2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チヌ・グレ】 フカセ釣り その34 【磯上物】

1 :名無し三平(ワッチョイ cf6d-aFdq [121.108.76.6]):2017/02/06(月) 19:32:28.33 ID:DnGj8nd30.net
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その33 【磯上物】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482115428/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ 13a7-SU7p [122.102.152.195]):2017/02/06(月) 20:12:18.33 ID:c7xLvN/B0.net
おはよ・・・
スレ立てありがとうございますm(_ _)m
また、よろしくお願いします・・・

3 :名無し三平 (ガラプー KK67-Kh/X [IGk1i9l]):2017/02/06(月) 20:15:07.10 ID:4frvugXRK.net
わろた

4 :名無し三平 (ワッチョイ cff9-oQAc [153.161.98.60]):2017/02/07(火) 02:29:58.59 ID:RaWXjkAu0.net
あれ?重複

5 :名無し三平 (アークセー Sxa7-SU7p [126.249.27.198]):2017/02/07(火) 07:06:25.00 ID:Wq2MmrAwx.net
おはよ・・・
今日は雲です・・・
また寒波が来そうですね・・・

6 :名無し三平 (アークセー Sxa7-SU7p [126.196.57.39]):2017/02/08(水) 07:06:11.74 ID:ej+5pqBPx.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
この寒さも今週までかな・・・

7 :名無し三平 (ガラプー KKc7-Kh/X [IGk1i9l]):2017/02/08(水) 07:56:58.84 ID:PQcwuqbjK.net
おはおじ湧きまくりだろw

8 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.149.47.41]):2017/02/09(木) 07:06:51.33 ID:J3b6rHbhx.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
週末も荒れそう・・・

9 :名無し三平 (ワッチョイ 76f9-78nb [153.161.98.60]):2017/02/09(木) 07:39:08.67 ID:8vCT229e0.net
おはよ・・・
こっちは雨もしかしたら雪・・・
予想天気図みました・・・
週末の例会開催むりでしょ・・・

10 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.175.61.88]):2017/02/10(金) 07:08:36.16 ID:388uiPPEx.net
おはよ・・・
今日は雲から雪っぽいです・・・
週末の釣りは無理かな・・・

11 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.249.21.32]):2017/02/11(土) 07:09:11.11 ID:rmj0jmmvx.net
おはよ・・・
今日も雪っぽいです・・・
明日も仕事です・・・

12 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.244.120.72]):2017/02/12(日) 07:08:27.16 ID:fOr1WbKEx.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
釣り行きたいな・・・

13 :名無し三平 (ワッチョイ 76f9-78nb [153.161.98.60]):2017/02/12(日) 10:58:57.58 ID:j7/e00HT0.net
おはよ・・・
こっちもすんごく晴天・・・
釣り行きたいな・・・

14 :名無し三平 (ササクッテロレ Spf7-fiWP [126.247.75.119]):2017/02/12(日) 14:52:32.17 ID:avtKZlqzp.net
すいません
チタンのフィッシンググローブの良い洗い方を誰か教えてください。

15 :名無し三平 (ワッチョイ 93e6-Z42y [122.22.177.124]):2017/02/12(日) 16:27:04.48 ID:G74VsEGB0.net
キレイキレイちまちょうね〜 と話しかける。

16 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-eqlU [182.251.255.51]):2017/02/13(月) 07:06:30.89 ID:AAH8dtjka.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
まだまだ寒いですね・・・

17 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-d6xG [182.251.254.38]):2017/02/14(火) 00:07:22.34 ID:4iS3nxZMa.net
おはよのおっさん手堅すぎて突っ込むところが何もねえ!
いい加減にしろやクソが!

18 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.250.163.162]):2017/02/14(火) 07:07:43.18 ID:vhkxAqEHx.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
この週末は釣り行こう・・・

19 :名無し三平 (ワッチョイ df53-cGUq [118.10.44.9]):2017/02/14(火) 20:41:03.31 ID:lLQ9mJnY0.net
おはおじのおはおじによるおはおじのためのスレ

何気に保守してる

20 :名無し三平 (ワントンキン MM62-FI5W [153.159.175.106]):2017/02/15(水) 04:46:55.25 ID:d7LsigzeM.net
おはよ・・・
週末また海荒れそう・・・
だから今日釣りきちゃった・・・

21 :名無し三平 (アークセー Sxf7-eqlU [126.158.29.236]):2017/02/15(水) 07:07:07.25 ID:Y9xSI7m3x.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
釣りは何処に行こうかな・・・

22 :@沖縄 (ワッチョイ 172f-S0So [126.125.178.232]):2017/02/15(水) 13:32:57.18 ID:xC8zZpEL0.net
ゆるゆる作戦大失敗でした
https://youtu.be/f1djKtxYkmI

23 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-d6xG [182.251.254.40]):2017/02/15(水) 22:58:35.72 ID:qtJSiZbTa.net
こんばんわ
俵幸太郎です

24 :名無し三平 (アークセー Sx9f-PAwv [126.249.49.229]):2017/02/16(木) 07:06:26.17 ID:ufQmbuQFx.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
日曜日は晴れそうですね・・・

25 :名無し三平 (アークセー Sx9f-PAwv [126.251.56.51]):2017/02/17(金) 07:08:08.58 ID:cVlB2WAVx.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
たまには土日休みたいな・・・

26 :名無し三平 (ワッチョイ 5f2f-eq+O [221.74.194.174]):2017/02/17(金) 19:52:32.73 ID:AotJRfwK0.net
>>22
風の音はどうにかならんのか?
見る気が失せる

27 :名無し三平 (アークセー Sx9f-PAwv [126.151.118.246]):2017/02/18(土) 07:08:35.87 ID:M2zPgozpx.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
明日もウネリ少し残りそう・・・

28 :@沖縄 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx [126.152.35.130]):2017/02/18(土) 17:48:46.21 ID:QSkPKQ05p.net
了解です
ふわふわをつけたりいろいろやってるんですが向かい風はなかなか難しいです

29 :@沖縄 (ササクッテロラ Sp9f-yXFx [126.152.35.130]):2017/02/19(日) 20:48:17.69 ID:ZQhygftrp.net
ジャパンカップ クロダイ行ってきました

30 :名無し三平 (アークセー Sx9f-PAwv [126.164.17.25]):2017/02/20(月) 07:10:41.15 ID:AnJZOFgyx.net
おはよ・・・
今日は午後から雨です・・・
昨日は北西〜西が強かったです・・・

31 :名無し三平 (アークセー Sx9f-PAwv [126.244.68.17]):2017/02/21(火) 07:06:31.32 ID:gZF/MS8wx.net
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
週末休みなら釣り行くよ・・・

32 :@沖縄 (ササクッテロレ Sp9f-yXFx [126.245.208.152]):2017/02/21(火) 08:08:23.07 ID:uySoVdFnp.net
シマノジャパンカップクロダイ部門
https://youtu.be/WAe5vfKdTAI

沖縄はチヌの数が少なく、この日の大会も
誰もチヌを釣ることができませんでした

33 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-J5GA [182.250.242.22]):2017/02/21(火) 08:15:18.49 ID:yz6jHxkna.net
>>32
沖縄は元々"釣ったもん勝ち"みたいなとこがあるみたいやね。

34 :@沖縄 (ワッチョイ 3b2f-yXFx [126.54.38.211]):2017/02/21(火) 09:33:10.90 ID:So971Khi0.net
ですね
昨年はチヌが上がったんですがね

35 :名無し三平 (ワンミングク MM7f-VL0W [153.155.215.50]):2017/02/21(火) 09:50:07.85 ID:dI49xaK3M.net
ジャパンC、大外ししたなぁー

36 :名無し三平 (ワッチョイ 8ba7-PAwv [122.102.152.195]):2017/02/21(火) 18:40:14.99 ID:Wwo6zPOM0.net
俺も去年のジャパンカップはかすりもせず。

37 :名無し三平 (ワッチョイ 5f2f-eq+O [221.74.194.174]):2017/02/21(火) 20:11:17.69 ID:mQbhocA70.net
>>32
今回のは見ていておもしろかったよ
でも見る前になんで結果を書いているの?
それは人としておかしい

38 :名無し三平 (ワッチョイ df21-iu0/ [115.37.6.214]):2017/02/21(火) 20:56:42.86 ID:Z+Hc2Rrj0.net
>>32
お、やってるねぇ
個人的にはチヌはコマセ後撒きよりも先撒きの方が良いとは思うけどこればかりはスタイルもあるしね
しかし波も穏やかでチヌ釣りやりやすそうな環境だことで羨ましい

39 :@沖縄 (ワッチョイ 3b2f-yXFx [126.54.38.211]):2017/02/22(水) 11:48:12.13 ID:ur8Y6YfG0.net
了解です
今度は伏せてアップします。
今度はジャパンカップ グレしっかり結果残せるようにがんばります

40 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.45]):2017/02/23(木) 07:09:16.27 ID:lRVL5xJwa.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
今週末は仕事っぽいな・・・

41 :名無し三平 (ワントンキン MMfa-UwpE [153.236.120.35]):2017/02/23(木) 10:26:25.69 ID:ZNcRbVUeM.net
おはよ・・・
今週末は凪るだろ・・・
釣り行きたいけど女友達とアレもしたい・・・

42 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-8lb6 [221.74.194.174]):2017/02/23(木) 19:34:55.12 ID:aaqoVcvu0.net
PEラインでフカセ釣りやっている人はいますか?
↓この記事を読んで気になったけどどうなんですかね?
http://okaken.fishingdreamer.com/page-1386

43 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-8lb6 [221.74.194.174]):2017/02/23(木) 21:09:34.93 ID:aaqoVcvu0.net
>>42
すいません スレを間違えました
取り消します

44 :名無し三平 (ワッチョイ 6a21-qFja [115.37.6.214]):2017/02/23(木) 21:11:54.92 ID:9KZf8uOe0.net
>>42
重複スレになってしまってるから分かりづらいけど

【チヌ・グレ】 フカセ釣り その33 【磯上物】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482292783/
つい最近こっちで話題になってたからPEで検索かけてみてちょうだいな

45 :名無し三平 (ワッチョイ 6a21-qFja [115.37.6.214]):2017/02/23(木) 21:12:31.71 ID:9KZf8uOe0.net
あ、ごめん遅かったみたいだ

46 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-8lb6 [221.74.194.174]):2017/02/23(木) 21:38:38.22 ID:aaqoVcvu0.net
>>44
すいません
ありがとうございました。

47 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.48]):2017/02/24(金) 07:07:55.94 ID:kkLH8hB7a.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
土日は凪そうですね・・・

48 :@沖縄 (ワッチョイ 532f-LqKA [126.125.178.232]):2017/02/24(金) 18:13:49.31 ID:d8HemDCs0.net
今年初チヌ釣れました。
数日前ですが、早朝半袖で暑い日でした。
https://youtu.be/FuuDFP_R8QY

49 :名無し三平 (ワッチョイ bb53-8lb6 [118.10.44.9]):2017/02/24(金) 23:45:14.15 ID:vilVB/ic0.net
よく考えたら、今年まだ一回もチヌ釣ってないわ(ヽ'ω`)

50 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.49]):2017/02/25(土) 07:07:31.82 ID:/Iewd+EXa.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
明日は釣り行くよ・・・

51 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.38]):2017/02/27(月) 07:00:53.78 ID:lYJHlxQWa.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
昨日は昼前から西の爆風でした・・・

52 :名無し三平 (ワッチョイ 1ef9-UwpE [153.161.98.60]):2017/02/27(月) 09:15:05.98 ID:D1aRrnSm0.net
おはよ・・
調子のって釣り動画みて夜更かし・・
朝寝坊・・

53 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-ehdK [182.251.255.51]):2017/02/28(火) 07:11:06.74 ID:FlvhAs2Xa.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今朝は冷えますね・・・

54 :名無し三平 (ガラプー KKc7-FgUV [IGk1i9l]):2017/03/01(水) 06:22:46.32 ID:v3to8ODyK.net
3月か…

55 :名無し三平 (アークセー Sx23-ehdK [126.170.14.218]):2017/03/01(水) 07:08:51.03 ID:Dji5ersnx.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今週の釣りはどうしよかな・・・

56 :名無し三平 (ワッチョイ 0ff9-x6RK [153.160.116.166]):2017/03/02(木) 00:36:35.75 ID:Uq+Klqfm0.net
おはよ・・
東京の炉端焼きの店でチヌの刺身たべたよ・・
うまんかった意外・・

57 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.246.46.46]):2017/03/02(木) 07:09:36.49 ID:xPY1GItFx.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
こないだのグレの卵は透明でした・・・

58 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.173.173.155]):2017/03/03(金) 07:10:10.50 ID:uMGJHOANx.net
おはよ・・・
今日は曇りから晴れです・・・
日曜はどしよかな・・・

59 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.188.18.78]):2017/03/04(土) 07:11:47.31 ID:HPK9sh49x.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
明日は凪そうなんで行ってきます・・・

60 :名無し三平 (ワンミングク MM3f-x6RK [153.250.68.150]):2017/03/04(土) 12:54:19.09 ID:ubkY9hMZM.net
おはよ・・
ついにおじさん・・
始動か・・

61 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.189.90.242]):2017/03/06(月) 07:00:31.51 ID:agqVSzJ5x.net
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
昨日はまあまあ釣れた・・・

62 :名無し三平 (スッップ Sd3f-4HoV [49.98.151.133]):2017/03/07(火) 05:40:40.52 ID:xIxgMOHPd.net
おやすみ・・・・

63 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.154.25.137]):2017/03/07(火) 07:03:48.01 ID:Rn5IoNwVx.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
釣りは楽しいですね・・・

64 :名無し三平 (アークセー Sxef-xJH3 [126.167.145.165]):2017/03/08(水) 07:06:36.17 ID:+3JLfBf4x.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今週末も釣り行こかな・・・

65 :名無し三平 (ワンミングク MM3f-x6RK [153.250.68.150]):2017/03/08(水) 13:06:14.68 ID:ViyPf98+M.net
おはよ・・
さいきんおじさん・・
元気だね・・

66 :名無し三平 (アークセー Sx57-xX7A [126.196.28.183]):2017/03/09(木) 07:06:11.51 ID:rU7LV8zKx.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今朝も寒いですね・・・

67 :名無し三平 (ワッチョイ 365b-csvI [153.176.212.244]):2017/03/09(木) 07:36:14.60 ID:jh5OgGd/0.net
明日は暖かくなりそうだから、久々に行ってくるか

68 :名無し三平 (アークセー Sx57-xX7A [126.246.33.76]):2017/03/10(金) 07:05:36.77 ID:t/vjbKGqx.net
おはよ・・・
今日は曇りから晴れです・・・
日曜は仕事になりました・・・

69 :名無し三平 (ワッチョイ 365b-csvI [153.176.212.244]):2017/03/10(金) 23:18:38.85 ID:oailS1Pk0.net
>>67
竿持てないぐらいの爆風で玉砕した 天気予報のウソツキ

70 :名無し三平 (アークセー Sx57-xX7A [126.151.40.137]):2017/03/11(土) 07:07:27.13 ID:KbU5rBRVx.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
釣り行きたいな・・・

71 :名無し三平 (アークセー Sx57-xX7A [126.184.57.193]):2017/03/12(日) 07:08:28.31 ID:AalT5/SVx.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
仕事やだな・・・

72 :名無し三平 (ワッチョイ bf53-2hGO [118.10.44.9]):2017/03/12(日) 17:22:32.75 ID:GL94ymLJ0.net
最近暑い(´・ω・`)

73 :名無し三平 (アークセー Sx57-xX7A [126.251.6.209]):2017/03/13(月) 07:35:18.75 ID:90ZZYYy7x.net
おはよ・・・
今日は曇りから雨っぽい・・・
今週も頑張るかな・・・

74 :名無し三平 (ワッチョイ f3a7-xX7A [122.102.152.195]):2017/03/13(月) 18:22:28.49 ID:jLBS4bf90.net
明日いきなり休みなった!
しかぁ〜し!
北西の爆風〜
最悪や

75 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-xX7A [182.251.255.36]):2017/03/14(火) 07:09:28.50 ID:riHhgxuta.net
おはよ・・・
今日は曇りから晴れです・・・
仕事で大失敗した・・・

76 :名無し三平 (ワントンキン MMa2-SyKT [153.159.228.195]):2017/03/14(火) 08:49:52.60 ID:3QtdcLGPM.net
おはよ・・
朝から雨です・・
明日は雪の予報・・

77 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-xX7A [182.251.255.38]):2017/03/15(水) 07:10:33.77 ID:6irXRTP9a.net
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
まだまだ寒いですね・・・

78 :名無し三平 (ワッチョイ 36f9-SyKT [153.160.116.166]):2017/03/15(水) 08:27:48.82 ID:jQ/PnoJ10.net
おはよ・・
東京は雪の予報・・
だったけど降ってない・・

79 :@沖縄 (ササクッテロル Sp57-7UNQ [126.236.134.196]):2017/03/15(水) 09:13:40.27 ID:z06rBnUdp.net
おはようございます
沖縄は晴れていい天気です
ジャパンカップグレ部門参加してきましたが
日焼けしました

80 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.255.46]):2017/03/16(木) 07:11:36.72 ID:CTKMxsJea.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
連休は無しで仕事って・・・

81 :名無し三平 (ワッチョイ cff9-wsT1 [153.160.116.166]):2017/03/16(木) 09:02:05.53 ID:p8iL/XVH0.net
おはよ・・
今日はすごい晴れ・・
今日は綾瀬をぶーらぶら・・

82 :名無し三平 (スップ Sddf-/5lB [1.66.105.77]):2017/03/17(金) 06:20:00.88 ID:eTkn/aj3d.net
おやすみ・・・

83 :名無し三平 (アークセー Sx97-CGWf [126.162.103.23]):2017/03/17(金) 07:07:56.19 ID:hHNsKVssx.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
仕事の時に限っていい天気です・・・

84 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-wsT1 [153.159.185.178]):2017/03/17(金) 09:11:36.96 ID:UWCa6cImM.net
おはよ・・
東京はとても良い天気・・
仕事・・

85 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.255.39]):2017/03/19(日) 07:20:01.05 ID:DNYwZ8qra.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
今日は何時まで仕事かな・・・

86 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-BAp5 [221.77.234.121]):2017/03/19(日) 11:48:39.94 ID:P2iZ+9VW0.net
>>81
おはおじ足立区在住なのか?
釣りはどこまで行くんだ??

87 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-wsT1 [153.147.8.96]):2017/03/19(日) 15:58:56.32 ID:wGFG6kTGM.net
おまけ
ニベつんつん

http://imepic.jp/20170319/574820

88 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-wsT1 [153.147.8.96]):2017/03/19(日) 16:00:13.24 ID:wGFG6kTGM.net
>>86
本物は「・・」でなくて
「・・・」のひとだよ

89 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/19(日) 16:14:40.78 ID:p8nHuGln0.net
>>87
かわいいなぁ ニベとはグチ? うちも九月に生まれるんだ

誕プレで嫁が釣り用具買ってくれるみたいだが何がいいかなー
予算は15000くらい

90 :名無し三平 (ワッチョイ 3353-tpgq [118.10.44.9]):2017/03/19(日) 16:16:33.05 ID:WfD9FCY+0.net
春のチヌダービー


923 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 09:09:07.37 ID:UWCa6cIm [1/3]
http://imepic.jp/20170317/328840

エントリーお願いします!
3/11 日曜日 千葉・鴨川沖磯
43cm

956 名前:名無し三平[] 投稿日:2017/03/18(土) 11:35:40.66 ID:Qr8ZoONR
一昨日の
25pぐらいかな、でっかいメバルが食ったかと思って喜んだらメイタだった

http://imepic.jp/20170318/412940

91 :名無し三平 (ワッチョイ f32f-vMT/ [60.94.164.231]):2017/03/19(日) 17:58:35.81 ID:sJJ7uUAs0.net
>>90
汚ねぇチヌ
どうやったらこんな汚いの釣れるんだ

92 :名無し三平 (ワッチョイ f32f-vMT/ [60.94.164.231]):2017/03/19(日) 17:59:44.29 ID:sJJ7uUAs0.net
>>90
うわ
しかもこれキビレだな
チヌとキビレの違いもわからないのか...

93 :名無し三平 (ワッチョイ cf66-gIrG [121.3.19.189]):2017/03/19(日) 18:04:17.17 ID:AaopGMnL0.net
bot専用スレやん

94 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-wsT1 [153.147.8.96]):2017/03/19(日) 18:26:44.07 ID:wGFG6kTGM.net
>>89
グチだね、イシモチとも
2歳くらいになると魚種も覚えるよ〜

95 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/19(日) 20:22:17.24 ID:p8nHuGln0.net
>>94
最高じゃん。早く一緒に釣りいきたいな。気が早いかw

嫁さんから誕プレ買ってもらいましたw 初の新品竿whttp://i.imgur.com/uJzSIVp.jpg

96 :名無し三平 (ワッチョイ 3f53-L8Gi [115.37.20.87]):2017/03/19(日) 20:34:26.16 ID:fsFLd5VS0.net
今日は意気込んで離島に行ったものの爆風&ボラ大群のおかげで40センチジャスト一枚のみでした
仕掛け投げればボラに当たると行っても過言ではないほどのボラの群れで仕掛けは入らないしアタリは取れないし向かい風で爆風だったからウキ沈めたいのにボラで沈まないしで散々…
とりあえずボウズは避けられてよかった
http://i.imgur.com/ZM9ErSC.jpg

97 :名無し三平 (ワッチョイ cf66-gIrG [121.3.19.189]):2017/03/19(日) 20:36:11.11 ID:AaopGMnL0.net
女子供誘うならヌカカとかの対策は気を付けてな

98 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/19(日) 20:40:21.05 ID:p8nHuGln0.net
>>96
お疲れ様! すげぇいいじゃん。餌取り猛攻のなか本命釣るなんてな!

97
当分先だけどなー。ヌカカってなんぞ?

99 :名無し三平 (ワッチョイ 037f-CJUg [122.129.179.87]):2017/03/19(日) 20:53:24.67 ID:LtL69izO0.net
>>98
イソヌカ蚊
刺されるとえらい腫れる、暖かくなってきたら要注意

100 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/19(日) 20:56:32.26 ID:p8nHuGln0.net
>>99
見てきた…これは知らんかったわ。今迄こんなの遭遇したことないぞ。虫除けスプレーしまくらないかんね

101 :名無し三平 (ワッチョイ f32f-vMT/ [60.94.164.231]):2017/03/19(日) 20:57:14.86 ID:sJJ7uUAs0.net
>>96
キビレか...
素人には見分け難しいのかなぁ
まぁこの人はわかってるんだろうけど、チヌをキビレって載せる人多いな
素人はヒレが黄色くないと全部チヌだもんなぁ

102 :名無し三平 (ワッチョイ 436d-9iiU [106.172.142.185]):2017/03/19(日) 21:03:20.12 ID:ksxYMJVc0.net
>>95
おめでとー!
プログレスチヌのハイグレードは良いウキだよ
ロスト対策にラインをセフィアのG5の0.6-0.8(PE)にするとかなりロストしなくなるし沈み具合がピッタリだから試してみて!
ただなんだかんだそのウキもそのうちロストするだろうから次回買い足しの時用にいらない世話だろうけどアドバイス
沈む前提だからほとんどのシチュエーションでオレンジカラーよりマスカットカラーの方が見やすくていいよ!

103 :名無し三平 (ワッチョイ 037f-CJUg [122.129.179.87]):2017/03/19(日) 21:04:00.62 ID:LtL69izO0.net
>>100
俺はプラスで森林香を腰にぶら下げてる

104 :名無し三平 (ワッチョイ 436d-9iiU [106.172.142.185]):2017/03/19(日) 21:05:28.39 ID:ksxYMJVc0.net
>>101
いやいや、これはチヌ
キビレは側線の上のウロコが四枚くらい
>>90の一枚目はキビレ

105 :名無し三平 (ワッチョイ cf66-gIrG [121.3.19.189]):2017/03/19(日) 21:07:10.14 ID:AaopGMnL0.net
>>100
散布するタイプの虫除けスプレーを肌に直接つけると肌溶けるから気を付けてね
はっか油使ったやつとかが良いらしい

106 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-mNuo [106.154.42.127]):2017/03/19(日) 21:23:51.60 ID:fdSGB27ca.net
ピースグリーン見えづらくてマジ後悔

107 :名無し三平 (ワッチョイ bfda-jdwC [219.124.212.68]):2017/03/19(日) 21:36:13.68 ID:FZtsAw0j0.net
あーあ唯一の本命アタリは瀬ズレでハリス飛ばされちゃった

108 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/19(日) 22:03:13.07 ID:zGjJNVhJ0.net
今日は2枚釣れたけど一昨日の魚がまだ冷蔵庫にあるのでリリースした
早朝起きれず午後からだったので、夜釣りも続けてやろうと考えていたが疲れて日没撤収
風もなく静かな夜、あぁー残念だがまた次回

109 :名無し三平 (ワッチョイ cf66-gIrG [121.3.19.189]):2017/03/19(日) 22:44:14.24 ID:AaopGMnL0.net
充実してるな

110 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-PLRq [182.250.242.12]):2017/03/19(日) 23:00:16.05 ID:Fb+TWScsa.net
チヌとキビレの見分けが一番ついてないのはID:sJJ7uUAs0であった。

111 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/19(日) 23:34:23.18 ID:p8nHuGln0.net
>>102
ありがとー!
そんないいのか!たしかに高いがw ランキング一位を買いなさいって嫁の方が持ってきたぜw

暖かくなってきたら虫除けスプレー必須だなぁ
そしてみんな何かしらあたりやら魚釣ってて羨まし

112 :名無し三平 (スッップ Sddf-vMT/ [49.98.174.243]):2017/03/20(月) 00:20:55.71 ID:zni1MVDpd.net
いや
これは間違いなく遺伝子的にはキビレ
よく鱗の枚数とか色とかいうが実際はそれでも見分けつかないのもいる
鱗の角度や目の位置、それぞれの部位を様々な要素で判別していくんだけど、俺の場合は経験で一瞬でわかる
まぁ説明しても一般人には鱗の角度がチヌに比べて何度違うとか言われてもわからんでしょ
しかも鱗の場所によって変わるし

113 :名無し三平 (ワッチョイ cf66-gIrG [121.3.19.189]):2017/03/20(月) 00:36:32.11 ID:Jq9jy+aV0.net
すげー

114 :名無し三平 (ワッチョイ cff9-wsT1 [153.160.116.166]):2017/03/20(月) 01:19:34.53 ID:jHJ+XDKh0.net
チヌかキビレか
大きくなればわかるさ

115 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-PLRq [182.250.242.16]):2017/03/20(月) 07:10:17.84 ID:tl8tzBbda.net
両方ともチヌだろ

側線より上のウロコの数
ヒレの色
体高の比率

この3つ

ウロコの角度とかの判断基準は聞いたことがない。
良かったら示してくれんかね?

あと写真では背鰭を立てといてくれたらそれも判断材料になる。

116 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.255.45]):2017/03/20(月) 07:10:53.72 ID:iUiulc1ra.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
今日も仕事です・・・

117 :名無し三平 (オッペケ Sr97-L8Gi [126.212.182.57]):2017/03/20(月) 07:45:32.22 ID:G7gZSoflr.net
>>98
ありがとう
ボラは餌取りではなかったんだけどねww
海面を覆うようにボラが群れてたってだけw

118 :名無し三平 (ワッチョイ 3353-tpgq [118.10.44.9]):2017/03/20(月) 08:18:02.75 ID:fIxhqjz20.net
昨日行ったけど、全然釣れんかったわ(´・_・`)

119 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/20(月) 09:47:29.40 ID:28AypqvU0.net
>>112
いやいや、側線の上のウロコの数が違ったチヌやキビレは非常に稀なケース
例えばメバルでもアカメバルとシロメバルとクロメバルみたいに背びれの数が14本から16本の違いが決め手になったりするしカサゴとウッカリカサゴも同じ
一般人の基準は解らんけど一応俺は身バレするから業種は晒せないけどその道の人間よ

120 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.1.175]):2017/03/20(月) 10:11:05.32 ID:xlL+AvKNa.net
ちなみに稀なケースというのは本来産卵期が違うはずのクロダイとキチヌが海水温の変動で一緒になってしまってハイブリッド種のいわばクロダイsp.(species) やキチヌsp.が産まれたりする
トラフグとマフグのハイブリッドも瀬戸内海では多い
スレチになるからこの話題は終了!

>>111
プログレスチヌが一位になるって進んだ地域だね
一個1800円近くするしハイグレードの六段階まで言わなくても数種類を揃えると結構高い
ちなみにs-2はガン玉使えばかなりの深場以外では万能浮力だしかなり遠投効くし1800円の値打ちあるウキだよ

121 :名無し三平 (ワッチョイ f3d8-BrLC [60.41.232.55]):2017/03/20(月) 20:13:54.12 ID:5TcFcIi/0.net
チヌのノッコミ楽しみだよな

122 :名無し三平 (ワッチョイ 3f53-L8Gi [115.37.20.87]):2017/03/20(月) 20:37:20.00 ID:AxHRllCy0.net
>>121
もう始まってるよ…
地域次第だけどさ
ちなみに昨日釣れたのもアナル真っ赤でした

123 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CFK5 [182.251.253.5]):2017/03/20(月) 21:20:56.36 ID:DHkjsMsGa.net
フカセ関係ないけど先週末特売で買った鯖の腹からアミエビがいっぱい出てきて台所が今でも臭くてしょうがない
買った魚の生臭さって何割かはアミエビ由来なんじゃないかって思うわ

みんなも持って帰るときはワタ取り忘れずにな!

124 :名無し三平 (ワッチョイ efaa-CGWf [119.25.22.191]):2017/03/20(月) 21:47:21.82 ID:d2uH9nBh0.net
>>123
わたとりしたら周りの釣り人に迷惑にならへん?

125 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/20(月) 22:04:28.17 ID:28AypqvU0.net
迷惑になる取り方しなけりゃいい
隅っこの方でコソコソやるとかね
個人的には特に関係ないとは思うけどバラしたら魚が散るとかの迷信と同じで内臓を海に返すと魚が警戒してどうこうとか気にする人もいるから人がいる所でやるのは避けた方がいいね
鳥や猫が多い地域ならそれらにあげるとかね

126 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-/5lB [121.112.224.121]):2017/03/20(月) 22:12:03.67 ID:XHOvGa900.net
内臓ぶっ込みで根魚釣ってるけど・・・

127 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [49.97.102.180]):2017/03/20(月) 22:40:39.51 ID:KRTqbtAOd.net
新鮮だからくそ釣れるよね
これがスーパーの切り身だと食いが悪い

128 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.255.33]):2017/03/21(火) 07:05:37.96 ID:V3NAkc3qa.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
今週末こそ釣り行くぞ・・・

129 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-BAp5 [221.77.234.121]):2017/03/21(火) 09:22:07.08 ID:mYvMWPPb0.net
行ってこい

130 :名無し三平 (ワッチョイ f3c9-tpgq [124.103.177.53]):2017/03/21(火) 11:35:11.25 ID:jebCiJqO0.net
http://fast-uploader.com/file/7045619008539/

瀬戸内の某一文字にて
チニングロッドにPEとフロロ直結、2号棒ウキの適当仕掛けで
ちなみにもう一匹掛けたけど取り込み時にバラし
こいつは白子でお腹パンパンでした
のっこみキテルね!

131 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-PLRq [182.250.242.72]):2017/03/21(火) 14:55:17.08 ID:SZ0Gaiuaa.net
シマノのウキDVC買った。
たっけーなぁ!
流石にウキパラソルも買ったわ。

132 :名無し三平 (ガラプー KKd7-ykWq [IGk1i9l]):2017/03/21(火) 16:05:09.34 ID:FQGBgnItK.net
>>130
ええサイズやな
大村湾はまだのっこみきてなかった

133 :名無し三平 (スププ Sddf-BL3h [49.98.84.123]):2017/03/21(火) 17:20:43.00 ID:EpZl6sqzd.net
>>131
俺も買ってみました

あれは沈めるて釣るもんなのかな?

134 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-PLRq [182.250.242.83]):2017/03/21(火) 17:30:51.69 ID:/67phWH3a.net
>>133
そんなこたぁない
沈むのを浮かせるようにも使えるんだから。

135 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.14.134]):2017/03/21(火) 19:35:30.48 ID:Ho9Fdccja.net
噂で聞いてたフカセ用のPEはキザクラから出るんやな
黒魂PEとしてamazonだと4月10日から売られるみたいだからPE使いとして人柱になってみるわ
今使ってる比重が1.36で黒魂が1.3みたいだから釣りのイメージ自体はそのまま行けそう

136 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [1.72.2.149]):2017/03/21(火) 19:48:42.14 ID:APpUDltGd.net
peのメリットは遠投性かな?

