2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試行錯誤・ショアジギタックル55

1 :名無し三平 :2018/08/28(火) 05:03:16.25 ID:0CWylCvw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534627709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し三平 :2018/08/28(火) 06:49:23.91 ID:GuQlvoWNd.net
あげ

3 :名無し三平 :2018/08/28(火) 06:49:52.90 ID:GuQlvoWNd.net
あげ

4 :名無し三平 :2018/08/28(火) 06:50:11.60 ID:GuQlvoWNd.net
あげ

5 :名無し三平 :2018/08/28(火) 06:51:27.37 ID:GuQlvoWNd.net
あげ

6 :名無し三平 :2018/08/28(火) 06:52:49.60 ID:GuQlvoWNd.net
あげ

7 :名無し三平 :2018/08/28(火) 15:19:49.47 ID:zsNxRoGAM.net
冷え

8 :名無し三平 :2018/08/29(水) 11:01:09.08 ID:HYuWmIhod.net
俺はこっちでいいや

9 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:06:27.35 ID:jstDyOkKp.net
あげ

10 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:19:16.04 ID:0TyAFUx70.net
次はここやね

11 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:29:14.69 ID:jstDyOkKp.net
シマノのポップクイーンみたいなポッピングベイト?はいつ発売だろうか
もう店頭で並んでんのかな

12 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:42:17.42 ID:MXBy1s+h0.net
あれ飛びそうだから欲しい
店頭には並んでないけどいつからだろう

13 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:49:25.75 ID:jstDyOkKp.net
良い感じに向こうが隔離スレになりそうでよかった

>>12
調べたら今週から並べはじめた店はあるみたいだから今月中には出回る感じかなあ
行きつけの店が発注してりゃいいけど

14 :名無し三平 :2018/09/10(月) 21:51:43.78 ID:0TyAFUx70.net
やっぱりワッチョイ無しはダメだな
証拠見せろ厨がうるせぇわ

15 :名無し三平 :2018/09/10(月) 22:23:08.52 ID:ZT4BlhgPd.net
のダイワの新型ペンシルとポッパーってもう販売されてる?

16 :名無し三平 :2018/09/10(月) 22:24:58.62 ID:ZT4BlhgPd.net
あっゴメン スレ間違えた

17 :名無し三平 :2018/09/10(月) 23:00:09.16 ID:3jd1aJfq0.net
シマノのポッピングベイトは5年以上前に絶版になった記憶が…
再販?リニューアル再販?

18 :名無し三平 :2018/09/10(月) 23:14:12.44 ID:jstDyOkKp.net
>>17
ポッピングベイトじゃないけど似たようなやつが出るよ
ペンシルポッパー的な感じ
ポッピングベイトは名作だったからちょっと期待してる
動画も見た感じいい動き

19 :名無し三平 :2018/09/10(月) 23:32:23.41 ID:3jd1aJfq0.net
>>18
サンクス (`・ω・´) ノ
オラ、ワクワクしてきたぞ!

20 :名無し三平 :2018/09/11(火) 01:56:05.80 ID:yPIKqwuf0.net
ロックポップスリム140だっけ

21 :名無し三平 :2018/09/11(火) 04:36:05.21 ID:XiwLKtd6M.net
ロックポップスリム140は昨日買った

22 :名無し三平 :2018/09/11(火) 08:16:30.33 ID:yd0pPNgQ0.net
ダイワも新しく出したから話題にしてあげろ

23 :名無し三平 :2018/09/11(火) 10:12:02.47 ID:F/c+P9FW0.net
>>21
もう出てるんだ
店売り?それともネット?

24 :名無し三平 :2018/09/11(火) 12:41:14.08 ID:MJKUvytYM.net
>>23
釣具屋のHPで8日入荷ってのを見てから店頭で買ったよ

25 :名無し三平 :2018/09/11(火) 12:52:43.19 ID:F/c+P9FW0.net
>>24
サンクス
そこ入荷早いね

今月入ってからちょくちょくチェックしてたんだけどさっきようやく楽天でも発見したよ

26 :名無し三平 :2018/09/11(火) 13:21:30.97 ID:NXTzJzOUp.net
そういやエイムスは潰れたんだっけ
ポッパー好きだったのになあ

27 :名無し三平 :2018/09/11(火) 19:04:21.79 ID:J8teZhw1M.net
尼でもロックポップスリム出だしたな
値引きなしだけど

28 :名無し三平 :2018/09/11(火) 22:12:14.89 ID:yPIKqwuf0.net
売り切れになってるカラーあるけど楽天の方が安いね

29 :名無し三平 :2018/09/11(火) 22:38:09.06 ID:MkYCQszH0.net
サンスイなら置いてるかな
今週見に行こうかな

>>22
ダイワってなんか出したっけ?
ポップクイーンもどきのやつじゃなくて?

30 :名無し三平 :2018/09/12(水) 03:52:36.96 ID:iuN9t9gqd.net
ブラスト良さそうやなぁ
とりあえずマグシやめておくれ

31 :名無し三平 :2018/09/12(水) 07:33:32.02 ID:wrP0/I6P0.net
マグシなんてあってもなくてもどーでもよくね?

32 :名無し三平 :2018/09/12(水) 07:39:28.58 ID:UIfwu66n0.net
>>30
LTはメタルボディの割りにずいぶん軽いな
と言うかこんなに軽くて良いの?って不安になってしまう

33 :名無し三平 :2018/09/12(水) 11:06:23.24 ID:eGsBpsctD.net
マグシは確かに潮ガミ激減するから、自分でメンテしない人には嬉しい

34 :名無し三平 :2018/09/12(水) 11:33:18.14 ID:Lbkf917Sp.net
Amazonと比べて
楽天は送料入れると高くなる
ヨドバシはポイント考えると安くなる
事が多い。品揃えはまだまだだけどヨドバシ使えヨドバシ。

35 :名無し三平 :2018/09/12(水) 18:46:07.86 ID:ZuB08MVG0.net
>>26
マジ!?

ホームページはメンテ中だったけど・・・

ライジャケはここの1番なのに

36 :名無し三平 :2018/09/12(水) 19:29:18.91 ID:B1K9/zm4M.net
エイムスは業務形態を変えて存続するって

37 :名無し三平 :2018/09/12(水) 19:57:30.30 ID:B7hYr1oup.net
>>36
あらそうなのか
じゃあ安心かな
スカジットみたいに製品は残ってくれるといいなあ
パンプキン無くなったらどうしようかと思ったわ

38 :名無し三平 :2018/09/12(水) 20:20:11.96 ID:PMy0O/gi0.net
シマノのロックポップスリム、釣具屋に2個あった。
1個買った。
サイズ感や形状は飛びそうだし釣れそう。

AR-Cの重心移動が入ってるみたいだけど、振ってみても移動距離はかなり短いみたい。
みの
だから飛距離にはそんなに寄与

39 :名無し三平 :2018/09/12(水) 20:21:34.39 ID:zGq7NUk2d.net
大丈夫か?

40 :名無し三平 :2018/09/12(水) 20:22:31.69 ID:PMy0O/gi0.net
寄与しなさそう。

41 :名無し三平 :2018/09/12(水) 20:32:17.32 ID:5ZsV7RDkM.net
パンプキン愛用してるけど高いしロックポップスリム140がこれに変わるものとなってくれる事を期待

明日釣具屋みにいってこよ

42 :名無し三平 :2018/09/12(水) 22:01:20.99 ID:jh3JmX1j0.net
>>38
多分タングステンが高価だから安い鉛にして移動が短いんだと思う

43 :名無し三平 :2018/09/12(水) 22:10:07.34 ID:wrP0/I6P0.net
トップは元々重心が後ろ寄りだからミノーほどは移動しないでしょ

44 :名無し三平 :2018/09/13(木) 10:23:24.45 ID:BiH3q63f0.net
むしろ後方固定で十分だと思うけど…

45 :名無し三平 :2018/09/13(木) 12:14:41.32 ID:wbUVfTbAd.net
気にしたことないんだけど重心移動するタイプのプラグって飛距離そんなに変わる?

46 :名無し三平 :2018/09/13(木) 12:19:32.50 ID:tUOcI2fLp.net
>>45
飛距離っつーか飛行姿勢が安定する(崩れにくい)から好きだわ
空気抵抗でブレる分がバラストが押し出すバネで修正される感じ

47 :名無し三平 :2018/09/13(木) 13:04:22.97 ID:opk1CGH40.net
>>45
平均飛距離は上がると思うな

なかでもシマノの重心移動は優秀だよ

マグネット方式や通路でボールを引っ掛ける方式は
それぞれ難点がある

48 :名無し三平 :2018/09/13(木) 15:36:56.69 ID:wbUVfTbAd.net
>>46-47
確かに重心が〜って謳ってるやつは姿勢が良いかも
ウェイトと形は飛距離の違い分かりやすかったけど重心の差も結構あるんだね
バネが良いのか

個人的に重心は動きの方の影響が大きいのかなと思っていた

49 :名無し三平 :2018/09/13(木) 16:56:42.90 ID:S+gzSbo70.net
重心移動ルアーはキャスト時にカチッってなるのが好きw

50 :名無し三平 :2018/09/13(木) 20:39:36.70 ID:lGZd0GO10.net
シマノの重心移動が優秀でも錆びるのは他社より早くね

51 :名無し三平 :2018/09/14(金) 12:49:15.96 ID:UPiBzAAgp.net
12本よりのPE、使ってるとヨレがひどくなってくるね
メーカーの人も分かっちゃいるけど16本が出るまで待って、って感じだった
みんな何使ってるのさ?

