2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渓流のトラウトルアーフィッシングPart1(初心者書き込み厳禁)

1 :名無し三平:2017/02/05(日) 22:38:42.56 ID:521/Rr5C.net
釣り堀ネタは釣り堀スレへ
バサーはバス板へ
本流ネタは本流スレへ
湖ネタは湖スレへ

渓流歴10年以下は書き込み禁止です。
初心者〜中級者の方々は以下のスレへどうぞ!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485251392/l50

2 :名無し三平:2017/02/05(日) 22:54:15.15 ID:pwrm2vuU.net
渓流歴10年と3日の上級プロですが
いいですか?

3 :名無し三平:2017/02/05(日) 23:00:25.60 ID:521/Rr5C.net
>>2
>渓流歴10年と3日の上級プロですが

渓流を10年以上やってる人は「プロ」とか絶対言わないのでお帰りください

4 :名無し三平:2017/02/06(月) 04:47:27.66 ID:3b5Sontg.net
年3回しか釣りに行かない渓流歴10年は書き込みok?

年60回釣りに行く渓流歴9年は書き込み不可?

5 :名無し三平:2017/02/06(月) 08:13:34.17 ID:OmLwRf9H.net
連続投稿・重複
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

乱立スレッド
厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。

6 :名無し三平:2017/02/06(月) 20:27:01.53 ID:Rmtinvq7.net
ずいぶんとハードルの高いスレだなぁ。
で、ここでは何を語るの?

ちなみに釣り歴は本州で10年、北海道に移住して7年ほど。経験値だけはあるつもりだけど。

7 :名無し三平:2017/02/06(月) 20:42:03.17 ID:Rmtinvq7.net
ずいぶんとハードルの高いスレだなぁ。
で、ここでは何を語るの?

ちなみに釣り歴は本州で10年、北海道に移住して7年ほど。経験値だけはあるつもりだけど。

8 :名無し三平:2017/02/07(火) 13:39:34.14 ID:lAu1Yt8p.net
向こうの釣堀上がりの初心者の巣窟スレは、中上級者が書き込むと嫉妬で叩きまくる奴が多かったからな
スレ分けは賛成

9 :名無し三平:2017/02/09(木) 19:50:55.11 ID:IHvIScL+.net
年数じゃなく内容だろ。20年以上やってるが、うまくならないw
逆に、体力が衰えるばかり。

10 :名無し三平:2017/02/09(木) 22:57:21.21 ID:S1cMg6w+.net
たとえ年間釣行回数が5回程度だとしても
本気で20年もやってうまくならない人はそもそも釣り自体に向いていないと思う。
普通は上手になる気がなくてもそれぐらいの年月やってたら上手くなってしまうものです。
あるいは向上心というものをはなから信じてなくて「上手くならない美学」みたいなものを持っている方かと。

11 :名無し三平:2017/02/10(金) 00:29:24.06 ID:5flzT75D.net
小1から40年近く釣りやってて、未だに、釣りを「上手い」「下手」という基準で語る感覚が分からない。
上手くなったら面白くもなんともないだろうと子供心に思って、今もその思いは変わらない。

12 :名無し三平:2017/02/10(金) 09:31:06.32 ID:MDivC9v0.net
自分のことを「俺は釣りが上手い」とか言っちゃう田舎者は信用できない

13 :名無し三平:2017/02/10(金) 10:06:07.86 ID:+kzB6syP.net
上手いってのは周りの評価だからね
キャストの精度やらアプローチの方法とか
引き出しをたくさん持ってるとか
常に上を見てれば自称名人なんて言えないし

ところでこれから行ってくる
外はマイナス5℃だが

14 :名無し三平:2017/02/10(金) 21:35:17.44 ID:iaIeqfiq.net
寒かった
アタリは遠いしガイドは凍るし

また仕切り直しだな

15 :名無し三平:2017/02/11(土) 19:49:42.17 ID:4X7WrrVI.net
初心者書き込み厳禁って書いてあんだろうが

16 :名無し三平:2017/02/12(日) 00:56:17.17 ID:+jYKfnUX.net
>>14
九頭竜ですか

17 :名無し三平:2017/02/12(日) 01:05:02.51 ID:dGLojB9L.net
いや、北海道だよ
まだ2週間ほど早かったかな

18 :名無し三平:2017/02/12(日) 13:38:40.46 ID:Aw2ZXUCc.net
装備のシーズン前チェックをしたら、エイトカンを紛失してた
自分的によくなくす物ベスト3は、偏光グラス、フォーセップ、ハーネスに付ける器具

19 :名無し三平:2017/02/12(日) 13:57:44.17 ID:YlxRFRjD.net
へーすごいね

20 :名無し三平:2017/02/12(日) 22:08:19.84 ID:RVESeioJ.net
>>18
これが上級者のレスですかww

21 :名無し三平:2017/02/13(月) 04:16:06.56 ID:cPSXWbPo.net
>>18
偏光グラスをよくなくすってどういうこと?
高いし、すぐ気づくでしょ、普通。

22 :名無し三平:2017/02/13(月) 20:38:53.81 ID:xi6WNu1B.net
崖の途中まで登ってやっぱ無理だと思って降りようと思ったらエイトカン無くしてたみたいなw
単にエイトカンだのハーネスだの言いたいだけの糞厨房

23 :名無し三平:2017/02/13(月) 22:11:24.91 ID:Lp83Gjqv.net
>>18はすごいな
初心者が入れ食いだ

24 :名無し三平:2017/02/13(月) 22:31:47.89 ID:xi6WNu1B.net
>>18=23
なるほど
上級者の三つ道具はフォーセップ、ハーネス、偏光グラスね φ(.. )メモシテオコウ

25 :名無し三平:2017/02/14(火) 01:04:35.03 ID:xmYEU/2G.net
ボロン入りのガチロッドじゃないとベビーシンキングのコントロールが出来ないようでは上級者とは言えません

26 :名無し三平:2017/02/14(火) 01:43:06.62 ID:mT/VCaGG.net
渓流でヘビーシンキングってそんなに使う?
まぁ、言うならばダウンでディープミノーを使う時にバットパワーあるなしではかなり違うよね。

27 :名無し三平:2017/02/14(火) 14:22:23.71 ID:jV8E+Z8h.net
ヘビーシンキングは、ぬるい里川なんかでダウンの時くらいだろ
源流では殆ど使わない

28 :名無し三平:2017/02/14(火) 20:34:27.73 ID:YTH7/h9i.net
渓流歴史20年だけど釣行回数は30回もいかない

29 :名無し三平:2017/02/14(火) 21:09:19.97 ID:fBXPeswK.net
>>26
渓流で、ディープミノーをダウンでつかう?

30 :名無し三平:2017/02/14(火) 21:34:26.58 ID:f6VS7ywg.net
ダウンでしか攻めれない水深のある廊下みたいな場所とか
ピンポイントだけど使う場面はあるよ

31 :名無し三平:2017/02/14(火) 23:49:05.79 ID:lp4+DuBe.net
あると思います。
ボロンはいらないけどな

32 :名無し三平:2017/02/15(水) 02:31:03.84 ID:D6+3oVAB.net
いまだにボロンとかぬかしてるのは
伊藤西村雅影平本…老害しかいねぇw

33 :名無し三平:2017/02/15(水) 04:03:23.99 ID:/t3I+/Hj.net
ホント、ユーザー絶対数が少ないからセルアウトが少ないので単価を上げたいのは理解できなくも無いが、今時ボロンとか時代遅れも甚だしいわなw
メーカー自身が一番解って居るはずなのに一番人気の○エダに引っ張られるから止められない。
そう考えるとスプリーモは不要論をハッキリ主張してブレが無いのは評価出来る。

34 :名無し三平:2017/02/15(水) 07:16:08.35 ID:fEvmBs/7.net
評価してるなら買ってあげてね(はーと)

35 :名無し三平:2017/02/15(水) 08:32:22.82 ID:PcD7nIWj.net
サブロッドでボロンの5Fを持ってるが…
話題に参加しずらくなった流れ( -_-)

36 :名無し三平:2017/02/15(水) 12:26:09.97 ID:JbcgulOs.net
参加しようず!
ボ論はユーザー関係ないっしょ。

37 :名無し三平:2017/02/15(水) 12:33:47.07 ID:ZBlrDFwS.net
ボロン入ってると粘りが出て竿の自重が増すから竿はしなりやすくなり竿の戻りの速さはルアーの重さの影響を受けにくくなり一定に近づくだろうから投げやすそうでいいと思うんだが

38 :名無し三平:2017/02/15(水) 12:37:12.14 ID:ZBlrDFwS.net
昔ハンティングシャフトボロンっていうヤツ持ってて
どの程度ボロン入ってるかちょっと怪しい感じではあったが
同時は竿に求めるものと言えば感度感度の時代で
ハンティングシャフトボロンもボロン入ってるから感度いいですよ的な謳い文句だったような気がするが
おれはハンティングシャフトボロンは投げやすくて気に入っていた

