2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUP】スタンドアップパドルボードで釣ろう 2【サップ】

1 :名無し三平:2017/02/12(日) 13:38:29.42 ID:zE02X+QF.net
波乗りやクルージングはスレ違い。
ここは釣り専用SUPのスレです。

2 :名無し三平:2017/02/12(日) 19:51:14.53 ID:0pjcD76j.net
保守

3 :名無し三平:2017/02/12(日) 20:37:52.08 ID:dpksDD0q.net


4 :名無し三平:2017/02/12(日) 23:28:30.72 ID:zE02X+QF.net
保守

5 :名無し三平:2017/02/13(月) 02:48:50.88 ID:Gt7npQgQ.net
コストコにはまだ入荷しとらんのか?

6 :名無し三平:2017/02/13(月) 07:40:03.78 ID:JBWTOLbu.net
>>5
してる

7 :名無し三平:2017/02/13(月) 09:19:42.85 ID:oQLqRUfD.net
この時期は高いんやろなー

8 :名無し三平:2017/02/13(月) 12:36:30.32 ID:JBWTOLbu.net
http://i.imgur.com/W0hI2zq.jpg
前スレでも貼ったが58000円だよ
去年のとは型違うけどね

9 :名無し三平:2017/02/13(月) 15:14:11.90 ID:la7akx81.net
コストコは解らんがショップの中古とかは底値でしょ

10 :名無し三平:2017/02/13(月) 16:21:36.86 ID:T8E2tC3c.net
>>8
良さげだな

11 :名無し三平:2017/02/13(月) 18:30:09.68 ID:3gaOINwj.net
>>9
コストコは夏に向かって底値になる

12 :名無し三平:2017/02/13(月) 21:22:40.73 ID:l0QjImXa.net
形状がアクション重視のだから釣り用途にはいまいちかな
去年のはもっと幅があって長いオールマイティータイプだったよね
値下がりして7万くらいになってたの見かけたわ

13 :名無し三平:2017/02/14(火) 03:17:22.26 ID:JdcZRxTJ.net
>>8
これはハードボードなの? サイズはどれくらいあるのでしょうか?

14 :名無し三平:2017/02/14(火) 05:47:31.96 ID:3xowBACq.net
>>13
リーシュコード辺りの所よく見ると15PSiて書いたるからインフレータブルかな

15 :名無し三平:2017/02/14(火) 07:09:51.92 ID:7UA3QgRf.net
あー、本当だ、バルブが隠れてた、コストコのハードボードはスポンジっぽいwavestormが欲しいんだ

16 :名無し三平:2017/02/14(火) 09:32:10.41 ID:lSuai/95.net
>>15
去年のハードはロングボードとかと同じ素材だったよ
http://i.imgur.com/WewOB9N.jpg

17 :名無し三平:2017/02/14(火) 09:35:33.82 ID:9lGUhOCS.net
>>16
良さげ

18 :名無し三平:2017/02/14(火) 10:50:36.00 ID:lSuai/95.net
>>17
7月に69000円になってたよ

19 :名無し三平:2017/02/17(金) 10:42:08.04 ID:EITfgV4m.net
そろそろ再開しようかなー、手漕ぎボートでたまに青物も上がってるみたいだし

20 :名無し三平:2017/02/17(金) 13:13:59.08 ID:O2fZliLC.net
手軽に沖に出れるってことで始めたけど、シーアンカーとかカヤックセイルとか
パドルリーシュとか装備が増えてく。
やりすぎると手軽さが無くなるからカヤックシートは我慢したけど。

21 :名無し三平:2017/02/17(金) 13:51:25.82 ID:28dVt7xD.net
リーシュ・クーラー・竿・パドルでいいよ
クーラーに竿立てと物入れの網カゴ付けたら完璧
座って釣ると重心下がって安定するし椅子代わりのクーラーは欲しい
万一の時は浮袋&非常食料入れにもなりますしね

22 :名無し三平:2017/02/17(金) 15:23:55.21 ID:RKNsYDHK.net
道具は釣り物次第だよ。
冬はエサ釣りメインだからアンカー必須だし。テンヤとかアマダイ狙いならシーアンカーいるし。ランカー狙いならタモいるし。

23 :名無し三平:2017/02/17(金) 19:48:54.19 ID:UFuQD7J6.net
シーアンカーは手作りしたわ、服買ったときに貰った麻袋みたいなのにワイヤー通して水中で開くようにした。
風吹くとめっちゃ効くよ

24 :名無し三平:2017/02/18(土) 12:31:34.44 ID:QXgh19SI.net
ブリを血抜きしながらストリンガーで引っ張ってたら鮫に半分持って行かれたことあるわ。

25 :名無し三平:2017/02/18(土) 14:24:27.22 ID:f0MLPt0W.net
温暖化でそろそろ関東もシャークバンズ必要かな?

26 :名無し三平:2017/02/18(土) 17:24:40.85 ID:Wvvh5zVz.net
クーラーに越しかけてやるにはボリュームは何リッター位必要ですか?

27 :名無し三平:2017/02/18(土) 22:11:38.24 ID:0sc97MT3.net
>>20
そこまで装備増えたならカヤックの方がよくね?
後は魚探くらいだろ?

28 :名無し三平:2017/02/18(土) 23:13:28.52 ID:Z0K6isdc.net
>>26
あなたの体重やボードの幅なんかも関係する。試乗すべき。

29 :20:2017/02/19(日) 09:54:44.82 ID:s631TtYK.net
>>27
風で流されたり進めなくなったり、風で苦労するケースが多かったからね。
風強い日は諦めればいい話だけど、多少は頑張りたいし。
インフレータブルの手軽さは外せないからカヤックはイマイチかな。
海の上だけ考えたら良さそうなんだけど。
それと、暑い時期はSUPの方が気持ちいいかも。

30 :名無し三平:2017/02/19(日) 15:35:21.36 ID:/2RiS4XJ.net
>>29
風はネックだね
そのカヤックセイルだと風上側に登っていけるの?
いくつかそういうの見たけど全部風下のみなんだよね。
風下のみは意味ない気がする。

31 :名無し三平:2017/02/19(日) 23:10:28.60 ID:NDCW5xh+.net
風上に切り上がるにはボード側にもフィンがいるね

32 :名無し三平:2017/02/20(月) 17:39:08.53 ID:dxjvqfTS.net
ロッドで迷う、スピニングのスロージギングML63とPE1号、40gのジグかインチク、タイラバなんかでいいのかな?

33 :名無し三平:2017/02/20(月) 18:54:08.20 ID:PYLMA5Gq.net
ベイトリールのほうがいいぞ

34 :名無し三平:2017/02/22(水) 00:35:32.17 ID:RYxc2+Ky.net
リール使い回すためにスピニングにしてたけど、やっぱベイトかなー

35 :名無し三平:2017/02/22(水) 10:50:52.76 ID:VW8NivQv.net
おらもベイト派。でもスピニングに比べてキャスティングロッドの選択肢が少ないのが難点。

36 :名無し三平:2017/02/22(水) 10:55:07.11 ID:/aODL5G0.net
オレ、ベイトリール使ったことないけどすぐ慣れる?

37 :名無し三平:2017/02/22(水) 13:28:25.26 ID:utkh0Y6Q.net
バックラしてもムキー!!ってならない心があればすぐ慣れるよ。

38 :名無し三平:2017/02/22(水) 15:49:03.47 ID:l0KwXYlr.net
>>37
海上でバックラして直すとしたら絶対吐く(笑)

39 :名無し三平:2017/02/22(水) 17:15:36.60 ID:w6MFMIpO.net
去年からsup釣り始めたけど風とか潮で流されまくるしキャスティングする必要が無い気がしててスピニングとボートシーバスロットからベイトに変えようとしてる
シーアンカーも考えてるけど

40 :名無し三平:2017/02/22(水) 17:23:06.81 ID:l0KwXYlr.net
ベイトリールの防水性能ってどうなんかな?
重いけどスフェロス6000をガシガシ使ってるんだが

41 :名無し三平:2017/02/22(水) 19:00:37.86 ID:utkh0Y6Q.net
>>38
なにごとも鍛錬だぜ!おれも酔いやすいタイプだったが今じゃsupの上でfgノットもできるし針だって結べるぜ。

42 :名無し三平:2017/02/22(水) 20:07:01.00 ID:x1op1AeH.net
アンカー使わなきゃいけない状況って
本来釣りしちゃいけないんだろうな

43 :名無し三平:2017/02/22(水) 20:23:44.85 ID:ibA6pjqo.net
サップ釣りしたことないけど、フワフワした上だとスピニングリールに柔らかいロッドのほうがやり易そう

44 :名無し三平:2017/02/22(水) 21:03:44.01 ID:xPkvuaE0.net
カヤックだったらジギングロッドとベイトリールがいいと思うけど、SUPは立って釣り出来るからキャステングロッドで釣りたい

45 :名無し三平:2017/02/23(木) 19:51:35.36 ID:wyTSPA/P.net
キャスティングはナブラ見つけた時くらいかな
普段は下におとして釣ってるんでベイトばっか使ってる
やっぱ縦に釣るならベイトだね

46 :名無し三平:2017/02/23(木) 21:35:22.63 ID:8o38dbCK.net
下に落とす時の水深ってどのくらいですか?

47 :名無し三平:2017/02/23(木) 21:47:06.89 ID:ta7NUMIO.net
>>46
えっ?

48 :名無し三平:2017/02/23(木) 21:51:07.06 ID:8o38dbCK.net
>>47
岸から何メートルくらいの所でバーティカルの釣りしてるんですか?
10メートルか20メートルってことはないこなぁ?と思って。

49 :名無し三平:2017/02/23(木) 22:44:39.97 ID:nb6zuPGg.net
岸からの距離は体力や海況次第だろ
俺はショアジギング用のメタルジグも使うから、水深30m位が多いかな

50 :名無し三平:2017/02/23(木) 23:22:12.38 ID:Ef7neWyu.net
ショアジギングだったらバーティカルじゃなくて投げる系じゃん

51 :名無し三平:2017/02/23(木) 23:47:45.98 ID:wyTSPA/P.net
投げずに落として使うんだよ
もちろんナブラ見つけたらそのまま投げられるし
ダイソージグがちょうどいい重さでよく釣れるぜ
岸からの距離は最大3kmってとこですかね

52 :名無し三平:2017/02/24(金) 01:54:34.47 ID:6XpGpvgP.net
>>51
なにが釣れるの?
それくらいの水深でバーティカルだとサバかワカシぐらいしか釣れたことないよー(=_=)

53 :名無し三平:2017/02/24(金) 11:18:09.33 ID:JzbfZQuY.net
風が強くなりそうな雰囲気になってきたら、いつでも戻れる浅場に行くから、俺は横の釣りも必要だなー。
マゴチとかになるけど

54 :名無し三平:2017/02/24(金) 13:16:17.01 ID:HMnITHe4.net
フラットフィッシュもいいけれど、ブリとかヒラマサとか引きが強くてデカイの釣りたい

55 :名無し三平:2017/02/24(金) 17:09:22.34 ID:Gc5kY+8O.net
投げる系の釣りってインフレータブルだと
怖いよね
針先が常に見えてないとどっかに刺さったままフルスイングしそうで(´・ω・`)

56 :名無し三平:2017/02/24(金) 22:01:45.97 ID:9t43UwUs.net
メタルジグ スピンテール ワーム 
ぶん投げるのはナブラだけだな

57 :名無し三平:2017/02/25(土) 00:39:39.57 ID:jYN1jPP7.net
青物のSUP引き回すパワーは虜になるね。
シイラのトップもめっちゃ面白い

58 :名無し三平:2017/02/25(土) 01:09:41.43 ID:Bl8b5j72.net
ブリ掛けた時はしばらく引っ張らせてたな
単に寄せられなかっただけなんだがかなり引きずり回された
あれは興奮するね

59 :名無し三平:2017/02/25(土) 14:53:38.36 ID:LNPCWnOU.net
ボード  STARBOARD 10'0 X 35 X 4.75 WHOPPER ZEN (インフレータブル)

ロッド  ダイワ(Daiwa) 紅牙 X 69XHB

リール  TAKAMIYA(タカミヤ) リール REALMETHOD ギガソルト PG

ライン  PE1.5

リーダー フロロ5号

ルアー  40がメインで〜80gまで インチク タイラバ ジグ
  

ポイントは15〜40mまで、去年9月に初めて7回釣行、ボウズ4回
真鯛40〜55cmx3 50cmヤズx4 40cmマゴチx1 サゴシ30〜65cmx6
シーバスは数えられないくらい。最初はPE0.8でやっていたがラインブレイク
多数あり、仕掛けを作り直すたびに船酔いしてもう釣り所ではなかったので
ライン太くした。
 
前にアミかご上ふたつき に飲み物 ルアー等入れ ベルトで固定

18Lクーラーボックスに座ってやってます。安定感は問題ない
ロッドがもう少し短いほうが良かったと思う。
それとシーアンカー欲しい
みんなもこんな感じで書いてもらうといろいろと参考にしやすいと
思う。 画像貼りたいが何故か不可・・・

60 :名無し三平:2017/02/25(土) 15:29:18.14 ID:8AJioDbg.net
あー、今年こそはやりたいと思ってたが、出向で都心勤務になってしまった。
部屋せまいし、車も置くとこないし…

61 :名無し三平:2017/02/25(土) 20:24:13.04 ID:McCGGnSv.net
>>59
ぜひ画像見たいです!

62 :名無し三平:2017/02/26(日) 12:01:15.63 ID:7HopdpvN.net
>>59
勉強になるなー

63 :名無し三平:2017/02/26(日) 12:26:19.64 ID:zX88ZA+8.net
>>60
インフレータブルなら置けるんじゃない?
車はレンタカーでいいし

64 :名無し三平:2017/03/05(日) 00:08:44.82 ID:fwQfuzKf.net
私はそろそろシーズンインです、年中やってるなんて人いますか?

65 :名無し三平:2017/03/05(日) 12:30:40.52 ID:I/RwBCSf.net
鮫が怖い

66 :名無し三平:2017/03/05(日) 22:32:57.29 ID:vrBjcMMD.net
>>64
年中やってますが、冬は荒れるから回数減りますよね。
やっぱり春と秋がたくさん釣れるし楽しいですよ!

67 :名無し三平:2017/03/05(日) 22:34:25.37 ID:pikWUWFY.net
冬は無理してでも釣れんもん
現場到着したら大荒れでけっきょく波乗りして帰ることが多いわ

68 :名無し三平:2017/03/06(月) 19:38:44.19 ID:mbfzphpq.net
春は何狙いでやってますか?
アオリとか?

69 :名無し三平:2017/03/11(土) 17:04:03.47 ID:48J+nLlC.net
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1843060

ありか?なしか?

70 :名無し三平:2017/03/11(土) 17:28:09.35 ID:RxX1pDCz.net
お値段高いけど積載量といい豪華装備だな
一流メーカー製だし釣り専SUPとして買うならありじゃないですかね

71 :名無し三平:2017/03/11(土) 18:45:53.78 ID:n7ZOqVjJ.net
>>69
ちょっとしたカヤック買えるな
でも欲しいかも

72 :名無し三平:2017/03/13(月) 13:55:49.70 ID:v49MmQs+.net
>>59
シーアンカーなら、ビニール傘で簡単に作れるぞ。
俺のレジャーボートでも使えるレベルだからおすすめ

73 :名無し三平:2017/03/15(水) 00:18:00.53 ID:tENXsJEd.net
あーホウボウしか釣れねぇ

74 :名無し三平:2017/03/15(水) 08:04:07.76 ID:+foicYhi.net
スズキのみ

75 :名無し三平:2017/03/17(金) 08:07:02.86 ID:+NmxaBjI.net
SUPてよく落水するの?海の状況にもよりけりだろうけど。

76 :名無し三平:2017/03/17(金) 09:13:46.08 ID:Z5lZbIoN.net
>>75
状況とスキルによるから一概には言えないけど、俺は三年目だけど一回も無いな。

77 :名無し三平:2017/03/17(金) 11:06:52.51 ID:7cKr4OqC.net
>>75
落ちる前提で乗ってるよ
最初に再乗艇できる練習しとけ

78 :名無し三平:2017/03/17(金) 14:40:00.05 ID:0Kc8hF16.net
>>75
安定性は基本、板の大きさと体重による

79 :名無し三平:2017/03/17(金) 21:01:48.47 ID:+NmxaBjI.net
そっか〜じゃあ膨張タイプじゃないフローティングベストが必須かな。ボード自体が浮きの代わりになるんかなと思ってんだけど。

80 :名無し三平:2017/03/18(土) 00:02:55.40 ID:f/DAATBL.net
色々収納出来るからライジャケが便利だよ。

81 :名無し三平:2017/03/18(土) 00:55:27.60 ID:UdaWSES/.net
>>79
ウェットスーツあるの?

82 :名無し三平:2017/03/18(土) 09:29:56.04 ID:H4gn3ryM.net
暖かい時期にだけやるんでウェットも使わないつもりっス。

落水前提だけど、実際にはあまり落ちないってとこなんかな。竿持ったまま落ちるとリールが一発アウトになりそうだし。

83 :名無し三平:2017/03/18(土) 09:34:23.30 ID:CvqJZ50/.net
>>82
激安リールかハイエンドリールの2択

84 :名無し三平:2017/03/18(土) 15:17:39.91 ID:/vBTgDnL.net
そんなに落ちるもんでもないぜ
俺は普通の防寒着にヒップブーツでやってる
落ちたら釣りやめて帰るからこれでいい
寒い時期は露出部が濡れたらとても釣りを続ける気になれないわ

85 :名無し三平:2017/03/19(日) 19:08:14.01 ID:Gg60PN3L.net
>>84
そんな装備だといつか事故で命落とすぞ

86 :名無し三平:2017/03/19(日) 19:16:08.29 ID:4LE18943.net
>>85
死んでから後悔するんだよ
でも、そうなると残された他のsup乗りにシワ寄せ来るよな

87 :名無し三平:2017/03/19(日) 21:12:48.98 ID:xnI2pZZ7.net
死ななくても海上保安庁や漁師に迷惑掛けることになるな

88 :名無し三平:2017/03/19(日) 21:41:37.22 ID:dF0bFCib.net
冬の低水温じゃ10分で凍死するからな
濡れたら死ぬと思って万全の装備で挑むべき

89 :名無し三平:2017/03/21(火) 22:33:01.35 ID:8ZwlGmEK.net
>>88
そう思うとセミドライでサーフィンしてても平気なのは凄いと改めて思う。

90 :名無し三平:2017/03/22(水) 15:18:19.22 ID:EH6DW67j.net
ロシアのカムチャッカでサーフィンするやつも居るからな

91 :名無し三平:2017/03/22(水) 19:27:29.89 ID:6OV5uRm4.net
>>84
そんなに落ちるもんでもない、って事は
その装備で落水した事あるの?
低体温にならなかったの?

92 :名無し三平:2017/03/22(水) 23:08:26.39 ID:GUw9Nv3y.net
カヤックで沈してリール付きロッド3本とジグ約30本その他諸々総額30万以上が海の底に沈んだ時は泣いた。
今はSUPでロッド1本とストリンガーとジグ数本あれば十分釣れるし満足してる。

93 :名無し三平:2017/03/23(木) 12:42:44.60 ID:iBvEd4uA.net
先日三浦でSUPしたらウェーダーで沖まで出てる奴がいたわ

94 :名無し三平:2017/03/23(木) 14:50:43.10 ID:z/b8ca4U.net
>>91
そりゃありますよ
すぐにボードに上がるし長時間水に浸からなけりゃ低体温にはならないよ
場合によっては下着も濡れないくらいだしむしろ全力で岸に戻るから汗だくになるかな
ドライスーツも持ってるんだけど着るのが面倒くさくて着なくなったわ

95 :名無し三平:2017/03/25(土) 20:35:50.29 ID:A2euQUpJ.net
モンベルはインフレータブルの他にもフォーム材?ていうのかな
何種類かあるね、価格的に魅力的ここではあまり話題にならないね

96 :名無し三平:2017/03/26(日) 03:28:30.77 ID:bk9b8Cnf.net
日本の車、道路、住宅事情ではインフレータブルとそれ以外のハードルの高さが桁違いだからだと思うけど

97 :名無し三平:2017/03/26(日) 08:08:32.47 ID:b7pK3InX.net
>>95
まずモンベル自体が山メーカーだから、ウィンドやサーフィン系の流れが主流のsup的にはブランド的に話題にならない。
扱ってるボードもフォームとかかいてあるやつはチープすぎてあれだったらコストコボード買う。

98 :名無し三平:2017/03/26(日) 14:11:33.85 ID:1aoRD3hP.net
ルーフに積み込まないと載らないなら、カヤックにしちゃうよね。
インフレータブルなら原付でも背負って行けるから、真夏の渋滞を避けて遊びに行けたりする。

99 :名無し三平:2017/03/26(日) 14:47:28.88 ID:DD8KUPOy.net
>>98
ジャイロキャノピーだとルーフに詰めるな

100 :名無し三平:2017/03/26(日) 15:09:53.41 ID:zS/GZBSf.net
あんなデカイもの屋根に積んだらスピード出せないし、無理だな

101 :名無し三平:2017/03/26(日) 15:23:52.48 ID:FLcXXuLP.net
>>100
軽で高速使ってるけど全く問題無いぞ
インフレの時より遥かに快適

102 :名無し三平:2017/03/26(日) 15:57:57.94 ID:DD8KUPOy.net
>>100
ああすまん
パドル、ロッドとか詰めるもんね

103 :名無し三平:2017/03/26(日) 16:31:26.80 ID:sc8FNRJo.net
フィットシャトルだけど290のハードが車内に乗るよ

104 :名無し三平:2017/03/27(月) 01:01:17.65 ID:m/qCZx4O.net
>>103
それで釣りをするのはなかなか

105 :名無し三平:2017/03/27(月) 01:07:37.72 ID:m/qCZx4O.net
>>101
まったく。なんか勘違いしてる人が多いがキャリアにしっかり結べば120ぐらい普通に出せる。

106 :名無し三平:2017/03/27(月) 08:07:29.47 ID:pC2IZSxr.net
新潟県内の国道8号で、荒天の日にルーフレールごと
ルーフキャリアーがもげて途方に暮れるレガシーを見たことがある。

107 :名無し三平:2017/03/27(月) 19:39:46.99 ID:9bvC3oHE.net
電動ポンプってどこのを使ってる?
そろそろ手動から卒業しようかなと

108 :名無し三平:2017/03/30(木) 22:17:37.45 ID:dUHG7u25.net
まぢハードSUPは手軽で良いわ
あと立って釣り出来るし目から鱗やわ

109 :名無し三平:2017/04/01(土) 11:40:15.20 ID:cnWvYUwM.net
やっとコストコsup見つけたわキミドリなんだけど初出よな

110 :名無し三平:2017/04/01(土) 14:58:40.89 ID:Rko+/5vI.net
>>109
>>8

111 :名無し三平:2017/04/01(土) 22:02:09.07 ID:MPJ1oenS.net
>>109
いくらだった?

112 :名無し三平:2017/04/02(日) 06:48:00.50 ID:2+wBQNzb.net
色がなぁ…去年のだったら即買いしてたかも。

113 :名無し三平:2017/04/02(日) 13:44:02.54 ID:cobX10yY.net
税込みの39800円だったと思う

114 :名無し三平:2017/04/02(日) 13:47:50.04 ID:cobX10yY.net
>>110
あー、これじゃないんだわ、wavestormのフォーム材のやつ
去年までは紺とホワイトのストライプだった

115 :名無し三平:2017/04/02(日) 15:15:59.52 ID:qyDGf1TU.net
>>112
これだったよね
ttp://www.jimmystyks.com/i32.html#i32
値段はうろ覚えだけど6万切ってたと記憶5万ちょいだったかな
作りも悪くなさそうだしなかなか良さげだったよ

116 :名無し三平:2017/04/02(日) 17:14:48.60 ID:cobX10yY.net
俺がいってるのは
http://mahalo415.blog22.fc2.com/blog-entry-497.html
でも今はどはでなキミドリなんだわ

117 :名無し三平:2017/04/02(日) 18:27:01.21 ID:G+mM9HJi.net
>>116
それは去年なかったよ。もう少し前じゃないかな?

118 :名無し三平:2017/04/02(日) 23:25:33.53 ID:nycrKf2E.net
みなさんドライスーツはどこの着ていますか?
オススメあったら教えて下さい。
あとやっぱり小用チャックあった方がいいですよね?

119 :名無し三平:2017/04/03(月) 00:58:32.83 ID:J83PDz3t.net
プロックスのウェーダースーツです

120 :名無し三平:2017/04/04(火) 01:16:01.65 ID:eC6qufC+.net
浸かるわけじゃないから、これからの季節5mmウェットで十分だと思うけどね。
収納はゲームベスト使ってる。

121 :名無し三平:2017/04/04(火) 12:51:04.36 ID:IyHhAJIY.net
3ミリジャージフルスーツ

122 :名無し三平:2017/04/04(火) 16:23:18.11 ID:nLC8t8u+.net
>>120
これからの季節、暑すぎるだろ。北海道かなんかか?

123 :名無し三平:2017/04/05(水) 06:33:45.91 ID:uHilSoy6.net
3mmで安いウェットスーツないかな〜今探してるわ。

124 :名無し三平:2017/04/05(水) 06:50:27.54 ID:fzRS7T7v.net
>>123
slinx

125 :名無し三平:2017/04/05(水) 15:22:26.07 ID:ZL8knuyC.net
俺もslinx
サーフィンするわけじゃないし、吊るしで十分だわ

126 :名無し三平:2017/04/07(金) 18:24:52.00 ID:ajWuMZHW.net
北陸だけど5月頭からでもウェット行けそう?ちなみに寒がり

127 :名無し三平:2017/04/07(金) 20:50:27.71 ID:dNGtRV3R.net
>>126
行ける
寒いけど

128 :名無し三平:2017/04/10(月) 15:20:04.72 ID:qiqlUO6o.net
みんなどんな釣りしてんの?俺はタイラバより、スピニングタックルでバイブレーションでヒラメや底物、あとインチクでスロージギングっほく

129 :名無し三平:2017/04/10(月) 17:10:31.06 ID:0BZpIuYp.net
sup板にも貼ったけどコストコsup情報

http://i.imgur.com/UQPhvG8.jpg
http://i.imgur.com/qUSH1lV.jpg

130 :名無し三平:2017/04/10(月) 22:00:06.98 ID:yzowUQC1.net
1枚目はハード?ハードのほうが安い?