52 :名無し三平 :2018/09/14(金) 18:20:25.79 ID:O565/QQZ0.net
スーパージグマンかバリバスマックスパワーの8本使ってる
12本ってピットブル?
モアザンとかソルティガでもそんな感じなのかな

53 :名無し三平 :2018/09/14(金) 18:34:32.00 ID:UPiBzAAgp.net
>>52
そう、ピットブル
12本のより方の都合上どうしても避けられませんねとさ

54 :名無し三平 :2018/09/14(金) 22:28:51.68 ID:IL2eN5Sv0.net
2号までしかないやんピットブル

評判わるいけど剛戦ジギングx8

55 :名無し三平 :2018/09/14(金) 23:55:56.76 ID:2Kfzglf20.net
細糸はアーマード
太糸はオッズポート
細糸は1トラブルが致命傷になるからアーマード使ってる
太糸は号数落としてロングリーダー入れたりするからオッズポートありがたい
10号500を8号500にして200ポンド入るだけとか

56 :名無し三平 :2018/09/14(金) 23:59:37.47 ID:O565/QQZ0.net
シマノの12本は価格からするとそんなもんかなって気もする
ダイワの12本なら価格の分だけ多少はいいんでないの

57 :名無し三平 :2018/09/15(土) 07:36:47.85 ID:HMilpu+w0.net
ダイワは12本を出した途端に8本を弱くして売り始めたけど実際弱いんかな?

58 :名無し三平 :2018/09/15(土) 12:50:21.48 ID:kwLdREYcp.net
剛戦ジギングは最初はいいけど劣化が早い気がする

59 :名無し三平 :2018/09/15(土) 19:13:10.14 ID:4gLvMY+60.net
ロックポップスリム売ってたわ
誰かも言ってたが本当にシンカーの移動量が少ないな
あれのプロモーションは赤木がやってたけどジュロクみたいなもんだと思って良いんかね?

60 :名無し三平 :2018/09/15(土) 19:20:13.24 ID:sG3eFViC0.net
明日ロックポップスリム投げてくる

61 :名無し三平 :2018/09/16(日) 01:50:38.63 ID:DDir8F2D0.net
俺も買ったけど投げたら感想プリーズ

62 :名無し三平 :2018/09/16(日) 11:56:32.53 ID:LIVATzKfM.net
ロックポップスリム投げてきたけどシマノの重心移動に慣れてないせいかあんま飛ばせなかったわ
引き重りないし小技も使えるけど、パイロットにしたいかったら
まだ、んーって感じだ
もうちょい使い込んでみなきゃだわ

63 :名無し三平 :2018/09/16(日) 12:38:48.12 ID:hx3trE+Oa.net
ブルポップ150が優秀過ぎてそのクラスのポッパーは買っても使わなくなっちゃうんだよなー

64 :名無し三平 :2018/09/16(日) 21:46:55.83 ID:DDir8F2D0.net
>>62
サンクス
成る程ー
まあ慣れが必要なのはしゃーないの
ポップクイーンよりは飛んで欲しいけどどうだろう

早く投げにいきたいぜ

65 :名無し三平 :2018/09/17(月) 06:50:32.73 ID:jjQzkxYn0.net
パンプキンでいいじゃん
遥かに飛ぶしアクションも優秀やし、再販してるし

66 :名無し三平 :2018/09/17(月) 07:09:48.25 ID:7xM+Q7jl0.net
ハイドロポッパー120Fもいいルアーだから忘れないでね

67 :名無し三平 :2018/09/17(月) 07:23:10.46 ID:M8jUhtM50.net
ポッパー
パンプキン 140

ダイペン
ローデット 140
ラピード  160
ローデット 180

シンペン
オシアペンシル 115

ジグ
激投レベル
60×3
80×3
100×3

これだけしかいつも持って行ってないけどこれだけで十分やわ

68 :名無し三平 :2018/09/17(月) 07:46:08.11 ID:ixCvteNT0.net
>>65
パンプキンはダイビングの動きが弱いから純ポッパーて感じだけどこっちはペンシルポッパーだから住み分けできるんじゃないかな

69 :名無し三平 :2018/09/17(月) 11:03:05.52 ID:RUlTCeS8p.net
なんでみんな免許あって車もっとん。俺なんか無免して懲役いって車ないから釣りにいけんのんよ。どうしたらいいの

70 :名無し三平 :2018/09/17(月) 11:16:23.19 ID:nSg1cwxj0.net
クズすぎワロタ

71 :名無し三平 :2018/09/17(月) 12:50:12.52 ID:VUN0llzj0.net
>>70
釣り人としては普通レベル
無免飲酒運転で一人前の釣り人

72 :名無し三平 :2018/09/17(月) 14:48:26.71 ID:7xM+Q7jl0.net
>>69
クルマ盗んで無免許で行けよクズ

73 :名無し三平 :2018/09/17(月) 21:15:27.49 ID:NTpk1A310.net
無免で懲役行くレベルなら車なんか書類無しで簡単に手に入るルート持ってるだろ

74 :名無し三平 :2018/09/17(月) 21:57:57.85 ID:5So5tTjcM.net
>>69
ザリガニ釣りからやり直してみたら?

75 :名無し三平 :2018/09/17(月) 22:02:58.86 ID:bEVDGtu20.net
免許無くても車に乗れる所に行けばいいじゃない
日本にだって前後でナンバー違うとか警察官が来れば車を隠すような地域はあるんやで

76 :名無し三平 :2018/09/18(火) 14:24:23.08 ID:sPyG8zFGp.net
みんな犯罪を助長するのはやめようwネタにしてもさ

77 :名無し三平 :2018/09/18(火) 19:00:18.82 ID:UY16aa6y0.net
離島だとさ車検切れ当たり前原付でヘルメット被る率10%位なんだよな
船着き場の近くに交番が一応あるけど見て見ぬふり良くて注意するレベルだもんなぁ

78 :名無し三平 :2018/09/18(火) 21:23:05.20 ID:PBKiR1L00.net
台風でボンネットとかドア飛んでったりするもんな

79 :名無し三平 :2018/09/20(木) 01:33:59.43 ID:AQW03FA30.net
ワッチョイ無しスレは完全に動物園かよ

80 :名無し三平 :2018/09/20(木) 10:30:38.94 ID:Bj2VyS5h0.net
メタルジグやらプラグやらが増えてきてケースが欲しいんだけど皆どんなのつかってるん?
でかいのにガサっと入れとくとトレブルフックが知恵の輪になってやばいわ

特にジグ

81 :名無し三平 :2018/09/20(木) 10:42:50.54 ID:hiWS4QRf0.net
>>80
そんな困るほど絡まないだろ
病院に行って脳を調べてもらえば?
障害者として新たな人生が歩めるかもよ

82 :名無し三平 :2018/09/20(木) 11:06:46.18 ID:oldTw0JbM.net
>>80
MEIHOのリバーシブル。けど、そんな大量に持っても重いだけだから程良い大きさのルアーウォレットあったら替えたい。

83 :名無し三平 :2018/09/20(木) 11:08:58.51 ID:oldTw0JbM.net
>>80
あ、プラグは適当な仕切りなしケースに放り込んでトレブルフック絡まってます。どうせ3本くらいしか使わないので解けなくなるって事はないけど。

84 :名無し三平 :2018/09/20(木) 11:20:38.62 ID:spNZcmQOd.net
俺はフックを輪ゴムで止めてるわ
まぁ定番なんだけど絡まんよ

85 :名無し三平 :2018/09/20(木) 12:06:00.87 ID:ZOIaPIRfp.net
>>80
メイホウのやつだわ
フックは輪ゴムで縛っとけばストレスフリー
シリコン輪ゴムで直径1cmくらいのやつが劣化しなくていいわ
俺は5歳の娘のオモチャ箱から拝借してる
https://i.imgur.com/nLnphjn.png

86 :名無し三平 :2018/09/20(木) 12:35:08.48 ID:Bj2VyS5h0.net
>>82-85
ありがとう
プラグは輪ゴムで留めるのも絡まなくて良さげだけどメイホウのリバーシブルなら個別に入るみたいだからそこまでしなくても平気そうね
でかいのだけ輪ゴムで留めるのと持ち運び用に中で暴れすぎないちょうどいいサイズ探してみます

あとはジグか
40g以下のやつはトレブルつけてるんだけどこいつらの絡みが面倒でね・・・
フックカバーってケース内で外れたりしないかな?

87 :名無し三平 :2018/09/20(木) 12:41:27.53 ID:5Kcd5fVdM.net
>>86
リバーシブルはプラグ殆ど入らないよ。
ジグを入れてるよ。

88 :名無し三平 :2018/09/20(木) 12:46:17.53 ID:7X7jT7x20.net
>>86
アシストフックの収納でやってるけど、ステンのバネ線や針金をケースの両脇に通してそこに引っ掛けとくとケース内で絡まないよ
ガチャガチャすると針先も甘くなるからおススメ
画力が無いのが辛い…
http://o.8ch.net/19tly.png

89 :名無し三平 :2018/09/20(木) 12:52:34.28 ID:Bj2VyS5h0.net
>>87
まじすか
リバーシブルのどのサイズ使ってます?

