2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県神戸・明石の釣り情報50

1 :名無し三平:2018/09/03(月) 19:40:20.03 ID:5i0FpN7s.net
みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対


◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
 http://fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
 http://www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
 http://www.anglers.co.jp
・ポイント
 http://www.point-i.jp
・エサ光
 http://esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
 http://outdoor.geocities.jp/yoshikawanana/
・つりえささんぺい
 https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
 https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
 https://goo.gl/maps/QBghQNqXGu62
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
 https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
 https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報45
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1525132580/
兵庫県神戸・明石の釣り情報46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1527419012/
兵庫県神戸・明石の釣り情報47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1529492678/
兵庫県神戸・明石の釣り情報48
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532057738/
兵庫県神戸・明石の釣り情報49
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534161203/

2 :名無し三平:2018/09/03(月) 19:40:47.96 ID:5i0FpN7s.net
建てた

3 :名無し三平:2018/09/03(月) 19:49:27.53 ID:9uvZ8lHM.net
サンイチ

4 :名無し三平:2018/09/03(月) 19:51:10.52 ID:7oB6VyjE.net
>>1
乙やけどテンプレ続きを忘れないでー

◆渡船
<神戸港周辺>
・松村渡船
 http://kobe-matumura.jp
・神戸渡船
 http://kobe-t.com
・谷一渡船
 http://tosen.html.xdomain.jp
・河内渡船
 http://minnaga.com/kawachitosen/


<須磨一文字>
・安井渡船(ヨットハーバー沖)
 https://goo.gl/maps/wCmh71JrnfF2
・福田渡船(海水浴場沖)
 http://kansai.turi100.jp/ship.php?s=00370


<垂水一文字>
・船長丸
 http://釣果.jp/shop.php?s=1518

<明石一文字>
・明石釣エサセンター
 http://akasituriesa.web.fc2.com/newpage11.html

◆海釣り公園
・須磨・平磯海づり公園
 http://www.umiduri.com

◆お役立ち情報
・MIRC潮流予測 - 明石海峡
 http://www.mirc.jha.or.jp/cgi-bin/w/w-tcp?AREA=akashi
・大阪湾水質定点自動観測データ配信システム
 http://222.158.204.199/obweb/
・水温観測情報 - 兵庫県水産技術センター
 http://www.hyogo-suigi.jp/suion/pc_mnsui.htm

5 :名無し三平:2018/09/03(月) 19:52:59.66 ID:877SPQca.net
いちょつ

6 :名無し三平:2018/09/03(月) 20:00:30.43 ID:eipSuzz0.net
アジ釣れないんでチニングに切り替えます!
尼崎芦屋間で釣れるポイント教えて下さい!
あと釣れるルアーとジグヘッドとワームも教えて下さい!

7 :名無し三平:2018/09/03(月) 20:27:53.68 ID:ykTQj3x1.net
>>6
こんなとこで聞いてもアテにならんぞ
釣具屋で聞け

8 :名無し三平:2018/09/03(月) 20:29:29.01 ID:iz7pvwg9.net
>>6
500円くらいで売ってる生ワームがいいと思うよ

9 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:02:14.77 ID:LOGnQ6NP.net
ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…

10 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:11:00.73 ID:5i0FpN7s.net
>>4
ごめんにょ

11 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:28:36.05 ID:3BaC+E0n.net
>>10
アホが勝手に足しただけやから気にせんでええで

12 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:33:53.82 ID:bF0u82KJ.net
明日会社休みになったし朝マズメで釣りまくるで〜

13 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:44:22.51 ID:dv6T696c.net
午後から夕まずめの地合に釣する豪傑はいないか?

14 :名無し三平:2018/09/03(月) 21:56:14.15 ID:iz7pvwg9.net
>>11
1の内容も変えたときに足したんや

15 :名無し三平:2018/09/03(月) 22:18:55.33 ID:pHK1T6Pq.net
>>1

これらもテンプレ追加でお願いします。(次スレからは2-3で)

[フィッシングマックス釣り場マップ]
ttps://fishingmax.co.jp/map

[アングラーズグループおすすめ釣りスポット 兵庫県]
ttp://www.anglers.co.jp/item_alphabet/hyogo_place/

[ポイント 兵庫県の釣り場情報]
ttp://www.point-i.jp/fish/turibas/index?area_id=28&tiku_id=100&type_id=&sp1=0&sp2=0&sp3=0&sp4=0&sp5=0

<神戸港港湾計画図(神戸市みなと総局まとめ)>
平成29年3月 広域図
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/project/port/port/img/20180404173101-5.pdf
平成30年3月 和田防波堤以西一部変更
ttp://www.city.kobe.lg.jp/information/project/port/port/img/20180404173101-14.pdf

16 :名無し三平:2018/09/03(月) 22:28:37.00 ID:zoJbRv27.net
テンプレおおくね?w

17 :名無し三平:2018/09/03(月) 23:34:48.24 ID:EPDXnu81.net
>>15 リアルタイムでない情報はテンプレには不要かな

18 :名無し三平:2018/09/04(火) 00:19:16.72 ID:AiXdL4S/.net
18時過ぎには台風一過やろ?
水曜休みだし、仕事終わりに夜釣り行ってみるか
それとも帰りに海の藻屑となった須磨海釣り公園を見ながら哀愁にふけるか
迷う

19 :名無し三平:2018/09/04(火) 00:25:23.38 ID:DLXz3TdN.net
今日の台風で木っ端微塵に壊れてくれた方が
神戸市としても撤去に向けて進みやすいだろうね

20 :名無し三平:2018/09/04(火) 00:49:24.09 ID:+3nNbsZY.net
次はクソみたいなテンプレ消そうや
>>1でも多すぎてきっしょいわ

21 :名無し三平:2018/09/04(火) 04:44:31.82 ID:cFahZ0ON.net
アホみたいに釣れたぞ
ハネ・チヌ・キビレ・アナゴ・ガシラ・アジ・・
クーラーぱんぱん、エサも切れた
サカナも荒れるの分かってるのかな

朝までやるつもりだったが早上がりじゃい@須磨漁港テトラ

22 :名無し三平:2018/09/04(火) 05:29:45.98 ID:cFahZ0ON.net
さすがにシンドい
アナゴだけ開いて寝るわ

23 :名無し三平:2018/09/04(火) 06:35:01.03 ID:0lKAVhBi.net
裏山

24 :名無し三平:2018/09/04(火) 07:08:00.54 ID:o7KOPlEA.net
まだ間に合う?

25 :名無し三平:2018/09/04(火) 08:27:34.26 ID:G6wdYcg7.net
短時間で近畿地方を通過するのが幸い。
被害が少なくて済むといいな。

26 :名無し三平:2018/09/04(火) 08:41:46.37 ID:a9l3OCyB.net
高速で駆け抜けると、その加速度も風力に上乗せされるからなかなかのものになりますよ

27 :名無し三平:2018/09/04(火) 08:48:55.84 ID:hqhNTOf2.net
どうせならもう誰が希望を捨てるほど須磨を完膚なきまでに崩壊してやってくれ
それが皆の幸せじゃ、、

28 :名無し三平:2018/09/04(火) 08:53:53.91 ID:RmRm+7/4.net
>>13
仕事休みやし晴れてるから今からエギ買ってそのままイカ釣りに行くわ

29 :名無し三平:2018/09/04(火) 08:56:09.19 ID:a9l3OCyB.net
須磨の一部遠浅化なんかやったから、台風で底が掻き回されて中途半端な遠浅が西にまで広がってしまって、結局どこも釣り場として崩壊したんじゃないの

30 :名無し三平:2018/09/04(火) 09:00:47.90 ID:7oBQ5Z+M.net
ちょっと遠矢浜の様子を見てくる

31 :名無し三平:2018/09/04(火) 09:46:57.81 ID:zO22ea2H.net
おまえら早く釣りいけよ

32 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:01:24.54 ID:7pDi3uaF.net
管理棟倒壊してくれないかな

33 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:15:24.52 ID:o7KOPlEA.net
誰か須磨行って現地実況しろよ

34 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:42:27.27 ID:hqhNTOf2.net
ライブ配信してくれ

35 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:44:17.24 ID:rh7nl6Uy.net
最近釣りしてないから知らなかったけど、海釣り公園以外でも割と鉄柵が破壊されたりしたようですね

36 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:44:33.76 ID:kHaIaXcp.net
台風21号 進路
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180904000673.html

須磨めがけて直進しとるやないか

37 :名無し三平:2018/09/04(火) 10:58:59.95 ID:w2pZFBo7.net
>>35
あっちこっちで柵は損壊してるよ。

38 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:00:01.71 ID:w2pZFBo7.net
台風、室戸岬の東をかすめてそろそろ徳島南部に上陸しそう

39 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:22:57.08 ID:7pDi3uaF.net
福田川の鮎に避難命令を出すべき

40 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:27:31.62 ID:ffqMonR9.net
この台風、神戸、須磨、明石死体蹴りするつもりか?

41 :名無し三平:2018/09/04(火) 11:39:33.97 ID:JXg5fwib.net
どうでもいいけど昨日北公園でアナゴ爆釣した
西側の柵が一部破壊されててビビった
今回でまた被害大きくなりそうやな

42 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:07:25.72 ID:jUkXx9yV.net
午後から釣予定の強者 というよりほとんどアホいるかー?

43 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:09:22.89 ID:kHaIaXcp.net
猛烈な強風になってきた@芦屋

44 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:10:17.30 ID:eUI0k7wS.net
夕まずめには間に合うやろ

45 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:12:55.02 ID:YkVwmDw8.net
>>42
台風の目に入った時がチャンスやで

46 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:36:59.44 ID:puyvwOR9.net
サラシパターンのヒラスズキ狙えばええがな

47 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:42:57.43 ID:7oBQ5Z+M.net
アナゴの餌って何がいい?
魚やイカの切り身、イソメ、ゴカイ
どれもかわらないかな

48 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:44:36.80 ID:a9l3OCyB.net
これで須磨の管理塔が残れば大したもの

49 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:48:30.60 ID:hm11LT/9.net
アジュールからエギ投げたら高切れして淡路まで飛んでいったやないか

50 :名無し三平:2018/09/04(火) 12:51:29.35 ID:hqhNTOf2.net
>>42
すげーな、、と外見てたら近所の学生がチャリで出掛けたよ。風圧で傘が開いてるけど押さえつけられてて進まず抗ってた。生きろと心の中で伝えた

51 :名無し三平:2018/09/04(火) 13:00:25.20 ID:qaVDKyVY.net
今日の夜は釣具屋やってるかな?

52 :名無し三平:2018/09/04(火) 13:02:05.12 ID:7pDi3uaF.net
芦屋のマックスめっちゃ人おるで

53 :名無し三平:2018/09/04(火) 13:42:39.06 ID:YkVwmDw8.net
台風の目に入ったな

54 :名無し三平:2018/09/04(火) 13:52:27.00 ID:RmRm+7/4.net
打ち付ける雨と風と波で体痛いし寒いし、んで投げても飛ばんってゆーかどこ行ったかわからんし 全く釣りにならん。でも平日の釣りなかなか出来んからもう少し粘ってみるわ。

55 :名無し三平:2018/09/04(火) 13:58:52.03 ID:kHaIaXcp.net
強烈や、3分ぐらい停電した。窓ガラスわれそうや。

56 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:04:28.72 ID:smO0K0dC.net
ミヤネ屋でハーバー映ってたけど水位すげーな

57 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:06:46.78 ID:eUI0k7wS.net
これ完全に須磨終わりやろ
やべーわ

58 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:08:34.61 ID:tGEJBO1m.net
そしてまだ満潮じゃないっていう…

59 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:09:03.03 ID:5aqoIafn.net
強烈な風だな。ちょうど今神戸が台風の目だな

60 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:11:50.37 ID:0WsYJE9E.net
台風の目ってホント雨無くなるのね

61 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:21:04.42 ID:z91glnJz.net
>>56
ちちんぷいぷいでも映ってた。
モザイク広場、オリエンタルホテルの岸壁にも乗り上げてた。

62 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:22:52.57 ID:2dl6ptaB.net
すげーな ルアー投げてみてー 釣り公園壊滅 翼港終わったな

63 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:26:24.16 ID:F2Z+U7Oc.net
>>62
投げてもまともに泳がないし切れるよ

64 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:28:56.62 ID:pex0FM9E.net
烈波なら

65 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:31:46.13 ID:anYzp/W/.net
高潮で普段より3m水位上がってるらしいから陸っぱりから大物青物狙える?

66 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:32:58.47 ID:cFahZ0ON.net
さっきから瞬停で照明がチラチラするわ
ノートPCに切り替えた

風が西からに変わった、台風の西側に入ったかな?

67 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:33:56.21 ID:5aqoIafn.net
うーん、電気チラチラしてて怖い

68 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:36:22.31 ID:cFahZ0ON.net
雨雲レーダー見たら中心は東灘あたりやな
大阪民がんばれ!

69 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:36:23.43 ID:Ze7JNSQ+.net
瞬停するねー
モニタが一瞬切れたり、PC自体は無事だけどネットが断線したり

70 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:36:51.88 ID:W8mFepP0.net
Umieのあたり、魚が打ち上げられてないか見てくるね

71 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:41:19.46 ID:jUkXx9yV.net
だれかアジュール舞子の現状を報告せよ

72 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:45:43.92 ID:z91glnJz.net
河内渡船店
神戸市中央区東川崎町6丁目6−11(神戸港)

避難指示 (緊急)  避難対象地区
中央区東川崎町4・5・6丁目
2018/09/04 13:35
発令  424世帯  720人

俺の河内渡船が避難指示発令。
無事でいてくれ!


73 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:46:47.41 ID:5aqoIafn.net
>>71
誰が報告できんねん、こんな状況で。命懸けすぎるわ

74 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:47:14.47 ID:2ynvEbmP.net
芦屋はJRの高架下水没してて、分断されつつあるわ。

75 :名無し三平:2018/09/04(火) 14:52:29.11 ID:TNrT0n/K.net
吹き返しキター

76 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:04:10.83 ID:7pDi3uaF.net
我らの福田川が氾濫危険水位やんけ
鮎大丈夫か

77 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:04:42.23 ID:jUkXx9yV.net
あと少しで通過する見込みです
https://i.imgur.com/0NTrDTc.jpg

78 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:07:53.50 ID:cFahZ0ON.net
>>77
ツヅケタマエ(*^_^*)

79 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:10:23.69 ID:u9WiJfsb.net
>>76
全部流されてるやろこんなん

80 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:15:04.80 ID:cFahZ0ON.net
>>79
マジな話、川魚って荒れる前は石飲み込んで川底でじっと耐えるらしいで
大水のあとで海に流された川魚なんて見たことないやろ

81 :名無し三平:2018/09/04(火) 15:27:09.95 ID:mToL8H7o.net
鯉とか

82 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:05:19.92 ID:rh7nl6Uy.net
アジュール舞子のワンドテレビでやってたけどすごいビッグウェーブだったよ

83 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:10:31.95 ID:1+6zK6zZ.net
空からタチウオが降ってきそうだな

84 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:18:03.79 ID:fPH0kfcO.net
関空の橋に衝突したタンカーから油漏れたら何年ぐらい釣りできなくなるかな

85 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:32:19.95 ID:cFahZ0ON.net
あっちこっちの台風報道見てるけど、海まっ茶っちゃやんけ
当分アカンなこれ、昨日行っといてよかったわ

86 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:36:38.07 ID:5aqoIafn.net
ポートタワーのところ水浸かってたね。
これから満潮らしいから高潮に気をつけて。
こんな状態だが兵凸なら誰かいそうw

87 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:46:01.23 ID:VuZ3Vf2K.net
今回は雨まだマシだったね

88 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:47:34.54 ID:5aqoIafn.net
雨より風だな今回は。
アジュールがテレビに映ってたけど晴れてきてるな。チャンスだぞおまいら

89 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:48:18.47 ID:I4Vw7Ybe.net
また当分釣りにならんな

90 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:50:24.92 ID:lUAp0n3g.net
須磨の海釣り公園は完全に死ぬんか・・・?

91 :名無し三平:2018/09/04(火) 16:51:45.08 ID:ZyAv0ODG.net
当分って何日ぐらい?

92 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:00:26.02 ID:WdaNShK4.net
>>91
今週末も雨みたいだし来週半ばぐらいじゃね?

93 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:06:57.59 ID:Lzy9ZOqg.net
今週末雨なの?
翼港行こうと思ってたのに

94 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:08:20.51 ID:cFahZ0ON.net
芦屋浜や西宮ケーソンは相当酷そうだけどな
現地民報告頼む

95 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:08:40.12 ID:1+6zK6zZ.net
週間天気みてみろや。土日は雨や

96 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:14:01.56 ID:z91glnJz.net
読売テレビ

河内渡船の目の前の道路、冠水してた・・・
消防団員が作業にあたってたけど、ひざ下まで浸かってたぞ。

97 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:16:07.84 ID:eqZbA1Yv.net
これから満潮だから高潮でトドメだなこれ

98 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:20:51.62 ID:pA/ZBqnX.net
誰か須磨海釣り公園の現状写真あげてプリーズ

99 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:39:04.25 ID:1oa43jvD.net
>>93
翼、閉鎖やで

これはあかん
また、1週間は釣りにならんね

100 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:46:56.99 ID:5aqoIafn.net
西宮ケーソンかな?ニュースで船が堤防に上がってたけど。甲子園浜かこれ?

101 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:53:17.27 ID:3/cKgS0q.net
西宮ケーソンのカーブ2つ目だな。タンカーが突っ込んでる。
甲子園浜も鳴尾浜の釣り公園もクレーン倒れて無茶苦茶。
関空連絡橋にもタンカー突っ込んだ。
東北の津波かと勘違いするぐらいの映像。

102 :名無し三平:2018/09/04(火) 17:54:10.03 ID:znj2LuWa.net
俺らゲイは平常運転だけど?

103 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:03:45.10 ID:Yd8+TFSy.net
関空があれなら神戸空港どうなんだろな

104 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:17:41.68 ID:4SHxzTuM.net
写真のあげかたわからんからあげれないが、アジュールから大蔵まで明日の朝マズメはできそうだぞ

105 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:17:58.38 ID:75ARJ1QI.net
六甲アイランド沈んだ
ハーバーランドから北公園あたりも沈んだ

106 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:19:56.71 ID:1oa43jvD.net
須磨の釣り公園

さらにガレキと化してるだろうね
構造物の一部が海中にドボンとかありそう

107 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:20:42.17 ID:3/cKgS0q.net
>>104
護岸が無事でも、海がゴミだらけだよ。

108 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:24:47.27 ID:3/cKgS0q.net
神戸の涼風町も冠水被害って報道してる。涼風町って芦屋浜ベランダじゃないのか?

109 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:27:51.32 ID:cFahZ0ON.net
>>108
あそこは神戸とちゃう

110 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:28:27.17 ID:NWorpZky.net
>>93
翼港は前回の台風で被害甚大の為 閉鎖中。今日の台風で更に 被害大きくなった可能性あるで。対岸の関空が冠水したし 翼港もまた冠水しとんちゃうかな

111 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:30:02.84 ID:cFahZ0ON.net
芦屋市涼風町

ttps://www.google.com/maps/place/%E3%80%92659-0036+%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E5%B8%82%E6%B6%BC%E9%A2%A8%E7%94%BA/@34.707586,135.3075416,15z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x6000f2a052f05d7b:0x54db15a3bbe61135!8m2!3d34.7066431!4d135.3148447

112 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:30:07.28 ID:Lzy9ZOqg.net
翼港閉鎖中なのか
情報感謝
あそこはもうそろそろブリが釣れるはずなんだけど残念

アジュールで我慢するかなぁ

113 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:33:44.78 ID:ndp/3abU.net
サンシャインワーフの辺りで腰の高さまで浸水してるのに
空港は無事って不思議だな

114 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:35:01.42 ID:w2pZFBo7.net
>>112
アジュールも外向きは立入禁止やで。

115 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:36:00.05 ID:w2pZFBo7.net
>>96
2号線くらいまで浸水したみたいやね。河内渡船大丈夫かな?ら

116 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:44:02.26 ID:3Ng2aZ9t.net
今離宮公園から海釣り公園見てるが前回の台風からさほど変わっていないような気がする。
生け簀の前の柵が更に酷くなっているように見えるが駐車場から行こうにも橋下が冠水していて渡れない

117 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:46:03.19 ID:3/cKgS0q.net
>>109
神戸と言ってたかどうか正確にわからないけど、阪神間で冠水しそうな町で、
涼風町なんて名前、他にあるか?

118 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:47:35.42 ID:1oa43jvD.net
渡船屋の船大丈夫かな
須磨、平磯、アジュール一部立ち入り禁止他にも今回の台風で立ち入り禁止区域が
増えそう
さらに渡船まで駄目になったら今月まつからの釣りシーズン台無しになるね

119 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:49:55.79 ID:3Ng2aZ9t.net
すまん、離宮公園じゃなくて須磨浦公園の間違いね、
んで20分ほど滞在しただけど駐車代0円。
そんなもんなのかな

120 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:50:22.75 ID:3/cKgS0q.net
あ、今さっき芦屋の涼風町で冠水って再報道してた。やっぱりベランダやわ。
避難指示が出てるって。

121 :名無し三平:2018/09/04(火) 18:53:53.35 ID:4b3HsZNQ.net
六甲アイランド沈没してるやんw

122 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:00:37.77 ID:lU95i8Ti.net
やっぱり人工島はあかんな

123 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:05:48.07 ID:3/cKgS0q.net
https://twitter.com/antel_/status/1036877625589870592/photo/1


西宮ケーソン。信じられん。こりゃタチウオどころじゃないな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

124 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:09:21.20 ID:MUenBubC.net
イカれたジャンキーの釣果まだですか

125 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:13:31.46 ID:5wmleTWW.net
これで神戸港に釣りしにくる乞食が減るといいね

126 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:16:23.32 ID:gtoILM9F.net
17時頃、2号線から須磨海づり公園を見たけど、
先日の台風からそれほど変わりは無いように見えた。

127 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:19:26.27 ID:cbvPRkxO.net
アジュール舞子、夜釣り釣果現況報告せよ

128 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:32:37.08 ID:3Ng2aZ9t.net
殆どの店が閉まっている中、大蔵海岸のラムー は開店していた

台風過ぎ去ったから釣り人もちらほら

129 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:36:05.73 ID:z91glnJz.net
>>72の周辺動画を発見
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/0011607457.shtml
ttps://twitter.com/twitter/statuses/1036841573026131969
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

130 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:38:52.88 ID:cbvPRkxO.net
吉幾三

131 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:44:11.22 ID:ixWSBgs0.net
西野渡船のとこ完全に水没してる 
船も流されてる

132 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:47:30.75 ID:xowPT4kw.net
>>129
神戸新聞の動画で船着場横のタイムズが完全に水没してたな。まあ、前の台風でダメになってたようだけど。

133 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:49:01.09 ID:5WsCsllC.net
こりゃ釣り公園は全滅かな。
尼、鳴尾浜、南港、須磨、平磯の釣り公園はもうあかんかもな

134 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:49:48.50 ID:xowPT4kw.net
>>133
営業再開出来てたのは鳴尾浜だけやし…

135 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:52:03.32 ID:v9jta1+L.net
>>134
鳴尾浜いけるの?今回の台風でやばいことになってそうだが

136 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:52:31.87 ID:cbvPRkxO.net
須磨海釣り公園に決定的ダメージパンチきたか

137 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:55:14.45 ID:5aqoIafn.net
須磨は完璧に死体蹴りトドメになったな。漁礁となったと思われる。
兵凸無くなるとDQN隔離場所がなくなるからあそこは無事であってほしい

138 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:57:47.94 ID:xowPT4kw.net
>>135
21号でのダメージはまだわからん

139 :名無し三平:2018/09/04(火) 19:59:08.99 ID:dC7x2dZd.net
>>138
クレーン折れてるよ。結構やばいと思う

140 :名無し三平:2018/09/04(火) 20:00:31.15 ID:cFahZ0ON.net
一番にヤラれそうな尼崎の報告が無い
全滅したのか?