39 :名無し三平:2017/02/15(水) 13:47:29.77 ID:ZhDqPyVA.net
シルバークリークにもボロン入ってたな
ま、そういう時代だったんだな  ぼろ〜ん

40 :名無し三平:2017/02/16(木) 10:45:38.43 ID:/62uNkrl.net
昔ボロンを一番積極的に使ってたのは、オリムピックだな
ボロン、ハイカーボン、カーボンと価格帯がそれぞれ1〜2万開いていた

41 :名無し三平:2017/02/16(木) 18:50:21.71 ID:7epIBGlA.net
上級者のレスがどんだけレベル高いのかと見ていれば昔話している年寄り集団www

42 :名無し三平:2017/02/16(木) 19:44:28.66 ID:PLvD7HZs.net
てすと

43 :名無し三平:2017/02/16(木) 20:11:15.46 ID:PLvD7HZs.net
>>30
自分の身を隠して、魚の死角に入れればいいけどね

44 :名無し三平:2017/02/16(木) 22:54:23.73 ID:tE6QJsMB.net
元からあったスレよりこっちの書き込みが多いってことは、
上級者ぶりたい人が多いってことねwさすがww

45 :名無し三平:2017/02/16(木) 23:09:20.63 ID:rdPEo+2Y.net
違うよ
お前みたいな卑屈な初心者が勝手に書いてくからレス数が増えるだけ

46 :名無し三平:2017/02/18(土) 02:17:30.95 ID:x6SEt9dc.net
>>35
「男はすらいよ」

47 :名無し三平:2017/02/18(土) 06:07:59.37 ID:mOteVXN8.net
ボロンより、グラスを見直すべきじゃないかな。

48 ::2017/02/18(土) 10:02:18.85 ID:Pd7r88VW.net
老害


49 :名無し三平:2017/02/18(土) 10:13:52.13 ID:wc/fDjPq.net
スタックとスタッグの違いが理解出来ない老害です

自称学生な老害です

50 :名無し三平:2017/02/18(土) 10:27:01.59 ID:ypVZ7W/w.net
閉鎖的なスレは消滅

51 :名無し三平:2017/02/20(月) 07:57:56.59 ID:VlE+yo6y.net
渓流初心者あるある

・解禁日に鼻息荒く渓流行ったがまだ活性低くてボウズ→下流の放流地点でサービスニジマス釣って帰る
・放流したての魚でも「自然渓流で釣った」と釣り堀仲間に自慢。もちろんSNSにも投稿w

52 :名無し三平:2017/02/21(火) 01:19:37.62 ID:iu+MCHcn.net
>>51
写真見たらすぐバレるのにな
特にイワナなんかわかりやすい

53 :名無し三平:2017/02/21(火) 16:56:22.66 ID:Cuq2YUt/.net
川沿いの養魚場から大量に捨てられた3倍体を釣って大喜びするのも釣堀上がりの初心者の特徴

54 :名無し三平:2017/02/21(火) 17:36:17.74 ID:7c/dVt6C.net
以下のような状況ではどうしたらいいか上級者のおまえらに意見を聞きたい。

ゴルジュの中に滝が3〜5段連続してかかってて
その中間は確保器使った懸垂下降でないと降りられない。30mロープでなんとかなると思う。
真ん中の滝が巻けるかどうかが微妙で、降りては見たものの万が一高巻けなかった場合、
固定ロープを登り返さなくてはいけない。
おそらく途中はハングしてて完全に空中懸垂になるのでできればスリング使ったプルージックでの登り返しとかは避けたい。

日帰り装備ではいけないところなので、アッセンダー使うような太いロープとかそれ以外の重いガチャ類を持って長い山道歩くのは避けたい。
簡単で軽い方法を求む。

55 :名無し三平:2017/02/21(火) 19:00:02.65 ID:xW8APFIS.net
>>54
イワナくん自演の前フリww

56 :名無し三平:2017/02/21(火) 19:20:42.41 ID:JAtOJHoF.net
自称上級者のオレ的には行かないが正解

57 :名無し三平:2017/02/22(水) 00:03:53.35 ID:FPkzKxhg.net
下流側の状態とゴルジュの滝の規模によるが
垂直降下して釣りやった後はダイブ
下流で上陸
ってのはやったことある

58 :名無し三平:2017/02/22(水) 07:07:54.13 ID:1+J2tsvo.net
そんな場所は苦労の割には実入りが少ない事を上級者なら分かっています

59 :名無し三平:2017/02/22(水) 07:42:45.98 ID:TUhbSCj4.net
>>43

>>30は魚にバレるバレないではなくて、泳がせる層の話をしてるのではなくて?

60 :名無し三平:2017/02/22(水) 15:35:15.43 ID:dd+NtUoi.net
>>59
まぁ、廊下みたいな所はこっちの身を隠す場所に困る場面が多いからね
問題は掛けたあとの取り込みだわ

61 :名無し三平:2017/02/22(水) 16:55:33.20 ID:HAT811se.net
実際、懸垂下降なんかしたら魚警戒しまくりじゃね? いや割とマジで。
そもそもゴルジュの中に登れないレベルの滝があったら、
それって魚止めになってたりはしないのけ?
その上流に放流がされてるってこと?

62 :名無し三平:2017/02/22(水) 17:14:35.94 ID:sESz5sPe.net
初心者は書き込むなって言ってんだろハゲ

63 :名無し三平:2017/02/22(水) 17:24:10.68 ID:HAT811se.net
いやほんとに
魚警戒しまくりじゃね?

64 :名無し三平:2017/02/22(水) 17:31:36.44 ID:sESz5sPe.net
お前渓流行ったことある?
地元のアホみたいな小河川でしか釣ってないだろ

65 :名無し三平:2017/02/22(水) 22:52:22.13 ID:J9E+4GDn.net
>>58正解

66 :名無し三平:2017/02/22(水) 23:46:59.80 ID:N6XHf0E5.net
>>54は釣りの事を全く書いてないことから、単なる沢登り厨によるコピペ

67 :名無し三平:2017/02/23(木) 00:37:25.69 ID:xUXpFlYM.net
テスト

68 :名無し三平:2017/02/23(木) 00:43:43.28 ID:xUXpFlYM.net
>>59
魚に存在を気付かれたら、どの層を泳がせても食わない。
取り込みの心配もいらんw

69 :名無し三平:2017/02/23(木) 08:12:34.99 ID:kJTcUZsv.net
>>61
貴方も丸出しビギナーですね

70 :名無し三平:2017/02/23(木) 10:12:07.76 ID:wVIQr8Jv.net
>>58
釣果のためだけに釣りに行くのは中級者まで
お前も書き込み不可

71 :名無し三平:2017/02/23(木) 15:29:10.05 ID:lcAYJzJm.net
他人レス否定ばっかりしてるヤツって
同じIDで本家の渓流ルアーにも同じように書き込んでるね

72 :名無し三平:2017/02/23(木) 15:55:29.20 ID:6rPzl9EO.net
人がたどり着けない場所を装備と技術で攻略する
確かに凄いことですが釣りの上級者とは言えませんね
真の上級者とは初級・中級のアングラーが目指したくなるような技術と知識と人間性を持ち合わせた人のことを指すのです。
自分の釣りをひけらかすだけでは誰も貴方を上級者と認めてくれませんよ

73 :名無し三平:2017/02/23(木) 17:02:39.11 ID:dCaza46N.net
ここは実釣経験の少ない知識だけ上級者が自問自答するオナニースレですww

74 :名無し三平:2017/02/23(木) 19:58:35.73 ID:wyTSPA/P.net
上級者ですけどそんなとこで釣りしません迂回します

75 :名無し三平:2017/02/23(木) 22:09:12.21 ID:wVIQr8Jv.net
やっぱ2chには上級者なんていないってことがよく分かった

76 :名無し三平:2017/02/23(木) 22:25:10.99 ID:lcAYJzJm.net
攻略が難しい場所をどうやって攻めるかの質問に
どうもヘンなヤツらしか湧いてこないだな

素人とか上級者とか以前の問題だね

77 :名無し三平:2017/02/24(金) 07:44:26.46 ID:T/m/jkeW.net
そんなんクロソイやカサゴブチ抜けるようにフロロLラインに穴釣り用のマスレン系のロッドで滝上から釣ればいい

78 :名無し三平:2017/02/24(金) 14:05:53.48 ID:e7u6k+BI.net
>>54
結局はクライミング技術を磨いて滝を直登するしかない
それが嫌ならボルト連打して人口登攀

