月) 21:23:32.37 ID:axjn64wd.net
ついこの間白浜らへんの定食屋でアオリイカのしゃぶしゃぶをオーダーしたんだけど残念ながら入荷してなくて食べられんかった。
店の人ですら「今年はイカが全体的に不漁」つってたくらいだから、おかっぱりから釣ろうなんてとても無理ゲーっぽいぞ。

890 :名無し三平:2018/05/07(月) 23:33:52.38 ID:31EyL6L7.net
>>889
店ですら入荷出来んくらい不漁なんか!
この前も白浜の釣太郎でアジ50買って串本で一晩15時間くらい泳がせたけどイカのアタリ0で30匹くらいアジ放流してきたわ
たまにウツボかアナゴのアタリはあったくらいやったわ

今年はアオリイカ無理やな

891 :名無し三平:2018/05/07(月) 23:41:10.04 ID:tU3rFx6D.net
あの嫌味なくらいに商売っ気に満ちた釣太郎のブログでさえ
今季はアオリイカの記事が少ないもんな

892 :名無し三平:2018/05/08(火) 00:40:48.15 ID:vdJGvUpo.net
>>884
去年の秋シーズンから駄目だったのだが
アオリイカだけではなく青物やグレも駄目
秋からずっと日本海にジギングや鯛ラバ行ってるわ
黒潮接岸するまで紀伊半島さようなら

893 :名無し三平:2018/05/08(火) 02:23:28.65 ID:RCjCYckw.net
北海道でもイカ不漁でイカの塩辛が減量販売してるから
イカはしばらく高級食材かもしれんね

894 :名無し三平:2018/05/08(火) 06:18:25.53 ID:IGyFI4gp.net
バス釣り同様にメーカーに踊らされたバカエギンガーがイナゴみたいに沸いて、アオリガ枯渇してんだろ。

895 :名無し三平:2018/05/08(火) 06:31:47.39 ID:RCjCYckw.net
それは言える

896 :名無し三平:2018/05/08(火) 07:19:58.52 ID:yGUoBoN5.net
三重の方でイカ釣りのおっさんがテトラから落ちて死んだみたいだね。
お前らも気を付けて。

897 :名無し三平:2018/05/08(火) 07:51:29.91 ID:EFoBU+ly.net
落ちたら死ぬような場所で釣りする気持ちがわからん。

898 :名無し三平:2018/05/08(火) 08:17:28.38 ID:9wGewhDZ.net
>>897
しかもイカみたいなスーパーで数百円で買えるもののためにな
やっすい命やでほんま。そんなやつ死んでもいい

899 :名無し三平:2018/05/08(火) 10:04:43.79 ID:VP+1aZ9f.net
エギンガー、アジンガーって
ライジャケ装着率悪すぎる

900 :名無し三平:2018/05/08(火) 11:11:20.46 ID:2rpaiKuZ.net
ライジャケダサいと思ってるからね彼らは
軽装なのがルアー釣りの醍醐味だし
ただライジャケを批判する連中はノーヘルバイクに命かけてるとか言っちゃう痛い子と同じようなものかも

901 :名無し三平:2018/05/08(火) 11:12:51.84 ID:a4L0aL/m.net
地元の釣り師でショアから釣りするのにライジャケ着てる人はまずいないな。
でも子連れはせめて子供だけでも着せてやって欲しいよな

902 :名無し三平:2018/05/08(火) 11:46:51.50 ID:9wGewhDZ.net
>>900
いやライジャケいらんよ
ライジャケないと死ぬような場所で釣りしてる時点で全員バカ
ライジャケ付けててもアホまるだし

903 :名無し三平:2018/05/08(火) 12:33:26.97 ID:g99O4TZl.net
>>902
そうそう、こういう奴

904 :名無し三平:2018/05/08(火) 12:35:24.05 ID:VP+1aZ9f.net
>>902
服着たまま冷たい海に飛び込んでみ
思ったより体動かないから

905 :名無し三平:2018/05/08(火) 12:36:44.27 ID:0SUQw/dN.net
逆にライジャケいらない場所ってどこなんだ?