141 :名無し三平:2018/09/04(火) 20:07:12.04 ID:3Ng2aZ9t.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1634261.jpg
遠目からは前回とあんまり変わらないように見えたが

142 :名無し三平:2018/09/04(火) 20:53:32.69 ID:hw9Z+uHQ.net
おいよ、また店ボコボコやんけ!
台風なめとんか!
もっとテトラおけや!

143 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:06:50.72 ID:cFahZ0ON.net
おおむね兵庫区から西は大したことなかったみたいやね
芦屋・西宮・神戸港はアカンか・・

兵凸だけ微妙っつうのがなんともww

144 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:08:35.84 ID:7pDi3uaF.net
武庫一はどうなんや?
誰か見に行ってくれや

145 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:11:23.01 ID:hm11LT/9.net
加古川らへんは20号の方がキツかった気がするわ
風もやんだし釣り日よりちゃうか?

146 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:12:40.63 ID:3/cKgS0q.net
>>143
アジュールは20号の時点でダメージ大。現在はワンド以外は使えない。

147 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:17:48.90 ID:cFahZ0ON.net
げっ、ウソつきますた
さっきの速報で山田川・福田川・妙法寺川氾濫危険水位やて

みんな逃げて〜!><

148 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:17:59.24 ID:5wmleTWW.net
ゼェハァ…ゼェハァ(ホォン!)…アアッ!ハァッ…ハッ イキスギィ!(ホォン!)イクゥイクイクゥィク…アッハッ、ンアッー!!アァッアッ…アッ…ハン、ウッ!!…ッア…ッアァン…ッアァ…アァ…ッア…

149 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:19:33.21 ID:2dl6ptaB.net
馬鹿は今でもタチウオ釣りやってるやろうな

150 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:20:24.77 ID:a9l3OCyB.net
明日も一日中、南西の強風が残ります

151 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:24:50.77 ID:2ynvEbmP.net
朝マズメに芦屋浜行ってくるから写真とってくるわ。
いま南芦屋浜大規模停電でゴーストタウンみたいになってるらしいで。

152 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:33:05.02 ID:loC3VuWD.net
もし今後も須磨の海釣り公園継続するなら、台風が来た時は海底に沈んで
波風をやりすごす構造にでもしないとダメだな

153 :名無し三平:2018/09/04(火) 21:43:17.08 ID:XWXHG4SH.net
>>152
海割って登場する釣り場なのそれ?

154 :名無し三平:2018/09/04(火) 23:49:48.48 ID:1oa43jvD.net
神戸って常に賑やかしると思ってたけど大したことないのね

155 :名無し三平:2018/09/04(火) 23:59:20.02 ID:1oa43jvD.net
いや、たいしたこたアルデ
山口組もおお忙しいやわ

156 :名無し三平:2018/09/05(水) 00:46:17.48 ID:5arnNQ33.net
おりゃ なんや そこの兄ちゃん

157 :名無し三平:2018/09/05(水) 02:22:13.29 ID:yeHHvjU6.net
台風通過後って結構釣れるよな

158 :名無し三平:2018/09/05(水) 04:02:05.55 ID:vc2O8fU6.net
釣れない

159 :名無し三平:2018/09/05(水) 04:10:53.59 ID:7AtLZsaU.net
>>47
アナゴメインなら虫は餌取られて効率悪い
サンマとか鯖の切り身を塩漬けしたやつがいいぞ。
今ならサンマでいいんじゃないか長いし3枚に下ろした半身を10mm幅で切ればちょうどいいし1尾でかなりの回数分とれる。
アナゴ針以外ならカサゴ針がいいな。
ガシラやタコも取れる。

160 :名無し三平:2018/09/05(水) 07:25:34.44 ID:1ovotc0I.net
海が濁っとるけどマズメにタチウオ爆釣やで

161 :名無し三平:2018/09/05(水) 07:41:46.15 ID:k8WEJmWk.net
爆釣おじさん乙

162 :名無し三平:2018/09/05(水) 09:44:37.51 ID:axX6h6aL.net
今週雨やん

163 :名無し三平:2018/09/05(水) 09:46:38.05 ID:ykEH6CKR.net
河内渡船、木曜日は船出すらしいです。船と店、大丈夫やったんかな?

164 :名無し三平:2018/09/05(水) 10:15:03.82 ID:Lw7IdGSM.net
釣り公園付近の人写真とれない?

165 :名無し三平:2018/09/05(水) 10:19:39.18 ID:JVA/8yJ+.net
>>163
あのへん、スゲぇ冠水やったで。

166 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:11:35.70 ID:lsVNHLKy.net
マックソ全く報告ないな。ここで釣果報告アップしてたら凄いなと思うんだが。
多分店舗内も被害あって更新どころじゃないのだろうな。

とりあえず各釣り場の状況をしりたいわ

167 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:28:02.16 ID:F93atyUc.net
アップしたらしたで不謹慎だと叩くくせにw

168 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:31:42.50 ID:lsVNHLKy.net
いやいや、凄いという意味はこんな日に釣りにいくアホとその釣果をアップする余裕っぷりを見せる店という意味やでw

まぁ流石に無いわな

169 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:34:45.89 ID:MRSkcIVQ.net
須磨海釣り公園、平磯、尼海釣り公園、鳴尾浜海釣り公園、西宮ケーソン、南港海釣り公園
が逝ってしまったのか

大量の釣り難民が出るな

170 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:48:13.67 ID:ykEH6CKR.net
鳴尾浜も21号には耐えられなかったか…

171 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:50:03.95 ID:eL7p5dJ2.net
釣り公園は当たり前だが全部閉園だな。
アジュールが気になるがワンド内は問題なさそう。

172 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:56:51.40 ID:grR7C6UC.net
尼崎釣り公園・・・閉鎖中
鳴尾釣り公園・・・閉鎖中
武庫川一文字・・・西野渡船、武庫川渡船の再開のメド不明

20時間ぶりに電気が復旧した@西宮

173 :名無し三平:2018/09/05(水) 11:57:01.15 ID:g2PD8myQ.net
釣れないことで有名な姫路遊漁センターは無事みたいやな

174 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:09:44.61 ID:wKf4BATO.net
西野渡船は防波堤に船が乗りあげてる。

175 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:22:28.43 ID:diJMiAMX.net
>>159
ありがとう。
今日か土曜日の夜やってみます。

176 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:36:26.30 ID:9fuGnCG/.net
MAX停電大変やな。餌腐らんか?

177 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:38:00.91 ID:TxuufUws.net
南芦屋浜もコンテナが打ち上がったりして柵が崩壊してるらしい

178 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:39:38.14 ID:9fuGnCG/.net
芦屋浜が釣りできないなら大変やな。難民だらけやん。西宮ケーソンはタンカーがおもっきり乗ってしまって完璧にアウトだし

179 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:49:11.88 ID:+5f3IvHp.net
桟橋ごとヨットが流されたらしい西宮マリーナ解放してくれんかな?

180 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:57:22.45 ID:l1gHHLf5.net
>>179
ほんまかいな

181 :名無し三平:2018/09/05(水) 12:58:28.91 ID:pwXErU3d.net
神戸空港とか混み具合ヤバそう
ただでさえタチウオの時期相当やのに

182 :名無し三平:2018/09/05(水) 13:13:29.28 ID:grR7C6UC.net
須磨釣り公園の情報は一切なし?

183 :名無し三平:2018/09/05(水) 13:18:47.25 ID:9fuGnCG/.net
>>182
報告もクソも須磨は前の台風で既に再起不能。今回の台風で死体蹴り。
多分廃園になるだろうという感じやぞ

184 :名無し三平:2018/09/05(水) 13:37:33.26 ID:SGoyHccT.net
須磨は今回の台風以前に大変な事になってたの?
全然知らんかったわ、なんで?

185 :名無し三平:2018/09/05(水) 13:38:51.02 ID:oo0NO9YO.net
呆けた奴がいる

186 :名無し三平:2018/09/05(水) 13:48:19.08 ID:/JvkTT/K.net
>>184
須磨海釣り公園のスタッフブログ読んでこい。いつの話してんだよ

187 :名無し三平:2018/09/05(水) 14:35:00.57 ID:zcmizw45.net
前スレから読んで来い

188 :名無し三平:2018/09/05(水) 15:54:06.16 ID:3jnWx+Nn.net
>>180
西宮マリーナは係留してたボートが丘に乗り上げたのもあるみたいね

189 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:20:17.02 ID:PTjYyWXP.net
西宮ケーソンと南芦屋浜は、被災を機に手を入れられたら、これ幸いとばかりに釣り禁止あるいは制限がかかるかもね。
管理者にしたら、釣り人なんて、ゴミと騒音しか出さない厄介者だもん。

190 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:28:55.95 ID:PTjYyWXP.net
連投スマン
松村渡船の船長ブログ見たか?
常連客もポイント摩耶店も、自分たちだって大変だったのに、有り難いなよなあ……( ノД`)

191 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:42:23.25 ID:pwXErU3d.net
客は別に…
普通に家の中に閉じこもってる分には特に被害無かったろ

192 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:47:28.71 ID:k0/vy7c1.net
>>180
https://twitter.com/antel_/status/1036877625589870592/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

193 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:47:41.77 ID:QrBP76Ya.net
南芦屋浜もアカンのか
西宮浜もアウトで釣り公園も駄目か
鳴尾の釣り公園や六甲アイランドはどうなってんの?

194 :名無し三平:2018/09/05(水) 16:59:01.71 ID:+PY2Edid.net
>>193
鳴尾浜はクレーンが折れて致命傷。
六アイは高潮で冠水しまくりの車が壊れまくりで致命傷。

195 :名無し三平:2018/09/05(水) 17:04:31.50 ID:lLLb6qm/.net
>>193
鳴尾浜は公式の釣果情報みてみ?

196 :名無し三平:2018/09/05(水) 17:34:19.93 ID:KgbMluzL.net
南芦屋浜って今釣り禁止とか立ち入り禁止とかなってるの?

197 :名無し三平:2018/09/05(水) 17:54:34.13 ID:m4QmiAgg.net
明石方面に釣り行くしかないか

198 :名無し三平:2018/09/05(水) 17:57:32.64 ID:+PY2Edid.net
>>197
明石方面もアジュールはワンドしかダメ。大蔵海岸、明石市役所前も一部立入禁止。
一文字は大丈夫だろうけど渡る船がアウト。

199 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:02:40.00 ID:r6MmOocr.net
大蔵海岸は20号で壊れた西側突端の柵が
21号で完全にもぎ取られてたな

200 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:03:05.83 ID:grR7C6UC.net
西野渡船見てきた。船着場、事務所が跡形も無くなくなってる。
船は一隻が対岸の護岸に乗ってる。武庫川渡船の船着場も
あの台風で残ってるとは思えん。いつ武庫一に渡れるのかまったく
わからん。未来永劫無理かも。

201 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:11:21.91 ID:1qmmfkyF.net
車で遠征したらええやん。日本海だとあんまり被害ない。

202 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:11:49.93 ID:NvQqsey8.net
これで在日エセ釣り師が祖国に帰ってくれることを願う
ほんまに神戸周辺の釣りのマナー悪すぎ

203 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:13:48.47 ID:LrmXYEVL.net
なんとか無事な釣り場もゴミが大量に接岸して釣りにならなさそうね

204 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:16:32.30 ID:PTjYyWXP.net
>>200
うわあ………
西野渡船の船は、主力船1、補完用1、ちっこいボロ船2という記憶だが、対岸に乗り上げた船はどれだろう。
主力船か補完用が被災してたら、、秋タチのトップシーズンはキツイぞ。
船着き場の小屋が吹っ飛んだのも痛手だね。
駐車場が無い自宅兼店舗で、多客の乗船手続きなんて、対応は無理だわな。

205 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:21:50.51 ID:grR7C6UC.net
>>204
対岸の乗り上げてるのはたぶん主力船(第五武庫丸)。あとちっこい
ボロ船(第二武庫丸)も上流側の護岸に乗り上げてる。写真を撮ってきたが
アップしかたがわからん。

206 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:27:46.53 ID:iLA3fQpH.net
高速走ったんだが西宮ケーソンにタンカー乗り上げてね?

207 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:29:08.33 ID:iDpw49d6.net
昨日からそう言われてるだろ。レス見ろよボケ

208 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:30:11.64 ID:i4EgCZKy.net
灘浜と兵凸が無事ならガイジ隔離場所は問題ない

209 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:33:56.93 ID:xoJfKnfI.net
>>206
報道ランナーで映像出てたよ

210 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:36:29.76 ID:grR7C6UC.net
写真アップできた

西野渡船
https://imgur.com/DSCQOxh

211 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:38:03.97 ID:zos83c7u.net
とりあえず
釣り公園全滅
各沖堤防渡れず
芦屋浜、西宮ケーソン、六アイも多分アウト

となると神戸付近ならポーアイ、神戸空港、灘浜、兵凸は激混みの大決戦になるわけだな

212 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:38:28.27 ID:i0Zk3+oN.net
>>210
これなら船酔いの心配ないな

213 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:41:02.02 ID:5arnNQ33.net
ケーソンのうp写真無いか?

214 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:48:49.95 ID:WWGftk1L.net
天気予報見たら週末雨で全滅やん

215 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:49:10.03 ID:zos83c7u.net
>>213
ネットにいっぱいあがってるよ。西宮ケーソンなら入口からもう崩壊してる

216 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:50:12.30 ID:k0/vy7c1.net
クルマ持ってるなら、阪神間や明石以外でも泉州や泉南、紀北方面がある。
このあたりは阪神間より釣り禁止の場所が少ない。
長いベランダ状の場所はあまり無いけど、小さな護岸が林立してるので、
僅かな移動を繰り返せば必ずどこかに入れる。

217 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:52:16.87 ID:yIDDrX7B.net
南芦屋浜は北側と東側もアカンのか?

218 :名無し三平:2018/09/05(水) 18:56:59.30 ID:FAH8fWYz.net
夕方見に行ってきたけど、武庫川渡船の船着き場崩壊してたわ
尼崎釣り公園は足場の金網がかなり無くなってたから再開は時間かかりそう

219 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:06:37.04 ID:4os55oTt.net
新たに六アイでコンテナ燃えてたな
何入ってるかぶっちゃけドライバーレベルだとわからんらしいなコンテナて

220 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:10:58.75 ID:2hg6u75a.net
>>217
北と東は大丈夫だと思うけど、東は南の影響を受けて立入禁止になるかもね
マックス終わったな
https://turiinfo.com/157.html

鳴尾浜の釣り公園も壊滅か
タチウオシーズン到来だけどますます釣る場所がなくなるね

221 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:17:18.17 ID:k0/vy7c1.net
https://turiinfo.com/157.html

南芦屋浜ベランダ!!
一番やばいかも。

222 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:18:05.17 ID:k0/vy7c1.net
かぶったわ。すまん

223 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:22:18.62 ID:PTjYyWXP.net
>>218
乙。
武庫川渡船の被害が船着き場だけなら、カネと工務店の手配だけの問題に収束する。
船着き場を作り直すのは単純工事だから、営業再開はそう遠くないかも。
一方の魚釣り公園のほうは、特別予算措置が要りそうな大工事だな……

224 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:27:49.04 ID:IGa3oO8j.net
須磨の海釣り公園はどうでもいいが、各渡船屋のためなら募金したい

225 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:29:50.49 ID:WiQcw4ba.net
前スレで塩屋で台風の中オッス連呼でハッテンしてたホモは無事か?

226 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:41:55.31 ID:lLLb6qm/.net
>>211
和田防の河内渡船は明日(9/6)から出るみたいよ?

227 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:45:05.46 ID:4os55oTt.net
芦屋浜か
俺は行くことないからどーでもいいけど大変そうだな

228 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:46:30.19 ID:2hg6u75a.net
渡船でアジングって出来る?
わざわざ沖堤防に出てまでする人いないのかな?

229 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:46:34.97 ID:Yv92ZITA.net
>>225
無事です。

230 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:49:26.85 ID:1ovotc0I.net
コンテナもう来んといてーなぁなんてな

231 :名無し三平:2018/09/05(水) 19:56:54.44 ID:2Ojv2r/y.net
やるやんけ!

232 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:04:37.05 ID:cDx6fcx1.net
>>228
四季の釣りで和田防アジングの放送回はあった。

233 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:07:02.29 ID:AMx1VQVf.net
芦屋浜南面はぐちゃぐちゃだったわ。
柵がぼろぼろでコンテナが打ち上げられてた。
写真下手ですまん。

http://get.secret.jp/pt/file/1536145163.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1536145242.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1536145405.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1536145444.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1536145485.jpg 

234 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:08:48.70 ID:z3FUk77p.net
>>233
釣り人いた?
あんま濁ってはないのかなこれ

235 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:11:34.45 ID:cDx6fcx1.net
>>233
乙乙。ポツンとコンテナがシュール。

236 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:11:46.95 ID:2Ojv2r/y.net
武庫川渡船ブログ上げてるけど 本気出せば復旧早いんではないかい あの状況では

237 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:14:14.31 ID:mq8nvz80.net
大した被害やなさそうやな
釣りしとるやつもおるし

238 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:29:01.97 ID:k0/vy7c1.net
https://twitter.com/weatherlife

淀川もこんな状態だったんだな。氾濫寸前や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

239 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:38:28.02 ID:Yv92ZITA.net
武庫川や淀川、芦屋浜の話題は程々に・・・

240 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:40:38.81 ID:eb2KImFL.net
釣り場にフェンスとか要らんし田舎行けばそれが普通で夜でも暗闇でみんなテトラの上や

241 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:40:46.67 ID:AMx1VQVf.net
>>234
釣り人は風裏に20人ほど。

242 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:41:37.13 ID:k0/vy7c1.net
>>237
今ならコンテナの隣でも釣りは出来ると思うよ。
問題は近々、柵が張られて立ち入り禁止になるだろうということ。
コンテナ撤去しないといけないし。

243 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:43:28.22 ID:s5y5wcML.net
>>233
これ今日?
釣り人(笑)

244 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:47:40.09 ID:4os55oTt.net
>>239
神戸やあらへんからなw

245 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:48:52.70 ID:ZeTRebA2.net
おい根尾
進塁せーや

246 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:49:37.44 ID:AY4/dfMx.net
灘浜は釣禁の駐禁なったんちゃうの?

247 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:50:16.74 ID:faP2ftyk.net
>>225
改札で待っとるで!

248 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:53:22.06 ID:k0/vy7c1.net
アジュール外向きはたぶんずっとこのまま閉鎖され続ける気がする。
3重柵のうちの、観光客はコイン双眼鏡のある1重柵や2重柵まで
入れれば十分なわけだし。もともと一番内側まで入ってくるのは釣り人ばっかりだったし。

249 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:58:23.84 ID:4os55oTt.net
アジュールは最優先で直すやろな
観光客が金落とすのはここくらいなもん

250 :名無し三平:2018/09/05(水) 20:58:49.87 ID:+k+5L/Vb.net
>>248
皆突破してる。いみない

251 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:18:47.58 ID:k0/vy7c1.net
>>249
アジュール外側は1番外側の柵だけが壊れてて2番目と3番目は無事。
「1番内側を直したところで、マナーの悪い釣り人が増えるだけだ。」・・・と判断され
何年も放置されそうな予感。

252 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:18:56.68 ID:MRSkcIVQ.net
>>233
コンテナシュールすぎワロタwwwww

ワロタ・・・

253 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:20:01.09 ID:Tyt/p8eA.net
え、アジュール舞子の立ち入り禁止エリアで釣りしてる人いるの?
兵凸とかのこと言えんなw

254 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:20:47.04 ID:r8vMPeqR.net
管理者いないから立ち入り禁止も糞もないよ

255 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:27:37.76 ID:zTo5yD+h.net
>>243
今日やで!
にごりまくりのゴミ浮きまくりて、コンテナがあちこちに打ち上げられてて、ガキがコンテナ開けようとして遊んでた。
危なすぎぃ!!

256 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:28:43.11 ID:Tyt/p8eA.net
今度アジュール見に行ってみるわ

257 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:30:51.81 ID:+oZ1SVkD.net
もうアジュールはワンドのみか。大蔵海岸にアホみたいに人流れてきそう

258 :名無し三平:2018/09/05(水) 21:39:18.45 ID:243j9OEI.net
わ、わ、わいの釣り場まで、く、くるなよ

259 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:01:37.05 ID:wxD3Vuy5.net
わいのホームの遠矢浜は無事やろか
明日行ってみようかな

260 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:06:56.01 ID:ZeTRebA2.net
こうやって釣り場がどんどんなくなって、残った少ない釣り場に釣り人が集まって
快適な釣りが出来なくなって、釣り人がどんどん減って行って
最終的にガチ勢とキチガイしか残らんくなるとか何か素敵やん

261 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:08:47.56 ID:r8vMPeqR.net
それがマックスが望んだ未来や
国民はマックスの奴隷なんや

262 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:29:44.63 ID:s5y5wcML.net
>>261
フィッシングマックソの元祖って43の武庫川辺りのエサ屋なんかな

263 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:36:02.56 ID:loPK4Ju6.net
>>210
それ主力船だ。これは今シーズンの復帰は無理っぽい・・・
>>221 >>233
釣り人に一番求められる事は、修復完了するまで、芦屋浜ベランダに立ち入らない事だ。
この状況で芦屋浜ベランダに行ってキャストする無法者が居ようものなら、芦屋浜ベランダは釣り禁止になるぞ。
>>248
突破しちゃダメだろ。自傷行為やめろって!

264 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:45:22.77 ID:0DImicM5.net
今後は明石以西に遠征するか日本海か
別に釣り場なんぞ未来永劫立ち入り禁止でも神戸市はえらい困らんわけやし、いつ元通りになるやら

265 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:45:45.77 ID:DSNfzzP0.net
ポイント摩耶は床上浸水したんか

266 :名無し三平:2018/09/05(水) 22:59:53.13 ID:zTo5yD+h.net
芦屋浜は南面はやめといたほうがいい。復旧や撤去作業のじゃまになるからな。
東面はまだ無事だったが。

あと、南芦屋浜の送電線は埋設されてるからか、まだ停電が直ってないわ。
駐車場やトイレが使用不能になってるから、別のところ行ったほうがいいぞ。

267 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:22:44.18 ID:J7BI20ZE.net
スレチ

268 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:52:26.32 ID:1blyKvek.net
アワジにエサ買いにこいや、潰れてもええんか?あ?

269 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:53:29.04 ID:/FXNFfXc.net
兵突入る隙間無しです、、

270 :名無し三平:2018/09/05(水) 23:55:28.84 ID:1ovotc0I.net
柵が無くなってしゃくりやすくなったなぁ
コンテナ良い仕事してますねぇ

271 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:30:42.59 ID:dRdGyO3z.net
チャリで行けるホームはガラガラでタチウオ爆釣やし最高ですわ…
みなさんご安全に

272 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:38:15.74 ID:fcVDZkSN.net
濁り含めてしばらく釣りにならんわ、今年は色々調子良かったのに
全部台風に持ってかれた
まだまだこれから台風来ると思うともうね

273 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:44:49.36 ID:eeF+45pX.net
水道橋のバス停付近ってシーバスおる?

274 :名無し三平:2018/09/06(木) 00:53:49.81 ID:/2+8ey9G.net
兵凸は無事なん?

275 :名無し三平:2018/09/06(木) 01:32:59.38 ID:8yrcgDQ4.net
>>274
兵凸は台風あけの朝にはもう入る隙間なかったで
夕方前に台風過ぎたから夜にはもうほぼ人で埋まってたんちゃうか

276 :名無し三平:2018/09/06(木) 01:43:49.95 ID:+MqTM/ji.net
>>275
(笑)
dqn隔離場として機能していてほしいので良かったです!!

277 :名無し三平:2018/09/06(木) 02:18:56.07 ID:ee8B0tHV.net
俺たちの武庫一にいつになったら渡れるんや

278 :名無し三平:2018/09/06(木) 05:08:46.13 ID:MU6Sizxn.net
淡路島に渡るしかないか…

279 :名無し三平:2018/09/06(木) 05:45:32.03 ID:8GS8s77k.net
北海道で大地震発生

280 :名無し三平:2018/09/06(木) 06:23:45.54 ID:JbaDboFM.net
兵凸て平日でも朝いっぱいなん?