79 :名無し三平:2017/02/24(金) 17:52:07.68 ID:PUOMNX0/.net
>>76
沢登りのスレで質問した方がよくないか?
そこでも相手にされないのかもしれんがw

80 :名無し三平:2017/02/25(土) 06:28:22.35 ID:L3GuS0M6.net
上級者の俺だったら行政に圧力かけて地元の土建屋に階段作らせるけどな

81 :名無し三平:2017/02/25(土) 09:38:52.01 ID:/YfAnt9T.net
ついでにトイレでも完備してくれたら初心者にも家族連れにも優しいね
自販機でもあれば完璧

82 :名無し三平:2017/02/25(土) 09:43:36.19 ID:l7SSXahZ.net
バーベキューもしたいなぁ

83 :名無し三平:2017/02/25(土) 10:42:46.13 ID:vjhw6384.net
初心者の上につまらん

84 :名無し三平:2017/02/25(土) 11:50:20.10 ID:/YfAnt9T.net
そんな賑やかな場所でも上級者は釣るのよ
他人の行かない場所じゃないと釣れないヤツは初心者だな

85 :名無し三平:2017/02/25(土) 12:12:54.38 ID:NKDfwuYB.net
釣り堀で釣るやつが一番上級者ってことだな

86 :名無し三平:2017/02/25(土) 13:35:38.51 ID:ED1IrEKg.net
オレも知らない間に上級者かぁ

87 :名無し三平:2017/02/25(土) 16:47:43.57 ID:pIDwXjgB.net
>>85
>>86
俺は段々初心者に向かっていってるのか・・・

88 :名無し三平:2017/02/26(日) 02:30:59.20 ID:VGximcwA.net
このスレも上級者だらけで段々変な方向に向かっているな

89 :名無し三平:2017/02/26(日) 04:16:59.63 ID:BclkIZf/.net
ヒント

ここは2ちゃんです

90 :名無し三平:2017/02/27(月) 09:57:56.17 ID:SUmYVcOb.net
渓流初心者あるある

・どこでも売ってるような量産ルアーの善し悪しで熱く激論を戦わせることができる
・解禁前になるとそわそわして落ち着かない

91 :名無し三平:2017/02/27(月) 13:02:50.85 ID:7arUqstI.net
>>90
俺も十数年のキャリアがあるが解禁前はいつもそわそわしている

92 :名無し三平:2017/02/27(月) 13:25:37.60 ID:sCRHXfoV.net
解禁前はめっちゃ散財してしまうわ。
ルアー買ったりライン買ったり

93 :名無し三平:2017/02/28(火) 09:38:48.31 ID:iXfsgTxa.net
>>91-92

十数年もやっててまったく進歩のない雑魚は以下のスレへどうぞ
渓流のトラウトルアー(初心者専用) Part.1
tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1485251392/l50

94 :名無し三平:2017/02/28(火) 13:08:55.61 ID:fq0QUCn8.net
上級者しかいない割には上級者らしい会話が一切ないスレなんだな

95 :名無し三平:2017/02/28(火) 21:20:11.76 ID:0Ku3g/lu.net
ここは実質初心者専用スレだから仕方がない

96 :名無し三平:2017/02/28(火) 22:37:47.53 ID:eGuOMaV2.net
2chに上級者がいるとおもえん

97 :名無し三平:2017/02/28(火) 23:29:24.16 ID:N0IAhY4c.net
2ちゃんに限らず釣りって自称上級者大分よね

98 :名無し三平:2017/03/03(金) 08:32:44.01 ID:2mUfqxcg.net
大先生は上級者?

99 :名無し三平:2017/03/09(木) 23:02:31.96 ID:zS3GXnbU.net
解禁直後は放流魚狙いの初心者ばかりだから
源流に入れる4〜5月まではオフシーズンだな

100 :名無し三平:2017/03/09(木) 23:20:27.67 ID:UO+oBd3B.net
4〜5月に入れる源流って例えばどの山域?

101 :名無し三平:2017/03/10(金) 06:56:36.81 ID:CreEY4bX.net
>>99
初心者乙

102 :名無し三平:2017/03/10(金) 07:42:22.56 ID:bgUG8Zrw.net
この時期だったら放流物でも貴重じゃない?
餌釣りおじさんが天然放流成魚稚魚全部抜いってちゃうから釣れれば嬉しいけどなー

これから漁協さん達が少しずつ魚撒いてくんだろうけどね

103 :名無し三平:2017/03/10(金) 08:02:05.67 ID:WFpx1Nla.net
>>102
なんか性格悪い書き込みだね

104 :名無し三平:2017/03/10(金) 09:43:20.24 ID:j7WUI+lb.net
>>102
俺は餌釣りもするけど、餌だからって全部抜けるわけではないよ(;゜゜)

105 :名無し三平:2017/03/10(金) 10:46:01.41 ID:XugRTduM.net
>>102
まさに初心者の思いこみ書き込みだね
その辺のぬるい初心者向け里川では放流魚オンリーだから、餌釣りに殆ど抜かれる事もあるだろうが、
天然メインの源流では、餌釣りの後に入っても、場荒れはしてるが、かなり残っている

106 :名無し三平:2017/03/10(金) 11:22:03.59 ID:j7WUI+lb.net
今の時期はぬるい里川にびっくりするくらいの大物もいるから里川の方が楽しいけどね。

107 :名無し三平:2017/03/10(金) 11:49:44.90 ID:MNRppdCJ.net
里川→初心者
源流→上級者

この発想が2ch上級者の基本思想

108 :名無し三平:2017/03/10(金) 12:48:10.05 ID:D1yw9mxe.net
>>103
事実だと思うよ
秋川、奥多摩、秩父、入間、小菅なんて典型的だよ
関東付近なら、やっぱ長野と群馬だな

109 :名無し三平:2017/03/10(金) 14:03:24.56 ID:1tSBWYH3.net
俺らの場合良い場所にたどり着いた時点で勝ったも同然だからな
釣り自体が上手い自信は無いよ
シビアな管釣り行ったらボリヲタには手も足も出ない

110 :名無し三平:2017/03/10(金) 20:25:58.99 ID:O2kMYpQ0.net
「中級者は上級者の言っていることを理解できない」

111 :名無し三平:2017/03/10(金) 21:29:48.02 ID:XugRTduM.net
>>109
養殖魚を釣る技術がいくら上手になっても、釣りとしては虚しいだけでしょ
天然を釣るのも、今は技術が必要だよ
北海道を除けば、本州の大半の源流には、人がそこそこ入ってて、賢いのだけが釣られず生き延びてるのが現状だから

112 :名無し三平:2017/03/11(土) 01:14:11.15 ID:G1iWx9xd.net
>>111
尺程度の魚釣っても虚しいだけでしょとジギンガーに小馬鹿にされそう

113 :名無し三平:2017/03/11(土) 05:47:20.60 ID:/IvhMUva.net
ベテランがボウズに終わることもあれば初心者でも大漁になることもある
だから釣りは面白い

114 :名無し三平:2017/03/11(土) 08:41:22.08 ID:0LfAlWwB.net
>>113
>ベテランがボウズに終わることもあれば

渓流釣りに限って言えばそれはない
ボウズは有り得ない

115 :名無し三平:2017/03/11(土) 09:32:58.04 ID:LvsdmTO/.net
>>112
意味不明
スレタイ見ような
初心者は書き込み禁止だぞ

116 :名無し三平:2017/03/11(土) 10:28:23.14 ID:3Ero9rx3.net
はじめての沢とかにチャレンジしてぼうずはあるけどな

117 :名無し三平:2017/03/11(土) 10:35:15.32 ID:RRcjWy0v.net
>>116
>>110が全てだよ
>>113やおまいさんの言ってることを中級者風情は理解できてないだけだから

118 :名無し三平:2017/03/11(土) 11:33:13.92 ID:zzzXZiPj.net
痛い生き物だな

119 :名無し三平:2017/03/11(土) 12:20:55.67 ID:qE5O7iHk.net
自称上級者かっくいー

120 :名無し三平:2017/03/11(土) 12:37:16.61 ID:Ai0BCGiG.net
どっからが上級者なん?上級者の条件てなによ?

121 :名無し三平:2017/03/11(土) 20:37:29.83 ID:/IvhMUva.net
初級者とか上級者とかどうでもいい
楽しめればそれでいいんだよ

122 :名無し三平:2017/03/11(土) 22:26:34.03 ID:s9a8N0zM.net
そもそも級が存在するんか?
級階分けはどうなってんだ?基準は?