137 :名無し三平 (ワッチョイ 8373-12+v [218.228.230.123]):2017/03/21(火) 20:16:38.28 ID:5Jf348DR0.net
やっぱPEだし、OE分も乗っての高すぎな値段にわろたww
わいは炎月の1500円でいいや・・・・

138 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-X/kE [182.251.254.34]):2017/03/21(火) 20:27:30.06 ID:haeYyBMGa.net
>>136
遠投性は二次的な産物
伸びが無くて引張力に強いので感度がいい
引張に強いので結果的に細くできる
空気抵抗が減るのでナイロンと同じ強さなら遠投ができる
しかし摩耗に弱いので高硬度のものと摩擦接合すると信じられんぐらい脆い

139 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-X/kE [182.251.254.34]):2017/03/21(火) 20:29:37.99 ID:haeYyBMGa.net
今は不可能だがカーボンナノチューブ繊維でラインが作れたら革命が起きるやろな
まあ触ったら指が飛ぶぐらい恐ろしい品になりそうだが

140 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [1.72.2.149]):2017/03/21(火) 20:55:04.08 ID:APpUDltGd.net
間違えた
ルアーでpe使うからpe自体は分かるんやけど、フカセに採用したいメリットって遠投性かなと思った
あとは釣り味くらいなんかな
根に当たったら切れるからハリスが水深の2倍くらい必要になりそうだね
わし普段半ヒロしかハリス使わないわ

141 :名無し三平 (ワッチョイ 03f2-6Inm [58.3.70.66]):2017/03/21(火) 21:00:18.51 ID:2BYMeDMh0.net
>>132
http://fast-uploader.com/file/7045652846083/
九十九島はのっこみ本番だよ。

142 :名無し三平 (ワッチョイ 3f53-L8Gi [115.37.20.87]):2017/03/21(火) 21:09:35.47 ID:m+xQvYbf0.net
チヌのノッコミ期ってみんなコマセどうしてる?
餌取りを考える必要が少ないからアミエビとか混ぜてもいいのかな?
ちなみにおれはいつも爆寄せチヌ、V10、激荒サナギコーン、オキアミが基本で、たまにチヌパワーとか細挽きサナギとか混ぜてる
あんまり湾チヌとか日本海でいい思いをした経験がなくて、逆に爆寄せチヌは割といい思いをさせてもらってるから贔屓にしてるけど色んなコマセであらゆる状況に対応出来るようにしたいなというのが今の自分の課題

143 :名無し三平 (ワッチョイ 8373-27Oi [218.228.230.123]):2017/03/21(火) 21:38:15.94 ID:5Jf348DR0.net
糠と砂にオキアミと麦少々。
粘り欲しい時小麦粉。

勝手に寄ってくるから
正直なんでもいい。

144 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/21(火) 21:48:02.60 ID:1SEUkst20.net
>>142
オキアミ半角(可能な限り砕かず解凍)+チヌの舞一袋弱+時々パン粉で増量
で半日分、ノッコミ期に限らずフカセではいつもこんな感じ

145 :名無し三平 (ワッチョイ 3f53-L8Gi [115.37.20.87]):2017/03/21(火) 22:01:55.40 ID:m+xQvYbf0.net
>>143
それで釣れるビジョンが浮かばないけど実際にそんな感じのコマセで釣ってる人はいるんだよね…
逆に寄せ餌としては視覚効果抜群だからサシエを食わせるには市販の集魚材より理にかなってるのかな?

>>144
パン粉だと比重が軽くなってしまってチヌには使い辛そうだけどそんなことはない?
そもそもの釣り方が全層釣りな感じのコマセだからかな
ちなみに自分は半誘導でタナも底トントン〜這わせがほとんど

146 :名無し三平 (ワッチョイ cfd8-8YZg [121.118.15.75]):2017/03/21(火) 22:04:11.44 ID:J1HxGw4l0.net
http://imgur.com/4XaxLb4.jpg
山陰ガバガバ

147 :名無し三平 (ワッチョイ bfda-jdwC [219.124.212.68]):2017/03/21(火) 22:05:57.76 ID:UdtOXyGW0.net
2chダービー誰か集計してんの?

148 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/21(火) 22:27:24.38 ID:1SEUkst20.net
>>145
パン粉はコマセ全体を低コストにするためだから比重が軽くなるという点では、その
デメリットも仕方ないと思ってる
このまえ帰り際に水深計ったら底から一ヒロ以上、上を釣ってたのよ(半誘導で)
気持ちよくウキがスパッと入るな〜、当たりで本命だとすぐ判るし釣れるから気にしてなかった
結構底起伏ある場所でしかもずーと潮も動くので厳密に底トントンって難しいんだけど
自分流のラフな釣りしてます

149 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.14.134]):2017/03/21(火) 22:54:45.14 ID:Ho9Fdccja.net
>>145
市販のも中身は似たような物だけど…

ちなみに俺は糠3に牡蠣殻1にオキアミとサナギ粉と小麦粉と圧ペンコーンと圧ペン麦で地元ではそれなりに釣果上げてて顔は通ってるよ

>>140
メリットは高切れしにくいとかあるけど一番は寿命が長い
糸縒れ皆無に慣れるとナイロンの電話線みたいにグルグルなるのが無理になる
20回使っても巻き変えがいらないのは結構なメリット

150 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.14.134]):2017/03/21(火) 23:01:31.38 ID:Ho9Fdccja.net
ちなみにPEだから根に当たって切れたと実感した事ないよ
完全に根に巻きついたらどんなラインでも切れるし今日日のPEはそこまでイメージで思ってるほど根ズレに弱くない
ただ俺みたいにリーダー使わなくてサルカンに結ぶ派だと沈めしなかったら糸抜け悪くて仕掛け入りにくいんじゃないかとは思う
俺は常に沈めるから問題無いけど

151 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-tpgq [221.74.194.174]):2017/03/21(火) 23:11:49.48 ID:bEio8lBa0.net
>>150
セフィアのG5教えてくれてありがとー
すごくしっくりときて魚釣りの楽しさが倍増したよ
ちなみにウキはどんなのを使っているの?

152 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.14.134]):2017/03/21(火) 23:43:39.56 ID:Ho9Fdccja.net
>>151
ウキはプログレスチヌのスタンダードのMで沈ませるのがメインです
それを最近はパワーノットサルカンに結んでLハードの1.5号を4-5メートル結んでます
現状ほとんどセフィアのG5で問題ないですが色のパターンによっては見え辛かったり糸がプログレスチヌの穴径だと通りにくかったりとか細かい部分で多少不満がありますが概ね満足です
今度のPE専用に今より高い次元を求めるならシャキッとした硬さと視認性の更なる良さですかね

153 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-tpgq [221.74.194.174]):2017/03/21(火) 23:57:11.36 ID:bEio8lBa0.net
>>152
おーありがとー
そのウキを明日買いに行ってきます

154 :名無し三平 (アウアウウー Sa37-9iiU [106.139.14.134]):2017/03/22(水) 00:03:41.80 ID:8lm4i76Ja.net
>>153
いやいや、これどっちかと言うとウキごと沈ませる釣りで速攻全遊動とかで検索したらプロデュースした人のサイト出るけど今までの釣りと違うかも知れないので安易に買わない方が良いかも
読んでみてピンと来なければ今までやってきたご自分の釣りをやられた方が良いですよ

155 :名無し三平 (スププ Sddf-pQTV [49.98.88.152]):2017/03/22(水) 00:49:45.12 ID:+7Ct1RSMd.net
PEの感度とかまじいらんわ
ナイロンでもバチバチくんのにデメリットのほうが多そう

156 :名無し三平 (ワッチョイ bf86-vpgu [219.112.168.136]):2017/03/22(水) 03:06:30.18 ID:wsCM9WNr0.net
PEってそんなに感度いいの?
グレしかやらないけど、ほぼロングハリスだから使ってみようかな

157 :名無し三平 (ワッチョイ 53e0-+Bd+ [116.58.174.85]):2017/03/22(水) 04:27:37.77 ID:EYbfEaPN0.net
フカセでPE使う一番のメリットは突出した寿命の長さだから

158 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf [182.251.255.40]):2017/03/22(水) 07:05:09.80 ID:jCYYXp2La.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
週末は晴れるといいな・・・

159 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-wsT1 [153.147.8.96]):2017/03/22(水) 08:40:45.02 ID:e4ngCXNhM.net
わし集計するわ
・お名前(HN)
・お魚のサイズ
・つった場所、日時

これ書いて写真撮って適当にupしてくれ

160 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [1.72.2.243]):2017/03/22(水) 09:11:06.97 ID:ELOXtDFLd.net
寿命だけで糸絡みや根ずれ、結束のめんどさを受け入れる理由にならないよね

161 :名無し三平 (ワッチョイ 93e0-nwN7 [222.7.47.227]):2017/03/22(水) 09:22:23.72 ID:BcMdAjcz0.net
peってサルカンになに結びで結ぶの?

162 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/22(水) 10:32:33.28 ID:BGzYm6pt0.net
PEは寿命長くて糸が電話線にならないのと0.6号とかのかなり細糸が使えるのがメリット
糸絡みは使ってみれば解るけどIMガイドでやってる限りナイロンと大差ない
ただ強風時なんかだとナイロンより絡むから風速4メートル以上の強風時は使わない

根ズレに弱いと言われるけどハリス4メートル以上取ってる為か根ズレで切れた事は無い
コブダイとか岩場の深場に潜る奴だと解らんけど真鯛や黒鯛の話ね

サルカンには山元結びでほどけたことないけど大知さんはダブルクリンチノットじゃなかったかな?
クリンチノットとかよりむしろ一瞬で結べるからPEもハリスも山元結び使ってる
ちなみにサルカンはパワーノットサルカンの潮受けになってるタイプ使ってる

163 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/22(水) 10:50:10.97 ID:BGzYm6pt0.net
デメリットはリーダーかまさない場合濡れると張り付くからあまり軽い仕掛けだと糸抜け悪い

比重がナイロンの1.14に対して1.3前後なんでウキを浮かすなら浮力調整がナイロンと微妙に違うかも

ラインの伸びが無いから感度良いけど竿が硬いと喰いが悪いかも(当方0号、0.6号使用中)

ラインカッターがPE対応してないとスパッと切れない

sicリングついてない安物ウキやsicガイドじゃない安物竿だと擦れて切れる報告あり(伝聞のみで未検証)

ウキやウキゴムに張り付いて超通しにくい
ウキゴム通さなくて済むようにパワーノットサルカン使用
直結の人はハリスにウキとかを通して直結後に動かせば解決
あとは裁縫用の糸通しなんか良いかも(未検証)

164 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/22(水) 12:54:46.09 ID:BlYl+0D/0.net
>>163
>ラインの伸びが無いから感度良いけど
ラインを常に張ってないと伝わらんやろ?ナイロンみたいにたるんでても指で
つまんでたら小魚の当たりも伝わるってことはないんじゃない、どうなん?

>比重がナイロンの1.14
このナイロン比重でもなじむと水面下に沈んで、途中からの道糸修正難しいけど
0号、0.6号とかだと細いということで、なじんだ後でも道糸修正可能?
元々細いから修正するほどの風や手前の潮の影響受けないとか

165 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/22(水) 13:28:08.78 ID:BGzYm6pt0.net
>>164
俺は沈ませるからある程度は道糸たるませるけど道糸に動きがあった時に少し張ってやれば結構ダイレクトに来るから餌取り釣る事ができる
餌取りの判別には釣ってみるのが役立つしね
風の影響はやっぱり受けるけど上の潮はよっぽど早くなければ投げて着水したら竿先沈めたまま少し引いて一回沈めてしまえば比重重いしそう浮き上がらないよ
ウキを沈めない釣りでは使った事ないからそこはなんとも

166 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-hiZU [182.251.243.48]):2017/03/22(水) 13:35:49.59 ID:Q7PnAT/Ha.net
環付きの時だとPEどうなんだろ?

167 :名無し三平 (ワッチョイ f3c9-tpgq [124.103.177.53]):2017/03/22(水) 13:43:41.39 ID:jxEBAsde0.net
>>166
やってみたけど結構な確率で絡まる
仕掛けの重心がウキだとあかんみたい
棒ウキの時はからまん棒付けてればほとんど絡まなかったし

168 :名無し三平 (ワッチョイ 03c4-9iiU [58.183.15.244]):2017/03/22(水) 13:53:33.96 ID:BGzYm6pt0.net
>>167
なるほど、横からだけど参考になった
そういや俺も中通しだけど一日に1-2回ウキとウキゴムあたりが一周して固定ウキみたいになる
水面から上げて軽く振ったら一瞬で治るから気にしてなかったけど種類によっては絡まりやすい事があるかも

169 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/22(水) 14:30:24.96 ID:BlYl+0D/0.net
>>165
一度使ってみて、スズメダイでも食ってくれたら感じがつかめるかもだねー
昔、磯で仕掛け投げたままラインに指を添えて目を閉じ寝っころがってたら指に当たりを
感じてスズメダイが釣れたので、ナイロンの感度は抜群だなーと思ってた(沈ませ釣り)

170 :名無し三平 (ワッチョイ 03ec-LoEE [58.190.229.55]):2017/03/22(水) 16:55:01.91 ID:AbdvALD90.net
先週伊豆大島に行ってきた
ニツ根でオナガ狙いだんたんやけど
クチブトの45までがやっとでした
数はかなり上げたけどなあ・・イマイチ
だいたい35前後が平均で6時間ほどで二人で40枚ぐらい
40オーバーは6枚ぐらい
ガマのオナガスペシャルで全部抜き上げ可能でした・・・

171 :名無し三平 (ワッチョイ 3353-tpgq [118.10.44.9]):2017/03/22(水) 19:06:08.42 ID:QwB7TtwF0.net
956 名前:名無し三平[] 投稿日:2017/03/18(土) 11:35:40.66 ID:Qr8ZoONR
一昨日の
25pぐらいかな、でっかいメバルが食ったかと思って喜んだらメイタだった

http://imepic.jp/20170318/412940


923 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2017/03/17(金) 09:09:07.37 ID:UWCa6cIm [1/3]
http://imepic.jp/20170317/328840

エントリーお願いします!
3/11 日曜日 千葉・鴨川沖磯
43cm


96 名前:名無し三平 (ワッチョイ 3f53-L8Gi [115.37.20.87])[sage] 投稿日:2017/03/19(日) 20:34:26.16 ID:fsFLd5VS0
今日は意気込んで離島に行ったものの爆風&ボラ大群のおかげで40センチジャスト一枚のみでした
仕掛け投げればボラに当たると行っても過言ではないほどのボラの群れで仕掛けは入らないしアタリは取れないし向かい風で爆風だったからウキ沈めたいのにボラで沈まないしで散々…
とりあえずボウズは避けられてよかった
http://i.imgur.com/ZM9ErSC.jpg

172 :名無し三平 (ワッチョイ 3353-tpgq [118.10.44.9]):2017/03/22(水) 19:06:23.55 ID:QwB7TtwF0.net
130 名前:名無し三平 (ワッチョイ f3c9-tpgq [124.103.177.53])[sage] 投稿日:2017/03/21(火) 11:35:11.25 ID:jebCiJqO0
http://fast-uploader.com/file/7045619008539/

瀬戸内の某一文字にて
チニングロッドにPEとフロロ直結、2号棒ウキの適当仕掛けで
ちなみにもう一匹掛けたけど取り込み時にバラし
こいつは白子でお腹パンパンでした
のっこみキテルね!


141 名前:名無し三平 (ワッチョイ 03f2-6Inm [58.3.70.66])[] 投稿日:2017/03/21(火) 21:00:18.51 ID:2BYMeDMh0
>>132
http://fast-uploader.com/file/7045652846083/
九十九島はのっこみ本番だよ。


146 名前:名無し三平 (ワッチョイ cfd8-8YZg [121.118.15.75])[sage] 投稿日:2017/03/21(火) 22:04:11.44 ID:J1HxGw4l0
http://imgur.com/4XaxLb4.jpg
山陰ガバガバ

173 :名無し三平 (ガラプー KK7f-mYFK [05001013096127_mb]):2017/03/22(水) 20:47:07.22 ID:1uAvLTP1K.net
ナイロンに勝るPEのメリットは、感度と飛距離だろ

つまり沖への大遠投用で、瀬際や近場のミゾ狙いでは役に立たないのでは

174 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-qdcG [221.97.59.124]):2017/03/22(水) 21:44:24.60 ID:BlYl+0D/0.net
>>173
張った状態での感度はPEだと思うけど‥実践的にはどうだろう
村田基さんの解説がわかりやすい「村田基ラインの基本」
↑サンヨーナイロンのHPで動画見れる

175 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/22(水) 22:16:56.35 ID:ov5RgK+e0.net
あー釣りいきたくてしゃあねえわ

176 :名無し三平 (ワッチョイ f3f2-6Inm [124.159.162.202]):2017/03/22(水) 22:26:56.48 ID:+/jdaaTC0.net
前にも言ったけど、昔フカセでPEが流行ったことがある
しかし、その流行りも一瞬で終わった。本当にPEがナイロンより
優れたラインならいまごろフカセのラインはPEが支流になってたはずだよな。

177 :名無し三平 (ワッチョイ 332b-iLFF [182.165.185.5]):2017/03/22(水) 22:29:15.55 ID:o7+ZEKDT0.net
その頃、高比重のPEはあったの?

178 :名無し三平 (ワッチョイ f3f2-6Inm [124.159.162.202]):2017/03/22(水) 22:36:27.16 ID:+/jdaaTC0.net
>>177
あったよ、ゴーセンから出てた。
たしか名前はサスペンドPEだったかな?

179 :名無し三平 (ワッチョイ 436d-9iiU [106.172.142.185]):2017/03/22(水) 23:05:22.92 ID:XZz/tAhf0.net
ゴーセンのそれは比重1.06でかなり軽い部類だったけどね

180 :名無し三平 (ワッチョイ cf4a-CJUg [153.182.171.252]):2017/03/22(水) 23:10:08.37 ID:ov5RgK+e0.net
みんなのおすすめコマセある?
俺は大体チヌの道かチヌの舞ホワイト。ふんぱつするときは湾チヌスペシャルなんだけども、遠投がきいて集魚力もそこそこなやつをききたい

181 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [49.97.100.47]):2017/03/22(水) 23:17:49.70 ID:anLsujjcd.net
v9釣れすぎわろた

182 :名無し三平 (ワッチョイ 334a-u6wT [118.5.57.118]):2017/03/22(水) 23:24:38.17 ID:+noH+UMQ0.net
>>180
集魚力を求めるならグレ餌
チヌの餌はどれほど高集魚を謳ってもグレ用のそれには敵わない

183 :名無し三平 (スップ Sddf-gIrG [49.97.100.47]):2017/03/22(水) 23:31:55.67 ID:anLsujjcd.net
あ、海苔の時は海苔グレな
つか、オキアミはあまりやらなくなったから海苔グレだけだわ
家に5袋ある

184 :名無し三平 (ワッチョイ 5783-AzsV [120.50.228.213]):2017/03/23(木) 00:08:45.19 ID:u1R0EV+P0.net
チヌにはPE良いような話もあるけど、グレには全く向いてないんだろうな

185 :名無し三平 (スップ Sd4a-0vGy [49.97.100.47]):2017/03/23(木) 00:46:27.50 ID:y/vjmMAKd.net
堤防チヌなら根ずれもあまり怖くないしいいんじゃね
リール小さく出来るから軽くなるし
ルビアスの2500番台なら200gになるし、ボーダーレスと合わせればルアーにもチャレンジ出来ちゃう

以前、離島で浮き釣りしたときに浮き15号、pe2.5号200mくらい、ナイロン10m、風呂3mくらいの仕掛けでやったことあるわ
ショアジギの使い残しのpeを繋ぎ合わせてショアジギ用のリールでやったけどめっちゃ飛んだわ
後日カゴ釣り用のリールにナイロンと風呂8号で同じ釣りやったけどpeのが飛ぶし軽くて良かった
ナイロンも8号にもなるとまじ電話線だし、水の抵抗がきつくて巻きが疲れてやる気無くなる
こういう釣りやカゴ釣りとか遠投する釣りなら良いと思うわ

186 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-HKpq [182.251.245.16]):2017/03/23(木) 06:33:08.55 ID:kJuzwJ7Ia.net
おはよ
マゼラー忘れたw
頑張って手で混ぜるか・・・

187 :名無し三平 (ワッチョイ fe49-rOQj [153.150.144.228]):2017/03/23(木) 06:56:40.39 ID:A8Mdht0v0.net
近くの落ちてる棒でやりゃええやん

188 :名無し三平 (オッペケ Srd3-O8xH [126.161.33.212]):2017/03/23(木) 08:02:44.34 ID:nBoZ+MK0r.net
尺壊れてコマセを手で丸めて投げたあの日

189 :名無し三平 (アウアウウー Sa3f-/IF2 [106.154.58.125]):2017/03/23(木) 11:01:19.34 ID:hUP/x7qRa.net
>>188
つらたん

190 :名無し三平 (ワッチョイ 1bc9-VHv+ [124.103.177.53]):2017/03/23(木) 11:58:14.75 ID:Q8PTv6xG0.net
思い通りのとこに飛ばせるから案外悪くないぜ
竿やリールはベットベトやけどな!

191 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.250.242.12]):2017/03/23(木) 12:27:00.43 ID:r9qGxPsTa.net
>>190
おめぇ杓のコントロール悪いんだな

192 :名無し三平 (ワッチョイ 63e0-wmqH [222.7.47.227]):2017/03/23(木) 12:29:15.21 ID:Bbazvf050.net
皆さん尺とハンドル同じ側?

193 :名無し三平 (オッペケ Srd3-AFty [126.212.184.155]):2017/03/23(木) 12:30:49.00 ID:OzrOhgrYr.net
>>192
逆だったら凄いめんどくさいじゃん…

194 :名無し三平 (オッペケ Srd3-IAXq [126.161.8.114]):2017/03/23(木) 12:31:59.54 ID:qkZ9g34br.net
俺逆やからすげーめんどくさい

195 :名無し三平 (ワッチョイ 63e0-wmqH [222.7.47.227]):2017/03/23(木) 12:53:23.96 ID:Bbazvf050.net
>>193
右利き、左ハンドル、左尺なんだけど、コマセワークが下手で……右、右に矯正しようか悩んでるんですよ

196 :名無し三平 (スプッッ Sdea-FosG [1.75.244.228]):2017/03/23(木) 13:36:46.42 ID:jenoCNqQd.net
右利き左ハンドル左撒き左タモ、コマセ遠投時のみ右撒きしてる。

197 :名無し三平 (オッペケ Srd3-AFty [126.212.184.155]):2017/03/23(木) 13:55:47.88 ID:OzrOhgrYr.net
>>195
コマセワークは一番ミスしちゃいけないところだからコマセワークで決めた方がいいと思うよ

198 :名無し三平 (ワントンキン MM9a-rOQj [153.159.195.15]):2017/03/23(木) 15:41:42.91 ID:EC0Akg2wM.net
右利き左ハンドル左巻き右タモ左オナニーだな

199 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.156.34]):2017/03/23(木) 16:17:42.09 ID:tCA97r2iM.net
釣りいきたすぎて、ちょっと近場にいこうかな
撒き餌練ったら真っ暗になりそうだがw

200 :名無し三平 (スププ Sd4a-2Cpe [49.98.73.247]):2017/03/23(木) 17:06:19.69 ID:bAuT1L7id.net
>>199
お前は俺かw

201 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.156.34]):2017/03/23(木) 17:41:38.24 ID:tCA97r2iM.net
ふっ、撒き餌とイエロー買っちまったぜさぁ行こう暗くなるまでな

202 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.250.242.6]):2017/03/23(木) 17:58:32.03 ID:dad7CjQwa.net
月末に遠征決まった!
久しぶりの御五神だ。

203 :名無し三平 (ワッチョイ 63e0-wmqH [222.7.47.227]):2017/03/23(木) 20:22:01.33 ID:Bbazvf050.net
>>197
やっぱりコマセワーク大事っすかね?
一回 右右でやってみようかな

204 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.156.34]):2017/03/23(木) 20:40:54.03 ID:tCA97r2iM.net
ただいま…さみい

205 :名無し三平 (スププ Sd4a-Vb+v [49.98.75.183]):2017/03/23(木) 21:03:06.60 ID:oQ37ZEIrd.net
>>202
いいね!
先日竹ヶ島にいってまぐれで爆釣したけど場所によってはまだ釣れてるみたいだから頑張れ!

206 :名無し三平 (スプッッ Sdea-hA5U [1.75.253.35]):2017/03/23(木) 21:37:51.49 ID:8B52J8wcd.net
釣れたのかい?

207 :名無し三平 (ワッチョイ aad8-5sBS [125.201.46.12]):2017/03/23(木) 21:43:29.79 ID:s/M6C7830.net
城島監修のウキがガルツから出るみたいだな

動画出てた
小林さんも一緒にw

208 :名無し三平 (ワッチョイ db60-BXGz [60.239.1.82]):2017/03/23(木) 22:03:05.32 ID:W4nrG+2y0.net
>>203
大事は大事なんだろうけど、それほどピンポイントに同調させんでもいいような気がする。
経験上、撒き餌のど真ん中より少しずれたところの方が良形がでると感じている。

3点撒き餌打って半径3mぐらいの中に入っているならOKじゃないのかな。

209 :名無し三平 (ワッチョイ b7e6-Wi6J [114.156.157.46]):2017/03/23(木) 23:12:33.05 ID:7kn6vXbk0.net
>>208
チヌは本当にその通り。遊覧船で海の中見てると、撒き餌撒いてても雑魚は目の前に群れてくるのに良型のチヌは5〜10m離れた潮下で餌喰ってる。
グレは撒き餌漂ってるど真ん中か食い残しが漂ってる場所がオススメ。良型釣りたかったら仕掛けの投入のタイミングを遅らせると釣れやすい

210 :名無し三平 (ワッチョイ 6ebd-1VOV [113.197.149.74]):2017/03/24(金) 00:06:16.72 ID:F16ySuf50.net
土日大島行こうと思ったら雨らしいので断念
釣り行きたい

211 :名無し三平 (ワッチョイ fe4a-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/24(金) 00:33:38.94 ID:FlGP1zAa0.net
>>206
小メバルが戯れてくれたよー。あとはカサゴっぽいあたりがあったけどバラしちゃった

212 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.251.255.40]):2017/03/24(金) 08:24:33.59 ID:qM5gzjRia.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日もいい天気で釣り行けます・・・

213 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/24(金) 09:58:59.07 ID:FlGP1zAa0.net
チヌ舞ホワイトいい匂いだ…いかんいかん毒されとるw

214 :名無し三平 (スププ Sd4a-xmAi [49.98.63.100]):2017/03/24(金) 10:14:50.37 ID:yNujWoBMd.net
集魚材なんて質より量ンゴ

215 :名無し三平 (アウアウアー Saf6-Ndc8 [27.93.160.50]):2017/03/24(金) 10:28:45.98 ID:yJLehwJDa.net
集魚剤は遠投できて沈み方がイメージ通りで粒が入ってたら何使っても大差ないと思う
ぶっちゃけ足元狙うなら遠投も必要ないから安くて量がある物で充分
糠とサナギ粉混ぜただけの物でいつも釣ってるおっちゃんもいる
俺は流石にオキアミや麦混ぜるけどね

216 :名無し三平 (ワッチョイ 1b93-VHv+ [124.103.177.53]):2017/03/24(金) 10:40:48.41 ID:Z8Qb5fvf0.net
集魚剤よりもそれに混ぜるもの(オキアミやアミエビやサナギ)の集魚効果のほうがでかいから
集魚剤の謳い文句なんてあまり気にする必要はない
あとムギを意外なほどよく食うね

217 :名無し三平 (アウアウアー Saf6-Ndc8 [27.93.160.50]):2017/03/24(金) 10:46:22.27 ID:yJLehwJDa.net
こないだはチヌ来なかったけど外道でクジメが釣れたから持って帰って捌いてたら胃袋が麦でパンパンだった
根魚も麦食べるとは思わんかったわ

218 :名無し三平 (ワッチョイ 1b93-VHv+ [124.103.177.53]):2017/03/24(金) 11:19:06.58 ID:Z8Qb5fvf0.net
多分ひらひら落ちる動きで、なんかのベイトと勘違いしてるんやろな

219 :名無し三平 (スッップ Sd4a-G7Gq [49.98.133.237]):2017/03/24(金) 14:14:53.59 ID:024BKiVxd.net
ガシラも麦パンパンやで

220 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-qLFe [110.165.151.91]):2017/03/24(金) 14:19:36.49 ID:nJioqXgJM.net
アコウもパンパンやで
コーンが

221 :名無し三平 (オッペケ Srd3-O8xH [126.234.0.206]):2017/03/24(金) 16:08:19.01 ID:lfKtaUrCr.net
それ。ムギでパンパンになったちびアコウ釣ったこと何回かあるわ

222 :名無し三平 (スッップ Sd4a-0vGy [49.98.139.101]):2017/03/24(金) 16:10:05.26 ID:WRCEUGL+d.net
○○○もパンパンやで

223 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/24(金) 22:22:11.26 ID:FlGP1zAa0.net
明日嫁と釣り行くかも

224 :名無し三平 (ワッチョイ db0f-0vGy [60.42.20.24]):2017/03/24(金) 22:42:20.58 ID:GWqEmOXW0.net
そろそろヌカカ沸くからきいつけてな

225 :名無し三平 (ガラプー KKf6-/8nQ [05001013096127_mb]):2017/03/24(金) 22:51:44.48 ID:AA95otS/K.net
ここ1ヶ月ほどまるで釣果が無い


シーズンにこのザマでウキフカセ釣り師を名乗れるか
明日こそやってやる

226 :名無し三平 (アウアウイー Sa13-L8e1 [36.12.110.68]):2017/03/25(土) 09:52:32.71 ID:LNZgPzt4a.net
カゴ釣りにおいで〜

227 :名無し三平 (ワッチョイ 3fba-GcQd [106.160.167.231]):2017/03/25(土) 09:59:13.01 ID:s7Qw9/vw0.net
茨城のノッコミはいつ頃だろ

228 :名無し三平 (ガラプー KKf6-/8nQ [05001013096127_mb]):2017/03/25(土) 17:39:18.15 ID:fIDVT/ckK.net
ウミタナゴ祭りに辟易して、いっそ狙って釣ったれとグレバリ三号に落としたら

六十センチ近いボラがいきなり食って驚いたが、ちゃんと取れた
あんな小バリでも耐えるもんだな

229 :名無し三平 (ワッチョイ 1b93-VHv+ [124.103.177.53]):2017/03/25(土) 17:51:01.59 ID:qYbKtE0a0.net
グレ針は元々できるだけ小さくてなおかつ強い引きにも耐えるようにと作ってあるから
袖針やったっけ?
ガシラの船仕掛けとかに付いてる針とか
ああいうのは号数でかくてもすげー曲がりやすいし

230 :名無し三平 (スフッ Sd4a-IwrQ [49.106.202.54]):2017/03/25(土) 18:05:29.79 ID:d3xZ8pO4d.net
阪神君、パンパンやで!

231 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.152.124]):2017/03/25(土) 18:46:32.93 ID:hLt/4tjvM.net
ふ…ふふやった…ついに殻を破った!

232 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.152.124]):2017/03/25(土) 18:50:35.34 ID:hLt/4tjvM.net
小さいけど初めてやったぜhttp://i.imgur.com/C3Ye9sI.jpg

233 :名無し三平 (ワッチョイ 2b0f-Vb+v [118.16.37.144]):2017/03/25(土) 18:51:44.48 ID:2Y8lUAsI0.net
>>232
チヌとメバルはわかるけどそれ以外はなんて魚?

234 :名無し三平 (ワッチョイ 3fba-Ndc8 [106.172.142.185]):2017/03/25(土) 19:01:21.60 ID:RcGqDzzc0.net
多分上から二つ目はコブダイのメス、その下はクジメだろうね
初チヌおめでとー!

235 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/25(土) 19:01:32.58 ID:gahlQ7zj0.net
カンダイとクジメ?

236 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-CGFq [182.251.253.14]):2017/03/25(土) 19:36:26.05 ID:vNKcdNC1a.net
>>209
潮澄んで底が見える時に観察したんだけど小型はマキエに突っ込んでくるけど良型はエサ取りの周りをくるくるしてこぼれたのを拾ってる
まだそこにマキエが効いてても次のコマセを投入するとエサ取りにくっついてくけどやっぱりコマセには突っ込んでこない

団子では型が出ないとか、暴投した初心者が年無し釣り上げたとかよく聞くからチヌの型狙いはシビアな同調に拘る必要ないと思う

237 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/25(土) 20:40:40.51 ID:gahlQ7zj0.net
よっしゃあくうぜhttp://i.imgur.com/vsoJMJo.jpg

238 :名無し三平 (ワッチョイ 2b4e-WYV1 [118.5.57.118]):2017/03/25(土) 20:42:33.31 ID:8zIkBYe/0.net
それをコマセに突っ込ませるようにする為にエサの量がいる。
チヌはある程度まとまった量を食わせないとグレの様にコマセにうわずらない。
正確且つ量を撒ける人しか数釣りを望めない。

239 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/25(土) 20:49:30.22 ID:gahlQ7zj0.net
ちな31くらいでした。よく引いたなーhttp://i.imgur.com/X0yuU6V.jpg

240 :名無し三平 (ワッチョイ db0f-0vGy [60.42.20.24]):2017/03/25(土) 20:50:27.70 ID:f81MLtOK0.net
>>237
楽しいピクニックやね

241 :名無し三平 (ワッチョイ db0f-GC8V [60.41.232.55]):2017/03/25(土) 20:54:17.00 ID:m5jWSZoy0.net
塩焼きサイズにいいな

242 :名無し三平 (ワッチョイ ea2f-ZYFz [221.97.59.124]):2017/03/25(土) 20:54:19.14 ID:KoxzbVMb0.net
>>232
おめでとう!
クジメという魚初めて知った、アイナメと似てるので釣ってもわからんかも

降水確率60%が10〜20%に下がったので急きょエサ解凍開始、お湯かけ中
場所取り兼ね夜釣りスタート予定、釣れないと寒いだけだしすぐ帰るかも
夜はカゴ、午前フカセでがんばりますぅ〜天気予報はもう少し確度上げて欲しい

243 :名無し三平 (ワッチョイ 432f-CGFq [126.66.109.161]):2017/03/25(土) 20:55:43.49 ID:iitRkFmo0.net
>>238
そこそこの型なら普通に突っ込んでくるから団子で数釣りできるよ

244 :名無し三平 (ワッチョイ 2ff7-jHpR [122.223.5.101]):2017/03/25(土) 20:56:12.92 ID:3dTVmTB90.net
>>239
なんか高さがあるな

245 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/25(土) 20:58:56.46 ID:gahlQ7zj0.net
カンダイの刺身が意外なほどうまい! モッチモチw
あとチヌは刺身より皮の湯引きがうまいw
煮付けはやっぱ少し磯もののにおいがするけど俺は好きだわ

246 :名無し三平 (ワッチョイ f3ea-34gR [14.132.185.5]):2017/03/25(土) 21:16:43.26 ID:0qeDHJw00.net
ホッケとタラ?