131 :名無し三平:2017/04/10(月) 22:19:54.32 ID:dY/m36+M.net
>>129
これは見た事ない。
明後日見て来るわ

132 :名無し三平:2017/04/11(火) 05:29:14.52 ID:tjNWl+do.net
>>130
そうだよ

133 :名無し三平:2017/04/11(火) 08:28:28.41 ID:6P1nxwIL.net
>>130
これビート板みたいなソフト素材だろ。
ハードはカーボンクロスやガラスクロスを樹脂でコートしたもの。

134 :109:2017/04/11(火) 12:37:21.66 ID:qPtBMFU6.net
俺買ったのこれだわ、梅雨明けから出撃するわ

135 :名無し三平:2017/04/12(水) 18:10:35.61 ID:DqYk+Hcl.net
>>129
1枚目のヤツは売ってなかった。
どこに行けばあるの?
北陸住み

136 :名無し三平:2017/04/13(木) 12:21:49.00 ID:O/+HRhDg.net
電話して聞いてみたら?
教えてくれるよ

137 :名無し三平:2017/04/13(木) 17:37:34.24 ID:sej28lld.net
>>135
コストコ福岡

138 :名無し三平:2017/04/14(金) 11:18:29.08 ID:6brY+PKa.net
和歌山北部でSUP釣りしたいけどどこでやったらいいのかとか情報がなさすぎてなかなか踏み切れん

139 :名無し三平:2017/04/14(金) 17:37:20.40 ID:GhkdeoDJ.net
>>138
浜の宮は?

140 :名無し三平:2017/04/14(金) 22:52:34.72 ID:8XH1pAt+.net
>>139
ありがとう。距離的にはいい感じですね
釣果も期待できますか?

141 :名無し三平:2017/04/14(金) 23:07:19.66 ID:I5JpiRUI.net
どこからでも出艇できるのがSUPの魅力
まずは入水して浮かんでみることですよ
漁港の沖堤防周りなんてお手軽でいいぞ
釣果もまずまずだしな

142 :名無し三平:2017/04/15(土) 00:21:58.50 ID:mASuQNI8.net
今週は強風で厳しそうだなー

143 :名無し三平:2017/04/15(土) 14:41:11.36 ID:llHj34Ab.net
デビューしてきました。
風で流されて戻るのに全力で釣りにならず、、

144 :名無し三平:2017/04/15(土) 18:31:47.28 ID:FkgyYHwK.net
海が荒れてる時は波乗りして遊ぶのさ
そのためにもウインドモデルがおすすめよ
セイル立てりゃ爆風でも余裕で帰還できます

145 :名無し三平:2017/04/15(土) 21:05:42.51 ID:yqlIyrR3.net
そのままガチのウインドに転向した俺

146 :名無し三平:2017/04/16(日) 09:01:30.86 ID:gN74sS53.net
ついに初真鯛釣れました
しかも大鯛 65cm
ルアーはハヤブサのキックボトム

147 :名無し三平:2017/04/17(月) 18:27:43.09 ID:BVZGNmEf.net
>>146
おめでとう!
関東?

148 :名無し三平:2017/04/17(月) 20:28:27.71 ID:OC+7yxaF.net
>>147
関東ですよー
大鯛の引き堪能しました

149 :109:2017/04/18(火) 08:03:22.55 ID:m3wQil2R.net
ボードとタックルの詳細教えてください

150 :名無し三平:2017/04/18(火) 15:19:39.09 ID:avyYOcun.net
ボードはアクアマリーナのフュージョン
タックルはシマノのソルティーアドバンス、リールはカストキングのベイトリールです。
安物で全く問題なし

151 :名無し三平:2017/04/19(水) 18:26:51.31 ID:I5O9Zg58.net
JPの3pカーボンパドル買った
お前ら何使ってるの?

152 :名無し三平:2017/04/19(水) 18:59:06.96 ID:g+v36umD.net
>>151
俺、qb

153 :名無し三平:2017/04/19(水) 19:32:52.89 ID:KAf7TBfy.net
ICONのフルカーボン

154 :名無し三平:2017/04/19(水) 21:06:44.74 ID:ao5HL6Zj.net
で コストコのsupはどーなの?
今年 買った人いる?

155 :名無し三平:2017/04/19(水) 23:27:05.18 ID:BQ8Usrcy.net
>>151
WERNERのフィジーです。
カーボン羨ましい…

156 :名無し三平:2017/04/19(水) 23:48:50.29 ID:WezvWEY9.net
俺はダブルパドル
キャプテンスタッグの4ピースのやつ

157 :109:2017/04/20(木) 06:54:04.27 ID:9ZhFhiFj.net
>>154
買ったよ、ミドリのやつ、梅雨明けまでは出張中で海に行けないけど

158 :名無し三平:2017/04/20(木) 11:58:15.87 ID:/k/wuzTR.net
>>157
どうやって運ぶ予定?

159 :109:2017/04/20(木) 12:35:21.02 ID:UBz5OeCy.net
え?クルマハイエースなんで

160 :名無し三平:2017/04/20(木) 13:15:21.95 ID:eGxOWpae.net
デカイ車は遊びにも何でも使えて良いのう

161 :名無し三平:2017/04/20(木) 15:10:45.10 ID:pIG3mZtn.net
>>144,145
ウインドだとボード上に何も置けないよな。
腰に竿刺して、釣れたらストリンガーかな?

162 :名無し三平:2017/04/20(木) 18:39:19.04 ID:G3eNvEyh.net
パドルに巻きつけるタイプをyoutubeで見たことあるな
実用的では無さそうだったけと

163 :名無し三平:2017/04/20(木) 18:55:27.58 ID:F0eqQJYr.net
>>161
邪魔臭いけどクーラーは前になんとか置ける竿は腰だね
本気で帆走するわけじゃないから前が重かったり切り返しでもたついてもOKなのです
自分のは後付けのベースやフィンだから取り付け位置も自由にできるからね

164 :名無し三平:2017/04/22(土) 07:19:57.20 ID:1jHIAOTx.net
パラシュートアンカーは必須ですか?

165 :名無し三平:2017/04/22(土) 09:14:48.24 ID:PWTuJKH9.net
必須ではないけど、あった方がいい
SUPは風に流されやすいから

166 :名無し三平:2017/04/22(土) 18:37:25.34 ID:HF6moM2M.net
最高ですか?

167 :名無し三平:2017/04/22(土) 19:55:06.34 ID:3SLrpKq3.net
>>164
水汲みバケツでもよいよ

168 :名無し三平:2017/04/23(日) 00:22:39.30 ID:CJFLiwkr.net
>>162
あの手の簡易タイプは追い風専用だね
向かい風に切り上がっていこうとおもったらちゃんとしたセイルがいる

169 :名無し三平:2017/04/23(日) 02:42:14.12 ID:/MSshgRC.net
追い風はスイスイ行けるからねー
向かい風で楽したいね

170 :名無し三平:2017/04/25(火) 19:14:21.27 ID:lp54ql6r.net
強風で横に流されて戻れなくなって、違う浜上陸して帰ったわ。
予感はしてたものの甘く見てた
沖向きの強風ならヤバかったね

171 :名無し三平:2017/04/25(火) 19:44:32.80 ID:su/acoFU.net
この時期は風が強いから気をつけないとな
ちょっとやばいかなって時はダブルパドルで出るのもおすすめ
漕力が格段に上がるからかなりの風でも大丈夫

172 :名無し三平:2017/04/25(火) 20:00:34.84 ID:toGq5+q3.net
>>170
俺はヘタレだから風速3mで悩むw

173 :名無し三平:2017/04/26(水) 13:51:39.39 ID:A3JtlhaD.net
断続的に強い風が吹き始めたら早く上がった方がいいよ。
断続的な間隔がどんどん短くなって吹きっぱなしになる。
だいたい予報よりも風が強くなる時間は早いから。

174 :名無し三平:2017/04/26(水) 15:34:03.40 ID:d6xcs/jb.net
岸からどのくらいの距離の沖にでてるかってどうやって測ってますか?
スマホのアプリでわかりますか?

175 :名無し三平:2017/04/26(水) 16:32:55.72 ID:zgvo+oJf.net
>>174
分かるんじゃね?
オレはガーミン使ってるけど。

176 :名無し三平:2017/04/26(水) 17:09:13.56 ID:6VbKiJkH.net
>>174
距離計測アプリありますよ
名前はスマートメジャーだったかな?
目標物の写真とると距離を計算してくれるアプリ

177 :名無し三平:2017/04/26(水) 18:47:21.16 ID:NzoINBiq.net
海釣図愛用してるよ、水深がわかるし、風、水温、波の高さの予報がわかる。
漁礁の位置や定置網までわかる。
月400円掛かるから、ちょっと見て解約するつもりだったけど、便利過ぎて辞められないな

178 :名無し三平:2017/04/29(土) 21:02:12.52 ID:0dVjK5v4.net
aqua marina の sup 使ってる人いますか?
買ってみようかなーっと思って

179 :名無し三平:2017/04/30(日) 08:17:21.99 ID:i99BulZc.net
スフェロス6000使ってるんですが、いかんせん重い。
シーバス、ライトジギング用に2500から3000番代のスピニングリール買おうと思いますが
5000円くらいの激安リール買うか、15000円くらいのそこそこのリール買うか悩んでます。
このスレの住人はどんなリール使ってますか?

180 :名無し三平:2017/04/30(日) 08:23:47.15 ID:zBmdtWyn.net
ツインパワー4000

181 :名無し三平:2017/04/30(日) 13:00:53.12 ID:vAkQc9t3.net
中古のアルテグラ

182 :名無し三平:2017/04/30(日) 18:00:12.08 ID:XwSZzhs5.net
エクスセンス

183 :名無し三平:2017/04/30(日) 19:25:21.76 ID:i99BulZc.net
エクセラー2500買いました

184 :名無し三平:2017/04/30(日) 19:59:55.32 ID:kDYg/g7W.net
新しいエクセラーはマグシールド搭載されたから良いかも。

185 :名無し三平:2017/04/30(日) 21:25:03.25 ID:nA9qTDOO.net
俺はソルティワン
ベイトはたての釣りがやりやすいです
安ベイトは落としても平気だし整備も簡単

186 :名無し三平:2017/05/03(水) 12:52:09.70 ID:lLIkhaL5.net
宮古島のスマ○ルサニーっていうショップで初めてsup体験したけど
インストラクター(?)のM島 宇英っての最悪でした。。

風強い中で必死で漕いで集合地点に戻った時に、本当に軽く岸壁にボードの
先端がぶつかった際にめっちゃ怒鳴られた。。

俺の言うことをなんで聞かない!?
ボードがキズモノになったらどうするんだ!?
あんたなんかsupやる資格ない!?

決して勝手なことをしてたわけではないし、私にとっても初めての
体験だから指示にもずっと従っていたのに。。

187 :名無し三平:2017/05/03(水) 13:13:10.51 ID:AKrlGPhm.net
鬱憤を吐き出したいのは分かるけど、ここに書いても効果無いから、口コミサイトとかに書いた方がいいよ。
俺も沖縄方面のダイビングショップで嫌な思いしたことあるから、分かるよ。

188 :名無し三平:2017/05/03(水) 15:50:33.47 ID:EYiqW6C7.net
>>187
ほんとクチコミサイトに書き込みしたら

189 :名無し三平:2017/05/03(水) 16:51:23.73 ID:V23lcrKs.net
>>187さん、188さん
アドバイスありがとうございます。
気持ちだけ悶々してしまってどうしたら良いかわからずこちらに書き込んでしまいました。。

そうですね、口コミサイトに書き込むようにします。本当にショックな出来事でした。。

190 :名無し三平:2017/05/03(水) 23:34:45.99 ID:a7VbRwEH.net
>>187
本島のショ○タさんちょーやさしいよ。
リーフで巻かれて傷つけちゃっても、ナンクルナイサァ

191 :名無し三平:2017/05/04(木) 10:19:00.57 ID:uSA6IQae.net
https://youtu.be/rNDOwrIqE5c
インストラクターってこんなんかー

192 :名無し三平:2017/05/04(木) 16:23:47.44 ID:yPAJSA4w.net
何故股間中心のアングルにしたのか。

193 :名無し三平:2017/05/06(土) 14:30:24.38 ID:XMjlmSLi.net
連休でデビューしてみた、ちょっと波があると立ってられないわお前ら凄いな。いい練習方法とかあれば教えてくれ。

194 :名無し三平:2017/05/06(土) 17:04:58.36 ID:vTnlLa+5.net
釣りは座ってすればいいよ。
立ってやる意味ないと思う。

195 :名無し三平:2017/05/06(土) 21:46:28.00 ID:YvTSBirh.net
>>193
通勤電車では吊革無しで立つ
部屋でインドボード

196 :名無し三平:2017/05/06(土) 22:14:45.72 ID:S6iHMSiu.net
サンチンならジェットコースターでも立てるで

197 :名無し三平:2017/05/06(土) 22:26:33.24 ID:LJNLC3z1.net
呼ッ

198 :名無し三平:2017/05/06(土) 22:57:18.28 ID:O64xReVs.net
>>193
立とうとするな


板を下半身の荷重で海へ沈めて浮力と相殺する
すると板は安定し波に揺れなくなり、自然と立っている


落ちまいとして体を振り回すな
板を操って水上に立つのがSUPだぞ

199 :名無し三平:2017/05/06(土) 23:25:36.48 ID:wFVyRM7L.net
最初はそんなもん
まずは普通にボードで遊んでなれることからだね
座ってりゃ多少波っけあってもたいしたことないぜ

200 :名無し三平:2017/05/07(日) 11:30:26.93 ID:cjPpjJIt.net
エソのみの撃沈でした
イワシはめっちゃ湧いてたんだけどねー

201 :名無し三平:2017/05/07(日) 17:01:20.75 ID:i0//vmWG.net
皆アドバイスありがとう、頑張ってみるわ。

202 :名無し三平:2017/05/07(日) 17:04:57.92 ID:5zcN/D5r.net
>>200
イワシ釣ってヒラメかけようよ

203 :名無し三平:2017/05/07(日) 19:59:47.39 ID:i0//vmWG.net
連続ですまん、今タケシの特番で超強力なテープで水漏れ防ぐってのやってんだけど、インフレータブルで例えば針引っかけて穴空いたとかのエピソードある人いない?

204 :名無し三平:2017/05/07(日) 20:56:41.41 ID:u9417eyk.net
>>202
次は泳がせトライしてみるよ

205 :名無し三平:2017/05/07(日) 21:06:57.10 ID:u9417eyk.net
>>203
針じゃないけど、沖合300m位で定置網のブイに乗り上げて付いてたフジツボで数カ所穴空いたことあるよ
仕掛け作っててボケっとしてた。
空気が漏れてるの気づいて慌てて戻ったけど、全然大丈夫だったよ。

釣り針が刺さった程度なら全然問題ないと思う。中断してダクトテープで応急処置すればいいと思うよ。

206 :名無し三平:2017/05/08(月) 12:31:16.53 ID:yBmUlGtI.net
皆さん下げ潮の潮流で戻ってこれないとか考えていますか?
日本海なんで上げ下げはすくないですが安全を考えて留意したほうがいいですね?

207 :名無し三平:2017/05/08(月) 14:16:09.35 ID:Y1TPZ7e+.net
海峡みたいに凄い速い所じゃ無ければ大丈夫じゃないかな。
川でも遅めなら登ることは出来るし。

208 :名無し三平:2017/05/08(月) 19:40:05.62 ID:w6b0j5qt.net
体力余計に使うから戻りの時間の潮流は
調べて頭にいれておく慎重さはあったほうがいいね

209 :名無し三平:2017/05/08(月) 21:43:03.70 ID:Xxd5TwfE.net
ありがとう、インフレータブルってわりかし平気なんだね、気をつけるに越した事はないけど。

210 :名無し三平:2017/05/08(月) 22:47:50.53 ID:L1y04JwB.net
とうとう電動モーター出たな
予想通り中華だが値段は9万と安め

211 :名無し三平:2017/05/09(火) 08:33:24.25 ID:umPDvuVn.net
アクアマリーナがエレキ出してるな。
価格も手頃。
日本への直送はしてないようだけど。
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B01MDRXFU1/ref=mp_s_a_1_11?ie=UTF8&qid=1494286120&sr=8-11&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=sup+motor

212 :名無し三平:2017/05/09(火) 08:44:42.55 ID:umPDvuVn.net
楽天で売ってたわ
http://item.rakuten.co.jp/neonet/pf-240/

213 :名無し三平:2017/05/09(火) 09:02:51.96 ID:V7J4V4GO.net
ジェットww楽しそう
https://youtu.be/aIxgIVFKuAQ

214 :名無し三平:2017/05/09(火) 11:20:12.03 ID:433J8doU.net
>>206
基本、風の影響の方が大きいけれど、場所によっては潮の動きがきついところもあるよ。
海遊びするなら、潮流、天気、潮汐等々、頭に入れて出かけなきゃ。
それに釣りをするなら潮の動きに敏感じゃないとね。

215 :名無し三平:2017/05/09(火) 12:19:23.96 ID:QETq0xKc.net
魚探導入しようかと思っているのですが、何使ってますか? 大漁くん買おうかと思ってます。

216 :名無し三平:2017/05/09(火) 14:16:25.40 ID:OkE91S0D.net
体を帆のように使ってボートの向きをコントロールできるようになると便利w

217 :名無し三平:2017/05/09(火) 15:38:44.34 ID:Vj2iRxoT.net
モモンガみたいに手と足の間にマントみたいなのつければ体セイルでいけるな

218 :名無し三平:2017/05/09(火) 17:53:22.88 ID:1aIneOGQ.net
deeperpro+

219 :名無し三平:2017/05/09(火) 19:27:03.97 ID:1KekjPC0.net
大漁くんとFish Finderで迷ってる。

220 :名無し三平:2017/05/09(火) 19:35:29.60 ID:aVVQodA5.net
>>194
ホンデックスでええやん

221 :名無し三平:2017/05/09(火) 19:35:34.93 ID:VDZQ4xA+.net
魚群探知機ってアオリイカも反応する?

222 :名無し三平:2017/05/09(火) 19:37:05.84 ID:V7J4V4GO.net
反応無くても釣れるときはあるから、水深とか海底の変化を見るのが主な目的かな。
ホンデックスとか使えば魚の反応ほとんど拾えるようになるかな?

223 :名無し三平:2017/05/09(火) 19:49:40.16 ID:aVVQodA5.net
>>222
大量くんとかフィッシュファインダーがどんなもんか知らんけど
3万円台で海図、GPSも付いてると思えば適正価格で使い勝手良いと思うよ

224 :名無し三平:2017/05/09(火) 20:20:40.15 ID:9Vqyx5It.net
大漁君気休めにはいいよ
ベイトがいるのはわかる
潮に流されてるのがわかるからアンカーもほしくなるけど

225 :名無し三平:2017/05/09(火) 21:04:59.82 ID:aVVQodA5.net
大量くん、4000円台なんだね。
気安めとしてはアリだね

226 :名無し三平:2017/05/09(火) 22:19:23.70 ID:4XPq1gnv.net
皆様ありがとうございます! やっぱり大漁くんは気休めって感じですよね、、、
ホンデックス検討してみます

227 :名無し三平:2017/05/09(火) 22:46:09.71 ID:9Vqyx5It.net
魚探は初めて入るとこぐらいじゃね
特に海は
釣れた場所がポイントだし釣ってる人が釣ってる場所がポイント
漁船が網置いてくとことか釣り船がいた所とか
大漁くんもってるけどいつも入るところでは2回ぐらいしか使わなかったな

228 :名無し三平:2017/05/10(水) 20:39:13.95 ID:/RtM7Fi2.net
さっき漁探届いたんですけど、振動子ってどうやって取り付けてますか?

229 :名無し三平:2017/05/10(水) 20:54:33.35 ID:vTCOVGaV.net
ステンレスのステー組み合わせて固定出来るよう作ったよ。
固定すれば移動中も探索できる。

230 :名無し三平:2017/05/10(水) 22:29:01.47 ID:iQN6LbOV.net
お前らのSUPのフィンってスライド式?

231 :名無し三平:2017/05/11(木) 00:22:00.11 ID:K3VQc+wd.net
そうじゃないやつもあるのか?

232 :名無し三平:2017/05/11(木) 06:55:11.91 ID:mShxKaSn.net
SUPでトライフィンってなんの意味があるの?
スピードもたいして出ないし1本で十分だよね?

233 :名無し三平:2017/05/11(木) 08:08:49.79 ID:PbQZ+zDg.net
>>232
シングルとトライで同じように漕いでタイムを計ってみたらいいよ。

234 :名無し三平:2017/05/11(木) 09:26:06.56 ID:Tfnfurcb.net
一つテンヤなかなか釣れないな
船釣りで味しめて使ってみたけど、ダメだ

235 :名無し三平:2017/05/14(日) 19:44:00.98 ID:OQvgN38Z.net
ダガーつけてやってみたけどかなり直進性能があがるな
今まで無駄に横に流れてた分が無くなる感じ
旋回しにくくなるけどw

236 :名無し三平:2017/05/15(月) 16:50:27.95 ID:2Me4E5Gp.net
ちょっと沖に出てちょっと波たつとこわいなー
皆怖くないの?

237 :名無し三平:2017/05/15(月) 18:57:59.40 ID:SkvTF67g.net
怖いに決まってるじゃん
そんなときには出ちゃダメですよ
ベタ凪専用のオモチャですから

238 :名無し三平:2017/05/15(月) 19:32:16.12 ID:6M9GLCl4.net
うねりには強いけど、推進力は低いから、荒れたら帰ってこれなくなって漂流よ

239 :名無し三平:2017/05/15(月) 21:06:58.15 ID:lDswbeQ5.net
漕げよ

240 :名無し三平:2017/05/15(月) 21:53:13.39 ID:iCr5AfBp.net
SUPで怖いならボートだって怖いよ

241 :名無し三平:2017/05/16(火) 07:10:51.54 ID:iFgzOSRH.net
SUP釣りやるなら場所を選べ!
防波堤から20〜30mのとこでプカプカ浮いて釣りしてたら危なあてしゃーないわ。
どーせ、「にわかSUP&にわか釣り師」なんやろけどな。

242 :名無し三平:2017/05/16(火) 07:16:56.34 ID:sbtO5r26.net
>>241
一昨年くらいの金沢港の防波堤でよくいたわ。
sup釣り始めたてらしき女が堤防から20メートル以内を漕いでいる事あった。
キャストして当ててやろうかって殺気だってるルアーマン多数

243 :名無し三平:2017/05/16(火) 08:38:13.51 ID:pwY8QupP.net
つか、防波堤の上ってほとんど釣り禁止でしょうに

244 :名無し三平:2017/05/16(火) 10:09:43.07 ID:0HUFHbZt.net
理想は濁りと凪の日に沖テトラ周りでシーバス狙いたいけどそんな日なかなかないだろうなあ

245 :名無し三平:2017/05/16(火) 10:20:59.40 ID:YBXdODQl.net
ショアから届かない200m沖で十分釣れる

246 :名無し三平:2017/05/16(火) 10:27:33.87 ID:0HUFHbZt.net
皆水深どのぐらいで釣ってる?
自分のとこはよくて20m
大体が5〜10なんだけど

247 :名無し三平:2017/05/16(火) 11:03:50.79 ID:P44g/VeE.net
西湘でやるときは大急ぎでキャストで届かない所まで出てるわ

248 :名無し三平:2017/05/16(火) 11:09:30.49 ID:+SZUpn4Y.net
岸から1.5kmくらい漕ぐので少し大変ですが、私は水深50から60mくらいでやっています

249 :名無し三平:2017/05/16(火) 13:06:04.31 ID:V2QZqdJV.net
ちょっと変わったサーフィン!スタンドアップパドルボード!
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6664.html
ペット載せんのは流石にちょっと怖い

250 :名無し三平:2017/05/16(火) 18:57:37.86 ID:sbtO5r26.net
>>248
1.5キロ出ても30メートルあるかないかだわ

251 :名無し三平:2017/05/16(火) 20:27:52.62 ID:wGR+O3YL.net
編みカゴにロッド2本挿して、ギョタン、クーラーBOXにシーアンカーとか重装備の人のほうが多いのかな?
俺はウエストバッグにロッド挿してストリンガーって感じだけど、
まー、スズキとエソしか釣れたことないけどね

252 :名無し三平:2017/05/16(火) 22:33:13.99 ID:VxaioeKX.net
釣れないときはアレコレ試すから、重装備だねー
最近はジグも一杯持っていってるわ

253 :名無し三平:2017/05/17(水) 08:44:10.84 ID:h8cyx2df.net
>>186
糞野郎だな

254 :名無し三平:2017/05/17(水) 17:25:19.23 ID:p8do8wW+.net
>>246
20メートルうらやま。
俺んとこは良くて12〜3だわ。
それでも魚はじゃんじゃん釣れる。
ありがとうSUP!

255 :名無し三平:2017/05/17(水) 21:54:22.10 ID:HEgo7uwa.net
じゃんじゃん釣れたことねーわ、、
でも陸っぱりより遥かに釣れる

256 :名無し三平:2017/05/18(木) 08:08:26.79 ID:jIqggpPc.net
>>254
なにがじゃんじゃん釣れるん?
なにがしかちょいちょい釣れるけどじゃんじゃん釣れるのは夏のサバぐらいかなあ

257 :名無し三平:2017/05/18(木) 10:24:47.07 ID:oUtDN7Id.net
>>255
オカッパりよりは釣れるけど、ジャンジャンはないよね

258 :名無し三平:2017/05/18(木) 17:14:46.37 ID:S1Swotz/.net
秋口に入るとアコウとオオモンハタは入れ食いになるけど、ナブラは決まってサゴシかヤズだから狙わないわ

259 :名無し三平:2017/05/18(木) 18:44:58.53 ID:xZng/E4g.net
>>258
青物嫌いなの?

