2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【管釣り】エリアタックル総合Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し三平(ワッチョイ 536d-cqZ0):2017/02/06(月) 18:22:24.05 ID:OUNHD+Mx0.net
前スレ
【管釣り】エリアタックル総合Part8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1452258239/
【管釣り】エリアタックル総合Part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1454679320/
【管釣り】エリアタックル総合Part10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1457274702/
【管釣り】エリアタックル総合Part10(11)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1459744560/
【管釣り】エリアタックル総合Part12
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462670031/
【管釣り】エリアタックル総合Part13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1466981378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【管釣り】エリアタックル総合Part14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1471963502/
【管釣り】エリアタックル総合Part15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478495249/
【管釣り】エリアタックル総合Part16 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480843735/
【管釣り】エリアタックル総合Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1483859821
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ 7fb4-XMI3):2017/02/06(月) 19:24:14.85 ID:rZ3+aumC0.net


3 :名無し三平 (スッップ Sd9f-Nd6p):2017/02/06(月) 20:15:00.49 ID:oOmBSm/Xd.net
おつ

4 :名無し三平 (ワッチョイ cffe-1W7/):2017/02/07(火) 02:18:07.96 ID:4/wsQd9D0.net
>>1おつ

http://i.imgur.com/Asmz62O.jpg

5 :名無し三平 (スッップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 05:24:22.75 ID:+nfWHRJOd.net
魚に切られようが、根掛かりで切れようが、落ちていたものを自分の物にするのは犯罪。

6 :名無し三平 (ワッチョイ e35e-qfIj):2017/02/07(火) 06:50:56.12 ID:9EBzVJiT0.net
前スレから数百円程度の拾い物程度で犯罪とか、うぜーんだよ。

そういや、拾ったルアーってバスだとなくしても良いからストラクチャー特攻隊扱いで1軍、下手したらエース級になる可能性すらあるけど
トラウトでは投げることも少ないな。

7 :名無し三平 (スッップ Sd9f-aC2u):2017/02/07(火) 06:54:21.23 ID:NcB3KHcTd.net
バカッターとかわらない犯罪自慢になるのが問題でしょ
だまっとけばいいのに自慢したくなるのは頭がお子さまだから

8 :名無し三平 (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 07:08:17.51 ID:883kKm3od.net
これまで50個ぐらいは釣ったなー、拾ったわけじゃなく

夏に水抜いて掃除手伝ってるんだけど、そこは全部貰ってる
あくまでボランティアなんだが、それ目当てで行ってるわ
全くもって罪悪感ないな、これまでもこれからも

9 :名無し三平 (ワッチョイ 8f6d-LQDB):2017/02/07(火) 07:43:56.08 ID:uwqIoJVj0.net
>>1おつ

拾ったルアー届けてもオーナーがまとめて売りに行くか常連にあげちゃうかレストハウスで販売されるだけじゃん。

10 :名無し三平 (スップ Sd9f-Nd6p):2017/02/07(火) 07:57:20.41 ID:sQGsx10vd.net
池に落ちているのはオーナーに所有権利?があるのかね。

11 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-JR/E):2017/02/07(火) 09:06:29.95 ID:SaDgauO1d.net
切れたルアーは占有離脱物になるから施設管理者であるオーナーに所有権が移る
そのオーナーが別に持って帰ってもいいよって方針なら問題ない

12 :名無し三平 (ササクッテロロ Spa7-XdEy):2017/02/07(火) 09:19:13.94 ID:TlfRsC2sp.net
それより好きな魚種の話でもしようぜ。

俺はロックが好き。食っても美味いし、ミノーに突進してくるチェイスやトルクのあるファイトもたまらん。

13 :名無し三平 (ワッチョイ c3d8-lwa1):2017/02/07(火) 10:08:28.91 ID:O2I9r+cx0.net
釣り場にワレットやケースが落ちていてそれを取ると横領になり
魚のヒレや障害物などに引っかかったものが釣れた場合は>>11扱いだったはず
俺はプラグは拾ったら一応他の釣り人に聞いて回って居なければ管理人棟においてくる
スプーンは最初から管理人棟行きかな。一部のエリアだと遺失物ノートみたいなのが有るし

>>12
ロック美味しいよね
でもスピードならサクラ、トルクならスチールの引きが好きだな

14 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-XMI3):2017/02/07(火) 10:10:17.67 ID:x5P6zlHyM.net
スチールのダッシュはヤバイな。

15 :名無し三平 (ワッチョイ e35e-qfIj):2017/02/07(火) 10:24:37.05 ID:9EBzVJiT0.net
ロックって、ニジマスと何の掛け合わせ?
関東にしかいないんだよね?

16 :名無し三平 (ワッチョイ c3d8-lwa1):2017/02/07(火) 10:33:37.82 ID:O2I9r+cx0.net
>>15
ニジマス×♂アメマス
確か新潟で開発された魚種だったはず
関東以外だと新潟や東北で放してる釣り場あるね

17 :名無し三平 (スップ Sd9f-mJ+X):2017/02/07(火) 10:46:23.56 ID:rq+Km2Gkd.net
都内から電車、バス釣行してる人自分以外にいますか?
自分は朝霞、座間等にいってますが他に良いとこはありますかね?

18 :名無し三平 (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 11:00:19.07 ID:883kKm3od.net
東山湖は確か新宿から直行バスあったような
御殿場プレミアム行きの
ちょっと歩くけどな

19 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-lbo9):2017/02/07(火) 11:03:26.98 ID:Cd0nFNaLa.net
最近は魚種が増えすぎてて釣り上げても名前が分からないやつばかりだわ
ブルックとかブラウンとか、あそこら辺見分けつかないわw

20 :名無し三平 (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 11:16:14.34 ID:883kKm3od.net
ブルックとブラウンでかよw

21 :名無し三平 (ササクッテロリ Spa7-SU7p):2017/02/07(火) 11:46:57.16 ID:pC/sMfUop.net
さすがにブラウンはわかるけど、ブルックとジャガーあたりはよくわかんないから色モノイェーイ!とか言ってゴマかすな

あと虹系のわかんないヤツは大体ドナで押し通す

22 :名無し三平 (ワッチョイ 43d8-Nd6p):2017/02/07(火) 12:00:33.50 ID:UAt836j30.net
ニジマスと岩魚くらしいかわからん

23 :名無し三平 (アウアウウー Sa07-8ipV):2017/02/07(火) 12:05:13.36 ID:7+l8CXw0a.net
ドナルドソンとスチールヘッド、でかいニジマス、ヤシオマス、こいつらが全く区別つかない。
見分け方あるなら是非教えて欲しいw

24 :名無し三平 (ササクッテロロ Spa7-XdEy):2017/02/07(火) 12:36:05.17 ID:TlfRsC2sp.net
>>13
確かにスチールの40クラスのダッシュは病みつきになるね〜。ニジマス系はデカくなると引かないからなぁ。ただただ重いから、寄せるのは大変だけど。

まぁでも1番面白いのはイトウだな。
掛けるまで、掛けてから、ネットインするまでのスリルは半端ない。

25 :名無し三平 (ワッチョイ 3392-q1Q4):2017/02/07(火) 13:20:38.09 ID:WPYVq5Rd0.net
>>23
ドナスチも居るしな
あの辺はもう訳がわかんねぇよ

26 :名無し三平 (スップ Sd9f-Nd6p):2017/02/07(火) 15:02:48.32 ID:sQGsx10vd.net
>>24
俺は伊藤は重いだけのイメージだなー

27 :名無し三平 (ワッチョイ 7f9d-4SR0):2017/02/07(火) 15:29:10.76 ID:dsHcWjPR0.net
だから、切れたらOKとかじゃねえっての。

プールの釣り場の人に聞いてみ?
犯罪だから、掃除のときの拾ったルアーは全部廃棄処分しているって言っていたぞ。

28 :名無し三平 (スップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 16:09:30.98 ID:883kKm3od.net
うん確かにプールの釣り場の人が、神です
ごめんなさい、すみませんでした
バイバイw

29 :名無し三平 (スップ Sd9f-Nd6p):2017/02/07(火) 16:55:48.74 ID:sQGsx10vd.net
ツイッターでプールのスタッフが拾ったらルアーを綺麗にしている写真あげていたけどわざわざ綺麗にして捨てているとは思えない。

30 :名無し三平 (スッップ Sd9f-4SR0):2017/02/07(火) 17:05:47.59 ID:+nfWHRJOd.net
>>28
うん、バイバイ。
もう来ないでね。

31 :名無し三平 (スプッッ Sd27-4SR0):2017/02/07(火) 17:25:02.09 ID:VN62Tuo9d.net
>>27
拾得物を勝手に廃棄していいのか?
どこのプールだよw

32 :名無し三平 (スプッッ Sd27-4SR0):2017/02/07(火) 17:26:56.40 ID:VN62Tuo9d.net
あーわりーwifiに

33 :名無し三平 (ワッチョイ c32f-4SR0):2017/02/07(火) 17:41:34.67 ID:BJKfSIle0.net
早戸のフリーwifiだ許せ

34 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-LQDB):2017/02/07(火) 17:46:49.55 ID:yQAmiSZ+a.net
拾ったらラッキーくらいの感覚だな。
逆にロストしたら誰かに拾われて有効活用してくれと思ってる。

35 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-XMI3):2017/02/07(火) 18:28:32.90 ID:x5P6zlHyM.net
他人の物勝手に廃棄処分とかそれこそ犯罪だわw
アホかよw

36 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-4SR0):2017/02/07(火) 18:41:13.16 ID:jG3ob7tjM.net
どっちも犯罪。

目くそ鼻くそを笑う。

どーしよーもねーやりとりしてるなカスども。

37 :名無し三平 (ワッチョイ 7fb4-XMI3):2017/02/07(火) 19:28:56.58 ID:Ap2YifOs0.net
おまえもなー

38 :名無し三平 (ササクッテロロ Spa7-XdEy):2017/02/07(火) 19:39:14.33 ID:TlfRsC2sp.net
>>26
そうか?あいつら80クラスでもガンガン走るし、テイルウォークやジャンプまでするからテンション抜けるの怖いんだよねー。
ルアー丸呑みされたら即ライン切れるし、いいトコにフッキングさせるのも難しいから楽しめる。

39 :名無し三平 (ワッチョイ 7fb4-XMI3):2017/02/07(火) 19:42:12.11 ID:Ap2YifOs0.net
普段はベイト3本体制ですが、鱒レンジャーでマイクロスプーンとかやったら面白いですかね?
中上級者で遊び用に使ってるかたいます?
ちなみにドMですので多少の使いづらさはむしろご褒美なんですが。

40 :名無し三平 (ワッチョイ e335-8ExJ):2017/02/07(火) 21:39:21.57 ID:d5m9QKS90.net
おまえ怒Mなの?
鱒レンジャーでコンクエ50のノーマル
ライン1号エコノマイザーで嵩上げは良し
1gから練習しろ
俺はそれで竿の使い方を知った
現行のBFSでは本当のM君には成れんな
安定の改行君でした

41 :名無し三平 (ワッチョイ 33d8-SU7p):2017/02/07(火) 21:57:50.49 ID:6L3jc7W60.net
こないだ「切られた糸を釣ったーウゼー!」と思ったら、その先にクランク付いてて魚も釣れてたw

42 :名無し三平 (ワッチョイ 7fb4-XMI3):2017/02/07(火) 22:30:43.19 ID:Ap2YifOs0.net
>>40
ゴメン。
言葉足りんかった。
スピニングで鱒レン導入しようかと。
ベイトだと1グラムまでな感じだから、その下のウエイトで遊びたい。

まぁ、安いしとりあえず買ってみるわ。

43 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-lbo9):2017/02/07(火) 23:07:23.41 ID:5yoFRqzba.net
>>42
竿に"乗せて"キャストするようにすれば1g未満でも釣りになるくらいは飛ばせるよ。
あとはエステルで飛距離を稼ぐって手もあるけど、ガイドが御粗末だから下手気にやるとラインが切れたりするかも?

ちなみにオススメは50LTDのアーミー。
ブランクに塗装されてる分、少し調子が硬くて扱いやすい。
まぁ、鱒レンだから高が知れてるけどw

44 :名無し三平 (ワッチョイ 33d8-FMLr):2017/02/08(水) 00:16:39.33 ID:IyIiYzSa0.net
鱒レンは4ftにサフィーナ1000に3lbフロロでティカー09かハイバースト08で遊ぶもんだ

45 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-lbo9):2017/02/08(水) 08:19:44.34 ID:yzf06wIaa.net
本気で遊ぶからこそ面白いんだろがw
分かってねえなw

46 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-XMI3):2017/02/08(水) 12:57:03.24 ID:tC0LzA0IM.net
50ltdアーミーはもう手に入らなさそうだなぁ。
アニマル柄ltdいくしかないな。

47 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-lbo9):2017/02/08(水) 14:31:30.48 ID:RD4yP449a.net
>>46
残ってるとこには残ってるよ。
確か、オジーズっていう群馬のショップに置いてあったはず
通販あるから覗いてみたら?

48 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-4SR0):2017/02/08(水) 18:14:15.69 ID:I+wkbt+Zd.net
エイブラハムで見ると、469、470、472、473、475、476がササクッテロロで同一なんだが
老害って痛い

49 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-4SR0):2017/02/08(水) 18:14:44.73 ID:I+wkbt+Zd.net
誤爆ごめん

50 :名無し三平 (スッップ Sd9f-Ih5f):2017/02/08(水) 18:41:03.10 ID:+pDA1vcrd.net
>>47
オジーズw
あそこは釣具屋激戦区にありながら強気な値段設定だからな
人気ルアーなんかも最後まで残ってる

51 :名無し三平 (ワッチョイ e335-8ExJ):2017/02/08(水) 21:06:59.61 ID:aNzoCSgW0.net
>>42
怒Mでは無いなw
スピなら竿なんでも良いよ
硬い・軟らかい・先だ・真ん中・基調子だとか
全然関係無く使えるよ
鱒レンジャーは取り込み一発で決めないと鱒君ダメージ与えるから
気を点けてね

最近スランプの改行君です

52 :名無し三平 (アウアウカー Sae7-lbo9):2017/02/08(水) 21:20:42.48 ID:rJr/f9Vra.net
>>50
だからこそだよ
実は俺もアーミーをオジーズで買ったからなw

53 :名無し三平 (ワッチョイ 3392-q1Q4):2017/02/08(水) 21:31:34.71 ID:xktt1PKx0.net
先輩方に質問なんですが、
放流の魚を狙う場合のレンジってどう意識してますか?
放流前の釣れてるレンジ以外も意識した方が効率良く魚獲れるんでしょうか

54 :名無し三平 (ワッチョイ e386-se/R):2017/02/08(水) 21:37:29.88 ID:23/TMMXu0.net
増井養魚場ってどうですか?

55 :名無し三平 (ワッチョイ 536d-RMO+):2017/02/08(水) 22:20:48.01 ID:8F8l1aMy0.net
>>53
放流の魚が見える水質か、そうじゃないかにも拠るけど、放流でお魚が広いどころだ、ヒャッハー!!って泳ぎ回ってるのが
見えるならそのレンジ一択。見えない場合は隣三軒ロッド絞った人に聞くのが早い。放流魚は群れで泳ぐから、余り遠く群れ
でに行かれるのがイヤだろうから、ロッド絞った近隣に
「レンジどんなもんでした??」
って聞くと良いよ。ロッド絞った人は基本心の広さ5割増しだし、下手に群れが対岸に行くとか、散るのがイヤだしさ。

56 :名無し三平 (ワッチョイ 534c-Nd6p):2017/02/08(水) 23:18:09.20 ID:zC+0Bo2F0.net
皆はエリアではどんな格好?

57 :名無し三平 (ワッチョイ c32f-4SR0):2017/02/08(水) 23:27:23.44 ID:iuolS/tS0.net
それもう、ネタだなw

58 :名無し三平 (アウアウウー Sa07-0MWP):2017/02/08(水) 23:45:17.10 ID:i692+qbXa.net
test

59 :名無し三平 (スッップ Sd52-Gi8p):2017/02/09(木) 12:10:55.30 ID:7ybiXaOSd.net
https://www.naturum.co.jp/itemdetail/index/2665376?ref=wagon
これ買い?

60 :名無し三平 (ワッチョイ 2728-6lF1):2017/02/09(木) 12:17:19.38 ID:x4iKN+8z0.net
全然

だいたいナチュラムなんてみんなマメにチェックしてるしそれで売れてないなら大したことないんだよ

61 :名無し三平 (ササクッテロリ Spf7-eqlU):2017/02/09(木) 12:21:48.93 ID:dbj57Kc/p.net
>>55
すごい読み辛いし、釣れたでいいのにロッド絞ったが気になって全然入ってこんのじゃ

文章のクセがすごい

62 :名無し三平 (ワッチョイ 3e5f-S0So):2017/02/09(木) 13:49:30.33 ID:zr3wMzAJ0.net
>>59
保証無しが気にならず14000円以上のロッド持って無ければ買ってみれば?
このメーカーは安くてもフジガイド使用率が高いのが売り。

63 :名無し三平 (ワッチョイ b786-MHfr):2017/02/09(木) 16:00:28.59 ID:LZTuonbd0.net
増井養魚場ってどうですか?
今度行く予定ですので、釣れるルアー等あれば教えてください。

64 :名無し三平 (スッップ Sd52-vsBH):2017/02/09(木) 19:08:02.46 ID:dz4tj1frd.net
>>63
平日に、月2回位行くけど自分はクランクばかりなので参考にならないから回りの人の感じだと、シブい時間でも釣れているのはスティックかマメのフォールで釣れてるっぽいです
土日は人が多いので移動出来ないかも⁉

65 :名無し三平 (アークセー Sxf7-NFFV):2017/02/09(木) 19:21:31.54 ID:nzpdTgUrx.net
>>63
朝が勝負
昼からマジで渋くなる

66 :名無し三平 (ワッチョイ 172f-a31+):2017/02/09(木) 21:00:53.44 ID:PxqbSJtY0.net
>>63
カラシ色が釣れるよ

67 :名無し三平 (ワッチョイ 326d-S0So):2017/02/09(木) 23:05:18.85 ID:GjGyOhfB0.net
>>63
この時期だったらオリーブとかブラウン系のディープクランクをメインに、気が向いた時とか朝一は好きなスプーンを投げると
放流はレスポンスが良いので、3g前後の派手なスプーンでまとめて釣っちゃえ
渋くなったらクランクの超トロ引きか、自分はやらないけどトルネードなんかで釣ってる人もいる
風がなければマメなんかもいいね
後は横風になる確率が高いので、エステルやフロロなどそれに対応できるタックルが欲しいところか
まぁ人それぞれあるけど俺なりの戦略だ

68 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/09(木) 23:42:57.44 ID:1COI5DGEa.net
増井かぁ
1回行ってみたいなと思ってて、結局行ってないわ
あそこって狭いんだっけ?

69 :名無し三平 (スッップ Sd52-lIOg):2017/02/10(金) 00:06:18.38 ID:btQIjtTPd.net
そんなに狭くはないと思う
結構イロモノ入ってるから楽しい

70 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/10(金) 06:31:11.39 ID:lUduNEs80.net
昔WILD-1でトラウト用の振り出し竿が置いてあった気がするんだが思い出せない

71 :名無し三平 (ワッチョイ b277-eqlU):2017/02/10(金) 08:01:20.42 ID:X0zkTzXA0.net
増井行くなら有給とって平日じゃないと心が休まらない

72 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/10(金) 12:07:44.76 ID:H7sDFYQN0.net
大量放流やイベントは無いけど
管釣りに限らず釣りは平日が
やっぱりのんびり出来る。

73 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/10(金) 12:23:36.63 ID:muEnXUQoa.net
あ〜あ、明日も仕事になっちまったよ
土曜まで仕事すると翌日の早起きなんてまず無理だわ...
近場で済ませるかなぁ

74 :名無し三平 (スプッッ Sdc7-eUd9):2017/02/10(金) 12:35:05.07 ID:THjuEReMd.net
>>73
週6勤務の俺に謝ってください

75 :名無し三平 (ササクッテロル Spf7-KUxZ):2017/02/10(金) 12:56:54.20 ID:cnxu4v71p.net
俺も平日でないと嫌だな

76 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/10(金) 14:32:48.13 ID:zCf10hMna.net
>>74
知らんよ。
その仕事を選んだお前が悪い

77 :名無し三平 (ササクッテロリ Spf7-eqlU):2017/02/10(金) 15:29:13.30 ID:rp0Zz/KPp.net
>>76
おっと、ネタにマジレスは御法度だぜっ

78 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/10(金) 15:46:31.41 ID:H7sDFYQN0.net
ごめん俺もサービス業なんでシフト勤務なんだよ。

79 :名無し三平 (ササクッテロラ Spf7-F1sY):2017/02/10(金) 15:59:28.31 ID:pqykTVMfp.net
どこも平日でも一定数の人はいるよね

80 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/10(金) 19:56:42.49 ID:W31lMEGxa.net
エリアで色物狙い初心者です。
中古でもいいので安くてオススメのミノーロッド教えてください。
リールはカルディアKIXの2004があるのでそれを使いたいと思ってます。
取り回しとか考えると5ft台がいいなとは思ってますがどうでしょうか?

81 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/10(金) 20:39:11.62 ID:eboUC6Iq0.net
>>80
知り合いがミノーイングにマスビートMES-622L使ってるけどいいって言ってたな

82 :名無し三平 (ワッチョイ 7b29-eUd9):2017/02/10(金) 20:47:34.45 ID:EkVsF3QD0.net
>>80
幾らまで出せんの

83 :80 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/10(金) 20:53:12.31 ID:kxFrTvuEa.net
15000円くらいまででお願いします。

84 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/10(金) 21:16:50.28 ID:H7sDFYQN0.net
俺はミノーには、オフトのパドシャ55を使ってる。
これはそのまま渓流にも使えるし、
バスのフィネスにもなんとか使える。

85 :名無し三平 (ワッチョイ b277-eqlU):2017/02/10(金) 22:32:41.57 ID:X0zkTzXA0.net
>>80
初心者ならダイワかシマノのULの5f台のロッドでいいんじゃないかね
エントリーモデルとして変にクセがなくて使いやすいと思うし破損とかしても対応早い

それでもっと欲が出てきたらいろんなメーカーのクセのあるヤツ探せばいいんじゃないかなと思うね

86 :名無し三平 (スプッッ Sd72-HyyG):2017/02/10(金) 23:19:05.81 ID:sOA/qjSxd.net
しかしミノーやるなら、
バットがしっかりしていて
ファストテーパーでないと
キビキビ操作しにくいぞ

87 :80 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 00:44:55.07 ID:xab/dgPTa.net
ありがとうございます
シマノならカーディフnsかトラウトライズUL
ダイワならトラウトx ファントムMT ULあたりですかね?
マスビートは触れそうなので確認してみます。
パドシャも気になるけど現物がなかなかみつからなさそうです。

88 :名無し三平 (ワッチョイ 266d-xgTA):2017/02/11(土) 00:49:15.13 ID:JIstCjO90.net
ネイティブ用のLアクション買えばいい。
中古でも2万弱するんで予算オーバーだけどシルファーかレイズおすすめ。
あとは新品でギリギリ予算内くらいのレラカムイがショートグリップだから使いやすいよ。

89 :名無し三平 (ワッチョイ 266d-xgTA):2017/02/11(土) 00:57:45.34 ID:JIstCjO90.net
あとはネイティブ用のファインテールも値段の割に良いと思うな。
今はファインテールバンシーとかいう上位版も出てるけど普通のやつなら新品でも店によっては予算内かも。

90 :名無し三平 (ワッチョイ 32b4-3tRy):2017/02/11(土) 01:19:57.58 ID:y4wkuTP20.net
ミノーのサイズによっても全然違うしな。
6センチくらいまでのショートリップのミノーならULでもいいんだろうが、
8センチ前後のミノーやザッガーみたいなロングビルミノーや
シャッドをキビキビ動かすとなると
ネイティブのヘビシン用Lクラスが必要かも。

91 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/11(土) 01:43:53.30 ID:hQkIil5a0.net
あと操作性優先するなら、
ファストテーパーで
長さはなるべく6フィート以下
出来れば58〜55あたりがお薦め。

92 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/11(土) 01:46:20.31 ID:CZeXV7xb0.net
色物釣りにニアキスのトゥイッチが使えそう

93 :80 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/11(土) 01:52:55.23 ID:fO2x8WQAa.net
ネイティブ用のLですね
予算を少し多めにするか考えます。
メジャークラフトのコルザがいいと前言われてたので触ってきましたが少し長く感じました。ティップからバットはいい感じかな?と感じました。

94 :名無し三平 (ワッチョイ c3e1-5Lpi):2017/02/11(土) 02:13:58.05 ID:ucNNZVa+0.net
ネイティブ用は結構いい
エリアバムとかプレッソの安いやつとかいいんじゃない。
エリアバムはスペック的にも性能的にも結構使いやすかった

95 :名無し三平 (ササクッテロラ Spf7-S0So):2017/02/11(土) 02:41:49.02 ID:5KU8mm6fp.net
>>93
コルザは5000円で買えるんだから予算の残りでミノー充実させるって手もある

96 :名無し三平 (スプッッ Sd72-NFFV):2017/02/11(土) 03:50:30.63 ID:sJkbW5Myd.net
柔らかめのバスロッドなんかも結構いいぞ

97 :名無し三平 (ワッチョイ be6d-S0So):2017/02/11(土) 08:11:40.99 ID:PWNcwX/00.net
エリアバムのミノー用のMLは硬すぎた
意識して食わせの間を作らないと弾きまくる
サイトで掛けていくなら良いのかもだけど

トラウトワンネイティヴスペシャルのULかLあたり良さそうに思うんだが誰か使った経験ない?

98 :名無し三平 (ササクッテロル Spf7-o5Jw):2017/02/11(土) 08:20:45.02 ID:/twdrvvWp.net
>>97
56UL使ってたけど、なかなか良かったよ。

99 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/11(土) 09:00:20.41 ID:hQkIil5a0.net
パドシャはエリアロッドとしては
硬くてマイナーな存在だったけど
ネイティブ…特に渓流には55が
メチャクチャ向いていたので、
エリアでのミノー使いにも
使ってましたわ
いまはもうあんな極端で異端な
ロッドはもうでてこないだろう。

100 :名無し三平 (ワッチョイ b277-eqlU):2017/02/11(土) 09:22:32.36 ID:wNwAnTcO0.net
>>87
そうだね
カーディフ、トラウトワンなんかは大概の店で触れると思うから、実際プラプラして好きな調子買えば失敗しづらいね

101 :名無し三平 (ワッチョイ b735-IbQK):2017/02/11(土) 14:18:59.40 ID:FgQQ5hS80.net
メジャークラフト GES-52FT

102 :名無し三平 (スプッッ Sd72-1tTv):2017/02/11(土) 19:11:49.78 ID:9aibp2N4d.net
俺はワーシャの2650

103 :名無し三平 (ワッチョイ 76be-Frzy):2017/02/11(土) 19:52:08.30 ID:5f2zHLLg0.net
ワーシャの2650って1gちょっととかの軽いルアーは投げやすい?
欲しいなって思ったがエリアリミテッドとか気になって踏み切れん

104 :名無し三平 (スプッッ Sd72-1tTv):2017/02/11(土) 20:44:55.70 ID:9aibp2N4d.net
>>103
投げれないことはないけど軽量スプーンには適さないよ、スプーンなら2グラム〜だね!気持ちいいほど飛んでくよ➰

105 :名無し三平 (ワッチョイ 76be-Frzy):2017/02/11(土) 21:44:05.63 ID:5f2zHLLg0.net
>>104
やっぱそんな感じですよねー

あとは感度が気になるがさすがにこればっかりは難しいな

106 :名無し三平 (スプッッ Sd72-1tTv):2017/02/11(土) 21:56:12.80 ID:9aibp2N4d.net
感度は良すぎてガンガン掛けないとすぐばれるよ、まあ大物狙いのエリアならオススメだけど数釣りするならエリリミのがいいと思う

107 :名無し三平 (ワッチョイ 76be-Frzy):2017/02/11(土) 22:44:28.78 ID:5f2zHLLg0.net
>>106
そんなにいいのか
数釣りよりも大物釣りの方が好きだから買うならワーシャにしよっかな
色々使えそうだし

108 :名無し三平 (スプッッ Sd72-1tTv):2017/02/11(土) 22:52:50.19 ID:9aibp2N4d.net
>>107
70UPのドナルドソンも余裕だったよwネイティブもやるならオススメ

109 :名無し三平 (ワッチョイ 76be-Frzy):2017/02/11(土) 23:13:11.72 ID:5f2zHLLg0.net
>>107
ちょっと検討してみるよ、ありがとう!

110 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/12(日) 00:09:59.09 ID:76uulfeFa.net
みんな色々考えてロッド選んでるんだなぁ
俺はズボラだからスプーン用として使ってるロッドでもクランク投げたりしちゃうからプロに見えるわw

111 :名無し三平 (ワッチョイ 76a5-cGUq):2017/02/12(日) 01:06:42.50 ID:d7feC2tk0.net
おれも正直見た目でしか選んでないわ

112 :名無し三平 (ワッチョイ 3670-5v2c):2017/02/12(日) 10:28:09.01 ID:yt2VHjh00.net
色々買って結局最初に買った安物竿が一番しっくりくるという結論に達して
ガイドだけ交換してそれを使ってる。
同じのを買い足して縦ボトム兼用竿以外は全部それ。

113 :名無し三平 (ワッチョイ 172f-ENO3):2017/02/12(日) 12:38:08.72 ID:uut5QOmu0.net
自作のロッドしか使ってないわ

114 :名無し三平 (ワッチョイ 172f-gff+):2017/02/12(日) 13:27:03.18 ID:rhnDpYcz0.net
>>112
お前は俺か!ちなみに何のロッド?
俺はネクスティーノ。五万くらいの竿も買ったけど神経使うし折れたりでもしたら気分落ち込むから、こんくらいの値段のロッド適当に振ってる方が楽しいわ

115 :名無し三平 (スッップ Sd52-VNHE):2017/02/12(日) 13:52:44.43 ID:I2HfQ+0xd.net
スプーンの塗装を落としたいんですけど専門的な物を使わなくても落とす方法ってありますかね?

