2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し三平 :2017/10/10(火) 23:47:22.12 ID:77+hlT8K0.net
三重県の海釣りスレです
餌、ルアー、エギ等何でもOK

シーバススレへのリンクは一応残しておきます
三重県のシーバス事情 4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1393721366/

※前スレ(直前のスレだけにしました)
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1486553589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 :2017/10/11(水) 00:34:52.35 ID:PIEapFet0.net
奈良と大阪のレーススレ?

3 :名無し三平 :2017/10/11(水) 00:42:15.23 ID:PShFlP1B0.net
お奈良と大阪民国人はどっか行けよ!

4 :名無し三平 :2017/10/11(水) 00:49:10.22 ID:D4g7RCws0.net
【公道レース】奈良と大阪の2人で1000レス目指すぜ!【1000レス】

5 :名無し三平 :2017/10/11(水) 01:10:10.85 ID:8+jBhJmFd.net
盛り上がったな (笑)

6 :名無し三平 :2017/10/11(水) 01:13:35.99 ID:CUhe/zIxd.net
まだ釣れてないぞ

7 :名無し三平 :2017/10/11(水) 01:16:45.98 ID:oxZZxeJI0.net
>9
何狙いですか?

8 :7 :2017/10/11(水) 01:17:22.43 ID:oxZZxeJI0.net
間違えた。>>6だった

9 :名無し三平 :2017/10/11(水) 01:53:36.17 ID:CUhe/zIxd.net
タチウオちゃん
熊野になかなかおらんから今日は遠征して尾鷲まで来たのに(´;ω;`)
ゆーて奈良から熊野来るより近いけど(*`艸´)ウシシシ

10 :名無し三平 :2017/10/11(水) 03:47:04.29 ID:PIEapFet0.net
釣れた?

11 :名無し三平 :2017/10/11(水) 04:43:07.30 ID:T8q0iD1N0.net
やたら伸びてると思ったらいい争いかよ。

12 :名無し三平 :2017/10/11(水) 08:30:39.48 ID:oyUwuWD50.net
三重県北部の人増えすぎてうざいわ、とか言っといてアレだから
釣り場での傍若無人ぶりは察しがつくね

13 :名無し三平 :2017/10/11(水) 10:34:33.79 ID:ogmw0/+u0.net
がちでGoogleマップしらなさそうだったね 

14 :名無し三平 :2017/10/11(水) 11:59:15.84 ID:5Zsx1ZiRM.net
前スレで大阪から熊野まで下道で行く人のレス見たけど明らかに嘘がいくつか混じってるな
宮滝から向こうはほとんど車がなくて対向車もほとんど見ないという点は明らかに嘘だな
俺は池原ダムまでしか行かないからそこからのことは知らないが、池原までの間だけでも少なく見積もっても1分に10台くらいの割合で定期的に対向車はいるぞ
自分の走行車線なんてなおさら
時速60〜70キロで走ってたら定期的に必ず自分より遅い車にぶち当たってしまう
それを全て追い越しても、ぶち当たる度に追い越しに適したタイミングを見計らわないといけないから熊野まで平均時速60で行くのはまず不可能だろうな
池原あたりの蛇行区間もあるし
所要時間2時間半っていうのが本当か嘘かは知らん
俺は行ったことないから
でも少なくとも話の中にいくつか嘘があるのは確かだな

15 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:04:56.72 ID:5Zsx1ZiRM.net
まあ俺もいくつか嘘はついてるがなw
まあそれは置いといて

16 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:12:06.08 ID:4glyi048d.net
>>14
嘘だけはやめとけ
あんな田舎道6秒で1台もすれ違う訳ないだろ
6秒で1台すれ違うなら何処かで必ず渋滞起こる

17 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:14:43.18 ID:4glyi048d.net
>>14
宮滝から鬼ヶ城までは90kmしかない
平均時速45kmで所要時間二時間だよ

18 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:18:00.40 ID:5Zsx1ZiRM.net
>>16
こっちも対向車も時速60キロで走ってるとすると、合計時速120キロ
ということは、前の車と出会ってから次の車に出会うまでに10秒だとすると、その距離は333メートルになる
333メートルに一台の割合で車が走ってるだけだぞ?
充分にガラガラ道路だろw
それで「必ず渋滞が起こる」なんてよく言ったな

俺が嘘をついたのは、「池原までしか行ったことない」って部分だけだよ
俺はちゃーんと熊野まで行ったことあるよ
なんせ昨日の奈良県民だからなw

19 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:23:54.39 ID:5Zsx1ZiRM.net
時速45キロなら対向車と足したスピードは時速90キロ、つまり秒速25メートルだな
とすると、10秒間で250メートルだな
250メートルに一台かあ
これでも充分ガラガラなんだが

20 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:25:38.47 ID:4glyi048d.net
>>19
あのさ車が等間隔で走る訳ないだろ
1台遅い車がいるだけでその通行量なら渋滞起こるんだよ

21 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:27:56.84 ID:5Zsx1ZiRM.net
あ、10秒じゃなくて6秒だったな
すまん
じゃあええと、時速60キロ同士なら33.3×6、
時速45キロ同士なら25×6だな
150メートルに一台かあ
これでもまだガラガラだと思うがw
まして、「ほとんど一台も出会わない」なんてことはまずないな

22 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:28:56.06 ID:5Zsx1ZiRM.net
>>20
あのさ、平均してるだけなんだが
誰がずっと等間隔に走ってると言ったよ

23 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:32:16.77 ID:R1pZ0tDDF.net
まじどうでもいいよ

24 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:33:03.73 ID:4glyi048d.net
>>21
平日の深夜の話だよ
本当に実際に行った事あるの?

25 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:34:36.20 ID:R1pZ0tDDF.net
もうやめろって

26 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:35:44.96 ID:4glyi048d.net
お盆とかでもそんなに混んでるの見たことないわ
それだけ混むのは8/17の夜位

27 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:36:21.54 ID:PIEapFet0.net
んで太刀魚の人は釣れたんか?
もう帰ったの?
アウトレイジで昼間でも釣れる言ってたからもう少し粘ってみて

28 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:37:31.98 ID:4glyi048d.net
今現在でも宮滝から鬼ヶ城までの所要時間は1時間53分と出ているのだが

29 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:39:59.43 ID:4glyi048d.net
もしかして1分で10台すれ違ったって
花火の時じゃないの?

30 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:42:16.29 ID:4glyi048d.net
これR169のカメラね
昼間でも車の気配すらないんだけど

31 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:42:24.63 ID:4glyi048d.net
http://www2.wagamachi-guide.com/naradouro/map.asp?dtp=1&fid=40-004_0001&mpx=135%2E99513243&mpy=34%2E23430537

32 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:43:45.12 ID:R1pZ0tDDF.net
なにこの連投ガイジ

33 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:45:41.79 ID:8+jBhJmFd.net
また始まったか (笑)

道は違うけど二時三時の深夜帯とかならR42松阪市街抜けてからの大内山まで1台も車に詰まったり抜かれたりした事無い日は結構あるぞ。対向は気にしてないから分からんが。

34 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:53:33.95 ID:CUhe/zIxd.net
>>10
釣れなかった
タチウオさんどこにおるん?

35 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:55:19.29 ID:4glyi048d.net
>>34
タチウオなら大阪湾行かないと

36 :名無し三平 :2017/10/11(水) 12:57:32.92 ID:IamBhHmV0.net
通勤時間の話だったわwwっていう逃げ道残しといたげてね もう見てらんなあ

37 :名無し三平 :2017/10/11(水) 13:22:55.33 ID:CUhe/zIxd.net
>>35
熊野に住んでるのにそんなとこ行きとーない!

38 :名無し三平 :2017/10/11(水) 14:58:04.11 ID:8Miqrck+a.net
距離や時間の話は別スレ立ててやれ
論破された人間が粘着してるのは滑稽でしかないわ

39 :名無し三平 :2017/10/11(水) 15:03:50.59 ID:PRI1Q2Sgd.net
こんなキチガイが遠征してくるんだからそりゃマナー悪いわなって感想しかない

40 :名無し三平 :2017/10/11(水) 15:05:21.86 ID:oyUwuWD50.net
熊野を捨てて逃げたヤツに大きな顔されたくない、三重に来るな、このスレにもな

41 :名無し三平 :2017/10/11(水) 17:07:05.88 ID:T8q0iD1N0.net
んなこたぁどーでもいいんだよな

42 :名無し三平 :2017/10/11(水) 18:48:58.99 ID:Jaz5W3FkM.net
アジは三重では釣れず大阪では釣れるという話をよく目にするが、タチウオもそうなんか

43 :名無し三平 :2017/10/11(水) 18:55:40.18 ID:YJ5BRrFA0.net
ベルトで良いなら北部でも釣れますよ

44 :名無し三平 :2017/10/11(水) 18:56:19.29 ID:2Ry1wAcB0.net
>>42
この時期の大阪湾は丘っぱりも船も
タチウオ釣りの人だらけ
夜に阪神高速湾岸線走ってたら無数の電気ウキが綺麗やで

45 :名無し三平 :2017/10/11(水) 22:19:55.69 ID:GFZXgaFS0.net
>>37
うるせー!お前が大阪人になるんだよ!

46 :名無し三平 :2017/10/11(水) 23:53:09.66 ID:wpqegWYL0.net
三重の青物ショアの実績はどうですか

47 :名無し三平 :2017/10/12(木) 13:28:44.31 ID:iyYqbj9Yd.net
>>45
なんで釣り好きやのにわざわざ熊野から大阪行かなあかんねん

48 :名無し三平 :2017/10/12(木) 22:34:52.03 ID:xMnvbZZ/0.net
三重県にお世話になってる奈良県と大阪の人は謙虚になった方がいいよ

49 :名無し三平 :2017/10/12(木) 23:07:49.61 ID:Ti9Ee2Yta.net
ドヤ街があったり仮病ヤクザ公務員抱える地域の人間に
何を説いても意味ないだろ

50 :名無し三平 :2017/10/12(木) 23:13:18.96 ID:MonXLU2K0.net
>>48
三重県民やけど他県からの釣り人のお世話なんてしたことありません。どうか許してください

51 :名無し三平 :2017/10/13(金) 09:47:53.19 ID:pDe8bHZ7F.net
屋根付きの釣り場ないかな?

52 :名無し三平 :2017/10/13(金) 20:10:59.70 ID:s+dFTF1G0.net
ほんまそれ

53 :名無し三平 :2017/10/13(金) 20:12:20.07 ID:A3HbGlKAa.net
橋のした

54 :名無し三平 :2017/10/13(金) 20:18:44.36 ID:Bbm/hwAM0.net
ヘラ師が使ってるパラソルでええやん

55 :名無し三平 :2017/10/13(金) 21:03:41.44 ID:s+dFTF1G0.net
駅のホームみたいな堤防があればいいのに。

56 :名無し三平 :2017/10/13(金) 21:23:47.66 ID:IuvKOEVD0.net
それ市場じゃね?

57 :名無し三平 :2017/10/14(土) 13:58:41.09 ID:ga9sATGG0.net
ヨットハーバー、メバル入ってるらしいじゃん。
今朝ちょっとだけプラグ投げてきたけど釣れやんだ(´・ω・`)

58 :名無し三平 :2017/10/14(土) 18:38:40.97 ID:H5f0zQifa.net
メバルいるならシラサエビでイチコロやー

59 :名無し三平 :2017/10/14(土) 18:56:37.73 ID:ItlNB66Rd.net
そこのメバル釣れても3センチ位だよね

60 :名無し三平 :2017/10/15(日) 09:30:12.78 ID:Ed9eryO4a.net
九鬼への釣行を考えていますが、
駐車ってどうしたら良いのでしょう?

駐車場らしきものはありますが、
関係者用っぽいですし・・・
https://i.imgur.com/iNjbtl2.jpg

どなたか教えてください

61 :名無し三平 :2017/10/15(日) 10:23:54.79 ID:LT7f5vKL0.net
九鬼って今は釣り禁じゃなかったかな?
昔は網干場なんてたいてい何人かは釣りしてたけど最近見ないから

62 :名無し三平 :2017/10/15(日) 10:45:31.39 ID:Ed9eryO4a.net
あまり詳しくはないですが、
全て釣り禁止って訳ではなさそうです

網干場は殆どの場所が釣り禁止になったようです

63 :名無し三平 :2017/10/15(日) 11:33:08.43 ID:KpCE1TsF0.net
ビックリするくらい釣れない 誰か拾釣りかた教えてちょうだい ルアー釣りしてる

64 :名無し三平 :2017/10/15(日) 11:54:37.37 ID:xVWov+Dk0.net
うちの宗教ではミノーかジグをひたすらジャークジャークジャーク

65 :名無し三平 :2017/10/15(日) 12:11:52.35 ID:KpCE1TsF0.net
>>64
夜でもおけ?

66 :名無し三平 :2017/10/15(日) 13:11:38.60 ID:tOnjhVMEa.net
今ならメッキかセイゴかウグイだな
テトラワークスのスピンテールが特におススメ
ウグイの口でも百発百中で掛かる凶悪なフックセッティングだからw
ラジペンか鉗子もってくの忘れるなよ

67 :名無し三平 :2017/10/15(日) 14:12:19.61 ID:xVWov+Dk0.net
>>65
夜はただ巻きとかマイルドに

68 :名無し三平 :2017/10/15(日) 16:02:06.68 ID:V7qVAKXLd.net
トリプルフックに青イソメ、オキアミ、ワームの三種盛り

69 :名無し三平 :2017/10/15(日) 23:23:19.30 ID:K5A4CE0t0.net
なにそれw

70 :名無し三平 :2017/10/16(月) 02:50:58.62 ID:+Bhi+Hnv0.net
尾鷲港何が釣れます??

71 :名無し三平 :2017/10/16(月) 02:57:19.82 ID:lGINRTR10.net
今、アオリもあかんし青物もあかん
空白期間やね

72 :名無し三平 :2017/10/16(月) 13:58:19.42 ID:RQTEPoiB0.net
白塚漁港は釣り禁止ですか?
ネットで書いてある記事を見たんですが、釣りブログもいっぱいあるのでどうかなと?

73 :名無し三平 :2017/10/16(月) 14:39:11.24 ID:s11u7Oyvd.net
白塚漁港は近いからよく行くよ。
平日はガラガラやけど、週末は割りと釣りしてる人はいるよ。
正直あんま釣れないけど。
密漁禁止!って旗は立ってるけど、釣り禁止ってのはみたことない。
釣りもダメなのかな。

74 :名無し三平 :2017/10/16(月) 16:42:12.41 ID:RQTEPoiB0.net
>>73
ありがとうございます!
2012年の記事なので状況変わったのかな?
今度行ってみます!
ちなみに、車は近くに停めれるんでしょうか?

75 :名無し三平 :2017/10/16(月) 17:16:03.59 ID:s11u7Oyvd.net
近くに停められるよ。
横付けは出来ないけどね。
白塚漁港よりヨットハーバー、日本鋼管のが釣れるみたいだよ。
自分は近場の白塚漁港ばっかだけど。

76 :名無し三平 :2017/10/16(月) 18:15:33.66 ID:RQTEPoiB0.net
>>75
ありがとうございます!

77 :名無し三平 :2017/10/16(月) 18:23:57.25 ID:JMjWTXRAM.net
鳥羽志摩の漁港でも「魚貝の採取禁止」って書いてる所が多いけど、魚釣りに関してはお咎めなしなだけだよね?

78 :名無し三平 :2017/10/16(月) 18:27:45.55 ID:RMLp0hPL0.net
>>77
書いてる? そこの漁協電話して聞くといいよ

79 :名無し三平 :2017/10/16(月) 20:24:21.15 ID:3yh+C5HG0.net
雨嫌やなー行けへんやん

80 :名無し三平 :2017/10/17(火) 00:29:15.28 ID:7CH59K2xd.net
まだ松阪とか津でハゼってつれるかな?

81 :名無し三平 :2017/10/17(火) 03:48:36.92 ID:MTquEPG60.net
白塚の密漁禁止は前に網を投げてる人がいたからそれ用かと思ってた。

82 :名無し三平 :2017/10/17(火) 10:43:59.99 ID:qSlBWJ5J0.net
イセエビ漁が始まったから、釣れる時間が制限されている中津浜浦。

83 :名無し三平 :2017/10/17(火) 11:42:10.43 ID:eTR6wSCId.net
筏釣りで良いとこ知ってる人いたら教えて下さい!
サビキ、エギ、泳がせやろうと思います

84 :名無し三平 :2017/10/17(火) 12:19:39.27 ID:qSlBWJ5J0.net
志摩付近はいかだだとチヌ釣りがメインのようだ。

85 :名無し三平 :2017/10/17(火) 12:32:11.39 ID:uf5CTuA30.net
怖裏

86 :名無し三平 :2017/10/17(火) 13:04:08.86 ID:gCzrFTe+a.net
三木里の筏ええらしいで
串本はもっとやばいけど

87 :名無し三平 :2017/10/18(水) 07:28:51.32 ID:63ZyDwU50.net
日曜日、五ヶ所湾の筏予約してあるけど、天気荒れそうだからキャンセルした方がいいかな。

88 :名無し三平 :2017/10/18(水) 14:05:52.34 ID:54hsZjC90.net
熊野のやついるのかw 俺んち熊野駅の前だぞw

89 :名無し三平 :2017/10/18(水) 15:16:43.81 ID:4XHoeRXhd.net
>>88
マジかよ
七里御浜の様子を毎日報告しろや

90 :名無し三平 :2017/10/18(水) 19:08:32.63 ID:BtaiwkWDd.net
>>88
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
丸山飯店閉店で悲しいのう

91 :名無し三平 :2017/10/19(木) 09:16:20.97 ID:Hv2DLXIUF.net
>>88
ホームレス乙

92 :名無し三平 :2017/10/19(木) 09:49:07.62 ID:yYb9ibADd.net
新鹿に本当のホームレスが住み着いてる
津波避難塔の近くの藪のなかに

93 :名無し三平 :2017/10/19(木) 11:25:34.93 ID:clvucG9W0.net
>>92
釣れたら魚あげて

94 :名無し三平 :2017/10/19(木) 16:17:35.82 ID:5LPYJ5qOd.net
>>89
霞とか七里御浜とか釣り場のチェックできたのに県のライブカメラが非公開になって残念だわ

95 :名無し三平 :2017/10/19(木) 20:07:08.60 ID:wIrle4MKd.net
>>94
毎日見に来ぉい〜\\\ ٩( ˘ω˘ )و ////

96 :名無し三平 :2017/10/20(金) 02:07:46.35 ID:UdT3ZCtR0.net
南伊勢や志摩の堤防からはシーバスは釣れないのですか?

97 :名無し三平 :2017/10/20(金) 09:26:17.40 ID:dojk304kF.net
んあ〜屋根付きの釣り場情報下さい

98 :名無し三平 :2017/10/20(金) 10:02:34.24 ID:LGMmXEjF0.net
>>96
普通に釣れる

99 :名無し三平 :2017/10/20(金) 11:07:55.72 ID:31Y51/1Ld.net
漁港には大抵屋根あるでしょ?

100 :名無し三平 :2017/10/20(金) 11:26:14.90 ID:PflIZk740.net
市場じゃねえか

101 :名無し三平 :2017/10/20(金) 12:26:52.36 ID:au+rwrRMH.net
ざうお

102 :名無し三平 :2017/10/20(金) 17:38:07.48 ID:ectdvL7ua.net
>>97
釣れなくて構わないなら白塚漁港行っとけ

103 :名無し三平 :2017/10/20(金) 17:47:53.04 ID:vqyCAPXPd.net
確かに屋根の下から投げれるけど、あんなとこ入っていいの?
それと言うように港内はまったく釣れないよ。

104 :名無し三平 :2017/10/20(金) 21:59:00.99 ID:IQIHwnsYa.net
>>103
夜なら全く問題ない

釣れないけどw

105 :名無し三平 :2017/10/21(土) 01:15:49.32 ID:IHavbQk4M.net
ずっと雨で行けないなww

106 :名無し三平 :2017/10/21(土) 09:28:22.74 ID:K05l2IHL0.net
志摩市のゲオ、今月号からSALTY!置かなくなったようだ。
売れない雑誌は数少ないか、置くのやめるかだが、韓流の本を置き続けるのは不思議だ。
売れているように思えない。

107 :名無し三平 :2017/10/21(土) 15:42:18.23 ID:l3oUXI1vd.net
>>106
置いてくれって言ったら置いてくれるよ

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:59:40.67 ID:mfXyOTrz0.net
88のものだけど実家の家が熊野駅の前で今住んでるのはおおさかだからw
てか丸山はんてんしまったのか^^; 開店した時は中学校の時だったかなー。もっこうの
帰りによく行ったなー。
あと河上横丁のうなたつなくなったってマジ???

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:26:03.35 ID:I6+S9Sp60.net
>>108
というか
河上横町自体が廃墟みたいになってるし

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:10:50.47 ID:EUF2lgHKd.net
>>108
そんなんとうの昔にねーわw
たまには帰ってこいや。
記念通りのオークワとかローソンになっとるで

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 13:51:31.96 ID:mfXyOTrz0.net
>>110 なに?たまに帰った時に鬼が城の堤防釣りオフ会でもやってくれんのか?

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:01:33.10 ID:EUF2lgHKd.net
>>111
したるから帰ってくる時一声かけて〜や

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:01:40.93 ID:mfXyOTrz0.net
てかやっぱ今でも釣具といえば嶋勇なん??

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:08:00.75 ID:I6+S9Sp60.net
>>113
高速できて尾鷲南にエサキチできたからな
そっちに行ってる人も多い

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:31:30.92 ID:EUF2lgHKd.net
最近は尾鷲にえさきちと釣りエサ市場が来たからそっち行く人多い
尾鷲熊野間がバイパス出来てから20分くらいで行けるから

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:34:53.44 ID:I6+S9Sp60.net
まあエサキチも大阪の大型店と比べると
品揃え全くやからな
餌以外はネット通販でしょ

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 14:38:30.95 ID:mfXyOTrz0.net
>>112 おっけー声かけさせてもらうわw 情報の共通点的に知り合い率濃厚な気がするけどなw
お前かーってなりそうwww

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:17:59.87 ID:I6+S9Sp60.net
しかし累積雨量凄いな
これでR169がしばらく通行止とかにならなければ良いが
名阪から回ったら高速代高くつくからな

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 15:59:21.64 ID:q0DF2yJZ0.net
釣り行けないうっぷん晴らしに釣具屋でも行ってくるかな

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 18:11:53.60 ID:EUF2lgHKd.net
>>117
大丈夫
ワイは丸山飯店がいつオープンしたか知らん世代やから

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:20:50.33 ID:XWTFOxrl0.net
宮川河口へ行きたい

122 :名無し三平 :2017/10/22(日) 23:42:57.66 ID:vBY4GELhd.net
思ったより水没が進んどる 釣りどころちゃうわ

123 :名無し三平 :2017/10/23(月) 00:50:12.27 ID:miajS3OBd.net
家が吹っ飛びそう

124 :名無し三平 :2017/10/23(月) 04:29:39.40 ID:tvB1jLWP0.net
ちょっと防波堤の様子見てくる

125 :名無し三平 :2017/10/23(月) 06:46:55.85 ID:JY+1+MRZa.net
>>124
おーい、生きてるか〜?

126 :名無し三平 :2017/10/23(月) 12:30:13.55 ID:XE50Gzhh0.net
台風去ったのに強風がすごい志摩近辺。

127 :名無し三平 :2017/10/23(月) 17:42:55.64 ID:zCgnEn6Za.net
今日の夜から尾鷲釣行は無理?

128 :名無し三平 :2017/10/23(月) 18:24:29.05 ID:HXsw1C8s0.net
外海は波3〜4mあるよ

129 :名無し三平 :2017/10/23(月) 18:48:09.43 ID:zCgnEn6Za.net
きびしいかー
ありがと

130 :名無し三平 :2017/10/23(月) 18:59:27.51 ID:SIY0rTR30.net
濁りはどうよ?

131 :名無し三平 :2017/10/23(月) 20:57:26.77 ID:cCniNGcR0.net
台風の大雨のせいで明日あたり海を見てみたら激クリアーかも知れないねえ

132 :名無し三平 :2017/10/23(月) 21:00:46.32 ID:tvB1jLWP0.net
いきとるで

133 :名無し三平 :2017/10/23(月) 22:41:13.61 ID:397N0WH/a.net
流されて死んだと思われる猫の死骸が河口堤防に転がっててビビったわ

134 :名無し三平 :2017/10/23(月) 22:49:55.34 ID:/iKmswGA0.net
おい鬼ヶ城と七里御浜の様子みてこいや
熊野の奴よ

135 :名無し三平 :2017/10/23(月) 23:47:33.15 ID:GQf7NdXi0.net
本浦の辺りも海はコーヒー牛乳色、松阪港は角に漂流物が大量に溜まってる。

136 :名無し三平 :2017/10/23(月) 23:50:44.69 ID:tvB1jLWP0.net
逆に釣れるのではw

137 :名無し三平 :2017/10/24(火) 00:05:01.82 ID:An9dlSJ50.net
台風後って実際どうなん

138 :名無し三平 :2017/10/24(火) 01:13:26.11 ID:rDvSY5Yv0.net
いたるとこ冠水しまくってたからなんか汚なそう…

139 :名無し三平 :2017/10/24(火) 12:26:58.94 ID:IhcgaIfx0.net
シーバスチャンスかー?

140 :名無し三平 :2017/10/24(火) 16:16:59.78 ID:2AC/6nGJ0.net
鈴鹿以北で今グレ釣れるところあるかな?コッパグレでいいんだけど
やっぱり津のヨットハーバー行かんとあかんかな?