260 :名無し三平:2017/05/19(金) 09:48:14.26 ID:6N7ZG0b0.net
カンパチがイナダ位釣れたらいいのになー

261 :名無し三平:2017/05/19(金) 11:33:49.37 ID:WKwqy6DR.net
もしもマグロとかかけたら魚が寄ってくるんじゃなくて、自分が近づいて行く感じになるんだろうか…
それとも50km/hくらいのスピードで引っ張り回されるんだろうか

262 :名無し三平:2017/05/19(金) 12:31:43.69 ID:3aDTvLFM.net
ハマチサイズでトーイングサーフィンだった

263 :名無し三平:2017/05/19(金) 13:00:31.23 ID:yFS8BmDC.net
>>262
急旋回にボードが追従できないとヒエッてなる

264 :名無し三平:2017/05/19(金) 13:09:34.69 ID:6N7ZG0b0.net
https://youtu.be/mhMEl3AT2Kg
やってるな

265 :名無し三平:2017/05/19(金) 14:39:54.65 ID:0/MMOUfx.net
>>264
こんな波だと出ないなあ

266 :名無し三平:2017/05/25(木) 18:41:05.35 ID:3O6GyfNJ.net
そろそろ相模湾はシイラ狙えるかな

267 :名無し三平:2017/05/26(金) 08:09:23.65 ID:r9NdUCoa.net
PE1.5、バスロッドでやってるんだけどシイラくらいなんとかなる?もしかして引っ張りまわされたりする?

268 :名無し三平:2017/05/26(金) 08:17:47.36 ID:MGN8rHDt.net
sup自体が動いていなしてくれるから、ライトなタックルでも行けるはず。
シイラはジャンプに注意だね

269 :名無し三平:2017/05/26(金) 11:48:27.66 ID:h12Cb248.net
>>268
それがつまらんって言う人もいる。
Supの釣りは楽しいけど、オカッパリからの地に足つけてのファイトの方が面白いと知人が言ってた

270 :名無し三平:2017/05/26(金) 13:10:27.18 ID:lYfOCUVp.net
>>269
で、お前はどうなの?

271 :名無し三平:2017/05/26(金) 14:18:55.28 ID:NE6lto84.net
>>267
根に潜ることないしドラグ調整したらなんとでもなる

272 :名無し三平:2017/05/26(金) 22:25:52.67 ID:AnOYFzHu.net
なるほど、ライトタックルでもなんとかなりそうね。

あとは取り込みと保管だよね、シイラに限らずそれなりのサイズをキャッチした後は皆どうしてるの?クーラーに入らんわけだが。

273 :名無し三平:2017/05/27(土) 01:18:29.54 ID:xee+58mG.net
ストリンガーで引っ張るけどサメに噛られ半分持って行かれたことあるわ

274 :名無し三平:2017/05/27(土) 19:19:32.48 ID:irBhbz0c.net
取り込みに手間取ってsupの上で暴れて逃したことあるわ

275 :名無し三平:2017/05/29(月) 17:58:24.32 ID:26j1T+IO.net
針外しに手間取って、トレブルフックが自分にブッ刺さったことあるわ〜

276 :名無し三平:2017/05/29(月) 18:17:54.35 ID:2TVpZYyU.net
腕に根元まで刺さったトレブルフックを外す動画見てゾッとしたわ
身体に刺さったら可能なら貫通させて返し潰すのが安全だよね。

277 :名無し三平:2017/05/30(火) 12:48:07.42 ID:KLSneuBC.net
SUP買おうかなな者ですが、ウェーディングしているときに
小指にフックがぶっささり病院に行きました。

以降、釣り場にもっていくルアーはすべてバーブレスにしています。

278 :名無し三平:2017/05/30(火) 20:15:50.59 ID:LVDnR5zd.net
これだろ
閲覧注意な

https://youtu.be/evu-OPrmZdE

279 :名無し三平:2017/06/01(木) 23:38:41.68 ID:CVZ9/CQ5.net
魚の気持ちが分かるだろうな。
それでも釣りするけど。

280 :名無し三平:2017/06/08(木) 13:22:07.53 ID:e+Dg/pDF.net
ほしゅ

281 :名無し三平:2017/06/08(木) 21:06:32.89 ID:aMiUQtSB.net
この手の動画見ても、ワイプアウトはまったく考慮してない感じが気になるんだよなあ


板の上にカゴやらクーラーやら載せて、ひっくり返ったらどうすんだろと思わずにいられん

282 :名無し三平:2017/06/09(金) 12:17:20.11 ID:RxG0Pp4G.net
そんな波が出てるときはやらないんじゃない?

283 :名無し三平:2017/06/09(金) 14:46:52.08 ID:2MyOOTex.net
コストコSUP買ってきたけど、あと何が必要?
魚探は有った方が捗る?

284 :名無し三平:2017/06/09(金) 17:05:50.84 ID:Ea2QWpib.net
ワイプアウトしても板まで反転するとは考えにくい。
クーラーとか乗っけているなら特に。

285 :名無し三平:2017/06/09(金) 18:09:35.91 ID:hGB60TBv.net
>>283
魚探はいらない!
SUPは最小限の装備でやるべき!

286 :名無し三平:2017/06/09(金) 19:06:20.49 ID:/gMYIY/J.net
魚探はディーパーでいいよ

287 :名無し三平:2017/06/10(土) 00:20:03.59 ID:qjIiULmI.net
>>286
deeperはガジェットとしては面白そうだけど、道具としてはどうなんだ?
先ず単体では機能しないのが微妙な気がする
レビューみるとスマホ側の電池すぐなくなると言う意見が多いよね
誰かホンデックスのポータブルとdeeperの詳しいインプレ出来る人いない?

288 :名無し三平:2017/06/10(土) 14:59:56.59 ID:YsnFJgSy.net
アマゾンで1万円位で買える魚探なら似たようなの3機種試したことはあるよ。
釣果は正直あっても無くてもあんま変わらないけど、あった方が楽しい。水深とか地形とかわかるし

deeperとかのワイヤレスタイプは移動しながら探るのには向いてないから、固定式の方がいいよ。

289 :名無し三平:2017/06/10(土) 23:25:48.74 ID:xPeeSmv1.net
>>288
あの手の奴でも地形までわかるの?
買ってみようかな

290 :名無し三平:2017/06/11(日) 17:13:57.20 ID:aN4ue+//.net
>>289
ジグが落下する軌跡も見えるよ
有名メーカーに比べたら精度は低いだろうけど、supで遊ぶ程度なら十分使える

291 :名無し三平:2017/06/11(日) 17:38:44.39 ID:sS9lCzgj.net
俺も始める前は、カゴにギョタンにクーラーボックスに、
と重装備を妄想してたけど、手軽さっていうのが
一番の醍醐味なんで今じゃ、ストリンガーとロッドに
セットしたタコベイト付のジグのみになったわ、
ルアーロスト、魚三匹釣れれば車に戻る、
喉乾いたら車に戻る、入水ポイントから5分位
の所でしかやった事ないわ、釣果はガシラとエソ、
イカ ベラ セイゴ カマス アジ 位やな
今シーズンは三回行ったけどベラリリースだけやな

292 :名無し三平:2017/06/12(月) 13:42:22.66 ID:JHF8UyXS.net
>>290
ほえーたまげたなあ
じゃあルアーをチェイスする魚もわかるの?
魚探ポチるかな
因みに具体的にはなんて製品?
大漁君とかそういう奴でいいのかしら?

293 :名無し三平:2017/06/13(火) 08:13:39.86 ID:g21VWYpQ.net
大漁くんにはそんなものは出ないのは使ってる俺が知っている、もっと高いやつでしょ。

目の前でナブラたってんのにピーピー鳴り出したから、いやそこはいらんからと思ったw水深がわかるのは便利だけどね。

294 :名無し三平:2017/06/17(土) 13:20:29.89 ID:o1nBXA9t.net
SUPおじさんに質問
どの程度沖まで出れるもんなの?
ポイントにもよるんだろうけど、うっかり沖に出てそのまま外洋に流されたりしないの?
熊野とか串本辺りでやりたいんだけど、
どないやろか?

295 :名無し三平:2017/06/17(土) 17:36:27.36 ID:ltmfLyC0.net
最近SUPFデビューして、ちょっと沖の漁礁?沈み根?まで漕いで行ってルアーでシーバスとかフラット狙ってます
。ルアーをベイトが追ってくるのが見えるくらいにベイトは居るんだけど未だノーバイト。
ベイトは居るからベイトに魚がついてるタイミングなら釣れるとおもうんだけど。。、

ちなみに愛知の表浜でルアーはワームやシンペン、バイブレーションを色々投げてます。

296 :名無し三平:2017/06/19(月) 11:39:58.47 ID:cHroEYQJ.net
コストコSUP買ったけど、付属の空気入れのゲージってただの飾り?
パンパンに入れても微動だにしないんだけど。

297 :名無し三平:2017/06/19(月) 19:07:11.62 ID:lpRNYAPM.net
パンパンじゃだめだ! それじゃまだ1気圧だ!
パンパン、パンパンパンパン!ぐらい入れろ!

298 :名無し三平:2017/06/19(月) 19:50:28.37 ID:btjn6HbG.net
>>294
風次第だね
湾になってれば、別の場所から上がれるから、沖に出てもいいし。
尾鷲湾とか良さそうだね、行ったことないけど。

299 :名無し三平:2017/06/19(月) 20:27:39.16 ID:9FTG5vDL.net
サップFファンの方は何を気に入ってサップFをやっているのでしょうか
・釣果やサイズ
・自然を満喫
・フィットネス
上のもの以外に何か魅力はありますか?

あと、慣れている方でも30センチ程度のマゴチが最大の獲物な釣り場にサップを出す気持ちになるものなのでしょうか?

近所に汽水湖があるんですが小物釣りだと飽きちゃう可能性高いのか気になります・・・
マリンな遊びは素人なので外海には恐怖しかないです。慣れですかね。

300 :名無し三平:2017/06/20(火) 15:09:48.83 ID:GhxEMhM5.net
湘南、三浦がホームで人が多いから、場所取りから解放されるだけでも意味があると思ってる

301 :名無し三平:2017/06/20(火) 17:13:40.57 ID:qjeOYNWY.net
>>297
なんか破裂したんだけど?

302 :名無し三平:2017/06/20(火) 17:37:23.29 ID:3/iQEiUp.net
>>301
www

303 :名無し三平:2017/06/21(水) 22:42:45.89 ID:USbqj87J.net
俺も場所取りから解放されたのが一番、陸っぱりからは絶対狙えないポイント叩けるのが二番かな。まー浮かんでるだけでも楽しい。

>>294
風が強い日は出ないので、出る時は結構出るよ、自分で戻られる距離くらいはね。

304 :名無し三平:2017/06/22(木) 07:11:58.04 ID:X6C0Fjh7.net
>>301
さっさと返金

305 :名無し三平:2017/06/22(木) 12:09:03.00 ID:wZewfDy3.net
購入1年で二回穴空いたから、コストコは返品できるのはいいな
俺はネット購入だから自分で補修してるけど。

306 :名無し三平:2017/06/22(木) 13:47:36.18 ID:/7/Eh4vn.net
>>303
結構ってのは海岸線見えなくなる距離?
熊野灘でそらやるとそのまま黒潮にさらわれそうでこわいw

307 :名無し三平:2017/06/23(金) 09:25:59.09 ID:dwktyyF3.net
なるべく沿岸で遊漁船がよく回ってる辺りを狙うといいよ。
邪魔しないようにね。

308 :名無し三平:2017/06/23(金) 19:54:05.50 ID:41M8886f.net
海岸線が見えなくなるまではでないなw
場所で状況も違うだろうし自己責任なとこもあるんで単純な距離についてはレスがつかないのでは。

309 :名無し三平:2017/06/24(土) 07:20:09.14 ID:M92imhlO.net
>>296
俺もコストコsup買った。
慣れるまで釣りなんてできそうにない

炎天下で空気入れるのは嫌だから
コルマンの電動ポンプ買ったよ

310 :名無し三平:2017/06/24(土) 16:33:11.19 ID:SSEVaBjA.net
俺もコールマンのポンプ買ってから、一から手動で入れるなんてやってられなくなったわ
煩いけどね

311 :名無し三平:2017/06/27(火) 23:05:46.92 ID:7haQtzA9.net
重大な事に気付いたんだけど俺イボ痔持ちでケツ冷やせないんだわorz

312 :名無し三平:2017/06/28(水) 06:38:52.32 ID:SvglJQcu.net
おいおい、スレタイよく見てみろよ

313 :名無し三平:2017/06/28(水) 10:50:57.63 ID:jgYOTF0d.net
>>312
何かしら濡れない?テイクオフの時とか
基本スタンドで疲れたらクーラー座れば大丈夫かな

314 :名無し三平:2017/06/28(水) 15:40:12.96 ID:ral5ytVG.net
そもそも海に入ることが無理なのでは

315 :名無し三平:2017/06/28(水) 20:28:54.96 ID:lbZi3ChB.net
http://www.murasaki.co.jp/shop/kanto/501/_1510/supfishing.html
釣果

316 :名無し三平:2017/06/30(金) 23:36:26.37 ID:/a0ECMMj.net
湘南ってこんなに釣れるの⁉︎

317 :名無し三平:2017/07/01(土) 09:59:08.84 ID:a6dC/cYZ.net
5万円ちょいの安SUP買ったったー

318 :名無し三平:2017/07/01(土) 12:22:46.15 ID:l6BVl2o5.net
おめでとう、安全第一でな。
ビビってる位がいいから。

319 :名無し三平:2017/07/01(土) 20:33:02.83 ID:3VlBkkC0.net
ありがとう
海の怖さを忘れないように、人に迷惑をかけないように楽しみます

320 :名無し三平:2017/07/02(日) 06:59:18.33 ID:RQKDMI/P.net
SUP用の後付けモーターとかあるのか
http://fabcross.jp/news/2016/dmln53000002ahzf-img/dmln53000002ai2r.jpg
http://boaters.jp/wp-content/uploads/2014/05/b64acc35b83c40a8c1a1d7865ed922a1-568x220.png
http://geared.jp/wp-content/uploads/2015/08/150820_01.jpg
http://www.neonet-marine.com/info/zz/f/PF-240_lp/03.jpg

321 :名無し三平:2017/07/02(日) 07:38:46.31 ID:TLaM8zjt.net
コストコのインフレータブル買ったんだけど、操作難しいですね。
まっすぐに進めいし、方向転換も難しい
動画とかで研究してるけど、そんなもん?

322 :名無し三平:2017/07/02(日) 18:04:13.57 ID:IpEWdzBk.net
>>320
ジェットフォイルもあるでw


>>321
シングルパドルは真っ直ぐ進めないから、持ち替えてジグザグ進むもんだと思う

323 :名無し三平:2017/07/02(日) 18:55:14.94 ID:8tbBJn5x.net
フィン付け替え出来るなら長くて大きいやつに替えれば直進安定性とふらつきは良くなる

324 :名無し三平:2017/07/02(日) 19:25:48.36 ID:+pgA1c7S.net
>>321
sup競技の入門書とか見ると
真っ直ぐ進む方法とか書いてるので
楽に移動したければ一度目を通したほうがいいかも

325 :名無し三平:2017/07/03(月) 10:04:20.18 ID:A8oxvEeC.net
自分もコストコインフレSUP買ったけど、立つのが難しいね。
座ったままなら安定していけるけど。
パドルは左右頻繁にかえないとまっすぐ進まないけど。

326 :名無し三平:2017/07/03(月) 15:03:56.95 ID:fFn9+OrD.net
座ってカヤックのパドルで漕いだらどんな感じになるんだろう?
シットオンのシーカヤックとは比べられないだろうけど、風が出てるときには効率いいとかならそれもいいかな?とか思ってる。
問題はワシがカヤックの経験ないこと。
シーカヤックもやったことある人の意見を聞きたい。

327 :名無し三平:2017/07/03(月) 16:54:31.06 ID:5Ikm6WOt.net
左右頻繁に変えるって最初教わったけど、Jストロークが結局効率がいい。
疲れたら持ち替える程度。

328 :名無し三平:2017/07/03(月) 18:53:14.23 ID:BpsW0dAa.net
Jストロークググった、なるほど勉強になったよ
ありがとう

329 :名無し三平:2017/07/04(火) 10:48:43.00 ID:XPh2Ixjp.net
>>326
座ったほうが風を受ける面積が減るので効率はいいはずです。
私はいつも正座してダブルパドル使ってます。
こっちのほうがスピードも出ますし小回りも効きます(個人的な感想です)。

330 :名無し三平:2017/07/04(火) 14:13:21.01 ID:8l+MFUTC.net
ダブルパドルのほうが安定するし漕ぐ力もずっと上だね
自分はダブルばっか

331 :名無し三平:2017/07/04(火) 20:14:56.50 ID:zSEHBeVM.net
ダブルパドル最高!
ってか慣れすぎて立つの怖すぎワロ

332 :名無し三平:2017/07/04(火) 21:06:59.15 ID:8l+MFUTC.net
釣りで使うなら単なる移動だから立って漕ぐ必然性ないしな

333 :名無し三平:2017/07/04(火) 21:17:52.87 ID:/n2FRUx2.net
昔レーシングカヌーをかじった事あるけど、こんなモノに出会うならカナディアンを選んでおけばよかったとSUP体験中に思えたわ

334 :名無し三平:2017/07/04(火) 21:49:20.50 ID:/Lqg2MiC.net
海水浴客が多い季節はどうしてる?
極力人の少なそうなところで朝まずめ狙いがベストかな

335 :名無し三平:2017/07/04(火) 22:08:45.66 ID:+nGrShEL.net
>>331
座り方は正座派?クラボ背もたれ派?

336 :名無し三平:2017/07/04(火) 22:49:38.35 ID:8l+MFUTC.net
>>334
海水浴場は避けてる
どこからでも出せるんで車さえ止められりゃいい

337 :名無し三平:2017/07/05(水) 00:25:27.63 ID:jRx8cLsU.net
ダブルバトル使ってみようかなオススメある?

338 :名無し三平:2017/07/05(水) 07:04:10.54 ID:AJWRCeg8.net
>>335
背もたれ派

339 :名無し三平:2017/07/05(水) 08:05:19.92 ID:II/jdxgo.net
これ安くて気になってる
最初はこれで試してみようかな

MORGEN SKY カヤックパドル 2ピース220cm 軽量 カヌー用 ダブルブレードパドル 型番CP05 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01L6ZE9O0/ref=cm_sw_r_cp_api_Y4bxzb6BRWKFM

340 :名無し三平:2017/07/05(水) 16:25:25.71 ID:+JKSaPMx.net
>>339
俺のもそんな感じの細長いツーリング用パドル
クーラーに座ったまま漕ぐからやや長めの使ってる
ガチ漕ぎのパワーや操作性には劣るけど省エネ走行向き

341 :名無し三平:2017/07/05(水) 17:51:54.51 ID:7HhJLGyo.net
琵琶湖でフライやるのに良さそうだなぁ。
バックを気にすることなく立てるのがいい。
関東にいたときは湖にもちょいちょい行ったが、
フルラインのキャストしてその5m先でライズするトラウトに
イライラしたもんだが、これなら沖に出てキャストできる。

342 :名無し三平:2017/07/05(水) 17:52:47.11 ID:7HhJLGyo.net
ビワマスのトローリングとかも楽しめるかもしれん。

343 :名無し三平:2017/07/06(木) 13:09:44.33 ID:N9dWqAxI.net
バス釣りも良さそうだね。
貸しボートがあるようなダムとかって許可要るの?

344 :名無し三平:2017/07/06(木) 13:27:07.54 ID:bv4a9eUI.net
>>341
フライじゃねーけど琵琶湖でもやるよ
フローターと違って定位できないのがちとやりにくいかな
やっぱ手軽に沖に出られるのはいいね

345 :名無し三平:2017/07/08(土) 11:43:30.49 ID:2+leoaNl.net
コストコSUPの付属パドルって海水に浮きますか?
浮くならパドルリーシュまではいらないか

346 :名無し三平:2017/07/08(土) 12:41:29.11 ID:HwTiuxFO.net
風やカレントで流されたらどうやって戻るの

347 :名無し三平:2017/07/08(土) 14:53:14.60 ID:az5H/5i0.net
カレントに流されることなんかないよ
漕ぐスピードの方が早い
海峡なんか行かないだろうし

風に流されたら、元に戻るのは諦めてどっか他の陸地に上陸する
完全に沖に流されたら海上保安庁か漁師に助けてもらえ、携帯は防水ケースに入れて持っていく
そうならないために入念に天気予報はチェックする

348 :名無し三平:2017/07/08(土) 15:07:17.80 ID:tJufmstA.net
サメやシャチに襲われたら?

349 :名無し三平:2017/07/08(土) 15:48:32.19 ID:/Ib1IpO+.net
俺は女の子座りでダブルパドル使ってるw
けつがsupに着いてて両足で固定する感じだからパドルの推力がしっかり伝わる感じ

350 :名無し三平:2017/07/08(土) 16:08:15.37 ID:Eq20TBat.net
>>349
玉とかケツが濡れるやん。

351 :名無し三平:2017/07/08(土) 16:52:43.48 ID:fBp6DnLF.net
>>345
たいていのパドルは中空だからしばらくは浮くよ
継ぎ目から浸水したら沈むけど時間にはだいぶ余裕ある
フロートやパドルリーシュつけると極端に使いにくくなるから現実的ではないね

352 :名無し三平:2017/07/08(土) 17:47:13.79 ID:ZojMfjFg.net
パドルリーシュは釣ってる時しか使わない
普段はネットに突っ込んで足乗せとけば十分なんだが、
魚取り込む時とかにリーシュあると安心感が違う
まぁ一回流した事があるから使いだしたんだがw

353 :名無し三平:2017/07/08(土) 17:47:25.82 ID:2+leoaNl.net
>>351
ありがとう〜
故意に落ちて復帰練習しておくw

354 :名無し三平:2017/07/08(土) 18:22:13.95 ID:fBp6DnLF.net
>>352
前のバンジーCODEだけだとちと不安あるね
立ったまま釣りする人だと腰にパドル用ホルダーつけてたりするみたい
外人の動画だけどドリンクホルダーみたいなのを器用に使ってたのあったし
実際に見かけたのは侍みたいに鮎ベルト的なのに挟んでた

355 :名無し三平:2017/07/08(土) 21:09:35.98 ID:/ecqKGS7.net
俺はダブルパドルだから普通にリーシュ使ってるな
普通のsup用のパドルにリーシュ付けるのは現実的じゃないなあ

356 :名無し三平:2017/07/09(日) 01:45:05.46 ID:NYfAlwdN.net
コストコSUP乗りだが、付属のパドルは多分即沈むぞ
俺はカーボンのに買い換えるつもり
リーシュコードもクルクルの奴は何かとウザイからまっすぐな奴に替える

357 :名無し三平:2017/07/09(日) 08:32:48.82 ID:L36c/S7K.net
>>347
そっかサーフィンのイメージ残ってたから
SUPの釣りって興味あるんだよね今度体験でもしてみるかな@湘南

358 :名無し三平:2017/07/09(日) 20:14:35.98 ID:r2FUgp19.net
カヤックの方が百マシだろjk

359 :名無し三平:2017/07/09(日) 20:48:19.64 ID:IO4SfiKc.net
SUPスレでカヤックとかハゲ

360 :名無し三平:2017/07/09(日) 21:56:02.10 ID:/qtUZJxL.net
なにやっても釣れない時には波乗りごっこしてる。
昔、サーフィンしてた連れに教えてもらったときには難しく感じたがSUPならすげー簡単。
マジサーファーがわけのわからんルールがどうのこうのガタガタ言うときもあるが軽く無視。

361 :名無し三平:2017/07/10(月) 09:37:21.53 ID:LsPnBYyy.net
ショートボードの近くではやらないのが無難。
無駄に争うのも馬鹿みたいだし。

362 :名無し三平:2017/07/10(月) 15:55:20.04 ID:yl4X+0tl.net
俺たちがこの浜を守ってるとかいうプライドがあるかるな。
サーファーとは距離置いてる

363 :名無し三平:2017/07/11(火) 07:25:15.89 ID:XWay8CAI.net
前乗りすんなよな

364 :名無し三平:2017/07/11(火) 16:21:45.66 ID:BgzEuBn9.net
サーファーには近づくな
これ基本ですよ

365 :名無し三平:2017/07/11(火) 19:26:41.99 ID:per6MXXI.net
なんか勘違いしてるなwルールやマナーは大事だよ
みなさん適材適所で楽しみましょう

366 :名無し三平:2017/07/11(火) 20:10:58.68 ID:+6svYUVw.net
適材適所って・・・
使い方がおかしいぞ

367 :名無し三平:2017/07/11(火) 20:13:42.72 ID:MZMH1PH4.net
サーファーって基本的にバカなのでからかうとおもしろいのです。

368 :名無し三平:2017/07/11(火) 20:16:48.77 ID:8dr1UNA6.net
ショートとロングでもよく揉めるから
SUPなんて奥から乗ってもトラブる
確率高いだろうな。

369 :名無し三平:2017/07/11(火) 21:55:12.23 ID:5/S91qoj.net
郷に入ればだよ
波乗りする時は波乗りのルールに従う
というかローカルルールがわからないならやらないほういい
無駄なトラブルなる

370 :名無し三平:2017/07/12(水) 01:20:19.71 ID:uslePN5P.net
波の優先権とかでサーファー同士でもしょっちゅうもめてるもんな
我々にはパドルもあるんですしツーリングなんぞを楽しめばいいんですよ

371 :名無し三平:2017/07/12(水) 04:01:42.99 ID:YKzBJiq1.net
>>366
>>367
あくまで例えなので合ってると思って使ったわwバカは認めるが揚げ足取りをする前に真意を汲み取ってくれw
SUP乗りじゃないからどうでもいいんだろうけどルールやマナーはやはり大事だよ。釣り場にもあるからわかるでしょう
場を読む事もボードの扱いすらもままならない訳だからポイントに入る事は避けたほうが無難だよ。衝突してからでは遅い。材木座の件のように取り返しのつかない事にもなりかねないからね

372 :名無し三平:2017/07/12(水) 04:10:28.17 ID:YKzBJiq1.net
「奥から乗ってもトラブる」は本当にあるからなあ
先の件は、たかが膝波なのにロングやヘボショートがドヤ顔してるから尚更イラッと来たんだろうね。わかるわw

373 :名無し三平:2017/07/12(水) 05:01:25.47 ID:QgNpovf8.net
波がどうのこうの言うレベルじゃないショボ波を必死でローカルルールとかなんとかほざくサーファーってなんなんだろうね?
笑わすわ。
30号のジェット天秤で絨毯爆撃してやろうかと思う。

374 :名無し三平:2017/07/12(水) 07:29:45.59 ID:TMpoo2fb.net
マリンスポーツ板でやれよ…と思ったらスレ落ちてるな

375 :名無し三平:2017/07/12(水) 08:00:43.14 ID:vYaUbirW.net
まあ知っておくべき事だからスレチとも言えないな

376 :名無し三平:2017/07/12(水) 08:33:42.81 ID:vNBiVtay.net
ショボ波だからこそ
みんなイライラするんだよ。
ロングががんばって横にちょっと
滑るのがやっとの状況で
「普段釣りやってるけど戯れで
サーフやってみます」みたいな
明らかな初心者が奥から来ると
パドル使ってずりー、
ヨタヨタしてると
デカイ板制御できてなくて危ねぇ。
テメエ上がれ!ってなる。
波乗り上がりの人は心得てると思うけど
釣りの人はそういう背景があることを
知っておいた方がいい。
どうしても波乗りしたければ
サーファーが群れてないところ。
サーファーが絶対来ないし乗れないような
沖の分厚いうねりとかに乗るのがいいよ。

377 :名無し三平:2017/07/12(水) 11:39:46.73 ID:Rmqt9NWc.net
>>375
十分だ。しつこいなお前

378 :名無し三平:2017/07/12(水) 11:59:26.49 ID:Xa7uRqZQ.net
1 名無し三平 sage 2017/02/12(日) 13:38:29.42 ID:zE02X+QF
波乗りやクルージングはスレ違い。
ここは釣り専用SUPのスレです。

379 :名無し三平:2017/07/12(水) 14:42:24.91 ID:vYaUbirW.net
>>377
最低限知っとくべきことってあるからね。ここで恥をかいてそれを知れたんだから良かったな

380 :名無し三平:2017/07/12(水) 17:21:55.05 ID:Rmqt9NWc.net
>>379
俺は何もおそわってないがな。
おそらく>>360あたりに一言って事なんだろうがいい加減にしとけ

381 :名無し三平:2017/07/12(水) 17:46:30.58 ID:U/PPruiW.net
釣の話題全然無いから過疎るよりいいんじゃないか

382 :名無し三平:2017/07/12(水) 17:55:56.16 ID:riV5UjY6.net
じゃあラーメンの話しようぜ
ラ王のつけ麺食べてみたけど太麺の歯応えと魚扮豚骨の味は、自宅で食べられるのは中々のもんだったぜ

383 :名無し三平:2017/07/12(水) 18:25:03.91 ID:Rmqt9NWc.net
>>381
レス付いてると思って開いたら底辺サーファーみたいのがドヤってるだけ
そら>>382みたいな気持ちになるわw

384 :名無し三平:2017/07/12(水) 19:09:13.88 ID:zmCN+MId.net
釣りの話題が出ないってことはみんな釣れてるんだよ
察しろよ

385 :名無し三平:2017/07/12(水) 19:32:24.70 ID:mykWo078.net
決まってショートの下手くそがローカルルールがどうのこうのとか言って来るわ

386 :名無し三平:2017/07/12(水) 21:25:58.22 ID:SPPw1g5z.net
最近サバとワカシしか釣れん
サバとワカシは無限に釣れる

387 :名無し三平:2017/07/13(木) 12:35:05.50 ID:UsWxamz+.net
サップでジグサビキどうだろう

388 :名無し三平:2017/07/13(木) 14:34:39.21 ID:UkqogwkK.net
ジグサビキトライしたことあるけど、6本針とかの取り扱いが面倒過ぎて一回で嫌になった。
慣れてる人なら大丈夫かも。

389 :名無し三平:2017/07/13(木) 21:35:48.46 ID:BLVCAs7u.net
関アジサビキとかを、半分に切って使うとちょうど良い感じ

390 :名無し三平:2017/07/14(金) 14:38:37.29 ID:w8Tk6VDL.net
まだまだパドルが上達しそうにない。
上達のコツとかありますか?