>>88
理解できたよ!これ良さそう

90 :名無し三平 :2018/09/20(木) 17:16:13.84 ID:+D+ao+gg0.net
>>89
エギの使い回しなので140です。
長さは収まっても、幅や高さで入らないルアーが多いんですよ。細身なミノーなら入る事もありますが、フックが収まらない事が多いですし、ペンシルやポッパーはまず収まらないかと。
なので、ジグ専用にしてます。

91 :名無し三平 :2018/09/20(木) 18:19:18.32 ID:KlYpZyKR0.net
釣り場に持って行く分のプラグはフックカバーつけてジグは針無し状態でソフトケースにぶち込んでる
タッパーやケースは車の中で待機

92 :名無し三平 :2018/09/20(木) 19:14:51.12 ID:ZOIaPIRfp.net
みんなジグごとにフック合わせてるの?
ロング系とタングステンじゃ使いたい長さ変わってくると思うけどみんなどう運用してる?

93 :名無し三平 :2018/09/20(木) 20:16:16.88 ID:1m4RAgc70.net
えっ
ジグごとに合わせないと
使えないと思うけど

94 :名無し三平 :2018/09/20(木) 20:30:04.82 ID:ZOIaPIRfp.net
>>93
えっ、じゃなくて、、じゃあどう持って行ってる?
ジグに付けっ放し?ツインにしたい時とかはどうしてる?

95 :名無し三平 :2018/09/20(木) 20:42:57.81 ID:1m4RAgc70.net
俺の場合はですね
80センターバランス シングルと段差2本掛け
100リヤバランス シングル前後

96 :名無し三平 :2018/09/20(木) 20:49:31.34 ID:1m4RAgc70.net
ごめん
途中で送信した
100 フロントバランス シングル
これはフックの向きを90度変えてる
こんな感じでジグにあわせたアシスト作ってるから装着して釣りに行く
ジクの形によってはフックが抱きついてカエシでロックするから
アシストラインの長さとフックのサイズ、種類を考えてつくる

97 :名無し三平 :2018/09/20(木) 20:54:13.64 ID:AQW03FA30.net
>>96
シングル一本掛けとかには変えたりできないって感じ?

98 :名無し三平 :2018/09/20(木) 21:11:18.23 ID:qzl9/UeXM.net
フックは外してジグと別で管理してる
一応フックは数種類作って持っていってるけど
使うジグがほぼ決まってるから特に難しいこともない
プラグがかさばる方が悩みの種

99 :名無し三平 :2018/09/20(木) 22:00:08.16 ID:1m4RAgc70.net
>>97
100gセンターバランスのジグは3本持ってくとして2本はシングル
一本はスレてる用として段差ダブルを装着してく
やっぱ自分はシングルの貫通力が好きだな

100 :名無し三平 :2018/09/21(金) 16:52:28.74 ID:yGX9nC7Xd.net
オレは普通のスリムタイプとリーフ型とアシスト替えるな
リーフだと抱き込む

101 :名無し三平 :2018/09/21(金) 17:15:42.87 ID:Ot/6jQkVp.net
>>99
なるほどねー
自分は種類持って行くけど同じサイズを複数持って行くのが少ないからその違いか
シングルフック、貫通力もあるし、ゲイブ大きくできる分口元より先に刺さるから口切れが少ないからいいよね

102 :名無し三平 :2018/09/21(金) 18:12:45.52 ID:ui8VY7yn0.net
>>90
なるほど
確かにポッパーは特に太い・・・
入らなかったらジグとミノーのケースにするとして160サイズを一つぽちってみます

103 :名無し三平 :2018/09/22(土) 01:38:29.65 ID:8qAiZFEE0.net
タカミヤのビッグゲームプライヤー買ってみたが、いい感じだわ
多分というかやっぱりというかスノーピークのOEMかな
ステンボーンプライヤーの1/5くらいの値段だからお買い得

https://i.imgur.com/AsWVhRe.jpg
先端の形状が気持ち悪いけど太めのリング開けるにはピッタリで気に入ったわ

以上レポっす

104 :名無し三平 :2018/09/22(土) 02:01:06.70 ID:vt2K9Xwo0.net
>>103
どれくらいのサイズのスプリットリングに対応してる?

105 :名無し三平 :2018/09/22(土) 07:00:03.47 ID:8qAiZFEE0.net
>>104
自分が使ってる最大サイズの#6は余裕だった
公式文言では#5〜#11までってあるけど確かに大丈夫そうだよ
デカイから力を加えやすい感じ

106 :名無し三平 :2018/09/22(土) 08:21:59.73 ID:vt2K9Xwo0.net
>>105
サンクス (`・ω・´) ノ

107 :名無し三平 :2018/09/23(日) 00:25:31.55 ID:T9HrANXF0.net
自分ステンボーン使ってるがこれOEMじゃないだろjk
明らかに精度悪そうなんだがつかスノーピークだとしたら安すぎ
形だけ真似した中華製じゃね

108 :名無し三平 :2018/09/23(日) 00:50:29.04 ID:uFfKSFOO0.net
タカミヤなら中華ではなく南鮮では?

109 :名無し三平 :2018/09/23(日) 00:57:04.45 ID:C6/Oo7Rs0.net
詳しい事は知らんけど
この手の奴って大手が依頼してる所にタカミヤも依頼したパターンちゃうん

110 :名無し三平 :2018/09/23(日) 06:11:24.65 ID:deKSjMN30.net
>>107
たしかに精度の悪さは感じるわ
OEMじゃなけりゃパクリ過ぎじゃね?

111 :名無し三平 :2018/09/23(日) 09:14:04.30 ID:j2cr0F8D0.net
良い悪いはおいといて、ぱくるときは全力でぱくってるよ

112 :名無し三平 :2018/09/23(日) 19:57:49.82 ID:C6/Oo7Rs0.net
消費者的にはパクってる物でもモノが良ければ買うし悪ければ叩きまくるだけよ〜

113 :名無し三平 :2018/09/25(火) 00:46:49.11 ID:gYZiyktF0.net
コルスナのmhとxhにツインパ使ってるんだけど正直みんなどんなタックル使ってる?
ワッチョイなしの方だとこの話題荒れすぎて全然話せない

114 :名無し三平 :2018/09/25(火) 03:16:25.14 ID:fveCwycQd.net
実際沖磯でもそのタックル良く見るよ
向こうのスレはこの話になると異常な感じになるね
特にツインパを極端に煽る奴がヤバい

115 :名無し三平 :2018/09/25(火) 06:07:31.38 ID:MelGRFih0.net
最近飽きてきたから、ライトタックルとオフショアキャスティング用のタックル持っていってる。
低い場所でしかやらんし。

116 :名無し三平 :2018/09/25(火) 07:49:03.93 ID:7VrKmGKE0.net
油断すると竿飛んでくしそんな高いのでやらない方が良いと思う

117 :名無し三平 :2018/09/25(火) 11:31:29.22 ID:VciEVI2wp.net
>>114
初心者でもエントリーしやすい少し知名度のある程度の地磯に多いね
コアなとこだったり、沖磯、離島では見たことない
リールはともかくとして、ロッドがひ弱すぎると思う
PE2号までの釣りならいいんじゃないかな?

118 :名無し三平 :2018/09/25(火) 13:21:32.63 ID:7vNvOUwRp.net
>>113
AR-Cとソルティガだわ
三本継便利すぎて離れられん

119 :名無し三平 :2018/09/25(火) 15:05:51.38 ID:Eay+6kMda.net
地磯はミドルクラスよくみるわ
渡船はハイエンドが増えてくる
離島はリップル、mc、ぜナックばっか

青物はタックルで負けたって言い訳したくねえからハイエンドしか使わないけど、負けるような魚は年1回の離島遠征しか機会がない

120 :名無し三平 :2018/09/25(火) 16:00:42.74 ID:7vNvOUwRp.net
こういうレス乞食に構って向こうは荒れてるからスルー推奨で

121 :名無し三平 :2018/09/25(火) 16:42:30.88 ID:ONj8wOGoa.net
離島でもオキマン&スラマーで行きますけど?ww

122 :名無し三平 :2018/09/25(火) 16:48:55.32 ID:bcIgu5Faa.net
>>121
ぶっこみ釣りならともかくショアジギングだとめっちゃ疲れそうなタックルだな、ゴリラみたいなマッチョマンなので?

123 :名無し三平 :2018/09/25(火) 17:12:25.57 ID:ONj8wOGoa.net
>>122
ゴリラってw
学生の頃はラグビーしてたからマッチョだったけど、歳とともに脂肪が付いてきて今はガチムチオネエみたいな体型だわw

124 :名無し三平 :2018/09/25(火) 17:17:17.52 ID:7vNvOUwRp.net
ガチムチオネエが磯でオキマン振ってたらナブラが出てても逃げるわw

125 :名無し三平 :2018/09/25(火) 21:11:53.73 ID:XcLtJ9Vu0.net
スラマー3 みたいなハードボイルドなリールにマンビカなんか合わせんなよ!!

