2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part.3

1 :名無し三平(アウアウカー Sae7-0toh):2017/02/08(水) 20:33:09.69 ID:tmYZcOB2a.net
三重県の海釣りスレです
餌、ルアー、エギ等何でもOK

シーバスだけは下記のスレがあるのでそちらでどうぞ
三重県のシーバス事情 4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1393721366/
※前スレ
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442992374/
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1463278209/
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1477051081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ 7621-cGUq):2017/02/09(木) 09:52:12.58 ID:9AwxnpKh0.net
>>1

3 :名無し三平 (ワッチョイ e7cb-XENI):2017/02/09(木) 14:51:14.56 ID:S2G1n6QA0.net
ワッチョイ!ワッチョイ!

4 :名無し三平 (ワッチョイ 2770-CIv3):2017/02/10(金) 00:42:18.40 ID:L41tTdaR0.net
>>1

5 :名無し三平 (ワッチョイ 2770-S0So):2017/02/10(金) 11:37:54.98 ID:L41tTdaR0.net
アウアウウ

6 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-7USX):2017/02/10(金) 12:22:57.20 ID:8D6CIcipa.net
前スレ

ID:kDoRFUXH

知識豊富でワロタw

7 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-7USX):2017/02/10(金) 12:24:00.98 ID:8D6CIcipa.net
寒くて釣り行けないわ・・・

8 :名無し三平 (ワッチョイ 8226-HBPs):2017/02/10(金) 15:16:27.99 ID:dx6Stmpz0.net
キチガイ出現?

9 :名無し三平 (スップ Sd52-xxX2):2017/02/10(金) 15:34:10.73 ID:I1GYgJ8Hd.net
前スレ最後グダグダでワロタ

10 :名無し三平 (ワッチョイ 073b-a31+):2017/02/10(金) 15:34:50.93 ID:kw2LXjoZ0.net
雪は降るのかな?

11 :名無し三平 (ワッチョイ b32c-ENO3):2017/02/10(金) 21:09:41.40 ID:n8yfeXMu0.net
さすがに明日釣りに行く奴はいないだろう

12 :名無し三平 (スップ Sd52-xxX2):2017/02/11(土) 09:24:56.28 ID:ss7qHeNkd.net
今朝大雪かと思ったら降ってない。行けたのに損した。

13 :名無し三平 (ワッチョイ 32da-cGUq):2017/02/12(日) 06:26:21.46 ID:WViqIc680.net
のびなくなりましたね

14 :名無し三平 (オッペケ Srf7-/Txq):2017/02/12(日) 07:14:22.63 ID:Tg6nOZB4r.net
四日市の橋凍っとるがや

15 :名無し三平 (ワッチョイ 836a-GCa3):2017/02/12(日) 07:42:31.17 ID:iFbTOgkN0.net
まあ冬だし暖かくなったら伸びるよ

16 :名無し三平 (アウアウウー Sab3-fqHU):2017/02/12(日) 08:44:34.01 ID:SKb6gJm6a.net
凍結怖い

17 :名無し三平 (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/12(日) 13:37:37.39 ID:Td5YIrB7a.net
それよりも凍死の心配をしろ

18 :名無し三平 (スッップ Sd52-S0So):2017/02/12(日) 17:34:01.93 ID:let3tLEGd.net
この時期釣りに行くには寒過ぎてキツいわ
もうメバルも産卵終わったしな

19 :名無し三平 (ワッチョイ 7b20-aJ5z):2017/02/13(月) 01:45:42.71 ID:ZNlxibzD0.net
風強すぎるし寒い
3月までむりやわ

20 :名無し三平 (スップ Sd52-xxX2):2017/02/13(月) 11:07:50.94 ID:HttSgeqkd.net
オレもしばらくはお休みだなぁ
毎週早起きしてみるけど、寒くて出れん。

21 :名無し三平 (ワッチョイ 7b20-T2uD):2017/02/13(月) 16:10:12.22 ID:ZUZMFDBW0.net
寒いと言ってるやつ、伊勢から五ヶ所までチヌ釣りに来てる常連の爺さんに謝れ。
時期悪くて1匹も釣れないだろうに、それでも来ている。

イカ狙いで寒い中エギングやっている人もいるが、基本的に風のない昼間しかエギングやりたくない。
インフルエンザ、花粉症など危険が多いのもあるが、ストーブの前で居眠りして風邪ひくのがたちが悪い。

22 :名無し三平 (ワッチョイ 8226-HBPs):2017/02/13(月) 16:31:47.98 ID:MeosaQMU0.net
年取ると暑さ寒さ感じにくくなるからな。あとやる事なくて暇で仕方ないのだろう

23 :名無し三平 (オッペケ Srf7-/Txq):2017/02/13(月) 17:41:42.81 ID:fe59jokHr.net
四日市港の、とある所が熱いぜ?

24 :名無し三平 (ワッチョイ b310-cGUq):2017/02/13(月) 20:20:10.06 ID:Nf0K04Lr0.net
津市にあるオーシャンデューっていう釣具店行った事ある人いる?
あそこって主にオフショア系なの?

25 :名無し三平 (ワッチョイ 9b02-a31+):2017/02/13(月) 20:59:17.64 ID:1y7n8O5O0.net
どこだっけ、津球場の近く?

26 :名無し三平 (スプッッ Sd72-xxX2):2017/02/14(火) 08:30:17.01 ID:75O20x7vd.net
球場近くはサカイ釣具やね。

27 :名無し三平 (オイコラミネオ MM4e-+OTA):2017/02/14(火) 12:30:21.04 ID:M1rQ1zQQM.net
>>24
基本オフショアと漁具系。しかし結構前から店が開いてるの見てないな。

28 :名無し三平 (スッップ Sd52-S0So):2017/02/15(水) 11:26:43.00 ID:RsOmX+zDd.net
>>71
五ヶ所で真冬にエギング?
コウイカねらいけ?

29 :名無し三平 (ワッチョイ 2721-kfXt):2017/02/15(水) 20:28:11.24 ID:bkbmbrTf0.net
シーバス別にする意味あるんかな
そっちのスレ過疎だし
北中部住みで近所の港や河口で釣りやってるやつはシーバス根魚コノシロたまにタチくらいでしょ
あとボラのひっかけか
特に今の時期は

30 :名無し三平 (ワッチョイ 3691-i/3w):2017/02/15(水) 23:54:27.37 ID:QGcgCQSq0.net
コウイカもかな

31 :名無し三平 (スプッッ Sd9f-6x/Q):2017/02/16(木) 06:53:23.34 ID:BneOCye1d.net
>>29
シーバスを分けてあるのは、異常に荒れるから

32 :名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 12:29:15.31 ID:cVDKd/D3d.net
一時アオリの三重スレもあったんやで

33 :名無し三平 (ワッチョイ 0f91-flxt):2017/02/16(木) 16:25:03.62 ID:K/aVIMXk0.net
アオリといえば答志島だな
毎年行くけど船降りたらアオリだらけは驚く
あそこはほんとに天国だわ

34 :名無し三平 (ワッチョイ 6b20-AcQL):2017/02/16(木) 22:56:53.63 ID:cSAYggIY0.net
今日は釣り日和やったね。仕事やったけど

35 :名無し三平 (スップ Sd7f-yXFx):2017/02/16(木) 23:23:30.85 ID:FlKar7C9d.net
アオリといえば河芸だな
毎週行くけどテトラの先がアオリだらけは驚く
あそこはほんとに天国だわ

36 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/17(金) 07:52:31.19 ID:gKI8vaSVd.net
アオリといえば御在所だな
毎週行くけど山上公園の先がアオリだらけは驚く
あそこはほんとに天国だわ

37 :名無し三平 (ワッチョイ 6bd8-yXFx):2017/02/17(金) 09:57:36.20 ID:bk6+uGz20.net
http://i.imgur.com/8wLzPBE.jpg
ここ数日で志摩地方に温かい海水が流れてきてるが、これに伴って魚も来るんかな?

38 :名無し三平 (スププ Sd7f-/yZ3):2017/02/17(金) 10:33:53.08 ID:t1b9DFHnd.net
http://ameblo.jp/choueimaru8
沖は全然釣れてないですね。

39 :名無し三平 (オイコラミネオ MMff-oauh):2017/02/17(金) 12:35:49.95 ID:DxAk8EssM.net
鳥羽でまだまだ鰤が居座ってる。

40 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-jLmX):2017/02/17(金) 14:45:22.16 ID:fNWLpSuLa.net
今年は日本鋼管の石鯛調子良いかなー?

41 :名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx):2017/02/18(土) 09:15:01.56 ID:FNOqaQj+d.net
鋼管はクロソイとかハタはどうなのよ?

42 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/18(土) 09:30:39.07 ID:fYw5VWFz0.net
鋼管でそんなもん釣れるわけねーだろいいかげんにしろ

43 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/18(土) 11:23:57.22 ID:rPGIR+yWd.net
>>41
クロソイは40cmくらいの釣ったことあるよ

44 :名無し三平 (ワッチョイ fbcb-89cz):2017/02/18(土) 11:51:23.84 ID:QoU0DWDA0.net
こんな過疎スレでIP部分被ってんのに自演とかバカなの?

45 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/18(土) 12:34:45.50 ID:rPGIR+yWd.net
えっ
ホントに別人なんだけど

46 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/18(土) 12:36:07.85 ID:fYw5VWFz0.net
早とちりしたな

47 :名無し三平 (ワッチョイ fbcb-89cz):2017/02/18(土) 12:39:31.56 ID:QoU0DWDA0.net
>>45
はいはい
家族のスマホ使ってるだけじゃん

48 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/18(土) 12:53:19.38 ID:fYw5VWFz0.net
>>47
いやワッチョイの前半4桁は同じだけど後半4桁が違うじゃん

49 :名無し三平 (ワッチョイ fbcb-89cz):2017/02/18(土) 13:00:34.27 ID:QoU0DWDA0.net
だからそこがIPだって言ってんだろ
後半はブラウザが違えば変わるんだよ

50 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/18(土) 13:07:53.43 ID:fYw5VWFz0.net
そうなのかそれは知らなかったすまん

51 :名無し三平 (ワッチョイ cb6a-5vyy):2017/02/18(土) 13:48:01.96 ID:v2vCyH/t0.net
急に素直になってワロタ

52 :名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx):2017/02/18(土) 18:05:08.71 ID:KqIHkUFTd.net
日中は暖かくなったけど、日が落ちると相変わらず寒いな

53 :名無し三平 (ワッチョイ eb83-jLmX):2017/02/19(日) 01:13:11.79 ID:uV/TzFTN0.net
クロソイとかアコウとかヒラメは常連老害が釣った自慢話の中のお話

54 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-xGiR):2017/02/19(日) 09:06:02.05 ID:HRJ+ckDXa.net
最近、尾鷲や熊野に通い始めた県外の者ですが思えば年末に七里御浜でビギナーズラックでヒラメ、アコウが釣れたものの今年は全く釣果なしです。
地元の人も少なく今は熊野灘もまだシーズンオフなんでしょうか?

55 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/19(日) 09:18:42.10 ID:KYhkybeM0.net
木本ケーソンとかも人少ないけど、磯釣りは本番って感じがする

56 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-xGiR):2017/02/19(日) 11:06:17.51 ID:HRJ+ckDXa.net
やはりグレ等の磯釣りですか…
春の青物を期待してしばらく待機します

57 :名無し三平 (スップ Sd7f-rs+1):2017/02/19(日) 12:05:23.03 ID:dQR4TdZOd.net
>>54
ハマチとサワラよく釣れてるよ

58 :名無し三平 (ワッチョイ 5fd8-P9CU):2017/02/19(日) 18:09:05.14 ID:mY2jRQBP0.net
>>49 >>50

IP部分被ってんのに自演とは、IPから合成された「Sd7f」が一致している者による自演のことでしょ?
本人はまだ気が付いていないみたいだけど、レスを抽出すると滑稽でふきだしそうだね


キーワード:Sd7f
検索方法:マルチワード(AND)


32 名前:名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx)[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 12:29:15.31 ID:cVDKd/D3d
一時アオリの三重スレもあったんやで

35 名前:名無し三平 (スップ Sd7f-yXFx)[sage] 投稿日:2017/02/16(木) 23:23:30.85 ID:FlKar7C9d
アオリといえば河芸だな
毎週行くけどテトラの先がアオリだらけは驚く
あそこはほんとに天国だわ

36 名前:名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q)[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 07:52:31.19 ID:gKI8vaSVd
アオリといえば御在所だな
毎週行くけど山上公園の先がアオリだらけは驚く
あそこはほんとに天国だわ

38 名前:名無し三平 (スププ Sd7f-/yZ3)[sage] 投稿日:2017/02/17(金) 10:33:53.08 ID:t1b9DFHnd
http://ameblo.jp/choueimaru8
沖は全然釣れてないですね。

41 名前:名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx)[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 09:15:01.56 ID:FNOqaQj+d
鋼管はクロソイとかハタはどうなのよ?

43 名前:名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q)[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 11:23:57.22 ID:rPGIR+yWd [1/2]
>>41
クロソイは40cmくらいの釣ったことあるよ

45 名前:名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q)[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 12:34:45.50 ID:rPGIR+yWd [2/2]
えっ
ホントに別人なんだけど

52 名前:名無し三平 (スッップ Sd7f-yXFx)[sage] 投稿日:2017/02/18(土) 18:05:08.71 ID:KqIHkUFTd
日中は暖かくなったけど、日が落ちると相変わらず寒いな

57 名前:名無し三平 (スップ Sd7f-rs+1)[sage] 投稿日:2017/02/19(日) 12:05:23.03 ID:dQR4TdZOd
>>54
ハマチとサワラよく釣れてるよ

59 :名無し三平 (ワッチョイ 9f02-6x/Q):2017/02/19(日) 18:22:11.26 ID:POLYy/3R0.net
見えない敵と戦ってるな
お疲れさま
悪いが本当に別人だから…

60 :名無し三平 (スップ Sd7f-rs+1):2017/02/19(日) 18:44:51.44 ID:dQR4TdZOd.net
ワイも同一人物やと思われとるんか(困惑)

61 :名無し三平 (ワッチョイ 5fd8-P9CU):2017/02/19(日) 19:21:47.85 ID:mY2jRQBP0.net
ワッチョイとは - とろたまヘッドライン
http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi.php

「Sd7f」の部分はIPアドレスなどから決められる4桁の文字列です。
つまり「Sd7f」が一致すると同じIPアドレスということになるのな

3G接続にかえたりLTEにかえたり、デザリング接続にかえても、IPアドレスなどから決められる4桁の文字列は、変わらないのな。
バレバレの自演するくらいなら「VPN Gate viewer」インストールしてIPを偽装すればいいのに

62 :名無し三平 (ワッチョイ 9f02-6x/Q):2017/02/19(日) 22:22:32.97 ID:POLYy/3R0.net
>>43
>>45
>>59
は全部俺が家から書き込んだレスだけど最後だけsd7fじゃないよ

63 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/19(日) 22:31:26.18 ID:KYhkybeM0.net
定期的に変わるんだろ

64 :名無し三平 (ワッチョイ 5fd8-P9CU):2017/02/19(日) 22:33:40.91 ID:GGFzsgXW0.net
>>62

>>43」と「>>45」は、スプッッからはじまってるから、ドコモスマホをつかって書き込んだ。

これに対して、同じ家から書き込んだ「>>59」は ワッチョイ からはじまってるから、固定回線で書き込んでるわけやね。
固定回線とは、たいていの場合、プロバイダー契約したパソコンからの書き込みやね。

つまり、スマホと固定回線のパソコンを使い分けて、自演しているということになるわけだよ。

65 :名無し三平 (ワッチョイ 0f21-eq+O):2017/02/19(日) 22:44:45.21 ID:KYhkybeM0.net
なるほど
家ではWifi使え

66 :名無し三平 (ワッチョイ 5ff6-rs+1):2017/02/19(日) 22:48:52.72 ID:Vc83hGGy0.net
ワイはさっき自宅でLTEで書き込んで今は出先のWi-Fiやでー

67 :名無し三平 (ワッチョイ 5fda-eq+O):2017/02/20(月) 05:22:37.46 ID:AkKJnI6m0.net
>>61
何でこんなに必死なんだろう?
2chなんて自演ありきだろ

68 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-5vyy):2017/02/20(月) 05:51:48.27 ID:LEMbbARad.net
>>67
前スレで荒れてたからだよ

69 :名無し三平 (スプッッ Sd7f-6x/Q):2017/02/20(月) 07:20:33.87 ID:RCJyZBgFd.net
志摩爺のことか?

70 :名無し三平 (ワッチョイ 5f63-89cz):2017/02/20(月) 07:24:10.31 ID:HZUlg9Ag0.net
メバルスレ見る限り
おまえ完全に病気だろ・・
何がしたいのかさっぱり理解出来ん

71 :名無し三平 (アウアウカー Sa9f-bOnV):2017/02/20(月) 15:17:16.87 ID:ePUt7ikAa.net
意味不明な河芸ネタが止まったなw

まぁここしばらく寒過ぎるから釣りのネタは特になし
そろそろ始動の時期ではあるが・・・

シーズンインは尺メバ狙いで出撃だわ

72 :名無し三平 (ワッチョイ 6b20-iRi1):2017/02/20(月) 16:02:43.33 ID:vGIacqe20.net
先週の土曜日、五ヶ所でエギングするも釣れなくて、1こエギをロストした。
堤防沿いに2回、2匹胴長10cmぐらいのこういかが、来たので目の前にえぎを落としたのに立ち去って行った。
久しぶりにいか釣りあげたい。

73 :名無し三平 (スッップ Sdaa-Tbc6):2017/02/23(木) 15:51:19.02 ID:5VKJC8Lxd.net
他県からおじゃまします。
三重県多気郡?の、水谷釣具に勤めている
奥田さんはかなり色々釣りをされているようですが、三重では有名な方でしょうか?
アドバイスをもらったのですが、言ってる事が何かあいまいで・・・
ご存知の方がいれば、こんな方だよって、教えて頂ければ幸いです。

74 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-vVDm):2017/02/23(木) 16:38:11.10 ID:VX+2qvCia.net
>>73
自演さんこんにちは
どうぞお帰りください

75 :名無し三平 (ワッチョイ 033b-moPN):2017/02/23(木) 18:04:48.43 ID:3RWE+OQn0.net
ディスってんのに何で自演なんだよ笑

76 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-vVDm):2017/02/23(木) 18:43:55.66 ID:wl4kj7Qxa.net
>>75
あーそれがwi-fiね
最初からそれで書き込めばいいじゃん

77 :名無し三平 (スッップ Sdaa-RGeT):2017/02/23(木) 19:05:23.09 ID:d8bEF3hSd.net
>>73
曖昧な人だよ

78 :名無し三平 (ワッチョイ 1f26-Tbc6):2017/02/23(木) 19:06:59.25 ID:c02odDNa0.net
>>76
他県の者です。
荒さないで下さい。
明日ペルガーは治りませんから。

79 :名無し三平 (スッップ Sdaa-RGeT):2017/02/23(木) 19:28:25.58 ID:d8bEF3hSd.net
>>78
奥田さんほんと微妙な人やで

80 :名無し三平 (ワッチョイ 1f10-HyQo):2017/02/23(木) 19:30:06.79 ID:SljLZAlc0.net
水谷の店員は愛想悪いです

81 :名無し三平 (スフッ Sdaa-PP6I):2017/02/23(木) 19:54:27.50 ID:ZtQZhW28d.net
ここだけの話その人包茎らしいですよ

82 :名無し三平 (ワッチョイ 6a42-o3/a):2017/02/23(木) 19:56:10.60 ID:v4EQZ7IT0.net
水谷って最近あんま安くないよな
昔はビックリするほど安かったのに

83 :名無し三平 (ワッチョイ 2f6a-r6lp):2017/02/23(木) 20:12:49.25 ID:sMmdxggd0.net
水谷は愛想悪いな
特にリールと竿の売り場はずっと店員が居座って商品見えないしどこうともしない
游とは違った物が売ってて魅力的なのに勿体ないな

84 :名無し三平 (ワッチョイ 1f26-Tbc6):2017/02/23(木) 23:34:41.99 ID:c02odDNa0.net
他県の者です。
水谷釣具の事は関係ありません!
奥田さんの事を聞きたかっただけです。
おじゃましましたm(__)m

85 :名無し三平 (ワッチョイ 2737-M7EA):2017/02/24(金) 20:23:56.25 ID:Xnb5I8SJ0.net
>>84
はい、さようなら不愛想な奥田さん。

86 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-LqKA):2017/02/25(土) 00:13:43.31 ID:cy1NUdvmd.net
リアル店舗の釣具屋で商品見てネットで買う時代だから、堂々と竿でも何でも出して見て、
しもり玉とかサルカンみたいな使い切り品しか買わないのが今の買い方

87 :名無し三平 (ワッチョイ bb21-Ccab):2017/02/25(土) 08:26:33.46 ID:0cqkjr7d0.net
白子辺りでアジが釣れないのはなんで?

88 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-LqKA):2017/02/25(土) 09:38:47.58 ID:sEvalhyHd.net
そこで河芸ですよ

89 :名無し三平 (ブーイモ MMc7-Ccab):2017/02/25(土) 10:07:10.16 ID:iPthIAeSM.net
イヤイヤ白子辺りに河芸は思い切る含むでしょ

90 :名無し三平 (ワッチョイ 8720-nRwJ):2017/02/25(土) 16:21:20.03 ID:Ew2/MVha0.net
昨日、よく行く釣り場に行ったらコウイカのスミ跡がいっぱいついていた。
数年ぶりにコウイカ釣りたい。
滅多にエギングやらないから、数年コウイカ釣ったことがない。

91 :名無し三平 (スフッ Sdaa-PP6I):2017/02/25(土) 16:50:54.67 ID:qMgidOvhd.net
知らんがな

92 :名無し三平 (スップ Sd4a-moPN):2017/02/25(土) 18:26:34.80 ID:husYvRpDd.net
>>90どこ?

93 :名無し三平 (オッペケ Sr23-qMfP):2017/02/25(土) 18:51:33.96 ID:j5ss0tqor.net
>>90
霞か‼

94 :名無し三平 (ワッチョイ 532f-ehdK):2017/02/25(土) 21:31:32.65 ID:OrzDOlPC0.net
スミ跡でコウイカって分かるんですか?

95 :名無し三平 (ワッチョイ 1e21-N7+2):2017/02/26(日) 21:43:25.49 ID:tBqEKyeP0.net
色が濃くてくるっと円を描くような墨跡はコウイカ。
見たらすぐ分かるよ。

96 :名無し三平 (ワッチョイ 8720-WD6Y):2017/02/26(日) 22:24:25.07 ID:2r77foI70.net
>>95
ヘェ〜

97 :名無し三平 (ワッチョイ 1a26-HKid):2017/02/27(月) 16:19:19.08 ID:T0bB3WYw0.net
>>95
陸揚げした時回りよるからねw
でも冷害もある。
大抵アオリの何倍も墨吐くね

98 :名無し三平 (ワッチョイ 2783-R3Kf):2017/02/27(月) 20:23:29.97 ID:Z2xJYB3O0.net
霞釣れてる?

99 :名無し三平 (ワッチョイ 6a42-o3/a):2017/02/27(月) 20:52:46.92 ID:kYWU3JRT0.net
見てらんないったら!

100 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-tZmV):2017/02/27(月) 21:24:45.32 ID:UH8Guif2d.net
三重の地磯でフカセできるとこない?
この前鎧崎ってとこ行ったんだけど浅いし藻だらけだしフグだらけだし釣りにならんかった

101 :名無し三平 (スッップ Sdaa-+AES):2017/02/27(月) 22:05:21.23 ID:n+8VKfYHd.net
この時期この辺りは海藻だらけなんかな?
他県から転勤で来て、昨日鳥羽から島渡ったけど褐色の海藻だらけで難しかったわ

102 :名無し三平 (オッペケ Sr23-qFja):2017/02/27(月) 23:34:29.85 ID:KAQMf/Zzr.net
>>100
これからの時期の藻場なんてチヌ師やアオリのエギングにとっては絶好のポイントなのに…

103 :名無し三平 (ワッチョイ 86f4-LqKA):2017/02/28(火) 00:25:07.23 ID:vGFlewYF0.net
>>100
白塚

104 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-tZmV):2017/02/28(火) 02:05:10.12 ID:MIRuJu3qd.net
>>102
藻場でフカセできる?
ウキとか絡まってまともに仕掛け入らんのやけど
ウキ沈めたりして対応するの?

105 :名無し三平 (オッペケ Sr23-qFja):2017/02/28(火) 02:28:34.35 ID:gmZZSLWlr.net
>>104
おれが思ってるより藻だらけなのかもしれんwww
でも魚にとっては最高の隠れ家になるから魚も多いと思うよ
根掛かり恐れずに藻の際を攻めるとこれからの時期、特にいい釣果が得られそう

106 :名無し三平 (ワッチョイ 0ad8-d4M5):2017/02/28(火) 07:57:20.68 ID:5NqZZvzK0.net
>>104
おもりをつけず、浮き止めもつけない、全層ゼロ釣法(完全遊動 ゼロするする釣り)でつる。
浮きが落ちないように、道糸に「フカセからまんぼう」または、「水中クッション(キザクラ)」をつけて、ハリスは、1.5から2メートルにする。
浮きを投げたら、ハリスの長さ分だけ、リールを巻いて、竿先から針先まで、一直線にすることを心がけると、浮き止めなしでも、魚のあたりが明確に出る。

撒餌も魚を浮かすことを優先にして、オキアミボイルだけ、
もしくは、比重の軽い「爆増グレ5倍遠投」や商品名に「浮かせ」の文字があるものを使う。
「浮かせ」の文字があるものの例:「浮かせグレ遠投」「浮かせてOKグレバリューパック」「爆増浮かせてOKグレバリューパック」

手軽に比重の軽い撒餌を作る場合は、パン粉を主として、オキアミ・アミを加えるとよい。
鎧崎で釣れていない釣り師は、3Bのおもりをつけた固定浮き仕掛けで狙っているから、魚よりアラメ(海藻)を釣ってしまう。
完全遊動 ゼロするする釣りのポイントは、浮きを投げたらすぐに、ハリスの長さ分だけ、リールを巻いて、竿先から針先まで、一直線にすることを心がけるにつきる。
これが、フカセで最も大切な仕掛けの「張り」を意識して釣るという極意。

107 :名無し三平 (ワッチョイ 2f6a-r6lp):2017/02/28(火) 16:17:35.76 ID:SK8Sx+Mq0.net
そろそろマゴチ釣りたいなーまだ早いよなー

108 :名無し三平 (スップ Sd4a-moPN):2017/02/28(火) 18:37:18.24 ID:QxCs901ld.net
ムリムリ
伊勢湾の水温はこれからまだ下がる

109 :名無し三平 (スプッッ Sdaa-jh7o):2017/02/28(火) 20:05:26.85 ID:TzULNQnid.net
これから木曽三川の雪解け水が流れ込む季節だしな。

110 :名無し三平 (スップ Sd4a-qzb7):2017/02/28(火) 20:32:21.71 ID:SeFFk2PTd.net
5月中旬からだな

111 :名無し三平 (ワッチョイ 2783-R3Kf):2017/02/28(火) 22:17:50.88 ID:OFp4oO420.net
日本鋼管の石鯛いつから?

112 :名無し三平 (ブーイモ MMef-LqKA):2017/02/28(火) 22:23:20.62 ID:iGRk3HN9M.net
>>111
9月過ぎに10センチオーバーが釣れます

113 :名無し三平 (ワッチョイ 1f10-HyQo):2017/02/28(火) 22:47:29.20 ID:BfNJoz210.net
3月やったか4月やったかの片田漁港の藻は、真夏の岩田池のリリーパッドもびっくりやで。

114 :名無し三平 (ワッチョイ 1e21-LqKA):2017/02/28(火) 22:48:15.04 ID:qVbcxADC0.net
伊勢湾ヒラメは釣れるのかい

115 :名無し三平 (ワッチョイ 0b3b-tCEH):2017/03/02(木) 01:19:18.62 ID:hpUhnAPZ0.net
>>111
ゴールデンウィークから最盛期だからね!