281 :名無し三平:2018/09/06(木) 06:56:47.97 ID:eeF+45pX.net
兵凸で北海道から逃げてきたサンマが入れ食いやぞ!

282 :名無し三平:2018/09/06(木) 09:24:42.14 ID:NPBCFd20.net
兵凸くっそ釣れてるなw
釣り人多すぎで入れるかが運次第だが、入れたら爆釣やね。

283 :名無し三平:2018/09/06(木) 09:27:39.10 ID:F1nRaJrl.net
釣り人が多すぎるのと釣りしていいエリアがむっちゃ狭くなったから土日は入れんやろな

284 :名無し三平:2018/09/06(木) 09:31:18.73 ID:fGec9osp.net
台風でゴミと濁りがひどいのに釣れるんやな
夕方行ってみようか

285 :名無し三平:2018/09/06(木) 10:07:30.29 ID:MkNn87ih.net
>>282
何が釣れてるの?

286 :名無し三平:2018/09/06(木) 10:08:22.49 ID:F1nRaJrl.net
>>285
タチウオやろ

287 :名無し三平:2018/09/06(木) 10:22:43.53 ID:pDh14faj.net
コンテナが釣れる

288 :名無し三平:2018/09/06(木) 11:30:32.97 ID:eJSJxLZC.net
表凸とかdqnのキチガイしかおらんやろw
表凸の釣果載せてるやつ自分はガイジですって言ってるようなもんやで

289 :名無し三平:2018/09/06(木) 11:41:55.71 ID:NPBCFd20.net
タチウオの指4位が数本上がってたな。
2-3がほとんどやけどな。

290 :名無し三平:2018/09/06(木) 11:43:43.25 ID:NPBCFd20.net
マズメの数時間前からいかんと入れんで。
他の有力釣り場が軒並み破壊されて、兵凸大集合になってたわ。

291 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:12:34.93 ID:MwC4w85y.net
ゴミが多いってことはそれだけプランクトンも豊富
番組ジャックでアジングの家邊さんが言うとったやろ

292 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:37:45.52 ID:T7F3ITLK.net
兵凸ってエリアめっちゃ狭くなったよね。場所取りでケンカ起こりそうやな。まぁ普段からそうかもしれんが

293 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:44:10.83 ID:T7F3ITLK.net
MAXホームページ全然更新せーへんやん

294 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:44:37.20 ID:8suxjfaX.net
人増えるの嫌だなぁ
カゴ師とルアーマンが大げんかしてるの見たことあるわ
ルアーマンが一方的にやられてただけだったけど
ああいうの見てから土日に釣りに行くのが怖くなった

295 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:50:13.10 ID:NPBCFd20.net
兵凸以外に無事な釣り場ないんか?
リサーチするしかないで。

296 :名無し三平:2018/09/06(木) 12:57:38.38 ID:K88U69KX.net
>>294
kwsk

297 :名無し三平:2018/09/06(木) 13:09:57.60 ID:EodHw0LE.net
混んでるとこでカゴ釣りとかそもそも正気じゃないからな
キチガイ最強よ

298 :名無し三平:2018/09/06(木) 13:15:12.33 ID:8suxjfaX.net
>>296
淡路島の某港
ルアーの兄ちゃんが隣のカゴ師とお祭りしてるなーと思ったらなんか分からんけどカゴ師が怒鳴りまくってた
ルアーマンは見た目DQNっぽくて怖そうだったけど胸ぐら掴まれて涙目になってた

どっちが悪いとか知りたかったけど俺は怖くなって帰った

299 :名無し三平:2018/09/06(木) 14:15:51.94 ID:eJSJxLZC.net
https://fishing.ne.jp/fishingpost/1592341
こいつ釣り禁のしおさい公園で釣りして平然と載せて上がる
マジで消えろ

300 :名無し三平:2018/09/06(木) 14:36:30.84 ID:d2jaSMOn.net
>>299
カンパリに問い合わせしてみたら?

301 :名無し三平:2018/09/06(木) 15:02:19.90 ID:ip41js6z.net
誰か注意せんもんなんかね。
あんなとこで釣りしたら目立ってしょうがないし、警察きそうなもんだが

302 :名無し三平:2018/09/06(木) 15:34:17.03 ID:ZBp6Ai83.net
誰も注意なんかせんよ、キチガイ相手に下手なこと言ってトラブルなんてまっぴら
警察も駐禁なんかとったりせん

南側は上組が24時間見張ってるから会社フェンス側に停めたら怒られる
北側はタチウオシーズンに中国人が騒いだりしたらマンション住人から通報
それくらい

303 :名無し三平:2018/09/06(木) 15:38:46.29 ID:MwC4w85y.net
つまり北側を日本人が黙々としていれば問題ないと(´・ω・`)

304 :名無し三平:2018/09/06(木) 15:48:56.11 ID:ZBp6Ai83.net
>>303
日が暮れてから出てきて、朝地元民が散歩に出てくるころには引き上げる
バーベキューおっ始める親子連れとか、デカい音で走り回るバカスクとかも居るが
おおむねおとなしいもんだ

俺らドロボウみたいやなあって笑ってるけど、そうやってお目こぼししてもらってるような所
今からの季節は知らんし、行かん

305 :名無し三平:2018/09/06(木) 16:22:10.60 ID:bnJd6rzu.net
六アイって、釣りしてたら通報とか?されるん?

306 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:10:04.64 ID:doCpsunj.net
>>302
駐禁てあんなとこ路駐できる?ドーナツ状のとこから警察結構きとるよ

307 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:16:14.36 ID:S3zNLB9b.net
泉南に行け。

308 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:22:00.17 ID:ATVpss7/.net
コンテナに日本語喋れんような火事場泥棒的な奴現れるで

309 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:34:41.41 ID:ZBp6Ai83.net
>>306
だから比較的ユルい夜中にこそこそやるんよ
取り締まりは殆ど通報によるもの、4年前はどこかに通報厨が居て大変だった

水上署もそれほどヒマやないしな
明け方にパトロール艇で回って、柵の前に出てる連中にマイクで注意するくらい
まあ、今からはキチガイ・無法者のやりたい放題になるから近寄らんのが吉
警察も港湾関係者もホンマにぎりぎりの所まで大目にみてくれとるんやで
釣りは節度を持ってやろう

310 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:36:42.01 ID:doCpsunj.net
>>309
なるほどな。しかし神戸はもう釣りするところほぼねぇな

311 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:41:29.80 ID:MwC4w85y.net
釣り人が全員日本海に引っ越して神戸市人口激減やな

312 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:41:41.82 ID:8GS8s77k.net
京阪神でまともな釣ができる釣り公園はどこや?報告せよ。

313 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:45:29.52 ID:hLtoROHp.net
兵庫運河で浮き釣りしてた人おるけど何狙いやったんかな?
つーか兵庫運河で釣れるんか?

314 :名無し三平:2018/09/06(木) 18:55:26.29 ID:ZBp6Ai83.net
>>312
平磯が比較的回復早そうやけど、海の中まではわからんしなあ・・

鉄骨足場のとこはちょっとムリやろ

>>313
オートバックスの向いか、苅藻の材木置き場のへんかなあ
ハネやメバルがボイルしたり、足元の石畳にカレイがおったり、イワシが長いこと居つくからタチウオ出たり
結構魚種は濃いけどなあ
さすがにあの辺のサカナ食う気にはならんわ
浅場やからチヌ・キビレ掛けたたらオモロいかな

315 :名無し三平:2018/09/06(木) 19:08:09.36 ID:B0y82Gqs.net
遠矢浜おすすめ

316 :名無し三平:2018/09/06(木) 19:21:42.98 ID:QUwkq6V4.net
南芦屋浜ってチヌようけ釣れるんか?
そうでもないんか?
ライトゲームなら何狙うのが吉なんや?

317 :名無し三平:2018/09/06(木) 19:22:32.82 ID:lOA8U3j8.net
湾岸線走ったんやけど、挫傷とか2機のクレーン東海とか、嫌になるなぁ

318 :名無し三平:2018/09/06(木) 19:53:04.24 ID:jBz2cPgU.net
歴代の釣り人達が築き上げてきた釣り場に入る手製の足場がきれいさっぱり吹き飛ばされててワロタ…ワロタ

319 :名無し三平:2018/09/06(木) 21:27:11.76 ID:XFtzKS5Z.net
週末釣り行きたいなぁ
何やかんや雨降らないとかないかなぁ
ヤフー天気ですら雨予報だしなぁ

320 :名無し三平:2018/09/06(木) 21:27:14.18 ID:SEWVCMO5.net
遠矢浜の梯子も吹き飛ばされたんかな?

321 :名無し三平:2018/09/06(木) 21:29:59.23 ID:eeF+45pX.net
スプール注文してのにまだ届かへん
ラインもロッドも買ったのに、釣り行かれへんやんけ!

322 :名無し三平:2018/09/06(木) 21:39:20.05 ID:YufE7qTp.net
明石市役所裏立ち入り禁止になってたな
大蔵は西のスロープから入る事はできなくなってたけど釣りはできるようだ

323 :名無し三平:2018/09/06(木) 21:58:29.82 ID:eW6Tmpfl.net
>>293
今のまま台風前の状況を載せたままだと、釣りが出来る、釣れてると勘違いして、ウキウキワクワクで釣行する奴が出てくるぞ。
武庫川店以西は台風後の状況に更新しないとダメだよ。

324 :名無し三平:2018/09/06(木) 22:02:57.79 ID:eeF+45pX.net
ラーメンとパーマ

325 :名無し三平:2018/09/06(木) 22:08:27.40 ID:IC6AY6Ld.net
>>312
とっとパークは平常運転やで
まとかどうかは別としてやけど

326 :名無し三平:2018/09/06(木) 22:56:09.33 ID:uuMSzP3B.net
とっとパーク釣果の『小小・小・中アジ(マアジ)』の欄に裸で肩に墨入れてるアホ写ってるな

あの狭い間隔のとこでこんなやつ隣にきたら最悪やな

327 :名無し三平:2018/09/06(木) 23:21:56.39 ID:6Bn1mdWY.net
ほなしゃぶったったらええやん

328 :名無し三平:2018/09/06(木) 23:24:54.61 ID:Fyi4QSeG.net
あー?

329 :名無し三平:2018/09/07(金) 01:32:54.66 ID:BkfDm4JU.net
西宮ケーソン第一カーブすぐあたりでタチウオ釣れだしたらしいわ。
第二の先は通れんし、ケーソン自体封鎖されそうやけどな。

330 :名無し三平:2018/09/07(金) 01:34:45.26 ID:BkfDm4JU.net
あとテトラは乗らんほうがいいぞ。
なんかぐらついとったわ。

331 :名無し三平:2018/09/07(金) 02:32:48.01 ID:mDf8BOUv.net
今年はタチウオ早いんかな?当たり年?

332 :名無し三平:2018/09/07(金) 02:49:54.41 ID:96ye5IEc.net
武庫川尻のテトラに降りる梯子は無くなってたぞ

333 :名無し三平:2018/09/07(金) 03:03:05.53 ID:um5C9IQ8.net
須磨海釣り公園を廃園する代わりに遠矢浜やハードゲイ王蟲が巣食う塩屋海岸の腐海を快適安全なフィッシングの場として整備するくらいの度量と先見性が欲しいもんだ神戸市には

334 :名無し三平:2018/09/07(金) 03:18:04.47 ID:Em4Blx/r.net
>>333
即座に
「駐車場どないすんねん?」とか
「平磯と同じ並びに更に公園化して採算取れるんか?」とか疑問が上がってボツになりそうやけどな

先見性というなら一番現実的なのは海上釣堀だろ
ま、俺は反対するけどな、海は遊園地じゃねえ!

335 :名無し三平:2018/09/07(金) 05:33:44.59 ID:Pi5p0m+U.net
今回の台風による高潮被害を契機として
大阪湾では安全の為という理由で港湾施設での釣りは一切禁止になるのが進むだろうな(黙認しない)

関東みたいに釣り公園と船釣りだけになりそう

336 :名無し三平:2018/09/07(金) 07:43:25.68 ID:QO83yeKG.net
西宮ケーソンは多分立ち入り禁止になると思うけどな。入口から結構壊れてたし。
ポーアイと神戸空港どないなんやろな。

337 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:06:55.01 ID:8y49FS4q.net
>>335
釣り禁君はいつも同じ事ばかり言っとるな〰

338 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:14:35.86 ID:X+CJmqeD.net
>>336
ポーアイは釣り人以外立ち入り禁止なってたわ。
釣り人の有能さが評価されたようで

339 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:17:00.91 ID:RVIctfVs.net
お前らみたいなアホが多いから釣り禁止になるんや
ちゃんとわかっとるんかお前ら

340 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:18:18.64 ID:uG1dh/l7.net
今やテトラだらけで満潮時は水没する場所を
頑なにハッテンバだと言い張る理由がわからない

341 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:18:50.00 ID:oR5+ijKe.net
わかりません
釣りしてくるわ

342 :名無し三平:2018/09/07(金) 08:28:42.81 ID:QO83yeKG.net
>>338
それは立入禁止のところに勝手に釣り人が入っとるだけでは?w

343 :名無し三平:2018/09/07(金) 09:02:30.77 ID:bnK6SuzJ.net
神戸空港
少し立ち入り禁止区域はあるものの釣りは可能。MAXが更新してた

344 :名無し三平:2018/09/07(金) 09:50:33.15 ID:smR2uWI4.net
>>338
まとめて処分するんだろ

345 :名無し三平:2018/09/07(金) 09:51:21.80 ID:6Xu+KYhq.net
>>337
オマエは他人事みたいに言ってるけど
危機感が全く無いね

346 :名無し三平:2018/09/07(金) 10:19:41.67 ID:4hs9nVPS.net
>>343
MAXも、商売と安全喚起のバランスを考えながら、情報掲出しなきゃならないから大変だ。
大卒幹部候補社員の腕の見せ処。

347 :名無し三平:2018/09/07(金) 10:32:19.09 ID:3PN2G9E5.net
マックスだけのことではないけど大手釣り具店って社員の多くが大卒だね
関関同立クラスの奴も多いよ

348 :名無し三平:2018/09/07(金) 10:37:09.96 ID:wViqNHYo.net
マックスなんば店って、駅前の超一等地で野村不動産が所有するビルに
入るんだよな。まさか、シラサエビとかエサを売るんじゃないだろうな。
ルアーやへら釣り道具に特化するのかな。

349 :名無し三平:2018/09/07(金) 10:42:02.61 ID:EdUzrHqy.net
インバウンド客がターゲットだと思うよ

エイトやイチバンで中華人が高額タックルを買ってるのを見かけるからね

350 :名無し三平:2018/09/07(金) 11:07:06.37 ID:lZSEcRak.net
零細小売りはかつかつやからな

351 :名無し三平:2018/09/07(金) 11:52:43.66 ID:bnK6SuzJ.net
釣り場ほぼあかんな。
芦屋浜はほぼ立入禁止。
ポーアイもフェンスないところは立入禁止。
西宮ケーソンは手前のみ。

352 :名無し三平:2018/09/07(金) 11:57:39.01 ID:EdUzrHqy.net
今期は船釣り(乗合船)をメインにするわ
でも最近は船釣りに転向する人が増えてて予約が取れないんだよね

353 :名無し三平:2018/09/07(金) 12:01:46.87 ID:Em4Blx/r.net
>>351
足場の話やないんや
ニゴリはどうか、ゴミはどうや

釣り人は勝手に釣り場見つけて行きよる
警察官立ってなかったら、釣れる所ならどこでも竿出すでえ

354 :名無し三平:2018/09/07(金) 12:02:21.83 ID:wViqNHYo.net
武庫川一文字
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/574307
「武庫川一文字ですが、今のところ久保渡船さんから渡船可能との連絡を
いただいております。ただし、浮遊物が多いので9月9日から様子」

久保渡船で一文字渡れるのは幸いやな。

355 :名無し三平:2018/09/07(金) 12:33:09.27 ID:ivIgd+Op.net
>>334
海上釣り堀ってテーマパークみたいなもんやからな
家島だと入場料10500円渡船代3000円
餌代やら交通費で2万円近くかかるからな
年に1〜2回ならいいけど

356 :名無し三平:2018/09/07(金) 12:56:58.73 ID:vP8sRXJY.net
>>353
今芦屋浜みてきたが、すごい濁りだぞ。一人だけ釣りしてるアホがいたけど。

357 :名無し三平:2018/09/07(金) 13:12:10.71 ID:2v5UjJhd.net
大蔵海岸が一番マシかな。一応全域釣りできる。
垂水一文字はいけるらしい。
明石市役所裏はバリケードで入れない。

アジュールはもうワンドしか完璧にダメ。沖側に行けないようバリケード張られてる。
温泉裏もワンドだけ。入口閉鎖されてるらしいけど。

358 :名無し三平:2018/09/07(金) 13:12:12.36 ID:8y49FS4q.net
>>345
釣り禁君は何かある度に釣り禁止になるって煽ってくるけど実際はそうはなってないからな
何かあると決まってそれに乗じて行政が釣り禁止にする〜みたいなパターンの書き込みばかり
根拠無く他人の不安を煽る行為は止めるべきだと思わんか?

359 :名無し三平:2018/09/07(金) 13:46:46.84 ID:ZZS6AeWo.net
垂水一文字の営業日はどうなってる?
週末だけ?

360 :名無し三平:2018/09/07(金) 14:01:57.10 ID:zBDI1Yhn.net
いっそ釣り禁止になってくれた方がええなあ
真面目な人ら減って少しは釣りしやすくなるかね

361 :名無し三平:2018/09/07(金) 14:05:07.52 ID:sUdBonL/.net
今日の夜アジング行くわ

362 :名無し三平:2018/09/07(金) 14:12:29.26 ID:b1i7aHHk.net
【このハゲ―、麦だろ】 TPPに米と毛が駆逐される  <農林10号>  頭髪すら枯らせるモンサント
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536286354/l50


ピザデブに、ピザハゲだ。


363 :名無し三平:2018/09/07(金) 14:13:27.29 ID:giUOgpOx.net
>>305
夜、北側に釣りに行ったら警察の下請けに立入禁止だから出て行ってくれと注意された。
その人の話によると、今まで黙認してきたが、釣り人のゴミの不法投棄に神戸市の堪忍袋の尾が切れて、警察に排除を要請しているらしい。
あっ、台風前の話ね。

364 :名無し三平:2018/09/07(金) 15:43:20.36 ID:neQ+tg2a.net
https://twitter.com/hane_tsuri

これで?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

365 :名無し三平:2018/09/07(金) 16:47:37.56 ID:sUdBonL/.net
明日午前中くもり!行けるやん

366 :名無し三平:2018/09/07(金) 17:23:12.52 ID:BkfDm4JU.net
芦屋浜つれだしたわ。
http://get.secret.jp/pt/file/1536307994.jpg

ただ、南面は警察が巡回して声掛けしてるみたいやわ。
補修済むまでは立ち入らないでくださいらしいで、常連のおっちゃんに聞いたわ。
もっと周知しないと関西中から釣り人くる場所やでって話したら向こうも困ってたらしい。
落水とか事故が起きると釣り禁止に話が進むかもしれんからってさ。

367 :名無し三平:2018/09/07(金) 17:31:43.39 ID:oqTFaWSr.net
釣れだしたとかあほか。立入禁止だろ

368 :名無し三平:2018/09/07(金) 17:56:51.90 ID:iivG5qu/.net
それを乗り越えるのが釣り人やろアホか

369 :名無し三平:2018/09/07(金) 18:00:05.28 ID:+qPl28iw.net
子供とか連れていくなよ〜
危険は避けて。

370 :名無し三平:2018/09/07(金) 18:10:12.42 ID:tQ2s7ywO.net
>>363
>夜、北側に釣りに行ったら警察の下請けに立入禁止だから出て行ってくれと注意された
警察の下請けって具体的に何者?

371 :名無し三平:2018/09/07(金) 18:17:56.54 ID:X+CJmqeD.net
ヤクザ屋では?

372 :名無し三平:2018/09/07(金) 19:08:42.23 ID:neQ+tg2a.net
秋波止のタチウオが駄目なら管理釣り場行くとか、投げ釣り行くとか、
船乗るとか、他の釣りすれば良いだけ。

373 :名無し三平:2018/09/07(金) 19:16:06.34 ID:/CARb0by.net
ゴミの不法投棄に怒るなら条例でも制定して取り締まれるようにしてくれよ
現行犯を取り押さえて警察に突き出していいルールとかさ

374 :名無し三平:2018/09/07(金) 19:37:15.97 ID:BkfDm4JU.net
南面は立ち入り禁止やで。
東面か川挟んだ西宮側にしとけよ。

375 :名無し三平:2018/09/07(金) 19:42:48.87 ID:X+CJmqeD.net
北面空いとるで

376 :名無し三平:2018/09/07(金) 19:44:44.51 ID:F8iPYQet.net
関東だと不法侵入した釣り人をバンバン逮捕してるんだけどね
TV局(マスコミ)、漁協、港湾管理者、警察がタイアップしてるから釣り人が完全に悪者として認識されている

関西はなぜか甘いというか黙認されてるところがある
ゴミを捨てまくったり汚物(糞尿)を撒き散らしててかなり悪質なのに

377 :名無し三平:2018/09/07(金) 20:09:50.56 ID:MuUy7wUu.net
>>373
ゴミの不法投棄の前に管理者が決めた釣り禁止が優先でね?

378 :名無し三平:2018/09/07(金) 20:20:34.16 ID:mocY9J5Z.net
爆風で釣りにならないんだが

379 :名無し三平:2018/09/07(金) 20:48:03.05 ID:31rdplUA.net
マックスの芦屋浜の写真見たけど
あんな立ち入り禁止表示だけだと、普通に侵入してくるだろうな。

380 :名無し三平:2018/09/07(金) 20:57:41.06 ID:oqTFaWSr.net
>>379
警察くるよ

381 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:05:18.51 ID:j1h1dtqz.net
アホ釣り師が復旧工事の関係者や警備員とトラブルを起こしまくりそうだな

釣り禁止(立入禁止)がますます加速しそう

382 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:27:16.80 ID:KraZw6lB.net
こんな状況でも立入禁止を無視して釣りする奴がいるんだね
これじゃ行政や一般人から下賊な人達だと思われるのも無理ない
なんか残念な気持ちだわ

383 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:29:39.99 ID:3znJOEm1.net
立ち入り禁止と言われても入って釣りするような奴らは下賤な奴らで間違いない
問答無用で逮捕して全員ブタ箱に放り込めばいいわ

384 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:48:21.43 ID:bUZugJl7.net
釣り人は悪くない
早く復旧させないのが悪い

385 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:48:51.02 ID:4Vy4z3Yr.net
アホな釣り人ばっかやなホンマ
自分で自分の首絞めてるの気づけや

386 :名無し三平:2018/09/07(金) 21:58:58.04 ID:um5C9IQ8.net
神戸西部は釣りできるところほぼ全滅やね

387 :名無し三平:2018/09/07(金) 22:00:33.31 ID:um5C9IQ8.net
今度は豪雨かあ

388 :名無し三平:2018/09/07(金) 22:03:28.46 ID:neQ+tg2a.net
おまえら元気出せよ。芦屋浜は何年か前までこんな状態だったんだぞw

http://umitan-chouka.seesaa.net/upload/detail/image/DSC_0066.jpg.html

389 :名無し三平:2018/09/07(金) 22:27:50.66 ID:bUZugJl7.net
豪雨の中の芦屋浜はどうや?

390 :名無し三平:2018/09/07(金) 22:48:46.25 ID:cG2yh5mG.net
芦屋の話題は他でやってくれよ。

391 :名無し三平:2018/09/07(金) 23:21:19.09 ID:4Vy4z3Yr.net
>>388
民度の低さがスゲエw
人多すぎてキメエw

392 :名無し三平:2018/09/07(金) 23:56:29.59 ID:BkfDm4JU.net
タチウオシーズンはこの隙間にもガンガン入ってくるんやぞ。
写真はまだ空いてる方。

393 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:35:08.67 ID:uzQH3pAR.net
ポートアイランド北公園って今釣り禁止なの?