126 :名無し三平 :2018/09/25(火) 22:54:41.67 ID:4q2rqpbca.net
>>125
だ ダメっすか!w
決められた小遣いの中でやってるんでここの人達みたいに高級ロッド買えないのよ…
でもね…オキマンでもヒラマサ釣れるから!
そして磯では人のタックル気にしてる余裕ないから!w

127 :名無し三平 :2018/09/26(水) 01:30:29.94 ID:bKzSe5750.net
pennがショアロッド出してくれたらいいのに

128 :名無し三平 :2018/09/26(水) 02:56:28.31 ID:5U+LBgIOa.net
>>126
いや貴方の境遇が普通なのだと思う
おかしいのはゼナックMCワークスやリップル、ステラソルティガの話題が大半を占めるこのスレだよ

129 :名無し三平 :2018/09/26(水) 04:36:53.83 ID:9sWEsdZt0.net
>>117
なんでXHがPE2号までと思ったのか言ってみろ

130 :名無し三平 :2018/09/26(水) 13:37:11.51 ID:SY2fag9zp.net
>>129
コルトスナイパーだから。
あんなやわいロッドでそれ以上いらんだろ
コルトスナイパー信者だったらごめんね、

131 :名無し三平 :2018/09/26(水) 13:40:47.56 ID:Ehz1EBV60.net
おまえはシマノの恐ろしさをしらない

132 :名無し三平 :2018/09/26(水) 14:51:27.98 ID:iUrUjajA0.net
>>130
お前は巣に帰れ

133 :名無し三平 :2018/09/26(水) 17:28:04.48 ID:9hFYAuYia.net
デカいの釣れる事ないからずっとコルトスナイパーだわ

134 :名無し三平 :2018/09/26(水) 17:46:09.22 ID:PRGmJu2Qd.net
本州だと10kgクラスなんか滅多に釣れないから
コルスナで十分だよ
コルスナやツインパはパワー不足とか言ってるやつって本当にやったことあるのかと

135 :名無し三平 :2018/09/26(水) 17:56:20.81 ID:bKzSe5750.net
ツインパは別にどうでもいいけど、コルスナHだと俺は5kgでもパワー不足を感じてたけどな。

136 :名無し三平 :2018/09/26(水) 17:57:53.27 ID:+smwP1b5p.net
単純な引っ張りっこしか出来ない人はとにかく硬い竿を求めるね
弱ってないのに寄せ過ぎたり根に巻かれても無理に巻いたりとか
磯上物竿にハリス1.75号でヒラマサ取るババアを見習わんと

137 :名無し三平 :2018/09/26(水) 18:37:56.84 ID:kKli4LhVd.net
つえータックルでゴリ巻きのぶっこ抜きよ

138 :名無し三平 :2018/09/26(水) 18:45:20.39 ID:+smwP1b5p.net
タイガーロープに軽トラ持ち出すくらいしてから強いとか言って頂きたい

139 :名無し三平 :2018/09/26(水) 18:51:01.34 ID:kKli4LhVd.net
それはもう釣りじゃない

140 :名無し三平 :2018/09/26(水) 18:58:31.33 ID:PRGmJu2Qd.net
>>135
それお前がパワー不足なだけやろ

141 :名無し三平 :2018/09/26(水) 19:25:11.59 ID:C0TnrSHxd.net
>>136
その無理やり引っ張りっこするのがショアジギじゃないの?
要所要所でライン出したりは必要だろうけど、足元で食ってきて無理やり浮かすってのもあるやん?
まぁコルスナでも充分っちゃ充分だけど絶対的なパワーは微妙なところだよな

142 :名無し三平 :2018/09/26(水) 22:46:17.85 ID:+smwP1b5p.net
>>141
足元で食って無理やり浮かすってまた限定してきたなあ
ある程度曲がってくれた方が止めたり魚コントロールしやすいから俺は好きだけどね
無印XHがバットまでぶち曲がって身動きとれなくなるような魚なら、パワー不足だろうけどね

143 :名無し三平 :2018/09/26(水) 22:55:07.78 ID:tRvgFJua0.net
持ち運びしやすそうだから無印XH買ったけどバットガチガチだったよ
2ピースも3ピースも持ち運び変わらなかったから今は使ってないけど

144 :名無し三平 :2018/09/26(水) 23:33:13.01 ID:LaqBVd8Hd.net
5kg程度の青物だとドラグ3.5kg程度で殆どライン出されないのだが
3.5kgならコルスナでも全く問題ない

145 :名無し三平 :2018/09/26(水) 23:51:45.88 ID:hK/PXNUG0.net
>>138
某離島のジジイそれやってた
50kgくらいのエイぶち抜いてた

146 :名無し三平 :2018/09/26(水) 23:56:28.98 ID:QKwnBjLW0.net
サメ、カメ、GT、ウツボ、クエハタあたりも掛かるとそんな感じ

147 :名無し三平 :2018/09/28(金) 06:36:48.52 ID:+fMQfFz30.net
俺はショアスパルタン103HHにキャタリナ5000H
磯じゃ一目おかれるよ

148 :名無し三平 :2018/09/28(金) 11:18:52.58 ID:eqXZAZqs0.net
誰もキミのタックルなんて見てないよ

149 :名無し三平 :2018/09/28(金) 11:56:01.06 ID:+dJaEYek0.net
磯でさえタックルが分かるほど近くに陣取るとかマナーも糞も無くなって来たな

150 :名無し三平 :2018/09/28(金) 12:10:08.31 ID:bELaHSGfd.net
>>147
ショアたんにキャタリナなんて・・・
お前ホームどこよ?

151 :名無し三平 :2018/09/28(金) 12:24:10.64 ID:W2LMcZ22a.net
お前どこ中よ?

時代遅れのヤンキーかて

152 :名無し三平 :2018/09/28(金) 15:27:28.51 ID:8dIHQ+o30.net
>>147
おみそれしやした

153 :名無し三平 :2018/09/30(日) 22:05:56.69 ID:i3RuoEsua.net
ゼナックのミュートスソニオ使ってる方居ましたらインプレお願いします
あとゼナックはルアーのマックスウェイトをフルキャスト出来るメーカーですか?

154 :名無し三平 :2018/09/30(日) 22:10:16.20 ID:ZjLyv+Sjd.net
どのメーカーでもマックスウェイトをフルキャスト出来るよ

155 :名無し三平 :2018/09/30(日) 23:04:07.05 ID:QiUKr9nTp.net
フルキャストできる荷重載せてるところと、フワッとなら投げられる程度の荷重を載せてるとこに分かれる気がする

156 :名無し三平 :2018/09/30(日) 23:38:07.63 ID:E6ztHX6Yd.net
どこのもフルキャストできるけど柔めだと体感で怖く感じるだけやで
振る時も振ったあともよくしなるからね、慣れだよ

157 :名無し三平 :2018/10/01(月) 06:41:23.34 ID:YbZr1szHp.net
>>156
色んなロッドを試せるといいね

158 :名無し三平 :2018/10/01(月) 08:58:10.01 ID:NVkpUN99M.net
ワッチョイも機能してないけどな
同じやつが回線変えてる書き込みあるしただ伸びてないだけ

むしろショアジギやるやつに問題あるやつが多いという

159 :名無し三平 :2018/10/01(月) 09:42:34.30 ID:YbZr1szHp.net
>>158
突然どうした?アホしかいないスレでお疲れ気味ならしっかり休めよ

160 :名無し三平 :2018/10/01(月) 09:48:47.25 ID:5uA6Sxhod.net
正確には5ちゃんに集まってるだけだなw
俺もおまえもみんなここにいる時点で問題ある

161 :名無し三平 :2018/10/01(月) 11:06:24.18 ID:0nT2+DTP0.net
>>154
タカ〇ヤのmax150gのやつ100gでキャスト折れしてたで

162 :名無し三平 :2018/10/01(月) 12:11:20.68 ID:rsTxPklx0.net
>>161
タカミヤマズメプロックスは死んでも買うなって言ってんだろ

163 :名無し三平 :2018/10/01(月) 12:45:06.32 ID:YbZr1szHp.net
>>162
わかりました!ジャクソン買ってきます!