141 :名無し三平 :2017/10/24(火) 16:42:04.67 ID:8soA3pdAd.net
木っ端グレなら霞テトラ帯でも釣れるっしょ。
鋼管テトラ帯でも勿論。

142 :名無し三平 :2017/10/24(火) 16:53:40.33 ID:c+ast0wCd.net
ヒラ出てるでー

143 :名無し三平 :2017/10/24(火) 17:34:16.86 ID:g5MMVrtG0.net
コッパを渓流竿で釣ると面白いな

144 :名無し三平 :2017/10/25(水) 16:09:27.97 ID:G+ssuyzfd.net
>>142
うおお!明日志摩方面でシーバス狙ってみる!

145 :名無し三平 :2017/10/25(水) 18:04:33.61 ID:JBwwZMiVa.net
>>142>>144 は繋がってないよな?

146 :名無し三平 :2017/10/25(水) 21:06:03.12 ID:2hXTri+Z0.net
エギングはしばらくあかんかー

147 :名無し三平 :2017/10/26(木) 18:35:46.06 ID:9pxx8ojBd.net
今晩は鋼管へメバリングに行くぞ!

148 :名無し三平 :2017/10/26(木) 19:19:28.31 ID:Ma/lO0yJ0.net
>>147
からすでは釣れないの? いつもすいてるからいくけどまた0匹や  前にココで聞いたらジグとかいうのをクイクイやれ言われたけどサッパリや

149 :名無し三平 :2017/10/26(木) 21:10:42.78 ID:PIYNN55g0.net
からすでも釣れるんじゃないかな。
1gくらいのジグヘッドにスクリューテールっぽいワームを付けて、クイクイじゃなくて、上の方をゆっくりただ巻きでフワフワしてたら釣れると思うよ!

150 :名無し三平 :2017/10/26(木) 22:09:56.36 ID:Irge0qGm0.net
>>149
30分ほどやってきたけどだめだった 根気がたらんのか?

151 :名無し三平 :2017/10/26(木) 23:33:41.55 ID:lC0eBd/B0.net
志摩シーバス釣行ボーズくらいましたわ!

152 :名無し三平 :2017/10/27(金) 00:47:49.31 ID:Rp2CR0H70.net
>>150
プラグで小一時間やってきたけど、小さいセイゴしか釣れなかったわ。
シーズンオフまだまだこれからやしね!
またがんばろ。

153 :名無し三平 :2017/10/27(金) 09:21:41.61 ID:MQTN8g/HF.net
屋根付きの釣り場ないかな…(涙目

154 :名無し三平 :2017/10/27(金) 09:23:10.12 ID:mW5tIpyLd.net
>>153
パラソル持ってけ

155 :名無し三平 :2017/10/27(金) 10:01:40.60 ID:Uc2qFx3Jd.net
>>153
白塚漁港でも行っとけよ。
港内でも小さなセイゴなら湧いてるし、多少遊んでくれるからさ。
ただ屋根が高いから、風があると雨が降り込むから濡れるけどね。

156 :名無し三平 :2017/10/27(金) 16:30:54.13 ID:wDdmCsPh0.net
宮川河口 シーバスどうやろ?

157 :名無し三平 :2017/10/28(土) 01:18:38.24 ID:uNF745lv0.net
鳥羽の方の地磯ってどこか釣り出来る所ない?

158 :名無し三平 :2017/10/28(土) 09:40:58.19 ID:FuozPbRV0.net
昨日の五ヶ所街灯ついてからアジが釣れ始めていた。
その人とここはアオリイカ滅多に釣れないと話して、場所移動したら手のひらぐらいのアオリイカが釣れていた。
ほんといつ何が釣れるかわからない。

159 :名無し三平 :2017/10/29(日) 02:42:46.68 ID:B2ne4OD9d.net
>>158
内緒にしたかったのかもな

160 :名無し三平 :2017/10/30(月) 19:38:42.70 ID:dnHtjvFm0.net
釣果0マンやけどさむなっても魚て釣れんの? 9月末につりはじめて未だに0てどうなん 普通なんやばいん?

161 :名無し三平 :2017/10/30(月) 20:02:43.13 ID:3323ZxCVa.net
9月末に始めた初心者ならまぁ一匹も釣れてなくてもおかしくはないだろ
さっさと釣りに慣れることだなー
トラブルなく一連の動作をスムーズに出来てからだな

162 :名無し三平 :2017/10/30(月) 21:00:47.27 ID:QyBIeosq0.net
>>160
何釣っとんの?そんだけ釣れんなら鯵や鰯でも釣っといた方がええんちゃう?

163 :名無し三平 :2017/10/30(月) 21:35:28.75 ID:piETtUDq0.net
>>160やけどてきとーにルアー投げてる

164 :名無し三平 :2017/10/30(月) 21:54:17.00 ID:SCeSR5tfa.net
>>163
うん、テキトーにルアー投げてるうちに釣れるようになってくるよ

気持ち悪い表現だけど、釣る為のメソッドが見えてくる

一匹釣って、何故釣れたか理由を仮定して、また釣れたとき確信を得て、
また確信が疑問に変わる

言ってて気持ち悪いけど、釣りってそういうもの

165 :名無し三平 :2017/10/30(月) 22:09:49.37 ID:b8kjONQe0.net
>>160
餌釣りすればいいのに

166 :名無し三平 :2017/10/31(火) 08:54:11.71 ID:sk5gVrHf0.net
エサ釣りね あーはいはい あれなウネウネした怖いヤツな 

167 :名無し三平 :2017/10/31(火) 09:38:26.72 ID:lpDwNifPF.net
釣れ易さは餌>ワーム>(ハード)ルアー>と思うよ
ルアーは特に日中はなかなか厳しいんじゃないかな

168 :名無し三平 :2017/10/31(火) 10:23:27.72 ID:BLAEIzcUa.net
今ならメッキだろ

169 :名無し三平 :2017/10/31(火) 10:33:12.45 ID:oa1+1ypa0.net
この時期何も釣れんなら一生無理だろw

170 :名無し三平 :2017/10/31(火) 12:40:16.98 ID:pZrMORf8M.net
>>169
釣いったとこで誰かがつり上げてるのも見たことないけど

171 :名無し三平 :2017/10/31(火) 12:41:31.69 ID:oa1+1ypa0.net
場所か時間がおかしいんやw
どんだけ投げても無駄だろそれw

172 :名無し三平 :2017/10/31(火) 13:39:12.51 ID:pZrMORf8M.net
糸太すぎとかあるかな  りーだーてやつが3号て書いてある

173 :名無し三平 :2017/10/31(火) 13:40:37.96 ID:pZrMORf8M.net
ちなみに今日も0マン

174 :名無し三平 :2017/10/31(火) 14:53:19.64 ID:omJEjFgyd.net
どこでどんな釣りしてるの?

175 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:07:21.78 ID:pZrMORf8M.net
>>174
カラスか雲出川でちっこいルアー投げてる  ケイリュウ用の竿

176 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:13:47.64 ID:FREb5/HwM.net
ハハハw冗談きついぜw

177 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:15:09.83 ID:sk5gVrHf0.net
やっぱあかん?磯なんとかて書いた竿も在るけど

178 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:43:04.87 ID:F8bfzjQwa.net
はぜなら何とか…

179 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:44:39.62 ID:WT76H3+Da.net
>>177
あーはいはい。メインライン80lbでエクリプスでアジングしながらサンマの切り身餌にするといいよ

180 :名無し三平 :2017/10/31(火) 15:55:31.44 ID:sk5gVrHf0.net
竿てそんな変わるもんかね トラウトロッドてやつやった スピニングリールと

181 :名無し三平 :2017/10/31(火) 16:18:04.43 ID:omJEjFgyd.net
俺もよくトラウトロッドでちっこいルアー投げてるけど、ちっこいセイゴは釣れてるよ。
明かりの明暗の境目辺りをゆっくり引いてみて。
あとワームの方がよく釣れるよ。

182 :名無し三平 :2017/10/31(火) 16:24:58.27 ID:sk5gVrHf0.net
光明やん

183 :名無し三平 :2017/10/31(火) 16:25:18.16 ID:sk5gVrHf0.net
今からいってくるん

184 :名無し三平 :2017/10/31(火) 18:09:24.01 ID:UCXEhXeC0.net
磯の手前の警告看板に

伊勢海老 アワビとかは禁止なのはわかるが、魚を採取禁止って釣りもアウトなん?
採取ってモリが禁止で釣りはokですか?

185 :名無し三平 :2017/10/31(火) 23:06:14.57 ID:yI6oddGvd.net
>>175
せめてヨットハーバー行け

186 :名無し三平 :2017/11/01(水) 06:43:17.80 ID:Gn9dm1s7a.net
釣りは採取じゃないでしょ。
釣り禁止なら、釣り禁止って同じように記入してあると思います。

187 :名無し三平 :2017/11/01(水) 18:25:02.13 ID:f2EmbptK0.net
教えてください
尾鷲近郊の浜ってキスはまだ釣れてる?
今年釣り始めたんで秋どれくらいまで釣れるのかイマイチ良く分からん

188 :名無し三平 :2017/11/01(水) 19:56:03.89 ID:EmKkWtSN0.net
矢口浦行けば冬でも釣れるよ

189 :名無し三平 :2017/11/01(水) 20:02:38.88 ID:0Pd+9AY00.net
南伊勢ショアジギでツバス釣れたよ

190 :名無し三平 :2017/11/01(水) 20:24:33.88 ID:H81+UcOd0.net
メバルはどうですか!?
もうつれますか?

191 :名無し三平 :2017/11/01(水) 22:04:14.46 ID:SLS7Ct1e0.net
>>189
田曽?

192 :名無し三平 :2017/11/01(水) 22:20:52.50 ID:9+Ktku8xd.net
>>188
有難うございます
今度行ってみる

193 :名無し三平 :2017/11/01(水) 22:29:32.50 ID:PPj4feaf0.net
>>187
その辺りなら
三木里、新鹿、大泊が定番
冬は遠投必要で釣果の波が激しいけど
良い日に当たれば束釣りもあるよ
新鹿ええよ、外道少ないし根掛かりも殆どない

194 :名無し三平 :2017/11/01(水) 22:38:24.21 ID:/+4P/ZUpd.net
結構寒くなっても釣れるっぽいな
夏は三木里と新鹿に行ったけど、どっちもきれいな浜で良かったなー

195 :名無し三平 :2017/11/01(水) 22:41:23.37 ID:PPj4feaf0.net
>>194
新鹿はキャンプ場側は急深なので
冬場でも良く釣れる

196 :名無し三平 :2017/11/02(木) 09:07:01.65 ID:mYv+yn1b0.net
>>191
そうやよー 今でも結構回ってるみたい、地元のおっちゃんが言ってた

197 :191 :2017/11/02(木) 23:24:47.45 ID:gFMli/zb0.net
>>196
返事ありがとう。ショアジギやってみたいけどシーバスロッドでは無理やろな〜

198 :名無し三平 :2017/11/03(金) 16:40:38.38 ID:wgU2YLHu0.net
四日市港行ったらハゼよりキスが多かった

199 :名無し三平 :2017/11/03(金) 22:06:38.88 ID:in8zaSBua.net
>>197
ハマチ程度ならシーバスロッドで十分

200 :名無し三平 :2017/11/03(金) 23:29:05.84 ID:InzNZj2Id.net
>>197
46センチのツバスやったけど、9MLの竿で余裕やったよ!

201 :名無し三平 :2017/11/04(土) 00:25:15.49 ID:Zh+7A/Wd0.net
>>200
横からだけど、今度行こうと思っているけど広いのでどこでやろうか迷ってる
参考までにざっくりとツバス釣った場所を教えて欲しい

202 :名無し三平 :2017/11/04(土) 08:44:41.22 ID:66OJWrAPa.net
昨日の0時から釣りして15センチ前後のカサゴがポツポツと釣れ続けて朝にはメバルが少し吊れた
日本鋼管です

203 :名無し三平 :2017/11/04(土) 10:37:27.78 ID:ynn54Hgw0.net
もうメッキ終わりに近づいている。
おかけで今週の木、金と23、25cmのメッキと23cmのイケガツオが、いつもの河口で釣れた。
今年は釣り人あまり見ない。

204 :名無し三平 :2017/11/04(土) 21:07:41.49 ID:4s610zK+0.net
アオリイカおらんな
どこいった?

205 :名無し三平 :2017/11/04(土) 22:05:59.28 ID:FqV4OaiHa.net
僕のお腹の中

206 :名無し三平 :2017/11/05(日) 13:37:09.28 ID:mgDFSckHd.net
>>201
干潮の時にポツンと岩肌が出とるところがあるんやけど、それより島寄りなら結構どこでも釣れたよ! せやけどやっぱり先端の潮通しのええとこの方が釣果はええかな〜?

207 :名無し三平 :2017/11/05(日) 15:14:01.27 ID:w6Lx9K560.net
>>206
わざわざありがとう
今度頑張ってみる

208 :名無し三平 :2017/11/05(日) 20:06:11.12 ID:uUtApCRb0.net
昨日風強かったなー
しかも寒かったー

209 :名無し三平 :2017/11/06(月) 08:26:37.97 ID:3G2ykayCM.net
今日は行けるな!

210 :名無し三平 :2017/11/06(月) 09:30:00.91 ID:h3Pq3Rd1d.net
土曜の夜に尾鷲港でパトカーがやたらうろうろしてたけど行方不明者でも出たんかな?
海にライト当ててたし

211 :名無し三平 :2017/11/06(月) 12:26:00.68 ID:flbRuJnxH.net
土曜日は和具漁港に警察犬が来てたよ。
何か見つけたか?と思ったらウンコし始めたけど。

212 :名無し三平 :2017/11/06(月) 16:30:55.56 ID:DIwubp6wM.net
金曜に古和浦でも警察がマイクロバス2台くらい来てたからテロ警戒のなんかじゃないか?
トランプ来たし

213 :名無し三平 :2017/11/06(月) 17:03:43.91 ID:DIwubp6wM.net
あ、警察じゃなくて自衛隊だったわ

214 :名無し三平 :2017/11/06(月) 18:01:26.05 ID:BN+4wzJA0.net
南伊勢の磯で釣ってたらすげえ低空飛行で自衛隊のヘリが飛んで行ったよ

215 :名無し三平 :2017/11/07(火) 09:43:36.54 ID:OiRXuefr0.net
浜松沖で墜落したヘリの捜索かな。
金曜日も飛んでたし。

216 :名無し三平 :2017/11/08(水) 11:25:28.43 ID:Hn/y7NJod.net
村松の堤防から見える範囲でツバスみたいなのが跳ねてたんだけど釣れないのかなあれ

217 :名無し三平 :2017/11/09(木) 05:26:04.09 ID:0i6ZTpKC0.net
>>216
ボラやろ

218 :名無し三平 :2017/11/09(木) 07:47:03.95 ID:0T9MU0Ybd.net
>>217
確信はないけどボラじゃないと思う
結構近くで跳ねてた

219 :名無し三平 :2017/11/09(木) 17:53:31.64 ID:ZJMQH624d.net
田曽の突堤って高さ何メートルありまっか たも何mの買えばいいんやろか

220 :名無し三平 :2017/11/09(木) 20:52:24.49 ID:VA62yCeQ0.net
>>219
5.4mので普通に使えた

221 :名無し三平 :2017/11/09(木) 21:48:49.57 ID:0i6ZTpKC0.net
>>218
それは気になるな
時間があるときに行ってみようかな お昼の話?

222 :名無し三平 :2017/11/09(木) 22:35:00.94 ID:ZJMQH624d.net
>>220
まじかサンクス 6mくらいのかうわ

223 :名無し三平 :2017/11/10(金) 06:20:03.77 ID:mWzN/pGt0.net
>>220
海面までそんなもんだったっけ?
なんか凄く高いイメージだったけど尾鷲の天満浦突堤と頭がごっちゃになってたかな

224 :名無し三平 :2017/11/10(金) 06:33:18.07 ID:tOgId/UoM.net
干潮だときついと思ったけど

225 :名無し三平 :2017/11/10(金) 06:37:56.64 ID:tOgId/UoM.net
若いときはあのテトラ行ったけど
今は怖すぎる
友達のグレ最高記録50オーバーが沖磯じゃなくてあのテトラw

226 :名無し三平 :2017/11/10(金) 17:23:02.06 ID:CucOS0Y5d.net
6じゃ足りないのかい どっちなんだい

227 :名無し三平 :2017/11/10(金) 19:06:14.45 ID:dVZDbCpvd.net
おいどっちなんだい俺の筋肉!

228 :名無し三平 :2017/11/10(金) 21:53:03.73 ID:iBpZagLEa.net
皆さん今はどうされてます?
明日、七里御浜でも行こうかと思いますが釣りものはありますか?

229 :名無し三平 :2017/11/10(金) 22:24:03.23 ID:hdwemRDhd.net
>>228
ジギング?
ならヒラメ、ヒラスズキ、青物

230 :名無し三平 :2017/11/10(金) 22:48:03.03 ID:pGJ4h+Q+d.net
>>226
パワータックルでぶっこ抜く

231 :名無し三平 :2017/11/10(金) 22:50:18.55 ID:hdwemRDhd.net
>>228
あとベイトが小さいときの為に
弓角とジェット天秤はあった方がええかも

232 :名無し三平 :2017/11/11(土) 00:01:33.49 ID:yEG/A+eOa.net
>>231
ありがとうございます!
釣れそうな気がしてきたので行ってみます

233 :名無し三平 :2017/11/11(土) 08:50:46.95 ID:JU1i4h4Ed.net
>>227
こーっち!

234 :名無し三平 :2017/11/11(土) 08:53:17.91 ID:L5Ozw185M.net
白子港なんも釣れへん(´;ω;`)

235 :名無し三平 :2017/11/11(土) 09:12:07.02 ID:1vjdb1umd.net
内湾なんて釣れないよ

236 :名無し三平 :2017/11/11(土) 09:45:03.31 ID:qlyCSe83d.net
>>234
ハゼも釣れない?
明日子供とハゼ釣りにその辺り行こうかとおもってるんだけど。
ヨットハーバーでチョイ投げにしようかな。

237 :名無し三平 :2017/11/11(土) 21:18:41.18 ID:vuFpd0LJ0.net
>>236
松阪港いいよ! シラサエビで脈釣りすれば釣れるに

238 :名無し三平 :2017/11/12(日) 00:19:48.90 ID:f+wn29mc0.net
ヨットハーバーなんて今釣れてるのか?
トイレなくなって野糞だらけとかって聞いたが

239 :名無し三平 :2017/11/12(日) 04:22:46.62 ID:BflORNyUd.net
なぁに、かえって撒き餌になる

240 :名無し三平 :2017/11/12(日) 17:29:28.55 ID:PmCTaXCOH.net
実際釣り船でウンコするとチヌが喰いに来るよな

241 :名無し三平 :2017/11/12(日) 20:27:58.47 ID:O2x7tmOq0.net
チヌはうんこ大好きだよな。犬の糞使える

242 :名無し三平 :2017/11/13(月) 09:17:12.38 ID:AHaxC+Zyd.net
>>237
サビキのカゴによくネコのウンコ詰めてるよ
よく釣れる

243 :名無し三平 :2017/11/13(月) 09:19:37.75 ID:ZoRZ0l8HF.net
>>242
その模様を今度YouTubeにアップしてくれ

244 :名無し三平 :2017/11/13(月) 09:35:33.12 ID:cqrWL4Gjd.net
お前らおれの近くに来るなよw

245 :名無し三平 :2017/11/13(月) 14:06:23.51 ID:AHaxC+Zyd.net
いいじゃないかたくさん釣れるんだしさ

246 :名無し三平 :2017/11/13(月) 14:12:11.52 ID:Vxm9+aWv0.net
ウソと言って ウソだよね

247 :名無し三平 :2017/11/13(月) 14:34:47.33 ID:iHsK2yAJM.net
チヌ釣りのダンゴに人糞入れる人見たと親父が言ってた

248 :名無し三平 :2017/11/13(月) 17:16:23.20 ID:Tv07p/fV0.net
いつも福井エリアで釣ってるんだけどもうあまり釣れなくなって来たので南の方へ攻めてみた。このエリアでエギングってまだやれてる?イカはまだいるのかなぁ。

249 :名無し三平 :2017/11/13(月) 17:42:01.48 ID:2utODLorr.net
>>248
昨日奈屋浦行ったけどあかんだ

250 :名無し三平 :2017/11/13(月) 17:48:14.87 ID:W78HbZOn0.net
奈屋浦の漁師って釣り人に憎しみ抱いてるような気がするんだけど、気のせい?
この前、つりの仕掛け投げつけられたんやけど

251 :名無し三平 :2017/11/13(月) 17:55:29.06 ID:vGJVZUc+0.net
納屋浦みたいなウンコカプチーノ海域でよく釣りするなw

252 :名無し三平 :2017/11/13(月) 17:55:50.72 ID:AHaxC+Zyd.net
俺も今度>>250見かけたら投げるね

253 :名無し三平 :2017/11/13(月) 18:05:36.50 ID:W78HbZOn0.net
>>252
うんこついてないやつでお願いします

254 :名無し三平 :2017/11/13(月) 18:06:03.26 ID:JPVDM2Wu0.net
>>250
どこでも一緒やで
但し渡船や遊漁船の釣り客には優しい
金落とさずゴミだけ落としていく陸っぱりはいらんって事やろ

255 :名無し三平 :2017/11/13(月) 18:12:27.57 ID:W78HbZOn0.net
>>254
そういうもんなのね
漁師からしたらウザいんやろうなあと理解は出来るのでそんなに気にしてないが、ウザかったら何してもいいって考えは浅はか過ぎるなとも思う
仕掛け投げるならせめて使えるものを投げてくれれば良かったのになー

256 :名無し三平 :2017/11/13(月) 21:38:09.79 ID:G68ORthka.net
釣り人に厳しいと噂の某漁港に行ったんだけど、
気さくに話しかけてくれるし、ここで釣りしてても良いよ〜
と、非常にフレンドリーだった

ネット情報では全面釣禁の雰囲気なんだけどね
このギャップは何なんだろうとフシギナ気分だった

257 :名無し三平 :2017/11/13(月) 21:41:39.72 ID:8ipzxdS70.net
>>256
俺も某漁港で釣りしてたら漁師の人に大声で声かけられて漁業関係者しか入れない桟橋で釣りさせてもらったわ

258 :名無し三平 :2017/11/13(月) 21:57:16.10 ID:vGJVZUc+0.net
俺なんかアオリイカとガシラが半端だからってお土産もらったわw

259 :名無し三平 :2017/11/14(火) 10:39:51.64 ID:dbKWaXiIa.net
すみません、管崎園地は静に釣りできる所なのでしょうか?

260 :名無し三平 :2017/11/14(火) 11:07:04.17 ID:Gzf3tWDo0.net
最近イカ墨をよく見かける。
土曜日に夕方からエギングやったが寒いし釣れなかった。

261 :名無し三平 :2017/11/14(火) 12:12:45.29 ID:0ojnsAkXd.net
えさ亀やっぱり潰れちゃったんだな
残念だ

262 :名無し三平 :2017/11/14(火) 16:07:23.79 ID:t26+Nehv0.net
霞釣り公園ってどんなとこか教えてください。
狭そうだけどトイレもあるしいつも満員状態みたいな感じですか?

263 :名無し三平 :2017/11/14(火) 18:14:54.90 ID:RMofReFFd.net
>>261
まぁ老後資金も十分蓄えたから、いいんじゃないの。

勢和多気のヨネダもしかり。

264 :名無し三平 :2017/11/14(火) 19:45:55.92 ID:oUKMQrwJ0.net
名古屋県民のいく伊勢鳥羽は釣り人に厳しい
最近尾鷲も名古屋県民のせいで風当たりきつくなった。

265 :名無し三平 :2017/11/14(火) 19:50:49.95 ID:c33jf9iS0.net
一番きついのは京都

266 :名無し三平 :2017/11/14(火) 20:48:47.12 ID:8xq7H9AC0.net
また出たな 名古屋県民

267 :名無し三平 :2017/11/15(水) 06:16:55.57 ID:5PUp9wi1r.net
紀勢道があかんのや

268 :名無し三平 :2017/11/15(水) 09:45:15.68 ID:n1JklXNJF.net
とり吉はえさ吉の人が始めたんだよね?
今度食いに行ってみようかな

269 :名無し三平 :2017/11/15(水) 10:30:44.97 ID:xSAhqs3p0.net
なんやそのあからさまなステマはw

270 :名無し三平 :2017/11/15(水) 13:19:14.27 ID:szAkgT4De.net
名古屋土人さえ鳥羽のボッタクリには驚いたという伝説があって、しばらく名古屋県民来なかったんだが、また現れはじめたか?

271 :名無し三平 :2017/11/16(木) 09:44:45.58 ID:9irGG8u70.net
名古屋県民は嫌われとるのか?

272 :名無し三平 :2017/11/16(木) 14:15:23.36 ID:wfiPeW5T0.net
名古屋市民ほどではないかもね

273 :名無し三平 :2017/11/16(木) 19:28:08.18 ID:2xQDxBZy0.net
>>262
いつもはどうか知らんが文化の日は満員だった

274 :名無し三平 :2017/11/16(木) 19:40:45.69 ID:A2IOqEi70.net
でさ熊野で青物釣れてるの?