391 :名無し三平:2017/07/14(金) 17:57:50.13 ID:9SB1iQhX.net
ジグサビキ用のでやることあるよ
長い仕掛けは取り回し面倒だしね

392 :名無し三平:2017/07/14(金) 22:22:07.92 ID:1JzFffGx.net
>>390
youtubeで勉強だ
ある程度英語分かるなら色々あるよ

393 :名無し三平:2017/07/15(土) 21:30:23.27 ID:xF7R4SaB.net
今期コストコSUPて値下げあった?

394 :名無し三平:2017/07/15(土) 22:06:39.93 ID:kQOb+XTg.net
>>393
まだだな
明日射水コストコ行くから見てくるわ

395 :名無し三平:2017/07/15(土) 22:16:15.21 ID:xF7R4SaB.net
今日行ったら明日で下げるって言ってたよ

396 :名無し三平:2017/07/15(土) 22:16:38.26 ID:xF7R4SaB.net
あ、値段じゃなくて在庫を

397 :名無し三平:2017/07/16(日) 04:07:20.45 ID:SLClBvWB.net
>>396
値下げなしで、か?

398 :名無し三平:2017/07/16(日) 04:54:30.30 ID:eHgpUytT.net
在庫を下げる?
店頭から外すってこと?

399 :名無し三平:2017/07/16(日) 12:02:19.09 ID:X5a5L7jI.net
今年モデルは去年よりグレードアップして価格ダウンだったからもう投売りヤメたんでね
明日行くから見てみるわ

400 :名無し三平:2017/07/16(日) 12:08:17.96 ID:SLClBvWB.net
>>399
>>16のヤツはこと

401 :名無し三平:2017/07/16(日) 12:09:16.05 ID:SLClBvWB.net
>>400
>>16のヤツは今年なかったよね。

途中で送信失礼。

402 :名無し三平:2017/07/16(日) 14:15:10.03 ID:X5a5L7jI.net
川崎店行って来たけどインフレのはもう売ってないな
緑のハードボードのやつは39800で以前と変わらず?

403 :名無し三平:2017/07/16(日) 14:15:43.70 ID:X5a5L7jI.net
>>401
うんそれは見掛けてないわ

404 :名無し三平:2017/07/16(日) 14:47:23.63 ID:xfaQjQEF.net
射水コストコ、インフレsupなかった。

405 :名無し三平:2017/07/16(日) 14:48:26.52 ID:voWgDyOZ.net
今年のは運動性高めで安定よくないやつだからちょっとな
数年前の長いやつが良かったのにもう扱ってないんだよね

406 :名無し三平:2017/07/17(月) 00:33:06.76 ID:hGjhSPOL.net
>>402
7/11か7/12に飲み物買いに行ってSUPみてきたけど最後の一個だったよ@川崎店(現品限り)
Jimmy styksのmonsoonていうモデルだね

407 :名無し三平:2017/07/17(月) 00:33:50.30 ID:hGjhSPOL.net
失礼 座間店だった 勘違い

408 :名無し三平:2017/07/17(月) 08:39:08.57 ID:R1ZCXPXj.net
>>406
今年は値下げ前に売れたのか?
去年余り過ぎたから在庫調整した?

409 :名無し三平:2017/07/17(月) 14:21:08.90 ID:YPOJTq8t.net
一週間前だけど、羽島店にはまだ置いてたよ

410 :名無し三平:2017/07/17(月) 14:32:15.04 ID:I/t11ktM.net
>>409
羽島はまだあるね
自分も先週確認した

411 :名無し三平:2017/07/18(火) 03:24:19.24 ID:iEOdQVZx.net
貸しボート屋がある場所は大抵釣りやすいな

412 :名無し三平:2017/07/18(火) 10:05:13.96 ID:9fGmt7Zn.net
野々市コストコ、monsoon値下げなしで在庫3と展示1あり。

413 :名無し三平:2017/07/18(火) 12:23:16.90 ID:wZverTbE.net
コストコのグリーンのボード買ったけど立つことで精一杯、釣りとか無理ゲー

414 :名無し三平:2017/07/18(火) 12:36:16.86 ID:ep2tEXN0.net
>>413
慣れだよ座ってりゃいい
今年のは安定性低いから立ちにくいだろうね

415 :名無し三平:2017/07/18(火) 15:13:22.25 ID:IOBJVQH8.net
>>413
俺も最初そうだったけど、釣りできるようになったよ。
オレの場合は5回目くらいの時に、平水面の湾で浮かんだらそこから急激に安定するようになった。
ダブルパドルも考えたけど、シングルで問題なく操作できるようになった。
今はカーボンのシングルパドルが欲しい(笑)

416 :名無し三平:2017/07/18(火) 21:38:26.13 ID:SkwOrB2E.net
http://i.imgur.com/6IgRG5R.jpg
アンカーつくるぞ^〜^

417 :名無し三平:2017/07/18(火) 23:21:30.61 ID:Ue4O7oI/.net
買った方が安そうってのは野暮だよな

418 :名無し三平:2017/07/19(水) 06:57:34.59 ID:goXaGEOd.net
アンカー出来たらアップしてね

419 :名無し三平:2017/07/19(水) 09:29:54.29 ID:eKpnb8O2.net
>>418
アンカーのようなもの できあがった
http://i.imgur.com/t0pvH3N.jpg
http://i.imgur.com/5rrt1eu.jpg

>>417
ロープのぞけば1100円でできたよ ロープは高い…
塩ビに穴開けてステンレスφ6突っ込んでハンマーで曲げセメント流し込むだけお手軽w
実際に流されないのかはわからん

420 :名無し三平:2017/07/19(水) 12:25:20.61 ID:TP1WxOWn.net
これサップに積んでいくの?

421 :名無し三平:2017/07/19(水) 15:45:43.71 ID:fsaP6hBo.net
漬物石でやってる人が多いみたいだけどね
引っ掛けるタイプは危険だから

422 :名無し三平:2017/07/19(水) 16:32:59.29 ID:UqALulJ9.net
>>413
インフレの方が均等に浮力働くし安定感あると思うよ

423 :名無し三平:2017/07/19(水) 18:27:19.63 ID:iXbs/tYw.net
コストコインフレSUP、立つの無理だった。
フィン1個だから余計に安定しないし。

424 :名無し三平:2017/07/19(水) 20:02:43.95 ID:7K5Kifz2.net
>>423
>>16のならシングルだけど安定するかもね。

でも今年のインフレータブルしか乗った事ないけど練習すれば立てるようになると思うよ。

425 :名無し三平:2017/07/19(水) 21:31:01.99 ID:nLLdEwh9.net
自転車と同じで漕ぐと安定するよ
止まってるとバランス取るの難しい

426 :名無し三平:2017/07/20(木) 00:18:51.26 ID:ouNRInbW.net
外洋に面してる海か凪の湾かで立てる難易度かなり違うである

427 :名無し三平:2017/07/20(木) 18:20:15.49.net
インフレSUPの空気抜くとき、爆音が凄いので気をつかう。

428 :名無し三平:2017/07/20(木) 18:23:17.42.net
俺も今日進水してきたけど、コストコSUPおっかねえ
膝立ちが精いっぱい
年取ったなとつくづく思う
あと、deeper使ってみたけど質問有る?

429 :名無し三平:2017/07/20(木) 18:39:49.56.net
移動しながら魚探れる?

430 :名無し三平:2017/07/20(木) 18:55:36.80.net
探れるで

431 :名無し三平:2017/07/20(木) 19:11:29.81.net
>>428
今までなら立てなかった状況で今日は立ち漕ぎ出来たわ。
立てなかった状況って言っても、サーフィンで言うならスネサイズの波なんだけどね。
慣れたら立てるようになるよ。
コストコのインフレータブルサップ、意外と良い感じ。

432 :名無し三平:2017/07/20(木) 19:53:49.11.net
>>431
SUPで釣りするンゴwwww爆釣必至wwwwとか思ってたけど、釣りどこじゃねーわw
まずはSUPの練習が必要だわな

433 :名無し三平:2017/07/21(金) 09:14:58.06.net
>>428
deeperの前に他の魚探を使ってました?

434 :名無し三平:2017/07/21(金) 09:40:40.57.net
立ってやらないから練習なんかしたことないな

435 :名無し三平:2017/07/21(金) 09:48:21.00.net
コストコインフレSUP、クーラーボックスとかどうしてる?

436 :名無し三平:2017/07/21(金) 11:31:54.97.net
>>434
立つ、立たないは人それぞれだからいいんでない?

437 :名無し三平:2017/07/21(金) 11:51:22.44.net
チンコがピンピンに勃つような官能的なナブラに囲まれたい。

438 :名無し三平:2017/07/21(金) 12:03:23.49.net
イワシの群れにしか囲まれたことないなw
真下をシイラや青物が通過することはあるけど

439 :名無し三平:2017/07/21(金) 12:09:03.71.net
>>437
そんなナブラの下には決まって鮫がいて勃起したまま喰われるで

440 :名無し三平:2017/07/21(金) 12:25:42.99.net
俺はコストコのグリーンのビート板のようなボードで友達は
モンスーン買ったんだわ、まるで別物まるでイカダのような安定感とグリーンはショートボードのような感じ

441 :名無し三平:2017/07/21(金) 14:42:25.36.net
コストコ以外で買うとしたら有名メーカーのクルージング用とか買えば幸せになれますかね?

442 :名無し三平:2017/07/21(金) 15:53:17.92 ID:s4GAsY/P.net
安定性のもっといいヨガ用なんかがいいんじゃないかな
あれ上で逆立ちできるくらいほんと安定してる

443 :名無し三平:2017/07/21(金) 18:21:03.17 ID:40I2pWnr.net
>>442
ヨガ用もあるの知らなかったわ
釣りするどころじゃないって意見もあるし日曜体験会いってきます

444 :名無し三平:2017/07/21(金) 18:30:54.09 ID:Uj5+Q8mG.net
>>443
釣り用のサップ買えばいいんじゃね?

445 :名無し三平:2017/07/21(金) 19:37:48.62 ID:s4GAsY/P.net
釣りに限定ならそれでもいいかもな
俺は波高いときは波乗りするしツーリングもやるからオールマイティーってタイプ

446 :名無し三平:2017/07/21(金) 19:43:08.15 ID:Zb7ClWs+.net
釣り限定なら3気質のタイプが安定性が高いけど、波乗り遊びにも使うなら1気質のマルチパーパスタイプがいいと思う。
値段もそっちの方が安いし。

447 :名無し三平:2017/07/21(金) 22:38:38.40 ID:SUTgIveP.net
まだ3回ぐらいしかSUPF行ってないんだけどいつも風が強くて戻るのがやっとw
あとでGPSアプリでみると大して移動してないという
総距離500mぐらいだな

448 :名無し三平:2017/07/21(金) 23:48:43.80 ID:nZLNv5ja.net
>>446
波乗りするならハードボードにしようね。

449 :名無し三平:2017/07/22(土) 03:09:57.49 ID:Mll+2P9c.net
>>433
deeperが初魚探てすよ
>>435
コストSUPバンシーコードが前後二カ所付いてるけど、どっちも絶妙に配置が悪くて前杉後ろ杉なので、ホムセンで適当なフック付のゴムコード買って止めてる
前にドカットなんとか的な奴置いて仲に車用のスマホホルダー付けてdeeper用スマホ固定してる
後ろにクーラーを固定して椅子代わりにしてる 
立たないのなら、クーラーなしで座椅子でも固定すれば楽チンかも

450 :名無し三平:2017/07/22(土) 05:18:34.03 ID:dauudEUD.net
>>442
普通の床で逆立ちできないんだがヨガSUPでなら逆立ちできますか?

451 :名無し三平:2017/07/22(土) 14:15:18.44 ID:t0dFI+N9.net
野々市コストコ、インフレータブルは無くなってた。
早めに買っといてよかった。

452 :名無し三平:2017/07/23(日) 03:02:27.66 ID:72vbq7wh.net
>>428
スマホの電池の消耗具合はどう?
一時期検討したけど命綱の一つの携帯バッテリーを使うのは避けたいとも考え始めたので

453 :名無し三平:2017/07/23(日) 03:17:35.73 ID:hsgd6G0R.net
>>450
俺は壁があれば逆立ち出来るから堤防に横付けして逆立ちしようと思ってる
結果はw

ところでSUPから素足海水に垂らしててフカにかぶられんの?

>>452
モバイルバッテリー

454 :名無し三平:2017/07/23(日) 08:59:31.38 ID:zUvevQHG.net
>>452
まあまあの勢いで減るね
画面の輝度は最大にしないと海上じゃ見えないし、GPS稼働させてるし。
それでもiPhone7+で5時間位は使える。
本体の方はもっと行けるし、移動中とかはこまめに水から上げればもっと長持ちする。
因みに投げて使うことは無いから敢えてproを選択した。

455 :名無し三平:2017/07/23(日) 09:01:46.02 ID:zUvevQHG.net
>>453
かじられそうだし、クラゲに刺されそうだけどやめられんw
時々浮遊物とかが触るとマジビビるw

456 :名無し三平:2017/07/23(日) 12:43:15.72 ID:ppjrKoOQ.net
>>454
オレはホンデックス使ってる。毎回使うワケじゃないけどね

457 :名無し三平:2017/07/23(日) 18:43:41.90 ID:erqhjaG7.net
>>456
使い勝手どう?

458 :名無し三平:2017/07/23(日) 19:03:30.82 ID:xjpRLDq4.net
>>457
具体的に何が聞きたい?
使い勝手だけじゃ答えにくい

459 :名無し三平:2017/07/24(月) 00:05:36.58 ID:QnlPRt82.net
インフレータブルの耐久年数ってどれくらいかな?有名メーカーので手入れしっかりしても経年劣化で空気抜けてきたりするって聞いたけど

460 :名無し三平:2017/07/24(月) 12:00:46.92 ID:/s0MTxFc.net
>>458
ボード上でのセッティングはどうしてる?
何らかのボックスに固定?
あと端子の固定はどんな感じ?

461 :名無し三平:2017/07/24(月) 15:10:09.80 ID:wP1t6k0U.net
>>460
振動子はフィンに固定してる。
本体はクーラーに取り付ける予定。
今は適当にバンジーコードに挟んで置いてある。

462 :名無し三平:2017/07/24(月) 15:11:31.60 ID:wP1t6k0U.net
>>460
分かりにくいけど
http://i.imgur.com/RM7fBCN.jpg

463 :名無し三平:2017/07/24(月) 22:04:02.71 ID:QgUjYMXS.net
>>462
なるほど!

464 :名無し三平:2017/07/25(火) 08:15:31.93 ID:WmxP4Jdj.net
浮かべる前に取り付けてると思うけど、エントリーや岸に戻る時
底で石、岩 に干渉しないですか?

465 :名無し三平:2017/07/25(火) 12:52:54.13 ID:ko9oRW0q.net
それがあるから、カゴにステーで振動子付けて
可動式にして、上げ下ろしできるようにしてるよ
見た目はカッコ悪いが便利

466 :名無し三平:2017/07/25(火) 13:50:09.17 ID:S1vmTMpt.net
>>464
しないと思う。
この位置だから余程じゃないと岩とかに当たらないと思うけどなぁ。
http://i.imgur.com/glkSBeI.jpg
http://i.imgur.com/TOBv7TK.jpg
http://i.imgur.com/Xl3aLRS.jpg
http://i.imgur.com/mm8WWoT.jpg

振動子が岩とかに当たる状況ならフィンもガンガンにぶつかってるんじゃないかな?

467 :名無し三平:2017/07/25(火) 15:34:42.20 ID:pqRPRq5q.net
>>466
すばらしい
真似します!

468 :名無し三平:2017/07/25(火) 15:39:19.21 ID:FfhgNLXb.net
自分は塩ビパイプで作ったフットブレイスにステーで固定してますね
本体も好みの位置で止められるしなかなか具合いいですよ

469 :名無し三平:2017/07/25(火) 16:15:03.51 ID:/18RCpOX.net
>>468
どんな感じにしてるのか想像つかないので
画像を上げて貰えるとありがたいです。

470 :名無し三平:2017/07/25(火) 16:42:22.49 ID:FfhgNLXb.net
>>469
パイプに固定バンド通してるだけですよ

471 :名無し三平:2017/07/27(木) 10:47:06.40 ID:dZ1dBHt0.net
>>356
テストしたが15分間は浮いてたから大丈夫と思われ。
流さん様に注意は必要だな。

472 :名無し三平:2017/07/31(月) 16:24:04.20 ID:/xUWOe8h.net
コストコsup全部なくなった?

473 :名無し三平:2017/07/31(月) 17:27:03.44 ID:HrBJIP+M.net
店次第かと
他店からの取り寄せとかやってないでしょ

474 :名無し三平:2017/07/31(月) 17:50:43.93 ID:stzv1lnr.net
釣りがメインでsupの購入を考えてるけど、ソフトとハードのどっちが良いとかあるかな?
サイズが同じだと、ソフトが安いから悩んでいる。

475 :名無し三平:2017/07/31(月) 18:19:15.26 ID:OSJY4mwi.net
>>474
俺はソフト
でもハードの方が乗ったことないけどスピード出そう
ソフトだと風が3mくらいでも結構辛いよ

476 :名無し三平:2017/07/31(月) 21:49:06.64 ID:ylVLU+ox.net
>>475
スピードに差が出るのは大きいね。うちの近所は風がよく吹いてるから、ハードがいいかな。

477 :名無し三平:2017/08/01(火) 09:52:11.53 ID:qW779UPI.net
持ち運びと保管場所に困らないなら断然ハード。

478 :名無し三平:2017/08/01(火) 12:26:51.48 ID:fiQqPR0E.net
ハードはバランスとるのが慣れないと大変だよ、インフレータブルはどんなにテキトーにポジション取っても安定してる

479 :名無し三平:2017/08/01(火) 18:32:51.21 ID:uzp/PvTF.net
釣りメインならインフレでいいんでないかな
とにかく安定性ですよ

480 :名無し三平:2017/08/02(水) 08:12:49.93 ID:x1dKoCzS.net
でも、フックなんかで穴あくのが恐いんだな

481 :名無し三平:2017/08/02(水) 08:52:33.54 ID:cszo/hjY.net
そんな貴方にハイライフ11.0

482 :名無し三平:2017/08/02(水) 12:39:29.94 ID:x1dKoCzS.net
今調べた、いいねハイライフ微妙に金額たかいのと、重いのがアレやけどその辺クリア出来るのなら最高

483 :名無し三平:2017/08/02(水) 12:57:51.62 ID:urovQs/9.net
>>482
ハイライフ、モンベルに聞いたら展示してある店は無い模様。オレも気になるが25キロは重いなあ

484 :名無し三平:2017/08/02(水) 16:16:53.27 ID:cszo/hjY.net
@モンベル高松
http://i.imgur.com/fzRwVoa.jpg

485 :名無し三平:2017/08/02(水) 16:50:17.28 ID:l7iSAID9.net
ハイライフ、いいなー

486 :名無し三平:2017/08/02(水) 19:19:40.52 ID:V8rAaN47.net
ここまでくると
もうカヤックでいいんじゃね?って気が

487 :名無し三平:2017/08/02(水) 20:35:21.86 ID:5NPqiTYR.net
あー、10万かこれなら金額問題ないわ、これを自宅に保管する手段さえきまれば

488 :名無し三平:2017/08/02(水) 20:54:31.12 ID:wZKIIxDx.net
>>484
四国の高松ですか?
当方、北陸住みなので四国まで行くのは不可能です。

489 :名無し三平:2017/08/02(水) 21:08:27.00 ID:L9wgq10l.net
>>488
モンベル直営店なら取り寄せとかできるやろ

https://goo.gl/tXaxCN

490 :名無し三平:2017/08/02(水) 21:32:56.87 ID:wZKIIxDx.net
>>489
現物見て、触ってからの判断したいと言う意味ですよ。
買うか分からないのにお取り寄せは出来ません

491 :名無し三平:2017/08/02(水) 21:45:47.82 ID:L9wgq10l.net
>>490
置いてるか聞けばいいやん
デカいの北陸にあるんやろ
まあ返事はもうイランよ

492 :名無し三平:2017/08/02(水) 22:40:19.91 ID:wZKIIxDx.net
>>491
とっくに聞いてありますよ

493 :名無し三平:2017/08/02(水) 23:56:03.76 ID:8fh8NvPz.net
メンドクセエ奴が居るな

494 :名無し三平:2017/08/03(木) 15:17:16.58 ID:LTDObLye.net
コストコインフレのパドルが重いからフルカーボンにしたら軽過ぎワロタ
漕ぎ比べたら純正パドルの方が速いけどあの重さはもう無理
あと一年くらい使って本体も買い換えようかな

495 :名無し三平:2017/08/03(木) 19:34:30.01 ID:l4l311bd.net
軽いパドルは進まないよね
結果的に疲れるから純正に戻ったわ

496 :名無し三平:2017/08/03(木) 20:03:22.92 ID:KN71+Y+b.net
>>495
え?そうなの?
グラスファイバーの方がいいのかな?
それか、パドルの面積が大きいのにすればいいのかな?

497 :名無し三平:2017/08/03(木) 21:42:47.56 ID:6T9V7EH9.net
>>486
カヤックは1次安定性が低すぎてな
ボードの上で立てる腰を伸ばせるのは魅力だよ
無理な体位で小便して沈したカヤッカーがどれだけいることか

498 :名無し三平:2017/08/03(木) 22:28:52.28 ID:RGCGrB9I.net
>>495
お前がデブなだけだろ

499 :名無し三平:2017/08/03(木) 23:50:09.28 ID:F/nWI4pd.net
カヤックよりsupを選ぶのは転覆した時に登るのが楽なことだな
ハイライフはその辺どうなんだろう

500 :名無し三平:2017/08/04(金) 09:37:35.23 ID:GZow7ntH.net
>>496
パドル面積が大きいと、水の抵抗も大きくなって疲れるよ。

501 :名無し三平:2017/08/04(金) 11:51:41.90 ID:mZQ/9+ZB.net
カーボンは軽いだけじゃなく、しなるから、それでよく進むと聞いたんだが違うのか?
今はグラスファイバー使ってる

502 :名無し三平:2017/08/04(金) 17:17:14.50 ID:bxfR92SR.net
>>499
難しいんじゃないかな?
この前、テール寄りにクーラー乗せて、ライジャケ着て落水したけど、意外と再乗艇難しかった。

503 :名無し三平:2017/08/04(金) 18:33:38.76 ID:GZow7ntH.net
コストコインフレSUP、返品するとき箱はいるのかな?