123 :名無し三平:2017/03/11(土) 22:37:42.94 ID:Ai0BCGiG.net
>>121
貴方の言うとおりだと私も思います。でもここの自称上級者達はそう思ってないようですよ?だったら上級者の基準を示して欲しいと思うんです。自分を上級者と自認するその理由を。そうしたら後進の釣り人達の目標となるし渓流釣りの発展にも繋がると思うんですが。

124 :名無し三平:2017/03/11(土) 22:49:12.52 ID:RxX1pDCz.net
年間釣行回数が100回以上でキャリア30年以上が上級でいいんじゃない?
俺そうだよ

125 :名無し三平:2017/03/12(日) 00:31:34.16 ID:/59k1MfS.net
ここは上級者の為のスレなんだから、
初心者に向けて上級者の基準を示す必要はないね
初心者書き込み厳禁のルールを破って書き込んでいる初心者に向かって示す必要は全くない

126 :名無し三平:2017/03/12(日) 01:02:40.78 ID:j+5x7vJg.net
その通り

初心者は書き込みを見ればすぐに分かる

基準を示せとか言ってる屑はそもそも書き込み禁止
スレタイ読め糞ゆとり

>>124みたいなのは上手なんだろうけどいつまで経っても初心者を抜け出せない

127 :名無し三平:2017/03/12(日) 10:22:53.69 ID:FO/7p5P3.net
 
似非上級者は書き込みを見ればすぐに分かる
 
「屑」とか「糞」とか罵詈雑言をsageで書き込む

128 :名無し三平:2017/03/13(月) 04:13:56.30 ID:BahkLFic.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saiteinashi

複数アカウントで落札価格吊り上げ ID: saiteinashi
ブラックリストへ

129 :名無し三平:2017/03/21(火) 16:29:23.27 ID:D6gx5aez.net
>>124
解禁期間が3月からだとして、9月までの7ヵ月間で100回!
職漁師さんですか?

130 :名無し三平:2017/03/22(水) 12:23:30.90 ID:2NMHSq+O.net
カーディフの新モデルリールはいつ登場?

131 :名無し三平:2017/03/22(水) 23:06:04.02 ID:UQo08CY8.net
カーディフは廃盤になったからもう新型は出ないってシマノの人が言ってたよ…

132 :名無し三平:2017/03/23(木) 08:39:00.45 ID:piVb1Tys.net
旧型買っとけ。プレミアが付く

133 :名無し三平:2017/03/23(木) 08:59:22.91 ID:k8weOvJ6.net
カーディフだのエクスセンスだののスピニングリールって無駄の極みだよな
ラインナップをやたら増やして効率悪いから廃盤にすべき

134 :名無し三平:2017/03/23(木) 09:16:39.78 ID:1SEdrjZ6.net
>>133
ベイトも一緒だと思うよ

135 :名無し三平:2017/03/23(木) 09:32:47.81 ID:k8weOvJ6.net
>>134
ベイトはバス用と違うセッティングになってたりするから別物

136 :名無し三平:2017/03/23(木) 11:18:08.30 ID:1SEdrjZ6.net
>>135
なんじゃそりゃw

137 :名無し三平:2017/03/23(木) 11:44:10.09 ID:f+kRuixs.net
渓流ではスピニングのが有利てヅラ田さんが言ってたよ

138 :名無し三平:2017/03/23(木) 14:51:13.29 ID:15DYEnRB.net
>>136
知らんのか?
カーディフDCはスプール径が専用だったしエクスセンスやモアザンはPE用のセッティングでプレッソも専用固定マグスプールが付いていた
色違いレベルの手抜き専用スピニングとは違うんだよ

139 :名無し三平:2017/03/23(木) 15:52:39.58 ID:z/b8ca4U.net
>>129
シーズン中は出勤前に毎日釣りする奴は珍しくもないだろ

140 :名無し三平:2017/03/23(木) 16:44:03.88 ID:hw2m3x60.net
仕事前1時間釣りしても一回とカウントしてもいいなら、いよいよオレも上級者の仲間入りだ

141 :名無し三平:2017/03/23(木) 16:55:32.23 ID:15DYEnRB.net
パイロットとかは飛行回数ではなく飛行時間で経験をカウントするよな

142 :名無し三平:2017/03/23(木) 17:13:23.37 ID:R2rr2Ujk.net
シマノは派生モデル大杉
カーディフもってるよ
最初巻きが重いとか言われてるけど、
数回使ったらもう感じなくなった
源流域ではあの軽さは本当に魅力

143 :名無し三平:2017/03/25(土) 17:15:13.70 ID:BpQ60iWk.net
pm5:30からの番組ってレインボーだけど
これって餌?ルアー?

144 :名無し三平:2017/03/25(土) 19:10:22.67 ID:HDnmCRky.net
>>143
なぜフライという選択肢がない

145 :名無し三平:2017/03/26(日) 09:36:56.16 ID:GwVgrdpL.net
おうお前ら待たせたな
https://youtu.be/JhBODp1rmP0

146 :名無し三平:2017/03/26(日) 10:13:17.66 ID:uULFN6GS.net
あっちのスレは賑わってるのにこっちの閑散ぶりときたら・・・

147 :名無し三平:2017/03/26(日) 10:28:28.89 ID:gxxY3my0.net
痛々しい初心者のレスで賑わっていても無意味でしょ
初心者も今は周りが見えてないから分からないだろうが
あと10年20年続けていれば、放流魚を必死に狙っていたあの頃の自分が非常に恥ずかしいと気付くだろう

148 :名無し三平:2017/03/26(日) 11:21:32.86 ID:cLlOK3HW.net
だってこっちの連中は拗らせたことに気がついていない爺ばかりだもん

149 :名無し三平:2017/03/27(月) 02:04:08.03 ID:DGLC60de.net
>>147
こんなこと書いてるから誰にも相手されなくなっちゃうのに…(´・ω・`)

150 :名無し三平:2017/03/27(月) 07:51:43.91 ID:6d1k7zRY.net
初心者は放流鱒と同じで解禁直後は活性高いからな

上級者や大物はもっと楽しめる時期まで動かない

151 :名無し三平:2017/03/27(月) 21:00:00.70 ID:6eDI0cNi.net
ほんとそれ
解禁日に行かないと、放流魚を他人に釣られてしまうから、という
初心者特有の心理である

初心者にとっては、放流魚や養殖魚であろうとも、
釣堀以外で釣れば、ネイティブになるらしいw

152 :名無し三平:2017/03/28(火) 17:45:39.31 ID:JBfefwkb.net
ここの自称上級者って常に他人にレッテル貼ってないといけないと思ってるのかな?
考え方が初心者丸出しで残念としか思えないわ

153 :名無し三平:2017/03/30(木) 21:13:47.90 ID:2RmRRwRq.net
以下の条件を満たして釣りが楽しめる人はもう上級者でいんじゃね?
1.怪我せずに無事に帰ってこれること
2.漁協や地元のルールに従い他人に迷惑をかけないこと
3.自然環境に十分配慮すること
4.むやみに釣果を自慢しないこと
5.初心者だからといって見下さないこと

154 :名無し三平:2017/04/02(日) 22:19:08.31 ID:ppsVQlYi.net
中級者の俺が答えてやるよ

1.怪我せずに無事に帰ってこれること 
そんなの当たり前に気をつけることであって、わざわざ言うほどのことでもないし、怪我する時は気をつけててもする。

2.漁協や地元のルールに従い他人に迷惑をかけないこと
 頭ハネされたら仕返すし、3の「自然環境に十分配慮する」という見地から大量にキープする餌師には迷惑もかける。

3.自然環境に十分配慮すること
 これも当たり前だが、その基準は人によって違うだろ。上級者はそういう神学論争みたいなことはしない

4.むやみに釣果を自慢しないこと
 俺は自慢しないけど、したい奴はすればいいし、それで初級者だとは思わない

5.初心者だからといって見下さないこと
 初心者を見下しはしないけど、>>153みたいに知った口叩く初心者は見下すなw

155 :名無し三平:2017/04/03(月) 11:23:51.37 ID:ZYqElHSG.net
>>153
>>154

はい、同レベル

156 :名無し三平:2017/04/03(月) 11:40:56.69 ID:W71RAsgw.net
早く釣りに行けるようガンバレ!

継続は力なり

つらいリハビリも、続けりゃ活路が見えるはず!

157 :名無し三平:2017/04/03(月) 18:43:48.81 ID:zI7Lx8lL.net
釣りなんていくらうまくてもなんの自慢にもならん。

158 :名無し三平:2017/04/04(火) 17:41:44.51 ID:YoL3BdcG.net
いや、自慢くらいなるだろ?パチ屋に入りびたってる廃人寸前のおっさんどもよりマシだね。

159 :名無し三平:2017/04/04(火) 18:07:18.41 ID:VXCi1/+z.net
狭い狭い世界でドングリの背比べして、上手い自慢の上級者。可哀想な人達だね

160 :名無し三平:2017/04/04(火) 19:51:42.29 ID:cDVhdem8.net
自己満するもんだから自慢するもんじゃねぇよ

161 :名無し三平:2017/04/05(水) 10:43:30.73 ID:T1VOpkCG.net
どうして初心者ってのはこうも卑屈になるかね
だれも上級者が上手いなんて言ってないだろ
上級者と初心者を大きく隔ててるのは、上手いか下手かではなくて、心の持ちようなんだよ

162 :名無し三平:2017/04/05(水) 11:13:34.42 ID:iRJ/l5eG.net
みなさんは渓流のYouTuberとかどう思いますか?