275 :名無し三平 :2017/11/16(木) 19:48:03.24 ID:ovCb41D7a.net
名古屋県民と愛知県民は知多半島か名港で釣りしろって

276 :名無し三平 :2017/11/16(木) 22:00:48.32 ID:PV4Tf4cK0.net
>>274
鬼が城周辺で単発のボイルが複数回あったよ
地元のオッサンが流れ込み周辺がいいって言ってた

277 :名無し三平 :2017/11/16(木) 22:08:23.79 ID:A2IOqEi70.net
>>276
日曜日は日本海のオフショア予約してるけど
天候悪そうで恐らく船出ないから
熊野で沖磯でも渡るつもり
青物ジギング、エギング、ロックフィッシュで色々遊ぼうかなと

278 :名無し三平 :2017/11/16(木) 22:13:46.84 ID:9irGG8u70.net
>>273
情報サンクス。やっぱ休みの日は厳しいそうだなぁ。

279 :名無し三平 :2017/11/16(木) 22:16:00.50 ID:A2IOqEi70.net
久々にカンパチ食いたいな
シオでも美味いからな

280 :名無し三平 :2017/11/17(金) 06:27:59.92 ID:tfgM8bbX0.net
俺は醤油で食いたいな

281 :名無し三平 :2017/11/17(金) 09:15:06.44 ID:DJhvY//Ep.net
>>280
オマエおもしろいな!

282 :名無し三平 :2017/11/17(金) 12:48:35.34 ID:27ozTSx3e.net
>>280
>>281
小学生が2chなんかやってちゃだめだぞ!

283 :名無し三平 :2017/11/17(金) 13:47:36.95 ID:mPuMZkm60.net
最近寒くなってきたけど、釣り中に腹が冷えてウンコしたくなったらどうしてる?
答志島からの帰りのフェリーであぶら汗流しちゃったよ

284 :名無し三平 :2017/11/17(金) 13:58:28.23 ID:7KGiMPhR0.net
ウンコする

285 :名無し三平 :2017/11/17(金) 14:16:42.78 ID:2fJsWSr10.net
漏らしちゃう人も絶対いるとおもわれ

286 :名無し三平 :2017/11/17(金) 14:57:12.71 ID:PYZ8DKYJd.net
心の中で漁港の人と海の神さまに謝りながらウンコする。

287 :名無し三平 :2017/11/17(金) 16:00:53.45 ID:r231URJRF.net
そして釣り禁止エリアがまた1つ増えるのであった

てかまた土曜日雨かよ

288 :名無し三平 :2017/11/17(金) 18:37:54.24 ID:X8NjNozzd.net
フェリーでしろよ

289 :名無し三平 :2017/11/17(金) 21:19:55.00 ID:B7YM4vH10.net
>>286
チヌ釣れそう

290 :名無し三平 :2017/11/17(金) 21:24:24.53 ID:RYBMfmX5a.net
>>283
フェリーって定期船のことか?
トイレは船にあると思ったが・・・

各々の離島については24時間使えるトイレが有る無しは知らんわ

291 :283 :2017/11/18(土) 04:38:16.02 ID:9TVbYtnV0.net
>>290
トイレあるのか…
客室で見回したけどトイレの表示が無いようだったんで(便意に意識が集中して気付かなかったかもしれん)
沖堤や小さな沖磯とかだと大ピンチだな

292 :名無し三平 :2017/11/18(土) 08:33:19.57 ID:i3815C0V0.net
口の広いペットボトルくらいの小瓶を持っていくんだよ。
ピンチの時はお尻に小瓶を押し当ててする。
小瓶は手紙を添えて海に流す。
きっと遠い異国の誰かが拾ってくれる。
ロマンチックやなぁー(*´∀`*)

293 :名無し三平 :2017/11/18(土) 09:05:26.69 ID:60B4WGoh0.net
さびきでへだいがよく釣れている。
肝心のアジが釣れずに。wwwww

294 :名無し三平 :2017/11/18(土) 10:55:41.49 ID:60B4WGoh0.net
携帯トイレ、ダイソー、ホームセンターなどの、カー用品売り場に売っているはず。
それ買って用意しておけば安心だと思う。

295 :名無し三平 :2017/11/18(土) 12:20:24.48 ID:p36BdpoDd.net
>>292
そして流れ着いたのはダッシュ島。
TOKIOメンバー発見での試し喰いってパターン?

296 :名無し三平 :2017/11/18(土) 15:54:54.48 ID:5Fa+VF7p0.net
霞周辺に明け方からやってる釣具屋あるかな?
エビとコマセ買いたいんだけど。

297 :名無し三平 :2017/11/18(土) 20:15:54.18 ID:F8DQIkWt0.net
>>296
霞にもマリーナ入口に餌屋あったけど早くからやってたかな?
もう暫く霞行ってないから分からん

テレビでやってたけど奈屋浦のカマスってまだ釣れてるのかな?

298 :名無し三平 :2017/11/18(土) 21:17:23.86 ID:5Fa+VF7p0.net
>>297
情報サンクス!
とりあえず急いで上州行ってきた!
店開いてたらエビ買ってきます!

299 :名無し三平 :2017/11/19(日) 11:44:53.07 ID:swdDVLr9d.net
今日はこのエリア人が多そう
紀伊半島和歌山側、日本海は完全アウトやし

300 :名無し三平 :2017/11/19(日) 18:56:15.27 ID:jAERuVzZa.net
>>291
全部の定期船にトイレがあるかどうかは不明だけど
バリアフリータイプの船には車椅子対応トイレがあったはず・・・

301 :名無し三平 :2017/11/21(火) 23:00:55.00 ID:FX0adpt/0.net
七里御浜は昔もっと釣れてたんやけどな。
獅子岩よりちょっと北側にボックスカルバートがあった時代。
アオイソメ付けて投げて置いておけば絶対何かは釣れたな。
しかも何釣れるか分からん面白さがあった。
今はだいぶ変わっちゃったな。

302 :名無し三平 :2017/11/21(火) 23:13:51.51 ID:OZH6FZjOd.net
>>301
カルバートあるっちゅーの

303 :名無し三平 :2017/11/22(水) 04:03:47.64 ID:X7fy1O7xd.net
>>301
なんで釣れなくなったんだろね

304 :名無し三平 :2017/11/22(水) 05:41:03.85 ID:PpcdHrXL0.net
>>302
引本港のことじゃないよ。
獅子岩の手前の川の流れ込みの所にあったの。
今はテトラしかないけど。

305 :名無し三平 :2017/11/22(水) 06:06:50.63 ID:PpcdHrXL0.net
間違えた。
「木本港のことじゃないよ。」だった。

306 :名無し三平 :2017/11/22(水) 13:37:48.66 ID:3fHxDGJMd.net
>>304
あるやんか、井戸川のとこ

307 :名無し三平 :2017/11/22(水) 19:43:10.62 ID:uPrtUU67a.net
黒潮の流れが変わったから釣れなくなった?

308 :名無し三平 :2017/11/22(水) 20:58:20.53 ID:PpcdHrXL0.net
>>306
ごめん、説明が悪かった。
今もあるのはあるけど、あのカルバートが昔はもっと海にせり出してたんよ。

309 :名無し三平 :2017/11/22(水) 21:38:29.98 ID:3fHxDGJMd.net
>>308
なるほろりん(´Д`)
昔はカルバートにドッカーンって波が打ち付けてたねぇ懐かし。
カルバートあるとこの上の方の家に振動が伝わって揺れてたw

310 :名無し三平 :2017/11/22(水) 22:44:11.76 ID:PpcdHrXL0.net
>>309
あんたあのへんの人か!
なんか嬉しいw
俺は七里からは遠い所の人間だけど、25年来あそこのファンやねん。
昔は本当に凄かった。
カルバートから釣ってると、みんな割と簡単にいろんな外洋魚釣ってたわ。
ツノでカツオも釣ってたし、シイラもかなりの確率で見た。
俺はクロサギかチャリコしか釣ったことなかったけどw
でも小さいサメ釣れたりガシラ釣れたり、ほんまワケ分からんところが面白ろかったわあそこは。
一度、とんでもない大物がかかって、結局バレたんだけど、あれは何だったのか、今だに忘れられない。
普通に五目釣り用の投げ仕掛けにアオイソメ付けて投げてただけだけなんだけど、人生であそこまで引いたことは後にも先にもあれが初めて、ってくらいの引きだったわ。

311 :名無し三平 :2017/11/22(水) 22:48:24.59 ID:ICdWRcK/0.net
七里御浜は少し沖に
沈み堤防作ったやろ?
あれから今一になった気がする
南の方や鬼ヶ城はまだ釣れてるし

312 :名無し三平 :2017/11/22(水) 22:59:35.22 ID:PpcdHrXL0.net
>>311
幼稚園のちょっと南は餌取りの虫がいるよな。
あと、イシモチが連れ出したらイシモチばっかりしか釣れれんとかよくあるw

313 :名無し三平 :2017/11/22(水) 23:41:34.24 ID:3fHxDGJMd.net
>>310
そうだよーん。熊野市民やで。
今ハマチよー釣れやるからおいでーや。
朝やったらつい手前でどこでも釣れやーるで。
昔に比べたらやっぱり釣れへんのかなぁ
道が繋がってから名古屋方面からの釣り人多いわ

314 :名無し三平 :2017/11/22(水) 23:44:47.50 ID:3fHxDGJMd.net
>>312
餌取りの虫は死喰い虫やろ
新月の夜釣りで餌ぶっ込んでたら一瞬で喰い飛ばされる
七里御浜やったらどこにでもおるよ
幼稚園というか保育園の南側って事は紀州マツダの下やね
あそこはあんま釣れへんで
ダイハナ周辺でガンガレ

315 :名無し三平 :2017/11/22(水) 23:50:55.45 ID:3fHxDGJMd.net
>>310
あ、書いてる魚、根魚以外はいまでも全然釣れるで
カツオもシイラもサメも
ガシラとかの根魚だけは、場所荒れで減ったのは確実

316 :名無し三平 :2017/11/23(木) 01:11:22.76 ID:7UFgefNr0.net
>>315
名古屋の人ってどうなん?

317 :名無し三平 :2017/11/23(木) 03:58:14.31 ID:9GKQXjBH0.net
>>313
マジか!
遠投苦手なんやけど、鉄板バイブちょい投げでも釣れるかな。

318 :名無し三平 :2017/11/23(木) 08:17:30.41 ID:52FsW7b3d.net
>>314
やっぱ自動車学校下でイシダイ狙いでしょ。

319 :名無し三平 :2017/11/23(木) 10:12:29.26 ID:Y62KsxLad.net
>>316
ルアーマンが多い
釣れる場所より、エントリーしやすい場所でやってる
車中泊が多い
ガッツリ宿に泊まって熊野に宿と飲み屋を潤わせて下さいw
なまじ近くなったから、仕事終わって一旦寝て夜中に出るんやろな

320 :名無し三平 :2017/11/23(木) 10:13:14.35 ID:Y62KsxLad.net
>>317
釣れるよー
近頃はあさイチのナブラはつい手前や

321 :名無し三平 :2017/11/23(木) 10:15:28.04 ID:Y62KsxLad.net
>>318
あそこは有名になっちゃったから人多いみたいねー(´・ω・)
磯絡みの魚釣れるから、餌釣りにはいいと思うー
自分は御浜町民ではないから、阿田和周辺の釣り場はあんま詳しくない

322 :名無し三平 :2017/11/23(木) 11:49:08.18 ID:sPb0rSFM0.net
週末はカワハギでも釣りに行くか

323 :名無し三平 :2017/11/23(木) 12:17:28.31 ID:vvcueH3xe.net
週末名古屋から五時間かけて南紀に行きます。三重県の皆さんよろしくお願いします!

324 :名無し三平 :2017/11/23(木) 16:19:17.96 ID:/kBM2Qqu0.net
>>323
南紀は三重ではないんだが、通過するからよろしくということか?

325 :名無し三平 :2017/11/23(木) 16:25:18.33 ID:9ewzmDvG0.net
南紀って厳密には何処をさすんやろか?
田辺〜新宮間かな?

326 :名無し三平 :2017/11/23(木) 16:26:06.27 ID:9ewzmDvG0.net
御坊あたりは南紀?
中紀?

327 :名無し三平 :2017/11/23(木) 17:51:25.22 ID:LvcDvk2c0.net
南紀白浜って言うから
中紀じゃないのかな

328 :名無し三平 :2017/11/24(金) 09:29:03.11 ID:auy/iXcS0.net
紀伊〜熊野間ってことでしょ

329 :名無し三平 :2017/11/24(金) 10:02:41.46 ID:9crgWZtw0.net
天気予報では、今日は昨日より風はマシになるたいなこと書いてあったけど今日も結構風強そう。。
どない?

330 :名無し三平 :2017/11/24(金) 11:18:17.65 ID:OBdwmPEz0.net
日曜日風止みそう

331 :名無し三平 :2017/11/24(金) 13:09:08.11 ID:fIWRmxkca.net
>>328
そこは紀東って言うんだよ?

332 :名無し三平 :2017/11/24(金) 16:02:48.62 ID:virORMjJM.net
>>319
これ本当に贅沢だし最高だけど移動時間も短くなったせいか中々そんな人いないよね
熊野の宿とかいいもん食えそうなのに

333 :名無し三平 :2017/11/24(金) 18:34:56.61 ID:mnd5E9nv0.net
おかっぱりアングラーが何故おかっぱりなのか考えてみよう

334 :名無し三平 :2017/11/24(金) 19:35:56.76 ID:gtt0kjOUd.net
>>333
船酔いが酷いから?

335 :名無し三平 :2017/11/24(金) 20:50:41.09 ID:ripd/bP80.net
>>333
船はなんか釣らしてもらってる感がしてな
オカッパリは自分で釣ってる感がする

336 :名無し三平 :2017/11/24(金) 21:12:26.95 ID:02SuREk50.net
マイボートで釣りをすれば自分で釣ってる感じするんじゃない?
自分は船酔いがあるから無理だけど

337 :名無し三平 :2017/11/25(土) 09:58:49.37 ID:qRC4Hd240.net
五ヶ所の釣り船、1人の料金、湾内15000円、深海釣り30000円。
舟乗るくらいなら堤防で釣ったほうがましだと思う。

338 :名無し三平 :2017/11/25(土) 10:53:01.98 ID:mEXyqspfM.net
>>320
今日頑張ってみたけどあかんかったわー
でも釣り人いっぱいおったから、きっと釣れるんやろうな。
ちなみに昨日夕方南伊勢でエギングして2杯釣ったあと夜に七里御浜に移動して、ちょっと木本港でもエギングしてみたけどあかんかった。
で、車中泊して今朝ジギング、といった行程

339 :名無し三平 :2017/11/25(土) 11:06:28.69 ID:mEXyqspfM.net
それにしても、久しぶりにあそこで釣りしたけどあの波の中のサーフ釣りはやっぱりなかなか過酷だなあ。
ウェーダー着てやったんだけど、あっという間に腰くらいまで波が着てビビるし、そこまでして投げてもせいぜい波打ち際のちょっと向こうくらいにまでしか届かないしで、まだまだ俺の腕ではダメだわ

340 :名無し三平 :2017/11/25(土) 12:35:52.41 ID:kwkrDWKOa.net
乗合船って7kくらいじゃないの?
五ヶ所の格差社会やばいな

341 :名無し三平 :2017/11/25(土) 12:39:43.59 ID:dtBwocaGd.net
>>337
それ何処?
もっと安い船もあるみたいだけど

342 :名無し三平 :2017/11/25(土) 12:41:33.42 ID:dtBwocaGd.net
>>339
ロングキャスト苦手なら
鬼ヶ城の方が良いよ
休日は夜明け前から行かないと場所ないけど

343 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:14:14.16 ID:ollB6Tt70.net
>>342
あー、あそこの磯か、引本港の波止の灯台付近よさそうやね。
めっちゃ釣れそう。
こんど気合い入れてそっちで頑張ってみるかな。
てか、昨夜車中泊したんやから余裕で行けたんやけどね笑

344 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:15:19.19 ID:/IO0blrvd.net
>>339
残念やったね。今日は魚少なかったよ。
ワイは海の前に住んでるから、毎朝歩いて通ってるで。
三日前くらいから波打ち際の砂利がなだらかになってるから釣りにくいねー(・ω・`*)
ウェーダーで立ちこみは危ないからしない方がいいよ。立ち位置が低くなるから全然飛距離伸びないしw
国道沿い以外にもご飯のお店とかおるから、潤わせおくれ

345 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:16:56.12 ID:wIyJ4WmX0.net
昨日グレ釣りに行ったけど、これだけ寒くても水温は高くてエサ取元気で撃沈した

346 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:17:46.92 ID:/IO0blrvd.net
https://i.imgur.com/9y1cA0X.jpg

今朝の七里御浜

347 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:27:21.03 ID:ollB6Tt70.net
>>340
思うんだけど、そういうのって金持ちとか貧乏の問題じゃなくて価値観の問題だと思うんだ。
例えば一杯1500円のめっちゃ美味しいコーヒー飲ませてくれる店があるとして、果たしてそれを買う人がどれくらいいるかな?
それは、金があるから飲む、金がないから飲まない、という問題じゃなくて、金があってもコーヒーに1500円も使う気にはなれないって人は、金があっても飲まないと思うんだよね。
物理的には、1500円の金を持ってない人なんていないから、買おうと思えば誰でも買えるわけやん?
あと、あれが良い例かな。
県営住宅の駐車場にバーンと高級車停めてる人。
あれは、家より車な人なわけよ。
でも普通にちゃんとした家に住んでるけど、外車とか興味ないから国産の中クラス車乗ってる人もいくらでもいるよね。
それと同じ。
船に金出して魚探で魚いるところに連れていってもらって釣らせてもらうより、金かけずに自分の力で釣ることに満足感を感じる、そういう人もいるんだよ。
所持金の大小の問題じゃなくて、価値観の問題だよ。

348 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:30:01.07 ID:ollB6Tt70.net
>>344
おお!
もしかしたら今日、会ってたかもな笑
いろいろと情報ありがとう。

あ、ちなみに昨日はすき家で牛丼買ったよ。
今度はもうちょっとお金使うようにするよ笑

349 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:33:13.33 ID:wIyJ4WmX0.net
渡船で行けば安全快適にいい磯へ行けるのに、
歩いて山越えして危ない崖をおりてその手前の磯へいく
波高いのに無理して行って遭難するやつもいる
価値観の相違、ケチにしか見えない

350 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:45:03.92 ID:ollB6Tt70.net
>>344
かんぽの宿があったころはあそこで風呂入って浜で家族でキャンプしたり、よくしたよ。
あの辺で買い物したのは、この25年思い返すに、釣具屋、イオン、モスバーガー、すき家、ダイハナ近くのうどん屋、どさん娘ラーメン、
コンビニ、くらいかな。
熊野の花火大会のときは、あのへんのホテルはもう予約埋まってるやろうなあ。

351 :名無し三平 :2017/11/25(土) 13:54:19.65 ID:ollB6Tt70.net
>>349
いや、やっぱり価値観だってそこは。
山越え自体が楽しいのよ、きっと。
俺はやったことないけど気持ちは分かるよ。
極端な話、エベレストの山頂にヘリで行こうと思えば行けるやろ?(いけるんかどうか知らんけど、金払えば行けると仮定しよう)
でも、エベレストを制覇したい人は絶対それは選ばないよね?
例は極端すぎるけど、それに近いことだよ。

もっと言えば、釣りをしない人から、
「お金出して買えば魚なんていくらでも買えるのに、わざわざ時間と労力使ってまで自分で魚釣るなんてセコイなあ」
と言われたらどう感じる?
そういう問題じゃないってもんやろ?
もちろんこれに関しては、魚買うより釣りの方がカネかかるわけやけど、でも主旨としてはそれと同じだよ。

352 :名無し三平 :2017/11/25(土) 14:24:24.58 ID:/IO0blrvd.net
>>350
ダイハナの近くのうどん屋でバイトしてるおばちゃんはワイの母ちゃんや

353 :名無し三平 :2017/11/25(土) 14:50:21.94 ID:ollB6Tt70.net
>>352
ワロタ
ただ、うどん屋いくつかあるよな?
俺が行ったのはもう10年以上前で、その店が今あるあの店と同じかどうかは定かではない。。
うどんにコシがあって結構美味しかったよ。
かやくご飯とのセットで食べた。

354 :名無し三平 :2017/11/25(土) 14:58:13.03 ID:+djjr6JeM.net
南伊勢の高い船は、複数人で乗るのを前提にした料金では?
1人だけだと15000だけど、3人以上なら他と変わらない値段になってたりとかしない?

355 :名無し三平 :2017/11/25(土) 16:49:40.88 ID:/IO0blrvd.net
>>353
腰があって山菜飯と食べたんやったら、小六っていううどん屋やろー
たぶんそこやでー
ちょっと高いけどね!うちの母ちゃんのバイト代の為にまた食べに来たってー

356 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:17:25.47 ID:ollB6Tt70.net
>>355
まさにそれそれ、山菜飯セットwwww
ほんまワロタ
高かったかなあ。
10年くらい前に行ったときは確か、700円くらいやったような気が。
俺の地元ではそのパターンの定食で700円なら普通やけどな。
熊野でも大して変わらんやろ。

357 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:19:17.66 ID:jTP200my0.net
俺も熊野は釣りやキャンプで良く行くからオフ会やりてーわ

358 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:24:34.65 ID:ollB6Tt70.net
あと、確かイオンの近くやったか河上横丁やったかにウナギ屋なかった?
一度は行きたいなぁと思ってたんやけど、ウナギの値段が急上昇してから外食でウナギ食べるなんていう贅沢はできなくなりますた。。

359 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:26:11.62 ID:/IO0blrvd.net
>>356
あの山菜飯の残りよく持って帰ってきてるから、しょっちゅう食べてる(・ω・`*)
あれ「ヤマメ」って言うらしいよー(山飯?)
別に高くないのかぁ。
オススメは鍋焼きうどんか味噌煮込みうどんだよー

360 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:28:04.37 ID:/IO0blrvd.net
>>358
川上横丁のうな竜は何年か前に閉めたよー
熊野にもううなぎ屋は無い・・・
木本の大福も閉まったしなぁ。
記念通りのかんばやしのうなぎおにぎりくらいしかないよー

361 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:29:35.85 ID:jTP200my0.net
河上横丁ってあれもう廃墟になってるの?
人の気配ないんだけど

362 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:31:42.17 ID:ollB6Tt70.net
そういえば、熊野の思い出は話せばいろいろあるぞ。
これは15年くらい前になるけど、七里御浜のかなり南側で、ちょっとだけ店とかビジネスホテルが現れてくる場所あるやろ?
そこの、南側に向かって走って右手にこれまたうどん屋があるんやけど、そこのオバハンがめちゃくちゃ無愛想でムカついた記憶があるw

363 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:32:18.00 ID:/IO0blrvd.net
>>361
閉めた店が多いだけだよー
別に廃墟ではないw
貴方が店をするにあたって河上横丁で儲かる店開けますか?
私はむりぼぉ

364 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:32:54.90 ID:ollB6Tt70.net
>>360
閉まったんやぁ。。
残念。
まあ開いてたとしても食べに行く機会はなかったかも分からんけど。。

365 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:33:04.55 ID:/IO0blrvd.net
>>362
鵜殿の方かな?

366 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:35:34.65 ID:/IO0blrvd.net
>>364
うなぎ高いからね(´・ω・)
どうせ熊野のうなぎじゃないし

367 :名無し三平 :2017/11/25(土) 20:40:05.35 ID:ollB6Tt70.net
>>365
うーん、正確な位置は覚えてないんだなあ。。
じゃああれは?
もうほとんど新宮の手前あたりにポツンと中華料理屋があるんやけど、そこが結成美味しくて、
一回家の両親を旅行に連れていってあげたときにそこで食べたんだけど、うちの親父天然やから、みんなで食べるチャーハンを一人で8割近く食べてやんのwww
普通みんなで食べる大皿って、意識しなくても配分考えて食べるのが当たり前やん?笑

368 :名無し三平 :2017/11/25(土) 21:38:25.68 ID:/IO0blrvd.net
>>367
それも鵜殿の駅の近くの中華料理屋だねぇ
最近その辺もお店結構入れ替わってるー

369 :名無し三平 :2017/11/25(土) 22:37:50.82 ID:jWIY0oZKd.net
トトロのハリボテ置いて、写メろうとすると銭要求する音声が流れる、うどんころの大石家。

370 :名無し三平 :2017/11/25(土) 23:34:01.28 ID:/IO0blrvd.net
>>369
入口入ってすぐに自分でおにぎり持ってくシステムは、初めて連れてく人は大概ビックリしてる

371 :名無し三平 :2017/11/26(日) 06:57:26.22 ID:PRdhmU+y0.net
>>362
そっちも誰かのかーちゃんな可能性あるで

372 :名無し三平 :2017/11/26(日) 09:54:19.83 ID:t9O/H7/o0.net
引本の長々歩く灯台ったら前打ち石鯛のとこほかな?

373 :名無し三平 :2017/11/26(日) 13:52:56.57 ID:233YH4XF0.net
鋼管今何か釣れますか?

374 :名無し三平 :2017/11/26(日) 15:45:03.41 ID:8+lIJZaLd.net
>>373
一昨日夕方から行ったけど、カニとカサゴばっかりだったよ。
ウキとかルアーやってる人は割と居たけどそんなに釣れてる感じじゃなかったな。

突堤の方のテトラで穴釣りが何だかんだ安定してたわ。
メバルは全くなし。

ただ、水面ライトで照らすと反射する目が割と見えたからいるのかも。

375 :名無し三平 :2017/11/26(日) 20:28:36.37 ID:VzKm/Y6Y0.net
メバル釣りたいなぁ
鋼管ではまだ釣れないのか

376 :名無し三平 :2017/11/26(日) 22:16:44.59 ID:GOf0af9y0.net
>>375
先週青イソメの電気ウキで15cmが2匹釣れた
工事で通行止めしてたけど終わった?