394 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:44:20.20 ID:YlSRK1Fj.net
めぼしい釣り場破壊されまくってんだから芦屋も仲間にいれたってくれや。

395 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:47:40.10 ID:Az2VXjQo.net
神戸空港の南側はガシラやベラがアホみたいに釣れる
立ち入り禁止やから船で行かなあかんけど
あと西側はメクリアジ
今年は釣れなかったらしいけど

396 :名無し三平:2018/09/08(土) 00:50:51.68 ID:fZM1VRij.net
神戸空港の南側って魚いないよね

397 :名無し三平:2018/09/08(土) 01:26:23.77 ID:E7Fvyw1Q.net
ポーアイはヤクザ利権があるからしょうがない。
トラックが爆走できるんはヤクザをバックにしてるから。

398 :名無し三平:2018/09/08(土) 02:05:52.33 ID:LZ/KyhvE.net
>>395
ガシラやベラどころか、イシダイ・マダイ・アコウをはじめクエやらメバル・イルカやらww
回遊性の青物が釣れ出したのも空港島のおかげ
おまけにウニ・サザエ・アワビ・イセエビ・・
階段状護岸っちゅうのがいかに生物相にとってええことかっちゅうことやね

昔、関空の周りが漁師の密漁場になったのといっしょ
あいつらは資源守るって意識がまるでないからな

そういう漁場・漁礁を守れば周りの魚種も増えて、豊かな海になるのに
まあ、そんな船に乗ってるアンタにもイイ顔できんわ

399 :名無し三平:2018/09/08(土) 02:46:27.99 ID:tqxUEg/1.net
http://umiduristaff.ko-co.jp/

↑これを見る限り平磯は復旧が早そうだな。須磨は新たに作り直しとか。

400 :名無し三平:2018/09/08(土) 03:30:18.20 ID:GjyTDH+I.net
作り直しって簡単に言ってるけど
予算がつくのか?

401 :名無し三平:2018/09/08(土) 05:07:58.53 ID:tqxUEg/1.net
うーん。神戸市金無いっすね。しかし閉園だけは避けて欲しい罠

402 :名無し三平:2018/09/08(土) 08:13:15.47 ID:8/C6SHoc.net
こりゃ夕マズメやな

403 :名無し三平:2018/09/08(土) 08:59:03.92 ID:mNX6l+sy.net
須磨が作り直し決定したらここで廃園って騒いでた奴等は土下座せないかんわ〜

404 :名無し三平:2018/09/08(土) 09:46:19.78 ID:m477K72s.net
なんで?
あー直すのか税金ぶち込んで、、と思うだけだよ

405 :名無し三平:2018/09/08(土) 09:57:25.85 ID:sh4LiUVi.net
募金なりクラウドファンディングなりの動きはあると思ってたから
個人的には直接出すか間接的に出すかの違いだけだな

406 :名無し三平:2018/09/08(土) 10:29:20.42 ID:3uLtU8v/.net
公施設は法の制約でクラウドファンディングできない

407 :名無し三平:2018/09/08(土) 10:46:04.41 ID:KS5m40wE.net
>>370
POLICEのベストを着て無線を持ってた警備員

408 :名無し三平:2018/09/08(土) 10:51:14.69 ID:tqxUEg/1.net
>>407

だったら南側も同じでしょうね?

409 :名無し三平:2018/09/08(土) 13:13:32.93 ID:6DnamCZP.net
須磨は数千万程度でなんとかなる規模じゃないし

410 :名無し三平:2018/09/08(土) 13:37:26.99 ID:tqxUEg/1.net
http://hakuraku.ko-co.jp/

ボチボチと釣り人のブログに須磨の近影が載ってますが、第三と第四釣り台は無事っぽいですね。

411 :名無し三平:2018/09/08(土) 16:08:13.44 ID:rkmO+WCI.net
正味いるか?そもそも運営委託して黒字なん?

412 :名無し三平:2018/09/08(土) 16:56:46.82 ID:tqxUEg/1.net
>>411

須磨海づり公園
来場者数 69,781人(対昨106.2%)
収入 55,143,000円(対昨109.5%)

平磯海づり公園
来場者数 81,590人(対昨97.1%)
収入 73,544,000円(対昨95.4%)

収支(須磨、平磯合計)
+5,171,000

出典 平成25年度神戸海づり公園の管理運営に対する評価票より

-------------

ちょい古いデータやけど一応ギリで黒字ですね。。

漏れ的には、秋のマルハゲ&ウマズラのシーズンだけ需要が有る罠w

413 :名無し三平:2018/09/08(土) 17:10:12.24 ID:Bv1osjLi.net
長田にええ釣り場あるか?

414 :名無し三平:2018/09/08(土) 17:36:36.11 ID:m477K72s.net
>>410
このオッサンが言う写真のベランダて大蔵海岸の岩礁帯か?須磨にこんなとこあるか?

415 :名無し三平:2018/09/08(土) 17:54:17.14 ID:Az2VXjQo.net
須磨海釣り公園って4時間1200円?

ぼったくりやんけw

416 :名無し三平:2018/09/08(土) 17:56:59.42 ID:/v1u0/Se.net
>>414
海づり公園の桟橋の東側のことかと

417 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:13:41.41 ID:/FnMeHom.net
OKグーグル南甲子園浜の状況おしえて?

418 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:16:20.28 ID:AY9kzvrI.net
タダの場所にはキチガイ多いし
有料の釣り場が減るのは困る

419 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:21:49.19 ID:LZ/KyhvE.net
>>417
北緯34度42分 東経135度19分です(抑揚なし・・

420 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:22:29.73 ID:hCrIIWeW.net
>>413
やっぱり長田港しかないですよ。先週くらいから指2本くらいの大きさだけどタチウオが入れ食い状態

421 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:39:18.42 ID:m477K72s.net
>>416
あー写ってるそこか
これをベランダという違和感でわからんかったわw

422 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:45:12.41 ID:/FnMeHom.net
OKグーグル南甲子園浜のベランダは大丈夫だったか?おせーて

423 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:50:08.23 ID:200oryGr.net
雨予報なのに半数は県外ナンバーで兵凸の人気ポイントは満員。
指二本のがパラバラ釣れる程度。
雨降りだしたからイオンで飯食って買い物してお帰りください。
あそこのイオンは閉店続出でヤバイです

424 :名無し三平:2018/09/08(土) 18:50:29.32 ID:LZ/KyhvE.net
>>422
ググれカス(抑揚なし・・

425 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:09:06.55 ID:wuSITaRg.net
長田港ってなんか釣れるん?

426 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:12:14.41 ID:Bv1osjLi.net
たまにDQNの使用済と思われるコンドームが釣れる

427 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:13:06.22 ID:znd3T6kH.net
あそこってはしご無くなったんでは?

428 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:16:36.58 ID:200oryGr.net
>>425
金網設置されて自分的には終わった釣り場なんで真面目に答えると
タチウオもスズキさん一族もチヌも青物もカンダイも釣れる。
時期は違うけどメバルも良い

429 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:22:07.16 ID:LZ/KyhvE.net
>>428
去年だっけ?土左衛門が上がって急遽設置されたんだよな
俺も長いこと行ってないけど、漁港入口でメバルのボイル狙ったのは面白かったな

430 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:30:27.19 ID:UkWXsOfN.net
長田港なんて最初のハシゴみたいなとこでギブ

431 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:44:40.28 ID:GqUkp3PA.net
マックスが西宮ケーソンへの釣行自粛を促している。
ttps://fishingmax.co.jp/fishingpost/574663
断腸の思いだろう。みんなも自粛しようぜ。

432 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:47:02.06 ID:Bv1osjLi.net
釣り人と一般人は違うだろう
一般人だけが立ち入り禁止だ

433 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:52:27.19 ID:LZ/KyhvE.net
>>432
久しぶりに頭悪そうなレス見た♪

434 :名無し三平:2018/09/08(土) 19:54:42.57 ID:737Kz2Fb.net
乗り上げたタンカーはもう撤去された?
ちょっと見てみたかった

435 :名無し三平:2018/09/08(土) 20:41:12.99 ID:ncQ6+21m.net
長田港の金網は路上駐車が酷くなったからじゃねぇの?
早速破られてタチウオシーズンはベトナム人だらけだけどな…

436 :名無し三平:2018/09/08(土) 21:03:04.30 ID:tz8sZerF.net
>>422
俺が2日前に行ってきた。30mぐらいのはしけ船が南甲子園浜東側の
湾岸線の下すぐ南の護岸にぶち当たって護岸が10mぐらい壊れてるから
チャリが行けない。その船は今も湾岸線の橋脚にひっかかったままになってる。
コンクリートが壊れた部分を自転車を担いで、上の敷地を行けば自転車でも
ベランダに行ける。
ベランダの柵は、西端の一部分が飛んでなくなってる。

437 :名無し三平:2018/09/08(土) 21:32:05.40 ID:tz8sZerF.net
武庫川一文字 スタッフ宮本の武庫一ブログ
https://ameblo.jp/mukogawatosen

「目処としましては来週12日の水曜日から営業を再開とさせて頂きます???」

武庫川渡船、復旧早いな。久保渡船もあるから、タチウオシーズン大勢押しかけるな

438 :名無し三平:2018/09/08(土) 21:38:03.96 ID:wuSITaRg.net
みんなありがとう
正規の釣り場ではないみたいやね
今年は釣り場少ないから淡路四国あたりまで出て釣りしようかな〜

439 :名無し三平:2018/09/08(土) 21:53:02.74 ID:GqUkp3PA.net
>>437
(´;ω;`)

440 :名無し三平:2018/09/08(土) 22:29:23.00 ID:8ZTyIESf.net
神戸方面の一文字はダメやから、岸和田渡船に。
タコと太刀魚はもしかしたら、泉南の方が魚影が濃い?
それとも台風の影響で、海が変わった?と感じたわ。
台風で壊されたものは色々あったが新しい釣りフィールド発見 出来たので良しと思えた1日だった。

441 :名無し三平:2018/09/08(土) 23:01:11.97 ID:IeOwnoC7.net
岸和田一文字の辺りの水質って神戸で例えたらどこら辺なの?

442 :名無し三平:2018/09/08(土) 23:22:50.91 ID:znd3T6kH.net
>>441
武庫一と変わらんよ。
貝塚とかかなりタチウオ釣れとるね

443 :名無し三平:2018/09/08(土) 23:37:09.68 ID:49edFqeJ.net
コンドーム釣れるでマジで

444 :名無し三平:2018/09/08(土) 23:48:39.51 ID:IeOwnoC7.net
>>442
まあやっぱりそんな感じだよね

445 :名無し三平:2018/09/09(日) 00:04:19.41 ID:Z7Zq+g2T.net
>>444
りんくう越えないと水質は神戸と変わらない。りんくう越えたら須磨くらいになる。南港から堺まではちょっと別格に汚いけど。海黒いからね・・・

446 :名無し三平:2018/09/09(日) 00:10:36.33 ID:hwQ3DFue.net
長田はヤクザが多いから気つけろ、
俺は路駐しとって戻ってきたら窓ガラス割られとった。
長田港は明らかに夜間街灯が少なすぎる。
あの雰囲気なんなん。

447 :名無し三平:2018/09/09(日) 00:13:24.53 ID:iKL9Q8T7.net
釣り板にも嘘松多くなったな

448 :名無し三平:2018/09/09(日) 01:09:28.87 ID:g9J6ZWF1.net
長田は○多、○人の聖地だからねw
在○も糞ほど多い
表凸でマナー悪いイカツイおっさんは大体その子孫
ほんまに長田だけ神戸から隔離してほしいわw

449 :名無し三平:2018/09/09(日) 01:17:19.73 ID:PYXV05K6.net
穢多非人はどこでも一定数おったやんけ頭弱いんか?

450 :名無し三平:2018/09/09(日) 01:27:06.31 ID:XnUTxoun.net
ヒント 同和地区

451 :名無し三平:2018/09/09(日) 01:53:15.37 ID:aZyuMfDY.net
いまから芦屋浜いくでー

452 :名無し三平:2018/09/09(日) 02:16:45.40 ID:b//X3CAH.net
こんな時間に何が釣れるんや?

453 :名無し三平:2018/09/09(日) 02:18:50.36 ID:DxaLzhHs.net
何も釣れたことないからわからない...

454 :名無し三平:2018/09/09(日) 02:32:16.71 ID:b//X3CAH.net
朝マズメまでは何も居ない気がするなぁ。
アナゴも23時以降は釣れたことないわ。
南面の石畳エリアでグレとかカサゴ位か?

455 :名無し三平:2018/09/09(日) 02:33:25.62 ID:b//X3CAH.net
まぁ応援だけはしとくで!
今夜は冷えるから気をつけや

456 :名無し三平:2018/09/09(日) 02:57:06.26 ID:DxaLzhHs.net
ルアーでチヌとアジとサバ釣りたいです...

457 :名無し三平:2018/09/09(日) 03:25:17.89 ID:b//X3CAH.net
芦屋浜位しか通ってないから他はわからんが。。。

チヌは北側水道と東面で良く釣れてるな。
アジ鯖は南面と東面やね。

458 :名無し三平:2018/09/09(日) 04:11:22.66 ID:yPGaarQE.net
>>448
長田港なんて朝マズメにチャリで来てる爺さんだけの平和な釣り場やで
あんまりショウもないことヌカしとったらシバくど

459 :名無し三平:2018/09/09(日) 06:17:51.57 ID:DxaLzhHs.net
魚がジャンプしまくってるときって表層狙うべきなの?

460 :名無し三平:2018/09/09(日) 06:22:49.39 ID:BAZA+SOH.net
晴れとるやん、釣り行けば良かった

461 :名無し三平:2018/09/09(日) 07:06:27.66 ID:IW83Eheq.net
もうすぐ雨降るで

462 :名無し三平:2018/09/09(日) 07:49:17.05 ID:XqLPPaMg.net
長田港は入口に柵が設置された
今まではグレーゾーンだったが、現在は立入禁止の場所!

463 :名無し三平:2018/09/09(日) 07:51:54.07 ID:Z7Zq+g2T.net
>>459
ボラちゃうのそれ?

464 :名無し三平:2018/09/09(日) 08:24:02.46 ID:1FFQjF6o.net
番町行ってみろ
朝鮮土木労働組合って書いた看板ぶら下がったて目が点になったわ

465 :名無し三平:2018/09/09(日) 09:12:46.55 ID:hwQ3DFue.net
そこに入らんとまともに土木工事はできん。
入ってない業者は妨害を受ける。
それも神戸限定やから他では関係ないが。

466 :名無し三平:2018/09/09(日) 10:56:29.30 ID:PqOl8TH9.net
淡路島に釣り初心者連れて釣りに行くんだけど、
足場が良くて、アジとか無難に釣れる場所
あったら教えて下さい。

島の北側と南側で釣りする予定です。

467 :名無し三平:2018/09/09(日) 10:59:33.55 ID:wfL0EPgI.net
常盤ダムはよく釣れた気がする
昔のブラックバスの話だが

468 :名無し三平:2018/09/09(日) 11:41:23.89 ID:Mk0rbbrL.net
>>466
淡路島情報スレ16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1513668233/

469 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:18:01.08 ID:5YDiEGEo.net
そろそろ芦屋・西宮の釣り情報は別スレ立てて分離してくれ。
(関係ない情報として半分ぐらい混じってる)

470 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:24:10.84 ID:eObuog54.net
掘んどコラ

471 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:24:30.33 ID:hU+Xq7e8.net
むしろそっちも入れれば良くない?
近いエリアだし、利用する人も内容もだいたいかぶってくるし

472 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:34:38.51 ID:5YDiEGEo.net
わざわざ神戸・明石から芦屋・西宮へ行く物好き居るか? 逆は有るとは思うが・・・

473 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:41:27.02 ID:hwf6/H16.net
>>472
むしろ神戸・芦屋・西宮がひとまとまりで明石の方が遠いからな

474 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:46:38.24 ID:vJ7JZwhD.net
>>471
俺もそう思う。
釣り板の住人なんてごく少数なんだし、近接地域なんだし、スレを分けてお互い過疎るのもつまらないよ。

475 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:47:02.89 ID:BAZA+SOH.net
みんな住んでる所違うんだから・・・芦屋西宮入れたい人居てもしょうがない。しかし逆に高砂方面の話題はほぼ出ないな

476 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:53:46.99 ID:IW83Eheq.net
塩屋海岸だけでスレ立てんぞ?お?

477 :名無し三平:2018/09/09(日) 12:59:14.01 ID:tyVbHx4o.net
>>471
>>474
芦屋と深江なんて200mくらしか離れてないもんね
分けたところで誰かが「芦屋側で釣れてた」とか言う度にスレチだの何だので揉める方が邪魔くさい
釣り物もタイミングも被るなら統合して共有した方が群れの動きとか今回みたいな被害状況も分かりやすい

478 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:07:29.68 ID:zSOTKL8a.net
結構前の話だけど西宮までOKで決着したよ

479 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:15:36.83 ID:OugmmXHk.net
少し前のスレで、別スレ立てるか、芦屋西宮含むか話し合って、このまま、西宮芦屋含めようってなったはずです。

480 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:19:10.52 ID:zFhyq82u.net
兵庫(南部)もしくは兵庫(瀬戸内側)のくくりでいいと思うんだが。

481 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:26:33.91 ID:hU+Xq7e8.net
次から名前も変えようぜ

482 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:28:00.85 ID:b//X3CAH.net
何度も出てくる話題で、かつ一応のまとまりが出来たなら次のスレからタイトル改善しない?
繰り返す話題だよ。

案としては
兵庫県 西宮・神戸・明石の釣り情報
兵庫県 阪神間・明石の釣り情報

あたりはどうかな?
阪神間は広がり過ぎな気はするが。

483 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:29:09.90 ID:b//X3CAH.net
兵庫県南部でいい気がするわ

484 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:31:24.57 ID:yPGaarQE.net
赤穂で釣りしてますが何か?

485 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:38:49.18 ID:QNou04D/.net
南部がいいな

姫路スレ亡くなったからな
神鋼ケーソンや姫路妻鹿のガス波止も入れて欲しい

486 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:39:29.46 ID:Z7Zq+g2T.net
多分分けたらどっちかが過疎るよ。一緒でいいのでは?
俺は西宮も神戸も明石方面もよく行くからこのスレよく見てるけど

487 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:48:40.52 ID:4yuiFUqN.net
>何度も出てくる話題で
つーか、普通に考えたら芦屋とかその辺りはここで引き受けるのが一番無理がなくて、
議論する必要すらない話題なんだけどなw
芦屋近辺は兵庫県だし、大阪スレがあったとしてもそこでは本来スレ違いだろうし
独立したスレ作るほど話題が多い訳でもないだろう。ここで神明以外の話題は御法度
なんて考えは杓子定規にすぎる
まあスレタイ変えるほどでもなくて、1に対象範囲を書いとけば十分だと思うがね

488 :名無し三平:2018/09/09(日) 13:52:54.88 ID:ps0aNb21.net
>>469
こんなこと思う人いるんだな
びっくりした

489 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:05:56.49 ID:ubTcqsjJ.net
的形とか全然話題にならんけどすごいポイント

490 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:07:37.76 ID:0xpIqYt6.net
西宮以西はスレタイにも入れて次スレから対応

鳴尾や尼崎〜大阪方面は別スレ立てて対応
尼崎〜大阪は別に過疎らんやろしな

決まりやな

491 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:08:43.12 ID:IMZrd5PD.net
兵庫県南部・神戸・明石・西宮・姫路etcの釣り情報

文字数制限はしらん
姫路も龍野も相生も赤穂も書くようにしたら群の動きもわかるし

492 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:09:17.98 ID:1FFQjF6o.net
兵庫県南部でいいと思う
興味あるところの人たちで話してるだろうし
姫路って近い割りによく知らんなぁポイント

493 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:11:35.91 ID:MUkgYUN3.net
姫路はちょっと広すぎるような気もするけどな、それなら西宮〜神戸と明石〜姫路に分けてもいいかも

494 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:12:56.48 ID:LVTpiq+O.net
これは見習わないと!

495 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:15:02.00 ID:Fjvwwc0k.net
>>493
西に行けば行くほど人口減るから書き込み量もお察しちゃう、わけたら落ちそう

496 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:20:14.35 ID:LVTpiq+O.net
武庫川一文字をホームとして活動しているハネ釣友会のメンバー全員が武庫川渡船の復興の為に私財投げ打ってボランティア活動している。お前らも見習え!

497 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:23:46.84 ID:yPGaarQE.net
>>496
ハネやったらケーソンでええんとちゃうのん?

498 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:25:37.11 ID:sRKQuIce.net
アジュールでカンパチ80センチて
こんな魚おるんやなシオしか釣ったことないわ

499 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:36:02.35 ID:LVTpiq+O.net
>>497
オマエみたいな底辺の生活しかできん社会的弱者のアホには理解できんのやろな、武庫川一文字のハネ釣りの面白さを、ホームへの思いやりを持つ老舗の釣りクラブを、、

500 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:48:38.48 ID:b//X3CAH.net
同じ海域なら群れの動き予測とかに役立つし、ある程度まとめていいと思うけどね。

501 :名無し三平:2018/09/09(日) 14:58:35.08 ID:yPGaarQE.net
>>499
ふ〜ん・・
どこでも釣れるサカナにそこまで入れ込む気持ちも分からんでもないけどね

釣り場は俺らが守る!ってのもキモいぞ
ま、せいぜい頑張ってくれ

502 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:02:22.20 ID:LVTpiq+O.net
>>501 オマエみたいなアホには理解できんのやろな笑 可哀想にまあ精々負け犬なりに頑張ってくれ 笑

503 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:08:01.84 ID:eLezyTul.net
>>496
自分たちの趣味継続のための協力だから、そこまで偉そうに言えることではないと思います。
まして武庫川一文字を利用しない者にそんな押し付けがましいことを言っても無意味。

504 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:11:38.88 ID:yPGaarQE.net
>>502
なんで切れてんの?
アンタが発狂するほど「ハネ釣友会」とやらのキチガイぶりが笑われるだけだよ

一般人は近寄りがたくなるし、渡船屋さんも迷惑するよww

505 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:12:30.51 ID:hU+Xq7e8.net
素晴らしいことだとは思うけど、他人に押し付けた瞬間クズに成り下がるぞ
人に押し付けず自分の意思でやるからこそ意味があるしカッコいい

506 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:32:03.78 ID:pHtk9Ao4.net
こんなキチガイが常連とかこわいし武庫川一文字には近づかんとこ

507 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:45:45.03 ID:LVTpiq+O.net
うははははははははははははははははははははははははは笑

508 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:52:57.71 ID:yPGaarQE.net
あ、壊れてもうた
釣友会のみなさん、保護してあげて(´・ω・`)

509 :名無し三平:2018/09/09(日) 15:53:13.83 ID:nd5SFMdd.net
資材投げ打ってって大層に言うなや

510 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:06:06.83 ID:8WXAHEmP.net
また、雨で釣り再開は9月中旬くらいやね

511 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:08:51.72 ID:h24ZT4NU.net
芦屋・西宮の話はするな!とは思わないが、程々にしとけよ。
ここは、「神戸・明石の釣り情報」だろ。

個人的な立場で勝手に解釈を変えるなよ。

512 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:10:53.54 ID:h24ZT4NU.net
何なら別に、
「芦屋浜・武庫川一文字・西宮の釣り情報 その1」を立てて、そこで盛り上がれよ。

513 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:13:14.54 ID:u649og11.net
ここまで釣り可能エリアが激減したタイミングでスレ分けようなんてどうかしてる

514 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:20:11.83 ID:1MwyliyJ.net
>>511
それを皆で話し合って西宮も含めるって事でまとまってるんだよ
個人的な立場で勝手に解釈しようとすんなよ

515 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:22:16.02 ID:h24ZT4NU.net
>>514
(議論に値しない。)

芦屋・西宮の話題は他でやってくれ。

516 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:24:54.83 ID:m1LC1Brh.net
尼崎は兵庫県に入りますか?