116 :名無し三平 (ガックシ 062f-j8SS):2017/03/03(金) 12:40:36.87 ID:K36QZwRG6.net
松阪港のフェリーが廃止になったらしいけどあそこの堤で釣りは出来るのかね?

117 :名無し三平 (スププ Sd3f-IZ+q):2017/03/03(金) 15:41:55.82 ID:QSGmPRqnd.net
>>116
好き勝手やれば良いよ。

118 :名無し三平 (ワッチョイ 1fd8-NqFr):2017/03/03(金) 20:15:20.70 ID:ltFYAqNU0.net
>>116
セントレア行のフェリーが就航する2006年12月前までは中央埠頭では、小さいガシラばかり釣れていた。小さいガシラが異常に多い防波堤だった。
対面の大口埠頭の先端左側限定だげど、チヌ(手のひらサイズ)と小型メバルの数釣りと、たまにコショウダイ(30cm前後)が釣れる。
松阪港が駄目な時の押さえとして、夏限定だけど、袋虫(ミノムシ、フクロイソメ)の餌釣りで、松ヶ崎漁港灯台側の防波堤先端で、足元すれすれ電気浮きを流すとチヌ(手のひらサイズ)の数釣りができる。
松阪港入り口の「山口・釣餌店」 で、手掘りの袋虫(ミノムシ、フクロイソメ)と、小ボケを置いているから利用するといい。

119 :名無し三平 (ワッチョイ bb83-gFAf):2017/03/03(金) 21:08:25.32 ID:pLbjrKnz0.net
ミノムシって自分でとれるじゃん

120 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-0YD5):2017/03/03(金) 22:04:20.81 ID:RFJDvcWva.net
この時期伊勢湾奥のルアーマンはお休みよな
根魚しかないもんな
あと太刀とか

121 :名無し三平 (ワッチョイ 0f91-dlok):2017/03/03(金) 22:07:51.38 ID:bKSpegKB0.net
>>120
バチシーバスのトップシーズンじゃん
そこらじゅうでボイルしてるぜ
明かりのあるとこバチだらけで気持ち悪いわ

122 :名無し三平 (ワッチョイ 8b70-ejyJ):2017/03/03(金) 22:11:57.37 ID:Kx8ZmxGv0.net
>>116
セントレアのフェリー発着所近辺のこと?

123 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-xJH3):2017/03/03(金) 23:17:30.18 ID:E2/1OqYMa.net
津市でバチ抜けオススメ川はどこでしょう?

124 :名無し三平 (ワッチョイ 3b20-SDE3):2017/03/04(土) 15:39:35.76 ID:Pp5kRJQ/0.net
10月ごろ五ヶ所の堤防でバチヌケ見たことあるが、河口のばちぬけはみたことない。
ゴールデンウィークの貝堀でごかいがいっぱいいた、30年以上前が懐かしい。

125 :名無し三平 (ラクッペ MMef-div1):2017/03/04(土) 19:24:55.42 ID:SOXgro0WM.net
南伊勢高校?の裏の釣り場ってどんなん?

126 :名無し三平 (ワッチョイ 1fd8-NqFr):2017/03/04(土) 19:47:51.21 ID:tkEIX/Zr0.net
>>125
魚類はかんばしくないけど、烏賊の隠れスポットやね。
みんな五か所の駐在所前で竿出してるけど、ここはチヌやね。
34.343214, 136.684210 とか、34.344859, 136.688400とか34.344859, 136.688400 が、アオリイカの隠れスポットやね。
googleマップを検索する。で、数字コピペしたらわかるよ。

127 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-LuEe):2017/03/04(土) 20:36:53.96 ID:ofj1pWaoa.net
何かまた怪しいやつが出てきたな…

128 :名無し三平 (ワッチョイ 9f21-G47j):2017/03/04(土) 20:46:52.16 ID:wtVYQPYP0.net
レスだけみたらただ世話好きな人だけど、前例がいるからな…
なんとなくのポイントならまだしも、ピンポイントで釣り場晒すのはいかんな

129 :名無し三平 (ワッチョイ 8b70-ejyJ):2017/03/04(土) 21:53:41.76 ID:pElKrdXr0.net
前例っていうか、その人そのものでしょ
文体が同じ

130 :名無し三平 (スッップ Sd3f-r01T):2017/03/05(日) 18:10:39.37 ID:EWIHczFgd.net
五ヶ所湾まで行って釣れればいいけど年々釣れなくなってる気がする
どうせ遠征するなら和歌山の釣り公園行った方が倍以上釣れると思うよ

131 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-prdN):2017/03/05(日) 21:16:36.80 ID:JOM6Jg9Md.net
そんなとこ行かなくても鋼管で釣れる

132 :名無し三平 (スフッ Sd3f-4Trv):2017/03/06(月) 12:25:50.62 ID:3CcNM28Xd.net
南伊勢とは尾鷲ぐらいでも海の表情って変わる?

133 :名無し三平 (ワッチョイ 9f42-T5mY):2017/03/06(月) 13:54:27.80 ID:FbQtWV2p0.net
全く違うじ

134 :名無し三平 (ワッチョイ 3bd8-NqFr):2017/03/06(月) 19:47:12.98 ID:ZDxFW5370.net
>>130 >>131 >>132
こんな過疎スレでIP部分被ってんのに自演とかバカなの?
Sd3fって 同じIPだろ

135 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-prdN):2017/03/07(火) 10:23:32.09 ID:LIleJN12a.net
バカだから同じようなことばっか書くんだろ

136 :名無し三平 (スフッ Sd3f-4Trv):2017/03/07(火) 11:28:04.04 ID:7tPjYBx+d.net
自演というか、ドコモのケータイからの書き込みだから被ったんだと思うが。
思慮深い発言をした方がいい。アホにしかみえない。

137 :名無し三平 (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/07(火) 12:43:52.70 ID:MbzQmdzBd.net
エギーノ

138 :名無し三平 (ワッチョイ efe2-S5R3):2017/03/07(火) 13:11:28.06 ID:Zyx+CGn20.net
もうドコモは全無視でいいよ
レス貰いたいならwi-fiで書き込みな

139 :名無し三平 (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/07(火) 17:06:10.77 ID:Xg7qu6dad.net
ヒャッホー!

140 :名無し三平 (ワッチョイ ef1f-ItD8):2017/03/07(火) 17:07:22.65 ID:s8fCat4m0.net
>>138
お前みたいにauと固定で自演すればいいのかよwww

141 :名無し三平 (スップ Sd3f-tCEH):2017/03/07(火) 17:07:25.34 ID:Xg7qu6dad.net
>>137>>139(俺)は全く別人なのに完全に被ったぞ

142 :名無し三平 (アウアウカー Sa6f-kmph):2017/03/07(火) 19:59:12.28 ID:jtcQUx9ka.net
だからワッチョイも完全じゃないんだよ

過剰反応するのは自覚のあるやつだけ

143 :名無し三平 (ワッチョイ db20-gPtf):2017/03/11(土) 14:01:18.60 ID:2gc9E7A/0.net
水曜日に内瀬の川見に行ったら、漁協のじいさんみたいなのが海上保安庁の職員2人に、違法なしらすうなぎ取りの説明しているの見た。
最近、テレビでしらすうなぎ取りの逮捕のニュース何度か見ているから、ここでもやったかと思ってみていた。

144 :名無し三平 (ワッチョイ eff6-EPs4):2017/03/11(土) 15:26:36.56 ID:zEyhw7Oi0.net
コアユも禁止なんだ
忘れないでね。

違法捕獲は即ポリへ

145 :名無し三平 (ワッチョイ db20-gPtf):2017/03/11(土) 16:08:10.38 ID:2gc9E7A/0.net
>>125
南伊勢高校の裏は、チヌ釣りが多いがキスもつれるらしい。
堤防沿いを奥に進むとグレ釣りやっているようだ。

あおりは中津浜で釣って、こういかは五ヶ所近辺は墨跡みれば釣れているかわかる。

146 :名無し三平 (ワッチョイ cf2f-ZfXI):2017/03/11(土) 18:07:08.98 ID:QaKdREy50.net
           \. 三重スレ巡回が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\日課で仕事です/.   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /三重県下一の \.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

147 :名無し三平 (ワッチョイ 32f6-12Ys):2017/03/12(日) 17:42:14.57 ID:OwxFS8OM0.net
平気な顔でジョレン使ってるやついるんだけど、普通に110番したら捕まえてくれるかな?

148 :名無し三平 (ワッチョイ d242-qt3M):2017/03/12(日) 19:40:07.02 ID:FNkrSSKS0.net
ジョンレノン?

149 :名無し三平 (ワッチョイ e742-P2As):2017/03/12(日) 20:26:55.39 ID:eVOaoKrJ0.net
違う
ジョレン

150 :名無し三平 (ワッチョイ e7d3-ghRR):2017/03/12(日) 23:41:08.67 ID:tSA1d9ck0.net
常連

151 :名無し三平 (スプッッ Sdb2-1om1):2017/03/13(月) 00:52:34.42 ID:7w2leGm0d.net
そんなんで110番?頭おかしい奴って思われるだろ

152 :名無し三平 (ワッチョイ f72f-7UNQ):2017/03/13(月) 08:10:33.74 ID:V3/Tt7Ye0.net
アホか、110番じゃねえだろ。
海絡みの場合は…119番だっけ?

153 :名無し三平 (スプッッ Sd92-1om1):2017/03/13(月) 08:21:34.28 ID:3dwg1JThd.net
そもそも、やたらと通報しまくるヤツは基地外ばかりらしいからな

154 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-92us):2017/03/13(月) 09:26:08.18 ID:UnJAInWGa.net
118

155 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-K8Mp):2017/03/13(月) 11:36:16.46 ID:4K8huKfra.net
昨日の晩、松阪のホテル予約しようと各ホテルのクチコミ見てたんだが、フロントの態度がむかつくレベル ってのが有ったので予約して行ってみたら 正にその通りでワロタ。

156 :名無し三平 (アウアウウー Sa93-92us):2017/03/13(月) 11:45:24.71 ID:ahhjIyBna.net
いくなよw

157 :名無し三平 (ワッチョイ e36a-8Zku):2017/03/13(月) 15:32:34.67 ID:XPlqAgGW0.net
今日マゴチとカレイ釣り行ってきたけど坊主だった\(^o^)/
まだ無理か(´;ω;`)

158 :名無し三平 (ワッチョイ 7e10-deqP):2017/03/13(月) 18:02:58.31 ID:hAxd4Ma00.net
いやいやジョレンは普通に通報でいいだろ
見逃す方がキチガイだわ

159 :名無し三平 (ワッチョイ f691-xD0z):2017/03/13(月) 18:46:31.16 ID:amX8Gd+f0.net
今からの季節そこらじゅうで密猟してるからいちいち通報する気にもならん
十人やそこらじゃないもん取られたくないなら漁師が自分で頑張りゃいいのさ
しらすの密猟もめっちゃ堂々とやってるじゃんね

160 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-U6o7):2017/03/13(月) 21:44:26.19 ID:/N9qn1eza.net
宿田曽の磯で密漁してるオッサン居たわ
あからさまにウエットスーツと銛担いで

あんなんヤクザちゃうん?
恐くて通報できやんわ

161 :名無し三平 (ワッチョイ d242-qt3M):2017/03/13(月) 22:23:17.20 ID:sHvzuNfJ0.net
地元の海女じゃないの?男も居るぞ

162 :名無し三平 (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/13(月) 23:10:37.06 ID:siKo3+jBd.net
>>157
まだ早いね
水温冷えきってるし厳しいよ

163 :名無し三平 (スププ Sd92-6dIt):2017/03/14(火) 00:00:57.41 ID:eoEQujnfd.net
石倉渡船の動力レンタルボートって魚探ついてる?

164 :名無し三平 (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/14(火) 07:27:15.40 ID:7d4FVVxYd.net
>>163ついてない

165 :名無し三平 (ワッチョイ 72bd-6dIt):2017/03/14(火) 17:38:46.94 ID:H9xsvM4h0.net
>>164
やっぱり、ないときついよね?
たい、いか狙いなんだけどな

166 :名無し三平 (ワッチョイ 726d-JEev):2017/03/14(火) 20:13:34.14 ID:RPcyqbUS0.net
鈴鹿〜松坂辺りでナイトアジング楽しめる漁港でおすすめ無いですか?

167 :名無し三平 (ワッチョイ fb83-12Ys):2017/03/14(火) 20:14:44.84 ID:uljTlak/0.net
>>166
ありません!

168 :名無し三平 (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/14(火) 21:05:31.62 ID:7d4FVVxYd.net
>>165キツイと思うよ
奥志摩マリンならついてる二馬力あるけどね

169 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-mG5H):2017/03/14(火) 21:30:10.54 ID:PFOzE+Hx0.net
>>166
河芸漁港おすすめです!

170 :名無し三平 (スップ Sd92-z8Nk):2017/03/14(火) 22:16:49.82 ID:/ni9qSj8d.net
>>166
尾鷲まで来るんやで

171 :名無し三平 (スププ Sd92-6dIt):2017/03/15(水) 09:52:30.69 ID:78jr3M+9d.net
>>168
2馬力遅いしええわ。

172 :名無し三平 (スップ Sdb2-K8Mp):2017/03/15(水) 14:48:47.41 ID:XVb3y5kgd.net
>>171
それならエヌテックマリン

173 :名無し三平 (ブーイモ MM92-7UNQ):2017/03/15(水) 16:52:47.78 ID:tRtFOOWiM.net
今日は風強杉
釣りどころじゃない

174 :名無し三平 (ワッチョイ bfd8-CJUg):2017/03/17(金) 16:04:50.77 ID:XnmO+p1m0.net
この休み中に尾鷲港に釣りに行こうかと思ってるんだが、何か釣れてる?
アジは回ってきてないかな?

175 :名無し三平 (ワッチョイ bfbd-38hG):2017/03/17(金) 17:09:36.10 ID:fAPN0lfO0.net
>>174
偶発的

176 :名無し三平 (ワッチョイ bfd8-CJUg):2017/03/17(金) 17:57:22.67 ID:XnmO+p1m0.net
>>175
そっかあ。
子供と友達を連れて行くから、広々してる所がいいかと思って尾鷲港へと考えてたんだけど。

せっかくなら釣れてる所に連れて行ってやりたいしなあ。
福井新港まで行けばアジ釣れてるけど、人多いから気を使うし…悩む。

177 :名無し三平 (ワッチョイ 938f-CGWf):2017/03/18(土) 07:39:28.74 ID:62gx48Ah0.net
津市でこの時期チニングで釣れる場所ってありますか?

178 :名無し三平 (オッペケ Sr97-Al3A):2017/03/18(土) 08:19:18.97 ID:q9cqaKwTr.net
>>177
チヌなんてどこでもおるがや

179 :名無し三平 (ワッチョイ 938f-CGWf):2017/03/18(土) 08:38:12.60 ID:62gx48Ah0.net
>>178
それがなかなか釣れんのです!
知ってたら教えてくださいー

180 :名無し三平 (オッペケ Sr97-Al3A):2017/03/18(土) 10:19:27.05 ID:q9cqaKwTr.net
○○○川の河口

181 :名無し三平 (ワッチョイ cf91-8Zcp):2017/03/18(土) 17:41:47.31 ID:/vBTgDnL0.net
四日市なら温排水ポイントで普通に釣れてるがな
寒いと水温高いとこに集まってくるね

182 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/18(土) 19:20:26.98 ID:3MTwcdMca.net
>>180
イニシャルだけでも(笑)

183 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/18(土) 19:21:06.47 ID:3MTwcdMca.net
>>181
ありがとうございます!
一度いってみましたが、よう釣らんかったのでウデを磨きます!

184 :名無し三平 (スップ Sddf-8YZg):2017/03/18(土) 20:37:54.09 ID:EN1ByQI9d.net
志摩市のイカはまだ?

185 :名無し三平 (ワッチョイ 3f42-JwLn):2017/03/19(日) 13:07:43.64 ID:2HvWaCAo0.net
どう?なんか釣れた?

186 :名無し三平 (ワッチョイ cf21-tpgq):2017/03/19(日) 13:53:58.60 ID:LLVLjKSh0.net
最近風が強くてなぁ

187 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-/OuX):2017/03/19(日) 21:41:20.89 ID:IyrnSd1w0.net
つかいつまで寒いねん!

188 :名無し三平 (スプッッ Sddf-CJUg):2017/03/20(月) 04:51:37.20 ID:O3HIBzP4d.net
>>177
河芸

189 :名無し三平 (ワッチョイ 2383-hiZU):2017/03/20(月) 19:30:15.67 ID:QKkLpdQJ0.net
四日市で温排水とか釣りどころじゃないくらい臭くない?

190 :名無し三平 (ワッチョイ d33b-8YZg):2017/03/21(火) 12:42:56.66 ID:onjFZ6r00.net
風向きによっては臭い時がありますね

191 :名無し三平 (ワッチョイ ef1f-dHOK):2017/03/21(火) 12:53:20.53 ID:7mqgo36a0.net
霞埠頭とかで釣ったの皆んな食べてるのかな?

192 :名無し三平 (ワッチョイ 132f-CJUg):2017/03/21(火) 14:45:19.24 ID:xOCRG0UL0.net
食べてるけど普通に美味いよw

193 :名無し三平 (スプッッ Sddf-6Inm):2017/03/21(火) 18:02:30.35 ID:Lb8EYZUYd.net
一回食べたら、と言うか捌いた時点でなんか臭かった…

194 :名無し三平 (ワッチョイ 5321-SG7T):2017/03/21(火) 19:10:33.28 ID:v6RGzZQ60.net
温排水のところの一度連れてってもらったことあるけどヘドロ臭いね
シーバス用のルアーで巨ギスが釣れるらしい

195 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-/OuX):2017/03/21(火) 23:44:28.48 ID:5Ds7Xm0h0.net
個人的には四日市よりも鵜殿の臭いの方が・・・。
なんなんだあれ、横の工場の臭いなの?

196 :名無し三平 (アウアウカー Sa57-225E):2017/03/22(水) 22:52:17.82 ID:ZHUPOLh0a.net
製紙工場 臭い

検索したら?

197 :名無し三平 (ワッチョイ be91-+ocO):2017/03/23(木) 16:34:32.15 ID:z/b8ca4U0.net
大出血してるのは仕方なく食べてるけど後味が微妙にヘドロだよね
化学工場山盛りの運河で連れた奴はあんまり食べたいもんじゃない

198 :名無し三平 (ワッチョイ ba26-iUiB):2017/03/23(木) 18:55:15.09 ID:ZhmQ1Dx60.net
>>197
ええ人や

199 :名無し三平 (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/23(木) 21:36:36.15 ID:a99WDvb3a.net
魚の供養もいいがそのせいで病気になったら洒落にならん

200 :名無し三平 (ワッチョイ fe21-29dz):2017/03/23(木) 22:01:40.00 ID:DAfsKe790.net
小さい時から

201 :名無し三平 (ワッチョイ fe21-29dz):2017/03/23(木) 22:06:39.89 ID:DAfsKe790.net
悪い、途中送信

四日市産まれだが光化学スモッグ警報とか幼稚園の時とかあった記憶がある
でも小さいときから四日市港とかで釣りしててそれ食ってるけど生きとる
ただちに影響はない

202 :名無し三平 (ワッチョイ 432f-1VOV):2017/03/23(木) 22:14:28.19 ID:fFlHE+4C0.net
ゴホンゴホン

203 :名無し三平 (アメ MMb7-1VOV):2017/03/23(木) 22:18:23.37 ID:whDWt/tVM.net
つ龍角散

204 :名無し三平 (スプッッ Sdea-IwrQ):2017/03/24(金) 07:18:54.32 ID:YUVVGZBrd.net
毎日風吹いてて釣り行けねー('A`)
ずっと吹いてんな

205 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-Oq8d):2017/03/25(土) 00:37:26.21 ID:zjYFPv0Id.net
まったくだ。
暖かいのに行けない(´・ω・`)

206 :名無し三平 (ワッチョイ aaab-GC8V):2017/03/25(土) 07:19:37.38 ID:EiJdCrns0.net
熊野行くついでにワームだけ持って釣り行こうと思うけど落とし込みできるとこあるかな

207 :名無し三平 (ワッチョイ cf69-1VOV):2017/03/25(土) 20:39:17.07 ID:ncwRrELE0.net
>>204
なんでこんな風つえーんだよ、教えてくれ!

208 :名無し三平 (スップ Sdea-Oq8d):2017/03/25(土) 21:45:15.45 ID:ilUad8MOd.net
今仕事で名古屋。
帰ると風強いんだろうなー

209 :名無し三平 (スプッッ Sdea-IwrQ):2017/03/27(月) 02:36:36.81 ID:04rg6/uhd.net
水曜日行けそうだな!
やっと釣りが出来る!

210 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-rH53):2017/03/27(月) 17:24:15.73 ID:uUw96W1Sd.net
桑名〜四日市付近でカサゴ釣りオススメおしえて(´・ω・`)

211 :名無し三平 (ワッチョイ fe32-29dz):2017/03/27(月) 23:19:24.77 ID:brp31X/90.net
カサゴとかは根魚がいそうな所には必ずいるものなので自分の足使って探そうぜ
あと釣り具で聞こう
悪いけどネットでは晒されへんわ

212 :名無し三平 (スプッッ Sdea-Oq8d):2017/03/27(月) 23:44:34.40 ID:4fjrRQs8d.net
申し訳ないけど根魚は特にやな(´・ω・`)

213 :名無し三平 (ワッチョイ 432f-1VOV):2017/03/28(火) 01:32:43.62 ID:+4JF2tN/0.net
その辺にカサゴって戻ってきた?
2週間ほど前にネチネチとランガン繰り返しても死の海だったが…

214 :名無し三平 (ワッチョイ 933b-1VOV):2017/03/28(火) 09:54:11.32 ID:4xtUTkSt0.net
すぐ死の海と化すのが根魚釣り

215 :名無し三平 (ワッチョイ b7bc-Jgt2):2017/03/28(火) 11:17:27.13 ID:fIcvla2w0.net
そこらじゅう海草だらけで、コウイカの産卵狙いのエギンガーをよくみる。
そんな状況でも穴釣りで根魚ねらえるの?
よく行くところでは根魚釣りにくい。

216 :名無し三平 (スプッッ Sd4a-1VOV):2017/03/29(水) 12:18:41.62 ID:v4zVCp1Rd.net
エギンガーってまだそんなおるん?

217 :名無し三平 (スップ Sdea-cM6M):2017/03/29(水) 20:19:04.17 ID:uMjkbDX3d.net
久しぶりに引本か島勝あたりで釣りに行きたいけど、なんか釣れるかな?

218 :名無し三平 (ワッチョイ 0369-QmV0):2017/03/31(金) 00:54:42.03 ID:3RqfZImr0.net
三重でのメバルのシーズンって何月から何月くらいまで?

219 :名無し三平 (ワッチョイ 53ea-MCV6):2017/03/31(金) 15:17:35.00 ID:8zd9I6V90.net
経験上、1月から12月までだな
それ以外は無理

220 :名無し三平 (ワッチョイ cf32-agmj):2017/03/31(金) 16:26:58.63 ID:3+kfCNdp0.net
年中釣れるだろ

221 :名無し三平 (アウアウカー Sad7-LE5H):2017/03/31(金) 22:18:47.20 ID:uOGB855ta.net
メバルは今から5月初旬が最盛期だろ

222 :名無し三平 (ワッチョイ cf0b-zDgf):2017/03/31(金) 23:13:39.14 ID:j/GMq6MQ0.net
海藻だらけで釣りにならんもん

223 :名無し三平 (ワッチョイ 23bc-LJFa):2017/04/01(土) 16:01:54.77 ID:7/I/Vsgu0.net
南伊勢町はまだコウイカ釣れると思う。
中津浜は7月上旬ぐらいまであおりいか狙える。
最近はどうだかわからない。

メバルは小さいのがさびきでたまに釣れるぐらいだから、シーズンなんてよくわからない。
メバル釣りすぎて、釣れなくなった釣り場(鳥羽、神明漁港)とかあるらしいからそのうち釣れなくなるかもしれない。

224 :名無し三平 (ワッチョイ 732f-kVPK):2017/04/01(土) 17:34:48.93 ID:D0t/SSlS0.net
現在のアオリイカの状況はどうなの?
まだちとはやい?

225 :名無し三平 (ワッチョイ a3c3-jsM4):2017/04/02(日) 13:45:24.67 ID:Of/5USmD0.net
>>220
夏、どこで釣れるよ?

226 :名無し三平 (ワッチョイ cf32-agmj):2017/04/02(日) 14:06:48.55 ID:fe74k/+s0.net
>>225
穴釣りで田曽でも錦でも

227 :名無し三平 (ガックシ 06ff-ICOF):2017/04/03(月) 11:08:24.13 ID:zY2mJYDy6.net
土曜日に松阪港で人死んだね。
先月は車の転落で今月は人の転落。

228 :名無し三平 (ササクッテロル Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 15:21:22.80 ID:6lqLEMHLp.net
とってーもだーいすきー♫

229 :名無し三平 (ワッチョイ ff27-3M5c):2017/04/04(火) 18:38:23.75 ID:fm3P/6pB0.net
>>227
あそこは本当に多いな

230 :名無し三平 (スプッッ Sddf-n3Cz):2017/04/04(火) 20:21:04.97 ID:0DeoUUVhd.net
昨日の朝、白塚漁港見てきたんだけど、大っきな船が海底掘り起こしてた。
あと、カワハギ狙ってる人いたけど釣れるの?

231 :名無し三平 (スプッッ Sddf-WDnL):2017/04/05(水) 09:30:11.24 ID:GUhgIzdXd.net
週末に霞埠頭に行ってくるわ
カレイでも釣れればいいな

232 :名無し三平 (エムゾネ FFdf-aUYw):2017/04/05(水) 11:10:08.80 ID:1WBtj3M1F.net
健闘を祈るよ

233 :名無し三平 (スップ Sddf-n3Cz):2017/04/05(水) 15:34:45.01 ID:fpR2HkqOd.net
日本鋼管にメバリング行こうかと思うんだけど、釣れてる?

234 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-2TNg):2017/04/06(木) 23:28:55.68 ID:5FDodiVZa.net
まぁ雨に降られない事を祈るわ

235 :名無し三平 (スップ Sdb2-flCK):2017/04/07(金) 08:32:29.14 ID:aHl5FFRId.net
うちも今週末日本鋼管にメバリング行きたいんだけど釣れるかな。チヌのフカセは調子いいみたいだけどね。

236 :名無し三平 (ワッチョイ 5283-D/1z):2017/04/07(金) 08:36:05.19 ID:reoYVRGQ0.net
釣れんだろ

237 :名無し三平 (ワッチョイ f60b-RkLm):2017/04/07(金) 20:10:18.97 ID:qebp59ut0.net
暖かくなってきたし雨はどうでもいいんだけど風がなぁ
この時期の爆風はどうにもならん

238 :名無し三平 (ワッチョイ fbc3-3qVo):2017/04/07(金) 20:21:00.03 ID:CgkQplcc0.net
俺も風のが嫌いだわ
雨だと大抵風は止むんで嫌いじゃない

239 :名無し三平 (ワッチョイ 7fe4-mC9s):2017/04/09(日) 03:26:17.28 ID:co2QRlMW0.net
紀北町?の島勝浦漁港の波止場って前は夜でも釣りは出来ましたが最近マジに夜釣り禁止になったのですか?(そうならば理由は)。それとも、車で入っていけなくなっただけ? それとも 何も変わってない?。 実情どうなってるかわかる方いますか?

後、手前の白浦漁港?は夜釣りどうですか?

いずれも、昼夜関わら完全釣り禁止ではないですか?

240 :名無し三平 (ワッチョイ 728d-D6lx):2017/04/09(日) 06:05:33.78 ID:dVY9K6+G0.net
夜釣りのさーやの顔アップは怖いな

241 :名無し三平 (アウアウカー Sa7f-9Xeq):2017/04/10(月) 03:11:34.09 ID:Ukfcd/q6a.net
近日鈴鹿らへんにバチ抜けシーバス狙いにいこうと思いますが、もうピークは過ぎたのでしょうか?