377 :名無し三平 :2017/11/27(月) 17:32:39.39 ID:HqTMjp180.net
日本鋼管アイナメ25cmが一匹釣れただけだった。。

378 :名無し三平 :2017/11/27(月) 17:34:42.41 ID:gCQBWXUwd.net
今日の朝七里御浜でシオゴ釣れたで
まだおるんやねー

379 :名無し三平 :2017/11/27(月) 19:39:53.94 ID:3ftZCNth0.net
>>378
熊野でシオが良く釣れるシーズンって
何月から何月位まで?

380 :名無し三平 :2017/11/27(月) 20:08:29.31 ID:MrXEe7xv0.net
そろそろロックフィッシュゲーム本番?

381 :名無し三平 :2017/11/27(月) 22:01:54.86 ID:gCQBWXUwd.net
>>379
初夏から秋

382 :名無し三平 :2017/11/28(火) 11:28:27.65 ID:Ji+zCTBl0.net
紀伊長島周辺にイワシが大量はいってるね
それに4〜50くらいのカンパチがついてる
朝からずっとボイルしまくり

383 :名無し三平 :2017/11/28(火) 18:07:17.82 ID:Z0RVN46X0.net
じゃあ、あの堤防から釣れるの?

384 :337 :2017/11/30(木) 11:12:04.02 ID:MRSsV66G0.net
五ヶ所の釣り船
http://www.amigo2.ne.jp/~gbs1/4yuugyosen.html
あらためて見たら、3名までの料金が高かった。
前見たときより料金上がっている。

中津浜のいかだは人が多いのに、上の釣り船あまり客いないみたいなので、よくつぶれないなと思ってみている。

385 :名無し三平 :2017/11/30(木) 15:22:38.65 ID:zEBrOx+M0.net
田曽の渡船は安かったけど今でも安いかな
2年くらい行ってない

386 :名無し三平 :2017/11/30(木) 16:15:22.40 ID:QgxwtQkG0.net
>>384
それは仕立船の料金だ
貸し切るんだから、その料金なら普通だよ

387 :名無し三平 :2017/11/30(木) 22:26:13.42 ID:wazxULx6p.net
仕事で来たけどホームシック。競艇の周りは何か釣れる?

388 :名無し三平 :2017/12/01(金) 12:21:35.00 ID:nfndIt2Ad.net
鋼管でアジを釣って泳がせしたいんですけどやめといた方がいいです?

389 :名無し三平 :2017/12/01(金) 12:57:14.84 ID:KH2nQmFdd.net
>>387
鋼管行きなよ

390 :名無し三平 :2017/12/01(金) 13:01:48.81 ID:eadXyWvNd.net
>>388
そもそもアジが釣れるかどうか

391 :名無し三平 :2017/12/01(金) 18:52:29.30 ID:QqL1tcAF0.net
夢はBigな方がいい

392 :名無し三平 :2017/12/01(金) 20:17:36.25 ID:cnHNDm4h0.net
明日風強いかな。
行きたかったんたけど、風強いと釣りにならないし、無理かな。

393 :名無し三平 :2017/12/01(金) 20:56:58.18 ID:Wcx8VtsAa.net
鋼管でママカリなら釣れるだろ

394 :名無し三平 :2017/12/02(土) 07:48:24.56 ID:OJY3i2jh0.net
カオリンじゃないほうのオバハンは寒くないのかね

395 :名無し三平 :2017/12/02(土) 08:57:34.29 ID:NRYt2/C2M.net
>>393
入れ食い、処理がめんどくさい

396 :名無し三平 :2017/12/02(土) 11:12:47.52 ID:OX/99RVZ0.net
南伊勢町下津浦の自動車屋の前の桜が、昨日見たら咲いていた。
去年に続き狂い咲きしている。
桜は咲いても、魚は水温の高い所に移動して、釣れにくくなってきたようだ。

397 :名無し三平 :2017/12/02(土) 11:41:58.27 ID:tCONOvknd.net
>>388
時期が遅いと思うけどやってもいいんじゃない?
アジは餌屋で買えるし
大淀で泳がせやったらヒラメもマゴチも釣れたよ

398 :名無し三平 :2017/12/02(土) 14:21:26.42 ID:OenbL5Vl0.net
>>394
今朝同じ堤防へ行ったけどそれほど寒くなかったよ

399 :名無し三平 :2017/12/02(土) 15:01:08.96 ID:KaLn3EqJd.net
七里御浜ヒラメ釣れてる?

400 :名無し三平 :2017/12/02(土) 19:51:25.86 ID:3PYCENVod.net
居ません

401 :名無し三平 :2017/12/02(土) 21:35:00.98 ID:ZcsyA5N4a.net
ヒラメも青物も釣れませんでした

やっぱり紀伊長島方面が正解だった

402 :名無し三平 :2017/12/02(土) 21:50:20.66 ID:WgYbsMYDd.net
青物は居たぞ

403 :名無し三平 :2017/12/03(日) 09:34:52.18 ID:VE2C5+tPa.net
だから釣れませんでしたと書いてあるだろ

404 :名無し三平 :2017/12/08(金) 15:23:33.45 ID:CGkgjlskd.net
昨日なぎさ町でメバルが釣れた。
10cmくらいだったけど、今シーズン初だったから嬉しかった。
今晩は鋼管行こうかな。

405 :名無し三平 :2017/12/08(金) 19:56:11.99 ID:nxFPKRfVa.net
もうちょっと走って鳥羽行った方がいい

406 :名無し三平 :2017/12/08(金) 20:04:33.81 ID:i77mMJ0z0.net
鳥羽ってポイント難しくないか 
池の浦の先から的矢の手前までいろいろあって、
海岸にでるとこも分かりにくいし、どこでも釣れそうで釣れなさそうで

407 :名無し三平 :2017/12/08(金) 20:16:56.20 ID:XyXQLRjP0.net
鳥羽かあ
遠出になるなぁ
どこがオススメ?

408 :名無し三平 :2017/12/08(金) 21:56:55.15 ID:sj9Kem/sd.net
佐田浜

409 :名無し三平 :2017/12/08(金) 22:04:38.91 ID:3vWtFxBXa.net
佐田浜→小メバル
小 浜→小メバル
安楽島→小メバル
石 鏡→中メバル
国 崎→中メバル

410 :名無し三平 :2017/12/08(金) 22:13:42.25 ID:aQg+/eoO0.net
佐田浜って釣りできんのか

411 :名無し三平 :2017/12/08(金) 22:30:55.69 ID:uBdcFEg30.net
どうせなら渡鹿野島行った方がええんちゃう?

412 :名無し三平 :2017/12/08(金) 22:31:25.97 ID:3vWtFxBXa.net
禁止だけど、定期船終わってからは誰も文句言わない

雑魚しか釣れないし、プレッシャー強いから渋くて佐田浜で釣る意味ないけど

413 :名無し三平 :2017/12/09(土) 03:09:59.81 ID:ElRByi3fd.net

ヘタクソではそんなもんだろな。

414 :名無し三平 :2017/12/09(土) 21:41:41.10 ID:onUc64Fy0.net
>>404
刺身?それとも煮付け?

415 :名無し三平 :2017/12/10(日) 02:47:45.64 ID:8yuBlvc/0.net
>>414
腹パンと20cmないのはリリースしてます。

416 :名無し三平 :2017/12/11(月) 18:45:25.54 ID:PWpMAkjU0.net
南伊勢でカマス釣れてます?

417 :名無し三平 :2017/12/11(月) 20:44:41.20 ID:fSiAG+wJr.net
>>416
釣れてるよ

418 :名無し三平 :2017/12/11(月) 22:05:48.67 ID:9/I5MRFid.net
吉津へGo!

419 :名無し三平 :2017/12/11(月) 23:02:05.18 ID:PWpMAkjU0.net
ありがとうございます
金曜の仕事終わりに遠征して行ってきます

420 :名無し三平 :2017/12/13(水) 19:58:44.93 ID:bC56Tf8Q0.net
霞に釣り行って帰りにひもの食堂寄ろうとしたらやってなかった
年中無休だよね?

421 :名無し三平 :2017/12/15(金) 19:41:00.98 ID:7zp8g5Yk0.net
何してもつれやん

422 :名無し三平 :2017/12/15(金) 20:55:04.09 ID:XuBkt2dW0.net
>>421
〜やん、って言い方三重県中北部の人しかしないよね

423 :名無し三平 :2017/12/16(土) 06:18:47.83 ID:QYPgxsLFd.net
タッチ♪流れてきたし帰ろ(´・ω・`)
2時間やって19cmのメバル1匹。

424 :名無し三平 :2017/12/16(土) 08:25:59.85 ID:ZUss6Di/0.net
中部だけど、つれやへん という

425 :名無し三平 :2017/12/16(土) 09:31:19.40 ID:CpCUd3mdM.net
>>422
中部やで どこでも通じるやろ 通じやんか

426 :名無し三平 :2017/12/16(土) 09:34:49.10 ID:IDLG+PoN0.net
つれえへんな

427 :名無し三平 :2017/12/16(土) 10:22:43.73 ID:qMb+5oYdd.net
>>426
尾鷲乙

428 :名無し三平 :2017/12/16(土) 12:08:54.99 ID:3HfcMmpLd.net
釣れやんやん!

429 :名無し三平 :2017/12/16(土) 13:35:55.72 ID:wkZ/GDTkd.net
>>425
わかるよ、通じるよ
ああ本当に三重の人なんだって思っただけ

430 :名無し三平 :2017/12/16(土) 19:40:22.36 ID:UnA+CpZ+0.net
吉津行ったけどカマスどころかアジやフグの魚影すらないやんけ

431 :名無し三平 :2017/12/16(土) 22:48:50.02 ID:fe8q64Ca0.net
新月大潮朝マヅメしたいのにえらい強風やな(´・ω・`)

432 :名無し三平 :2017/12/16(土) 23:17:21.43 ID:xwBmzxYR0.net
この時期の鈴鹿サーフは何が釣れますか?

433 :名無し三平 :2017/12/18(月) 23:09:33.85 ID:uOB2MzCM0.net
霞って30位のグレいるってほんと?

434 :名無し三平 :2017/12/18(月) 23:45:29.16 ID:sa0J9Q110.net
そんなちっちゃいのおらんとこの方が少ないやろ…

435 :名無し三平 :2017/12/19(火) 09:14:53.67 ID:0yRI7bK50.net
いっつもどこでもいっしょやに

436 :名無し三平 :2017/12/19(火) 16:37:42.48 ID:FIisjPzI0.net
そっか
じゃあ遊びにいくかな
古和浦行きたいけど今無職だしなぁ

437 :名無し三平 :2017/12/19(火) 21:45:46.19 ID:ZWW/oOyRd.net
ハロワ池

438 :名無し三平 :2017/12/20(水) 01:05:35.81 ID:jaOC1KJia.net
ハロワより釣りのが面白いぞ

439 :名無し三平 :2017/12/20(水) 02:17:45.46 ID:zBMqSQ7V0.net
ハロワなんぞにろくな仕事は無いから釣りでもしてた方が有意義だわな

440 :名無し三平 :2017/12/20(水) 07:48:19.09 ID:9V99zOlwM.net
漁師になろう

441 :名無し三平 :2017/12/22(金) 21:38:31.75 ID:zhMZCQNs0.net
正月に尾鷲行くんだけど青物まだ回ってくる?
厳しそうなら沖磯も考えてるんだが

442 :名無し三平 :2017/12/22(金) 21:56:05.00 ID:+DCPG8K+a.net
デカいのが釣れるのはこれから春先だと思うけど

443 :名無し三平 :2017/12/22(金) 21:57:01.53 ID:D29SFyoba.net
どうせなら熊野まで行けよw

444 :名無し三平 :2017/12/22(金) 23:45:53.28 ID:zhMZCQNs0.net
>>443
熊野の方が可能性高いとみる?
尾鷲辺りがいい距離なんだが

445 :名無し三平 :2017/12/23(土) 01:23:23.57 ID:RW1RIf/fd.net
日本鋼管の干潮ってメバリングしにくい?
今から行こうかと思うんだけど。

446 :名無し三平 :2017/12/23(土) 10:34:45.96 ID:YwpDnzv30.net
しにくいね

447 :名無し三平 :2017/12/23(土) 10:52:20.18 ID:gqI2Kmx80.net
>>444
尾鷲のショアから青ものなんて事故レベルでしょ

448 :名無し三平 :2017/12/23(土) 11:18:40.65 ID:n4H8QmbSa.net
>>447
沖磯でもダメかな?
串本とかは渡船屋を知らないんや

449 :名無し三平 :2017/12/23(土) 12:49:30.62 ID:iR7uSYX6a.net
ショアか渡船かどっちでやりたいのよ?
ショアなら七里御浜行けば釣れるし
渡船なら渡船屋に電話して聞くのが確実でしょう
尾鷲から新宮まで一時間くらいだし尾鷲行くくらいなら七里御浜で投げた方がいいって話よ

450 :名無し三平 :2017/12/23(土) 12:50:06.88 ID:7MEI+pCg0.net
>>446
ありがと。
しにくいってレベルじゃなかった。
もう干潮に行かない。

451 :名無し三平 :2017/12/23(土) 16:40:05.79 ID:NqgzG+DSd.net
>>444
尾鷲熊野間は高速あるので
15分ほどだよ

452 :名無し三平 :2017/12/23(土) 18:21:28.87 ID:gqI2Kmx80.net
あれ高速じゃないぞ

453 :名無し三平 :2017/12/23(土) 18:59:16.21 ID:nE83EDCtd.net
自動車専用道路

454 :名無し三平 :2017/12/23(土) 20:50:14.10 ID:Z7DWUnsUa.net
まぁ高速みたいなもんだろ
制限速度は守ろうな、絶対

455 :名無し三平 :2017/12/23(土) 21:33:51.15 ID:nR/32Bqza.net
実はショアジギ 始めたのは今年からで何にもわかってないんだ
ほんとありがとうだわ
とりあえず渡船にする
んで初めてでも電話して釣果のある渡船屋の所に行くわ
これでオッケー?

456 :名無し三平 :2017/12/23(土) 21:48:24.85 ID:Z7DWUnsUa.net
他の釣りで沖磯の経験はあるの?

457 :名無し三平 :2017/12/23(土) 21:52:33.46 ID:nR/32Bqza.net
>>456
父親に連れられてのフカセなら何回かある
3回ほどグレを釣った

ショアジギは今年から始めたからこの季節が分からないんだ
一応ブリは釣ったことあるんだけど

458 :名無し三平 :2017/12/24(日) 15:49:23.20 ID:V3fGzwsX0.net
ところで紀東地域はオフショアでも青物はパッとしないもんなのですか?
鳥羽とかのほうが釣れてますか?

459 :名無し三平 :2017/12/24(日) 22:27:01.53 ID:q/Tc+bcDa.net
年内〜年始早々は鳥羽沖のジギング最盛期だろうけど
今年は黒潮蛇行してて読めないわな

460 :名無し三平 :2017/12/25(月) 12:53:48.23 ID:UKQ+OQ/+M.net
今年は伊良湖寄りのが青物釣れてるよ。
鳥羽はたまに良い日があるけども、すぐに網巻くから
翌日は漏れなく駄目になる。

461 :名無し三平 :2017/12/25(月) 14:06:06.10 ID:VCMDOAqZd.net
ttps://fishing.ne.jp/fishingpost/1188610
これホントかな。。。
カマスとかオオモンハタなんて河芸で見たことないけど。

462 :名無し三平 :2017/12/25(月) 15:07:28.70 ID:8uOOxp6Fa.net
最近釣れるらしいよ
ツレが釣ってたわ

463 :名無し三平 :2017/12/25(月) 15:19:49.01 ID:FvTtw/mF0.net
カマスは回ってきたら釣れるよ。
オオモンハタは見たことないけど。

464 :名無し三平 :2017/12/25(月) 19:06:46.86 ID:y5RFRCr0a.net
>>461
マジレスすると登録する漁港間違えたんだろw
完全に南伊勢〜東紀州の釣果

465 :名無し三平 :2017/12/25(月) 20:18:38.29 ID:MsuwuYYm0.net
>>464
そうだよね。オオモンハタなんて河芸にいないよね。

466 :名無し三平 :2017/12/25(月) 20:25:13.61 ID:2olEzk/30.net
この前暇つぶしに松阪港行ったら新しいフェンスできてたやん?

467 :名無し三平 :2017/12/25(月) 22:29:55.82 ID:7vHnnR63M.net
アズキマスはいるよね

468 :名無し三平 :2017/12/26(火) 18:23:19.31 ID:EYiL6ko8a.net
アズキマスってオオモンハタもアズキマスに含めるのが南部出身者

469 :名無し三平 :2017/12/26(火) 18:41:42.83 ID:G1K5o5t30.net
アズキマスってなんだ?標準和名でいえ

470 :名無し三平 :2017/12/26(火) 19:12:59.95 ID:pfCNbqbYa.net
キジハタ
アコウ
あたりが釣具では使われてるね

471 :名無し三平 :2017/12/26(火) 19:55:49.30 ID:hCoGRJ/w0.net
三重や愛知だとキジハタの方が通じない
その昔、福井遠征でアズキマス釣ったら、地元の奴にキジハタって言われて???ってなったわ

472 :名無し三平 :2017/12/26(火) 20:38:51.55 ID:1hR8kgIx0.net
わざわざチヌグレセイゴを和名で言うのかよww
アズキマスはアズキマスだろ

473 :名無し三平 :2017/12/27(水) 00:04:27.06 ID:eIfYGLF10.net
この時期に鋼管で紀州釣りって無謀かな?
余った団子処分したいけど釣れるのだろうか

474 :名無し三平 :2017/12/27(水) 00:36:58.68 ID:VUjvE3oi0.net
>>472
三重県はチヌよりクロダイと呼ぶ地域の方が多いだろ 

475 :名無し三平 :2017/12/27(水) 07:51:17.81 ID:lT6VWfF5M.net
今年から鈴鹿住みだが年末年始はどこでなに釣ったらいいの?
尾鷲とか熊野とかは遠いから行きたくないぞ

476 :名無し三平 :2017/12/27(水) 12:13:33.17 ID:2my0yenva.net
>>475
じぁあ鳥羽でアイナメ狙え

477 :名無し三平 :2017/12/27(水) 16:48:56.43 ID:EGrDNKyoa.net
>>474
三重県はカイズ>チヌ>>>>>>>>>黒鯛だろ?

478 :名無し三平 :2017/12/27(水) 16:49:19.68 ID:EGrDNKyoa.net
>>475
テンボーイで金魚

479 :名無し三平 :2017/12/27(水) 18:00:17.86 ID:LGcI8QHh0.net
昔、釣りサンデーって雑誌でチヌとクロダイの呼び方が変わる境界を探すって企画で、調査の結果は三渡川が一つの境界と結論付けてたな。

480 :名無し三平 :2017/12/27(水) 19:57:58.16 ID:VUjvE3oi0.net
>>477
伊勢湾沿岸から鳥羽あたりまで、あまりチヌとは言わないでしょう

481 :名無し三平 :2017/12/27(水) 20:04:00.07 ID:536VfijQM.net
>>475
青物やな
今年は尾鷲熊野で青物今週も釣れてるよ
来週まで持てばだけど

482 :名無し三平 :2017/12/27(水) 20:04:47.60 ID:536VfijQM.net
ようするに尾鷲熊野までいくしかない
鳥羽は微妙

483 :名無し三平 :2017/12/27(水) 21:26:09.03 ID:VWsEWqC60.net
>>475
夏はサーフでマゴチ、キス

484 :名無し三平 :2017/12/27(水) 21:28:21.14 ID:VWsEWqC60.net
>>475
途中だった
夏はサーフでマゴチ、キスが定番だけど
その他は大人しくロックフィッシュか尾鷲以南で青物しかないと思う

485 :名無し三平 :2017/12/28(木) 06:19:24.19 ID:RsGrMG3bd.net
>>475
熊野まで2時間で行けるぞ

486 :名無し三平 :2017/12/28(木) 07:09:42.57 ID:6m1FgyZ/M.net
なるほどね
尾鷲熊野まで出るかー

487 :名無し三平 :2017/12/28(木) 07:51:21.68 ID:N+DRvQMBa.net
>>480
四日市以南はチヌじゃない?

488 :名無し三平 :2017/12/28(木) 09:35:09.77 ID:umAANSaD0.net
>>475
ホンダの期間工か

489 :名無し三平 :2017/12/28(木) 11:53:56.38 ID:6m1FgyZ/M.net
>>488
違うけど似たようなもんや

490 :名無し三平 :2017/12/28(木) 18:52:44.03 ID:RvmkKcSs0.net
サニーロードの通行止め解除された?

491 :名無し三平 :2017/12/28(木) 19:21:59.13 ID:i41ooQvK0.net
>>487
オレは子供のころ伊勢で育ったけど、だれもチヌとは言ってなかった
でも、チヌ針とか関西人の釣文化でチヌが普通に使われるようになってきた

492 :名無し三平 :2017/12/28(木) 20:33:22.93 ID:8g1mMt7F0.net
志摩とかだとツエって言うよね

493 :名無し三平 :2017/12/29(金) 09:51:54.95 ID:3k3Kjmxr0.net
サニーロードの通行止め解除されたと、最近放送があったがどこが通行止めしていたかわからない南伊勢町町民。
南伊勢町ではチヌというが、クロダイなんて言う奴県外の釣り師以外きかない。
へだいを志摩ではマナジというらしいから、少し離れると魚の名前も変わる可能性が大きい。

494 :名無し三平 :2017/12/29(金) 10:23:17.00 ID:4UYsGWxR0.net
>>493
志摩だけどクロダイ言うてたわ

495 :名無し三平 :2017/12/29(金) 15:12:18.66 ID:YFU7kiV10.net
お前らいくつだよ…じじいと名古屋県に影響されすぎ

496 :名無し三平 :2017/12/29(金) 20:36:25.35 ID:flO1n81F0.net
メバリングしに行くならどこらへんがいい?
津からなんだけど、朝までには帰りたい。

497 :名無し三平 :2017/12/29(金) 20:41:26.88 ID:Ar08uxOja.net
>>496
津からなら鳥羽くらいが良いな
メバル天国だぞ、鳥羽は

498 :名無し三平 :2017/12/29(金) 20:43:09.38 ID:S+KlS5vO0.net
的矢湾がいいよ

499 :名無し三平 :2017/12/29(金) 20:47:07.50 ID:flO1n81F0.net
メバル天国!すごい響き。
鳥羽行ってみたい!鳥羽のどこ行けばいいの?

500 :名無し三平 :2017/12/29(金) 21:32:48.18 ID:9KZsSjoT0.net
釣りしていい漁港

501 :名無し三平 :2017/12/29(金) 21:48:14.22 ID:flO1n81F0.net
やっぱり強風だからやめとく。

502 :名無し三平 :2017/12/29(金) 22:22:39.74 ID:Ar08uxOja.net
うん、鳥羽の冬場は風次第

ちなみにメバリングするなら石鏡以南が良い
ベストは市営定期船で離島に渡る

503 :名無し三平 :2017/12/29(金) 23:48:46.61 ID:DjwtEUCJ0.net
もうメバル釣れてるん?

504 :名無し三平 :2017/12/30(土) 02:28:16.88 ID:7K9dESvS0.net
日本鋼管に最近メバリングいってるけど、12月頭に20cmを1匹釣ったっきりだよ(´・ω・`)

505 :名無し三平 :2017/12/30(土) 12:26:55.48 ID:TF3teZSi0.net
四季の釣りはなんでMTVでやらなくなったんだよ
変な構成がなくて釣り番組で一番おもしろいのに

506 :名無し三平 :2017/12/30(土) 19:38:25.18 ID:PVgU9BxH0.net
>>505
YouTubeでよく見てるわ
三重テレビでもやってたんや

507 :名無し三平 :2017/12/30(土) 23:45:31.70 ID:LHaM9Zxyd.net
地元のショボい釣り番組ばかりで、つまらんな。

508 :名無し三平 :2018/01/01(月) 17:34:07.91 ID:MOuD1cuXM.net
七里御浜で1日やってエソ1匹だったわ

509 :名無し三平 :2018/01/01(月) 20:32:44.44 ID:fqP3krxwa.net
>>508
エソすら来んかったわ
ナブラたっても食わん

510 :名無し三平 :2018/01/02(火) 07:30:09.46 ID:QOPaQljlM.net
>>509
今朝に至ってはベイトの気配もないわ

511 :名無し三平 :2018/01/02(火) 09:03:18.77 ID:BvnEMEuI0.net
三段落ちかいなw

512 :名無し三平 :2018/01/02(火) 10:26:00.65 ID:QOPaQljlM.net
>>511
全然釣れんから鬼ヶ城で根魚狙いするは

513 :名無し三平 :2018/01/02(火) 11:30:29.23 ID:GLC0PVRd0.net
わだろ

514 :名無し三平 :2018/01/02(火) 22:23:32.59 ID:jk4OVbA30.net
明日日本鋼管かヨットハーバー行こうか
迷ってるんだけど何か釣れますか?

515 :名無し三平 :2018/01/02(火) 22:54:18.77 ID:PGLxycgG0.net
なんも釣れやんし強風だよ。

516 :名無し三平 :2018/01/03(水) 07:57:40.81 ID:7jfCR7XYa.net
明日年初釣行たいのですが波切漁港でもメバルとか釣れますか?自分ジグサビキ朝マズメ目指していこうとおもってるんですが。

517 :名無し三平 :2018/01/03(水) 13:19:55.93 ID:nz6gK9VbM.net
>>512の全釣果や

https://i.imgur.com/szVEXz1.jpg

518 :名無し三平 :2018/01/03(水) 13:24:01.87 ID:ccbsKd4Da.net
>>517
何これ?
ゴンベかな?