164 :名無し三平 :2018/10/01(月) 14:33:33.09 ID:ElU7bfiX0.net
>>161
ガチムチゴリラがマン振りしたらどの竿も折れそう

165 :名無し三平 :2018/10/01(月) 18:56:44.79 ID:sAtaSeNu0.net
「ガチムチゴリラ」が「マン振り」だと!?
一体どうなってやがる…

166 :名無し三平 :2018/10/02(火) 07:56:24.82 ID:dB182rWPa.net
高いメーカーでも意外とポッキリ折れちゃうこともあるよ

167 :名無し三平 :2018/10/03(水) 11:54:08.30 ID:tKkQUdj40.net
釣り竿もゴルフクラブみたいにある重さの錘を付けたときスイングスピードm/sまでは耐えますっていう表記をすべき

168 :名無し三平 :2018/10/03(水) 12:09:12.82 ID:lBYhJeyFr.net
タモかギャフかどちら派ですか
抜きあげれない場合の話でお願いします。
堤防でも磯でも使う予定です。

169 :名無し三平 :2018/10/03(水) 12:12:29.41 ID:RDrU2Lc8M.net
低いところはタモ
高いところはギャフ

170 :名無し三平 :2018/10/03(水) 12:13:24.88 ID:2/QSi6Dua.net
つまり2つ買え

171 :名無し三平 :2018/10/03(水) 15:37:52.37 ID:W4yAtDzX0.net
高い所は落としタモ
低い所と持ち運びが面倒な時にギャフ

172 :名無し三平 :2018/10/03(水) 15:38:42.19 ID:neRIA3TLd.net
どうせタモやギャフ必要なの釣れないから心配するな

173 :名無し三平 :2018/10/04(木) 20:32:21.20 ID:OVcLFCkF0.net
小物にはタモ
大物はギャフ
堤防大物は落としギャフ
堤防超大物は特大落としダモ

小物は軽いからタモ一択
大物は体重重いからギャフも刺さる
超大物は魚体保護の為にタモ

現実的に抜き上げられないサイズならフライングギャフ

174 :名無し三平 :2018/10/04(木) 20:40:57.59 ID:KsQ1hgRgF.net
>>173
ギャフン(´・ω・`)

175 :名無し三平 :2018/10/04(木) 20:59:35.11 ID:YePIeIigd.net
>>173
お前はエアプかよ
そんな何個も持っていけるかよ

176 :名無し三平 :2018/10/04(木) 21:52:21.51 ID:1PvGUIbq0.net
狙いに応じて選べばええやろ
アホやな

177 :名無し三平 :2018/10/05(金) 01:10:00.74 ID:HoRQ7Agda.net
フライングギャフとかほざいてる時点で妄想君確定じゃん

178 :名無し三平 :2018/10/05(金) 07:32:11.68 ID://LDHgxtd.net
>>176
今日は小物だけにしといたろか
とかサイズ選べるんか?

179 :名無し三平 :2018/10/05(金) 08:31:29.68 ID:5RO7gV8P0.net
すげぇな落としギャフとフライングギャフ一緒に持って行くのかよ
車の中ゴチャゴチャしてそう

180 :名無し三平 :2018/10/05(金) 10:23:05.46 ID:gxCLlG3pM.net
客の魚を落とせないフィッシングインストラクターとかかもしれん

181 :名無し三平 :2018/10/06(土) 10:13:24.92 ID:K30aqg0Mp.net
磯だとタモはひっかかるから使わんわ

182 :名無し三平 :2018/10/09(火) 15:24:45.71 ID:x6JWEI4Aa.net
>>177
え?大物狙いだったらフライングギャフって普通じゃん
ランディングシャフト折れちゃうよ

183 :名無し三平 :2018/10/09(火) 17:12:52.86 ID:YFbf/yLNp.net
>>182
フライングなんて使わないでアルミポールのやつ継ぐなぁ

184 :名無し三平 :2018/10/10(水) 13:47:29.76 ID:ttpyASRNp.net
どれも使う、足場とか場所による
フライングギャフだからと妄想だと決めつける奴は経験が足りない
もう少しいろんな釣り場で釣りしてみたら?

185 :名無し三平 :2018/10/10(水) 22:07:31.05 ID:nQHedp32p.net
めんどいからひきずり上げられるとこしかやらんわ

186 :名無し三平 :2018/10/19(金) 10:12:58.57 ID:XqJ+Vymua.net
アピアのランディングシャフトまだ入荷しないんだけど

187 :名無し三平 :2018/10/19(金) 10:47:20.98 ID:Mhg0KLYC0.net
アピアw

188 :名無し三平 :2018/10/19(金) 11:39:40.26 ID:DfiU85KZa.net
>>186
そりゃそうだろ
次回は11月って言ってたから

189 :名無し三平 :2018/10/19(金) 12:36:38.06 ID:yrG1vNvGa.net
>>188
いや俺は予約した時に10月って言われたんだけど

190 :名無し三平 :2018/10/19(金) 12:42:04.79 ID:YJ4xTuSfa.net
俺は12月って聞いてたけど

191 :名無し三平 :2018/10/19(金) 16:23:28.65 ID:MMR/XaESM.net
もう来年の話か。鬼が大爆笑だわ。

192 :名無し三平 :2018/11/01(木) 11:50:26.72 ID:RcstBYdl0.net
9月と10月前半台風でほとんど行けなかった
そろそろか

193 :名無し三平 :2018/11/01(木) 22:55:41.28 ID:IonhVZga0.net
パガニズム106ってストレンジブルー106sの原型??

194 :名無し三平 :2018/11/01(木) 23:21:33.23 ID:XHT1eoCRa.net
違うだろ

195 :名無し三平 :2018/11/08(木) 07:40:01.08 ID:xvO6xJefa.net
コルスナHにあわせるリールシマノなら何番台がいい?
6000のツインパで検討してるんだけど竿が負けてる気がする
ジグは40から80くらいをなげたい

196 :名無し三平 :2018/11/08(木) 08:06:31.92 ID:bR6wJNjE0.net
>>195
ツインパ6000でいいよ。
竿が負けてるってどうしてそう思ったんだ?たかが6000にそんなパワーがあるとでも思ったのか?

197 :名無し三平 :2018/11/08(木) 08:31:54.33 ID:8iI1wK2gp.net
>>195
6000がピッタリだよ
どちらも中途半端だが合うところには合ういい組み合わせだ

198 :名無し三平 :2018/11/08(木) 08:40:51.67 ID:q8mMfbaJ0.net
またキチガイの自演が始まりました

199 :名無し三平 :2018/11/08(木) 09:04:01.45 ID:b7Xlg7W+d.net
6000買ってもいつか竿もリールも買い換える様になるよ
コルスナに8000つけといて竿も買い換えれる様にするのがいいんじゃない?はい。

200 :名無し三平 :2018/11/08(木) 09:06:37.69 ID:3mMa8GxEr.net
そしてエソしか釣れないで3キロのイナダをバラして大きかったとかMCだったらとか言うんでしょ

201 :名無し三平 :2018/11/08(木) 09:14:06.60 ID:8iI1wK2gp.net
よほど下手じゃ無い限りコルスナHってそこそこのサイズまでなら取れるからな

202 :名無し三平 :2018/11/08(木) 10:00:13.63 ID:NxOEVcNcd.net
本州のそこらの磯ならコルスナで十分だよ

203 :名無し三平 :2018/11/08(木) 10:04:05.67 ID:QBm9exJn0.net
>>201
ほんとそれね
3号巻いて高切れするギリギリまでドラグ締めて竿立てて曲げ込んでゴリ巻きして使えるやつどんだけいるのって話
へっぴり腰てあたふたしてるのしか見たことがない

204 :名無し三平 :2018/11/08(木) 10:09:42.38 ID:nZnU1LivH.net
今90グラム投げれる最安値のロッドって何ですか?
ポイント釣具屋オリジナルロッドで
4000円台であったが売り切れ
出来れ96以上でお願いします

205 :名無し三平 :2018/11/08(木) 10:14:56.55 ID:QBm9exJn0.net
>>204
最低でもジグキャスター買え
タカミヤなんか安く買ってもすぐに折れたり壊れたりゴミになるだけ無駄

206 :名無し三平 :2018/11/08(木) 10:51:43.79 ID:xvO6xJefa.net
>>195です
皆様貴重なご意見ありがとうございます

207 :名無し三平 :2018/11/08(木) 11:36:13.27 ID:t5zQXn/1M.net
>>201
前にコルスナ1000Hにツインパsw8000でやってた時あったけど90センチのヒラマサならドラグ一切出さずに余裕で耐えれてたわ

まぁこのロッドでパワーないとか言ってる人はドラグゆるゆるでそこまで負荷かけれてないだけで限界は遥か上にあるわ

ええ竿やで

208 :名無し三平 :2018/11/08(木) 11:41:50.32 ID:8iI1wK2gp.net
>>207
まあ同じ長さでもイワシ満腹デブデブ元気Maxなヤツから、ガリガリ瀕死までいるからなんとも言えんけど、疑うほどでもない話だね
ヒラマサの場合は瀬際で巻かれる人は何使っても一緒だと思うわ

209 :名無し三平 :2018/11/08(木) 11:54:11.95 ID:FJXgbNnXa.net
タカミヤはネットで買うと発送から受け取りまでにガイドぽろりするらしいなww

210 :名無し三平 :2018/11/08(木) 12:28:44.60 ID:8iI1wK2gp.net
ホントに発送時点では付いてたんですかねえ?

211 :名無し三平 :2018/11/08(木) 14:51:22.04 ID:/FoGAjzG0.net
サワラの歯対策って太くするだけとかワイヤーとかチューブとか方法があるみたいですが、リーダーどうするのが効果的ですか?フロロ8号で切られてびっくりしました。

212 :名無し三平 :2018/11/08(木) 15:46:36.70 ID:UPjIptaWM.net
ポイントのRealMethodGRショアジキロッドって使ってる人いる?
シーバスロッドは安くても使えたから気になってる

213 :名無し三平 :2018/11/08(木) 16:43:46.79 ID:OqB22lyY0.net
ヌーボリモート1002Hとブルスナ100MHってどちらのほうが強め?