116 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/12(日) 13:55:17.48 ID:k9HxZO+B0.net
>>115
落として地金のまま使いたいなら
仕方ないけど、
塗り直しするなら落とすより
ミッチャクロン等、そのまま
上からスプレーできる下地剤あるから
それ塗って重ねる方が綺麗かつ
しっかり塗れて楽だよ。

117 :名無し三平 (ワッチョイ 3670-5v2c):2017/02/12(日) 14:04:01.42 ID:yt2VHjh00.net
>>114
いや、そんなに高い竿じゃないw
3000円くらいのノーブランドみたいなのだよ。
同じ番手なのに竿の長さが微妙に違ったりガイドがずれてたりするレベル。

118 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/12(日) 15:43:52.71 ID:YqFX/nZj0.net
>>115
どのくらいが専門と言うかは別として・・・
手軽に手に入るもので塗装が落とせるのは消毒用アルコール
出来たら消毒用の濃度がちと高めのやつがいい。薬店などで数百円でかえる。
それすら高いと言うなれば車屋やガソリンスタンドなどに行って水抜き剤(大体100〜200円)にドブ漬け
プラグの塗装剥ぎにもちょうどいい剥離具合になるから自塗り派なら持っておいても悪くはない
しかしこれらはちょっと弱めで効かないスプーンも結構ある。
その場合はホームセンターなどで車などに使うシンナーを使う(大体1000円位)
ホビーショップで薄め液を買って使う(700円〜)などがある
どうしてもきっちり手っ取り早くかつ完璧に落としたいならガイアノーツのツールウォッシュだ
コレは9割5分のメーカーのスプーンの塗装をあっという間に剥いでくれる
エアブラシの洗浄などにも使うし地塗り派なら持っておきたい(ホビーショップで400円(小)〜)

119 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/12(日) 15:47:25.05 ID:YqFX/nZj0.net
それと当然だが消毒用アルコール以降の各種は換気必須だから気をつけてくれ
スプーンの塗装夢中になっててめまいの後倒れたことが有る
特にトルエン、シンナー系は取扱にも気をつけてな

120 :名無し三平 (ワッチョイ 636d-Frzy):2017/02/12(日) 16:15:03.06 ID:QRHI7m3Q0.net
100均のマニキュア落としが安いぞ。
主成分 アセトン ね。カラダには…まあ大丈夫。不安ならSDS アセトン で検索すりゃあ良い。

121 :名無し三平 (ワッチョイ be6d-wvOJ):2017/02/12(日) 20:38:43.47 ID:P/wPKgh60.net
ここのみんなは、フィッシュクリッパーとか使ってないよね?家族の手前、一定サイズ以上は持って帰ること多いんだけど、鮮度維持するため、フラシに入れる時、手がヌルヌルになるから、手を洗ったりして、どうしても手返し悪くなるんで、使ってみようかな、と。

122 :名無し三平 (ワッチョイ 636d-Frzy):2017/02/12(日) 21:48:58.60 ID:QRHI7m3Q0.net
シーバス上がりなんでオーシャングリップ毎回持っていてるよ。
グリップ類はキープするヤツには使っても良いからな。

123 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/12(日) 22:16:55.98 ID:HG7WlcbJa.net
いやぁ〜 今日は風強かったなぁ〜
釣れるには釣れたから楽しめたけど、帰ってきたら指先がジンジンするわ

124 :名無し三平 (スップ Sd52-VNHE):2017/02/12(日) 22:57:16.34 ID:pHSbQ1PPd.net
>>116
>>118
>>120
ありがとうございます取り敢えずエタノールがあるのでそれでやってみます

シルバーカラーがないスプーンでシルバーが欲しい場合スプレー缶ではどれを使えば良いんですか?
もしかしたら下地がシルバーで塗装を剥がしたらシルバーになってたりするんですかね?
ちなみにノリーズのティーチです

125 :名無し三平 (ワッチョイ 366d-o5Jw):2017/02/12(日) 23:25:20.67 ID:uRTNX80a0.net
>>124
スプーンって大体真鍮製が多いから、塗装落としたらゴールドなんだよね。

メッキ系のスプレーである程度のシルバーにはなるけど、ビカビカのシルバーがいいなら缶スプレーだと難しいかも。
お手軽なのはシルバーのスプーンを買って後は好きな色に塗るとか…

126 :名無し三平 (ワッチョイ df4a-S0So):2017/02/12(日) 23:30:16.64 ID:qGzxQmat0.net
カーディフ62ULリミテッドを37000円で買ってしまった。ミノー用に使うのだ。

127 :名無し三平 (ワッチョイ 266d-xgTA):2017/02/12(日) 23:36:46.96 ID:Ia3txeYv0.net
金銀メッキ系は簡単に塗装できんから市販品ないと辛いな。
元々ラインナップにないなら銀でリアクション誘うような目的のスプーンじゃないんでないの?

128 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/12(日) 23:42:22.86 ID:YqFX/nZj0.net
>>124
ティーチがどうかは分からないが基本的に塗装をはぐと鈍い輝きの金色(真鍮色)と思うといい
そこから単純な銀のスプーンになるように"塗る"となると
1:塗装をはぐ
2:ミッチャクロンなどで足付けをする
3:下地(多分メッキ系の銀なら黒でOK)を吹く
4:メッキ系の塗料で銀を塗る
5:トップコートでクリアを吹く
と言った段階を踏まなくてはならない。
(2を怠ると塗料が流れムラができやすい、3を怠ると下地の真鍮色と混じって銀の質感が出ない
&クシャクシャにしたアルミ箔のような鈍い銀色になりやすい※塗料メーカーや塗料の種類による)
とまぁ、時間と塗料を数種使うことになるのでシルバーに限らずメッキ系が欲しい場合は塗る場合はハードルが高いと思って欲しい
それでもなお銀をぬるというならタミヤのシルバーに上からメッキ調スプレーかなぁ

129 :名無し三平 (スッップ Sd52-VNHE):2017/02/13(月) 00:36:08.39 ID:bpVoXm5yd.net
>>125
>>127
>>128
やっぱりメタリック系は難しいんですね
シルバーはイベントのオリカラであったみたいですが諦めることにします
ありがとうございました

130 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-S0So):2017/02/13(月) 00:40:22.58 ID:E7v1e8BJ0.net
ハンダメッキは意外と楽だがもういいなw

131 :名無し三平 (ワッチョイ 7be2-HyyG):2017/02/13(月) 00:40:53.61 ID:LR7WF4wr0.net
>>125
コパーっていうか黄銅(ブラス)の色なんだよね。
そのままにしておくと、どんどん
くすんでしまいには緑青が噴いてくる
なのでクリアでコーティングすると
天然色のコパーの出来上がり。
因みにくすんだ状態がわりに良くて
かなり釣れるんですよ(笑)。

132 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/13(月) 03:03:14.15 ID:IOMUp1u30.net
中古のブレットン買ったがフックが死んでた

133 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/13(月) 08:06:24.73 ID:/BoVHHFDa.net
銀箔でも買ってきて貼り付けりゃいいんじゃね

134 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-o/7g):2017/02/13(月) 13:17:41.09 ID:XYHvN38sa.net
ブレットンは最初付いてるフックはねじ切ってスプリットリング噛ませてから新しいフック付けるとこまでがデフォよ

135 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-eqlU):2017/02/13(月) 16:45:19.71 ID:yyGWXeoRa.net
フロロラインを使ってみようと思うんだけど、バリバスのVSPフロロとシーガーのフロロリミテッドってどんな感じ?

表記だけ見るとバリバスの方が強そうに見えるけど、過去に別メーカーのラインで表記を信じて買って痛い目にあってるから、盲目的に表記を信じる気にはなれなくて。

どっちが良かったとかある?

136 :名無し三平 (ワッチョイ 57a6-K2za):2017/02/13(月) 16:52:26.49 ID:s9Zy6IrO0.net
変わらん。バリバスの方が気持ち伸びるかなーって程度
どちらも表記以上でめちゃくちゃ強くて使いやすいよ。

137 :名無し三平 (ワッチョイ 636d-Frzy):2017/02/13(月) 17:20:15.60 ID:+sZp3iHj0.net
最近格安なフロロマイスター使ってるけど、コレでも十分だと思ってきた。
3LBより細いのがないのが冬場は特に問題だけど、大物狙いならいいやって思ってる。

138 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-gEw/):2017/02/13(月) 17:34:28.58 ID:CLXTVlkEa.net
ジャッカルのロッド買ってみた。良かった。

139 :名無し三平 (アウアウウー Sab3-dtdY):2017/02/13(月) 19:42:04.73 ID:zbf2LhLIa.net
>>138
Tコネクション?

どの番手買いました?

140 :名無し三平 (ワッチョイ e2f1-gEw/):2017/02/13(月) 20:12:54.88 ID:2bhCgPCn0.net
>>139
ULです。

141 :名無し三平 (アウアウウー Sab3-ALVd):2017/02/13(月) 20:57:16.46 ID:zbf2LhLIa.net
>>140
どんな感じです?

他にどんな竿持ってます?

142 :名無し三平 (ワッチョイ 7b92-Ed6l):2017/02/13(月) 21:01:45.87 ID:5Gvl3WDI0.net
FCスナイパー使った事ある人居る?居たら使用感教えて欲しい
バス釣りでは一番信頼してて12lb以上ならベイトで使ってるんだけど、細糸でスピニングに巻くとどうなのかなって

143 :名無し三平 (ワッチョイ 9bd0-eqlU):2017/02/13(月) 22:33:35.53 ID:8DyGV5230.net
>>136
そうなんかぁ〜。
んじゃ最初は比較的安いフロロリミテッドの0.4号買って見るわ。

最大強力2.5ポンドで今使ってるナイロンと大差ないっぽいし。パッケージかっこいいし(これ大事)

アベレージ2ポンドくらいの強さがあれば嬉しいな。

144 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/13(月) 22:54:34.19 ID:35dMnPuAa.net
パッケージなんてすぐ捨てちゃうのになぁ

145 :名無し三平 (ワッチョイ 32b4-3tRy):2017/02/13(月) 22:57:22.08 ID:JlwD8oA+0.net
パッケージなんて全然大事じゃないわw

146 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/13(月) 23:55:49.50 ID:IOMUp1u30.net
フック替えるのにペンチ持ってないから外せないんだが
どうしたものか

147 :名無し三平 (ワッチョイ 7bd8-Gi8p):2017/02/13(月) 23:59:26.39 ID:30t5T+0J0.net
買う

148 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-KUxZ):2017/02/14(火) 06:00:55.24 ID:aW3fUZ0v0.net
>>146
ミニリングプライヤーおすすめ

149 :名無し三平 (ワッチョイ d3bb-T9/6):2017/02/14(火) 06:48:27.25 ID:CGH6yL4M0.net
>>146
レザーマンのstyleとか持っていると釣り以外でも何かと便利だよ。

150 :名無し三平 (ワッチョイ 366d-o5Jw):2017/02/14(火) 06:52:33.91 ID:n0zBy1yl0.net
>>146
SMITHのミニリングプライヤーおすすめ。小さいからタックルBOXにでもしまっとけ。

151 :名無し三平 (ワッチョイ df3b-cGUq):2017/02/14(火) 07:06:18.51 ID:1QopbfuF0.net
>>146
エリアのスプーンのフックなら一応素手(爪)でいける
後は使用済みのフックを使ってスプリットリングに隙間作ってやるとか

152 :名無し三平 (ワッチョイ 326d-S0So):2017/02/14(火) 07:25:35.10 ID:Z+w/PDbz0.net
ピンセット型の小さいオープナー使ってるぜ
トリプルエイトノット作る時にも、速攻8の字むすびの代わりに使えて便利

153 :名無し三平 (ワッチョイ 266d-xgTA):2017/02/14(火) 08:19:03.72 ID:4Y+jiPhy0.net
オレもピンセットみたいな小型リングオープナーだな。
もうこれ無しではフック交換は無理。

154 :名無し三平 (エムゾネ FF52-HyyG):2017/02/14(火) 09:51:51.89 ID:uFa19c8NF.net
あれ爪の部分が長くて使いにくくないかな?
自分はグラインダー使って
削って折れない程度に小さいして
使ってる。

155 :名無し三平 (ワッチョイ 3670-MCgx):2017/02/14(火) 10:34:54.60 ID:0JyXS0TH0.net
名前は知らんけど柄の部分がオレンジのハサミ型の奴が一番使い易い。
000のスプリットリングもなんとかいける。

156 :名無し三平 (ワッチョイ 57a6-K2za):2017/02/14(火) 10:50:46.85 ID:6Cq4neqs0.net
>>149
レザーマンってスプリットリングプライヤーが入ってるやつあるの?

157 :名無し三平 (アウアウアー Sa4e-5Ud7):2017/02/14(火) 11:28:40.93 ID:mKxosgfFa.net
出先の149です。
〉〉156さんへ。

 レザーマンの小さいのはスプリットリングプライヤーはなくて、ただのプライヤーになるよ。釣り道具っていうか、生活の汎用品って感じ。
 でかくなると職人道具っぽくなって重いから小さいプライヤーとはさみがついたレザーマンのスタイルpsだかcsだかを愛用してる。ハサミはpeラインもすぱっと切れるから使いやすい。

158 :名無し三平 (JP 0H4e-cGUq):2017/02/14(火) 11:37:13.97 ID:QtPxTCBqH.net
>>155
ダイワのプチリングオープナーかな?
俺もアレ使ってる

159 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-BEj0):2017/02/14(火) 12:40:56.04 ID:Pc6GOlXNM.net
ピンセット型使ってるけど先端を少しヤスリで削ってる。
それでも小さいリングはやりづらい。

160 :名無し三平 (スップ Sd72-S0So):2017/02/14(火) 12:56:28.91 ID:325g1GpYd.net
ムカイのピンセット型使ってるが
先が細くて使いやすい

161 :名無し三平 (ワッチョイ 7b5b-oA82):2017/02/14(火) 15:50:40.51 ID:zYIs3cvW0.net
誰か教えてくれ・・・
何故あんなに釣り場に竿を持って来るんだ??
本当に必要なのか??
ショップやメーカーに踊らされてるだけじゃ無いのか??
君の横で1本しか持って来てない人の方が釣ってるんじゃないか??
自慢したいだけなのか??

162 :名無し三平 (ササクッテロリ Spf7-eqlU):2017/02/14(火) 16:30:50.81 ID:w7YTeUd5p.net
>>161
メーカーに踊らされてたって他人より連れてなくたって自慢したいだけだって、本人が好きでやってるなら全く問題ないね
逆に何か問題でもあるの?

オレなりの質問の答えは一日中同じ竿だと飽きるから、調子の違う竿で釣り味を変えているな

163 :名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-o5Jw):2017/02/14(火) 16:45:47.99 ID:dUgpK+cWp.net
>>161
いいじゃねーか、趣味の世界だし自分の好きなようにやればいいんだよ。釣り方によってタックルを変えるのは管釣りの面白さの一つじゃん。
たくさん釣れたやつが偉いわけじゃないし、大物を釣ったやつが偉いわけじゃない。自分の納得出来る釣りをして楽しむのが一番でしょ。

164 :名無し三平 (ワッチョイ 57a6-K2za):2017/02/14(火) 17:10:13.64 ID:6Cq4neqs0.net
>>161
管釣りは答えがすぐ出るから他の釣りより色々試して遊べる。糸変えるだけでも随分違うから。

それより1本の奴って大体休憩の時とかタックルを地べたに置いたり
立てかけたりしてるけどあれ本当に迷惑だからやめてくれ

165 :名無し三平 (スプッッ Sd72-S0So):2017/02/14(火) 17:13:48.76 ID:O/dH2zyrd.net
フルボッコだな

166 :名無し三平 (ワッチョイ 36d8-a31+):2017/02/14(火) 17:24:19.93 ID:NdHI8o/m0.net
他人が気になるやつ定期だな

167 :名無し三平 (ワッチョイ a34c-3oFG):2017/02/14(火) 17:38:23.38 ID:O/YxEeFW0.net
ただ嫌みを言いたいだけor下手に悟りを開いているだけなんだから反応しなきゃいいのに。

168 :名無し三平 (スップ Sd52-eqlU):2017/02/14(火) 17:53:09.11 ID:/1t1Bm4/d.net
>>161
竿一本じゃ場所取り出来ないだろ?あとから来る仲間の為に竿を地べたに置いて場所取りするために何本ももって来てるんだよ。

169 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/14(火) 18:04:19.43 ID:sylRgG4ra.net
他人のやり方にとやかく言ってる内は三流以下だな

170 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-BEj0):2017/02/14(火) 18:06:53.11 ID:Pc6GOlXNM.net
素直にうらやましいって言えよなw

171 :名無し三平 (スッップ Sd52-Q8Db):2017/02/14(火) 19:22:10.10 ID:0Qs2f2Fld.net
>>146はブレットン言ってるだろ…

172 :名無し三平 (ワッチョイ 07c2-cGUq):2017/02/14(火) 19:39:18.40 ID:vslMyEak0.net
>>161
間違いないっすね…
スプーンなんて3色もアレばいいだろ
まあ買っちゃうけどさ

173 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-C9Oi):2017/02/14(火) 20:48:13.39 ID:TI3HA9gya.net
基本は2本だなぁ
あんま何本もは面倒だから
ファストでスプーンの掛けやミノー
レギュラーでスプーンの乗せやクランク
このパターンで後はエリアの広さで長さ変える位か
たまにどうにも遊びたくなってこれに鱒レンが加わる事もあるけどね

174 :名無し三平 (アウアウオー Sa8a-S0So):2017/02/14(火) 20:52:18.56 ID:YS0utWdza.net
最近はスプーンは鱒レンΣ、プラグはビームスシエラ固定になった

175 :名無し三平 (ササクッテロリ Spf7-gff+):2017/02/14(火) 21:33:34.34 ID:vDIx+wIxp.net
それより小さいマス釣っていちいちネットインして即出してリリースする意味あるの?リリーサー持ってんだから普通に針外せばいいだけじゃん。
メンターかしらんがたまにネットでポンってバウンドさせてマス出す奴いるし、タックル沢山持ってくるのは何とも思わないがネットイン&バウンドリリースが殺意わくんだが

176 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-vOLY):2017/02/14(火) 21:54:21.12 ID:vGHtcPL/M.net
>>175
そういうルールのゲームの練習なんだからお前が勝手に殺意を持っても困るわなぁ
くれぐれも犯罪者にはならんでね

177 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-eUd9):2017/02/14(火) 22:07:34.26 ID:F4sWj8J+a.net
遠目から見たら歪曲した趣味に見えるかもしれんな

178 :名無し三平 (ワッチョイ b2b4-S0So):2017/02/14(火) 22:10:14.38 ID:v/I9ACEa0.net
そんなに周りが気になるの?
楽しければいいじゃん。

179 :名無し三平 (ワッチョイ 7bd8-1tTv):2017/02/14(火) 22:25:27.43 ID:jvls1IIs0.net
釣れない時に試したい事を閃くたびに竿が増えていくw

180 :名無し三平 (ワッチョイ fef6-IbQK):2017/02/14(火) 22:55:48.41 ID:c2ljeEhG0.net
ロッド&リールを何セットもお立っててる人見ると、たいへんだなって思う。

181 :名無し三平 (ワッチョイ b288-vOLY):2017/02/14(火) 23:14:56.12 ID:ZXcI3fOw0.net
>>180
何が大変なのか分からんが使うルアーのウェイトで2本ぐらいは使うだろ
そこへ大きめのクランクやらミノーやら使うとなると更に増える
1本で全部こなそうとする方が大変だと思うがなぁ

182 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/14(火) 23:17:19.03 ID:DyGYbe3ma.net
金持ちが羨ましいだけだろw
貧乏かw

183 :名無し三平 (ワッチョイ b288-vOLY):2017/02/14(火) 23:23:44.93 ID:ZXcI3fOw0.net
ダイワ党だから例えが偏るけどもイプリミとかにルビアス辺りで4セット揃えてもそんな大変な額にはならんよなぁ
プラノにタナハシのロッドホルダーはクソ高く感じるけどね

184 :名無し三平 (ワッチョイ fef6-IbQK):2017/02/14(火) 23:26:17.28 ID:c2ljeEhG0.net
>182
オレは金があったらその分多く通うからね。

185 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/14(火) 23:27:59.07 ID:DyGYbe3ma.net
>>183
話は変わるけど、イプリミにルビアスってすげー先重りしない?
62MLに15ルビアス2004付けたらめっちゃ重く感じたんだけど

186 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/14(火) 23:30:18.68 ID:DyGYbe3ma.net
>>184
じゃあ、わざわざ他人にとやかく言わないで黙っときゃ良いじゃん
馬鹿なの?

187 :名無し三平 (ワッチョイ fef6-IbQK):2017/02/14(火) 23:39:54.31 ID:c2ljeEhG0.net
他人に貧乏とか馬鹿とか言う奴はどうなの?
思ったことを書いただけ。別に荒らしたい訳じゃないけど、カチンときたのかな?
いきり立っちゃってw

188 :名無し三平 (ワッチョイ 3670-MCgx):2017/02/14(火) 23:40:04.51 ID:0JyXS0TH0.net
総額40〜50万円超すようなタックルセットを長時間放置して
どっか行っちゃってる人がいるけど気が知れない。
俺なんか2万円もしないセットを何本か置いてトイレ行くだけで
盗まれやしないかとビクビクして警戒しちゃうのに。
金持ちは盗まれても屁でも無いのかねぇ、、、

189 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-OegP):2017/02/14(火) 23:51:59.87 ID:6oynbh5ga.net
ミノー用にUL1本買ったんだが、6フィート6インチは長すぎた……

うーむ、失敗したかも……

190 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-xgTA):2017/02/14(火) 23:53:17.09 ID:jb37XKNKa.net
ロッド5万リール5万ハンドル2万の6セットとか結構いるからねえ。
見てて素直にすげぇと思うけど自分にはそこまではいらないなーと。
それでもミネギシ3本にルビアス3台+ミノー用だから充分釣りキチな方だと思ってるけど。

191 :名無し三平 (ワッチョイ fef6-IbQK):2017/02/15(水) 00:27:59.21 ID:n2ruSjhd0.net
あまり多いとラインの交換とか面倒くさそう。
タックルボックスも金かかってそうだし。

192 :名無し三平 (ワッチョイ 172f-S0So):2017/02/15(水) 00:35:32.33 ID:fQ5Ql1lF0.net
マジレスすると使うのが分散するからそこまでラインは痛まない

193 :名無し三平 (ワッチョイ b288-vOLY):2017/02/15(水) 00:41:25.08 ID:DeH1AhPp0.net
>>185
イプリミは使ってないから分からんが先重りは結局リールではどうすることも出来ないぞ
リールフットを薬指と小指の間にしたりとかグリップエンドにバランサー入れたりして握りより後ろを重くするしかない

194 :名無し三平 (ワッチョイ 366d-o5Jw):2017/02/15(水) 07:15:32.60 ID:gnufO5eY0.net
5本も6本もタックルをセットしてんのを見ると大変だなぁと思って見てる。
そういう人に限って昼飯時とかに道具放置で場所取りしてるから邪魔なんだよなぁ。

195 :名無し三平 (ワッチョイ 636d-o/7g):2017/02/15(水) 07:20:06.55 ID:BPQXaeX40.net
すいません
フローティングタイプのルアーにリーダーつけてフライ付けてフライフィッシングの方がやってる浮き釣りみたいなやり方って釣れますか?

196 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 08:12:00.67 ID:19viGnKya.net
>>189
そりゃ長過ぎじゃ...
ミノー使うなら個人的には6ftまでが限界かなぁ

>>193
俺も持ち方変えたりしてみたけど、改善は無し。
フットにバランサー仕込むってのは後々後悔しそうだからやめとくよ。
これなら素直にエリアバム買っておくべきだったかなぁ
失敗した。

197 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 08:14:27.80 ID:19viGnKya.net
>>195
それは、トレーラーっていう釣り方で禁止してる釣り場が多いからやる時は良く確認した方がいいよ。
釣れる釣れないはその時によって変わるだろうけど、下手にスプーンとか巻いてるよりは確実だろうね。

198 :名無し三平 (ワッチョイ 636d-o/7g):2017/02/15(水) 09:24:23.71 ID:BPQXaeX40.net
>>197
なるほど。ありがとうございます。
フローティングタイプのルアーではなく浮きとフライであればトレーラーにはならないですよね?
確認したらルアータックルでフライ使用禁止とは書いてなかったので今度行ったときまたルアーで全然釣れなかったらやってみます

199 :名無し三平 (アウアウウー Sab3-C9Oi):2017/02/15(水) 09:40:56.22 ID:upyCTPM1a.net
>>198
いずれにせよ、ネットに掲載されてるレギュレーションを読んで確認するだけじゃなくて、
行った当日、管理の人に直接確認もした方が良いね
レギュレーションを決めた人が、そのやり方を想定してなかったりする事も有り得る訳で、無用なトラブルを避ける為にもね

200 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-BEj0):2017/02/15(水) 10:03:34.46 ID:wTdGQWuoM.net
普通にフェザージグ使えばいいじゃん

201 :名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-o5Jw):2017/02/15(水) 10:17:16.52 ID:1S5FUXylp.net
というかそこまでして釣りたいの?

202 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/15(水) 10:21:59.19 ID:1CHUqbQL0.net
フライやテンカラやれば済む話

203 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 10:38:01.83 ID:79n2fYLIa.net
>>198
いや、それだと完璧にNGくらうよ。
他でも指摘があるけど、それならフライやれば?
場所によってはフライでの浮き使用禁止のとこがあるけどトレーラーでやるよか規制は緩いはずだし

204 :名無し三平 (スプッッ Sd72-z0Ik):2017/02/15(水) 10:42:55.12 ID:7+Vh09Rtd.net
最初からフェザーやらフライやれよと言う話
毛鉤がレギュレーションで禁止されてるからルアーにつけて誤魔化すと言うなら
見つかれば一発出禁でもおかしくない構成
たぶんトレーラーの禁止、ルアーロッドでの毛鉤禁止、(場所によるが)毛鉤の使用禁止に引っかかる
コスい真似するなら元から鱒の華でも投げとけ

205 :名無し三平 (アウアウウー Sab3-CIv3):2017/02/15(水) 11:27:27.33 ID:m2aP9wtSa.net
軽いルアー用、重いルアー用で2本は分かるけど
3本以上って何に使ってるんだろう?ってのと、毎回使ってるのかな?

206 :名無し三平 (ワッチョイ 57a6-K2za):2017/02/15(水) 11:35:06.67 ID:U3JaN6ru0.net
俺使うのほぼ1つのルアーだけどラインやロッドの調子を代えたりして色々試してるわ

207 :名無し三平 (ワッチョイ b288-vOLY):2017/02/15(水) 11:40:38.81 ID:DeH1AhPp0.net
>>205
軽いウェイト用というだけでも単純にチューブラーティップとソリッドティップだけで全くの別物になるし
そこへテーパーやら何やらでその人が想定する(メーカーじゃなくてね)使い方で本数は増えるだろうと
例えば
2g未満までのスプーン用で巻きの乗せとボトムとかで使う掛けで2本
そこから多少重いスプーンの乗せと掛けで2本
プラグの巻きはスプーンの乗せで代用するとしてもロングビルやアクションさせる用に張りが強いのを1本
重めのプラグも使うなら更に1本必要になる
俺は冬に数回程度しか行かないから3本で済ませてるが
どんな状況にも対応しようと思ったらまあ結構な本数必要にはなるだろう
ルアーチェンジの無駄な手間も減らせるしな

208 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/15(水) 11:43:52.80 ID:tuIn9V+20.net
>>205
4本使ってるけど
・1g以下の小型のスプーンをゆっくりしっかり巻けるやつ(エステル)
・汎用2本(PE・フロロ各1)
・縦用1本
だな。別にバチプロみたいな硬いパッツン竿を巻きに使えないわけでもないが巻きで使うと
弾かれるというか魚が乗りづらいんだよなぁ

209 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 12:19:27.79 ID:7JUPJ6bCa.net
白バチなんかはスプーンの巻きでも使いやすいけどね。
アジングロッドみたいで面白い。

210 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-HyyG):2017/02/15(水) 12:50:14.40 ID:1CHUqbQL0.net
フライはわりとエリアからでも始められる環境にあるけど、
テンカラは何故か無いんだよね

211 :名無し三平 (スプッッ Sd72-FmVi):2017/02/15(水) 13:07:38.19 ID:jwuy6JO1d.net
>>210
サーモン用のテンカラ竿ってあるの?
イトウ釣りあげれるようなやつ

212 :名無し三平 (ワッチョイ 7b5b-oA82):2017/02/15(水) 13:27:33.73 ID:zB3tjbkq0.net
お前ら良いカモだわwww

213 :名無し三平 (スップ Sd52-LCGn):2017/02/15(水) 13:33:00.08 ID:x8xDDxxCd.net
竿2本で、分けている。
ナイロンとPeで分けているな。

イプリミ65LS持ちだが、
自己のミスで穂先折った。
orz,,,このクラスだと、保証書ないし、免責で、どうこうならんもんな〜

214 :名無し三平 (ワッチョイ 7b5b-oA82):2017/02/15(水) 13:36:25.67 ID:zB3tjbkq0.net
こう言うのに騙され無い様に・・・
   ↓
http://tsuri-plus.com/_ct/17013375

215 :名無し三平 (ワッチョイ cfe3-S0So):2017/02/15(水) 14:37:37.65 ID:t0R7bCz00.net
>>213
穂先だけだったら第2ガイドのとこにトップガイドを付けてミノーロッドに!

216 :名無し三平 (JP 0H4e-cGUq):2017/02/15(水) 15:21:16.35 ID:J+IXJJHIH.net
>>214
お洒落お洒落言ってるけど、店の外のガラスに書いてある中古ルアーNO.1とか
商品のPOPとかどこにでもある釣具屋の雰囲気満載じゃね?

217 :名無し三平 (スプッッ Sd72-FmVi):2017/02/15(水) 15:32:53.14 ID:jwuy6JO1d.net
店に行かないから騙されようがない

218 :名無し三平 (ワッチョイ 57a6-K2za):2017/02/15(水) 15:37:49.63 ID:U3JaN6ru0.net
あえて釣られてやるのも釣りのうちだぞ。
業界が潤わなきゃ良い道具も出ないし良い釣り場もなくなっていく。

219 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-xgTA):2017/02/15(水) 16:23:57.26 ID:xutscZaIa.net
>>213
ダワ公式でティップ側だけ頼むと7400円か。
保証ないなら新品で買い直したほうがマシかもなあ。

220 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/15(水) 17:04:05.79 ID:tuIn9V+20.net
>>213
穂先だったらワンサイズ大きいトップガイドだけ購入して補修かな
トップガイド〜1番までで折れたら補修はかなり難しいから1番のガイドを取っ払ってトップガイドつけたほういいかも
先端部だと内側からカーボン入れて継ぐ事できないから外側からかぶせてつなげるんだけどコレがまた難しい

221 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-ihKg):2017/02/15(水) 17:15:16.89 ID:tuIn9V+20.net
一時期マニアクスって話題になってたけどさほどでもないのか
全体的に高めとは聞いたけど

222 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-BEj0):2017/02/15(水) 17:44:48.08 ID:wTdGQWuoM.net
1回だけ行った。
金払って書かせたかのような変な提灯記事に騙されないようにな。

223 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/15(水) 19:23:10.65 ID:OMrZCh1P0.net
5連続バラシとかやってらんね

224 :名無し三平 (ワッチョイ e741-Q8Db):2017/02/15(水) 19:48:31.84 ID:OMrZCh1P0.net
ゴリ巻きがいいとか言われてるが
あれ全然良くないわ

225 :名無し三平 (スップ Sd52-LCGn):2017/02/15(水) 19:50:54.43 ID:x8xDDxxCd.net
>>215
>>219
>>220
ありがとん、
結局第2ガイド炙って取り外し、前から着いてたトップガイド接着したよ。
7400には、びっくりした。

226 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 19:55:13.92 ID:79n2fYLIa.net
マニアックスのオリジナルリリーサーはちょっとだけ欲しいなって思う。
通販サイトとかあれば良いのになぁ

227 :名無し三平 (ワッチョイ 172f-S0So):2017/02/15(水) 20:46:17.23 ID:fQ5Ql1lF0.net
>>226
冷たいだろあんなんw

228 :名無し三平 (ワッチョイ 7bf9-eUd9):2017/02/15(水) 21:21:09.20 ID:alC/1LYx0.net
>>214
何を騙そうとしてるの?意味わからないんだが

229 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-szAx):2017/02/15(水) 23:23:02.47 ID:GQdF109pa.net
>>227
いや、冬場まで使おうとは思わないよ。

230 :名無し三平 (ワッチョイ 32b4-BEj0):2017/02/15(水) 23:51:54.20 ID:mNzkL1yW0.net
>>228
提灯記事くらい知らないの?
これやってるところは大抵たいしたことない会社。
なんか信用できない。

231 :名無し三平 (ワッチョイ 6be2-hBzr):2017/02/16(木) 02:52:32.41 ID:hYzrdIEi0.net
あきる野のサマーランドに併設?された新しい管理釣り場って
どんな感じなのかな?
あまり釣れないって聞いたけど
まだコンディション整ってないとか?