519 :名無し三平 :2018/01/03(水) 14:18:05.78 ID:nz6gK9VbM.net
>>518
アカハタの幼魚じゃねーかな

520 :名無し三平 :2018/01/03(水) 14:18:39.84 ID:vKHtOniW0.net
赤いけどメバルっぽく見える

521 :名無し三平 :2018/01/03(水) 15:03:55.63 ID:qPtS0rmCa.net
根魚系にしては口が小さすぎると思うなぁ
目も小さいような

522 :名無し三平 :2018/01/03(水) 15:25:12.69 ID:w8u2CXctM.net
どう見てもベラの類いだろ

523 :名無し三平 :2018/01/03(水) 15:47:23.51 ID:MkvN/5EYd.net
オフショアでも冬場は厳しくなってくるのに
ショアでやる奴はマゾやろ?
俺は冬場はオフショアしかしない

524 :名無し三平 :2018/01/03(水) 15:56:31.77 ID:w8u2CXctM.net
何言ってんだ?冬はショアからの方が釣れる。特に尾鷲〜熊野の磯

525 :名無し三平 :2018/01/03(水) 16:23:11.12 ID:MmFePHr7d.net
>>524
よくお分かりで

526 :名無し三平 :2018/01/04(木) 23:38:03.33 ID:hzcRkOyJ0.net
南伊勢カマスきた?
12月中旬に行ったら地元のおっさんに今年は来てないって言われたわ

527 :名無し三平 :2018/01/05(金) 00:10:32.96 ID:HQJH5BkDd.net
11月初旬くらいに来てと聞いた 釣ってないからホンマかどうか判らんが

528 :名無し三平 :2018/01/05(金) 02:30:47.09 ID:q1DDN3hC0.net
オフショアしたいんだけどお勧めの船あります?

529 :名無し三平 :2018/01/05(金) 02:49:47.17 ID:q1DDN3hC0.net
志摩で

530 :名無し三平 :2018/01/05(金) 21:04:33.49 ID:JmgI7Hau0.net
アジングがしたいんですけど
どこがいいですかね??

531 :名無し三平 :2018/01/05(金) 21:28:41.46 ID:Ww9Qk+2Za.net
尾鷲で

532 :名無し三平 :2018/01/05(金) 23:25:31.64 ID:JmgI7Hau0.net
尾鷲夜釣り禁止みたいですけど
何時からオッケーですか?

533 :名無し三平 :2018/01/05(金) 23:27:51.17 ID:kcM6VLkha.net
即レス勘弁なw

どこで釣るつもり?
尾鷲で夜釣り禁止の場所はそんなにない気がするけど?

534 :名無し三平 :2018/01/05(金) 23:48:46.33 ID:aYJOSwvL0.net
尾鷲港の事ちゃうか

535 :名無し三平 :2018/01/05(金) 23:56:37.71 ID:ZiYQccNed.net
尾鷲港って夜釣り禁止かえ?
三木浦はアカンよね。

536 :名無し三平 :2018/01/06(土) 00:01:23.09 ID:1Zq7TDiO0.net
尾鷲港です!秋頃行ったとき夜釣り禁止って看板が立ってたんで、、
釣り始めたばかりで周りに釣りする子も居なくて
質問ばかりすみません、、

537 :名無し三平 :2018/01/06(土) 00:25:36.07 ID:LNyq4Z3B0.net
天満浦突堤には夜は上面に上がるなという看板があったような

538 :名無し三平 :2018/01/06(土) 01:37:21.48 ID:msPoMjR8d.net
津界隈なんでこんなに釣れやんの!

539 :名無し三平 :2018/01/06(土) 03:44:56.23 ID:gk/5b68F0.net
今の時期はどこも釣れんよ

540 :名無し三平 :2018/01/06(土) 04:32:09.62 ID:wR9kBt/xa.net
>>536
普通に釣りしてるけどな

それに尾鷲港は広いから
天満だけがポイントじゃない

541 :名無し三平 :2018/01/06(土) 05:00:48.83 ID:oAb0KxWP0.net
志摩りん

542 :名無し三平 :2018/01/06(土) 05:47:38.73 ID:umNL4P3Sd.net
冬の湾内は根魚を夜にちまちま釣るだけの死の海になるからね

543 :名無し三平 :2018/01/06(土) 08:41:07.30 ID:eVbi4i3Ed.net
>>542
ガシラすら釣れやんよ

544 :名無し三平 :2018/01/06(土) 10:33:24.70 ID:RssD0S080.net
例年なら2月ごろからコウイカのエギングが始まるが、今年はどうなるかわからん。

545 :名無し三平 :2018/01/06(土) 16:17:57.12 ID:cicM6wLG0.net
どこ行きゃ魚いるんや

546 :名無し三平 :2018/01/06(土) 18:39:08.22 ID:IhEA5s4TM.net
>>545
釣り堀

547 :名無し三平 :2018/01/07(日) 14:38:13.55 ID:BWZTPimyd.net
鳥羽から的矢にかけて探ってみたけど、ほとんど魚っ気なし

548 :名無し三平 :2018/01/07(日) 18:45:38.74 ID:Gly1k5Npa.net
尾鷲港、今年はタチウオ不発?情報ある人お願いします。

549 :名無し三平 :2018/01/07(日) 20:22:24.15 ID:D2cyZNLZa.net
>>548
タチウオなら素直に大阪方面へ

550 :名無し三平 :2018/01/07(日) 23:27:56.14 ID:at9dMNB00.net
北中部でキスの投げ釣りしたいんだけど千代崎、河芸、御殿場くらい?
年中釣れるかな

551 :名無し三平 :2018/01/08(月) 00:12:05.14 ID:gcuR72cBd.net
その辺りでキスを年中ですか???
やってる人すら居ないでしょう。

552 :名無し三平 :2018/01/08(月) 07:18:43.70 ID:MkjE78nfd.net
居ないね

553 :名無し三平 :2018/01/08(月) 09:46:03.74 ID:nJOJtwIAd.net
>>548
少ないね

554 :名無し三平 :2018/01/08(月) 11:38:35.32 ID:sK+NREct0.net
ありがとう
このへんだと越冬キスはいないんですね

555 :名無し三平 :2018/01/08(月) 12:39:51.84 ID:MkjE78nfd.net
いませんね。

556 :名無し三平 :2018/01/08(月) 14:35:15.11 ID:Llt09JOld.net
新鹿なら真冬でも良い日に当たればキス釣れるけどな

557 :名無し三平 :2018/01/08(月) 14:38:42.66 ID:gyjpoGVZ0.net
田曽浦で黒アナゴが10匹釣れた
先日、アナゴ不漁のニュースを見たけどここは関係なかった

558 :名無し三平 :2018/01/08(月) 15:54:03.57 ID:UFnGvP740.net
明日三重に行くんだけど
雲出川河口でシーバス釣れてる?

559 :名無し三平 :2018/01/08(月) 16:09:34.86 ID:g28HsTSD0.net
年末に津でワームズルズルとひいてたらそこそこなガシ取れた
一匹だけ

素人やけど釣り堀とかにしよかな

560 :名無し三平 :2018/01/08(月) 20:31:48.33 ID:uwt45J2m0.net
明日って小潮ド真ん中じゃん

561 :名無し三平 :2018/01/08(月) 22:54:42.66 ID:hZSq3sgp0.net
女子高生を常習的に金で買っていて、
児童買春で逮捕されてた味噌県の(変態)町工場社長って、新年になっても釣り場で児童漁ってんの?
 
 
         ____
       /. tanzou\
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \
    |     (__人__)    |    < うお、思いっきり近所やんけ。。。見てて気の毒だわ
r―n|l\     ` ⌒´     /\
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ    子供しか相手できない短小チンコですみません (号泣)
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_  

562 :名無し三平 :2018/01/09(火) 12:00:20.44 ID:MaZDvCyb0.net
>>550
去年は四日市港でハゼ釣りの外道でキスが結構釣れてた
最後に行ったのが11月上旬でそれ以降は知らないが

563 :名無し三平 :2018/01/09(火) 12:14:55.21 ID:4//OI1FrM.net
>>558
もうおらんぞ

564 :名無し三平 :2018/01/10(水) 11:59:23.39 ID:dmUURBCJa.net
つまり今はなにしたらいいの?

565 :名無し三平 :2018/01/10(水) 12:01:37.29 ID:JbewLyx7d.net
>>564
青物狙いのジギングかロックフィッシュ

566 :名無し三平 :2018/01/10(水) 12:57:52.77 ID:3y0iV6ASM.net
>>564
せん釣り

567 :名無し三平 :2018/01/10(水) 13:30:41.71 ID:dmUURBCJa.net
青物だと船?
陸からだと結構南までいかなあかんよな?

僕ちゃんみたいな初心者はメバルちゃんと戯れてますわ

568 :名無し三平 :2018/01/10(水) 15:00:49.16 ID:x6BFDAhDa.net
>>564
太平洋までいって磯釣りか熊野でショアから青物

569 :名無し三平 :2018/01/10(水) 15:10:02.21 ID:ZsPrsAQud.net
>>568
この時期の熊野の沖磯は
グレ野郎多いからやりにくいで

570 :名無し三平 :2018/01/10(水) 15:53:01.37 ID:/kEXhL8y0.net
オフショアじゃないと釣れんでしょ

571 :名無し三平 :2018/01/10(水) 17:28:24.02 ID:3y0iV6ASM.net
この前フカセ釣りしてたらソウダガツオ釣れたわ

572 :名無し三平 :2018/01/10(水) 20:38:31.70 ID:X8RdHmfvd.net
>>567
戯れたいけどメバルちゃんすら居ないぜ

573 :名無し三平 :2018/01/12(金) 20:23:54.46 ID:ikz+gNcM0.net
釣りスギ四平みたいな堤防どこかにないかな

574 :名無し三平 :2018/01/13(土) 00:51:41.04 ID:d8YRJH4j0.net
>>548
夏頃霞でめっちゃ釣れるがな

575 :名無し三平 :2018/01/14(日) 19:14:57.46 ID:njGREVWW0.net
>>574
くさいから嫌だよ

576 :名無し三平 :2018/01/18(木) 20:40:13.75 ID:N1pPaxkE0.net
霞の一文字の渡し船ってスパイク履いていくとキレられるって本当なの?客の安全より船の傷か大事とか言ってたとか

577 :名無し三平 :2018/01/18(木) 21:01:07.66 ID:ExBFI1Wq0.net
/    /   / \.  釣り板巡回が  ../..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.、,.、 ,.
 .  / /.     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >   ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,、,.、 ,.、,.
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /..生まれつきの \.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

578 :名無し三平 :2018/01/18(木) 22:22:25.27 ID:sxRFtGhBr.net
>>576
堤防でスパイク履く方がよっぽど危険だと思うけど
グリッてなる

579 :名無し三平 :2018/01/18(木) 22:44:28.46 ID:9oFPOXh1d.net
>>578
波止とかテトラはスパイクだと
スニーカー以下のぐりっぷ

580 :名無し三平 :2018/01/19(金) 16:45:49.76 ID:GjT8vwOHa.net
霞の木炭テトラのとこ 今って手前かいそううじゃうじゃかな?
最近行った人いたら教えてください。

581 :名無し三平 :2018/01/19(金) 16:49:37.58 ID:GjT8vwOHa.net
木炭テトラのとこ今って手前かいそううじゃうじゃかな?

582 :名無し三平 :2018/01/19(金) 16:50:05.70 ID:GjT8vwOHa.net
ごめんなさい。更新したらおかしくなりました

583 :名無し三平 :2018/01/19(金) 17:13:44.52 ID:yUILomzud.net
明日の早朝に日本鋼管にメバリングに行くつもりなんやけど、今釣れてますか?
遊のブログ見たらエサやと釣れてそうですね。

584 :583 :2018/01/20(土) 06:59:05.12 ID:cq1kiS+qd.net
納竿。
5時から今までやって、メバルは1匹のみ。
全然釣れやしない(´・ω・`)

585 :名無し三平 :2018/01/20(土) 07:42:40.92 ID:e9/DUuOD0.net
>>584
寒い中お疲れちゃん
すき家で暖まろう

586 :名無し三平 :2018/01/20(土) 08:55:13.91 ID:lCzFQD040.net
>>584
メバル以外に何が釣れたんですか?

587 :名無し三平 :2018/01/20(土) 10:13:40.97 ID:71sVdoFa0.net
>>586
カサゴが2匹だよ。
メバルあまりにアタリがなかったから、途中からカサゴに切り替えた。
メバルもカサゴもリリースサイズでした。
煮付け食べたい('A`)

588 :名無し三平 :2018/01/20(土) 10:16:24.87 ID:71sVdoFa0.net
>>584
ありがと。
出る前にタイマー仕掛けといた風呂に飛び込んだ。
今晩はなぎさ町行ってくる。

589 :名無し三平 :2018/01/20(土) 10:17:27.11 ID:71sVdoFa0.net
安価間違えた

590 :名無し三平 :2018/01/20(土) 11:52:39.29 ID:G+5PxF0/0.net
1月になっても堤防でアジが釣れているし、イワシも回ってきている。
あじの30cmオーバーが釣れている異常な今シーズンの五ヶ所湾。

591 :名無し三平 :2018/01/20(土) 12:15:50.34 ID:xwZih3Mrd.net
>>590
東南海地震迫っているのか?

592 :名無し三平 :2018/01/20(土) 13:15:08.44 ID:lCzFQD040.net
>>587
ありがとうございます
煮付けサイズが釣れる呪いをかけとくね
ご安全に!

593 :名無し三平 :2018/01/20(土) 15:33:57.99 ID:Ya/KZ0GX0.net
七里御浜に面した新宮って2011年に酷い水害受けてるんやね
サーフにいるとき東海地震起きたら終わりやな…

594 :名無し三平 :2018/01/20(土) 16:31:41.61 ID:OzNoKQAtd.net
>>593
思い切って海にハマって沖まで泳いだら大丈夫やで

595 :名無し三平 :2018/01/20(土) 17:15:56.99 ID:8fkDeIgC0.net
>>590
五ヶ所湾のどこの港で釣れるんだろ?
子供連れて行ってるんだけど、港じゃなかなか釣れないから、筏ばかり乗ってるんだよね。

596 :名無し三平 :2018/01/20(土) 19:10:45.97 ID:3l/bFUSnp.net
今日七里御浜初めて行ってみたけど波高杉ワロタ
いっつもあんなもんなん?

597 :名無し三平 :2018/01/20(土) 19:52:01.64 ID:Ya/KZ0GX0.net
>>596
そんなもんやで
小石が波打ち際で荒ぶってる

598 :名無し三平 :2018/01/20(土) 20:40:34.47 ID:3l/bFUSnp.net
>>597
まじか ショアジギしに行ったんだけど30gじゃ波に揉まれまくって釣りにならんかったわ
舐めてシーバスロッドで行って後悔

599 :名無し三平 :2018/01/20(土) 20:56:36.80 ID:ZMNbr6Nka.net
>>596

そんなに今日は波があったか?

600 :名無し三平 :2018/01/20(土) 21:03:02.10 ID:34j14fZua.net
水曜夜はバカ荒れしてたな
ブレイクポイントで波高3mくらいあったぞ

601 :名無し三平 :2018/01/20(土) 21:12:20.79 ID:Ya/KZ0GX0.net
>>598
バチバチガチャガチャ鳴ってない?荒れてるときは特に危ないで
青物もかかるしショアジギロッドが安心やろね

602 :名無し三平 :2018/01/20(土) 21:48:05.65 ID:3l/bFUSnp.net
>>599
今日で穏やかな方なんか
風もあったしこんなもんやろって思ってたわ
>>601
ショアジギタックルじゃないと飛ばないしなあ
ジグ50gぐらいないとあかんかなあ

603 :名無し三平 :2018/01/20(土) 22:34:30.70 ID:e9/DUuOD0.net
そこでドローンの出番ですよ

604 :名無し三平 :2018/01/20(土) 23:24:44.55 ID:9nPihQBK0.net
ドローンからの投下は法律で禁止だからラジコン船でしょ
なお波で転覆する模様

605 :名無し三平 :2018/01/21(日) 08:57:37.19 ID:1Rmlo+EZ0.net
>>593
その水害て台風やろ 地震来たら高級ロッドぶん投げて高台へGOや

606 :名無し三平 :2018/01/21(日) 17:15:52.60 ID:kS3VQw0xa.net
>>602
ガチの熊野灘は恐いよ

https://youtu.be/lgX8Pbocl20



七里御浜は水深あるから波が厚く感じるし、
急激にかけ上がる所だと厚い波が一気に広がるから
内湾より波を大きく感じるかもね

波が2m以上あるときは釣りは避けるべき

607 :名無し三平 :2018/01/21(日) 17:19:36.86 ID:LoTSZvu70.net
>>606
これ、すげえな
手前の防波堤って相当高さあったと思うんだが

608 :名無し三平 :2018/01/21(日) 17:57:43.15 ID:Sm3kUPPQ0.net
>>606
怖。ここらの人めちゃくちゃのんびり釣りしてるイメージやけど荒れるとこんな酷いんやね

>>602
熊野川河口まで行くとシーバスロッドでもヒラ、サゴシ、ヒラメなんか狙えるけどね
七里御浜はジグ50gもあれば楽じゃないかな

609 :名無し三平 :2018/01/21(日) 19:24:49.25 ID:cRspgZVka.net
質問です。
霞埠頭でフカセやられる方
干潮でも届くタモの長さと朝から夕方までやるときのコマセ量教えてください。
持っていきすぎて迷惑かけそうなので適量が知りたくてすみません。

610 :名無し三平 :2018/01/21(日) 21:08:11.52 ID:yVr3CUkya.net
>>607
5mの玉網でギリギリ届く感じやから(震え声)

>>608
地元民は危なそうな時は釣りしないらしいよ
危険なところに突撃するのは余所者ばかりとジッ様が言ってた

611 :名無し三平 :2018/01/22(月) 18:11:05.12 ID:mEvTUPZJ0.net
>>606
これ、鬼牙城のところ?

612 :名無し三平 :2018/01/22(月) 20:08:01.86 ID:CleXVod3d.net
そう、木本港。

613 :590 :2018/01/23(火) 09:34:46.84 ID:3t/KILB80.net
黒潮大蛇行の影響でおおあじが釣れている。
大勢で釣っているから、あじも20cmぐらいのが多くなってきている。
イワシが回ってきてるから、それ狙って楽しむこともできる。
外道のひいらぎがおおい。
五ヶ所の堤防で釣れているが、人が多すぎ、鯛の出荷で車止める場所が少なくなって大変なことになっている。

614 :名無し三平 :2018/01/23(火) 09:41:41.62 ID:EgXh6F/Yd.net
>>611
鬼ヶ城に南から入る所やね

615 :名無し三平 :2018/01/23(火) 09:43:12.84 ID:HYwpFjBJd.net
>>613
で、五ヶ所湾のどこ?
鯛の出荷って事は迫間浦?

616 :名無し三平 :2018/01/23(火) 10:21:50.24 ID:3t/KILB80.net
>>615
何感ちがいして読んでいるんだか。
五ヶ所湾ではなく、五ヶ所浦の漁組の倉庫のとこ。
五ヶ所の交番付近でも、玉山食堂の近くでも空いているとこ行かざるを得ないと思う。
人多すぎ。

617 :名無し三平 :2018/01/23(火) 10:53:03.58 ID:KV5ql69P0.net
>>614
あそこ結構な堤防の高さあったと思うけど
怖いね

618 :名無し三平 :2018/01/23(火) 12:22:59.72 ID:cqwjnBQOd.net
>>616
590の人でしょ?
五ヶ所湾ってそこに書いてますやん
上げ足取るわけじゃ無いけど五ヶ所浦も五ヶ所湾の一部じゃないのかな?

あの辺りは車停めるとこもあまり無いし漁業者は迷惑してるだろうね

619 :名無し三平 :2018/01/23(火) 16:58:57.54 ID:3/ti4quud.net
鳥羽は地方も離島も、アイナメ釣れなくなった。

620 :名無し三平 :2018/01/23(火) 18:15:56.96 ID:3EVNdsGi0.net
根魚は成長が遅いから釣られすぎて絶対数が減っている

621 :名無し三平 :2018/01/23(火) 18:59:57.92 ID:8p6w3nkBa.net
南限がどんどん上がってるじゃね?

昔、毎年のように白子の一文字でビール瓶がいっぱい釣れたが
今じゃ全くになったよ

622 :名無し三平 :2018/01/23(火) 19:50:01.61 ID:Eddy9+hdd.net
アイナメ小顔でかっこいいよね。
ほんとしばらく見てない(´・ω・`)

623 :名無し三平 :2018/01/23(火) 19:58:14.06 ID:wblI+ofZ0.net
鋼管だとクジメが9割以上やね

624 :名無し三平 :2018/01/27(土) 10:54:41.44 ID:kXfFZcqh0.net
雪降ったり、急に寒くなりして、釣っている人見なくなった。
風邪、インフルエンザに気をつけないと大変だし。

625 :名無し三平 :2018/01/27(土) 13:34:51.52 ID:6Yxo3OUma.net
けど熊野ではショアシギングでメジロクラスが好調なんだよなぁ

626 :名無し三平 :2018/01/27(土) 15:08:21.21 ID:hgRhTuRPd.net
熊野、尾鷲地域で良いジギング船ないの?
このあたりの沖合いの深い所なら
デカカンパチ居そうな気がするけど

627 :名無し三平 :2018/01/27(土) 19:12:05.64 ID:vCCJ/Ito0.net
>>626
ショアからのが釣れるのに?

628 :名無し三平 :2018/01/27(土) 19:34:35.19 ID:hgRhTuRPd.net
>>627
熊野の磯でデカカンパチなんか釣れる訳がないやろ

629 :名無し三平 :2018/01/27(土) 19:56:18.08 ID:o+6rWX21a.net
>>625
ホントかよ
俺が行くと全然近寄ってこねー
ベイトっけも無いし…俺もいい思いしたいわ

630 :名無し三平 :2018/01/27(土) 20:23:32.18 ID:XJ5PzZrxa.net
>>629
いや、俺もだよw
釣り具屋のフェイスブックでは毎週あがってる

631 :名無し三平 :2018/01/27(土) 22:20:47.97 ID:Hh8pmITSa.net
>>629
ほんとだよ。ぼちぼち釣れてるよ
ちょい荒れとかに行ったら確率高いよ。地磯だけどね
しかし、食うならメジロよりツバスのがうまいよメジロはほとんど虫入ってて食うきにならない

632 :名無し三平 :2018/01/28(日) 00:02:10.15 ID:jnHrInZi0.net
田曽のテトラって立ち入り禁止じゃないのん?

633 :名無し三平 :2018/01/28(日) 04:58:00.37 ID:Qdm5uvWN0.net
じゃないよ
あそこテトラ帯を延長したんだよ
それから釣れなくなった
だから人がいない

634 :名無し三平 :2018/01/28(日) 07:31:21.10 ID:7XhuWz7ad.net
テトラ帯の先端付近でいつも釣ってる。

堤防と異なり、ド素人が居ないから居心地よい。

635 :名無し三平 :2018/01/28(日) 07:51:45.33 ID:u5t5/go/0.net
その後、>>634の姿を見たものは誰もいない

636 :名無し三平 :2018/01/28(日) 08:11:59.57 ID:Xhj//v1za.net
古和浦釣り禁止になったん?

広場がポールで囲んであったが

637 :名無し三平 :2018/01/28(日) 08:26:42.17 ID:FzIenEHh0.net
>>631
年末を最後にぐっと冷えてからまだ一匹も釣れてないわ哀しい
グレおやじが沸いてるからなぁ
ごみ捨てすぎやろあいつら

638 :名無し三平 :2018/01/28(日) 08:40:52.46 ID:Ez5EFEYwa.net
今日も七里御浜行ってきたけどチャンスは夜明けの一瞬だけだったわ
そのチャンスも一匹掛けてバレて終わり
熊野行ってみるかなぁ

639 :名無し三平 :2018/01/28(日) 08:57:27.38 ID:FzIenEHh0.net
堤防や鬼周辺が先週凄かったみたいやで
21日夕方に堤防から95cmが上がってる
同じところで85cmも

七里御浜〜鬼あたりの一帯はタイミングさえあえばどこでも狙えそう

640 :名無し三平 :2018/01/28(日) 15:22:16.98 ID:9aEZy/fH0.net
釣れるのは間違いないのに釣れないやつの僻みやばいな

641 :名無し三平 :2018/01/28(日) 15:27:01.84 ID:LNP78Ox+a.net
>>637
ゴミするやつは釣りするべきじゃないね
あと、ふかせのやつら撒き餌で磯をベタベタにしてるのほんと馬鹿かとおもう
釣れなかった腹いせであんなことしてんのかね

642 :名無し三平 :2018/01/31(水) 08:06:39.14 ID:EkS8cZTUa.net
ルアホのフカセへの蔑みは釣れなかった腹いせなのかほんとに馬鹿かと思う

643 :名無し三平 :2018/01/31(水) 08:29:01.28 ID:sHg4v3f20.net
>>642
でたフカセのおっちゃん
ポイ捨てを指摘してるだけやのに腹いせって…こんな頑固じいさんにはなりたくないな

644 :名無し三平 :2018/02/02(金) 07:22:55.32 ID:9VsFLZP3M.net
鬼ヶ城、木本ケーソン、七里御浜の辺りって何か釣れてる?
季節悪いけど1週間休みがとれたからショアジギ行きたいんじゃが

645 :名無し三平 :2018/02/02(金) 07:23:52.19 ID:9VsFLZP3M.net
>>644
すぐ上に書いてるの見落としてた
ちょっとブリ釣ってくるは

646 :名無し三平 :2018/02/02(金) 07:35:55.71 ID:LDjTzuyCa.net
>>643 >>641の意味わからなかったかなぁ…

647 :名無し三平 :2018/02/02(金) 07:40:32.37 ID:bcK1n1qz0.net
>>646
アスペかな?