242 :名無し三平 (ワッチョイ ef80-0dMd):2017/04/11(火) 03:26:23.40 ID:EdxfKgHV0.net
明日水曜日はなんとか釣りできるかな?

243 :名無し三平 (スプッッ Sdb2-6BbQ):2017/04/11(火) 05:28:39.38 ID:JmaIiuFid.net
風がよく吹くらしいから伊勢湾内だと厳しいかも
日曜日の日中は良さそうだけど

244 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-ZHy1):2017/04/13(木) 09:35:25.46 ID:KZUf3BOQd.net
どっかメバリングできるとこない?

245 :名無し三平 (ワッチョイ 9f42-hp0W):2017/04/13(木) 12:12:41.65 ID:8TaA5Yd+0.net
何処でも釣れるだろ

246 :名無し三平 (ワッチョイ efea-sf8z):2017/04/13(木) 12:25:17.65 ID:pYmd1uw20.net
街中で風6m/sだと防波堤だと無理かな?

247 :名無し三平 (ワッチョイ 3bc3-EvE2):2017/04/13(木) 19:53:38.16 ID:NQUmcQZA0.net
俺なら3でも嫌になる

248 :名無し三平 (ワッチョイ 0f32-HE/W):2017/04/13(木) 19:57:05.55 ID:Vx/LUGcQ0.net
4までなら耐えられる

249 :名無し三平 (ワッチョイ 0f0b-b005):2017/04/13(木) 20:34:35.03 ID:wHniUX5o0.net
まちなかで6なら堤防じゃ軽く10超えてるだろ
ヒラスズキ狙うならいいコンディションですね

250 :名無し三平 (スッップ Sd3f-v51e):2017/04/13(木) 22:41:32.76 ID:5/IYWKokd.net
地域と風向きによるやろ。
伊勢湾岸ならどの向きでも市街地6メートルあったら厳しいやろな

251 :名無し三平 (ワッチョイ db69-3MbB):2017/04/15(土) 12:07:34.80 ID:BXoOhtT90.net
良い風速予報教えてけれ

252 :名無し三平 (ワッチョイ 9f42-hp0W):2017/04/15(土) 13:10:46.40 ID:ASVsxDKe0.net
風待ってる暇あったら風裏探せよ

253 :名無し三平 (ワッチョイ 3bbf-rGMj):2017/04/19(水) 18:08:41.48 ID:0yXMpkpL0.net
日本鋼管石鯛釣れたよ
あと同じく先端でチヌフカセで45cm

254 :名無し三平 (スップ Sd3f-DlaA):2017/04/19(水) 21:34:48.01 ID:XUCGLti5d.net
霞埠頭のコウイカって例年いつ頃からシーズンイン?

255 :名無し三平 (ワッチョイ 0b0f-kezb):2017/04/21(金) 21:38:22.76 ID:/43c8u8F0.net
メバルはどこで釣れますか?

256 :名無し三平 (ワッチョイ 860d-aegR):2017/04/21(金) 21:53:33.86 ID:eWzLhKYV0.net


257 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-55tk):2017/04/21(金) 22:10:06.21 ID:2h+L8oOTa.net
>>244
>>255
答志島の夜釣りに行けば設定6

258 :名無し三平 (ワッチョイ 1f69-5GSV):2017/04/21(金) 23:50:41.95 ID:8PtmDUf80.net
設定6て何すか?

259 :名無し三平 (ワッチョイ 87bc-GsHm):2017/04/22(土) 16:36:04.01 ID:G9kgfkFB0.net
>>258
パチスロの設定のことだろうが、スロットにはまると怖いから絶対やらない。
TVゲームのパチンコ、パチスロならやりこんでも問題ないだろうけど。

260 :名無し三平 (エムゾネ FFaa-6LLR):2017/04/23(日) 09:18:27.66 ID:jJ68iMsrF.net
今朝、津の日本鋼管で俺のタモをパクった奴出てこい
バレーヒルのタモシャフトと青いフレームのタモのセット

261 :名無し三平 (ワッチョイ 8a8d-HDOw):2017/04/23(日) 15:04:42.12 ID:sk440oIu0.net
>>260
オマエが悪い

262 :名無し三平 (ブーイモ MMaa-Xafy):2017/04/23(日) 15:39:10.35 ID:oFStwdiHM.net
けたたましい系ユーチューバーもクーラー置き忘れて帰ってクーラーごと魚盗まれたとかわめいていたけど、不法投棄のゴミを誰かが片付けてくれただけだから。

263 :名無し三平 (スプッッ Sdaa-ZBah):2017/04/23(日) 16:36:01.45 ID:Oj5SiwGnd.net
>>260
中古にそんなやつあったけど・・・
違う事を祈るわ

264 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-55tk):2017/04/23(日) 17:11:34.92 ID:XHgx1aw2a.net
>>260
テトラに落ちてなかったか?

265 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-55tk):2017/04/23(日) 17:14:15.12 ID:XHgx1aw2a.net
>>258
>>259の通り
余程コンディションが悪くなってない限りバンバン釣れる

266 :名無し三平 (ワッチョイ 0360-6LLR):2017/04/23(日) 19:24:25.56 ID:p+vKFDaU0.net
>>263
どこの店?

267 :名無し三平 :2017/04/26(水) 00:19:51.09 ID:PzNMetrX0.net
日本鋼管って今は何が釣れてますか?
ゴールデンウィーク中に釣行しようと思ってます。
宜しければご教示お願い致します。

268 :名無し三平 :2017/04/26(水) 12:08:52.64 ID:leJy8Jn60.net
この前、五ヶ所で10cmぐらいのあじといわしがつれていた。
まめあじはもうちょっと早いみたいだった。

269 :名無し三平 :2017/04/26(水) 12:14:42.93 ID:/nfDg3C8a.net
>>267
チヌやシーバスといった何処でも釣れる魚ばっかりじゃね?

270 :名無し三平 :2017/04/26(水) 19:11:56.54 ID:dcia2aUJa.net
>>267 先端で石鯛がアオイソメで釣れる
前打ちやな

271 :名無し三平 :2017/04/27(木) 06:47:55.96 ID:+BS5eOC40.net
>>262
けたたましい系ユーチューバーワロタ
あらか!やばか!

272 :名無し三平 :2017/04/27(木) 10:18:55.50 ID:PPbHEgeEa.net
>>254
GW後くらいからかなー
去年は遅かったような気がした
今年はわからないが、まだはやいと思うよ

273 :名無し三平 :2017/04/30(日) 14:44:47.06 ID:niY0lrhbd.net
風が吹いてきた…

274 :名無し三平 :2017/05/02(火) 10:05:31.52 ID:NkH3uMdl0.net
夜のヒイカ釣りふえているかな?
数年いってないからわからない。

275 :名無し三平 :2017/05/02(火) 11:02:21.95 ID:PgxGVDmG0.net
三重の方はこの時期も釣れるんか?
名古屋だともっぱら冬だね

276 :名無し三平 :2017/05/02(火) 12:08:18.07 ID:NkH3uMdl0.net
南部の外灯の光があたっているところに、ヒイカが寄ってくるから地元の人間が自作のタモで掬っている。
釣っている人間は少数派だが、振り出しタモ深く突っ込むと折れるの知らない奴が、楽しそうに掬っているの見て冷ややかな目で見ていたこともある。
10年ぐらい前のことだが今はどんなものか知らない。

277 :名無し三平 :2017/05/02(火) 14:52:32.59 ID:3fTQ4obq0.net
鳥羽のフェリー乗り場とかヤバイくらい人来るよw
べつ他の場所でなんぼでも釣れるんだけどなw

278 :名無し三平 :2017/05/02(火) 17:05:23.08 ID:q65mdOWJd.net
>>276
しー!

279 :名無し三平 :2017/05/02(火) 18:39:17.17 ID:FqgooPJM0.net
鋼管のアオリ引っ掛けも有名だな
そろそろ出てくるはずだが

280 :名無し三平 :2017/05/03(水) 20:52:39.36 ID:IaOqNZ6/a.net
ハマグリかけ流行ってるな

281 :名無し三平 :2017/05/04(木) 20:49:17.00 ID:nfx0+jWSr.net
エギでネチネチやってきたけどシリヤケもタコも気配しない

282 :名無し三平 :2017/05/06(土) 13:44:20.21 ID:taSA1Shq0.net
そろそろ中津浜のヤエン釣りやっているころだろうが、いまは漁師がひじきあっちこっちに干していて車の置き場が少ないと思う。
まめあじ釣りももうそろそろはじまるかな。

283 :名無し三平 :2017/05/06(土) 22:35:36.29 ID:SlNqjqE80.net
5月3日に中津浜へ行った時はひじき?は干してなくて車停められたよ

284 :名無し三平 :2017/05/07(日) 20:22:37.96 ID:pVZfzQxb0.net
三重テレビでやってる釣りバカが伊勢志摩

285 :名無し三平 :2017/05/08(月) 19:03:56.73 ID:cSWIO4Eka.net
日本鋼管の先端めっちゃ釣れてる!

286 :名無し三平 :2017/05/08(月) 20:48:06.29 ID:MJP8k/bv0.net
>>285
何が釣れてるんですか?

287 :名無し三平 :2017/05/09(火) 06:04:52.61 ID:Q1JUk5M6a.net
釣れてるという情報に人間が釣られてるんだろ

288 :名無し三平 :2017/05/09(火) 12:17:59.80 ID:EnbD+ZvA0.net
なるほど

289 :名無し三平 :2017/05/09(火) 22:59:58.60 ID:RIYH5alN0.net
今週末に日本鋼管で石鯛前打ちしてくる

290 :名無し三平 :2017/05/10(水) 08:55:44.34 ID:u1JKesfI0.net
回線変えてるだけやん

291 :名無し三平 :2017/05/11(木) 10:22:55.98 ID:t7CK2DSIK.net
三木里または新鹿ってキス釣れてる?

292 :名無し三平 :2017/05/11(木) 20:35:53.14 ID:1e3aAADd0.net
サバとかアジはどこで釣れますか?

293 :名無し三平 :2017/05/11(木) 22:20:27.46 ID:iYkJRtzs0.net
川では釣れんだろ

294 :名無し三平 :2017/05/12(金) 13:51:32.35 ID:twNJXroX0.net
昨日、五ヶ所いったら、こっぱぐれ、メバルが数匹釣れていた。
まめあじも泳いでいたが、少なくてなかなかさびきにかからなかった。
まめあじ釣れるのはもう少し先かなぁ。

295 :名無し三平 :2017/05/13(土) 15:21:15.25 ID:tYq2xijV0.net
昨日、内瀬の川にシーバス見に行った。
イナ、チヌが泳いでいた。
ねがかりしていたルアーを見つけたので、引っかけて持ち帰った。
シーバスも最近見かけるようになったが、ロープが邪魔で釣れない、いてもつれないで、楽に釣れる所に行きたい。

296 :名無し三平 :2017/05/13(土) 18:14:45.38 ID:nbeqZh9Bd.net
>>295
サーフでフッコサイズならちょくちょく釣れる。

297 :名無し三平 :2017/05/13(土) 18:28:27.13 ID:hgkIK+Qgr.net
>>295
志摩地方かな?

298 :名無し三平 :2017/05/14(日) 01:08:47.42 ID:9ccVyeM30.net
名古屋県民は伊勢志摩好きだよな

299 :名無し三平 :2017/05/14(日) 15:55:23.56 ID:lJND9wna0.net
名古屋からだと伊吹山辺りで高速下りて下見で1時間も走れば若狭だからな
名古屋っ子は三重好きと若狭とかの日本海いく福井好きに別れるよな

300 :名無し三平 :2017/05/14(日) 16:20:46.80 ID:FLHm7JslK.net
愛知渥美半島がキスいまいちなので、今熊野の大泊海岸に来ているが、小さいのが少し釣れてるだけ。釣り人は自分だけ。15センチクラスがツ抜けくらいできないかと期待して来たのに(涙)

301 :名無し三平 :2017/05/14(日) 16:39:54.57 ID:ijxmI8m+0.net
>>299
三重は帰りの時間によっては、東名阪道の渋滞にハマるのが難点だな。

302 :名無し三平 :2017/05/14(日) 17:55:05.39 ID:rufSWkJ/a.net
三重でも津だとまともなポイントまで3時間はかかる
東京の人が館山行く方が近い

303 :名無し三平 :2017/05/14(日) 18:55:06.94 ID:Rmsffn/u0.net
>>302
3時間てどこまで行ってんだよw
鳥羽、志摩、南伊勢、紀伊長島辺りなら下道でも1時間半ありゃ行けるやろ。
この辺りでも不満と?

304 :名無し三平 :2017/05/14(日) 18:56:47.57 ID:lBZblpLm0.net
3時間なら串本も余裕で範囲内じゃん。

305 :名無し三平 :2017/05/14(日) 19:04:58.29 ID:FHm3LiLza.net
たしかに三重県南部から名古屋に帰るのは夕方だと高速は100パー混むし23号線も津の辺りで混むしツラいね
用事がなければ松坂辺りで晩飯を済ませてのんびり帰るのが良いな
ラーメンばんびがもっと遅くまでやってたら嬉しい

306 :名無し三平 :2017/05/14(日) 20:35:47.44 ID:HDFjROYQ0.net
>>303
まともなっていうのは岸から70オーバーの魚を狙えるって話
津から尾鷲まで車で2時間そこから磯に行くまで1時間かかる。尾鷲から熊野あたりまでは山歩きが長い
深夜でも串本までは車で4時間、そこから磯まで30分

307 :名無し三平 :2017/05/14(日) 21:19:24.68 ID:2HQ7yeXC0.net
>>305
津で混むし四日市のドーム前は100割混むし、踏んだり蹴ったりだよ

308 :名無し三平 :2017/05/14(日) 21:35:02.26 ID:UylO+cSe0.net
船乗った方が早くねw

309 :名無し三平 :2017/05/14(日) 22:31:12.95 ID:d9riXcvsa.net
日本鋼管の先っちょの灯台元で、
フカセやってる人の真下に割込みした
前打ちのおっさんが、コマセがかかると
フカセの人に苦情言ったら
フカセの人にめっちゃ切れられて
詰められてるの見たwww

310 :名無し三平 :2017/05/14(日) 22:35:47.77 ID:d9riXcvsa.net
しかもフカセの人、前打ちの人と口論中に
チヌがかかって、普通に一回取り込みを終えてから
また、前打ちのおっさんに詰めるの再開するとか、冷静にキレてて笑ったww

311 :名無し三平 :2017/05/14(日) 22:36:16.51 ID:HDFjROYQ0.net
ドラム缶に?

312 :名無し三平 :2017/05/15(月) 00:43:06.67 ID:g1FnmYgld.net
>>306
わい七里御浜まで徒歩5分
津波が来たら穴掘って逃げるしかない

313 :名無し三平 :2017/05/15(月) 08:56:45.07 ID:LBhuE4btK.net
>>312
七里御浜の釣果情報ください

314 :名無し三平 :2017/05/15(月) 09:18:58.10 ID:jlH28OB7a.net
フカセも前打ちもしないぶっコマンダーだけど、流石に前家が池沼やろ

315 :名無し三平 :2017/05/15(月) 09:33:36.85 ID:tJeUibmbr.net
あそこにコウイカ廻ってきたな

316 :名無し三平 :2017/05/15(月) 10:14:23.27 ID:/Xs2IpkO6.net
>>313
>>312の人下手くそだよ
徒歩5分なのにヒラスズキの釣り方も知らないレベル

317 :名無し三平 :2017/05/15(月) 11:07:07.86 ID:g1FnmYgld.net
>>316
ヒラスズキあんましねーもん!w

318 :名無し三平 :2017/05/15(月) 14:13:39.02 ID:fcVOzvYE0.net
鋼管の先端は変なのいるからなぁ

私も小言を言われたことありますわ
確か前打ちしてるおっさんだった

319 :名無し三平 :2017/05/15(月) 16:51:50.02 ID:KIGYmmtr0.net
志摩、尾鷲方面で大アジを狙える筏でオススメはありますか?
小学生の子供と行くので、出来れば子供料金の設定があると助かります。

320 :名無し三平 :2017/05/15(月) 18:59:17.67 ID:4bTw3RNSa.net
ちょくちょく七里御浜行ってましたが、狙いどころがわかりませんね。
地元の人ならわかるんでしょうが…
津や四日市のほうが狙い目がわかりやすくて良く釣れます。

321 :名無し三平 :2017/05/15(月) 19:03:30.05 ID:WQ1/z4yk0.net
>>320
津や四日市ってシーバス?

322 :名無し三平 :2017/05/15(月) 19:51:05.54 ID:2WVukdPId.net
串本カセ

323 :名無し三平 :2017/05/15(月) 20:16:44.08 ID:P7mmUx9P0.net
鋼管の先端の変人常連は無視するに限る。かまってちゃんしかいない。
前打ちしてるからフカセしたらダメとか押し付けてくるからな

324 :名無し三平 :2017/05/15(月) 21:24:45.40 ID:0wQhymJS0.net
オレはルアーで根魚狙いで先端行ってたんだけど、
その池沼な前打ちのおっさんは、
お揃いのベスト着た地元の前打ち軍団のだいぶ至近距離にも後から割り込んでて
何だコイツ的な視線浴びせられてたね
そのあとコマセの人の前に入って揉めてたという

325 :名無し三平 :2017/05/15(月) 23:11:25.21 ID:fcVOzvYE0.net
>>324
その池沼なおっさんってどんな感じのおっさんでした?

私に絡んできたおっさんと一緒かもねw

326 :名無し三平 :2017/05/16(火) 01:09:31.59 ID:hHvMKsTc0.net
麦わらのやつか汚い方?小さい方?
ダンプ乗りか?
ジーパンのじじいか?
全身シマノのウェアか?

327 :名無し三平 :2017/05/16(火) 02:29:49.34 ID:0WvpRXfDd.net
いっぱいいるんだなww

328 :名無し三平 :2017/05/16(火) 12:12:46.47 ID:SNEsRE5MM.net
行ったことないけど何となく想像ついてわろたw

329 :名無し三平 :2017/05/16(火) 12:39:43.78 ID:Y/+Y5kCca.net
>>321
ええ。シーバスです。シーバスで満足できるので津や四日市もいいと思います。
七里御浜は今は魚影が薄いでしょうか?気配の無い大海原にルアーを投げても楽しくないですね。

330 :名無し三平 :2017/05/16(火) 19:16:42.98 ID:hHvMKsTc0.net
>>329
シーバスとチヌは都会向けの魚で多少水が汚くないといないよ。
七里ヶ浜ならセイゴ釣りより青物のが多いよね

331 :名無し三平 :2017/05/16(火) 19:20:10.40 ID:7ccIsvthd.net
>>330
そう。七里御浜でシーバス狙うやつは地元の人間じゃないね。
新宮の人とかは熊野川の河口でやったりするけど。
ワイのことヒラスズキの釣り方も知らんから下手くそって言うやついてるけど、シーバスなんか狙わへんのぢゃ

332 :名無し三平 :2017/05/16(火) 19:49:27.71 ID:a5CqmWHNa.net
遠征組が七里御浜でシーバス狙うって有り得るのか?

333 :名無し三平 :2017/05/16(火) 19:58:14.48 ID:TKnGtIhHa.net
七里御浜でヒラスズキが釣れるなんて噂というか夢みたいな話を聞いて通いましたが、夢のまた夢ですね。
確かにナブラが発生するときがありますが、青物なのかなんなのかベイトのサイズはどれぐらいかとか難易度がかなり高い。
七里御浜は地元民でなければ相当厳しいイメージがありますね。

334 :名無し三平 :2017/05/16(火) 20:06:47.68 ID:J8gesmE70.net
七里美浜はフカセでグレを狙う釣り場って聞いたけど

335 :名無し三平 :2017/05/16(火) 20:13:46.93 ID:hHvMKsTc0.net
七里ってカゴサビキでハマチとシマアジ狙うところだろ?

336 :名無し三平 :2017/05/16(火) 21:04:38.49 ID:feXy5thO0.net
>>329
ただっ広い浜だからこそポイントは絞りやすくわかりやすいポイントが転々とあるので投げ続けずに叩きまくるようが数を稼げます。
もちろん良い条件が揃えば回遊待ちもしますし、最高の条件なら爆釣のありえます。ちなみに8:2くらいでヒラスズキのほうが釣れますよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1810123-1494935831.png

337 :名無し三平 :2017/05/16(火) 22:15:30.08 ID:7ccIsvthd.net
地元民ワイは初夏から秋は朝ソシ釣りでソーダガツオ狙い

秋から初夏はジグ投げるかプラグかなんかで青物orヒラメちゃん狙う
餌釣りが好きな人は遠投サビキに下に一本針も付けて適当なもん釣ってる
当たり前やけどヒラスズキ狙うんやったら磯行くよ
七里御浜なんてヒョイと行ってさっと帰るとこやで

338 :名無し三平 :2017/05/16(火) 22:25:01.26 ID:feXy5thO0.net
条件が良ければヒョイと行ってサッと釣れるよ(ゝω・)☆

339 :名無し三平 :2017/05/17(水) 00:03:26.00 ID:1tkuDV8cd.net
>>338
いやん羨ましい。
台湾ラーメンのすぐそばやでーワイ宅。
ヒラスズキポイント教えてけろーw

340 :名無し三平 :2017/05/17(水) 17:16:47.57 ID:QlCE2QZIa.net
>>325
池沼な前打ちのおっさんは、めがねでデブな感じ。40代中盤くらいかな?
フカセの人に、しょんべんしてる人の前に入りこんで、しょんべんかかるって文句言うやつはいないだろ?ゴルァて言われてて、そりゃもっともだって思ったw
フカセの人が後から入ってコマセが先行者にかかるのはあかんけど池沼のおっさんが後から前に割り込んでたからねー
なんでわざわざかかる位置に入って文句言うのかw

341 :名無し三平 :2017/05/17(水) 19:42:49.02 ID:/CPp9DfrF.net
七里ってサーフから尺メバル釣れるんやろ?
ルアー合衆国で見たわ。

342 :名無し三平 :2017/05/17(水) 20:21:00.78 ID:sbhZl+Dkd.net
>>341
釣れるで
シモリを狙うのだ
紀南釣具のてんちょが好きだから、詳しく教えてくれるよ
ドリームアップのワーム買わされるけどw

343 :名無し三平 :2017/05/17(水) 20:53:09.72 ID:uehnOma50.net
>>340 今年は石鯛釣れてるから余計にフカセに苛立ってるのかもねー
あいつらからしたら餌取り寄せるとか思ってるから

344 :名無し三平 :2017/05/18(木) 05:18:09.58 ID:cZUOCMAj0.net
これからの時期って七里でジグやプラグだと何が釣れますか?
ヒラスズキは何月くらいですか?

345 :名無し三平 :2017/05/18(木) 05:54:49.09 ID:9nWg4OGj0.net
シイラ

346 :名無し三平 :2017/05/18(木) 07:30:45.33 ID:x+qx1H9A0.net
>>344
ヒラスズキは一年中釣れるけど10月から1月上旬が一番可能性が高い

347 :名無し三平 :2017/05/18(木) 10:53:26.99 ID:Ie5XAqS1d.net
>>344
ツノでソシ釣りやでー
ソーダかワカナかシオゴやでー

348 :名無し三平 :2017/05/19(金) 13:55:13.62 ID:ej1UokPl0.net
やっとまめあじがよってきた。
大物つれる釣り場がうらやましい。

349 :名無し三平 :2017/05/19(金) 18:13:46.35 ID:u27GgogGd.net
>>342
今でも釣れるの?
つかいつまで釣れますの?

350 :名無し三平 :2017/05/21(日) 10:17:13.95 ID:fSAdY6GXd.net
>>343

誤) 石鯛

正) サンバソウ

351 :名無し三平 :2017/05/21(日) 10:45:01.25 ID:2uItbhkqd.net
昨晩白塚漁港行ってきた。
1時間くらいのメバリングで、15センチくらいのメバル2匹、ソイ2匹やった。

352 :名無し三平 :2017/05/21(日) 10:50:36.41 ID:Zc1zw3AJr.net
白塚漁港怖いがや

353 :名無し三平 :2017/05/21(日) 18:19:01.14 ID:3pJGeWP4d.net
家が近いもんで。
明かりの下にいっぱいゴカイが泳いでたよ。

354 :名無し三平 :2017/05/21(日) 19:13:19.15 ID:maMe6lM50.net
>>352
なんで怖いの?お化け?DQN?

355 :名無し三平 :2017/05/21(日) 21:05:19.06 ID:OmfyKZmL0.net
堤防で夜釣りしてて、座り込んで釣りしてるおっさんいたから挨拶したら急に大声で笑い出して怖くなって帰った事ある

356 :名無し三平 :2017/05/21(日) 21:29:22.67 ID:3pJGeWP4d.net
>>354
昨晩はカッコいい車のボンネット開けておしゃべりしてた若い子が数人いて、投げたかったけど近寄りづらかったかな。

357 :名無し三平 :2017/05/21(日) 22:13:21.42 ID:105tDkFI0.net
堤防で夜釣りしてたら急に警察、救急、消防、水難救助隊が来て怖くなって帰ったことあるわ

358 :名無し三平 :2017/05/21(日) 22:40:28.84 ID:maMe6lM50.net
そのメンツやったら落水ってわかるやん

359 :名無し三平 :2017/05/22(月) 00:12:32.08 ID:8wSaAcord.net
オバケが怖くて夜釣りにならない。

360 :名無し三平 :2017/05/22(月) 03:49:36.63 ID:Ca8DnDTJd.net
もう伊勢湾もマゴチ釣れてるな

361 :名無し三平 :2017/05/22(月) 17:24:08.25 ID:LXC/3iwb0.net
カラスやトンビが釣れた魚狙っている。
小魚しか釣れていない。
テレビでトンビが人から食い物奪うのこの前、テレビで見たから怖い。

362 :名無し三平 :2017/05/27(土) 00:21:17.17 ID:Z53OJtIb0.net
明日四日市港に行きます!
何が釣れるか楽しみだー(^ ^)

363 :名無し三平 :2017/05/27(土) 08:35:29.53 ID:KlWL7oIed.net
津あたりはマゴチそろそろイケますか?
今年はマゴチデビューしようかとおもってますが。

364 :名無し三平 :2017/05/27(土) 16:52:32.35 ID:vm+T0NuMd.net
マゴチって上から見るとオチンチンに似てるおね(´・ω・`)

365 :名無し三平 :2017/05/27(土) 18:35:10.39 ID:crTFp9Vh0.net
四日市そろそろ臭くて釣りどころじゃなくなるね。
マゴチはそろそろ出てもいいけどまだ早いかもー。

366 :名無し三平 :2017/05/27(土) 20:13:03.22 ID:KlWL7oIed.net
>>365
いつ頃からイケますか?

367 :名無し三平 :2017/05/28(日) 12:21:41.41 ID:6/lT850fa.net
>>366
ポツポツは釣れてるみたいだし人もいるから釣れ出してから行っても遅くなるから行ってみては?

368 :名無し三平 :2017/05/28(日) 13:30:03.47 ID:yre+51hP0.net
愛知は今年マゴチ早いよ
四日市でも場所によれば群れで入ってきてると思う

369 :名無し三平 :2017/05/29(月) 07:12:49.99 ID:qk9MaP/9d.net
>>368
だまされないぞ!