232 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 08:19:05.03 ID:HZEv2kKld.net
名前も知らないのかw

233 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-fJy7):2017/02/16(木) 10:20:56.14 ID:yw/D/7Mad.net
Death川湖

234 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-NlkJ):2017/02/16(木) 10:41:29.12 ID:RawN/1jIa.net
エリアミノーイングにメジャクラのバンシーネイティブモデル使ってるけどいい感じ

235 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-hBzr):2017/02/16(木) 11:02:55.62 ID:+lIKxaQq0.net
>>233
なんかmetalっぽいなw

236 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-RmcG):2017/02/16(木) 11:12:37.09 ID:qMQfhIPcd.net
>>230
提灯記事書かせてるところは皆くそ言うならルアーメーカー全滅やぞ

237 :名無し三平 (ワッチョイ 6b5b-NnZO):2017/02/16(木) 11:57:03.46 ID:1PY+MWUH0.net
>>236
今更かよwwww
ルアーメーカーなんてみんな糞やん

238 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 12:03:57.18 ID:HZEv2kKld.net
頭悪そうw

239 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd1-qjcj):2017/02/16(木) 12:11:52.17 ID:svDasRVq0.net
まぁ、行ってみろよ。
記事で褒めちぎられてるほどでもない店だから。
トラウトもバスもソルトも置きたいのはわかるが、
そのせいで中途半端な品揃え感がある。
家から一番近けりゃ行くかなレベル。

240 :名無し三平 (ワッチョイ 0f70-MCE8):2017/02/16(木) 12:28:09.10 ID:986dlIQE0.net
都内及び近郊で一番エリア関連の品揃えが良い所ってどこ?

241 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/16(木) 12:29:40.94 ID:IfkJhssga.net
そりゃ褒めるだろ、新規オープンの店だもん
それに釣りを扱う雑誌やメディアが同じ業界を貶してどうすんだ?
思ってても言う訳無いし、不特定多数が目にするもので批判するなんて下手したら自分の首を締めることになるだろ。
そんなのも分からないで何が「騙されるな」なのか。。。
程度が知れるわ

242 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-qoKv):2017/02/16(木) 12:38:54.77 ID:o+sTkiogM.net
同じ業界内で悪く言わずにヨイショしまくるのはわかるが、
客にとっちゃそんなの関係ないわ。
その店が期待したものかどうか、それだけ。

243 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-RmcG):2017/02/16(木) 13:04:41.63 ID:mOaNajhXd.net
シーバスの某メーカーみたいにテスターに釣果捏造記事乱造してる訳じゃないんだしよいしょくらいいいだろ

244 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-yXFx):2017/02/16(木) 13:09:33.76 ID:K08q8Lr4M.net
村田基がプロデュースしているようだが、言われたことやっていないから釣れないらしい。

オールリリースにする以上、月に2回は魚を抜いていれかえろって言っているみたいだけど、それをやっていないらしい。

245 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/16(木) 14:32:52.17 ID:WKft8Lura.net
>>244
月2回も魚入れ換えられるほど稼ぎのある釣り場なんて極少数だろ
せいぜいが放流量増やしてストック増やすくらいなのに、コストの掛かることなんてやってられんでしょ

246 :名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-N9BQ):2017/02/16(木) 14:39:57.01 ID:CkvxUybm0.net
村田それできないとわかってて言ってるだろ
逃げの口実だよ

247 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/16(木) 15:03:43.34 ID:Ne46Ih/Aa.net
流石ハイギア馬鹿巻きのズラタさんだぜ!

248 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-IQ5B):2017/02/16(木) 15:04:29.97 ID:FnqSuDH4a.net
スレた魚ってもう無垢な頃に戻れないの?

249 :名無し三平 (ワッチョイ fb41-3d4e):2017/02/16(木) 15:08:19.86 ID:GT9mLDZ00.net
スレた魚にフェザーフックは効く
スプーンに付けると泳がなくなるがな

250 :名無し三平 (ワッチョイ 6b5b-NnZO):2017/02/16(木) 15:28:47.40 ID:1PY+MWUH0.net
>>241
金貰って書いたくちか?
お前の様な奴が居るから騙されんなって言うだよ
お前も程が知れてるな

251 :名無し三平 (ワッチョイ 0f70-MCE8):2017/02/16(木) 15:42:24.08 ID:986dlIQE0.net
騙されるなって人はもっといい店知ってるんだろうから早く教えてくれよ。
渋谷新宿辺りの店が大きそうだけど、家から遠いからなるべく城東方面で。

252 :名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-eq+O):2017/02/16(木) 16:06:36.65 ID:eKeLhQW10.net
上州屋

253 :名無し三平 (ワッチョイ 6b5b-NnZO):2017/02/16(木) 16:08:43.38 ID:1PY+MWUH0.net
そんなもん自分で探せや

254 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 17:02:32.44 ID:HZEv2kKld.net
金もらってに2chに書くとかw

255 :名無し三平 (スップ Sd7f-6skL):2017/02/16(木) 17:37:59.62 ID:EaQl0Jk/d.net
吉祥寺の吉や、
同系列の秋葉のタックルアイランド、
渋谷246側の上州屋、
同じく渋谷のSANSUI辺りかな。
池袋SANSUIはまだ行ったことがないや。

256 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/16(木) 17:53:50.59 ID:uTz3RUw/0.net
数年前いろんな釣具屋ぶらりと歩いたときは割りとサンスイがラインナップ揃ってたな
後は大手の上州屋、キャスティングなど。
どこも定番はしっかり揃えている店が多かったから
結局がいいかはオリカラが有るかどうかになるんじゃないの?

257 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 18:12:49.10 ID:6ZOIr3+wd.net
ルアーとか店員の好みがあるから、好みの品揃えの店を探すのがいいと思うけど。
逆に好みが決まっているなら近所の店で頼めば取り寄せてくれるだろうし。
まあ、スプーンならダース単位とかになるだろうけど。

258 :名無し三平 (スップ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 18:53:09.48 ID:l/PPVSw9d.net
>>244
それ秋川湖?
秋川湖なら水が悪くて釣れない
大きさの割に水の入れ替え量が少なくて
すぐに水が悪くなる

それを見越して魚を入れ替えろというならありだけど
一度水を抜いたら貯まるまで相当時間かかると思う

259 :名無し三平 (スップ Sd7f-6x/Q):2017/02/16(木) 19:16:18.52 ID:ABpRYS3Rd.net
ヅラ田さん ナイロン以外はクソって言ってたけどおまえら的にどうなの?

260 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/16(木) 19:22:45.63 ID:AzLP5SWIa.net
今日管釣りいったけど一匹しか釣れんかった・・・

261 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 19:31:30.72 ID:6ZOIr3+wd.net
>>259
最近話すこと変わってきたよ。

釣りに合わせて適切なライン使えって言い始めた。

262 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 19:36:21.30 ID:6ZOIr3+wd.net
>>258
水質もあるかもしれないけど、リリースされた魚が残り続けるのが問題だって意見あるよ。

一度釣られた魚がルアーへの警戒心を新しく放流された魚にも伝えているんじゃないかって。
だから、プールとかはシーズンインの初日なんて何しても釣れるでしょ?そしてだんだん厳しくなってくる。でも、春には営業終了で魚全部出されちゃうからまたゼロになる。

263 :名無し三平 (スッップ Sd7f-3d4e):2017/02/16(木) 19:38:27.48 ID:xt/gRzrhd.net
朝霞みたいなしっぶい池
朝はクランクに食ってきたけど日が上がると反応皆無

264 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/16(木) 19:45:16.90 ID:uTz3RUw/0.net
以前このスレでも書かれてあったが経営側は「程々にリリース」してくれて、程々にキャッチしてもらう」のが一番ありがたいとあったね
魚が残ればすれっからしばかり残り池の維持コストも上がり放流もしづらい
でも魚が少なすぎても釣れないからいけないため、程々の魚の回転が有るのが一番だと。

でなければハゲズラさんの言うとおり入れ替えしなきゃなんないんだろう

265 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/16(木) 19:52:00.86 ID:AzLP5SWIa.net
今日行ってきたカンツリもバーベキューやるとこ用意してあったけど誰も利用してなかったな

266 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-hBzr):2017/02/16(木) 19:54:43.12 ID:+lIKxaQq0.net
ストック池が別にあるなら、
何匹か移してそこで暫く釣られずに
しっかり餌やりしてリハビリすると
完璧じゃないけどリフレッシュするからまた仕事してくれるけど、
何回も釣られた魚ばかりになると
定期定時放流でもない限りは
いくらマッディでも渋くなるよ。

267 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/16(木) 19:57:53.52 ID:AzLP5SWIa.net
定数持ち帰ると1000円キャシュバックとかやればみんな張り切って持ち帰るんでわ?

268 :名無し三平 (ブーイモ MM1f-aadP):2017/02/16(木) 20:16:54.15 ID:2QJs1OtrM.net
>>246
逃げ道を作っておく事は大切な事だよ
名義貸しだけの為に悪評なんて割に合わない
ヅラはアレでも人気商売、慈善事業でやっているんじゃない

269 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-yXFx):2017/02/16(木) 20:41:04.42 ID:n+lxuVtb0.net
にしても無責任すぎるわ

270 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-6x/Q):2017/02/16(木) 20:46:21.20 ID:wNJQnnD+0.net
>>261
エリアトラベラーズで言ってた。
初回が1月末だからごく最近クソって言ってたことになるんだけど…
https://www.fishing-v.jp/areatravelers/

271 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-b1Eb):2017/02/16(木) 20:48:03.46 ID:2t2A7+yUd.net
ズラ田の言うことなんて真に受けんなよw

272 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/16(木) 20:58:49.23 ID:AzLP5SWIa.net
釣り堀ってのはさ?いや普通の釣りでもいいや
なんていうのかな?そんなに釣ることに真剣ではないの

273 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-yXFx):2017/02/16(木) 21:01:39.30 ID:XjHA0P+10.net
エリトラはロケーション見るのに便利

274 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/16(木) 21:08:01.95 ID:AzLP5SWIa.net
オレは全く結婚願望とかないし、女とかすごい苦手なんどけど
今日釣り堀行ったら「キャーすごーい釣れたー」とか女子が言っててね
ちょっとかわいいなとおもってしまった
そういうさ?ものなの 釣りとか

275 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-6x/Q):2017/02/16(木) 21:11:41.39 ID:wNJQnnD+0.net
>>273
それな
ヅラ田さんの竿自慢全部カットしてロビーの飯のメニューみたいわ

276 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-PAwv):2017/02/16(木) 21:42:33.35 ID:gXnePB6P0.net
>>274
こないだ「一度も魚を釣ったことがない」とゆー女子を連れてって、何匹か釣らせてあげたら「自分の釣り竿が欲しくなった〜」だってさ。
かわいいもんさ。

277 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/16(木) 21:47:20.57 ID:uTz3RUw/0.net
真面目にやるやつも居るしただ楽しめればいいって思ってるやつも居るし
みんなそれぞれ好きにやればええんですよ

278 :名無し三平 (ワッチョイ db70-7ysY):2017/02/16(木) 22:26:25.94 ID:ZjtIWarw0.net
>>276の釣竿握らせたのかと小一時間

279 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j4Lp):2017/02/17(金) 00:10:48.09 ID:9pcmqa5ja.net
ちょっと前に話題になってたキングサーモン×ニジマスの名前公募してるんだな。

280 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-yXFx):2017/02/17(金) 00:37:28.74 ID:/sm8gTSH0.net
確かニジモンで決着したような

281 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-P9CU):2017/02/17(金) 00:51:46.07 ID:rCom7VGAa.net
>>274
釣れらたのはボクさ

282 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-hBzr):2017/02/17(金) 00:52:31.91 ID:mzUsQ1if0.net
何れにしても信州サーモンと一緒で
食用のみなんだろね

283 :名無し三平 (ワッチョイ 9ff1-IQ5B):2017/02/17(金) 01:10:14.29 ID:5IBkiBCa0.net
なぜかタンノくんが頭をよぎった

284 :名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-eq+O):2017/02/17(金) 07:12:22.90 ID:9LPTGIYT0.net
>>273
だよね
最初の5分だけ見ればいい

285 :名無し三平 (スップ Sd7f-6x/Q):2017/02/17(金) 07:23:56.65 ID:62QTwiM4d.net
>>276
ここに振り出し竿があってな ボロンッ

286 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-89cz):2017/02/17(金) 07:59:34.28 ID:UB/s6Wy2a.net
リリーサー作業下手な俺はいったい…。スパンッ!と外す人はどうやってんだ?なんかコツあるのかな?

287 :名無し三平 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 08:18:55.56 ID:6yN/D0uEp.net
>>286
ロッド折れるんじゃないかって気にしながらやってんじゃない?

288 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-JfNt):2017/02/17(金) 09:21:38.36 ID:mzUsQ1if0.net
>>284
つうか暇ならBGVっ話だわ

289 :名無し三平 (JP 0Hff-eq+O):2017/02/17(金) 09:34:21.79 ID:yIKq8yk+H.net
>>285
30年ものの新品未使用のパッケージ入りやないか!

290 :名無し三平 (スップ Sd7f-vVLf):2017/02/17(金) 09:47:28.47 ID:ZO+7jytDd.net
>>286
リリーサーでラインを手繰ってフックに到達させる人は一連の流れがスムーズに見えるが、魚の口元のフックに直接引っ掛けようとしてる人は一生懸命狙いを定めているのが滑稽に見える。

291 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-yXFx):2017/02/17(金) 10:49:17.08 ID:LJIdE3xad.net
ほほうw

292 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/17(金) 11:05:14.86 ID:/piLASyKa.net
リリーサーでラインを手繰るとダメージになるからルアー狙って引っ掛けてるわ。
ライン→ルアー→フックってのをルアー→フックの流れでやる感じか
慣れりゃモタつかないし、ラインにもダメージいかないからいいぞ

293 :名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-N9BQ):2017/02/17(金) 11:20:24.59 ID:2lHKUQ2y0.net
ライン手繰ると切れるぞ

294 :名無し三平 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/17(金) 12:12:28.78 ID:YC2jYcN7p.net
>>289
袋付きの展示品だろ

295 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-o7F8):2017/02/17(金) 12:22:09.83 ID:wQz5SsN0a.net
>>294
ガルプ汁も一緒に入ってるらしいぞ!

296 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-qoKv):2017/02/17(金) 12:24:04.16 ID:Hi37ulOOM.net
>>294
そんなもん展示してたらタイーホされるだろw

297 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-jo3Z):2017/02/17(金) 12:49:42.10 ID:Q5J7Ezuoa.net
秋葉のトラウトアイランドって、中古のルアー売ってる。もしくは、そのへんで中古のルアー売ってるところあるかな?明日、そのへんで時間潰さないと行けない件があってさ。

298 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-Dtl5):2017/02/17(金) 14:20:51.68 ID:nPJqVS6Aa.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

299 :名無し三平 (スップ Sd7f-6skL):2017/02/17(金) 15:37:41.56 ID:St5Vrcwld.net
>>297
ハッキリ見ていないが、
神田駅前の、タックルベリーに有る筈、

300 :名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx):2017/02/17(金) 16:07:40.83 ID:ww3khZjHd.net
>>297
鱒島はルアーの品揃えが多くて見てて飽きないが中古は残念な物しか置いてないぞ。神田のベリーは管釣り向きには思えないわ、店舗も狭いし上州屋の方がまだ見て回れる。

301 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/17(金) 17:18:13.91 ID:U92bO1Jy0.net
>>299
しばらく行っていないけどあそこあんまりエリアのルアーなかった気がする
確か2階建てのところだよね?

302 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-jo3Z):2017/02/17(金) 19:16:51.50 ID:Q5J7Ezuoa.net
>>299、300、301
サンクス。行ってみるよ。

303 :名無し三平 (スップ Sd7f-6skL):2017/02/17(金) 21:45:00.24 ID:St5Vrcwld.net
さすがダイワ系列のキャスティングには、スリムスイマー他の、シマノ系ルワーの販売無いんだよね。

304 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/17(金) 23:09:07.29 ID:PIHao4AJ0.net
岩キャスにはふわとろ、ちびとろ、そことろ置いてあるから
シマノルアー置かないわけではない。

305 :名無し三平 (スッップ Sd7f-vyD7):2017/02/18(土) 02:24:34.12 ID:sAsroRWxd.net
>>283
おまえはできる子だ

306 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/18(土) 03:07:13.99 ID:3zJCmIQCa.net
ダイワと言えば、17セオリーすげーよな
二万ちょいでイグジストより軽いし見た目も頑張ってるし
ちょっと欲しいぞ。

307 :名無し三平 (スッップ Sd7f-vyD7):2017/02/18(土) 03:25:51.63 ID:sAsroRWxd.net
セオリー良いよ
アマゾンも高評価の嵐になるよ

308 :名無し三平 (ワッチョイ fbad-C9de):2017/02/18(土) 14:45:29.08 ID:beLjL3ES0.net
黒鯨を予約したんだけど、インプレとかないから使ったことがある人、使用感とか教えて欲しいです!

309 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/18(土) 19:23:26.71 ID:oYTX2qaTa.net
>>308
ロッド重量がとても軽く、振り抜きや操作性抜群。
掛けでも使えないことはないけど俺は乗せロッドだなと感じる。
高活性時よりも、中〜低活性時にじっくり巻いて釣るのに向いてると思う。
全体的に良くしなるロッドで魚の動きに追従してくれるからバラシが減った。
個人的には2000番よりも、1000PGSとかのリールでじっくり巻いて使いたいロッドだね。

310 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/18(土) 19:49:16.75 ID:ZCeatHx20.net
吉や最低だな マニは良いでしょ 安定の改行君

311 :名無し三平 (ワッチョイ fbad-Imj1):2017/02/18(土) 19:49:52.79 ID:beLjL3ES0.net
>>309
インプレありがとうございます!なかなか良さそうなロッドですね。低活性の時のロッドとラインのセッティングの見直しに使ってみようと思います!

312 :名無し三平 (ワッチョイ fbb4-6skL):2017/02/18(土) 20:29:17.80 ID:1WkZZP7r0.net
>>304
いや、プラグ系は、ほんの少しばかり有るんだけど、
なぜかスプーン系がないんだよね。

313 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-PkiS):2017/02/18(土) 21:05:06.98 ID:/7KS2IR00.net
皆に問いたい
スプーンはほんとにあんなにいるのか??
プラグはほんとうにあんなにいるのか??
もしかして・・・
集めることに意義を感じてるんではないだろうね??

314 :名無し三平 (ワッチョイ 0fbe-XfCN):2017/02/18(土) 21:08:30.71 ID:QL88sYsB0.net
ルアーはぶっちゃけそんなに数はいらない
釣ってる自分が一番よくわかるんじゃないかな

315 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-yXFx):2017/02/18(土) 21:11:25.42 ID:vY9OfV8C0.net
準備万端と言っておこう

316 :名無し三平 (ワッチョイ 0f70-MCE8):2017/02/18(土) 21:17:44.53 ID:6v9cTlj+0.net
レンジは読めてるけど1カラーに反応する魚が1匹いるかいないかの渋い釣りでは
カラーの弾が切れたらそこでもうお手上げ。

逆に聞きたい。
持ちカラーの少ない人は釣れない時はどうすんの?
アクション変えるとか?
カラー変えてポツポツ釣れるなら、釣れるか釣れないか分からない別の方法試すより利口じゃない?

317 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-PkiS):2017/02/18(土) 21:21:10.42 ID:/7KS2IR00.net
>>316
何色くらいなら打倒なのだろう?

318 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-PkiS):2017/02/18(土) 21:22:23.99 ID:/7KS2IR00.net
妥当ですね・・・すまない

319 :名無し三平 (ワッチョイ 0f70-MCE8):2017/02/18(土) 21:32:28.29 ID:6v9cTlj+0.net
>>317
メインで使ってるスプーンなら同gで20色は欲しいね。
ある系統の色に反応が悪いとかあるから、できれば30以上あった方が良いけど。
俺は渋い時は2〜3投でカラーチェンジするから10色位じゃあっという間に弾切れになる。

320 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-yXFx):2017/02/18(土) 21:47:47.86 ID:UD/1H9OR0.net
>>316
釣りをガラッと変える
カラー変えて増えるアタリなんてたかが知れてる
カラーは微調整程度だな

321 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/18(土) 21:52:28.37 ID:EO7x2USq0.net
トーナメント積極的に出てる人はびっくりするほど持ってる人いるね
話に聞くと協賛メーカー縛りの大会が結構あるからだそうだ
自分はトーナメントに出ないが一時期大量に増えて、自分にはコレとこれらでいいやと絞られてきて
今はその絞ったルアーど中心にそこそこの数に収まったな
増えまくってる人は自分のメインにするルアーがまだ決まっていないせいなんじゃないかな

322 :名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-KrLt):2017/02/18(土) 23:08:16.03 ID:U9NLTEJd0.net
ルアーの数は球数だぞ

323 :名無し三平 (アークセー Sx9f-gZfs):2017/02/18(土) 23:18:06.84 ID:wVtVuaPSx.net
光り物派手系中間色地味系黒の5色あればどこでもなんとかなる

324 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-E1Vt):2017/02/18(土) 23:50:35.10 ID:53jCy4Dw0.net
朝霞でガシャ2回縛りでも結構釣れるよ

325 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/19(日) 00:13:57.12 ID:GJpPUn8Ia.net
>>313
そんな不毛なこと聞いてどうすんのさ
必要だと思うから買うし、揃えるんだろ。

326 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-P9CU):2017/02/19(日) 00:28:29.11 ID:uKBDHsZPa.net
必要だから買ってるわけではない。欲しいから買うのだ。

327 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-63h8):2017/02/19(日) 00:39:30.15 ID:rm7buY1Z0.net
>>326
何の為に欲しいの?
コレクション?

328 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-63h8):2017/02/19(日) 00:39:32.26 ID:rm7buY1Z0.net
>>326
何の為に欲しいの?
コレクション?

329 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 01:07:39.11 ID:MI/LxK4Ea.net
ちがうんだよ
ふらりと釣具屋に寄ってなんにも買わずに帰るのもなんだからつい買っちゃうんだよ

330 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/19(日) 01:21:56.14 ID:fzGTvNfY0.net
その日一番調子良かったルアーの別カラーを買い増しする。
違う日に別のルアーがヒットルアーになれば、それも買い増し。
そんな感じで際限なく増えていく。

331 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/19(日) 06:05:08.68 ID:C05qB+6la.net
「新商品かぁ、試しに買ってみるか」からの「意外と釣れるじゃん」ってパターンでどんどん増えてくw

332 :名無し三平 (ワッチョイ 4b6d-XfCN):2017/02/19(日) 07:23:44.91 ID:nfI13yyk0.net
釣り場によってカラーに五月蠅いお魚さんとアクションに五月蠅いお魚さんがいる所、2つ有る気がしてきた。

333 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-JfNt):2017/02/19(日) 08:24:35.80 ID:5GcDuEL6F.net
カラーは思い込み

334 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-JfNt):2017/02/19(日) 08:29:41.99 ID:5GcDuEL6F.net
特にスプーンには言える事なんだけど
あれって知らず知らずのうちに増えるよね
元々はこのシチュエーションでは
これとこれで、そういえば
今度大場所行くから重めの買うとか
いう感じで、人によってはやれ限定だの新商品だからとかで更に増える。

因みに自分はなんだかんだ使わないのも入れて100個くらいあったw

先日主戦の三種類約28個残して
全てリサイクルにまわしたけどね。

335 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-5fBc):2017/02/19(日) 08:35:48.09 ID:IVb5vFKUM.net
>>333
他のルアー釣りでも同じ事が言えるが
カラーは思い込みなんて言う奴は数を釣ってないから差を感じられないだけ

336 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-JfNt):2017/02/19(日) 08:45:55.59 ID:5GcDuEL6F.net
>>335
特にクリアウォーターでは
そうなんだけど
正直5色程度あればまったく問題
ないと思ってます。
以前は多色持ちだったけど、
結局使うのは殆ど決まった色だし。

あくまでも個人的な見解です。

337 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-6x/Q):2017/02/19(日) 09:03:16.84 ID:coTd7xTa0.net
数えたらスプーン500は軽くあるぞ!

338 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-P9CU):2017/02/19(日) 09:19:50.64 ID:uKBDHsZPa.net
釣具屋行くの楽しいから、お手頃なスプーンは大体買うね。

339 :名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-eq+O):2017/02/19(日) 09:34:37.20 ID:5/t1y6jT0.net
魚に色の違いが判断できるのは明確だけど

放流だから赤金だとか渋いから黒だとかそんなのは関係ないわなあ

340 :名無し三平 (ワッチョイ fbca-P9CU):2017/02/19(日) 09:35:02.92 ID:Y6rLqsq00.net
あえて言ってみる。

ルアーをコレクションするのも楽しみの一つ

341 :名無し三平 (ワッチョイ 4b6d-NlkJ):2017/02/19(日) 09:42:23.42 ID:o4lSyUCr0.net
放流に光り物や派手な物が効くのは事実

342 :名無し三平 (ワッチョイ 5f33-LVp0):2017/02/19(日) 09:57:43.51 ID:yvOcAvhP0.net
水や魚から見た景色にどう馴染むかでルアーの色は変えてる
同化させるのか反対の色でシルエットを見せるのか

343 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-5fBc):2017/02/19(日) 10:03:23.95 ID:CvWyg0xIM.net
>>336
思い込みなら1色で良いだろうになあ

344 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 11:04:47.04 ID:HloNaUYba.net
魚は日によって色が見えたり見えなくなったりし、見える日でもどれかの系統の色しかみえない
色が見えると魚はテンションが上がる

345 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 11:05:58.62 ID:HloNaUYba.net
と、いうことにして、ボックスのなかを彩ると、人間のやる気が沸いてくる

346 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-1PLP):2017/02/19(日) 11:28:56.98 ID:2a/tP8A8d.net
色は絞れるけどサイズや形状で結局増える

347 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-yXFx):2017/02/19(日) 11:59:04.25 ID:nPSmSpts0.net
たくさん買ってくれる人がいるから業界にお金が回ってるんだ。感謝しないと。

348 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-PAwv):2017/02/19(日) 12:25:40.32 ID:w/E4FS+rF.net
まあ色持ってなくても釣れなきゃ釣れないで「今日は渋い」でいいしなw

349 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/19(日) 13:15:36.73 ID:fzGTvNfY0.net
あんまり釣らない人がいるから僕らにフレッシュな魚が回ってくるんだ。感謝しないと。

350 :名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-eq+O):2017/02/19(日) 13:23:52.35 ID:5/t1y6jT0.net
養分ボリオタが無意味なお布施をすることでニッチな業界もなんとかなってる
ボリオタに感謝していけ

351 :名無し三平 (ワッチョイ df3a-MCE8):2017/02/19(日) 14:01:10.57 ID:z4tWwc020.net
細かいカラーローテは一度絞られた雑巾を更に絞って魚を絞り出すような釣りだよ。
釣り方に好き嫌いはあるだろうけど、一度雑巾を絞ったような渋いコンディションでは特に有効だよ。

352 :名無し三平 (オッペケ Sr9f-Hg9m):2017/02/19(日) 14:13:12.56 ID:8RUt8hQqr.net
俺は07,バイオマスター1000とトラウトワン買ったけど釣り場が無いww

353 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 14:16:44.56 ID:HloNaUYba.net
魚の脳ミソは玉子みたいにツルッとしていて小さいのでバカだと仮定する
バカなので一番最近の記憶しか残ってないと仮定する
前回緑色のルアーを食って痛い目をみたとするとその魚は緑色のルアーは食わない
前回緑色の芋虫を食べたとするとその魚は緑色のルアーに食いつく

354 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/19(日) 14:24:04.92 ID:CiIXjw+x0.net
>>351
貴方は正しい
色は関係ないなんて言ってるヤツは
余ほどヌルイ釣堀で遊んでるんだな
でも
その逆も有るんだよ
教えないけどね

355 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 14:24:30.79 ID:HloNaUYba.net
あるカンツリではエッグフライが禁止だったとする
その場合そのカンツリでは赤みがかった丸い練り餌の乾燥したやつを与えていると仮定する
そうすると練り餌なのでゆっくり沈むと仮定すると
丸っこい赤みがかっためちゃ軽スプーンを使ってみたところ何びきか釣れた
ところがとなりのフライのおっさんは自分の1.5倍くらい釣っている
そこでオレもフライをやってみることにした
とか

356 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-yXFx):2017/02/19(日) 14:35:57.79 ID:8cmM+sPX0.net
関係ないとは言ってないだろ優先順位が低いってだけで

357 :名無し三平 (ワッチョイ 5f33-LVp0):2017/02/19(日) 15:19:38.18 ID:yvOcAvhP0.net
1つのルアーで色を細かく刻むことはないな
巻き上げしたりフリップいれたり立ち泳ぎさせたりすることはあっても

358 :名無し三平 (ワッチョイ 5f88-5fBc):2017/02/19(日) 15:39:51.12 ID:5Gp6Ah8f0.net
>>356
333 名無し三平 (エムゾネ FF7f-JfNt) sage 2017/02/19(日) 08:24:35.80 ID:5GcDuEL6F
カラーは思い込み

359 :名無し三平 (ワッチョイ 4b6d-XfCN):2017/02/19(日) 15:52:18.86 ID:nfI13yyk0.net
限定カラー?
あんなの飾りです。金持ちにはそれが分からんのですよ。

・・・いつも釣れるカラーは「定番」になるからな。

360 :名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-eq+O):2017/02/19(日) 15:57:01.18 ID:5/t1y6jT0.net
ボリオタプンプンでワロタ

361 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/19(日) 17:00:04.45 ID:UCcHDJQla.net
しかしフライってなんであんな釣れるんだ?

縦釣りとか可愛く見えるくらい釣れてるよな
フライやるならそれなりのキャリアや技術あるって事なんかね?

362 :名無し三平 (ワッチョイ 5f88-5fBc):2017/02/19(日) 17:04:19.41 ID:5Gp6Ah8f0.net
>>361
ソフトマテリアルとハードマテリアルの差はデカい

363 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/19(日) 17:12:15.75 ID:UCcHDJQla.net
>>362
理由はそこなんかな?
川じゃそこまでルアーに対して有利じゃないよね

もしエリアでフライとルアーの割合が逆ならルアーが極悪に釣れまくるとかになるんかな?

364 :名無し三平 (ワッチョイ 5f88-5fBc):2017/02/19(日) 17:19:46.67 ID:5Gp6Ah8f0.net
>>363
逆の場合はあるかも分からんけどバスなんかは殆どの状況でワーム>プラグだからどうかね?

365 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/19(日) 17:23:22.98 ID:CiIXjw+x0.net
>もしエリアでフライとルアーの割合が逆ならルアーが
極悪に釣れまくるとかになるんかな?