247 :名無し三平 (ワッチョイ 2fbf-KD7n [122.102.152.195]):2017/03/26(日) 07:04:44.18 ID:hLN3hFLp0.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
昨日は久々の釣りが楽しかったよ・・・

248 :名無し三平 (ワントンキン MM9a-rOQj [153.159.121.33]):2017/03/26(日) 08:32:33.36 ID:poMZ2JlsM.net
>>207
監修ってww

249 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.3]):2017/03/26(日) 10:28:55.85 ID:ae98hqhta.net
今日も今のところダメだぁ

http://i.imgur.com/TN0aUhQ.jpg

250 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/26(日) 10:39:58.18 ID:Wn//L51+0.net
>>249
一瞬くれかと思ったら違うようだ

251 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.3]):2017/03/26(日) 10:43:13.71 ID:ae98hqhta.net
>>250
神戸な

252 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/26(日) 10:51:05.64 ID:Wn//L51+0.net
>>251
いい雰囲気だね! 竿置き買うかなぁ…

253 :名無し三平 (ワッチョイ db0f-0vGy [60.42.20.24]):2017/03/26(日) 10:53:06.56 ID:shu6NTVo0.net
がルパンか

254 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.3]):2017/03/26(日) 12:10:09.43 ID:ae98hqhta.net
>>252
竿受けの土台は自作
万力に12_のパイプ付けてそこにピトン用の竿受け付けてる。
土台の万力はパイプが取り替え出来るの数種類作ってあって筏やパイプ柵などにも対応可能。

>>253
ラバーストラップはガルパンじゃなく『艦これ』な。

http://i.imgur.com/QETeS2J.jpg

255 :名無し三平 (アウアウウー Sa3f-/IF2 [106.154.55.68]):2017/03/26(日) 12:24:19.41 ID:471Wzz6Ta.net
尺になについてんだ?

256 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/26(日) 15:02:38.56 ID:Wn//L51+0.net
>>254
ほほー。参考にさせてもらうわ
釣れたかいね?

257 :名無し三平 (ワッチョイ 2b9f-VHv+ [118.10.44.9]):2017/03/26(日) 17:23:20.50 ID:VDcQXO6l0.net
2ちゃんチヌダービー

暫定トップ→50cm http://imgur.com/4XaxLb4.jpg
        43cm http://imepic.jp/20170317/328840
        42cm http://fast-uploader.com/file/7045652846083/
        41cm http://fast-uploader.com/file/7045619008539/
        40cm http://i.imgur.com/ZM9ErSC.jpg
        31cm http://i.imgur.com/C3Ye9sI.jpg
        25cm http://imepic.jp/20170318/412940

258 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/26(日) 17:37:48.52 ID:Wn//L51+0.net
やっぱ40超えるとすげぇでかく見えるな
…早くそんなん釣りたいぜ!

259 :名無し三平 (ワッチョイ b70f-0vGy [114.185.201.244]):2017/03/26(日) 17:50:30.35 ID:6CnggFFQ0.net
>>257
四枚目の右端のやつなんて魚だっけ
目でかいね

260 :名無し三平 (ワッチョイ 1bf2-MIO4 [124.159.95.121]):2017/03/26(日) 19:14:34.29 ID:4WJlrRUL0.net
トップ交代!
http://fast-uploader.com/file/7046078518153/

261 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.152.135]):2017/03/26(日) 20:11:51.59 ID:P7xOftXRM.net
>>259
メバルだねー

262 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.152.135]):2017/03/26(日) 20:18:40.15 ID:P7xOftXRM.net
>>260
見事な型だ…羨ましい

263 :名無し三平 (アウアウイー Sa13-G7Gq [36.12.50.195]):2017/03/26(日) 21:57:38.25 ID:B16z9yCsa.net
チヌって胸ビレかっこいいね

264 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-J7TW [182.251.254.34]):2017/03/26(日) 22:03:28.97 ID:dAWu/NUua.net
ウロコ剥がしたいのに邪魔だけどな

265 :名無し三平 (スップ Sdea-0vGy [1.75.1.63]):2017/03/26(日) 22:08:27.49 ID:d/xmyiDCd.net
>>261
模様はメバルだけど目こんなにでかかったっけ
貞子の目みたい

266 :名無し三平 (ワッチョイ a686-KD7n [119.25.22.191]):2017/03/26(日) 22:47:46.86 ID:GvQO6OZF0.net
>>260
きれーなチヌやな
俺も釣りたい

267 :名無し三平 (ワッチョイ 6f67-Ndc8 [58.183.15.244]):2017/03/26(日) 23:09:17.54 ID:EIsC9rHN0.net
>>265
小さめのアカメバルは目がデカイよ
アカメバルってもカサゴの事じゃなくてキンメバルとも呼ばれる軟条の数が15本のメバルの事ね 念の為

268 :名無し三平 (スップ Sdea-0vGy [1.75.1.63]):2017/03/26(日) 23:37:44.99 ID:d/xmyiDCd.net
ほーん

269 :名無し三平 (ワッチョイ b770-5js5 [114.155.4.70]):2017/03/27(月) 00:32:29.45 ID:ifDhwfKd0.net
この前からフカセ釣りを始めた初心者なのですが、あまり潮通しの良くない湾などで1匹釣れた時って同じ場所で粘らずに移動した方がいいんでしょうか?

270 :名無し三平 (オッペケ Srd3-AFty [126.212.178.202]):2017/03/27(月) 02:01:23.83 ID:+T+Wfpk5r.net
>>269
チヌのことならそこでやってた方が効率はいいと思う
海底にコマセを溜めることがチヌ釣りでは重要だから
ガンガン流れる本流よりも潮の淀みを釣る魚だと思うし
どんな場所でどんなポイントを狙ってるのかは知らないけど実績があるというのは重要な判断材料じゃないかな?
かけあがりだとか、潮の流れの変化のあるとことか、隠れ家の多そうな地形とか、何かしらあなたが感じ取って決めたポイントで、しかも釣れたのであればもうそれは正解でしょ
適当に竿出して適当にコマセ撒いて適当にウキ流してたら釣れたってんならポイント考え直すのをおすすめするけど

271 :名無し三平 (オッペケ Srd3-AFty [126.212.178.202]):2017/03/27(月) 02:02:38.58 ID:+T+Wfpk5r.net
>>269
ちなみにグレのことなら潮通しの悪い湾内は夢がないから場所変えた方がいいよ
30前後の数釣りくらいなら出来るかもしれんけど

272 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.251.255.47]):2017/03/27(月) 07:11:12.01 ID:NinWatb3a.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今週も頑張りましょ・・・

273 :名無し三平 (ワッチョイ ea2f-awOX [221.77.234.121]):2017/03/27(月) 09:04:57.75 ID:WAljlUoH0.net
おっさんスクワットはしたの?

274 :名無し三平 (ガラプー KK0b-adVI [IGk1i9l]):2017/03/27(月) 11:38:00.03 ID:ddob2KSEK.net
>>269
この時期ののっこみチヌで、でかいやつは群れじゃないから
一発でかいの釣れたら、実績がないとこなら移動するのもあり
ただ、他の人も言ってるけど、チヌはクロと違って底に溜めたマキエに寄らせるから
釣れるまで時間差があるイメージ
要するにチヌ釣りは根性と粘りよ

275 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.151.149]):2017/03/27(月) 12:23:17.30 ID:6c7/TBdyM.net
へへへ…ライフジャケットと撒き餌杓買ったぜ…これで地磯にもいけるな

276 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.3]):2017/03/27(月) 12:29:09.38 ID:/zhcBYiwa.net
>>275
沖磯行けよ

277 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-1VOV [110.165.151.149]):2017/03/27(月) 12:35:46.98 ID:6c7/TBdyM.net
>>276
まだ初心者なもので…

278 :名無し三平 (ワッチョイ 6f67-Ndc8 [58.183.15.244]):2017/03/27(月) 12:47:59.06 ID:CbAuh89v0.net
>>277
初心者こそ沖磯
渡船屋に足場の良い場所とか風裏になって潮の向きも釣りやすい場所とか指定すると良い
恥ずかしがらずに初心者なのでと付け加えるとなお良し

地磯で足場良くて釣りやすい場所は釣り荒れてるし週末は場所争いが大変だからよっぽどの穴場か道中が大変な場所しか空いてない

279 :名無し三平 (ワッチョイ 6f67-Ndc8 [58.183.15.244]):2017/03/27(月) 12:52:25.99 ID:CbAuh89v0.net
>>277
あ、地磯にしろ安物で良いからスパイクブーツは忘れずに!
干潮時に膝下ぐらいになって渡れる場所とか増えるし下手に陸上から行くより浅い場所歩く方が安全だったりするからできるだけ長めの長靴タイプが良いよ

280 :名無し三平 (スプッッ Sdea-hA5U [1.75.249.220]):2017/03/27(月) 13:03:46.77 ID:Q4mcd15ed.net
初心者は時間縛りの無い地磯でゆっくりと磯場での準備なり動作を覚えた方がよかろ?
どういう岩が滑りやすいとかも判断出来る様になるし。
沖磯行くのはそれからで!

281 :名無し三平 (ワッチョイ b774-Pkok [114.173.8.76]):2017/03/27(月) 13:08:12.89 ID:HSisgR2u0.net
死亡事故のほとんどは地磯なんやで

282 :名無し三平 (ワッチョイ 63d2-wmqH [222.7.47.227]):2017/03/27(月) 13:19:43.34 ID:N74YdpoA0.net
城ヶ島の磯は釣れますか?

283 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.6]):2017/03/27(月) 14:53:49.07 ID:od6oR02Ea.net
>>281
だな。
沖磯のほうが安全だわ

284 :名無し三平 (ガラプー KKb7-adVI [IGk1i9l]):2017/03/27(月) 16:04:45.32 ID:ddob2KSEK.net
地磯は移動がめちゃ大変よ
フカセの重い荷物を背負子で担いで移動して、着いたときにはすでに疲れがひどい
どっかに腰かけて一服して、準備する気にならない
その点、背渡しなら、道具も全部釣り場まで運んでくれるから楽チン

285 :名無し三平 (スププ Sd4a-WYV1 [49.98.63.175]):2017/03/27(月) 18:40:05.16 ID:t0huY+87d.net
地磯に行くのが大変なのでコマセを減らすという本末転倒ぶり!

286 :名無し三平 (ワッチョイ db26-BXGz [60.239.1.82]):2017/03/27(月) 19:05:10.37 ID:sG2t6LPi0.net
地磯といっても色々だからなあ
俺の例なら
簡単なところは車で海へ降りる階段まで行って、降りたらすぐ釣り場だから沖磯より楽なぐらい
難しいのは20分ほど岩を跳んで渡って行くんだが、潮位が上がったら水没した岩の上へ跳び移ったり大変

簡単なところなら初心者でも大丈夫だろうけど、大変なところだとダメだろう

287 :名無し三平 (ワッチョイ 3fba-mEfp [106.165.236.245]):2017/03/27(月) 20:47:46.17 ID:m029XTUn0.net
ルアーマンなんですがチヌ・キビレのプロの皆さんにお聞きしたいことがあります。

ワームで底をコツコツやってチヌ・キビレを狙っているのですが、
昨年の秋からずっとボウズだったのですが2月に入ってからキビレが急によく釣れだしました。
最近は1時間で5枚など普通に釣れます。ただしキビレばかり。
これってキビレとチヌではノッコミ時期が違うということでしょうか?


また、不可解なのがよく釣れる場所に関してです。
低水温期なので温排水が効いているエリアでやっているのですが、
そのエリアの端にある、小さくて激浅で、潮が全然動かない漁港の方がよく釣れるんです。
何故こんな浅場にこの時期に?低水温期は深場にいそうな気がするんですが。

288 :名無し三平 (ラクッペ MMe3-qLFe [110.165.158.251]):2017/03/27(月) 20:57:29.04 ID:n1R13FJBM.net
>>287
浅い場所のが餌豊富
浅い場所のが水温上がりやすい
潮動かない方が水温変動しづらい

以上が絡みあっていい場所だと深場より安定して釣れる。

289 :名無し三平 (ワッチョイ 9abd-1VOV [133.218.212.213]):2017/03/27(月) 21:13:19.07 ID:Z5nqCF3c0.net
多分みんなの思ってるより近場な地磯だと思いますw
道路からすぐいけるようなw
http://i.imgur.com/9EaN7yB.jpg

290 :名無し三平 (スッップ Sd4a-0vGy [49.98.156.37]):2017/03/27(月) 21:21:09.03 ID:IIwWQZGOd.net
わしは沖に根がある地磯を好むわ

291 :名無し三平 (ワッチョイ 1b93-VHv+ [124.103.177.53]):2017/03/27(月) 21:59:50.82 ID:+y93An/g0.net
半端な地磯より堤防のほうが水深あって魚影も濃い気がする

292 :名無し三平 (ワッチョイ 432f-CGFq [126.66.109.161]):2017/03/27(月) 22:25:21.22 ID:Xk34WKWg0.net
地磯ってほとんどがドン深か水深がないかの二択だからフカセはやりにくいと思うんだよなー
ドン深だと竿先から水面まで距離があることが多くて風強いと釣りにならないし浅いとそもそものメリットが少ない

初心者に最高なのは地磯隣接型の堤防だと思う
内湾向きのチヌ、外洋向きのグレ、先端から青物と狙える魚が多い

293 :名無し三平 (ワッチョイ 1b52-rOQj [124.85.141.99]):2017/03/27(月) 22:44:16.57 ID:sGYjd+7d0.net
http://imepic.jp/20170327/817730

イサキダメですかね?イサキ37cm

3.25、下田沖磯にて。

294 :名無し三平 (ワッチョイ 1b52-rOQj [124.85.141.99]):2017/03/27(月) 22:47:39.62 ID:sGYjd+7d0.net
イサキダービーもあったら、いいな。

そんでイサキつーんつん♪

http://imepic.jp/20170327/820090

295 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-CGFq [182.251.253.17]):2017/03/27(月) 22:51:03.96 ID:uuE+JjzJa.net
イサキ、美味しい魚のはずだけどあの独特の脂の甘味が苦手なんだよなー
刺し身以外に美味しい食べ方ある?

296 :名無し三平 (ワッチョイ 6ebd-1VOV [113.197.149.74]):2017/03/27(月) 23:30:28.07 ID:y6ZIkWTH0.net
オレ塩焼きも好きだけどな

297 :名無し三平 (ワッチョイ fe3d-5sBS [153.176.212.244]):2017/03/27(月) 23:32:04.36 ID:+SrMF/bu0.net
>>289
おれの知る範囲では、こういう手軽なとこではなかなか釣れないんだよな
本当にいい場所だといつも先客いるし
クロダイだとこういうとこでいいかもしれんが、グレの場合だと
太平洋に突き出た岬の灯台下のようなとこまで重い荷物背負って行くはめになる

298 :名無し三平 (ワッチョイ b770-5js5 [114.155.4.70]):2017/03/27(月) 23:40:53.38 ID:ifDhwfKd0.net
>>270
>>274
ありがとうございます
チヌ狙いで毎回1匹は釣れるのですが、その後が続かなくて悩んでいたところでした
明日釣行予定なのでアドバイスを参考にさせて頂いて頑張ってみます

299 :名無し三平 (ワッチョイ ea2f-ZYFz [221.97.59.124]):2017/03/27(月) 23:42:13.87 ID:pBK4lPIy0.net
>>287
自分はキビレ釣ったことないので何とも言えませんが
これから先チヌに変わればノッコミ期が違うのかもしれませんね
チヌ等が春を感じる要素として藻の茂りや日射もあると思うんですよね
もしキビレノッコミ期ということなら激浅の場が産卵に適した場所なのかもです
ルアーマンさんが感じておられるのと同様に自分にとっても、自然は不可解な
事が多いですので、想像ですみません

300 :名無し三平 (ワッチョイ be48-0vGy [121.3.19.189]):2017/03/27(月) 23:52:37.31 ID:4XbAVCF40.net
徳島市内の河原でキビレめっちゃ釣れそう
ススギも沢山いるからススギも

301 :名無し三平 (アークセー Sxd3-KD7n [126.196.52.108]):2017/03/28(火) 06:46:39.97 ID:nOagW6AFx.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
グレも終わりですね・・・

302 :名無し三平 (オッペケ Srd3-O8xH [126.237.17.49]):2017/03/28(火) 08:12:37.88 ID:5mOBSmKGr.net
下田沖いいよね
イサキ湧くと無限イサキ地獄になるけど
良型が多いからオカズフィッシングにはなる

303 :名無し三平 (ワッチョイ ea2f-awOX [221.77.234.121]):2017/03/28(火) 09:19:31.38 ID:AHrORd2Y0.net
おじさんスクワットはしたの?

304 :名無し三平 (ワッチョイ 0e34-7HKf [1.33.105.213]):2017/03/28(火) 09:56:14.47 ID:KZb2iP+P0.net
>>289
場所特定しましたw
もう一個南の島(橋で渡って行けるところ)の堤防に昔住んでた頃によく行ってたわ

305 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-VkDA [182.251.244.14]):2017/03/28(火) 12:32:40.67 ID:iRj9sI9Qa.net
>>304
>>堤防に昔住んでた

いや、一瞬こう見えただけなんだが

306 :名無し三平 (ベーイモ MM22-G47I [223.25.160.11]):2017/03/28(火) 12:34:54.06 ID:T2HOdd4aM.net
釣れたばーい。
チヌ釣りはグレと違って魚いるのかいないのか分からんですね。
http://i.imgur.com/hSYTVMX.jpg

307 :名無し三平 (スプッッ Sdea-hA5U [1.75.249.220]):2017/03/28(火) 13:05:41.46 ID:FItASh/bd.net
堤防に住みながらその場所に…
って読めるよね (笑)

308 :名無し三平 (ワッチョイ 0e34-7HKf [1.33.105.213]):2017/03/28(火) 13:21:29.29 ID:KZb2iP+P0.net
おおうっ! 読み返すと確かにそう読めるな・・・さすがにそこまで猛者じゃないわw

309 :名無し三平 (ワッチョイ 2b9f-VHv+ [118.10.44.9]):2017/03/28(火) 15:24:57.80 ID:j2Giqra00.net
>>306
見れない(´・ω・`)

310 :名無し三平 (ワッチョイ 2b9f-VHv+ [118.10.44.9]):2017/03/28(火) 15:25:41.77 ID:j2Giqra00.net
>>306
めんご 見れたわ 46cmってとこやなφ(・ω・ )メモメモ…

311 :名無し三平 (スッップ Sd4a-0vGy [49.98.167.169]):2017/03/28(火) 20:11:43.63 ID:hSnCY2JAd.net
>>306
がまのやつ良いね

312 :名無し三平 (ワッチョイ be5e-xuK/ [121.103.123.185]):2017/03/28(火) 20:32:45.43 ID:Oae5FBTh0.net
地磯でオキアミ6キロ
遠投フカセスペシャル、グレパンでいい?

313 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/28(火) 21:42:08.79 ID:odsoVq730.net
>>304
あらばれたw この辺りは波止もいいポイントがおおいよね! 俺はこの島の橋挟んで西側がおおい本拠地なんだけどすごく心惹かれてるw

314 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.251.255.46]):2017/03/29(水) 07:07:25.83 ID:PAVFrUiRa.net
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
今日も残業かな・・・

315 :名無し三平 (ワッチョイ ea2f-awOX [221.77.234.121]):2017/03/29(水) 09:00:45.62 ID:P2pdluS+0.net
おっさんスクワットはしたの?

316 :名無し三平 (ワッチョイ 0e34-7HKf [1.33.105.213]):2017/03/29(水) 09:36:09.84 ID:U8gUTzOQ0.net
>>313
うんうん、この島なら西側がよかった。ロケーション的には島の南側が良さそうだけどよく釣れたことが無い。
画像の場所は盲点だったわ。行ったことが無い。すぐ横の小さな波止は一度行ったけどボウズw
5kmぐらい北の大きめの漁港は夜釣りで何度か行ったな。真鯛が釣れた思い出w
でも昨日書いた場所に一度行ってからは殆どそっち固定になったわ。チヌもグレも居るし世界が変わるよ。

317 :名無し三平 (ワッチョイ fe4e-1VOV [153.182.171.252]):2017/03/29(水) 19:42:59.48 ID:TD0vUnAU0.net
>>316
遠出するときはいってみるかな〜
今日柄杓が届いたぜ!初めてのチタンカップだ!

318 :名無し三平 (ワッチョイ 432f-CGFq [126.66.109.161]):2017/03/29(水) 21:50:12.45 ID:I5tQIjWg0.net
https://m.youtube.com/watch?v=L_70RnAmcdA
チヌの落ちる餌に対しての反応
ヒントになるかな

319 :名無し三平 (ワッチョイ db2f-6RS7 [60.94.164.231]):2017/03/29(水) 23:17:58.76 ID:k7RLrZl70.net
やはりな
完全に底に落ちてから反応してる
俺はこれを感覚的に読んでて針にガン玉打って底ベタで餌を安定させ底にコマセを打ちまくってたが正解だったか

320 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.33]):2017/03/30(木) 07:36:04.51 ID:6XzFwcmPa.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
日曜は天気よさそうですね・・・

321 :名無し三平 (アウアウウー Sab7-QGEA [106.139.15.180]):2017/03/30(木) 08:03:24.05 ID:G43hlitaa.net
でもこれは餌を見た最初の行動やね
コマセを何度か拾えば警戒心が解けるし
競争率が上がってきたら底でなくても食べると思うんだけど

322 :名無し三平 (ワッチョイ cf5f-IDtH [153.188.58.158]):2017/03/30(木) 09:47:11.45 ID:yhlMUTY/0.net
競艇場の中に居着いてるんだけど誰も釣ろうとしない

323 :名無し三平 (スプッッ Sddf-oeA7 [1.75.249.220]):2017/03/30(木) 09:51:42.38 ID:M3q1rsVdd.net
居着きを誘き寄せて釣るなら効果的だとは思うが。。。

324 :名無し三平 (ワッチョイ cf5f-IDtH [153.188.58.158]):2017/03/30(木) 10:31:37.28 ID:yhlMUTY/0.net
ボラと一緒に群れていてコーンを撒いたらパクパク食っている
競艇の客が餌を撒くから鯉みたいに餌付いている様子
仕掛けを投入したら一発で食うと思うんだが
チヌめえ、いい所に逃げ込んだな

325 :名無し三平 (ワッチョイ 7393-agmj [124.103.177.53]):2017/03/30(木) 15:40:01.82 ID:P+29t6FT0.net
どこだったか忘れたが
おっちゃんに懐いて芸覚えてるチヌもテレビで見たな

326 :名無し三平 (ワッチョイ eff2-pIe9 [119.47.53.115]):2017/03/30(木) 19:55:42.50 ID:F52/04a10.net
>>319
高い壺買っちゃうタイプでしょ?w

327 :名無し三平 (ワッチョイ cf5e-tFEc [121.103.123.185]):2017/03/30(木) 22:15:33.09 ID:bBcNQ/+N0.net
伊東マリンタウンなんて口の白いクロダイがわんさかいるよ?

ちなみに毎回行くと伊豆高原ビールで駿河2色丼食うんだが生桜エビ入っててもちろん餌付け用にキープw

328 :名無し三平 (ワッチョイ ef50-QGEA [119.229.202.18]):2017/03/31(金) 00:58:48.85 ID:+uwkZxRf0.net
潮干狩り会場では一足先にチヌが潮干狩りしてるらしいな。
撒き餌いらず、刺し餌も現地調達?
フカセは無理だけど棒ウキでやってみたいわ

329 :名無し三平 (ワッチョイ cf5f-IDtH [153.188.58.158]):2017/03/31(金) 04:17:30.12 ID:Z1ZRm7Q20.net
今夜の

http://imepic.jp/20170331/151140

330 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.51]):2017/03/31(金) 06:51:21.35 ID:OKG+1kqWa.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
日曜は波が無ければいいな・・・

331 :名無し三平 (ワッチョイ cf3d-jsM4 [153.176.212.244]):2017/03/31(金) 07:22:59.78 ID:yOhVnqc60.net
>>328
昔から同じ状況なのに、今年アサリが少ないのをいかにもクロダイのせいのように言ってるな

332 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.36]):2017/03/31(金) 09:45:28.80 ID:hPp6uxR3a.net
昨日の御五神は惨敗
船頭の言うところでは朝イチから8時過ぎの満潮までで2度水温が上がったそうだ

釣れるかよ!

333 :名無し三平 (ワッチョイ 7352-KXnf [124.85.141.99]):2017/03/31(金) 10:41:41.80 ID:S3Q88WZY0.net
4月ってさ。つれないよね

334 :名無し三平 (ワッチョイ cf4e-kVPK [153.182.171.252]):2017/03/31(金) 23:21:36.07 ID:BsZqMgDt0.net
へへへ…ライフジャケット届いたぜ

335 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/03/31(金) 23:25:14.31 ID:IyL0BFXj0.net
>>334
して、どこのメーカー型番か

336 :名無し三平 (ワッチョイ cf4e-kVPK [153.182.171.252]):2017/04/01(土) 00:54:42.98 ID:yHFTm/Ot0.net
>>335
ブランドもんではないからなぁ…ウォーターロックスの黒オレンジのやつさ
Evaluation: Good!

337 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/01(土) 01:23:08.37 ID:pXfgpGve0.net
わしが持っているブルーストームのBSJ-190に似てるな

338 :名無し三平 (ワッチョイ cf4e-kVPK [153.182.171.252]):2017/04/01(土) 01:28:59.29 ID:yHFTm/Ot0.net
>>337
かっけぇね。好きよ
このORPってなってるやつhttp://i.imgur.com/gR4IMHU.jpg

339 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.36]):2017/04/01(土) 04:52:26.49 ID:R6pv7Gd5a.net
ダイワやシマノの安いの買うぐらいならwaterrocksのがいいよな。
安くて多機能だし

340 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.51]):2017/04/01(土) 06:54:17.81 ID:tJAh1KZca.net
おはよ・・・
今日は曇りから晴れです・・・
明日は何処に行こうかな・・・

341 :名無し三平 (ガラプー KK7f-pv5Y [05001013096127_mb]):2017/04/01(土) 09:26:09.43 ID:kTomry9WK.net
ウォーターロックスはいいな
激安釣りウェアのエースだ


たまにしかやらん船釣りは帽子もカッパもウォーターロックスだ

342 :名無し三平 (ガラプー KK7f-flrv [353012042299352]):2017/04/01(土) 09:27:26.87 ID:SaQlRlCmK.net
ライジャケは便利だよなあ。最初の頃はちょっと恥ずかしかったけど今や必需品(笑)
ルアー用のも結構良いよ背中に物入れ有るから予備のハリスや電池や替えスプールとかあまり使わない物入れておける。

343 :名無し三平 (ワッチョイ 8367-nfn+ [58.183.15.244]):2017/04/01(土) 10:33:13.03 ID:EEgn+G4T0.net
真夏が暑すぎて脱いだりしてしまいがちだからウェストベルト式の膨張タイプとメッシュベストに落ち着いたわ
年中同じポケット位置の方が慣れるからね
真夏の昼のライジャケは本当に地獄

344 :名無し三平 (スプッッ Sddf-oeA7 [1.75.249.220]):2017/04/01(土) 11:44:32.33 ID:N43ylVdgd.net
安物ほど夏場暑いよ。やはり生地が違うんだろ。
ベストと言えど1枚羽織るんやから暑くないとは言わんけど。

345 :名無し三平 (ワッチョイ 7393-KXnf [124.246.150.134]):2017/04/01(土) 12:10:57.82 ID:I/x7t9UG0.net
ロッドと服は二級品だけど
リールとライジャケ はハイエンド使ってる

346 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/01(土) 12:23:12.92 ID:pXfgpGve0.net
わしはほとんど三級品だな
最近水汲みバケツがシマノの一級品になったけど
あと糸は良いの使っているかな

347 :名無し三平 (オッペケ Sr17-bndB [126.212.183.234]):2017/04/01(土) 12:25:32.31 ID:Q8Za1Qtor.net
ロッドとリールは一流
周辺道具は二流
技術と経験は三流
私のことです

348 :名無し三平 (ワッチョイ 8367-nfn+ [58.183.15.244]):2017/04/01(土) 12:29:37.92 ID:EEgn+G4T0.net
安物とかあんまり関係ないんだよなぁ…
浮力体みたいなのが凄まじく暑い
シマノは背中らへん外せるから通気性良くて少しマシだけどね
暑がりだから真夏は本当に色々と困る

349 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/01(土) 12:42:13.01 ID:pXfgpGve0.net
フカセは1〜3月以外やらないからあまり困らないな

350 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/01(土) 12:46:55.77 ID:4iOldG1e0.net
自分もほとんど三級品で、夏は主に夜釣りと朝夕まづめだけやって帰る
今日は暑くはないけど日射強いな〜日焼けするレベル、なのでPM3時頃出発よ

351 :名無し三平 (ガラプー KK7f-pv5Y [05001013096127_mb]):2017/04/01(土) 16:16:47.13 ID:kTomry9WK.net
磯釣りを始めた頃は、地元師のオヤジを見てなんて格好でやってんだと笑ったもんだが
装備に軽さとコスパを追求しだしたら、地元師と同じ格好になっていたね


夏場は鮎タイツに磯足袋履いて、Tシャツに麦藁帽子の姿は誰が見ても地元のオヤジだ

352 :名無し三平 (ワッチョイ 7326-HQfx [60.239.1.82]):2017/04/01(土) 17:26:27.69 ID:Seod2lgz0.net
ロッドとリールはシマノの中級(極翔とライアーム、ハイパーフォースとデスピナ)
周辺はダイワが多い(旧ロゴ叩き売りは有難かった)
夏場は上はスポーツ用のTシャツに長袖シャツで帽子はムギワラ
下はジャージーに磯足袋

353 :名無し三平 (ワッチョイ ef50-QGEA [119.229.201.30]):2017/04/01(土) 20:01:59.47 ID:xIQGOBda0.net
1から3月って何処の海?太平洋側たとしても
4月から釣れ出すんじゃないの?

354 :名無し三平 (オッペケ Sr17-bndB [126.212.179.243]):2017/04/01(土) 20:21:54.34 ID:pr76CWOFr.net
よーし明日は堤防で竿出してくるぞー
湾内の磯に渡してもらおうかなとも思ったけど時間気にせずに暗いうちからエギングでアオリやって日がのぼったらチヌやるぜ
まだまだ餌取り少ないだろうとアミエビも準備しといたけど…使うことあるのだろうかww

355 :名無し三平 (エムゾネ FFdf-kBAm [49.106.193.17]):2017/04/01(土) 20:25:46.63 ID:EAsoKYh+F.net
>>353
神奈川だよ
よう釣れるよ

356 :名無し三平 (ワッチョイ d3f2-pIe9 [116.94.89.70]):2017/04/01(土) 21:58:40.01 ID:RI8lkmBy0.net
>>353
大分は1〜3月が大物狙いで楽しい季節だけど

357 :名無し三平 (ワッチョイ d36e-2+jp [180.4.245.225]):2017/04/01(土) 22:32:05.62 ID:3OmiARZE0.net
>>354
こっちは播州だけど温排水が出る姫路の某所では二桁釣れる
エサ取りもおらんし年無しもよう出るし一年で一番美味い

358 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.18]):2017/04/01(土) 22:33:17.31 ID:A1E9NmsAa.net
>>346
シマノの水汲みバッカンはいいよな。

359 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/02(日) 00:03:22.75 ID:nqVa65CW0.net
せやな

360 :名無し三平 (ワッチョイ bf50-agmj [59.190.94.192]):2017/04/02(日) 06:21:56.12 ID:6Of2MP/K0.net
フカセ釣りって当日急に行きたくなった時オキアミの解凍どうするの?
海水入れたバケツの中に袋ごとぶち込んでしばらく放置して少し柔らかくなったら地面に叩き付けるしかないの?

361 :名無し三平 (ワッチョイ 8367-nfn+ [58.183.15.244]):2017/04/02(日) 07:52:26.82 ID:CI2jh6gu0.net
チヌならキザミッコ使う

362 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/02(日) 08:05:39.07 ID:2rPy92T90.net
>>>360
自宅でお湯かけて柔らかくしてから出発(あらかじめ買って冷凍庫に入れておく)

363 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/02(日) 08:31:34.19 ID:nqVa65CW0.net
電子レンジでチンする餌屋あったような
やってもらったことないけど

364 :名無し三平 (ワッチョイ ef86-icq5 [119.25.22.191]):2017/04/02(日) 08:48:49.16 ID:9YTUJyva0.net
沈め釣りきのう初めてやったけど、ウキが
見えないから仕掛けが底まで行ってるのか
よくわからん。
やはりウキ下は始めから5ヒロに設定しておくべき?