504 :名無し三平:2017/08/04(金) 18:39:10.76 ID:2zqaMv5U.net
カーボンは軽いけどしならないよ
グラスファイバーはねばるようにしなる
グラスのほうが結果的に体の負担が少なく疲れない

505 :名無し三平:2017/08/04(金) 19:12:42.36 ID:FSuDzBeP.net
色々悩んだけど、最初の一本にあんまり高いのも買えないからこいつにしようと思ってる。
浮力もあるし、釣りには十分だよね?
http://keramakayak.cart.fc2.com/ca65/267/p-r-s/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


506 :名無し三平:2017/08/05(土) 18:05:24.44 ID:hENM3vYC.net
釣りにはDカンが無いのが不便かな、自力で付けられるみたいだけど。
ストリンガー付けたりシーアンカー付けるのに使う

507 :名無し三平:2017/08/06(日) 00:00:01.97 ID:mEGWSQ66.net
>>505
パドルはファイバーかカーボンにした方がいい

508 :名無し三平:2017/08/06(日) 01:22:06.31 ID:XFvHEeB6.net
買ってもそのままじゃ釣りには不十分っぽいね。
もうちょい予算を貯めるよー

509 :名無し三平:2017/08/07(月) 11:45:48.84 ID:17HfdZFN.net
万能竿としてバスロッドが良いと聞いたのですが、1万以下のバスロッャhでオススメあb黷ホ教えてくだbウい。
でbォればスピニンャOで

510 :名無し試O平:2017/08/07(月) 17:07:20.26 ID:hOsR/9NZ.net
スピじゃ万能にはならないでしょ

511 :名無し三平:2017/08/07(月) 17:56:04.64 ID:5G112vFc.net
キャスティングだけならスピニングで大丈夫。落とすならベイトが無難。両方やりたいならベイトかなぁ。
真下に落とす釣りをする時に、スピニングだと少しだけ着底後の反応が遅れやすいから、根掛かりが増えるかも。巻き取る力もベイトが強いし。
そのリスクを飲めるならスピニングでもいいんじゃないかな

512 :名無し三平:2017/08/07(月) 18:34:22.94 ID:zOk8AoDH.net
>>509
ダイワのファントムのアモルファスウィスカー

513 :名無し三平:2017/08/07(月) 23:15:48.66 ID:WxMbevCZ.net
キャスティング用は未だに4500円位で買ったルアーマチック使ってるわ
あんまり飛ばす必要無いから事足りてる

514 :名無し三平:2017/08/10(木) 17:32:42.35 ID:LqPWgBRc.net
最初スピニングだったけど今はベイトばっかだ
縦の釣りしてるとスピニングはやっぱストレス溜まってな
底まで落としてちょっと巻いてまた落としてを繰り返すとウキーってなる
安ベイトは分解洗浄簡単だし投げるのもそう遠投しないから問題なし

515 :名無し三平:2017/08/10(木) 19:59:20.67 ID:lmi0Raxq.net
>>514
縦の釣り出来るくらい水深があって羨ましい

516 :名無し三平:2017/08/12(土) 11:04:03.31 ID:90jLQV32.net
俺がいってるポイントは深くても10メートル、スピニングタックルだけど、ベイトも使いたい

517 :名無し三平:2017/08/12(土) 12:39:50.61 ID:8G0LZthq.net
>>516
琵琶湖より浅い。
それ、海?

518 :名無し三平:2017/08/12(土) 12:45:17.90 ID:S1xGqLo0.net
>>517
岸からどれだけ離れるかだろ
富山湾だと最短500メートルで水深100の場所もあるけど
オレのよく行くポイントだと1キロ出ても10メートルくらいだよ

519 :名無し三平:2017/08/12(土) 12:47:20.38 ID:g9vpbGw7.net
俺は 最大水深1,741メートルの水溜まりに浮かんでる
今居るポイントは水深1,676m

520 :名無し三平:2017/08/12(土) 12:50:45.14 ID:8G0LZthq.net
>>518
潟スキーやってろよ

521 :名無し三平:2017/08/12(土) 13:02:27.66 ID:g9vpbGw7.net
>>520
カラチャイ湖来いよ
5m近いパイクがウヨウヨおるで

522 :名無し三平:2017/08/16(水) 11:57:21.39 ID:FrsFZ0hL.net
雨降りすぎて出れねー

523 :名無し三平:2017/08/20(日) 12:23:51.94 ID:ZKUEIpTI.net
タックル落としたわ

524 :名無し三平:2017/08/20(日) 13:44:20.06 ID:Bs6/4YT/.net
どんまい
落とすまでがSUPフィッシングだから気にするな
それ前提で安い道具にしとくのオススメ

525 :名無し三平:2017/08/20(日) 14:41:48.97 ID:kfSkOa0g.net
>>523
リーシュコードつけられ

526 :名無し三平:2017/08/21(月) 14:51:38.12 ID:1KPWX1TD.net
浸かってた足がクラゲに刺されたわ
軽い症状だから問題ないけど、
タイツかなんか履いた方がいいな

527 :名無し三平:2017/08/21(月) 20:59:43.72 ID:AEW6j/Hu.net
>>526
クラゲ多い時は足つけないようにしてる。

528 :名無し三平:2017/08/30(水) 00:54:32.28 ID:07LrXUxz.net
九州から西東京引っ越すんだけど東京のサーフとかでもやってる人おる?

529 :名無し三平:2017/08/30(水) 03:26:30.00 ID:vwxO633W.net
>>528
おらんけんやめときんしゃい

530 :名無し三平:2017/08/30(水) 07:46:00.55 ID:RixiO/db.net
相模湾まで来ればいくらでもいるけど、東京ならどこになる?

531 :名無し三平:2017/08/30(水) 20:58:41.18 ID:ZzEv4k9q.net
>>529
これどこの言葉?

532 :名無し三平:2017/08/31(木) 13:18:08.43 ID:WyjDRq/g.net
>>531
博多中心部のお爺ちゃんお婆ちゃん世代が使う言葉ですね。

533 :名無し三平:2017/08/31(木) 16:37:49.51 ID:UWxEn+LN.net
>>532
ありがとう
関東・湘南あたりのsupフィッシッングに通じた人は中々いないみたいですね

534 :名無し三平:2017/08/31(木) 19:12:04.56 ID:XlJZ00V6.net
九州から行くと海の汚さ、魚の少なさ、魚のショボさ、釣り人やサーファーの了見の狭さにがっかりすると思う。

535 :名無し三平:2017/08/31(木) 20:09:17.58 ID:KTRVErNe.net
初魚探でdeeper買ってみたんだけど、画面の読み方がよくわからんから教えろ下さい
緑の表示はなんなん?
ウィードは無かったと思うんだが

http://i.imgur.com/g7HsQRZ.jpg

536 :名無し三平:2017/08/31(木) 20:44:31.40 ID:NGctiA0M.net
>>535
ノイズじゃね?
ちゃんと水面下で固定できてる?
パドルに近いとかない?

537 :名無し三平:2017/08/31(木) 22:39:04.82 ID:W7OT6NnL.net
>>535
近くで魚探使ってる船がいるとノイズが入る

538 :名無し三平:2017/09/01(金) 03:59:19.60 ID:FPxjcJjH.net
>>536
固定はしないで紐で繋いで引き摺ってるよん
固定したほうがいいんだろうか?
>>537
漁船か、そういう事も有るんだね
勉強になったよ!

539 :名無し三平:2017/09/01(金) 04:33:35.68 ID:0t9EL6c5.net
>>538
固定しないとノイズはいると思う

540 :名無し三平:2017/09/01(金) 04:59:03.87 ID:hVrFzN0U.net
deeperとhondex ps611だとどっちのが使い勝手いいのかな?
GPS付きの魚探は使ったこと無いまもんで検討中なんです

541 :名無し三平:2017/09/01(金) 05:03:38.01 ID:mCP4DbcV.net
魚探使うんならパスカルの定理くらいわかっていようね。
いやボイルシャルルだっけ?
鳳テブナンかもしれん。

とにかく科学的なことわかって使った方がいいと思う。

542 :名無し三平:2017/09/01(金) 10:44:37.61 ID:4LfL6Asq.net
パスカルだかボイルだかナブラだか原理はいいとして、
魚探の仕組みと振動子差を勉強すると使い方と言うか見方がかわろと思う。

543 :名無し三平:2017/09/01(金) 11:08:56.40 ID:0t9EL6c5.net
>>540
どう考えてもホンデックス

544 :名無し三平:2017/09/01(金) 11:53:16.15 ID:ZUwE7xWg.net
>>543
ありがとう
ブログとかでdeeperの評判結構良かったから気になってたけど、防水とか落水とかバッテリーとか考えると躊躇してたのでストレートな意見もらえて助かります

545 :名無し三平:2017/09/01(金) 15:25:15.10 ID:2lv7S0Ey.net
>>540
deeperと511両方使ったけど、魚を探知するという面では浅場だったらどっちも使える。
でもやっぱりHONDEXの方がいろいろ枯れてる。ボードがでかくて水没させない自信があるなら僕だったらHONDEXかな。
deeperはスマホ依存だが、晴れてると見にくいし、濡れた手だと操作もしずらい。でもソフトがどんどんアップデートされて機能が追加されたりして使っていて面白い。

546 :名無し三平:2017/09/02(土) 01:49:44.06 ID:gbVnE7m1.net
>>533
おれは逆に湘南から九州に引っ越すよ
東京でも出来ないことないけど、汚くてうんざりすると思う。
神奈川千葉の東京湾なら何とか。

西湘なら水深があるから、まあまあ楽しめるよ。
人めっちゃ居るけど。

547 :名無し三平:2017/09/02(土) 01:52:55.98 ID:gbVnE7m1.net
アマゾンで1万円位で買った魚探とhondexの魚探一緒に使ったけど、同じようにちゃんと同じように魚群探知したよ。自分が安物で連れがhondex。

548 :名無し三平:2017/09/02(土) 02:38:56.96 ID:ZW95J17t.net
>>547
探知するだけと、付加機能としてGPS、航跡記録、漁礁の位置とか分かる。船速も出る。
どれだけ流されてるとかも分かるからGPS魚探便利だよ。

549 :名無し三平:2017/09/02(土) 18:20:03.59 ID:3gA7iQix.net
>>546
引越しの動機は釣り??

550 :名無し三平:2017/09/02(土) 20:07:12.50 ID:BQU8Juet.net
>>549
仕事と釣り両方だね
目下の楽しみは釣りだけどw
ハタ釣りてぇ

551 :名無し三平:2017/09/03(日) 18:35:24.91 ID:lNxmOLSG.net
<静岡沖>サメか サーフィン男性、かまれ重傷
 静岡県警磐田署は3日、磐田市福田の沖合でサーフィンをしていた同市内の男性会社員(42)が、サメとみられる生物に足をかまれけがをした、と発表した。男性は病院に搬送され、左足に重傷を負った模様だが、命に別条はないという

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252808
気を付けような

552 :名無し三平:2017/09/03(日) 22:27:22.32 ID:CdQO1SM+.net
何を?足出すなとか?

553 :名無し三平:2017/09/03(日) 23:26:20.04 ID:j4zdPLYX.net
シャチじゃなくてよかったな

554 :名無し三平:2017/09/04(月) 10:21:33.88 ID:fbxyQ57h.net
ストリンガーで魚ぶら下げてる状態で足出してるとかじられそう

555 :名無し三平:2017/09/04(月) 23:30:56.68 ID:EJIihBd4.net
アキレス腱が切れたと書いてるけど噛まれて無くなった

556 :名無し三平:2017/09/09(土) 19:21:39.60 ID:G2OPrTj4.net
最近みんな行ってないの?今シーズンだろ?俺は身内の不幸だなんだで暫く行けてない、来月から本気出す

557 :名無し三平:2017/09/09(土) 19:51:23.92 ID:Ed/POY25.net
明日行く
アオリ狙いだ

558 :名無し三平:2017/09/10(日) 00:43:41.62 ID:ajd3wJ+r.net
>>557
報告よろしこ

559 :名無し三平:2017/09/10(日) 08:08:37.28 ID:yEazURot.net
>>558
コツコツとした当たりはあるもののノーバイトでした。
ボラが跳ねまくってたのですがシーバスは居ませんでした

560 :名無し三平:2017/09/10(日) 10:37:54.86 ID:a2co9KCC.net
supで500mぐらい沖出たらイカ爆釣でワロタ
今までのはなんだったんだ…

561 :名無し三平:2017/09/10(日) 12:21:19.67 ID:N8P4XF17.net
黒潮が寄ってメーターシイラ爆釣だったよ
本当にオカッパリじゃなかなかあり得ない釣果

562 :名無し三平:2017/09/10(日) 18:03:56.77 ID:MwviJ68D.net
勢い余ってアクアマリーナのパースペクティブとか言うの注文しちゃったぜ。

563 :名無し三平:2017/09/11(月) 08:12:00.17 ID:VU2lMlFl.net
>>561
どうやって取り込むの?クーラーには入らんだろうし。

564 :名無し三平:2017/09/11(月) 13:40:43.72 ID:983WMY6f.net
>>563
想像におまかせします。
なぜならメーターオーバー爆釣も想像だからです。

565 :名無し三平:2017/09/11(月) 15:11:43.74 ID:4HucMY22.net
>>563
タモとフィッシュグリップで確保して、締めてからストリンガーでぶら下げて帰るよ
車には大きめのクーラー積んでるから

566 :名無し三平:2017/09/12(火) 08:21:41.49 ID:x6ZVsxAg.net
そうかー原チャリで往復してる俺には無理だな…ありがとう取り込みはなんとかなるもんかな。

567 :名無し三平:2017/09/12(火) 10:21:50.42 ID:qQP16cop.net
>>566
ナイフ持っていって現地でバラせば良いんじゃない?

568 :名無し三平:2017/09/13(水) 08:26:19.41 ID:YFYmGbce.net
鮫怖いし手狭なとこでは怪我の元なんで、出来れば避けたいけどキープするならそれしかないね。まーその前に釣ってみろって話だけど。

569 :名無し三平:2017/09/13(水) 18:54:25.86 ID:iQq+a1ix.net
ストリンガーで海中に下げておいてウツボだとか変な虫みたいな生き物寄ってこないの?

570 :名無し三平:2017/09/13(水) 22:49:28.58 ID:Q0OHu7ca.net
>>566
出来ん事にないと思うけど凄いな

ジャイロ?
屋根にパドルとか詰んで行く感じ?

571 :名無し三平:2017/09/14(木) 08:00:50.88 ID:m4ub7O1f.net
いやいやインフレータブルだから普通にでかいリュックみたいに背負ってクーラー足元に置いて移動してるよ。浜の目の前に駐輪場あるからそっからエントリーしてる。

572 :名無し三平:2017/09/14(木) 10:33:01.74 ID:+/Y50ggC.net
>>569
ツレは釣ってストリンガーに着けてたワカシをサメに齧られてたよ
頭だけ残して身体だけ。

573 :名無し三平:2017/09/14(木) 21:50:18.92 ID:MR1mZadi.net
質問です。ここの住民的にドッペルギャンガーのSP2-471ってどう思いますか?釣りするにあたって致命的に足りないものとかあったりしますか?
現在うちの奥さんがもっと小さい他メーカーのsup持ってて、たまに借りて近場でキス釣りとかしてるんだけどなんか傷つけたりするのが申し訳ないから自分用の買おうと思って。
2人乗りも出来るみたいだから釣り以外にもお弁当持って2人でプチツーリングとかもしてみたいです。

574 :名無し三平:2017/09/15(金) 00:52:54.76 ID:wDY7i4SK.net
>>573
ギャンガーはおすすめしないな
知り合いがギャンガーの1人乗りのやつ使ってたけど、ポンプの口の接続が悪くて空気入れるの四苦八苦してたよ、ポンプも小さくて入れづらかった。
バッグもすぐ破れて使い物にならなくなってた。

結局10万位のSUPに買い換えてたよ

575 :名無し三平:2017/09/15(金) 01:37:34.56 ID:xBW2nC9+.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19120681_1156671297811427_2103123580794437632_n.jpg

LIVE watersports L2Fish

576 :名無し三平:2017/09/15(金) 07:14:23.35 ID:dctAF885.net
>>574
ありがとう
他の検討します

577 :名無し三平:2017/09/15(金) 15:41:37.80 ID:yQhIcH+S.net
サップにエレキつけてる人いる?

578 :名無し三平:2017/09/15(金) 22:01:27.68 ID:SrKRhVtC.net
そんなやついねー

579 :名無し三平:2017/09/16(土) 07:24:03.19 ID:4y6h7w/V.net
フィンに付けるのがオプションであるけど高いよな。

580 :名無し三平:2017/09/16(土) 08:42:12.49 ID:dmHNWxWr.net
>>579
あるあるw
興味あるけど、バウンシー的ない感じのものは使う気にならん。
バッテリー切れて手漕ぎすする時はけっこうキツそうだし。
帰りに使えばいいのか?
でも高過ぎだね

581 :名無し三平:2017/09/16(土) 14:19:44.58 ID:+du2MSOt.net
エレキってなに?

582 :名無し三平:2017/09/16(土) 14:34:00.09 ID:wtQKab+9.net
>>581
ピップだよ

583 :名無し三平:2017/09/16(土) 17:21:16.07 ID:XhJWOyZL.net
>>575
なんか手軽感が薄いな

584 :名無し三平:2017/09/16(土) 18:52:44.70 ID:dmHNWxWr.net
>>583
あんな波で出るのも凄いな

585 :名無し三平:2017/09/17(日) 11:53:49.34 ID:ZIGsRvNF.net
>>584
むしろうねりがあるほうがこういった乗り物の強みが出るだろ。これ日本で買ったら軽く30万超えるんじゃない?内海だったら、もはやカートップボート買ったほうがいいだろ。

586 :名無し三平:2017/09/17(日) 23:17:34.00 ID:9W136t0z.net
http://www.livewatersports.com/boards/l2fish

2290ドル、およそ25万だね
日本へも送ってくれるみたいだけど送料含めたら30万オーバーだろうなあ

587 :名無し三平:2017/09/18(月) 14:38:24.34 ID:0IqXIyp4.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

588 :名無し三平:2017/09/21(木) 05:36:04.08 ID:nUSZaFLC.net
エレキ使ってたよ(過去形
適当な箱の中にバッテリーいれて箱に自作マウントつけてた
エレキには延長ハンドルつける
あたりまえだが抵抗増えてパドリングで進まない ギョタンやらなんやら艤装・・・
ゴンボで良くない?
そんなこんなを経て今はカヤック340に落ち着いた やっぱり釣りには釣り用だ

589 :名無し三平:2017/09/22(金) 01:06:02.04 ID:DefegM65.net
何にしても一長一短あるからね
ヒョイと担げるのはやっぱり手軽でいい。
カヤックやゴムボやってる人を見てると改めて思うよ

590 :名無し三平:2017/09/22(金) 07:28:05.82 ID:FvDUoJfG.net
>>589
本当ソレ

591 :名無し三平:2017/09/22(金) 07:57:11.76 ID:hToY9l/F.net
アドバイスお願い致します。
普段カヤック、船で湾内、汽水域、川下りや釣りをやってますが、
SUPもやってみたいとググってます。

やはり価格面ではなるべく安くと言う条件ですが、
車での運搬、保管は問題がありません。

基本波乗りの経験はなく子供との遊びにも使い
釣りもしてみたい初心者と言う感じですが、
ハード・ソフト・インフレータブルここでのお薦めはどんな感じですか?
なるべく軽くて安定感があればと思います。
運動神経バランス感覚は人並みだと思ってます。

592 :名無し三平:2017/09/22(金) 10:24:11.38 ID:NxBkgdUO.net
保管場所と運搬がクリア出来るのならハードが良いと思うよ。
インフレみたいにプカプカ浮く感じじゃないけど、車から出して直ぐ出航出来るし後始末も楽。

593 :名無し三平:2017/09/22(金) 11:31:42.87 ID:xk4GezVq.net
>>591
コストコのインフレsupオススメ

594 :名無し三平:2017/09/22(金) 12:01:32.65 ID:Q2uE6Xub.net
>>592
ハードとソフトを比べてもやっぱりハードになるんですかね?

595 :名無し三平:2017/09/22(金) 12:02:42.63 ID:Q2uE6Xub.net
>>593
近くのコストコ行ったらすでになかったっす。
良さげだったのになぁ。

596 :名無し三平:2017/09/22(金) 12:23:39.72 ID:2tLk/0Bg.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

597 :名無し三平:2017/09/22(金) 13:39:51.87 ID:FvDUoJfG.net
ソフトは乗ったこと無いからなー
オゾボートは買うとき迷ったけど、更にハードより軽くて多少雑に扱っても良いらしいから良いかもね

598 :名無し三平:2017/09/22(金) 18:36:20.82 ID:JcTrpUKm.net
>>595
今年は7月中になくなったね。ディスカウントも無しだった。
5月に買っといて正解だった。

599 :名無し三平:2017/09/22(金) 21:09:43.66 ID:xZoQcVgd.net
釣りにはインフレータブルのほうがあってるという話をよく見るし、このスレでもあったよね。俺インフレータブルしか使った事ないので比較は出来ないけど、ハードでサイズがでかいのなんてあるの?初心者なら安定感優先だと思うんだけどさ。

600 :名無し三平:2017/09/23(土) 07:23:30.64 ID:4I11GaMs.net
>>597
オゾボード初めて知りました。
含めて探して見ます。

601 :名無し三平:2017/09/23(土) 07:26:06.58 ID:4I11GaMs.net
>>598
今月初めに入れ換えをするだろうとみこんで行ったら
キャンプ用品位しか残ってなかったorz

602 :名無し三平:2017/09/23(土) 07:32:24.05 ID:4I11GaMs.net
>>599
そうなんですよね、インフレータブルはよく見るんですが。
私自身がゴム・アルミ・ポリと形は違いますが所有して
釣りにはゴムはなぁ〜と言う感じになっちゃってるからですかね。

603 :名無し三平:2017/09/23(土) 07:34:38.29 ID:4I11GaMs.net
ちなみに悩んでるソフトボードサイズは
サイズ:9’10”(299.72cm)×33”(83.82cm)×5”(12.7cm)
となってます。

604 :名無し三平:2017/09/23(土) 14:04:53.32 ID:pd9KKN8D.net
やべぇ〜近くにショップ見つけて行ったら衝動買いしちゃった。

605 :名無し三平:2017/09/23(土) 16:38:02.13 ID:031FlzFl.net
皆sup釣り何狙ってるの?
今のとこエギングだけだけど根魚やりたいなあ〜他のボートのいないとこ狙っても魚影少ないかな

606 :名無し三平:2017/09/23(土) 17:49:43.32 ID:uXCExwqB.net
自分は中禅寺湖でヒメ、レイク、ブラウン釣り。海無し県

607 :名無し三平:2017/09/23(土) 17:57:36.27 ID:do9Xc3qF.net
>>606
トローリング?

608 :名無し三平:2017/09/23(土) 18:55:25.70 ID:uXCExwqB.net
>>607
山側岸近く狙いがメインだけどヒメマスは移動中ルアー引っ張ると釣れる

609 :名無し三平:2017/09/23(土) 23:17:01.85 ID:4uyeE4ay.net
湖はレンタルのみ可とか多くてなぁ

610 :名無し三平:2017/09/23(土) 23:41:00.52 ID:G/Wt8HPT.net
青物練魚狙いだね
青物はトップでガボォってのが興奮する

611 :名無し三平:2017/09/25(月) 22:52:40.83 ID:aiTKWuHg.net
ホンデックスの魚探買おうと思ってるんだけどやっぱり沈したら終わりだよね?
大漁くんの値段ならまだ諦めもつくんだけど・・・

612 :名無し三平:2017/09/25(月) 23:01:28.91 ID:Xfo4VSgw.net
インフレータブルって穴空いたら補修?買い替え?
一応補修セットが入ってるが使う気にならないわ
てか穴開いた奴いる?

613 :名無し三平:2017/09/25(月) 23:19:46.66 ID:WQ5rCMnX.net
ちょっとした穴なら当日は気付かないよ
翌週乗ろうとしたら抜けてて気づくくらい
ナイフで裂いたとかなければ補修で全然いける

614 :名無し三平:2017/09/26(火) 15:47:24.27 ID:awt/rUWy.net
>>611
防滴で防水ではないはず。
防水の魚探探した方が安心だね。
ジップロックに入れても良いと思うけど、見辛くなるかな

615 :名無し三平:2017/09/26(火) 18:44:08.41 ID:odQL6Qwr.net
>>611
ボードはどのぐらいのサイズですか?
魚探を箱に入れてリーシュカップにタイダウンすれば
11ftぐらいのボードだと人間は落ちてもボードは
なかなかひっくり返らないですよ。

今までSUPで数台魚探を使いましたが未だに健在です。
使用頻度は高いほうだと思います。

ジップロックは日が照ったら中が曇るので防湿材等を入れると良いですが
画面が見ずらくなるので結局はずしました。

616 :名無し三平:2017/09/26(火) 20:13:55.10 ID:nBwAxu3M.net
>>611
大漁くんは使ったあと家で軽く水洗いしたらディスプレイ内側に水が入り始めて慌てて電池抜いて乾かしたわ

なんとか故障はしなかったけど、ラップして使うとか工夫しないと波かぶったら壊れるもんだとは認識できた

617 :名無し三平:2017/09/26(火) 22:54:26.28 ID:pg26JUWV.net
>>614-616
レスありがとう

ボードはこのスレでおすすめされてなかったんで言いにくいんだけど、
ドッペルのSP2-471で長さ350cm幅85cmです
ボードごとひっくり返るのはあまりないとのことで、まずはジップロックで挑みます
てことで今PS-511CN注文した、めっちゃ楽しみw

618 :名無し三平:2017/09/27(水) 11:47:31.42 ID:AAb1Vi0l.net
釣果報告待ってるぜ!

619 :名無し三平:2017/09/27(水) 12:02:47.19 ID:jlk2conN.net
>>617
昨日久しぶりに落水したけどボードはそのままで被害なし
バンジーコードで固定してあったカゴもビクともしてなかった。

620 :名無し三平:2017/09/27(水) 22:16:13.65 ID:YhAN0X8R.net
レース用のボードが欲しいんだがハードかインフレータブルかで迷ってる
レース用って楽に進む感じなの?
詳しい人教えてくれ

621 :名無し三平:2017/09/28(木) 06:54:50.92 ID:Z0GhF286.net
>>620
釣り用にレース用買う人少ないだろうからスポーツsupの本スレで聞いてみたら?