なるよ

366 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 17:55:30.71 ID:wb9MFcgKa.net
>>361
おれが思うに水馴染みではないかと
わずかな水流にもふわふわと糸なんかついていないかのように漂うから

367 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 17:59:02.78 ID:wb9MFcgKa.net
>>363
川だと、特に日本の場合、ドラグが起きてフライが水に馴染まないためでは?

368 :名無し三平 (スッップ Sd7f-vVLf):2017/02/19(日) 18:03:28.48 ID:pXXRLzd+d.net
>>365
自分通うエリアがまさにそれ
フライにスレすぎてルアーのほうがよっぽどつれる
フライの愛好会みたいなのがしょっちゅういるんだわ。
それでスレてるんだとおもう

369 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 18:06:05.37 ID:wb9MFcgKa.net
そうすると活性が高いからフライより目立つルアーにまず飛び付くということじゃね?

370 :名無し三平 (ワッチョイ 4fbb-qoKv):2017/02/19(日) 18:16:15.55 ID:WiZsbpEd0.net
ネイティブでも水生昆虫のハッチ起こるとルアーじゃ歯が立たないな。

371 :名無し三平 (ワッチョイ fb41-3d4e):2017/02/19(日) 18:16:56.26 ID:AbUb+DRP0.net
ネイティブだとフライもルアーも魚の反応変わらないんじゃない?

372 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/19(日) 18:57:53.61 ID:5pqCwDFcd.net
ルアーがダメなのはその直線的な動きのスレやすさだろうな

つまり

373 :名無し三平 (ワッチョイ 5fae-kXRS):2017/02/19(日) 19:14:46.92 ID:4fXhjfqj0.net
>>360
このスレに書き込みしてるお前も立派なボリヲタw

374 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/19(日) 19:27:48.61 ID:CiIXjw+x0.net
>>369
君全然的外れ

375 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 19:40:46.16 ID:RF/BJR5Qa.net
>>374
へえ?じゃあ理由はなんだと思う?

376 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/19(日) 20:17:13.71 ID:CiIXjw+x0.net
理由は368が言ってるでしょ
鱒達は君より確実に学習能力有り

377 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 20:26:09.73 ID:RF/BJR5Qa.net
いちいち余計な一文を・・
ではどうしてフライにスレた?

378 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/19(日) 20:29:45.62 ID:VKuu9suCp.net
最近スプールは2000sが主流なんですか?

379 :名無し三平 (ワッチョイ fb35-Ilk+):2017/02/19(日) 20:33:21.94 ID:S3oSXIgz0.net
いや別に

380 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/19(日) 20:58:33.36 ID:CiIXjw+x0.net
377
豆だけで毎日釣る=豆利かない
クランクだけで毎日釣る=クランク利かない
フライだけで毎日釣る=フライ利かない
コレ位で良いか?

381 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 21:11:35.99 ID:RF/BJR5Qa.net
オレはもっとシンプルな理由があると思うね

382 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/19(日) 21:15:26.24 ID:RF/BJR5Qa.net
フライマンが多すぎになってフライマンの周りには魚いなくなっちゃたんだろ
やつら水面バンバン叩くからね

383 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/19(日) 22:00:38.20 ID:5pqCwDFcd.net
水面叩いて魚がいなくなるならフライのが釣れる理由と矛盾するがな

384 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/19(日) 23:09:25.62 ID:xl3Tz+SKa.net
フライのフワフワ感がたまらんのです説
ルアーの直線的な動きは飽きちゃうのです説
ルアーマンが主流だからフライにはスレてないのです説
面倒、金かかる、覚える事たくさん、そんなフライをヤルやつはそれなりの腕があるんだぞ説
フライマンが水面パンパン叩いて当のフライマン以外は釣れなくなっちゃうのです説

最後のはフライマンと距離近くてもめっちゃ空いてても釣果かわらんから違うような気がしするけど

川じゃそこまで劇的に差があるようには思えないからフライにスレてない説が有力かねえ

385 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/19(日) 23:38:14.68 ID:fzGTvNfY0.net
フライの浮き釣りって魚のいるレンジにずっと止めておけて、
しかも僅かな水流でフワフワしてるわけでしょ。
そりゃ強いわ。
ルアーじゃいくらSP使っても何分も止めておけるわけではないし、
生命感の全くない異物にしかならない。

386 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 00:10:43.81 ID:6a5UnEVea.net
>>385
なるほどー
んじゃシンキングミノーに遊動式ウキとかを組み合わせて
レンジ合わせて超デッドスローの巻きとかやればフライ並みに釣れるんかな?
レギュレーション的にどうかわからんけど

387 :名無し三平 (ワッチョイ fb41-3d4e):2017/02/20(月) 00:22:45.42 ID:rnBs+O/J0.net
ライズ時のフローティングクランクのトロ引きはクッソ強いがな

388 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/20(月) 00:29:14.62 ID:6kLicDHXa.net
動かないミノーなんて魚から見たらただの異物だろ

389 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-yXFx):2017/02/20(月) 00:43:04.37 ID:DquaZymS0.net
ミノーを小魚だと思って食ってるのかは疑問だがな
ペレット食って育ってるわけだし

390 :名無し三平 (ワッチョイ 8bbb-2C+t):2017/02/20(月) 07:47:11.59 ID:Kjwm/SP+0.net
ここの住人は結構な割合でフライも嗜んでるんだなー。
フライも嗜みつつスプーン他ハードミノーもやるってのは結構金食うよな・・・。

391 :名無し三平 (ササクッテロロ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 08:23:50.10 ID:NC/Up8j3p.net
管釣りでしかフライやらないならそうそう金はかからないのでは?

392 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/20(月) 08:30:15.95 ID:biTYlmOYa.net
オレはフライタックルは全部もらいもんで今んとこかかったら金ゼロ円だよ

393 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 09:08:13.27 ID:Y3UcIaJka.net
>>390
フライはタックルちゃんと買うと高いよね
でも自分はロッド中古で3200円
リールもらいもんでタダ
ラインはアマゾンの激安品で1700円
タイイングキットはクリスマスプレゼントでねだったからタダ
マテリアルは100均

あと小物いれても6000円ちょい
ロッドは1990年の物、リールは1982年の物だけど
エリアでそこそこ釣れるよ

394 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-JfNt):2017/02/20(月) 09:10:22.67 ID:gM7WQQg4d.net
カラー多色は確かに魚にも有効だから
豊富なんだと思うが、
実際は人間様が一番釣れるからという
事実w

395 :名無し三平 (スップ Sd7f-6x/Q):2017/02/20(月) 09:17:40.70 ID:YsRLBbhWd.net
>>390
スレでフライに噛みつくやつがいるのはやったことすらないからだね
両方やってみるとそれぞれ楽しいよ

396 :名無し三平 (スップ Sd7f-6x/Q):2017/02/20(月) 09:24:37.42 ID:YsRLBbhWd.net
フライの場合は色ローテーションするんじゃなくてど定番の色やフライがあるね
ずっとそれで長い間釣れ続けるよ

逆に釣れるのと形も大きさも変わらないのにまったく反応しない色はほんと食わない

1日1色しか使わない時もあるしやはりルアーとは似て非なる釣れ方

397 :名無し三平 (ワッチョイ 8bbb-2C+t):2017/02/20(月) 09:43:20.51 ID:Kjwm/SP+0.net
390だけど、ここの皆いろんな角度からものを見てるのね・・・。
自分も涸沼/利根川のシーバス、湯崎湖のヘラから管理釣り場に入って約1年、人並み程度には釣れる様になってきたけど
フライは手を出したことないから気になるな・・・。ヘラの道具有る程度売却してフライを揃えたくなってきた♪

398 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-JfNt):2017/02/20(月) 10:40:17.72 ID:czclrGJs0.net
フライや毛鉤の場合は
食に訴えてる部分のがルアーより
強いんじゃないかと思ってる。

399 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 11:21:34.33 ID:lNs4WTkja.net
フライタックルでルアー投げたらどうなるんかなー?
超小さいスプーンとかをレンジ固定してデッドスローで引っ張るとか

400 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-ED06):2017/02/20(月) 11:29:09.17 ID:biTYlmOYa.net
>>399
投げやすいとは思うけどルアーが竿に当たったら0.4グラムとかのスプールでも竿おれるぜ
テンカラで投げやすいようにと小さいガンダマ付けてたことあったんだが振ってて竿に当てて竿折ったことある

401 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 11:29:56.61 ID:lNs4WTkja.net
>>397
始めちゃえ始めちゃえ!
今やっすい入門セットあるし
中古も安いよ
フライだって既製品アマゾンとかにあるの安いし
簡単なヤツならペンチにゴム巻いたバイスでタイイング出来るし

100均マテリアルでもマラブーリーチぽいのとかエッグとかニンフとかトラウトガムとかエリア定番のはできるよ

フライラインを直にたぐってトラウトを寄せる感覚はめっちゃ楽しいよ!

402 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 11:35:21.03 ID:lNs4WTkja.net
>>400
たしかなキャスト中当たったらロッド痛めそうだね
エサ釣りもやるんだけど木にかかった仕掛け引っ張って切ったら爪にガン玉勢いよくきてめっちゃ痛かった

403 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-JfNt):2017/02/20(月) 11:37:15.35 ID:czclrGJs0.net
あとは教えてくれる友人か
場所によっては教えてくれる人が
いるエリアの発掘だよな
スクールもあるけどあれはなんだか
敷居が高すぎる。

それとフライ始めると
必ず二極化して
一方はフライタイイングに
ハマって作ることに喜びを感じる
タイプになってあまり釣りはせず
人に売ったりあげたりとか
そっちに走ることが多いらしいよw

404 :名無し三平 (スッップ Sd7f-gZfs):2017/02/20(月) 11:39:27.47 ID:PInFvhPYd.net
我流でやってたけどやっぱ素直にスクール行くのが1番だわ

405 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-JfNt):2017/02/20(月) 11:40:26.01 ID:gM7WQQg4d.net
タイイング用の工具やマテリアルなども揃えるとかなりのお値段らしいね
勿論ピンキリなんだけど、
バイスだけでもマン単位。

やってるやつに言わせると
買うより安上がりだというけど
実際はセンスや器用さみたいなものは
制限だけじゃどうにもならないから
見た目もそうだけど、釣果にも
差が出てるw

406 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 13:12:16.31 ID:KlE2B9ufa.net
>>403
エリアや渓流ならロールキャストだけでもそこそこいけるよね
なんかダブルホールでフルラインみたいな風潮あるけど湖でもなきゃそこまで必要ないかと
とくにエリアだとバックキャストのスペースないし、あっても危ないし

407 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/20(月) 13:18:54.97 ID:KlE2B9ufa.net
>>405
万単位のバイスなんて大量に作ったフライ売るタイヤーとか♯26より小さいミッジまくとかじゃなきゃ実用的には必要ないんじゃないかな?
テンカラ毛鉤なんかは正式にはペンチでまくらしいし
エリアのフライでそこまで緻密なのはないかと

輪ゴムペンチとかバイスプライヤーとかでマラブーリーチとかヘアズイヤーズニンフとかはいけるでしょー

408 :名無し三平 (ワッチョイ fb35-Ilk+):2017/02/20(月) 13:33:21.49 ID:Y2AKX1PH0.net
2000円で買ったメイドインマレーシアのバイスは8年間健在だしマテリアは時々犬の抜け毛を使う

工夫次第で安くはなる

我ながら貧乏くさいとは思うけど

409 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-67ha):2017/02/20(月) 13:57:30.24 ID:qThw36M0a.net
エコでよろしいじゃないですか

410 :名無し三平 (アークセー Sx9f-gZfs):2017/02/20(月) 15:37:32.80 ID:3wP2K6+Mx.net
玉ウキとガン玉とサルカンにフライ付けて完全にウキ釣りしてた川場のおじさん元気かな

411 :名無し三平 (オッペケ Sr9f-Hg9m):2017/02/20(月) 16:07:32.58 ID:LzHaS/Ovr.net
とんでもない卑猥な文に見えた

412 :名無し三平 (ワッチョイ bb35-dEGZ):2017/02/20(月) 17:57:46.10 ID:qoaaPdxi0.net
へら竿にガン玉つけてトラウトガムでいいでしょ

413 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/20(月) 19:19:15.06 ID:hhUpSZiW0.net
川場は3メーター以上ありそうな投げ竿でルアーの爺さんもいるからな

414 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/20(月) 21:07:34.38 ID:ncRWnze2a.net
ついに今週末は群馬フィッシングショーだな!
あれこれブース回って散財するぞ!

415 :名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-j4Lp):2017/02/20(月) 21:11:35.75 ID:w6iOEqa+0.net
オレも行く予定だ。

416 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/20(月) 21:13:21.77 ID:9TFVJY6m0.net
シーバスでは磯竿使ってルアーフィッシングするメソッドが出てたりするからなぁ
別に長竿でもいいんじゃないかね

417 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/20(月) 21:16:19.22 ID:hhUpSZiW0.net
ルアー安く買えるのか?
それとも限定カラーにカモられに行く感じ?
どっちにしろ面白そうだからオレも行ってみようかな・・・

418 :名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-KrLt):2017/02/20(月) 21:29:50.20 ID:Vvu68Rnx0.net
群馬フィッシングショー楽しみ
ウェーダーほしい

419 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/20(月) 21:30:56.48 ID:Tlityvl4p.net
>>417
昨日一昨日やってた名古屋はムカイのクランクの試作カラーサンプルが500円だったみたいよ、群馬は知らんが

420 :名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-j4Lp):2017/02/20(月) 21:31:21.16 ID:w6iOEqa+0.net
新商品の展示がメインで管釣りメーカーブースはイベ限商品やワゴンセール、スプーンのブランク売ってたりするね。

421 :名無し三平 (ワッチョイ df3a-MCE8):2017/02/20(月) 21:34:11.95 ID:ka+ZA2iE0.net
東京から群馬まで高速代幾らかかんの?

422 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/20(月) 21:39:18.64 ID:9TFVJY6m0.net
>>417
ブランクが買えたりする
コレだけでも自塗り派は涎モノ

423 :名無し三平 (ワッチョイ 5fb4-qoKv):2017/02/20(月) 21:44:04.14 ID:hhUpSZiW0.net
ありがとう。
行ってみる。
ワクワクしてきたぞー!

424 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/20(月) 21:59:32.76 ID:6kLicDHXa.net
ブランクとか限定特価品とか、あれこれ見てるだけでも楽しい。

425 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-JfNt):2017/02/21(火) 08:44:53.54 ID:2R1IGHc5F.net
イナカモノ

426 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-FKuY):2017/02/21(火) 11:02:59.79 ID:RXBCsXl6a.net
わざわざ他県から足運んで行くようなモンじゃないとは思うが。
オレはグンマー県民だから行くけど。

427 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-JfNt):2017/02/21(火) 11:15:19.29 ID:4LiSduxAd.net
田舎だからってメリットはあるよな
流石に海どころか湖も管釣りもないような土地は無理かもしれない。

中途半端に開けてるってだけで
こんな催しなんて来てくれないから。

428 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-6x/Q):2017/02/21(火) 13:28:59.93 ID:rPQ2lRUt0.net
>>426
ルアーだけ?フィッシング祭りみたいにフライもあるかな?

429 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-6x/Q):2017/02/21(火) 13:30:32.27 ID:rPQ2lRUt0.net
正直ノーマルタイヤで前橋にたどり着けるかが一番気になる

430 :名無し三平 (エムゾネ FF7f-yXFx):2017/02/21(火) 14:47:16.89 ID:9YHnSw+/F.net
確か雪道をノーマルで立往生すると、違反になるとかなんとか

431 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-D/Xz):2017/02/21(火) 15:51:06.94 ID:6HpiJU9T0.net
ちょっとした降雪でもノーマルだとスピンするレベルで滑るから
スタッドレスタイヤないならおとなしく公共機関使ったほういいと思う
甘く見て街路樹にぶつけた俺からのアドバイスだ

432 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-qoKv):2017/02/21(火) 18:07:22.50 ID:+ffjRNxeM.net
日曜降るん?
むしろ降ったほうが空いててじっくり見れそう。

433 :名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-KrLt):2017/02/21(火) 18:47:53.86 ID:5LLz/lUB0.net
え?群馬前橋ってそんなやばいの?

434 :名無し三平 (ワッチョイ 5f88-5fBc):2017/02/21(火) 19:11:39.34 ID:dzVqX+qi0.net
前橋あたりなら積雪とかないだろ?

435 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 19:38:09.16 ID:u4kYoTRap.net
前橋って東京よりも雪が少ないぞ
とにかく乾いててからっ風が吹きまくる

436 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-fJy7):2017/02/21(火) 19:44:20.44 ID:6TrgHrR2d.net
みんなネタで言ってたじゃないの?
スタッドレスですら効かんキャタピラーで来い的なw

437 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/21(火) 20:55:15.47 ID:k7wVLdDfa.net
去年だか一昨年だかは道路脇に雪が寄せられて軽く山になってたなぁ
まぁ、スリップするような状況にはならないだろうから安全見てスタッドレス履いて安全運転で来なよ

438 :名無し三平 (オッペケ Sr9f-Hg9m):2017/02/21(火) 22:16:04.61 ID:x8eaAULxr.net
前橋になにかあるの?

439 :名無し三平 (ワッチョイ 6b92-B0Jz):2017/02/21(火) 22:32:48.41 ID:D/9/AFI20.net
お前があの日置いてきた忘れ物だよ

440 :名無し三平 (ワッチョイ df3a-MCE8):2017/02/22(水) 20:22:45.03 ID:znxcbHlb0.net
首都圏で一番大規模なトラウトイベントって言ったら
11月にしらこばとでやるフィッシング祭り?
激混みの評判だから一度も行ったことないけど。
他はなんかあるかな?

441 :名無し三平 (ワッチョイ 3b2f-Gttg):2017/02/22(水) 21:17:49.48 ID:wJ9aNkE00.net
2lbナイロン巻いてみようと思うんだけどなにがオススメ?

442 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-5fBc):2017/02/22(水) 22:21:38.38 ID:IUEV8HxgM.net
>>440
毎年行ってるがそんな混んでないぞ
限定品とか目当てじゃなければ開場時間から外れて行けば良い
当日の釣りは去年からチケットが45分の一コマしか買えなくなったから楽しめない

443 :名無し三平 (ワッチョイ 4bb4-yXFx):2017/02/22(水) 22:32:14.14 ID:aoafGLcg0.net
>>441
サンヨーGT-Rピンク

444 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffa-2C+t):2017/02/22(水) 23:27:50.62 ID:1HaHqgr40.net
>>441 東レのスーパーハード

445 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-j9r2):2017/02/22(水) 23:54:58.87 ID:VYLOIbPRa.net
フロロに慣れてしまって今更ナイロン使えなくなってしまった。
あのビミョーなアタリの出方に戸惑うw
コッ...グィーみたいなw

446 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/23(木) 00:06:38.49 ID:MP19/7Uk0.net
>>442
そうなん?
ブログとか見ると駐車場に直ぐ入れないとか催しの行列が凄いとか
色々書いてあるから敬遠してたんだけど。
並ぶのとか早起きとか大嫌いなんで。
じゃあ、来年行ってみるかな。

447 :名無し三平 (ワッチョイ bfbb-tTF5):2017/02/23(木) 07:08:56.64 ID:2nj7lfh50.net
>>445
PEに慣れるとなおその感覚が強くなったなー。ナイロンはカラーライン巻いてラインであたりとるとき以外使わなくなった。

448 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/23(木) 08:14:29.97 ID:MEnARRhqa.net
>>447
PEはほんと伸びないからねぇ
エステルなんかもそうだけど、ガツン!っていうアタリになかなか対応できなくて今は殆どフロロ一択だよ

449 :名無し三平 (スッップ Sdaa-Gq4d):2017/02/23(木) 09:35:32.60 ID:EPDEziFvd.net
>>446
来年とな????

450 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-Hx5d):2017/02/23(木) 09:47:27.85 ID:on58bLkDd.net
>>443
>>444
その二つ店で見てみます
ありがとうございます

451 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-VTOs):2017/02/23(木) 11:08:19.54 ID:xpv91xRF0.net
そしてやっぱりナイロンに原点回帰

452 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/23(木) 11:24:29.02 ID:4eGcvPd2M.net
トーナメンターでもナイロン使い意外といるのな

453 :名無し三平 (スッップ Sdaa-moPN):2017/02/23(木) 11:36:30.34 ID:Uyt3u4dSd.net
ヅラ田「」

454 :名無し三平 (オッペケ Sr23-Ssrl):2017/02/23(木) 13:25:58.63 ID:WFXioehur.net
お前ら4千円払って半日釣りさせてもらってんの?

455 :名無し三平 (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/23(木) 14:01:41.08 ID:Do3wIYY9d.net
俺にとっては¥400くらいなもんだからな
なんとも思わない

456 :名無し三平 (スップ Sd4a-d860):2017/02/23(木) 14:03:50.03 ID:IhzglMV0d.net
俺にとっては4000円みたいなもんだ

457 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/23(木) 14:05:37.98 ID:4eGcvPd2M.net
4000円で一日楽しんでリフレッシュできれば安いもんだろ

458 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/23(木) 14:09:33.63 ID:dtqjzCUu0.net
昔は行くたび高っか!って思ってたけど今は娯楽産業自体が高額化してきてるから
好き放題釣りして1日潰せて5000円で済むならむしろ安いもんだと思い始めてる

459 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/23(木) 14:50:42.66 ID:auN0XU2zd.net
>>454
海だったら無料で自由に釣りが出来るのにとでも思っているのだろ?
東京の都市部でやってみな、通報されて捕まるから。

460 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/23(木) 15:26:29.40 ID:VizG9sma0.net
釣果が安定してて安全かつ快適に釣りできるような場所なんて金払わないとないで……
都心なんてその最たるものでしょ

461 :名無し三平 (ワッチョイ faf1-6PZM):2017/02/23(木) 15:47:48.78 ID:uuIihdJI0.net
人の土地借りて遊ぶんだ、金払うのは当たり前だろう?そして4000円くらいじゃ儲からんだろうなぁと思う。

462 :名無し三平 (JP 0H96-8lb6):2017/02/23(木) 16:25:33.07 ID:BC1tHftDH.net
管釣りやってるとこなんてたいていは他に本業で養殖業やってるでしょ

463 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/23(木) 16:32:35.09 ID:dtqjzCUu0.net
買ってる所もいっぱいあるわ

464 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/23(木) 17:39:16.03 ID:4eGcvPd2M.net
オリジナルルアー作ってる管釣りもいくつかあるよね。
苦労してる割には全然儲からないって言ってたけど。

465 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-YHj6):2017/02/23(木) 17:56:16.71 ID:ak186fbHd.net
わいドルオタ兼ボリオタ
1000円で握手10秒の世界知ってると釣り堀安すぎw

466 :名無し三平 (ワッチョイ 6341-jx6y):2017/02/23(木) 18:10:57.43 ID:E7Nh6rrX0.net
鯉の釣り堀なんて2時間千数百円なのに

467 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/23(木) 18:20:03.90 ID:dtqjzCUu0.net
>>465
ゲームのガチャとかなw一瞬で一日券が吹っ飛ぶ

>>466
マス釣りの終日4500円の方が安いじゃんw

468 :名無し三平 (スップ Sd4a-d860):2017/02/23(木) 18:27:58.31 ID:IhzglMV0d.net
アイドルオタクは金すぐ吹っ飛んでいきそう

469 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/23(木) 18:56:22.82 ID:MP19/7Uk0.net
比べるなら同じおっさん趣味のゴルフとかとか比べようぜ。
悲しくなるわ(´・ω・`)

470 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-gAkf):2017/02/23(木) 19:01:35.30 ID:D52CVRgga.net
4000で1日遊べるのは安いですね。
レストランもあるしトイレも綺麗だし最高です。

471 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/23(木) 20:20:23.70 ID:VDcqjB3Ia.net
整った環境で釣りができるなら4000円でも5000円でも安いもんだわ。
別に釣れなくっても景色観ながら煙草ふかしてるだけでもストレス発散になるし、上手い人見てても勉強になるし

472 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-4rO4):2017/02/23(木) 20:40:59.64 ID:10loC5iY0.net
明日はエリア行こうと思っても新しいルアー買ってライン巻きなおしてると満足してしまう
特にこの時期は

473 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/23(木) 20:47:05.17 ID:MP19/7Uk0.net
>>472
オマ俺
前回釣りに行ってから竿1本、リール1台、ハンドル4組、ルアー25個ほど買っちゃった(^o^)

寒いからなかなか行く気にならんけど、風がなかったら今週末こそ行こう。

474 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-ymoL):2017/02/23(木) 20:54:28.24 ID:TA7TbU2Hd.net
まあここにいる人はエリアが好きな人だろうしね。あの値段が高いと感じているならエリアにいかないだろう

475 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/23(木) 21:06:35.79 ID:VDcqjB3Ia.net
そりゃそーだ

476 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/23(木) 21:31:37.51 ID:VizG9sma0.net
安いところだと2千円台で1日やれるところもちらほらとあったりするんだけどね

477 :名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-fGTg):2017/02/23(木) 22:27:45.21 ID:RRrPpHxa0.net
とは言え時間券は割高感すごいから業界全体で遊漁券に幅持たせて欲しい。
冬は寒いからmavみたいに9時〜15時券あれ足も運ぶし、平日限定でもいいからリリース券も常設して欲しい。

478 :名無し三平 (ワッチョイ 8f6d-Pl42):2017/02/23(木) 22:44:43.20 ID:M5jQSl0y0.net
この時期花粉飛ばなければ究極に楽しい遊び場だけどなー。
行き先がどうしても山間部なもんで花粉症の人間は二の足を踏む。
桜が散ればヒャッハー!だな。

479 :名無し三平 (スッップ Sdaa-moPN):2017/02/23(木) 23:33:05.96 ID:Uyt3u4dSd.net
午前券あるなら観光にも金落とすよ!と地方に声を大にして言いたい

480 :名無し三平 (ワッチョイ 7b4c-ymoL):2017/02/23(木) 23:39:21.61 ID:QCnU1s+20.net
この時期は風がなぁ

481 :名無し三平 (ワッチョイ 8ab4-7Jwm):2017/02/23(木) 23:51:34.96 ID:aQed+ss60.net
GW頃が一番魚がアグレッシブで好き。

482 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-VTOs):2017/02/23(木) 23:53:53.20 ID:xpv91xRF0.net
ちょいと釣りしたいんだけど、
とりあえず0釣果は避けたい。
そんなワガママに応えてくれるのは
管釣りしかない気がするわ

様々な理由があって
せいぜい長くても四時間程度しか
釣りに行けなくなってからは
クルマで片道約20分ちょいの
管釣り専門になった。

483 :名無し三平 (スッップ Sdaa-Gq4d):2017/02/24(金) 00:58:04.73 ID:wrM+1uaZd.net
ブログ巡回してたら自分が下手くそなのを棚にあげて管理釣り場批判展開しとるやつおって草もはえませんわ

484 :名無し三平 (ワッチョイ 8ab4-7Jwm):2017/02/24(金) 01:45:15.98 ID:JUNzt2RQ0.net
村田も同じことしてたな。
フェイスブックであんま釣れなかったって管釣りの名前出して書いて、
そこのオーナーが次は放流頑張りますごめんなさいみたいな謝りの書き込みしてた。

485 :名無し三平 (ワッチョイ 7335-FpMc):2017/02/24(金) 08:04:10.10 ID:K6d9Xt4A0.net
村田まじか?それ恫喝・恐喝だろ
次は放流頑張りますごめんなさいって笑えるわ

486 :名無し三平 (ササクッテロロ Sp23-LqKA):2017/02/24(金) 08:16:22.00 ID:jEEWi7X4p.net
村田は事前に金と放流を要求するからどちらかが足りなかったんだろ

487 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-VTOs):2017/02/24(金) 09:02:44.90 ID:SIHT2AR30.net
捉え方が悪すぎる

488 :名無し三平 (スッップ Sdaa-moPN):2017/02/24(金) 09:24:38.92 ID:axp02YlLd.net
>>484
酷い話だ

489 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-fGTg):2017/02/24(金) 10:15:08.68 ID:pr2TbhSca.net
釣れないと拗ねてウンチク語るジム好き。

490 :名無し三平 (オッペケ Sr23-aExJ):2017/02/24(金) 10:29:41.75 ID:nyIXMA4Mr.net
まぁあの人が釣れないんじゃ俺達はもっと釣れないから代弁してくてただけ有り難い
というか本当に釣り好きなんだな

491 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/24(金) 10:29:57.48 ID:eHJcCAND0.net
最近だとFF川越のときがまさにそれだったな

492 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/24(金) 10:39:07.42 ID:D2H/tYDd0.net
それは別として最近釣れないのを客の腕のせいにする釣場増えたなとは思う
メンター基準はやめてくれよ

493 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/24(金) 11:30:09.61 ID:SOwuffLJa.net
>>490
いやいや、村田なんて放流直後の魚しか釣れないんだから一般的な釣りの基準にはならないってw

494 :名無し三平 (ワッチョイ 0a88-j27s):2017/02/24(金) 12:14:11.54 ID:Cg+NAld90.net
僕は軽いスプーンは使いません
使わなくても釣れるんです
そりゃ前日辺りに放流させておいて当日は自分しか居なけりゃ何投げたって釣れるだろうと
http://lure-us.com/

495 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-fGTg):2017/02/24(金) 12:17:40.44 ID:E4djsJVba.net
たしかに今日は渋いとか難しいとかドヤ顔で語るオーナーいるけどじゃあなんとかしろよとは思うな。

496 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-Gq4d):2017/02/24(金) 12:35:29.89 ID:lFrNzEtHd.net
>>492
それどこよ

497 :名無し三平 (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/24(金) 12:35:53.93 ID:uOpTVzLdd.net
某釣り場で「今日は不思議なほど良く釣れる、しかもデカい!おかしいほどに!!」
休憩所でくつろぐ村田の影…

498 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-LqKA):2017/02/24(金) 12:42:54.54 ID:D2H/tYDd0.net
>>496
一般的に釣れないと言われる釣り場ほとんど

499 :名無し三平 (ワッチョイ 7f7f-krK8):2017/02/24(金) 12:51:14.24 ID:Bt3V6+270.net
何千円も出して釣れなきゃ文句言われて当たり前だろ・・・

500 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/24(金) 13:31:13.32 ID:1YceGIDo0.net
腕におぼえの上級者がオープン前からネット並べて
朝一で良い場所陣取ってフレッシュな魚を根こそぎ釣るんだもの
昼頃遊び半分でやって来る初心者が釣れる訳ねーよ。
自分で上級者と思ってる奴は少しは遠慮しろって。

501 :名無し三平 (JP 0H96-8lb6):2017/02/24(金) 14:02:22.68 ID:pW7SuTv7H.net
>>495
俺が昔行ってたとこは、池2つしかない小さいとこだったけど入るときにその日の状態色々教えてくれたし
客1人につき必ず1回はバケツで数匹は放流してくれたな

502 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-Bvbm):2017/02/24(金) 14:14:06.76 ID:NlEReJX6a.net
昨日家探ししていたら30年近く前のabu 1500cが出てきたんだけど、多少カネかけたら使えるかな?
小学校時代にお年玉で買ったの覚えてるからできれば現役復帰させたいんだよな。最初はスプールと
ブレーキに手をかけたら行けるかな?