365 :名無し三平 (ワッチョイ bf25-lHPu [221.254.155.227]):2017/04/02(日) 08:53:04.78 ID:o0FGfnoy0.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

366 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/02(日) 09:16:28.35 ID:2rPy92T90.net
>>364
魚が5ヒロのタナで食うことがあらかじめ判っているなら、5ヒロ設定の方がいい
沈め釣りはどの水深で食うか判らないので、それを探る釣りで
その場合のウキの役割は、刺し餌を魚が食うタナまで運ぶことのみ

367 :名無し三平 (ワッチョイ b34e-jsM4 [118.5.59.11]):2017/04/02(日) 09:50:49.41 ID:5xThuCYZ0.net
>>364
チヌ釣りと仮定して、ハリスを3ヒロ取ったと仮定すれば5ヒロまで探るなら後は2ヒロ沈めるだけなので難しいことではないよ。
仕掛けが馴染んだら沈みだす設定にしておけばウキが完全に見えなくなればおよそ2ヒロ沈んだと判断してもいい。
そこからは仕掛けを打ち直してもいいし、そのまま道糸を張って底這わせで投げ釣りのようにアタリを待っても良い。
因みにウキが見えなくなるまではあまり糸を張りすぎず送ってやる方がいい。
一番気を付けなければいけないのは早く沈めすぎないこと。これはスルスル釣りでも一緒。

368 :名無し三平 (ワッチョイ cf0f-auN2 [121.112.224.121]):2017/04/02(日) 10:42:14.88 ID:VG0CeR/30.net
ノコギリでスライスして持ってくよ、ちゃんと付け餌用のは、厚く切ります。車にもノコギリ積んでますよ。

369 :名無し三平 (ワッチョイ b34e-jsM4 [118.5.59.11]):2017/04/02(日) 10:54:20.44 ID:5xThuCYZ0.net
>>368
斬新!ナイフだと歯も立たない塊が鋸で曳くとあっさり曳けるだろうね。
自分はみかん網に入れて海に放置! ずっと熱交換が続くので案外早く歯が立つ程度にはなる。

370 :名無し三平 (ワッチョイ cf0f-QmV0 [121.113.218.174]):2017/04/02(日) 11:05:54.35 ID:mruJND5U0.net
>>360
釣り用冷凍庫と左官用プラ舟で楽勝!
あっというまに凍ったまんまからでも粉々よ。

粒欲しいときはレンジで半解凍すれば適度にバラけるし。

371 :名無し三平 (ワッチョイ cf48-kBAm [121.3.19.189]):2017/04/02(日) 11:14:04.71 ID:nqVa65CW0.net
夏に餌屋行ってオキアミ入れたバケツに氷がはっているの良いよね

372 :名無し三平 (ワッチョイ 83d1-6pw6 [122.196.164.112]):2017/04/02(日) 17:24:51.54 ID:25OHPjAo0.net
近所の漁港で釣りしてたら消防やら警察のサイレンがやかましく聞こえてきて
俺らの後ろを結構な人数の制服が走り抜けていった。
どうしたのか聞くと「人が浮いている」という通報が来たのだそう。
警察、消防、海保の船と消防と警察のヘリまで来てたわ。
水死体が揚がったのは漁港の表のテトラ帯。
陸揚げの時足が見えた・・・。

373 :名無し三平 (ワッチョイ cf4e-Pgf/ [153.182.171.252]):2017/04/02(日) 20:01:31.99 ID:4on6spLL0.net
いえい! 今日も釣ることができたぜ!http://i.imgur.com/aYEuONr.jpg

374 :名無し三平 (ガラプー KK7f-pv5Y [05001013096127_mb]):2017/04/02(日) 20:13:55.80 ID:6fk2sfAeK.net
昨日の冷え込みじゃ今日は厳しいと思ったが、案の定エサ取りも掛からん丸ボウズだぜ


しかしこんな日でもフグはしっかりハリを持って行きやがる
グレ七号をチモトに噛ませた3Bガン玉ごと取られて愕然

375 :名無し三平 (ワッチョイ 3f1d-dE2g [115.30.183.223]):2017/04/02(日) 20:37:11.52 ID:MZUhDTqu0.net
>>374
何フグかは知らないけど、奴ら真鯛12号でも持っていくよ。
てかハリスの中ほどをかじるのやめてほしい。

376 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/02(日) 21:59:47.33 ID:2rPy92T90.net
>>373
よかったじゃん!オレは昨日バラしてしまった
デカイ奴バラした時は、自分の腕が未熟だということで諦めつくけど、
中型バラしたんでなんかショックだわ〜これはもらった楽勝だとか思うとダメだね

377 :名無し三平 (ワッチョイ 2370-j9bi [114.155.4.70]):2017/04/03(月) 02:36:33.93 ID:m0OvslEM0.net
1番でかいやつで47センチでした
爆風だしサラシが残り続けるくらい波もあったけど、流れに乗せて狙い通りに釣れると楽しいですね
http://i.imgur.com/Ml5yJiP.jpg

378 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.35]):2017/04/03(月) 06:58:48.99 ID:et5Qb6Oga.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
昨日は爆風、丸ボーズでした・・・

379 :名無し三平 (スププ Sddf-wj9x [49.98.79.203]):2017/04/03(月) 07:51:58.49 ID:s+afNhgWd.net
>>377
おめでとう!素晴らしい釣果だね。
流れの中で食ったってことはエサ待ちからエサ追いに変わったんだね。

380 :名無し三平 (ワッチョイ 7352-KXnf [124.85.141.99]):2017/04/03(月) 08:10:50.56 ID:jsEET7rx0.net
>>377
スケールがない
惜しい

381 :名無し三平 (ワッチョイ 7352-KXnf [124.85.141.99]):2017/04/03(月) 08:11:24.04 ID:jsEET7rx0.net
チヌノッコミで
グレシーズンは終わりかな?

おれはカレイやるかなー。

382 :名無し三平 (ワッチョイ 7393-agmj [124.103.177.53]):2017/04/03(月) 13:25:09.92 ID:KLwq++AI0.net
これからは船乗って鯛ラバ時々チヌフカセ
まだメバルもいるから悩ましいが
まあ何にせよ餌取り少なくて本命の当たりが増えて釣れやすくなるいい季節が今年もキタ!

383 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/03(月) 14:49:44.46 ID:rrnJYuKQ0.net
あと3週間くらいかなぁ乗っ込み期、例年通りだと
その後、近場だとサヨリかなーあまり興味ないけど暇つぶしにいい
GW明けると木端グレ出てくるから、夜カゴでアジが釣れ始めるとうれしいなー
遠征すればグレ行ける場所もあるだろうけど、交通費・船代が‥

384 :名無し三平 (ワッチョイ bfe8-nBmW [61.5.248.192]):2017/04/03(月) 15:11:54.30 ID:PJ7CGOnm0.net
苦節2年
やっと歳無しキター

http://imepic.jp/20170403/545050

385 :名無し三平 (スッップ Sddf-auN2 [49.98.128.2]):2017/04/03(月) 15:19:34.50 ID:rDxLu5Kyd.net
横浜地域の防波堤に、暇潰しに来てるけど、チヌ、グレの気配無しシソメでカレイ釣れたけど、飯食いに行った戻ったらバケツごと盗まれた(笑)

386 :名無し三平 (スッップ Sddf-auN2 [49.98.128.2]):2017/04/03(月) 15:20:26.38 ID:rDxLu5Kyd.net


シソメ×

イソメ○

387 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/03(月) 15:58:00.69 ID:rrnJYuKQ0.net
>>384
2年間御苦労さま、立派な銀ピカチヌだね。引いた?
>>385
えーー?カレイだけなら猫とか鳥かもだけど、バケツごとかぁ
魚の有無にかかわらず道具も盗まれそうな、物騒な場所だね

388 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.12]):2017/04/03(月) 18:09:17.57 ID:GFDULRloa.net
>>384
大きさは運だけどチヌは特に『歳無し』って大きな区切りがあるからこれは嬉しいよね。
とにかく微妙な寸法じゃなくて良かった
釣り場でメジャーを上から魚に当てて50ピッタリでもなんか微妙な気分になるからな。
うちの嫁さんは3年目で40後半の枚数の割合は俺より高いけど歳無しはまだなんだよね。
早くそんな立派な歳無しを釣ってほしいもんだ。

389 :名無し三平 (ガラプー KK7f-pv5Y [05001013096127_mb]):2017/04/03(月) 20:43:08.78 ID:n9GneH4vK.net
今年に入ってボウズ続きで、クロダイどころかメジナもろくに釣ってない


完全に海に見放されてる
空しい

390 :名無し三平 (スッップ Sddf-kBAm [49.98.148.31]):2017/04/03(月) 21:21:00.20 ID:2HYJ4581d.net
時合外してるんじゃない

391 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.50]):2017/04/04(火) 06:49:26.39 ID:ULvv3KZQa.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
週末は雨予報ですね・・・

392 :名無し三平 (ワッチョイ 2329-ICOF [114.166.227.169]):2017/04/04(火) 10:02:17.69 ID:mdGLmX8X0.net
>>347
俺の悪口もほどほどにしろよ

393 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.4]):2017/04/04(火) 12:29:53.86 ID:594ui5eXa.net
>>392
俺なんかそれに

キャリアも一流

が入るんだぜ!

394 :名無し三平 (ワッチョイ bfe8-nBmW [61.5.248.192]):2017/04/04(火) 13:06:11.90 ID:PmKEnoBE0.net
>>387
アタリはもぞもぞから引きは腕が棒になるほど楽しめました

>>388
今までが49.5の微妙な寸法で足踏みしていただけに嬉しい記録でした
51.5ありました

395 :名無し三平 (オッペケ Sr17-bndB [126.212.186.77]):2017/04/04(火) 14:00:34.86 ID:4RNR7YKfr.net
>>393
ほほう…荷物の運搬が捗りますな

396 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-sOkc [182.249.242.1]):2017/04/04(火) 14:18:21.90 ID:aMiaBi+7a.net
>>395
それキャリー(バッグ)

397 :名無し三平 (スップ Sddf-uwtP [49.97.104.178]):2017/04/04(火) 14:44:36.26 ID:HCrmW0nAd.net
47センチのオスを釣りました。
殆どメスになるとおもってたが、たまにオスもいるんだと思った

398 :名無し三平 (ラクッペ MM97-Pgf/ [110.165.155.154]):2017/04/04(火) 14:44:52.33 ID:qgCvZbBSM.net
キャリーの話題が出たとこで1つ
みんなクーラーどんくらいの容量使ってる?
bbqとかもやるし、買おうかと思ってるんですが

399 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-mBYH [182.251.244.15]):2017/04/04(火) 15:56:47.97 ID:JWsSrk4xa.net
>>398
それなら25Lぐらいが良いかと
それ以上大きくなると普段の釣りには大きすぎると思う

400 :名無し三平 (ワッチョイ 3f1d-dE2g [115.30.183.223]):2017/04/04(火) 17:17:36.59 ID:uIyvWC5v0.net
>>397
場所次第でしょうけど50upのオスも結構いますよ。
>>398
私はグレチヌは30Lで真鯛は45Lかな。
BBQん時は60L以上のデカいクーラー担当。

401 :名無し三平 (スププ Sddf-wj9x [49.96.23.204]):2017/04/04(火) 17:21:33.37 ID:7HX/ag2Md.net
磯クールは45L
クーラーボックスは24L

402 :名無し三平 (ワントンキン MM5f-S+JA [153.236.102.159]):2017/04/04(火) 21:11:11.94 ID:0XccYvGbM.net
http://i.imgur.com/c2JtjDs.jpg

デカイ方が46a有りました
もう一匹かかったけどハリスをフグにやられてて切れてしまった

この時期で瀬戸内だから駄目元で行ったけど釣れて良かった
2匹とも皮ギリギリにかかってたので危なかったけど

403 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-icq5 [182.251.255.46]):2017/04/05(水) 06:49:09.09 ID:rLEhaJP7a.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
桜は今日か明日で満開かな・・・

404 :名無し三平 (オッペケ Sr17-bndB [126.212.178.1]):2017/04/05(水) 07:52:25.32 ID:xQGa8t0mr.net
>>402
おぉいい魚!

405 :名無し三平 (ワッチョイ 7393-agmj [124.103.177.53]):2017/04/05(水) 11:10:30.07 ID:r3S7Wf0P0.net
この時期で瀬戸内って、今ちょうどのっこみ真っ最中じゃないの?

406 :名無し三平 (ワッチョイ bf2f-/Gsh [221.97.59.124]):2017/04/05(水) 11:54:08.02 ID:EhnWeZcq0.net
ちなみに山口西部は乗っこみ最盛期、ボラやコノシロが釣れたり
水面でベイトフィッシュ跳ねるし、もう冬の海から完全に脱した

407 :名無し三平 (アウアウアー Sa7f-nfn+ [27.93.161.194]):2017/04/05(水) 11:54:52.05 ID:7Q6Qp8p6a.net
少なくとも岡山はまだやなぁ
水温が今日で11度台
14度くらいからが本番
先週釣ったチヌもあんまり腹がパンパンじゃなかった
真子はそれなりに入ってたけどね

408 :名無し三平 (ワッチョイ 7393-agmj [124.103.177.53]):2017/04/05(水) 12:10:42.55 ID:r3S7Wf0P0.net
岡山あたりは四国や淡路島で海流遮られるからしゃーないかもな
神戸から明石あたりはもうシーズンよ

409 :名無し三平 (スププ Sddf-wj9x [49.98.72.59]):2017/04/05(水) 15:49:44.54 ID:4v51dKhMd.net
先週、柳井沖に行ったときはまだ腹ぺちゃんこだったな。

410 :名無し三平 (ワッチョイ cf4e-Pgf/ [153.182.171.252]):2017/04/05(水) 21:38:15.99 ID:Cs+dGJkn0.net
杓変えたら世界が変わった

411 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-seCZ [182.251.254.47 [上級国民]]):2017/04/05(水) 23:35:39.21 ID:jn2nahX2a.net
>>410
いま2000円位の奴を使っていて、それしか使ったことがないので他のがわからないですが違いってどういうものがありますか?

412 :名無し三平 (ワッチョイ f3d1-Z7Kg [122.196.164.112]):2017/04/06(木) 02:11:18.79 ID:6osVO8m30.net
>>411
シャフトの硬さの好み
カップの材質や大きさの好み

こんなもんだよ。


俺はDUELマジックシャフトのカップをステンレス製の物に変えたのがお気に入り

413 :名無し三平 (アークセー Sx57-nK7d [126.166.43.86]):2017/04/06(木) 07:50:06.91 ID:+FxrhVDwx.net
おはよ・・・
今日は午後から雨です・・・
週末は仕事かも・・・

414 :名無し三平 (ラクッペ MM27-VrLQ [110.165.145.155]):2017/04/06(木) 08:03:37.44 ID:DJUCcqh/M.net
>>411
800円くらいの樹脂杓を使ってたんだが、今回ベルモントのチタン杓にしてみたのよ
撒き餌の杓離れはいいし、距離も楽に出る。ほぼバラけずに纏まって打てるしね
今まで仕掛けの投げれる距離に撒き餌の打てる距離が追いついてなかったから必然的に探れる範囲が広がったわ

415 :名無し三平 (ワントンキン MMa2-YKQj [153.236.209.44]):2017/04/06(木) 09:09:51.82 ID:JHVyK7ZDM.net
おはよ・・
スクワット・・
してないよ・・

416 :名無し三平 (ワッチョイ af2f-hJtp [60.94.164.231]):2017/04/06(木) 18:38:00.31 ID:vS+nt9qO0.net
最近飛距離伸ばすのが限界に感じてきて今よりトップスピンきつくかける投法習得しようとおもってるけど中々難しいな

417 :名無し三平 (ワッチョイ 3350-D6lx [58.191.27.117]):2017/04/06(木) 19:38:13.54 ID:c65t7TzA0.net
杓を使ってる方の袖にこぼれた撒き餌がいっぱいついてるんだが、投げ方が悪いのかな?

418 :名無し三平 (ワッチョイ f3d1-Z7Kg [122.196.164.112]):2017/04/07(金) 01:55:35.04 ID:GkmPPV9H0.net
>>417
サイドで投げてみろって

419 :名無し三平 (ワッチョイ ef52-Cnz0 [124.85.141.99]):2017/04/07(金) 04:37:34.77 ID:2lY4Lplb0.net
撒き餌溢さず投げるために、

柄杓はシマノ、ベルモント、デュエル(〜4000円)、
→がま、マルキュー(5000円以上)と使いいまは、宇崎日新のX4柄杓。X4系ではこれが一番使いやすい。変なしなりがなくて、キャストミスがへった。

420 :名無し三平 (アークセー Sx57-nK7d [126.170.21.73]):2017/04/07(金) 07:04:26.98 ID:DzS/IRW1x.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
明日は仕事・・・

421 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-i19w [220.22.153.180]):2017/04/07(金) 07:12:58.05 ID:CXd1tUSw0.net
250円の白い杓つかってるおいら
貧乏人って呼んでください
というか
足下が一番喰うからなあ

422 :名無し三平 (ワッチョイ af2f-hJtp [60.94.164.231]):2017/04/07(金) 08:23:14.10 ID:9EurLKIG0.net
100m遠投して餌同調させなきゃ釣れない状況とかあるからなぁ

423 :名無し三平 (オッペケ Sr57-Ydwp [126.186.146.104]):2017/04/07(金) 08:25:54.12 ID:9ZdC04tCr.net
100m流してならわかるけど
100m投げるって相当特殊だな
絶対飛ばないとは言わないけど
PEにメタルジグでようやく届く距離だぞ

424 :名無し三平 (ラクッペ MM27-YsZD [110.165.163.134]):2017/04/07(金) 08:31:15.57 ID:vlsXtghlM.net
100メートルは無理やろ

425 :名無し三平 (ラクッペ MM27-HczT [110.165.152.98]):2017/04/07(金) 08:31:19.84 ID:2Yqz7K6CM.net
ライン1号でウキ40cで追い風10mくらいなんだろうよ

426 :名無し三平 (ワッチョイ 36a5-nSdM [153.192.2.143]):2017/04/07(金) 08:35:30.84 ID:vcIV7F490.net
実はカゴでしたとか

427 :名無し三平 (ワッチョイ f3f7-oKcR [122.223.5.101]):2017/04/07(金) 08:48:12.88 ID:bW1syUSn0.net
メタルジグでも厳しいぞ

428 :名無し三平 (ワッチョイ f648-8wlX [121.3.19.189]):2017/04/07(金) 08:51:50.74 ID:4iOvdjEi0.net
10mの間違いじゃね

429 :名無し三平 (ワッチョイ 3367-r+2f [58.183.15.244]):2017/04/07(金) 10:18:36.83 ID:r0eJ8bg60.net
10メートルは遠投じゃないな
確かに100メートル遠投して100メートル先で同調させないと釣れない状況はあるだろうけど100メートル遠投できるとは言ってない的な事?

430 :名無し三平 (ワッチョイ ef93-D6lx [124.103.177.53]):2017/04/07(金) 11:45:49.53 ID:fvj0OiLg0.net
ドローンで飛ばして落とすとか

431 :名無し三平 (ワントンキン MMa2-Cnz0 [153.236.209.44]):2017/04/07(金) 12:49:32.96 ID:ArtiIVFRM.net
撒き餌の飛距離の話なら、おれはどんなに頑張っても50mくらい
もちろん追い風参考記録で、命中率はダメダメ

432 :名無し三平 (ワッチョイ f3f7-oKcR [122.223.5.101]):2017/04/07(金) 16:29:07.44 ID:bW1syUSn0.net
撒き餌50mってやばすぎだろ

433 :名無し三平 (スップ Sd92-8wlX [49.97.103.122]):2017/04/07(金) 17:59:45.45 ID:uCtWMdu8d.net
www

434 :名無し三平 (スプッッ Sdb2-55DH [1.75.249.220]):2017/04/07(金) 18:02:47.88 ID:m30chtufd.net
10mは竿2本やもんな (笑)
50mは竿10本。そんくらいは飛ぶんちゃうか?
30pくらいのプラ杓の話しならごめん!!!

435 :名無し三平 (ワッチョイ 97d2-nO/v [222.7.47.227]):2017/04/07(金) 18:05:26.46 ID:bhMH7kLn0.net
かご釣りでも50〜60mしか飛ばないのに……俺なんて……

436 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-21uz [220.22.153.180]):2017/04/07(金) 18:08:56.96 ID:CXd1tUSw0.net
なんなら、固めて野球ボール大にして投げれば
55mはいくな

437 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-21uz [220.22.153.180]):2017/04/07(金) 18:11:34.34 ID:CXd1tUSw0.net
というか
50m先がポイントなら
タルカゴ付けてタルカゴフカセするね

438 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-HY8o [126.94.230.241]):2017/04/07(金) 22:53:10.27 ID:wJAJ9XLo0.net
今年シマノから竿とリールなに出るかな?
予想でもいいので教えてください
スレチだったらすいません

439 :名無し三平 (ワッチョイ bf4e-EQ5z [118.5.59.11]):2017/04/07(金) 23:50:38.41 ID:Vtyfx6kO0.net
50m先のポイントにピンポイントでコマセが入り、40m先のポイントで自在に割ってバラける技術があれば全国取れるよ
100m飛ばなくても

440 :名無し三平 (ワッチョイ db70-47V9 [114.155.4.70]):2017/04/08(土) 02:04:47.96 ID:zaTsPqam0.net
野球やってたからコマセ遠投に自信あるわ!と意気込んでた友人が杓ごと投げててワロタ

441 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nK7d [182.251.255.36]):2017/04/08(土) 06:50:46.87 ID:QhoKgrdla.net
おはよ・・・
今日も雨です・・・
釣り行きたいな・・・

442 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-Xgl8 [182.251.245.47]):2017/04/08(土) 08:04:21.69 ID:/SJDkQvma.net
昨日、雨の中ほかに誰もいない釣り場でようやく今年初チヌしかも5枚
半年以上釣れてなかった、長かった、、、。

443 :名無し三平 (ワッチョイ 3367-r+2f [58.183.15.244]):2017/04/08(土) 10:32:19.73 ID:21+hx2C50.net
>>439
大知さんか
あの人コマセの練り方とかが違うのかと思ってたら同じコマセで同じ杓でめちゃくちゃ飛ばすしな

444 :名無し三平 (スプッッ Sdb2-55DH [1.75.249.220]):2017/04/08(土) 12:31:15.24 ID:Vn3TNr0Hd.net
お疲れ!!!
またここから始まるね (笑)

445 :名無し三平 (ラクッペ MM27-VrLQ [110.165.154.224]):2017/04/08(土) 12:38:41.64 ID:uLD5Z2bOM.net
今日はだめだぜ…

446 :名無し三平 (ワッチョイ 322f-zcaE [221.97.59.124]):2017/04/08(土) 14:49:34.08 ID:CqehvEAt0.net
コマセを遠くに正確に飛ばせる自信がないオレは、フカセやったりカゴに変えたり
3月中旬ノッコミ期に入ってからの釣果は、カゴ:フカセで2:1の割合

447 :名無し三平 (ワッチョイ f272-Cnz0 [125.195.89.240]):2017/04/08(土) 19:19:30.15 ID:YosOpyI50.net
俺もコマセは50m飛ばせるぞ
もちろん追い風だったりのときだけだけど

448 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-g8jS [182.249.242.9]):2017/04/08(土) 19:34:01.28 ID:JEtbTBtwa.net
50mも飛ばす必要ってあるのかな

449 :名無し三平 (ワッチョイ eff2-oCke [124.159.97.76]):2017/04/08(土) 19:45:22.23 ID:vM73AU9x0.net
>>448
50mとは言わないが遠投する場面は昔より多くなってるよ。
遠投して釣りが出来るか出来ないかで釣果は大きく変わってくる。

450 :名無し三平 (スフッ Sd92-RfQI [49.104.35.172]):2017/04/08(土) 20:14:34.48 ID:b44Cdz0Bd.net
>>438
秋にハイパーフォースでるかもね

451 :名無し三平 (ワッチョイ 322f-zcaE [221.97.59.124]):2017/04/08(土) 20:44:20.95 ID:CqehvEAt0.net
しばらくカゴやる機会が多かったが、明日はフカセ竿のみで勝負するかなぁー
潮が流れる場所だからコマセ10m程度投げたら、200mいや300m先からでも魚の方から
ノコノコやって来てくれる場所だ

452 :名無し三平 (スププ Sd92-ExwK [49.98.78.177]):2017/04/08(土) 20:48:24.02 ID:iMUTxrW8d.net
レマーレの次はレマーレでしょ!

453 :名無し三平 (ワッチョイ 363d-8Vmj [153.176.212.244]):2017/04/08(土) 23:49:39.88 ID:d95556hx0.net
レマーレは仕舞が長いのが嫌だ

454 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-VrLQ [180.25.64.42]):2017/04/09(日) 00:37:57.62 ID:KjEMQcWP0.net
今日は濃霧の中やったがだめだった…前日からの大雨のせいにしようwhttp://i.imgur.com/vh7iojh.jpg

455 :名無し三平 (アウアウイー Sa97-4Hm8 [36.12.98.106]):2017/04/09(日) 00:49:36.64 ID:6XJv4NfFa.net
レマーレとか買うヤツいるのかよ
値段も対象魚もニッチ過ぎる

456 :名無し三平 (ワッチョイ 322f-zcaE [221.97.59.124]):2017/04/09(日) 01:24:03.83 ID:E0upkMuI0.net
>>454
手前から遠くまで浅くないっすかぁー
なんとなく魚の警戒心が食い気を上回りそうな雰囲気

457 :名無し三平 (ワッチョイ f272-gmf5 [125.195.89.240]):2017/04/09(日) 03:50:14.61 ID:0P8dG2xp0.net
454は瀬戸内か?

458 :名無し三平 (ワッチョイ f272-gmf5 [125.195.89.240]):2017/04/09(日) 03:52:23.56 ID:0P8dG2xp0.net
レマーレはリールのこといってる?竿のこと?
レマーレはリールなら8000はかご釣りでも使えるぞ
5000はフカセで三宅の標準仕様
ロッドなら伊豆諸島全般で使える!まぁ持ってたらセレブだな

459 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-VrLQ [180.25.64.42]):2017/04/09(日) 04:08:47.74 ID:KjEMQcWP0.net
>>457
そだよん

460 :名無し三平 (ワッチョイ f3bf-nK7d [122.102.152.195]):2017/04/09(日) 07:44:20.31 ID:i4TtnnlV0.net
おはよ・・・
今日も雨です・・・
今日は休みなんで何しよかな・・・

461 :名無し三平 (ワッチョイ 322f-zcaE [221.97.59.124]):2017/04/09(日) 19:42:12.02 ID:E0upkMuI0.net
コマセの飛び方に不満が残る一日だった、やはり杓買い替えよう
メイタ2、ボラ3、食いがひと頃より下降ぎみ、何でだろう

462 :名無し三平 (ワッチョイ f648-YI5e [121.3.19.189]):2017/04/09(日) 20:23:05.45 ID:p1QtYP2A0.net
メイタメイタァ

463 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nK7d [182.251.255.39]):2017/04/10(月) 06:42:41.57 ID:ujKifI7Wa.net
おはよ・・・
今日は曇りから雨です・・・
今週は遅くまで残業です・・・

464 :名無し三平 (ラクッペ MM27-30C2 [110.165.150.217]):2017/04/10(月) 08:06:07.71 ID:TzmU1CVuM.net
おはようさんと俺のとこの天気だいたい一緒なんよな

465 :名無し三平 (ワッチョイ f3f7-oKcR [122.223.5.101]):2017/04/10(月) 10:13:48.55 ID:kesPlVQZ0.net
おはよおじさん大阪付近やろ多分

466 :名無し三平 (スププ Sd92-9FXC [49.96.16.47]):2017/04/10(月) 14:14:13.27 ID:ZHiVS4Cbd.net
本流の尾長やったら100m流す事あっても
100mの遠投せないかん様な釣りや釣り場は知らない

467 :名無し三平 (スフッ Sd92-WXQu [49.104.49.42]):2017/04/10(月) 16:12:37.29 ID:EyPxV6JGd.net
結局足元〜竿二本くらいが一番釣れる
…気がする

468 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-30C2 [180.25.64.42]):2017/04/10(月) 17:42:19.89 ID:Myp7NOf50.net
撒き餌を安くあげようと思って鶏用の配合飼料買ってみた。1kgあたり67.5円だな。カサ増しカサ増し

469 :名無し三平 (ワッチョイ eff2-oCke [124.159.111.212]):2017/04/10(月) 20:56:29.76 ID:mdWhNnwo0.net
>>467
君みたいのが餌さ取りを大きく育ててるんだろうな。

470 :名無し三平 (ワッチョイ 076e-Dwgj [180.38.74.190]):2017/04/10(月) 21:36:52.82 ID:0mN3YU5J0.net
初心者の俺に教えてくれ
基本的に防波堤でチヌ狙い(グレは釣れても35cm程度)
初めてLBの奴買おうと思ってるんだけど
2500番台と3000番台ってあるけどどっちを買えばいいのかな?
正直違いがよくわからん

471 :名無し三平 (ワッチョイ d21d-GI9B [115.30.183.223]):2017/04/10(月) 21:46:57.38 ID:eBRxYTGC0.net
>>470
糸巻量が違うでしょ?
チヌやその程度のグレならハイパーフォースのコンパクトでもええ。

472 :名無し三平 (JP 0H33-+TA9 [202.211.117.77]):2017/04/10(月) 22:06:21.98 ID:AxgOJqAoH.net
スクリューシートに惹かれ、下記のロッドから磯竿の購入を検討中です。
各ロッドの特徴を教えてください。粘りがあるロッドにしたいと思ってます。

トーナメントISO AGS 1.25号-5.3m
ファルシオン1.2号-5.3m
極翔1.2号-5.3m

473 :名無し三平 (ワッチョイ c3ba-r+2f [106.172.142.185]):2017/04/10(月) 22:09:27.56 ID:ysZSY0yQ0.net
>>468
大きさがバラつくから遠投しにくい
圧ペンコーンや圧ペン麦使えば1キロ50円で済むよ

474 :名無し三平 (スッップ Sd92-YI5e [49.98.145.93]):2017/04/10(月) 22:17:49.41 ID:uf6p8TzYd.net
>>470
わしは初心者の時にトライソの2500番台買って今も使っているよ
使いやすいよ
安いから気兼ねなく使える
初心者の時は高いと思ったけど

475 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-HY8o [126.94.204.208]):2017/04/10(月) 22:46:41.61 ID:Ej2QrILe0.net
>>472
極翔とファルシオン使ったけど俺は極翔だな
思い切り曲げてからのトルクが強い
ファルシオンはただ曲がる、そんな印象
言っとくけどシマラーじゃないよ

476 :名無し三平 (オッペケ Sr57-CDKK [126.200.3.243]):2017/04/10(月) 22:47:13.49 ID:aGW0f24Vr.net
>>470
471と同じくハイパーフォースコンパクトを推すわ
鱗海SPってやつが色違い

他のデスピナやラリッサ辺りのLBリールだと重たいけどハイパーフォースから一気に性能上がると思うから最初は躊躇してしまうと思うけどハイパーフォースをオススメする
極端な話だけど自重だけだとステラとあんまり変わらないしコンパクトなおかげでスプールがリールシートから近いからサミングしたりオープンベイルで糸出すのがものすごく楽

477 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-HY8o [126.94.221.217]):2017/04/10(月) 23:05:59.23 ID:vqkZoXrP0.net
>>476
糸クセつきやすくない?

478 :名無し三平 (ワッチョイ 322f-D6lx [221.74.194.174]):2017/04/10(月) 23:15:41.71 ID:sozxi10P0.net
>>476
糸クセはどうなの?

479 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-30C2 [180.25.64.42]):2017/04/10(月) 23:18:07.71 ID:Myp7NOf50.net
>>473
どこで買うんや…

480 :名無し三平 (ワッチョイ db70-47V9 [114.155.4.70]):2017/04/10(月) 23:24:05.80 ID:GKM35HR80.net
>>479
ググってみたら農協で買ってるって人がいた

481 :名無し三平 (ワッチョイ d21d-GI9B [115.30.183.223]):2017/04/11(火) 00:00:26.28 ID:8rhhsduc0.net
>>478
それなりの細い糸使うし、手返してるうちすぐに直る。
それは3000番でも同じ。

482 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-3Xma [182.251.254.38]):2017/04/11(火) 00:13:00.47 ID:y9KRxUqIa.net
>>470
それはしらんけど
とりあえず釣れた魚を放置して離れたらトンビに食われるぞ

483 :名無し三平 (オッペケ Sr57-CDKK [126.200.3.243]):2017/04/11(火) 00:19:23.64 ID:rdseSGA3r.net
>>477
>>478
確かに糸グセはつくね
だからいつも2号のナスオモリを道糸に直結して釣りを始める前に思いっきり投げて巻いて投げて巻いてを三回くらいやるかな

484 :名無し三平 (ワッチョイ f648-YI5e [121.3.19.189]):2017/04/11(火) 01:14:49.22 ID:SLX3CGmq0.net
スプールの径が小さいのかな

485 :名無し三平 (スププ Sd92-EQ5z [49.96.15.126]):2017/04/11(火) 02:52:42.22 ID:x8RzNRpgd.net
>>483
ウキでやればいいのに
ハリス結ぶ前に

486 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-Z7Kg [182.250.242.30]):2017/04/11(火) 06:34:29.48 ID:aIGNGw9ua.net
>>470
そいつぁ糸巻量が違うだけでボディーは同じだからさして気にしなくていい。

487 :名無し三平 (アークセー Sx57-nK7d [126.172.133.88]):2017/04/11(火) 07:10:41.99 ID:u2uHYNW+x.net
おはよ・・・
今日も雨です・・・
日曜日も仕事なんで釣りは行けません・・・

488 :名無し三平 (ワッチョイ 3350-D6lx [58.191.27.117]):2017/04/11(火) 16:27:24.85 ID:HaBsI6CX0.net
せっかくの乗っ込みシーズンなのに雨とか強風ばかりで釣行見送りばっかりしてる

489 :名無し三平 (ラクッペ MM27-30C2 [110.165.146.90]):2017/04/11(火) 17:40:19.50 ID:a7yurr4oM.net
雨多いよねぇ…

490 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-nK7d [182.251.255.44]):2017/04/12(水) 06:55:00.01 ID:KKn0AU21a.net
おはよ・・・
今日は晴れです・・・
週末は天気よさそうです・・・

491 :名無し三平 (ラクッペ MM27-30C2 [110.165.146.90]):2017/04/12(水) 09:15:57.08 ID:hfiKuzhsM.net
ウキ補充しようと探したらお気に入りが全て売り切れというな…

492 :名無し三平 (スププ Sd92-9FXC [49.96.18.28]):2017/04/12(水) 10:25:55.53 ID:9ZZ+xbRUd.net
>>486
2500と3000ってボディおなじだったっけ?
2000と2500が同じで3000からちょっと大きくなってると思ってたけど

493 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-zA/u [106.161.189.127]):2017/04/12(水) 11:55:52.24 ID:oemYfbUXa.net
レマーレY買った!