163 :名無し三平:2017/04/05(水) 16:48:29.55 ID:T1VOpkCG.net
羽貫渓流は糞だな

164 :名無し三平:2017/04/05(水) 18:19:17.28 ID:dsBCqPfP.net
特になんとも思わないけど渓流で騒いでいるユーチューバーは勘弁するほど

165 :名無し三平:2017/04/05(水) 18:26:42.77 ID:2sCie63Z.net
てゆーか、撮るのが皆さん下手。

166 :名無し三平:2017/04/13(木) 22:45:56.22 ID:H0EwfwsN.net
早く6月にならねえかな
源流でネイティブに会いたい

167 :名無し三平:2017/04/14(金) 09:47:02.35 ID:cbesKa+k.net
バサー上がりとか釣り堀厨って解禁直後から源流源流いうけど
本当の源流は6月頃からしか入れないよな

168 :名無し三平:2017/04/14(金) 11:11:35.98 ID:KWLmlKAe.net
俺は源流は興味薄いな
渓流とは言えルアーならある程度の水深や水量ないと釣りしてて不快だし魚掛けてもつまんない

169 :名無し三平:2017/04/14(金) 12:28:31.99 ID:cbesKa+k.net
興味が薄いことに反対するわけじゃないからどうでもいいんだが

>ある程度の水深や水量ないと

その考えがそもそも間違ってる
川の水源という意味ではなくて、普通の源流釣りの対象としての「源流」は水深も水量もあるよ

東北の某源流なんか水深10m以上の淵があちこちにあるっていうんだから
生半可な本流より深い

170 :名無し三平:2017/04/14(金) 21:50:49.38 ID:NdRPz6Kw.net
そもそもバスソ上がりとか釣堀上がりの初心者は、源流には興味ないでしょ
体力も遡行技術もないし、その辺の里川で放流魚を釣っては喜んでるだけなんだから
つまり標準サイズのネイティブより、養殖魚の大型を好むのが初心者

ある程度の水深や水量がないとと思ってる人も、本当の源流に行った事がないんだろう
林道が併走してるような里川の延長みたいな源流で砂防堤が連続してるような場所しかしらないんだろうな
可哀想に

171 :名無し三平:2017/04/14(金) 22:18:19.01 ID:QLMbK0aG.net
遡行するのに泳いだりするのにね大淵泳ぐ
時に脚を引っ張られそうで不気味で仕方が
無いのは俺だけかな?ビビリですが
自然の偉大さや力って怖いよねー

172 :名無し三平:2017/04/14(金) 23:04:30.35 ID:/0BH+Jj5.net
もうスレタイを源流のトラウトルアーフィッシングに変えちまえ

173 :名無し三平:2017/04/14(金) 23:44:59.25 ID:cbesKa+k.net
>自然の偉大さや力って怖いよねー

そこには絶対謙虚になるべき
逆らって勝てる奴は絶対にいない

174 :名無し三平:2017/04/15(土) 00:02:27.46 ID:UpXW471Q.net
とはいえ、源流をやるのは6から9月が主で、春は里川を朝一やイブニングだけやることはある
そういう日は昼は5-6時間周りの山登りすることが多い
老いはあっという間に来る。年取ったら出来ない、今しか出来ないことを楽しむ

175 :名無し三平:2017/04/15(土) 00:16:20.63 ID:h6mAT0vH.net
そう。
そういう余裕を持った姿勢が上級者。

176 :名無し三平:2017/04/15(土) 01:38:03.89 ID:UpXW471Q.net
里川も、ニジマスが釣れると超ガッカリだよな
ウグイ以下の外道で外来魚
引き味が強いからと、初心者が喜ぶ魚だから、初心者が落とす金を期待して漁協は放す
目先の金にくらんでニジマスを放すような漁協は、姿勢が階間見えるから、その水系の種沢も見るも無惨だな

177 :名無し三平:2017/04/15(土) 03:03:12.33 ID:hsHR01lV.net
林道沿いは源流じゃなかったのかマジかよ俺源流釣りしてなかったわ

178 :名無し三平:2017/04/15(土) 07:33:38.06 ID:MaPpDJCp.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saiteinashi

複数アカウントで落札価格吊り上げ ID: saiteinashi
ブラックリストへ

179 :名無し三平:2017/04/15(土) 09:01:22.31 ID:lQFdZtQA.net
>>172
源流のトラウトルアーフィッシング
かつてそんなスレタイあったねえ

180 :名無し三平:2017/04/15(土) 11:48:21.59 ID:oLT0N8Ja.net
>>177
誰でも容易に入渓できるような林道沿いの源流は、場荒れが酷いし、
漁協の放流も容易に出来るから、ネイティブとの交配が進んで残念な状態になってるんだよ

181 :名無し三平:2017/04/15(土) 19:10:15.04 ID:FkgyYHwK.net
林道沿いの源流って行っても魚いないじゃん

182 :名無し三平:2017/04/15(土) 23:26:53.41 ID:h6mAT0vH.net
>>180
オマエの言うネイティブの定義ってなに?

183 :名無し三平:2017/04/16(日) 23:07:27.43 ID:n6Pqc5tU.net
漁業組合が放流してるイワナヤマメとそこに元からいたイワナヤマメは違うからな

青森でも昔はオレンジ斑点のオショロコマみたいなイワナとか釣れたのに最近はニジマスが釣れる

184 :名無し三平:2017/04/17(月) 18:11:53.19 ID:BgSSWt/1.net
うむ
嬉しさが違いますね
放流系は大物でも釣る価値なし釣り堀いきますよ

185 :名無し三平:2017/04/18(火) 06:30:02.74 ID:CbbSz4Ff.net
漁協が放流した発眼卵や稚魚から大きく育った魚は?

186 :名無し三平:2017/04/18(火) 09:17:26.24 ID:yHHgfXFR.net
それは言わないお約束

187 :名無し三平:2017/04/18(火) 09:42:39.62 ID:IFsD86Xx.net
過剰なまでの天然魚崇拝するヤツって、結婚するなら絶対処女じゃないとイヤだ!とか言ってる童貞みたいで面白キモい

188 :名無し三平:2017/04/18(火) 16:42:13.28 ID:M81gZ7V9.net
放流魚に群がるヤツって、仕事の後にソープに駆けつけるドカタみたいで面白キモい

189 :名無し三平:2017/04/18(火) 17:57:56.25 ID:cFe3W/44.net
渓魚って川ごとの個性があるもんなのに無茶苦茶な放流してるからな
もはや手遅れでどうしようもないんだが残念ですわ
我々が殺しすぎました

190 :名無し三平:2017/04/18(火) 23:07:27.25 ID:M81gZ7V9.net
うん、お前も自分を恥じて氏ね

191 :名無し三平:2017/04/18(火) 23:10:57.91 ID:bWnUb+fn.net
>>190
>放流魚に群がるヤツって、仕事の後にソープに駆けつけるドカタみたいで面白キモい

こんな品のない書き込みをするお前も、同類だよ

192 :名無し三平:2017/04/19(水) 00:29:38.09 ID:+n13M3Iz.net
ソープという発想が出るところが別世界だわ

193 :名無し三平:2017/04/19(水) 07:46:26.80 ID:MepAxl6x.net
>>190
よう童貞

194 :名無し三平:2017/04/19(水) 09:04:47.57 ID:xOFSB6qu.net
どどどど童貞ちゃうわ

195 :名無し三平:2017/04/22(土) 00:31:43.53 ID:sg06cX3N.net
30年近く前、鹿島槍の常連だったが、その後池を増やして水質と魚のコンディションが低下したので卒業、犀川の常連になった
大物を釣りたいというだけの、釣堀上がりの初心者の典型的なパターンだった
源流に通ってる仲間達から話しを聞いてるうちに、本流で釣りをするのが恥ずかしくなり馬鹿らしくなった

生活廃水垂れ流しのドブ川本流で外来魚を必死に狙って何が面白いのか、自問自答するようになった
川沿いの地元の人がなぜあまり釣りをしないのか、それは下水を繋いでない民家が多いことを知ってるからだ

同じ頃、山歩きをするようになり、自然の素晴らしさに見入り、そして源流釣りへと自然と移っていった。
晩春や初秋は日帰り出来るような半日コースのぬるい源流がメインで、
夏はツェルト持参で源頭まで詰めて山頂から登山道か尾根道で帰るというパターンが定着してる