503 :名無し三平 (ワッチョイ 8782-LqKA):2017/02/24(金) 14:20:23.69 ID:xh0HqjuV0.net
>>502
あとはレベルワインダーも変えるといいかと

504 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/24(金) 14:49:39.70 ID:eHJcCAND0.net
>>502
オールドも修理&OHしてくれる所に出すといいよ
下手に自分で手をかけて分解するよりよっぽど安心できる
30年も前のリールなら各所ガタも来てるしグリスも固着してるだろうしなおさらだ

505 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/24(金) 15:04:07.78 ID:SOwuffLJa.net
アブのオールドくらいなら自分でもバラせるけどな
今のハイテクリールみたいにごちゃごちゃしてないし、開けてみると拍子抜けするほど単純な構造だぞ

506 :名無し三平 (ササクッテロロ Sp23-LqKA):2017/02/24(金) 15:09:36.81 ID:4oVCAAvqp.net
>>502
運が良かったな、ちょうど昨日スプール再販かかったところだw

507 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/24(金) 15:23:09.88 ID:S9SQ6wXTM.net
>>502
アベイルのサイトへgo!
他の人も言ってるけど最初はスプールとレベワイがオススメ

508 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/24(金) 18:21:28.71 ID:mW5jeFLTa.net
スプール交換するなら軸受けBBも一緒に交換したいところ。。。
それからマグネットブレーキ導入すれば管釣りの大抵のルアーは投げられるようになる。
そりゃ1g未満はちょっとしんどいけど

509 :名無し三平 (オッペケ Sr23-aExJ):2017/02/24(金) 21:02:08.25 ID:nyIXMA4Mr.net
最近風が強くてやる気にならんな

510 :名無し三平 (スプッッ Sdaa-d860):2017/02/24(金) 21:37:53.79 ID:ofyKcVaTd.net
よく行くところが風強すぎてヤバい

511 :名無し三平 (ワッチョイ 63ca-d4M5):2017/02/24(金) 22:28:18.47 ID:FNvAATgJ0.net
>>510
ヅラが飛ぶからか?

512 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-i5z9):2017/02/25(土) 00:01:53.60 ID:Ub15UfJxd.net
ヅラが飛ぶならテンガロンハットかぶって押さえればいいじゃん

513 :名無し三平 (ガラプー KK96-+anU):2017/02/25(土) 03:59:41.55 ID:Yebnx/ytK.net
東北某釣り場の Hp見てたら今時期はボトムのデジ巻きって書いてた。バベルはあるけど、効果的なスプーンとかルアー、、あったら教えて下さい!!

514 :名無し三平 (スプッッ Sd33-moPN):2017/02/25(土) 04:06:38.51 ID:S+lWcOaad.net
そことろ、ボトムノックスイマー

515 :名無し三平 (ワッチョイ 8f6d-Pl42):2017/02/25(土) 08:14:33.76 ID:s5BKJdn40.net
502です。
503〜508のみんなありがと〜。オールドアブってカスタムの闇が深いのね…。
直ぐにカリッカリには出来ないけど、徐々に部品調達して半年から1年したら実戦投入出来ればいいや、
って気長に構えます。

516 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/25(土) 16:18:38.44 ID:tbOcHEY5d.net
トーナメントドライブの二次出荷が来たね。
店に予約分が30本以上届いたそうだから今回は手元に届く人も多いのでは?
さてどこで試そうか。

517 :名無し三平 (ワッチョイ 0a77-ehdK):2017/02/25(土) 17:46:31.33 ID:ED1IrEKg0.net
>>516
マジか
今日確認したけど来てなかったよ
じゃあ来週には来そうだな

平日休み取っておいて良かったけど、風が強くなければいいなぁ

518 :名無し三平 (ワッチョイ faf1-6PZM):2017/02/25(土) 19:12:13.58 ID:3vUosWzM0.net
>>512
ワロタ
でも釣りしてる姿は綺麗で好きだな。
ダイワしか使ってないけど

519 :名無し三平 (スップ Sd4a-AtXi):2017/02/25(土) 20:30:11.07 ID:DpuhmoYwd.net
>>516
そんなに 感度いいの?

520 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/25(土) 21:02:31.22 ID:tbOcHEY5d.net
>>516
確かにDTXの感度は良いとは思うけど積極的にフッキングしないと釣果に繋がらないから好みが分かれると思うよ。
BTXの方はまだ使ってないから判断出来ないけどソリッドティップに依存したベントカーブになるよ。

521 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/25(土) 21:14:56.47 ID:tbOcHEY5d.net
すまん。
>>519にだったわ。

522 :名無し三平 (スップ Sd4a-AtXi):2017/02/25(土) 21:43:14.31 ID:DpuhmoYwd.net
>>520

調べてみたけど かなり繊細な竿らしいね

523 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/26(日) 00:39:42.68 ID:2wNERfDxa.net
最近のトラウトロッドって、アジングロッドみたいなもんばかりになってきたよな
俺からすると4〜5万する高級トラウトロッドも1〜2万レベルのアジングロッドも大差ないんだけど、やっぱり4〜5万する高級トラウトロッドは何か違うの?

524 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/02/26(日) 02:31:51.41 ID:BhFhuALh0.net
お布施こみですから。

525 :名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-fGTg):2017/02/26(日) 06:33:19.60 ID:KO/owmkV0.net
ループ話題だが大手以外はどうしても流通の関係で割高なんだよ。
流石に1〜2万と4〜5万ならガイドやカーボンやコスメが違うだろうけど。

526 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/26(日) 08:46:15.31 ID:aB0k2O+5a.net
>>525
確かにコスメとかは違うなと感じるけど、値段に比例した性能なのか?と
まぁ、俺みたいな初心者アングラーじゃ違いなんてわからないんだろうけどw

527 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/02/26(日) 11:47:14.86 ID:BhFhuALh0.net
ダイワ、シマノ、がまかつなんかは
自分達で釜持ってたりするし、
設計〜製作〜販売〜アフターすべて
自社でやれるから割りと安価で
良いロッド出せるけど、
他は設計と販売以外は外部に依頼する
しかないから、どうしてもコストが
掛かって売価に影響するからね。
おまけにコスメも差別化と見た目でも
売れるよう飾り立てるから
余計に高価なロッドになる。

ただし、同じような見てくれや
スペックでも大メーカーとの
大きな違いは、ある一部に特化した
ロッド造りが出来ることかな?

528 :名無し三平 (オッペケ Sr23-aExJ):2017/02/26(日) 12:11:33.53 ID:QASvri0Or.net
>>523
ガイドが3支えのに変わったりロッドエンドにエンブレム付いたり箱や袋の材質も変わって高級感演出が凄い
個人的にそのメーカーで1万2万4万の竿がラインナップされてたら2万の竿がコスパよかった

529 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/26(日) 12:28:40.73 ID:l7xMibJ0M.net
あー、なんかわかるわ。
1万ちょいで買ったロッドは1年で買い換えたくなるけど、
2万くらいの竿だとそんなこともなく、特に不満が出ることなく使い続けてる。
もちろんもっといい竿があるのはわかるけども。

530 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/26(日) 12:33:01.88 ID:l7xMibJ0M.net
群馬フィッシングショー初めて来たがなかなかいいな。
お得な買い物できるけど、結局買い過ぎて結構な額使ってしまった。
また来年も来よう。

531 :名無し三平 (スップ Sdaa-ymoL):2017/02/26(日) 13:44:17.46 ID:O/98snwgd.net
>>530俺は展示ばかりで欲しいものが買えなくて期待はずれって感じ
まあ事前に情報をいれていない俺が悪いんだけどさ

532 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-YHj6):2017/02/26(日) 15:09:32.73 ID:JgMm/XUbd.net
情報なしで何を買い行ったのか気になるなw
俺はお目当てのスイッチバックミニ買えて大満足

533 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/26(日) 18:59:20.89 ID:zouRdBMfa.net
群馬フィッシングショーでスティーズスピニング触ってきたけど、やっぱイグジストより下だし、悪くはないけどセオリーを改造して使った方がいいと思った
まぁあの値段出すなら16ヴァンキが一番良かったかな

534 :名無し三平 (オッペケ Sr23-moPN):2017/02/26(日) 20:12:33.16 ID:PL/c0QD4r.net
アンデットファクトリーのブース行った人いる?あそこのスプーン気になるんだけど。

535 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/26(日) 20:42:39.49 ID:3uWj3rCid.net
>>534
気にしなくても良いよ。
関東だと釣れそうな色や重さのは中々入手しずらい。
自分はブラスビートが好きで使ってるけど。

536 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/26(日) 23:18:09.18 ID:Fh5T4eOFa.net
相変わらず、ロデオとヴァルは物販なしだったな

537 :名無し三平 (ワッチョイ 8ab4-7Jwm):2017/02/27(月) 06:42:28.75 ID:F5H97O6t0.net
販売店に気を使ってるんだろ。
メーカーが客に直で安い値段でバンバン売ってたら
販売店側は置くのがバカバカしくなってくるからな。
他の業界でもしっかりしたメーカーほど直で売ったりとかは避けるよ。

538 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/27(月) 08:08:22.64 ID:amwHwgsla.net
と言っても、年に一度だしオリカラくらいは売ってもバチは当たらないんじゃないかなぁと消費者側な俺は思う訳で

一種のプライドかなとも捉えられるけどね。
安売りはしねえぞ!みたいな

539 :名無し三平 (JP 0H96-8lb6):2017/02/27(月) 09:29:41.31 ID:ekLa8/1RH.net
釣り業界って卸の立場が強いからね
そいつらの立場無視して一般客に物売ろうとして嫌われて取り扱いされなくなったら
それこそメーカー直販でのネット販売くらいしかやれなくなる

540 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/02/27(月) 11:16:54.99 ID:qvXTNSg30.net
今時中間に位置する卸業者が
幅を効かせてる業界なんて
釣具くらいなんじゃね?

541 :名無し三平 (スッップ Sdaa-Gq4d):2017/02/27(月) 11:41:04.81 ID:RvU+Wuw8d.net
>>540
そんなんいっぱいあるぞ
食品一つとっても大手卸、大手小売りが強いなんてよくあるし

542 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 11:52:45.66 ID:9ZR923Dha.net
今日はあったかいな釣り日よりだろ

543 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/27(月) 12:42:04.73 ID:1vfoNdIh0.net
テイルウォークのスーパーエラン73MGLで
管釣りベイトに挑戦しようと思ってるんだけど無謀?
ちなみにベイトは全く使ったことない。
1.5g程度が15mくらい飛べばOKなんだけど。

544 :名無し三平 (スッップ Sdaa-LqKA):2017/02/27(月) 12:48:30.31 ID:QuPvhXmAd.net
>>543
ロッド次第かと思うけどやめたほうがいい
せめてアブLTにしておきな

そもそもベイトなら軽いチューンしても2gからと
思ったほうがいいよ
マイクロ投げれるタックルあるけど
ピーキーすぎて初心者には厳しい

545 :名無し三平 (ササクッテロル Sp23-LqKA):2017/02/27(月) 13:03:34.85 ID:RSlzc8s3p.net
今からタックル揃えるなら金の無駄だからやめとけ
俺みたいに沼にハマるぞw
もうリール買っちゃったならご愁傷様

546 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/27(月) 13:24:58.91 ID:1vfoNdIh0.net
そうですか、残念。
安くなってるから遊び感覚でやってみようかと思いついたんだけど
何万円も掛けて始めるほど気合入ってる訳じゃないから止めておこう。

547 :名無し三平 (ワッチョイ bfbb-tTF5):2017/02/27(月) 14:15:47.32 ID:amZ3p4lH0.net
ベイトはキャスト性能もそうなんだけど、意外と重要なのはギア比なんだよねー。
アルファスAir5.8Rでもハイギアっぽく感じて、abu 1500C起そうとしているんだよね。
アルファスairの場合、ノーカスタムでは無風で投げられるのは1.5g、快適に投げられ
るのは2.2gのスプーンから、って感じかな?ロッドやラインの影響もあると思うけど。

548 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp23-ehdK):2017/02/27(月) 14:35:25.08 ID:0Hcz5A+dp.net
>>547
ベイトで軽いの投げるのになんでギア比が重要なのかわからないが、吊るしでまともに1グラム台投げるならssairかアルデバランbfsとかを買った方が、結果安上がりだな

549 :名無し三平 (ワッチョイ 0a88-j27s):2017/02/27(月) 14:54:50.34 ID:HSEhYvHb0.net
>>547
ベイトのしかもライン少なく巻くフィネス使用で5.8で速すぎるならスピニングなんか使えるのないな

550 :名無し三平 (ササクッテロリ Sp23-LqKA):2017/02/27(月) 14:58:05.96 ID:vqY5HFi3p.net
ベイトは巻きが軽いからゆっくり引くの疲れるんだよねえ
5.8で速いってのには同意できないがw

551 :名無し三平 (ワッチョイ bfbb-tTF5):2017/02/27(月) 15:02:44.46 ID:amZ3p4lH0.net
すまん、言葉足らずだった。
1g前半以下の軽量スプーンを投げる=だいたいの状況では早巻きにはならない、って前提で。

スピニングはスローリトリーブしにくいから最近あまり使わなくなったな。
・・・ベイトって本当に趣味だよな。効率追ったら絶対使わないわ。

552 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 15:08:22.36 ID:y3OrrfRaa.net
けど先日管釣り行ったら隣の人が結構釣ってて
すげーゆっくり巻いてた
巻くというよりはちょっとハンドル動かしてちょっと待ってまたちょっとハンドル動かしてみたいな
ああいう動かしかたのときはギア比低い方が水中でルアーを自分がなんセンチくらいづつ動かしてるのかとか感覚的につかみやすいのではないかと

553 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 15:09:25.03 ID:y3OrrfRaa.net
あ、その人がつかってたのはスピでした

554 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp23-ehdK):2017/02/27(月) 15:28:00.98 ID:0Hcz5A+dp.net
>>552
デジ巻きの事?

555 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 15:31:36.95 ID:y3OrrfRaa.net
>>554
いやわからん
デジ巻きっていうのかあの巻き方

556 :名無し三平 (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/27(月) 15:55:40.87 ID:2DbLVvCTd.net
デジ巻きも知らないレベルでギヤ比が心配なのか

557 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 16:01:32.48 ID:y3OrrfRaa.net
デジ巻きというのか。覚えたぜサンクス

558 :名無し三平 (スッップ Sdaa-d860):2017/02/27(月) 17:23:54.35 ID:hLrZuSqSd.net
ええんやで

559 :名無し三平 (ワッチョイ cfb4-1Q3f):2017/02/27(月) 18:21:35.07 ID:Q0lISPpg0.net
冬場のボトムデジ巻き最強

560 :名無し三平 (ワッチョイ a335-BMSX):2017/02/27(月) 19:10:21.60 ID:B+ch8bG/0.net
今までずっとULのロッドで2g以上のスプーン投げてて食わねえなあ…と思ってて最近気づいたけどよく行くエリアの魚が小さくて食えないのと竿が弾いちゃうのに気づいた

というわけで XULくらいでオススメのロッド教えてください

561 :名無し三平 (スッップ Sdaa-ymoL):2017/02/27(月) 19:14:19.00 ID:zDgD9fNWd.net
>>560
どんだけでけぇスプーン投げたんだよ

562 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/02/27(月) 19:24:47.85 ID:qvXTNSg30.net
下手くそなんじゃ?

563 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-LqKA):2017/02/27(月) 19:25:06.46 ID:/tGau7V70.net
>>560
多くの場合そんな事ないんだぞ

564 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/27(月) 19:38:53.87 ID:y3OrrfRaa.net
この前管釣り行って菅釣りの釣具やで店番してたにーちゃんにどんなルアーで釣れてますかって聞いたら
1グラム以下のスプーンって言ってたわ

565 :名無し三平 (ワッチョイ 066d-YV7s):2017/02/27(月) 19:40:06.30 ID:kvuNgnCe0.net
養殖物なんて釣って楽しいの?

566 :名無し三平 (ワッチョイ 3a06-HyQo):2017/02/27(月) 19:50:10.06 ID:cvVUF0EV0.net
>>565
うん。楽しいよ。

567 :名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-fGTg):2017/02/27(月) 19:52:26.71 ID:cpE42AK00.net
むしろ楽しいわ。
ちゃんと正解見つければ嘘のように釣れるのが管釣りだからね。

568 :名無し三平 (アウアウイー Sa63-gAkf):2017/02/27(月) 19:54:12.97 ID:9qd2zyLLa.net
弾くのはレンジ合ってないだけなので道具はわるくないですよ。
買わずに練習しましょう。

569 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-fGTg):2017/02/27(月) 19:57:33.19 ID:UVLNlQGWa.net
>>560
その日その時の魚の速度(活性)に合わせたスプーン使おうか。

570 :名無し三平 (スッップ Sdaa-Gq4d):2017/02/27(月) 19:59:57.44 ID:RvU+Wuw8d.net
>>565
おまえ一行で自分の頭の悪さを表現できる天才だろ

571 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/27(月) 20:02:33.27 ID:uRiLWUmPa.net
みんなが相手にしてくれてご満悦の>>565であった。。。

572 :名無し三平 (ワッチョイ a335-BMSX):2017/02/27(月) 20:24:09.43 ID:B+ch8bG/0.net
始めたてでカーディフの2.2gしかないんすわ

これで練習するよ

573 :名無し三平 (アークセー Sx23-ipTE):2017/02/27(月) 20:36:12.00 ID:ZK7/ILEMx.net
エリアドライブいいぞ

574 :名無し三平 (ワッチョイ 0a88-j27s):2017/02/27(月) 20:48:18.00 ID:HSEhYvHb0.net
>>551
巻きの感度は絶対的にベイトに分があるから投げるのに苦労しない大きさや重さのクランクなんかはスピニングより良いぞ

575 :名無し三平 (ワッチョイ 066d-YV7s):2017/02/27(月) 21:14:27.51 ID:kvuNgnCe0.net
>>570
え?なんで?
天然物しか僕は釣らないけども
菅釣りなんて終わってるよ〜

576 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp23-LqKA):2017/02/27(月) 21:20:09.31 ID:4TR5L6sup.net
やっぱり頭が残念だったかw

577 :名無し三平 (JP 0H23-cghh):2017/02/27(月) 21:30:43.06 ID:35disLLPH.net
XULってどれほどやわらかいのだろう

578 :名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-LqKA):2017/02/27(月) 21:54:43.32 ID:2Zvf/eHy0.net
成魚放流だったりして

579 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-PnMh):2017/02/27(月) 22:39:18.35 ID:xl1xVjNfa.net
>>557
この素直なレスがホントにステキだと思う

580 :名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-fGTg):2017/02/27(月) 22:53:10.76 ID:cpE42AK00.net
xulってもう今更な感じするけどなあ。
ドラグやラインが進化してるからか最近は感度重視の張りのあるロッドばかりじゃね。

581 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/28(火) 00:25:54.08 ID:KD1+CwAva.net
UL表記でもメーカーによっては結構シャキッとしてたりするし、ロッドがソルト寄りになってきてる気がするよ。
小径ガイドで抜け良く感度良く、ソリッドティップで針を残してベリーで掛けるみたいな

582 :名無し三平 (ワッチョイ a3f9-LqKA):2017/02/28(火) 00:39:29.25 ID:DOf3T+IQ0.net
>>581
そうだね
長さ以外アジングロッドと変わらない

583 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/02/28(火) 01:00:14.69 ID:nJcL6RFHa.net
シマノの60 SULで3gくらいのミノーやるって、厳しいかな?

584 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/28(火) 08:17:11.59 ID:sfg/cXFea.net
>>583
厳しいよ。
あんなベナベナなロッドじゃアクションなんてろくに付けられない。
辛うじてストップ&ゴーくらいは出来るかもだけど、大人しくそれ向けのロッドを買った方が賢いね。

585 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/28(火) 09:32:48.01 ID:VOqL0OPc0.net
>>582
と言うか最近アジングロッドメバリングロッド持ってきてる人見るようになったな
バッド部がEVAだったりするからちょいと見てみるとソルトメーカーなときが結構ある
実際パッツン系ならトラウトメーカーロッドよりも同程度のスペックで3万近く安く買えちゃうからなぁ
エリアミノー用のロッドもバスロッドでやってる人見るしトラウト用とこだわらないロッド選びも有りだな

586 :名無し三平 (エムゾネ FFaa-VTOs):2017/02/28(火) 09:42:29.92 ID:NolgiVy6F.net
ロッド(ティップ)が○○なので
弾く…便利な表現ですわw

587 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/28(火) 10:04:13.65 ID:U9C5jHCE0.net
>>586
グニャグニャのラインが何mもでてるのにな

588 :名無し三平 (ワッチョイ 936d-7v4s):2017/02/28(火) 10:06:07.50 ID:oA/KfuNN0.net
スプーン巻くときロッドとラインにほぼ角度つけてないのにロッドが弾くの?

589 :名無し三平 (スップ Sd4a-LqKA):2017/02/28(火) 10:21:21.37 ID:Gh/QPaoXd.net
巻き取り中はおっ立てようぜ

590 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-6PZM):2017/02/28(火) 10:32:28.61 ID:7bjsF1Txa.net
上手い人に聞きたいのだが手前まで魚が追ってきてるが食わない場合スプーンの種類変える?色を変える?

591 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/28(火) 10:33:53.52 ID:U9C5jHCE0.net
上手くはないがスピードを変える

592 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/02/28(火) 10:56:22.10 ID:IFhR4xup0.net
あれ、珍しくティップの調子とフッキング関係ねーよ派が優勢だな。
まあ、管釣りと比べたら棒みたいな竿で釣ってるジャンルもある訳で
そういうジャンルじゃ魚が釣れないことになっちゃうからな。

593 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/28(火) 11:02:25.73 ID:U9C5jHCE0.net
関係なくはないがショートバイトだから柔らかくは絶対間違ってるわ
むしろドカンと来るバイトはある程度柔らかくないと弾く

594 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/02/28(火) 11:08:20.77 ID:PdeEpWOa0.net
未だに何処かトラウト=乗せの釣りみたいな風潮があるからな

595 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 11:34:13.55 ID:VJ80ut7Na.net
ロッドアクションで食わすってなんかあんまりしたくない
なんでかっていうとエリアだと他にも人がいて、なんか真剣に竿でクイクイやってんのに釣れなかったらカッコ悪くね?

596 :名無し三平 (ワッチョイ 735e-tTF5):2017/02/28(火) 11:38:02.14 ID:wm8QZQXG0.net
>>595
自分は古いタイプの人間でライン見てロッド煽ってガンガンあわせるけど、そんなに恥ずかしいなんて思ったことないぞ?
鼻歌歌いながら超適当なトゥイッチとかもやるし、他人の目なんて気にしたら負けだよ。楽しまなきゃ。

597 :名無し三平 (スップ Sd4a-ehdK):2017/02/28(火) 11:55:36.46 ID:kfEh+Bs0d.net
豪快にアワセてライン「ブチィィィ!」切ってたやついたけどあれは恥ずかしいと思った。

ところでPEラインを試したいんだけど、ナイロンに対して太さで決めるものなのか強度で決めるのかわからない。
スプールに書いてあるヤツでいいのかな?

598 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 11:59:16.33 ID:VJ80ut7Na.net
>>596
オレも人目を気にせず生きるぜ

599 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/02/28(火) 12:15:01.77 ID:a9Vk6qcpa.net
>>597
エリアだったら、0.3くらいでいいかな
自分は0.6巻いて太すぎたなーって思ったわ

リーダーは2〜3lbのフロロでよろしく

600 :名無し三平 (アウアウアー Sa96-q2xo):2017/02/28(火) 12:20:58.95 ID:eWgGjMDLa.net
エリアのpeラインは5lb程度の細いのを50mくらい巻いとけばいいよ。スプール表示だと無駄に太いしやたら巻くんで不経済。

601 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/28(火) 12:23:35.38 ID:C6E9wmUEa.net
>>590
カラーよりも巻きの速さとルアーの姿勢後は同じルアーで重さを変えた方がその場合だと効果的かも
※自称脱初心者

602 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/02/28(火) 12:33:59.43 ID:a9Vk6qcpa.net
ミノー用のUL1本買いに行こうと思うんだが、54と60で悩んでるんだけどどっちがいいんだろうか

603 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/02/28(火) 12:39:51.88 ID:5d3fl2TFM.net
ミノー専用なら54
60だとトゥイッチで気を抜くと地面叩くかも。

604 :名無し三平 (スップ Sd4a-ehdK):2017/02/28(火) 13:22:54.77 ID:kfEh+Bs0d.net
>>599
>>600
ありがとう週末試してくる!

605 :名無し三平 (アウアウアー Sa96-q2xo):2017/02/28(火) 13:37:09.81 ID:eWgGjMDLa.net
>>604
よい週末を!
あーんど、釣果報告よろしくね。自分、花粉であと50日くらい閉門蟄居だ。

606 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 14:45:24.94 ID:VJ80ut7Na.net
今管釣りに来てるんだが死にそうなのが一匹池の真ん中で浮いとる

607 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 14:46:04.97 ID:VJ80ut7Na.net
あいつ毛鉤飲み込んだのでわないかと

608 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 14:47:26.49 ID:VJ80ut7Na.net
オレは次回から川で使ってる〆ピックを持ってこようと思った

609 :名無し三平 (ワッチョイ 875b-WLWd):2017/02/28(火) 16:37:19.21 ID:vl7KO6ZU0.net
頭悪そうだな
  ↓
http://www.troutshop.jp/blog.php?mode=permlink&uid=6057

610 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/28(火) 17:22:05.80 ID:VOqL0OPc0.net
ボールペン屋だしな

611 :名無し三平 (ワッチョイ faf1-6PZM):2017/02/28(火) 18:40:08.91 ID:4OD626m70.net
お礼遅くなったけど答えてくれた方ありがとう。すぐルアー変えちゃう方だから粘ってみます。

612 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/02/28(火) 18:44:21.53 ID:/FDVFaSPa.net
ミノーロッド購入
でもミノー以外でも使いたいって下心が働いて、60UL買った

今、スプールに巻くラインをフロロ2lbか2.5lbかで一時間以上悩んでるわw
どうすべきか……

613 :名無し三平 (スッップ Sdaa-6gNk):2017/02/28(火) 18:56:07.37 ID:9GRvOjHsd.net
色つきラインって結局魚に見破られてんの?

614 :名無し三平 (ワッチョイ faf1-6PZM):2017/02/28(火) 19:07:24.93 ID:4OD626m70.net
>>613
あ、それ俺が答えられるよ。確実に見えてる。ピンク系とかはね。茶色緑系は場所によっては透明ラインより強いよ。

615 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 19:08:09.67 ID:UnSudiIha.net
そらなんともいえんわ

616 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/02/28(火) 19:09:37.69 ID:UnSudiIha.net
ありゃま?
おれのなんともいえんはは>>613へです

617 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/02/28(火) 19:19:54.82 ID:U9C5jHCE0.net
群れに通すとバックリ割れるから見えてるのは間違いない

618 :名無し三平 (スッップ Sdaa-6gNk):2017/02/28(火) 19:28:45.37 ID:9GRvOjHsd.net
プレッソナイロンが600円で売ってたから買っちまったよ、明日どクリアのとこいくからやめとくか、ありがとう

619 :名無し三平 (ワッチョイ 0a88-j27s):2017/02/28(火) 19:34:46.69 ID:2JAxS4sI0.net
>>612
金に糸目を付けないならグランドマックスFXを使ってしまうと
通常ルアー用の2lbの直径で遥かに強いのになるぞ

620 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/28(火) 19:55:16.04 ID:MgVmBHsma.net
色で捉えているんじゃなくて、ラインが水中を漂う水切音みたいなのを感知してるんじゃねーの?
カラーラインを見切るなら、メーカーがカラーラインをわざわざ販売する訳ないわ

621 :名無し三平 (ワッチョイ 4a33-d860):2017/02/28(火) 20:04:14.42 ID:pkE3zFsO0.net
ロデオの松本さんとかノリーズの伊藤さんはラインの色関係あるって言ってた
本当のところは魚に聞かないとわからないけどね

622 :名無し三平 (ワッチョイ faf1-6PZM):2017/02/28(火) 20:15:00.24 ID:4OD626m70.net
>>620
自分でやってみると面白いよ。俺はリーダーで変えて色々試したけど蛍光ラインだけは明らかに反応が違うよ。

623 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-LqKA):2017/02/28(火) 20:15:40.51 ID:DWzpodL70.net
>>620
色替えてやってみたりしてるから間違いないよ
メーカーがカラーラインを出してるのは魚に見切られる
デメリットを補って余りあるメリットが人間側にあると
考えてるからでしょ

624 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/28(火) 20:22:58.16 ID:VOqL0OPc0.net
>>619
グランマックスは明らかに他のラインよりも強いな
数字だけでなくはっきり分かるレベルで強いんだから知ってからはずっと使ってるわ
ただ値段がな〜

625 :名無し三平 (ワッチョイ 0a77-ehdK):2017/02/28(火) 20:24:23.28 ID:0Qdd4eRZ0.net
昔雑誌でライン各種、カラー各種の組み合わせで釣果が変わるかって実験やってるの読んだ記憶では、カラーライン直結でもはっきりした差は出なかったような気がする

ラインは見えてはいるが、だからルアーにバイトしないとは言えないという事かね

626 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/02/28(火) 20:34:05.73 ID:VOqL0OPc0.net
>>625
嘘言うなよ
手元の釣り雑誌ペラペラと見たけどアングリングファン2015/4月号のカラーラインの検証実験では
明らかに差が出るという実験結果で「カラーラインを使う際は3mはクリアラインのリーダーを付けたほうが良い」
と結論づけてたぞ。特にクリアウォーターのエリアではその差は顕著のようだ

627 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/02/28(火) 20:35:36.18 ID:xIlIEI9va.net
>>619
調べてみたわ
なんじゃ、この値段w
使ってみたいが、ちょっと手が出ねえw

結局、フロロ2.5巻いたった

河川タイプエリアの、まあまあデカイやついるとこでミノー巻いてくるわ

628 :名無し三平 (スップ Sd4a-ehdK):2017/02/28(火) 21:28:58.09 ID:1aWN50G6d.net
>>613
俺のオレンジラインをついばみにアタックしてくることがあるから見えてんじゃないかな?