494 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-Z7Kg [182.250.242.17]):2017/04/12(水) 12:22:39.73 ID:QdQ9nWYUa.net
>>492
サイトのリールの重量見てみ

495 :名無し三平 (ワッチョイ db74-ddwN [114.173.13.77]):2017/04/12(水) 13:10:36.09 ID:fM2MbbUF0.net
スプールの溝の深さが違うだけ

496 :名無し三平 (ワッチョイ 076e-Dwgj [180.38.74.190]):2017/04/12(水) 15:28:43.81 ID:h/4ZRtj80.net
470です、回答ありがとうございます

糸巻き量が違うだけなのね、納得
シマノ好きなので皆さんお勧めのハイパーフォースにしようと思います
とりあえず乗っ込みシーズン中に1枚はあげたいな

497 :名無し三平 (ワッチョイ d21d-GI9B [115.30.183.223]):2017/04/12(水) 17:41:05.62 ID:kyI+MHj50.net
>>496
秋にモデルチェンジするとかしないとか。

498 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-Z7Kg [182.250.242.3]):2017/04/12(水) 17:55:37.37 ID:/G7XwQLMa.net
>>496
チヌならコンパクトモデルにしよう!
俺、色違いの鱗海SP持ってるけどあの軽さはヤバい
4.5mの軽めのロッドにコンパクトモデルならリールと竿の合計重量350g切るんだぜ?!

499 :名無し三平 (ワッチョイ af2f-XoXB [60.112.96.188]):2017/04/12(水) 18:21:19.14 ID:WF7lZHYZ0.net
質問です
コマセ使うのが嫌いで虫餌で釣っています
それなりに釣果があり楽しいのですがコマセ使わなければチヌ、グレ釣りじゃ無いみたいな風潮が理解出来ません

500 :名無し三平 (ワッチョイ c3ba-g8jS [106.160.167.231]):2017/04/12(水) 18:47:07.34 ID:cZBZV5/Z0.net
それ前打ちちゃうん?
スレチ

501 :名無し三平 (ワッチョイ f60f-vveU [121.112.224.121]):2017/04/12(水) 19:41:37.65 ID:EiOeg44D0.net
コマセまいてそこに虫餌入れるとオキアミで喰わない時に釣れるね、フナ虫、カニ餌付けても喰うね。

502 :名無し三平 (オッペケ Sr57-CDKK [126.200.15.74]):2017/04/12(水) 19:48:51.09 ID:QtCGXcmlr.net
>>499
チヌはルアーから虫餌、団子などなど幅広い釣り方あるけどフカセ釣りは元々グレを狙う釣りだから
だからコマセ使わなきゃ邪道ってのはチヌには通じない
グレに関してはその通り

503 :名無し三平 (ガラプー KK0e-NBQb [05001013096127_mb]):2017/04/12(水) 20:41:29.43 ID:w/doRumCK.net
>>499
それは質問ではない
悪態というのだ

504 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-30C2 [180.25.64.42]):2017/04/12(水) 21:48:28.46 ID:O2bXOgYK0.net
小金が1.5万ほどできたんだが何買おうかな
柄杓ホルダーと餌バッカンは確定

505 :名無し三平 (ワッチョイ ef52-Cnz0 [124.85.141.99]):2017/04/12(水) 22:22:17.19 ID:V9ubUiBk0.net
>>504
なにかうんだ

そっからだ

506 :名無し三平 (ワッチョイ f3f7-oKcR [122.223.5.101]):2017/04/12(水) 23:03:40.22 ID:lBcRPwqn0.net
えっ

507 :名無し三平 (ワッチョイ f648-YI5e [121.3.19.189]):2017/04/12(水) 23:05:51.02 ID:DqfxhFXe0.net
45分くらいかな

508 :名無し三平 (ワッチョイ 138c-ExwK [218.226.22.239]):2017/04/12(水) 23:07:24.32 ID:JIgTWScp0.net
3回渡船乗れるな

509 :名無し三平 (ワッチョイ 074e-30C2 [180.25.64.42]):2017/04/12(水) 23:32:26.07 ID:O2bXOgYK0.net
>>505
特に決めてないけど部屋が分かれててなおかつすのこがあるといいなぁ
柄杓ホルダーは適当で(いいよな?

510 :名無し三平 (アウアウウー Saaf-eB+O [106.139.12.250]):2017/04/13(木) 00:27:51.67 ID:yhMbNOtua.net
>>508
一回5千円?
高い地域なんだな
もちろん距離によって色々あるけど俺の所は普通の沖磯は2000円から2500円だわ

511 :名無し三平 (ラクッペ MM6f-wAz5 [110.165.143.103]):2017/04/13(木) 01:45:26.23 ID:yV3/13LTM.net
4000円が普通だと思ってた

512 :名無し三平 (ワッチョイ 1bba-OEhS [106.160.167.231]):2017/04/13(木) 02:12:35.70 ID:j++vYA750.net
渡船って高いんだな

513 :名無し三平 (スププ Sd3f-iPYT [49.98.76.250]):2017/04/13(木) 03:15:19.86 ID:WkUG6D8Kd.net
瀬戸内は磯まで近いからな

514 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.34]):2017/04/13(木) 06:41:31.28 ID:gghTQGlOa.net
俺の行く所では5000円が一番安い
愛媛西部で7000円だな。

515 :名無し三平 (アウアウカー Saef-Qdgp [182.251.255.51]):2017/04/13(木) 06:47:50.04 ID:zvknd1M3a.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
今週も仕事で釣りは行けません・・・

516 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/13(木) 12:54:21.47 ID:5/IYWKokd.net
地域によってそない差があるんやね。
三重は大体4500円かな?。半日で。。
オキアミもかなり差があるみたいやけど。

517 :名無し三平 (ワッチョイ 6b93-V7Gz [124.103.177.53]):2017/04/13(木) 12:58:41.79 ID:s5zkjQno0.net
魚探も無く船で渡すだけで5000円か…
渡船屋ってボロい商売だな
ああいうのってなんか既得権みたいなのあるの?

518 :名無し三平 (ワンミングク MM3f-aIl0 [153.157.49.158]):2017/04/13(木) 13:01:59.74 ID:BxVEsbdFM.net
既得権
既得権
既得権

・・ハァ?

519 :名無し三平 (ワンミングク MM3f-aIl0 [153.157.49.158]):2017/04/13(木) 13:12:15.75 ID:BxVEsbdFM.net
>>509
部屋なんていくつもいらん、生もボイルも同棲でいいっ!
柄杓入れはなんでもいいけど、釣り検の先が細いやつが柄杓かっちり固定

520 :名無し三平 (ラクッペ MM6f-gqNS [110.165.144.205]):2017/04/13(木) 14:31:36.52 ID:OGaOWCjkM.net
>>519
まじで? 練り餌とオキアミも同席でいい?

521 :名無し三平 (スププ Sd3f-8aNn [49.98.77.60]):2017/04/13(木) 15:31:43.36 ID:/rRmGnx9d.net
俺そういうの無理、生と練り餌一緒にとか考えられないA型だし

522 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.22]):2017/04/13(木) 17:54:48.21 ID:DY5H1UeRa.net
>>509
これからの季節はシマノのエアサーモベイトのステンレスがいい。
ちょっと高いけど。
仕切り板兼スノコ着きだ

523 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.22]):2017/04/13(木) 18:13:28.90 ID:DY5H1UeRa.net
杓立ては細いほうが俺は好きだ
サンラインと今年のがまかつは嫌い。

がまは太い上にふにゃふにゃ、取り付けもしにくい。
サンラインは取り付け部がバッカンの内側しか想定してなくて外に付ける俺には使いにくい。
あとバッカンの上にはみ出すのが嫌い。
がまでも去年のは細くて杓がフラフラしないんだけどなぁ。
ダイワは取り付け部がステンレスで大きくバッカンの内外選ばない
底部もスリムで杓がフラフラしない。
シマノは唯一の楕円形でスリム。
取り付け部のツメがふたつになってて取り付け箇所に融通が利く。

524 :名無し三平 (オッペケ Sr6f-LlK+ [126.200.1.176]):2017/04/13(木) 20:03:18.60 ID:Cr4+cpElr.net
>>523
細い方がキレイにまとまるから見た目はいいけど戻すとき面倒なんだよね…
洗うのも大変だし

全然関係ないけど釣り武者の杓立てにウキ取りパラソル突っ込んだまんま洗って、パラソル入れてるの忘れて水気取るために全力で振りかぶったらパラソルが沖に飛んでいったのはいい思い出

525 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/13(木) 22:20:21.68 ID:5/IYWKokd.net
ツリケントーナメントグレードの杓立ては落下防止のベロが付いてるから安心なんやけど

洗うのがめんどくさいのは確か。。

526 :名無し三平 (アウアウカー Saef-Qdgp [182.251.255.36]):2017/04/14(金) 06:42:19.11 ID:YTylgFcta.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
尾長釣りたいな・・・

527 :名無し三平 (スッップ Sd3f-vjBU [49.98.152.111]):2017/04/14(金) 14:24:12.68 ID:GMbxwqBxd.net
明日人生初の沖磯で初のフカセデビュー

528 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/14(金) 15:18:18.67 ID:IYy/Hae/d.net
シマノTVの「おしえてピース」を一度見ておさらいしてお出掛けする事をお薦めします☆
お気をつけて!

529 :名無し三平 (ワッチョイ 2b21-wAz5 [118.236.205.21]):2017/04/14(金) 15:48:10.69 ID:tTuogzFr0.net
ふぐパーティにやられた
ハリひと袋全部使ったぞ
やたらナイスサイズばかり食ってきやがって

530 :名無し三平 (ワッチョイ 1bc5-gqNS [42.150.243.23]):2017/04/14(金) 17:13:40.79 ID:og4aQobx0.net
フグ美味しいよ

531 :名無し三平 (アウアウカー Saef-V39N [182.251.254.34]):2017/04/14(金) 18:51:31.10 ID:63D+6Bi1a.net
ワイヤーハリスにしたら?
沈降速度が違っても食いちぎられるよりマシだろ

532 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [1.75.5.97]):2017/04/14(金) 19:03:38.71 ID:rxXNMPUSd.net
フグに絶えるゲーやないからなぁ

533 :名無し三平 (オッペケ Sr6f-LlK+ [126.234.21.11]):2017/04/14(金) 19:43:30.80 ID:vXsZSPAfr.net
さすがにワイヤーハリスは使わんなwww
そうなってくると違う釣りになってくるw

店行っては毎回計画性なく針を買ってるおれにとってはある意味ありがたいんだけどな
あっても困らんやろ理論でハリスとか針とかからまん棒とかの小物が予備品ボックスに溢れてるわ

534 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [1.75.5.97]):2017/04/14(金) 19:49:59.19 ID:rxXNMPUSd.net
おまおれ

535 :名無し三平 (アウアウカー Saef-V39N [182.251.254.34]):2017/04/14(金) 19:52:51.63 ID:63D+6Bi1a.net
>>533
ならハリス2ヒロで対抗やな

536 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-xuOz [180.25.64.42]):2017/04/14(金) 20:38:35.76 ID:tNe37yN70.net
仕事後の2時間勝負、結果は惨敗だぜ…
深場に行ったせいか沈みきるまでに鯖がかかってきたわ
http://i.imgur.com/RJKJ69p.jpg

537 :名無し三平 (アウアウカー Saef-V39N [182.251.254.34]):2017/04/14(金) 21:05:55.84 ID:63D+6Bi1a.net
>>536
面白かったろ
しかも寂しい気持ちが和らいだろ
美味しく食べなさい
オリーブオイルを優雅に足すといいよ

538 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp6f-ns+n [126.199.210.6]):2017/04/14(金) 21:44:24.12 ID:ftdyzNB1p.net
来週初のグレの大会にでます
注意点とかこうした方がいいとかアドバイスお願いします!

539 :名無し三平 (ワッチョイ 5b50-LmL0 [112.68.83.112]):2017/04/14(金) 21:52:55.13 ID:M7ol7i5h0.net
>>538
期待しないこと

540 :名無し三平 (ワッチョイ 1bba-OEhS [106.160.167.231]):2017/04/14(金) 21:57:32.96 ID:uawrsuo80.net
>>536
仕事終わってからコマセ準備したの?
オキアミは解凍してあったのかな

541 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-xuOz [180.25.64.42]):2017/04/14(金) 23:42:24.01 ID:tNe37yN70.net
537,540
楽しかったぜ〜、やっぱ暖かくなってきたからか活性がぼちぼち上がってきてるみたいやね!
コマセはオキアミを使ってないな。集魚剤少しと牡蠣殻と配合飼料だねw

542 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-xuOz [180.25.64.42]):2017/04/14(金) 23:52:38.17 ID:tNe37yN70.net
今回タカ産業の餌バッカン買ったんだけどバッカンに付かないんだが…

543 :名無し三平 (ワッチョイ 5bd1-AFKV [122.196.164.112]):2017/04/15(土) 01:49:39.55 ID:vO/s/7/P0.net
>>542

んなコトねーと思うけど

544 :名無し三平 (アークセー Sx6f-Qdgp [126.164.16.118]):2017/04/15(土) 07:01:43.11 ID:jtdGf29vx.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
桜も散り始めました・・・

545 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-G3Mm [126.123.143.111]):2017/04/15(土) 13:56:52.93 ID:v7mEQlu10.net
>>469
魚影の薄いところに住んでるんだね。可哀想に

546 :名無し三平 (ワッチョイ 6b93-V7Gz [124.103.177.53]):2017/04/15(土) 14:22:35.50 ID:0SKS2Xgn0.net
くっそ亀レスでしょうもないこと書き込んでて恥ずかしくないのか?

547 :名無し三平 (ワッチョイ 5b50-LmL0 [112.68.83.112]):2017/04/15(土) 15:37:57.13 ID:DKDaLPnc0.net
プルプル震えながら書いたんだろ
肩のチカラ抜けよ

548 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-xuOz [180.49.233.71]):2017/04/15(土) 18:02:40.69 ID:m735lB/K0.net
クッソ雨と爆風を押して行ってきました。
開始3投目くらいにガツンとくるあたりがあってのせたんだけどプチっ
あとはコンスタントにベラがかかってくる展開でした。テトラの釣りは難しい…
あと天気しね

549 :名無し三平 (ワッチョイ 0f48-bNqD [121.3.19.189]):2017/04/15(土) 23:04:50.24 ID:uRM30nVO0.net
スーパーにチヌが三切れ600円であったけど全然売れてなかった
綺麗な色合いだったけど一般の人は食べないよね

550 :名無し三平 (アウアウカー Saef-V39N [182.251.254.50]):2017/04/15(土) 23:07:03.30 ID:TzfvbSvKa.net
地域でしょ

551 :名無し三平 (ワッチョイ 0f48-bNqD [121.3.19.189]):2017/04/15(土) 23:13:36.07 ID:uRM30nVO0.net
400円くらいならお試しで売れたかもな
ちなスーパーは東京
ものは香川産

552 :名無し三平 (ワッチョイ 1f2f-HE/W [221.74.194.174]):2017/04/15(土) 23:33:37.21 ID:W4gVDFuP0.net
質問いいですか?
穂先が折れて近くの釣具屋さんに修理(#1の交換)をしてもらったのですが、
トップガイドの付け根がコゲコゲで返ってきました
http://i.imgur.com/URcH24l.jpg
こんなもんなんですかね?コゲコゲにならない為には#1と一緒にトップガイドも交換したほうが良かったのですか?
交換で1万3千円もかかったのでなんか納得出来ないんです

553 :名無し三平 (ワッチョイ 0f0f-8FBL [121.112.224.121]):2017/04/15(土) 23:44:28.38 ID:MBUScDE40.net
>>552
もう少しクリアーな画像宜しくお願い致します。

554 :名無し三平 (ワッチョイ 0f48-bNqD [121.3.19.189]):2017/04/15(土) 23:48:24.21 ID:uRM30nVO0.net
今日のザフィッシングのオープニングの建物には良い魚料理屋がある
近所の地磯はわしのホーム

555 :名無し三平 (ワッチョイ 6b26-0/8P [60.239.1.82]):2017/04/15(土) 23:49:13.51 ID:btXycOaV0.net
>>552
トップガイド外すときにはライターであぶるからしょうがない。
トップガイドはたいして力が掛からないからあぶっても平気だ。
(大きな力が掛かるときには穂先はほぼ直線になるから)
見た目だけの問題だし、近くでまじまじ見ないと分からないから気にするな。

556 :名無し三平 (アウアウウー Saaf-eB+O [106.139.11.91]):2017/04/16(日) 00:26:46.68 ID:DWLmDruba.net
>>549
高いからでしょ
瀬戸内だけど3切れ600円は暴利
35センチぐらいのが一尾で600円ぐらいで売ってる

557 :名無し三平 (ワッチョイ 1f2f-jM4a [221.97.59.124]):2017/04/16(日) 00:34:23.56 ID:CbEgo9DA0.net
>>552
#1には1万3千円かかったかもしれないが、トップガイドは
再利用して0円で済ませたわけだよね
ガイドは交換しても#1に比べてそんなに高くないと思うけど

558 :名無し三平 (ワッチョイ 0f48-bNqD [121.3.19.189]):2017/04/16(日) 00:37:57.69 ID:Rop2BIJT0.net
まあそうだろうけど、綺麗に処理されていたから売れてほしかったわ
キビレなら買ってたんだけど
明日は半額だろうな

559 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.95]):2017/04/16(日) 06:33:07.86 ID:2SWPrmOqa.net
>>558
その『明日』のほうが旨いだろうな。

560 :名無し三平 (アウアウカー Saef-Qdgp [182.251.255.36]):2017/04/16(日) 07:01:09.72 ID:8w1uT480a.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今日も仕事です・・・

561 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/16(日) 10:24:44.75 ID:eYz8pbUHd.net
キビレなら買ってたってキビレの方が不味くない??
キビレ表記より黒鯛表記の方が売れると思うが。切り身にしたら判別出来やんでしょ。。こちら東海

562 :名無し三平 (ワッチョイ 5b67-eB+O [58.183.15.244]):2017/04/16(日) 11:56:37.20 ID:Jq+Zw2k90.net
切身になってるという事は刺し身じゃなくて焼いたり揚げたりって前提とするとキビレの方が美味い
冷えても硬くなりにくいしね

563 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.98]):2017/04/16(日) 12:34:32.75 ID:9FePcQ/fa.net
釣るならチヌだけど、食うならキビレだな。

564 :名無し三平 (ワッチョイ 1f50-vjBU [59.190.38.62]):2017/04/16(日) 14:02:55.87 ID:zfWXaHPR0.net
昨日初フカセで4枚上げた
1番大きいのて38cmとサイズは出なかったけどハマりそう

565 :名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-+A9t [60.94.164.231]):2017/04/16(日) 16:31:11.18 ID:4woPssai0.net
ふーん
そんなサイズでハマっちゃうんだ
チヌは50cm超えると別物だよ
俺は平均52cmくらいのとこでやってるけど、1日やるためちゃくちゃ引き締まる
消費カロリーが半端じゃないし上肢の筋肉の発達が半端じゃない
試しにボクシングジムのテスト受けたらほんとに素人か?って驚かれていきなりスパーやらされたし。
体重的には亀田興毅だから、そのクラスとスパーになったけどガードの上からダウン奪っちゃって、やばいってことでタオル入った
なぜかパンチの重さがヘビー級クラスらしく、本気でボクシングやったら世界獲れるって言われたよ
まぁ俺はチヌ釣りしたいし、断ったけど、それくらい大型狙えるところはハードワークになる
その後ボクシングで試合やったけど、なぜか体力もあって16R普通に闘えた
フットワークは向こうに部があったけど、前のガードの上から吹っ飛ばされた恐怖で近づいてこないのね
まぁ最終的に焦った相手のラッシュに一発ぶち込んだらかっちゃったけど、その時の相手とスパーの相手がそのジムではトップの2人でのちに世界取ってたから驚いた
今でも連絡とるけど、俺には頭が上がらないみたいw

566 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [49.97.98.206]):2017/04/16(日) 16:50:52.95 ID:Xb0B0a9zd.net
ふむ

567 :名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-+A9t [60.94.164.231]):2017/04/16(日) 17:06:17.60 ID:4woPssai0.net
ちなみに当時の時点で打方さえ直せばモハメド?(ボクシング詳しくないから覚えてない)のパンチに匹敵するらしく、くれぐれも人は殴るなと言われた
普通に顔面潰れて即死らしい
これ聞いてジギングやってるツレならもっとすごいんじゃね?って思って連れて行ったら、ジギングはなんか使ってる筋肉が違うらしく、素人離れはしてるけど俺ほどの衝撃はなかったみたい
同じくスパーしても普通に負けてたし。
チヌ釣りはコマセ打つ動きと魚とのやりとりで使う筋がボクサーと同じでしかも普通にボクシングしてても鍛えられないし鍛え方がわからない筋も鍛えられてたみたい
俺の場合はそこが異常に発達していてパンチ力が異常なんだとか...
まぁボクシングに興味ないしどうでもいいんだけど

568 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/16(日) 17:17:22.68 ID:eYz8pbUHd.net
なに語ってんの???

569 :名無し三平 (ワッチョイ cbd2-uIbz [222.7.47.227]):2017/04/16(日) 17:20:55.97 ID:PWnvKcPS0.net
何?これ?

570 :名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-xuOz [133.218.209.54]):2017/04/16(日) 17:28:22.89 ID:71EEXtjl0.net
コピペでしょー
明日釣り行く予定やが雨か…

571 :名無し三平 (ワッチョイ ef86-Qdgp [119.25.22.191]):2017/04/16(日) 18:31:42.43 ID:Bqyj2eQD0.net
ちょっとおもろいやん。
でももういらんで。

572 :名無し三平 (アウアウカー Saef-V39N [182.251.254.34]):2017/04/16(日) 18:33:27.26 ID:HhreCmqDa.net
スーパーでチヌの刺し身大乱舞してたけど
この時期に買ったら釣り師の負けだと思って買ってない

573 :名無し三平 (ワッチョイ 5b50-HE/W [58.191.124.238]):2017/04/16(日) 19:00:33.82 ID:0VPWXORA0.net
やばいな、こないだついにチヌ初ゲットしたのにその後は2連続ボウズだ
チヌってほんと気難しくて手ごわい相手だな

574 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-G3Mm [126.123.143.111]):2017/04/16(日) 21:11:43.42 ID:KPhLlk1Z0.net
ノッコミおわっちまう…

575 :名無し三平 (ワッチョイ 5fbd-xuOz [133.218.209.54]):2017/04/16(日) 21:30:45.33 ID:71EEXtjl0.net
明日は爆風…大雨予想…有給だったのになぁ…

576 :名無し三平 (ワッチョイ 2b21-wAz5 [118.236.205.21]):2017/04/16(日) 21:33:17.46 ID:CjAm9Boz0.net
>>573
おまおれ
初めてのフカセでついこの前6枚あげて有頂天
その翌日手のひらグレ3枚のみ…一昨日はフグのみ
釣れる気しなくなってきた

577 :名無し三平 (ワッチョイ 5bf7-JPxL [122.223.5.101]):2017/04/16(日) 23:19:34.21 ID:E3qsCmN80.net
こんなコピペあるんだ初めて見た

578 :名無し三平 (ワッチョイ db58-HE/W [218.231.168.26]):2017/04/16(日) 23:32:06.11 ID:GESXPkNe0.net
http://i.imgur.com/mQhHNVu.jpg
オレは釣ったんだ・・ オレは釣ったんだ・・
でも根に入られたんだ。。

579 :名無し三平 (ワッチョイ 2b3d-RZRQ [118.5.148.75]):2017/04/17(月) 00:41:54.92 ID:Sr9S1f0K0.net
30cmぐらいか

580 :名無し三平 (アウアウカー Saef-Qdgp [182.251.255.35]):2017/04/17(月) 07:04:06.93 ID:m+EHM5Yga.net
おはよ・・・
今日は午後から雨です・・・
週末は釣り行くぞ・・・

581 :名無し三平 (アウアウカー Saef-OEhS [182.249.244.13]):2017/04/17(月) 10:04:31.93 ID:bV/WX/pwa.net
>>578
どうしても食べたかったのか

582 :名無し三平 (アウーイモ MMaf-2/2f [106.139.7.153]):2017/04/17(月) 11:17:26.11 ID:pdcoTF0dM.net
ちょっと前にコマセの遠投の話でてたけど、刺し餌の遠投ってどうやるの?
昨日はじめてふかせのまねごとしてみたんだが、5m先にもまともに飛ばせなかった。

勉強になる動画ってないかな?

583 :名無し三平 (アウアウカー Saef-KjR0 [182.251.249.51]):2017/04/17(月) 11:45:33.25 ID:hn5py3L3a.net
自重のあるウキを使って
ウキの重量をしっかり竿に乗せれば
そこそこ飛ばせると思うが

584 :名無し三平 (ワッチョイ 2b4e-iPYT [118.5.59.11]):2017/04/17(月) 12:07:11.00 ID:fqJ121sM0.net
>>582
竿を突き出して仕掛けをポチャンと落とせば5メートルだぞ?
先ずは自分の道具立てを見直そう。
後はいきなり遠投ではなく仕掛けの投入から学ぶ。
youtubeで「フカセ 仕掛けの投入」で検索。
ちなみに遠投浮かせ釣法といえば大知昭さん。

585 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-63li [180.49.233.71]):2017/04/17(月) 12:08:16.23 ID:YBLGU/NY0.net
大知昭 遠投で探すとめちゃくちゃ遠投してる動画あるぞよ
あの人ほんと飛ばすな…

586 :名無し三平 (ワッチョイ 1bba-eB+O [106.172.142.185]):2017/04/17(月) 12:11:59.10 ID:8LG7+YHy0.net
フィッシングショーの黒魂PEの紹介動画でPEで本気で投げれば65メートルは飛ばせるとか言っとったもんな…

587 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-63li [180.49.233.71]):2017/04/17(月) 13:02:28.08 ID:YBLGU/NY0.net
そんなに飛ばすとコマセ届かんw

588 :名無し三平 (ワッチョイ 5b83-2/2f [58.85.89.27]):2017/04/17(月) 14:44:58.03 ID:jMeRMujV0.net
レスしてくれた人ありがとう。
3mちょいの竿だったんだけど、今までバスのルアーしかやったこと無かったんでこの長さの竿に慣れるのに一苦労でした。
大知昭見てみます。

589 :名無し三平 (スププ Sd3f-iPYT [49.96.23.67]):2017/04/17(月) 18:25:43.80 ID:w4ZqLo2Qd.net
>>588
ルアーマンがなかなか慣れないのは竿を振る速さだろうから意識してやればかなり違うよ!
胴に乗せる感覚を意識してね。

590 :名無し三平 (ワッチョイ db8c-8aNn [218.226.22.239]):2017/04/17(月) 20:48:17.19 ID:3R2zSTS20.net
0や00の竿でもそんなに遠投出来るもんなのかね?使った事ないから分からん

591 :名無し三平 (アウアウカー Saef-A40y [182.251.245.17]):2017/04/17(月) 22:09:38.08 ID:NxdkSV8Ya.net
>>588
バス投げってシュパッて感じで投げるけど、フカセはぶお〜んって感じで投げると投げやすいです
リリースポイントは思ったより早く、バス投げならテンプラしちゃうくらいの早さかと
誘い出して食わせるという点ではバス釣りと通ずる物があると思うので、ぜひ頑張ってみてください

592 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/17(月) 22:58:15.76 ID:tz3DiKeXd.net
3メートルちょいの竿だと辛かろう。
どんな仕掛け組んだのか知らんけど竿内に収まらんじゃろ?

593 :名無し三平 (ワッチョイ 1fea-lyFy [125.199.150.152]):2017/04/18(火) 00:17:18.49 ID:XduOhSfF0.net
知り合いにバス投げで磯竿折られたことあるわ
たらし長くして反動使わずゆったり投げてな

594 :名無し三平 (ワッチョイ 5bd1-AFKV [122.196.164.112]):2017/04/18(火) 01:56:45.45 ID:IpIc3qBF0.net
>>590
稲穂で初めて投げたとき、
案外飛んだので驚いた。

595 :名無し三平 (ワッチョイ 5b83-2/2f [58.85.89.27]):2017/04/18(火) 02:40:53.72 ID:6jjqK7fi0.net
大知昭見た。
ゆっくり投げ輪みたいなリズムなんだな。
竿の反動で飛ばすと思ってたのと、竿も仕掛けも長いんでオドオドしてたんがいけなかったみたい。

実は小学生の娘と食べれる魚を釣ろうと海釣りを始めて、さびき3回の後、終に嫁にキレられw大物を狙おうと。
娘も扱える重さも考えてる3mちょいの竿を買って、先ずは紀州釣りをチャレンジしたんだけど思いの外難しくて、棒浮きのままハリスにガンダマかませてふかせっぽくやってみようと思ったんだけど、うまく投げれず足元のちびガシラに遊んでもらって終わった次第でした。

596 :@沖縄 (ワッチョイ 4b2f-63li [126.54.38.211]):2017/04/18(火) 04:41:49.17 ID:XpOTNoUG0.net
おはようございます
久しぶりにチヌ釣れました!
https://youtu.be/ocobLr29t7Y

597 :名無し三平 (アークセー Sx6f-Qdgp [126.248.163.136]):2017/04/18(火) 07:06:03.00 ID:zANx/Z/rx.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
昨日の夜の風は凄かった・・・

598 :名無し三平 (ワッチョイ 5b67-eB+O [58.183.15.244]):2017/04/18(火) 09:01:15.45 ID:I8nnXHg70.net
>>595
棒ウキの重さとガン玉の重さによるけど棒ウキ軽くてガン玉重いとか練り餌つけてるとかで重心が二点に別れると全然飛ばないよ

599 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [49.97.98.90]):2017/04/18(火) 09:04:30.69 ID:YKaDaQ8xd.net
何度もチヌやメジナを持って来られても怒られそうだな

600 :名無し三平 (ワッチョイ 2b21-S/si [118.236.205.21]):2017/04/18(火) 09:09:55.24 ID:pCdq3FFr0.net
うちのヨメさん子どもたちは黒い魚はもういらない、って…

601 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-5vPq [126.75.127.19]):2017/04/18(火) 09:12:43.26 ID:oEY8KxXB0.net
>>588
腕の力で飛ばすんじゃなくて竿をしならせて反発力で飛ばす感じ
バス釣りが野球の投球ならフカセはバスケのシュートをイメージ

602 :名無し三平 (ワッチョイ 2b3d-RZRQ [118.5.148.75]):2017/04/18(火) 09:41:57.70 ID:1197TNaH0.net
>>596
太平洋で水綺麗でも紺色している こういう色の海で釣りしたこと無いわ

603 :名無し三平 (アウアウカー Saef-AFKV [182.250.242.1]):2017/04/18(火) 10:06:21.67 ID:ErYJiUPSa.net
>>600
70ぐらいのアオブもって帰ってやれよ

604 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp6f-2cSe [126.245.14.253]):2017/04/18(火) 10:38:55.85 ID:n3kpbDbop.net
>>600
うちも言われました。釣りに行くのはいいけどメジナは持って帰るなと・・
メジナを釣りに行っているのだが・・

605 :名無し三平 (ワッチョイ 1f6e-kiL8 [123.221.166.254]):2017/04/18(火) 11:06:51.24 ID:Lar0wQ+s0.net
秋シーズンは嫁のためにまずハゲを狙う
キモパンの奴が2枚釣れたらようやくチヌを狙う
ハゲが釣れんとどうしようもない

まあチヌやグレより間違いなく美味いから仕方ない
次回の釣行のためと我慢してる

606 :名無し三平 (ワッチョイ 1bba-OEhS [106.160.167.231]):2017/04/18(火) 11:39:24.79 ID:qTykt0di0.net
>>601
まったくわからん
他ので例えて

607 :名無し三平 (オッペケ Sr6f-LlK+ [126.234.20.249]):2017/04/18(火) 12:08:34.98 ID:5xZ/jcKor.net
ムチで叩くかバットで殴るかの違い

608 :名無し三平 (ワッチョイ ef6c-2/2f [119.25.147.67]):2017/04/18(火) 12:45:01.52 ID:60dsWZEb0.net
>>598
重心が二点に別れる<正にそんな感じ!
二重振り子状態でカオス醸しながら飛んでましたw

609 :@沖縄 (ワッチョイ 4b2f-63li [126.125.178.232]):2017/04/18(火) 13:28:04.17 ID:36JKeyK60.net
>>602
海は綺麗ですが、栄養分が少ないせいか
魚影はかなり薄いですよ

610 :名無し三平 (ワッチョイ 5bbf-Qdgp [122.102.152.195]):2017/04/19(水) 06:32:46.88 ID:ukXRdRKa0.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
週末の釣りが楽しみです・・・

611 :名無し三平 (ワッチョイ 3bbf-rGMj [120.50.228.213]):2017/04/19(水) 17:59:01.26 ID:0yXMpkpL0.net
チヌは持って帰っても喜ばれないけど、グレとガシラは子供が喜んで
じじばばは真鯛喜ぶ
俺はグレかイサギかカツオがいいな

612 :名無し三平 (アウーイモ MMaf-eB+O [106.139.13.117]):2017/04/19(水) 20:06:37.51 ID:lf8roLhuM.net
チヌ美味いのにな
のっこみから梅雨前ぐらいは痩せてるからイマイチだけどそれ以外は最高に美味い
比較対象で上位互換が真鯛にヘダイにキビレまでいるから仕方無いけど近所で釣れる中ではカマスとかタモリやクジメやタナゴやキスやスズキより好き
40センチぐらいのチヌを三枚におろして皮ごと切って南蛮漬けにしたヤツは最高に美味い
あとポワレにして白ワインとバジルペーストとニンニクと仕上げにバター少し混ぜると最強の美味さ

613 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-V7Gz [126.75.127.19]):2017/04/19(水) 20:13:31.06 ID:JlNBYJcb0.net
昨日は惨敗だったよ
練り餌で当たりは出るんだけどとにかく食い込まない
ウキが30cmくらい沈んだ状態で1分以上浮き上がりも沈みもしない
聞き合わせをするとすっぽ抜ける

たぶん口にくわえたままじっとしてたんだろうけど明確にアタリ出るまでは我慢あるのみかな?