196 :名無し三平:2017/04/22(土) 00:55:01.12 ID:JDpL4ld4.net
そして気がつけば誰よりも多くの人糞を国立公園内に撒き散らしたのであった

197 :名無し三平:2017/04/22(土) 07:56:24.28 ID:s59gfOas.net
30年近く前、ソープやピンサロの常連だったが、その後嬢を増やして顔やサービスの質が低下したので卒業、出会い系サイトの常連になった
若い娘とやりたいというだけの、素人童貞の典型的なパターンだった
出会い系サイトの仲間達から話しを聞いてるうちに、風俗通いをするのが恥ずかしくなり馬鹿らしくなった

金目当てで肉体労働するような商売女を必死に狙って何が面白いのか、自問自答するようになった
風俗街の地元の人がなぜあまり風俗通いをしないのか、それは病気を持っている風俗嬢が多いことを知ってるからだ

同じ頃、ハッテンバ通いをするようになり、ガチムチ兄貴の素晴らしさに見入り、そしてホモセックスへと自然と移っていった。

198 :名無し三平:2017/04/22(土) 07:59:55.61 ID:RktVB5II.net
>>195
ようホモ

199 :名無し三平:2017/04/22(土) 08:01:51.36 ID:s59gfOas.net
晩春や初秋はお持ち帰り出来るような半日コースのぬるいノンケサウナがメインで、
夏はアナルバイブ持参で絶頂まで詰めて絶頂から押忍!押忍!と連呼しながらか捻り鉢巻きにフンドシという出で立ちで帰るというパターンが定着してる

200 :名無し三平:2017/04/22(土) 20:24:40.76 ID:OhCQtDM7.net
>>197
つまらない
もっとしっかりやれ

201 :名無し三平:2017/04/23(日) 08:52:53.99 ID:p5FuXNm1.net
>>200
ようホモ

202 :名無し三平:2017/04/23(日) 09:01:43.36 ID:GH9O7x5E.net
>>200
あの内容にもっとしっかりやれ、とはさすがガチ勢の方はレベルが違う

もっとしっかりやれ‥‥‥アーッ!

203 :名無し三平:2017/04/23(日) 15:02:39.71 ID:SqLu2RS9.net
>>195
初心者が入れパクじゃんw
釣り師だなあ

204 :名無し三平:2017/04/23(日) 15:05:40.06 ID:7yGcTbwl.net
上級者はホモでなくちゃいけないのか

205 :名無し三平:2017/04/23(日) 20:09:00.15 ID:GH9O7x5E.net
いや、童貞でも可
両方ならS級のトラウティスト認定だ

206 :名無し三平:2017/04/23(日) 20:14:31.39 ID:7oSqM1to.net
童貞のホモって案外いるぞ

207 :名無し三平:2017/04/24(月) 03:21:17.98 ID:927qMh6z.net
やっぱり初心者スレと違ってここは格調高いな

208 :名無し三平:2017/04/24(月) 15:34:27.68 ID:2Pj0cM0t.net
そもそも出会い系上がりとか風俗上がりの初心者は、ガチホモには興味ないでしょ
体力も技術もないし、その辺の風俗で商売女を買っては喜んでるだけなんだから
つまり標準サイズのガチホモより、風俗嬢の美人を好むのが初心者

209 :名無し三平:2017/04/25(火) 18:11:21.54 ID:dB6Lw4io.net
初心者・・・解禁直後から活性高い、餌師が天敵、遡行能力低い、ピザ食いすぎでデブ、釣具屋に釣られやすい、流行に流されやすい、緩い淵で粘る、釣り堀に育てられた
放流魚・・・解禁直後から活性高い、餌師が天敵、遡上能力低い、エサ食い過ぎでデブ、初心者に釣られやすい、増水で流されやすい、緩い淵に溜まる、釣り堀で育てられた

210 :名無し三平:2017/04/25(火) 20:14:54.22 ID:wjFVwJ9Q.net
>>209
よう童貞

211 :名無し三平:2017/04/25(火) 20:16:19.57 ID:dB6Lw4io.net
>>210
よう初心者

212 :名無し三平:2017/04/27(木) 23:42:14.41 ID:q/3BC80Y.net
「とくに語ることがない」というのが上級者なんだなー
>>195みたいなのは自分では上級者だと思ってる中級者
「ツェルト持参で源頭まで詰めて」とかわざわざ言っちゃうところが香ばしい

213 :名無し三平:2017/04/28(金) 00:01:48.53 ID:5OJBglai.net
>>212
よう初心者

214 :名無し三平:2017/04/28(金) 02:59:57.11 ID:4+vMvUlU.net
>>213
これしか言えないwww

215 :名無し三平:2017/04/28(金) 10:16:56.25 ID:2DckeKkj.net
>>214
初心者は書き込み厳禁だぞ
めくらはスレタイ読めないのかな

216 :名無し三平:2017/05/10(水) 14:32:13.89 ID:mVURSkN0.net
ここ文句の言い合いで全く釣りの話してないじゃんwww

217 :名無し三平:2017/05/10(水) 20:14:04.31 ID:5kNG5/zO.net
だって初心者が荒らすんだもんw

218 :名無し三平:2017/05/10(水) 22:51:10.10 ID:mVURSkN0.net
ののしりあいじゃなくて釣りの話をしようぜ!

219 :名無し三平:2017/06/09(金) 22:12:22.12 ID:R9Z1CpKj.net
トゥィッチングの釣りって、
四六時中ガサガサと竿を振り続けて、
オナニーしてるみたいだよなぁ。
なんか全然カッコよくないと思うんだが。

220 :名無し三平:2017/06/09(金) 23:13:17.76 ID:wSJTufjl.net
だったらお前がやらなければいい
お前がどう思おうと関係ないわ

221 :名無し三平:2017/06/10(土) 00:36:35.93 ID:L8FvLA9d.net
>>219
>トゥィッチングの釣りって、

トゥイッチばっかやってると思ってんだね


>なんか全然カッコよくないと思うんだが。

君は釣りの動作にカッコよさ求めていればいい
普通の人は釣果に拘るもんだが

222 :名無し三平:2017/06/10(土) 10:05:23.72 ID:7pTY6Bfr.net
まずトゥィッチングが声に出して読めないと上級者とは言えないぞ

223 :名無し三平:2017/06/11(日) 01:52:50.86 ID:bh3ee8Fl.net
セイラックって空想上の店なのか

224 :名無し三平:2017/06/11(日) 22:55:50.86 ID:XsBzjVkZ.net
>>223
もし実在してれば、毎日でも通いたいくらいだわ。

225 :名無し三平:2017/06/14(水) 19:14:27.27 ID:5A05VxdN.net
そうか?
丹のオナニー日記読んでなにが面白いんだかさっぱりわからん

226 :名無し三平:2017/06/16(金) 20:47:36.79 ID:WN1DzFfV.net
ヒント:ルアーフリークしか情報が無かった頃の田舎

227 :名無し三平:2017/06/20(火) 19:49:05.08 ID:IPfEbd47.net
久々釣りスレきたら、こんなスレあんのな
上級者とかどうでもいいんだが、ちなみに上級者のみんなはどのくらい釣り行ってんだ?

上で100日とかいたけど、私は年間でMAX65日。渓流だけならその半分。
リアル釣りバカ日誌って言われたくらい周囲にある程度理解してもらってても、65日行くと「次は離婚届置いて行け」って言われたわ

228 :名無し三平:2017/06/20(火) 22:27:59.57 ID:P10sOmIG.net
ああそれ釣りバカじゃなくてただのバカ
普通はある程度釣行回数重ねて結果出せば悟って上級者になるもんだが
お前の場合は永遠に無間地獄を回り続けるバカというだけの話だな

229 :名無し三平:2017/06/21(水) 00:31:02.09 ID:+3B7f/Mv.net
>>227
いきなり罵倒してくる奴は、ここに粘着してる初心者だから気にするな

230 :名無し三平:2017/06/21(水) 06:57:07.86 ID:lDKRoORq.net
上級かどうかは置いておいて結婚してる時点で釣りキチにはなれない。釣りバカが限界
世の中には釣りのために仕事から住むところまで変えて毎日釣り出来る環境を作り出す。年間何日とか考えないし釣れると確信したらまず竿をもって釣り場に立つ
そんなイカれた連中の中に上級者と呼ばれるキチがいが生まれる

231 :名無し三平:2017/06/25(日) 21:41:30.33 ID:sNBwAO0v.net
ようキチガイ

232 :名無し三平:2017/07/04(火) 23:36:26.35 ID:K+VzxZsk.net
上級者のみなさんのシューズが聞きたいな

233 :名無し三平:2017/07/18(火) 08:20:08.16 ID:e69dv+cu.net
コーカーズ最高!