622 :名無し三平:2017/09/28(木) 11:10:18.46 ID:4XrFjdvU.net
>>620
レースはしてないけどレースボード持ってます。
長く使うつもりならハードでボコったらリペアがオススメです。

インフレは使用頻度、ケアにもよりますが加水分解でいずれ死にます

速さを求めたら不安定になり、旋回性能も落ちますが、
漕ぎトレついでにトローリングメインだったらいい選択だと思います。

Vコンケーブだと止まって釣りする時は急にノーズに横波
くらうと結構グラつきます 参考になれば

623 :名無し三平:2017/09/28(木) 17:52:35.76 ID:5TmKOAlj.net
加水分解考えると寿命は3、4年てとこだよね

624 :名無し三平:2017/09/28(木) 20:35:57.12 ID:s3MdTFM0.net
長くて大きなシングルフィン着けたらローリングと漕いだときのヨーイングが抑えられてかなり安定するね。

625 :名無し三平:2017/09/29(金) 13:55:21.96 ID:8ux3tNOx.net
>>624
とはいっても元からデカいフィンだし・・・
限界はあるね

>>620
購入予定のレースボード長さと幅(ブランドともわかれば)どんなんかな?
幅幅24インチ ガチムチレース艇とかだったら初心者だったら立てないかも

626 :名無し三平:2017/09/29(金) 19:57:13.34 ID:1cb8HJxC.net
>>623
今4年目だけど、特に劣化は感じ無いな。
ゴムボートなんかと比較したら高圧なのが不利だろうけど、10年は行けそう。

627 :名無し三平:2017/09/29(金) 23:13:32.44 ID:kB5b6kTf.net
これからの時期はみんなウエットスーツ着るの?

628 :名無し三平:2017/09/30(土) 08:50:00.95 ID:Zk1WnvSc.net
場所による

629 :名無し三平:2017/09/30(土) 12:43:03.48 ID:f5vAPFzk.net
>>621
スレのURL教えてくれ

630 :名無し三平:2017/10/01(日) 17:48:04.29 ID:9zEcqwH0.net
これって良くね?
ググっても今ひとつ詳細分からんけど
原付で牽引できれば、下手したらカヤックですら行けるのか?
法的に問題ないらしい
インフレsupとテント積んでツーリング出来そう。

631 :名無し三平:2017/10/01(日) 17:49:55.62 ID:9zEcqwH0.net
https://i.imgur.com/BKk7Lhc.jpg
画像貼り忘れた。

632 :名無し三平:2017/10/01(日) 19:39:00.31 ID:zw/qNyQK.net
昔はリヤカー牽いたカブを良く見かけたな。
めっちゃ田舎だけどw

でも車があれば要らなくね?

633 :名無し三平:2017/10/01(日) 19:45:06.46 ID:9zEcqwH0.net
>>632
機動力と燃費かな?

634 :名無し三平:2017/10/01(日) 21:04:59.41 ID:RlZHvmIR.net
>>627
朝マズメから昼までやってると気温差激しくて難しいよね
上下別れてるロングジョンとジャケットとで使い分けてもう少ししたらモンベルのカヤック用ドライスーツ使う予定

635 :名無し三平:2017/10/03(火) 13:03:59.84 ID:3mX7pgqq.net
>>627
ウエット着ません。寒くなったらニーブーツで釣りします。

636 :名無し三平:2017/10/03(火) 13:23:11.83 ID:65YRgEbS.net
>>544
みんな水温何度位まで素のままやるの?

637 :名無し三平:2017/10/03(火) 20:49:13.98 ID:DK66wNqK.net
寒いときはレインジャケットかなー
俺はウェットも着るよ
ジャケットタイプだから脱げる

638 :名無し三平:2017/10/09(月) 13:49:15.41 ID:Y5wvfygC.net
初めてサーフから入水したら
波でひっくり返って竿折ったわ
練習しないと安心して沖出れないね

639 :名無し三平:2017/10/09(月) 21:08:51.44 ID:bQz28iC/.net
本日supフィッシッングデビュー、というかsupデビュー
めちゃくちゃおもろかった

ボーズだったのは予算成立を認めてくれた嫁さんと子供へのサービスがメインだったからだと思いたい
他のsup釣り士は4,50のチヌとか青物釣ってたから夢はでっかく持つぜ

https://i.imgur.com/fPCySe2.jpg
https://i.imgur.com/0mYHkMO.jpg

640 :名無し三平:2017/10/09(月) 21:42:50.15 ID:rcXBkq4n.net
おめでとう!
釣れても釣れなくても楽しめるのがSUP釣りの良いところ。
マイペースで楽しみましょう!

641 :名無し三平:2017/10/10(火) 08:25:49.20 ID:vIW7k68j.net
>>638
俺も土曜日同じ目にあった。波間をよくみて再エントリーしたけど1回目失敗の時に魚探水没させてしまった…波高い時は気をつけよう。

642 :名無し三平:2017/10/12(木) 09:52:17.40 ID:/2PCJLNz.net
sup釣り士のブログとか関連会社のホムペで、初心者が読むと参考になるやつあったら紹介してください

(宣伝うぜーの意見もありそうだけどそういう人にはngの手間かけさせて申し訳ない)

643 :名無し三平:2017/10/12(木) 10:16:35.38 ID:aLoosGKM.net
普通にSUP釣りでググって出てくるショップ系のHPと動画じゃ駄目なの?

644 :名無し三平:2017/10/12(木) 10:57:01.99 ID:AQVkke8r.net
>>642
ぐぐると簡単にヒットするぞ

645 :名無し三平:2017/10/26(木) 06:59:39.90 ID:3OoichNV.net
冬場は膨らまして保管しとけよ
穴あくぞ

646 :名無し三平:2017/10/26(木) 07:14:12.33 ID:EwuxhCFl.net
>>645
え?マジ?
どのくらい空気いれとけばいい?

647 :名無し三平:2017/10/26(木) 07:21:33.20 ID:7pLERE2b.net
何で穴空くの?

648 :名無し三平:2017/10/26(木) 12:55:30.44 ID:R2Yfskak.net
マジですか、これは由々しき事ですぞ。
普段もなるべくなら畳まず広げておいたほうが良いのかな。

649 :名無し三平:2017/10/28(土) 13:36:05.99 ID:IqHzpFa6.net
折り目に負担掛かるわな
俺は置くスペース無いから畳んじゃうけど

650 :名無し三平:2017/10/29(日) 14:23:46.10 ID:zGSEeYoM.net
https://youtu.be/tTHMK67kJB4

これでトローリングしたい。
シイラとかカツオ釣ったらおもしろそう。

651 :名無し三平:2017/11/02(木) 23:21:37.16 ID:r/9y+Env.net
今週末が今年のラスト釣行かと。お前らいつくらいがラスト?

652 :名無し三平:2017/11/03(金) 11:25:58.67 ID:7jT/AQ8e.net
来週の平日あたり行ってみて、まだ次も行けるか考える

653 :名無し三平:2017/11/03(金) 13:21:54.40 ID:kH6i01Xq.net
アクアマリーナのモンスターに乗ってる人います?5mぐらいの向かい風でも前に進める?

654 :名無し三平:2017/11/03(金) 14:52:41.85 ID:AFhITuaI.net
ラッシュガードと海パンでやったら寒かったな
ウェットスーツ買ったほうがいんだろうな

655 :名無し三平:2017/11/05(日) 11:23:00.14 ID:jMIWPGgS.net
レインジャケット着るだけでもかなり防寒になるよ

656 :名無し三平:2017/11/05(日) 18:33:40.16 ID:A7lrGtco.net
夏の海パンよりこの時期のセミドライの方が落水しても冷たさを感じないな
濡れるのは手先足先と頭だけだし着替えも楽

657 :名無し三平:2017/11/05(日) 19:45:18.36 ID:wMuUS4ph.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00000519-san-soci

658 :名無し三平:2017/11/05(日) 21:49:42.69 ID:yp1Lk8ys.net
襲われて落ちたのか落ちたから襲われたのか

659 :名無し三平:2017/11/05(日) 22:55:32.85 ID:DZNMAU/B.net
初めて野生のウミガメ見たわ、ちょっと感動

660 :名無し三平:2017/11/13(月) 13:01:45.21 ID:3k+MVHyJ.net
最近天気悪くて波もあるから全く行けてない
青物釣りたい

661 :名無し三平:2017/11/13(月) 20:05:52.27 ID:qrMaP30/.net
>>660
だから暖かい季節にサーファー押し退けて波乗りの練習しとけって言ったのに

662 :名無し三平:2017/11/14(火) 02:15:22.79 ID:LugjyKQj.net
>>661
コストコのインフレsupだから波乗りはイマイチと思う

むかしはショートで頭くらいの波までなら入ってたけど、sup釣り始めてからは波乗りはしなくなった。

663 :名無し三平:2017/11/14(火) 23:11:28.11 ID:5XCm+3ch.net
風が強い日はウインドしてるわ

664 :名無し三平:2017/11/17(金) 07:04:27.09 ID:5NC533DM.net
ウインド良いなあ、羨ましい

665 :名無し三平:2017/11/20(月) 14:40:29.23 ID:3EwD/qHK.net
supを始めたんだけど最低限これだけ持っとけって言うルアーの種類教えてください。

666 :名無し三平:2017/11/20(月) 15:51:55.63 ID:V5s76ojE.net
>>665
あまりにも範囲が広すぎるだろw
場所はいいとしても攻めて狙いたい魚種かやりたい釣り方とか書けよw

667 :名無し三平:2017/11/20(月) 18:39:56.12 ID:3Nsamvfo.net
>>665
ダイソー

668 :名無し三平:2017/11/20(月) 19:56:17.01 ID:dZTrFWTK.net
>>665
ワンダー、ビーフリード、ジグベイト

669 :名無し三平:2017/11/20(月) 21:58:45.91 ID:1SG7w30r.net
インチク
メタルジグ

670 :名無し三平:2017/11/21(火) 07:20:47.22 ID:Dnu8/u0u.net
>>666
場所は遠州灘、三河湾で時期に釣れるものを狙っていきたい。ヒラメ、マゴチ、青物をトローリングスタイルでやりたいんだけど。

671 :名無し三平:2017/11/21(火) 17:04:51.14 ID:08Mho6NC.net
遠州灘はトンカチサメの目撃情報が多いから怖い
>>670
とあるユーチューバーが遠州灘トローリングでクランク使ってマゴチ爆釣してたな

672 :名無し三平:2017/11/22(水) 12:18:02.88 ID:/ohRBQnL.net
>>671
男前なイイ声の人がかな?

673 :名無し三平:2017/12/02(土) 21:51:48.13 ID:VExs0LLz.net
明日は久々に出れそうだわ

674 :名無し三平:2017/12/02(土) 22:57:01.35 ID:Tm1wuDwr.net
同じく、5mmウェットで問題なさそう

675 :名無し三平:2017/12/03(日) 21:05:17.55 ID:LLB55koM.net
>>674
どこの海っすか?
羨ましい

676 :名無し三平:2017/12/03(日) 21:37:13.92 ID:6TD6OIxA.net
673ではないけど俺も今日出してきた。
伊豆の某所だけど3mmで問題なし。
ただ日が傾いてくるとグッと冷え込むから16時前には上がったけど。

677 :名無し三平:2017/12/07(木) 21:54:23.57 ID:HxwzR2Hv.net
>>675
熊本だよ
夕方からサーフでまったりマゴチ釣って帰ったわ

678 :名無し三平:2017/12/09(土) 20:41:30.07 ID:pC6ZCSFv.net
明日は風邪弱そうだから、朝6時から12時まで釣り行くわ

679 :名無し三平:2017/12/22(金) 14:47:36.56 ID:sHMc47e3.net
服装について質問です。
この時期は下半身はみなさんどんな格好をされてますか?
長い長靴と防水のカッパでも水は入らないでしょうか?

680 :名無し三平:2017/12/22(金) 19:35:26.96 ID:Bripi/gm.net
>>679
落水したらどうするの?

681 :名無し三平:2017/12/22(金) 19:37:04.49 ID:el3Rh+EH.net
レス乞食の相手するなよw

682 :名無し三平:2017/12/22(金) 19:38:40.82 ID:s+XouLWj.net
>>679
だいじょぶだぁ

683 :名無し三平:2017/12/22(金) 20:47:50.03 ID:3UIksGJy.net
俺も長靴とカッパだけど全然問題ないよ!

684 :名無し三平:2017/12/22(金) 22:57:21.16 ID:sHMc47e3.net
>>680
立つと落ちる可能性があるので、座った状態で漕ぐため落水はしません。

685 :名無し三平:2017/12/22(金) 22:59:03.34 ID:sHMc47e3.net
>>683
水が入らないようにするために何かしてますか?
長靴とカッパをベルクロ(紐)でとめるとか。

686 :名無し三平:2017/12/23(土) 07:29:16.10 ID:JkVxISbT.net
人と違うことしてるんだから他の人の格好なんて参考ならんやろ、阿保か

687 :名無し三平:2017/12/23(土) 11:29:15.13 ID:lJDfA+B/.net
>>685
落ちた時に後悔しろ

688 :名無し三平:2017/12/23(土) 14:34:32.53 ID:pQSuyngh.net
じゃみなさんはどんな格好してるんですか?
参考までに教えてもらえますか

689 :名無し三平:2017/12/23(土) 16:32:09.38 ID:lJDfA+B/.net
>>688

>>1->>688
まで読んでも分からんなら聞け

690 :名無し三平:2017/12/23(土) 19:13:30.93 ID:VfB0QyLL.net
>>688
フルドライ着てます。暖かいですよ〜

691 :名無し三平:2017/12/24(日) 16:31:02.63 ID:nsIyTpBl.net
>>690
それ着にくくないですか?
店でセミドライスーツ試着したら窮屈で死ぬかと思ったんですが・・。

692 :名無し三平:2017/12/24(日) 17:12:04.48 ID:aRvW57Dy.net
>>691
着にくいからカッパと長靴で十分だよ!

693 :名無し三平:2017/12/24(日) 18:56:48.03 ID:BN7rewDQ.net
>>692
何着て死ぬかは自由だな

694 :名無し三平:2017/12/24(日) 22:37:55.05 ID:nsIyTpBl.net
>>84さんのヒップブーツで検討したいと思います。
ありがとうございました!

695 :名無し三平:2017/12/24(日) 22:39:09.60 ID:yjEova2/.net
>>691
この辺を参考にすれば良いんじゃね?
俺はこの時期やらんからよく知らんけど。
ttp://www.murasaki.co.jp/surfing/wetsuits/calender.html

696 :名無し三平:2018/01/01(月) 16:58:51.50 ID:PW8/kxGc.net
せっかくの休みなのに何狙ったら良いかわからん

697 :名無し三平:2018/01/02(火) 05:24:57.54 ID:wjoyEmZB.net
>>696
どのへん?

698 :名無し三平:2018/01/02(火) 08:15:13.28 ID:mDba8CPa.net
富山湾、ウネリが少しあり
湯気で視界が悪いので、初釣りは諦め帰投。

699 :名無し三平:2018/01/02(火) 11:48:19.64 ID:rVuDeUME.net
カヤックではなくてわざわざSUPで釣りする理由はなんなの?
針ひっかけたら穴開くかもしれんし、釣り道具丸ごと落とす可能性も高そうなのにだ。

700 :名無し三平:2018/01/02(火) 11:51:15.99 ID:YyQAwjVa.net
>>699
>カヤックではなくてわざわざSUPで釣りする理由はなんなの?
>針ひっかけたら穴開くかもしれんし、釣り道具丸ごと落とす可能性も高そうなのにだ。

穴?開かないけど?
カヤックだって道具落とすのは変わらんだろ

701 :名無し三平:2018/01/02(火) 14:49:55.00 ID:QzJzwyes.net
手軽さが一番かな。カヤックだと車が必要。車載用にキャリアも、海岸まで運ぶドーリーも。更には保管場所も。SUPでインフレータブルならそれら全て不要。俺は原チャリで海行ってる。

702 :名無し三平:2018/01/02(火) 14:55:09.70 ID:QzJzwyes.net
それと腰痛持ちの俺には「立てる」ってのもポイント高い。

703 :名無し三平:2018/01/02(火) 15:24:54.26 ID:rVuDeUME.net
>>700
端に隔たりがあるカヤックの方が落としにくい気がするけど

>>701
なるほどね

704 :名無し三平:2018/01/02(火) 15:26:56.12 ID:rVuDeUME.net
>>700さんは人の揚げ足を取ってないで質問を読みましょう。
SUPでつりをする理由はなんですか?

705 :名無し三平:2018/01/02(火) 15:43:59.91 ID:mDba8CPa.net
>>704
>>700
>>699
>>カヤックではなくてわざわざSUPで釣りする理由はなんなの?
>>針ひっかけたら穴開くかもしれんし、釣り道具丸ごと落とす可能性も高そうなのにだ。

>穴?開かないけど?
>カヤックだって道具落とすのは変わらんだろ

カヤックより手軽だからだよ。
他は質問に答えただけで揚げ足は取ってないが?
ハードsupに穴空けるなんてテトラとかに接触せん限りないし
道具落としそうと思うならリーシュなり対策すればいいだろ?

カヤックの方が釣りに向いてると思うなら、カヤックにすればいいのに。

706 :名無し三平:2018/01/02(火) 15:52:27.67 ID:h/oD42/9.net
>>699
ggrks

707 :名無し三平:2018/01/02(火) 16:14:12.76 ID:yIEuHaTc.net
>>697
神奈川の茅ヶ崎
夏の間はジギングで簡単に釣れてたのになぁ

708 :名無し三平:2018/01/02(火) 17:13:25.21 ID:rVuDeUME.net
1番は手軽だからという理由みたいだね。
確かにカヤックとか糞じゃまくさいしね。

709 :名無し三平:2018/01/02(火) 17:36:17.89 ID:dJ76K/ii.net
>>708
質問するまでもなく分かってるんなら聞くなよ。
まさにggrksだな

710 :名無し三平:2018/01/02(火) 17:51:53.00 ID:rVuDeUME.net
>>709
はあ?質問を聞いてわかっただけで、聞く前に分かったんじゃねぇよ。

711 :名無し三平:2018/01/02(火) 19:00:55.55 ID:dJ76K/ii.net
>>710
カヤックだと糞邪魔臭いもんね、って分かってたんでしょ?

712 :名無し三平:2018/01/02(火) 19:41:07.85 ID:rVuDeUME.net
言われてみたらそうだねってことだし、他にも理由あるかもしれないしね。
おまえ面倒くさい。

713 :名無し三平:2018/01/03(水) 07:22:56.18 ID:ZhxJuOQU.net
道具落とすのはどっちも変わらないと思うな。沈した時のリカバリーはSUPのが簡単。カヤックの利点は荷物がたくさん積めるくらいしか思いつかない。

714 :名無し三平:2018/01/03(水) 09:33:09.01 ID:oNmcLtX+.net
ほとんど乗ったことないけど、カヤックの方が推進力あるんじゃないの?
忍とか短い艇はSUPと変わらない?

715 :名無し三平:2018/01/03(水) 13:41:58.39 ID:29MB30PT.net
ダブルパドルにしたらそれほど変わらんかな
足漕ぎとか推進力特化のカヤックもあるけど
帆走できるSUPもあるし

716 :名無し三平:2018/01/03(水) 13:45:10.81 ID:kJkbcIiF.net
エレキつけたいって思ってる。
誰かやってる人いる?

717 :名無し三平:2018/01/03(水) 13:52:57.87 ID:29MB30PT.net
>>716
海外だとフィンのマウントにつけるモーターあるね
つべに動画たくさんあるよ

718 :名無し三平:2018/01/03(水) 15:00:51.92 ID:02mFl9uu.net
>>717
バッテリーなくなったらどうすんだろ?
手漕ぎだと抵抗凄いんだろなあ
沖でそうなったら怖い

719 :名無し三平:2018/01/03(水) 15:15:19.97 ID:99DPrXeK.net
>>717
日本でもアクアマリーナから電動出てるぞ

720 :名無し三平:2018/01/03(水) 18:15:21.31 ID:02mFl9uu.net
>>719
気になって確認しに行ったら
こんな変り種見つけた。
http://www.neonet-marine.com/item/EV-340.html
レビューがないから何とも言えんが
使い勝手はどうなんだろか?
両方の良いとこ取りか、悪いとこ取りか
どっちだろうか?

721 :名無し三平:2018/01/03(水) 18:27:02.64 ID:R3rswV32.net
>>720
SUP状にしてあればそれなりだろうけど、
これでカヤックフィッシングと言われるとどうかと思う。

722 :名無し三平:2018/01/03(水) 19:46:40.85 ID:E1JjG3WA.net
>>712
うわぁ
自分では友達たくさんいると思ってるけど、実はいないタイプだな

723 :名無し三平:2018/01/03(水) 20:00:23.31 ID:02mFl9uu.net
>>708
邪魔臭い、という断定ではなく
邪魔くさそう、という憶測の書き方なら良かったのではないか?
邪魔臭い奴でスマンね。

724 :名無し三平:2018/01/03(水) 20:45:43.57 ID:W1KXvxZl.net
世界中でSUPの動画がアップされてるけど、その中でも特に感動したSUP動画を紹介してみるね。
めっちゃ癒されるから見てみて!

https://vimeo.com/127893681
とにかく広大な青い海!

https://vimeo.com/152216807
緑色が凄い綺麗な湖!

https://vimeo.com/227019328
綺麗な青緑の湖!

https://vimeo.com/187787270
綺麗な海で波乗り!

すっごい高波でSUP!
https://www.youtube.com/watch?v=Z5QQNOZqLHU

725 :名無し三平:2018/01/03(水) 20:55:04.30 ID:XSm1hqvP.net
SUPで釣りする理由は手軽さと、あとカヤックより運動になる気がするからやってる。もちろん釣りが好きなんだけど、半分くらいは運動のためでもある。
立って釣りができるのも気に入ってる。しゃくり易いし投げ易いし。

726 :名無し三平:2018/01/03(水) 20:59:26.82 ID:02mFl9uu.net
>>725
運動のためとは言え、釣れないとガッカりしない?
体幹運動にはなるけどボーズはキツイ

727 :名無し三平:2018/01/03(水) 22:06:15.31 ID:XSm1hqvP.net
>>726
ガッカリするー。
でもボウズはあんまりなくない?ボウズになりそうだったら最後は岩場でガシラかアコウを釣って帰る。もしくはフラットフィッシュで。
カヤックにしてもSUPにしても行けばなんらか釣れるわね。

728 :名無し三平:2018/01/04(木) 13:30:33.53 ID:3rW3q9YO.net
>>727
鹿児島?

729 :名無し三平:2018/01/04(木) 14:01:07.11 ID:4py+8dss.net
エギング飽きてきた、やっぱ魚狙ってる方が楽しいかな

730 :名無し三平:2018/01/04(木) 15:53:23.40 ID:5vsacgrj.net
>>727
チョイチョイだけどボーズあるよ…

731 :名無し三平:2018/01/04(木) 16:07:06.10 ID:3ie2jDey.net
>>724
きれいすぎワロタw

732 :名無し三平:2018/01/05(金) 18:06:34.85 ID:qTGDJ+Uk.net
寒くて12月から3月までは行けないな。
この時期、いくやつってやばくね

733 :名無し三平:2018/01/05(金) 18:49:41.85 ID:j3aunXps.net
>>732
場所によるんじゃね?
サーフィンなら冬でも入るんだから、落水しなきゃ濡れないsupは天気、海況よければ出れるでしょ

734 :名無し三平:2018/01/05(金) 20:19:12.64 ID:qTGDJ+Uk.net
そりゃいこうと思えばいけるけど、寒いと楽しくないでしょ。

735 :名無し三平:2018/01/10(水) 23:28:27.76 ID:tVGG0RL1.net
>>732
自分は釣りより波乗りしてる
冬は釣りもの少ないし波が高いからね
こういう使い方できるのもsupの良さですわ
釣り場について風や波が強いから帰るなんてしなくていいもん

736 :名無し三平:2018/01/12(金) 21:33:10.70 ID:3RY7y/Xh.net
>>735
寒くないの

737 :名無し三平:2018/01/13(土) 12:42:09.00 ID:kseO+xub.net
>>736
セミドライ着るから寒くないよ

738 :名無し三平:2018/01/13(土) 13:02:39.09 ID:nnAjMphA.net
手足と顔が寒そう

739 :名無し三平:2018/01/13(土) 13:20:25.03 ID:kseO+xub.net
>>738
キャップ、ブーツ、グローブあんだよ
これ以上はスレチだから終了。

740 :名無し三平:2018/01/13(土) 13:56:23.14 ID:WdwIYi3A.net
セミドライ着てるし露出は顔周りだけだから思ってるほど寒くないよ
ガチこぎしたら汗ふきだして暑いくらいだし着替えてるときのほうがずっと寒い

741 :名無し三平:2018/01/13(土) 16:56:44.21 ID:Sr6A7mzV.net
ボート、カヤック禁止のリザーバーがあるんだがSUPは禁止って書いてないことに気づいた俺天才。
60UPがいるというが陸っぱりからは狙えるとこ少ないんで春からはパラダイスになる予定。
とりあえず買って練習始めたいんだがどこから手をつければいいん?

742 :名無し三平:2018/01/13(土) 16:59:23.71 ID:kseO+xub.net
>>741
タブンsupも…

743 :名無し三平:2018/01/14(日) 06:34:40.93 ID:rSEsNe6b.net
バス釣りのピンポイントをネチネチしたり巻き抵抗のあるルアーひいたり
浮き物の中で一番むいてないのがSUP 風にも弱くとにかく定位保持できない
おおざっぱな釣りでもなんとかなるソルト向け
そういう場所ではフローターにエレキだろ もちろん禁止にちがいないけど

744 :名無し三平:2018/01/14(日) 08:51:17.64 ID:lrBsUg5M.net
サップに興味を持ち、今年の春か夏にはデビューしたいのですが、流れのある川とかではやはり釣りは難しいですよね?

745 :名無し三平:2018/01/14(日) 09:02:22.70 ID:7PJt5fnB.net
>>744
やってみ?

746 :名無し三平:2018/01/14(日) 09:35:46.31 ID:pKuXhp9q.net
エレキつけたら?
自分は河口シーバスやる時は物干し竿ぶっ刺してます

747 :名無し三平:2018/01/14(日) 10:23:11.83 ID:vbjC+UST.net
>>744
是非ともレビューを!

748 :名無し三平:2018/01/14(日) 16:35:40.60 ID:eK9Erv9P.net
奥多摩の方の多摩川でSUPやったら溺れて死ぬかと思ったぞ。

749 :名無し三平:2018/01/14(日) 21:38:48.44 ID:5zsA9h4W.net
SUPにエレキつけて波待ちして抜け作のように浮いてるサーファーを縫うように駆け巡りたい

750 :名無し三平:2018/01/15(月) 20:11:13.54 ID:E+AhQIeY.net
いまや電動サーフボードもかなりの速度が出せる時代だし
大型電池搭載で十分実用になりそうだけど問題は規制ですか
動力船扱いで免許とか出力規制とか色々めんどくさそう

751 :名無し三平:2018/01/16(火) 20:31:23.88 ID:RasbcIdS.net
正直カヤックは時代遅れの乗り物だと思う。
カヤック=じじくさい

752 :名無し三平:2018/01/16(火) 20:56:00.67 ID:lDV+lHvs.net
>>751
突然、なんでカヤック?