614 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [1.66.98.49]):2017/04/19(水) 20:14:22.37 ID:b9clFGAMd.net
個体差ありますよね
うぇってやつとまあまあかなってやつがある

615 :名無し三平 (ワッチョイ 5b50-HE/W [58.191.124.238]):2017/04/19(水) 20:15:04.43 ID:ocrb17ae0.net
グレより外道のウマヅラハギが釣れた方が興奮する
ところでフカセの外道でマダイとかハマチが釣れたりすることってある?

616 :名無し三平 (スップ Sd3f-bNqD [1.66.98.49]):2017/04/19(水) 20:26:05.55 ID:b9clFGAMd.net
わしはないな

617 :名無し三平 (ワッチョイ 5bbf-Qdgp [122.102.152.195]):2017/04/19(水) 20:35:57.97 ID:ukXRdRKa0.net
>>613
そんな時は少し竿を煽って誘いかけてみてはいかがでしょう?

618 :名無し三平 (ワッチョイ 5bd1-AFKV [122.196.164.112]):2017/04/19(水) 20:46:33.71 ID:5/Z9fkhr0.net
買っちまった

http://i.imgur.com/eke08Av.jpg

619 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-V7Gz [126.75.127.19]):2017/04/19(水) 20:51:15.82 ID:JlNBYJcb0.net
>>617
誘ったらロリメバルとロリカサゴがかかったよ…

620 :名無し三平 (ワッチョイ efed-zNRg [175.177.68.51]):2017/04/19(水) 20:52:59.71 ID:xPEZaRJp0.net
>>618
やったじゃん!

621 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e [49.98.139.194]):2017/04/19(水) 21:28:06.83 ID:kg/aGGk1d.net
>>615
マダイは視野に入れてるよ
ハマチ(フクラギ)も回遊時期には結構釣れるよ

622 :名無し三平 (ワッチョイ 0b4e-63li [180.49.233.71]):2017/04/19(水) 21:45:16.72 ID:+LcZfu6N0.net
衝動買い? なんにせよ爆釣やな!

623 :名無し三平 (ワッチョイ 7fbf-Y1D8 [122.102.152.195]):2017/04/20(木) 06:33:05.74 ID:de73fkCP0.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
真鯛釣りたいな・・・

624 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.9]):2017/04/20(木) 07:19:21.61 ID:bpzPVpAEa.net
黒冴の人だ

以前がまの鮎ベストが半額で売ってて「これ波止用にいいな」ってことで購入 10000円ちょっと

今度はハーフメッシュのキャップを安売りコーナーで見つける
「ベストと揃えられるな、安いし」
帽子は雨以外で冬でもハーフメッシュなのだ 2000円

以前からロッドケースを探していた
バッカン受三郎が入れられるポケットが付いてる物
行きつけ釣具屋で望み通りの物が見つかるメーカーはがまかつ
しかも赤い値札が付いてて税込み20000円でおつりが来る
その場でネットで調べても一番安い。
次の日購入

36cmのバッカンを買うつもりで釣具屋に行く
プロマリンはかなり安く、がまかつも半額のがあった。
これは両方買った。

この時点で大事な事は
かここまでは望んでがまかつを買ったわけではない点

釣りに行く
こんな状態でロッドケースから出てくるのは日新の稲穂だ
実はがまかつの竿は持ってない
こうなるとがまかつの竿が欲しくなる。
磯に上がる時は鮎ベストはダメなので必然的にチヌ竿になるわな。
このタイミングでフィッシングショーだ
新製品黒冴!

俺はがまかつ好きなわけでない!
絶対仕組まれてるように思える。

長文失礼しました

625 :名無し三平 (ワッチョイ 1f8c-TkTn [218.226.22.239]):2017/04/20(木) 11:31:34.09 ID:e90aq6Ue0.net
俺はウェアもロッドケースもバッカンもダイワだけど肝心のロッドとリールはシマノやけど別に気にしてない

626 :名無し三平 (ワッチョイ bb4e-m8Mb [118.5.59.11]):2017/04/20(木) 12:12:09.52 ID:005Z/ezE0.net
一般人は気にする必要は皆無。
気にする必要がある人なんて看板背負ってる人のみ。
個人的なこだわりは大いに結構。趣味の幅も深度も増す!

627 :名無し三平 (ワッチョイ 8fba-ljIQ [106.160.167.231]):2017/04/20(木) 13:06:08.75 ID:GS6VFX/U0.net
ロッドケースは何使ってる?
竿は一本しか持って行ってないから裸のままで行ってるけど予備竿 も持った方がいいのかな

628 :名無し三平 (ラクッペ MM33-UfaO [110.165.137.213]):2017/04/20(木) 13:58:26.94 ID:tnGw5VejM.net
磯竿に関しては穂先がなにしろ繊細だからふとした事で破損の可能性あるからね
必ず予備の竿は持っていくようにしてるよ

629 :名無し三平 (オッペケ Sr23-a5y5 [126.234.24.216]):2017/04/20(木) 16:39:09.14 ID:/GxLKVQ0r.net
>>627
ロッドケースの中は
チヌ用グレ用一本ずつリール1つ
玉網
玉の柄

棒浮き
グローブ
ヘッドライト

って感じ
ロッドケースだけど小物入れも兼ねてるから無いとおれは辛いなぁ

630 :名無し三平 (ワッチョイ bb3d-m8Mb [118.5.148.75]):2017/04/20(木) 16:56:09.17 ID:/yZSoy/B0.net
予備竿なしで渡船で渡ると迎えが来るまで何も出来ないからね
それに受け渡しで投げるし、しぶき掛かるし、
なので釣具屋に売ってるダイワとかシマノの実売1万円程度以上のロッドケース使ってるよ
地磯とかで竿折れても予備竿なしですぐ帰るなら、ニットの竿袋ぐらいでいいんじゃない
タモの柄と撒き餌釈を一緒にロッドベルトで止めとけばいい

631 :名無し三平 (スププ Sdaa-Xafy [49.96.29.31]):2017/04/20(木) 17:11:29.72 ID:KOGW9ke9d.net
カッターナイフとライターと瞬間接着剤があれば穂先折れたくらいなら現場で直せるね

632 :名無し三平 (ワッチョイ 0b2f-8cru [220.22.153.180]):2017/04/20(木) 17:44:28.64 ID:LS3BZVhg0.net
http://uproda.2ch-library.com/966536uyk/lib966536.jpg
ぐすん
http://uproda.2ch-library.com/966537NCv/lib966537.jpg
えへへ

イサキのシーズンになりました。

633 :名無し三平 (ワッチョイ ab93-MAHZ [124.103.175.16]):2017/04/20(木) 19:01:38.22 ID:AhHFyhei0.net
どうやったらこんな折れ方に…

634 :名無し三平 (ワッチョイ bb4e-bucO [118.5.59.11]):2017/04/20(木) 19:36:49.23 ID:005Z/ezE0.net
>>631
カッターナイフより二センチ四方位に切ったサンドペーパーの方が作業しやすいよ!
ガイドに入る部分をつまんで穂先をクルクル回せばアッという間!

635 :名無し三平 (ワッチョイ a34e-Xafy [180.49.233.71]):2017/04/20(木) 20:01:47.91 ID:brd3qgEh0.net
釣研の新作ウキを3つ買ったった

636 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.21]):2017/04/20(木) 20:09:09.40 ID:+GiNOeH+a.net
>>632
踏んだみたいだな

637 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-TkTn [182.249.240.34]):2017/04/20(木) 20:18:13.61 ID:X2nz81tFa.net
>>633
新手の釣り具かと思たよ

638 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-gwQp [126.66.72.138]):2017/04/20(木) 20:24:32.91 ID:CLmW+Rn40.net
【急募】1号以上の円錐ウキで残浮力がある程度正確なやつ

よく行くところがドン深で魚が浮いてこないこともあるから1号以上のウキ使いたいんだけどどれもこれも残浮力がガバガバすぎる
2号錘つけて浮く一号ウキってなんなのさ

639 :名無し三平 (ワッチョイ ab93-MAHZ [124.103.175.16]):2017/04/20(木) 20:30:46.82 ID:AhHFyhei0.net
そんな極端なのある?
俺が使ってんのは紫龍だなー

640 :名無し三平 (ワッチョイ bb3d-m8Mb [118.5.148.75]):2017/04/20(木) 20:37:16.78 ID:/yZSoy/B0.net
中通しの穂先は薄いので結構折れやすいね

641 :名無し三平 (ワッチョイ ab93-MAHZ [124.103.175.16]):2017/04/20(木) 20:37:32.82 ID:AhHFyhei0.net
あ、すまん円錐か
1号以上ってまず少ないな

642 :名無し三平 (ワッチョイ 73d2-bSOj [222.7.47.227]):2017/04/20(木) 20:56:54.51 ID:iBB9AotT0.net
ゼロピットに1号がありますね

643 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-Pv6Q [221.97.59.124]):2017/04/20(木) 21:27:14.90 ID:6ynFUh4n0.net
>>638
なんなのさという気持ちはよくわかります
アバウトな浮力に対して、それに見合った重量のおもり等で均衡させ上手く
バランスさせるという手も‥

644 :名無し三平 (ワッチョイ bb21-UfaO [118.236.205.21]):2017/04/20(木) 21:29:49.71 ID:v1YZr+QS0.net
板おもりに両面テープ貼って文房具のパンチで抜いたのを常備してる
俺のウキはどれも鉛テープだらけだ

645 :@沖縄 (ワッチョイ 532f-Xafy [126.54.38.211]):2017/04/20(木) 22:09:27.17 ID:V63oN/3a0.net
皆さんカッパは道具入れに入れてます?
それともロッドケースですか?

646 :名無し三平 (ワッチョイ 6aea-a5y5 [115.37.64.140]):2017/04/20(木) 22:16:06.76 ID:zsBnEYmY0.net
釣研のブランクレス円錐は1号と1.5号持ってる
そもそもブランクレスって浮き自体が残浮力強めに設定されてるから要望を考えると意味ないかもしらんが
チヌで1号とか使う時は浮き釣りと割りきってるから気にならんけどな…

647 :名無し三平 (ワッチョイ 6aea-a5y5 [115.37.64.140]):2017/04/20(木) 22:19:42.86 ID:zsBnEYmY0.net
>>645
真夏以外はゴアテックス着てる
私事だけどそもそも雨とフカセってコマセに関してもラインメンディングに関しても相性抜群に悪いから滅多にやらない

648 :名無し三平 (ワッチョイ a34e-Xafy [180.49.233.71]):2017/04/20(木) 22:40:47.33 ID:brd3qgEh0.net
近ごろ釣れん…雑魚ばっかやカサゴベラメバル鯖

649 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/20(木) 22:43:18.58 ID:9G0Erikh0.net
カサゴええやん

650 :名無し三平 (ガラプー KK96-aWJY [05001013096127_mb]):2017/04/20(木) 23:05:45.37 ID:prJHXP/OK.net
雨の日は釣りしないからカッパは持って行かない


波を被ると分かっている所へはウェットスーツ

651 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-mn8A [182.251.254.48]):2017/04/20(木) 23:20:58.13 ID:/jwtPn2ca.net
>>645
夏は濡れてなんぼ
春秋冬はゴアテックス

652 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-mn8A [182.251.254.48]):2017/04/20(木) 23:22:49.31 ID:/jwtPn2ca.net
夏はな
汗でビショビショなるやん
そんなら水でビショビショの方が臭くない
タオルを濡らして肩に掛けてる
そしたらあせかかん

653 :名無し三平 (ワッチョイ a3bd-Xafy [180.144.181.151]):2017/04/21(金) 01:44:54.87 ID:xMulD4Yb0.net
錆びにくくて使いやすいストリンガー教えてください

654 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/21(金) 01:57:33.72 ID:YSizQyVC0.net
チタン製あるみたいよ

655 :名無し三平 (ワッチョイ 7fbf-Y1D8 [122.102.152.195]):2017/04/21(金) 06:20:10.43 ID:HnQZptIY0.net
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
明日は仕事・・・

656 :名無し三平 (ワンミングク MMfa-lGkT [153.249.232.93]):2017/04/21(金) 08:41:12.40 ID:Q+Ntj3B3M.net
>>618
パッケージメチャクチャダサいねw
なんか中華コピーみたいな

657 :名無し三平 (ワンミングク MMfa-lGkT [153.249.232.93]):2017/04/21(金) 08:47:56.68 ID:Q+Ntj3B3M.net
キチガイだとおもうけど、ロッドケースが10本になった
ただの竿入れごときで、なんで、こんなに・・
メーカーはがまかつ5本、ダイコー一本サンライン一本ダイワ二本シマノ一本と
シマノのハードの成形型のやついいね

658 :名無し三平 (ワッチョイ 0b2f-8cru [220.22.153.180]):2017/04/21(金) 08:48:42.27 ID:0USnsrOw0.net
名前がかっこいいから良いんじゃねえ?

659 :名無し三平 (ワッチョイ 0b2f-8cru [220.22.153.180]):2017/04/21(金) 08:50:43.61 ID:0USnsrOw0.net
656
への返信ね

660 :名無し三平 (スップ Sd4a-SXGp [1.66.102.223]):2017/04/21(金) 09:01:56.34 ID:W8fHdNJqd.net
>>657
わしは7本で一本注文中だわ
フカセ、カゴ、渓流、各種ルアーやるからそれぞれで適したやつ買っていたら増えたわ

661 :名無し三平 (ワッチョイ ab52-lGkT [124.85.141.99]):2017/04/21(金) 09:19:10.75 ID:MZ7bTNgX0.net
フカセ用だけで・・シマノ、サンライン、がまかつとあるわ

多すぎだよな
なにを削ろうか

662 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.93]):2017/04/21(金) 10:06:21.20 ID:K42E7Lgta.net
>>656
竿本体もだよ
これが信者にかかると「シブい」とかなるんだよな
入ってるハガキに「デザインが地味過ぎる」って書いて投函したわ。

663 :名無し三平 (ワッチョイ bf50-HDOw [58.191.124.238]):2017/04/21(金) 12:35:23.38 ID:KjW96Lai0.net
「がまかつ 黒冴」で画像検索したらかっこよかったんだが

664 :名無し三平 (ワッチョイ 8fba-ljIQ [106.160.167.231]):2017/04/21(金) 13:01:37.78 ID:svCoslJE0.net
ナチュラムで今日の午前中まで送料無料やってたからプロックスのロッドケース買ったら、確保が5/9で発送が翌日ってメール来た
ここは注文受けてから確保するのかよ

665 :名無し三平 (ラクッペ MM33-Xafy [110.165.152.122]):2017/04/21(金) 13:03:05.81 ID:WVuYrCtFM.net
明日の必釣目指してなにをするか…取り敢えず撒き餌にオキアミ混ぜよう

666 :名無し三平 (ワッチョイ 6b2f-Qqmp [60.127.244.33]):2017/04/22(土) 01:52:08.71 ID:U+y5Tjgn0.net
>>665
お土産確保の為に極小の針も準備しよう

667 :名無し三平 (スフッ Sdaa-lgDV [49.104.10.132]):2017/04/22(土) 04:40:04.97 ID:nB4MRmDLd.net
今出港待ち
チヌ狙い人数そこそこ
頑張ってくる

668 :名無し三平 (ワッチョイ 7fbf-Y1D8 [122.102.152.195]):2017/04/22(土) 06:27:50.83 ID:KwN0oLHa0.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
明日は釣り楽しみです・・・

669 :名無し三平 (スップ Sd4a-Z1jt [1.66.105.61]):2017/04/22(土) 08:37:06.73 ID:++bZ7ZcVd.net
三浦半島でメジナって釣れてますか?
あと三浦半島で国産アミエビ売ってるとこってありますか?前はグラントで買ってたんで辞めてしまって困ってます

670 :名無し三平 (ワッチョイ bb3d-m8Mb [118.5.148.75]):2017/04/22(土) 11:12:47.83 ID:4MPOUA3m0.net
小さいのならいくらでもつれるだろ

671 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/22(土) 11:26:46.39 ID:Me54Rs4Z0.net
三浦の地磯なら35以上は行けると思うよ

672 :名無し三平 (ワッチョイ 2369-5GSV [110.4.185.214]):2017/04/22(土) 11:41:07.85 ID:2hM72aMW0.net
始めたばかりのホント初心者なんですが、釣りにずっぽりとハマってしまい磯竿とリールを購入したいと考えてます。
こちらの先輩方の初心者おすすめの竿とリールを教えていただけないでしょうか。
自力でググったり調べているのですが、なかなか難しくて…。
普段は地磯からコンパクトロッドのフカセ釣りで、釣れる魚を釣ってます。
ゆくゆくはグレ、チヌといったものを狙ってみたいです。
お時間ある方、どうかよろしくお願いいたします。

673 :名無し三平 (ワッチョイ bb3d-m8Mb [118.5.148.75]):2017/04/22(土) 11:50:10.86 ID:4MPOUA3m0.net
釣り場や対象魚(サイズ)で道具(強さ)が変わるからねえ
同じ釣り場でずっとやるとも限らないし(1年後は男女群島とか)
まあピンキリだからねえ 自分で調べて釣具屋で話聞いて買えるもん買えばいいんじゃない
いろいろ試行錯誤するのも趣味のうちだし

674 :名無し三平 (ワッチョイ ab93-MAHZ [124.103.175.16]):2017/04/22(土) 11:52:33.16 ID:idUQsqu50.net
シーバスロッドでも買っとけ
ウキ釣りにも使えるし、ルアー投げれるし便利だぞ

675 :名無し三平 (ワッチョイ bb3d-m8Mb [118.5.148.75]):2017/04/22(土) 11:52:37.87 ID:4MPOUA3m0.net
まあダイワ、シマノで自分の釣場に合った号数のなるべく値段が高いの買えば間違いない

676 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/22(土) 12:00:27.83 ID:Me54Rs4Z0.net
わしのオススメは
竿:ラディックス1.2号5m
リール:トライソ2500H-LBD

合わせて四万だから初心者には高いと思うだろうけど、どはまりしてそうだから良いと思うよ
フカセの中では廉価な組み合わせだけど自分はこれで不満無いよ
これよりグレード落ちるとつまらなくなる

677 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/22(土) 12:01:04.77 ID:Me54Rs4Z0.net
三浦の前提です

678 :名無し三平 (ワッチョイ 2369-5GSV [110.4.185.214]):2017/04/22(土) 12:16:40.29 ID:2hM72aMW0.net
>>676
ありがとうございます!
色々と調べてはいるのですが、現役の方の意見が聞けて助かります!
三浦の質問の方と僕は別人ですが、三浦も何度か行ったことあるので参考になります!

679 :名無し三平 (スップ Sd4a-Z1jt [1.66.105.61]):2017/04/22(土) 12:21:27.83 ID:++bZ7ZcVd.net
三浦の方ですけどフカセは初心者じゃないけど1年ぶりぐらいなんで情報を知りたかったです
もう木っ端も沸いてるんですかね?

680 :名無し三平 (スップ Sd4a-Z1jt [1.66.105.61]):2017/04/22(土) 12:22:47.35 ID:++bZ7ZcVd.net
あと前は高飛びとかよく行ってましたけどいまでもよく釣れてますか?

681 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.1]):2017/04/22(土) 12:26:16.49 ID:/1VRHt5ha.net
>>672
問題は狙いと予算

「こまけぇ事は言わずにザックリと」
と、言うなら竿はダイワのインプレッサ1.5-530、リールはシマノラリッサかダイワトライソ
これで合計四万もしないよ

682 :名無し三平 (ワッチョイ 2369-5GSV [110.4.185.214]):2017/04/22(土) 12:31:42.63 ID:2hM72aMW0.net
>>681
ありがとうございます!
狙いはコッパグレ釣ったときに下にグンと引かれるのが楽しかったので、
いつかこれのデカいの釣りたいな!と思っております。
予算はあまり気にしてませんが、あまり高すぎると厳しいかもです。
5万前後なら大丈夫です。

683 :名無し三平 (ワッチョイ 6b26-C4NQ [60.239.1.82]):2017/04/22(土) 14:35:54.21 ID:Gi44Nbgi0.net
>>682
地磯だと竿は強めの長めがいいように思うので、1.5号530かな。
(地磯も色々だけど、多くの場合、浅くて障害物も多いため強引に行くケースが多い)
竿の機能で言うと
持つところの形が、ただの円筒と持ちやすい形に整形したものでかなり違う。
シマノだとラディックス(円筒)とラフィーネ(持ちやすい形)の違い。
ガイドはIMガイドがいいけど、特に竿の先のほうがIMだと効果が大きい。
ガイド合わせラインはあったら便利
ということで、シマノのラフィーネ1.5号530(だいたい3万弱)がいいんじゃないかな。

リールは値段が上がれば性能が上がる。
但し、金を倍出したら性能が倍良くなるわけではない。
だから、シマノかダイワのレバーブレーキリールなら、どれでもいいと思う。
ただ、安いクラスの一番ハイギアなモデルは巻取りが重いと聞くので、
シマノだとDXGは避けてDHGの方がいいみたい。

684 :名無し三平 (ワッチョイ 4686-Y1D8 [119.25.22.191]):2017/04/22(土) 16:07:08.46 ID:/8sjd9bn0.net
みなさんは、自分の仕掛けがちゃんと底を
取れてるか、どうやって確認してますか?
全誘導やってるけど、スルスルいってるのは
底に到達してないからか、単に流されてる
だけなのかその違いが分かりません。

685 :名無し三平 (ワッチョイ 2369-5GSV [110.4.185.214]):2017/04/22(土) 16:13:53.02 ID:2hM72aMW0.net
>>683
すごく分かりやすい説明ありがとうございます!
皆さんにいただいた意見をメモして、釣り具屋行ってみます。
詳しい知りあいとかいないので、こういう場所で説明いただけるのがホント有難いT_T

■ロッド
シマノ ラディックス磯 1.2号 500
シマノ ラフィーネ 1.5号 530
ダイワ インプレッサ 磯 1.5号 530

■リール
ダイワ トライソ 2500H-LBD
シマノ ラリッサ
※レバーブレーキリール、DXGは避けDHG。

686 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-Pv6Q [221.97.59.124]):2017/04/22(土) 16:47:54.50 ID:wbBgcAha0.net
>>684
底タナ狙いで釣る場合は半固定で釣ります
全遊動の場合は根がかりしそうな場所を除き、底到達のタイミングを
あまり気にしていません
あと、流される場合はウキもいっしょなので、
スルスルするのは縦方向のつまり仕掛けの重力ではなかろうかと

687 :名無し三平 (ワッチョイ a34e-Xafy [180.49.233.71]):2017/04/22(土) 20:17:55.61 ID:miv3x9df0.net
今日は散々だったぜ…ウキは無くすはカンダイが仕掛けをぶっちぎるわそれ以外アタリないわ…タモ使いたいです…

688 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-Pv6Q [221.97.59.124]):2017/04/22(土) 23:14:21.24 ID:wbBgcAha0.net
>>687
オレも今朝、魚にぶっちぎられた‥結構ショック
目の前に大きな壁

689 :名無し三平 (アウーイモ MMcf-Rp+H [106.139.10.218]):2017/04/22(土) 23:15:24.12 ID:SUojuaEfM.net
>>684
全遊動沈め釣りメインだけどウキが上がってくる時間や距離なんかの感覚で仕掛けが入っているから底が取れてるであろうと判断してる
勿論カサゴやベラが釣れたとか根にかかったとかの底シグナルと照らし合わせての判断

690 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-Y1D8 [182.251.255.45]):2017/04/23(日) 04:54:30.93 ID:x7UJ+lZ2a.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
頑張って釣ります・・・

691 :名無し三平 (ワッチョイ 1ed8-EaPx [153.131.224.126]):2017/04/23(日) 07:17:29.99 ID:n39GSk9K0.net
超遠投フカセしたいのですが、ものすごくマキエが飛ぶ柄杓しってる方いませんか。

今使ってるのは、釣研のマックフロートチタン80S?ですが、もっと飛ばしたいです。

この製品より飛ぶやつ知ってたら教えてください。


自作の話しも聞いてみたいです。


その他、ネットで探したら90cm柄杓作ってる会社((株)うりゅう)はあったのですが、値段も高いし、重さ60gらしく柔らかすぎる気がしててが出せないです。

こちらもご存知の方いらっしゃいませんか!


遠投についての、マキエの配合や練りの話しはなしの方向で…。

692 :名無し三平 (アウーイモ MMcf-Rp+H [106.139.10.218]):2017/04/23(日) 08:16:23.51 ID:e48uyK6EM.net
長さを稼ぐのならバスロッドをぶった切って自作するのがオススメ
ちょっと大きめで古い店なんかに行くとバスブームの残骸のツーピースロッドの根本だけとかが格安で売られてたりする
そしてそういう店はバスロッドで自作してる店主も多いから硬さとか相談すると良い

693 :名無し三平 (ワッチョイ bf50-HDOw [58.191.124.238]):2017/04/23(日) 08:27:16.23 ID:OUPjoM3s0.net
ドロー・・・ いえ、なんでもありません

694 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.17]):2017/04/23(日) 10:17:43.74 ID:ngJizipJa.net
今日はこんなとこ

http://i.imgur.com/xwRAiJp.jpg

ここ、春に実績ないんだよね。

695 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-tG3R [182.250.242.17]):2017/04/23(日) 10:34:25.48 ID:ngJizipJa.net
とかいいながら今釣れた

http://i.imgur.com/cbl7PKC.jpg

696 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/23(日) 10:49:06.03 ID:fZCL20S+0.net
なんか2枚目夜釣りに見えるな

697 :名無し三平 (ラクッペ MM33-Xafy [110.165.156.196]):2017/04/23(日) 13:22:16.14 ID:lDO/uX3/M.net
いつもの万力竿置きの人かな? ナイスサイズ!いいなぁ…

698 :694 695 (ワッチョイ 7fd1-VYzI [122.196.164.112]):2017/04/23(日) 17:53:10.02 ID:+fX62XQz0.net
えー1匹目のあと大きめの”何か”に足元のスリットに入られてプツン
昼前後から29〜34を4枚追加でした。

ここから黒冴0-530のインプレです。
釣具屋で1号と0号を触らせてもらったけど1号は必要以上に強い感じがしたので0号にした。
持ち重り感はなくシャンとして0号らしからぬ扱いやすさだった。
1枚目を釣った時にはなんとも思わなかったけど小さめを掛けた時意外とよく曲がってる事に気が付いた。
アレですな、今流行りの"負荷が軽けりゃ先調子、魚掛けたら胴調子"ってやつ
今の時期なら年無しも余裕だけど水温が高い時期の大型には引きずり倒されるだろうね。
ま、これはどの0号でも同じだけどね。
購入検討してるなら0か06をお勧めする。1号使うぐらいならそこいらの上物竿でいいでしょう。

699 :名無し三平 (ワッチョイ 6aea-a5y5 [115.37.64.140]):2017/04/23(日) 20:12:25.81 ID:vduizB2o0.net
ボラが湧いてる時って釣れないのかな?
コマセに寄ってくるのではなく最初から海面に群れてる時のこと
前回も今日もチヌどころか餌取りすら活性があまりなかったのだけど、共通点がボラが海面一杯に群れてたって点

朝はパタパタっとコッパグレやらメバルやらベラやら釣れたんだけど8時過ぎたらなんにも釣れなくなってサシエも残ってくる状態に…
なんか理由あんのかな?

700 :名無し三平 (ワッチョイ de48-SXGp [121.3.19.189]):2017/04/23(日) 20:37:01.47 ID:fZCL20S+0.net
ボラとるなら鎖鎌だよね

701 :名無し三平 (ワッチョイ 4a2f-Pv6Q [221.97.59.124]):2017/04/23(日) 20:52:38.71 ID:ZJTqRTsr0.net
>>699
その釣り場の時合いが早朝なんだろうね、でメバルとベラだけなら
可能性はあったんだろうけど、コッパグレが湧くとねー
ボラはコマセに反応してくれたほうがいいよね、海面でお祭り騒ぎ
だと、下のほうに居る魚も気になって寄って来るだろうから

702 :名無し三平 (ワッチョイ 2734-YyYW [210.165.195.40]):2017/04/23(日) 22:29:55.89 ID:ycnGGWni0.net
>>699
結局何時までやったの?
差し餌が残りだしたのはチヌが寄り始めたからだったりしないかな
でも最初から海面ボラだらけだと撒き餌が全部吸い取られて底まで届いてないのかもね

703 :名無し三平 (ワッチョイ caec-Z1jt [157.192.14.84]):2017/04/23(日) 23:24:33.62 ID:pGprLt+t0.net
業務用とか工業用でいいから麦やコーンを安く大量に確保できないものか
米だったら簡単に手にはいるんだがな

704 :名無し三平 :2017/04/24(月) 05:57:24.28 ID:1moeg7f00.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
やっぱり釣りはいいですね・・・

705 :名無し三平 :2017/04/24(月) 07:44:54.99 ID:aS6oQP7g0.net
>>703
圧ペン麦と圧ペンコーンで安定
JAの農業資材店や営農センター、あるいは場所によっては農産物直売所でもいけるかも
取りに行きやすい所に電話注文したら20キロで1000円
ただどちらも軽いし隙間多いから予想以上に凄まじい量になると思うから置き場は考えとかないといかんよ
俺はその2種と20キロ500円の牡蠣殻と無料の糠とサナギ粉で100円未満の集魚剤作ってる
あとオキアミやアミエビ混ぜて1回あたり350円前後かな

706 :名無し三平 :2017/04/24(月) 08:06:50.98 ID:L4LRxxEeM.net
俺も買おうと思うんだが近くのJAに電話したらいいものなのか…
粒がでかいぶん配合飼料よりアピール高そうだし

707 :名無し三平 :2017/04/24(月) 08:53:18.39 ID:72BSw6Qj0.net
冷凍オキアミブロック半解凍にして半分取って残りの分は冷凍庫に入れて次回の釣行に使ったりできますか?
一回半解凍して再度冷凍したらオキアミの質が悪くなりそうな気がして

708 :名無し三平 :2017/04/24(月) 09:02:31.37 ID:DFzIzYHY0.net
>>707
ノミとトンカチが良いと思います。

709 :名無し三平 :2017/04/24(月) 09:36:04.94 ID:72BSw6Qj0.net
なるほど結構ハードにやっちまうんですね

710 :名無し三平 :2017/04/24(月) 09:51:25.34 ID:DFzIzYHY0.net
ノコギリは意外と大変なんで、カチカチのオキアミの真ん中にノミ打ち込んで、左右に2ヵ所くらい刃に平行に打ち込めば割れてくれます。

フカセは一枚使っちゃいますけど、かご釣りとかの場合はオキアミ半分、アミエビ1/4とかなんで、
割ってジップロックに小分けしてストッカーに置いてあります。

711 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:03:28.30 ID:Gb7qLdEyM.net
>>707
レンガタガネとハンマーで楽勝よ
きれいに三キロ板が三分割できる。

712 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:06:42.16 ID:zUKV6iJWd.net
漢は黙って手刀

713 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:09:00.60 ID:PvRqLHg+d.net
オレALC屋。
仕事道具は餌割りなどに使わない!

714 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:10:22.62 ID:DFzIzYHY0.net
>>711
ノミよりレンガタガネってやつの方が良さそうですね!買ってこよう。

715 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:17:38.59 ID:aS6oQP7g0.net
>>706
電話したら取り寄せてくれるよ
圧ペン(あっぺん)コーンは一種類、圧ペン麦は皮付き圧ペンと圧ペン大麦と二種類あってどっちにしますかと言われたから後者を選んだら普通に皮付きだったから同じ物かな?
>>707
というか半解凍より見た目溶けてない状態でも普通に包丁で切れるよ
アミエビもそれで余裕
なんならそこから更に厚さを半分に切って薄く凍らせて次回解凍を早める事もできる

716 :名無し三平 :2017/04/24(月) 10:23:14.84 ID:aS6oQP7g0.net
言わなくても解るとは思うけど見た目溶けてないって言っても冷凍庫出たばっかりだと流石に無理ね
室温に一時間も置けば切れる

717 :名無し三平 :2017/04/24(月) 11:29:57.29 ID:oWPRAMTPd.net
>>714
ハンマーも800グラムから1000グラムの石頭がいいよ

718 :名無し三平 :2017/04/24(月) 12:26:23.85 ID:DFzIzYHY0.net
>>717
ハンマーは両手持ちのゴツいのまであるんで大丈夫っす!