906 :名無し三平:2018/05/08(火) 12:41:30.17 ID:l2H+u/Sw.net
>>905
策のある釣り公園とか
サーフ位かな?

907 :名無し三平:2018/05/08(火) 14:14:35.89 ID:9wGewhDZ.net
>>904
なんで落ちるような場所で釣りしてんの?って話を理解しろよ
テトラとか磯で釣りしてるバカだから落ちるんだろ

漁港で落ちるのかお前は?
漁港でも着けろとかいうなら、漁港で散歩してるカップルにも言ってこいよ

908 :名無し三平:2018/05/08(火) 14:32:29.23 ID:aExEJP/p.net
落ちる時は落ちようと思って落ちるわけじゃないからな
例えそれが波止のような足場の良いところでも
死にたきゃ死ねばいいけど、海上保安庁やら関係各所に迷惑掛けずに一人でひっそりと死ね

909 :名無し三平:2018/05/08(火) 14:50:44.04 ID:bRBaqsxE.net
>>907
ライジャケを着けてない事を後悔するのは死ぬときだよ
俺だって着けていて良かったという経験は一度もないけど
万が一の時に死にたくないから着けてる

910 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:19:26.75 ID:9wGewhDZ.net
>>909
漁港とかサーフですらライジャケ強要するアスペっぽさが、お前らが受け入れられない理由だってことを理解しろ。
お前がマヌケだから過剰に自衛するのは自由だけど、それを人に押し付けんな

911 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:23:08.34 ID:MjO4GZ/Q.net
>>910
用心で付けてるライジャケを馬鹿にするお前も同罪だ

912 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:24:07.34 ID:NPaswTr9.net
どーでもええ会話すなやアホンダラボケが!

913 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:38:27.88 ID:prg5pv3m.net
>>910
お前みたいなアホが死んで
釣り禁止になった例は少なくないからな

914 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:45:16.41 ID:aExEJP/p.net
任意保険?事故らないから大丈夫!
的な考え方してるポンコツと一緒だな
そんな奴に限って盛大にやらかすんだよな

915 :名無し三平:2018/05/08(火) 15:53:57.31 ID:9wGewhDZ.net
>>913
足場のいい漁港かサーフで死亡事故が原因で釣り禁になった場所あるなら教えてくれや。
もちろんサーフもウェーディングは省けよ

そんなもんあるわけ無いやろ
ほんまガイジって極論しか喋りよらん

916 :名無し三平:2018/05/08(火) 18:01:50.49 ID:EFoBU+ly.net
だいたい波止場、漁港で死んでるんはテトラの間に落ち込むやつ。
沖磯やったら、波で岩に叩きつけられて死ぬのもある。
まあライジャケのおかげて命拾いしたってのもあるが、ライジャケ無しで釣りしてるからって咎められる筋合いもないよな。
死ぬときゃ死ぬからな。

917 :名無し三平:2018/05/08(火) 18:02:25.80 ID:Te6Y3the.net
エギンガーやジギンガーはゲームベスト着用率高いだろ。まさか堤防なのにタイプAを要求してないだろな。
浮きとかブッコミとかタコやってるやつの装着率はかなり低いな。

918 :名無し三平:2018/05/08(火) 18:09:46.22 ID:2N2qm9/A.net
他人の装備なんてどうでもよくない?
俺は落ちたら怖いからライジャケ必要
俺は落ちないからライジャケ不要
お互いにふーんとかへーって思っとけばいい

919 :名無し三平:2018/05/08(火) 19:52:09.80 ID:GAJbBBKu.net
>>915
大阪湾の海遊館の近くだったかな?
一応、釣り禁止だけど、黙認されてた場所で死亡事故が発生して
家族が裁判起こして、大阪市が敗訴

で、黙認場所は完全に釣り禁止になった

今は、そのうち何ヵ所かを自己責任の元解放する実験やってたハズ
が、事故起こって裁判にでもなったら、また完全釣り禁止になるんじゃないかな


あと、敦賀新港の大波止は事故あってケーソン抜いたんだっけ?
それとも事故とかなく
釣り禁止→守られない→ケーソン抜き取り
だったっけ?