753 :名無し三平:2018/01/16(火) 21:00:28.71 ID:gRuGYyhZ.net
あれは大量の荷物載せてはるか沖まで出たい人向けですね
とくに足漕ぎは抜群の推進力だから逆風関係なくグイグイ進める
でも腰の弱い人は買ったらだめよ

754 :名無し三平:2018/01/16(火) 23:04:49.09 ID:fyenWcOK.net
カヤックもいいと思うけど、アパート暮らしだから置く場所ない。そんな俺にインフレータブルSUP

755 :名無し三平:2018/01/16(火) 23:14:46.99 ID:KxhrgLi4.net
インフレータブルは定期的にメンテしてる?
結構穴空いてるよね

756 :名無し三平:2018/01/17(水) 00:23:03.01 ID:guoufBsh.net
ピンホールあいたけどセメダインスーパーXで修理完了
あて布なしでも今んとこ平気

757 :名無し三平:2018/01/17(水) 12:32:00.00 ID:88NPkLPw.net
>>754
むしろそれがカヤックの最大のデメリットなわけだが。

758 :名無し三平:2018/01/17(水) 19:58:56.19 ID:bCKPOkup.net
>>757
チョット何言ってるのか分かんない

759 :名無し三平:2018/01/17(水) 21:45:11.39 ID:88NPkLPw.net
カヤックは場所取るのがだめ。SUPがでてきてカヤックの時代は終わった。

760 :名無し三平:2018/01/17(水) 23:04:24.23 ID:EB/kx4gm.net
それぞれの良さ悪さがあるのに
終わったとか言うのは馬鹿っぽいね
思考停止でこれからも頑張ってよ

761 :名無し三平:2018/01/18(木) 00:02:06.37 ID:GKVJuGJ0.net
両方持ってるけどカヤックは使わなくなったな
あれは腰がつらすぎるし立ち小便できないのが地味に面倒
1次安定性低いから酔うし近くなら使わないかな

762 :名無し三平:2018/01/18(木) 09:22:46.82 ID:1VH3+B9m.net
>>759
日本語大丈夫ですか?

763 :名無し三平:2018/01/18(木) 21:09:37.48 ID:LmF/I8Ct.net
ボートでコマセ真鯛やったら楽しかったので
SUPでもやろうと思うんだけど
やっぱりアンカリングしないと流されてダメかな

764 :名無し三平:2018/01/18(木) 23:21:03.07 ID:nhBqxnEH.net
風が無ければ何とかなるかな
コマセは仕掛けが長いし、臭くなるから手を出そうと思わないなあ

765 :名無し三平:2018/01/19(金) 10:15:15.46 ID:sP1w9xou.net
風がなくても無理
潮が動いてなくて完全停止したらできるかもしれないけど、そんな時はそもそも釣れない

766 :名無し三平:2018/01/19(金) 10:18:02.13 ID:arypl8IF.net
この時期どんなグローブしてやってる?
ウエットスーツ用のゴム素材?のグローブか自転車に乗るときに使うような防水手袋どっちがいいんだろう。

767 :名無し三平:2018/01/19(金) 22:42:47.12 ID:566xsp3K.net
ワークマンとかホムセンの作業用手袋がコスパいいよ

768 :名無し三平:2018/01/19(金) 23:20:06.17 ID:Rx3Kdkk7.net
ネオプレーンのだよ
穴あいてて指三本だけ出せる釣り仕様タイプ
指ぬきは濡れた指先凍るからだめだわ

769 :名無し三平:2018/01/19(金) 23:36:42.01 ID:TpFBLqjO.net
サップ始めたいんだけど、どうゆう釣りが向いてるかな?

770 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:01:21.21 ID:klKbS3Vi.net
シーバスイカ根魚青物ルアー餌釣りなんでもやれるよ
ルアーで釣れないとき用にテンヤの仕掛けはいつも持ってく

771 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:06:05.64 ID:efv9nBMf.net
>>768
ワークマンで売ってる
ニトリル手袋をアンダーにして
指ぬきネオプレーンをオーバーにすればええよ
ニトリル手袋は背面もコーティングされているタイプな

772 :名無し三平:2018/01/20(土) 00:06:36.64 ID:mIOJVvHE.net
シーバス、ジギング、エギング、タイラバ、インチク、ひとつテンヤとか。

ラインの先にルアーが付いてるだけのシンプルな仕掛けが向いてる。

陸っぱりと船の間って感じ。

773 :名無し三平:2018/01/20(土) 13:17:38.25 ID:mkNPEzWu.net
根魚狙いで三河湾内やってみたが当たりなし。でも天気がいいと漕ぐだけでも気持ち良いね

774 :名無し三平:2018/01/20(土) 15:30:35.22 ID:sxHR7qvY.net
>>766なんですけどワークマン行ってきました。
防水手袋と非防水手袋があったんですが、防水の方がいいですか?
ただ防水のは少しハメにくいんですよね

775 :名無し三平:2018/01/20(土) 16:20:04.01 ID:efv9nBMf.net
>>774
Maxって書いてあるので
水色のやつ
背面ジャージのがつけ心地良いけど
濡れると冷たい

776 :名無し三平:2018/01/20(土) 20:13:35.92 ID:sxHR7qvY.net
>>775
そうそう!それを買おうか迷ったんだけどつけ心地が背面ジャージのより悪くて一旦止めたんだよね。
それでいいか。

777 :名無し三平:2018/01/20(土) 20:45:13.07 ID:klKbS3Vi.net
それ俺が仕事で使ってるやつや
オレンジのほうが防寒あっていいと思う
重防寒って表示のやつ完全防水の起毛手袋だよ

778 :名無し三平:2018/01/22(月) 15:28:38.55 ID:ztLwbzzu.net
>>776
濡れても冷たくならないか
付け心地良いかは
トレードオフになるな

779 :名無し三平:2018/01/26(金) 16:44:11.68 ID:UxGGJfkJ.net
ドテラ流しだとバーティカルな釣りが難しい。
シーアンカーやスパンカーも荷物になるしな。

780 :名無し三平:2018/01/26(金) 17:29:23.46 ID:TerR2ub/.net
難しい日は危険だから釣りしないほうがいいよ

781 :名無し三平:2018/01/28(日) 12:34:18.81 ID:mVMf8/Qj.net
カーボンパドル買ってみた。今まで付属のアルミパドルで10km漕ぐと腕がパンパンになったがカーボンではどうだろう。

782 :名無し三平:2018/01/28(日) 18:40:48.21 ID:5WdePMC+.net
しらんがな

783 :名無し三平:2018/01/28(日) 18:48:26.72 ID:wW+Hw10S.net
そりゃー
パイパンやがな

784 :名無し三平:2018/02/07(水) 23:15:02.46 ID:QYBZlLfc.net
漕ぐ時みんな立ってんの?それとも膝立ち?膝立ちだと長時間は結構キツそうなんだけど。

785 :名無し三平:2018/02/11(日) 12:38:30.51 ID:13kuG3Mh.net
ダブルパドルであぐらかいて座ってる

786 :名無し三平:2018/02/12(月) 22:19:19.64 ID:pJrOhS1Z.net
ちょっとでも波があるとグラグラして立てない
落ちたら嫌なので足を海につける感じで横に座る時もある

787 :名無し三平:2018/02/13(火) 02:07:04.15 ID:xrX6XrDc.net
>>786
それでよいよ
無理に立つ必要はない

788 :名無し三平:2018/02/13(火) 11:45:59.71 ID:CP/2qTTf.net
足を浸けてのんびり釣りができるのはうらやましい。遠州灘はサメに足を持って行かれるのでできない。落ちないように頑張るので上達も早いかも

789 :名無し三平:2018/02/13(火) 12:40:40.27 ID:/cJbawE2.net
スピニングとベイトリールってこの釣りだとどっちが向いているの?
あと糸もナイロンのほうが良いかな?
水深は10mとかの場所でやっているんだけどさ

790 :名無し三平:2018/02/13(火) 16:13:47.79 ID:lFZ1gyu2.net
>>786
そんなことだからサーファーになめられるんだ。
波待ちしてるヤツらの頭をオールでペシペシ叩きながら颯爽と漕ぎ去るくらいじゃないでどうする。

791 :名無し三平:2018/02/13(火) 19:18:32.32 ID:Q6pTTovV.net
>>789
出艇時に砂混じりの波被ったりすることもあるし、ベイトリールは壊れやすかったな。
ギアの無いタイコリールならいいのかも。

792 :名無し三平:2018/02/13(火) 20:08:40.57 ID:p9aP0qEQ.net
>>789
何をやるかやろ
ハイピッチジギング、ティップラン等はスピニングやろうし
タイラバやスローピッチジギングならベイトやろうし

793 :名無し三平:2018/02/14(水) 09:05:13.27 ID:RXtLQgnC.net
んーエギングやジギング、タイラバ、あとワーム投げたりしたいなあ
エギングでベイトリール使ってる人いるの?

794 :名無し三平:2018/02/14(水) 20:38:55.24 ID:pgPbFWL8.net
それならスピニング 一択じゃないの。
ベイトにこだわるなら出来るけどルアーやるならPE使う

795 :名無し三平:2018/02/14(水) 21:58:20.77 ID:G/zgXQsE.net
そっかあ
スピニングはいいんだけどね
海上で根掛かり起こして糸切れたらノット作るの面倒だからナイロンならルアー直結ですぐ復帰できるかなって思ってさ

796 :名無し三平:2018/02/14(水) 21:59:44.67 ID:qFVYd8fG.net
>>795
ジギングでナイロンなんか使い物にならんよ

797 :名無し三平:2018/02/15(木) 03:52:38.23 ID:K2rt+b+7.net
>>795
替えスプールだな

798 :名無し三平:2018/02/15(木) 06:56:49.49 ID:H2+hpPhF.net
まあ一度やってみればいいよ
ナイロンなら安いし

799 :名無し三平:2018/02/15(木) 11:01:17.98 ID:TK8h8CYN.net
https://i.imgur.com/s2eqIQA.jpg
52800円
今年のコストコ

800 :名無し三平:2018/02/15(木) 13:05:00.21 ID:/E5ZXEvj.net
去年のと形変わらないんだな。
安定性が良くなかったから返品したけども。

801 :名無し三平:2018/02/15(木) 15:04:31.74 ID:zoZyYiiC.net
ちょっとコストコ行ってくるー

802 :名無し三平:2018/02/15(木) 16:54:41.26 ID:K2rt+b+7.net
>>800
5000円安くなって、テール側のバンジーコードがなくなった。
ディスカウントプライスになるまで残ってれは追加で買うかな

803 :名無し三平:2018/02/15(木) 16:56:23.43 ID:K2rt+b+7.net
>>802
あと、フィンの脱着は工具なしで可能

804 :名無し三平:2018/02/16(金) 08:09:57.56 ID:oykJ25K9.net
皆の使ってるsup教えてよ
俺はスターボードのワッパーゼン

805 :名無し三平:2018/02/16(金) 11:34:51.61 ID:F1C6G6cM.net
>>804
>>8使ってる

806 :名無し三平:2018/02/18(日) 11:24:28.13 ID:2pspSSaQ.net
アクアマリーナのフュージョン
3月に入ったら再開しようなあ

807 :名無し三平:2018/02/18(日) 17:39:19.54 ID:KdVxabHk.net
>>789
自分はベイト推しかな
縦の釣りのやりやすさ優先鯛ラバジギングテンヤならこれだよ
メンテなんかの問題は安ベイト使って解決
ちょうどいい長さ調子の中古バスロッド選び放題なのもいい

808 :名無し三平:2018/02/18(日) 19:22:06.07 ID:4H3AbKHl.net
>>807
ベイトリール未経験だけど、慣れるまでどれくらいかかりますかね?
やっぱりバスロッドって万能なんですね

809 :名無し三平:2018/02/18(日) 19:37:41.57 ID:KdVxabHk.net
>>808
メカニカルブレーキきつめにしとけば誰でもすぐ使えるよ
皆さんメカニカル使わないピーキーな設定でやるけど
ポイントに近づけるなら無理な遠投は不要です
流されながら巻いて落としてって釣りにはやはりベイトが向いてます

810 :名無し三平:2018/02/18(日) 19:39:05.08 ID:4H3AbKHl.net
>>809
トローリングも大丈夫ですか?

811 :名無し三平:2018/02/18(日) 23:30:43.01 ID:UGUV1O30.net
俺は縦と横両方やりたいから、ベイトとスピニング 両方持って行くなあ

812 :名無し三平:2018/02/20(火) 17:44:26.10 ID:rZ6kPYtk.net
ところで釣りに使えるハードsupってあるの?
あればメーカーやモデル名を教えて欲しい
教えてください

813 :名無し三平:2018/02/20(火) 21:07:06.34 ID:AJpPEje4.net
>>812
釣りに向いてるならネイティブウォーターとか
Uボード辺りで出てるみたいですが重いし
カヤックと変わらん気がする。
ショップ系の通販に載ってるからググってみ。

814 :名無し三平:2018/02/21(水) 11:27:46.78 ID:w6+GbgMx.net
>>813
uボードってのがちょっとわからなかったけど確かにこの重さなら軽量カヤックと大差ないね
劣化や擦って空気抜けたなんて不安が解消できればと思ったけどハードも破損の心配あるしね

815 :名無し三平:2018/02/21(水) 12:39:04.88 ID:dpbfqfl6.net
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1845567
一応ハードだよ

816 :名無し三平:2018/02/21(水) 12:56:52.40 ID:PHtf0ELh.net
>>814
インフレータブルSUPでの釣りは心配は残るけど
そこまで不安になるほどでもないと思う。
もし実物触ったことなければ何処かで触って見ればいいよ。

私も俗に言うソフトボードを検討したけど
釣りにはインフレータブルが一番使いやすいかも。

817 :名無し三平:2018/02/21(水) 19:14:27.38 ID:O+FHT6kx.net
実はハードのほうが壊れやすいんだぜ
岩に擦ったりなんかには強いけど折れるときはポッキリいくよ

818 :名無し三平:2018/02/26(月) 19:12:14.36 ID:O6Upo0Jl.net
熊本の週末は19度の予報だ
水温はまだ冷たいけど、SUP再開出来るな
ジギングの予定入ってるけど

819 :名無し三平:2018/02/27(火) 08:14:34.05 ID:UW4UyW6Z.net
熊本だと、どの辺りでやるの?天草あたり?

820 :名無し三平:2018/02/27(火) 12:32:54.99 ID:siQJktlc.net
>>819
阿蘇山

821 :名無し三平:2018/02/27(火) 18:55:40.04 ID:hpTZqpec.net
天草だねー、遠いけど
SUPしてる人はほとんど居ない
稀にカヤック

822 :名無し三平:2018/02/28(水) 09:37:21.85 ID:Bf8p2A8l.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TJEW3

823 :名無し三平:2018/02/28(水) 16:14:54.37 ID:19oP9tA7.net
.

824 :名無し三平:2018/02/28(水) 23:09:13.21 ID:VxK8s9L+.net
天草なんだ、良かったら状況もう少し教えてほしい。規制みたいなのはないのかな。gwに帰省するんでそん時にやろうかなと思ってるんだけどね。

825 :名無し三平:2018/03/01(木) 00:16:16.52 ID:78URAvdH.net
特に規制は無いと思う
天草のあちこちでやったけど、何も言われたことない。
漁師の邪魔をしないようにするとか、定置網に近寄らないとかカヤックと一緒かな。
西伊豆は規制があったね、扱いはカヤックと同じ

826 :名無し三平:2018/03/01(木) 07:59:00.50 ID:dSPYzfSf.net
そうなんだありがとう。
ちなみに春先の釣りものとか釣り方に何かあれば参考に教えてほしい。

827 :名無し三平:2018/03/03(土) 00:28:04.72 ID:FH5LklnZ.net
春先はエギングかな
ダウンショットみたいな仕掛けでよく釣れる
エギに被せるタイプのシンカーは釣れない

828 :名無し三平:2018/03/03(土) 07:14:59.27 ID:FY5WDNuc.net
色々と教えてくれてありがとう、GW楽しみにしてるわ。

829 :名無し三平:2018/03/03(土) 19:03:32.24 ID:EIOKcYfV.net
>>828
それくらいが釣りするにも浮かぶにも、ちょうどいい感じだな

830 :名無し三平:2018/03/03(土) 20:01:21.44 ID:ZXuX5N+Z.net
明日風強いのかー
あったかいのに

831 :名無し三平:2018/03/04(日) 22:10:42.21 ID:vmKsp2iE.net
花粉症つれぇ
マスクしてSUPするのやだなあ…

832 :名無し三平:2018/03/04(日) 23:02:04.09 ID:30JzjRnu.net
>>831
よくわかるw今日もそのスタイルで浮いてきたわ

833 :名無し三平:2018/03/05(月) 14:27:37.02 ID:FanVyXK+.net
>>831
湖じゃなくて海に行け

834 :名無し三平:2018/03/07(水) 13:13:37.59 ID:8VnhR6S3.net
SUPフィッシングしてみたいのだけど皆さん、どんな板使ってるですか?
アマゾンでセットで5万くらいのアクアマリーナとかを
買おうかと思いましたが長くやるならボードワークスとかPEAKS5とか
その辺りの10万程度の方が良いのか。
ブログやホームページを見ていても案外ボードのインプレ的なものも無く
迷ってしまいました。

835 :名無し三平:2018/03/07(水) 13:32:32.59 ID:GQaItR7z.net
10万ぐらいの使ってるけど安いのはどうなんだろね
海上に出るわけだし金と命を天秤で測ってみて決めたらいいんじゃないかな

836 :名無し三平:2018/03/07(水) 14:21:27.01 ID:J9z5YtSX.net
ボードワークス買った時に聞いたのは
耐久性はもちろんだけど
高いのは素材自体にある程度浮力があるので沖でバーストしても浮いていられるとか
本当かどうかは試してないからわからない

837 :名無し三平:2018/03/07(水) 18:55:33.61 ID:j5itnaKw.net
ドッペルでやってるけど不満全くないよ
耐久性とかは扱い方で全然違ってくるしまずははじめてみる事かと

838 :名無し三平:2018/03/07(水) 19:04:13.44 ID:dMd4v5Ci.net
オレのボードワークスはバーストした。終了してもらったので、今は無問題。修理代は安くないけど。

839 :名無し三平:2018/03/07(水) 20:50:45.49 ID:YKJv0Kjz.net
ボードワークス使ってるんですがバーストの原因とか状況ってどんな感じでしたか?

840 :名無し三平:2018/03/07(水) 21:26:02.70 ID:Knb1vk8C.net
>>838
終了してもらったって、あの世から書き込んでるのかと思ったよw

コストコのインフレータブル使ってるけどトラブルなし

841 :名無し三平:2018/03/07(水) 22:18:56.19 ID:aIUjrbhG.net
まあバーストとかより風で戻れなくなるリスクの方が高いよ。沖向きの風にはよく注意することだね。
沿岸沿いの風なら、元の場所に戻れなくても、とりあえず上陸すれば何とかなる

842 :名無し三平:2018/03/08(木) 04:24:27.99 ID:YkHeWsSi.net
空気を入れていたら、規程の気圧まで入れていないうちに、接着部分がはがれた。買って2年目だった。

843 :名無し三平:2018/03/08(木) 15:26:52.35 ID:cBQC3Faw.net
気温で膨張するから、真夏は上限近くまで入れると危なそう

844 :名無し三平:2018/03/08(木) 18:46:23.88 ID:Syh/a4Nz.net
>>843
海上なら大丈夫なんじゃね?

845 :名無し三平:2018/03/09(金) 21:36:00.57 ID:Q8fBWcxM.net
水面は冷却されるから熱膨張の心配はない
オレも接着箇所が元々ズレててそこからエア漏れて交換してもらった
これまでインフレばかり6艇買って4艇は初期不良で返品
一つはコストコだけどパドルの接合部が割れただけで本体は問題なかった
インフレはとにかく初期不良率高いから返品保証とかしっかり対応してくれる店で買う事やね

846 :名無し三平:2018/03/09(金) 22:51:28.15 ID:PE0UKIiV.net
ネットで買ったんだけど、そんな対応してくれるところあるの?
田舎住みなんだが

847 :名無し三平:2018/03/10(土) 01:31:29.38 ID:xNyEnmFF.net
>>846
田舎だけど近所のコストコで買った

848 :名無し三平:2018/03/10(土) 05:01:45.63 ID:qyh1r7Aa.net
アマゾンなら簡単に返品できるね
マケプレは出品者の規定になるから、アマゾンが出品してるやつが安心。着払いでok
手間を惜しまなければ、とりあえず買ってチェックして返品してもいい。初期不良なら使ってから返品してもいい。

849 :名無し三平:2018/03/10(土) 11:00:32.81 ID:ar2dPINm.net
>>846
モンスタークレーマーの日常だから普通の人達には理解出来ない

850 :名無し三平:2018/03/10(土) 14:19:05.01 ID:/vW4PwTr.net
コストコは返品ウエルカムが売りだからね。
散々使っても1年以内は返品できるんだっけ?

851 :名無し三平:2018/03/10(土) 15:09:08.23 ID:h9Q7a6Gl.net
>>850
サップは1年以上でも大丈夫と思う

852 :名無し三平:2018/03/11(日) 20:39:42.21 ID:EeQ+nQIM.net
12月以来久々やってきた
水温低くてエソのみでフィニッシュ…

853 :名無し三平:2018/03/11(日) 22:25:24.98 ID:YueMCGI8.net
本日 コストコSUP 買いましたー
あー 早く出撃したい

854 :名無し三平:2018/03/12(月) 00:05:00.18 ID:37aLjAGA.net
>>853
オメ
オレは来週末予定

855 :名無し三平:2018/03/12(月) 11:45:22.17 ID:1eOqmuHR.net
eBayで個人輸入したひとおる?

856 :名無し三平:2018/03/12(月) 22:18:21.94 ID:vpcQ3hQn.net
コストコもう売ってんだ
昨シーズンのと同じモデルかな?

857 :名無し三平:2018/03/13(火) 08:43:31.47 ID:71Zkcy+G.net
>>856
>>799が2018年

>>8が今年モデル

858 :名無し三平:2018/03/13(火) 09:18:36.97 ID:F37nz9Mf.net
昨日コストコsup買った
いつ行けるかわからんが楽しみや

859 :名無し三平:2018/03/13(火) 09:42:36.06 ID:71Zkcy+G.net
>>857
>>856
>つ>>799が2018年

>>8が今年モデル

間違い
>>8が2017年

860 :名無し三平:2018/03/13(火) 10:05:50.59 ID:+WJfbwWs.net
ちょいちょい出てるコストコsupってなんで人気なんや
安いんだろうけど品質いいからか?
返品も寛容らしいけどまさか使い倒して返品を実行してるわけじゃないよな

861 :名無し三平:2018/03/13(火) 11:50:31.01 ID:71Zkcy+G.net
>>860
https://jimmystyks.com
ちゃんとしたメーカーだと思うよ。
オレは2017のを使ってるけどまだトラブルない。
返品はした事ないけど
パーツの破損や紛失して、パーツのみ購入可なら取り寄せ可か聞いてみるけど
ダメなら返品して2018モデルと交換でもいいか、と思う。

862 :名無し三平:2018/03/13(火) 12:38:51.65 ID:U1jvIXBE.net
釣りに使うならその前の2015年のモデルが良かったんだがな
ロングボードっぽい形の安定性高そうなやつ

863 :名無し三平:2018/03/13(火) 14:33:25.73 ID:71Zkcy+G.net
>>862
https://i.imgur.com/dcIxbsA.jpg
一昨年のかな?
ハードサップ
5万になってた時があったんだけど、買えばよかったと後悔してる。
また出るか?と思ったらまたはなかった。

864 :名無し三平:2018/03/13(火) 15:51:30.19 ID:HQGLB+nl.net
2017モデル買ったけど、釣りするには安定性が良くないから
3回ぐらい使って返品した。
運動性は良いから波乗り用には良かったかも。

865 :名無し三平:2018/03/13(火) 15:57:51.96 ID:U1jvIXBE.net
>>863
その形でハードじゃなくインフレータブルのがあったのよ
俺が見たときは5万くらいに値下がりしてたんだが手持ちの現金足りなくて諦めたんだわ
ほんと買っとけばよかった

866 :名無し三平:2018/03/13(火) 21:11:52.89 ID:kLhtbjGH.net
>>859
ほぉ良さげ
先っぽのグレーのプラは何だろね?
この価格なら昨年同様投げ売りは無いだろなー

867 :名無し三平:2018/03/13(火) 21:29:19.34 ID:kLhtbjGH.net
カメラマウントか
本家サイトに載ってたわ

868 :名無し三平:2018/03/13(火) 22:22:24.23 ID:2q4S+730.net
3年前に買ったアクアマリーナ 、ポツポツ穴空きだした
圧もほとんど下がらないし、支障ない範囲だけど

869 :名無し三平:2018/03/13(火) 22:41:37.30 ID:71Zkcy+G.net
レッドパドルのタイタンポンプってマジであんなに早く膨らむの?

次はレッドパドル買おうかな?
フィンも着脱不要モデルあるし
釣りするには快適そうだ。

870 :名無し三平:2018/03/15(木) 22:44:44.31 ID:35zXQkD7.net
>>869
インフレータブル専門のメーカーだっけ?

871 :名無し三平:2018/03/16(金) 09:44:30.41 ID:AkwiJ0N5.net
>>870
そう。
今のがダメになったら買おうか?と。
多分今シーズンは持ちそうだけどね。

872 :名無し三平:2018/03/16(金) 18:38:00.44 ID:Fhc3hdZG.net
シガーソケットで使える電動ポンプ使ってるから、普通のポンプで足りてるなあ

873 :名無し三平:2018/03/16(金) 19:37:00.97 ID:AkwiJ0N5.net
>>872
オレもセピラーのポンプ使ってるけど、いかんせんホースがイケテない。

いつも予備に付属の手動ポンプも持って行くけどね。

オススメの電動ポンプある?連チャンで2本膨らませても大丈夫なポンプあるかね?