719 :名無し三平 :2017/04/24(月) 12:50:32.17 ID:GRB2gFRxr.net
>>701
確かにどの季節もいつも朝〜昼が調子いいような気はするからそういうことなのかなぁ
底までサシエ届いてたから木っ端もそんなに元気なかったみたい
上層にしかいなかったみたいだから海面さえ抜けてしまえばサシエが底まで届いてた

>>702
島だったから船の関係で3時ごろまで
うーんどうなんだろ…風の影響もあり、ちょくちょくポイント変えたりしてたけどどこも餌取りすら相手してくれなかったから海全体がそんな感じだった気はする…

720 :名無し三平 :2017/04/24(月) 13:14:03.25 ID:72BSw6Qj0.net
色々とありがとうございます
オキアミブロック割るならレンガタガネが良さそうですね

721 :名無し三平 :2017/04/24(月) 13:25:30.94 ID:bcrU4Ock0.net
>>691
メーカーものから大知杓やら色々使って、今は手作りしてるけど、マックチタンの性能はトップクラスだと思うよ。
確かカップ形状が特殊だから、モンベルのMサイズとSサイズカップ着けて使ってたかな。
撒餌の話は抜きでと言われるけど、杓のシャフトの硬さとコマセの配合は関係するよ。
俺は軽いコマセを多用するから柔らか目のシャフトをよく使うけど、日本海とか配合するときは極太シャフトも使う。
そこも考えながら探してみてはどうかな。

722 :名無し三平 :2017/04/24(月) 14:53:04.48 ID:0vPAWI76a.net
>>721
だからモンベルじゃないと…

723 :名無し三平 :2017/04/24(月) 15:08:42.98 ID:bcrU4Ock0.net
>>722
すまん、ベルモントw

724 :名無し三平 :2017/04/24(月) 15:43:28.68 ID:T0AUsGV4a.net
すまん、デルモンテ

725 :名無し三平 :2017/04/24(月) 19:30:03.85 ID:ncQUCdd/0.net
>>694
俺は1号買ったで。
60がそこそこ出る地域だからね。
まぁ所詮はチヌ竿だし、上物のそれとは違うわな。

726 :名無し三平 :2017/04/24(月) 21:25:47.02 ID:vPJ43/7B0.net
フカセ初心者だけどチヌ釣りとグレ釣りってこのイメージであってる?
http://i.imgur.com/loN58PA.png
フカセって仕掛けは潮下側に入れるのが普通らしいけど上のイメージが正しいなら潮上から流すのが良さそうだけど...

727 :名無し三平 :2017/04/24(月) 21:35:00.46 ID:bcrU4Ock0.net
>>726
グレは正解でチヌは地域による。
俺はチヌ専だけどグレより軽い仕掛けで釣る。

728 :名無し三平 :2017/04/24(月) 21:42:05.37 ID:2R2+1QiUa.net
グレはだいたいその場のパターン一緒
チヌは神出鬼没

729 :名無し三平 :2017/04/24(月) 21:42:22.74 ID:Qfo7yaK40.net
>>725
ロクマルかぁ…ええなぁ
俺のホームは小型こそ少ないけど40台がほとんどやからねぇ。

それより黒冴より前に買った稲穂の入魂がまだなんだよね。
稲穂持ってった日はボウズでたまたまプロマリンの安竿使った日に年無しとか…
稲穂は今のところ完全にチヌに避けられてる感じ。

730 :名無し三平 :2017/04/24(月) 21:46:11.75 ID:vPJ43/7B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PUb4PfaHh34
こんなところで釣りがしたいようなしたくないような
ありがたみなくなりそう

731 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:02:11.96 ID:R0H26gXz0.net
>>730
呼子のジーラから見る水中やハウステンボスの水路なんてもっと凄いけど
こんな光景みてたらチヌ釣りで底ばっかり釣ってる奴がバカだとすぐ理解できるよ。

732 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:17:55.00 ID:Y3PXrlaA0.net
>>729
一昨日稲穂で42cm前後をパタパタと5枚釣ったぞ
00号で竿満月だったけど寄せるのに時間かからなかったしまだまだ余裕ある感じ
タモ入れの時に竿を思いっきり高く上げとかないと入らねーw
足場低い所だと無理かもと思った

733 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:34:33.55 ID:vPJ43/7B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=I2yP-MbjVwo
笑ったわコイかよ
これは何のありがたみもないwww

734 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:37:07.98 ID:ASDB4YfR0.net
はいどうぞかわええ

735 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:37:51.34 ID:A00FcABR0.net
「チヌ=別名クロダイです」と出ていた 逆だろ

736 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:50:59.78 ID:wz9QtzWa0.net
宇崎のX4使ってる人はいます?
聞けば半月のようにまがるんだとか。

グレよりチヌのほうが向いてるさおですかね?

737 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:58:09.42 ID:ncQUCdd/0.net
ミスってた
>>698でした・・・
>>727
こちら愛媛の田舎ですから…
夏〜とかはその動画な感じだけど、ちゃんと寒には落ちて行く。
今年は2月中旬に真鯛狙いの外道で腹ペチャが数枚釣れて嫌な予感がしてたんだけど、乗っ込みの当たりを引けない…

738 :名無し三平 :2017/04/24(月) 22:59:57.89 ID:ncQUCdd/0.net
またミスった
×>>727
○>>729

739 :名無し三平 :2017/04/25(火) 07:22:10.38 ID:zUPK/SYDa.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日は雨予報・・・

740 :名無し三平 :2017/04/25(火) 08:28:08.68 ID:oLsBMSnX0.net
暫くふかせは休みだな
4月5月はかご釣りに精を出しますよ

741 :名無し三平 :2017/04/25(火) 12:39:58.38 ID:Ug+iZQt70.net
>>740
4月5月はかご釣りがいいの?
青物とか釣れるの?

742 :名無し三平 :2017/04/25(火) 13:09:09.14 ID:OfXQeLjL0.net
>>741
青物まだはやいから真鯛では?

743 :名無し三平 :2017/04/25(火) 14:30:41.66 ID:Y/TNV5ZHM.net
日曜は釣ったる!(3連敗中

744 :名無し三平 :2017/04/26(水) 06:40:58.86 ID:lxIk+Bq7a.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
GWは晴れるといいな・・・

745 :名無し三平 :2017/04/26(水) 11:27:39.17 ID:h5yqJZ0a0.net
オレはもうかご釣りに変えた、のっこみ終盤というかもう終わった感がある
夜アジ、あわよくばマダイで‥梅雨グレ期まで気候はいいけど食い渋いというか
日中魚が元気ないから

746 :名無し三平 :2017/04/26(水) 11:45:36.60 ID:7krFPP1AM.net
同じくかご釣り。まだい狙いで、いいながらしマアジ狙いで

747 :名無し三平 :2017/04/26(水) 12:24:29.28 ID:icMBVYmP0.net
こっちは昨日やっと水温が14度になってのっこみはじまったな!って所なのに…

748 :名無し三平 :2017/04/26(水) 17:29:15.95 ID:ZAaYxpTB0.net
未だこちらは12度前半でまだまだ寒っぽい

749 :名無し三平 :2017/04/26(水) 19:43:53.95 ID:rrEo+IBOr.net
よかったら地域のノッコミ状況とか水温教えて欲しいな
こっちは愛知で陸からはまだノッコミも始まってないのか?ってレベルの水温
当然餌とりもほとんどいない

15分離れた離島だとノッコミ中盤かなって感じで先週は水温14度だったみたい
餌取りもだいぶ元気になってきて木っ端グレからベラ、フグ、アイナメ、チャリコなどが掛かってキスも釣れ始めてアジも回り始めたって感じ

愛知だと陸っぱりが辛すぎるよ…

750 :名無し三平 :2017/04/26(水) 20:49:56.34 ID:98Ikd/+o0.net
磯も堤防もサーフも乗っ込み真っ最中@島根東部

751 :名無し三平 :2017/04/26(水) 22:12:07.52 ID:ZAaYxpTB0.net
748です。広島湾島嶼部。水温は水産振興センター調べで12度前半
釣れた個体は卵を持ってたりするが未だ渋い
餌取りの活性は上がってきた感じ

752 :名無し三平 :2017/04/26(水) 23:36:42.41 ID:ZAaYxpTB0.net
たも網をもらったぞ!stesaEXとかいうやつだ! テトラからやるときに大事に使わせて貰おう…

753 :名無し三平 :2017/04/26(水) 23:52:34.69 ID:6Q/Z5JWFa.net
岡山で昨日から水温14度突入、今日は一気に0.5度上がって14.6度に
のっこみはこれから、サヨリもそろそろ産卵に接岸するかなと言った所でエサ取りはほとんどがフグ、たまにボラかな

754 :名無し三平 :2017/04/27(木) 00:13:47.75 ID:TEKe/4FA0.net
尾鷲湾は18度前後で大型もよく釣れてるな

755 :名無し三平 :2017/04/27(木) 00:59:07.95 ID:yQbWYsZr0.net
大阪、和歌山あたりはどうなん?
南と北でだいぶと違うもんかな?

756 :名無し三平 :2017/04/27(木) 02:29:08.99 ID:p+Yd8KNVM.net
朝イチ狙おうと思ってたのに本降りの雨かよ…夕方行こ

757 :名無し三平 :2017/04/27(木) 06:02:57.10 ID:LCWCOXb00.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今週は釣りには行きません・・・

758 :名無し三平 :2017/04/27(木) 10:08:18.09 ID:tNE9uKpS0.net
オレがよく行く場所は、例年4月下旬のっ込み終了
今年も4月半ばから食い下降ぎみ、ということで他の場所に夜アジ行ったら
のっ込みチヌ2枚、アジ1匹「‥‥」@山口西部
水温は?だけど、気象庁の海水温だと16度あたり

759 :名無し三平 :2017/04/27(木) 14:01:45.15 ID:yztShTJ6a.net
これから尾長のシーズンで楽しみ!
よく引く魚たのしいよね!

760 :名無し三平 :2017/04/27(木) 19:36:54.33ID:DmHRng9T0.net
今日は65センチで丸々太ったボラ釣った
良く引く魚だし割と美味いエリアだけどなんかねぇ…
PEで0号竿だったから引きがダイレクト過ぎる上に強引には寄せられないから五分くらい格闘して腕パンパン

761 :名無し三平 :2017/04/27(木) 19:41:30.12ID:R50MP+8Qr.net
九州中国だと4月にはノッコミ終わるのか…海の違いを知らされるな
こっちの湾内はまだ水温10度のレベルなんだけどな…

連休中は磯チヌとマダイやってこよう

762 :名無し三平 :2017/04/27(木) 20:04:46.34ID:p+Yd8KNVM.net
撃沈
エサ取りすら見なかった

763 :名無し三平 :2017/04/27(木) 21:18:11.32ID:xia8Xftk0.net
>>760
PEは何号でやってるの?
遠投しやすそうだから一度だけ試してみたけど、腰がないからラインメンディングが大変だった。

764 :名無し三平 :2017/04/27(木) 22:23:18.62ID:6bteWwpI0.net
チミたち
ぽちゃぽちゃうるさいよ

765 :名無し三平 :2017/04/27(木) 22:39:49.90ID:DmHRng9T0.net
>>763
0.8号のラパラのsufix832
結構コシはあるよ
今度出る黒魂PEもコシが結構あるらしい
注文してるけどまだ届いてなくてゴールデンウィーク明けには届くからまたレポするわ

766 :名無し三平 :2017/04/28(金) 04:13:12.01ID:gb7agWZc0.net
>>765
thx
楽しみにしてます。

767 :名無し三平 :2017/04/28(金) 07:01:25.27ID:FXrywVjga.net
おはよ・・・
今日は晴天です・・・
明日からGWでも仕事です・・・

768 :名無し三平 :2017/04/28(金) 08:19:47.25ID:hJyGtrDe0.net
0.8www
pe使うなら0.2以下じゃないと

769 :名無し三平 :2017/04/28(金) 10:30:45.26ID:fYvYdFoXM.net
0.2でも4lbくらい強度あるから小物ばかりの釣り場ならそこまで細くするメリット無いとかはこの際置いといて実験的には面白いかなと思ったけど高比重PEは一番細くてもセフィアの0.5号までだわ

770 :名無し三平 :2017/04/28(金) 11:52:51.81ID:bPCaliCsd.net
>>692
ありがとうございます。

バスロッドなるほど。面白いですね。

ちょっと考えてみます!

自作なら、買わずに知人のもらいもの等でやってみたいところ、、。

771 :名無し三平 :2017/04/28(金) 12:17:15.65ID:+FY21jYh0.net
>>721
ありがとうございす。

やっぱり市販のものだとマックチタン優秀ですよね、4.5本買ったなかで一番良いですが、もっと飛ばしたい(笑)

自作ですかー。
シャフトは市販のシャフトですか?


たしかに撒き餌とシャフトは言われるとおりですね。

撒き餌はしっかりまとまれば重いほうが飛ぶと思うのですが、撒き餌の配合のかねあいもあるし、ベストのシャフトとの相性ってことですね。沢山釣ったろ思ったら奥が深い。

カップの形状までは考えた事なかったです。

自作するなら試してみます。

先とがりカップより、釣研みたいな丸いカップのほうが飛びそうなイメージです。

772 :名無し三平 :2017/04/28(金) 13:04:40.30ID:gb7agWZc0.net
>>771
シャフトは仕入れロットの問題もあるので、釣具店にないものはオーダーメイド販売されてる方から譲ってもらったりしてます。
最近は細身だけど強い倍厚シャフトがお気に入り。

ベルモントのカップはディンプル加工がしてあり杓離れが良さそうなので、最初から空いている穴+2、3箇所穴空け加工して装着。
釣研のは何となくコマセが張り付きそうな気がしただけなので、気持ちの問題ですw

773 :名無し三平 :2017/04/28(金) 13:20:59.77ID:ZBYOoIT+M.net
テトラからやってる人に質問
道糸とかハリスは1.5号? やり取り下手すぎていつも切られる…

774 :名無し三平 :2017/04/28(金) 14:22:58.22ID:W3D/hIH8M.net
根ズレなら竿の号数あげてからの話だよ。
今の竿の2ランク上を使え。

775 :名無し三平 :2017/04/28(金) 15:50:30.62ID:ZBYOoIT+M.net
まじか1.25はしんどい?

776 :名無し三平 :2017/04/28(金) 16:43:07.05ID:U7ZB7Cc50.net
しんどくは無いな
チヌだと仮定して話を進めるけど下手だから切れるのが本当であれば根や海藻に潜られて寝ズレとかしてる訳でハリスの太さあんまり関係ない
切れるならハリスを太くする喰いが落ちたり操作性悪いと感じたら細くする
それで自分のバランス考えればいい
チヌなら今の時期は海藻に引っかかりやすいから俺の場合はリール巻かずに竿を立ててしばらく溜めて沖で浮かせてから引いてくるかな

777 :名無し三平 :2017/04/28(金) 17:26:26.42ID:Z29TLQsxd.net
竿立てたら余計潜りそうだから、テトラだと穂先が水中に入るくらい寝かせるかなぁ。

778 :名無し三平 :2017/04/28(金) 18:50:47.40ID:dvI8PU+l0.net
チヌって料理すると匂いが残る?
生臭いというか。
嫁がもうチヌは持って帰って来るなって言うねん。
初めて釣れて、さあこれからって時に……

779 :名無し三平 :2017/04/28(金) 18:56:04.37ID:MmNa98lLM.net
チヌは臭うね
チヌ臭いというか。チヌ臭さ、検索してくれ

780 :名無し三平 :2017/04/28(金) 19:43:19.16ID:Op/qNXQfr.net
この時期のチヌは正直美味しくないからお土産には不満かもね
産卵と越冬で体力使ってるから魚も疲れてると思う
どんな魚でもそうだけど内臓の中身と皮を身につけないことが重要
適当に捌くとマダイでも臭い時あるし、捌いてる時にこまめにまな板洗ったり内臓傷つけないように注意を払えばアイゴでも美味しい

781 :名無し三平 :2017/04/28(金) 19:44:09.50ID:Op/qNXQfr.net
あ、身が磯臭い個体は当然いるからその時は諦めてね
カルキスみたいなもん

782 :名無し三平 :2017/04/28(金) 19:52:06.47ID:CWy0rKFp0.net
わしもはじめて釣って喜んで食ったらまずくてチヌ狙いやめたわ
はじめて釣るまでまずいっていう評価をチヌへのあこがれからスルーしていたけどそっ閉じしたわ
たまに口太釣りの外道で釣れると姿はカッコいいから嬉しいけど

783 :名無し三平 :2017/04/28(金) 19:53:14.75ID:thm8ee1B0.net
チヌは身はタイと変わらんのだけどどうしてもそこまでがね
皮が臭いせいで捌く側としては調理器具や流しが臭くなるのはいただけない
文句言われるのが嫌なら自分で捌こう

784 :名無し三平 :2017/04/28(金) 19:56:02.94ID:CN7p4Mm80.net
個体差あるから1匹食っただけで判断するのはどうかと思うわ
グレも美味いのは美味いけど、不味いのはとんでもなく不味いし

785 :名無し三平 :2017/04/28(金) 20:07:36.67ID:ZBYOoIT+M.net
>>776
了解ありがとん。
いま1.5ハリスでやってるから2で試してみるよ。沖で浮かせるテクを身につけなきゃなぁ

786 :名無し三平 :2017/04/28(金) 20:38:26.47ID:Jwtb1yjtd.net
30代が美味しいかな、40代でだんだん臭みが強くなり、50代でスルーレベル、個人的には、20代のピチピチが良いのだが・・・

787 :名無し三平 :2017/04/28(金) 20:40:47.38ID:b6qy3wz30.net
釣れてうれしい黒鯛
食べて美味しいアジ

788 :名無し三平 :2017/04/28(金) 21:16:27.21ID:fdVh6Cxc0.net
>>777
竿先が曲がって穂先が水中にって感じ?
それとも竿が直線的にのされた状態での竿先水中にって感じ?

>>778
3月の40cm弱チヌは、にぎり寿司で食ったら美味しかったけどね(わさびと酢が加わると変わる)
基本、から揚げとかフライとか料理の方法で臭みはなんとかするけど、連日だと飽きるね
料理は釣り人がやって、どーぞお召し上がりくださいなら印象変わる思う

789 :名無し三平 :2017/04/28(金) 21:18:05.56ID:MmNa98lLM.net
チヌは店で食うとうまいよね
それは沖で取れるからだよ。磯魚は沖のやつはみな、うまい
磯の石鯛もちと癖あるけど、沖に要るのはうまいよね
尾長なんかも沖で回遊してるのは臭みがない

790 :名無し三平 :2017/04/28(金) 21:31:41.64ID:gb7agWZc0.net
>>788
魚は竿を立てた反対方向に逃げるから、極端な話竿をひっくり返してやれば勝手に浮いてくるんだよ。
https://youtu.be/OrGe29bRwBw
これの1:20辺り

791 :名無し三平 :2017/04/28(金) 21:48:02.56ID:fdVh6Cxc0.net
>>790
参考動画ありがとう、自分もテトラでやる機会が多いので次回試してみます
今まで、太めの仕掛け竿2号で強引にやってましたが‥

792 :名無し三平 :2017/04/28(金) 21:49:27.24ID:thm8ee1B0.net
テトラだと怒らせずに浮かせても取り込み慣れてないと結局足下に突っ込まれるよ
よっぽどの大物じゃないと1.5号が切られることはないだろうし沖で疲れさせた方がいいと思う

793 :名無し三平 :2017/04/28(金) 22:02:25.35ID:fdVh6Cxc0.net
テトラで切られたり潜られたりは最初の5秒くらいなんだよね、そこを何とかクリアしたいなと‥
いつも沖に走ってくれることを祈りながらやりとりするんだけどね

794 :名無し三平 :2017/04/28(金) 22:09:36.57ID:/YiAMgeJ0.net
>>790
ありがとん試してみます。
大知さんのやり取りほんと綺麗

795 :名無し三平 :2017/04/28(金) 22:21:09.83ID:TjNNruJMa.net
1,5なら60センチの真鯛でも余裕
ソースは俺
既製品のショボい二本針仕掛けで品質は最低
まあ根ズレの心配無い場所だが足元にテトラはあった
エイか何かと思って掛けてからタバコに火をつけて後ろに体重かけつつ世間話してた

796 :名無し三平 :2017/04/28(金) 23:16:29.75ID:tD3GU7ol0.net
>>793
いつもテトラ付近で掛けるなら腕を突き出して竿を起こさず海と水平にしてやり取りすればどうかな?腕力いるけどね。
大知さんが堤防の際釣りする時はそうやってるね。
要は障害物と糸の角度をどうするかだよね。事前にシュミレーションしておけばなお良いかも!

797 :名無し三平 :2017/04/29(土) 00:53:11.70ID:/IPWL+GY0.net
>>796
ご提案ありがとうございます
テトラの下の方に降りれたらいいんだけど、ヌルヌル滑りそうだったり濡れてたりで‥
ご提案通り海と水平角度でリールをゴリゴリ巻けば何とかならないかなーなんて思います
まぁ、いろいろ試してみようかなと(ちょっとでも浮かせればわずかでも有利になるので)
釣り人の弱気は魚に伝わるみたいで、その隙に反転され瞬時で勝負決まる気がしています
そのあたりのゲーム性は食わせる以上に面白いんだけど、振り返ると1勝3敗くらいでしょうかね

798 :名無し三平 :2017/04/29(土) 02:58:25.11ID:DJTD1DZtF.net
>>797
頑張って!GWを素晴らしいものにしてください。
後、当たり前の事ですが切れるのは必ず張りつめた糸です。緩んだ糸は切れません。障害物周りのやり取りのヒントになれば!

799 :名無し三平 :2017/04/29(土) 06:47:19.33ID:sFqOvrMia.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
今日からGWでも仕事です・・・

800 :名無し三平 :2017/04/29(土) 07:06:20.62ID:ALgxJ2rja.net
え、休みって言ってなかった?

801 :名無し三平 :2017/04/29(土) 07:17:23.79ID:M9flrdEud.net
>>786
30代とか寄り道見せておきながら結局若いのがいいんじゃねーかw

802 :名無し三平 :2017/04/29(土) 09:18:46.01ID:rZ5azt/Oa.net
20代とか面倒さいこと山のごとしだろ
相手もそう思ってるだろうし

803 :名無し三平 :2017/04/29(土) 19:46:06.73ID:pEeTARDS0.net
チヌ狙いの撒き餌についてちょっと教えていただきたいのですが、
オキアミもアミエビも混ぜず、
サナギ粉と糠を混ぜただけの撒き餌でも釣れますか?

刺し餌はオキアミです。よろしくお願いします。

804 :名無し三平 :2017/04/29(土) 19:59:09.73ID:NNhjn6SRM.net
>>803
釣れるのは釣れる
いつも行く場所の常連は糠に少量のサナギ粉入れてフグ釣ったりタナゴ釣ったりしててこの前は真鯛あげてた
ただサナギ粉も糠も軽いからチヌみたいな低層の魚は砂とか牡蠣殻とかその他粒もの入れて比重稼いでパン粉入れて粘らせて遠投効くようにして集める方が釣りやすいよ

805 :名無し三平 :2017/04/29(土) 20:05:50.95ID:NNhjn6SRM.net
>>803
ちなみにそこまでする理由は何?
縛りプレイなら解る
家の前が海で釣具屋遠くて釣り用冷凍庫も許されないとかも解る

釣具屋行ける距離で釣りに行く回数多いから金額ケチりたいとかならもう少し釣果上がって安く済む費用対効果高い撒き餌の作り方教えるよ

806 :名無し三平 :2017/04/29(土) 20:28:07.69ID:6rDGVtQx0.net
まぁチヌの宿みたいな安い集魚材一袋あれば好きな時に行けて1日遊べるからなー
チヌの宿箱買いして常備してる
オキアミなんか入れたことないけど余裕で釣れる

807 :名無し三平 :2017/04/29(土) 21:00:54.47ID:ZgfLVDQk0.net
明日は必釣祈願して、
オキアミ2kg
集魚剤1.5袋
牡蠣殻1.5kg
押麦0.5kg
配合飼料1.5kg
だぜ。刺し餌はオキアミと練り餌とコーンだ。

808 :名無し三平 :2017/04/29(土) 21:20:03.57ID:Q0V6yTb50.net
すげー重そう

809 :名無し三平 :2017/04/29(土) 21:23:26.88ID:oDciw/dt0.net
最近チヌベストと家で精米した時に出る米ぬか混ぜたのしか使ってないや

810 :名無し三平 :2017/04/29(土) 22:23:49.94ID:daGbZahN0.net
パン屋さん俺、ポケットマネーで買い足したコマセ用ミキサーボウルでミキシング。機械で練り込んだら水も1.5倍くらい入るし、滅茶苦茶飛ぶんだわこれが。

811 :名無し三平 :2017/04/29(土) 22:27:05.82ID:v+wDjWp00.net
チヌテンも安くていいな
頼りない感じはするが

812 :名無し三平 :2017/04/29(土) 22:51:02.18ID:i2bdTCWIK.net
土曜まで出勤で磯に行く予定も無い
こんな週末の夜は銭湯で疲れを癒やすに限る


子供の頃は何の関心も無かった富士山を望む磯の壁画も、今や潮風と潮騒を想い出す心の安らぎだ

813 :名無し三平 :2017/04/29(土) 23:25:36.42ID:VPNl/crZ0.net
チヌベストのにおい好き
チヌ戦のがもっと好きだったんだがいつ廃盤なったんだ

814 :名無し三平 :2017/04/30(日) 05:48:08.39ID:wbCnIn9J0.net
ヒロキュー麦黒鯛は強烈な匂いでチヌをおびき寄せるね
「ホワイトベース制覇チヌ 白の狙撃手」は見た目がきれいで混ぜる時楽しいし釣れる

815 :名無し三平 :2017/04/30(日) 05:53:12.19ID:RdaLfTZwd.net
楽しいのかw

816 :名無し三平 :2017/04/30(日) 06:15:28.86ID:k82W+0eH0.net
マキエにオートミール混ぜたことある方います?

817 :名無し三平 :2017/04/30(日) 06:42:55.24ID:AAufLyVY0.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
釣りしたいな・・・

818 :803 :2017/04/30(日) 09:47:45.97ID:QORTTDv+0.net
>>804
アドバイスありがとうございます。
では、砂とパン粉混ぜてみます。

>>805
レスありがとうございます。ご推察の通りです。
なず、アミ系で冷凍庫をなるべく占有したくないというのがあります。
糠は自分のうちの精米機から出るので、
冷凍庫を占有するアミ系を使わず寄せるとすれば、
配合餌の中で寄せとして使うサナギを単独で買って
家の糠と混ぜるのが一番効率的かと思った次第です。

819 :名無し三平 :2017/04/30(日) 09:48:53.23ID:QORTTDv+0.net
↑訂正 なず ⇒ まず

820 :名無し三平 :2017/04/30(日) 10:13:01.54ID:W19qx8A8d.net
その配合なら紀州釣りの方が効率いいよ。
そのコマセを撒いても食い上がるものが無いので底狙いになる。

821 :名無し三平 :2017/04/30(日) 10:34:42.47ID:LrTJtt/o0.net
>>816
メジナ「くっさ」
ってなりそうw

822 :名無し三平 :2017/04/30(日) 11:50:19.37ID:WXpl5K5Pp.net
堀尾さん さみしいんですけど・・・
うそつきー・・・
ふえーん

823 :名無し三平 :2017/04/30(日) 12:24:32.97ID:pPCZMh0F0.net
>>818
常温で保存できて集魚力高いのはサナギ粉もだけどオキアミ粉末って手もあるよ
2キロの徳用サナギ粉が1000円弱に対してオキアミ粉末500グラムが500-600円するから倍近いけど集魚力はかなり高いからサナギ粉と同量入れなくても寄るしブレンドして使うのも有り

824 :名無し三平 :2017/04/30(日) 12:48:46.73ID:g3URilKdM.net
>>818
夏〜秋だと餌取り湧きすぎるけどアミドリップを4分の1本入れるという手もある
アミドリップも常温保存可

825 :名無し三平 :2017/04/30(日) 14:37:07.18ID:Bd/yCIbtM.net
本命きたけどちっせえw

826 :名無し三平 :2017/04/30(日) 15:00:50.71ID:yI93l5a90.net
>>823
近くのキャスティングの冷凍オキアミは1Kg1160円で500g500円(税抜き)だから冷凍も粉末も値段変わらんね

827 :名無し三平 :2017/04/30(日) 17:40:25.70ID:7GdulQWuM.net
>>826
そんな高い?
1kgじゃなくて一角じゃない?
3kgのブロックでしょ?

828 :名無し三平 :2017/04/30(日) 19:28:56.30ID:zNvaxDzD0.net
6月にイサギを釣りに沖磯にわたるのですが、そのときってみなさんどんな格好で行ってますか?
作業ズボンにダイワとかの半袖ポロシャツでも大丈夫ですかね?

829 :名無し三平 :2017/04/30(日) 19:33:51.34ID:ePIVwKHG0.net
>>828
曇りならまあ問題ないけど、出来れば長袖の方がいいよ。日焼けって結構体力消耗するしね。
ベストやブーツ、グローブは大丈夫?

830 :名無し三平 :2017/04/30(日) 19:37:33.16ID:Bd/yCIbtM.net
いえああ初40up!
http://i.imgur.com/rpwkoxB.jpg

831 :名無し三平 :2017/04/30(日) 19:40:31.09ID:ePIVwKHG0.net
>>830
おめ!魚も釣り師もパンパンやね!

832 :名無し三平 :2017/04/30(日) 19:41:22.27ID:LrTJtt/o0.net
おめでとう
わしははじめてそのくらいのサイズ釣った時に竿踏んで折ったわ

833 :名無し三平 :2017/04/30(日) 20:00:03.41ID:gnZtMiZbM.net
おまおれ
初の大物につい地面に竿置いて写真撮ってたらパキンって…

834 :名無し三平 :2017/04/30(日) 20:07:48.18ID:Bd/yCIbtM.net
え、おれも今日折ったよ…

835 :名無し三平 :2017/04/30(日) 20:23:22.00ID:Sl0QU5V+0.net
>>828
ポロシャツの中に長袖を着て脱げるようにしておけば便利だよ。
あと829が言う装備は必須だな

836 :名無し三平 :2017/04/30(日) 20:24:32.78ID:Sl0QU5V+0.net
>>830
おめでとう!
次は年無しだ

837 :名無し三平 :2017/04/30(日) 21:36:52.61ID:KzJxB7Xr0.net
おめでとう!
40を越えると一気に大物感出て嬉しいよね

堤防ならいいけどテトラとか地磯はクロックスやめようぜ
せめてスニーカーでもいいからまともな靴履こう

838 :名無し三平 :2017/04/30(日) 21:44:28.91ID:Xkst4wPa0.net
みんなありがとう!

837
すまんこれ自宅なんやw 釣りの時はライジャケにアウトドアブーツ履いてるよ!

839 :名無し三平 :2017/04/30(日) 21:54:19.99ID:7dnbC0QZr.net
>>838
ホントだ右側に植木鉢あったwww
嫁?娘?自慢できて羨ましいぜ

他人の釣果でも見てるとワクワクするなぁ
ワクワクしつつオキアミと激荒溶かしとこ

840 :名無し三平 :2017/04/30(日) 21:55:39.32ID:yI93l5a90.net
>>827
それが3kgじゃないんだな、やっぱり高いよな

841 :名無し三平 :2017/05/01(月) 06:11:47.71ID:BVqlR3tb0.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
イサギがいい季節です・・・

842 :名無し三平 :2017/05/01(月) 08:51:26.86ID:Y+CjZJNVM.net
>>840
マジか…
うちの近くは3kgで600円だから流石に間違ってるだろうと思ったのに…
というより500gずつ買った方が安いのね
ネットで一角が700円とかであるから送料考えてもそっちのほうが安くあがるな

843 :名無し三平 :2017/05/01(月) 09:12:42.80ID:2yYc7NsFd.net
真空パックのサシエ用だろ

844 :名無し三平 :2017/05/01(月) 09:48:37.26ID:LbmuxiDH0.net
今年は乗っ込み外してポツポツしか釣れん。
http://iup.2ch-library.com/i/i1804633-1493599381.jpg

845 :名無し三平 :2017/05/01(月) 09:50:00.31ID:5woX1dnmM.net
>>844
うほ、いいサイズ
55以上はやぱ違うな!

846 :名無し三平 :2017/05/01(月) 10:05:26.55ID:LbmuxiDH0.net
>>845
ボラが底にも湧いてて苦労した…
ラインが走る当たり出すもんだから毎度掛けて腕がパンパンになった。

847 :名無し三平 :2017/05/01(月) 10:44:31.10ID:w3zAQHOxM.net
>>844
これはダービー一位じゃない?w
すげえなやばい引きそうw

848 :名無し三平 :2017/05/01(月) 11:01:47.62ID:Cs0i5w0r0.net
っしゃーチヌ釣ったるどー!!
と意気込んで深夜3時から現地についてコマセこねこね
明るくなり始めたころに30前後の口太が釣れるもその後、アタリなしサシエそのまま
今から帰ります…
今年まだ一匹しか釣ってない…

849 :名無し三平 :2017/05/01(月) 11:07:32.88ID:bcyrojjzd.net
すげーでかいな

850 :名無し三平 :2017/05/01(月) 11:26:32.53ID:LbmuxiDH0.net
>>847
んー、ダービーったって地域差があるからね。
こっちの県下でも瀬戸内側の50と宇和海側の50じゃ価値が違うからねぇ。
よく引いてくれたしチヌ竿で釣るとやっぱ楽しいね。
あっ、因みにこいつは宇和海産。

851 :名無し三平 :2017/05/01(月) 12:12:10.63ID:0WfMuUI+0.net
釣りでチヌとグレは磯上物としていっしょくたにされてるけど、
別物じゃね?
チヌはむしろ底物だよね?

852 :名無し三平 :2017/05/01(月) 12:24:41.03ID:9tkIzfUJ0.net
>>851
昨日半ヒロで釣ったけど?