517 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:25:11.70 ID:dJ8cf6c3.net
南甲子園浜最近いった奴いねーか?
現況報告せよ

518 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:25:42.60 ID:u649og11.net
一個人のヒステリーに過ぎない

519 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:25:55.96 ID:hU+Xq7e8.net
>>515
自分の知らない話されたら寂しいもんな

520 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:29:26.56 ID:hU+Xq7e8.net
まあ次から名前も変えるで良いでしょ
あとは兵庫の南側って事で尼崎を入れるかどうかと明石より西をどうするかだな

521 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:29:33.88 ID:Z7Zq+g2T.net
>>510
三連休も雨・・・ほんま萎えますわ。一番釣りに行きたい時期なのに

522 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:29:59.38 ID:lnnzhdg7.net
基地外はNGして触らないが常識だろ

523 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:30:08.79 ID:zIATn/wP.net
まぁでも例えば
芦屋西宮のヤツが明石姫路の話見ても無駄レスだろうなとは思うよ逆も然り。

神戸〜芦屋〜尼崎の釣りスレ
神戸〜明石〜姫路の釣りスレ

この住み分けの方が幸せではあるかも知れん
神戸をどちらにも被せるのが自然かと色々あるとは思うけど試す価値はある

524 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:35:33.55 ID:h24ZT4NU.net
次も続いて、
「兵庫県神戸・明石の釣り情報51」としてスレを立てます。

525 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:36:15.76 ID:hU+Xq7e8.net
>>523
仮に分けるとしたら、水域とか釣り物考えると須磨くらいが境かね

526 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:43:00.90 ID:YDJxvEg+.net
>>515
ザ専門板って感じの自治厨

527 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:46:11.30 ID:VEkrTzKD.net
>>524
悔しいねw

528 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:46:34.03 ID:OugmmXHk.net
尼崎も入れてもらえたらとは思うけど、久保渡船と尼崎釣り公園くらいしかないから、まあどっちでもいいかな?

529 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:48:00.26 ID:LVTpiq+O.net
アホは武庫川一文字来るなよ笑ただでさえアホ多いのに それと「資材」やないで「私財」な 爆 ほらアホばっかり 爆

530 :名無し三平:2018/09/09(日) 16:57:33.01 ID:eObuog54.net
なに仕切っとるねんしゃぶってほしいんか?

531 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:02:47.33 ID:IsZGw23B.net
西宮神戸
明石姫路でいいじゃないか
西宮なんていかんし

532 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:03:35.73 ID:vJ7JZwhD.net
芦屋以東ってそんなに邪魔かな?

兵凸の話題はウェルカムで、芦屋浜や西宮ケーソンの話題は鬱陶しい。
神戸七防カーブ以西やポーアイ沖堤の話題はウェルカムで、神戸七防五番以東や武庫川一文字の話題は鬱陶しい。
MAX神戸ハーバー店の話題はウェルカムで、MAX芦屋店の話題は鬱陶しい。

そんな釣り人どれだけ居るの?

533 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:04:25.47 ID:IsZGw23B.net
須磨より

534 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:05:22.51 ID:IsZGw23B.net
須磨より東は釣る気起きないな
江井ヶ島より西も起きないけど

535 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:08:40.83 ID:IW83Eheq.net
スレタイはこのままで、テンプレに書いとけばええやん

536 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:10:06.71 ID:zIATn/wP.net
>>534
随分視野が狭いな
原チャリの高校生かなw

537 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:18:48.57 ID:+0pOivuf.net
>>536
というより自転車の爺さんじゃねw
範囲狭めろとかどこどこは入れるなとか文句たれてるのは自分の知ってる狭い範囲の事しか考えられない方々だからお察し

538 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:24:40.50 ID:yqU9t5Vx.net
摂津と播磨で分ける

539 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:35:49.01 ID:wfL0EPgI.net
但馬にケンカ売っとんのかコラ

540 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:41:36.74 ID:b//X3CAH.net
>>517
https://youtu.be/UARo2zY55no

ドローンでの周辺被害まとめだが、お目当ての場所が映ってるかは確認してくれ。

541 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:42:22.73 ID:T/VoGmag.net
まさかの淡水魚なのね

542 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:43:15.21 ID:b//X3CAH.net
すまん、西宮と芦屋しか映ってないかも。
タイトルに釣られたわ

543 :名無し三平:2018/09/09(日) 17:49:52.81 ID:yqU9t5Vx.net
>>539
日本海側はお呼びじゃない

544 :名無し三平:2018/09/09(日) 18:13:55.88 ID:sMxf3NKD.net
>>517
>>436

545 :名無し三平:2018/09/09(日) 18:47:08.27 ID:p4lSlFtT.net
>>540
ケーソンよくみたらタンカーより先のコンクリの高い部分が剥げてるのな。
タンカーどけても
あれが修復されるまでは無理だろうな。
あそこから先が人気なのに。

546 :名無し三平:2018/09/09(日) 18:51:23.18 ID:9X4MATAk.net
マックスの釣果に大阪市の舞洲にサビキ釣り人がたくさんて、載ってるけど、あそこドブ川やぞ。神戸の釣り難民が来てるのか?トイレの水より汚いぞ。

547 :名無し三平:2018/09/09(日) 18:53:01.83 ID:Z7Zq+g2T.net
>>546
舞洲も芦屋も水質変わらんよ

548 :名無し三平:2018/09/09(日) 19:18:51.83 ID:HmO5CFQO.net
釣りはどう考えても無理やろ
おとなしく家でシコシコしとけ

549 :名無し三平:2018/09/09(日) 19:21:36.05 ID:XlUgj6Gx.net
ハネ釣友会wwwwwwwwwwwwww

550 :名無し三平:2018/09/09(日) 19:32:40.28 ID:sMxf3NKD.net
台風21号の爪痕@ 2018 9月8日南甲子園浜調査
https://www.youtube.com/watch?v=6oFjwBCwE4s

台風21号の爪痕A 2018 9月8日 西宮ケーソン調査
https://www.youtube.com/watch?v=iVTJUQp35Kk

台風21号の爪痕B 2018 9月8日 南芦屋浜調査
https://www.youtube.com/watch?v=e-_xgFCJFg8

551 :名無し三平:2018/09/09(日) 19:46:50.51 ID:h24ZT4NU.net
南甲子園浜
西宮ケーソン
南芦屋浜

その地域の話題は他でやってくれ。

552 :名無し三平:2018/09/09(日) 20:52:59.03 ID:b//X3CAH.net
キチガイはNGにポイーやで

553 :名無し三平:2018/09/09(日) 21:21:19.45 ID:hJwYOw7v.net
尼崎西宮芦屋はマックスの悪口大会やったからなw
関西圏スレはどこも見てるから気にしないわ

554 :名無し三平:2018/09/09(日) 21:51:20.99 ID:mVP0fJeZ.net
>>551
キッズかいな
尼から赤穂までどこでもありやぞ
しょーもないことが気になるなら5ちゃんやめろ

555 :名無し三平:2018/09/09(日) 21:53:40.07 ID:h24ZT4NU.net
釣り場でもルールを守らない。
掲示板でもルールを守らない。

こんな芦屋〜尼崎の輩(やから)はここから出て行け。

556 :名無し三平:2018/09/09(日) 21:59:03.09 ID:9wTKVW8K.net
>>532
わいやな

557 :名無し三平:2018/09/09(日) 22:18:08.43 ID:i8qslBqm.net
なんか仕切ってる奴おるけど何でそんな偉そうなの・・・

558 :名無し三平:2018/09/09(日) 22:30:57.04 ID:suqr+tQa.net
ここ見てると大阪兵庫の釣り人が屑しかいないのがよくわかる

559 :名無し三平:2018/09/09(日) 22:33:11.55 ID:UGcvN5QE.net
それが何か?

560 :名無し三平:2018/09/09(日) 22:48:33.83 ID:xJB9T66y.net
ちょっと聞きたいんですが、灰皿ない店で吸い殻ってどうしてます?カウンター下で靴で踏むか、お冷グラスにいれるか、ラーメンの器に入れる

561 :名無し三平:2018/09/09(日) 22:56:00.91 ID:trVEErQN.net
>>555
自治爺ほどウザいものはないな
若者にドヤ顔で指導して嫌がられてるタイプだろう

562 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:04:57.34 ID:luFVPx7K.net
>>558
そらお魚いじめて喜ぶ趣味やし多少はな

563 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:14:21.39 ID:yPGaarQE.net
>>561
意外と若いかもしれんで
どこで線引きするかの話題はずいぶん昔にもやったろ
その時は播磨のスレも過疎ってたし、東も西も適当でええやんで収まったはず

おいちゃんは覚えてるで

564 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:27:42.11 ID:EjdyU/Df.net
そうそう

565 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:36:40.46 ID:h24ZT4NU.net
それは、神戸・明石の釣り人から出るような話であって、
芦屋〜尼崎の輩(やから)が、勝手に決める事では無い。

566 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:46:02.18 ID:DL7rnbSp.net
じゃあ次スレは、神戸明石のみのスレと、それ以外を含むスレとにわけるということで。

567 :名無し三平:2018/09/09(日) 23:51:33.07 ID:2ImuIg3T.net
>>565
お、神戸によく釣行する俺は発言権アリかな?
俺は神戸によく釣行するけど、武庫川一文字も釣行するから、ここで一緒に話をしたいな。

568 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:02:02.05 ID:U3BW12zb.net
いいけどノーパンでね

569 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:03:48.08 ID:8uFXe9Tm.net
じゃ正に第二神明!! そのまんまじゃんっw

570 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:04:37.23 ID:f4B6XmrK.net
あー?

571 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:05:57.93 ID:DbNTYMTJ.net
>>565
嫌ならよそでやらんかい常識ないやろ自分

572 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:10:33.26 ID:qwShZkSd.net
以前に何度か話題になって落ち着いたならなんでその時にスレタイなり>>1なり変えたらよかったやん
次スレから変えろよしょーもない話ばっかしとんちゃうぞたわけ共が

573 :名無し三平:2018/09/10(月) 00:17:05.83 ID:ZhhiynRa.net
それよりもだ
一刻も早く竿を出せる場所、ニュースにはならなくても実は危険な場所とかを実地に見て報告することだ

まあ、おいちゃんは天気安定するまで行かんけどな
報告待ってるで♪

574 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:12:55.13 ID:u7+ckAL9.net
>>573
塩屋浜ならいつでも竿を出せるでw
つーか塩屋ってホンマにハッテンバなんか?(笑)

575 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:13:53.32 ID:8PHGnlkU.net
>>551
勘違いすんなやカスコラ
それ神戸でも明石でもなんでもないやろダボよ
去ねや

576 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:15:47.85 ID:sBSdWghg.net
北公園西側イケるぞ!

577 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:27:56.60 ID:J0YuaKmf.net
しかし、まともに釣りできるとこあらへんやん

578 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:33:37.68 ID:rcLaEvCo.net
佐川裏とか釣りできるかな?

579 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:45:52.58 ID:ZhhiynRa.net
>>574
ハッテンバかどうかは知らないが
須磨浦公園の西の端の突堤に時々おかしな人が居たりする
道具立ては三脚立てちゃんと投げ釣りのスタイルなんだけど、ビキニパンツ一丁なんだよ

春先から初冬まであのスタイルってちょっとなあ・・
電車からも見えるから興味のある人はどうぞ

580 :名無し三平:2018/09/10(月) 01:50:04.31 ID:DbNTYMTJ.net
>>572
細かいこと気にするやつやなあ
1から10まで文字で示さな動かれんタイプけ?ちゃうやろ?
気に入らんなら自分でスレ立ててそっちでお喋りしとき

581 :名無し三平:2018/09/10(月) 05:57:21.49 ID:7xRDarnv.net
次スレはこのままのスレタイのやつと、兵庫県南部の釣り情報で立てて、生き残った方でいいんじゃね?

神戸明石だけの情報をやり取りしたい奴はそっちに集まるし、南部全域の情報欲しい奴はそっちにあつまる。

582 :名無し三平:2018/09/10(月) 06:45:44.30 ID:YJ7FsY0A.net
これだけ何度も面倒な言い合いになってるのにスレタイ変えたがらない奴は何をそんなビビってるんだ?
それともキチの同類か

583 :名無し三平:2018/09/10(月) 06:54:28.77 ID:DFI6SGf9.net
その辺のソシャゲスレより荒れてるしすげー民度だな

584 :名無し三平:2018/09/10(月) 07:16:31.97 ID:zXHD4wRn.net
>>581
賛成

585 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:21:13.07 ID:2hQcOrXx.net
塩屋だけのも立てるか

586 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:23:06.69 ID:jQ6jqJlD.net
>>585
板違い

587 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:26:44.42 ID:otZ/f8dF.net
屋根付き水道付きの海釣り公園作ってくれや
お金は1時間100円なら払うで

588 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:28:29.87 ID:1SngiTat.net
雨が続くと湿気で発狂するタイプの糖質がいるんだよ

589 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:39:07.37 ID:MqwwmsNo.net
南甲子園浜
西宮ケーソン
南芦屋浜
このまま釣り禁止になったりするんだろうか?

590 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:49:22.39 ID:/m0IP8Yq.net
誰か現場写真うpしてくれんか

591 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:49:47.46 ID:/m0IP8Yq.net
とくに南甲子園浜

592 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:50:05.89 ID:/m0IP8Yq.net
ベランダ

593 :名無し三平:2018/09/10(月) 08:52:38.69 ID:LMbzjR6e.net
>>592
>>550

ベランダの詳細な動画があるのに

594 :名無し三平:2018/09/10(月) 10:33:17.68 ID:8PHGnlkU.net
>>589
俺のフィールドじゃないからどーでもいいやw

595 :名無し三平:2018/09/10(月) 10:39:19.53 ID:/m0IP8Yq.net
>>593
芦屋浜じゃないで甲子園浜やで

596 :名無し三平:2018/09/10(月) 10:41:07.73 ID:/m0IP8Yq.net
ごめんごめんあったはわ サンクス

597 :名無し三平:2018/09/10(月) 10:46:33.47 ID:xXNd2nNm.net
神戸西部がメインの釣り場だけど、
西宮界隈の釣果見て、
もうすぐタチウオ流れてくるぞ!
みたいな期待するから、
兵庫県南部で括って欲しいに一票。

598 :名無し三平:2018/09/10(月) 11:07:01.71 ID:sgrEkAWm.net
阪神間のタチウオが順番に西へ…と言われてるけど、
あんまり関係無いと思う。
型は小さく群れも小さいけど、明石界隈ではもう釣れてますよ。

599 :名無し三平:2018/09/10(月) 11:21:19.17 ID:w9KQhvts.net
つーか、須磨沖あたりが奴らの根城だと聞いたんだがほんとかね?

600 :名無し三平:2018/09/10(月) 11:25:40.23 ID:jQ6jqJlD.net
>>599
昼間はその辺に遊漁船が集中するよね

601 :名無し三平:2018/09/10(月) 11:39:31.46 ID:faaxExjc.net
ケーソンどうなった?

602 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:01:44.99 ID:hWdGsSo8.net
範囲を狭くして過疎るより情報は多い方がいい
ホームじゃなくても行ける範囲で釣れてたら行ってみようと思うし
釣り場減ってる今は範囲広げるつもりの人増えてるだろうし

603 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:09:18.19 ID:Yqwh+8kO.net
>>587
蛇口ひねったら海水出てくるけどええか?

604 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:17:04.75 ID:lNV+JmyS.net
範囲広げられて的形とかおいしいポイントがこれから暴露されていくのか

605 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:18:59.00 ID:w9KQhvts.net
今どき情報の秘匿とか無理やからな
殺し合って釣り人の数減らすぐらいしか手はないで

606 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:21:46.81 ID:1SngiTat.net
そんなことしなくても既に上から順番に…

607 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:31:18.86 ID:GapKbK9n.net
芦屋以東を嫌う人は、きっと須磨以西がホームグラウンドなのかな。
それならば確かに水の色、混み具合、釣り方は芦屋以東と違いは大きいよな。

608 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:32:20.74 ID:w9KQhvts.net
俺は芦屋も神戸も須磨も垂水も明石も行くぞ
てか、電車釣行やから行けるとこ限られてるし

609 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:39:45.32 ID:Yqwh+8kO.net
むしろ電車の方が活動しやすい

610 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:50:53.53 ID:ukjroGbc.net
俺は芦屋もいくし明石もいくけどな。移動は車だし。
文句言ってるのはチャリンコとかバイクの地元組でしょ?

611 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:53:28.04 ID:lNV+JmyS.net
鳥取とかたまに行くけど空いてていいわ
意外と近いし電車賃も往復で1万くらいですむ

612 :名無し三平:2018/09/10(月) 12:56:59.44 ID:w9KQhvts.net
鳥取とか釣り物あるの?
チヌぐらいのイメージやねんけど

613 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:11:29.74 ID:sgrEkAWm.net
>>範囲を狭くして過疎るより情報は多い方がいい

神戸・明石に関係の無い、芦屋以東の情報でにぎわっても仕方ないだろ!?

614 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:22:04.84 ID:UGgM1s2q.net
>>612
無知すぎワロタ

615 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:22:45.03 ID:giy5xz8q.net
よっしゃわかった。これからここは塩屋海岸のスレや

616 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:47:02.69 ID:ukjroGbc.net
>>612
サーフでフラット、アオリ、青物。なんでも釣れるがな・・・

617 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:49:57.02 ID:w9KQhvts.net
>>616
ふうん
岡山とは違うということか

618 :名無し三平:2018/09/10(月) 13:59:58.45 ID:R5mXZMug.net
せっかく横に移動しやすい神戸なんだから

619 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:05:48.69 ID:MqwwmsNo.net
南甲子園浜
西宮ケーソン
南芦屋浜
は、早くても年内一杯は立入禁止で、復旧工事中だろう

で、それ無視して屑釣師が侵入して、揉め事起こして全面釣り禁止区域になる
そうなると善良な釣り師は、どこへ流れていくんだろうか

620 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:25:22.89 ID:gH2mXidA.net
無事だった釣り場を転々とさせていただくことになりそうですね。

621 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:26:12.07 ID:6Lx1leo+.net
神戸近辺しか釣り場知らないから西から東までカキコしてくれるのは嬉しい

622 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:30:38.35 ID:ukjroGbc.net
神戸付近で釣りできるのは北公園、神戸空港、兵凸くらいか。立入禁止のエリアもあるけど。

須磨から西で釣り場が狭くなったのはアジュールと明石市役所裏くらいかな。

623 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:31:45.79 ID:sgrEkAWm.net
>>619
その辺りの釣り人が自分たちの釣り場を自分たちで荒らして立入禁止にして、
他へ流れてそこでも自分勝手な振る舞いで立ち入り禁止にしてしまう。

阪神間(芦屋〜尼崎)の釣り人はそんなクソが多い。

624 :名無し三平:2018/09/10(月) 14:34:24.10 ID:sBSdWghg.net
北公園の西側、ベランダ無くなったおかげでジグがしゃくりやすくていいぞ。

625 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:16:42.74 ID:PBvQVR29.net
芦屋浜のベランダや砂浜にあるコンテナはどうやって回収するんだ?
レッカーが入れるような場所じゃないし焼き切って小分けで捨てるのかね

626 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:27:50.55 ID:xo+SyFu6.net
もう回収されてるみたいだぞ

627 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:30:20.19 ID:PBvQVR29.net
ほんまかいな
簡単に回収できるもんなんだな

628 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:37:53.17 ID:LMbzjR6e.net
あとは柵の設置か。柵は基本的に注文生産だから納期がかかるんだよな。

629 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:44:23.08 ID:/fiLr4g7.net
>>598
そら海の中なんてわかんないし、
気分の問題じゃねぇの?

630 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:45:32.44 ID:/fiLr4g7.net
>>617
そもそも海がちゃうがな…

631 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:48:54.50 ID:T4N91Pgj.net
>>622
市役所裏は全面立ち入り禁止になってますよ

632 :名無し三平:2018/09/10(月) 15:54:59.74 ID:/83w8KMd.net
>>631
あれま。そうなんか。アジュールもワンドだけだし大蔵海岸が激混みだなこりゃ

633 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:11:29.85 ID:T4N91Pgj.net
>>632
大蔵も西側のスロープにロープはられてるので西側スロープからは出入りできません

634 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:35:33.87 ID:3S0CjWQN.net
神戸湾奥とは?兵凸の事かいな?それとも秘密の釣り場でも有るのか?
知り合いの釣り人が、太刀魚が釣れていると言うのだが、ガードが固くて
正確な場所を教えない罠w

635 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:36:36.84 ID:lNV+JmyS.net
立ち入り禁止無視してやるやついるんだろうな〜

636 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:41:56.69 ID:B04c4Jja.net
>>634
自分で考えようともしない乞食みたいな奴にはそりゃ教えたくないよな
その知り合いはちゃんとしてる

637 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:48:45.35 ID:3S0CjWQN.net
多分、探して見つかる場所じゃ無いと思われ。>謎の神戸湾奥釣り場

予測としては、何処かの工場や会社の敷地内に入れる立場の人なのかも知れない罠w
知り合いと言っても仕事がらみの相手さんで、友人とは違うから突っ込んだ会話は
出来ない相手さんなのが痛いっす。

638 :名無し三平:2018/09/10(月) 16:57:36.45 ID:3S0CjWQN.net
随分と昔に阪神の海上自衛隊基地の中で、隊員が釣りをしているのを見かけた
時が有ったけど、釣り荒れて無いから無茶苦茶釣れると思われw

この際だから被災地救助の名目で、自衛隊基地を釣り人に開放・・・出来る訳ねーかw

639 :名無し三平:2018/09/10(月) 17:04:20.81 ID:97fnDZh2.net
>>638自分語りは草
こう言う奴は釣りに向いてないから他のスレに移って、どうぞ

640 :名無し三平:2018/09/10(月) 17:22:40.68 ID:8uFXe9Tm.net
今日あじゅーるで雨上がった瞬間にイワシのボイルあり、
9cmミノーでハマチラッシュでした。
14時から1時間くらい。
アジはキープして今からタチウオの引き釣りのエサとして使う予定。
朝は雨で最悪やった、ダイワのゴアテックスの上着で助かった。

641 :名無し三平:2018/09/10(月) 17:24:21.74 ID:3S0CjWQN.net
釣りに向いている奴って、どんな人なんだか?今一意味不明w
鬼才や山本太郎みたいな人の事なのか?出来たら教えてくれwww

642 :名無し三平:2018/09/10(月) 17:27:49.03 ID:3S0CjWQN.net
http://minnaga.com/kawachitosen/tyouka.htm

↑釣果情報には掲載されてないが台風前日の和田防でメーター級の太刀魚が
 数本上がったとの情報も有るので、当面は、こっち狙いも良いのかも?

643 :名無し三平:2018/09/10(月) 18:12:30.68 ID:ZhhiynRa.net
>>641
助べえほど釣りが上手い
昔から決まっとる

644 :名無し三平:2018/09/10(月) 18:12:32.30 ID:1SngiTat.net
湿気もなくなって、空気が入れ替わった感じ

645 :名無し三平:2018/09/10(月) 18:25:24.47 ID:eiPmxaYi.net
そろそろカレイの季節ですね

646 :名無し三平:2018/09/10(月) 18:37:35.86 ID:ZhhiynRa.net
さっきのニュースで台風のせいで近大のイケスからマグロが350匹逃げ出したって
おまえら太仕掛け用意しとけよ

647 :名無し三平:2018/09/10(月) 19:01:11.11 ID:/83w8KMd.net
>>640
アジュールてワンドしか入ってないだろうな?沖側は立入禁止やぞ

648 :名無し三平:2018/09/10(月) 19:01:41.35 ID:UGgM1s2q.net
>>646
ちょっと串本行ってくる

649 :名無し三平:2018/09/10(月) 19:04:28.93 ID:7xRDarnv.net
ワイのサビキにマグロが掛かったらどうしよ。。。

650 :名無し三平:2018/09/10(月) 19:13:04.57 ID:UGgM1s2q.net
>>649
そらドラグフルロックでぶち抜きよ

651 :名無し三平:2018/09/10(月) 19:22:43.78 ID:ZDhC+n+C.net
>>642
君さっきから滑ってるで
もう書き込むんやめとき

652 :名無し三平:2018/09/10(月) 20:38:30.75 ID:11KWeq/e.net
なんやなんや 渡船屋の営業ステマかいな

653 :名無し三平:2018/09/10(月) 20:45:47.26 ID:97fnDZh2.net
>>651
そうだよ(便乗)

654 :名無し三平:2018/09/10(月) 21:26:59.25 ID:NYZaDte/.net
イカ釣りたいんだけど、日本海もイルカと台風であかんらしいしどこいきゃいいのやら

655 :名無し三平:2018/09/10(月) 21:35:51.78 ID:HehKVyJ/.net
>>654
円山川おすすめ

656 :名無し三平:2018/09/10(月) 21:51:45.89 ID:dOQqUemv.net
>>612
鳥取ギョエイすごいぞ いったことないんか?