920 :名無し三平:2018/05/08(火) 20:50:55.41 ID:VeOAkUkE.net
そんなんあるわけないやろとか言ってたら具体例出されたけどどう反論するのかな

921 :名無し三平:2018/05/08(火) 21:07:47.92 ID:AGjBpmLn.net
>>919
大阪市は敗訴してないよ
遺族側の訴えが棄却されただけ

だけど行政側は裁判沙汰が増えるのを嫌って
この裁判以降は立入禁止場所が激増した

鳥取県なんかは沖堤で落水死亡事故が起きてから鳥取県下の全ての沖堤への渡船が禁止になってる

922 :名無し三平:2018/05/08(火) 21:14:11.52 ID:wJ1XauXD.net
>>918
そうはいかんよ
馬鹿が死ぬのは何とも思わんが
釣り禁止になるのは困る

923 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:35:28.77 ID:9wGewhDZ.net
>>919
夢洲桟橋だろ?
お前あっこがどんな場所か分かってんのか?
落ちるのも余裕であり得るし釣り禁止が妥当。

俺は足場のいい漁港とかサーフって言ってるんだけど日本語分からないのか?
それ以外の落ちたら死ぬ場所は全部釣り禁止でいいよんなもん

924 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:38:43.47 ID:wJ1XauXD.net
>>923
足場の良い漁港ってなんや?
釣り公園みたいに手摺とかあるの?

925 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:41:07.38 ID:9wGewhDZ.net
>>924
お前手すりが無かったら海に転落する障害でも負ってんの?
んなやつガキ以外で見たことないがw

漁港歩いてる漁師はライフジャケットつけてんのか?
写真撮ってるカップルはライフジャケット着けてんのか?
ライフジャケットをどんな場所でも着けろって言う奴は100か0かでしか考えられん知恵遅ればかりやな

926 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:46:02.15 ID:wJ1XauXD.net
>>925
タモ入れようとしたり
水汲もうとして落ちたオッサンとか見たことないの?

927 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:46:35.61 ID:QLdTBOwC.net
ライフジャケットは着てたほうが絶対いいぞ
俺も着てれば助かったかも、と後悔してるわ

928 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:52:01.32 ID:OY3d69gr.net
他人に強制気持ち悪い
その情熱で水周りで遊ぶ時はライジャケ着用の法律でも作ればいいのに

929 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:55:01.70 ID:5co1A6pI.net
>>927
天国の父ちゃん・・・
天の川は釣れますか?

930 :名無し三平:2018/05/08(火) 22:59:40.04 ID:9wGewhDZ.net
>>926
ねぇよそんなやつ
それがお前の漁港でもライジャケを着けろって思う根拠なの?
世の中の一番どんくさい奴に基準を合わせて、それを他人に強要する理由はなんだ?

ほんま低能

931 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:07:02.85 ID:0F3Kedh/.net
なんで喧嘩腰なんだろ

932 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:32:16.67 ID:jMcJ8bUc.net
まぁ漁港でライジャケガッツリ着込んでる奴は浮いてるわな
地磯ぐらいでやっと着けるわ

933 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:37:18.13 ID:MQub6vwl.net
和歌山県民って民度が低いから
沖磯以外でライジャケを着けてると格好悪いという認識やで

和歌山はイイ歳こいたオイヤンでもヤンキーと同じような精神年齢や

934 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:39:48.52 ID:0SUQw/dN.net
備えという言葉を知らないんだろう