629 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/02/28(火) 21:30:29.03 ID:uBar+K+Ua.net
3mもリーダー付けたらスプールにノットのこぶ巻き込んで飛びが悪くなるなぁ

630 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-LqKA):2017/02/28(火) 21:48:03.83 ID:DWzpodL70.net
FGで組めよ

631 :名無し三平 (ワッチョイ 06bf-yAnO):2017/02/28(火) 23:29:00.26 ID:oVE0zSVA0.net
針はなに使ってますか?
始めた頃は安いからってオーナーをよく買ってたけど、最近の細軸+滑りの良いコーティングの針の刺さりの良さに驚きました。 
ワレットに納めるときサクッと刺さるんだもん

632 :名無し三平 (ワッチョイ 066d-LqKA):2017/02/28(火) 23:29:35.56 ID:I+reqNU60.net
キャストする時にPEに指掛けないからPE傷む心配なくて良いぞ
魚取り込む時もスプールにリーダー巻き込んだ状態だと安心

633 :名無し三平 (ワッチョイ 066d-LqKA):2017/02/28(火) 23:39:50.11 ID:I+reqNU60.net
>>631
例えばどのルアーに付けるならって前提があれば回答もらいやすいかなと
俺はヤリエのフックが好み

634 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/02/28(火) 23:42:16.73 ID:szWuEWa0a.net
ラインに強い弱いとか言うけど、
根ズレとかの耐性を抜きにしたら、
違うメーカーの2lbライン(新品)で同じテンション
かけたら、どちらも2lbで切れるんだろうか。

635 :名無し三平 (ワッチョイ 232c-Xaxc):2017/03/01(水) 01:10:46.46 ID:PYdKoZXu0.net
>>634
2lb未満で切れる

636 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-PnMh):2017/03/01(水) 01:18:20.05 ID:S+jadawsa.net
>>634
強度表記が最大か平均か、はたまた最低かでも違う
例えばIGFA規格なんかの最大表記だと、表記のポンド数以下で「切れなければならない」
なので、モノによっては最悪どうやっても1.5lbで切れてしまうラインなんてのが存在し得る

平均表記ならとどのつまりは表記の荷重前後で切れる

最低表記であれば基本的に表記の荷重で切れる事はまず無いですよ、という事になる

637 :名無し三平 (ワッチョイ 27d0-ehdK):2017/03/01(水) 01:42:35.68 ID:T1Y4ggQ00.net
>>634
まずポンドテストとポンドクラスで違うと言うのが前提で。

ポンドテストだと2lbの力では切れない事を保証している。

ポンドクラスだと限りなく2lbに近い2lb以下で確実に切れる事を保証している。いわゆるIGFAの記録魚狙うのに用いられるライン。

lb規格が同じでもメーカーによって太さとか表面処理が違うからなんとも言えないかな。直線引張強度が同じでも結束強度が違うとかあるから一概に言えないなぁ。

2lb表記に対して98%で切れるのか99%で切れるのかは分からないけど、全く一緒という事はないと思う。

638 :名無し三平 (ワッチョイ 1efe-VTOs):2017/03/01(水) 01:49:08.21 ID:RW27yljb0.net
例えば同じ6ポンド表示でも
ひとつ下の5ポンドと同じ線径なのも
あるし、
ナイロンとフロロではフロロの方が
線径は太いからね。

639 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/03/01(水) 01:56:13.23 ID:0cYE8kHya.net
細い糸ほど均一につくるのがシビアになるため、細くなるほど値段というのも規格のような信頼性を持つ
と、オレは思ってる

640 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-yAnO):2017/03/01(水) 07:42:03.98 ID:GzhhMBuPa.net
>>633
ヤリエかあー。
ピリカは主力で使ってたけど針はノーチェックだったので見てみます!

641 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/03/01(水) 08:18:03.40 ID:KKn073xPa.net
>>630
FGメンドイからサージェンスでおなしゃす。
今の時期なんかは特にだけど、万が一切れた時にモタつくのが嫌だわ

>>631
スプーンのメインはヴァンフックのエキスパ31BL(かな?
状況に応じてヤリエのSSSとロデオのクラッチとで使い分けてる

642 :名無し三平 (エムゾネ FFaa-VTOs):2017/03/01(水) 08:44:15.21 ID:A7xq8bvhF.net
漢なら、
黙ってスリムスイマー3.5gの男びき

643 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-qCCQ):2017/03/01(水) 09:58:12.70 ID:BRZdFO0G0.net
>>640
フックは色々使ってきたけど最終的にヤリエのフックに落ち着いたわ
ただしMKやSTでもナノデフの方ね

644 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/03/01(水) 10:01:20.02 ID:iMspVfJ/M.net
3.5なんて中途半端な男やなぁ

645 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-fKVv):2017/03/01(水) 10:11:53.26 ID:voGCDXV6a.net
>>640


色々使用してヴァンフックで今の所落ち着いたけど、この前のキープキャストでヤリエフック頂いてこれから試す所なんだが、どっちのがいいんだろ?

646 :名無し三平 (ワッチョイ 93a6-WvH2):2017/03/01(水) 10:19:12.30 ID:jbP+Sdon0.net
>>641
家でFGをしっかり組んでおけば釣堀で1日使い倒した程度で切れることはまずないよ

647 :名無し三平 (ワッチョイ 87d8-VTOs):2017/03/01(水) 10:55:10.89 ID:i8Rtjo5L0.net
>>644
そこがほらエリアらしいじゃんw

648 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/03/01(水) 11:06:20.30 ID:+fkAy/pLa.net
FGは細いステンレス線にリーダーを添わせてですな

649 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-UEOA):2017/03/01(水) 12:30:26.77 ID:o5z9BRu2a.net
>>646
万が一、と前置きはしたんだけど...
まぁ、FG最高ってことで、いいよね。

650 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/03/01(水) 12:42:44.20 ID:iMspVfJ/M.net
凍るような低温で爆風だと切れた時点で
そのタックル終了にするw

651 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/03/01(水) 12:53:12.10 ID:+fkAy/pLa.net
もし現場でpe側が切れてしまったらリーダーとは電車結びで結んでアロンアルファで固めておけばおk

652 :名無し三平 (ワッチョイ 0a88-j27s):2017/03/01(水) 13:37:48.81 ID:/0APp4bT0.net
>>651
ノットに瞬間接着剤は逆に強度落ちるぞ
PEだとキンク起こしやすくなって更に良くない

653 :名無し三平 (ワッチョイ eac9-1Bik):2017/03/01(水) 13:56:36.07 ID:p2dxFf5S0.net
応急措置だ仕方ない

654 :名無し三平 (ワッチョイ 7f7f-krK8):2017/03/01(水) 16:06:16.15 ID:DO7jCK1s0.net
結びにシュでいいだろ

655 :名無し三平 (スップ Sdaa-Hx5d):2017/03/01(水) 16:45:48.83 ID:4n6d+Yejd.net
都内から100km前後でオススメの場所ってある?
日曜になるから帰りがあまり混まないのが良いな

656 :名無し三平 (ワッチョイ 8f6d-Pl42):2017/03/01(水) 17:14:33.42 ID:adt0iSWx0.net
それ程混まない、高速スマートICに近い条件だとレイクユザキ。
魚はそこそこ(自分で1日30は確実)釣れるが、7フライオヤジと共存出来るかが鍵。

657 :名無し三平 (オイコラミネオ MM96-7Jwm):2017/03/01(水) 17:40:46.34 ID:iMspVfJ/M.net
7人のフライオヤジ
なんかカッコイイ

658 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-kqJ9):2017/03/01(水) 18:50:18.58 ID:FuHk0Q+ua.net
久々の釣行
まあ良く釣れたが、peからフロロに巻き変えての3回ラインブレイクには、
流石に己の腕前にワロタわw

しかし、青銀スプーンは本当に信頼度抜群だわ
全天候全エリア安定の仕事っぷりですわ

659 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-yAnO):2017/03/01(水) 19:14:46.50 ID:ZKj+SrpJa.net
以前ここで黒鯨のレビューをお願いした者ですが、購入しました!仕事終わりに受け取り完了です。明日仕事が休みなので早速使用感を確かめたいと思います!

660 :名無し三平 (ワッチョイ a335-BMSX):2017/03/01(水) 19:15:39.89 ID:ANr/Szmz0.net
ここの人たちってリールの巻きごこちは軽さ重視?滑らかさ重視?

1g前後のスプーン使ってると軽い巻きごこちだと上手く定速で巻けないんだよね…

オススメのリールもあったら教えて欲しい

661 :名無し三平 (スッップ Sdaa-YV7s):2017/03/01(水) 19:21:42.74 ID:bb9/QOhPd.net
>>660
ステラ1000

662 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/03/01(水) 19:25:24.06 ID:v6JoHFwya.net
おれのエリアでの低速定速巻きオヌヌメは
竿持ってる方の手の親指でスプールを直接回すホイール巻き
昨日はこれでスマホ片手に2chやりながら5匹釣った
もっとも言わずもがなだが
2chやりながらだと合わせが遅れて吐かれて逃すことが多いので
やはり糸をよくみて素早く合わす

663 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-1Bik):2017/03/01(水) 19:30:18.88 ID:v6JoHFwya.net
あ、ホイール巻きはベイト限定っす

664 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-LqKA):2017/03/01(水) 19:42:34.64 ID:v3LIVAND0.net
>>659
黒鯨ってかなり前に出てたやつと何か違うの?

665 :名無し三平 (ガラプー KK96-+anU):2017/03/01(水) 20:06:45.66 ID:W3MVUzDGK.net
あ〜、虹の刺身旨。 養殖魚の危険性について、いろいろ言われるけど海外産よりはマシだと思ってる。。

666 :名無し三平 (スッップ Sdaa-YV7s):2017/03/01(水) 20:17:08.20 ID:bb9/QOhPd.net
>>665
きったねえ!

667 :名無し三平 (ワッチョイ 6a3a-li5r):2017/03/01(水) 21:25:27.91 ID:v03a1P9Z0.net
>>660
ダブルハンドル使ってる?
デッドスローの定速巻はシングルハンドルだと
ハンドルの自重が上げ下げで反対方向に掛かるからやり難いよ。
カウンターバランスで重さが相殺されてるダブハンが有利。

668 :名無し三平 (ワッチョイ 8e6d-fGTg):2017/03/01(水) 22:12:58.34 ID:6sP1gJNX0.net
>>660
1g前後で引き抵抗でないのはライン太すぎなのでは?

669 :名無し三平 (JP 0Hcf-yAnO):2017/03/01(水) 22:13:07.08 ID:le9LHjXXH.net
>>664
以前のものと仕様などは変わってないかと。
発売当時から欲しかったので、今回の再生産のタイミングで買ってみました!

670 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-LqKA):2017/03/01(水) 23:12:21.48 ID:UkwprNWSa.net
634です。
皆様ご返答ありがとうございます。
なるほど、ポンドテストとポンドクラスなんて
違いがあるんですね。
なんか、実際に使ってみると、3lbラインって
意外と切れないなというか、表記以上のテンション
かかっても切れない気がしてましたが、
ロッドが長いぶんそう感じてるんでしょうね。

671 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-Jmtb):2017/03/02(木) 00:02:28.16 ID:0R4sk7Q/a.net
>>670
本当に確かめてみたいなら、実際にテストしてみるのも手やで
方法はググればいくらでも出てくるから、自分の環境でできそうなのでやれば良い

672 :名無し三平 (ワッチョイ efbf-cohN):2017/03/02(木) 00:37:21.01 ID:hAzk9CYb0.net
メインで使ってるのがスパイクアローとエアスティックレガーレです
久しぶりに竿一本買い足そうと思うんですが何がいいと思いますか?

予算は安いに越したことないですが気に入ったら3万半ばくらいまでは出せるかなあという感じです。

673 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/02(木) 00:45:30.13 ID:7eR/yvsua.net
ミネギシのスワンドライブ62とアイビーラインのオリジンとで迷ってるんだけど、魚とのやり取りを楽しむならどっちを選ぶべきだろう?
一応、どちらも店で触らせてもらってある程度の調子や重さは把握してるんだけど決めかねててさ

674 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/02(木) 01:21:18.29 ID:o7NSfYwN0.net
>>672
その価格帯ならエリアドライブ一択

675 :名無し三平 (アウアウイー Saef-8m1X):2017/03/02(木) 06:33:56.59 ID:/spVJhRVa.net
グラスはやめたほうがいいよ。すぐに使わなくなります

676 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-oSvn):2017/03/02(木) 10:19:14.38 ID:YjpYZioGa.net
>>672
プラグ用ボトム用とかの買い足す明確な目的がなくて現状の2本を気に入ってるなら同じロッド買ってラインで使い分ける。

677 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffa-lN9R):2017/03/02(木) 10:44:52.58 ID:Sab379tp0.net
>>660
私は軽巻き派なので、05イグジスト スティーズカスタム2004

678 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/02(木) 12:18:21.01 ID:cOEsqrer0.net
現在使っている竿が満足していてもう一つ足すなら同じ竿、もしくは同じメーカーの別コンセプトのものが良い

679 :名無し三平 (ワッチョイ 3b5b-m4jB):2017/03/02(木) 13:00:30.27 ID:aXNDTM3h0.net
こんなの買う奴いるのかね???
     ↓
http://kitiya.jp/?pid=114393179

680 :名無し三平 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/02(木) 13:31:21.75 ID:NZlN3MUHd.net
>>679
そりゃいるだろ
メンターで必死すぎるやつなんていいカモだしな

マメしかりトルネしなり8エンしかり
ルールのギリギリを突いた道具ってなんだかなあ

681 :名無し三平 (ワッチョイ 0bc2-BJNc):2017/03/02(木) 13:33:04.13 ID:lv0KiK4U0.net
>>679
ワロタ
ボリオタってかなりオーディオオタクに近い人種だと思うわ

682 :名無し三平 (ワッチョイ cba6-xEld):2017/03/02(木) 13:43:58.57 ID:/c9hQbBM0.net
ロデオのクソ高いやつでさえ1万いかないのにこれはさすがに頭おかしいわ

683 :名無し三平 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/02(木) 13:48:39.45 ID:NZlN3MUHd.net
値段まで見てなかったわ
なんやこれ

684 :名無し三平 (ワッチョイ 1f33-OMtW):2017/03/02(木) 13:56:09.89 ID:V4c/G4RY0.net
ロッドスタンドといいリリーサーといいエリア用品って少し高いと思うわ

685 :名無し三平 (ワッチョイ cba6-xEld):2017/03/02(木) 13:59:13.21 ID:/c9hQbBM0.net
パイが小さいから仕方ないんだよな
メーカーも飯食わないかんし

686 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/02(木) 13:59:20.07 ID:t3jzCWv0M.net
こんなの使ってたらカモ丸出し

687 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/02(木) 14:16:28.54 ID:ATB12K80a.net
けど竿も高くなったよな

688 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/02(木) 14:21:06.84 ID:ZlV03G3Qd.net
>>684
プラノにタナハシのパーツひっつけて売ってる
奴も高すぎて意味が判らない…。
みんなあんな高いの買ってるの?と思う。

689 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd8-PNfl):2017/03/02(木) 14:31:25.78 ID:ytgm8el50.net
それでも金属製ロッドスタンドより
割安だと思われる。

690 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/02(木) 14:49:50.53 ID:cOEsqrer0.net
ロッドホルダーなんてメッシュパイプやネトロンプロテクター使えば遥かに安価で
見栄えの良い物作れるだろ・・・・なんては思うわ

691 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/02(木) 14:57:13.53 ID:iRjxJfVy0.net
バッカンに100均の自転車用傘ホルダー最強。
軽さ、収容力、安定性、価格、、、全てにおいて圧勝だな。
踏み台に出来ないくらいが弱点w

692 :名無し三平 (ワッチョイ 3b5b-m4jB):2017/03/02(木) 15:04:53.49 ID:aXNDTM3h0.net
>>689
ダイワのロッドスタンドはお値打ちだよ
ロデオとかDLIVEのはぼったく過ぎて怖いwwww

693 :名無し三平 (スップ Sd3f-HXXc):2017/03/02(木) 15:05:04.33 ID:hnV7TBUQd.net
お値段が高いことに価値があるんだぞ

694 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/02(木) 15:08:29.58 ID:cOEsqrer0.net
>>692
ちょいと軽すぎるのが難点ではあるが
それでもデザインも悪くないし値段も安いし十分だよな

695 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-HCh2):2017/03/02(木) 15:12:39.60 ID:xeWOx1mna.net
>>688
かっこよいのでつい買ってしまいました。すみません。ただリリーサーは高すぎる。ロデオのとか目ん玉飛び出るわ。

696 :名無し三平 (スップ Sd3f-prdN):2017/03/02(木) 15:24:00.06 ID:OnFIMHR6d.net
一定期間使うものだしタナハシなんて安いもんよ

697 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/02(木) 15:28:45.87 ID:ZlV03G3Qd.net
>>695
形はカッコいいよね。
でも高過ぎだよね…。
俺は安かったのでバーサスにしてしまった。
デザインはイマイチだけど使い勝手は良い。

698 :名無し三平 (ワッチョイ cba6-xEld):2017/03/02(木) 15:36:43.93 ID:/c9hQbBM0.net
そう頻繁には買い替えない物を小規模市場で売ってるんだから単価が高くなるのは当然だろ

699 :名無し三平 (ササクッテロラ Spef-xJH3):2017/03/02(木) 15:55:23.44 ID:4DRXbz3wp.net
カッコイイけど高くて買わない物を買うのがいいんじゃないのかな
自慢とかじゃなくて所有欲だろうね

メーカーもそのギリギリの値段設定してると思うよ

それで満足できれば、それなりの価値はその人にはあるんだろうね

700 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/02(木) 16:02:23.85 ID:b8EdKUR3a.net
今、釣具屋いるけどメバルミノーとか全然使えそうやな
安いし

701 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-HCh2):2017/03/02(木) 16:12:47.09 ID:xeWOx1mna.net
>>697
嫁「いいじゃん!いくらしたの?」
4000円ぐらい(´・д・`;)
嫁「私にも買ってきてお金あげるから」
どうしよう(つω-`)

702 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/02(木) 16:18:17.20 ID:ZlV03G3Qd.net
>>701
嫁さんに内緒でタナハシ買ったのね。
バーサスなら買えるで(笑)

703 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/02(木) 16:19:57.29 ID:iRjxJfVy0.net
>>701
プラノだけならお釣りがお駄賃で貰えるだろ。
そこから100均パーツで自作だよ。

704 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/02(木) 16:31:46.69 ID:cOEsqrer0.net
>>700
普通に使ってるし問題なく釣れるぞ
でも基本ソルトウォーター、しかもトレブルフック使用時でのバランスとってると思うから
メーカーが意図した動きを出せてるかと言えば全く自信ないわ

705 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/02(木) 17:37:11.48 ID:QIlHXoo0a.net
>>704
バーブレスシングルも一緒に買ったわ
せっかくだから、トラウト用ミノーにない色選んだ

自分はフック交換作業って結構好きだったりするw

706 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/02(木) 17:44:54.99 ID:t3jzCWv0M.net
ジャクソンのピグミーボックスってメバル用?のやつ
シングルフック化したらヨタヨタ左右に横倒れして泳がなかった。

707 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/02(木) 18:16:38.88 ID:bYo6FEgs0.net
まさに弱損

708 :名無し三平 (ワッチョイ ebd8-esE1):2017/03/02(木) 22:36:31.83 ID:Hv2SjfM00.net
ダイソーと建デポで大抵のモンは結構なクオリティで自作出来る

709 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd8-PNfl):2017/03/02(木) 23:10:58.91 ID:ytgm8el50.net
プラノ+タナハシ

あれモデルチェンジしてカッコよく
なったからか?
前モデルが結構中古に出ていて
それを安価でパーツだけ入手して
プラノだけ新品買って自分で付けて
使ってます。

それ以前はプラノに塩ビパイプを
付けて使ってたけど、
やっぱりタナハシのは前モデルでも
カッコいいからねf(^^;

いまは中に置くべき皿というか
中間の入れ物を試行錯誤している
これもタナハシ製品あるのだが、
いかんせん高価すぎるw

710 :名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-prdN):2017/03/03(金) 00:31:22.15 ID:6/OAOBVI0.net
プラノ+タナハシ使ってたけど
あまり使い勝手よくないし
みんな同じでダサいのでやめてしまった

711 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/03(金) 00:45:14.46 ID:VB7PyRF8a.net
タナハシは買った最初はアレコレ自作パーツ付けたりしてたけど、ルアーや小物類入れてロッド4本差すと重くてなぁ
肩掛けベルト買っても微妙だし、今はバッカン+竿立造に落ち着いたわ

712 :名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-oSvn):2017/03/03(金) 06:07:01.74 ID:hzZZmOmK0.net
タナハシexはカッコイイけどあれこれ載せると重さは気になるね。
当初は高いと思ってた値段も今はなんでも値上げされてるから相対的にそこまで気にならないかな。
ある意味ロッドリールよりも使用頻度高くてボックス死んでもタナハシは使いまわせるから悪くないと思ってる。

713 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/03(金) 06:54:26.87 ID:ZnmY6JDAa.net
プラノタナハシ購入して3回使用して、ロデオのバッカンに買い替えたわ!
バッカンのが使い勝手いいし色々入るしね!

714 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/03(金) 07:19:02.54 ID:fwZLaKcQ0.net
ランガンでいいや

715 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-oSvn):2017/03/03(金) 09:30:35.28 ID:x+krvkzDa.net
久々に行こうと思ったら今日も風強いな。
正月以降は休みの度に天気悪くて一回も行けてないぜ。

716 :名無し三平 (ワッチョイ 4f9f-KTDK):2017/03/03(金) 11:03:43.26 ID:UpD/Aa9p0.net
ムカイのキャンディーて廃盤なの?

717 :名無し三平 (スップ Sd3f-HXXc):2017/03/03(金) 11:59:35.84 ID:NbyCmT9ud.net
プラノ+塩ビ

だけど塩ビに柄の用紙をラッピングしてオシャンティーにしておりますですはい。

718 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 11:57:20.53 ID:xV84rFQE0.net
>>717
前は塩ビパイプで塗装するとコレまた良い具合だったんだが
もろに風うけたときに風の抵抗が大きいのか箱倒れてから軽量のメッシュパイプ使うことにしたわ

店頭にイプリミのリール並び始めたな
価格は割と安いし中堅機としてはまぁ悪くないけど
16ナスキーと17サハラがヨすぎてなぁ

719 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 11:59:43.74 ID:bzNzA73Ka.net
夜勤明け
川行くほどの気力ないし
これから管釣りいってくる

720 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/04(土) 12:29:38.73 ID:hWxccl8Ia.net
イプリミ買うならもうちょい金貯めて赤ストラかセオリー買うわ

721 :名無し三平 (スップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 12:29:59.92 ID:L3O1P1nHd.net
>>718
塩ビの塗装方法教えて欲しい

722 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 12:58:00.97 ID:xV84rFQE0.net
>>721
塗装方法っつったって普通にスプレー缶で塗っただけだぞ
ミッチャクロン→下地→水性塗料(※水溶性、ラッカー性は×)→水性クリア
メタリックグリーンで塗ったから下地黒塗ってメタリックグリーンスプレーで塗っただけ
大量にかけると流れるのでそれだけに気をつけれればいいだけ
ルアーの塗装も同じやね

723 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 12:58:28.70 ID:bzNzA73Ka.net
管釣りって水に空気混ぜる?ための水車のへんってルアー投げないのが暗黙のルールだったりする?

724 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 13:05:25.60 ID:xV84rFQE0.net
>>723
自分が行ったことの有るエリアで水車周辺を釣り禁止にしてるところはなかった
夏場酸素含有量が少なくエリアでは使ってるところは結構あるわね
ただし、水車にルアーを絡ませると場合によってはロッド破損まではいかなくても
大ダメージ与えることが有るから気をつけるべし

725 :名無し三平 (スップ Sd3f-prdN):2017/03/04(土) 13:11:37.27 ID:L3O1P1nHd.net
>>722
ミッチャクロンでオッケーですかありがとう

726 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 13:15:55.57 ID:bzNzA73Ka.net
>>724
サンクス
水車の周り明らかに魚がウヨウヨしてるんだがなぜか人が少なくて
ちょっと心置きなく狙ってみるわ

727 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/04(土) 13:22:51.27 ID:RG5VusN20.net
ウヨウヨいるとこに通すとスレ掛かり多発するからな

728 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 13:26:16.57 ID:bzNzA73Ka.net
了解
スレがかったらバラさないようつり上げて持ち帰りまっす
ちなみに今スプーンが釣れた

729 :名無し三平 (スッップ Sd3f-HXXc):2017/03/04(土) 14:39:32.75 ID:xIv00coFd.net
>>718
塩ビの下にL字の金具入れている。
そうすると倒れない

730 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 14:44:54.64 ID:bzNzA73Ka.net
タックルインプレッション:
pe0.2号というのは、リール竿で使うもんではないですな
合わせ切れ2回 キャスト切れ一回

731 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/04(土) 14:53:35.25 ID:HFWxJEPo0.net
pe0.3ベイトタックルで使ってるけど問題無いな。
スピニングの柔らかい竿と良いドラグあれば大丈夫でないの?

732 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 15:01:26.10 ID:bzNzA73Ka.net
マジすか
ちなどこのなんてライン?

733 :名無し三平 (ワッチョイ ebe3-NqFr):2017/03/04(土) 15:02:22.86 ID:IiPGz5WD0.net
ラパラの0.18でもそうは切れないぞw

734 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-n2KM):2017/03/04(土) 15:04:23.31 ID:ZUuD8Jpaa.net
このスレ初めて来たけど村田基さんは人気あるんだな
ところで村田基さんてズラなの?

735 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 15:06:26.45 ID:bzNzA73Ka.net
ラパラ了解
しかしユニチカダメだぞ三回も切れやがって
しかしつれーん!

736 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/04(土) 15:11:12.67 ID:cgn9CAxm0.net
ULクラスにバリバスのエステルを導入しているんだが...

ナイロンに比べて弾くってのは,どういうことなのかな?

当たりを感じやすくなっていて,乗らないショートも感じてしまっているのか

弾くって概念について,分かる方いたらご教示ください.

737 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-oSvn):2017/03/04(土) 15:20:03.91 ID:vCfst1sVa.net
>>730
結束が悪いだけでは。

738 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 15:27:48.60 ID:xV84rFQE0.net
ラパラのPEも大概だぞ
最近はいくらかはましになってきたものの信用できねーわ
やっぱりバリバスがナンバーワン!
巻数も少ないし値段高くてちょっと・・・ってならデュエルのアーマードF+proだな
ただのアーマードFはダメやけどproはなかなかいい

739 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 15:32:42.56 ID:bzNzA73Ka.net
>>737
指に巻いてグッと引っ張るとあっさりプツッと切れる
切れ口見ても結びのところでは切れてない

740 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 15:37:50.53 ID:xV84rFQE0.net
>>739
レスの流れ見て思ったけど、多分水車回り攻めてる時に
魚の背びれなどに当たってラインが傷ついてるのが原因じゃね?
マス玉を攻めると割とよくある現象
0.2のPEなんて結構強いぞ

741 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/04(土) 15:55:09.13 ID:RG5VusN20.net
エリアのPEはバリバス以外使いもんにならん

742 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 15:58:13.52 ID:bzNzA73Ka.net
>>740
うーむ、だよね
指に巻いて引っ張って切れるんだが
そんとき全然指がいたくない
ベイトで使ってるんだけどれべワイ通るたび弱ってるとかあるかな?

743 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 16:00:16.29 ID:bzNzA73Ka.net
>>736
日によって魚が敏感でくわえてもすぐ吐きやすいとかある気がする
というのも今日がそうで、あたりはあるんだけど、まあオレの合わせ方が下手もあるとおもうがなかなかかからん
周り見ててもそんな感じ

744 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/04(土) 16:12:46.28 ID:cgn9CAxm0.net
>>743

こちらも低水温期のため,ショートバイト対策にエステルを導入しました.

伸びが少ないと,フッキングパワーの伝達が早くなるかと思ったのですが...
こちらが魚を感じるということは,魚側もアングラーを感じるわけで.

ナイロンを使って咥えさせて,その間にアワセた方が安定するのではと感じました.

明日の釣行で,XUL&エステル・XUL&ナイロン・UL&エステル・XUL&ナイロンの組み合わせで確認してみようと思います.

ご丁寧にありがとうございました.

745 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 16:34:12.31 ID:bzNzA73Ka.net
だめだー終了
今日は一匹しか釣れんかったー
あたりいっぱいあったのに〜
>>744
どういたしましてー

746 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/04(土) 16:42:46.51 ID:xV84rFQE0.net
1日通して1匹とかそれ何処よ・・・
信じられん

747 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-tCEH):2017/03/04(土) 17:00:44.95 ID:D2F3vN300.net
やっと70スッポリ用のカバーが発売されるな!

748 :名無し三平 (スッップ Sd3f-HXXc):2017/03/04(土) 17:04:48.65 ID:xIv00coFd.net
4年振りにエリアを始めようと思うんだけどなんか変わった?

749 :名無し三平 (スッップ Sd3f-TJ3S):2017/03/04(土) 17:10:30.88 ID:0kL+9HZgd.net
>>748
ミノーイングが絶大に流行ってる

750 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/04(土) 17:19:25.16 ID:bFMwfR0Qa.net
>>746
水車って、408クラブならありえるかも・・・

751 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-LuEe):2017/03/04(土) 17:25:09.15 ID:X0sKF44La.net
ジャガー•ロック系主体でフェザー•マメルアー禁止でリリースのみのクリアポンドなエリアさんがもっと増えてくれるといいなぁ

752 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-2BvX):2017/03/04(土) 17:33:33.09 ID:KampUl8B0.net
>>735
ユニチカのpe0.2号使ってたけど切れたことないよ

753 :名無し三平 (スッップ Sd3f-HXXc):2017/03/04(土) 17:39:07.86 ID:xIv00coFd.net
>>749
ありがとう

そうなんだ。重田さん?だっけ?あの人の影響?

スプーン、クランクしかもってねぇわ

754 :名無し三平 (ガラプー KK7f-lh1W):2017/03/04(土) 17:41:28.26 ID:4fM8TF7EK.net
まだまた初心者、、今日初めてブラウン釣った!あまり大きくはないけど数釣れた。今日、初めて食べてみます!

755 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/04(土) 18:01:46.30 ID:HFWxJEPo0.net
ブラウンはあんまりウマくないよ・・・

756 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-2BvX):2017/03/04(土) 18:31:59.49 ID:KampUl8B0.net
自分も今日行ってイワナ、ブラウン狙ってたけどイワナしか釣れなかった
どうやって食べようかな

http://i.imgur.com/fagVzTs.jpg

757 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/04(土) 18:35:24.13 ID:qecxhVfOa.net
っ刺身

758 :名無し三平 (ワッチョイ 1f77-xJH3):2017/03/04(土) 18:38:06.89 ID:JVnRi8DH0.net
先週トーナメントドライブ来たって話し聞いてワクワクしてたら、店から今月末にズレ込みそうと連絡がきた

オレのエリアシーズンは3月で終わりなんだが‥‥

759 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-xJH3):2017/03/04(土) 18:38:54.44 ID:tXgjpMs60.net
>>605
王禅寺だけど行ってきた。まあまあ釣れた。(´・ω・)

PEライン良いね、あんだけはっきりアタリが出ると、全力キャスト後の着水即バイトでもアワセも楽になるね。何より飛距離がスゲい。
これからメインで使っていこうと決めました。

760 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-8m1X):2017/03/04(土) 18:50:19.05 ID:M3a6EXnHa.net
pe0.175でも全く切れないよ。
結束だと思う。リーダーをフロロからナイロンにするだけでもかなり違うよ。

761 :名無し三平 (ワッチョイ 1f88-XmtF):2017/03/04(土) 18:51:49.50 ID:mzIig23O0.net
>>735
アイキャッチPEかね?

762 :735 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 18:59:13.80 ID:bzNzA73Ka.net
そうか・・じゃあ結束かな・・
FGマスターしたつもりだったかが・・けど2回目以降はルアーに直結で切れてて・・ユニノット+止め結び5回という結び方でした
銘柄はユニチカ渓流pe0.2号
30メートルでメーカー希望小売り価格が2000円のヤツなのでものとしては悪くないはず

763 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/04(土) 19:14:44.50 ID:xoZkcBkPM.net
いまキャスティング来たらセオリー不具合あるから店に持ってこいって書いてあるな。

764 :名無し三平 (ワッチョイ 1f88-XmtF):2017/03/04(土) 20:10:07.65 ID:mzIig23O0.net
>>762
比重から見てもアイキャッチPEの色違いだな
多分混ぜてあるエステルか何かの劣化でブツブツに切れるんだよ
他のメーカーの高比重PEでも最初は良くても途中からブツブツ切れるってレビューがあるからそういうもんなんだろうな
普通のダイニーマだけのPEを試してみると良い
少なくともそんな事は起きないから

765 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/04(土) 21:13:31.29 ID:YHHnPntta.net
>>764
確かに比重1.18と書いてあります
近所の釣具やに一個だけおいてあったヤツで置かれてから結構時間経ってる雰囲気はあった
情報サンクスです

766 :名無し三平 (ワッチョイ 8bf9-prdN):2017/03/04(土) 21:14:10.40 ID:kGBpXoFd0.net
ラインが切れるって人は自分の腕がラインに負けてるだけ
無理しないで0.8号ナイロンでも使っておけ

767 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/04(土) 21:22:30.13 ID:cgn9CAxm0.net
16ヴァンキッシュについて伺いたいのですが.