657 :名無し三平:2018/09/10(月) 22:39:48.67 ID:eQVxEMwA.net
なんか神戸の海えらい濁ってるな
昨日結構雨降ったんだな

658 :名無し三平:2018/09/10(月) 22:50:42.82 ID:R5mXZMug.net
ここしばらく降りっぱなしだからなぁ

659 :名無し三平:2018/09/10(月) 22:53:41.22 ID:sDRQ0UUl.net
めっさ雨降ってるから濁ってるわなそりゃ。チヌ釣るならええんでない?
つかこんな雨ばっかだと萎えるわ・・・今週末また雨。

そして台風22号・・・頼むからもうこないで

660 :名無し三平:2018/09/10(月) 23:14:33.29 ID:7xRDarnv.net
サヨリって水濁ってると釣れないとかある?
明日いきたいんだが。

661 :名無し三平:2018/09/10(月) 23:24:50.26 ID:LTJ+6TDJ.net
>>659
22号はこっちには来なさそうな感じになってきた

662 :名無し三平:2018/09/10(月) 23:25:36.27 ID:Ta0BE4M/.net
今日の午後ぐらいから神戸沖めちゃくちゃ濁り始めたね

663 :名無し三平:2018/09/10(月) 23:49:33.50 ID:U3BW12zb.net
いや、濁ってないよ

664 :名無し三平:2018/09/11(火) 00:01:02.73 ID:dzUgrgmD.net
俺の股間の太仕掛で大物釣ったるでー

665 :名無し三平:2018/09/11(火) 00:04:03.14 ID:dzUgrgmD.net
母子家庭が明石の市営県営にいっぱい増えたって言ってた

666 :名無し三平:2018/09/11(火) 00:04:05.14 ID:wRf/e20Y.net
イトミミズは大事にしまっとき

667 :名無し三平:2018/09/11(火) 00:04:18.50 ID:dzUgrgmD.net


668 :名無し三平:2018/09/11(火) 00:33:09.41 ID:NDhzsxA9.net
>>665
明石エンコー盛んなん?

669 :名無し三平:2018/09/11(火) 02:11:53.86 ID:MSZYAt0w.net
うおっ、寒っ!
今から出撃するけどレインスーツ持っていくわ

雨も多かったし、これ水温下がってるんとちゃうのん?
なんかアカン気がする・・(´・ω・`)

670 :名無し三平:2018/09/11(火) 10:37:14.77 ID:sATW4Ipt.net
んな簡単には下がらん

671 :名無し三平:2018/09/11(火) 10:46:50.85 ID:AjukiGDm.net
海域によるけど海水温は気温の二ヶ月遅れが目安だヨ!

672 :名無し三平:2018/09/11(火) 10:57:08.03 ID:EAUssceq.net
水温は簡単に下がらない。12月でも水温は高い。気温は今の時期緩急激しいけどね

673 :名無し三平:2018/09/11(火) 12:14:03.05 ID:VDeEwiU+.net
つまり氷河期が来ても海の中にいれば2ヶ月生存できる?

674 :名無し三平:2018/09/11(火) 12:18:28.50 ID:GxCQmVUU.net
>>673
俺が観た映画やと海から凍ってきたぞ

675 :名無し三平:2018/09/11(火) 12:18:46.61 ID:jSFhzFMM.net
アホな議論だしてんじゃねーよ低脳

676 :名無し三平:2018/09/11(火) 13:00:22.30 ID:IdecLZBv.net
>>674
凍るのは空気に触れる海面だけやろ

677 :名無し三平:2018/09/11(火) 13:05:27.13 ID:mnElos9k.net
水温すぐ下がるとか凍るなんて海を甘く見すぎ。野池とはちゃうでw

678 :名無し三平:2018/09/11(火) 13:08:21.36 ID:mA7ftZER.net
今年は、海の中は冷夏らしいので、釣れなくなるのも早そうですね。釣り人受難の1年…

679 :名無し三平:2018/09/11(火) 13:10:12.86 ID:dK3zexjR.net
例年の1ヶ月早く水温下がると思ってな。

680 :名無し三平:2018/09/11(火) 14:45:27.94 ID:IJIpOkGr.net
【神戸地裁】「釣り気分でわくわくしてしまった」
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536616921/

681 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:06:36.98 ID:+2KKjZ3+.net
魚種も書かず、
僅かな水温の上下で釣果を杞憂してどうすんだよ・・・

くだらねえ。

682 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:07:37.06 ID:xojJ/C5P.net
去年に比べてサビキの豆アジですら影響があるというのに。

683 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:08:05.35 ID:jSFhzFMM.net
アホばっかやな。スレ分けろやら氷河期きたらどうなるやら・・・頭悪すぎる

684 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:18:46.07 ID:p3n2Exb9.net
イメージだと濁りを嫌いそうなサバやタチウオが
連日そこそこ釣れてるのは不思議
新月大潮だから?

685 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:20:29.24 ID:+2KKjZ3+.net
それに、
透明度が高い訳では無いけど、そんなに濁ってもいないぞ・・・

686 :名無し三平:2018/09/11(火) 16:22:18.64 ID:5osZRtVD.net
濁りを嫌うってイメージがそもそも無い
サバなんか大雨の後はよく釣れるじゃん

687 :名無し三平:2018/09/11(火) 17:09:21.65 ID:XKRZocUr.net
松村渡船のブログ見たら、
「今日出航した時に、海水を舐めてみたら、かなりの水潮だった」
と書いてあったよ。

688 :名無し三平:2018/09/11(火) 17:24:36.91 ID:+2KKjZ3+.net
だから、
水潮だ!低水温だ!と言って、釣りには行かないのか!?

釣りなんか止めたら!?

689 :名無し三平:2018/09/11(火) 17:45:38.95 ID:VDeEwiU+.net
便所の落書きに何を期待しとるんや?

690 :名無し三平:2018/09/11(火) 18:30:08.07 ID:pqjFgLI4.net
そうそう映画の話にマジレスとかね

691 :名無し三平:2018/09/11(火) 19:39:25.91 ID:mTJ/Ma80.net
今日サヨリ釣りに行ったらよく釣れたわ。
少し休憩したら漬け丼にして食べるぜ。まだ少し濁りがあったけど平気だった。
ボラの子供が釣れ出したら暫く散らされて釣れなくなるのな。

692 :名無し三平:2018/09/11(火) 19:48:17.27 ID:V31JpYmB.net
>>688
お前みたいに暇じゃないんで
条件良い時にしか行かんよ
混雑のストレスだけ浴びて、魚がほぼ釣れないのが楽しいマゾなの?

693 :名無し三平:2018/09/11(火) 19:55:06.28 ID:mTJ/Ma80.net
平日休みとるのが最強やで。

694 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:00:35.98 ID:+2KKjZ3+.net
>>692
今帰ってきた。
サヨリの群れと、それを食いに来るシーバスに阻まれ、狙った獲物(イカ)は釣れんかった・・・

695 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:15:12.18 ID:jGMebGKW.net
>>692
負け惜しみにしか聞こえない(笑)
条件良くてもお前に釣れるの?(笑)

696 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:18:26.21 ID:Dwge1VHQ.net
武庫川渡船、西野渡船の復興の為に仕事休んでボランティア活動しているハネ釣友会のメンバーに比べたらオマエらほんまに糞やな!彼らの爪の垢を煎じて飲めや!オマエら釣りする資格ないわ!

697 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:21:45.00 ID:qr7dwX0b.net
>>696
君は何者?

698 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:24:31.33 ID:Zj+VsDhr.net
休めて自分に余裕ある暮らししてたらいっとるがなアホカスボケナスアホマヌケ

699 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:25:37.17 ID:4K3q6idT.net
「ハネ釣友会」の皆さん
>696が放し飼いになってますよ、どうか保護してあげてくだちい><

700 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:29:06.39 ID:42Qaxf1/.net
>>694
それならシーバスかサヨリ狙えばええんやで

701 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:39:50.94 ID:Dwge1VHQ.net
>>698 だからオマエはダメ人間やねん笑 自分をかえりみずに他人に奉仕してみろや!どうせたいした人生過ごしてきてないんやろ? ちゃんとしろや!早速明日は仕事休んでハネ釣友の皆さんとボランティア活動してこいよ!わかったな!

702 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:51:20.32 ID:RRtvItdf.net
お前ら喧嘩しとったら二人まとめてしゃぶったんどコラ

703 :名無し三平:2018/09/11(火) 21:57:20.86 ID:qr7dwX0b.net
>>701
人に指図しか出来ない人間の屑

704 :名無し三平:2018/09/11(火) 22:13:22.54 ID:+2KKjZ3+.net
>>700
食わん魚は釣らんのよ(笑え)

705 :名無し三平:2018/09/11(火) 23:05:52.87 ID:Zj+VsDhr.net
>>701
君はハゲ釣坊主会かなんかか?
君もたいした人生送ってへんやろ?
まあ仕事もしてないやろうしハゲ散らかしとらんと大阪湾の釣り場全部直していけや!

706 :名無し三平:2018/09/11(火) 23:28:27.02 ID:oGpK2byU.net
>>692
金魚すくいが君にぴったりだと思う

707 :名無し三平:2018/09/12(水) 00:00:23.28 ID:RTJySJwg.net
>>695
釣りって、腕じゃなくて場所と時間と回遊運だからね
条件良ければ全体の9割は釣れるし、条件悪ければ全体の9割はボウズ

芦屋浜や神戸空港を見てみなよ
釣れてる時(条件良い時)は人が多くて、釣れてない時(条件良くない時)は人が少ない
つまり大部分の人は、条件良い時にしか行かないって事でしょ

そのくらいわかってから人を煽ろう

708 :名無し三平:2018/09/12(水) 00:32:01.10 ID:xOzB4Qni.net
それなら条件が少しでも悪い時は行かないでね。

「釣れないから」

709 :名無し三平:2018/09/12(水) 00:32:26.25 ID:MXztyoLR.net
>>707
>釣りって、腕じゃなくて場所と時間と回遊運だからね
条件良ければ全体の9割は釣れるし、条件悪ければ全体の9割はボウズ

サビキやタチウオじゃあるまいし。
青物やチヌで、爆釣コンディションでも、全体の多くても半分ぐらいしか釣れていない光景しか見たことないぞ。
渋々でも爆釣コンディションでも、腕は相当モノ言う。

710 :名無し三平:2018/09/12(水) 00:46:39.69 ID:pGBBGau6.net
>>701
こういうやつタクシーの運転手さんとか接客業なんかの仕事中で立場弱い人にオラオラやってんやろな(キモっ)

711 :名無し三平:2018/09/12(水) 00:50:17.28 ID:RTJySJwg.net
>>709
チヌは腕の影響あるの認めるわ、それでも半分未満だけど(魚が居て食い気があるかどうかの影響に比べたら、腕の影響なんて半分もない)

青物なんか9割運じゃん、人ゴミの中で自分のルアーの前を青物が通りかかるかどうかってだけ
どちらも数が少ないから全体の数割しか釣れないだけで
結局、腕の影響より自然条件・運の影響の方が遥かに大きいよ

腕のまったくない私が、周囲と同じ程度には釣れてるのが根拠

712 :名無し三平:2018/09/12(水) 02:21:25.46 ID:397Ai4xG.net
運を引き寄せるのも釣り人の腕。
経験とカンで良い日時を決定する。
ギャンブル性が強いが、諦めずにやってくれ。

713 :名無し三平:2018/09/12(水) 03:16:17.35 ID:5d+OfHMb.net
>>701
クズ人間すぎて草

714 :名無し三平:2018/09/12(水) 03:45:57.40 ID:zOQlyJT/.net
>>711
概ね同意だなあ

場所+タイミング 8割
技術、知識  1割
道具(常識的な範囲内で)  1割

くらいかな、個人的には
ヒットするかどうかと、キャッチまで持っていけるかどうかでは
若干割合が変わるかもしれないが


715 :名無し三平:2018/09/12(水) 04:02:45.75 ID:RImq1Qjk.net
青物の場合運じゃねえわ
それと魚の習性知らんやつがなんぼ潮や魚影に恵まれても無駄

716 :名無し三平:2018/09/12(水) 04:44:01.43 ID:kwjtXLHd.net
魚がおるとこまで連れてってもらう船やと結構な差が出るのは経験値からくる腕の要素が高いんちゃうかな?と思う

717 :名無し三平:2018/09/12(水) 06:20:33.40 ID:WU38MfiN.net
>>711
青物はある程度回遊次第なのは認めるけど、9割運ってのは大きな勘違い。いつも釣れてる人って大体決まってる。ずっと同じ釣り場に通い続けてる人なら分かるよ。

718 :名無し三平:2018/09/12(水) 06:50:05.23 ID:wpioKQg2.net
潮目とかに上手く投げれるかもあるよ!
あと数メーター遠投できるかでも全然違うし。
場所を見つけるのと道具のチョイスも、まぁテクニックに入るのとちゃう?

719 :名無し三平:2018/09/12(水) 06:53:59.77 ID:TupX8g5I.net
ええタックルを買えるだけの年収も必要やな

720 :名無し三平:2018/09/12(水) 07:31:35.60 ID:p5udgB2p.net
週末は天気大丈夫そうやん!
青物狙うわ

721 :名無し三平:2018/09/12(水) 07:40:15.40 ID:xlQzcUfj.net
>>720
土曜日は雨だけどな

722 :名無し三平:2018/09/12(水) 08:28:11.74 ID:8H0baygn.net
夜中に暴れる奴は大抵断薬中の糖質

723 :名無し三平:2018/09/12(水) 08:31:14.01 ID:vtZbmr3F.net
道具は竿とかリール個別で1〜2万台を買ってたら基本的に問題ないと思うが
後は趣味の領域で自己満レベルが右肩上がりになるだけだ

724 :名無し三平:2018/09/12(水) 10:06:07.01 ID:LfUULl/E.net
明石から和歌山北部辺りまでで週末に家族で行って、早朝から昼ごろまで比較的空いてる釣場ってありますか?
主にサビキてアジ、イワシ釣りとたまにルアー投げてなんか釣れるかなー?って感じです。

725 :名無し三平:2018/09/12(水) 10:15:51.96 ID:9PytLxql.net
>>724
台風被害がどの程度残ってるのか分からないからなんとも言えない
食品コンビナートとか兵凸は平日でも殺伐としてるからお勧めは出来ないなあ

須磨なんかは印象よかったけど、海が浅いだけに大水の影響が心配

726 :名無し三平:2018/09/12(水) 10:32:25.04 ID:0/fVNFMX.net
大水って・・・(笑)

実際に海に行ってみて見て来いよ。
いつまで雨の影響があると思ってるんだよ・・・

727 :名無し三平:2018/09/12(水) 11:02:26.42 ID:8H0baygn.net
「もう濁りはとれた」とだけ書けばいいものを
いいトシして煽らずにいられない痛老人

728 :名無し三平:2018/09/12(水) 11:16:11.84 ID:9PytLxql.net
>>726-727
まあ、老人のたわごととでも聞き流しといてくれたらええ
んでもな、そこらの中小河川のハナシやなくて、今回は淀川が氾濫寸前までいったんや

淀川の真水が淡路島まで届いて、大阪湾で長いこと滞留することくらいは知っといたほうがよろしいで

729 :名無し三平:2018/09/12(水) 11:48:08.19 ID:9Er4OBI1.net
腕というか経験の差やと思うけどな

730 :名無し三平:2018/09/12(水) 11:53:24.96 ID:qSWO45Ss.net
腕があれば釣れる。
てか今結構釣れてるし。
立ち入り禁止とか守ってる?
お前らは守れよ?!
俺も守ろうかとは思ってるけどな。

731 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:12:26.24 ID:xlQzcUfj.net
アジュールとかほんまワンドのみで釣りやってんの?といいたくなるわカンパリ見てたら

732 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:26:30.88 ID:GOadxtzu.net
次スレはワッチョイ付けてくれな

733 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:51:03.05 ID:MByDcDlc.net
>>715-719を読むと、このスレは5chには珍しい良スレだなあと嬉しい気持ちになるよ。
大の釣り好きで、実際に釣行している人ならではのレスだわ。
学歴板やプロ野球板なんかとは大違い。

734 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:53:19.73 ID:/t8YKkd6.net
塩分濃度は国交省のシステムで見れてたのに、台風の影響で観測拠点がかなりやられてる…

735 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:58:56.13 ID:YgS62AHO.net
神戸のメリケンパークって釣りしてええの?
この前夜に行ったらベンチに座ったカップルの真横で釣りしてる人がおったわ

736 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:59:26.53 ID:vtZbmr3F.net
>>733
じ…自画自賛…

737 :名無し三平:2018/09/12(水) 12:59:35.11 ID:/t8YKkd6.net
本来禁止エリア

738 :名無し三平:2018/09/12(水) 13:18:32.71 ID:xlQzcUfj.net
>>735
モザイクらへんよな?禁止やで

739 :名無し三平:2018/09/12(水) 13:26:14.55 ID:0/fVNFMX.net
雨が降っただけで、「水潮ガー」「濁りガー」「塩分ガー」
気温が下がっただけで、「水温ガー」

そんな奴は釣りには不向き。

740 :名無し三平:2018/09/12(水) 13:35:21.18 ID:9Sr1xH0b.net
https://fishing.ne.jp/fishingpost/1599444
また釣り禁止のポーアイしおさい公園で釣りするキチガイ現る
こいつら頭どうかしてるわ

741 :名無し三平:2018/09/12(水) 13:48:55.96 ID:iKSw4gIb.net
>>724
その範囲で週末に家族でノンビリ釣り出来る場所はないんじゃないかな?
海は汚いし、釣り場もマナーの悪い馬鹿達のおかげで臭い。

俺氏のお勧めはいっそ明石海峡渡って淡路島!
さらにお勧めは徳島やな。
大阪市内から2時間で行けて車横付け出来て隣の釣り師との間隔は10m以上!
海も綺麗やで〜〜

742 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:01:10.48 ID:5d+OfHMb.net
>>741
翼港ですか?

743 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:11:23.00 ID:pGBBGau6.net
>>741
徳島行ったことないんやけど漁港とか車は停めやすい?

744 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:17:45.97 ID:UBFbujFz.net
>>701
お前の大した人生を語ってみろよw

745 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:39:26.12 ID:9efL3sUQ.net
>>742
翼港は横付けできないし、そもそも台風被害から再開したんか?

746 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:40:37.91 ID:BQrm4rr1.net
芦屋南面立ち入り禁止やのにタチウオ狙いで結構きとるわ。
駐車場つかえないからって路駐しとるやつもいるし、ほんとどうにかならんもんかな。
神戸ナンバー多いのは予想通りやで。

747 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:55:31.39 ID:5zvWCGs7.net
写真撮ってナンバーここにあげてみ?

748 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:57:32.12 ID:jzs7iyoh.net
>>724
加太の大波止

749 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:57:48.20 ID:RImq1Qjk.net
立入禁止というのは港湾局の責任逃れ
実際見回りもないしな事故ったら注意しなかった県が悪いと家族が騒ぎ立てる
県にでっかいケーソン置かれて入れんようになる

750 :名無し三平:2018/09/12(水) 14:58:27.04 ID:kwjtXLHd.net
>>733
>719も入っちゃうんですねw

751 :名無し三平:2018/09/12(水) 16:18:32.12 ID:MByDcDlc.net
>>750
そりゃそうだよ。ボロポロのタックルでも釣果あげてるのは、餌釣り限定で、しかも地元常連の凄腕の爺だけ。
ルアーやエギは腕前だけでは限界あるんじゃないの?

752 :名無し三平:2018/09/12(水) 16:30:23.27 ID:YCCjR02W.net
ショアジギなんて一番道具適当でなんとかなる釣りやと思うが
せいぜいリールにちょっと金かけて
あとはジグパラとかで十分

753 :名無し三平:2018/09/12(水) 16:36:50.37 ID:YgS62AHO.net
>>738
モザイクの向かい側やわ
震災メモリアルパークがあるとこ
際についてる根魚を狙ってたみたい

754 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:08:49.16 ID:qk80y8VD.net
>>753
あなへんは釣り禁止やしめっちゃ目立つからやりたくないわw

755 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:10:41.54 ID:3bnAUzCw.net
芦屋浜釣り禁止になったらMAX大打撃だな。でもそんなアホがいるなら近い未来そうなりそう

756 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:11:06.48 ID:t2NI4qQC.net
神戸港付近で公式に釣りOKなのは、北公園と神戸空港くらいでしょうかね。

757 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:23:06.02 ID:qk80y8VD.net
>>756
兵凸そのあたりかな。小野浜もまだ釣りはできると思うが・・・
灘浜は釣りしてるやついるんかね?

758 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:25:10.93 ID:RImq1Qjk.net
北公園と表凸は黙認なだけで基本アウトやで

759 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:27:47.93 ID:QO+3xfWV.net
北公園も黙認なんか…

760 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:30:14.52 ID:MByDcDlc.net
>>758
兵凸は港湾施設の一部だから公式アウトだけど黙認というのは分かる。
北公園は港湾施設じゃないから、例の国際条約には抵触してるのかな?

761 :名無し三平:2018/09/12(水) 18:57:25.31 ID:klIctFFb.net
北公園でもタグボートの繋留波止での魚釣りはアカンやろ

入り口にゲートを作られるのも時間の問題やろな

762 :名無し三平:2018/09/12(水) 19:01:07.32 ID:RImq1Qjk.net
どの道芦屋ベランダは5.5mの防潮堤で高潮越境して住宅浸水しとるからかさ上げは必須やろな
と同時に釣り人入れんようにする事は可能
あそこの柵はしょっちゅう壊れるから県も修復大変やろ

763 :名無し三平:2018/09/12(水) 19:28:58.99 ID:vtZbmr3F.net
釣り禁止間もなく論でまたエア騒ぎしてるんかw
もう何百回繰り返してきた話しなんだか〜

764 :名無し三平:2018/09/12(水) 19:33:52.74 ID:lzdGrTDK.net
でも実際減ってるのは確かだからな、今回の被害が今後どう影響するかどうかは分からんが

765 :名無し三平:2018/09/12(水) 19:48:14.58 ID:0/fVNFMX.net
「禁止ガー」

766 :名無し三平:2018/09/12(水) 20:06:06.48 ID:tdvLYHgi.net
真面目かw

767 :名無し三平:2018/09/12(水) 21:28:50.46 ID:BQrm4rr1.net
レンガで舗装された道がベロベロに剥がされまくってたんだが、どんな風が吹いたらこんなことになるんだよ。

実際に体験してみたかったてのが少しある。

768 :名無し三平:2018/09/12(水) 22:03:47.74 ID:TupX8g5I.net
やめとき。皮膚剥ぎ取られるで

769 :名無し三平:2018/09/12(水) 22:31:52.43 ID:j4qXgS4M.net
髪が...

770 :名無し三平:2018/09/12(水) 22:40:17.33 ID:d2fptY7U.net
>>701
おいウンコ人間 息しとるか?

771 :名無し三平:2018/09/12(水) 22:52:47.51 ID:BQrm4rr1.net
マックスがタチウオ激アツポイントとか晒しやがったな。
もう今週末からズラッと並びだして落水続出やな。

772 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:20:26.46 ID:MXztyoLR.net
>>771
芦屋店は石畳は釣り可能とPRに必死w

773 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:31:30.26 ID:K/dI0fVb.net
来てもらわなアカンもんな キビナゴ買ってもらわな

もう芦屋方面行ってないけど

774 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:41:00.83 ID:RYZG0EIt.net
マックスのキビナゴって余ったら冷凍しとけばいいの?