935 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:40:50.83 ID:XZmGMqNn.net
>>933
結局ライジャケ豚はまともな反論も出来ずにそのレッテル張りを繰り返すだけ
なんで漁港で誰もライフジャケットを着ないのかが低能だから分からない
着けなくていい場所があることを理解できないし、着けたらどんな危ない場所に行ってもいいと勘違いしている

936 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:42:41.43 ID:cgCJP+Ob.net
>>934
そんなもん和歌山のオイヤンに求めたらアカンで

彼奴らは今さえ楽しかったらええんやで

937 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:42:50.95 ID:IBDI3wc6.net
正直テトラで釣りするならライジャケよりヘルメットのが重要だろ
水辺ギリギリまで下る事なんかそうないしテトラの間に落ちて頭打つほうが多そう
浮力材ライジャケはそれ自体が動きを阻害するし

938 :名無し三平:2018/05/08(火) 23:47:37.44 ID:KBIkvQqS.net
漁港や港湾施設でこそライジャケを着けるべきなんだけどね
落水事故が起きたら当局が立入禁止にする絶好の機会になるわけだし

磯はいくら事故が起きたところで
自然海岸だから立入禁止にするのは物理的に不可能だからな

939 :名無し三平:2018/05/09(水) 01:15:33.33 ID:CZzyOq33.net
腰巻き膨張式なら
着けていても邪魔にならんのに

940 :名無し三平:2018/05/09(水) 01:56:35.26 ID:I51mQ+Vk.net
形は関係ないんだよね
ライジャケとか安全装置は臆病者のチキンが着けるカッコ悪いモノと思い込んでいるんだろうね

シートベルトやヘルメットをカッコ悪いと思ってるヤンキーや珍走族と根は同じだよ

941 :名無し三平:2018/05/09(水) 02:44:59.79 ID:Ovpid/Ey.net
アホどもが。
場所毎に自分で判断しろや、いつまでライフジャケットの話ししてんねん。
ただの漁港でライジャケなんて着るかよ。

942 :名無し三平:2018/05/09(水) 05:22:25.84 ID:smChvdht.net
>>941
元ヤンキーが熱く持論を語るw

943 :名無し三平:2018/05/09(水) 06:10:54.82 ID:6CVssvNQ.net
>>941
お前は頼むから釣りしに来ないでくれ

944 :名無し三平:2018/05/09(水) 06:58:21.57 ID:4xAWAIeR.net
>>943
お前も人に押し付ける迷惑野郎だから釣り場には来ないで

945 :名無し三平:2018/05/09(水) 06:59:40.98 ID:Jyl8M7cV.net
まぁ結局誰も足場の良いところでライフジャケットなんて着けないんだけどね
ライフジャケット強要派はネットでだけ声がデカい

946 :名無し三平:2018/05/09(水) 07:10:00.35 ID:OX/YgtgZ.net
>>941
ライジャケスレにでも行けボケ

947 :名無し三平:2018/05/09(水) 07:19:09.38 ID:rPNfWUhW.net
>>945
落水して
さっさとあの世に逝ってくれ

948 :名無し三平:2018/05/09(水) 07:26:24.82 ID:Jyl8M7cV.net
>>947
不思議なんだけど、死んでほしいレベルで気に入らないなら、ライフジャケット強制着用の条例制定に向けて活動でもすれば??
ここでお前みたいなアホが吠え続けても誰も相手にせんよ

949 :名無し三平:2018/05/09(水) 07:27:35.86 ID:92NgnspA.net
>>944
車に例えると「無保険車は公道を走ってくれるな」という主張だが
これって押し付けがましいのか?当たり前のことだと思うが
キチガイには常識が通用しないな

950 :名無し三平:2018/05/09(水) 08:14:11.11 ID:me8IRPE8.net
>>949
全然例えとして適切じゃない
例えるならその辺のママチャリ乗ってる奴に対して「自転車保険入れ!事故ったらどうするんだ!」と喚いてる感じ