370 :名無し三平 :2017/05/29(月) 12:29:13.55 ID:EzUh89z0p.net
密かに人気の某所はこないだ釣り荒らされたみたいだから、もうダメだろうし、来年以降も個体数減るだろうな

371 :名無し三平 :2017/05/29(月) 21:18:13.72 ID:3zD+hAtZa.net
情報網が発達し過ぎて根こそぎ釣っちゃうもんなー
漁師もこれでもかってくらい網入れるし

372 :名無し三平 (ワッチョイ 5b6f-ozZu):2017/05/31(水) 01:15:19.46 ID:X2CjlaxL0.net
また白塚漁港行ってきたよ。
30分だけメバリングしてきた。
Wander50Lite2.5gでメバル18センチ、ガシ15センチ、ガシ10センチでした。
あとワタリガニ獲ってる親子がいた。
明日は俺もワタリガニ捕ろっと。

373 :名無し三平 (ワッチョイ d9f5-k7rq):2017/06/01(木) 23:26:10.74 ID:emBwLm5p0.net
なんだこの風と雨は・・・。

374 :名無し三平 (スプッッ Sdea-dPdA):2017/06/02(金) 03:22:00.73 ID:sonFmoi9d.net
日曜日は天気ええらしいぞ

375 :名無し三平 (スップ Sd0a-MPmX):2017/06/02(金) 08:49:56.05 ID:RmE9sbTed.net
けど潮がなぁ

376 :名無し三平 (ワッチョイ 916f-MPmX):2017/06/06(火) 21:23:30.71 ID:Kf2VmL0W0.net
そろそろ干潮やし行こかな。

377 :名無し三平 (ワッチョイ 6642-EO1S):2017/06/06(火) 21:48:40.96 ID:lUv/5QDz0.net
ワタリガニをライトで誘き寄せるコツってありますか?

378 :名無し三平 (スプッッ Sdea-MPmX):2017/06/06(火) 23:14:14.61 ID:yI1Wr4m+d.net
ガシがワンキャストワンバイトな感じやった。
小さいけど(´・ω・`)

ワタリガニはライト当てた瞬間、ヒラヒラって逃げない?

379 :名無し三平 (ワッチョイ 9142-+oso):2017/06/07(水) 23:02:31.09 ID:GEP8LduW0.net
ルアー釣りの対象としてショアからのコチ、楽しい?
ツマランくないか?
根掛かりでルアー無くなるわゲーム性あんま無いわでマゾとおれは思う

380 :名無し三平 (ワッチョイ 4d8b-FT8Z):2017/06/08(木) 20:30:48.10 ID:uaeEOObR0.net
>>379
タコよりいいんじゃない?

381 :名無し三平 (ワッチョイ 650e-/cca):2017/06/08(木) 20:33:22.29 ID:gPLfSM1j0.net
>>380
は?タコ師なめんな

382 :名無し三平 (スッップ Sd43-iq9z):2017/06/09(金) 09:38:31.41 ID:uqOFuaq7d.net
ヨットハーバーまだメバルいる?

383 :名無し三平 (ワッチョイ 0d22-f9xN):2017/06/10(土) 09:52:10.31 ID:X9Ncsk0e0.net
今年はメバルの当たり年。サビキでよく釣れている。
シオかあぶこ、小さばもあじ、いわしに交じって釣れている。
人多いし、暑いから釣りに行けない。

384 :名無し三平 (アウアウカー Sae1-lnJR):2017/06/10(土) 12:40:12.81 ID:ZNx2yy/Na.net
>>383
これはヨットハーバーの話?
三重県全般?

385 :名無し三平 (ワッチョイ dbe4-SDyN):2017/06/10(土) 18:13:57.42 ID:HOWtucrO0.net
ショアジギできる磯と沖磯の情報が少なくて困る

386 :名無し三平 (アウアウカー Sae1-FT8Z):2017/06/11(日) 17:44:38.44 ID:VtisxO0ca.net
>>385 地磯ならいくらでもある。
沖磯は上物やる人から嫌がられるのはわかる?底物やる時は持ってくけど

387 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-Loth):2017/06/12(月) 19:01:25.26 ID:QwPDxFL50.net
鋼管の中んところって釣れるんかなぁ?
JFEとかJMUの社員だと中で釣り出来るって聞いた事があるんだが。

388 :名無し三平 (ワッチョイ 4d8b-FT8Z):2017/06/12(月) 23:39:30.83 ID:6ep7NKEV0.net
>>387
社内の祭りのときに釣りするみたいやで
パンピは無理。おとなしく先端で釣りしよう

389 :名無し三平 (ワッチョイ dbe4-SDyN):2017/06/13(火) 00:22:12.05 ID:CmxK40Fl0.net
>>386
そもそもヒラスズキとか回遊魚系は釣れるのですかね

390 :名無し三平 (スプッッ Sd03-iq9z):2017/06/13(火) 08:50:37.72 ID:J7keuhSxd.net
津辺りでチニング出来るとこないですか?
一度やってみたいのですが。

391 :名無し三平 (オッペケ Sr71-RyG/):2017/06/13(火) 09:17:49.56 ID:FWNh0c8lr.net
>>390
安濃川やら岩田川やら幾らでもあるやろ

392 :名無し三平 (ワッチョイ 0d22-f9xN):2017/06/13(火) 10:00:28.14 ID:kig/pGGs0.net
>>384
南伊勢町五ヶ所の話。
土日は人多すぎて場所取りが大変。
まめあじねらいなら、1号ぐらいのさびき使わないとくいが悪い。

ヨットハーバーといわれると、南伊勢町中津浜浦のヨットハーバーだと思ってしまう。
津のヨットハーバー以外にもヨットハーバーがあるのをお忘れなく。

393 :名無し三平 (アウアウカー Sae1-FT8Z):2017/06/13(火) 10:32:55.11 ID:3hoZxNSka.net
>>389
もしかして釣ったことない?

394 :名無し三平 (ワッチョイ dbe4-SDyN):2017/06/13(火) 15:07:02.56 ID:CmxK40Fl0.net
>>393
千葉に住んでたからね

395 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp71-w6W2):2017/06/14(水) 19:44:00.30 ID:wU3JEyWgp.net
>>386
結局ショアジギ可能な磯はあっても嫌がられるから実質ショアジギ可能な磯はないってこと?

396 :名無し三平 (ワッチョイ b311-S2F3):2017/06/15(木) 01:10:36.07 ID:X6ExpQpd0.net
生活のため、魚を買ってください m(_ _)m

http://jmty.jp/aichi/sale-oth/article-3h7vo
 

397 :名無し三平 (スップ Sdda-JSHy):2017/06/15(木) 09:34:06.61 ID:MIoF4YMJd.net
メバルくいてー(´・ω・`)

398 :名無し三平 (アウアウカー Sa33-HVkc):2017/06/15(木) 12:44:47.03 ID:vj1ul99wa.net
>>395 磯釣りの有望ポイントとショアジギの有望ポイントの違いもわからないのか…
もう一つ言えば磯釣り向けに毎日客つけさせて餌入れてるのに途切れさすか?

399 :(。・_・。)ノ ◆41f77ylahQ1G (ワッチョイ 8bb3-S2F3):2017/06/16(金) 00:37:14.41 ID:lWCL9p5J0.net
>>392
五か所ヨットハーバーですか 石原慎太郎さんが理事長やってる

400 :名無し三平 (ササクッテロレ Spab-0Nc5):2017/06/16(金) 13:16:11.94 ID:Mz3I88YXp.net
>>398
ごめんなさい。分からんです。教えてください。
後半も分からんです。

401 :名無し三平 (スプッッ Sd7a-BHkU):2017/06/16(金) 13:42:55.13 ID:9ccY0xOdd.net
参加者から高いエントリー代を搾取して船頭が飲み食い。商品は勿論メーカー協賛。

402 :392 (ワッチョイ 4f22-pW+h):2017/06/17(土) 09:14:22.87 ID:bsgAEZTA0.net
>>399
志摩ヨットハーバーという名前
http://www.vocshima.jp/

鵜方マリーナという志摩市のヨットハーバーもある。
鵜方マリーナはチヌのいかだか、釣り船の客が多いみたいだ。横を通り過ぎるだけだから詳しくは知らない。

403 :名無し三平 (ワッチョイ 4f22-pW+h):2017/06/17(土) 10:36:27.04 ID:bsgAEZTA0.net
志摩ヨットハーバーはヨットのオーナー以外は釣り禁止らしい。
昨日は五ヶ所の堤防ではコサバがいっぱい釣れていた。
堤防沿いにコウイカが1匹いたのは驚いた。
ゴールデンウィークすぎると、コウイカがあまり釣れなくなるようだし。

404 :名無し三平 (ワッチョイ 27f5-1MEk):2017/06/18(日) 20:39:37.29 ID:Pkc8rTHP0.net
しかしエギンガー減ったな
この時期でこの人数はヤバいやろ、平日やと勘違いしたわw

405 :名無し三平 (ワッチョイ ca5a-nzix):2017/06/18(日) 21:14:14.71 ID:eRgnrc2+0.net
ええことやん

406 :(。・_・。)ノ ◆41f77ylahQ1G (ワッチョイ 8bb3-S2F3):2017/06/18(日) 21:53:13.66 ID:P+7IBRI00.net
>>402
そうここです パールレースの集合場所

407 :名無し三平 (ワッチョイ b311-S2F3):2017/06/19(月) 04:12:29.44 ID:wB7REf5d0.net
           \. 三重スレ巡回が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ / 古今無双の \..    (( ;ω;))<オレをイジメるのはアイツしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです.\   /~~~:~~~\   オマエもアイツも全部発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

408 :名無し三平 (ワッチョイ 4f22-pW+h):2017/06/20(火) 10:41:40.06 ID:lJ9v4Y0Z0.net
コウイカのシーズン終わったと思ったら、最近何度か堤防沿いを泳いでるこういかを南伊勢町で見ている。
数釣りは無理でもたぶんこういかは釣れると思う。
今年はあおりいか釣れないみたいで、やえん釣りの数少ないみたいだった。
いつもなら7月上旬まで釣れるからまだあおりいかねらえると思う。
けど、もう梅雨入りで釣りできないっぽい。

409 :名無し三平 (スップ Sd7a-s1LK):2017/06/21(水) 09:24:12.33 ID:t6i6Tdbzd.net
梅雨入りで禁止規制でも掛かるのだろうか???

410 :名無し三平 (ワッチョイ 4f22-pW+h):2017/06/21(水) 10:32:03.47 ID:4tD39Xf20.net
雨で水温下がると魚釣れない。
増水で流される、中州に取り残される馬鹿のニュースを見て引く。
雨でも釣りに行くやつの気がしれない。

411 :名無し三平 (スプッッ Sdda-JSHy):2017/06/21(水) 11:16:48.07 ID:L7WPlBu+d.net
大雨やったね。
週末は行けるかな。

412 :名無し三平 (ワッチョイ 4f22-pW+h):2017/06/21(水) 11:56:58.39 ID:4tD39Xf20.net
志摩市の図書館の人工池が干上がっていた。
それで数日前にザリガニが道にでてきた。
人工池の亀やザリガニは大雨で大喜びしているだろう。
しかし、雨のせいで人間は大弱り。

413 :名無し三平 (スップ Sd7a-s1LK):2017/06/21(水) 19:05:18.98 ID:t6i6Tdbzd.net
ホッとひと息ついてる人間も多数居ると思うけど?
君 余程雨が嫌いなのか知らんけどみんなそうだと決めつけるなよ。 (笑)

414 :名無し三平 (ワッチョイ ef95-Qd8E):2017/06/21(水) 21:18:45.99 ID:WMhDH4Jx0.net
>>408
釣れてないのはエギだろ
ヤエンは安定の釣果だよ

415 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-Rrwd):2017/06/22(木) 08:47:31.54 ID:RSd9WcBQd.net
どう考えても釣りに関しては雨が降ってたほうがいいって人は少数派じゃね?

416 :名無し三平 (ワッチョイ d711-Acq/):2017/06/22(木) 09:33:11.60 ID:ZojBBZW10.net
           \. 三重スレ巡回が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ / 古今無双の \..    (( ;ω;))<オレをイジメるのはアイツしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです.\   /~~~:~~~\   オマエもアイツも全部発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

417 :名無し三平 (ワッチョイ f78b-XGUp):2017/06/22(木) 20:02:48.76 ID:aoWrY27W0.net
まさか適度に雨降らないと伊勢湾内釣れないって知らないの?

418 :名無し三平 (オッペケ Sr0b-hLoo):2017/06/22(木) 21:17:18.09 ID:zrhvjUm8r.net
>>417
降ろうが降ろまいが渋いのは変わらん
噛みつくのが甘噛みになるだけ

419 :名無し三平 (スップ Sd3f-TeJI):2017/06/23(金) 09:10:42.06 ID:WK77wgkFd.net
マネーマネーマネー
真似ー真似ー真似ー
マネーマネーマネー
金ー金ー金ー
日本一頭の悪い真似斗丸です

420 :名無し三平 (ワッチョイ 1742-OqXE):2017/06/23(金) 11:04:32.23 ID:i0Ndyp2R0.net
この時期何が釣れてる?
明後日尾鷲に行くから教えてちょ

421 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-YMsx):2017/06/23(金) 11:16:08.66 ID:t0S761/td.net
サバゴ。

422 :名無し三平 (スップ Sdbf-pgj0):2017/06/23(金) 11:31:04.52 ID:cVkJEqWPd.net
>>420
カマスの赤ちゃん

423 :名無し三平 (スッップ Sdbf-Rrwd):2017/06/23(金) 11:47:11.04 ID:S6223Ef5d.net
大潮ですな

424 :名無し三平 (ワッチョイ 1f5a-mecu):2017/06/23(金) 20:33:47.85 ID:yWAZrK9U0.net
大雨やん

425 :名無し三平 (スプッッ Sdbf-Rrwd):2017/06/24(土) 00:30:46.63 ID:Px5oyzmQd.net
行ってきた。
えらい人やったわ。

426 :名無し三平 (ワッチョイ ff42-3du9):2017/06/24(土) 00:42:07.61 ID:VNuRc8AL0.net
行ってきた。
マハタ一匹とあとは雑魚

427 :名無し三平 (スプッッ Sdbf-Rrwd):2017/06/24(土) 05:36:31.72 ID:Px5oyzmQd.net
ハタとか釣ってみたいわぁ
ガシばっかやー

428 :名無し三平 (ワッチョイ 9fa8-xv/t):2017/06/24(土) 16:09:21.42 ID:Do3Wv3kR0.net
霞でソゲ釣れたわ
いるもんだな

429 :名無し三平 (スッップ Sdbf-QSkR):2017/06/24(土) 18:50:27.45 ID:cWK20lQpd.net
千代崎なんであんなくさいん?

430 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-m1nn):2017/06/25(日) 07:38:18.51 ID:LQvhLvtXa.net
ハタゲーム尾鷲〜熊野ランガン

カサゴがたんまり釣れて本命のハタは豆ばかり・・・


http://i.imgur.com/csiUBea.jpg

431 :名無し三平 (ワッチョイ ff42-3du9):2017/06/25(日) 07:59:25.90 ID:Srn4k8xg0.net
錦行ったけどまだ工事中かー

432 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-pgj0):2017/06/25(日) 11:30:44.58 ID:pBt9SBsRd.net
>>430
頑張ってかいだりーとこ行ったら大きいの釣れるよ

433 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-Rrwd):2017/06/25(日) 15:16:52.49 ID:fYv+WdLid.net
ハタええなー

434 :名無し三平 (ワッチョイ 9f2a-hLp2):2017/06/25(日) 19:00:18.01 ID:0O/weLNW0.net
ハタ狙いのリグじゃないなw

435 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-m1nn):2017/06/26(月) 12:28:12.62 ID:stRLHr8Ka.net
>>432
そうなんですけどね
雨が降る可能性があったので足場の良い地磯〜漁港中心にまわりました

>>433
新鮮なハタの刺身は絶品ですよ

>>434
最初はラバージグやテキサスリグでやってましたが、
反応が全く無いため終いにはメバルタックルでチマチマやってましたw

436 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-XJnY):2017/06/27(火) 00:24:01.57 ID:sgnGEZWRa.net
ところで紀東の青物は夏は釣れますか?地磯でもどこでも行く気ではいますが。

437 :名無し三平 (ブーイモ MMbf-q/w5):2017/06/27(火) 03:33:41.55 ID:s9uShIC/M.net
>>435
ハタの類は新鮮じゃダメなんだよ

438 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-m1nn):2017/06/27(火) 07:50:26.39 ID:Sdqi8uHBa.net
>>437
勿論、キッチリ締めて寝かせますよ

439 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-m1nn):2017/06/27(火) 07:50:50.28 ID:Sdqi8uHBa.net
>>436
夏はショボいのしか釣れんよ

440 :名無し三平 (ワッチョイ f78b-XGUp):2017/06/27(火) 20:29:02.83 ID:zqZJuZ7y0.net
>>439
今はシマアジいける?
カツオはいつ来る??

441 :名無し三平 (アウアウカー Sa6b-m1nn):2017/06/27(火) 22:36:14.85 ID:679nJY8Ja.net
>>440
魚の気分次第w

一昨日は居なかったわwww

442 :名無し三平 (スッップ Sdbf-zXOD):2017/06/28(水) 09:57:46.03 ID:8nQDq0WAd.net
紀伊長島の赤岩?ってとこに行こうと思うけど、今の時期何狙うのがええに?

443 :名無し三平 (ワッチョイ f78b-XGUp):2017/06/28(水) 21:05:18.78 ID:bpx3g27j0.net
>>442
海女さん

444 :名無し三平 (オッペケ Sr0b-hLoo):2017/06/28(水) 23:08:04.77 ID:h0QnRPQer.net
>>442
地磯は行かないけどアクセスいいところなんかこの時期、梅雨グレと底物師だらけじゃないのかね
真夜中から人が入ってるだろうから場所取れないことを前提に他の候補地探しておくか大人しく渡船使った方がいい

445 :名無し三平 (スフッ Sdbf-gWo1):2017/06/28(水) 23:22:49.62 ID:8R6ebE5hd.net
三重って釣れそうだけど釣れないよな

南紀>>>中紀>>>>>>>>>>>>>紀北=大阪=三重

446 :名無し三平 (スッップ Sd62-dEZD):2017/06/29(木) 00:05:53.40 ID:2moUbA9Fd.net
>>442
木っ端グレ、スズメダイ、タカノハダイ、チヌ。ってところかな。。
赤岩は地磯って言ってもロケーションは。。。
キャパは3人がやっとって感じかな。。。

447 :名無し三平 (スプッッ Sd62-zoZw):2017/06/29(木) 04:34:41.29 ID:uOkn+PVBd.net
>>445
南の方に来たら釣れるぞー

448 :名無し三平 (スップ Sd62-Xvln):2017/06/29(木) 06:39:57.68 ID:KRi5k9lmd.net
四日市のタコ、テレビでしとったけど食べれるん?

449 :名無し三平 (ワッチョイ 6522-EVd7):2017/06/29(木) 12:04:50.07 ID:Tzj/3C0h0.net
先日、新品の3段3脚、ルアーロッド(新しい2500番リールつき)が同じところに沈んでいたので引き揚げた。
水入りバッカンつけてなかったから落としたのだろう。
リールのストッパーをオンにしたまま、ハンドルを無理に回したらしく、円の内側の歯の上とおもりの上が擦れていた。
海中に落とすわ、リール壊すわ、どんだけどんくさいのと呆れた。

450 :名無し三平 (スップ Sdc2-gC+g):2017/06/29(木) 12:58:56.81 ID:moT7vxVwd.net
よくわからん

451 :名無し三平 (アウアウカー Sae9-4kOA):2017/06/29(木) 16:02:03.39 ID:HKtZwkgua.net
文章がどんくさいな

452 :名無し三平 (アウアウカー Sae9-MALZ):2017/06/29(木) 16:13:33.38 ID:EEwu5d69a.net
南紀でも中紀でも徳島でも鵜来巣でもいいけど、口太55cm出るならいくよ。
だなら尾鷲に行ってる

453 :名無し三平 (ワッチョイ c9aa-YM2t):2017/06/29(木) 17:04:50.14 ID:T1GWP9SR0.net
>>449
作文習ったことある?

454 :名無し三平 (スップ Sdc2-YZh5):2017/07/01(土) 01:57:01.72 ID:cGfrEhl1d.net
>>443
>>444
>>446
遅くなったけどありがとう
赤岩やめて別の場所考えてみる

455 :名無し三平 (ワッチョイ c290-P9OG):2017/07/03(月) 00:06:39.91 ID:HCxhUJbG0.net
揖斐川長良川のウナギどうです?

456 :名無し三平 (ワッチョイ 42d0-wjSU):2017/07/03(月) 05:09:14.86 ID:mW/5mH1Y0.net
>>455
うまいよ

457 :名無し三平 (ワッチョイ 86e4-B/AS):2017/07/03(月) 09:57:22.07 ID:NwGPkq+Z0.net
志摩の漁港でナブラがあったんだけど何が入ってるんだろ
ベイトは小鯖

458 :名無し三平 (アウアウウー Sa25-Jc0J):2017/07/03(月) 12:29:34.76 ID:6IlkqO9ka.net
小鯖のナブラかも
シラス食ってる時に見た事あり

459 :名無し三平 (スップ Sdc2-W+l3):2017/07/03(月) 17:18:57.93 ID:buGMTJ68d.net
松阪港はどうですか?

460 :名無し三平 (ワッチョイ c22d-+MIq):2017/07/04(火) 05:45:56.76 ID:kkljpSm20.net
今回の台風で海荒れて数日は千切れた海草祭りかな

461 :名無し三平 (ワッチョイ 6522-EVd7):2017/07/04(火) 10:45:10.64 ID:thz5Q3SP0.net
台風の影響で海がごみだらけで釣りにならない。
水温が下がって釣れない。
と予想している。

462 :名無し三平 (オッペケ Sr71-qVex):2017/07/05(水) 12:23:11.66 ID:gIRqjfXSr.net
そもそも台風通る前からかなりゴミっぽかったからなぁ
伊勢湾内はしばらく釣りづらそう

463 :名無し三平 (ワッチョイ e25d-t59Q):2017/07/05(水) 12:36:39.35 ID:7a6ADv850.net
台風というより爆弾低気圧くらいの威力しかなかったような気がする

464 :名無し三平 (スプッッ Sd62-gC+g):2017/07/05(水) 12:58:12.51 ID:6cxSERUud.net
週末もまだやりづらいかなぁ
釣り行きたいなぁー

465 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-x4J4):2017/07/06(木) 01:16:30.00 ID:QKdYcYMOd.net
鈴鹿、津、松阪でうなぎ釣り熱いとこ教えてください

466 :名無し三平 (ワッチョイ ff42-QErX):2017/07/06(木) 07:34:09.21 ID:cJHLV1c10.net
こち東で白子漁港の回にアナゴ狙いでうなぎ釣れてたな

467 :名無し三平 (ワッチョイ 9711-f7iQ):2017/07/06(木) 09:59:10.76 ID:Iwz90f3l0.net
今のブスに代わってから、こちら東海は見る気が失せた

468 :名無し三平 (スプッッ Sd3f-nSBM):2017/07/09(日) 00:07:55.55 ID:Zc7aw4Aed.net
ナマズが釣れんとです。

469 :名無し三平 (ワッチョイ 1f5a-jgu9):2017/07/09(日) 01:53:54.14 ID:+Y9ds0vu0.net
金剛川河口って鰻釣れるん?

470 :名無し三平 (ワッチョイ f7f5-utq/):2017/07/09(日) 21:35:34.89 ID:AWzrpiei0.net
>>465
岩田川で釣れるんじゃなかったっけ?
岩田川橋の23号線沿いの松菱の近くのちっちゃいテナントみたいなところに入ってる
鰻屋が岩田川で捕れた鰻使ってるって聞いた事あるけど。
店主がキチガイな上にめっちゃ高いらしい。

471 :名無し三平 (ワッチョイ 824c-lc0d):2017/07/13(木) 02:51:12.68 ID:GYswtYXK0.net
鳥羽のヒイカは釣れていますか?

472 :名無し三平 (スップ Sdc4-brx4):2017/07/13(木) 16:48:34.29 ID:aI0wRIHsd.net
なんかライトソルトルアーでやれるのってない?
最近ガシばっかで飽きてきた(´・ω・`)

473 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-tyGK):2017/07/13(木) 18:10:52.53 ID:z5a2824Ha.net
南下してペンペンでも狙ったら?
小さくても良い引きするし楽しいよ
味はアレだが…

474 :名無し三平 (スップ Sd02-brx4):2017/07/13(木) 20:41:33.09 ID:W3ATgcdXd.net
ペンペンてなに?

475 :名無し三平 (ワッチョイ bc75-xHQW):2017/07/13(木) 21:32:56.40 ID:R1pZI+xu0.net
ペラペラシイラ

476 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-tyGK):2017/07/13(木) 21:33:02.91 ID:RiYrFv6La.net
ペンペンは小型シイラの事ですね
60cmぐらいまでならシーバスロッドでも釣れますね
まぁよくはしる魚なので、人が少ない所限定の楽しみ方ですが

477 :名無し三平 (アウアウカー Sa0a-ZfKT):2017/07/13(木) 22:00:46.25 ID:wHOJ98VWa.net
>>472
尾鷲でグルーパーゲームはどう?

478 :名無し三平 (スプッッ Sd9e-brx4):2017/07/14(金) 09:27:25.57 ID:KuAVijBGd.net
グルーパーてなに?

479 :名無し三平 (スップ Sd9e-PgV8):2017/07/14(金) 10:07:49.21 ID:/aiUcNAKd.net
ハタ・ヨーク

480 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-tyGK):2017/07/14(金) 10:10:29.62 ID:8r8ge4Aia.net
ハタ類の事ですね
尾鷲だとオオモンハタ、アカハタ、アオハタ、キジハタ、マハタなんかが釣れますね
場所は磯である程度水深がある所ですかね
磯が隣接した漁港でも釣れたりしますよ
まぁ生息数が少なく釣れなくて、カサゴ釣りや根掛かり地獄になったりしますけどね

481 :名無し三平 (アウアウカー Sa0a-ZfKT):2017/07/14(金) 12:10:12.92 ID:eckPHmdya.net
漁港回りはこんなんだったw
>>430

一応、水温があがると浅場に上がってくるらしいけど

482 :名無し三平 (スプッッ Sd9e-brx4):2017/07/14(金) 14:11:05.36 ID:qr3LzDsdd.net
カワ(・∀・)イイ!!

483 :名無し三平 (ワッチョイ 9622-X5vM):2017/07/15(土) 11:01:28.55 ID:RwLAQeeJ0.net
南伊勢町に5cmぐらいのカマスが回ってきた。

484 :名無し三平 (スプッッ Sd9e-brx4):2017/07/15(土) 11:40:29.12 ID:FxC6kj5xd.net
白塚漁港は2cmくらい。昨日アミですくってみた。

485 :名無し三平 (スプッッ Sd9e-brx4):2017/07/15(土) 11:41:32.16 ID:FxC6kj5xd.net
白塚漁港は2cmくらいのサヨリがおったよ。
昨日アミですくってみた。

486 :名無し三平 (ワッチョイ a611-tyGK):2017/07/15(土) 14:33:23.52 ID:lGDD3Au80.net
最近の霞はチヌ上がってますか?

487 :名無し三平 (アウアウカー Sa0a-cVn6):2017/07/16(日) 13:53:31.12 ID:2iU0PZyia.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-00000017-wordleaf-soci&p=4

伊勢湾はまだマシなんだな・・・

488 :名無し三平 (スプッッ Sd70-brx4):2017/07/16(日) 16:05:06.55 ID:LdC325V/d.net
腹を下すってどゆこと!?