234 :名無し三平:2017/07/18(火) 11:41:54.58 ID:oRRmRIA5.net
外装が微妙にカッコ悪くもないんだけど、
トラウト系の人が無視してるmazumeの
タングステンピンのフェルト底のやつがいい。

235 :名無し三平:2017/07/18(火) 22:56:11.89 ID:/JW2iNuW.net
秀山荘オリジナル

236 :名無し三平:2017/07/19(水) 18:33:22.84 ID:vU9waBwA.net
ライトウエイトじゃないと体力にキツイ初老45歳
ダイワのチャック付きオススメ

237 :名無し三平:2017/07/20(木) 23:39:35.32.net
リトルフレゼンツ、モンベル、キャラバンと履いてきたが、最近はローカットが気になり始めている
エアリスタのローカットを履いてる人いますか?

238 :名無し三平:2017/07/21(金) 07:04:48.67.net
初心者スレに帰れバカ

239 :名無し三平:2017/07/21(金) 22:57:20.03 ID:euADkBKt.net
初心者スレがいい感じに荒れてて草www

240 :名無し三平:2017/07/22(土) 12:25:04.94 ID:aIkepJ7c.net
ミニマリスト軽くていいけど紐だと履きにくいんだよなー

241 :名無し三平:2017/07/22(土) 12:47:05.56 ID:qRPN8zLC.net
コンパクトロッドとしてダイワのトリプルビーL買ったんだけど、大阪近辺で電車やバス使って行ける渓流あるかな?
スピナー&スプーン&トラウト用プラグで釣れる魚なら魚種は何でもいいです。

242 :名無し三平:2017/07/28(金) 10:05:41.77 ID:DcZqmhAL.net
初心者厳禁なんてくっせールール作るからこうやって揉めるんだよなぁ

243 :名無し三平:2017/07/28(金) 11:33:42.72 ID:YplhH3jV.net
初心者スレの方が揉めてんじゃんw

244 :名無し三平:2017/07/28(金) 19:25:20.73 ID:YOzeAmlU.net
あいつら馬鹿だからね。

245 :名無し三平:2017/07/29(土) 07:54:59.79 ID:JN0Hj4hx.net
ここは揉めるだけの人も内容もないエキスパートのためのスレだからな

246 :名無し三平:2017/07/29(土) 08:38:06.60 ID:DKihORzf.net
日本語の不自由な留学生も書き込み厳禁です

247 :名無し三平:2017/08/01(火) 08:53:44.36 ID:8vKLCc0W.net
エキスパートといえばとうとうエキスパートカスタム手に入れたよ
でもまだ釣りに行けてない

248 :名無し三平:2017/08/01(火) 12:49:45.71 ID:8IpfIsMX.net
なんか名前が恥ずかしいよな

249 :名無し三平:2017/08/02(水) 08:01:48.90 ID:Ot5u35xX.net
なんでよかっこいいじゃないですかw
エキスパートのカスタムですよ
というかボロンのロッド初めて使うんだけどどんなもんかな

250 :名無し三平:2017/08/02(水) 11:29:57.30 ID:RgrCeedD.net
イマサーラボロンエキスパートカスタムリミテッド

251 :名無し三平:2017/08/03(木) 21:34:09.91 ID:k99MZKK1.net
なんでエクスパートじゃなくてエキスパートなんですかね?w

252 :名無し三平:2017/08/03(木) 23:13:23.35 ID:7Wcg3QXG.net
なんでイクスパートをエクスパートだと思ったんだろ

253 :名無し三平:2017/08/04(金) 08:05:01.05 ID:ZCxm/A7Y.net
エキスパートカスタムはイモくさいから嫌いだわ

254 :名無し三平:2017/08/04(金) 08:19:53.45 ID:fbMiNd2P.net
あれもどうせリールフット削る糞グリップなんだろ?
メジャクラのがマシ

255 :名無し三平:2017/08/04(金) 16:40:30.05 ID:qWZ/YSJD.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saiteinashi

複数アカウントで落札価格吊り上げ ID: saiteinashi
ブラックリストへ

256 :名無し三平:2017/08/04(金) 23:26:11.40 ID:IDDqcHlX.net
エキスパートカスタムは要するにほぼインターボロンだからね

257 :名無し三平:2017/08/05(土) 07:38:32.30 ID:b6h2r/YM.net
>>256
そうなんだ
でも見た目イクスパートクヮスタムのほうがかっこいいですよね

258 :名無し三平:2017/08/05(土) 07:50:55.80 ID:mF1VbcBz.net
これウソだよね?
http://impre.net/php/impre/impreshow.php?ic=4720

259 :名無し三平:2017/08/05(土) 10:04:15.60 ID:y0IOwqdR.net
コンクリートにゴミ混ぜてビル建てる中国のニュース思い出した

もしホントだとしても大量生産ではできない仕事だなw

260 :名無し三平:2017/08/06(日) 12:22:16.48 ID:x9vg9rLK.net
ビニテじゃないだろwテサテープっつってロッドクラフトでは昔からあるかさ上げ手法
リールシートは規格物だからブランク径に合わせるのにかさ上げするのにテープ巻いたりコルクやスポンジのスペーサー噛ますの。最近はカーボンとかもあるけど

261 :名無し三平:2017/08/06(日) 15:48:26.29 ID:h+QrlVhQ.net
昔伊藤スレで関係者だか知らんが訴えるのなんのって息巻いてて笑ったな

262 :名無し三平:2017/08/08(火) 07:19:02.28 ID:ZxhgEz/P.net
エキスパートカスタムのデビューの日に台風ですよ
当然コルクのビニールは外しませんがね
宝物抱えるように竿袋を抱きしめて水面を見つめています
周囲のビショビショなアングラーを見て、やはり自分は選ばれた存在なのだなと納得しました
雨でぬかった地面にExpert Casutamuと書くほどテンション高いです
買うまでは晴れの日なんて興味なかったですが、これからは毎日天気予報見ます。もしかして、気象予報士になってみるかもwww
しかしこの鬱陶しい雨はまだ止みません。 これは私のエキスパートカスタム愛が足りないのでしょうか?

263 :名無し三平:2017/08/08(火) 07:30:14.97 ID:rO4sXYv2.net
ここは初心者書き込み厳禁ですが

264 :名無し三平:2017/08/09(水) 10:30:04.84 ID:Os7MhWdr.net
Expert Casutamu で吹いた

265 :名無し三平:2017/08/09(水) 12:22:55.88 ID:ad08ioJc.net
>>264
どうせならExpert のほうもローマ字で書いてほしかった

266 :名無し三平:2017/08/09(水) 12:35:26.47 ID:yBx9pkRX.net
「おめぇのエゲシべード・カズダム貸してけろ」って爺っちゃんに言われたんだがどうしたらいい?

267 :名無し三平:2017/08/10(木) 16:48:08.43 ID:cpwy8qJJ.net
「とっとと死ねハゲ」って断れ

268 :名無し三平:2017/08/21(月) 00:09:20.70 ID:ILcUNb+L.net
誰かお知恵を拝借させて下さいm(_ _)m 多分大昔のルアーの情報を求めています。 DOMCO THE FINALIST っていうハスルアーみたいなルアーなんでよ。 手元に10個くらい大体3g?のやつがあって調べても画像一つ出てこないしほんと謎なんです。

269 :名無し三平:2017/08/21(月) 21:19:27.93 ID:ximYvIIg.net
昔々、Luhr-jensenはDEMCO productsっていう会社はボートトレーラーを作っていました。
その時、お客様へのサービスとして板を曲げただけのルアーを作って配りました。
ところが、ただ曲げただけのルアーなのにすごく釣れると評判になりました。
そこでluhr-jensenは自分の息子と一緒にルアーメーカーを作りました。
最初は金属のみのスプーンなどを作っていましたが、様々な企業を買収し
woodルアーなども販売するようになりました。

270 :名無し三平:2017/08/22(火) 08:22:41.41 ID:jLbOn+eK.net
>>269
ありがとうございます。
えっとつまりルーハージェンセンのハスルアーの誕生経緯ってことですよね?
DEMCOとDOMCOって同じってことですかね?
DOMCOのTHE finalistってmade in japanってパッケージに書いてあるんですが…

271 :名無し三平:2017/08/22(火) 22:00:46.77 ID:F7IYBDwn.net
てきとーに作った話じゃねーの?
同じもの持ってなきゃわからんわな。

272 :名無し三平:2017/09/10(日) 17:29:14.65 ID:UGRs0RzQ.net
247だけど昨日エキスパートカスタムデビューしたんだけど
かなり使いやすいロッドだなと思った
ルアーが狙った場所から外れない
カーディナル33のせいか流れが速かったのかルアー4個も無くしたよ
それで釣れたのはちっちゃいヤマメ1匹w