落ちたら死ぬ場所で釣りをするな。そんな場所はライフジャケットの有無に関わらず釣り禁止が妥当。
安全な場所ならライフジャケットはいらない

それがなぜ理解できないんだろうね

951 :名無し三平:2018/05/09(水) 08:17:53.94 ID:JwsWioM7.net
粘着基地外今日も元気ですね

952 :名無し三平:2018/05/09(水) 08:18:34.35 ID:E3gM7BmV.net
ライフジャケット = 道具箱

953 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:00:22.14 ID:NgKoLK3c.net
ライジャケ着用派の人に悪い情報だけど、先日のGWのマリーナシティや雑賀崎、田ノ浦等の釣り場でのライジャケ着用率は10%以下なんだよねぇ…
多分やけど、躍起になってライジャケ着用しろ!って言うてる人は、釣り具屋の店員じゃね?
和歌山市内のライジャケ売ってる釣り具屋って3件くらいか

954 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:10:30.09 ID:OX/YgtgZ.net
いい加減スレチ

955 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:34:42.10 ID:92NgnspA.net
>>950
自転車保険も入っといた方がいいのはもちろんだ、俺も入ってる
自転車で人を轢いて後遺障害残って1億円近い賠償金請求された事例もある

956 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:37:42.21 ID:me8IRPE8.net
>>955
で、世の中のチャリンコ乗りの何割が自転車保険に入ってる?
ライフジャケットの着用も同じこと。何割の人間が足場の良い漁港でライフジャケットを着ける?

要するにお前の常識は世間の常識からズレてんだよ
他人に強要とかアホ過ぎて呆れる

957 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:39:57.29 ID:92NgnspA.net
その他大勢が入ってないから自分もいらないなんてガキの考えること
その時になって後悔してればいいよお前は

958 :名無し三平:2018/05/09(水) 09:57:45.46 ID:JwsWioM7.net
ライジャケ否定厨ってなんでこんなに必死なんだろうな…

959 :名無し三平:2018/05/09(水) 10:07:29.59 ID:QS1aBWEL.net
釣り番組なんかでもちゃんと着けてるからな

960 :名無し三平:2018/05/09(水) 10:13:53.07 ID:me8IRPE8.net
>>957
アスペ的な考え方を人に押し付けるお前のがガキだよ
ケースバイケース、状況を見て判断することが出来ないアホ

961 :名無し三平:2018/05/09(水) 10:18:52.05 ID:m2vXIhSS.net
>>950
自治体によるが条例で自転車保険は義務化されてるぞ!

ちなみに大阪は2年前から義務化されてる。
和歌山土人はまだ義務化されてないな。

962 :名無し三平:2018/05/09(水) 11:39:53.95 ID:SUe9H9M7.net
どこにもいるよなー。
他人の意見を否定から入る人って。
へー、そういう考え方もあるんだなーって認め合う精神も大事だと思うぜ。

てかライジャケって俺も着けない派だったけどアマで3000円くらいで売ってるんだな。
フィッシングベスト代わりに買おうかしら。

963 :名無し三平:2018/05/09(水) 11:40:51.84 ID:B1IHNSou.net
>>960
保険には入っとこうなって意見がアスペなの?
まあお前みたいなのは痛い目に合わないと分からないみたいだから痛い目に合えばいいよ

964 :名無し三平:2018/05/09(水) 11:42:46.28 ID:me8IRPE8.net
>>963
入らないやつはバカ、死ねば良いとか散々貶しといて印象操作には余念がないね
別に着るも着ないも個人の自由、っていう話を頭ごなしに否定してるのはライフジャケット厨だからね?

965 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:14:56.90 ID:OX/YgtgZ.net
個人の自由ならなぜ噛みつくのか

966 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:16:24.28 ID:me8IRPE8.net
>>965
それを否定してるのがライフジャケット厨だからって読めねぇのかガイジ

967 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:18:29.32 ID:f9GUT5Qo.net
誰もわざと落水なんかしないし、チャリの事故もわざと起こすわけじゃない。
ちゃんと不測の事態に備えるか、油断して無責任になるかの違いちゃう?