489 :名無し三平 (ワッチョイ 9b8b-QySV):2017/07/16(日) 16:34:19.42 ID:Uwmk2dMm0.net
臭く無いから大丈夫って言う無責任自己満と検査して大丈夫な福島産の魚のどちらを食べますか?
僕は名古屋港の魚は食べたく無いです。

490 :名無し三平 (アウアウカー Sa0a-UmNz):2017/07/16(日) 16:42:05.25 ID:tiE4aonUa.net
伊勢湾はなんだかんだ言っても木曽三川の存在が大きい

491 :名無し三平 (スプッッ Sdda-brx4):2017/07/19(水) 13:15:20.96 ID:khQ2lmSVd.net
ガシラばーっかなんだよね。
なんか別なのが釣りたい(´・ω・`)

492 :名無し三平 (スップ Sd7f-Ozse):2017/07/21(金) 02:11:23.96.net
三重県はどこから食べれるのだろ

493 :名無し三平 (ワッチョイ e711-H/UL):2017/07/21(金) 07:59:20.69.net
俺的には全オッケー。

494 :名無し三平 (スッップ Sdff-Y5fB):2017/07/21(金) 16:19:37.12 ID:RlyIuEGrd.net
土日に子供とヨットハーバーへハゼ釣りに行こうと思うんですが、釣れますか?
車止めてる辺りの船着き場の隅でやろう思ってますが。

495 :名無し三平 (ワッチョイ 7f42-HkTs):2017/07/21(金) 20:59:40.83 ID:6qRX/THu0.net
前にフィッシング遊の大会みたいなやつで、ハゼ狙いはその辺りでもやってたよ。
でも個人的には、その辺りの水が滞ってる感は気持ち上がらないなあ

496 :名無し三平 (ワッチョイ 876f-Y5fB):2017/07/21(金) 21:56:01.58 ID:4q/oyk8h0.net
子供が小さいからうるさいと迷惑かなぁと思って。
あんま人がいない隅っこの方でやろうかと。

497 :名無し三平 (ワッチョイ 878b-icMM):2017/07/21(金) 22:03:19.31 ID:HRo4vw4t0.net
すくなくとも四日市港は無理

498 :名無し三平 (アウアウカー Safb-1ERD):2017/07/22(土) 09:28:00.48 ID:NJjNyRvza.net
>>494
釣り方によってオススメの場所は変わるけど、のべ竿?ちょい投げ?

499 :名無し三平 (ワッチョイ 8722-o/4+):2017/07/22(土) 11:16:50.45 ID:tLwiAOM20.net
はぜ狙いの人はいない五ヶ所。
アジ狙いで、ぐれ、さばは外道。
ぐれ、さばは小さいと持ち帰らない人が多い。
日射病、熱中症で倒れる人が多い中で釣りに行くのが信じられない。
早朝、夕方は問題ないだろうけど。

500 :名無し三平 (スプッッ Sdff-pSzm):2017/07/22(土) 12:33:06.96 ID:U8ECCADWd.net
津のヨットハーバーでショアジギは釣れないですか?

501 :名無し三平 (ワッチョイ 87d5-7lrd):2017/07/22(土) 16:47:18.46 ID:mXgRg8w40.net
松阪市近辺でハゼ狙いなら、どこがいいですかね?

502 :名無し三平 (アウアウカー Safb-1ERD):2017/07/22(土) 17:06:49.12 ID:NJjNyRvza.net
>>501
雲出川が良いんじゃない
一番下流の橋の下ぐらいなら綺麗なの釣れて食べてうまいと思うよ

503 :名無し三平 (ワッチョイ e70e-H/UL):2017/07/22(土) 20:40:44.35 ID:paqBS7lv0.net
つか気が早い

504 :名無し三平 (ワッチョイ df11-pqVL):2017/07/22(土) 21:14:27.92 ID:i6qGAuUE0.net
今日の午後松名瀬漁港の防波堤からちょい投げしたら小さいハゼが釣れた
藻がすごく多くて苦労した

505 :名無し三平 (アウアウカー Safb-9e6T):2017/07/22(土) 22:22:55.99 ID:OHUgy+w4a.net
>>500
マジレスすると

鋼管でツバスが爆釣してるなら事故で青物が釣れる可能性はある


それ以外は砂漠で釣りしてるのと変わらん

506 :名無し三平 (オッペケ Sr1b-H7JF):2017/07/23(日) 00:34:07.06 ID:B0zx37nxr.net
コチの気配無さすぎて釣るもんないわ
何で今年こんな少ないのよ

507 :名無し三平 (スッップ Sdff-yicu):2017/07/23(日) 08:59:42.07 ID:3ZTiyBKFd.net
今年ホントにコチ釣れないな
5月の前半に少し釣れたけどそこからはホントに渋いわ

508 :名無し三平 (アウアウカー Safb-R7G8):2017/07/23(日) 18:02:02.30 ID:KpuBtJAYa.net
>>500とは別人だけど松阪〜伊勢あたりはショアジギどうですか?
最悪、バスにも流用出来るよう重くても20gぐらいまでのライトめなやつを始めてみようかと思ってるんだけど

509 :名無し三平 (ワッチョイ c777-2eZ7):2017/07/23(日) 20:13:37.10 ID:+eysAFNF0.net
>>508伊勢まで行くなら志摩まで行ったほうがいい

510 :名無し三平 (アウアウカー Safb-9e6T):2017/07/23(日) 20:57:11.46 ID:MnjgH+PAa.net
>>508
これまたマジレスすると上手く根に着低してカサゴが釣れる
または事故的にアジが釣れる以外は砂漠で釣りしてるようなもん

少なくても南伊勢からスタートしろ

511 :名無し三平 (ワッチョイ e70e-jYtz):2017/07/23(日) 21:24:51.85 ID:wyjVMy5h0.net
中スポにたまに出てる可愛い釣りガールがマゴチ釣ってたな

512 :名無し三平 (アウアウカー Safb-R7G8):2017/07/23(日) 21:25:17.99 ID:qjMXoz3qa.net
>>509
>>510
ありがとう。やっぱりそうですかー。気軽に釣りに行くには遠いっす
ベイトフィネスでチビメバル飽きたー

513 :名無し三平 (ワッチョイ 876f-Y5fB):2017/07/24(月) 01:08:37.72 ID:4AhvxWWB0.net
>>512
松坂まで行けばチビメバルいるの?
カサゴ飽きたー

514 :名無し三平 (ワッチョイ dfd0-E/h9):2017/07/24(月) 04:03:02.63 ID:XgZvLRAv0.net
>>511
アラフィフのカオリン?

515 :名無し三平 (ワッチョイ 278f-R7G8):2017/07/24(月) 08:18:59.41 ID:j4TvFUi+0.net
>>513
お手軽にちょこちょこっと釣りしたい時に行くのは下御糸漁港とかいう所。10p前後ぐらいのチビメバルは釣れるよ。時期にも寄るけどメバル、タケノコ、セイゴはちっちゃいけど割りと釣れる
常夜灯のある船が停泊してる所でやってるけど奥のテトラ帯がある方ならもう少し良型のが釣れるらしい。

516 :名無し三平 (アウアウカー Safb-9e6T):2017/07/24(月) 19:44:26.16 ID:98BESNVxa.net
>>515
お手軽に行くところが松阪なら紀勢道で尾鷲なんかどう?

鳥羽でも神島や国崎あたりでチャンスはあるけど・・・
ちなみに神島でイナダ、国崎で尺アジは釣ったことある
国崎は鎧崎でコノシロ追っかけてブリが大ナブラ起こしたことがある

517 :494 (スプッッ Sd7f-Y5fB):2017/07/25(火) 08:50:48.37 ID:96GwnRxAd.net
ヨットハーバーでハゼ釣りしてきた。
入り口の船着き場でチョイ投げして、30分くらいで5〜10cmが4匹でした。
まだ全然時期的に早すぎるよね。
周りにも子連れが2組いて、考える事は一緒やなーと。

518 :名無し三平 (アウアウカー Safb-1ERD):2017/07/25(火) 09:07:37.33 ID:GGBcs5+Za.net
>>517
ちょい投げならヨットハーバーの湾内でやらず、岩田川側でやってみたら?
足場も良くファミリー向けじゃないかな。
時期的にはもう少ししてからの方が良いかもね。

519 :494 (スプッッ Sd7f-Y5fB):2017/07/25(火) 12:03:58.82 ID:96GwnRxAd.net
>>518
子供が周りに迷惑かけちゃうと悪いしね。
もう少し子供が釣りに集中出来るようになったらデビューしてみる。
ありがとう。

520 :名無し三平 (ワッチョイ 2742-S8h4):2017/07/25(火) 22:12:44.52 ID:4jKNYr5X0.net
コチ釣れへんのワシだけかね みんなどやって釣ってるのん

521 :名無し三平 (ワッチョイ 67f4-N1LO):2017/07/25(火) 22:14:10.28 ID:u7oFREff0.net
帰りに魚市場で買ってるよ

522 :名無し三平 (ワッチョイ e70e-jYtz):2017/07/25(火) 22:54:46.60 ID:eHXUlMJv0.net
>>514
カオリンは嫌いじゃないけどもっと若い子
中スポ釣りナビのニュース欄に載ってるよ
マゴチ来たぁって記事

523 :名無し三平 (ワッチョイ 9722-FJDM):2017/07/27(木) 11:14:36.47 ID:czEi64W50.net
今年は例年以上に、堤防沿いに釣り具が沈んでいる。
ペンチ、めごちばさみ、三脚、椅子とか。
暑い中、よく釣りやっているなあと感心する。

524 :名無し三平 (スップ Sd2a-f9Oc):2017/07/27(木) 12:58:24.27 ID:xyC7kFqBd.net
いつもキレイにしてくれてありがとう。
おかげで気持ち良く釣りが出来るよ!

525 :名無し三平 (ワッチョイ aff5-wT2m):2017/07/27(木) 22:20:52.04 ID:aO7yLoCj0.net
久々に淡水のバス行ったら蚊の多さに悶絶したわ。
あと、水汚ねえ・・・。
やっぱり自分は海がいいです!

526 :名無し三平 (ワッチョイ 976f-f9Oc):2017/07/27(木) 22:33:29.01 ID:Zc4slA/m0.net
海の蚊もなんか痒みが強くて嫌だよね。
海も池も虫除けスプレーしてから出てるよ。
もうちょっとしたら白塚漁港でも行ってくるかな。

527 :名無し三平 (ブーイモ MMbf-m8QI):2017/07/27(木) 22:35:01.55 ID:Mk7OxmRPM.net
富山なんてなぁ。
漁港で他に釣り人がいなくて強風が吹いてるにも関わらず、襲いかかってくるデカい蚊がいて驚いたぞ。
民家からは数十メートル離れているのに、一体こいつら何のためにそこに潜んでいたんだっていう…

528 :名無し三平 (オイコラミネオ MMb6-gnZr):2017/07/29(土) 11:38:18.85 ID:yELHgrMYM.net
沖海でも時々蝶やら蜂やら飛んでる時あるな。

529 :名無し三平 (ワッチョイ 9722-FJDM):2017/07/31(月) 13:21:11.44 ID:Qh7i2S6U0.net
堤防に行くと蚊取り線香が落ちている。
そして蚊取り線香のふたが海中に沈んでいた。
蚊が多いんだろうなぁ。

530 :名無し三平 (ワッチョイ 9722-FJDM):2017/07/31(月) 16:11:20.95 ID:Qh7i2S6U0.net
7月下旬なのにコウイカが泳いでいる五ヶ所。
今年は異常だ。

531 :名無し三平 :2017/08/03(木) 10:20:44.20 ID:fsF6RUund.net
また今日も夜雨っぽいやんと思って天気予報みたら明日以降ずーっと雨マークやん!
新しくロッドとリール買ったのに(´・ω・`)
まだ降ってないし会社早退したろかな…

532 :名無し三平 :2017/08/03(木) 10:21:06.74 ID:Mgz9unuCd.net
また今日も夜雨っぽいやんと思って天気予報みたら明日以降ずーっと雨マークやん!
新しくロッドとリール買ったのに(´・ω・`)
まだ降ってないし会社早退したろかな…

533 :名無し三平 :2017/08/06(日) 14:25:24.72 ID:IQAYfswx0.net
三重で鯉の釣堀やってるところってまだある?
明和の松ぼっくりはもうやってないんだよね?
鈴鹿川釣りセンターも閉店したらしいし。

534 :名無し三平 :2017/08/06(日) 14:35:59.39 ID:q0p6Zu3T0.net
松ぼっくり閉店したの?
あそこのウナギうまいんだが

535 :名無し三平 :2017/08/06(日) 20:41:18.05 ID:uPBUKUb20.net
松坂港はどうや

536 :名無し三平 :2017/08/06(日) 22:57:52.63 ID:IQAYfswx0.net
>>534
今日見てきたんだけど、うなぎ自体はやってるっぽい。
釣堀がなんか埋め立ててた。釣堀の客も一人もいなかったし。

537 :名無し三平 :2017/08/07(月) 10:16:11.01 ID:ooFFfY3a0.net
子供のころ志摩市のスポーツランドの釣り堀で、煉り餌で魚釣った記憶があるがよく覚えてない。
伊勢市の23号線から釣り堀らしきものを見た記憶があるが、よそ見してると事故おこすからよくわからない。
三重は海上釣り堀は結構あるが、鯉とかの釣り堀は聞かない。

538 :名無し三平 :2017/08/07(月) 14:43:09.95 ID:vtZdv0Fta.net
>>533
四日市の昭和幸福村は?
そこそこの広さの池にデカい鯉入ってたよ
竿持ち込みOKって言ってたけどリール付きはOKか分からん。

539 :名無し三平 :2017/08/09(水) 19:12:54.51 ID:qx2vaB6iM.net
>>534
鰻屋としては健在。
釣り堀は池の水が海水化してしまって駄目になったそうな。

540 :名無し三平 :2017/08/09(水) 20:30:47.25 ID:PNKsKiEv0.net
岩田川ってチニングでズル引きして釣れる?

541 :名無し三平 :2017/08/10(木) 10:24:52.14 ID:tdO8u5j30.net
>>536,539
ありがとう

542 :名無し三平 :2017/08/12(土) 16:16:25.55 ID:Gkj46ycfd.net
>>539
側の海水が入ってきてしまったって事?
鯉さんも全滅なのか?

543 :名無し三平 :2017/08/12(土) 22:53:08.57 ID:khiQCOdy0.net
明日、シーバス釣りたくて鈴鹿川河口に行こうと思ってるんだけど
有名ポイントなんだよね??
ミノー・バイブ・メタルジグ・ジグヘッド+ワーム
どれで釣ればいいですか??

シーバス初心者ですw

544 :名無し三平 :2017/08/13(日) 03:54:15.55 ID:7aS9KE150.net
sage

545 :名無し三平 :2017/08/14(月) 21:17:39.11 ID:3D1nZaXE0.net
>>538
見に行ってみたがなんか昨日してなさそうな感じがプンプンしてスルーしてきてしまった。
盆休みもあったのかもしれんけど。

546 :名無し三平 :2017/08/15(火) 19:26:05.19 ID:gZ/dWVCK0.net
>>543
ジグはまぁ要らないかな使ってもいいけど
川幅はあるように見えるけど流れで掘れてる所は狭い上全体的に浅いのでなるべく浅場を引けるルアーにしましょう

547 :名無し三平 :2017/08/16(水) 04:28:32.27 ID:NRhT1Vk0d.net
伊勢湾でキス釣れてる?
なんか今年全然釣れないんだが

548 :名無し三平 :2017/08/16(水) 18:49:15.92 ID:dY4khcLk0.net
元来、伊勢湾はそんなにキスは釣れないと思ってたが・・・
外海に近いとこまで南下すりゃ別だが 三重県は立てに長すぎ

549 :名無し三平 :2017/08/16(水) 19:02:34.75 ID:+TvYErUA0.net
叔父が朝に10くらい釣って持ってきてくれてたよ

550 :名無し三平 :2017/08/16(水) 19:30:07.39 ID:GgAzZAz0d.net
香良洲で爆ったじゃん

551 :名無し三平 :2017/08/16(水) 20:13:42.87 ID:YKFhT4pW0.net
一日いたら20は釣れるでしょ。

552 :名無し三平 :2017/08/16(水) 20:15:14.74 ID:YKFhT4pW0.net
追記、湾内で釣れないのはアジだと思う。ようつべにあるようなアジングとか夢だ

553 :名無し三平 :2017/08/16(水) 20:33:03.51 ID:d0ZKdmCp0.net
追記がよくわからん

554 :名無し三平 :2017/08/16(水) 21:27:54.91 ID:6ZayIBl/0.net
キスは普通に早朝に群れ当たれば爆するよ。そうでなくても普通にパラパラ釣れる。やってる時間とか潮とか気にしてる?

555 :名無し三平 :2017/08/16(水) 23:29:25.54 ID:Z7944GKR0.net
>>547
新鹿に海水浴キャンプ行ってきたけど
今年は当たり年みたい
早朝二時間ほどしかしてないけど
毎日二時間で50匹釣れた

556 :名無し三平 :2017/08/17(木) 12:03:46.10 ID:41WFgI820.net
新鹿だと今でもアオリ釣れそうだな

557 :名無し三平 :2017/08/17(木) 12:15:54.71 ID:0B+RjG7e0.net
アキレスのゴムボート2人乗り、船体カバー、電動ポンプ付きを
買おうと思ってるんだけどどんなもんじゃろね?
4万5千円もするんじゃが…

558 :名無し三平 :2017/08/17(木) 12:32:35.06 ID:MeWAzA8nd.net
仙人様?
ゴムボートて出番少なそうじゃない?

559 :名無し三平 :2017/08/17(木) 12:35:55.11 ID:R6RbG7O40.net
今週末、初心者の方と一緒に釣りに行きますが、楽しめそうな場所ってありますか?
エサでキスやカサゴかサビキでアジ、イワシを狙ってみようかと思っています。

560 :名無し三平 :2017/08/17(木) 19:01:25.39 ID:PGdTDLVO0.net
>>559
安乗とかどう?

561 :名無し三平 :2017/08/17(木) 19:20:23.60 ID:wnCw+O/W0.net
志摩に今週行くんですがライトショアジギングをやってみたいです。
青物の回遊のあるポイントはどこかいいでしょうか

562 :名無し三平 :2017/08/17(木) 19:26:56.80 ID:/x9GSRGX0.net
>>561
ちょっと頑張って
七里御浜まで行く方が良い

563 :名無し三平 :2017/08/17(木) 19:47:17.08 ID:D9+AIY1fa.net
七里御浜って釣れるイメージがつかなくて行ったことないけど青物ってほんとにつれるの?
交通事故れべるじゃないの?

564 :名無し三平 :2017/08/17(木) 19:50:38.83 ID:ccpu5/twd.net
>>563
釣れる

565 :名無し三平 :2017/08/17(木) 20:00:32.32 ID:PGdTDLVO0.net
>>563
根をあくしろ

566 :名無し三平 :2017/08/17(木) 21:14:27.46 ID:bK3Zupk3a.net
まじかー。食わず嫌いしてたかもしれんな。
今の時期はなに狙いがおすすめ?

567 :名無し三平 :2017/08/17(木) 21:17:51.95 ID:8QhxHNLza.net
七里御浜行きたいけど遠いからどうしても伊良湖に行っちゃうな

568 :名無し三平 :2017/08/17(木) 22:17:49.84 ID:R6RbG7O40.net
>>560
安乗よさそうですね!
ありがとうございます。

569 :名無し三平 :2017/08/17(木) 22:56:26.37 ID:UhIngXZP0.net
鬼ヶ城まで高速通ってんのに
遠いとかありえんやろ

570 :名無し三平 :2017/08/17(木) 23:16:46.07 ID:JCMQ58sa0.net
高速のおかげで津からでも鬼ヶ城まで1時間半でいくがな

571 :名無し三平 :2017/08/18(金) 08:35:08.70 ID:4yW6z6ubd.net
七里御浜はまだ花火の客よーけおるから邪魔くさいでー

572 :名無し三平 :2017/08/18(金) 09:33:35.31 ID:zsDZT07Da.net
>>570
それは無理じゃね?

573 :名無し三平 :2017/08/18(金) 12:21:08.57 ID:4pMmh8fu0.net
>>558
ところがどっこいちょっとボート出すとキスが釣れまくりなんじゃ
もう15年くらい前になるが浜島から尾鷲までどこでも爆釣じゃった
外道のカワハギやらタコのほうが嬉しかったくらいぞえ

574 :名無し三平 :2017/08/18(金) 16:17:53.04 ID:331vQNOlp.net
まだタコ、イカはつれてますか?

575 :名無し三平 :2017/08/18(金) 16:19:09.81 ID:+DzkuwdSp.net
四日市周辺で子供(小学高学年)と行けて、ソコソコ釣果も期待できるポイントありますでしょうか?足場など安全な

576 :名無し三平 :2017/08/18(金) 16:22:44.70 ID:0Wwfhj8o0.net
>>573
さすが仙人様。
4万5000円っても型にもよるよね。
陸っぱりでもよさそうやけどなー

577 :名無し三平 :2017/08/18(金) 16:23:44.05 ID:yg7moPgD0.net
基本コンビナート地帯だから鈴鹿に南下か桑名に北上の方がよさげ
工場排水の臭いも気持ちよくないしね

578 :名無し三平 :2017/08/18(金) 16:55:25.86 ID:Id/Dep5gr.net
>>575
磯津でええやろ

579 :名無し三平 :2017/08/18(金) 17:48:14.89 ID:+ZTdHzjWa.net
>>575
磯津って、コーンスターチ臭いから千代崎あたりのがいいんじゃない?

580 :名無し三平 :2017/08/18(金) 18:13:56.82 ID:J45Z0ObV0.net
千代崎はトイレもあって良いよな

581 :名無し三平 :2017/08/18(金) 18:32:55.63 ID:/TAOIpV6d.net
四日市一文字だろ

582 :名無し三平 :2017/08/18(金) 20:56:53.82 ID:ARmLkiH60.net
>>572
夜中だといける。
120kmでGO!

583 :名無し三平 :2017/08/18(金) 21:22:53.58 ID:Fy2YB9uf0.net
Googleで見ても1時間30分やから
飛ばせば1時間15分位で行けるやろ

584 :名無し三平 :2017/08/18(金) 22:45:24.30 ID:I7LTQA/ca.net
子供が居るなら車くらい持ってるだろ

本音いうと鳥羽へ行けと言いたいが、
津の白塚辺りまでは走るべき

585 :名無し三平 :2017/08/19(土) 00:56:12.72 ID:33vZqB0/0.net
霞でいいじゃん。
夜だったらライトやってる人に寄りを見せてもらえば子供も楽しいだろうし。

586 :名無し三平 :2017/08/19(土) 04:44:03.53 ID:olZRTkQQ0.net
アナル

587 :名無し三平 :2017/08/19(土) 07:18:17.79 ID:6zFzpWYT0.net
>>585
夜の霞が安全な訳ないだろう

588 :名無し三平 :2017/08/19(土) 09:48:27.85 ID:swuApgsDp.net
575ですが色々アドバイスありがとうございます、名古屋から名四で行くので、津とかは遠いすね…ガッツリではなく朝方のみか夕方過ぎのみの2〜3時間程度な感じで考えています

589 :名無し三平 :2017/08/19(土) 10:34:04.49 ID:hveT8OaOd.net
名古屋からなら知多半島行った方が近いんじゃない
四日市も名古屋港とたいして変わらんくらい汚いし

590 :名無し三平 :2017/08/19(土) 10:53:40.40 ID:zaHP4PNf0.net
新舞子とか榎戸とか大野は?
あんま釣れやんけど。
筏川河口の飛島のちょぼくじょうとか。
名古屋に居るときよく行った。

591 :名無し三平 :2017/08/19(土) 12:05:25.07 ID:lZRMf6o8M.net
四日市なんぞにわざわざ釣りしに来る感覚がわからんなw
イカレとる

592 :名無し三平 :2017/08/19(土) 12:32:03.67 ID:vFCTANoBa.net
四日市は臭いだろ。魚を分析したらアウトだと思うぜ
鈴鹿白子あたりのが子連れにはいいんじゃね?

593 :名無し三平 :2017/08/19(土) 13:01:28.90 ID:jaCY3Ss30.net
四日市は空は汚いけど水は綺麗だろ
沖提の魚食べて臭いと思ったことはない
名古屋港は大きい川無いし最奥で水澱んでいるが、
四日市港は木曽三川からの流れで綺麗だ

594 :名無し三平 :2017/08/19(土) 13:40:24.53 ID:+QVLmbsPd.net
石原産業のフェロシルトが…

595 :名無し三平 :2017/08/19(土) 14:03:59.13 ID:lwYTXlxia.net
石原汁をご存知ない?
霞もヘドロとゴミヤバいぞ

596 :名無し三平 :2017/08/19(土) 20:45:46.97 ID:zvXaPLzu0.net
河芸白塚の魚は臭いから津ならもっと下いけ

597 :名無し三平 :2017/08/19(土) 23:54:59.17 ID:BPxByajtr.net
尾張人は三重に来るな

598 :名無し三平 :2017/08/20(日) 03:23:49.37 ID:WMN+3xPyM.net
明和の海岸に酸欠で魚がうち上がってるらしいわ
こりゃ釣れんはずだ
http://www.yukanmie.com/news/3430/

599 :名無し三平 :2017/08/20(日) 10:13:41.48 ID:EYL57C0T0.net
おいずかー。
イカナゴとか鯛とかいたのかあそこ

600 :名無し三平 :2017/08/20(日) 19:01:56.60 ID:ISh/jKuE0.net
昨日久々に和具行ったが、生命感皆無だったな・・・。
やっぱり真夏が一番釣れないんかな。

601 :名無し三平 :2017/08/20(日) 19:09:12.62 ID:Ln9QJ+Py0.net
五ヶ所にシイラ入ってきてるらしいよ

602 :名無し三平 :2017/08/20(日) 19:10:27.67 ID:7cCppyid0.net
四日市と伊勢志摩は名古屋県民
尾鷲熊野は奈良大阪人多くて
夜釣り禁止、釣り禁止は伊勢志摩に多い

603 :名無し三平 :2017/08/20(日) 19:18:52.57 ID:e0P+igFV0.net
先週は南伊勢でも赤潮っぽい感じで釣った魚をスカリに活かしてたけど死んだわ

604 :名無し三平 :2017/08/20(日) 20:12:28.54 ID:0ORXrOsbd.net
>>600
真夏はキスやればええ
アホでも入れ食いやで
暑けりゃ海に飛び込めばええし

605 :名無し三平 :2017/08/20(日) 20:15:26.97 ID:jjKhzhSf0.net
名古屋県民 ワロタ

606 :名無し三平 :2017/08/20(日) 22:07:30.24 ID:i1h87VN9d.net
>>602
熊野尾鷲も高速通ってから名古屋方面から来る人間も増えてうっとしで

607 :名無し三平 :2017/08/20(日) 23:12:19.61 ID:0ORXrOsbd.net
>>606
前は大阪からの方が近かったからな
大阪府下奈良ナンバー多かったけど
最近は愛知県下のナンバー増えたよな

608 :名無し三平 :2017/08/21(月) 09:51:29.33 ID:ONNS2dNsd.net
えさ亀って閉店したの?

609 :名無し三平 :2017/08/21(月) 17:52:01.82 ID:rr5UXRNer.net
昔、石原汁のタンクヤードで焚き火して通報された尾張人いたよな。
それからしばらく釣り禁止になったわ。

610 :名無し三平 :2017/08/21(月) 20:54:10.22 ID:8TlY2iQZd.net
>>608
ついに逝ったか?

611 :名無し三平 :2017/08/22(火) 09:49:18.93 ID:gNcNuTyrF.net
看板も無かったよなぁ

612 :名無し三平 :2017/08/22(火) 17:23:27.74 ID:tIxMO4uRd.net
津あたりでチヌが釣りたいんですが、どこにいけばいいですか?

613 :名無し三平 :2017/08/22(火) 18:38:57.45 ID:95Zr3ac7d.net
とりあえず海だな

614 :名無し三平 :2017/08/22(火) 19:55:50.67 ID:IBFdxeJHa.net
チヌなら浅すぎなければどこでも釣れるよ
昼間は釣れないので夕方から朝で
昼間の干潮で下見して、夜釣りにGo

615 :名無し三平 :2017/08/22(火) 23:56:52.24 ID:mF+2iila0.net
エギングやってると、その辺泳いでるのよく見るし
たまーにエギに食い付くんだよな。

616 :名無し三平 :2017/08/23(水) 06:41:44.85 ID:plz0ihN90.net
昨日昼すぎトップで釣れたよ@志摩市
津は知らん

617 :名無し三平 :2017/08/23(水) 07:13:35.93 ID:fFV8mjlva.net
宮川でルアーでよく釣れてるよ

618 :名無し三平 :2017/08/24(木) 07:27:04.25 ID:d4Moz3U0a.net
鳥羽や志摩はよく釣れるね
急に深くなるかけあがりが多いからかな

619 :名無し三平 :2017/08/24(木) 20:49:24.55 ID:pem3LY2Zd.net
いいかげん鯉の釣堀教えてください。
昔四日市にあったと思ったんだけど名前忘れちゃったんだよな・・・。
上の方に出てる昭和村ではないです。

620 :名無し三平 :2017/08/24(木) 21:26:37.43 ID:Wnw9MlH80.net
鯉とか白子界隈の溝に50センチクラスがウヨウヨいるから
パンかうどん鼻先垂らせばイチコロ

621 :名無し三平 :2017/08/24(木) 21:34:55.94 ID:I84UvkEUM.net
どこかの大型アミューズメントに付属していたが、強めのメチレンブルーの海に泳がされてて萎えたわ。

622 :名無し三平 :2017/08/25(金) 06:39:27.37 ID:anJsw+dEa.net
>>619
鈴鹿川釣りセンター?