巻き感度やドラグについて,お持ちの方にご教示いただけたらと思います.

また,C2000SとC2000HGSの両方を導入しようと検討しています.

ハイギアモデルの利点なども併記頂けると幸いです.

768 :名無し三平 (ガラプー KK7f-lh1W):2017/03/04(土) 21:25:01.58 ID:4fM8TF7EK.net
ルアーの練習のつもりでやってみた管釣りだけど、道具もどんどん増えて専用のバケットマウス買っちゃって、サケ、マスの事色々考えたりして、、誘ってくれた知人に感謝だな〜。。取りあえず、初ブラウンを味わうよ。後、虹からイクラがどんぶりいっぱい取れた!!

769 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/04(土) 22:00:22.86 ID:UrDS7IlC0.net
>>767
ハイギアは魚を寄せるのに力が要るから魚が大きく感じられる。
これ大事やで、ローギアは大物でも簡単に寄るから詰まらん。

770 :名無し三平 (ワッチョイ 1f6d-prdN):2017/03/04(土) 22:23:59.53 ID:Qswjfg7g0.net
>>767
巻き感度とか気にしたことないけど、俺にとってハイギアの利点は糸ふけがローギアより出せるってことかな
リズムよくアクションが付けられると思われるハンドル1回転の内で、その番手だとローギアより最大13cm大きくシャクったりジャークしたりできるでしょ
ボトムバンプやミノーを多用する俺にとっては何よりの利点だぜ

771 :名無し三平 (ワッチョイ 8b2c-0rb6):2017/03/04(土) 22:26:16.50 ID:8wgQ280f0.net
ルアーを同じ速度で巻くとハイギヤの方がローギヤより手をユックリ動かせるので手元の振動が少ない

772 :名無し三平 (ワッチョイ 9b6d-LuEe):2017/03/04(土) 22:37:55.32 ID:wQobrMb10.net
hgs持ってるけどハイギアとは思えないくらい巻き心地良い
2台目も検討中
状態の良い中古探してるんやけどやっぱり良いリールだからかあまり中古出回らないね
c2000番台は特に見つからない

773 :名無し三平 (ワッチョイ 1f88-XmtF):2017/03/04(土) 22:38:39.64 ID:mzIig23O0.net
>>766
無知晒すなよ

774 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/04(土) 22:39:52.83 ID:cgn9CAxm0.net
誌上プロの皆様も,ボトムバイブを利用するタックルにはハイギアを導入していますね.

やはり巻き速度の安定という点が大きいのでしょうか,王禅寺の永井さんも一定リトリーブがもたらす効果を説明されていますね...

ダブルハンドル化は様子見ですが,ローギア・ハイギアの導入を勧めてみます.

ありがとうございました.

775 :名無し三平 (ワッチョイ 4fbb-PCvM):2017/03/04(土) 23:05:55.31 ID:03roqcrv0.net
ほんとに巻きスピード安定するの?
ハイギアなんだから巻きの変化も大きくルアーに伝わるんじゃないの?

776 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/04(土) 23:22:08.54 ID:cgn9CAxm0.net
>>775

巻き速度の安定については,様々なところで聞きます.

しかし,ハイギアを意識して練習するとある程度改善できるのではと思います.

個人的には,ギア比よりもハンドルの重量バランス(カウンターバランサーやダブルハンドル)が重要になるのではと考えています.


巻きの変化については,その通りだと思います.
水流の変化や,抵抗が大きいものを巻いている時の感度はハイギアに分があります.

777 :名無し三平 (ワッチョイ 9b6d-fLnF):2017/03/04(土) 23:39:03.25 ID:nNrECENs0.net
俺はせっかちで釣れないと早巻きになるから、巻物は敢えてローギア使う。
巻きの速度を変えず、リールギア比他で調整。ボトムはハイギアだ。
ゴルフのスイングが同じで番手で飛距離替えていく感覚かな?ゴルフやらないけど。

778 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffa-vWcR):2017/03/04(土) 23:45:08.44 ID:OJNJ7obJ0.net
タクティカルハンドルも使ったけどハンドルは全く関係ないと思う。

779 :名無し三平 (オッペケ Sref-NRhz):2017/03/04(土) 23:46:01.26 ID:J/TjpzEZr.net
管釣りは気楽でいいよな俺は渓流だからハイギアローギアあんま関係ないわ

780 :名無し三平 (ワッチョイ eb2f-prdN):2017/03/04(土) 23:47:37.12 ID:h5IQi99L0.net
あんま関係ない方が気楽なんじゃないのか

781 :名無し三平 (ワッチョイ 4b26-fLnF):2017/03/04(土) 23:55:41.60 ID:WWlRFVgZ0.net
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/saiteinashi

複数アカウントで落札価格吊り上げ ID: saiteinashi
ブラックリストへ

782 :名無し三平 (ワッチョイ 0ff9-tCEH):2017/03/05(日) 00:53:09.69 ID:WX9HGof/0.net
2000台で安いHG無いかな?
1万円以内で

783 :名無し三平 (ワッチョイ efbf-x0cH):2017/03/05(日) 01:09:26.86 ID:bobGwFD00.net
あえてc2500hgs買ってみたけど
ラインたるんだ状態からでも巻きあわせが決まるんでいい感じよ

784 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/05(日) 02:13:56.39 ID:+ni0fZdqa.net
>>782
16ナスキーとかは?

785 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-XOgu):2017/03/05(日) 02:15:02.70 ID:73F4OmR/0.net
16ナスってボディでかいよね

786 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/05(日) 02:21:20.51 ID:+ni0fZdqa.net
う〜ん…
じゃあ、もうちょい出して17アルテグラでどない?

787 :名無し三平 (ワッチョイ 3be2-PNfl):2017/03/05(日) 02:38:16.58 ID:8ZcYodvx0.net
アングリングって隔月発刊に
戻った?

788 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/05(日) 03:16:57.21 ID:L0iOogTHa.net
管釣りでハイギアってそんな必要かね
普通のギア(ローギア?)でまともな釣りが出来ないのに巻き抵抗!水流の変化!なんて言っても、たかが知れてるんじゃない?
別にハイギアじゃなくても変化ってのは如実に感じられるもんだけどねぇ

789 :名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-oSvn):2017/03/05(日) 06:11:16.88 ID:qQ81e/iZ0.net
管釣りって基本スローリトリーブだしリールは巻きの軽さ重視だからハイギアは向かないよね。
中古市場もハイギアモデルの方が多いから村田厨とか、昨今のハイギア売りたい宣伝に乗っかって買ったけど合わなかったポイーが多いと思ってる。

790 :名無し三平 (ワッチョイ 9bb4-TJ3S):2017/03/05(日) 07:01:36.18 ID:R1f8F+880.net
ハイギアはメーカーの売りたい宣伝でしょうね

791 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-S5R3):2017/03/05(日) 07:21:30.18 ID:kgVv5Ayta.net
ハイギア使うのは放流魚しか釣れない村田くらい。

792 :名無し三平 (ワッチョイ 1f01-NqFr):2017/03/05(日) 08:20:00.27 ID:QgM8g1Tx0.net
HGやXGの恩恵って正直ジギングや、ポイント通過後のルアー回収時にしか感じたことが無い
ハイギアでの巻きの重さは、水中の変化を感じ取りやすくする事に対して否定はしないがそんなに大きく貢献はしない
バイトやルアー、糸からの情報を使い手に伝えるのは巻きの軽さ、慣性力の小ささが一番物をいう事を俺は実感したよ

793 :名無し三平 (スッップ Sd3f-TJ3S):2017/03/05(日) 08:31:46.55 ID:smqN3/jnd.net
管釣りにヅラ田でない限りハイギアなんて必要ないよ

794 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/05(日) 08:48:11.26 ID:lOLOK52i0.net
ギアによる感度は詰まるところ
100g載せてる手のひらにもう10g載せるのと
150g載せてる手のひらにもう15g載せるのではどちらが強く感じるかということ。
同じ10%の差だから感じ方も同じだろって俺は思う。
異論は認めるが。

795 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-xJH3):2017/03/05(日) 08:57:21.12 ID:dPomR/M20.net
そこはほら、もう一本竿増やせばいいだけだから問題無いんじゃない?持ってく竿が5本から6本になるだけさ。

おれは2本で充分だけどw

796 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/05(日) 09:15:05.08 ID:lOLOK52i0.net
>>792
俺もそう思う。
駆動系の摩擦抵抗の少なさによる巻きの軽さと
駆動系の重量の少なさによる慣性力の低下。
巻きの感度にはこの2つが重要。

797 :名無し三平 (スッップ Sd3f-OMtW):2017/03/05(日) 09:23:52.16 ID:pvY7rhAud.net
こ、これは(笑)

798 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/05(日) 09:55:41.29 ID:CaFEzqH8a.net
IARがなければ解決

799 :名無し三平 (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/05(日) 18:25:34.33 ID:2MqXkHNHd.net
>>787
奇数月だけ

800 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/05(日) 19:24:10.52 ID:4Dw4A8JO0.net
競合ないのに先細りもいいとこだな

801 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/05(日) 19:51:01.50 ID:ba/uj6490.net
>>800
というかもう何回も同じ内容の焼き直しだから仕方ない
そんなに毎回毎回画期的な誘い方や手法など出るわけでもないしな

802 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/05(日) 20:22:26.04 ID:/Z7MScF1a.net
自分の好きなプロのDVDの時は面白いよね

803 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/05(日) 20:26:08.60 ID:Lk77dB7ja.net
ワームや飛ばし浮きやエッグフライを使えばよくつれるんじゃないかと

804 :名無し三平 (ワッチョイ 9b6d-fLnF):2017/03/05(日) 22:23:32.13 ID:qcgovtyi0.net
ここの住人で五十鈴工業製のベイト使ってる人居る?
今五十鈴工業製品みて、一目惚れした。性能はどんなもん?1500C以上、現行未満なのはなんとなーく判る。誰か居るかな??

805 :名無し三平 (ワッチョイ ab4c-HXXc):2017/03/05(日) 22:40:48.64 ID:+gafU6P30.net
一目惚れしたなら買うしかない

806 :名無し三平 (ササクッテロラ Spef-prdN):2017/03/05(日) 23:16:53.27 ID:0lMfa8cwp.net
>>804
管釣りで使うならアブも五十鈴もアベイルスプール有りきなんだけど、五十鈴用は殆ど売り切れになってて再販も怪しいから本体買う前にその辺だけ確認しときよ

807 :名無し三平 (ワッチョイ 9b6d-n2KM):2017/03/05(日) 23:20:12.54 ID:4f+dRN3n0.net
五十鈴工業はまんまオールドabuじゃん

808 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-tCEH):2017/03/05(日) 23:23:48.09 ID:QIr3/YUa0.net
村田、トラウトに華麗に転身したつもりが釣り方酷くて評価が散々だな

809 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/05(日) 23:33:19.16 ID:dzIapdfn0.net
五十鈴ってハイギアとかウルトラライトレベルワインダーあんの?
もし無ければ五十鈴のほうが不利じゃね?

810 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/06(月) 01:08:53.94 ID:3Xm1FxjO0.net
ジキルってすごい釣れるんだな。
どんな動きかなと思って中古で1個買っただけなんだが。
他のロール系も投げたけどジキルのほうが圧倒的に反応良かった。
たまたまそういう状況だったのかもしれないけど。

811 :名無し三平 (ワッチョイ 3be2-PNfl):2017/03/06(月) 01:10:56.04 ID:L8FOpAU80.net
>>801
専門誌の性だよな
どうしてもカタログに
成り下がるし、
内容も1.5年くらいでループ。

つうかエリア人気も既に落ち目で
これからは本当にやりたい人だけが
残る時期に入ってるからね

812 :名無し三平 (ワッチョイ 8b35-Pu5U):2017/03/06(月) 01:31:23.92 ID:O0IbpNdq0.net
釣り人口は少し伸びてるらしいけど何釣りが一番伸びてるのかね

まあエリアはないだろうな

諸々揃えたり釣るのに金かかるしずば抜けて魚が美味いわけでもないし

813 :名無し三平 (ワッチョイ 1f41-/91r):2017/03/06(月) 01:43:37.37 ID:6XxFhLyS0.net
>>808
最近ネイティブに移ったんじゃなかった

814 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/06(月) 02:03:29.01 ID:mwOV1PXpa.net
今まで3人ほど管釣りに連れていったが、やる前は「釣り堀乙w」
みたいな感じだったのを、終わってから3人ともに「なめてたわ…」って言わせたったわ

難しいって意味じゃなくて、面白いっていう意味ね

おまいらも、どんどん引き込め

815 :名無し三平 (スップ Sd3f-rP+y):2017/03/06(月) 06:02:34.15 ID:aR2YIFgrd.net
ロックトラウト→ニジマス×イワナ
アメマスじゃないだろ。

816 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/06(月) 06:47:46.73 ID:b/194LFqa.net
>>814
俺の友達も最初は余裕で沢山釣れるでしょって車のなかでバカにしてたけど、いざ初めて放流でも一匹しか釣れなくて、真面目に謝られたわ!

誘えばエリア来るけど、自分達からは海かバスしか行かないのが難点だわ!

やっぱお金かかるし、朝一ならんでいい場所とるのが嫌なのかな?
俺としてはエリア真面目にはまってほしかったなー

817 :名無し三平 (ワッチョイ dbbb-lN9R):2017/03/06(月) 06:55:52.70 ID:ubN6d6tC0.net
>>815
ニジマス♀とアメマス偽♂を交配した全雌三倍体 流通名:ロックトラウト
以下、業界機関紙より。
http://www.zenmasu.com/img/business/instruction/No086.pdf


君の情報は間違えているよ。

818 :名無し三平 (ワッチョイ dbbb-lN9R):2017/03/06(月) 07:07:30.23 ID:ubN6d6tC0.net
>>815
wikipediaのサケ類のページに異種交配表があった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B1%E9%A1%9E#.E7.95.B0.E7.A8.AE.E4.BA.A4.E9.85.8D
ニジマス♀ × イワナ♂ は交配可能、
イワナ♀ × ニジマス♂ は交配不可だ。

819 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/06(月) 09:32:49.79 ID:NU0nDudg0.net
>>812
ライトソルトだな
釣りもコスパの時代に入ったわ
美味くないとか逃す魚を釣る釣りは頭打ちになってくると思う

820 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/06(月) 10:01:20.99 ID:BdtEIqrCa.net
>>819

実際に持って帰れなくていいんだけとね

821 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 10:18:15.03 ID:+6rwBEM9a.net
オレエリアの魚食えるけどあんまり食う気しないから刺身にしてネコに与えてるよ

822 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 10:22:53.11 ID:+6rwBEM9a.net
うちのネコニジマスの刺身食うと泣きながら(涙流しながら)食うんだよね
めっちゃかわいい

823 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/06(月) 10:50:07.31 ID:+uv8r6FD0.net
>>812
ここ数年のアジングエギングメバリング人口はぐっと増えたと思う
特にアジングは俺もアジとかサビキで釣ればええやんwwwwwとか思ってたけど
いざ釣ってみるとコレがまたなかなか楽しく奥深くてな・・・
しかも道具はワーム中心でハイエンドでもロッドは3万程度だし
安くて結構釣れてそりゃ人気するの分かるわ、てな具合だったわ

しかし最近はマナーやゴミが目立つとかでちょこちょこ釣り人を積極的に立入禁止にし始めた漁港が出てきてる
あれこれ言われ始めるのはこれからだと思う

824 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd8-PNfl):2017/03/06(月) 11:25:20.10 ID:8LLkmL1y0.net
エリアの良いところは、

トイレがある。

必ずそこに魚がいる。

短時間でも気軽に釣りが出来て
釣果もかなり期待出来る。

食べるうえでは、ほぼ安心安全な
魚を持って帰ることが出来る。

自然界では恐らく見ることがない
種類の魚や簡単には釣れないと
される魚も釣れるチャンスがある。

ただしエリアの良し悪しはある。

825 :名無し三平 (ササクッテロレ Spef-xJH3):2017/03/06(月) 11:34:53.73 ID:5n1JH+BMp.net
大した準備も後片付けもなく、普段着で行けてそこそこ釣れる

河川の禁漁時期でもルアーでマス釣れる

便利だなぁ

826 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-BJNc):2017/03/06(月) 11:37:08.95 ID:9yZyS4xna.net
【大安】三重の管理釣り場Part6【サンク】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1488763999/

827 :名無し三平 (ワッチョイ cba6-xEld):2017/03/06(月) 11:38:50.77 ID:5p+a2xnE0.net
悪いところ
釣りするのに結構な金がかかる

828 :名無し三平 (ササクッテロレ Spef-xJH3):2017/03/06(月) 11:46:03.19 ID:5n1JH+BMp.net
>>827
確かに
安いもんだろって意見もあるだろうけど、他のタダでできる釣りしてる人間からすれば一回4000円は高い

829 :名無し三平 (スッップ Sd3f-Mkz7):2017/03/06(月) 11:48:07.19 ID:WoPqcdgHd.net
>>827
基本的にはルアーの球数ある程度無いと貧果に終わるし
道具も比較的高いのが多いし
釣るにも金がかかるし何だかんだでエリアは金がかかるよね

830 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/06(月) 12:01:50.37 ID:dWoRE8oDa.net
エリア一本でやれば金かかかるけどそこまでやろ

831 :名無し三平 (ワッチョイ cba6-xEld):2017/03/06(月) 12:10:07.64 ID:5p+a2xnE0.net
他の釣りは道具さえ揃えちゃえばあとは交通費食費とせいぜい数百円の遊漁料だけだけど
管釣りは無条件で5000円近くかかるからな。遠征して試合なんか出るとすぐに2、3万吹っ飛ぶ。
他の趣味と比べればそこまで金はかからないかもしれないけど釣りという括りなら
金がかかる方だとは思う。

832 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 12:11:49.91 ID:+6rwBEM9a.net
エリアのプラス点:どうすれば釣れるのかに集中できる
エリアのマイナス点:ワームやカンダマなどが反則技

833 :名無し三平 (スップ Sd3f-prdN):2017/03/06(月) 12:17:40.34 ID:owXB1qwDd.net
海は船釣り人口多いぞ
結構金かかるよ
なので上には上があるしって事で
ゴルフなんかよりは安いしな

834 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/06(月) 12:20:02.44 ID:fKhQMnYBM.net
魚持って帰らないからもう少し安くしてって思う

835 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/06(月) 12:21:37.70 ID:+uv8r6FD0.net
船釣りよりは安いけどそれでもブルジョワな釣りだとは思うよ
道具云々よりも一回の釣りでかかる金額的な話でな

836 :名無し三平 (ワッチョイ 1f88-XmtF):2017/03/06(月) 12:27:31.98 ID:2kZBVixc0.net
>>834
大量に持って帰るフライ漁師を見てると同じ料金なのはちょっとなぁってのは分かる

837 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/06(月) 12:35:22.95 ID:mw+fy8TBa.net
お気に入りの管釣りがリリース専用池増やしてくれたお陰で池の状態が見違えたわ
どうやらキープ派は魚の扱いが雑だったり初心者が多いみたいで死魚が増えるみたい

838 :名無し三平 (スップ Sd3f-prdN):2017/03/06(月) 12:36:23.17 ID:owXB1qwDd.net
どこそれ

839 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-HCh2):2017/03/06(月) 12:44:25.11 ID:OXIhlnWga.net
面倒でもお持ち帰りしたほうがいいんだよ。でないとキャスト練習場と化してしまうぞ。金額に関しては人それぞれの感覚だからなんとも言えないけど諸経費を考えると仕方ないかな、と。

840 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/06(月) 12:53:00.41 ID:fKhQMnYBM.net
小マスの激スレは面白くもなんともないけど
大型の激スレは攻略する楽しみがある。

841 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 12:57:12.86 ID:+6rwBEM9a.net
たしかに、オレ先日管釣りで一人で恥ずかしげもなくバックラ頻発しながらベイトでフリップキャストの練習してたら
となりで釣ってた人もベイト持ち出してバックラしながらキャスト練習し始めたわ

842 :名無し三平 (ワッチョイ eb9d-7il/):2017/03/06(月) 13:48:41.64 ID:L0mJPma00.net
>>744ですが,早速釣行で試してみました.

エステルラインは,アワセが早い方や良いバイトに寄せられる方には使いこなせるのかもしれません.

私の腕前では,マイクロスプーンに限定して利用する方が安定しそうですね...

次はカラーラインとクリアラインについて,釣果を比較してみようと思います.

ギア比についての質問と併せて,ご教示いただいた皆様ありがとうございました.

843 :名無し三平 (スッップ Sd3f-tCEH):2017/03/06(月) 13:52:40.41 ID:4AoIBjyad.net
>>841
ほっこりした
他人なんてどうでもいいんやで

844 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd1-pIxw):2017/03/06(月) 13:57:16.29 ID:FadkwCP20.net
ムカイのルアーに付いてる妙にゲイプの狭いハリってどうなの?
何回合わせても乗らないからワイドゲイプのプレッソショートマルチにしたら
けっこう改善されたんだけど
もっとオススメのある?

845 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-g/bB):2017/03/06(月) 14:24:19.12 ID:H6YqgII1d.net
>>844
普通のクランクはST
つぶあんとか激渋の時超デッドスローでひくやつはクラッチでやってる

846 :名無し三平 (ササクッテロレ Spef-xJH3):2017/03/06(月) 14:53:19.22 ID:5n1JH+BMp.net
別に意識してる訳ではないが、ほとんどの釣りががまかつ鈎になった

もうそういう年なのかなぁ

847 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/06(月) 15:10:43.62 ID:fKhQMnYBM.net
>>845
STとショーマルは形似てそうだ。
ショップにクラッチ見に行ってくる。
ありがと。

848 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-IsC4):2017/03/06(月) 17:15:25.24 ID:P/Fp3FJ9d.net
PROXの12型のネット買ったんだけどカバーもしくはカバーの代わりになるものってない?
電車釣行が多いから素で持ってくのは視線がつらい

849 :名無し三平 (スッップ Sd3f-35Wg):2017/03/06(月) 17:21:01.26 ID:fkgVNMk7d.net
>>844
ムカイのBBがいいよ

850 :名無し三平 (ワッチョイ ab4c-HXXc):2017/03/06(月) 17:40:26.21 ID:iZhKpwM80.net
>>845
俺はクランクはSTで統一しているわ
スプーンでは渋時やスロー時にクラッチ使う

851 :名無し三平 (ササクッテロラ Spef-prdN):2017/03/06(月) 17:53:03.56 ID:PpGSZyQ2p.net
>>848
テニス用品

852 :名無し三平 (スッップ Sd3f-wc60):2017/03/06(月) 19:08:04.57 ID:GKdoC1Ybd.net
ザンムフックはかかりも針もちもよい

853 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-LuEe):2017/03/06(月) 19:32:05.49 ID:6stqev2ya.net
ロブのブランキーssを買ってみたんだけど、
これって沈むルアーなのかな?
後ろに浮かせてよしとか書いてあるから浮いてる状態から巻くと沈むルアーかと思ってたら
すごい勢いで底まで沈んで行ってどう使えばいいか分からなかった

854 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 20:13:17.09 ID:x+SWv9eya.net
最近のssって全然スローシンキングじゃないよな

855 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/06(月) 20:43:11.62 ID:3Xm1FxjO0.net
ペレットペレットのssも洗面台の底にコツン!っていうくらい沈むの早かった。

856 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/06(月) 20:51:41.48 ID:NU0nDudg0.net
水温とかラインテンションとかもあるからな

857 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 20:56:22.71 ID:x+SWv9eya.net
アクリルの比重1.2とか意外と沈むの速いしな
樹脂なんか比重どれも大差ないし

858 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/06(月) 21:18:03.24 ID:3Xm1FxjO0.net
スローシンキングでどう使うか頭の中で何通りもイメージしてワクワクして、
実際現場でピューンと沈まれると完全にイメージ崩壊。
ハンパないコレジャナイ感で全く釣れるイメージがわかなくなる・・・

859 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/06(月) 21:38:58.79 ID:NU0nDudg0.net
フローティング買ってオモリ貼れよ

860 :名無し三平 (ワッチョイ 3b92-J6Ks):2017/03/06(月) 22:53:57.55 ID:T+roUBy30.net
大きいスナップ使ってない?
SF、サスペンド、SSだと意外に影響あるよ

861 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-LuEe):2017/03/06(月) 23:23:33.53 ID:6stqev2ya.net
スナップは小さめの使ってるんだけどな
試しに風呂場に素で落としても結構早かったし

862 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-h4Ik):2017/03/06(月) 23:32:50.76 ID:x+SWv9eya.net
たぶんなんでもつれるからつくればいいんだよすごいてきとうに

863 :名無し三平 (ワッチョイ 0fd8-XOgu):2017/03/06(月) 23:45:56.67 ID:+2s3O3sq0.net
スナップはアジスナップのS
異論は認める

864 :名無し三平 (ワッチョイ 8b35-Pu5U):2017/03/07(火) 00:37:15.49 ID:vk6A4G5I0.net
実用性のあるサルカン付きスナップ出てくれないかな

865 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-NqFr):2017/03/07(火) 01:44:14.25 ID:EnszOy2ia.net
ノイケのスナップが安くて張り?があって愛用してる

866 :名無し三平 (ワッチョイ 3be2-PNfl):2017/03/07(火) 02:58:39.03 ID:WX8x/2gQ0.net
男なら黙ってスリムスイマーの男びきだ!

867 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/07(火) 12:41:51.07 ID:rI5G6pkKa.net
SSなら物によっては買うけど、基本的にFを買って自分で調整してるわ
いざ釣り場に行った時でも微調整できるし、ウエイト剥がせば浮かせて使えるしな

868 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/07(火) 12:52:01.73 ID:yjBk4kF1M.net
自分も基本そうなんだけど
鉛シールは美しくないんだよな。
せっかくキレイなカラーなのにちょっと残念な感じ。

869 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd8-PNfl):2017/03/07(火) 12:55:30.70 ID:b58EpoYm0.net
Fは買うけど、シャローじゃなくて
ミディアムかディープにしてる

870 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/07(火) 15:06:16.99 ID:T8hThPDka.net
>>868
それは言えてるけど、かえってバイトマーカーみたいになるんじゃないかなと思って誤魔化してるw

871 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3a-lHLn):2017/03/07(火) 15:47:49.23 ID:G7ot9e2a0.net
色々な重さの糸オモリを付けたスナップを用意しといて
プラグの腹のフックアイに取り付けると深度調整が自由自在。
腹にフック付けない派の人しか使えないけど。
大体のプラグは腹のフックアイの所が重心で
アクションの支点になってることが多いから影響も少ないよ。

872 :名無し三平 (ワッチョイ 4b35-9OG8):2017/03/07(火) 19:34:29.45 ID:KwwbvRcZ0.net
>>871 このスレで初めて良い事教えて貰った
ありがとう871
俺はFにウエイト付けて置いて渋く成ったら
剥がして行くで今までやって来た

873 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffa-NCGY):2017/03/07(火) 19:59:57.67 ID:CZvY/Uw20.net
アマにトーナメントドライブエクストラ在庫あるな

874 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/07(火) 20:59:37.45 ID:hWmcuLoN0.net
クーガいいな。
トレモよりリップ大きいだけあってスローでもよく動くし飛ぶ。
似たような感じのブリブリとワブルが気になる。

875 :名無し三平 (ササクッテロレ Spef-6mrY):2017/03/07(火) 21:20:24.59 ID:4ypWbtGxp.net
最近プラグ色々増えすぎ
全部試しに買ってたら破産するわ
何かオススメや鉄板ってある?

876 :名無し三平 (ブーイモ MM3f-fqQu):2017/03/07(火) 21:30:10.56 ID:6NlqdQTkM.net
>>875
つぶアン

877 :名無し三平 (ワッチョイ 0f6d-R7Ve):2017/03/07(火) 21:31:35.09 ID:oUDhrwaj0.net
>>875
クランクならつぶアン、パニクラ、クラピーがあれば良さそう。

ミノーならパニッシュ、ザッガー、ブラストイットがあれば良さそう。

ちなみにミノーバカの俺はパニッシュ、ハンクルシャッド、ザッガー、ブラストイット、デンス、ダブルクラッチしか持ってない。

878 :名無し三平 (ワッチョイ ef4e-prdN):2017/03/07(火) 21:58:29.27 ID:3Yg8bqoU0.net
>>873
BTXの方は在庫有りそうだけどDTXの方は掲載写真と型番が怪しいな。まあ週末に某店にも在庫あったから二次出荷分は割と多く出たんじゃないかな?

879 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-S5R3):2017/03/07(火) 22:06:47.24 ID:1GoHjetPa.net
クーガのシンキングがある日怖いくらい釣れた。確かあれ限定?だけど。 色は教えられん。

880 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-tCEH):2017/03/07(火) 22:14:50.24 ID:zBn5Ho8bM.net
としまえんのミシガンでお勧めのクランクある?
飛ばないと話にならない

881 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffe-NqFr):2017/03/07(火) 22:17:03.44 ID:4QP8l6/w0.net
>>875
877に加えてシマノのふわとろ、そことろなんかも釣れるよ

882 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/07(火) 22:25:09.59 ID:hWmcuLoN0.net
ほんとにクーガのシンキング今シーズンしか出さない気なのかね?

883 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/07(火) 22:42:24.46 ID:D2osB/DSd.net
バッカンのオススメってある?
パズデザインとかドレスとかってどう?

884 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/07(火) 23:15:12.73 ID:8TFU0wbBa.net
ドレスの小さい方使ってるけど、特に不満なく使ってる。
肩掛けベルトと普通の持ち手が付いてるから、駐車場から釣り場まで距離があっても楽。
おまけでロッドホルダーが2つ付いてるのも良いね。
容量もアレコレ持っていくタイプじゃなければ必要十分。
俺は天気次第でカッパ入れたり、軽食入れたりしてる。
元がソルト向けってこともあって防水もバッチリだし、汚れも軽く拭けば落ちるから掃除も楽ちん。

885 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/07(火) 23:21:02.26 ID:D2osB/DSd.net
>>884
小さい方はほとんど売ってないね。
大きい方の奴はデザインがちょっと派手なので躊躇してる。

886 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-k9C/):2017/03/08(水) 01:35:34.86 ID:j3vGogpoa.net
>>885
ちょいと高いか分からないけど、俺はアマゾンで買ったよ
検索すれば他のメーカーのもヒットするだろうから色々探してみたら?