ちなみに、釣り場に来る人でライジャケ着てないヤツはマナー悪いヤツ多過ぎだからライジャケ着てない人のイメージは悪い、特に親子で来てて子供にライジャケ着せてない人はろくなヤツがいない

968 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:24:43.91 ID:idCOW00S.net
イメージ悪いだとか多すぎだとか主観でどうたらいわれてもな
統計調査してから出直しておいで

969 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:30:30.56 ID:me8IRPE8.net
>>967
こうやって最終的にはイメージ(笑)でレッテル張りしかできない
和歌山の90%の釣り人が該当するだけどwwもう和歌山で釣りやめたらお前ww

970 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:34:37.94 ID:OX/YgtgZ.net
足場のいいところでライジャケ着るのも着ないのも自由なんだろ?
じゃあ着たい人は着ればいいでいいんじゃないの?
お前の主張は足場のいいところでは絶対いらないってことだろ
着るも着ないも自由って主張じゃないじゃん

971 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:40:32.39 ID:QS1aBWEL.net
ライジャケが必要なのは落水してからだから
足場の良し悪し関係ないがな
波止や漁港って落ちたら簡単に上がれない所多いし

972 :名無し三平:2018/05/09(水) 12:45:28.97 ID:B1IHNSou.net
>>969
無保険車とかも大体こういうDQNだもんな、万が一に対する備えなんて全くしてない
頼むから海難事故起こして俺らの釣り場減らしてくれるなよ、起こすなら一人でひっそりと起こして誰にも迷惑掛けずに逝けよ

973 :名無し三平:2018/05/09(水) 13:14:19.26 ID:ZWDKIpTi.net
>>971
足場の悪くないところでどうやったら落ちるんだよw
お前ら目でも瞑って歩いてんのか?w

974 :名無し三平:2018/05/09(水) 13:22:23.39 ID:1Q8Mn06y.net
>>973
危険予知のできない無能www

975 :名無し三平:2018/05/09(水) 13:48:07.84 ID:2Q2MfmxP.net
いっそライジャケ無しで遊漁禁止にすればいい
そしたら、事故ったら行政負けるから釣り禁止みたいな場所増えなくていい

976 :名無し三平:2018/05/09(水) 13:49:04.05 ID:dObIBAgj.net
なんか荒れ気味だけど皆真剣にライフジャケットについて語り合う真面目なスレですね。

977 :名無し三平:2018/05/09(水) 15:12:03.77 ID:Id8IUGpe.net
一人だけ変なのがいるだけで、
後はみんなまともだと思うぞ

978 :名無し三平:2018/05/09(水) 15:13:17.90 ID:gTzgmB6x.net
>>973
そうだね落ちる確率はかなり低いかもね
でも落ちたらかなり高い確率で死ぬんだけどね

979 :名無し三平:2018/05/09(水) 15:27:07.53 ID:3LDhdwv6.net
>>978
落ちたら何%で死ぬの?

980 :名無し三平:2018/05/09(水) 17:47:56.75 ID:+jff2kk8.net
>>979
33.4%

981 :名無し三平:2018/05/09(水) 18:11:01.26 ID:CZzyOq33.net
なんでや阪神関係ないやろ!!!!

982 :名無し三平:2018/05/09(水) 21:10:37.26 ID:UG3A86nw.net
幼児ならわかるがいい歳した大人がライフベストしてたら恥ずかしいからな
必死に他人にライフベストを着せて恥をかかせようとしてる気違いがいて草

983 :名無し三平:2018/05/09(水) 21:26:27.61 ID:6vRsQNoO.net
俺はかっこいいと思って着けてるぜ

984 :名無し三平:2018/05/09(水) 21:37:19.03 ID:UdMPVu9S.net
>>982
幼児の精神年齢のままで身体だけが成長すると
アナタみたいな大人になるんだよね