623 :名無し三平 :2017/08/25(金) 06:40:26.31 ID:anJsw+dEa.net
もう潰れてるけど

624 :名無し三平 :2017/08/25(金) 07:09:56.29 ID:anJsw+dEa.net
こんなのは見つけた

ttp://www.jalan.net/yad351980/blog/entry0003027244.html?yadNo=351980&vos=afjlnpvczzzzx00000050&aid=0003027244&targetPgId=USW3512&convertedFlg=1

求めてる釣り堀とは違うけど
もう三重県には既出の釣り堀以外は無いんだね

625 :名無し三平 :2017/08/25(金) 08:16:16.76 ID:/r5+muhc0.net
ゲームセンターの釣り堀が日永に無かった?
鯉ヘルペスで止めたけど

菰野町竹成にもあったけど、だいぶ前に止めて、今は埋め立てて住宅立ってる

626 :名無し三平 :2017/08/25(金) 08:53:23.98 ID:zmZnYaHfd.net
飛島あたりに釣り堀と鯉料理がくっついてるとこなかったっけ?23号沿い。

627 :名無し三平 :2017/08/25(金) 14:37:45.20 ID:ti8sql64M.net
コイフナ釣り堀って田舎より都会のが逆に沢山ある様な。

628 :名無し三平 :2017/08/25(金) 15:11:27.65 ID:NII/ULg5d.net
田舎やったら、そこらの川にでも行けよってなるしね。

629 :名無し三平 :2017/08/25(金) 17:03:17.47 ID:NII/ULg5d.net
豆アジをアジングでやりたいんだけど、どこに行けばいい?
ハゼクラ飽きてきたー

630 :名無し三平 :2017/08/25(金) 20:13:48.89 ID:pytDOnqud.net
錦の竜宮鼻、サイコーだぜ!

イシダイ爆釣

631 :名無し三平 :2017/08/25(金) 23:06:06.37 ID:/r5+muhc0.net
すっごい久しぶりに揖斐川の河口へ釣りに行きたいんだけど、GoogleMapのストリートビューで見ても
高速の工事時のままで入り口がよくわからない


https://goo.gl/maps/4hsNdBmnVe52

変わってなければここでいいんだよね?

632 :名無し三平 :2017/08/26(土) 10:29:30.09 ID:Fw9oozqz0.net
昨日、五ヵ所でサヨリを午後2時から午後5時くらいの間で50匹ぐらい釣った若いにーちゃんがいた。
サヨリが8月に釣れるなんておかしな年だ。
いつもは10月くらいなのに。
サヨリ針にアミエギをさして釣っていたし、隣の60ぐらいの爺さんもアミエビを針に刺していた。
器用でないと釣れないかもしれない。

633 :名無し三平 :2017/08/28(月) 17:06:11.81 ID:ZiGVwLF8a.net
>>629
敦賀か大阪湾

634 :名無し三平 :2017/08/28(月) 20:02:03.99 ID:6RzlXzqd0.net
大阪湾とかアジいくらでも釣れるイメージあるけど
伊勢湾はなんで全然釣れないの?

635 :名無し三平 :2017/08/28(月) 22:14:31.42 ID:UD88RB5Ma.net
大阪湾は通り道
伊勢湾はずん止まり

636 :名無し三平 :2017/08/30(水) 13:19:31.14 ID:jdUjZ4qF0.net
岩田川に止まってる軽トラどうやって入ったんだ?

637 :名無し三平 :2017/08/30(水) 21:19:46.25 ID:KnWl1bn60.net
そらもう分解・組立てよ

638 :名無し三平 :2017/09/01(金) 00:34:07.63 ID:bF4y5jdP0.net
西風の日は漁港で金魚すくい並に魚すくえるのな。
いつも行く漁港で尺メバルとか40くらいのタケノコとかすくってる人もいた。
そんなん釣れた試しないけどいるのね…

639 :名無し三平 :2017/09/01(金) 00:42:50.90 ID:ZV3VKA7f0.net
>>638
居着きってより、流されたり逃げてきた末路だと思う

640 :名無し三平 :2017/09/01(金) 00:48:23.66 ID:I9fFBOQc0.net
それはアオシオとゆうて
低酸素で浮いてくる現象

641 :名無し三平 :2017/09/01(金) 08:57:44.12 ID:umPTK1/2M.net
今年の伊勢湾はホントに死の海になってしまった
浜辺に小魚が大量に死んで上がってる

642 :名無し三平 :2017/09/01(金) 09:37:15.36 ID:l2Bii7Spa.net
苦潮だろJK

643 :名無し三平 :2017/09/01(金) 16:42:04.26 ID:sqA4wNH70.net
先日マゴチが大量死して浜に打ちあがってたな、毎年夏はこんなんよくあるのか?

644 :名無し三平 :2017/09/01(金) 17:12:10.75 ID:tFhVl62Jd.net
今日もすくえるかな。
料亭サイズのでかいワタリガニ食べたい!

645 :名無し三平 :2017/09/01(金) 17:33:34.02 ID:dZjiOdZZ0.net
>>643
今年は異常だよ

646 :名無し三平 :2017/09/01(金) 18:51:19.93 ID:zbSXBqJD0.net
何処で救えるんですか?

647 :名無し三平 :2017/09/02(土) 10:05:37.80 ID:04OhlTUq0.net
なぜか五ヶ所に大量のイワシの群れが来た。
すぐ、消えるけど何の魚に追われているのだろう。

648 :名無し三平 :2017/09/03(日) 15:43:56.22 ID:Q2pDDaWid.net
近鉄蟹江駅の近くの川、めっちゃ鯰釣れそう。

649 :名無し三平 :2017/09/03(日) 16:26:08.86 ID:G75MfYIU0.net
三重県の釣り、ではないな

650 :名無し三平 :2017/09/03(日) 18:50:12.03 ID:viazxGbj0.net
ここは海釣りすれ?

651 :名無し三平 :2017/09/03(日) 20:10:47.86 ID:/ZPbjWkc0.net
蟹江はライギョってイメージやなー

652 :名無し三平 :2017/09/04(月) 20:26:30.18 ID:9HS8Ljro0.net
最近ハゼクラにハマってるんだけど、今日初めてハゼクラやってる人に会った。
ちょっと嬉しかった。

653 :名無し三平 :2017/09/04(月) 21:04:43.42 ID:4UdqOSch0.net
すまん、そういえば蟹江って愛知だったな・・・。

654 :名無し三平 :2017/09/06(水) 13:06:08.40 ID:MkubNvHe0.net
ハゼクラやってみたが数釣るんなら素直にゴカイに頼った方がいいな

655 :名無し三平 :2017/09/06(水) 14:24:01.01 ID:z1wCx8kZd.net
そうかなぁ。
スレるのが早いからルアーローテーションしながら歩けばハゼクラのが数釣れると思う。一投一匹だし。
まぁ断然エサのが楽だな。

656 :名無し三平 :2017/09/06(水) 15:15:10.95 ID:uhrqAMH6F.net
>>647
シオだかツバスだかの小型青物釣れてたね

657 :名無し三平 :2017/09/07(木) 20:57:34.77 ID:80kmETvW0.net
今年マゴチ駄目なんか
坊主ばかりだわ
一本でいいから釣ってみたい

658 :名無し三平 :2017/09/07(木) 23:00:38.25 ID:LjNkkapa0.net
どこで投げとんの?鈴鹿?

659 :名無し三平 :2017/09/08(金) 01:10:35.90 ID:IeVIcKJN0.net
海に車転落、男女2人心肺停止 四日市の漁港

660 :名無し三平 :2017/09/08(金) 04:37:15.16 ID:RlBi+/bE0.net
火曜朝に釣りに行ったらマゴチが数十匹砂浜にうち上がってたよもったいない釣れろよ

661 :名無し三平 :2017/09/08(金) 05:07:54.36 ID:qZ3U1WbW0.net
苦潮きっついな

662 :名無し三平 :2017/09/08(金) 08:43:56.61 ID:3q/l8FRrd.net
今日も西風強いな。今日も釣れなさそうだね(´・ω・`)

663 :名無し三平 :2017/09/08(金) 15:45:02.17 ID:Nd2oldUH0.net
>>658
伊勢だよ

664 :名無し三平 :2017/09/08(金) 17:32:50.43 ID:lhYKsCPE0.net
有滝の海岸に魚寄っててみんなすくってたな
今は少しだけ潮が良くなって居ないみたいだけど

665 :名無し三平 :2017/09/08(金) 21:36:35.19 ID:zrjjtYOB0.net
今年のマゴチは全然読めないね
いつもだとこれから2回目のピークなはずだけども

666 :名無し三平 :2017/09/08(金) 21:37:56.65 ID:l+BJdBH90.net
ハゼが寄る、マゴチも寄るの構図でいいの?

667 :名無し三平 :2017/09/08(金) 23:14:35.28 ID:S7syjXOR0.net
>>664
今日も一日中西風強かったもんな。

668 :名無し三平 :2017/09/09(土) 07:33:35.81 ID:uoPVQeond.net
アオリのコロッケサイズは釣れてきてますか?

669 :名無し三平 :2017/09/09(土) 11:24:00.60 ID:AuYNt7ys0.net
今朝、日本鋼管の奥に1匹だけ見つけたよ。
あんなんどやって釣るん?

670 :名無し三平 :2017/09/09(土) 16:18:57.84 ID:yxwpmsCM0.net
伊勢市内だけど、マゴチ全然釣れねえわ
アタリすらない

671 :名無し三平 :2017/09/09(土) 16:29:53.66 ID:Z8ULrgIs0.net
どんな釣り方してんの?
メタルジグただ巻き?

672 :名無し三平 :2017/09/09(土) 19:10:45.34 ID:yxwpmsCM0.net
ジグヘッドとワームで、ボトム付近をただ巻きか、ストップ&ゴー
またはリフト&フォール
ショアスロー用のメタルジグもリフト&フォール時々使うよ
あとバイブレーションも同じ用にリフト&フォールするけど、海草絡まりすぎるから、あんまり使わない

673 :名無し三平 :2017/09/10(日) 07:46:26.57 ID:8uN2/grt0.net
参考になった。
ありがとう

674 :名無し三平 :2017/09/10(日) 19:06:25.68 ID:1/pFLn8O0.net
四日市港ハゼ全然釣れてないな

675 :名無し三平 :2017/09/11(月) 18:24:13.43 ID:BpezFg6aa.net
>>674
臭くて死んだんだよ

676 :名無し三平 :2017/09/12(火) 12:11:21.35 ID:DuzocC0L0.net
下津浦でいかのスミ跡発見。
10月ごろから本格的にコウイカねらえるかな。

677 :名無し三平 :2017/09/12(火) 14:04:20.72 ID:/vlMhz1id.net
下津浦ってめっちゃ環境良いのに不思議なくらい人少ないよな。
筏が邪魔だからか?

678 :名無し三平 :2017/09/12(火) 15:40:00.18 ID:7+NWCC+Hd.net
津あたりメバル釣れてる?

679 :名無し三平 :2017/09/12(火) 22:28:11.34 ID:Z2+N+X2I0.net
そもそも南の方でもまだ釣れやんやろ・・・

680 :名無し三平 :2017/09/13(水) 08:44:03.48 ID:5hQ3BA0Wd.net
名古屋港、知多半島スレではもう釣れてるらしいよ。

681 :名無し三平 :2017/09/13(水) 14:46:03.66 ID:jqhmtXPn0.net
湾奥にいるってことは全域にいるって事か

682 :名無し三平 :2017/09/13(水) 14:54:16.94 ID:1VdNSWUba.net
外洋からくる回遊魚じゃないんだからw

683 :名無し三平 :2017/09/14(木) 16:30:50.25 ID:v63P7ht2d.net
>>677
車停めるとこあるの?

684 :名無し三平 :2017/09/14(木) 16:46:31.12 ID:7vIzcyeBd.net
>>677
アクセス悪いからやろ
高速から大きく外れてるし

685 :名無し三平 :2017/09/14(木) 17:11:12.44 ID:/TbhZLAoa.net
田曽からの帰りに1度車で通ったけど
あそこに車停めて釣りやる勇気は無いわ

686 :名無し三平 :2017/09/14(木) 17:47:49.18 ID:+I59T/qV0.net
なるほど

687 :名無し三平 :2017/09/14(木) 19:01:03.20 ID:IQNYzO2Vd.net
>>685
虫か?

688 :名無し三平 :2017/09/14(木) 19:07:25.54 ID:/TbhZLAoa.net
>>687
雰囲気

ぐるっと車で周回しただけだけど、
凄い排他的な感じがした

釣り人に厳しい九鬼より嫌な感じだった

689 :名無し三平 :2017/09/15(金) 20:04:49.39 ID:OnKNXSVoM.net
あの辺は事件あったばっかだからそういう人が多そうだね

690 :名無し三平 :2017/09/15(金) 20:33:31.83 ID:9sH7WAIV0.net
事件て何?

691 :名無し三平 :2017/09/15(金) 20:42:25.71 ID:6tUcaHZD0.net
なんか台風の気配すらないな。
今晩も釣りに行こうか迷う。

692 :名無し三平 :2017/09/15(金) 23:11:16.10 ID:6tUcaHZD0.net
日本鋼管アジ釣れてますか?

693 :名無し三平 :2017/09/15(金) 23:31:17.43 ID:HemOw/ar0.net
>>691
明日の朝8時くらいまでは持ってほしいなぁ
朝マズメ行きたいのよね

694 :名無し三平 :2017/09/15(金) 23:45:24.25 ID:6tUcaHZD0.net
>>693
ちょっと難しそうな感じだね。
雨は大丈夫かもしれないけど、朝方から風が強そうだね。

695 :名無し三平 :2017/09/15(金) 23:54:32.31 ID:HemOw/ar0.net
降ってきたおorz

696 :名無し三平 :2017/09/15(金) 23:59:55.96 ID:6tUcaHZD0.net
>>695
ほんとだ…ポツポツきてた@津
諦めて寝るか…

697 :名無し三平 :2017/09/17(日) 18:07:12.25 ID:cMMEwTn/0.net
明日、迫間浦の筏が中止になってしまったので、堤防から釣りをしたいのだけど、迫間浦の漁港堤防って釣り禁止なんですか?

698 :名無し三平 :2017/09/17(日) 20:53:12.01 ID:PBbm7w6Xd.net
夜釣り禁止

699 :名無し三平 :2017/09/17(日) 20:59:04.72 ID:cMMEwTn/0.net
>>698
昼間は大丈夫なんですね?

700 :名無し三平 :2017/09/18(月) 00:46:57.91 ID:GXZSNuaO0.net
>>697
清掃協力費一人500円だか取られる

701 :名無し三平 :2017/09/18(月) 05:27:55.69 ID:WDXFKB5qa.net
>>700
そーなんだ。
子供も取られるんかな?

中津浜浦とどっち行こうかと。

702 :名無し三平 :2017/09/18(月) 09:43:01.54 ID:GXZSNuaO0.net
もう遅いかもしれんが
魚影は断然迫間の方が濃いと思うよ
子供は連れてったこと無いからわからん

703 :名無し三平 :2017/09/18(月) 18:45:26.90 ID:k30K0XUna.net
迫間浦漁港の堤防に行って来ました。
6;30〜15:30までやって、アイゴ、コッパグレ、ベラ、ボラ、フグ、ゴンズイと、お持ち帰りは無しでした。

昨日の大雨の影響もあるかもしれませんが、やっぱり筏に乗らないと、中々釣果は望めないですね。

704 :名無し三平 :2017/09/18(月) 23:17:43.87 ID:TCXmRnT20.net
筏のらず磯乗った方が釣れるんじゃない?

705 :名無し三平 :2017/09/19(火) 08:04:47.26 ID:4qduAGZ80.net
僕ならアイゴとゴンズイはサイズ次第でお持ち帰りだな

706 :名無し三平 :2017/09/19(火) 10:52:02.87 ID:BIhQqcFud.net
>>703
短竿でやったの?

707 :名無し三平 :2017/09/19(火) 11:00:52.46 ID:IJE8gZ5u0.net
>>706
磯竿とルアーロッド、サビキ竿でウキダンゴ釣りです。

708 :名無し三平 :2017/09/19(火) 11:03:30.13 ID:IJE8gZ5u0.net
磯竿はカゴ釣りと投げサビキ釣りでした。
こちらはあたりが少なかったですね。

709 :名無し三平 :2017/09/19(火) 17:27:02.43 ID:e3VxCnHV0.net
筏のって何が釣れます?青物とかコロダイとか出ます?

710 :名無し三平 :2017/09/19(火) 18:23:07.47 ID:IJE8gZ5u0.net
>>709
ここ見ると、大体の釣果が分かります。
と言っても、その渡船屋さんで、竿頭の人の釣果なので鵜呑みには出来ませけどね。
http://sp.chunichi.co.jp/fish/catch/catch_list_chubu.php?genre=2&ken=0&month=201709

711 :名無し三平 :2017/09/19(火) 18:44:51.34 ID:fsjCr8jf0.net
>>710
こんなのしか釣れないんすか…
船とか磯とかのがいいの釣れますね

712 :名無し三平 :2017/09/19(火) 18:53:25.78 ID:IJE8gZ5u0.net
>>711
そりゃそうですよ(笑)
もちろん、ここに載ってない所の方が多いので、もっと釣れてる所も、逆に釣れてない所もあるでしょうが。

引本の貞丸さんの養殖コワリでは大物釣れてるみたいですけどね。

713 :名無し三平 :2017/09/20(水) 23:21:50.29 ID:qZ+1Nt0p0.net
>>703
堤防釣りで丸一日おったんか
忍耐やな・・・

714 :名無し三平 :2017/09/21(木) 13:40:46.62 ID:SdIlrSwl0.net
迫間浦はなんかよそ者は近寄りがたいイメージ

715 :名無し三平 :2017/09/21(木) 15:52:47.99 ID:P2D23/fd0.net
あそこは養殖の魚を盗んだ奴(釣り人?)がいたって聞いたな

716 :名無し三平 :2017/09/21(木) 15:57:39.66 ID:ec6Qy9d9d.net
漁師さんの生簀にうんこした釣り人がいて、釣り禁止になったって漁港あったよね。

717 :名無し三平 :2017/09/21(木) 18:47:21.15 ID:6iAGkeJia.net
九鬼だね

718 :名無し三平 :2017/09/21(木) 19:31:16.13 ID:DsE//ZeRd.net
三木浦も夜釣り禁止になって久しいな。

719 :名無し三平 :2017/09/21(木) 20:06:56.31 ID:JAY+GJeNd.net
>>717
それ本当なの?

720 :名無し三平 :2017/09/21(木) 21:06:36.13 ID:GlcY4p+n0.net
>>719
どうなんだろう?
でもたしかに九鬼漁港は最近ぱったり釣り人が居なくなったね

721 :名無し三平 :2017/09/21(木) 21:16:57.11 ID:U8d6nQBI0.net
九鬼はやってても特に言われない
三木浦は絶対言われる

722 :名無し三平 :2017/09/21(木) 21:20:26.57 ID:ojJcTZiFM.net
>>721
ナニ言われるの?

723 :名無し三平 :2017/09/21(木) 21:45:18.92 ID:4QGevKna0.net
>>716
熊野やったんでね?
二木島か磯崎あたり

724 :名無し三平 :2017/09/21(木) 23:10:53.34 ID:U8d6nQBI0.net
>>722
ここは釣り禁止やコラ言われる

725 :名無し三平 :2017/09/23(土) 00:27:31.99 ID:NBx9ZvqI0.net
そろそろシーバス開幕かなー
みんな釣ってる?

726 :名無し三平 :2017/09/23(土) 05:54:35.13 ID:qFryqGyL0.net
津あたりから近場でエギングでコンスタントに釣れるとこってないですか?
最近やり始めたんですが、鋼管で釣れない(´・ω・`)

727 :名無し三平 :2017/09/23(土) 06:37:14.81 ID:PdONBcOpa.net
>>726
鋼管でイカ狙いなんて無茶しやがって・・・

728 :名無し三平 :2017/09/23(土) 09:02:56.92 ID:e2MzVX2/0.net
3年くらい前鋼管に釣れもしないのにエギンガーが多く見られた時、何かの練習かなと思ったくらい不思議な光景だった

729 :名無し三平 :2017/09/23(土) 09:34:08.99 ID:qFryqGyL0.net
>>727
鋼管は釣れないの?エギングしてる人はチラホラ見るんだけど(´・ω・`)
こぶし位のは見かけましたが…

730 :名無し三平 :2017/09/23(土) 11:16:50.68 ID:9gzkm/XW0.net
鳥羽まですぐだろ

731 :名無し三平 :2017/09/23(土) 11:21:46.94 ID:wuS6xjLF0.net
鋼管は釣具屋が釣行記載せて広まった
津から行くなら志摩か鳥羽がいいんじゃない?

732 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:26:14.86 ID:Nkj8MIXDM.net
尾鷲以南行かんとろくに釣れんぞ

733 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:28:53.17 ID:53zcwlml0.net
だな尾鷲〜串本という全国的にも屈指のエリアがあるのに
なぜ手前で釣りをするのか?
しかも熊野まで高速が延びたのに

734 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:35:25.78 ID:Nkj8MIXDM.net
遠くから苦労してわざわざ地元民が近いから来てるだけの釣れん釣り場来てるの見ると気の毒になるよなw

735 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:45:21.90 ID:UL+KOJTNd.net
熊野市民ワイ高みの見物
なお、津波来たら即死の模様

736 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:50:59.71 ID:53zcwlml0.net
>>735
新鹿のホームレスまだ生きてる?

737 :名無し三平 :2017/09/23(土) 14:55:21.92 ID:53zcwlml0.net
ところで尾鷲北と南の歯抜け区間は何時高速繋がるんだ?
まあ熊野には録な餌屋ないから繋がってもこの間は必要ないかもだが

738 :名無し三平 :2017/09/23(土) 17:25:33.22 ID:XixPqgPGM.net
>>734
年パスでいつでも行けるのに近鉄特急乗って泊まりがけでユニバにやってくる田舎者見ると気の毒になる。

739 :名無し三平 :2017/09/23(土) 17:27:34.87 ID:9gzkm/XW0.net
>>735
鬼ヶ城西ケーソンの内側でアオリ釣れる?

740 :名無し三平 :2017/09/23(土) 17:53:23.29 ID:UL+KOJTNd.net
>>736
ごめん知らない。新鹿のどこだろう?
有馬の人間やから新鹿詳しくない。

>>739
アオリ釣れるけど、特別よく釣れるわけではないよ。
高すぎてしにくいよ。

741 :名無し三平 :2017/09/23(土) 18:49:09.82 ID:toiU82Tq0.net
誰か一緒に浜島か鳥羽にエギング行かない?
初心者だから教えて欲しい

742 :名無し三平 :2017/09/23(土) 18:51:30.47 ID:9gzkm/XW0.net
>>740
ありがとう。
低い車止め側から狙ってみようかと思います

743 :名無し三平 :2017/09/23(土) 19:16:51.71 ID:UL+KOJTNd.net
>>742
向かいの浜からやったらいいよ。
しまゆう釣具の下の浜

744 :名無し三平 :2017/09/23(土) 19:46:51.67 ID:9gzkm/XW0.net
>>743
嶋勇脇から入ってく波戸は私有地?
入らない方がいいですか?

745 :名無し三平 :2017/09/23(土) 20:47:49.44 ID:qFryqGyL0.net
>>741
自分も便乗したいな。教えて欲しい。

746 :名無し三平 :2017/09/23(土) 21:04:46.05 ID:mmb9DbpY0.net
鋼管は春に一週間くらいは親アオリ釣れるけど、秋はあかんなー
みんな玉城でアジ買ってきてヤエンしてるわ

747 :名無し三平 :2017/09/23(土) 21:21:41.46 ID:hr8WcfZ80.net
玉城で鯵買ってわざわざ津まで戻るの!?
汚染魚食ってる奴らは頭おかしいな…

748 :名無し三平 :2017/09/23(土) 22:54:07.98 ID:zYp9zc600.net
玉城でエサ買ったなら五ヶ所湾行くのが自然でしょ
宿田曽でヤエンやってる人はよく見るなー

749 :名無し三平 :2017/09/23(土) 23:31:10.41 ID:VwkMrmpoM.net


750 :名無し三平 :2017/09/24(日) 08:09:42.24 ID:jcwqiiJp0.net
家から近いからいいんだとさ
鋼管そんなに汚いか?ヨットハーバーとか松阪港より潮通しいいぞ
少なくとも北勢の汚染よりはいいだろ

751 :名無し三平 :2017/09/24(日) 15:12:09.89 ID:t5NLrWkDd.net
テトラじゃなかったら良い釣り場なんだけどね。

752 :名無し三平 :2017/09/24(日) 18:58:57.92 ID:N8tJpzuy0.net
志摩以南に較べりゃ鋼管なんて砂漠みたいなもんじゃん

753 :名無し三平 :2017/09/24(日) 21:36:56.80 ID:+hiBSdx30.net
日本鋼管の1番沖側にある島の辺り、尺メバル糞釣れるらしいな。

754 :名無し三平 :2017/09/25(月) 12:02:37.56 ID:Y+PdQdvwM.net
紀伊長島でエギングしてると、足元をデカいチヌやらグレやらの良いサイズが泳いでるのが見えてたりするんだが、あれは狙っては釣れないもんかな?
でも釣れるならみんなやるわな…

755 :名無し三平 :2017/09/25(月) 12:12:49.22 ID:FcsMYfq2a.net
>>753
あそこで尺あがるの?
せいぜい20cm前後しか釣れたことないわ

756 :名無し三平 :2017/09/25(月) 12:26:36.17 ID:fY9dH9X5a.net
>>754
赤羽川とかデカイチヌ腐る程いるけど全然釣れねぇ

757 :名無し三平 :2017/09/25(月) 12:36:19.57 ID:nv7wTO1Ed.net
ダム湖って今どこでも遊漁券取るん?

758 :名無し三平 :2017/09/25(月) 16:53:16.83 ID:9Kb+YF6n0.net
内瀬の川で100匹以上川にチヌがいてもルアーに食ってこない。
むしろ逃げる。
釣れたと思ったらメッキでがっかり。

759 :名無し三平 :2017/09/25(月) 21:19:21.36 ID:XSqeKbyI0.net
明日五ヶ所湾に釣りに行きますがどんなやろ?

760 :名無し三平 :2017/09/25(月) 22:23:04.00 ID:gAhWdnkg0.net
>>755
香良洲のメバリング船で行ったの?

761 :名無し三平 :2017/09/26(火) 07:31:27.50 ID:8cgM3jBbM.net
来月に有滝堤防行こうと思ってるんだけど、あそこって夜間立入禁止とかありますか?