648 :名無し三平 :2018/02/03(土) 04:45:21.84 ID:dzwBGbdL0.net
>ゴミするやつ

在日かなw

649 :名無し三平 :2018/02/03(土) 10:31:45.27 ID:uof93mXX0.net
ゴミするやつはなぜか漁師が多い。
船のオイルや、網とか平気で海に捨てるし。

650 :名無し三平 :2018/02/04(日) 11:14:21.97 ID:X6P5dc1i0.net
九鬼とか三木浦の生簀への脱糞、実はエギンガーじゃなくて他所の漁師の仕業だったりしてなw

651 :名無し三平 :2018/02/04(日) 12:30:18.38 ID:dw6dNkayd.net
>>650
バレたら海に放りこまれるし、村八分になるから、せーへんで

652 :名無し三平 :2018/02/04(日) 14:45:16.59 ID:enwqkmYdd.net
なんでわざわざ生け簀で脱糞するんだろ。

653 :名無し三平 :2018/02/05(月) 10:56:14.85 ID:WL4gK67t0.net
昔、明和のサーカスでパチンコに負けた腹いせらしく、トイレの大便の灰皿にうんこしてあったの見たことがある。
それと同じだろうと思うが、たちの悪いのそこらじゅうにいる。

654 :名無し三平 :2018/02/06(火) 23:58:49.51 ID:79fu2XzT0.net
>>651
さすが辺境の集落やな

655 :名無し三平 :2018/02/07(水) 13:13:36.98 ID:cZO1PIpO0.net
>>654
嫌がらせの野糞バレても生きてける都会に住んでるの?どこやねん

656 :名無し三平 :2018/02/07(水) 20:31:12.40 ID:uCtNvpOP0.net
五ヶ所のアジはまだ釣れてますか?

657 :名無し三平 :2018/02/08(木) 12:40:32.23 ID:Vjbkrgl/d.net
>>656
日曜に田曽の突堤行ったけど、20位のが釣れた

658 :656 :2018/02/08(木) 19:59:04.13 ID:CxV1jCty0.net
>>657
ありがとう。羨ましい釣果です(満足だったのかは分からんけど…)
九ちゃんフィッシングの動画でバンバン釣ってるの見たら行きたくなってきた
けど房総半島のようなわけにゃいかんよね〜

659 :名無し三平 :2018/02/08(木) 23:45:34.74 ID:jG0op+Otd.net
今時期、伊勢湾内では何も釣れない。

660 :名無し三平 :2018/02/09(金) 06:07:59.05 ID:YzLWJfCD0.net
>>659
根魚は?

661 :名無し三平 :2018/02/09(金) 07:24:24.71 ID:xIeTWl8Xd.net
>>659
オフショアジギングでブリ好調やん

662 :名無し三平 :2018/02/09(金) 12:46:46.61 ID:At142A8Z0.net
>>659
ほんとうに伊勢湾終わってると思うよ
釣れる魚種すくないしエイが多すぎ

663 :名無し三平 :2018/02/09(金) 14:59:02.41 ID:rjoZTPVQd.net
今行ってきたけど、ほんと今の時期はマジでなんも釣れん。

664 :名無し三平 :2018/02/09(金) 21:50:03.50 ID:Oo/pgYY8a.net
南勢いったらメバル釣れると思うけど・・・

665 :名無し三平 :2018/02/10(土) 06:51:28.93 ID:uLWaMIhq0.net
津あたりはマジでなんも魚いない。

666 :名無し三平 :2018/02/10(土) 09:12:09.55 ID:LtNNMZ3od.net
マジでなーんにも釣れやんよなww
黒潮の蛇行もまだまだ続くみたいやし

667 :名無し三平 :2018/02/10(土) 09:54:55.11 ID:PhqVounq0.net
冬の伊勢湾の堤防に黒潮蛇行って関係あったっけ?

668 :名無し三平 :2018/02/10(土) 12:00:05.70 ID:OblHkWzs0.net
>>667
黒潮蛇行のせいで1月でもアジが堤防で釣れていた。
船でないと25cm以上のあじが普通は釣れないが、堤防で35cmのあじが釣れていた。
おおあじ釣りすぎて、1月は小さいが多く釣れた。
2月はどうかわからない。

669 :名無し三平 :2018/02/10(土) 13:02:43.28 ID:zSW/Zr7n0.net
>>668
1月に(三重の)堤防でアジが釣れたのが黒潮蛇行のせいだというのは何か根拠のある話?

670 :名無し三平 :2018/02/10(土) 19:42:40.68 ID:PhqVounq0.net
>>668
伊勢湾(松阪市以北)
伊勢湾(伊勢市)
伊勢湾(鳥羽市)
松阪市以北ならば異常事態なのかもね

671 :名無し三平 :2018/02/12(月) 17:22:23.06 ID:0zLf8dElF.net
五カ所浦おじいちゃん

672 :名無し三平 :2018/02/13(火) 21:21:41.57 ID:ItAaJo1Y0.net
霞らへんって今どんな感じ?
ルアーでシーバスとか釣れるん?
のんびりカサゴ狙いの方が楽しめそう?

673 :名無し三平 :2018/02/14(水) 00:27:48.46 ID:3SQ9DjoG0.net
仕事で名古屋きたから名港でメバリングしたら地元より釣れて草

674 :名無し三平 :2018/02/15(木) 02:30:58.81 ID:P+swehh90.net
伊勢湾、三河湾は終わってる
これほど釣れない海は日本にはないでしょ

675 :名無し三平 :2018/02/15(木) 06:56:06.94 ID:HNicgY6+M.net
>>674
伊勢湾はともかく三河湾はサーフの青物含めてまぁまぁ釣れるだろ
伊勢湾もメバル、シーバス、黒鯛に限ればそれなりに釣れる

676 :名無し三平 :2018/02/15(木) 12:13:43.64 ID:aenZjDDoa.net
釣ってる場所が悪いとしか思えないんだけどなぁ

677 :名無し三平 :2018/02/15(木) 12:32:32.75 ID:g0BfTi1Qd.net
三河湾って青物回るの????(笑)

678 :名無し三平 :2018/02/15(木) 14:38:57.02 ID:HNicgY6+M.net
>>677
伊良湖岬

679 :名無し三平 :2018/02/15(木) 15:14:54.22 ID:nLZU8xyq0.net
三河湾拡大してて草

680 :名無し三平 :2018/02/15(木) 15:39:19.08 ID:IdxbAkuI0.net
そんなズル剥けな場所を三河湾とは呼ばん

681 :名無し三平 :2018/02/15(木) 15:54:43.37 ID:g0BfTi1Qd.net
そこは遠州灘じゃないのかな????(笑)

682 :名無し三平 :2018/02/15(木) 18:53:09.06 ID:648AdPYed.net
いや、伊良湖は伊勢湾口だろ。

683 :名無し三平 :2018/02/16(金) 09:19:35.57 ID:6EW011jWd.net
紀伊長島で鯵釣れてるらしいけど港かな?

684 :名無し三平 :2018/02/16(金) 13:06:24.81 ID:lgH5+hlha.net
海上釣り堀らしいよ

685 :名無し三平 :2018/02/16(金) 13:11:06.21 ID:rqk/pP5x0.net
>>684
それはシマアジ

686 :名無し三平 :2018/02/17(土) 03:23:48.91 ID:/YDiMiWB0.net
>>675
メバルは小さいのしか釣れないよ問題外

>>679
だね

687 :名無し三平 :2018/02/17(土) 09:35:47.50 ID:gQ5eO8zL0.net
>>669
いつもは11月上旬で堤防からアジが釣れなくなる。
1月になってもアジが釣れた年もあったが、今シーズンは2月でもアジが釣れるし、本来は船で釣れる40cmのあじまで堤防で釣れている。
いつもは15−20cmぐらいが、堤防で釣れる大きいアジなんだが。
今シーズンはいわしの大群が湾内に入ってきていて、アジ、イワシ狙いの釣り人多い。
本当におかしな黒潮の流れだ。

688 :名無し三平 :2018/02/17(土) 12:46:29.22 ID:duPlHR3f0.net
静岡と愛知の県境から伊勢市あたりに移住を考えてるんだけと、幸せになれるかな?

サーフヒラメ・青物、アジメバル、シーバス、ブラックバス、エギング、オフショアジギング、タイラバ、中深海アカムツあたりをやります。近くレンタルボート用に船舶免許もとる予定。

伊勢市内メインで、志摩や尾鷲、熊野あたりくらいまでは足を延ばすつもりです。

志摩のリアス式海岸(釣り以外も)や海への近さや自然の多さに魅力を感じてる。地震とか津波は…気にしても仕方ないよね。

689 :名無し三平 :2018/02/17(土) 15:34:42.28 ID:tC2YpzC50.net
伊勢市内メイン? あなたの求めるものは何もない気がするが

690 :名無し三平 :2018/02/17(土) 17:39:14.14 ID:cZMBK6/PF.net
いっそ松阪市の方が尾鷲〜熊野へのアクセスは良さそうだけど

691 :名無し三平 :2018/02/17(土) 20:29:31.03 ID:ecloeShDa.net
どうせなら新宮あたりに移住して紀伊半島無双したら

692 :名無し三平 :2018/02/17(土) 21:26:11.45 ID:duPlHR3f0.net
伊勢市内はかなり厳しいんだね、Googleマップでみた限りではマリーナや河口があったからアジメバやサーフヒラメあたりできるかなあと考えてたんだけど、遠浅すぎるのかな?

釣りに関しては志摩以南じゃないとかなり厳しいんだね。
生活のしやすさを考えると、松坂もありかあ。悩ましいですね。

693 :名無し三平 :2018/02/17(土) 22:30:53.35 ID:Ct9kL8ra0.net
伊勢〜鳥羽辺りはメバル、タケノコメバルなら多いけどアジはどうかなー
サーフもヒラメよりコチのイメージ

694 :名無し三平 :2018/02/17(土) 22:31:23.21 ID:tC2YpzC50.net
伊勢なら生活便利、都会へ行くのも便利、鳥羽、志磨は近いよ
釣りは鳥羽から南なので、伊勢でも二見辺りなら釣りも生活も便利かも

695 :名無し三平 :2018/02/17(土) 22:37:00.53 ID:tC2YpzC50.net
南伊勢の五ヵ所辺りに住んで尾鷲方面はR260という手もある
生活は少々不便だが、伊勢より暖かいし中古の別荘もいろいろありそう

696 :名無し三平 :2018/02/18(日) 00:12:50.82 ID:XOxT+2K+0.net
レスありがとう。伊勢近辺で仕事の予定だけど、南伊勢から通うのも面白そうだね。

仕事終わりにも釣り行ける環境がいいなあとは考えてる。
タケノコメバルやメバルなら夕飯にいいかも!

道路が整備されてて移動には困らなさそうなんですね。

697 :名無し三平 :2018/02/18(日) 05:46:51.64 ID:vEz54HZB0.net
>>689
毎日、伊勢神宮に参拝するとかない限り
釣り人にはメリットないよね

698 :名無し三平 :2018/02/18(日) 07:55:37.53 ID:QuWuefcb0.net
県庁所在地だし津がいいんじゃない?

699 :名無し三平 :2018/02/18(日) 19:45:45.35 ID:vK4iGM2J0.net
>>698
津市って一昔前の津から3倍ぐらいに膨らんだな まあ伊勢も二見とかくっつけたけど

700 :名無し三平 :2018/02/18(日) 20:08:09.36 ID:pYU5lwkZF.net
自分なら釣りを重視するなら津よりは松阪かな
普通に街だから不便はないし、少し走れば紀勢自動車道にも直接乗れるから尾鷲〜熊野に行くのも便利だし
まぁ伊勢市は鳥羽に行くには良いけど

701 :名無し三平 :2018/02/18(日) 21:10:51.90 ID:nTa3xpxLd.net
やっぱ松阪っしょ♪
水谷あるし遊本店あるし (笑)
尾鷲熊野行くのも志摩行くのも便がいい☆
サーフも近くてシーバス遊びなら松阪港辺りで楽しめる

702 :名無し三平 :2018/02/18(日) 21:21:36.60 ID:icjFeuhb0.net
水谷いいなぁ。
あれのおかげか遊も他のロケより安いし。

703 :名無し三平 :2018/02/18(日) 23:21:26.48 ID:B3QiTymX0.net
>>698
津はダメだ。もっと南に住みたかった。
今の時期なんも釣れない。

704 :名無し三平 :2018/02/18(日) 23:31:38.20 ID:WZY+BNGp0.net
四日市、鈴鹿、津は終わってる

705 :名無し三平 :2018/02/18(日) 23:49:25.63 ID:MmfAjnjd0.net
津は川が多いからシーバスは期待出来そうなイメージだけど

706 :名無し三平 :2018/02/18(日) 23:52:44.52 ID:MmfAjnjd0.net
あと津はパンドールのパンが好き
たまに名古屋から買いに行く
久居ic近くのドライブスルーのあるスタバも今はまあまあ増えたけど当時は衝撃だった

707 :名無し三平 :2018/02/19(月) 01:46:56.03 ID:drGGjr+0d.net
伊勢なら宮川大橋でボラ釣りおじさんになれるじゃないか

708 :名無し三平 :2018/02/19(月) 12:38:32.63 ID:0HPL5rVKd.net
自分は登山もするから大台町とかいいなあっていつも思う
山も海も、どっちも行けるし

709 :名無し三平 :2018/02/19(月) 19:13:47.34 ID:x68Q8X8Aa.net
渓流も海も登山も可能
山を越えて池原ダムでバス釣りまで出来る
アウトドア派には東紀州は夢の国

710 :名無し三平 :2018/02/19(月) 20:46:38.35 ID:fy0yigA40.net
今住んでるという静岡と愛知の県境だって渓流とかサーフとか釣りには良さそうな環境に思えるけどな

711 :名無し三平 :2018/02/19(月) 21:01:52.95 ID:O0SVGdmDd.net
三重県くるなら筏釣りやらな♪

712 :名無し三平 :2018/02/20(火) 19:07:59.19 ID:LOnOMjCPd.net
ダンゴを用いた海洋汚染釣法、断固反対!

713 :名無し三平 :2018/02/20(火) 19:35:54.91 ID:OAZkq6QBd.net
ダンゴもそうだが
コマセも規制すべき

714 :名無し三平 :2018/02/20(火) 20:20:55.04 ID:7hNeKd6t0.net
せやな、タバコポイッ(-_- )ノ⌒ー

715 :名無し三平 :2018/02/20(火) 20:27:33.73 ID:IX1ph7qJa.net
ダンゴ・コマセ・タバコ
どれも一緒だろ

男ならブラクリ穴釣り一択だわ

716 :名無し三平 :2018/02/20(火) 21:55:55.40 ID:XsuVNDZJp.net
今の店で売ってるダンゴはそんなに環境に

717 :名無し三平 :2018/02/20(火) 22:04:27.47 ID:1VTf20lr0.net
/    /   / \.  釣り板巡回が  ../..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.、,.、 ,.
 .  / /.     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >   ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,、,.、 ,.、,.
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /..生まれつきの \.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

718 :名無し三平 :2018/02/20(火) 22:06:07.64 ID:1VTf20lr0.net
/    /   / \. 三重スレ巡回が  /..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.、,.、 ,.
 .  / /.     /.\日課で仕事です/   .∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  ス >     /~~~:~~~ (    )  < スナメリ馬鹿ちゃん早く帰ってきてね
    /    /     < 予. .ナ >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感  メ >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  リ >──────────
               <    馬 >   ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,、,.、 ,.、,.
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<    鹿 >      ∠二二、ヽ
. (  (  ;ω;)ウッ /..生まれつきの \.    (( ;ω;))<オレをいじめるのは、あいつしか居ないはず
  しー し─J  / 知恵遅れなんです \  /~~~:~~~\   お前もあいつも全部 発狂君のはずだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!

719 :名無し三平 :2018/02/20(火) 22:52:08.97 ID:VKmocaa/0.net
渓流、湖(ダム)、海の釣りトライアスロンが出来るな。

720 :名無し三平 :2018/02/21(水) 04:59:45.79 ID:jiO9RcAI0.net
オレは堤防でやる時でもオキアミ6kg集魚財3袋使うけどな
わざわざ名古屋から行くんでついつい沢山使っちゃうよ

721 :名無し三平 :2018/02/21(水) 12:31:09.94 ID:nkNvFpVra.net
釣る場所によってはゴミ撒きにいくようなもんだなw

722 :名無し三平 :2018/02/21(水) 12:54:02.80 ID:NmnNDX63d.net
1日やるなら少ない方じゃない?(笑)

723 :名無し三平 :2018/02/21(水) 13:02:09.81 ID:VtLoO/vn0.net
>>720
釣り界に貢献してるね〜

724 :名無し三平 :2018/02/21(水) 22:09:40.99 ID:dWm3OTT00.net
いま三重で釣りするなら何がオススメですか?

普段はタコ、アオリ、根魚、キスなど簡単な魚ばかり狙ってます

725 :名無し三平 :2018/02/21(水) 23:40:38.22 ID:O5QLrvzz0.net
グレ、クロダイ、メバル

726 :名無し三平 :2018/02/22(木) 12:05:45.58 ID:F5EBrKiJ0.net
コウイカのシーズンに入り、墨跡をちらほらみかける。

727 :名無し三平 :2018/02/22(木) 16:09:38.95 ID:myF0b348d.net
津周辺のメバルはまだかー!

728 :名無し三平 :2018/02/23(金) 05:27:50.94 ID:CIXpz6a7d.net
そもそもメバルがいるのかどうか怪しいレベル

729 :名無し三平 :2018/02/23(金) 06:30:53.73 ID:kU5SVOiJ0.net
3pくらいのいるよ

730 :名無し三平 :2018/02/23(金) 10:20:16.64 ID:JBfTVUeed.net
昨日ヨットハーバーにメバル探しに行ったら、こんなん釣れたよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/yskd9Ph.jpg

731 :名無し三平 :2018/02/23(金) 11:42:45.90 ID:rK0I9SHNr.net
>>730
ソゲやないか

732 :名無し三平 :2018/02/23(金) 14:59:07.99 ID:JBfTVUeed.net
津周辺のメバルは3月後半あたりからがいいの?

733 :名無し三平 :2018/02/23(金) 15:02:42.21 ID:rK0I9SHNr.net
>>732
おる所にはおるで

734 :名無し三平 :2018/02/24(土) 16:13:09.14 ID:RHYEUNRQ0.net
今の時期アジとキス釣るならどこがオススメ?

735 :名無し三平 :2018/02/24(土) 23:33:13.88 ID:2Zx2ulCw0.net
                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
                | 〉!       l            l | リ
                 ヽ`|      l   _         k/
                l」   ,    `    ヽ   l-゙
                / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /   知恵遅れのバカボンなんぞに工場継がせるから
            , べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   ./
          /  _ ヽ!.    lヽ   -―-   /l      とんだ大恥かいたな先代www
         / _. イ ヽ  〉  _.| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  ./ ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_
        |   `´〉  /  ! l      フー/     / `〈_` ' ‐ 、
        _」    ゝ,l_|  l ヽ     / ̄ ̄ヘ    /    ` ' - 、`tォ、,_
     ,.ィ「|,,.ゝ、    ヽ.  l  ヽ  ∧   ハ   /           `' -、 /ス、
.    /Y゙´   ヽ     l  l  ヽ. / 〉t‐ 〈 ヽ/                 ` - ト、
   /  |      |     | l    `  l |  |                   |  

736 :名無し三平 :2018/02/25(日) 05:45:04.48 ID:APXCo6un0.net
>>733
それを釣ると永遠に漁業資源はなくなるよ
だから津以北は魚が釣れなくなったのに

737 :名無し三平 :2018/02/25(日) 09:16:08.94 ID:8Yd7JpT/0.net
メバルはGW連休ごろに夜釣りやるといいな

738 :名無し三平 :2018/02/25(日) 10:36:41.86 ID:JsW7Qrb3a.net
>>737
そうそう。みんな卵もってるからな

739 :名無し三平 :2018/02/26(月) 07:13:01.97 ID:C2hFADeza.net
GWは産卵終わってるよ

740 :名無し三平 :2018/02/26(月) 18:39:48.67 ID:rSjymuLPM.net
父、母が熊野出身でGWに帰って自分は釣りをしようと思ってます。餌釣りの予定だけど何が釣れますかね?熊野には10年以上行ってないけど、かなり変わったんだろうなぁ

741 :名無し三平 :2018/02/26(月) 18:41:13.59 ID:qMFyp1yp0.net
なんも変わってないで

742 :名無し三平 :2018/02/26(月) 18:46:46.00 ID:rSjymuLPM.net
そうなんだ。かなり久しぶりだから探索してみるかな。

743 :名無し三平 :2018/02/26(月) 18:52:14.48 ID:ESe5bZfm0.net
これから連休明けぐらいまでが、一番釣れないシーズンだな

744 :名無し三平 :2018/02/26(月) 20:18:13.35 ID:ABQFjat30.net
>>743
それは熊野についての話ですか?
それとも三重県の海全域について言っておられるとですか?

745 :名無し三平 :2018/02/26(月) 20:53:57.34 ID:IDRSPFQy0.net
今年は海流のせいか青物が寄らないなぁ

746 :名無し三平 :2018/02/27(火) 00:03:39.19 ID:2OllV8zS0.net
海釣り全般的に

747 :名無し三平 :2018/02/27(火) 01:13:19.92 ID:xQ9XPrWI0.net
七里御浜は例年だといつ頃から青物で賑わうの?
熊野のヒラメはもうそろそろ終わりみたいで葬式ムード

748 :名無し三平 :2018/02/28(水) 00:31:23.04 ID:ceuJsjL70.net
>>740
沖磯やオフショアじゃないと大したもんは釣れんよ

749 :名無し三平 :2018/02/28(水) 05:46:44.61 ID:eJetUvk60.net
■卑劣な連続児童買春犯逮捕のきっかけになった2015年秋の愉快な思い出■
 
  
 ↓ ※売春斡旋で補導された 「現役JKヤリ手ババァ(当時)w」 の供述 ↓
 
【高2少女、買春仲介の疑い=JK店仲間を客に… 愛知県警】
 
同じJKビジネス店で働く女子高校生2人を、買春相手として自分の客だった中年男に紹介したとして、
愛知県警中村署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(周旋)の疑いで、
愛知県立高校2年生の少女(16)=同県刈谷市=を書類送検した。
同少女は容疑を認め、「自分はチビオヤジ相手に売春したくなかったから」と話しているという
送検容疑は3月と6月、買春されると分かっていながら、女子高校生2人を
名古屋市南区の●造部品製造会社社長の男S=同法違反罪で罰金刑 に紹介した疑い。
中村警察署によると、少女は個室で男性客に体を触らせる名古屋市中村区のJKビジネス店で働いていた。
仲間内で嘲笑の意味から 「タン蔵」 と呼ばれる男からは、差し迫った様子で「援助交際」を求められたが
「 自分はあんな 【変態糞チビオヤジ】 とヤリたくなかったから(涙 」 と、涙ながらに述べており、
代わりに仲間の女子高校生を紹介して、1回1万〜2万円程度を紹介料として男から受け取っていたという。
 
http://www.beatsloop.com/video/UD-9jV0EiAQ
 
 

750 :名無し三平 :2018/02/28(水) 07:03:02.97 ID:Q5cCR1t9M.net
>>748
大物を釣りたいとかじゃなく、お手軽に何か釣れたら良いな〜って感じです。

751 :名無し三平 :2018/02/28(水) 07:34:38.69 ID:Bf8p2A8l0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YD8EH

752 :名無し三平 :2018/02/28(水) 15:01:25.90 ID:19oP9tA70.net
.

753 :名無し三平 :2018/03/01(木) 11:52:27.47 ID:evrdoSP9a.net
津松阪伊勢あたりシーバス釣れとるか?

754 :名無し三平 :2018/03/01(木) 18:04:49.79 ID:/TRWPfah0.net
釣れない

755 :名無し三平 :2018/03/02(金) 10:28:14.52 ID:yePepCecp.net
五ヶ所のアジまだおる?
明日行こう思ってるやけど

756 :名無し三平 :2018/03/04(日) 14:14:39.38 ID:RrWc/1Fa0.net
昨夜メバル釣りに鋼管行ったけど小っちゃいガシラしか釣れんかったぞ
タナどんだけとったらいいの?

757 :名無し三平 :2018/03/04(日) 15:18:37.42 ID:87lIhwlB0.net
一昨日なぎさまちで会ったお兄ちゃんは鋼管でプラグにもあたり始めましたよって言ってたけど、ちゃんと釣りになるのは3月末くらいからじゃない?
1〜3月は釣りにならん。

758 :名無し三平 :2018/03/04(日) 15:37:34.12 ID:mk6urefP0.net
四日市バチ抜けしてるで!人多い

759 :名無し三平 :2018/03/04(日) 21:45:10.09 ID:wdFDf6g5a.net
メバルやるなら鳥羽いかないと

昨日は夕マズメで20〜23の良型が1時間足らずで10匹
着水の音を聞いて襲いにくる獰猛な奴ばかり

ビクの設置位置が悪かったから稼げなかった
本来ならもっと釣れてるはず

760 :名無し三平 :2018/03/05(月) 08:01:54.20 ID:kkLzHpE20.net
>>759
鳥羽のどの辺りですか?