和歌山には
こういった大人がたくさんいるよね

985 :名無し三平:2018/05/09(水) 22:04:32.86 ID:idCOW00S.net
いちいち和歌山はとかレッテル貼らなきゃ喋れない脳ミソ赤クラゲが何言っても説得力ないで

986 :名無し三平:2018/05/09(水) 22:13:45.19 ID:e047ykEv.net
和歌山土人は
レッテルを貼られるような幼稚な言動や行動が多いからな

987 :名無し三平:2018/05/09(水) 22:47:17.57 ID:Id8IUGpe.net
何でそんなに他人の目線が気になるのか理解できないな
ライフベストつけたい人はつける
つけたくない人はつけない
事故は自己責任
ただし、回りに迷惑かけない事

988 :名無し三平:2018/05/09(水) 22:57:29.67 ID:wIB+Mxtk.net
自己責任っていうけど
事故った本人は死んで本望、サヨウナラ
めでたしめでたしで終わらないんだよね

自然海岸ではない港湾施設で事故が起きると
事故ったバカ釣り人ではなくて港湾施設の管理者が責任を負わされるんだよ(無作為等で)

和歌山は土人が多くて土人に対して割りに理解がある行政だから今はナァナァで済んでるけど
これからは厳しくなるかもしれないよ

989 :名無し三平:2018/05/09(水) 23:24:45.23 ID:7Vt2sI5A.net
その土人の地に釣りに行ってるんだぜ?

990 :名無し三平:2018/05/09(水) 23:31:53.33 ID:OX/YgtgZ.net
足場のいい波止場で爺さん突き落とした大阪のDQNが居ましたね

991 :名無し三平:2018/05/09(水) 23:33:16.89 ID:idCOW00S.net
車上荒らしもひったくりもお隣府さんには負けるけど別にレッテル貼らないよ

992 :名無し三平:2018/05/09(水) 23:34:55.39 ID:IMX9qPat.net
土人の地だからこそ豊饒の海なんだよね

死亡事故を起こして豊饒の海が釣り禁止にならないように土人もライジャケを着けてくれ

土人が文明の利器に抵抗を示すのは仕方ないけどさ

993 :名無し三平:2018/05/10(木) 00:33:05.70 ID:zOH+GB7y.net
>>992
(👁)(👁)

994 :名無し三平:2018/05/10(木) 03:17:56.19 ID:Rdl7q30v.net
どうせみんなライジャケ着けないんだからいい加減消えてくれればいいのに
こんな所で吠えてないで条例作ってもらえるように努力したほうが理想に近づけるよ

995 :名無し三平:2018/05/10(木) 03:20:13.16 ID:ZlEXCebt.net
土人の地っていうけど大阪も神戸もライフジャケットなんてほとんど着けとらんけどな
漁港に限って言うなら5%ぐらい。夏はほぼ全滅する

ヤバそうな場所に行く人は自主的につけるでしょ

996 :名無し三平:2018/05/10(木) 03:31:21.05 ID:TA8WwH7I.net
ファッションショーの話はもう終わりかい?
俺、お前らの言う土人やけど、ショアからの青物情報欲しくないか?

997 :名無し三平:2018/05/10(木) 04:32:42.13 ID:ab2LGSc6.net
これからの時季の青物なんて脂は乗ってなくてスカスカだし虫も付いてる

そんな青物は土人が釣って食べるだけ

998 :名無し三平:2018/05/10(木) 04:43:45.73 ID:MgEvP5On.net
土人のファッションセンスに合わせてフンドシ型のライジャケを売り出したら
土人が喜んで着けるよ

和歌山限定モデルとして和歌山土人に大ヒット間違いなし

999 :名無し三平:2018/05/10(木) 04:54:12.83 ID:nE4svaCE.net
やっぱ大阪は民度が低いねぇ

1000 :名無し三平:2018/05/10(木) 04:54:51.63 ID:jft0+Ff3.net
和歌山土人は永遠に不滅です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200