874 :名無し三平:2018/03/16(金) 21:06:13.40 ID:IbdhDIh6.net
>>873
ジョイントのとこ?
だとしたら対策前のモデルなんじゃね
オレもセビラーだけどなんら問題ないよ
そこそこの音量だからキャンプ場とかだ少し気い使うくらいかな

875 :名無し三平:2018/03/16(金) 21:22:28.39 ID:drN2/i+y.net
自分のも対策後のやつだから問題無し
やっぱ電動が楽だよね準備運動がてらシュコシュコするのもありだけどさ

876 :名無し三平:2018/03/16(金) 21:28:41.45 ID:AkwiJ0N5.net
>>874
買って1年くらい?だから対策後?なんかね?
リペアしながら使えてるけどね。

877 :名無し三平:2018/03/16(金) 21:49:35.38 ID:X+Edaorw.net
昨春くらいまでは対策前のがまだ出回ってたけど、Amazonの評価見ると最近の対策後のでもハズレあるみたいね
いつも12psi位まで電動で、手押しで13.5位まで足す感じだわ

878 :名無し三平:2018/03/16(金) 21:58:40.97 ID:AkwiJ0N5.net
>>877
だよね
対策後でもハズレがあるみたいだしリペアでダメになるまで、と思って使ってる。

879 :名無し三平:2018/03/16(金) 22:00:56.82 ID:drN2/i+y.net
安いからねえ
自分のは15まで入るし空気漏れもないからあたり個体ですね

880 :名無し三平:2018/03/17(土) 01:09:29.04 ID:/eaA4N4I.net
>>877
全く同じやり方してる
高圧になると電動は遅いから、仕上げは手動でポンプシュコシュコした方が早い

今週は風が強くて出れなそう

881 :名無し三平:2018/03/17(土) 07:39:11.70 ID:BB1H+g6g.net
ホームセンター行って空気漏れ埋めるシールテープ買ってきなよ
それが面倒だったら知らんけど

882 :名無し三平:2018/03/17(土) 07:42:12.49 ID:94z4E5aO.net
>>881
それでリペアしてるよ

883 :名無し三平:2018/03/17(土) 16:13:16.76 ID:mJasyq3l.net
今日は波が良かったので表浜にサーフィン目的で行ったら、規模は小さいが鳥山発見。急いでロッドを車に取りに戻るもサーフボードでは追い付けんかった。そろそろシーズン始まりかな

884 :名無し三平:2018/03/17(土) 17:32:52.82 ID:uJZEDBFD.net
ウインドサーフィンスレってどれか教えて下さい

885 :名無し三平:2018/03/17(土) 18:26:36.46 ID:4t64OJq7.net
>>884
マリンスポーツ板にボードセーリングってスレがあるよ。
ウインドサーフィンって書くと荒らされるとかなんとか。

886 :名無し三平:2018/03/17(土) 18:31:32.30 ID:uJZEDBFD.net
>>885
ありがと

887 :名無し三平:2018/03/18(日) 01:15:32.27 ID:q3G6Fg/b.net
今日は初めてのポイントの夕まずめでオオモンハタ3匹
青物ぽいボイルがボコボコしてたけど、ヒットできず、時間切れ。
良い季節になってきた

888 :名無し三平:2018/03/18(日) 08:11:50.21 ID:Ga6UFow2.net
風が強くて断念してきた

889 :名無し三平:2018/03/18(日) 10:42:08.73 ID:8Q+nrHGC.net
今朝は放射冷却で霜降りてる気温
中指から小指が出るタイプのグローブしてたんだけどパドルするだけで
指先が痛いくらいジンジンする気温で早々に撤退。
なんかオススメのグローブありますか?
ブーツもオススメありますか?
因みにブーツは10年くらい前に買ったサーフィン用の地下足袋?みたいなのです。
水中に浸かって使用する前提だからsupだと用途違いなのかな?

890 :名無し三平:2018/03/18(日) 16:03:11.77 ID:7ndzw96O.net
そんなときのワークマンよ

891 :名無し三平:2018/03/18(日) 16:18:04.45 ID:m4gxcYi1.net
ラハイナフィッシング
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MY5TUMK/ref=sspa_mw_detail_2?psc=1


ボードワークスオリジナル
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074HZBLB4/ref=mp_s_a_1_6?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1521357397&sr=8-6&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ボードワークス&dpPl=1&dpID=51iW031-RHL&ref=plSrch

SUPフィッシング始めたくてこの2つで迷い中。
使ってる人いますか?

892 :名無し三平:2018/03/18(日) 18:06:12.57 ID:Kwoa3gaM.net
>>891
それで迷うならレッドパドルのこれの方がいいと思う。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~emh/sup_17503.htm

893 :名無し三平:2018/03/18(日) 20:28:47.96 ID:qCDJH8EI.net
コストコ イチオシ

894 :名無し三平:2018/03/18(日) 20:29:11.51 ID:3cvDmbhF.net
一回買うと次買うときセットあるのが邪魔になるよね
ボード単体でコスパ良いネットで買えるのある?

895 :名無し三平:2018/03/18(日) 21:02:21.35 ID:Kwoa3gaM.net
>>894
電話して、セットはイラネって交渉すればよくね?
それかオクに出す

896 :名無し三平:2018/03/18(日) 21:04:49.42 ID:Kwoa3gaM.net
>>893
ただパドルだけは変えた方がいい
フルカーボンは別次元だよ
あと電動ポンプは必須(笑)

897 :名無し三平:2018/03/18(日) 22:13:01.52 ID:qCDJH8EI.net
ですね
確かにパドルは重い

898 :名無し三平:2018/03/18(日) 22:27:27.58 ID:s5PI4LNV.net
>>892
ある程度の値段出せるならレッドパドルが1番いいの?

899 :名無し三平:2018/03/19(月) 00:48:36.24 ID:rKhy1K16.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0743CPJ76/ref=pd_aw_sbs_200_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=7ZXDB65TWY0RVCGC7V6A&dpPl=1&dpID=71l0hVFJRQL

これ安いのにカーボンパドルだしこれにしようかな。
スターボードのZENってのにしようかと思ってたけど…

900 :名無し三平:2018/03/19(月) 03:52:23.80 ID:CRWBN/RZ.net
中華SUPってどうなんだろうね
全部がハズレってことはないだろうけど

901 :名無し三平:2018/03/19(月) 03:53:31.74 ID:Hw8XZ8aH.net
ボブサップって今は何をしてるの?

902 :名無し三平:2018/03/19(月) 07:13:26.10 ID:/XvCXnMd.net
カヤック持ってますが、準備などは5分位ですよ。多分SUPの空気入れるより早い。
しかし、原チャリでしかだめな場所もあるのでSUP購入を考えてます。
三浦半島西岸がメインですが、どんなのがいいですか?

903 :名無し三平:2018/03/19(月) 07:14:49.48 ID:JGTAomRu.net
>>898
>>891の2択ならオレはそうする。スターボードもいいかもね。
レッドパドルは知り合いが乗ってるけど良さげだった。

904 :名無し三平:2018/03/19(月) 07:33:35.00 ID:U3EUcVi5.net
>>900
一流メーカーのも中華製だから心配するな

905 :名無し三平:2018/03/19(月) 19:44:41.81 ID:JpnVKsRH.net
>>902
supは軽いことがメリット
駐車場とエントリーポイントが階段で登り降りしないといけないところでも余裕。真鶴半島とか。

サーフとか足場の良い場所からしかエントリーしないならカヤックで良いと思う。

906 :名無し三平:2018/03/19(月) 19:47:15.25 ID:JpnVKsRH.net
>>902
原チャリでのエントリーだと森戸かな。
ここで挙がってるブランドならなんでも良いと思う

907 :名無し三平:2018/03/19(月) 20:21:34.79 ID:JGTAomRu.net
>>905
それな。
オレもカヤックやってたけど、今はsupに完全移行した。
特にインフレータブルならエントリーポイントはカヤックよりも断然多い

908 :名無し三平:2018/03/19(月) 20:29:03.73 ID:U3EUcVi5.net
一次安定性の高さもあるね
ポジション楽だし立ちションができるのは素晴らしい
カヤックで小便しながら沈したやつは多い

909 :名無し三平:2018/03/20(火) 01:21:02.64 ID:6XfH/5ij.net
>>903
そうなのか
何選べばいいか迷ってたから助かった

910 :名無し三平:2018/03/20(火) 05:54:26.23 ID:RCm1dv2X.net
しょんべんした海で釣れた魚は食えるか?

911 :名無し三平:2018/03/20(火) 07:49:59.16 ID:7nYAVTIO.net
魚もウンコしまくってるから無問題

912 :名無し三平:2018/03/20(火) 08:08:23.18 ID:Ypl3OSxE.net
どんだけの量出してんだよw

913 :名無し三平:2018/03/20(火) 08:55:37.16 ID:uYC3UEZY.net
>>909
叩かれ覚悟で言うと、コストコsup買ってお試しって手もある。
継続無理なら返品できる。勿論そのまま使ってステップアップ
その時も返品できるハズだしオクで売ってもいい
ゼビラーの電動ポンプは必須。 これがないと面倒でやめたくなるかもしれん。

914 :名無し三平:2018/03/20(火) 09:58:35.16 ID:C8tqzx4i.net
セビラーの電動ポンプって音がでかいから周りを気にしてしまう

915 :名無し三平:2018/03/20(火) 11:21:30.96 ID:R6K79hAc.net
電動ポンプはどれもあんなもんだよ
気兼ねするとこは手動でやるのがよろしい
手動だとかなり大変だが準備運動と思えば頑張れる

916 :名無し三平:2018/03/20(火) 12:28:57.04 ID:5tOChm7s.net
日曜日にコストコに行ってSUP現品確認してきた。
あとは買っちゃう勇気だけだなぁ。
車にルーフキャリアないんだけれど、シットオンカヤック4万切っていたのも
揺れている要素の1個。

917 :名無し三平:2018/03/20(火) 12:41:09.25 ID:7fCSwWJf.net
単純に沖に出れば釣れると思ってるなら
やめたほうがええよ

918 :名無し三平:2018/03/20(火) 12:45:30.10 ID:5tOChm7s.net
>>917
いつもウェーディングで入る干潟、満潮時(推進2m程度)に入りたい。
ウェーディングでは届かないあの場所に…、みたいな。

919 :名無し三平:2018/03/20(火) 15:15:31.69 ID:uYC3UEZY.net
>>916
あのカヤックはなかなかお買い得だね。
シットオンだしロッドホルダー付きだし

車にキャリアもないならなおしらだし、手軽に射程の先に出たいならsupのが楽チンだよ。

920 :名無し三平:2018/03/20(火) 20:12:46.17 ID:PeAk3TZp.net
コストコもう何処の店舗でも実物置いてあるんかしら?
横浜か川崎行った人おらんかな

921 :名無し三平:2018/03/20(火) 21:08:24.00 ID:3B7zz/oN.net
単純にオカッパリより釣れるよ

922 :名無し三平:2018/03/20(火) 21:48:30.05 ID:jkLTJylm.net
この釣りでエギングロッドの短い奴欲しいけどいいのないんだよな
ティっプランとか集中しすぎると流されて戻ってこれなそうだし

923 :名無し三平:2018/03/20(火) 22:51:00.09 ID:5tOChm7s.net
>>920
川崎にあったよ

924 :名無し三平:2018/03/21(水) 00:17:00.43 ID:/BG8FEPz.net
>>922
ワインドロッドがええで

925 :名無し三平:2018/03/21(水) 00:19:29.63 ID:kAfqsX7H.net
>>922
オフショア用のライトジギングロッドでええんちゃう?

926 :名無し三平:2018/03/21(水) 01:00:53.54 ID:Jd1bFhVj.net
>>922
バスロッドでも置け

927 :名無し三平:2018/03/21(水) 13:58:51.22 ID:JykKy9Be.net
>>921
オレもそう思う。
単純に、オカッパりから届かないあと数十メートル先に行けるからな。
ナブラの移動に伴って自由に移動できるし、オカッパりよりはメリットはある。

928 :名無し三平:2018/03/21(水) 14:48:04.70 ID:87LhTOti.net
ほんの少し沖に出るだけでいいのよ
ポイント争いやすれきった稚魚を狙わなくて済む

929 :名無し三平:2018/03/21(水) 15:02:39.88 ID:uzBpFp4c.net
人気あるとこだと、あり得ん距離感で人が入ってきたりするからね
西湘とかヤバイよ

930 :名無し三平:2018/03/21(水) 23:01:58.00 ID:c0rw5jWB.net
冬じゃなきゃボウズもないからね
西湘ならなおさら沖に出るべきだと思う

931 :名無し三平:2018/03/22(木) 08:47:52.04 ID:Wr7XKcab.net
東京湾岸は釣り禁止ばかりで遠征しても場所取りが大変。
地磯開拓しようかと思ったが虫が嫌い、磯怖いで断念w
SUPフィッシングを始めようと思ってますが
これがダメだったら釣りから遠のきそうだ。

932 :名無し三平:2018/03/22(木) 10:16:47.25 ID:FA/a7Wnd.net
SUPの前に船乗れよ

933 :名無し三平:2018/03/22(木) 11:29:42.41 ID:8rM8Ezaf.net
>>932
それはある
オフショアの釣りを熟知せずに
プレジャーボート買った知り合いがいるが、あんまりつれてなかった
今、遊漁船乗りまくって勉強してはるわ

934 :名無し三平:2018/03/22(木) 14:48:51.69 ID:FxHiCXeS.net
>>923
サンキュ昨日横浜で見てきたよ
昨年のより細かいとこで質感上がっとるね
まだ使わないけど早めに買っとくかね

935 :名無し三平:2018/03/22(木) 16:55:20.19 ID:v+XrXTTt.net
俺も船釣りしないでsup乗ってるんだけど違うもんなの?
沖側から沖テトラに向かってルアー投げてシーバス狙ってるぐらいなんだけどジギングとかだと話は違うのかな?

936 :名無し三平:2018/03/22(木) 17:54:57.48 ID:z0XwKIvP.net
岸が見えなくなるまで漕いでからやるのが醍醐味だろ。
何をぬるいこと言ってんだ?

937 :名無し三平:2018/03/22(木) 19:44:42.18 ID:OeRB6e6h.net
ぬるくやってなんかわるいんか?

938 :名無し三平:2018/03/22(木) 20:27:08.88 ID:NUX4Jq4l.net
>>936
ちょっと何言ってるのかわかんない

939 :名無し三平:2018/03/22(木) 20:44:30.36 ID:GZ30tml8.net
イキりたいだけなんだからスルーしろよ

940 :名無し三平:2018/03/22(木) 21:16:12.36 ID:NUX4Jq4l.net
>>934
投げ売り待ってるとディスカウントされる前に売り切れるからね

941 :名無し三平:2018/03/22(木) 22:36:35.38 ID:J6jwyJRS.net
コストコのはあっという間に売り切れるね
自分も去年値下げねらってたけど気がついたらもうなかった
貸出用にもう一つ欲しいんですよね

942 :名無し三平:2018/03/23(金) 12:18:09.81 ID:sPyUJ/VB.net
メルカリでコストコ2016インフレータブルモデル、中古で52000円。 しかもコストコ定価で63000円くらいなのに、定価で80,000円程度って嘘つき。
これ売るなら30000がせいぜいだろ。

それか赤マジックプライスで買ったのを新品で52000円で売るのが妥当だ。

943 :名無し三平:2018/03/23(金) 12:42:43.60 ID:R4+Gnex1.net
色々調べて訳が分からなくなってきた。
干潟ならSUPの他、フローターも選択肢じゃないかと。

944 :名無し三平:2018/03/23(金) 13:21:05.03 ID:adI2VJiD.net
>>943
フローターやったことある?
あれほとんど推進力ないよ100メーター移動するのもギリギリ
オールついてるポンツーン型のはいくらかマシだけど超遅い
流れのないとこ限定だし干潟みたいな広いとこには最初から向かないです

945 :名無し三平:2018/03/23(金) 14:56:57.80 ID:VDgB3DAy.net
本日のコストコ
ハードサップ
https://i.imgur.com/sqxVUzq.jpg

なんかすごいインフレータブルのエアデッキ
どうやって膨らますのか?
15フィート×5フィート
https://i.imgur.com/ErEhwOf.jpg

946 :名無し三平:2018/03/23(金) 19:13:56.40 ID:2lJKWK4g.net
>>945
エアデッキいくら?読み取れぬ

947 :名無し三平:2018/03/23(金) 19:41:01.74 ID:sPyUJ/VB.net
>>946
52800
洒落で乗っけたから値段聞かれると思わんかった。

948 :名無し三平:2018/03/23(金) 20:25:12.81 ID:adI2VJiD.net
これいいな
二人で釣りできるサイズじゃん
安定性も抜群だし携帯用イカダかよ
まじで買おかな気に入らなきゃ返品すりゃええ
明日見に行ってみるわ

949 :名無し三平:2018/03/23(金) 22:22:45.02 ID:J0UK7Gco.net
移動が辛いだろ

950 :名無し三平:2018/03/23(金) 22:37:34.69 ID:SP0Unqqe.net
マリンジェットで引っ張る用か?

951 :名無し三平:2018/03/23(金) 23:56:40.04 ID:ALiZAqZJ.net
>>945
ザックリ計算だけど4畳位の大きさだよね?
さすがにデカイかな…。
もっと小ぶりなやつないのかな?
インフレータブル エアデッキ で検索しても類似商品見つからなかった…。

952 :名無し三平:2018/03/24(土) 10:03:24.97 ID:wi//7P2G.net
>>944
>フローターやったことある?
ない。
情報ありがとう、そんなに進まないんだあれ。
東京湾の京浜運河に浮かぶ猛者もいると聞いたが、
値段も高いし候補から除外します。

953 :名無し三平:2018/03/24(土) 10:22:54.59 ID:9CjRCJUC.net
>>948
実物見たけどコレ静水でないとムリじゃね
よくあるベッド状の浮輪と違ってしならないし表面硬いから波乗せると落ち着きなさそう

954 :名無し三平:2018/03/24(土) 12:14:45.01 ID:a5xDQESD.net
>>951
https://jimmystyks.com/products/shangri-la
これは?
日本になさそうだけど

955 :名無し三平:2018/03/24(土) 12:40:00.98 ID:Tbchg8em.net
>>953
ウェブにSUPと並んでる画像あったけどひと回り大きくなってるだけだしいけるだろ
落ちた推進力は漕ぎ手2人でなんとかなるんじゃなかろうか

956 :名無し三平:2018/03/24(土) 15:43:44.60 ID:7RiWnbuS.net
コストコ2018インフレは釣りは厳しいですかね
形状的に安定しないのですか?

957 :名無し三平:2018/03/24(土) 16:30:22.43 ID:kxoWSCMv.net
ブリばらした〜
ソルパラのワインドロッドじゃ柔すぎた…

958 :名無し三平:2018/03/24(土) 17:26:39.53 ID:i1ccL+ZD.net
>>957
ばらしたんならブリかどうかはわからんね

959 :名無し三平:2018/03/24(土) 17:50:08.69 ID:kxoWSCMv.net
言われると思った、船釣りでは一杯釣って引き覚えてるから合ってると思うんだけどね
まあそれも含めて楽しませてくれよ

960 :名無し三平:2018/03/24(土) 18:45:18.88 ID:Tbchg8em.net
>>956
まずはやってみろ
使ってだめなら返品したらいい
コストコはそれができるお店

961 :名無し三平:2018/03/24(土) 18:48:09.38 ID:a5xDQESD.net
コストコのインフレータブルsupで安定しないなら、他のsupも安定しないぞ

962 :名無し三平:2018/03/24(土) 19:53:44.81 ID:OmJo6PYP.net
>>952
湾内なら大丈夫だろと思って
フローターエギングしてたら
流されて反対側の浜に上陸した
若かりし頃の俺

963 :名無し三平:2018/03/24(土) 19:57:06.73 ID:ZSWiYYAS.net
>>959
俺さ船で青物ジギングもするけど
ブリの引きは足場の良い大きな船でも結構引くよ
SUPだと相当ドラグユルユルでやらないと危なくね?

964 :名無し三平:2018/03/24(土) 20:09:27.05 ID:iR6EId8i.net
>>950
次スレ宜しく!

965 :名無し三平:2018/03/24(土) 20:37:17.75 ID:9Em19eB0.net
スターボードのインフレータブル買ったらフィンが曲がってるんだけど、どうやったら真っ直ぐなるんだろ。力ずくで真っ直ぐにしてもすぐにもとに戻って曲がるわ、

966 :名無し三平:2018/03/24(土) 23:08:59.45 ID:7RiWnbuS.net
>>960
ですね
背中押されました‼️
明日コストコで買ってみます

967 :名無し三平:2018/03/24(土) 23:52:06.49 ID:MzA6fsF9.net
サップはどこでもできるの?
ちなみにサップ波乗りスレはどこですかね?

968 :名無し三平:2018/03/25(日) 08:41:57.29 ID:kIQfIORV.net
>>963
そうだね、バレるまでSUPごと引きづられたから。
ラインも1号だったし…

軽くキャストして横にジギングした方が広範囲に探れてよく釣れるね、ただ巻きならオオモンハタもよく食ってくる

969 :名無し三平:2018/03/25(日) 10:49:13.46 ID:x84EeWTq.net
ネット通販でSUP買おうかと思ってるんですが
ボードの厚みによる風の影響って結構違うものでしょうか?
なんとなく色々ブログとか見てると5インチ厚位が
バランス良さそうな感じですが今6インチと4インチの板が安くなってて…
実際のところどうなんでしょう?

970 :名無し三平:2018/03/25(日) 11:49:06.98 ID:O+8c2VGr.net
>>969
んな事考えた事ない

971 :名無し三平:2018/03/25(日) 11:52:49.49 ID:GwA81zJ+.net
>>969
あんまり関係ないんじゃないかな
それよりもフィンの影響のほうが大きいかと
センターに1枚追加したら安定性かなり良くなったよ

972 :名無し三平:2018/03/25(日) 17:55:05.24 ID:PetwFrlb.net
関西でやってるって人の書き込みみないけど、いないのかな?
大阪住みだけど今年デビュー予定

973 :名無し三平:2018/03/25(日) 18:04:00.57 ID:42wbW4Cr.net
>>960
ずっと悩んで
買っちゃいました
ありがとう❗

974 :名無し三平:2018/03/25(日) 18:11:36.70 ID:42wbW4Cr.net
2018コストコ インフレ
横浜店残り5台です

975 :名無し三平:2018/03/26(月) 11:21:19.85 ID:IRuPxiaJ.net
>>964
リクエストなんで次スレ立てたよ。

【サップ】SUPフィッシング 3【スタンドアップパドルボード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522030369/

もう釣りの一種としてカテゴライズされてるんでスレタイは変えさせてもらった。
>>1の説明は商品としての釣り用SUPと紛らわしいので変えた。

976 :名無し三平:2018/03/26(月) 15:11:31.52 ID:cnZOvrzd.net
>>975
クルージングや波乗りのスレは既にあるのですか?
よかったらどこかの板に立てていただけませんか?

977 :名無し三平:2018/03/26(月) 16:06:06.55 ID:Rm4xemLd.net
>>975


978 :名無し三平:2018/03/26(月) 18:57:16.84 ID:usM/a1yD.net
>>975
乙です。ありがとうございます。

979 :名無し三平:2018/03/26(月) 21:21:02.80 ID:kF1Xdn4K.net
落ちた後誰も立てないけど、マリンスポーツ板のも立てた方がいいのかな?

980 :名無し三平:2018/03/26(月) 22:15:46.12 ID:KmxaddON.net
マリンスポーツ板だとサーファーに荒らされるんじゃないかねー

981 :名無し三平:2018/03/26(月) 22:41:01.17 ID:DywVnSQg.net
波が高い日なんかは釣りやめて波乗りするけどガチな板には興味ないからなあ
サーファーは地元意識が強すぎてどうも苦手

982 :名無し三平:2018/03/26(月) 23:05:25.04 ID:Nt7MS1hz.net
あいつらは素手だがこっちにはオールがある。
オールでばっこんばっこん殴ったら勝手に溺れる。

983 :名無し三平:2018/03/27(火) 00:03:12.51 ID:4g/Ek0GX.net
>>967
保守する気があるなら立ててもいいけど・・・

過去スレ
★★★ sup パドルボード ★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1377598575/


↓とりあえずなら関連スレっぽいの使ってみたら?ageてね。

パドルボードスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1251774254/

立ち漕ぎ(SUP)はサーフィンではないです [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1431434566/

984 :名無し三平:2018/03/27(火) 12:39:04.00 ID:uKylOjVn.net
釣り以外で定期的に乗るやついんのかな?
ヨガとかやってる人見たことある?
テトラより内側で漕いでる人しかみたことない

985 :名無し三平:2018/03/27(火) 12:43:20.20 ID:2YBYnVHF.net
川下りとか内水面のツーリングとかなら見たことがあるけど。
むしろカヤック含めてこんなんで海に出てる状況が異常じゃね?

986 :名無し三平:2018/03/27(火) 13:42:49.65 ID:VtIwT/UD.net
ヨガは見たことないけど波乗りはそこそこ見かける

987 :名無し三平:2018/03/27(火) 15:19:03.82 ID:NkfcJ6BH.net
どうでもいいけど川下りって面倒そうだな
自分のだったらボード持ち運んで川沿い戻らないとだし

988 :名無し三平:2018/03/27(火) 15:21:09.69 ID:iPIJsBHl.net
>>987
車2台以上で行動して
下流に1台車を置いとくんだよ
単独なら無理だけどね

989 :名無し三平:2018/03/27(火) 15:39:19.59 ID:VtIwT/UD.net
電車で行くんだよ

990 :名無し三平:2018/03/27(火) 19:31:56.56 ID:zOVhoHF6.net
ヨガとかは逗子あたりだと結構見るよ

991 :名無し三平:2018/03/27(火) 23:55:39.67 ID:lXjbbNvr.net
元逗子市民だけど、逗子葉山はsupヨガ広まってきてたね
超遠浅だから全然釣りには向かないけど…

992 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:18:51.45 ID:jjL6XBz4.net
埋め

993 :名無し三平:2018/03/28(水) 17:33:40.99 ID:XbQS/znh.net


994 :名無し三平:2018/03/28(水) 20:50:26.40 ID:qvH+X9td.net
生め

995 :名無し三平:2018/03/28(水) 20:54:56.80 ID:/zLV7m/E.net
埋め

996 :名無し三平:2018/03/28(水) 21:15:42.48 ID:/zLV7m/E.net


997 :名無し三平:2018/03/28(水) 21:54:52.03 ID:qvH+X9td.net
膿め

998 :名無し三平:2018/03/28(水) 23:26:23.40 ID:KDONCOEl.net
竽

999 :名無し三平:2018/03/29(木) 05:58:45.52 ID:ZqFXw18G.net


1000 :名無し三平:2018/03/29(木) 06:48:26.82 ID:s5euGqSc.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200