761 :名無し三平 :2018/03/05(月) 08:35:00.28 ID:O9jLDoyA0.net
>>758
昨日ネットで見たけど
結構いい型上がってるみたいやね

762 :名無し三平 :2018/03/05(月) 12:12:13.36 ID:lBYmlF08a.net
>>760
国崎漁港のテトラっす

763 :名無し三平 :2018/03/05(月) 12:53:19.03 ID:kkLzHpE20.net
>>762
今度挑戦してみます
ありがとう

764 :名無し三平 :2018/03/05(月) 13:00:52.06 ID:vvsahfJH0.net
. 
■ わずか3年前の逮捕劇 ■  「未成年者淫行(児童買春)容疑で男を逮捕  JKビジネス店の同僚少女が仲介か…」
____________
_____9月12日土曜日.|  女子高生の少女らに金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
 児童買春容疑で|.┃中┃|  ○造部品製造会社社長S□○△容疑者が逮捕された。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  警察は、男が JKビジネス店の同僚少女から被害女子高生らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  厳しく取り調べている。
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  警察の発表によると、逮捕された南区の○造部品製造会社社長S□○△容疑者は
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |  2015年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | |  みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同じく淫らな行為をした
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |  未成年者淫行(児童買春) 容疑での逮捕だという。 
 
■[この犯人は、南区○四丁目あたりに隠れ棲んでおり 【 タン蔵 】 や 【 バカボン 】 等の異名を持つ中年変質者です]
■[児童買春で逮捕有罪後も、反省するどころか某掲示板で開き直った発言を繰り返しています (※下記レス参照)
■[南区Y四丁目近隣女性の皆様くれぐれも御注意を!
■[パトネットで速報されるような事案ではまずこの 【 タン蔵 】 を疑って、それらしき男が居たら即、警察に通報を!
 
■ ↓この事件の犯人( https://imgur.com/a/V8Vtc )の最近の書き込み ↓
 
  https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
 売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話
 もらい事故のようなもん。
 騒ぎ過ぎなんだよ。
 
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
 JKとやったのがそんなに羨ましいのか
 
 

765 :名無し三平 :2018/03/05(月) 13:01:51.78 ID:vvsahfJH0.net
.
..                                    ,,,,,,,,,,,,,,
..          https://imgur.com/a/V8Vtc       /    ..\
.                                  /.  タン蔵 ◎ヽ
.                                 / ◎     .U l
      ┏┳┳┓     ┏┓                 l U  し  u |
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓              l u  __,,ノ u l  シクシクシクシクシクシク(泣
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓         ヽu_´ー´ _ u
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓       u   ̄  ̄ ヽ、
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛     ./.. 坂□△○ ヽ
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓.    【.連続児童買春犯.】
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
 

766 :名無し三平 :2018/03/05(月) 20:06:34.59 ID:lKVI4hZDa.net
>>763
夕マズメ逃したら漁港内のメバル(〜15p)しか釣れない覚悟で
常夜灯回りのメバルは元気良いから一晩ダラダラ楽しめるけど
サイズアップは期待できません

あと海藻多いから明るいうちから地形確認しといてください
今回はサーフ側の堤防での釣果でしたが灯台側も同じです

テトラ乗るときはくれぐれも注意してください

767 :名無し三平 :2018/03/05(月) 20:20:47.91 ID:I2qxnBRr0.net
春の鳥羽は強風のイメージしか無い

768 :名無し三平 :2018/03/05(月) 20:43:05.50 ID:PAteDBu+d.net
鈴鹿もバチ抜けたみたいやね

769 :名無し三平 :2018/03/09(金) 17:33:37.63 ID:vxP3IPY20.net
鈴鹿らへんって釣れてます?

770 :名無し三平 :2018/03/09(金) 18:14:50.48 ID:vR/deqWIa.net
今から尾鷲の漁港ランガンの根魚いくけど、現地の風はどうよ?

771 :名無し三平 :2018/03/09(金) 19:29:05.57 ID:bYK23ACld.net
爆風

772 :名無し三平 :2018/03/09(金) 23:02:20.91 ID:Oh7mcZ5iM.net
尾鷲着いたけどマジ風ひどいな
台風並みで釣りにならない
名古屋からきたのになー

773 :名無し三平 :2018/03/09(金) 23:15:30.27 ID:CK1RUd1Jd.net
>>772
日曜には収まるよ

774 :名無し三平 :2018/03/09(金) 23:46:56.68 ID:pMKIKvrhd.net
>>772
天気図くらい読め

775 :名無し三平 :2018/03/10(土) 01:32:01.56 ID:r0gdM7fhd.net
>>772
GPVええよ
風、波、雨雲
10日先まで見れるし

776 :名無し三平 :2018/03/10(土) 05:01:16.86 ID:736wBRA/d.net
>>773
日曜って。今日釣りすんねん

777 :名無し三平 :2018/03/10(土) 06:28:31.33 ID:THwJ3r2Aa.net
土曜の昼からはちょっと収まるよ

778 :名無し三平 :2018/03/10(土) 07:07:39.51 ID:a53l9TNP0.net
尾鷲春アオリっていつごろからですか?

779 :名無し三平 :2018/03/10(土) 07:44:35.84 ID:736wBRA/d.net
エビで全然釣れへん。イソメやないとあかん?

780 :名無し三平 :2018/03/10(土) 08:34:22.33 ID:UJiKh5owa.net
何を狙ってるの?

781 :名無し三平 :2018/03/10(土) 09:49:47.83 ID:736wBRA/d.net
根ざかな?イソメ気持ち悪いけど買いに行く。あと砂浜でカレイつれるんかな、?

782 :名無し三平 :2018/03/10(土) 10:21:12.78 ID:/cA9Wu7Id.net
>>781
正確には
ねぎょ
と読むらしいぞ

783 :名無し三平 :2018/03/10(土) 10:53:47.36 ID:+QgPBXXd0.net
昼はケンぞ〜のラーメンか紀伊長島の一カ庵で味噌カツ定食大だな

784 :名無し三平 :2018/03/10(土) 11:00:24.03 ID:UJiKh5owa.net
今日の夜は紀伊長島でメバルやるかな

785 :名無し三平 :2018/03/10(土) 12:21:04.98 ID:1dVBM2NG0.net
堤防沿いにジグヘッドにワームつけて、ボトム狙ったらいろいろ釣れる。
フグ、ベラ、ガシラ、キジハタ、ハゼなど。
虫餌つけなくても釣れるから、根魚釣りは楽でいい。

786 :名無し三平 :2018/03/10(土) 12:38:27.25 ID:736wBRA/d.net
ファミリマートの味噌カツ弁当たべた。昔は苦手やったけど甘い味噌とカツってありやな

787 :名無し三平 :2018/03/10(土) 13:01:40.81 ID:AaXDOlbo0.net
名古屋から来てこっちで食うなよw

788 :名無し三平 :2018/03/10(土) 14:30:32.04 ID:6ylmONyJd.net
尾鷲のすき家うまいよ

789 :名無し三平 :2018/03/10(土) 14:36:54.83 ID:AaXDOlbo0.net
すき家は無いわ
スーパーでサンマ寿司でも買ったほうがいい

790 :名無し三平 :2018/03/10(土) 15:08:01.98 ID:+smkE2kGa.net
尾鷲ならお魚市場だなー

791 :名無し三平 :2018/03/10(土) 15:59:35.78 ID:Q746Cv4g0.net
確かに尾鷲のすき家は入りたくなる位置にある

792 :名無し三平 :2018/03/10(土) 18:26:24.59 ID:b/Ecwm700.net
尾鷲の飯屋とか結構釣り人が、やってるよね。
そーゆーところ行くようにしてる

793 :名無し三平 :2018/03/10(土) 18:33:19.40 ID:9UA6jI900.net
>>792
例えば?

794 :名無し三平 :2018/03/10(土) 19:53:09.38 ID:b/Ecwm700.net
>>793
もり◯とか、◯阪ラーメンとか。
まぁラーメンはダイハツの横のとこのが好きかな

795 :名無し三平 :2018/03/10(土) 20:22:17.94 ID:eSaPvmrjd.net
風見鶏は本格派

796 :名無し三平 :2018/03/10(土) 20:39:12.78 ID:K0JQdCjQ0.net
ほんでなんか釣れたん?

797 :名無し三平 :2018/03/10(土) 21:46:48.10 ID:AaXDOlbo0.net
風見鶏は少々便所臭いけど濃厚鶏白湯はなかなか他にないから行く価値アリやな

798 :名無し三平 :2018/03/11(日) 00:50:02.11 ID:m2FBanGw0.net
お前らのちんちんのサイズのメバル2匹やわ
早口のおっさんが言うには白子は鈴鹿山脈の雪解け水で水温冷たいからもう少し後がええいうてた。早口やから聞き取りにくかったけど

799 :名無し三平 :2018/03/11(日) 08:11:46.88 ID:GYR/GBIm0.net
>>798
メッチャデカいメバルが釣れたんやな

800 :名無し三平 :2018/03/11(日) 08:14:21.68 ID:rOtCiNIB0.net
23pか
ナイスサイズやな

801 :名無し三平 :2018/03/11(日) 09:44:11.01 ID:oY+SFqt4a.net
尾鷲やと思ってたら唐突に白子とは

802 :名無し三平 :2018/03/11(日) 10:50:10.44 ID:n3sUT0lyM.net
五ヶ所きたけどサヨリとメバルのみ

803 :名無し三平 :2018/03/11(日) 14:14:08.49 ID:Zp6m7oXV0.net
風見鶏は麺の粉落としきれてなくてスープが最悪だった。二度と行かん。
紀南釣具寄って速水がええわ

804 :名無し三平 :2018/03/11(日) 14:15:41.56 ID:p/5DeDlPd.net
>>802
サヨリけっこう大きいのが釣れなかった?

805 :名無し三平 :2018/03/11(日) 15:55:54.97 ID:hC2hnv78d.net
えサヨリって今釣れるの?

806 :名無し三平 :2018/03/11(日) 17:13:05.52 ID:n3sUT0lyM.net
>>804
35センチくらいの!

807 :名無し三平 :2018/03/11(日) 17:58:21.36 ID:gH3DxuDoa.net
道瀬港でメバリングやったことある人居ます?
YouTubeで空撮動画みてたら足場良くて
常夜灯あるので釣りやすそうだなと思ったのですが

808 :名無し三平 :2018/03/11(日) 18:06:37.21 ID:m2FBanGw0.net
サヨリの件詳しく教えてください。デカチン先輩達

809 :名無し三平 :2018/03/11(日) 19:25:50.75 ID:6H6J8nAm0.net
>>808
今後魚食べるときデカチンかぶりつくのを想像してしまう呪いかけたよ

810 :名無し三平 :2018/03/11(日) 20:18:47.48 ID:wXqUooSq0.net
>>808
チヌ狙いのふかせやったら釣れただけ

811 :名無し三平 :2018/03/11(日) 21:22:51.98 ID:m2FBanGw0.net
>>810
おおきにやで

812 :名無し三平 :2018/03/11(日) 22:27:30.23 ID:wXqUooSq0.net
>>811
かまわんよ

813 :名無し三平 :2018/03/11(日) 23:32:13.66 ID:hAcNwi9W0.net
今日の夕方に浜島の岸壁でワームを投げたら15cmくらいのメバルが釣れた
当たりは何回かあったけど風が強くて寒かったので7時頃に撤収した

814 :名無し三平 :2018/03/12(月) 08:08:48.42 ID:uHyUX+pv0.net
>>809
ご褒美やわ

815 :名無し三平 :2018/03/12(月) 09:05:33.95 ID:8Lk3oxcH0.net
敦賀、越前は地磯ポイント調べたらででくるけど南伊勢とかはそれほど公開されてないね

816 :名無し三平 :2018/03/12(月) 14:52:13.80 ID:LZbH0yRy0.net
>>798
どっちの状態かによる。
通常状態だったら何だこのチビメバルは?って思うし、おっき状態だったら小さいメバルだなぁって思う。

817 :名無し三平 :2018/03/12(月) 14:55:51.58 ID:EtINxOgTd.net
>>816
ちんこの話はもういい。

818 :名無し三平 :2018/03/12(月) 19:10:34.48 ID:2xLntBcr0.net
月末ぐらいにはアオリイカ釣れますかね?それともまだ早い?

819 :名無し三平 :2018/03/13(火) 10:34:16.67 ID:kVTjuwD9d.net
メバルもまだかな(´・ω・`)

820 :名無し三平 :2018/03/13(火) 15:04:15.47 ID:VP7fw0Yba.net
メバル既にガンガン釣れてますよ

821 :名無し三平 :2018/03/13(火) 17:39:58.86 ID:Y5/6pC9T0.net
>>820
どこらへん?

822 :名無し三平 :2018/03/13(火) 18:23:18.54 ID:kVTjuwD9d.net
>>820
ガンガンとか羨ましい。どこいきゃいるんや。

823 :名無し三平 :2018/03/13(火) 18:56:57.19 ID:+st66uQkM.net
ガンガンガン速

824 :名無し三平 :2018/03/13(火) 21:07:29.10 ID:zTJuiCg50.net
メバルの話は>>759,762,766あたりに出てた
俺はテトラ乗る度胸がなくて行ってないけど

825 :名無し三平 :2018/03/13(火) 22:22:48.06 ID:CMg22Slsa.net
国崎のサーフ側のテトラは比較的キレイな積み方されてるから
明るいヘッドライト持ってりゃ怖くないけどな

テトラ自体が駄目な人には勧めない

826 :名無し三平 :2018/03/13(火) 22:41:23.99 ID:CMg22Slsa.net
刃渡り15pだから20p届いてないのがいるかも
言い過ぎたかもしれない・・・
まぁ冷蔵庫入れてたのもあるけど


https://i.imgur.com/vcFi2ej.jpg

827 :名無し三平 :2018/03/13(火) 22:44:41.88 ID:MOiSRGwg0.net
国崎かぁええなぁ行ってみたい。

828 :名無し三平 :2018/03/14(水) 13:21:30.33 ID:ocNU+2NYd.net
国崎漁港の港内?駐車場の近くにトイレありますか?トイレは夜間も空いてますか?

829 :名無し三平 :2018/03/14(水) 14:07:21.75 ID:fyHOHN5sM.net
ある
開いてる

830 :名無し三平 :2018/03/14(水) 14:27:20.29 ID:wptozQd3d.net
く、国崎

831 :名無し三平 :2018/03/14(水) 15:04:56.33 ID:ObTdO96Mr.net
>>830
あってるじゃねーかw

832 :名無し三平 :2018/03/14(水) 15:40:41.55 ID:ocNU+2NYd.net
>>829
うおーありがとー。家族で行って見る

833 :名無し三平 :2018/03/14(水) 17:47:33.35 ID:0e0v9Mo2d.net
あってねぇーやん (笑)

834 :名無し三平 :2018/03/14(水) 17:54:15.05 ID:SaN40WKL0.net
くざきちゃうの

835 :名無し三平 :2018/03/14(水) 20:14:14.68 ID:EsCFLubMa.net
くざきでええんやで

836 :名無し三平 :2018/03/14(水) 21:13:45.77 ID:oBSIe6w/0.net
国崎でメバル釣られてる人はエサ釣りですか?

837 :名無し三平 :2018/03/14(水) 22:14:29.59 ID:0e0v9Mo2d.net
あらら。ぐざきと長年思ってた。。
すまんかった。。。

838 :名無し三平 :2018/03/14(水) 23:21:59.89 ID:rI/n8hcFa.net
>>836
メバリング
ソフトルアーですよ

繰返しで申し訳ないですけど時合いが命です
今週末も大潮なので日没前後が勝負です

839 :名無し三平 :2018/03/14(水) 23:25:41.82 ID:rI/n8hcFa.net
今週末は新月の大潮みたいなので
志摩〜紀伊長島で尺狙いますけど数狙いなら鳥羽を勧めます

繰返し申し訳ないですが日没前後の一時間が勝負ですね

840 :836 :2018/03/14(水) 23:37:55.59 ID:oBSIe6w/0.net
>>838
ありがとう。自分の場合、まず滑らない靴を探すことから始めねば…

841 :名無し三平 :2018/03/15(木) 18:12:41.89 ID:nRviP20R0.net
新月の大潮だと週末は夜釣りする人多そうだな〜
暖かくなって来たことだし

842 :名無し三平 :2018/03/15(木) 22:44:49.49 ID:1m09Zb7x0.net
普段沖磯でグレやってるのだけど友人から筏に誘われまして、でも道具はガチガチの磯用品だから長竿でやれるとこないか探してるんですがどっかないですかね?
長竿だと断られるかもよとの話だったので
ちなみに鳥羽〜紀北あたりで考えてます

843 :名無し三平 :2018/03/16(金) 09:41:30.41 ID:D9tdY8sDd.net
>>842
鳥羽〜紀北って凄い数の渡船やあるよ
行きたい所に直接電話するしかないね
てかそういう場合、誘った友人が普通は場所とか段取り決めるよね…

844 :名無し三平 :2018/03/16(金) 12:50:14.16 ID:ASf388UVd.net
「断られるかもよ。」で終わるような誘い人なら
「だったら止めだ。」
で終わりじゃない? 

845 :名無し三平 :2018/03/16(金) 20:23:07.71 ID:Ur+aCwDz0.net
筏で長竿ヤエンの人は見掛ける。

846 :名無し三平 :2018/03/16(金) 21:33:09.46 ID:GxdtkH730.net
>>843-844
やはり電話してしらみつぶしに当たるしかないですよね
友人も「連れて行って貰ったこと何回かあるよ」って程度なんです
普段は自分が沖磯に連れていくって感じなので気分転換と新たなジャンル開拓でって流れです
筏で身内だけで同じ筏乗れればサビキの五目釣りから団子釣り、泳がせ釣りと色んな釣りかた出来るかなと思いまして

>>845
まさにそういう情報待ってました!
筏=短い筏竿と太鼓リールでチヌを狙うってイメージしかないので他の釣りだと敬遠されるかなと不安でしたがちょっと安心しました

なにはともあれ渡船屋に聞いてみないことには答えは出ないと思いますので週末に電話しまくろうと思いますw
くだらない質問に答えて頂いて感謝です

847 :名無し三平 :2018/03/16(金) 22:17:38.20 ID:WhEisGr70.net
>>846
うちはよく子供を連れて筏に行くよ。
何ヶ所か渡船屋さんを利用したけど、道具なんて何も言われないよ。
よそのお客さんと相乗りするわけじゃないしね。
サビキやったり、泳がせしたり、磯竿やルアーロッドをでやってる。

もちろん、長竿は取り回しが悪いのは分かると思うけど。

848 :名無し三平 :2018/03/17(土) 09:09:17.89 ID:CgKdqyTf0.net
長竿禁止なんてところに当たったことないなあ。
相乗りや連結筏でなければ何やってもいいと思うけど、エギングやルアーはやめてね、ってとこはある。
たぶん過去に何かトラブルでもあったのかもね。

849 :名無し三平 :2018/03/17(土) 10:05:29.93 ID:+VRaHgBl0.net
フカセを断ってる所は、大量のオキアミを使う人がいるから次の日の筏への悪影響を考慮して禁止してると思うよ
夏とか餌取り多い時なら問題ないとは思うけどね

850 :名無し三平 :2018/03/17(土) 10:16:14.26 ID:OTcTwxO/d.net
もう日本全国コマセは禁止にすべき
害悪でしかない

851 :名無し三平 :2018/03/17(土) 10:36:54.24 ID:kdAAv4xz0.net
明日の国崎漁港さむいかなー?メバル釣れるかな

852 :名無し三平 :2018/03/17(土) 11:36:41.70 ID:qtpOs4+E0.net
先週の土曜日、五ヶ所の堤防であじのあたりにつよあわせして、何度も口を切って逃がしている親子を見た。
まだあじが釣れているのを見て驚いた。

853 :名無し三平 :2018/03/17(土) 12:21:20.90 ID:wf47VYuJ0.net
>>852
かわいい

854 :名無し三平 :2018/03/17(土) 16:16:05.99 ID:MakU644Pp.net
サビキやったら口切れんのにアジングでもしてたの?

855 :名無し三平 :2018/03/17(土) 23:20:21.86 ID:dsYaSE6ta.net
三重県のシーバスだったらここってとこある?

856 :名無し三平 :2018/03/17(土) 23:21:01.71 ID:S+NdGjwI0.net
>>851
今日行ってきた。ちょっと寒かった。メバル釣れた。

857 :名無し三平 :2018/03/17(土) 23:35:38.64 ID:8ffk7wpy0.net
日本鋼管にメバリング行ってきた。18時から20時半。
プラグで20,23cmのメバルと、外道で30〜40cmのシーバス数匹やった。
明日も行こっと(*´ω`*)

858 :名無し三平 :2018/03/18(日) 11:16:57.06 ID:tooBSsEYa.net
昨日は紀伊長島〜尾鷲をランガンメバリング
全く釣れなかった
やっぱり紀東は釣れるときはデカいが数は居ない

859 :名無し三平 :2018/03/18(日) 15:59:04.25 ID:rtT2Wu8pr.net
国崎最近初めて行ったけど湾内メインのヘタレにはなかなかハードモードで疲れたわ
テトラ高いし無風でもサラシ出るくらいにはうねり入るしフグらしきものにガルプずたずたにされるし

860 :名無し三平 :2018/03/18(日) 18:08:57.06 ID:iHbDSQRZa.net
メバルは釣れた?

861 :名無し三平 :2018/03/18(日) 18:27:07.61 ID:rtT2Wu8pr.net
>>860
20ぐらい3匹…
たぶん腕というか引き出しが足りないんだよなぁ

862 :名無し三平 :2018/03/18(日) 18:46:10.40 ID:BAcvegRgF.net
でもやっぱりテトラに行くとサイズが良さそうだね
あの辺りで港の中だと20は出ないもんね

863 :名無し三平 :2018/03/18(日) 20:02:38.76 ID:aqfhJASBa.net
>>861
多分だけど入った場所だろうなぁ

ルアー着水したら音を聞き付けて食いにくるから
糸ふけ取ってる間に飲まれてフッキング
ルアー外すのに時間とられる

表層ただ巻きでどんどん釣れるよ

864 :名無し三平 :2018/03/18(日) 20:55:01.49 ID:gZ7Fe2xL0.net
>>863
どんどんてどゆ事 3匹ちゃうの

865 :名無し三平 :2018/03/19(月) 12:01:09.05 ID:5W7pgAra0.net
南島町で釣れないアジングの人を尻目に餌釣りで鯵爆釣だった

866 :名無し三平 :2018/03/19(月) 14:18:47.17 ID:fDfGU/Xl0.net
>>859
ガルプズタズタワロタw
俺もヘタレなんで恐怖心わかる。

867 :名無し三平 :2018/03/19(月) 20:24:27.64 ID:+fCs2Omc0.net
>>865
南島町っていうと神前浦?

昨日、神前浦の筏に乗ってたけど、アジ全く釣れなかったなあ。

868 :名無し三平 :2018/03/19(月) 22:19:25.54 ID:hYnxNTb4a.net
>>864>>861

869 :名無し三平 :2018/03/20(火) 00:59:06.85 ID:/4MWmcp40.net
  
 ■ 二年半前の逮捕時にも 嘘の供述 ■  「 児童買春犯  」 が、次の獲物を狙っています!
____________
_____9月12日土曜日.|  犯人は、堀田のブラザーに近い一角で ●造部品工場を営む社長で、
児童買春容疑で |.┃中┃|  【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ2ちゃんねる各スレに出没する変質者です。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  当初から女子高生だけを狙って、名駅のJKビジネス店に通い詰めていながら、
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  2015年9月の逮捕時の取り調べにも、罰金刑が確定しての釈放後も 一貫して
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|  「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけ 」 という嘘を吐き続けています。
.   (  )ノノ )   .|. __ .|  ( ※下記レス参照 )
.   (  ) ..||.|    |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | |  南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、 
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | |  南区●四丁目の 【 トヨタ 孫請け●造粗悪部品製造工場 】 を根城にして
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | |  新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
. | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | | 
                  「罪を軽くする目的で嘘の供述」 に対して早急な再逮捕 ・ 再取り調べが必要です! 
                  例え 掲示板各所で知り得たうわさや情報だけであっても構いません  
                  再犯阻止の為、今すぐ警察に通報しましょう。
 
               
  ↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 ・ DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の 書き込み
                
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/237
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 
 
     ■■■ 屑野郎が援交の片手間に造ったゴミ部品を使っている トヨタ車 誰か買いますか? ■■■

870 :名無し三平 :2018/03/20(火) 09:24:48.37 ID:BbzyOrO2F.net
>>867
怖浦だよ
堤防から夕方に鯵釣れた

871 :名無し三平 :2018/03/20(火) 21:07:49.79 ID:ltuvYWrD0.net
>>870
どの位のサイズが釣れました?

872 :名無し三平 :2018/03/20(火) 22:22:15.41 ID:UcuFqTqd0.net
>>871
16pから22p位だたよー

873 :名無し三平 :2018/03/21(水) 15:20:57.97 ID:XG2JRui0F.net
>>872
アジフライにちょうどいいサイズですね。
やっぱり、夕まずめがいいてすよね。
筏に乗ってる時間は中々釣れないです。

874 :名無し三平 :2018/03/22(木) 00:31:10.67 ID:b3mZU7cx0.net
雨風雨風雨風(´・ω・`)
ルアー眺めるのも飽きてきたし、リール眺めてたら分解したくなって分解メンテしちゃった。
明日の夜はロッドでも磨こうかしら…
釣り行きてぇー

875 :名無し三平 :2018/03/22(木) 10:31:01.75 ID:qcxRUp3ld.net
土日は釣り日和やね

876 :名無し三平 :2018/03/22(木) 10:48:31.52 ID:3+SzsyqDd.net
日曜に今年初の釣りに行く予定だわ

877 :名無し三平 :2018/03/22(木) 12:19:26.16 ID:lEAKjG9Ra.net
>>876
どこでやるか知らないけど堤防から真昼間だと釣れるとは思えないよ

878 :名無し三平 :2018/03/22(木) 14:17:11.95 ID:9n8L/wslr.net
七里御浜って今なんか釣れてる?