762 :名無し三平 :2017/09/26(火) 10:50:55.58 ID:UZdMcRv70.net
>>761
ないよ
夜だと引き潮の時にアナゴがよく釣れるよ

763 :名無し三平 :2017/09/26(火) 11:44:31.73 ID:vcOxJCvO0.net
伊勢湾は釣れないよ。海の砂漠
日本鋼管で『釣れてますよ』って言うのが数十人いて数匹ってレベル。伊勢湾が『水深ない』『底がドロ』『塩分濃度が低い』の三拍子で魚が来ないしイカも来ない
アオリ→キロアップは無理、300gでも通ってやっと
青物→40cmが壁でまず釣れない。ブリフィーバーは奇跡でその時は尾鷲で爆釣してた。
スズキ→セイゴは釣れるがサイズが酷い。60が壁、70upは奇跡、80upはよそでのメーターオーバー並
メバル→20upは真剣にやって年1
チヌとチヌはまともに釣れる

764 :名無し三平 :2017/09/26(火) 11:45:33.61 ID:vcOxJCvO0.net
伊勢湾は釣れないよ。海の砂漠
日本鋼管で『釣れてますよ』って言うのが数十人いて数匹ってレベル。伊勢湾が『水深ない』『底がドロ』『塩分濃度が低い』の三拍子で魚が来ないしイカも来ない
アオリ→キロアップは無理、300gでも通ってやっと
青物→40cmが壁でまず釣れない。ブリフィーバーは奇跡でその時は尾鷲で爆釣してた。
スズキ→セイゴは釣れるがサイズが酷い。60が壁、70upは奇跡、80upはよそでのメーターオーバー並
メバル→20upは真剣にやって年1
チヌとチヌはまともに釣れる

765 :名無し三平 :2017/09/26(火) 11:45:56.41 ID:vcOxJCvO0.net
 訂正チヌとマゴチ

766 :名無し三平 :2017/09/26(火) 12:46:15.37 ID:8cgM3jBbM.net
>>762
ありがとう
アナゴいいね!狙ってみるよ

767 :名無し三平 :2017/09/26(火) 12:51:17.03 ID:FwGLqgWo0.net
穴子捌ける人がうらやましい

768 :名無し三平 :2017/09/26(火) 13:01:55.12 ID:f0xql//ca.net
うちは目打ち禁止だけど下手なりにやってれば慣れてくる

769 :名無し三平 :2017/09/26(火) 13:05:52.95 ID:ZPWC1150d.net
禁止ってなに?って思ったけど嫁的にか。

770 :名無し三平 :2017/09/26(火) 13:45:03.27 ID:f0xql//ca.net
>>769
嫁的にだね。
そこら辺の板買ってきてやるわって言ったら台が傷つくかもしれないし、破片とか木屑とか飛ぶかもって言われてダメだったわ
外ならいいらしいけど、流石にこっちが折れた

771 :名無し三平 :2017/09/26(火) 15:21:39.25 ID:ZPWC1150d.net
うちは庭でボコボコに蚊に刺されながらさばいてる(´・ω・`)

772 :名無し三平 :2017/09/26(火) 17:53:29.08 ID:tZ9bokTLM.net
安定しないけど百均のまな板に目打ち打ってさばいてる。

773 :名無し三平 :2017/09/26(火) 18:39:33.41 ID:QdPMdpxad.net
>>772
それで十分じゃんね

774 :名無し三平 :2017/09/26(火) 19:03:33.16 ID:MJP5CexDd.net
コンパネとミカンのコンパネで充分やで

775 :名無し三平 :2017/09/26(火) 19:04:08.54 ID:MJP5CexDd.net
間違えたコンテナ

776 :名無し三平 :2017/09/27(水) 06:30:37.64 ID:aDUb7BuZ0.net
それは目打ちがイヤなんじゃなくて
家の台所でアナゴを捌かれるのがイヤなのでは?

777 :名無し三平 :2017/09/27(水) 06:54:07.52 ID:SrPjfODAM.net
ふぅぐぅたぁくぅ〜ん

778 :名無し三平 :2017/09/27(水) 07:16:26.04 ID:M04W5RYoa.net
>>776
さばくのは何も言われないよ
むしろアナゴは好きみたいで喜ばれる

779 :名無し三平 :2017/09/27(水) 12:29:30.12 ID:xbfzd5Hbd.net
穴子はぶつ切りだわ

780 :名無し三平 :2017/09/27(水) 21:26:14.59 ID:HfYNefJs0.net
釣りたてのブツ切りの煮つけで十分美味しいね

781 :名無し三平 :2017/09/28(木) 09:34:15.92 ID:867IphRB0.net
最近15cmぐらいのアズキマスを下津浦でよく見かける。
業者に売れば1匹500円になるとか聞いたが、1日で何匹釣れるやら。

782 :名無し三平 :2017/09/28(木) 23:30:03.80 ID:glmrPGnV0.net
アズキマスってどんなマスやと思ったらハタかいな

783 :名無し三平 :2017/09/29(金) 07:55:20.89 ID:UH81aGWYp.net
ハタはマスやろ

784 :名無し三平 :2017/09/29(金) 08:01:13.07 ID:3Bkj7jfF0.net
普通にハタマスと言うが

785 :名無し三平 :2017/09/29(金) 09:41:08.78 ID:Ws1V2JNf0.net
伊勢だとアズキマスだな

786 :名無し三平 :2017/09/29(金) 10:30:53.69 ID:lSQqf/R80.net
キジハタの事か

787 :名無し三平 :2017/09/29(金) 12:08:18.49 ID:3zHceoFJr.net
アコウのことだろ

788 :名無し三平 :2017/09/29(金) 13:31:50.62 ID:y9YqBD0Ja.net
クリリンのことかー

789 :名無し三平 :2017/09/29(金) 15:05:06.88 ID:waYaf6wZd.net
ちょっとニンマリしちゃった

790 :名無し三平 :2017/09/29(金) 15:29:01.39 ID:fEguzGAvd.net
三重だとアコウはアカハタちゃうか?福井のアコウはキジハタやけど。

791 :名無し三平 :2017/09/29(金) 17:10:52.58 ID:EBvICoiyd.net
アカハタの事はアカゴロやで
オオモンハタをアズキマス

792 :名無し三平 :2017/09/29(金) 17:19:57.01 ID:lSQqf/R80.net
面倒くさいから魚は和名で呼ぶわ

793 :名無し三平 :2017/09/29(金) 18:17:55.54 ID:iSa1Qxxxp.net
みんな週末釣りいく?
天気は良いけど北風強そう

794 :名無し三平 :2017/09/29(金) 19:18:34.73 ID:waYaf6wZd.net
めちゃ風強いね。
あんま潮良くないし。

795 :名無し三平 :2017/09/29(金) 19:50:03.43 ID:RwRsY5B00.net
河芸サーフって主にどこの辺の事言うの?
あとみんなどこに車駐車してますか?路駐??

796 :名無し三平 :2017/09/29(金) 21:07:40.72 ID:mSECuNZZ0.net
河芸港から北もそうだし南もそうだと思ってた。南だと白塚までか。
餌屋がないからかあの辺は釣り人少ないね。

797 :名無し三平 :2017/09/30(土) 09:47:14.87 ID:e2TB85u/0.net
風よおさまれ!

798 :名無し三平 :2017/09/30(土) 17:42:25.67 ID:JTEctpfNd.net
風よおさまれ!

799 :名無し三平 :2017/10/01(日) 09:48:57.45 ID:+Zka2y3J0.net
田曽行こうかと思ったがいつも通り風が強いな。

800 :名無し三平 :2017/10/01(日) 10:02:32.56 ID:cNRKtTc90.net
こんなんで強い言ってたら冬は釣り行けんだろ

801 :名無し三平 :2017/10/01(日) 10:42:29.72 ID:zdVtlgJY0.net
津は全然ないよ

802 :名無し三平 :2017/10/01(日) 11:30:34.78 ID:HTdlh5S0r.net
今そよ風程度なんだけど午後ホントに荒れるのかねこれ

803 :名無し三平 :2017/10/01(日) 14:14:13.67 ID:+Zka2y3J0.net
田曽いってみたら全然風強くなかった。雨降ってきたから帰宅したけど

804 :名無し三平 :2017/10/01(日) 18:01:26.02 ID:NmVr8MMxa.net
https://goo.gl/maps/pc4D9Ak3ss92

誰かここへの行き方知りませんか?
たまに釣りしてる人が居ますが行き方がわかりません。

805 :名無し三平 :2017/10/01(日) 19:14:56.85 ID:8ydCyH2L0.net
遊歩道から道見えてるやん そこちゃうの

806 :名無し三平 :2017/10/01(日) 19:57:59.42 ID:ZM8nF80dd.net
今日の鬼ヶ城ケーソンは、本当にアカンかった。
アオリ1杯、アジ1、ガシラ1
尾の小学生が竿頭だった、、、

807 :名無し三平 :2017/10/01(日) 20:07:01.21 ID:wEJ086Sm0.net
>>806
青物まだか?

808 :名無し三平 :2017/10/01(日) 20:14:07.82 ID:cNRKtTc90.net
>>804
右上の駐車場って書いてあるとこにその島?一周する道とクマ注意の看板があったぞ

809 :名無し三平 :2017/10/01(日) 20:42:51.25 ID:wZfzYy1b0.net
>>804
どこまで行きたいのかな?
千畳敷なら国道の駐車場に車止めて道をあるくだけ
駐車場のすぐ下の磯はググると降りる道のこと書いてある
甫母漁港内に車止めると鍵かけられるので注意

810 :名無し三平 :2017/10/01(日) 23:44:06.22 ID:HLCRotSK0.net
航空写真には写ってるけど漁港の対面の突堤に行きたいんと違うんかな?

811 :名無し三平 :2017/10/02(月) 06:17:52.14 ID:/FzFRs6Ba.net
>>805
もしかして、かなり急な獣道みたいなやつ?

>>808
今度見てみる

>>809
行ってみたい場所は新甫母漁港内から伸びてる堤防の、南側にある堤防
遊歩道から降りるのか、はたまた阿古師神社から海岸に沿って岩場を歩くのか・・・

>>810
その通りです
貼り付けた地図がちゃんと表示されないのかもしれない・・・

812 :名無し三平 :2017/10/02(月) 06:23:08.46 ID:/FzFRs6Ba.net
ちゃんと表示されてないかもなので
画像貼ります

https://i.imgur.com/TFPeKKm.jpg

813 :名無し三平 :2017/10/02(月) 09:57:04.69 ID:ffBWvj440.net
遊歩道を適当なところで降りて探すか、阿古師神社まで行って海岸線い沿って戻るかだろうな
枝道があったかわからん 湾側をやりたいなら、千畳まで行って内側の岩場やってみれば?

814 :名無し三平 :2017/10/02(月) 10:07:42.00 ID:dXAGsquj0.net
https://i.imgur.com/bwiUrAN.png

拡大すると道がみえるけど

815 :名無し三平 :2017/10/02(月) 13:28:20.31 ID:DyGIlnhyd.net
>>807
先々週は、45センチのシオが3本釣れたけど、今週は、40のサゴシのみ、

816 :名無し三平 :2017/10/02(月) 21:28:14.53 ID:6jLchgRUa.net
>>813
やっぱり神社から海岸沿いのゴロタ岩場を戻るのかな?
遊歩道の途中に一本、かなり急な道があった記憶があるけど
あれは漁港からのショートカット道かな?

千畳までは足腰持たないわw



>>814
それは遊歩道で堤防に降りる道ではないんだよなぁ・・・

817 :名無し三平 :2017/10/03(火) 09:31:01.81 ID:PlJYrJUc0.net
人為的な道がない堤防ってありますよ 波切にもある

818 :名無し三平 :2017/10/03(火) 09:55:06.22 ID:y4qUyeiNd.net
これ神社も船じゃないと無理やろ

819 :名無し三平 :2017/10/03(火) 12:12:07.47 ID:HMPFMTQQa.net
>>817
波切の北堤防は道無いよね
あそこは浅いから魅力を感じない・・・

>>818
神社まで遊歩道で行けますよ
荷物抱えて歩きますから神社で休憩しないと脚が持ちませんw

820 :名無し三平 :2017/10/04(水) 06:54:11.44 ID:ABurY+ng0.net
普段は愛知岐阜でアジ・サバ・キス・アユを釣ってるのですが
大きなモノを何かしら釣りたくて今月初めて三重に釣りに行く予定です
車止められてオススメのエリアがあれば教えてほしいです

幾つか調べた結果(ttp://turihiroba.com/taikikihoku.html) の「とりあえずエサ釣りをすれば何かしらが釣れるほど魚影の濃いエリア」
と言うフレーズに物凄く惹かれ、また、・イレあり・車横付け・投げ以外にも真下に落とせる(家族が投げ釣りが苦手でサビキ釣りをする)
という理由で引本港に行こうと思いますが今の時期何が釣果ありますか?
いつも15cm程度のを数多く釣るってスタイルなので、少数で良いのでイカタイカレイなどの大きなものを釣ってみたいと思ってます

821 :名無し三平 :2017/10/04(水) 07:48:43.42 ID:vBNRn5vna.net
確かにファミリーで行くには良い場所だろね
一番人気のポイントはキャンピングカーが占拠してるけど
他でも十分つれるよ

根魚系 カサゴ・ハタ
投げ系 マゴチ・ヒラメ・キス
タイ系 マダイ・クロダイ
サビキ アジ・サバ・カマス
その他 イカ・小型青物・スズキ

チョイ投げだと根掛かり酷いけど、上手くすればキジハタ釣れるよ

822 :名無し三平 :2017/10/04(水) 08:27:16.45 ID:ABurY+ng0.net
おぉぉありがたい・・
一番人気はトイレの近くかな?釣果的なものだろうか?
個人的にトイレ前が手洗いもトイレも出来て便利そうに思えてます
ありがとう今月中にぜひ釣りに行きます

823 :名無し三平 :2017/10/04(水) 08:30:44.97 ID:bS7lJDC30.net
大きなモノが釣れる可能性もある、ぐらいに思っておいた方がいいよ

824 :名無し三平 :2017/10/04(水) 20:29:40.81 ID:RxIHy5Ty0.net
引本は漁師がいい人が多いな
釣り人に寛容というか…
だから船が帰ってきて船着けるぞーって言われたらすぐ移動したってな

825 :名無し三平 :2017/10/05(木) 07:10:16.76 ID:kYkh2ErBa.net
>>824
だよね
結構気さくに話しかけてくれる人が多い

間違っても漁師さんが設置してるゴミ箱にゴミを捨てないでくれ
あれは漁で出たゴミを捨てる為に置いてあって
釣り人の為に設置してるわけではない

826 :名無し三平 :2017/10/05(木) 11:11:25.85 ID:Db+tzDMV0.net
来たときよりも美しく
をマナーにしてるぜ

827 :名無し三平 :2017/10/05(木) 12:23:05.52 ID:JbK1C/IYa.net
見える範囲で取れるゴミは持って帰るようにしてるな

828 :名無し三平 :2017/10/05(木) 18:36:33.47 ID:xOqjkp8F0.net
上げ潮を狙って午後からハゼ釣りに行ったら
朝から釣ってたジイさんに下げ潮のほうがエエんやで
4時間で60釣ったでと言われた、ホンマかいな?

829 :名無し三平 :2017/10/05(木) 18:43:39.32 ID:9rAe9mif0.net
はぜって食べるのん?

830 :名無し三平 :2017/10/05(木) 18:59:41.49 ID:hdsqTDWa0.net
>>829
天婦羅にしたら美味いで
キスより美味いという人も
俺はキスやガッチョの方が美味いと思うけどな

831 :名無し三平 :2017/10/05(木) 19:07:57.33 ID:xOqjkp8F0.net
わざわざ天ぷらにせんでもフライパンでムニエルがイケる
チャチャッと焼いてホクホクのフワフワやで
サイズがよければ刺身でも絶品や

832 :名無し三平 :2017/10/05(木) 19:12:35.21 ID:kfw42hAGd.net
下げ潮で釣ってるから1時間に15匹しか釣れないんだよって教えてあげて。
ハゼうまいよね。
うちはフライにしてる。子供大喜び。

833 :名無し三平 :2017/10/05(木) 19:34:33.46 ID:XJfotlwNa.net
ハゼはフライにしてタルタルソースが鉄板
糞ウマイ!

834 :名無し三平 :2017/10/05(木) 19:43:49.00 ID:xOqjkp8F0.net
小さいのは粉にカレー粉加えてカラアゲにするといいのよね
ビールのあてに最高の一品

835 :名無し三平 :2017/10/05(木) 19:52:01.86 ID:xOqjkp8F0.net
上げ潮でやっても一時間15は行かん所やで場所が渋いんやろね
しかも上げ七分くらいでアタリがパタッと遠のいたり、15センチのキスがダブルできたり
港湾裏にしては訳の分からん所やで

836 :名無し三平 :2017/10/05(木) 20:38:58.56 ID:+Qnsmn510.net
>>826
自衛隊ですね

837 :名無し三平 :2017/10/05(木) 20:42:48.81 ID:+Qnsmn510.net
>>820
この時期なら引本あたりだとチビサイズばっかりしか釣れないと思うよー
志摩の和具とか田曽の大突堤とかのがいいかと。尾鷲方面だと三木里とか鵜殿まで行けば、めっちゃ釣れる

838 :名無し三平 :2017/10/05(木) 22:13:35.40 ID:HDF8Q7Ns0.net
ロックショアジギに興味がある者ですが、初心者でも入りやすい磯場を探して
います。
尾鷲・熊野あたりで青物釣りで良い所知りませんか??
名古屋から行くので高速降りた近辺がいいです!

839 :名無し三平 :2017/10/05(木) 22:18:52.35 ID:xOmzw3cE0.net
七里美浜

840 :名無し三平 :2017/10/05(木) 23:22:35.97 ID:q8GRNQS20.net
鋼管でデカイクロソイ釣りたいんだけど、やっぱ先まで行ったほうがいいの?
ワームやとグロー系がいいの?

841 :名無し三平 :2017/10/06(金) 01:10:43.04 ID:LA4qpGrg0.net
島勝、白浦行く途中に道から近い浜あるな
盾ガ崎の千畳まで歩けばカゴで青物釣ってるな

842 :名無し三平 :2017/10/06(金) 10:12:32.03 ID:UsBZ3o9jd.net
連休は熊野で一人キャンプしながら
ショアジギングやろうと思ってたけど
七里御浜や磯は荒れそうやな
収まるまで新鹿や二木島の湾内でエギングでもしとくしかないかな
ところでこの辺りはタチウオは釣れんの?
あんまり聞かないけど

843 :名無し三平 :2017/10/06(金) 12:06:36.19 ID:6eHomf3bd.net
>>842
タチウオ釣れへんで

844 :名無し三平 :2017/10/06(金) 16:09:52.18 ID:BfkLnMUE0.net
>>840
ヨットハーバーでも30以上の釣れたよ

845 :名無し三平 :2017/10/06(金) 16:11:35.39 ID:8VCHb9740.net
南伊勢方面は今晩豪雨みたいだから、この週末は水潮と水温も下がって、魚の活性が落ちるかな?

846 :名無し三平 :2017/10/06(金) 16:48:42.45 ID:QfRjrrEl0.net
俺も今週、錦に釣りだわ。活性落ちるだろうなぁ…

847 :名無し三平 :2017/10/06(金) 17:49:17.52 ID:CDWAIgqJd.net
>>844
すごい!どんな釣りでしたか?
エサですか?ワームですか?

848 :名無し三平 :2017/10/06(金) 18:40:12.31 ID:o34sNuvk0.net
俺もどこだったか忘れたけど釣れたことあって、夜釣りでアオイソメの落とし込み。
クロソイは結構中層にいるからそれを念頭に置いて、あとはそこにベイトがいれば運次第で釣れると思う。

849 :名無し三平 :2017/10/06(金) 19:40:38.11 ID:RPQ5MOOFa.net
日曜日、子供と五カ所湾の筏を予約してたけど、間違って重複予約だったって_| ̄|○

せっかく電話してくれたから、船出してあげるからお昼まで船で釣ったらどう?って、おじいさんが(笑)

湾内の船なら道具はなんでもいいのかな?
筏竿も持ってないから、いつも筏ではルアーロッドと磯竿でダンゴ釣りとかサビキ釣りとかやってるけど。

筏ではダンゴ釣りのつもりだったけど、船はオキアミの餌のサビキでええよって。
仕掛けや餌もどうするのがいいものやら。

850 :名無し三平 :2017/10/06(金) 20:12:34.34 ID:3/ZaX/L20.net
>>849

情報が少ないし、子供が何歳かよくわからんけど、自分なら親子でイソメやアミで胴突きでやるかな?

まだ息子が0歳だから一緒に釣りできて羨ましいです。

851 :名無し三平 :2017/10/06(金) 20:24:21.08 ID:2wqFBqqq0.net
>>850
子供は12歳です。

なんせ電話の相手がおじいさんなので、何を言ってるか分からないところもあって(笑)

筏なら周りを気にせずのんびり出来るからいいんですけどね。

852 :名無し三平 :2017/10/06(金) 20:26:40.97 ID:BfkLnMUE0.net
>>847
朝マズメにクロー系のワームとメタルジグ
灯台の河口側で釣れた

853 :名無し三平 :2017/10/06(金) 20:48:27.00 ID:3/ZaX/L20.net
>>851

貸切じゃなくて、乗り合いの船に乗せてもらうって事ですか??
鳥羽〜浜島なら大体分かるのですが…

あまり無責任な事を言えないのですが、自分がレンタルボートで船を出す時に初心者がいれば、錘40号くらいの胴突きで遊んでもらいます。エサは青イソメやスーパーで買ったイカの切り身。
ルアー系がいいなら120gのタイラバならどこでも対応できると思います。

渡船屋に聞きにくかったら、フィッシング遊の松坂店か伊勢店に聞くといいと思いますよ!エサ吉系列は昼間に電話かけてもパートさんしかいなく、いい回答を得られないと思います。

頑張って下さいね!

854 :名無し三平 :2017/10/06(金) 20:51:16.59 ID:3/ZaX/L20.net
× 松坂
⚪︎松阪

でした。

855 :名無し三平 :2017/10/06(金) 21:01:25.12 ID:2wqFBqqq0.net
>>853
初めての渡船屋さんなんで、よく知らないのですが、筏渡しの小型の船に、貸切で乗せてくれると思います。

湾内なので水深は15-20m程度しかないのかな。
船釣りの道具は何も持ってないですし。

856 :名無し三平 :2017/10/06(金) 21:50:20.88 ID:3/ZaX/L20.net
>>855

湾内のどの辺に行くのか分かればいいのですが、その水深で道具も最小限で抑えれるなら、キス釣りやサビキでアジですかね。
まだ小さいですが、イカをやるには何かと道具がいりますし。

釣れたアジやキスをベタ底で泳がせてマゴチ、ヒラメあたりを狙ったりとかもできますよ。

857 :名無し三平 :2017/10/07(土) 00:28:07.21 ID:CV4G2nA70.net
>>856
明日もう一度電話して、詳しく聞いてみます。

858 :名無し三平 :2017/10/07(土) 07:21:46.60 ID:KYQ1a6ly0.net
>>849
おじいさんって事は多分あそこの渡船屋さんだね
船で釣らせてもらえる場所が灯台近くだったらアオリイカ釣れてるよ
磯場だから根魚も多いかな

859 :名無し三平 :2017/10/07(土) 12:12:58.30 ID:CV4G2nA70.net
>>858
礫浦の渡船屋さんです。

一応、おじいさんの友達の筏が空いてるか聞いておくから、また土曜日に電話して、と。
それが空いてなかったら、船でええやろ?って(笑)

860 :名無し三平 :2017/10/07(土) 12:58:51.40 ID:KYQ1a6ly0.net
>>859
違うとこだっ

861 :名無し三平 :2017/10/07(土) 13:00:10.93 ID:KYQ1a6ly0.net

しかも途中でかきこしてしまった(汗

862 :名無し三平 :2017/10/07(土) 13:33:27.56 ID:3fOQLo5Ia.net
>>861
おじいさん多いでしょ(笑)

863 :名無し三平 :2017/10/08(日) 06:16:04.97 ID:jDshpNxSa.net
すみません。
今三重県でイカはどこまで北上しているのでしょうか?この前大王崎まで行ってきたのですが墨後見なかったので釣れていないのかなと思い。

864 :名無し三平 :2017/10/08(日) 06:50:29.84 ID:gzu3hQi60.net
忘れてた
今度墨汁垂らしとくね

865 :名無し三平 :2017/10/08(日) 07:40:08.36 ID:J4TNMyegd.net
紙パックの容器に入れて勢いよく噴射するのがオススメ

866 :名無し三平 :2017/10/08(日) 10:22:50.47 ID:+ETuMTnT0.net
>>864
このスレではじめてわろた

867 :名無し三平 :2017/10/08(日) 12:17:14.57 ID:zbRwcHV7d.net
>>864
あ、こんなとこでサボってたのか!
早くイカの釣れない漁港に墨汁撒く仕事に戻れ!

868 :名無し三平 :2017/10/08(日) 14:01:51.45 ID:ioiNQN770.net
伊勢湾内マゴチホントに居ないな
このままシーズン終わりそうだ

869 :名無し三平 :2017/10/08(日) 20:51:19.53 ID:YWoy4+Kr0.net
めっちゃ釣れてましたやん

870 :名無し三平 :2017/10/08(日) 21:40:07.53 ID:uJkN70hS0.net
>>837の田曽の大突堤ってのを調べてみたけどスゴいねここ 行ってみたいです
調べても車をどこに停めて良いか分からなかったけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org1358309.png
個人的な理想は7だけど、実際は2あたりが駐車場でしょうか?
グーグルの写真で見た印象では1は漁師さんの作業場に近くNG、345は荒れ地?6は置いてあるけどおそらく地元の方の土地と乗用車
かな?と思ってるのですが

871 :名無し三平 :2017/10/08(日) 22:16:31.08 ID:Va8cG3+f0.net
>>870
残念ながら7に車は入れません
1,2は普通に停められますが、2の右の方は港湾資材の置場になっていたりします
3,4は車は入れなかったかと
5はこう見えても公園なので×ですが6はその駐車場で釣り人も停めてます

872 :名無し三平 :2017/10/08(日) 22:57:13.61 ID:uJkN70hS0.net
これ公園なんだ!?
ありがとう
しかし今調べてたら突堤先端は海面から相当高いとのこと
実は今日既に行く気満々で釣具店で2mちょいのタモ買ってきたけどこりゃ使えそうにない・・・

873 :名無し三平 :2017/10/08(日) 22:57:50.64 ID:QG/zl7FZ0.net
>>864
千代崎に墨撒いたのはオマエか

874 :名無し三平 :2017/10/09(月) 06:41:10.03 ID:sbugQC0pa.net
田曽が悪いとは言わないが

道中に悪路あり

堤防は子連れには危険すぎる
→先端は潮の流れが早くて流される


引本のが気軽に釣りができる

875 :名無し三平 :2017/10/09(月) 07:38:44.85 ID:FiCuuHlv0.net
>>874
悪路というのはどこら辺ですか?