775 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:42:20.86 ID:9Er4OBI1.net
徳島は堂浦のイカダがオススメ
岡崎海岸もカレイの一級ポイントやけど潮が速すぎて笑える

776 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:42:22.77 ID:OVmvjW5G.net
俺の秘密のタチウオポイントが最近人が増えてきた…
誰かブログで書いたのか…超やりやすくて釣れる場所だったのに…

777 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:43:28.59 ID:BQrm4rr1.net
塩振っておいたほうがいいで。
グズグズになるわ。
石畳でタチウオ狙うのはいいが、暗くなったら落水に気をつけるんやで。
怪我人出そうなところを猛プッシュはあんまいいとは思えんな

778 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:43:35.78 ID:qk80y8VD.net
激アツポイント?単にベランダ使えないからそう宣伝せざるを得ないだけやで。
水路は高速のところまではタチウオ来るし

779 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:55:05.65 ID:21ngQUUi.net
ほならお前のタチウオ見してみい

780 :名無し三平:2018/09/12(水) 23:58:05.76 ID:v7atMPiY.net
石畳はベランダみたいに割り込んだらヒドイことなるからな

781 :名無し三平:2018/09/13(木) 00:33:46.60 ID:4beh5Wby.net
マックスも必死ですね、苦肉の策なんでしょうが。石畳あぶれた人が、ベランダに流れたりするといろんな意味であぶなっかしい。

782 :名無し三平:2018/09/13(木) 01:01:08.88 ID:sC4Esilo.net
柵がなくて立入禁止って事は石畳も基本的に柵ないから立入禁止にすべきやろ?その辺港湾局はどういうつもりやろな?港湾局の監査指導課に聞くべきやな
立入禁止にしてなかったから怪我したって

783 :名無し三平:2018/09/13(木) 01:11:53.11 ID:Cr5YMYo2.net
>>782
柵がないから禁止なんじゃなくて柵が壊れるほどのダメージを受けてるから禁止
見た目には柵だけでも立ってみたら足場ごと崩れるような可能性もあるわけで
まあ実際にはそんなことないんだけどさ

784 :名無し三平:2018/09/13(木) 01:15:41.83 ID:sC4Esilo.net
じゃあ柵いらんだろ
アレのせいで座って釣りできやんからな
なんのための柵なのか?

785 :名無し三平:2018/09/13(木) 01:57:56.43 ID:zLKubTSz.net
ガキが落ちて死んだら行政のせいになるからじゃ

786 :名無し三平:2018/09/13(木) 02:04:07.77 ID:uxpqC+Jp.net
>>776
どこ?

787 :名無し三平:2018/09/13(木) 02:29:26.89 ID:Kp2WfVqg.net
錆びて朽ちて外れてもずーっと放置だった南甲子園浜のベランダの柵は
今回は直すんだろうかw
湾岸線付近のコンクリが崩落してるところは工事始めてたけど

788 :名無し三平:2018/09/13(木) 03:33:28.98 ID:sC4Esilo.net
し尿処理の水が湧き出てるとこか

789 :名無し三平:2018/09/13(木) 07:42:18.07 ID:qXfgz7VD.net
大阪湾・神戸港エリアは、港湾施設や人工島の防潮対策・防災対策の見直しが最優先の課題。
湾岸道路延伸とか、航路拡張とかやってる場合じゃねーよ。


ということで、沖防の撤去は先送りしてね。

790 :名無し三平:2018/09/13(木) 07:48:24.15 ID:4GbPdKCM.net
もうそろそろどこでも釣れるだろ。

791 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:06:04.53 ID:9IdIk/rM.net
沖堤防撤去はないやろ修繕そこそこに立禁になるくらいで

792 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:11:26.74 ID://hSdwit.net
海面をライトで照らすとナブラみたいにバチャバチャ小魚が跳ねるけど何の魚なんかな?

793 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:13:38.44 ID:N2XL/tGj.net
タチウオ指何本サイズ?

794 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:13:50.83 ID:CU+lxkug.net
今回の台風高潮で大阪湾内の港湾施設改良工事が喫緊事項になったのは確実

合わせて港湾施設での釣り禁止(立入禁止)が厳しくなる筈

乞食釣り師には厳しいことになりそうだね
(今までの釣り人の悪行から考えると当然だけど)
大阪も関東みたいに船釣り中心にシフトしていくだろう

795 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:17:02.15 ID:DhIf3B/9.net
>>776
あるある
自分も隠れ家的ポイントが一ヶ所潰れたわ
ブログや動画やってるのは自分が目立つことしか考えて無いからたちが悪いな

796 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:17:16.12 ID:/mXgrTAy.net
台風で船がやられるから船釣り中心にはならんよ

797 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:29:40.17 ID:9IdIk/rM.net
隠れ家ポイントってなにww

798 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:32:26.09 ID:6LKnMDOK.net
三連休も土日雨とか・・・雨ばっかやな

799 :名無し三平:2018/09/13(木) 08:41:28.21 ID:SoJa6Ose.net
牛か大きめの犬が流れてきたよ、なんなのか

800 :名無し三平:2018/09/13(木) 09:21:19.19 ID:DhIf3B/9.net
>>797
的なだ
比喩だよ解る?

801 :名無し三平:2018/09/13(木) 10:04:51.91 ID:sC4Esilo.net
台風の高潮被害は満潮時の2時間前だったのと大潮じゃなく若潮だったということ考えれば、大潮の満潮時と台風接近が合致すれば今回以上の被害が出るのは確実
台風は四国とかに上陸してから来れば多少弱まるが徳島かすって淡路島かすって洋上をギリギリに来たから強い勢力維持してた
台風の中心気圧が低ければ低いほど海面引っ張り上げて水位は急激に上昇しましてや今回のような暴風雨だと琵琶湖でさえ潮位が来たと南で1m上下した
南海トラフ地震の津波とはメカニズムが違うが防潮堤があったせいで43号線以南の魚崎周辺の街は守られたし今後さらなるかさ上げは必須だろうな
コンテナがあれだけの凶器になるとは思わんかった

802 :名無し三平:2018/09/13(木) 10:09:16.47 ID:mip+v9Mx.net
隠れ家というか地元民しか知らないポイントな
こんなところで釣れるんか?的な場所
スレチやけど加古川の別府港とか
今はタチウオやイカシーズンは混むようになったね

803 :名無し三平:2018/09/13(木) 10:59:52.82 ID:I3ts30bn.net
>>801
海岸部の嵩上げ工事で陸釣りポイントは壊滅間違いなしだね

乞食釣り師、死亡…

804 :名無し三平:2018/09/13(木) 11:05:29.36 ID:dbULy6Rq.net
>>803
ポーアイ1期の時も2期の時も、海面9mの防波堤に鉄管やらパイプ打ち込んで釣りしてた連中を知らんのかねw
竿が出せれば釣り師はどこにでも出没するのだよ

805 :名無し三平:2018/09/13(木) 11:08:51.89 ID:UA7RUncw.net
>>804
昭和の時代とは違うで

団塊のオッさんが無茶苦茶したおかげで
立入禁止や釣り禁止の場所が増えたんやで

アホなオッさんが落水して死んで貰うのは結構だが
その後、例外なく立入禁止になるから迷惑なんだよ

806 :名無し三平:2018/09/13(木) 11:16:39.79 ID:yeRlPqrm.net
それはあるな、全員とは言わんが特定の年代の爺さんたちの振る舞いは酷い
どこぞの国の方々かと思うほど

807 :名無し三平:2018/09/13(木) 11:20:50.91 ID:r+6rL+ta.net
昭和の時代、若さにかまけて悪行をし尽くした連中が
今の老害世代やで

>>804なんて典型的な老害だろ

808 :名無し三平:2018/09/13(木) 12:02:11.28 ID:yINpU4F/.net
海上汚染の1番の原因はタバコのフィルターだって知ってた?

809 :名無し三平:2018/09/13(木) 12:27:03.17 ID:A/jr/hiV.net
>>805
そう言うお前も、立入禁止や釣り禁止の場所で釣ってんだろ!?
若害のくせに。

810 :名無し三平:2018/09/13(木) 12:39:16.92 ID:ntvd/CmB.net
垂水一文字は客増えた?

811 :名無し三平:2018/09/13(木) 12:54:43.62 ID:2subF/zt.net
>>809
典型的老害の言い草だな、見苦しい

812 :名無し三平:2018/09/13(木) 12:59:45.37 ID:wxWReh77.net
>>809
釣り人口における年齢割合をみたら
若者より老害(団塊の世代)の方が遥かに多いだろ

魚釣りだけでなく
あらゆるコトにおいて老害世代は存在自体が悪なんだよ

813 :名無し三平:2018/09/13(木) 13:20:55.04 ID:TsOijFGM.net
垂一は結局拡張工事やるんか?

814 :名無し三平:2018/09/13(木) 13:43:48.14 ID:nCMqoLxN.net
20-25cmのサヨリを揚げる時って、開いて中骨取るもの?
なんか開くとホクホク感とか、魚食ってる感が余りなくて虚しい。

815 :名無し三平:2018/09/13(木) 13:48:34.30 ID:i98RmpJ8.net
サヨリは塩焼き

816 :名無し三平:2018/09/13(木) 13:51:51.94 ID:xiv4hP3r.net
サヨリは頭と内臓とって一夜干し

817 :名無し三平:2018/09/13(木) 14:09:04.49 ID:16l8Kcdj.net
>>743
車横付け出来る場所はいくつか有るし、人も少ないよ。
漁港も車で入って行けるところも有るし、海も綺麗!

鳴門だと意外と近いよ。
帰りは鳴門協定横の『あらたえの湯』って温泉が有ってノンビリしてから帰るのも良いよ。

818 :名無し三平:2018/09/13(木) 14:22:53.22 ID:A/jr/hiV.net
危険な場所を、
(落水等で)身を挺して立入りや釣りを禁止にした功労を感謝しろ。

そのおかげで、安全な場所で釣りが楽しめる事が出来る。
なんとありがたい事ではないか、老害に感謝しなさい。

「ありがとう、老害様」

819 :名無し三平:2018/09/13(木) 15:38:35.68 ID:sC4Esilo.net
>>817
わざわざ橋渡ってたっかい高速代にガソリンはろて行くくらいならスーパーで買うだろな
釣りなんて釣具屋儲けさすだけの道楽

820 :名無し三平:2018/09/13(木) 15:59:34.78 ID:gFrM2orv.net
ということは
甲子園浜
西宮ケーソン
南芦屋浜
はこのまま釣り禁止になる可能性が大きいということか
残念だ

821 :名無し三平:2018/09/13(木) 16:31:12.75 ID:BWlBmnFt.net
釣り禁止で人減ったら多少は釣りしやすくなるかな楽しみ

822 :名無し三平:2018/09/13(木) 16:40:15.84 ID:AuikoA8S.net
>>821
むしろ難民が溢れる気がするがな

823 :名無し三平:2018/09/13(木) 17:44:05.28 ID:mip+v9Mx.net
>>819
正に貧乏人の発想w

釣りって食料調達のためにだけやってるの?

824 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:00:11.13 ID:sC4Esilo.net
>>823
やってるの?じゃない
やってるんですか?だろ

825 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:02:49.50 ID:sC4Esilo.net
>>822
釣具屋が無理矢理煽らなければ難民など発生しない
昔なら捨ててたサッパでさえママカリとかいかにも価値あるように煽りたおしてる釣具屋が無くなれば問題なし

826 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:06:34.11 ID:K/yC1viB.net
>>824
荒らしは他のスレに行って、どうぞ

827 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:11:21.22 ID:dbULy6Rq.net
>>805,807
>立入禁止や釣り禁止の場所が増えた

あほ、そんなもん昔から禁止は禁止じゃ
ほとぼり冷めたらすぐ行くぞ〜(^0^)

828 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:17:37.24 ID:0l9v7pvK.net
>>819
食べるのが目的で釣りしているのなら、そうなるやろな。
釣りを楽しむ事が最大の目的で、食べるのはついでとかの人も多いで。

829 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:35:07.01 ID:E92k/nUG.net
>>814
開いて中骨とって天婦羅にすると旨いよ。サヨリの天ぷらサイコー

830 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:53:04.83 ID:SoJa6Ose.net
817さんありがとう、温泉はいります。

831 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:57:15.38 ID:dlEtwZ3R.net
>>830
ちゃんと足首に鍵つけるんやで!

832 :名無し三平:2018/09/13(木) 18:59:10.84 ID:5oq8w1QQ.net
塩屋民かよ!w

833 :名無し三平:2018/09/13(木) 19:14:43.19 ID:UZ3RSS7u.net
>>821
良識のある人は他いったり辞めたりするから
変な奴の割合が増えるよ
しかも釣場満員になるまでの人数は来るから、快適どころか悪化
それと釣具が値上がり&ラインナップがどんどん減る
メーカーが儲からないからね

834 :名無し三平:2018/09/13(木) 19:22:42.30 ID:SoJa6Ose.net
釣り具っていっても、
まともに利益出してるのはダイワシマノくらいでしょう。
他メーカーは開発が止まってしまっている。
昔はマミヤとかオリムピックもええ線いってたんやが。
ニッシンも日本製のしっかりした竿出してたが今は五流メーカーになった。

835 :名無し三平:2018/09/13(木) 20:56:43.12 ID:LjExdheE.net
>>833
マジかよ
今よりマシになるなら釣り禁止増えて欲しいわ

836 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:09:47.72 ID:8MGlfIji.net
>>835
そうとも限らんだろ
例えば兵凸が閉鎖になったとしてあそこに隔離されてたDQNどもが自分のホームに流れてくることを想像してみろ
あながち釣り禁が増えれば良いってものでもないだろ
オフショアでもクソマナーなやつが増えるとかな
兵凸DQNがオフショアに来ることはないってわかりきってるのは別としてな

837 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:13:45.31 ID:ILdW76zT.net
兵凸ってそんなひどいん?

838 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:17:04.43 ID:K/yC1viB.net
>>837
ヤクザが釣りにくる釣り場

839 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:19:53.79 ID:/sF6r2T6.net
兵庫の釣りはミクシィのエーバスさん〜シモヤマタツヤさんに聞いたらいいよ!エースペックって糞ウキ売ってるよ!ヲフ会で見掛けたらチンチクリンのとっつあん坊やだったけど言ってる事はいっちょ前!ワラ

840 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:20:04.78 ID:72vPG+Lc.net
>>837
あそこは神戸付近で唯一といっていい車横付けポイント。一応トイレもある。
そして魚影も濃い。ゆえに人は多いしマナーのない奴も多い。ヤンキーも来る。
あそこのゴミ山みたら釣り人の民度やばいと思えるよ

841 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:26:07.33 ID:L3ExzYHK.net
>>837
ワイが阪神間で2度と行かないと決めた釣り場
1位 兵凸
2位 芦屋浜
3位 ポーアイ
兵凸はドンキホーテに違和感感じへん感覚なら大丈夫ちゃうかな

842 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:28:39.09 ID:AuTSTLDZ.net
要はMAXの紹介釣り場だな。兵凸はダントツで民度低いけど。ケンカもよく起こってるし。次いで芦屋浜かな。
タチウオの時期は殺伐とするねほんまに

843 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:30:57.51 ID:5oq8w1QQ.net
兵凸は確かに近寄り難いふいんきある。

844 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:34:44.14 ID:72vPG+Lc.net
MAXが兵凸のゴミをトラックで回収してるからな・・・よく釣り禁止になってないなと思うよ。
あの人数でアミエビ撒きまくるから小魚がめっちゃ集まるのでタチウオも来るんよな・・・たまに青物も来るし

845 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:41:33.05 ID:tftjwNbK.net
サヨリは独特のクセがあるから俺は食わない

846 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:54:04.49 ID:ufpNdWDK.net
和歌山串本「漁港内でBBQはじめる大阪ナンバー神戸ナンバーDQNは表凸で引き取っていただけないでしょう?」

847 :名無し三平:2018/09/13(木) 21:58:23.80 ID:gFrM2orv.net
ポーアイってそんなガラ悪いかな?

848 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:00:42.28 ID:YvOhkbvE.net
和田防新波止でBBQやる連中も大概やけどな

849 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:07:29.95 ID:/sF6r2T6.net
魚のやり取りなんですが

まだ慣れてない方には

とにかく焦らないでください大丈夫ですから

糸出したりして待って竿を立て過ぎないようにしてくださいと

体制立ててゆっくりゆっくりと言います

それだけ大きいのが来たら皆さん焦って早くしようとします

中には(心臓が出てきそう竿持ってください・・・もうしんどい心臓に悪いなど)折角の楽しみを怖がる方もいます(笑)

本当に始めは慣れるまで、ゆうっくりしたに越したことは無いと思います(障害物有り無しで多少変わりますが)



そこからなんです

何年経ってもゆっくりする人居ます

少し慣れたらゆっくりはもう出来るんだから

そのあしらいを早くしていった方がいいと思います

はよーせんかいっ魚が散ってしまうやないかーチャッチャ上げんかいしかし・・・などと下品なことは言いません

チョーやりすぎですよもう少しはよ上げてよーといってます

そう周りのこともあります

あと場荒れが激しくなってしまいます

なにより

掛けた針の穴が大きくなるので

あと少しの所で

プッ・・・・・

なんてこともあります

ゆっくりせな楽しめないとか言いますが

上がらんかったら楽しくないと思います

どうしたら早く上げれるかは、ここでは無理ですので釣り会や教室の時にお話します

取り込みの早い方の技を盗んでください

無理をせず早くですよ〜

ではまた今日は

おしまい^^;

850 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:08:34.07 ID:/sF6r2T6.net
魚のやり取りなんですが

まだ慣れてない方には

とにかく焦らないでください大丈夫ですから

糸出したりして待って竿を立て過ぎないようにしてくださいと

体制立ててゆっくりゆっくりと言います

それだけ大きいのが来たら皆さん焦って早くしようとします

中には(心臓が出てきそう竿持ってください・・・もうしんどい心臓に悪いなど)折角の楽しみを怖がる方もいます(笑)

本当に始めは慣れるまで、ゆうっくりしたに越したことは無いと思います(障害物有り無しで多少変わりますが)



そこからなんです

何年経ってもゆっくりする人居ます

少し慣れたらゆっくりはもう出来るんだから

そのあしらいを早くしていった方がいいと思います

はよーせんかいっ魚が散ってしまうやないかーチャッチャ上げんかいしかし・・・などと下品なことは言いません

チョーやりすぎですよもう少しはよ上げてよーといってます

そう周りのこともあります

あと場荒れが激しくなってしまいます

なにより

掛けた針の穴が大きくなるので

あと少しの所で

プッ・・・・・

なんてこともあります

ゆっくりせな楽しめないとか言いますが

上がらんかったら楽しくないと思います

どうしたら早く上げれるかは、ここでは無理ですので釣り会や教室の時にお話します

取り込みの早い方の技を盗んでください

無理をせず早くですよ〜

ではまた今日は

おしまい^^;

851 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:09:19.50 ID:/sF6r2T6.net
https://ameblo.jp/t-shimoyama/

852 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:23:55.35 ID:xv7mDRYh.net
>>850
今日は?
また出てくるんかい?
もうええで。
三行にまとめるなら明日もええよん。

853 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:25:17.54 ID:MwrMxitF.net
>>841
四季の釣りで見る芦屋浜と、俺達の知っている芦屋浜って、何でこうも違うんだろうね _| ̄|○・・・

854 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:29:10.36 ID:ILdW76zT.net
837だけど
兵凸、何度か行った事あるけどよく釣れる場所だし荒れるのもわかる。
魚種は豊富だし余計にそうなりやすいんだろうね。
これからの行楽シーズンになればさらに酷くなるんだろうな。
場所はすごい便利なんだし有料のライセンス制にしたらいいのにな

855 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:46:48.85 ID:z2wyzul9.net
甲子園浜、かぼちゃ大杉ワロタw

856 :名無し三平:2018/09/13(木) 22:56:21.45 ID:9NRlhQbV.net
>>854
本当に一定の面積で線引いて料金制を望むよ
そしたらコジキも減って僕も行くのに

857 :名無し三平:2018/09/13(木) 23:05:12.08 ID:RkmQMnjU.net
兵突は釣り禁止エリア一気に拡大したおかげで今まで不人気エリアだったポイントをキチガイどもが取りあってるのが現状
マックソでも言うてるけど釣り禁止エリアもフェンス建てたりしてないからいまだに進入してるけどw

858 :名無し三平:2018/09/13(木) 23:06:15.76 ID:dbULy6Rq.net
>>854,856
ほんまにアホなんやな
金とって管理しだしたら、安全に責任もって設備や管理にコストかかるやろが
あそこは港湾施設、本来釣りは禁止
それをお情けで釣りさせてもうてるんや

そんなにカネ払うて釣りしたいんなら釣堀にでも行っとけ

859 :名無し三平:2018/09/13(木) 23:51:30.81 ID:6yxXkxyF.net
と、乞食が申しております。

860 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:07:55.27 ID:xpqrFqV0.net
兵凸ってハッテン場なん?

861 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:10:21.86 ID:cUMUjD6B.net
まあここで書いてないで現地で言わなな
ようやらんけど

862 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:15:08.89 ID:C529azbn.net
この前兵凸で野球部の中坊が野糞しとった。

863 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:23:14.50 ID:rOMcVOsr.net
>>853
そりゃカメラ回すときは汚物を排除するからだろ

864 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:23:15.24 ID:mGB6maXv.net
マジで!スカート捲ってお尻丸出しで?

865 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:28:23.82 ID:VjwwhPBX.net
>>859
乞食じゃねえよ
本来釣りなんて竿1本、サンダル突っかけて晩のオカズでも釣れたらいいなってモンだろが

道具・ウェア・えさに渡船代や入場料、クルマにガソリン代とかww
トーナメントにで参加したいのか?
あ、ハネ釣友会の人はかってにやってください

866 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:35:22.67 ID:GB7r+85T.net
>>853
伊丹さんのオーラがエエんやろね
伊丹さんと一緒なら兵凸行ってもいいかな

867 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:37:51.25 ID:GB7r+85T.net
>>865
アカンやつやコイツ

868 :名無し三平:2018/09/14(金) 00:42:08.75 ID:agMmgTE2.net
禁止エリア拡がってからの兵凸は知らんけど
いまだに投光器おじさんとか、dqnフレンズの不要な感覚の場所取りとか、『ココ入っていいですか?』の挨拶前のガン飛ばしとか、いまだにるんやんな?

869 :名無し三平:2018/09/14(金) 01:17:03.63 ID:CH+G3UbR.net
投光器あかんのけ?
めっちゃ魚寄ってくるで

870 :名無し三平:2018/09/14(金) 02:10:43.29 ID:EwZCqDU2.net
兵凸云々の前に三宮や兵庫の立ち飲み屋へ飲みに行ってみたら人種がわかっぺよ
明らかに大阪のサラリーマンと違うDQNの巣窟
未だにママチャリ盗まれる街やきな
ポーアイも酷い

871 :名無し三平:2018/09/14(金) 02:21:31.90 ID:sZ1pap0g.net
投光器の周りの人間はたちまち釣れんくなるよ
マジで殺したくなるあれは
兵突は知らんけど、投光器を使うのは決まってジジイ

872 :名無し三平:2018/09/14(金) 02:58:33.25 ID:8tXkdcEN.net
投光器とキビナゴの撒き餌でタチウオ一本釣り
そんなDQN夫婦が昔姫路におったな

873 :名無し三平:2018/09/14(金) 03:14:31.25 ID:VVnanf1H.net
>>817
あらたえの湯のとこのウチノ海ってのは久美浜湾みたいな感じ?

青物や回游魚もくるんかな?