214 :名無し三平 :2018/11/08(木) 20:17:33.47 ID:v+3PClc/r.net
ポイントは良い釣具屋だと思う。
うちんとこはだけど、餌釣り、ルアー共に品揃えも良く、活きも良く店員も愛想良く知識豊富。

だけどタカミヤ、テメーはダメだ

215 :名無し三平 :2018/11/08(木) 21:51:49.73 ID:sMoUJOcg0.net
未だにその文体使う人がいるんだ

216 :名無し三平 :2018/11/08(木) 21:52:53.27 ID:wjxAMY8x0.net
いちいち突っ込む人もおるんやな

217 :名無し三平 :2018/11/08(木) 22:18:26.82 ID:x/fVv7VIp.net
>>207

218 :名無し三平 :2018/11/08(木) 22:31:03.99 ID:x/fVv7VIp.net
>>207
90センチwって言ってる時点でねw

青物って長さよりも重さでしょ。

219 :名無し三平 :2018/11/08(木) 22:35:12.58 ID:MpOy+MbZ0.net
>>214
販売店としてはいいけど
問屋*メーカーとしては認めないってこと?

220 :名無し三平 :2018/11/09(金) 04:23:54.78 ID:oMa3RPcSr.net
>>219
メーカーとしてはかな、初心者の頃使ったこともあるけど釣り場付いてたら折れてることが二度ほど。

あれ以来竿はちゃんと選ぼうと思ったし、それから竿先折れたことがねえ。

221 :名無し三平 :2018/11/09(金) 14:46:54.99 ID:vn6+35ot0.net
>>218
個人的にはメーターまでは長さ
それ以上は重さ

小っさい魚つかまえて2kgの釣ったわって言ってるほうがカッコワルイ

222 :名無し三平 :2018/11/09(金) 16:09:19.42 ID:vRlUnL5Bd.net
まーせめて重さで言うのは5kgからやな

223 :名無し三平 :2018/11/09(金) 18:10:45.38 ID:57rdrWut0.net
>>221
成魚サイズは重さで言うかな?

224 :名無し三平 :2018/11/09(金) 18:12:17.53 ID:Z/vhUqSu0.net
サゴシとサワラってどうやってわける?
俺は長さなんだけど

225 :名無し三平 :2018/11/09(金) 18:24:38.01 ID:zBNqb6JGa.net
いや、長さだろ。
ただ人によって変わる。
俺は60センチ以上をサワラにする優しい世界だわ。

226 :名無し三平 :2018/11/09(金) 18:57:34.53 ID:i+fTjfkw0.net
オフショアやる人には重さで伝える

227 :名無し三平 :2018/11/09(金) 19:21:00.40 ID:L78aiJAPd.net
関東は60cm
関西は70cm
が基準みたいやね

228 :名無し三平 :2018/11/09(金) 19:44:24.16 ID:XXc6B1Fj0.net
釣果情報眺めてたら近所で120cmのサワラ釣れてた
本当ならすごいけどかなり盛ってそう

229 :名無し三平 :2018/11/09(金) 21:31:12.07 ID:kixiXSJya.net
サワラは80超えると一気に上手くなるよな。
でも身が柔らかいから捌くの面倒w

230 :名無し三平 :2018/11/09(金) 21:31:53.11 ID:kixiXSJya.net
美味くだった

231 :名無し三平 :2018/11/10(土) 12:49:27.09 ID:D1Q841c9M.net
オフショアは重さ
長さなんてハマチメジロブリでわかるし
60も70も大した差はない

232 :名無し三平 :2018/11/10(土) 12:52:28.35 ID:p2CvYe0Hd.net
>>231
俺、オフショアもやるけど
青物とか根魚は重さだけど
マダイとかサワラは長さだな

233 :名無し三平 :2018/11/10(土) 12:56:32.99 ID:iMsDG4+Ga.net
どうでもいいわ〜

234 :名無し三平 :2018/11/12(月) 20:17:30.56 ID:FKjQHUiW0.net
タックルスレでマウント取りに行く奴w

235 :名無し三平 :2018/11/12(月) 21:19:13.40 ID:mAiiBgtC0.net
どこにマウント要素があるのかわからん
意識高い系の面倒な人がいるなぁってのはわかる

236 :名無し三平 :2018/11/12(月) 21:34:58.76 ID:yUwBQwpqF.net
みんな車どうしてる?
かなり狭い道通るから軽でも買おうと思ってるんやけど道中1時間くらいあるんよなしんどいかしら

237 :名無し三平 :2018/11/12(月) 22:11:00.37 ID:z9Xs/DNO0.net
Nボックスかっとけばおけ

238 :名無し三平 :2018/11/12(月) 22:13:51.17 ID:+GAVkHVe0.net
軽じゃないと通れないなら道なら軽
普通車でもいけるなら絶対普通車

239 :名無し三平 :2018/11/12(月) 22:17:50.55 ID:nmjseV2u0.net
野遊び車は万能のジムニー
(カスタムに100万ちょいかかってるけど)
道中も大事だけど現場に近づけるのかも重要
ワゴン系とか貧弱な軽で後付いて来て道塞がれると大変
新規で釣り車買うならスーパーキャリーが欲しいな

240 :名無し三平 :2018/11/12(月) 22:22:07.53 ID:AUdcdWVvM.net
ラッシュ乗ってる
あんま釣りには向いてない
ちょこっと雨宿りできない

241 :名無し三平 :2018/11/12(月) 23:03:09.46 ID:15H6IM2s0.net
ありがとー
やっぱ普通車の方がいいかな

242 :名無し三平 :2018/11/12(月) 23:04:41.33 ID:z9Xs/DNO0.net
変にアクアとかあの辺買ったらあかんで

243 :名無し三平 :2018/11/13(火) 07:40:17.80 ID:BGbXW7X/M.net
エブリィでいいやん
1時間位なら余裕

244 :名無し三平 :2018/11/13(火) 08:24:45.69 ID:lvgCd2x2p.net
エブリィとか走破性ゴミやん
サンバーの方がいい
ジムニーの1L(シエラ)はどうなんだろうね

245 :名無し三平 :2018/11/13(火) 10:22:50.69 ID:/0GqdZmlM.net
ジムニーもシエラもボディは同じだから
後々のカスタムを考えればジムニーの方に将来性かな
前のジムニーなら100馬力くらい簡単に出たけど新型はどうなんかね

246 :名無し三平 :2018/11/13(火) 10:25:06.88 ID:cWi1EHlUp.net
普通に長距離走る予定ならステーションワゴン系が荷物積めて燃費良くて最低限走るよ
1時間位なら荷物さえ積めれば何でも良いと思う
先々見て車中泊とかするなら予算が許す限り大きい方が楽
度々買い換える物じゃ無いからステーションワゴン以上がオススメ

247 :名無し三平 :2018/11/13(火) 11:37:29.70 ID:9ZblrRIJM.net
ウェイクにロッドスタンドだろ

248 :名無し三平 :2018/11/13(火) 12:37:45.64 ID:lvgCd2x2p.net
>>246
普通車で入れるかどうかってケースの話をしてるんだがアホ?

249 :名無し三平 :2018/11/13(火) 12:49:14.75 ID:9IW5lib8p.net
>>248
狭い道って書いてあるだけなのに何ほざいてんの?
字が読めないの?
文章から内容理解するの苦手なアレ?
お前みたいな文盲の認識を人に押し付けるなよ
そこにしか釣り行かないわけ無いんだから最低限の移動手段いるだろ?
軽で片道300kmとか拷問だぞ?

250 :名無し三平 :2018/11/13(火) 12:51:20.02 ID:+dOgFbXda.net
みんなそんなツンケンしなさんな

251 :名無し三平 :2018/11/13(火) 14:28:07.13 ID:ept7Wt1aa.net
俺なら、オリムで釣りにいくね。

252 :名無し三平 :2018/11/13(火) 15:12:18.38 ID:/0GqdZmlM.net
>>249
軽トラとか安いバンだと拷問だけど豪華めの軽だと余裕やで

253 :名無し三平 :2018/11/13(火) 15:15:34.02 ID:pnRc9rKPd.net
漁港あるとこや地磯までの道が細いとこ結構あるから小さめがいいわ
ジムニーほしいわー

254 :名無し三平 :2018/11/13(火) 15:25:49.96 ID:/0GqdZmlM.net
軽トラ基準みたいなところが結構あるもんね
30cmの縁石とか流木くらいなら乗り越えて行けるからジムニーいいぞ

255 :名無し三平 :2018/11/13(火) 15:33:56.89 ID:FDzpD573a.net
友人のジムニーで釣り行ったらロッド様にセンターを占領される。

256 :名無し三平 :2018/11/13(火) 16:03:08.68 ID:PHfMSqJNp.net
軽で釣りは草過ぎ
みっともないわ

257 :名無し三平 :2018/11/13(火) 16:05:11.71 ID:pnRc9rKPd.net
車で釣るわけやないからみっともないってのはちと意味不明やなw
あっちこっち行かないならいいけど色々行く人には小型が利便性高い、ただそれだけやで

258 :名無し三平 :2018/11/13(火) 17:21:32.69 ID:BxvOhwL/0.net
みんな大好きカマスヒーバー
少しやれば50匹がんばって100匹死ぬ気でやれば無限に釣れる