273 :名無し三平:2017/09/13(水) 19:11:10.18 ID:agWyd24C.net
272だけど
明日また行ってくるよ
キレイなの釣ったら写真撮ってくるから

274 :名無し三平:2017/09/13(水) 22:04:17.19 ID:gyoV+EPS.net
こっちのスレによろしく
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1504007643/

275 :名無し三平:2017/09/14(木) 12:33:24.47 ID:xvEXMDS3.net
>>273
Casutamuの人か
頑張って釣って高級ロッドの威力をおしえてけろ

276 :名無し三平:2017/09/14(木) 22:01:23.83 ID:MAv0yq/+.net
273だけど行ってきたよ
小さいけど残りわずかな渓流釣りシーンを盛り上げるためにも画像のせますw
小さいイワナ
https://i.imgur.com/DueLM7Q.jpg
小さいイワナ2匹目 道具も一緒に
https://i.imgur.com/UnVuWzs.jpg
3時間やって途中チビヤマメが2匹釣れただけで計4匹しか釣れなかった
まだまだ上流にいいポイントがありそうだったので明日また行ってくる

>>275
ロッドの性能がわかるほどのサイズ釣れなかったですw

おまけ
マムシ 苦手な人注意 ビビってブレてる
https://i.imgur.com/tOwCG4P.jpg

277 :名無し三平:2017/09/15(金) 10:13:13.62 ID:OnApm8MK.net
出たトンキンサイズw

278 :名無し三平:2017/09/15(金) 11:00:29.14 ID:K11NQRGV.net
へったくそな写真に逆に好感持てる
写真撮ることに命賭けてる渓流マンは本当にキモい
インスタ映えバカ女と同じ

279 :名無し三平:2017/09/15(金) 14:51:33.37 ID:/GQzVvqZ.net
そういうのは撮り鉄釣り人版みたいなもんだな
要はカス

280 :名無し三平:2017/09/15(金) 15:14:32.92 ID:Hw9sVZyj.net
確かにわざわざカーディナルなんかと並べて写真を撮っているような奴いるけど、確実にインスタ映え女と同じメンタリティーだな。

281 :名無し三平:2017/09/15(金) 21:03:51.67 ID:AeP8xja9.net
今日も行ってきたよ
まあ普段写真撮る事ないしここ何年かは証明写真意外撮られた事もないしw
昼の12時から開始
昨日やめた所から上流に上がってしばらく当たりなし
登山道駐車場手前でやっと1匹目
https://i.imgur.com/vNAKHoK.jpg
スケール持ち歩がないのでざっとだけど22センチ
駐車場越えてから二又に分かれていたので右側に行って
1投目でヒットしたのをバラして次のポイントでまたバラし
高さ5メートル程の堰堤を越えて行くか迷っていたらめちゃくちゃでかいヘビが暴れていて
堰堤越えの山の方に逃げていったので堰堤越え中止
すぐにUターンして左の川を釣る事に
しばらく当たりもなかったけど16時近くなったらいきなり釣れだした
https://i.imgur.com/In2llvZ.jpg
ぶっといイワナさっきのより少し大きいくらい
3匹目
https://i.imgur.com/qvXaCYu.jpg
25センチあるかなってくらい
もう写真撮るヒマなかったのでこれで終わり
5匹目釣ったところでかなり薄暗くなってたので撤収したんだけど
林道も何もないとこだったので川を下りてきて膝ガクプルw
源流まであと半分もないとこまで上がったので
明日起きて気力があったら行ってみる
おまけ
大雨の影響で林道がえぐれてたりするところをこの車で行ってきた
https://i.imgur.com/Fm0ZRK1.jpg

282 :名無し三平:2017/09/15(金) 21:04:58.65 ID:AeP8xja9.net
281
誤字
×証明写真意外
○証明写真以外

283 :名無し三平:2017/09/16(土) 00:00:21.33 ID:n2W0hDBn.net
これだから東北人は馬鹿にされる

284 :名無し三平:2017/09/16(土) 01:48:23.00 ID:vf3M4DpB.net
>>280
シーズンも終盤だ、楽しそうでなにより!

285 :名無し三平:2017/09/16(土) 01:49:22.97 ID:vf3M4DpB.net
間違え>>281

286 :名無し三平:2017/09/17(日) 09:50:54.75 ID:ot/qnmXG.net
>>281
俺のホームフィールドよりは魚影は濃そうだな
どこの県?

287 :名無し三平:2017/09/17(日) 17:15:15.76 ID:x2qOvJ+p.net
>>286
福井県ですよ
漁協の放流がない川なので上流行くとイワナしか釣れないですね
魚影が濃いというより釣り人が入ってなかったので釣れましたね
上手い人なら全部のポイントで釣れると思いますよ
昨日は雨で行けなかったので台風や雨の影響が少ないようなら明日また行ってきます

288 :名無し三平:2017/09/17(日) 18:03:00.88 ID:aNA4vi0l.net
いいなぁ。首都圏は人が多い。

289 :名無し三平:2017/09/17(日) 18:10:59.66 ID:+fD0hgRE.net
>>287
無粋なこと言うが、あそこは海に流れ込む河川は集約されるからほとんどの川が漁協管轄下になってるはず。
放流有り無しは別にして。

290 :名無し三平:2017/09/24(日) 01:23:36.87 ID:zeIbJdxB.net
>>289
確かに漁協のホームページ見たら河川状況を書いてるところにその川の名前もありました
昨日漁協に電話したらすでに営業時間外で近くの釣具屋に行ったらそこは海釣り専門店で女将さんも川の事はちょっとわからないとの事
後で確認しておきます

291 :名無し三平:2017/09/24(日) 01:51:26.48 ID:zeIbJdxB.net
とりあえず遊漁料は後で払うとして今日(23日)も行ってきました!自己最高数の15か16匹釣りました!
2投目でヒットの可愛い顔したやつ
https://i.imgur.com/S7C08Sq.jpg
この後たて続けに4匹釣れるんですがアワセが遅いのかフックが
2本とも飲まれてたり1本が体に刺さっていたりで見るに忍びなくスプーンに変更
尺越え狙っていたのですが今年は無理でした
https://i.imgur.com/HO2WOqZ.jpg
落差6メートルの滝のプールで連続5匹
さすがに登る事は出来ないので高巻きして登山道を歩いてまた釣り上がるんですが
少し行くとさっきのよりも落差のある滝でもプールはすごく小さい
今シーズン最後と思って慎重にキャストするとヒット
まあまあの大きさだったのですが足もとでバラしてしまい終了w
おまけ木に引っ掛けたルアーを取りにいったらいつものあいつがいた!閲覧注意ヘビ
https://i.imgur.com/5I2Lt7v.jpg
久しぶりにカーディフ使用(使いやすかった)
https://i.imgur.com/7EyWgfw.jpg

密漁者め!とかつっこまれるの嫌なので漁業協同組合に事情を話して
払わなければならない場合はちゃんと払ってきます

292 :名無し三平:2017/09/24(日) 21:29:33.12 ID:wzzO0cwA.net
でおまえはなんでここに書き込んでんの?

293 :名無し三平:2017/09/25(月) 08:34:25.18 ID:Q04YBX6x.net
土曜日行ったら鼻曲がりのイワナヤマメが入れ食いで楽しかった

釣りした川はダムが終点なんだけど、ダムに続く低めの堰堤の滝をジャンプして登ってたんだけど、
これはダムの中まで産卵してるって事なのかな?

ダムにいるとしたらでっかくなってるんだろうなぁ。。

294 :名無し三平:2017/09/25(月) 09:15:43.69 ID:uIQ+yE/C.net
游漁料後払いとか鼻曲がりのイワナとか(笑)

295 :名無し三平:2017/09/25(月) 09:34:18.39 ID:GpgLIf44.net
>>291
漁協に連絡しても「昨日の分?めんどくさいからもういいよ、今度から気をつけて」で済まされそうだな

296 :名無し三平:2017/09/25(月) 12:27:35.74 ID:lyZhRBxM.net
金の受け取りを断る漁協があると思ってんのか

297 :名無し三平:2017/09/25(月) 12:30:38.22 ID:xxyzFxLD.net
日券を後で年券にアップデート出来たらいいなあ。お試しで別水系行った時に二回くらい行ったら年券と変わんないと何度思ったことか…www

298 :名無し三平:2017/09/25(月) 13:40:09.71 ID:rnDRbmBF.net
アメマス系統はイワナも鼻曲がるでしょ

299 :名無し三平:2017/09/25(月) 14:26:07.01 ID:1CNLJoHi.net
出たニワカ丸出しのレスw

300 :名無し三平:2017/10/27(金) 20:14:14.02 ID:A20Jvr9P.net
https://youtu.be/1Se8CUDqGsE

総レス数 300
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200