879 :名無し三平 :2018/03/22(木) 14:45:12.16 ID:p4t8Ycund.net
>>878
どうせ熊野まで行くなら
磯渡った方が良い
鬼ヶ城とか七里御浜なんて
大して釣れんよ

880 :名無し三平 :2018/03/22(木) 15:35:37.45 ID:9n8L/wslr.net
>>879
船は一瞬でも酔って死にそうになるからあかんのや
というか見ただけで吐き気がこみ上げるわ

こないだ引本の湾内で船乗せられたけどポイントに着く前に死んだぞ

881 :名無し三平 :2018/03/22(木) 16:14:24.63 ID:pkQLyW330.net
最近天気が微妙で波も高い日が多い
わざわざ熊野まで行って渡船に乗っても、マブリカや獅子が島の船着きだとなんかガッカリするわ
でも、大型は無いにしてもボウズは無くて30前後が数枚、30後半ぐらいまでならボツボツ釣れるけどな

882 :名無し三平 :2018/03/23(金) 12:04:31.38 ID:nvQk9W0A0.net
>>880
リンゴ食うかリンゴジュース飲もう

883 :名無し三平 :2018/03/23(金) 12:17:53.74 ID:RtiJIAYT0.net
コーラがいいってきいた

884 :名無し三平 :2018/03/23(金) 12:51:39.74 ID:aL7sXvTzr.net
釣り仲間のおっさんは船乗る前に酒飲んどけばいけると言いはってるな
ゲロまみれになる未来しか見えない

885 :名無し三平 :2018/03/23(金) 14:40:29.94 ID:0inYw78Ca.net
獅子が島ってどこ?
スズコとも箱島とも違う?

886 :名無し三平 :2018/03/23(金) 19:56:29.69 ID:hug8K6Pj0.net
地域にもよるけど三重県で1番の釣り物はチヌかな?
アオリは年々釣れなくなってるし

887 :名無し三平 :2018/03/23(金) 20:02:00.26 ID:DWPRw6csa.net
ハゼ(河口が多い?)
メバル(鳥羽志摩は天国?)
シーバス(ハゼ同様の理由)
ママカリ(何処でも似たようなもの?)

こんな感じかな?

888 :名無し三平 :2018/03/23(金) 20:22:49.72 ID:TRta+Nio0.net
グレ(メジナ)も南の方では代表的な魚では?

889 :名無し三平 :2018/03/23(金) 20:51:17.35 ID:EER8WaLd0.net
>>888
三重はグレよりクロダイの地域かな


アオリは去年から爆発的には釣れてない?ら

890 :名無し三平 :2018/03/23(金) 21:00:08.79 ID:cdeJ4AbX0.net
四日市でもテトラに結構グレいるけどね
鳥羽より南の太平洋の海岸はグレでいっぱい

891 :名無し三平 :2018/03/23(金) 21:08:30.11 ID:lnWOE8sJ0.net
エギングしてると、足元を良いサイズのチヌやグレがフラフラ泳いで行くのよく見るけどなあ…どうせ釣れないよな。

892 :名無し三平 :2018/03/23(金) 21:23:14.56 ID:14P5zcs/0.net
ママカリかー
ルアーで釣れたらいいけどさすがに無理かな?

893 :名無し三平 :2018/03/23(金) 21:57:42.18 ID:JflA8feL0.net
サビキもルアーの一種だから…(震え声)

894 :名無し三平 :2018/03/23(金) 22:06:29.97 ID:j56QicvAa.net
アオリは消えてほしい

ヤエン師は釣り場占領
エギンガーは釣り場荒らし

全員マナー悪いとは言わないが
ブラックバスの海釣り版がアオリイカ

895 :名無し三平 :2018/03/23(金) 22:16:46.91 ID:LyDUSj+bd.net
ママカリも美味しく食べられたらいいのに。
よく釣れるのに飯借りに行くほどうまくない。

896 :名無し三平 :2018/03/23(金) 22:46:30.27 ID:BoX1aY+s0.net
https://fishing.ne.jp/fishingpost/1308850
河芸サーフで鰆釣れてるけど熊野サーフの間違いかな

897 :名無し三平 :2018/03/23(金) 23:15:38.89 ID:GCwhheQHa.net
>>896
わざと間違えてんだろ

どうみても七里御浜

898 :名無し三平 :2018/03/24(土) 00:59:23.15 ID:bx0i3QIQ0.net
>>893
集魚板のエサなしで釣れるんだから、ルアーと言っても過言じゃないな。

899 :名無し三平 :2018/03/24(土) 02:26:48.05 ID:XNUqF5wKd.net
白塚漁港へメバル探しに行ってきた。
マジでなんもいねぇなあそこ。

900 :名無し三平 :2018/03/24(土) 09:29:59.20 ID:3Of6Dd2G0.net
先週の土曜日、五ヶ所で30cmぐらいのサヨリがさびきで釣れてた。
その日はあまり釣れてなかったようだが。

901 :名無し三平 :2018/03/24(土) 18:14:32.93 ID:lzDso9kCa.net
三重県も松阪以北エリア・伊勢エリア、鳥羽志摩エリア・紀東エリア(尾鷲〜五ヶ所)・熊野エリア(熊野〜二木島)で話がまるで違うやん
魚種はもちろんサイズも

902 :名無し三平 :2018/03/24(土) 18:25:33.30 ID:dPsptxMq0.net
松阪以北エリアは基本、死の海だよね

903 :名無し三平 :2018/03/24(土) 19:50:29.00 ID:kU5WIw/I0.net
その辺は病気になりそうだから釣り場とは思ってない

904 :名無し三平 :2018/03/24(土) 20:33:57.10 ID:X/K/AuDo0.net
今晩もその死の海で必死に魚探ししますがな(´・ω・`)
今日はヨットハーバーにでも行こうかな。
メバル釣れるかな。

905 :名無し三平 :2018/03/24(土) 21:02:19.45 ID:TaackG0Za.net
(ハーバーと鋼管は除く)

906 :名無し三平 :2018/03/24(土) 21:40:29.13 ID:bghz1bKk0.net
死の海とかひどい!
揖斐川河口とかあるじゃないですか!

907 :名無し三平 :2018/03/24(土) 21:46:45.92 ID:ZmFGtl0Z0.net
>>903
なんの病気?

908 :名無し三平 :2018/03/25(日) 00:17:13.19 ID:eTvXsx7kr.net
四日市港行って来たけどセイゴがおらんだ

909 :名無し三平 :2018/03/25(日) 01:35:47.01 ID:MDpWLF8B0.net
鈴鹿から津の穴釣りの根魚は食べれますか?

910 :名無し三平 :2018/03/25(日) 02:40:50.93 ID:cX65NLcJ0.net
>>909
俺は四日市の魚も食うよ

911 :名無し三平 :2018/03/25(日) 06:23:27.94 ID:fuxa4W1l0.net
昨晩なぎさまち行ってきた。
メバルは釣れないね。
上で釣れないからボトムでガシラと遊んできた(´・ω・`)
人が多くなってきたな。
気抜いて大きな屁が出来なくなる。

912 :名無し三平 :2018/03/25(日) 09:04:06.79 ID:2yhX4El20.net
本当の死の海を見たければ来いよ(三河湾県民)

913 :名無し三平 :2018/03/25(日) 10:52:55.44 ID:cnwVfucq0.net
三河湾のアサリや車海老はかなり美味いけど

914 :名無し三平 :2018/03/25(日) 12:56:43.85 ID:MsgXYiiva.net
シーバスなら北中勢の臭い河口が良い
根魚なら潮通しの良い鳥羽志摩東紀州
大型フィッシュイーター、フラットフィッシュは東紀州

915 :名無し三平 :2018/03/25(日) 13:34:10.24 ID:F+eLE6SX0.net
昨日国崎へメバル釣りに行ってきた
風が無かったのでフロート使わずジグ単でいけたが腕がなくて釣果は3匹のみw
暗くなる少し前は手前の海藻の近くを泳いでる姿が見えた

916 :名無し三平 :2018/03/25(日) 22:38:29.73 ID:B+0iYGuhd.net
皆さんのオススメのラインの直結方法を教えてください
自分は太いラインは電車結びでPEみたいな細いラインはファイアノットです

917 :名無し三平 :2018/03/25(日) 22:43:25.10 ID:1sKInlY9d.net
電車で十分

918 :名無し三平 :2018/03/25(日) 23:00:51.63 ID:B+0iYGuhd.net
>>917
最近インナーのエギロッド買ったのでファイアノット覚えたんですけどPE0.8のリーダー2号で電車結びで大丈夫ですか?

919 :名無し三平 :2018/03/26(月) 08:53:01.99 ID:qlDfbG8RM.net
良いサイズのかけたけど、結束部が抜けたってのを経験すれば悔しくてFGでもSFでもPRでもやれる様になるよ。

920 :名無し三平 :2018/03/26(月) 09:12:08.32 ID:fXDLXK02F.net
リーダー長く取るならコブは小さくしないとライントラブルの元やね
堀田式の簡単FGノットはホントに簡単に結束できるからおすすめ
YouTubeで動画見られるよ

921 :名無し三平 :2018/03/26(月) 12:25:41.44 ID:hTVNdiXEa.net
>>920
ホントこれ
覚えたら楽勝

922 :名無し三平 :2018/03/28(水) 15:29:13.60 ID:au2zamKm0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |
                   |      |

923 :名無し三平 :2018/03/30(金) 04:43:12.46 ID:gVzE2rkld.net
あかん風強すぎて釣りにならん

924 :名無し三平 :2018/03/30(金) 09:37:06.11 ID:JJALZ4640.net
>>912
ナカーマ

925 :名無し三平 :2018/03/30(金) 14:11:31.82 ID:i6Bqyy090.net
おいおいえさきちの活きアジまた10円値上がってるぞ

926 :名無し三平 :2018/03/30(金) 17:10:49.37 ID:kPafjv0s0.net
活きアジ残ったら食う奴いる?

927 :名無し三平 :2018/03/30(金) 18:50:52.40 ID:LJDodHEad.net
木曽三川河口で今何が釣れますか?

928 :名無し三平 :2018/03/30(金) 21:48:17.05 ID:UO/TuieXr.net
>>927
セイゴ

929 :名無し三平 :2018/03/30(金) 22:23:22.64 ID:Ypkoqq8P0.net
>>927
美味しくないセイゴ

930 :名無し三平 :2018/03/30(金) 23:09:40.31 ID:aqUesg/K0.net
>>925
160円?

931 :名無し三平 :2018/03/31(土) 07:57:55.34 ID:YUIqCEAMa.net
水温いまいちだけども尾鷲のアオリイカは釣れてますか?

932 :名無し三平 :2018/03/31(土) 08:07:54.87 ID:sfnaOkEpd.net
>>931
アオリイカは秋シーズンから全然やろ
黒潮蛇行の影響だろうけど

933 :名無し三平 :2018/03/31(土) 08:15:49.93 ID:YUIqCEAMa.net
>>932
今年はダメかぁ、情報ありがとうございました

934 :名無し三平 :2018/03/31(土) 08:46:38.62 ID:hntGNCVja.net
エギンガーとヤエン師がいなくなれば
釣り場でのトラブルが30%減2くらいにはなると思う

935 :名無し三平 :2018/03/31(土) 09:08:00.04 ID:b3CAY2gDd.net
イカ釣りの1人ってそんなに酷いの?
あまり会わないからしらんのやけど。

936 :名無し三平 :2018/03/31(土) 09:39:27.94 ID:dDEbnsIsF.net
エギンガーは釣れないと見切り付けてすぐ移動するからいいよ
野猿師は夜の内から釣り場独占して宴会やってるから嫌い

937 :名無し三平 :2018/03/31(土) 10:08:22.76 ID:NxpZr/zd0.net
ヤエンで余ったアジもらって食った。
なんか藻のにおいというか、味がしてまずかった。
数年前のことだがいまだ覚えている。

938 :名無し三平 :2018/03/31(土) 10:26:07.31 ID:Cvhl2/VHM.net
コジキやん

939 :名無し三平 :2018/03/31(土) 13:18:56.40 ID:P4gDR1tf0.net
オキアミのかき揚げ旨いよ

940 :名無し三平 :2018/04/01(日) 11:22:23.50 ID:6PMBor42a.net
釣りしてる直ぐ横でアジ泳がせ始める糞ヤエン師
仕方ないからスペース空けたら置き竿してもう一本泳がせはじめる

こんなんばっか

941 :名無し三平 :2018/04/01(日) 11:32:56.35 ID:UzqP0iib0.net
ルアー投げまくるとええで お祭りするのも効果的

942 :名無し三平 :2018/04/01(日) 12:16:48.75 ID:d4ZAs1E0d.net
近所の釣り場にヤエンする人居なくて良かった
魚もいないけど

943 :名無し三平 :2018/04/01(日) 12:20:41.11 ID:+T6ItlnD0.net
>>942
三河湾民乙

944 :名無し三平 :2018/04/03(火) 12:44:16.29 ID:PT3QbkV5d.net
泳がせってそんなにやっかいな釣り方なの?
見たことないや。
どんな釣りなのか、ちょっと見てみたい。

945 :名無し三平 :2018/04/03(火) 12:48:07.37 ID:xm7o7GdCa.net
1人で左右10mは占拠する釣り
しかも先行者への配慮無し
小さな堤防なら三人いれば独占できる

946 :名無し三平 :2018/04/03(火) 18:08:19.44 ID:PT3QbkV5d.net
なんでそんなにスペース必要なん?

947 :名無し三平 :2018/04/03(火) 18:11:17.87 ID:OxASgL9pa.net
>>946
泳がせってのは読んで字のごとく、餌である魚を泳がせる
魚は自由気ままに泳ぐからかなりの距離をあけないと絡まるのよ

948 :名無し三平 :2018/04/03(火) 19:27:09.50 ID:PT3QbkV5d.net
なるほど、それはひどい。

949 :名無し三平 :2018/04/03(火) 21:43:55.27 ID:nH61A6sY0.net
七色ダムの上にある渓谷みたいな綺麗な川って釣りしたらあかんの?

950 :名無し三平 :2018/04/03(火) 21:55:37.40 ID:Jp7VV6O8d.net
漁協の管理下ならお金出したらできる
河川名+渓流釣りで調べてみたらどう?

951 :名無し三平 :2018/04/03(火) 23:10:20.96 ID:+LKmtHIKa.net
>>948
泳がせ釣りも青物なら誘導ウキ使うし
底物ならオモリ使うからアジの行動が制約されるけど
ヤエン釣りはフリーでアジを泳がせるから、やりたい放題

釣りの手法自体否定はしないが
やってる奴のマナーが悪いから
迷惑釣り師の筆頭になってる

952 :名無し三平 :2018/04/04(水) 00:45:16.48 ID:VqJZHUUz0.net
水温上がってるぅ〜?

953 :名無し三平 :2018/04/04(水) 01:59:58.39 ID:K7Q/7Nk6d.net
上がってるみたいやよ
湾内やけど昨日マゴチ釣れたわ

954 :名無し三平 :2018/04/04(水) 12:38:21.71 ID:9DiiD3Iod.net
七里御浜に遠征しようと思っいるんですけど最近釣れてますか?

955 :名無し三平 :2018/04/04(水) 12:41:58.15 ID:gZfZXdiD0.net
>>954
人でいっぱいらしいけど何釣りしてんの?

956 :名無し三平 :2018/04/04(水) 12:49:53.34 ID:9DiiD3Iod.net
>>955
人多いって事は釣れてるって事ですかね。
青物狙いで行こうかと思ってます。

957 :名無し三平 :2018/04/04(水) 15:13:12.07 ID:FVPmA4pa0.net
昨日尾鷲でアジングしてたら、4時ぐらいからカマス湧いてて楽しかったゾイ!

958 :名無し三平 :2018/04/04(水) 18:10:08.62 ID:SdmABACtd.net
>>956
日曜日にいったけどガラガラやったで
俺?もちろんボウズよ

959 :名無し三平 :2018/04/04(水) 20:01:17.08 ID:GJYCB3e2d.net
>>947
我々は野放図アジ師と呼んでいる。

960 :名無し三平 :2018/04/05(木) 18:35:15.06 ID:9UU5tzXad.net
結局朝から七里御浜ずっと居たけど全く釣れんかったわ

961 :名無し三平 :2018/04/05(木) 18:54:30.52 ID:N0prb4d/d.net
>>960
だから七里御浜とか鬼ヶ城は基本的に釣れんて
地元の人なら良いけど
せっかく遠征して行くなら
瀬渡し使った方が良いって

962 :名無し三平 :2018/04/05(木) 18:58:38.92 ID:aeGH/x/40.net
元なんとうは入れ食いやてホンマかいな

963 :名無し三平 :2018/04/07(土) 06:44:26.63 ID:guOTruCt0.net
>>961
釣れるときは釣れるんだろうが
あたり外れが激しい釣り場だよね

964 :名無し三平 :2018/04/07(土) 21:58:26.83 ID:Ffg/aLEL0.net
安楽川でスモールげっつ

965 :名無し三平 :2018/04/08(日) 18:59:17.17 ID:nB+r8cJYa.net
鳥羽周辺はほぼ釣り禁なのな…遠征したのに残念
なんとか竿出したけどボウズだし
帰るわ

966 :名無し三平 :2018/04/08(日) 20:36:51.17 ID:OjsBJup/0.net
そろそろアジ釣れるかと思って南伊勢(旧南島町)行ったけど坊主だったわ

967 :名無し三平 :2018/04/08(日) 20:37:36.80 ID:rCjzgDT60.net
鳥羽は余所者には居心地悪いな
駐車場は有料だったりするし
おまけに海は汚い
もうちょっと足伸ばして志摩か南伊勢行った方が良い

968 :名無し三平 :2018/04/08(日) 21:10:15.60 ID:FQaiVtCPa.net
>>965
何処で釣りしたん?

昼間は釣り禁止でも夜ならいくらでもやれる場所はあるで?

969 :名無し三平 :2018/04/09(月) 19:15:37.00 ID:ZkeTFx3Td.net
>>968
昼間釣り禁で夜間釣り可のポイントなんかないだろ。
自分の都合だけで勝手にほざくな。最低のマナー守れよ。

970 :名無し三平 :2018/04/09(月) 21:59:33.26 ID:TI+oJQPpa.net
>>969
俺がやってるかは別問題


鳥羽で昼間釣り禁止なのはマリンターミナル(佐田浜)
しか思い付かないが、夜間は普通に釣り人がいる

https://www.city.toba.mie.jp/hisho/mayor/shichouhenotegami.html


そもそも釣り禁止範囲が曖昧なところがあるから
何とか竿出した、という場所も昼間は釣り可能か怪しいもんだ


故に何処で釣りしたのか聞いてるのに
何でマナー違反とか言われるのか理解出来ないわ

971 :名無し三平 :2018/04/09(月) 22:24:15.35 ID:niDXOsgOd.net
そら伊勢志摩に鳥羽がハブられる訳ですわ

972 :名無し三平 :2018/04/10(火) 05:28:22.87 ID:ZBSNvxPO0.net
そもそも釣り禁止なんて漁民が勝手に決めてるだけのことだから守る義務はないだろう
こちとらわざわざ名古屋から来て三重に金を落としてやってるのにな

973 :名無し三平 :2018/04/10(火) 08:35:58.81 ID:rz75/4z+d.net
>>972
うわぁ

974 :名無し三平 :2018/04/10(火) 08:55:33.40 ID:Uuy9t7wla.net
釣りなのかどうか判断に困るな

975 :名無し三平 :2018/04/10(火) 08:56:56.97 ID:3MKQFULCa.net
あからさまな釣りでしょ

976 :名無し三平 :2018/04/10(火) 09:20:00.68 ID:gmW/BvY+a.net
そもそも漁港って国の物じゃなかったっけ?
漁師だって借りてるだけなんだよね?
釣り禁止にする権利があるのかと言われたらどうなんだろうなぁとは思うよ

まぁマナーの悪い奴が1番ダメなんだけどさ

977 :名無し三平 :2018/04/10(火) 09:32:46.98 ID:1pOSUTlsF.net
金を落としている(コンビニで500円)

978 :名無し三平 :2018/04/10(火) 12:31:58.88 ID:ZBSNvxPO0.net
むやみに釣り禁止にするんじゃなくて有料でもいいから気持ちよく釣りさせて欲しいわ
三重で有料のとこ知らんけど日向湖で500円とられたことがあるな

979 :名無し三平 :2018/04/10(火) 12:36:23.04 ID:gRJgJ5et0.net
漁港とか港は全面釣り禁止でええよ
最近はレンタルボート、瀬渡し、遊漁船でしか釣りしなくなったけど
港で釣りしてる奴はマジで邪魔

980 :名無し三平 :2018/04/10(火) 12:38:05.67 ID:8jzReHo7M.net
>>976
作ってるのは県か国だろうけど、その後の管理は漁協に委託してるから、管理者が駄目と言えば駄目だろう。

石鏡なんかは禁止って書いてあるけど、うるさくは言わないからみんな普通に釣りしてたりするけどね。

981 :名無し三平 :2018/04/10(火) 13:50:26.90 ID:bMyhPSQTa.net
尾鷲方面の漁港で何ヶ所かお金徴収されたよ
まぁ500円くらいまでならそれでいいよね
これ以上釣り禁止は困る

982 :名無し三平 :2018/04/10(火) 23:32:51.89 ID:1StcxMyHa.net
>>970
965だけど、荒らしちまった様ですまんです。
佐田浜は釣り禁て事前に知ってたんで、
鳥羽で近鉄降りて、鳥羽水裏〜中之郷桟橋〜天スタ向かいのコンビナート
と巡って行ったけど、何処も釣り禁の看板有って無理だった。
結局、安楽島大橋下の橋桁でボウズ喰らって、天スタ喰って帰ったわ。
みんな鳥羽のおかっぱりだと何処行ってんだろうな。

983 :名無し三平 :2018/04/11(水) 04:09:27.29 ID:nyxszwUn0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |
                   |      |

984 :名無し三平 :2018/04/11(水) 07:12:29.77 ID:U6cPPoFs0.net
>>981
三木里も500円徴収だけど、女、子供はいらないよって言われた。

985 :名無し三平 :2018/04/11(水) 07:17:01.85 ID:j3TlyVkTa.net
>>982
鳥羽おかっぱりなら外洋に面した漁港周辺がメインになるかと

電車釣行っぽいけど、それなら駅周辺を探るより
定期船乗って離島に渡った方がポイントは多いよ
桃取なら10分程度でお手軽エントリー出来て終航まで時間がある

どういう釣り方するかによって、楽しめるかどうか変わるけど

メバリング派の自分は
昼間はカサゴやアイナメ探り歩く、メバル浮いてたらデイメバ
夕方〜日没はメバリング
1945の最終便で佐田浜に戻る

こんな感じで楽しんでる


こっちも誤解されるような書き込みして悪かった

986 :名無し三平 :2018/04/11(水) 19:27:06.66 ID:XQrAzJZ3d.net
フェリーターミナルから南の埠頭も、軒並み釣り禁の看板が、立ったな。

987 :名無し三平 :2018/04/11(水) 20:22:36.22 ID:49lGoNzL0.net
>>986
ヒイカ釣りで賑わう辺りも?

988 :名無し三平 :2018/04/12(木) 05:26:14.66 ID:DfUNB1TA0.net
そこは前々から禁止看板あるよ。
みんなガン無視なだけで。

989 :名無し三平 :2018/04/16(月) 21:27:33.80 ID:kMVJ+hzV0.net
トイレがあるなら有料にしていいよ

990 :名無し三平 :2018/04/17(火) 11:59:59.53 ID:Jvlap3qz0.net
そろそろヒイカが接岸する時期かな。
竹の網で掬う異様な光景が某所で見れるだろう。
ここ数年いってないけど。

991 :名無し三平 :2018/04/17(火) 12:08:44.84 ID:PDGzutia0.net
そろそろと言えば次スレの時期
誰か〜

992 :名無し三平 :2018/04/17(火) 20:29:36.52 ID:QR7E1G750.net
>>1000
嘘つくな、本当ならおっぱいを見せろ。

993 :名無し三平 :2018/04/17(火) 22:21:29.11 ID:F663x3ch0.net

【餌ルアー】三重県の釣り【桑名〜紀宝まで】 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1523971241/

994 :名無し三平 :2018/04/18(水) 16:10:33.39 ID:75j85dIuK.net
尾鷲が好き〜っ!
でも遠い〜っ!

995 :名無し三平 :2018/04/18(水) 16:52:46.72 ID:XsvWTaCFa.net
今度紀伊長島まで行くんですが
よく名前聞く聞く尾鷲まで行った方が良かったですかね?

996 :名無し三平 :2018/04/18(水) 17:44:04.09 ID:oTm8SUSt0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
               自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |

997 :名無し三平 :2018/04/18(水) 18:05:07.44 ID:W7jepM5Pd.net
>>995
釣り方、釣りモノによるんじゃなかろうか?
あと天候コンディション。

998 :名無し三平 :2018/04/18(水) 21:37:00.68 ID:IqBdDhGva.net
>>995
何を狙うか次第

999 :名無し三平 :2018/04/18(水) 21:58:30.76 ID:XH8wrj1n0.net
北と南とでポテンシャル違いすぎだろ三重県

1000 :名無し三平 :2018/04/18(水) 21:58:45.14 ID:XH8wrj1n0.net
そして1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200