874 :名無し三平:2018/09/14(金) 05:57:33.50 ID:VjwwhPBX.net
>>871
それも間違った思い込みだろ
灯光器の光の境目よく見たら小魚やイカが乱舞して
それ狙ったタチウオが立ち泳ぎしながらジーっとチャンス狙ってるのが見えるわ

爺さん連中は光の真ん中に仕掛け入れてるんだから、その横の暗がりに仕掛け通して通してやればいい
まあ、あいさつも出来ない陰キャにはハードル高いかww

875 :名無し三平:2018/09/14(金) 06:29:56.06 ID:sQMUYD2/.net
>>865
乞食がなんか喚いとるわw
どんだけ釣りに金使いたくねーんだよww
その辺の釣り場はおめーみてーな乞食が湧いてるから嫌なんだよ
金使ってでも乞食とかDQNが少ない所へ行きてえんだよ
乞食には理解できんだろけどw
何がトーナメントやねん笑かすなカスwww

876 :名無し三平:2018/09/14(金) 06:41:29.07 ID:VjwwhPBX.net
>>875
もう尖閣か対馬にでもフル装備で行っとけや(´・ω・`)

877 :名無し三平:2018/09/14(金) 06:47:26.25 ID:edDplT4I.net
この際芦屋浜も南側は釣り公園にして金取ったらええねん

878 :名無し三平:2018/09/14(金) 07:28:11.77 ID:Rw2cX2Yv.net
芦屋市も定期収入入って旨いやろうにな

879 :名無し三平:2018/09/14(金) 07:35:29.72 ID:frThWyhv.net
>>877
それは違う。
芦屋浜南側ベランダは、地域住民やテニスコートの利用者などが、海際の景観を楽しむ遊歩道。
釣り人は、オマケで釣りを「させていただいている」存在にすぎない。
みんな忘れてないか?
あそこは「芦屋」。
兵凸とは違うのだよ。

880 :名無し三平:2018/09/14(金) 07:57:08.39 ID:32R+43ge.net
DQNってなんでハイエース乗りたがるん?
メーカーのステッカー貼りたがるん?

881 :名無し三平:2018/09/14(金) 08:22:47.00 ID:WjboN+Wv.net
単に昭和ヤンキー文化の名残
推しメングッズまみれのドルオタと同じ

882 :名無し三平:2018/09/14(金) 08:40:11.56 ID:GTtul6KJ.net
>>874
ジジイの投光器に周りの釣り人が数十人群がる…ちょっと考えたら無理な事くらい解るよねw

883 :名無し三平:2018/09/14(金) 08:44:08.83 ID:2dktWT4u.net
勃ち魚釣れとるな

884 :名無し三平:2018/09/14(金) 09:02:30.09 ID:VjwwhPBX.net
>>882
コミュ障の陰キャには無理な相談だわな
一言「トナリ失礼しますね♪」とか言えれば気いよう入らしてくれるし
ウキ流しっぱや重たいジグをボチャンボチャン投げなければ文句どころかタナまで教えてくれるわ

逆に考えてみれ
DQNが居ない、マナー心得た釣り人ばかりの釣り場で広々と釣りがしたい
それ、お前が自分勝手な釣りしたいだけとちゃうんかいww

885 :名無し三平:2018/09/14(金) 09:03:12.89 ID:EwZCqDU2.net
>>878
情弱よ
ベランダは市の管轄じゃなく県や
釣りで問題起きれば市は管轄外と逃げる
都合のいいときはコラボして利用する
芦屋てそういう汚い市なんや

886 :名無し三平:2018/09/14(金) 09:11:50.65 ID:EwZCqDU2.net
もひとつ言うと昔はみんなカーバイト言うて白い石灰石みたいなんに水かけたら熱うなってそれに火つけた投光器つことったんや
皆が皆つこてるからトラブルなんてない
餌釣りの間にルアホーがルアー投げたら怒られるやろ?古い文化と新しい文化の摩擦は新しい文化が普通譲るべきなんや
ただし今の投光器は発電機つこて異常に明るくL字型の防波堤などで対面に迷惑かける
昔みたいにカーバイトの優しい光とちゃうからな
カーバイトのガスが有害かなんかで禁止されたように思うが

887 :名無し三平:2018/09/14(金) 10:22:20.57 ID:sQMUYD2/.net
なんか今日は乞食ジジイが大暴れしてますねww

888 :名無し三平:2018/09/14(金) 10:43:43.28 ID:CH+G3UbR.net
カーバイト懐かしいな、
確かにハロゲンは水銀灯式を発電機炊いてやるのは迷惑やが、
今はガス式とかLED式が主流。
LEDは光の質がまだまだ悪いから、ガス式がいい。
数社から出てる。
青臭いガキにはわからんだろうが、
大昔から漁の時にはタイマツ持って篝火たいて魚寄せてたんや。
なんでか? あの火の揺らめきが夜の魚を狂わせる。
それは夜のネオン街の光が男を狂わせるようなもんや。

889 :名無し三平:2018/09/14(金) 11:13:39.88 ID:VjwwhPBX.net
>>887
うん、釣り場で隣り合ったら先ずあいさつしようぜ

890 :名無し三平:2018/09/14(金) 11:20:25.39 ID:C529azbn.net
兵凸おるやつだいたいアナルゆるっゆるやからマジで
500mlペットボトルは余裕で入んで

891 :名無し三平:2018/09/14(金) 11:28:42.68 ID:3j4392yy.net
船じゃない限り
挨拶するぐらいの距離では狭すぎる

892 :名無し三平:2018/09/14(金) 11:33:19.09 ID:VjwwhPBX.net
>>888
高速連写のデジカメで撮ってみたらよくわかるが、LEDてのはごく短い間隔で点滅してるんだな
そのうえ光自体が直進性高いからサカナにしてみれば体感的にショック強いんだと

一昔前によく言われたのは1/fユラギってボヤ〜とした光がいいらしいな

893 :名無し三平:2018/09/14(金) 12:39:59.87 ID:GTtul6KJ.net
>>884
同じ話しの繰り返しは良いから
灯光器の周りに数十人集まった時の対応はよ教えて
あと自分の身勝手が正義なら他人の身勝手も受け入れんとな〜

894 :名無し三平:2018/09/14(金) 12:48:28.73 ID:VjwwhPBX.net
>>893
旧い釣り人には「観音回り」ってルールがあってなあ・・
もうちょっと人づきあいや釣り場のルール勉強してから出直してこいやボウヤ

895 :名無し三平:2018/09/14(金) 12:52:44.59 ID:WjboN+Wv.net
昔の釣りサンの記憶なんてそのうち尽きる
もうじき勝利宣言だろう

896 :名無し三平:2018/09/14(金) 13:16:35.62 ID:frThWyhv.net
>>895
少年の頃、釣りの本を幾つか買って、試してみたけど、殆ど釣れなかった。
大学卒業近くになって、ビッグフィッシングを見て週刊釣りサンデーを知って、読み出したら、今までの自分がやってきた事は何だったんだ?と思うぐらい、道が開け出した。
会社勤めするようになってからは、ムック本、ちぬ倶楽部、VHSも買って、色々な魚が釣れるようになった。

897 :名無し三平:2018/09/14(金) 13:26:59.51 ID:frThWyhv.net
小西さんが亡くなって、森永さんが行方不明になって、安田さんが料理人に転身して、週刊釣りサンデー編集部の遺伝子は絶滅寸前だけど、今井さんを見るたびに、週刊釣りサンデーへの感謝は尽きることは無いよ。
関西で釣りをするなら、関西の釣り人が関西で作った本や映像で学ばないと、上手くならないんだって、つくづく思う。
俺、今井さんが亡くなったら、絶対泣く。
会社早退して、翌日休んで記帳しに行く。

898 :名無し三平:2018/09/14(金) 13:58:23.12 ID:VjwwhPBX.net
>>897
森永氏もお元気やで
ttps://ameblo.jp/mmorinaga/

マリさんもちょっと残念な美人っぷりは健在やし、梅ちゃんも時々でてくれる
心配なんは四元さんとヤっさんそっくりやったあの人と小西会長の息子さんやな
どないしてはんのやろ?

今井さんにもし何かあったらなんてフラグ立てたないけど、万が一そもときはみんなで集まろな

899 :名無し三平:2018/09/14(金) 14:01:13.80 ID:8VYDzl/b.net
西宮ケーソン・・・昨日から座礁船の撤去作業開始
南甲子園浜・・・壊れたベランダ部分をユンボで工事中

900 :名無し三平:2018/09/14(金) 14:21:38.76 ID:C3KXSZaE.net
小学校の頃ビッグフィッシングを見て「イカダと乗合船ばっかりやん!」と勉強にならんかった。

901 :名無し三平:2018/09/14(金) 14:35:29.33 ID:UvmDDhqq.net
明日の朝は青物狙うで

902 :名無し三平:2018/09/14(金) 14:53:41.32 ID:px7/e1y0.net
>>890
見くびるなよワシは締まりええぞ

903 :名無し三平:2018/09/14(金) 16:15:47.91 ID:psaJPLCb.net
>>901
今青物(の可能性)を狙えるのどこだろう
垂一か二見人工島か
武庫一〜和田防は全然あかんし、翼も閉鎖やしのう
去年の武庫一で青物爆釣したのは10月中旬〜11月やったな

904 :名無し三平:2018/09/14(金) 16:33:26.53 ID:cc4BXA1v.net
去年は灘浜でも北公園でも青物爆釣やったけどな

905 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:07:49.50 ID:frThWyhv.net
>>898
森永さん健在でよかった。ありがとう。

906 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:28:25.10 ID:0nJhR4G4.net
>>903
明石行けよ

907 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:34:49.38 ID:72GDNKMV.net
青物なら大蔵海岸かアジュールだな

908 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:47:45.54 ID:nq5B0b0i.net
(青物)
今だったらどこでも狙えるだろ。
砂浜からでも釣れるぞ。

909 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:50:46.46 ID:/M9W/Qcj.net
大蔵海岸って平日朝の混み具合ってどんな感じ?3時ぐらいから場所取りせなあかん?

910 :名無し三平:2018/09/14(金) 17:51:25.69 ID:cc4BXA1v.net
アジュールてどこ投げんねん。ワンドしか釣りしたらダメなのに

911 :名無し三平:2018/09/14(金) 18:07:16.60 ID:MEMMQQww.net
ワンドの沖側端っこや

912 :名無し三平:2018/09/14(金) 18:07:59.02 ID:cc4BXA1v.net
そんな場所、徹夜しても取れんやろ

913 :名無し三平:2018/09/14(金) 19:11:19.23 ID:CH+G3UbR.net
ビッグフィッシングに共通していること。

みんな性欲が強そう。

914 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:11:14.37 ID:ZH0HyPE4.net
三連休、釣りができるところは激混みだろうなー。特に唯一天気が良い最終日。

915 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:13:20.18 ID:SMiPyGC7.net
大蔵海岸は4時半くらいに現地到着で大丈夫だぞ

916 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:15:08.12 ID:nxi6Lybv.net
まだご健在なのにバカか失礼極まりない

917 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:15:53.30 ID:t2b0gSFT.net
アジュールでタチウオ釣り出来るかなー?
人多いかな

918 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:42:04.30 ID:ONJMHdkm.net
>>915
4時半て16時半?それとも早朝?

919 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:42:38.78 ID:ZIH/oOjO.net
>>917
ワンドを囲むように人だらけ。沖側に行けないからね・・・

920 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:44:33.04 ID:P2zs0jTx.net
>>918
16時半。平日でも4時半なんかはいるとないぞ

921 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:45:12.19 ID:vhl7CQU/.net
雨やー
もぉー

922 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:47:52.69 ID:ONJMHdkm.net
>>920
ありがと。日曜日にいってみるよ。

923 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:56:03.56 ID:K6xtU4M6.net
船の話はスレ違い?明石近辺でジギング船のオススメない?

924 :名無し三平:2018/09/14(金) 21:58:43.77 ID:t2b0gSFT.net
>>919
夜中でもいっぱいかな…
来月には復旧してて欲しいが

925 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:00:48.02 ID:CaUDR1Fa.net
>>924
夜のが多い。エギンガーだらけだよ

926 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:02:43.30 ID:yi+xYXiq.net
だよwwwwwwwwwwwwww

927 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:10:21.08 ID:eEvor2Q7.net
明石より西はほんまイカもタチウオも釣れる数少ないなぁ

928 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:11:04.56 ID:2h8hH656.net
DA.YO.NE

929 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:15:24.88 ID:WY6SL128.net
被災した武庫川渡船や西野渡船、ハネ釣友会のメンバー全員がボランティア活動で活躍したおかげでなんとか復旧できるらしい。オマエラもハネ釣友会みならえよ!

930 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:19:14.08 ID:ZH0HyPE4.net
縄張り意識を誇示したいだけだろ。そういうのはボランティアではない。

931 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:35:31.27 ID:xpqrFqV0.net
偽善ならやるなややとぉ?
今はやらない偽善よりやる偽善だよ、アンゴルゥア

932 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:37:43.86 ID:nq5B0b0i.net
武庫川・・・
そんな遠方の話は他でやってね。

933 :名無し三平:2018/09/14(金) 22:55:27.79 ID:OAB+X/zR.net
>>913
永田姐さんが、まさか子持ちになるんなんて、青天の霹靂だったわw

934 :名無し三平:2018/09/14(金) 23:27:46.38 ID:8tXkdcEN.net
>>913
かなきちもか?(笑)
>>923
魚英とか人気やな

でも二見の乗合船って客を詰め込むから兵凸状態になってる

935 :名無し三平:2018/09/14(金) 23:54:47.55 ID:jIp+NYxT.net
小名浜タチウオ爆釣やわ

936 :名無し三平:2018/09/15(土) 00:11:21.92 ID:rymH8zqk.net
ラムー裏アオリ爆釣やで

937 :名無し三平:2018/09/15(土) 00:19:31.30 ID:jahyghPm.net
佐川裏とか釣りできる?

938 :名無し三平:2018/09/15(土) 00:23:10.37 ID:XE+TYPUI.net
糖質は処方された薬飲んで寝ろよ

939 :名無し三平:2018/09/15(土) 00:28:11.90 ID:FwSOu/mC.net
糖質ベランダでハマチ釣れとるな

940 :名無し三平:2018/09/15(土) 00:45:22.99 ID:F5x2SA8M.net
塩屋もハマチ来とるたまにメジロ

941 :名無し三平:2018/09/15(土) 01:39:13.38 ID:+w7ZOgiE.net
武庫一の○○会とかで来てる人達はマナーええの?
常連オーラバリバリでウザイ系?

942 :名無し三平:2018/09/15(土) 03:31:14.52 ID:zH6a996y.net
ワームの中にケミ入れて光ってるワームあるじゃん、あれって光ってるほうが本当に釣れやすいの?

943 :名無し三平:2018/09/15(土) 04:05:02.17 ID:mpovkShy.net
お魚さんに聞かないとわからんな
釣れるなら効果あるんだろ

944 :名無し三平:2018/09/15(土) 04:22:44.70 ID:iU6tKN+X.net
森永さんはマックスともめてるからなあ

945 :名無し三平:2018/09/15(土) 06:42:29.00 ID:R6ZkU55Y.net
夜に中国語のでかい声で喋んなうっさい

946 :名無し三平:2018/09/15(土) 07:02:22.06 ID:zve1LfE1.net
>>920
平日で朝の4時半で場所ないんか……

947 :名無し三平:2018/09/15(土) 08:53:55.68 ID:UDVTaXV4.net
>>946
先日ラムー側は6時過ぎでも何とか入れたわ。
川の東側は無理

948 :名無し三平:2018/09/15(土) 09:58:17.09 ID:Ov7RkY8W.net
日中は空いてますか?ファミリーフィッシングでサビキでもしたいのですが

949 :名無し三平:2018/09/15(土) 10:06:47.47 ID:cMCOJe38.net
>>944
森永さんはサンTVとも揉めてる
というか出入り禁止だろ(ケンカ別れ)

950 :名無し三平:2018/09/15(土) 10:15:35.51 ID:1NqyOVKe.net
>>947
東側って西側と比べて断然狭いしなー

951 :名無し三平:2018/09/15(土) 10:24:46.73 ID:kAG/I0hb.net
サンTVなんて韓流ドラマばかり流す反日だろ

952 :名無し三平:2018/09/15(土) 10:25:10.75 ID:kAG/I0hb.net
俺は森永さん支持だ

953 :名無し三平:2018/09/15(土) 12:56:42.11 ID:c2q+m5/E.net
森永さん胡散臭い商材売ってて幻滅した。

954 :名無し三平:2018/09/15(土) 12:57:27.94 ID:nWcbMy79.net
森永さんて誰?

955 :名無し三平:2018/09/15(土) 14:05:18.34 ID:cMCOJe38.net
釣りサンデーのライター(編集人)

956 :名無し三平:2018/09/15(土) 16:25:50.11 ID:iU6tKN+X.net
梅ちゃんて可愛いのか不細工なのかわからんがよく景品もらったので良しとする

957 :名無し三平:2018/09/15(土) 20:12:30.47 ID:zTnj5QYX.net
オール阪神を筆頭にレギュラーの誰も釣りが好きそうに見えない

958 :名無し三平:2018/09/15(土) 20:40:02.32 ID:UPO8vYiq.net
今日明石港で釣り人1人海に落ちて亡くなった見たいやな。67才の男性やて。また釣り禁止エリア増えるで。

959 :名無し三平:2018/09/15(土) 20:58:01.60 ID:cZqjgzZ/.net
>>958
白赤灯台?

960 :名無し三平:2018/09/15(土) 21:03:28.08 ID:NVS6D/dI.net
ちゃうで、死因はガン掘りされてテクノショックで死んだんやで

961 :名無し三平:2018/09/15(土) 21:10:10.61 ID:FwSOu/mC.net
落ちる前に死んでたなら釣りのせいちゃうからな

962 :名無し三平:2018/09/15(土) 21:24:39.54 ID:jfIWZG9w.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201809/sp/0011643568.shtml
これか、よう落ちたん分かったな

963 :名無し三平:2018/09/15(土) 21:36:24.01 ID:FpjyBPjD.net
結論、諸悪の根元はホモ

964 :名無し三平:2018/09/15(土) 22:21:59.72 ID:Wra6HsFA.net
お前ら魚釣りなんかやめてカニ釣れカニ。
淡路でワタリガニ爆釣や。
アミ買えアミ。

965 :名無し三平:2018/09/15(土) 22:28:40.50 ID:fFABumx5.net
>>964
ワタリガニいいなあ
あれって岸壁にカニかご沈めたら密漁になるんだっけ?

966 :名無し三平:2018/09/15(土) 22:45:29.25 ID:Wra6HsFA.net
カニカゴはあかん、
アミやアミ、
最高裁で漁業権が設定外地区でなおかつ
個人が消費する分量ならOkと出ている。
ある意味ズワイガニより上手いぞ。

967 :名無し三平:2018/09/15(土) 23:06:02.57 ID:fFABumx5.net
>>966
紅ズワイ解禁とか松葉ガニが旨いのは分かるがコスパ悪すぎるわなあ
カニ釣りなんて割り箸にスルメぶら下げてザリガニしかやったことないわ
河口で手長エビ狙ったけどボウズ喰らったし・・

キスの引き釣りで釣れたアホみたいにデカいヤドカリは旨かったなあ(遠い目

968 :名無し三平:2018/09/15(土) 23:39:44.80 ID:8aLFPKcw.net
>>937
釣れるで
4年前釣れたサンマ釣ったた
ノーベル賞もんやで、われ・・・

969 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:11:03.04 ID:W05hi9GV.net
南芦屋浜混んどるかー?

970 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:21:58.81 ID:7TVmjK2z.net
ワタリガニはある程度以上大きくないと食べる手間が大変

971 :名無し三平:2018/09/16(日) 00:39:10.73 ID:L4PNU3eB.net
大蔵海岸で釣りしてるけどゴミすごいな
人は思ったより少ない、イカ釣ってる人は全然いない
みんなタチウオ狙いだわ全く釣れてないけど

972 :名無し三平:2018/09/16(日) 01:23:29.86 ID:bN4g8Q2X.net
http://imepic.jp/20180916/048350

973 :名無し三平:2018/09/16(日) 01:27:16.25 ID:bN4g8Q2X.net
https://twitter.com/ebiture_love/status/1040970773312073728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

974 :名無し三平:2018/09/16(日) 01:54:16.46 ID:3IY0uI+Q.net
防波堤はやっぱライフジャケットいるな

975 :名無し三平:2018/09/16(日) 02:08:19.61 ID:kcSx2xSM.net
>>969
こんどるで。指二本位のほっそいタチウオしか釣れてないのに石畳にずらっと並んどるわ。
ロープ乗り越えてベランダで釣ってる奴は数人いた。

976 :名無し三平:2018/09/16(日) 02:33:49.71 ID:0GF1lEor.net
起きたで
釣り人の朝は早いで

977 :名無し三平:2018/09/16(日) 03:03:41.24 ID:KNAt3l3+.net
>>976
お前それ寝てないだけや
晩寝て朝起きる生活にはよ戻せ無職

978 :名無し三平:2018/09/16(日) 06:44:13.04 ID:hqjmkgrW.net
ガチホモ無職(24)

979 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:23:39.05 ID:bnW+vtjj.net
指二本のタチウオつってもって帰る奴

980 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:29:38.05 ID:alrzykyf.net
>>979
よほど上手に掛けないと痛んじゃうしなあ
ベルトみたいなタチウオリリースした瞬間にデカいのに共食いされたの見たときにこりゃリリースしてもアカンわって思った

タチウオとキスはリリースしないと決めてる

981 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:33:40.19 ID:hcDJ/fal.net
>>980
他の魚の餌になるならそれはまだいいんじゃない?

982 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:44:19.62 ID:3TWyOCbX.net
>>978
いいね!
タチ・ウオ好きだよね!

983 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:44:37.10 ID:alrzykyf.net
>>981
う〜む
言われてみればそうかもしれんが・・
自分が手に掛けた責任としては自分で喰ってやるほうがいいんでないかとも思う

ところでタチウオ、刺身で喰うのが好きなんだが皮を上手に引くのはどうやればいいんだ?
指4本サイズになると皮硬いし、普通に包丁入れると身が裂けて糸づくりみたいになるし・・
一応たいてのサカナは捌けるつもりなんだがタチウオだけは上手くいかん

984 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:47:58.54 ID:UAW2d3ks.net
勃ち魚

985 :名無し三平:2018/09/16(日) 08:53:18.11 ID:y2+ESRNs.net
サヨリ釣れてますか?

986 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:02:18.73 ID:hcDJ/fal.net
>>983
タチウオは皮ひかなくね?バーナーで炙るのが普通と思ってたが

987 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:09:00.85 ID:alrzykyf.net
>>986
うん、いろいろやってアカンから熱湯かけたりバーナーで炙ったり、皮に包丁入れたりしてるけどね
果てはNTカッター使ったりww

和歌山の寿司屋で食べさせてもらった刺身が、これが見事なモンで忘れられないないんだよな
もうン10年も前のハナシ

988 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:13:20.04 ID:hcDJ/fal.net
>>987
なるほどー。まさか皮引くんじゃなく削いでるとか?
ごめん分からんわ

989 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:16:48.34 ID:hcDJ/fal.net
連投すまん。なんか動画あった
https://youtu.be/bYpAQILkNuA
カッター使ってるけど本人さん?w

990 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:18:03.53 ID:iwha2Rai.net
釣り場で話してるとさ、ここ見てる人に結構出会うんだけど
ここでの話題をツレが言ってたんだけどさ〜とか話してる人見ると微妙な気持ちになる

991 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:26:51.84 ID:ZR/uSjpl.net
次スレです。
兵庫県神戸・明石の釣り情報51

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537057510/l50

992 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:28:50.73 ID:P2ZBbRKg.net
>>991


993 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:32:34.11 ID:alrzykyf.net
>>989
いや、俺じゃない
参考になるわ、ありがとう

>>991
乙!

994 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:38:59.06 ID:F3wwcVHn.net
>自分が手に掛けた責任としては自分で喰ってやるほうがいいんでないかとも思う
人間の勝手な理屈w
喰ってやるとか上からにも程があるわ

995 :名無し三平:2018/09/16(日) 09:55:54.12 ID:QrI0wt8D.net
いや実際人のが上やろw
魚と同列なら共食いか?

996 :名無し三平:2018/09/16(日) 10:02:55.46 ID:0GF1lEor.net
タチウオ釣れたで

997 :名無し三平:2018/09/16(日) 10:16:24.46 ID:bGPXSavi.net
スレ分けの話どうなってん

998 :名無し三平:2018/09/16(日) 10:20:11.97 ID:nGpFxIN0.net
ほんまそれ
やっぱアホばっかしやなここは

999 :名無し三平:2018/09/16(日) 10:49:27.47 ID:ZR/uSjpl.net
ume

1000 :名無し三平:2018/09/16(日) 10:50:08.54 ID:ZR/uSjpl.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200