887 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-bgO1):2017/03/08(水) 02:08:16.40 ID:BedHcZAAd.net
>>886
あんがとー。
一応色々見てます。
ロデオやらヴァルケインなども。
もう少し探してみますわ。

888 :名無し三平 (ワッチョイ 9b02-T7IB):2017/03/08(水) 02:36:42.22 ID:h1bqP3Vm0.net
スプーンのフックの選び方が分からないんだけど、よかったら教えてください。
ググっても交換の仕方ばかりでサイズとか見つからないのですが、皆さんどうしてますか?
使ってるのはロデオクラフト ノア1.8〜4.4gのスプーンです。

889 :名無し三平 (スッップ Sd3f-rJY0):2017/03/08(水) 07:53:45.58 ID:Q7yTfEISd.net
>>888ハニカムフッ素の#4か6付けとけ

890 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-xJH3):2017/03/08(水) 07:53:47.33 ID:luagcVgUa.net
>>880
ノリーズのラッシュベル40
ウェイトだけならラッキークラフトのクランクがコンマ数グラム重いがコレのが飛ぶ気がする
前提としてロッドはウェイトに対応したものを使うこと

891 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/08(水) 09:20:03.58 ID:RHnTfTbL0.net
>>888
ロデオは雑誌に付いてるカタログで詳細を書いてるよ

892 :名無し三平 (ワッチョイ 0ffa-lN9R):2017/03/08(水) 10:31:03.51 ID:UIBhINSO0.net
879じゃないけどクーガSで私もハマった。
私は定番カラーローテで釣れたから巻き速度だと思う。

893 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-tCEH):2017/03/08(水) 11:21:06.07 ID:ecnBj0ebM.net
>>890
ありがとう
2〜3買ってみるかな

894 :名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-PCvM):2017/03/08(水) 15:11:33.14 ID:cNT4AQwEM.net
お前らがクーガsいいって言うし
限定っていうのにやられて今2個ポチってしまった。

895 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/08(水) 18:12:42.86 ID:mwwz4Ew1a.net
この前50くらいのやつをラインブレイクやってしまったんで、PEの02巻いてリベンジ行こうと思うんだが、
リーダーナイロンってどうなん?

伸縮性があるぶん、フロロよりショックリーダーとして優秀な気がするんだけど、そんな事ないのかな?

素人意見ですんません

896 :名無し三平 (ワッチョイ 1f88-XmtF):2017/03/08(水) 18:39:09.65 ID:Qh9VYhU40.net
>>895
ショックリーダーとしては確かに優秀だけど吸水劣化が激しくて
細ければ細いほど絶対的な強度がフロロに劣るからねぇ
どのみち細いのはフロロでも結構伸びるしリーダーの長さを変えればPEも含めた全体の伸び率は変えられるしね

897 :名無し三平 (ワッチョイ cb2f-prdN):2017/03/08(水) 18:42:39.52 ID:RHnTfTbL0.net
浮力ありすぎて難しくなるよ

898 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/08(水) 18:55:16.38 ID:PIEK2zQ5a.net
ルアー選ぶ時、有頂天や1091カラーに弱いんだけど
あれって釣れてる?

899 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/08(水) 19:02:39.53 ID:KOYAsTEo0.net
結節強度はナイロンのほうが良いんだから
吸水劣化っていっても1日だけの使用なら結局フロロと変わんないくらいじゃね?

900 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/08(水) 19:30:13.05 ID:WmMGXxkoa.net
>>898

喰わせ系の色は結構いいと思いますよー

ナチュラルカラーや光物はビミョーかな?
ただ赤金とかミド金はオススメ!

901 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-rfB5):2017/03/08(水) 19:32:16.00 ID:23emrl1ta.net
>>896
>>897
なるほど、素直にフロロでいくわ

ありがとう

902 :名無し三平 (ワッチョイ 4bd8-osUF):2017/03/08(水) 19:39:17.15 ID:wNMLkzqr0.net
>>898
釣れるよ。
カフェシャ系列は鉄板だわ

903 :名無し三平 (アウアウウー Sa2f-CWBA):2017/03/08(水) 20:02:15.01 ID:WmMGXxkoa.net
>>902
カフェシャってそんないいんです?

見た感じビミョーで、、、、

904 :名無し三平 (ワッチョイ efb4-g/bB):2017/03/08(水) 20:16:47.17 ID:fhjV44/O0.net
問屋カラーはイリュージョンペレットしか信用してない

905 :名無し三平 (ワッチョイ 1f33-OMtW):2017/03/08(水) 20:49:15.42 ID:TGbT87KN0.net
カフェコーク

906 :名無し三平 (ワッチョイ 1fb4-PCvM):2017/03/08(水) 21:18:11.44 ID:KOYAsTEo0.net
メーカー標準色は何年も戦える鉄板色。
オリカラは一発屋芸人みたいなもん。
鉄板になれるのは極一部。

907 :名無し三平 (ワッチョイ 4f6d-oSvn):2017/03/08(水) 21:39:53.23 ID:OV0iOUDC0.net
リーダーは沈んで欲しくないならナイロン、浮き上がりを抑えたいならフロロやぞ。

908 :名無し三平 (アークセー Sxef-N91i):2017/03/08(水) 21:42:24.81 ID:3ueiv1gZx.net
ベイトやろうと思うんだけどオススメのロッドある?

909 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-xJH3):2017/03/08(水) 22:45:25.98 ID:XNIfyL6oa.net
>>906
そう言えば某店で売り切れ続出のオリカラも「食いはいいが続かない」らしいからサブ用意しろと使用結果が出てたな

910 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-TVXB):2017/03/09(木) 01:20:02.96 ID:2Dt907bTa.net
個人的に信用してるのはカフェコ・イリュペレ・柚子こしょうの3色くらいだな

911 :名無し三平 (ワッチョイ c741-rl7e):2017/03/09(木) 01:25:15.06 ID:/78c9W/Z0.net
ドクギリブラウンよく使う

912 :名無し三平 (ワッチョイ dbe2-RZQw):2017/03/09(木) 02:16:00.13 ID:ILNTKdEw0.net
オリカラの効果はともかく、
一番釣れるのは人間様です( ̄ー ̄)

913 :名無し三平 (ワッチョイ 07fe-RZQw):2017/03/09(木) 02:21:57.88 ID:+zk1idVG0.net
オリカラではないけど、
個人的にはヅラタさん系の
迷彩色が気に入ってる
グリーンカモ、オレンジブラックカモ
ブルーカモあたりはかなり使えると
思っている。
難点?なのは、それ系以外のメーカーは採用してないので
自分でエアブラシ等駆使して
自塗りしてますw
パターン色々変えてるうちに、
かなり迷彩色詳しくなってしまい
最近はサバゲーに手を出して
しまった…

914 :名無し三平 (ワッチョイ 33bb-63N/):2017/03/09(木) 06:36:36.92 ID:0/TTUgST0.net
スプーンカラーなんだが、基幹色はみんな何色でまわしてる?
自分は 赤金 青銀 蛍光ピンク 蛍光イエロー からし 緑メッキ の6色ローテーション。
他にこれは欠かせない、ってのある?ポンドは極端なマッディ、クリアじゃないこと条件で。

915 :名無し三平 (ワッチョイ 72b4-lnV/):2017/03/09(木) 07:24:01.92 ID:bg3wSV5Z0.net
ホワイト系がハマることもある。

916 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 07:35:37.71 ID:SSrww4sMa.net
黒。要らないスプーンマジックで塗るだけ。それにラメ入りマニキュア塗れば爆釣なんてな

917 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-ruJb):2017/03/09(木) 08:01:57.91 ID:+ybtETJNa.net
放流カラー、明滅、青銀、ピンク、カラシ、オリーブ、ブラウン、黒。

918 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp57-q69w):2017/03/09(木) 08:37:43.84 ID:FJgVAO3Bp.net
銀黒、緑金、黒、カラシ、ブラウン、チャートってとこかな。

919 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-QKhv):2017/03/09(木) 09:05:32.37 ID:9xaZtFXq0.net
ペレットカラー以外いらない

920 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-RZQw):2017/03/09(木) 09:51:35.68 ID:PhXjlQht0.net
>>914
主に使うところが濁ってるのか
清んでるのかで色数は増減するからね

主に使うのは通常5色で
カラシ、ブラウン濃淡、赤金、桃銀
これは行くところがクリアばかりなので殆どこれだけで釣りになってる。
濁ってるところだと、
これにオレンジか黄色、白、黒あたり
が入ってくる。

後は上の方でも誰かレスしてるけど、
主に使うのがロール&スリムスイマー
だから、カモフラージュ系。

921 :名無し三平 (ワッチョイ 33bb-63N/):2017/03/09(木) 10:24:49.22 ID:0/TTUgST0.net
914だけど早速のレス、みんなありがとう。
みんなに質問なんだけど、黒って日中でも必須なの?鳥目なんで夕方には撤収するから、黒は不要なのかな?って思って。
車のタッチアップで染めたのが数枚あるけど、日中のローテーションには入れてないんだけど、いれたほうが良いかな?
基幹色はだいたいみんなと同じでちょっとほっとした。

922 :名無し三平 (スップ Sdb2-pXJL):2017/03/09(木) 10:53:48.51 ID:Z549If1Nd.net
むしろナイターで黒は必須なんだが

923 :名無し三平 (スップ Sdb2-pXJL):2017/03/09(木) 10:55:06.17 ID:Z549If1Nd.net
と言ってるのか、すまん

924 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp57-q69w):2017/03/09(木) 11:30:21.43 ID:FJgVAO3Bp.net
>>921
日中でも効果あると思う。
サイト出来るくらいクリアな場所でも、他の色で反応しないのが反応した事あるしね。あとは曇りの日なんかは効果的なんじゃないかな?

925 :名無し三平 (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/09(木) 11:48:47.53 ID:HDI4o+RWd.net
シルエットを見せたくない場合は黒が有効

926 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-ruJb):2017/03/09(木) 12:17:00.76 ID:/SwfApvGa.net
単純に明るい色から落としていって最後は黒になるだけ。

927 :名無し三平 (オイコラミネオ MM0e-lnV/):2017/03/09(木) 12:19:35.36 ID:5pWkP15DM.net
黒はローライトでもシルエットが際立つって聞いたぞ。
ナイターは黒だけありゃいいんじゃないかってくらい。

928 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-K8Mp):2017/03/09(木) 12:36:06.92 ID:DpvD4ied0.net
ノアだけはガチ

929 :名無し三平 (ワントンキン MMa2-TLcY):2017/03/09(木) 12:41:07.07 ID:FlJF/h4MM.net
黒はシルエット強いと思うけど

930 :名無し三平 (スッップ Sd92-rl7e):2017/03/09(木) 12:46:32.99 ID:m/rl0c3Ud.net
今から始める人にオススメできるスプーンってなにかな?俺は村田を信用し過ぎて3g以上のロール&スリムスイマーしか買わなかったから最初全然釣れなかった

NOAの1.4 0,9あたりかね

931 :名無し三平 (ワッチョイ 37a6-ATAZ):2017/03/09(木) 12:56:22.13 ID:cT5vI4PO0.net
>>925
逆張りかっこいいw

932 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-yRPe):2017/03/09(木) 12:57:26.16 ID:Bz794aPma.net
ドーナをオススメしたい。

933 :名無し三平 (スプッッ Sdb2-BuqO):2017/03/09(木) 12:58:27.85 ID:H9sepZN6d.net
>>930
何でも出来るルアーだからね。
器用貧乏ともいう。

934 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-QKhv):2017/03/09(木) 13:00:48.38 ID:9xaZtFXq0.net
ミューとジキル

935 :名無し三平 (オイコラミネオ MM0e-K8Mp):2017/03/09(木) 13:04:01.85 ID:Hec5+ZNhM.net
俺もフリムスイマーメインでサブ河童だったけど、結局MIU3.5に落ち着いた

936 :名無し三平 (アウアウアー Sa0e-5ruF):2017/03/09(木) 13:12:21.44 ID:zdBJNXU6a.net
 スプーンのカラーの話の延長で質問いい?

 管理釣り場3回目の駆け出しなんだけど、スプーンだけじゃなくクランクも幾らかカラーバリエーションあった方が良い?

 スプーンのカラーバリエーションってよく言われるけどクランクってカラーバリエーションの話それほど聞かないよね?やっぱり費用の問題?

937 :名無し三平 (オッペケ Sr57-t6GO):2017/03/09(木) 13:20:36.49 ID:eHPl0yhRr.net
素人だけど夜に黒って魚見えなくて意味無いと思ってたわ

938 :名無し三平 (ワッチョイ 37a6-ATAZ):2017/03/09(木) 13:21:09.11 ID:cT5vI4PO0.net
クランクを入れるタイミングによるんじゃないかな。
俺がクランクを使うのはほぼ末期状態だから色は自然と地味めばかりに収束するし
ほぼクランクしか投げないって友達はスプーンは赤金しか持ってない代わりにクランクの
カラーはド派手系から何からいっぱい持ってる

要はそのルアーでどれだけの状況をカバーしたいかによってカラバリも変わってくるってこった。

939 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-RZQw):2017/03/09(木) 13:26:52.09 ID:PhXjlQht0.net
黒、青、赤は水中ではシルエットがはっきり解るから、濁った状態やローライトではかなり有効な色だと思う。
逆に白系統は特にクリアでは惚ける。

940 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-RZQw):2017/03/09(木) 13:29:53.94 ID:PhXjlQht0.net
そうそう、色で迷ったら
とりあえず空をバックに合わせて
見てみると水中から見上げた
状況に近いとの事。
特にステイン〜クリアのエリアなら
尚更解りやすい。

941 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 15:20:47.04 ID:R5KOBqIoa.net
本当は色落としていくんだろうけど、一発目に黒投げたら意外に釣れた。 かんつりもよーわからん(考)

942 :名無し三平 (オイコラミネオ MM0e-lnV/):2017/03/09(木) 15:31:50.54 ID:5pWkP15DM.net
ホライザードのHFも限定で出るんだな。
ヴァルケインの限定商法えげつないな。

943 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-xX7A):2017/03/09(木) 15:42:36.14 ID:F+MlZtHNa.net
エビピラフとか天照は見つけたら即ゲットすべきでしょうか

944 :名無し三平 (オッペケ Sr57-cP9n):2017/03/09(木) 16:55:04.42 ID:mhHEzpSPr.net
>>942

限定販売でも需要でればそれなりに再販するんでね?

今日初めてクーガーシンキング使ったけど何種類か集めたくなってしまった、、、、

半端に買うなら買わない方がましだな!

シンキングクーガーからシンキングモカに変えても反応無さすぎ

945 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-VxqR):2017/03/09(木) 17:18:56.61 ID:P2jZEo1ja.net
魚くらいの動物になると見えとる波長が人間とは違うかもわからんからな
例えば極端な話ローライトの下では人間のいう黒は魚から見れば発光して見えるのかもしれん

946 :名無し三平 (オイコラミネオ MM0e-lnV/):2017/03/09(木) 17:35:12.41 ID:5pWkP15DM.net
>>944
オレもクーガS買っちまって届くの待ちだ。
そんなに反応良かったんじゃ追加で買いなよw
限定だぜw

947 :名無し三平 (オッペケ Sr57-cP9n):2017/03/09(木) 18:02:37.79 ID:mhHEzpSPr.net
>>946

コアグリーンが売ってないんですよ(~_~)

クリア系の反応がかなりよかったどす

948 :名無し三平 (ワッチョイ f277-xX7A):2017/03/09(木) 18:19:28.07 ID:BedcbKkR0.net
今日はザッガーに助けられた

949 :名無し三平 (ワッチョイ ef9d-13QG):2017/03/09(木) 19:22:13.31 ID:BG4c/YUK0.net
クランクの話題が出たところで,便乗させていただきますね.

みなさんは,どのタイミングでクランクに移りますか?

ドーナ2g→NOA1.8g→NOA Jr1.4g→OnBeat1.6g→チェイサー1.2g→JEKYLL Jr1.1g→BF0.9g→BF1.4早巻→BF0.5g

上記のローテを試してから,ようやくクランクを入れるのですが...

1g以下を投げる局面まで来たらクランクを入れて,その後にマイクロスプーンという展開もどうかと考えています.

スプーンとクランクを使い分けてローテを組んでいる方いましたら,ご教示頂けると幸いです.

よろしくお願いします.

950 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 19:34:11.67 ID:n1Pl4YiFa.net
クーガフローティング間違えてポチッちまった。今年は厄年だからな

951 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-cP9n):2017/03/09(木) 19:43:03.05 ID:qBdEWhzHa.net
>>950
クーガーフローティングも今日爆釣でしたよ!

特に水羊羹?みたいな名前のカラーがかなり効いてましたよ

ジュジュもコアグリーンしか持ってないが今回かなりいい仕事してたんで集めたくなりそうだわ

952 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-cP9n):2017/03/09(木) 19:51:38.45 ID:qBdEWhzHa.net
>>949

朝一は1.6〜2gくらいのノア、ハイバースト、ミュー、ティアロから初めてレンジやカラーがわかってきたらとりあえずスプーン

朝一からスプーン反応薄いけど活性はある場合は一度表層系のクーガー、モカ、グラスホッパーで探る場合もある

基本スプーンで釣れなくなったからクランクより、スプーンで釣れてるけど活性少し落ちたくらいで一度クランクに変えた方が、その後のマイクロ系のBFやアキュラシーに繋げやすいかも?

953 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nf/8):2017/03/09(木) 20:08:13.18 ID:Bk6O9LV8a.net
俺は今日、クーガでチェイスすらなかったわ
てか、むしろ逃げたわw
まあ、カラーの問題だとは思うけども

シュヴァーンシャッドは良い仕事してくれたけどね

954 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 20:11:57.41 ID:SSrww4sMa.net
シュバーンシャッドあれどうやって使うの?あれいるか?ノーバイトでした。

955 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 20:15:00.29 ID:SSrww4sMa.net
リトリーブに疲れたらふわとろで一服。さらに疲れたらリオラで放置プレイ。そしてまたスプーン

956 :名無し三平 (ワッチョイ 22f1-yRPe):2017/03/09(木) 20:24:36.85 ID:apyr0R720.net
トーナメント出たい訳じゃないから適当に投げたい物を投げてるw
でもばっちり決まった時のアタリ具合はクセになるよね。周りの人に何使ってるんですか?とか聞かれたり。

957 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-cP9n):2017/03/09(木) 20:47:43.61 ID:qBdEWhzHa.net
シュバーンは難しいよね、、、、
今日何匹かは釣れたけど使い所が本当難しい

とりあえずデジマキや巻いて浮かしての使い方でいいのかな?
トゥイッチはシュバーンでは使わない方がいいのかな?

958 :名無し三平 (ワッチョイ 72b4-lnV/):2017/03/09(木) 20:48:46.75 ID:bg3wSV5Z0.net
コブラソードを投げて放置
ロッドを股に挟んで昼飯を食う
ヒット!
最近のシブいときの俺のパターン。

959 :名無し三平 (ワッチョイ bf4a-pXJL):2017/03/09(木) 20:49:57.02 ID:7h3WX8sb0.net
俺、スミスのサラナで結構デカイ魚釣ってるんだが、使ってる奴いる?

960 :名無し三平 (ワッチョイ 7241-nDj1):2017/03/09(木) 21:06:29.43 ID:05opHVun0.net
クランクは高活性時しか釣れた事ないな

961 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-cP9n):2017/03/09(木) 21:12:38.32 ID:qBdEWhzHa.net
>>960
つぶアンは低活性時の救世主でしょ!

962 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nf/8):2017/03/09(木) 21:28:55.65 ID:X6UQBZ/Sa.net
俺のシュヴァーンの使い方は、とりあえずタダ巻き
チェイス確認したら、次からストップ&ゴー
活性良かったら、横からひったくる様なバイトとれる
トゥイッチは使わないなー

てか、これ基本的な使い方かw

963 :名無し三平 (ワッチョイ f2d8-lq61):2017/03/09(木) 21:29:21.13 ID:8u2g19G90.net
本当に低活性になると小型軽量スプーン使ってる
じゃれてくるマスを絡め捕るのがクランクの面白さだよね

964 :名無し三平 (ワッチョイ e66d-ruJb):2017/03/09(木) 21:31:48.14 ID:tWz4mbhf0.net
スプーン完全沈黙か日中疲れたら座ってクランク投げて前を見ずにただ巻く。
クランクも動きが強いのからいかないと獲れる魚を無駄にするからツブアンはほんと最後だな。

965 :名無し三平 (ワッチョイ ef9d-13QG):2017/03/09(木) 21:37:51.37 ID:BG4c/YUK0.net
>>952

ご回答頂き,ありがとうございます.

いつまでも食わず嫌いは良くないので,積極的にクランクを使ってみます.

月に2回程度しか放流がないポンドのため,マイクロスプーンばかり使ってしまい腕が上がりませんね...

966 :名無し三平 (オイコラミネオ MM0e-K8Mp):2017/03/09(木) 21:51:56.34 ID:z9XmkWQfM.net
今ダイワのワレット(何だよワレットってwウォレットだろwww)使っているんだけど、毎回フック刺す位置調整が面倒くさい。

あまり気にしないでもキレイに収納できるワレットwないかね?

967 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-pXJL):2017/03/09(木) 21:57:53.65 ID:4mI4NgA70.net
ロデオ

968 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nf/8):2017/03/09(木) 22:43:39.91 ID:X6UQBZ/Sa.net
今度はじめて朽木行ってみようと思うんだか、本気でイトウ狙うならタックルどうしたからいいんだ?

969 :名無し三平 (ワッチョイ f66d-q69w):2017/03/09(木) 23:00:30.19 ID:PJdo572u0.net
>>968
主導権与えずに勝負するなら、ネイティブ用のL〜MLで、PE0.8号にフロロリーダー8lb以上かな。
それかMLクラスのベイトバスロッド。フロロ14lbとかでどうよ?

俺はワーシャ2650にフロロ6lbで81のイトウは釣れた。レイズ56Lにナイロン5lbの時は走られまくったけど、なんとか寄せる事は出来た。
あとはルアー飲まれないようにバイトの調整とフッキングの調整かな。飲まれたらあっという間にライン切れるよ。

立木側より島側で狙った方がキャッチ率は上がると思うので、頑張って下さい。

970 :名無し三平 (ワッチョイ c36d-1sZU):2017/03/09(木) 23:19:16.91 ID:01nqMWxn0.net
寝る前に立てておいたよ。
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part20【メンター迄!】 [無断転載禁止]©2ch.netスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1489069021/
いつものよーに、このスレ埋めてから移住よろしくね。よい子のみんな、管理釣り場で僕と握手!!

971 :名無し三平 (ワッチョイ 36fa-63N/):2017/03/09(木) 23:24:48.87 ID:VS3X+Ys70.net
私はクランクもローテ出来る位は買う。

クーガSは久しぶりのヒットクランクなので
追加で普段使わないカラーも買っちゃいそう。

972 :名無し三平 (ワッチョイ 7241-nDj1):2017/03/09(木) 23:40:27.90 ID:05opHVun0.net
ピストン西沢ってがまかつのフィールドテスターなのかあれ

973 :名無し三平 (ワッチョイ f3a7-JEev):2017/03/09(木) 23:48:51.10 ID:P2khiFt60.net
>>969
こええww

バス用ベイトのMLで挑んでくるわ!
とりあえず、大物用のシングルバーブレス買いに行かないと…

ありがとう!

974 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-f3f6):2017/03/09(木) 23:53:17.06 ID:n1Pl4YiFa.net
クーガクーガってうるせいなてめーら。見た事ないルアーだから魚が反応してるだけだろ。そのうち魚も飽きどこの菅釣りもスレまくり。チャンチャン!

975 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp57-cbKp):2017/03/10(金) 00:15:49.38 ID:8gTvgAVYp.net
初めて菅釣り行った時に友人が鱒レンジャーとワゴンリールに付属のラインで70はあるイトウ釣ってたしタックル糞でもなんとかなる
なお周りに迷惑掛けまくる模様

976 :名無し三平 (ワッチョイ 97d8-cNMM):2017/03/10(金) 01:08:23.95 ID:2Hw+pqlH0.net
シュヴァーンはあれこれ動かすより寧ろしっかり一定ダダ巻きが一番反応良かったな
変化を加えるのは基本速度のみ、ミノーの形をしたクランクとして使うのが一番良かったな
最初ミノー系のトゥイッチなどで激しく動かしても全く釣れなかったからしばらく悩んだわ

977 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-JEev):2017/03/10(金) 01:35:18.92 ID:Tw0lPr/da.net
シュヴァーンはストップ&ゴーからのリアクションバイトが多い気がする

978 :名無し三平 (ワッチョイ 72b4-lnV/):2017/03/10(金) 01:48:33.88 ID:9KEkqhOV0.net
>>972

979 :名無し三平 (ワッチョイ 72b4-lnV/):2017/03/10(金) 01:51:57.56 ID:9KEkqhOV0.net
>>972
上尾プールの2月大物ランキング1位がピストンなんとかって名前だったな・・・
有名なやつだったんか

980 :名無し三平 (ワッチョイ ef9d-13QG):2017/03/10(金) 02:05:05.98 ID:ONL5F3Vb0.net
今日も午後から行ってきましたが,デッドスローの有効性は相変わらず疑問です.

2013年のロッド&リール・トラウト(vol.12かな)に,リトリーブ速度について検証がありました.

そこでは1~2秒/回転が適正と記載されていましたが,それより遅く巻く方が多い気がします.

重量によって適正速度が変わるというのは分かる話ですが,デッドスローより前述の速度で実績が多いです.

スプーンのデッドスローで抜きん出た釣果の方を見た記憶が無く,あまり信用を置けていません.

デッドスローで引くならば,スプーンではなくクランクが安定するのではと考えました.

3~4秒/回転のデッドスローでスプーンを利用されている方いましたら,使い所を伺いたいです.

981 :名無し三平 (ワッチョイ 0735-O1uM):2017/03/10(金) 02:09:30.87 ID:hphF1Pi+0.net
ボトムちょんちょんやるときはそんくらい

確かにシャローは遅すぎると動き安定しないね

982 :名無し三平 (ワッチョイ ef9d-13QG):2017/03/10(金) 02:16:32.94 ID:ONL5F3Vb0.net
村田基さんが提唱されるような早巻きは特例だとしても,見かける方々のリトリーブ速度が遅すぎるのではと感じています.

特に昼間の厳しい時間帯になると,アピールを落としすぎてドツボにはまっている方を見かけます.

極端な低水温期を除き,遅すぎるリトリーブにはデメリットを感じるのです.
>>981様がおっしゃるように,動作が安定しない
・明らかに見切られやすくなる
・フックが暴れる動きをしていると,あからさまにフックアップ率が下がる
・手返しを求めてスプーンを使うことが多いのに,クランクと同レベルの手返しになる

初めて3ヶ月程度の若輩者の考えですので,誤りなどありましたら正していただけたらと思います.

引き続き,ご意見やご教示をいただけたらと思います.

983 :名無し三平 (スップ Sdb2-O1uM):2017/03/10(金) 02:28:04.40 ID:FYYwkFpsd.net
丁寧な文章でいいけど読みにくいね

う〜ん星一つw

984 :名無し三平 (ワッチョイ 52c9-VxqR):2017/03/10(金) 02:37:23.22 ID:DGmJlUND0.net
>>982
オレは割りと周り見ちゃうんだけど
その日釣れてる人のマネするよ

985 :名無し三平 (ワッチョイ 52c9-VxqR):2017/03/10(金) 02:44:10.56 ID:DGmJlUND0.net
エリアってのはそれこそ魚はうじゃうじゃいるわけだから
釣れる可能性を高めていくために何ができるかの選択肢は割りと絞れるので
案ずるより産むが易しというか
けどそう考えるとオレみたいなタイプがまずやりたくなるのは
そこで禁止されてることだったりするんだがw

986 :名無し三平 (スップ Sdb2-xX7A):2017/03/10(金) 08:35:59.77 ID:quKeIOK0d.net
>>982
スプーンで超低速底ズル引きでも釣れるぜ?

987 :名無し三平 (スッップ Sd92-pXJL):2017/03/10(金) 09:33:58.29 ID:RYU9cwAFd.net
>>982
自分でどう思うが勝手だが
拘りすぎると釣れないよ

988 :名無し三平 (アウアウオー Saca-pXJL):2017/03/10(金) 10:25:33.66 ID:yUVxU17ta.net
持ってるルアーの種類やリールのスペックでも変わってくるのに何言ってんだって思っちゃうわ
管釣り始めて3ヶ月なら冬の間しか経験ないだろ、底ベッタリなスローな釣り方がメインじゃねーの?

989 :名無し三平 (ワントンキン MMa2-TLcY):2017/03/10(金) 10:51:04.92 ID:vnolEup9M.net
1g以下を巻き下げる時はデッドスロー

990 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-QB7+):2017/03/10(金) 11:01:40.74 ID:wLIr4U0U0.net
結論。早く巻いて釣れる時もあれば釣れない時もある
   遅く巻いて釣れる時もあれば釣れない時もある
   その時釣れた巻きスピードがその時だけの釣れた巻きスピード

991 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-TVXB):2017/03/10(金) 11:20:46.62 ID:vK8qPBmja.net
その日その時の状況を見極めろってことだよ。
正解は1つじゃないけど、それを見極められれば他よりも釣れるという結果になる。
その為には1つの釣りに執着せずに色々試して可能性を試すのが肝要。
>>982みたいに疑問を持つのは大事だけど固執しちゃダメね

992 :名無し三平 (ワッチョイ 97d8-cNMM):2017/03/10(金) 13:11:08.71 ID:2Hw+pqlH0.net
普段行っているエリアの混雑度、難易度、水温、環境などなど時と場合によると思う。
デッドスロー過ぎても手返しが悪くどうしようもない事してるなーと思うこともあれば
今日はしぶすぎてデッドスローでないと魚の反応悪いということも有る

どちらもその時に試して良い方をやればいい、
釣れる人はデッドスローも早巻きも含めいろいろ試して合うのを試している、と結論づけたいです

993 :名無し三平 (ワッチョイ 33bb-63N/):2017/03/10(金) 13:36:03.26 ID:d5LiCI6O0.net
自分がつれていれば自分の方法で、自分が止まってしまったときに周りがつれていれば周りを見て真似ればだいたい釣れるぞ。

994 :名無し三平 (スップ Sd92-4RhM):2017/03/10(金) 13:55:23.70 ID:f8Xo0Ebnd.net
その時の魚のスピード次第やわ

995 :名無し三平 (ワッチョイ dbd8-94+c):2017/03/10(金) 14:05:16.16 ID:N/0w4PCn0.net
男闘呼なら、
黙ってスリムスイマーの男びき

996 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-gdYZ):2017/03/10(金) 14:34:45.88 ID:CzWbAdIoa.net
日中スプーンに見向きもしない魚にミノーでスイッチ入れて釣るのもすごく楽しいよ
マッディーで小型虹鱒オンリーの釣り場だと成立しないけど…

997 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-hSTm):2017/03/10(金) 18:16:45.35 ID:xkTJcQR/a.net
いわゆる短めの掛けロッドを一本買おうと思うのですが、オススメありますか?
あんまり軽いロッドだとピッと合わせられないので、手元にウェイトのある竿が好みです
予算は安い方が良いですが、ものすごく気に入ったのがあれば四万くらいは何とかするつもりです。

998 :名無し三平 (スップ Sdb2-94+c):2017/03/10(金) 18:31:19.79 ID:cHmZlPqyd.net
ミノーに使うの?
それとも…

999 :名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-BuqO):2017/03/10(金) 19:10:25.23 ID:97R6QzbG0.net
>>997
渓流用さがしてみ

1000 :名無し三平 (ガラプー KK0e-xN5T):2017/03/10(金) 19:43:26.59 ID:dhDcS4poK.net
明日、近場に行こうと思ったけど風速8メートルはさすがにキツいな〜。。

総レス数 1000
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200