259 :名無し三平 :2018/11/13(火) 18:05:45.41 ID:x7iKIal00.net
子供いると自家用はミニバン一択になるんですわ。
で、自分の釣り用には軽箱バンが便利。
ジムニーが性能いいのは分かるんだけど、積載量がちょっとね…。

260 :名無し三平 :2018/11/13(火) 18:09:43.00 ID:GfUbeUhb0.net
ハイエースに原チャリ乗っければええやん

261 :名無し三平 :2018/11/13(火) 21:09:20.65 ID:FDzpD573a.net
帰りに泥まみれのタイヤの原チャリ積載したくないわ。

262 :名無し三平 :2018/11/13(火) 21:31:00.39 ID:rgQgUpqK0.net
>>260
ラダーから原チャリ倒し過去が見えます

263 :名無し三平 :2018/11/13(火) 22:47:15.90 ID:u72CzpKK0.net
原チャリぐらい持つけどな

264 :名無し三平 :2018/11/14(水) 05:28:09.04 ID:La/wPNcf0.net
1人で積み込み無理w
降ろすのも無理w

265 :名無し三平 :2018/11/14(水) 10:25:18.06 ID:strmDirhM.net
原付なら80kg程度だから男なら持てるだろ

266 :名無し三平 :2018/11/14(水) 12:10:01.99 ID:zO3IzNdxp.net
80kgの棒なら持てて当たり前だろうけど
原付は持てる形じゃ無い

267 :名無し三平 :2018/11/14(水) 12:51:20.17 ID:uhXD2NEmp.net
そこでシティに乗ってたアレですよ!モトコンポ!

268 :名無し三平 :2018/11/14(水) 13:15:45.46 ID:5V01+kpga.net
したことない奴ばっかだな。
ラダーレールが無くても、まず前輪を抱えて載せて、次はリアを抱えて載せる。
総重量なんて抱えないだろ。

269 :名無し三平 :2018/11/14(水) 15:08:35.82 ID:qXXDH2kJd.net
原付サイズだと前輪乗せたら確実に腹当たるから一気に乗せるしかなさそう

270 :名無し三平 :2018/11/14(水) 15:10:26.63 ID:ZC7amAv0d.net
そういやレクサスがホバーボード作ってたな
あれが釣り師の未来や

271 :名無し三平 :2018/11/14(水) 15:19:24.87 ID:zO3IzNdxp.net
まず汚い原付を抱えるって時点で無い

272 :名無し三平 :2018/11/14(水) 16:42:19.35 ID:nGxFKdiP0.net
>>268
前輪って動くんですよ
リヤ持ち上げでまっすぐに1人で押せる訳ないやん

273 :名無し三平 :2018/11/14(水) 17:00:31.60 ID:5V01+kpga.net
それはお前が下手糞だからだろ

274 :名無し三平 :2018/11/14(水) 17:36:09.04 ID:strmDirhM.net
釣りしてるんだからロープで縛るぐらい出来るだろ普通

275 :名無し三平 :2018/11/14(水) 18:08:04.94 ID:7721Z/GI0.net
てかどうでも良いし
電チャリでいいだろ

276 :名無し三平 :2018/11/14(水) 18:30:56.76 ID:nqiL2g04M.net
バカばっか

277 :名無し三平 :2018/11/14(水) 21:23:31.66 ID:2RSfg4hKp.net
原付を車に乗せれない時点でクソだし
固定するすべを知らないのもクソ
汚い原付さわれないならそれ以上汚い魚はどーすんの?
ちなみに、ハイエースで原付運んで釣りしてたけど
車内に原付あると臭くてたまらんぞ
ガソリンの匂いとかブレーキの焼けた匂いとかタイヤ臭さとか

278 :名無し三平 :2018/11/14(水) 21:28:01.01 ID:MgP9xSr8r.net
いるよね、こういうアスペ

279 :名無し三平 :2018/11/14(水) 21:50:16.16 ID:5V01+kpga.net
ガソリンとオイルは臭いけど他はそんなないよ。
大げさで笑える。

280 :名無し三平 :2018/11/14(水) 21:59:21.16 ID:7721Z/GI0.net
>>277
↑クソ

281 :名無し三平 :2018/11/14(水) 23:04:14.29 ID:5V01+kpga.net
ブレーキの焼けた匂いなら下り坂のハイエースのほうが遥かに強烈だし、タイヤ臭いのはドリフト車くらいだし。

282 :名無し三平 :2018/11/14(水) 23:46:44.45 ID:INXsd7g10.net
狭い道の釣り場に原付で行くとして、ハイエースはどこに停めるの?
コイン駐車場とか釣り場近くに無いだろうし路駐?

283 :名無し三平 :2018/11/14(水) 23:50:10.23 ID:Vt52ktFS0.net
バイクもくさいけどエンジンのラジコンが強烈だった
ニトロ燃料の匂いで頭痛がしてくる

284 :名無し三平 :2018/11/14(水) 23:55:38.34 ID:5V01+kpga.net
>>282
だったらおまえはいつもどこに駐車して釣りしてんだよ?

285 :名無し三平 :2018/11/15(木) 00:02:29.48 ID:yE0qeGmI0.net
アミエビこぼした車よかうん十倍もマシだろ。

286 :名無し三平 :2018/11/15(木) 12:58:34.21 ID:Z3PZ9+NEp.net
>>281
車に乗せたらの話だと理解できないのか?

287 :名無し三平 :2018/11/15(木) 12:59:20.16 ID:Z3PZ9+NEp.net
>>281
タイヤは何でできてるかわかりますか?タイヤそのものの匂い嗅いだことありますか?
クズ

288 :名無し三平 :2018/11/15(木) 13:00:19.70 ID:Z3PZ9+NEp.net
>>285
ジャンプライズの人ですか?私はショアジギするのに甘エビ持って行きません。

289 :名無し三平 :2018/11/15(木) 13:12:25.21 ID:DHuj2Hk2a.net
>>286
馬鹿だろお前。
レーサー積載ですら、オイルとガソリン臭しかしねーわボケ。

290 :名無し三平 :2018/11/15(木) 13:13:00.93 ID:DHuj2Hk2a.net
それとタイヤ臭すんのは新品時のみ。

291 :名無し三平 :2018/11/15(木) 15:24:51.82 ID:E9xFqYsQp.net
>>289
鼻おかしいから耳鼻科行った方が良いぞ

292 :名無し三平 :2018/11/15(木) 16:32:38.43 ID:8qBRe5gMa.net
>>291
なんやキサン?くらすぞ!

293 :名無し三平 :2018/11/15(木) 16:46:28.35 ID:pVPBTUiP0.net
>>292
中国語ですか?

294 :名無し三平 :2018/11/15(木) 17:52:30.87 ID:E9xFqYsQp.net
>>292
ど、同棲ですか(//∇//)

295 :名無し三平 :2018/11/15(木) 18:30:58.49 ID:DHuj2Hk2a.net
>>291
キチガイかよお前

296 :名無し三平 :2018/11/15(木) 18:42:37.30 ID:E9xFqYsQp.net
>>295
うるせえよ掘るぞ?

297 :名無し三平 :2018/11/15(木) 18:44:48.43 ID:vjn35NXb0.net
寒くなってきて朝キツイ

298 :名無し三平 :2018/11/15(木) 21:29:59.92 ID:WTkHIUjWp.net
>>289
頭悪すぎて会話にならないねw

299 :名無し三平 :2018/11/15(木) 22:03:46.50 ID:DHuj2Hk2a.net
>>298
原付のクソ硬化タイヤがそおおなに匂うとかありえんわボケナスの知ったぶりw

300 :名無し三平 :2018/11/15(木) 23:03:13.21 ID:WTkHIUjWp.net
>>299
君は気化したガソリン吸いすぎて脳細胞がやられてるんだね?日本語になってない

301 :名無し三平 :2018/11/15(木) 23:05:06.25 ID:WTkHIUjWp.net
>>299
句読点のつかいかた、わかる?小学生の時に習ったと思うけど、覚えてる?

302 :名無し三平 :2018/11/16(金) 07:51:59.62 ID:CwdSDuXep.net
スレチ

303 :名無し三平 :2018/11/16(金) 10:04:03.14 ID:yxWHoFU0a.net
マウンディング率多すぎ

304 :名無し三平 :2018/11/16(金) 11:31:27.36 ID:EEC0StXnp.net
ピッチャーかよ

305 :名無し三平 :2018/11/16(金) 14:12:39.34 ID:bdgVYd9nM.net
これ全部自演だからな
突っ込むだけムダ

306 :名無し三平 :2018/11/16(金) 14:40:55.06 ID:1X8kSY3Fa.net
>>305
やったるぞキサン?こら!

307 :名無し三平 :2018/11/16(金) 22:10:06.97 ID:Kpr45dTLa.net
知ったかぶりで神経質なキチガイはしつこいなw

308 :名無し三平 :2018/11/17(土) 04:53:40.07 ID:aXA1Q2Ye0.net
>>306
中国語?