876 :名無し三平 :2017/10/09(月) 08:57:46.65 ID:sbugQC0pa.net
>>875
新しい道が出来てたら良いのだけど
木谷の集落あたりに狭小道がある

877 :名無し三平 :2017/10/09(月) 09:24:45.38 ID:FiCuuHlv0.net
>>876
超快適な新しい道が出来てます

878 :名無し三平 :2017/10/09(月) 09:42:43.21 ID:egtT+KcQ0.net
そろそろかわはぎつれてるか

879 :名無し三平 :2017/10/09(月) 09:56:06.37 ID:dPQ1vKNB0.net
田曽は道が良くなったよねー
あんな狭い道通ってよく釣りに行くなぁと思ってたけど今は広々
紀勢大内山から古和浦へのアクセスも新道できて若干時間短縮になった

880 :名無し三平 :2017/10/09(月) 10:54:54.12 ID:3+EJBbCx0.net
昔は前のテトラが沖までなくて良かった

881 :名無し三平 :2017/10/09(月) 11:45:12.78 ID:0rVkOf2Qa.net
>>877
マジか!
去年くらいまでは1ヶ所「林道か!」って道があったけど
遂に開通したんだね、新道路

882 :名無し三平 :2017/10/09(月) 12:21:42.43 ID:4zLNl4Dj0.net
田曽ってなんも釣れんのに遠くから人が押し寄せるマヌケな釣り場筆頭だよなw
近いから行くが

883 :名無し三平 :2017/10/09(月) 12:29:02.15 ID:26s22CrBd.net
そんなんいったらどこでも一緒やろ。
うちの近所も週末は県外ナンバーがチラホラいるけど、よく釣れるかっていうと釣れない部類に入ると思う。

884 :名無し三平 :2017/10/09(月) 12:45:40.30 ID:3+EJBbCx0.net
>>882
隣の葛島には渡船でグレ釣に何度か渡った。
大体30cmぐらいのグレが3匹前後釣れた。

885 :名無し三平 :2017/10/09(月) 13:04:06.46 ID:YIZjQOrc0.net
>>882
マヌケやん

886 :名無し三平 :2017/10/09(月) 13:35:22.81 ID:4zLNl4Dj0.net
>>884
泣きたくなる釣果だなw

887 :名無し三平 :2017/10/09(月) 14:04:16.70 ID:IqXIRhs8a.net
日本鋼管なんて奈良大阪名古屋から押し寄せてくるからな

それに比べたら引本・田曽・尾鷲港あたりは
釣れる部類だし、それなりの距離を走る価値はある

888 :名無し三平 :2017/10/09(月) 17:02:16.03 ID:YIZjQOrc0.net
波切夜釣りしていいって言ってたぞ 沖の堤防はダメだって

889 :名無し三平 :2017/10/09(月) 18:37:08.21 ID:exHltEJC0.net
堤防から釣るなら熊野や南島や御座の方行かないと釣れんぞ。いい加減堤防釣りは有料にしたらええのに

890 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:28:10.38 ID:YIZjQOrc0.net
明日はお休みやで どこがいいかな

891 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:42:39.36 ID:ABqnODs00.net
連休ともなると鬼ヶ城の争奪戦凄いな
念のために四時頃に入ったけど
夜があけてからじゃ場所なかった

892 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:43:03.30 ID:dPQ1vKNB0.net
釣れる釣れないって言ってもターゲットで変わるよね

昨日は五か所からの帰り、サニーロードのあじへい過ぎてすぐのところで鹿とぶつかりそうになった
あいつらほんと危機意識ないから叱っといたわ

893 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:45:12.75 ID:ABqnODs00.net
>>889
熊野も波止からだと大したもの釣れんの
このあたりまで来たなら地磯や渡船で磯に渡らないと勿体ない

894 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:50:33.61 ID:uOKnax4C0.net
鋼管にデカイソイ釣りに行こうぜ

895 :名無し三平 :2017/10/09(月) 19:57:32.87 ID:ABqnODs00.net
丸々肥った40センチ程のシオ釣れたけど
バリウマやったわ
しょうもないブリ以上に脂のってた

896 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:14:32.67 ID:XY9beIDZ0.net
七里も最近は行ってないなあ。
昔は奈良から169号の山道越えて3時間半かけてよく行ったものだけど。
他の場所(和歌山方面とか)ではしょっちゅうボウズの俺でも、あそこで投げ釣りすると必ず何かは釣れたものだったよ。
今は伊勢回りの高速ができてかなり便利になったよな。
その反面、気のせいかあまり釣れなくなったような気がする。
去年と一昨年一回づつ行ったけど全然ダメだった。
ショアジギとかもやってみたけど全然だな。
道も便利になって人は増えたけど、昔の七里をおしえてあげたいくらい。
特に獅子岩近くにカルバートがあった時なんかは最高だった。

897 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:18:24.92 ID:IqXIRhs8a.net
>>892
そんなん序の口やろ

昨日、日が落ちてから地磯から上がってきたら
車の回りに鹿の大群が居たわ

ヘッドライトに反射した目の光、
蛍の大群かと思った

898 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:19:58.69 ID:ABqnODs00.net
>>897
外で魚捌いてたら
目を離したスキに鳶に盗まれたわ

899 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:46:30.40 ID:XY9beIDZ0.net
>>898
鳶といえば、七里で昼飯に吉野家(だったかな?)の持ち帰り牛丼食べてたら、食べてる所を鳶にかっさらわれたことあるぞ。
もう残り4分の1くらいだったからまだ諦めついたけど、まだ食い始めだったらムカついて仕方なかっただろうな

900 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:51:18.50 ID:nEfdfzTUd.net
>>896
愛知県ナンバー増えすぎ問題発生中やでほんま
釣りに来てもええけど熊野の経済回してクレメンス
セブンイレブンのゴミ見付けたら片付けるの悲しいぞー!
どこの都会のゴミやー!

901 :名無し三平 :2017/10/09(月) 20:57:47.38 ID:IqXIRhs8a.net
>>899
すき屋じゃね?
東紀州に吉野家はないはず

>>900
あっ、まだセブンは出来てないのか?

902 :名無し三平 :2017/10/09(月) 21:09:06.33 ID:nEfdfzTUd.net
>>901
セブンないマックもない何故かモスバーガーだけは昔からある

903 :名無し三平 :2017/10/09(月) 22:01:56.20 ID:IqXIRhs8a.net
>>902
モスはフランチャイズ経営だからなぁw


熊野へ結構な頻度で釣りに行ってるから
逆に金の落とし処を教えてクレメンス

正直、コンビニで買い物するくらいしか場所が無いぞw

904 :名無し三平 :2017/10/09(月) 22:27:52.99 ID:FvHbXohUa.net
42沿いはなぜかモスだけは豊富だよな

905 :名無し三平 :2017/10/09(月) 23:29:17.21 ID:3+EJBbCx0.net
名古屋方面からだけど20年以上前から熊野へ来てるよ
高速が多紀までの時は帰りなんか4時間以上かかったな
そのころから、この時期マブリカとか渡っても、ロクなもん釣ってないな
小型でもシマアジが釣れると大変嬉しいが

906 :名無し三平 :2017/10/10(火) 07:27:01.45 ID:tf2waxy90.net
ピーヒョロてなくのか鳶って知ってた?

907 :名無し三平 :2017/10/10(火) 09:34:29.16 ID:YT54w4UCd.net
高速なんて無料区間しか乗らない

908 :名無し三平 :2017/10/10(火) 10:14:03.66 ID:SxjNPzk6d.net
>>905
大阪からやけど
高速できても
R169から下道で行くのと時間変わらんからな
というか高速できてから愛知県とか三重県北部の人増えすぎてうざいわ

909 :名無し三平 :2017/10/10(火) 10:51:26.00 ID:bd+DaPrAa.net
大阪からきてるやつが、三重北部の人間が来ることに対してうざいとかよく言えるな
さすが土人の町

910 :名無し三平 :2017/10/10(火) 11:40:08.17 ID:VAB4pnaid.net
イヤイヤ。関西系のが増えてるだろ。
和歌山行っとけて感じ。
しかも大概大人数。

911 :名無し三平 :2017/10/10(火) 11:44:47.38 ID:B9BNf3h3M.net
>>908
時間変わらんわけないやろ。
大阪からなら阪和道で行く方がよっぽど早いわ。
大阪から169通って行くなんて忍耐力すげーな

912 :名無し三平 :2017/10/10(火) 11:47:50.73 ID:B9BNf3h3M.net
いや、熊野なら阪和道はないな。
名阪越えて伊勢道やろうな。
いずれにせよ大阪から169越えて行くとかないわー
もはや遠隔地への旅行やん

913 :名無し三平 :2017/10/10(火) 12:22:36.13 ID:SxjNPzk6d.net
>>912
いや本当に変わらんし
Googleマップで確認してみ
南名阪とバイパスで桜井まで抜けて
県道r37で吉野に抜けてR169とR42で熊野まで抜けるルート
大阪市内から3時間でいける
休日で名阪とか伊勢道が渋滞していたら逆に早い位

914 :名無し三平 :2017/10/10(火) 12:24:18.30 ID:SxjNPzk6d.net
南名阪じゃなくて
南阪奈の間違い

915 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:05:33.73 ID:Jf8//H+2d.net
大阪なら169の方が速いのは正解。
そして高速代がかからない。

しかし山道がかいだりぃ。

916 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:12:55.58 ID:SxjNPzk6d.net
>>909
地図見りゃ分かるが
距離は大阪からより三重県北部のが遠い
一昔前は大阪からより三重県北部の方が時間がかかったんだよ

917 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:14:09.39 ID:FxG4z0soH.net
>>913
えー三時間は絶対無理やろ
奈良の王寺の俺でさえ3時間半かかるぞ

918 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:18:41.82 ID:FxG4z0soH.net
王寺から田原本バイパス→橿原→169でずっと南下、で三時間半かかってた。
池原あたりの山道しんどいし。
だから紀勢道できたときは「熊野までこんなに楽に行ける時代が来るとは」と感動したよ。
二時間ちょっとで行けるようになったし、何より山道なしの高速だけだからな。
ガソリン代と労力と時間と車への負担考えたら結局高速使う方が得かなと思ってるんだが。
今また169使って熊野まで行けって言われたら絶対イヤだもん

919 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:18:42.60 ID:bC37nU0va.net
>>916
距離の問題じゃないんだよ
何で他県のやつに三重県民の釣り人がウザいとか言われなきゃいけないのかって言ってんの
ウザいならお前が消えろよ

920 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:24:30.88 ID:FxG4z0soH.net
奈良県民の俺が言うのもなんだが、熊野行っても串本行っても高知行っても和泉ナンバーや神戸ナンバーいる方がよっぽどウザいけどな。
なににわかに自然の遊び覚えて遠征してきてんだよ、って思ってしまう。
日本中どこへ行っても中国人の観光客見かけるのと同じ感覚になる。

921 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:27:11.58 ID:SxjNPzk6d.net
>>917
大阪市内から桜井までは
高速とバイパス使うから
王子より早くて当然

922 :名無し三平 :2017/10/10(火) 17:30:51.82 ID:SxjNPzk6d.net
>>919
ん?
俺の親は熊野出身で爺さん婆さんと親戚が熊野にいてるんだけど
地元の人間は北部の奴らと同じとか思ってないし

923 :名無し三平 :2017/10/10(火) 18:15:49.27 ID:2Jr6geCH0.net
北部の奴らが三重県人ぶって伊勢うどんなんて食わねえとかほざいてるとぶち殺したくなるから気持ちはわかる

924 :名無し三平 :2017/10/10(火) 18:27:54.82 ID:IMaBjuVoa.net
三重県民って意外と苛烈なんですね

925 :名無し三平 :2017/10/10(火) 19:35:34.31 ID:Jf8//H+2d.net
わし熊野民高みの見物
無事まともに釣具買えない模様
えさきちさんはよ熊野に来ておくれ

926 :名無し三平 :2017/10/10(火) 19:39:42.36 ID:ZXxJmApb0.net
尾鷲辺りまで行くと喋りのイントネーションも違うから不思議な感覚がある
すき家でとん汁頼んだ時に感じた

927 :名無し三平 :2017/10/10(火) 19:42:06.38 ID:Np6nwP7h0.net
>>925
高速できたからエサキチ(フェラーリモドキ)まですぐやろ
でもできることなら嶋勇で買ってあげて

928 :名無し三平 :2017/10/10(火) 19:46:30.30 ID:TkF9DSmRa.net
熊野でお金落として欲しいならお勧め店の名前をあげてクレメンス

929 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:02:32.89 ID:Np6nwP7h0.net
>>928
熊野地鶏美味いで
有馬町の鈴和地鶏店
日月祝は休みだけど

930 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:09:16.39 ID:Np6nwP7h0.net
同じく有馬町のファーマーズマーケットで聞いたこともないような品種の蜜柑も美味い

931 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:10:22.26 ID:0olVJyoh0.net
名古屋から下道で遠征する俺に労いの言葉を

932 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:12:51.45 ID:Jf8//H+2d.net
しまゆうで買うけど、チェーン店で買いたいものも多いんでガンス
そしてわしは有馬の人間なので、ひろ釣具屋で買いたいのだ(´ω`)
でもなんにもねぇ!

経済回してくれゆーたものの、おすすめのお店なんかないのが正直な話やで。すまんやで。
皆、移住してきてクレメンスww

933 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:17:24.51 ID:Np6nwP7h0.net
>>932
爺さんにこんなに頻繁に来るなら
こっちに帰ってこいと言われてるけど
正直、津波が恐いので住むのは躊躇する

934 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:18:24.53 ID:xrtnclOz0.net
尾鷲熊野って奈良の海だったのに尾張人が増えてトラブル増えてるとかで勘弁してほしいよ

935 :名無し三平 :2017/10/10(火) 20:44:50.01 ID:CjaKsBi+0.net
お奈良のうみw

936 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:26:14.74 ID:FxG4z0soH.net
>>921
いやいやいや、大阪市内から桜井まで何分よ。
だいたい桜井から吉野ってかなり遠いぞ。
てかその段階でだいぶ遠回りしてるし。
奈良県民なら普通に分かること。
そんな回り方して、王寺から行くより30分も早く行けるなんて有り得ないな。
正直言って何分サバよんだ?

937 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:28:27.98 ID:FxG4z0soH.net
桜井から熊野まででも普通に三時間半かかるから。
橿原回りできないしな、桜井からなら。
なのに大阪から三時間ってどうよこれ。

938 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:34:40.40 ID:Np6nwP7h0.net
>>936
大阪市内から桜井まで40分ほどで
吉野まで1時間
上北山村の道の駅まで2時間
熊野の鬼ヶ城辺りまでで3時間

939 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:36:20.94 ID:Np6nwP7h0.net
>>937
理由が分かったわ
峠道の運転遅すぎやわ

940 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:42:40.13 ID:Np6nwP7h0.net
>>937
あと桜井から吉野までは
r37でたった15kmやぞ
殆ど信号ないから20分でいける

941 :名無し三平 :2017/10/10(火) 21:54:27.02 ID:77+hlT8K0.net
>>931
お疲れさまです。どこらへんまで行かれますの?

942 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:18:51.50 ID:FxG4z0soH.net
>>938
「吉野」っていうのがザックリしすぎやけど、169って言ってるくらいやから下市か吉野町あたりのことかな。
そんなもん、20分で行けるわけないやん。
あと、上北山から熊野まで一時間やと?
そんなんで行けるわけないやん。
峠走行早いとか遅いのレベルじゃないって、そのサバの読み方は(笑)
前に全く車がいないという前提で独走状態で道交法完全無視でレーサー並の運転しても絶対無理やから。

943 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:21:54.49 ID:FxG4z0soH.net
下北山からでも一時間は厳しいぞ。
仮に上北山と下北山を間違ってるとしても、下市や吉野町から下北山まで一時間では絶対行けないしな。
それ以前に桜井から吉野まで20分なんか絶対に無理やし。
嘘ばっかりついたらあかん。

944 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:24:26.58 ID:FxG4z0soH.net
>>940
直線距離で15キロってことが言いたいんかな?
おいおい、途中峠もあるし信号もあるんやぞ?
桜井から吉野まで直線で行けるとでも思ってんのか?笑

945 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:26:41.86 ID:Np6nwP7h0.net
>>942
津風呂湖近くのR169沿いのローソンの所に出るまで
そこから鬼ヶ城までGoogleマップで見ても2時間掛からんけど
というか宮滝超えてから車なんて殆どいないし
よっぽど車の運転下手くそなんだな

946 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:28:55.40 ID:FxG4z0soH.net
あのなあ、直線の20キロの道を止まらずに時速60キロで走って、所要時間20分やぞ?
桜井から吉野まで、曲がりくねった道を直線に伸ばしたとして、20キロで足りると思うか?
地元民からしたら「お前はアホかw」と言わせてもらおう。
それをあんたは、20キロで行けると言う。
その段階で完全な嘘やから。

947 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:30:30.74 ID:Np6nwP7h0.net
>>944
Googleマップで見ても普通に直線距離ではない15kmだけど
お前さ奈良に住んでいるのに
全然道知らないんだな

948 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:31:34.87 ID:Np6nwP7h0.net
あとr37だと信号は殆どない

949 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:34:55.46 ID:Np6nwP7h0.net
Googleマップは実際に走行している
平均移動時間の平均から算出しているから
速い奴はもっと短く行けるぞ

950 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:35:01.95 ID:FxG4z0soH.net
あのなあ、俺の実家は橿原なんやが、橿原から吉野まででも169で40分はかかるねん。
走行速度が早い遅いの問題じゃなく、他に走行車のいる世界に住んでるわけやから信号もあれば、前に当然車もいるわけよ。
そんなもん、個個人の運転スピードの早い遅いなんてほぼ関係なく、同じくらい時間はきるわけよ。
それを、橿原より遠い桜井から、20分やと?
ないから笑

あと、上北山から熊野まで一時間やと?
絶対ないから笑

951 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:37:22.21 ID:Np6nwP7h0.net
>>950
お前アホやな
信号の多いR169ならそら時間掛かるわ
r37で吉野まで抜けるの

952 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:39:40.14 ID:Np6nwP7h0.net
>>950
上北山村から鬼ヶ城までGoogleマップでも1時間9分
実際に走ってる人の平均でこの時間なんだけど

953 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:39:41.99 ID:Np6nwP7h0.net
>>950
上北山村から鬼ヶ城までGoogleマップでも1時間9分
実際に走ってる人の平均でこの時間なんだけど

954 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:40:44.21 ID:xrtnclOz0.net
>>937
グーグルマップの経路でみたら熊野まで169ルートで2時間半だぞ!!
少しすぎるのんびり運転しすぎじゃね?

955 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:42:05.10 ID:Np6nwP7h0.net
ただの運転ドヘタの
道知らずやろな

956 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:42:58.21 ID:FxG4z0soH.net
>>945
宮滝から車なんて殆どないやと?
おいおい、お前は時速何キロで走ってるねん。
仮に70キロで熊野まで突っ走ってるとして、途中全く前に車がいない状態で熊野まで行けるとでも?
有り得ないよなあ。
ということはつまり、ずっと時速70キロくらいで走って、自分より遅い車が現れたらその段階で全て簡単に追い越して平均時速70キロをキープして熊野まで駆け抜けたら吉野から熊野まで2時間で行けないこともないかもな。
でも分かるよな。
そんなことは不可能ってこと。

957 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:45:17.30 ID:Np6nwP7h0.net
>>956
宮滝から熊野までなら100kmもないから
平均時速50km以下でも2時間だよ
お前さ距離とか知らなさすぎるわ

958 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:46:56.67 ID:n76bSuyva.net
みんな法定速度は守ろうな!ご安全に!

959 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:48:20.95 ID:FxG4z0soH.net
>>948
おいおいおい、県道37って、多武峰通る峠やんか。
あんな細い道、しかも峠越えを、吉野まで20分で行けるんか。
お前すげーな笑
まあ吉野まで対向車は絶対に来ない、前に遅い車は絶対にいない、という前提でレーサー並の運転で駆け抜けたら無理ではないかもな。
対向車は絶対に来ないという前提で駆け抜けるわけだからほぼ確実に追突事故起こすけどな笑
あと直線距離じゃなく実質距離で15キロやと?
お前ナメてんのか笑笑
地元民を舐めるなよ。

960 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:50:41.25 ID:FxG4z0soH.net
>>951
そんなもん知ってるわ。
橿原から明日香回りで峠越えの道はある。
ちなみにそれで行くと、169より時間きるから笑
理由は分かるよな。
個個人の走行スピードの問題じゃないぞ笑

961 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:51:30.56 ID:Np6nwP7h0.net
>>959
細い所は極僅かだよ
数年前にトンネル開通して
殆どが広い道になっとるよ
お前さ本当に道しらんのやな

962 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:51:31.64 ID:Np6nwP7h0.net
>>959
細い所は極僅かだよ
数年前にトンネル開通して
殆どが広い道になっとるよ
お前さ本当に道しらんのやな

963 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:51:52.85 ID:FxG4z0soH.net
×時間きる
○時間かかる

964 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:53:52.15 ID:FxG4z0soH.net
とにかく、>>938でおまいが言うた走行プラン、100人が100人見ても絶対無理やから。
これだけは言っておく。

で、何時間サバ読んだんだ?
そろそろ正直に言ってみな。

965 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:54:44.18 ID:Jf8//H+2d.net
>>933
七里御浜は湾じゃないからへーきへーき。
七里御浜の目の前に住んでるけど、めっちゃ揺れたら高い所じゃなくて浜に猛烈ダッシュするつもりだ。
湾の集落は頑張って山に住んでくれ。
皆熊野に住んでくれー(´;ω;`

966 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:55:57.00 ID:Np6nwP7h0.net
>>960
橿原から明日香経由の峠道?
お前さあんな悪い道走るの?
アホやろ?

967 :名無し三平 :2017/10/10(火) 22:57:46.50 ID:Np6nwP7h0.net
>>964
いやさGoogleマップで見てみろよ
普通の平均値でそれぐらいで行けるかれ

968 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:00:02.75 ID:Np6nwP7h0.net
俺さ釣りの時はハイエースだから
決して速い方じゃないぞ
R169でも何度か抜いていかれるし

969 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:00:42.81 ID:FxG4z0soH.net
お前はGoogleマップの表示を信用して全てを算出してるからそんな滅茶苦茶なことが平気で言えたんやな。
これでよく分かったわ。
お前、本当は実際に走ったことないんやろ。

970 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:03:10.26 ID:Np6nwP7h0.net
>>969
いやさ祖父母が熊野だから
もう数百回以上は熊野に行ってるんだけど

971 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:03:36.96 ID:FxG4z0soH.net
>>968
俺は割といらちで速い方だから169でけっこう抜いて行くぞ?
それでもお前の言ってる走行プランは絶対に無理だから。
なおさら辻褄が合わないよな。

972 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:03:41.57 ID:FxG4z0soH.net
>>968
俺は割といらちで速い方だから169でけっこう抜いて行くぞ?
それでもお前の言ってる走行プランは絶対に無理だから。
なおさら辻褄が合わないよな。

973 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:04:08.66 ID:Np6nwP7h0.net
あとさGoogleの所要時間は何処に行くにしても
割りと正確だぞ
実際に使ったことある?

974 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:04:35.86 ID:FxG4z0soH.net
>>970
そんなおまいがよく平気であんな嘘を言えたもんだな。

975 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:05:30.90 ID:Np6nwP7h0.net
>>972
宮滝から熊野まで何時間掛かったの?
というか何処の誰かも知らん奴の戯言よりGoogleの方が信用できるわw

976 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:08:54.30 ID:Np6nwP7h0.net
宮滝からR42に出るまでの車の少なさは異常だぞ
平日の深夜に走った時は
同方向も対抗も1台も他の車を見なかった時があったわ
鹿は何匹もいたけどw

977 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:09:26.43 ID:Np6nwP7h0.net
宮滝からR42に出るまでの車の少なさは異常だぞ
平日の深夜に走った時は
同方向も対抗も1台も他の車を見なかった時があったわ
鹿は何匹もいたけどw

978 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:10:47.85 ID:FxG4z0soH.net
どうやら本当にサバ読んでないんだな。
俺もついイライラして怒り口調になってしまったが、どうしても納得がいかないんだ。
だから申し訳ない。
といのも、あんたの言ってる県道も、俺は学生時代からよく利用してたんだ。
俺は橿原で、桜井や榛原に連れがけっこういたんでそっから吉野や熊野方面によく遊びに行ったりもしてたし、あんたの言ってる道は大阪ー桜井間以外は本当に熟知してるんだよ。
それを本当にあんたの言ってる走行時間で行けるとすれば、本当に不思議で仕方ないんだ。
俺の運転スピードが遅いとか言うけど、多分俺はそうでもないと思う。
どちらかと言うとイラチだから抜かされるより抜かす側の方が多いと思う。
そんな俺が、どうしても信じられないんだよ本当に。
頼む、本当のことを言ってくれ。

979 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:11:37.44 ID:43y6XGJn0.net
オレは名古屋方面からだけど、梶賀、新鹿、熊野の磯に同乗する奈良南部の人とよく話するが、
みな橿原あたりから2時間少々ぐらいと言ってたな 但し深夜早朝だと思う

980 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:11:44.98 ID:hDMz6poX0.net
奈良市からのおれは鬼が城まで夜中で2時間半、日中は3時間半だな
とにかく桜井〜奈良市までが時間によっては差がありすぎる
桜井からはほぼ一定かな
169も何年も変わらねーな
下道でタダだからいいけど、金のこと考えなければ大阪や神戸のほうが釣果いいわ

981 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:12:56.48 ID:Np6nwP7h0.net
>>978
だからさGoogleマップで見てみろよ
俺関係なく平均所要時間分かるし

982 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:14:08.67 ID:FxG4z0soH.net
>>976
宮滝から42まで一台も対向車を見ないことがあっただと?
すげーな
俺はこの25年くらい朝も夜も昼も何百回と走ってるが、そんな事は一回もなかったけどな。
お互い別の惑星の165号線のことを言ってるのかもな。

983 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:14:54.29 ID:Np6nwP7h0.net
>>979
釣り板なんだから
普通は深夜に移動することが前提でしょ
朝マズメまでには着きたいし

984 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:16:02.32 ID:Np6nwP7h0.net
>>982
そら違うわ
俺が走ってるのはR169やし

985 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:18:13.27 ID:Np6nwP7h0.net
>>982
ほれ奈良市から二時間半という人もいてるぞ
やっぱりお前だけが遅いんじゃね?

986 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:19:52.34 ID:FxG4z0soH.net
そうか。
じゃあ俺がボケてきてるのか、もう5年は下道を利用してないから記憶が曖昧になってるのかもな。
こんど一度、久しぶりに下道で行ってみるよ。
そんだけしかかからないのならわざわざ金払って伊勢回りで行く必要全くないしな。
山道の運転ストレス以外は。
食って掛かって悪かった。

987 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:20:41.64 ID:Np6nwP7h0.net
>>980
奈良市内の昼間は良く混むよな
大阪市内より道路事情悪い

988 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:21:01.06 ID:FxG4z0soH.net
>>984
もちろん169の話をしてるぞ?

989 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:22:48.78 ID:FxG4z0soH.net
>>985
いやー、それはないわ。
だって、追い越されるより追い越す方が多いし、少なくとも同じ車線を走ってる車の流れから大きく遅れるなんてことは一度もないし。

990 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:23:23.06 ID:Jf8//H+2d.net
そんなことよりワシ今夜釣りしやるからはよ来いや
チミ達喧嘩しないで一緒におっ月さん見ながら釣りしようず
ちな、アタリはまだ1度もない

991 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:28:56.81 ID:xAtxYyRk0.net
大阪奈良にウザいやつらがいることが良く分かりました

992 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:29:48.97 ID:Np6nwP7h0.net
>>990
ええの平日夜に釣りできて
こっちは平日夜はドブシーバスとかベルトタチウオ、ドブチヌしか釣れんわ

993 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:29:54.81 ID:FxG4z0soH.net
別に運転が速いだの遅いだの、テクがどうだのこうだのは俺は一切興味ないんだ。
ただ興味を引いたのはその走行時間。
本当にそれで行けるんなら俺の過去の思い込みを捨ててまた下道派に戻ろうと思ってな。
でもそれでもやっぱり3時間半かかるなら、やっぱり何かがおかしいな。
吉野までのルートにキーがあるのかもな。
それ以降の169は、よっぽどのノロノロ運転の人でもない限りそんなに差は出ないしな。

994 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:31:53.44 ID:Np6nwP7h0.net
>>993
だからさr37使ってみ
信号殆どないから
アホみたいに早く吉野に抜けられるから

995 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:35:18.04 ID:Jf8//H+2d.net
https://i.imgur.com/ZhTgsNc.jpg
電気ウキが入らへんぞよ

996 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:42:06.50 ID:FxG4z0soH.net
>>994
さっきも言ったけど、俺、学生時代からその道知ってるねんなあ。

997 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:48:00.88 ID:77+hlT8K0.net
立てました
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1507646842/

998 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:48:03.57 ID:FxG4z0soH.net
いろいろ考えてみた。
・俺の知ってる時代の169より今の169は格段に整備されて、トンネルもたくさんできて驚くほど時間が短縮された。
・俺の住んでる王寺から桜井まで行く段階でまず時間がかかるので、どちらから行くとしても結局吉野まで時間がかかる

このへんかな。

999 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:50:05.91 ID:Np6nwP7h0.net
>>996
新トンネルとバイパスできてるから
その学生時代とは変わっているのだが

1000 :名無し三平 :2017/10/11(水) 00:12:40.71 ID:zdhJ/ik80.net
もう二人でレースしろよw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200