853 :名無し三平 :2017/05/01(月) 12:30:42.49ID:0QDrMdxJa.net
>>851
違う

底物は海面で食うことは、ほぼない。
チヌは海面でも食う

854 :名無し三平 :2017/05/01(月) 12:48:29.20ID:bMnXGcjG0.net
でも磯でフカセやると石鯛も結構食ってくるよな

855 :名無し三平 :2017/05/01(月) 13:05:25.80ID:LbmuxiDH0.net
チヌが背ビレ出すほど浮いて食うのなんてよくある事だが、石物がそんなの見たことない。
そりゃオキアミも食うから浮いてはくるが、狙って釣るにはあの餌に仕掛けで強引に引き剥がす釣り方の方が石物には向いてる。
あの舞い込む瞬間はたまらなく楽しい。

856 :名無し三平 :2017/05/01(月) 13:12:07.24ID:hONOoZ9z0.net
チヌは底物ではないけどチヌ釣りとグレ釣りはまるっきり別の釣りだね。両方上からナンボで考えてもね。

857 :名無し三平 :2017/05/01(月) 13:12:13.60ID:0WfMuUI+0.net
>>852
それって底まで1ヒロの浅場とか渚じゃね?

858 :名無し三平 :2017/05/01(月) 13:35:03.36ID:9tkIzfUJ0.net
>>857
そういう浅場のチヌは、経験上浮かないかなぁ。渚釣りも沖のカケアガリの底がポイントのイメージ。
昨日上がった磯は、実釣ポイントの水深〜10mくらい。時合にはコマセ撒いたら銀鱗ギラギラだったよw
投入後すぐに、浮きゴムが横滑りしたのを合わせた。サイズはMAX43だったけどね。

859 :名無し三平 :2017/05/01(月) 13:38:35.86ID:LbmuxiDH0.net
底ベタで釣れるグレもいれば竿2本以上の場所で半ヒロで食ってくるチヌもいる。
平均的に釣り分ければ856の言ってることでいいと思う。

860 :851 :2017/05/01(月) 13:57:37.06ID:0WfMuUI+0.net
>>859
私も >>856 的に別物かと思ってるんです。
グレは初めてでも釣れたんですけどね。
どうもチヌとなると、釣れないんですよ。
偶然で釣れたことはありますが、その後釣れません。
グレは容易に浮いて来ますが、チヌはどうも浮きづらいというか。

>>858
私のところも深さ10m  なんですが、腕が違うんでしょうね、
半ヒロまで浮かせられるなら、
チヌ釣りのコマセに海砂混ぜなくてもいいってことですかねえ?

いずれにせよ、参考になります。
ありがとうございます。

861 :名無し三平 :2017/05/01(月) 14:28:03.83ID:9tkIzfUJ0.net
>>860
チヌも底に餌が溜まってれば浮いてまで食う必要ねぇかなって考えると思うw

862 :名無し三平 :2017/05/01(月) 15:43:05.34ID:hONOoZ9z0.net
>>860
地域にもよるだろうしね
魚が浮きやすい地域はある ボラ?って思うほど横走のアタリが出たりしてね
逆にどれだけ撒こうと撒き方変えようと浮かないところもあるらしい
済州島で世界大会があった時「どれほど浮かせようとしても浮かんかった」と大知さんが言ってたしね

863 :名無し三平 :2017/05/01(月) 16:43:22.57ID:fmtWv+o/M.net
穂先折れってメーカーに出したらいくらくらいするんかなぁ…

864 :名無し三平 :2017/05/01(月) 16:44:48.89ID:Hbg3U+oed.net
5000円くらいかな

865 :名無し三平 :2017/05/01(月) 16:56:57.31ID:DM/V/OM2d.net
>>863
保証あれば保証書に書いてある免責価格。旧アートレータは保証無しで12000位したなぁ。

866 :名無し三平 :2017/05/01(月) 16:57:58.28ID:Hbg3U+oed.net
わいのはラディックスな

867 :名無し三平 :2017/05/01(月) 17:02:14.88ID:LbmuxiDH0.net
使ってる竿のパーツ価格と技術料を調べたらいい。
詰めて使うか#1だけ取り寄せた方が早い。

868 :名無し三平 :2017/05/01(月) 17:08:18.64ID:LbmuxiDH0.net
って、調べたら4900~5300円だね。

869 :名無し三平 :2017/05/01(月) 18:35:55.58ID:2DnVnesta.net
グレって浮くのか?そんな簡単に
もちろん40以上のサイズだよ?

870 :名無し三平 :2017/05/01(月) 18:59:24.04ID:tZDkKT7Z0.net
こないだラフィーネの穂先6000円した
2回目だから保証書なしだけど

871 :名無し三平 :2017/05/01(月) 19:58:06.40ID:dRPpgPsv0.net
>>870
保証書ありで5000円だった
ぼったくられたかな?

穂先

872 :名無し三平 :2017/05/01(月) 21:19:00.31ID:Dcn6frRp0.net
グレはコマセに向かって浮いてくるけど逆も然りだよな
グレ釣師の横でチヌ用のコマセ撒いたら追っかけてタナ深くなるだろうから嫌がられるかな

873 :名無し三平 :2017/05/01(月) 21:39:39.22ID:vhLOtDjea.net
チヌはうわものだよ
これは古いしきたりなので若い世代が底物だと思えば底物になる
オレ48歳
チヌグレはうわもの
底物はイシダイ
ハタ
クエ
カサゴ
カンダイ

874 :名無し三平 :2017/05/01(月) 21:44:27.41ID:uGxK+SiN0.net
竿は25000位の定価品だからそこまで穂先の値段しないかな? 一番が30cmくらい根本から逝っちゃったからやばい…

875 :名無し三平 :2017/05/01(月) 21:52:24.64ID:Cs0i5w0r0.net
おれも16鱗海spの二番目のXガイド割れたから新品頼まなきゃなぁと思ってたけど調べたら900円と思ったより安いんだな
とはいえIMと変わらないし全部IMガイドにしちゃおうかな…

876 :名無し三平 :2017/05/02(火) 04:59:37.95ID:Ea+ydJ9I0.net
>>873
釣りの世界じゃカサゴは底物とは呼ばない。底のいる魚が底物なら
キスやハゼも底物になってしまうwww

877 :名無し三平 :2017/05/02(火) 06:23:33.90ID:m/ZZQSmS0.net
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日から休みになった・・・

878 :名無し三平 :2017/05/02(火) 06:46:39.80ID:kmdS3QHi0.net
おはよおじさん
やっと釣り行けるかな

879 :名無し三平 :2017/05/02(火) 08:08:55.72ID:Auj6l0Qba.net
>>876
カサゴは違ったか
ダイワ釣り百科がバイブルだったがなんせ昔の事で

880 :名無し三平 :2017/05/02(火) 08:50:12.05ID:y20mo89z0.net
根魚だね。

881 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:03:17.89ID:mnt+/9ID0.net
根魚との対応でいえば、

グレーメバル
チヌーカサゴ

って感じだなぁ、俺の中では。

882 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:07:06.10ID:iNh39TzL0.net
ごめん何言ってるのかよくわからないです

883 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:30:17.61ID:me7jAXsRa.net
根魚という定義は40年前にはあったのかどうか記憶に無い
単に目にしてないだけかもしれんが
メジャー路線には無かったな

884 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:30:58.84ID:me7jAXsRa.net
ID変わったな

885 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:31:52.98ID:iNh39TzL0.net
てかメバルが根魚扱いはなんか違和感
ベタ底で釣れるほうが稀なのに

886 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:45:17.52ID:C+iN8mVa0.net
上下どちらから探ることが多いか的な事でしょう。

887 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:54:09.32ID:iNh39TzL0.net
メバルは上じゃない?

888 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:07:28.50ID:me7jAXsRa.net
>>885
うわ者でもなくて根魚でもないけど根の近くに居るという新しい定義が必要だな

889 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:07:59.31ID:me7jAXsRa.net
ねわもの

890 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:16:56.41ID:0Y+U9nMMa.net
今週は今のところ1枚
http://i.imgur.com/cvroVe6.jpg
http://i.imgur.com/PIr0BTC.jpg

このまま終わりそうだなぁ。。。

891 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:24:00.90ID:jQitNcmv0.net
健康そうでチヌの中ではうまそう

892 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:28:23.82ID:y20mo89z0.net
こんな場所で地付きとか、絶対くさい

893 :名無し三平 :2017/05/02(火) 13:14:24.40ID:0Y+U9nMMa.net
追加

http://i.imgur.com/6NN88hk.jpg

894 :名無し三平 :2017/05/02(火) 13:33:24.45ID:boQKtVAea.net
くさくなくても水っぽいやろチヌは

895 :名無し三平 :2017/05/02(火) 13:59:59.70ID:uHObPy5OM.net
なんというか、大河川の河口でつれた感じがしますね
臭そうですね

やはり沖磯ですよ、あえてうまそうな感じなのは

896 :名無し三平 :2017/05/02(火) 14:43:59.28ID:u2b34WBV0.net
去年は一匹も釣れませんでしたが今年は初ゲットから最終的に4匹も釣れて最高でした
ただやっぱりチヌは難しいですね何度も心折れそうになりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235128.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235132.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235134.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235135.jpg

897 :名無し三平 :2017/05/02(火) 19:43:21.05ID:7DRnSxb50.net
今日の1枚、千葉勝浦某所
腹パンパン
http://i.imgur.com/znyvO1U.jpg
http://i.imgur.com/1zF4xqv.jpg

898 :名無し三平 :2017/05/02(火) 19:47:00.08ID:DsAAt1cs0.net
釣果報告がたくさんやね。ノッコミ全盛か

899 :名無し三平 :2017/05/02(火) 20:00:11.63ID:jQitNcmv0.net
むっちりしたのばかりだね

900 :名無し三平 :2017/05/03(水) 03:34:34.70ID:7Th0cFJw0.net
臭そうなのばかり

901 :名無し三平 :2017/05/03(水) 07:22:59.33ID:fqa4gMCe0.net
>>798
ヒントありがとうございました
早速、47含む40UPチヌ3枚と74ヒラスズキをテトラから取ることが出来、
いい感じでGWを過ごしています

902 :名無し三平 :2017/05/03(水) 09:44:32.52ID:uFCIKotea.net
>>900
普段ドブで釣りしてる人は大変だね

903 :名無し三平 :2017/05/03(水) 11:31:05.46ID:iyyCtgXY0.net
>>900
どうせ食べないんだから臭くてもいいんしゃね?
ま、妬みなんだろうが

904 :名無し三平 :2017/05/03(水) 11:44:38.33ID:aXim96ZIa.net
食わないよな

905 :名無し三平 :2017/05/03(水) 11:49:24.47ID:B5pAOhvJa.net
チヌとスズキは臭いとみんな言うが
そんなのに当たったことない

906 :名無し三平 :2017/05/03(水) 13:30:30.46ID:OcIRtbRA0.net
湾奥以外の瀬戸内海のチヌは美味い、太平洋は不味い、日本海は普通、その他は不明
こんな感じだな
勿論きっちりした血抜きと絞め方をした前提ね
美味い季節は冬→秋→梅雨明け後→春→梅雨前かな
臭みじゃなくて産卵の関係で脂乗りが悪くなる

907 :名無し三平 :2017/05/03(水) 15:12:32.26ID:BoSENfy6M.net
こないだ釣ったチヌは外はかなり流れる波止の奥での釣果だったせいか少し磯臭かったな。けどすぐ後に釣れたコブダイはそれよりはるかに臭かったわ

908 :名無し三平 :2017/05/03(水) 15:24:52.88ID:nC+UEF2G0.net
>>901
素晴らしい!おめでとうございます!

909 :名無し三平 :2017/05/03(水) 15:54:49.93ID:kGf4/m4A0.net
>>906
大体そのとおり 日本海は大変美味しい時、場所があるよ
味は秋冬のほうが安定して美味しいね
美味しいクロダイが釣れないとこは不幸だね
真鯛の美味しいのと変わらんよ

910 :名無し三平 :2017/05/03(水) 17:02:38.58ID:fqa4gMCe0.net
>>908
ありがとうございます
ヒラスズキは朝マヅメ、アジのスルスル泳がせ釣りだったんですけど、
そういう釣りにもハマっていまして‥

911 :名無し三平 :2017/05/03(水) 20:48:53.78ID:IaOqNZ6/a.net
じゃあ瀬戸内とか日本海のグレって美味しくないの?太平洋の40超えのグレは美味しいよ!梅雨グレは味落ちるけど寒グレならマダイみたいなもんより遥かに美味しい。梅雨グレ時期は尾長なら美味いね

912 :名無し三平 :2017/05/03(水) 21:38:23.75ID:77t4Vben0.net
>>906
この前徳島のちょっと南で釣ったキビレがびっくりするほど美味かったから
その数日後に行った高知南西部で釣ったキビレとチヌと尾長を1匹ずつお持ち帰りしたんだけど
どれもアッサリし過ぎと言うか味が無いと言うかで残念な感じだったよ
乗っ込み時期でも地元の漁港(瀬戸内海)で釣ったチヌの方がずっと美味いと思った

ってことで明日地元の漁港でやってきます

913 :名無し三平 :2017/05/03(水) 21:41:26.25ID:77t4Vben0.net
>>911
日本海は知らないけど瀬戸内海じゃ持って帰ろうと思うほどのグレはほとんど釣れないよ
尾長なんか特に少ないと思う

914 :906 :2017/05/03(水) 22:50:05.43ID:Q9JIGy2aa.net
>>911
俺は料理屋やってるから全国の知ってる漁師さんから直送してもらってるだけの分母なんでもし誤解や認識不足があったら申し訳ない
グレは日本海は割と美味い
太平洋側も高知は割と美味かった
愛知や静岡あたりのはイマイチ
五島列島の寒グレはめちゃくちゃ美味い
瀬戸内海は小さいのもあるけど東側はイマイチ美味くなくて山口くらいになると割といける
ただ瀬戸内海の東側はアイゴがめちゃくちゃ美味い
秋ぐらいの25センチくらいのアイゴは絶品

915 :名無し三平 :2017/05/03(水) 22:51:24.46ID:EPRqzMON0.net
どっちもゲロマズ
目くそ鼻くそ

916 :名無し三平 :2017/05/03(水) 23:58:35.81ID:kGf4/m4A0.net
日本海でも港内、湾内は水っぽくて味が無くてダメだが、外海に当たる磯のはまあまあ美味しいよ

917 :名無し三平 :2017/05/04(木) 00:41:36.43ID:ikn2+/AgK.net
チヌなんざ喰えるか
ドエッタじゃあるまいし

918 :名無し三平 :2017/05/04(木) 07:13:15.92ID:Aw3VZG3w0.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
昨日は風とウネリにやられました・・・

919 :名無し三平 :2017/05/04(木) 08:32:13.55ID:1k/1bBW50.net
私は日本海ですけど、
グレは食べるときは大丈夫ですが、
魚さばくとき、他の魚に比べると、激臭いです。

他の魚さばくときは血のにおいですが
グレだけはなんか独特ですね。

920 :名無し三平 :2017/05/04(木) 09:02:20.77ID:00lcNvk60.net
海水魚を水槽で飼ってると解るけど海藻を取り除く時に細長くて密集する海藻がめっちゃ臭い
鼻にツンと来るなんとも言えない臭さがある

そんでアイゴもニザダイもハギもその海藻が大好き
だからそういった匂いのキツイ海藻多いエリアはグレも臭いんだと思う

921 :名無し三平 :2017/05/04(木) 11:38:09.90ID:Be7b1fY20.net
グレは海藻食べる寒い時期のほうが磯臭くなくて美味しいと本にはよくあるがそうでもないのか。

922 :名無し三平 :2017/05/04(木) 12:49:53.84ID:1k/1bBW50.net
wiki のメジナの記述な。

 “夏は身が磯臭いが、冬は主に海草を食べるため磯臭さが薄れ、
  旬とされる。
  ただし、磯釣りでオキアミ類が撒き餌として大量に使われる
  ようになり、食性が変化したのか磯臭さがなくなったともい
  われる”

ふむふむ...って、
海藻だから臭くないのか、オキアミだから臭くないのかどっちだよ?

923 :名無し三平 :2017/05/04(木) 15:09:57.81ID:00lcNvk60.net
冬から春先にかけて育つアオサや岩のりやワカメなんか食べてるヤツは臭くないと思う
春以降のアマモとか食べるのが臭いんじゃないかな
もっと臭いのはヒゲゴケみたいなジュズモ系だと思うけどグレがアマモやジュズモ食べてるのかは不明
アイゴはアマモ食べ尽くすから問題になってるとか言われるぐらいだからアマモ食べてるんだろうね

924 :名無し三平 :2017/05/04(木) 19:15:30.52ID:QTUobumAK.net
地磯も港内も不発で、夕マズメに余りもののコマセで初の渚釣りにチャレンジすると爆釣!


フグが!

925 :名無し三平 :2017/05/04(木) 23:11:04.76ID:p9JC5c0tr.net
全然アタリねぇ…餌とりくらい遊んでくれんかね…と思いながらコマセを撒くこと八時間…

…急にひったくるアタリ!うぉぉぉ横ににゴンゴン突っ込むし重たいぞ!!本命きたぜ!!!


残念くっそデカイフグでしたー
一気に緊張の糸とけて疲労がでて心折れたぜ
今年に入ってから全然チヌ釣れないんだけどなんなの泣きそう

926 :名無し三平 :2017/05/04(木) 23:46:16.49ID:G5dSKwCrd.net
八時間ってすげー胆力やな

927 :名無し三平 :2017/05/05(金) 00:49:36.17ID:cpdTxgZu0.net
俺には普通だぜ8時間はw

928 :名無し三平 :2017/05/05(金) 01:25:27.76ID:v+QLRkqc0.net
俺はコマセ馬鹿撒きするから8時間もコマセ持たん

929 :名無し三平 :2017/05/05(金) 09:03:04.13ID:cpdTxgZu0.net
銀狼のバッカンかっこいいなぁ…

930 :名無し三平 :2017/05/05(金) 10:04:15.49ID:A39kzSLBa.net
磯フカセ釣りで、18:00〜23:00くらいはコンスタントに釣れるんだけど、0時を超えるとぱったりあたりどころかエサも取られなくなるんだけど、魚も寝るの?

931 :名無し三平 :2017/05/05(金) 10:04:57.39ID:RN+682T/0.net
せやで

932 :名無し三平 :2017/05/05(金) 10:13:16.70ID:GXiTSxhZa.net
>>930
夜食は体に悪いからやで

933 :名無し三平 :2017/05/05(金) 10:32:50.91ID:DxxAl+T+K.net
朝マズメにサクッとクロダイ釣って帰ろうと思ったら
仕掛け投入後五秒でフグに喰われるフグ祭りで終了だ


馬鹿でかいボラ共がバシャバシャ跳ねてるからせめてあれをと粘っても、こっちはなぜかコマセも喰わない
まったく疲れ果てた

934 :名無し三平 :2017/05/05(金) 11:14:35.79ID:oPnpNje5a.net
ボラだけにボラれて終了やで

935 :名無し三平 :2017/05/05(金) 11:25:41.71ID:mhcaNA/p0.net
ボラは針についたエビめったに食わないよねー 
たまに隣の人がかけてるの見ると食べないことはないんだろうけど。
マキエを食べきる能力だけはガチ

936 :名無し三平 :2017/05/05(金) 17:37:35.39ID:FdxsfRyJ0.net
>>930
オレの夜釣り経験から行くと、そんなことはないでぇ
0時過ぎてから当たりが出だしたこともあったし、4時回ってからの夜明け前辺りは
ゴールデンタイムという認識だわ、夜行性の魚は昼寝るんじゃなかろうか
夜行性と思われる魚:タイチヌメバルアジイサキなどなど
>>935
オキアミばっか巻けばいやでもオキアミ食うだろうけど、
チヌのコマセのごとく粉成分多いと、粉が食って安全という感覚になるようだねぇ

937 :名無し三平 :2017/05/05(金) 20:18:16.32ID:Exl/F/3+0.net
ボラは仕掛けが立ってると食わないような気がする。
仕掛を張ってボラの目の前を通すと食ってくる。

938 :名無し三平 :2017/05/05(金) 21:31:43.02ID:Yt7rM0VK0.net
表層の撒き餌についたら、そこに引き戻してきた刺しエサでサイトフィッシング。
ゆっくり落ちてく挿絵を吸った時に軽く合わせりゃOK。
初心者にやり取りの練習さすのに毎度やる。
まぁ、こちらのスレてないボラ達だからできるんかも?

939 :名無し三平 :2017/05/05(金) 21:58:28.55ID:JXyftFayd.net
>>930
俺も12-03時とかは無の時間だと思ってる。連れた試しがないな。

940 :名無し三平 :2017/05/05(金) 23:25:47.15ID:hLVj6sSr0.net
チモトにジンタン打てばボラは食わん。でもチモトに打ったらフグが来る。
ずっと九州でクロやってて、広島に帰郷してチヌ釣り始めたときは、フグよりボラに苦労したな。

941 :名無し三平 :2017/05/05(金) 23:48:08.63ID:cJmlNsxh0.net
>>938
ボラはレバーブレーキの練習させるのに丁度いいよな。
むしろボラがいいわ。

942 :名無し三平 :2017/05/06(土) 00:18:49.77ID:33nCtjKa0.net
ボラってググると非常に美味ってあるけど旨いのかね
がっつきが凄いからワームで釣れそう

943 :名無し三平 :2017/05/06(土) 00:23:58.65ID:P1i7k9la0.net
ボラのトルクとスタミナはやばいよな
スリリングなやり取りが楽しめるわw

944 :名無し三平 :2017/05/06(土) 02:10:21.16ID:eV8reHIz0.net
寒ボラは刺し身で食える
目が脂肪で膜張って見えなくなるくらい脂が乗る

945 :名無し三平 :2017/05/06(土) 06:43:17.31ID:R+Z9iA+30.net
おはよ・・・
今日は曇りから雨です・・・
昨日はバラシ一回のみで刺し餌も取られず・・・

946 :名無し三平 :2017/05/06(土) 07:14:02.71ID:Gz8xRd7Ya.net
>>942
ボラは蹴って海に放り込むものと認識していたカミさんに初めてボラを食わせたときの反応は今でも忘れない。
刺身にして残ったら鍋や煮物、天ぷらとか何しても旨いよ。

947 :名無し三平 :2017/05/06(土) 11:05:55.88ID:33nCtjKa0.net
そこまでか
東京湾に沢山いるけど、内湾のは食う気にならんな

948 :名無し三平 :2017/05/06(土) 14:37:18.60ID:ki/IcG7B0.net
ボラは泥と一緒に餌吸い込んで濾過するタイプだから
紀州釣りやヌカ切りだとよく釣れる
一度だけエビ撒きで掛かったけど
その時は目に掛かってたから
食いに来たのかどうかは微妙なとこだなぁ

949 :名無し三平 :2017/05/07(日) 06:10:31.11ID:8mVA26RS0.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
今日で休みも終わりやだな・・・

950 :名無し三平 :2017/05/07(日) 10:18:16.20ID:kRt5fV5Gd.net
ボラフライにして食ったらめちゃうまかったんだがどういうこと?

951 :名無し三平 :2017/05/07(日) 11:15:29.72ID:3oWReq87a.net
まあテラピアのフライと同じこった
今のボラは脂が乗ってないし

952 :名無し三平 :2017/05/07(日) 11:30:25.49ID:t48pSLApM.net
GWに観光で岩手行って良さげな地磯たくさんあったんだが
誰も磯釣りしてる様子はなし

東北は山形以外、磯釣りやるひとおらんのかや?

953 :名無し三平 :2017/05/07(日) 11:34:23.82ID:kHLk3i940.net
あっちはウニ採りだろうね

954 :名無し三平 :2017/05/07(日) 12:04:22.29ID:HTgCFO5md.net
15m沖まで藻!藻!藻ぉぉぉぉぉぉぉぉ!
しかも当て潮w
手前の浅場にクッソでかいチヌが悠々泳いでてムカつく。
http://i.imgur.com/EbWeTel.jpg

955 :名無し三平 :2017/05/07(日) 12:45:44.70ID:FUSwtH1J0.net
>>952
ソイ、アイナメ、カレイぐらいしか釣れないぞ

956 :名無し三平 :2017/05/07(日) 12:58:16.07ID:ifpFHveQa.net
>>952
チヌグレが釣れないからフカセやる人は見ないな

957 :名無し三平 :2017/05/07(日) 13:01:25.77ID:FUSwtH1J0.net
寒い時にホッケなら釣れるかもしれんな

958 :名無し三平 :2017/05/07(日) 13:25:41.58ID:xY+aqNerM.net
>>954
激太仕掛けでぶっこぬけw

959 :名無し三平 :2017/05/07(日) 13:29:48.51ID:/UrpZie00.net
チヌが居るところに藻が育つのか、藻が育ってる所にチヌが居つくのか

960 :名無し三平 :2017/05/07(日) 14:24:41.32ID:mtihbo9+0.net
>>959
後者。今の時期なら乗っ込みもあるから、尚のこと藻場がいい

961 :名無し三平 :2017/05/07(日) 15:01:31.18ID:xlObItD+0.net
秋田民だけど男鹿で岩手ナンバーよく見るなあ
これからの真鯛ノッコミが楽しみや

962 :名無し三平 :2017/05/07(日) 16:04:32.20ID:ayWrtU9K0.net
すまん、山形と秋田だね、東北のフカセ場は。
なぜか太平洋側はチヌグレ釣れないんだね!
青森岩手宮城福島は投げ釣りか根魚なんだ

963 :名無し三平 :2017/05/07(日) 22:12:00.13ID:FUSwtH1J0.net
寒流が強くて遅くまで水温低いからだよ

964 :名無し三平 :2017/05/07(日) 23:05:35.25ID:AKst79Pea.net
乗っ込みは終わったかな〜と思いつつ磯にチヌ釣りに行ったら木っ端グレが湧いてて何やっても対処できずボウズ
おとなしく梅雨グレ狙いに切り替えるかなあ

965 :名無し三平 :2017/05/08(月) 06:50:49.61ID:XRj6somfa.net
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
仕事か・・・

966 :名無し三平 :2017/05/08(月) 07:03:08.00ID:i9bmO9ZN0.net
おはよ・・
東北だと太平洋側より、日本海側のが水温高いんだね・・
鬼才の佐渡尾長釣行そろそろかな・・

967 :名無し三平 :2017/05/08(月) 10:04:25.23ID:toS85r2YM.net
いい天気すぎるなhttp://i.imgur.com/Qp4mOyr.jpg

968 :名無し三平 :2017/05/08(月) 10:28:54.82ID:XBNAUfTc0.net
>>967
上が滑ってそうな画だね

969 :名無し三平 :2017/05/08(月) 10:47:50.14ID:pgU3+JKSd.net
確かに昔、福島でグレの30センチ級が釣れた時に新聞に出てた

970 :名無し三平 :2017/05/08(月) 10:52:37.33ID:toS85r2YM.net
>>968
まさしくその通り
沈めウキにしてガン玉追加したw

971 :名無し三平 :2017/05/08(月) 10:53:23.40ID:NA9MQmf90.net
>>967
うちの地元なら絶対カンダイが来るわこの地形

972 :名無し三平 :2017/05/08(月) 11:11:23.87ID:toS85r2YM.net
カンダイおるよ…いつも仕掛けきられるw

973 :名無し三平 :2017/05/08(月) 11:31:56.00ID:BSBy0OWlr.net
>>967の画像だけでも滑ってるとか分かるのか…
まだおれにはフカセ初級をクリアするのは難しいみたいだ

974 :名無し三平 :2017/05/08(月) 11:32:15.54ID:toS85r2YM.net
カサゴが釣れました。リリースサイズやねhttp://i.imgur.com/Dh69p9G.jpg

975 :名無し三平 :2017/05/08(月) 15:12:15.44ID:toS85r2YM.net
きたとおもちきや25cmはありそうなでかいフグ様http://i.imgur.com/yK3jKW0.jpg

976 :名無し三平 :2017/05/08(月) 16:02:56.37ID:ivTLOKRZd.net
>>975
サシエは通っていそうなので仕掛け全体の沈下速度をもっとゆっくりにしてみては。
コマセも先打ちはバラかせて、仕掛け投入直後もバラかせて、馴染んだら塊のコマセで追いかけるみたいなサイクルで!
這わせもあまり引っ張らずにある程度で引き上げて打ち返して落ち込みを狙う。
というのも一つの手です!

977 :名無し三平 :2017/05/08(月) 17:03:55.01ID:i9bmO9ZN0.net
>>974
死にそう

978 :名無し三平 :2017/05/08(月) 18:01:16.59ID:toS85r2YM.net
きたぜぇえ!http://i.imgur.com/HMHy5dQ.jpg

979 :名無し三平 :2017/05/08(月) 18:02:22.01ID:ga7EfacFd.net
>>978
やったね!

980 :名無し三平 :2017/05/08(月) 18:15:35.22ID:ivTLOKRZd.net
>>978
おめでとう!

981 :名無し三平 :2017/05/08(月) 18:31:34.84ID:sUlGBUhIM.net
今日はチヌを始め、フグ以外さっぱりだったからボラ狙って持って帰って食べてみた
きっちり血抜きしたら5月でも非常に美味くてびっくりした
ちなみに銀皮残して皮引けるレベルの人(当方プロです)だと見た目綺麗じゃないのとほんの少し臭みが出るから川を引くと言うより切り落とす感覚がオススメ
もろみと大葉で叩いてなめろうにしたら最高だった

982 :名無し三平 :2017/05/08(月) 19:28:53.87ID:XQjcJAWF0.net
>>978
だいたい俺の手の幅が18cmだから37くらいだなー
やったぜ!夕まずめ大正義

983 :名無し三平 :2017/05/08(月) 19:52:41.18ID:2d2beDrRH.net
2カ月ぶりぐらいにチヌ釣りに行ったら
喘息っぽい咳が治ったわ

海って不思議だよな
定期的に行ってるうちはいいんだが
行かなくなった途端体調崩す
行くと治るんだよな
咳なんて1カ月半ぐらいゴホゴホやってたのに1回行ったら治った
風邪も定期的に行ってる時は絶対にひかないもんなー

科学的に証明されてないんだろうけど凄いよね
多分釣り人しか知らないが

984 :名無し三平 :2017/05/08(月) 19:55:37.08ID:/SMXM0XLr.net
それまで何回も途中のコンビニで下痢だったのに渡船に乗ったら下痢がとまったりな

985 :名無し三平 :2017/05/08(月) 20:34:20.81ID:YwULeW6Wd.net
ミネラルですな

986 :名無し三平 :2017/05/08(月) 20:50:44.08ID:/jKD/I7/p.net
精神的な影響なんかな。

987 :名無し三平 :2017/05/08(月) 21:00:03.73ID:F7Mdvhfs0.net
それはあるなぁ
なんか連休入ってからタンと咳がひどくてなんか病気かかったかなと思ってたのに釣り行ったらいつの間にか正常になってたことに帰りの車で気付いたわ
ま、連休中三回釣行して一度もチヌのご尊顔見てないんだけどね…
グレは釣れるのになぁ…ポイントの問題かな

988 :名無し三平 :2017/05/08(月) 21:11:37.54ID:Qb/ZdxCt0.net
チヌは同じ渡船内でも釣れるところと釣れないところがはっきり分かれる気がする

989 :名無し三平 :2017/05/08(月) 21:42:19.76ID:Ld0abt2A0.net
夜釣り行って風邪ひいて、昼釣り行って治った
でも昼釣りは釣れなかった
釣り慣れたいつもの場所じゃないので、思うように行かない
ボラやサヨリ、コノシロは非常に活性高いのに‥

990 :名無し三平 :2017/05/08(月) 21:57:43.36ID:i9bmO9ZN0.net
海風で風邪治る、あるいは引かないというのは、科学的根拠ないですよ
そういう迷信(?)が生まれるのは、釣りが好きだから、海へいくことで、気持ちが前向きになれるということなのだと思います
たぶん登山好きなひとは山登れば治るし、酒好きならビールガンガン飲めば治るいうでしょう

991 :名無し三平 :2017/05/09(火) 00:23:38.24ID:+I/L90N80.net
でも漁師もあんまり病気しないらしいよ
潮風が体にええんじゃーって言ってた
釣り場で話した漁師のおっちゃんの経験談だから科学的根拠は当然ない

992 :名無し三平 :2017/05/09(火) 06:32:33.06ID:zU2J0K140.net
おはよ・・・
今日は雨予報です・・・
週末休みなら釣り行こうかな・・・

993 :名無し三平 :2017/05/09(火) 06:43:17.29ID:rRXLoOWG0.net
>>991
確かに漁師町のジジイは大往生だね。
俺も怪我で1年半釣りから離れてたけど、復帰して潮風と日に当たったら腕の謎の発疹がきれいに消えた。

994 :名無し三平 :2017/05/09(火) 08:49:11.29ID:UqhrdrIJp.net
年間釣行100日以上のサラリーマンですが、疲労から風邪をひきやすい。
平日は仕事終わってから夜な夜な釣りに行ってたら疲れが溜まる。

995 :名無し三平 :2017/05/09(火) 09:11:27.08ID:0wSwwTRK0.net

サラリーマン生活が向いてないんじゃない?

996 :名無し三平 :2017/05/09(火) 11:11:36.91ID:Y0hCqqlUa.net
>>994
少し論点ズレてるな
そんなんじゃ出世できないぞ

997 :名無し三平 :2017/05/09(火) 12:28:50.94ID:n4V81Y+YM.net
新スレ立ってるだれかおねしゃす!

998 :名無し三平 :2017/05/09(火) 14:00:16.62ID:UqhrdrIJp.net
>>996
あえてずらしてんだよ
そんなんじゃ結婚できないぞ

999 :名無し三平 :2017/05/09(火) 14:54:21.98ID:SiF9Pb/pa.net
999

1000 :名無し三平 :2017/05/09(火) 14:55:55.72ID:SiF9Pb/pa.net
1000なら今年中にチヌ60釣れる

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 91日 19時間 23分 28秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200