309 :名無し三平 :2018/11/17(土) 13:24:32.57 ID:zRnF7bJx0.net
>>308
スケバン刑事じゃんw

310 :名無し三平 :2018/11/17(土) 19:00:33.43 ID:59buEnr3a.net
ステラかソルティガどっち買おうか迷ってる俺になんかアドバイスください

311 :名無し三平 :2018/11/17(土) 19:13:38.82 ID:EqH2h3p20.net
ステラとチンパ
同じ人が同じ条件で投げたらチンパのが飛ぶ

312 :名無し三平 :2018/11/18(日) 01:09:53.66 ID:RqnbiUABa.net
それちっこいのじゃなくSWでか?

313 :名無し三平 :2018/11/18(日) 01:14:29.26 ID:tF5aEADqd.net
SWならスプールは同じだし、ちっさいのでもストロークがステラの方が長いからステラの方が飛ぶぞ
チンパが勝つことはない。

314 :名無し三平 :2018/11/18(日) 02:36:18.45 ID:hc8tyF3O0.net
ステラとチンパはそもそもリールの形状が違う
SWの話な

315 :名無し三平 :2018/11/18(日) 08:30:14.22 ID:oooYymr+0.net
番手同じなら飛距離なんてそんな変わらなそうだけど

316 :名無し三平 :2018/11/18(日) 21:53:18.67 ID:CENUX2PF0.net
>>310
プラグメインにステラ
ジグメインにソルティガ

317 :名無し三平 :2018/11/19(月) 07:50:00.54 ID:aRS5OAeD0.net
グランデージ XD 106PSUってどうなの?
APIA使い教えてください

318 :名無し三平 :2018/11/20(火) 06:58:31.96 ID:N5VDjihM0.net
あだ名がショアジギングの申し子になってしまった。
釣りがうまいからってそのあだ名はやだよ…

319 :名無し三平 :2018/11/20(火) 07:19:45.34 ID:sc5NT8aur.net
>>318
上手いからじゃなくてバカにしてんだよ

320 :名無し三平 :2018/11/20(火) 07:29:36.07 ID:N5VDjihM0.net
>>319
釣りがうまいのは事実なんだけどね
でも、バカにしてるのは間違いじゃないと思う
釣りがうますぎるから嫉妬してワケわからんあだ名つけてバカにしてるんだよ
釣りがうますぎるってのもかんがえもんだなぁ

321 :名無し三平 :2018/11/20(火) 07:38:40.71 ID:sc5NT8aur.net
>>320
本当に上手いなら釣れた魚は自分で食わずにくれて回れよ
釣り人基本的にクズでは嫉妬や僻みで車パンクさせたり傷したりするからな
釣りをやらない人にしっかり還元しておけ味方になってくれる

322 :名無し三平 :2018/11/20(火) 14:02:01.84 ID:1StW7J5Xa.net
しない家庭に捌いてないのを配りまわったらただの迷惑だろ

323 :名無し三平 :2018/11/20(火) 17:12:50.82 ID:rCbQiVL6a.net
ショアジギングの申し子とか、呼ばれてみたいわwww

324 :名無し三平 :2018/11/20(火) 18:42:20.44 ID:fThqYL200.net
ショアジョギングの申し子

325 :名無し三平 :2018/11/20(火) 19:40:26.35 ID:9RF4dLEuM.net
長すぎるから陰ではション子って呼んでるよ

326 :名無し三平 :2018/11/21(水) 06:30:19.40 ID:7M0hFyt70.net
ショアジギングの申し子言われてたものです
仲の良い人に聞いたら陰で「ゲロ糞尿臭野郎」と言われてるそうです
もう釣りにいきたくない…

327 :名無し三平 :2018/11/21(水) 07:01:48.48 ID:mDjuAHfma.net
そのくそしょーもないレスそろそろやめてくれへん?

328 :名無し三平 :2018/11/21(水) 16:11:51.52 ID:Gjd/Ekm/a.net
>>327
そのレスも十分しょうもないけどな

329 :名無し三平 :2018/11/21(水) 17:12:32.53 ID:UvXTn6oq0.net
ごめんなIDわざわざ変えさせて
手間やったろ

330 :名無し三平 :2018/11/21(水) 22:19:26.55 ID:tKv/NLSLa.net
馴れ合いは他スレでやれ

331 :名無し三平 :2018/11/23(金) 10:21:39.97 ID:Qk+xpnNBM.net
わいは配って回ってたから好調な時は
○○水産って言われとったで
残業はいいから釣りに行けとも

332 :名無し三平 :2018/11/23(金) 11:32:39.82 ID:FnyqnMSiM.net
いい職場やな
日頃の行いのお陰もあるんやろな

333 :名無し三平 :2018/11/23(金) 17:23:46.13 ID:qnwybc2e0.net
ふふ、パンプキン110、140こうてきた

334 :名無し三平 :2019/02/04(月) 18:32:36.79 ID:R7fX6ChLM.net
コルトスナイパー竿袋付いてないのな
170仕舞える竿袋なんてあるの?

335 :名無し三平 :2019/02/04(月) 18:33:23.28 ID:R7fX6ChLM.net
コルトスナイパー竿袋付いてないのな
170仕舞える竿袋なんてあるの?
みんなはどうしてるの?

336 :名無し三平 :2019/02/04(月) 18:40:06.24 ID:EcKZr0/D0.net
塩ビで作ればいいじゃん

337 :名無し三平 :2019/02/04(月) 18:51:38.45 ID:zUom8oTkd.net
そんなもんいらんやろ
オフショアロッドは付いとるけど
ロッドベルトしか使ってないわ

338 :名無し三平 :2019/02/04(月) 21:03:58.58 ID:hTRKgqqx0.net
エクスの袋をパーツ発注とかできんじゃないの

339 :名無し三平 :2019/02/04(月) 23:26:39.64 ID:wtLWrJXe0.net
アブガルシアのロッドケース安くて11ft入るよ
確か6.7千円くらい

340 :名無し三平 :2019/02/05(火) 08:46:45.51 ID:/rQcAUVHp.net
コルスナってセパレート?の竿袋付いてるんじゃないの?
こないだ隣の人が使ってたけど嵩張らんし良さげだったけど

341 :名無し三平 :2019/02/05(火) 09:25:55.62 ID:b4kGoLM8a.net
それはエクスの袋だ。
ノーマルはロッドバンドしかついてこない。

342 :名無し三平 :2019/02/05(火) 09:31:42.33 ID:kIQLXSDz0.net
俺のコルスナXH3はバンド入ってなかった

343 :名無し三平 :2019/02/05(火) 17:10:07.53 ID:5z8HjM+ma.net
俺なら、袋付きの13リモート買うね

344 :名無し三平 :2019/03/17(日) 03:09:39.08 ID:ZRusbChya.net
ショアジギ初心者です。
予算1万円でショアジギングルアーを揃えるオススメを教えてください。
ロッドはジグキャスターMX100MH
ジグは60g前後を考えています。

345 :名無し三平 :2019/03/17(日) 06:15:53.18 ID:+/YiC6Uu0.net
>>344
マリアのラピードとフラペンとポップクイーンかってあとはジグでも買っとけ

346 :名無し三平 :2019/04/19(金) 13:49:39.12 ID:oIAFJZVvd.net
コルスナエクス買うぞおおおお

347 :名無し三平 :2019/04/19(金) 20:52:41.92 ID:rfltuznx0.net
エクスのレビュー出て良さそうだったら買うからレビュー頼む

348 :名無し三平 :2019/05/24(金) 09:26:30.33 ID:1OBBySbNp.net
あげ

ワッチョイ無しはガイジの巣になっとる

349 :名無し三平 :2019/05/25(土) 22:14:38.37 ID:EitMPGvyp.net
釣りを始めて3週間、ショアジギなるものを知りそれをやろうとタックルを揃え、堤防からだけど今日始めてシーバスだと思うヒットが来た。
今まで釣ってきたメバルなんかとは段違いの引きでリールがカチカチとドラグ音を立てるが、足元付近まで寄せてきて、
堤防から海面まで3メートルは有ろうかという高さだから、この重さじゃロッドのまま持ち上げるのは無理だと判断し、手持ちの150cmタモ+堤防を少し歩いた先にある階段を降りてキャッチする必要がある。
しかしタモはバッグの中に入ったままだし、堤防の逆サイド側に置いてあるから、何とか魚を近くまで寄せたし少し緩めてタモを直ぐに取りに行こうとした瞬間、バレてしまいました。
初めての大きなヒットがこんな事になってかなり悔しい、

350 :名無し三平 :2019/05/25(土) 23:05:56.99 ID:wgsyjK2u0.net
150cmのタモとか使う場所ないから、5mか6m買ったほうがいいよ。

351 :名無し三平 :2019/05/26(日) 15:10:15.13 ID:lhtYTDgq0.net
のべ竿でフナとかを釣るときに使えるよ!タモの柄変えるか釣りもの変えるかだね

352 :名無し三平 :2019/05/26(日) 17:05:30.73 ID:Q49ShFpJM.net
タモだと場所によっては使い物にならんから陸は落とし込みギャフだな

353 :名無し三平 :2019/05/26(日) 18:34:28.26 ID:HTyRAJAa0.net
後悔ちんぽ勃たず

354 :名無し三平 :2019/05/28(火) 11:18:18.27 ID:wE10ry8N0.net
タモがバッグの中って帰ってから部屋で使うつもりかよww

総レス数 354
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200