2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でも自作 パート5

629 :名無し三平:2020/08/20(木) 00:24:44 ID:vxlDRfjD.net
長文は精度の高いブーメラン職人だろ
ブーメラン作らせたら世界一なのは認める
あちこちのスレでブーメラン作って投げまくっては自分にブッ刺さって流血しながらまた投げ返して…loop

バカは見てて面白いからもっとやれ(爆笑)

630 :名無し三平:2020/08/20(木) 02:16:49 .net
>>629
ブーメラン発言、自己紹介は要らない
スレタイ読める?
変な事件を起こす前に病院行きなよ

631 :名無し三平:2020/08/20(木) 03:50:23.93 ID:YUjDRqhs.net
ゴミおじ復活したん?

632 :名無し三平:2020/08/20(木) 07:26:26 .net
>>631
自作するスレで
多少雑で荒っぽい作りでも、熱意を持って作る人を
そうやって馬鹿にするもんじゃないと思うぞ

出来の良し悪しの前に、その意気込みや楽しむスタイルを俺は評価したいな

633 :名無し三平:2020/08/20(木) 07:29:08 ID:9slkE8QB.net
>>632
荒らしにマジレスカコワルイ

634 :名無し三平:2020/08/20(木) 10:55:03.28 ID:kXjeCBGB.net
ゴミおじが死んで長文に転生したのか
もう勘弁してくれキチガイは懲り懲りだ

635 :名無し三平:2020/08/20(木) 11:15:41 ID:hcmtIAaE.net
結局お前らゴミおじがいないと全然ダメだな

636 :名無し三平:2020/08/20(木) 12:56:18.18 .net
>>634
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよw

637 :名無し三平:2020/08/20(木) 15:22:27 ID:kyPfZkKT.net
という自己紹介笑

638 :名無し三平:2020/08/20(木) 16:46:21.06 ID:vxlDRfjD.net
>>630
お見事!さすがはブーメラン職人だわ

639 :名無し三平:2020/08/20(木) 21:54:32 .net
>>638
ここは、自作スレだけど
お前みたいな出来損ない、犯罪者の基地外自演荒らしが
自作自演するスレじゃないからw

自作自演する為のスレじゃないぞ(爆笑)

『自分は自作自演していない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない』と誓ってごらん(笑顔)
また逃げちゃうのかなw

640 :名無し三平:2020/08/20(木) 22:06:44 ID:sxY1frMV.net
>>639
お前自身問答無用で出来損ないとか言っちゃって誹謗中傷してる犯罪者だけどそこんとこどう思ってるん?
住所割れてんだから大人しくしとけよ

641 :名無し三平:2020/08/21(金) 11:47:09 ID:rW40qz3r.net
いきりキッズ、うぇいが暴れている。
暑いし、コロナで外出自粛が響いているようだが。

642 :名無し三平:2020/08/21(金) 12:31:35.03 .net
>>640
ほら、今度は脅迫し始める犯罪者

脅迫は既遂罪なので未遂や容疑者にはならない
行った時点で、お前は犯罪者なのだ

謝罪しなさい

643 :名無し三平:2020/08/21(金) 12:46:18.15 ID:c6C0pEgs.net
やっぱりゴミおじがいないと全然ダメだな

644 :名無し三平:2020/08/21(金) 12:47:16.80 ID:4oQYyo81.net
これだけ暑いと釣りはもちろん外で作るのも躊躇われるな

電動リールと魚探のバッテリーケースを簡単に作ってみた

https://i.imgur.com/oDNTemq.jpg

645 :名無し三平:2020/08/21(金) 12:50:01 ID:MO2ZyFrC.net
ゴミおじの沸点低くて楽しいw

646 :名無し三平:2020/08/21(金) 14:08:40 ID:jBG6R8V8.net
>>644
裏から防水シーリング しとるんか?

647 :名無し三平:2020/08/21(金) 14:15:57 ID:gnPgThs8.net
>>646
シーリングはまだしてない
裏に木材当ててるから上からするつもり
あと、持ち運びできるようにちょうどいいバッグみたいのを探してる

648 :名無し三平:2020/08/21(金) 14:25:46 ID:CsVVYaUo.net
単純な疑問なんだけど
魚探用とかに使ってるバッテリーってショートしない?
密閉された中で接続はネジ式とかの端子でって思ってたけど
そのまま接続場所表に出して良いならありがたいけど

649 :名無し三平:2020/08/21(金) 17:18:36 .net
片方のボルトを長くして、下にコーキングして
蓋が濡れてもショートしない工夫は必要かもね

>>644
使用バッテリーが、どんなタイプか知らないけど
もしも、そのまま密封したケース内で充電させてしまうと
水素ガスの発生で爆発事故の危険性もあるかも?

650 :名無し三平:2020/08/21(金) 17:31:58 ID:MO2ZyFrC.net
自分に自分で返答して楽しい?

651 :名無し三平:2020/08/21(金) 17:42:57.20 ID:3+oc3QL/.net
>>649
おぉなるほど
このままだと飛沫かかったらショートするやもしれんね
今まで裸で使ってて端子が小さくて不便だったからケース作ってみた

左側のは中華リチウム9.8a/h
構造中ケースから出さないと充電できないから大丈夫かな
こっちは1年近く使ってて問題ないと思ってる

652 :名無し三平:2020/08/21(金) 17:47:59.12 ID:TqvTNA1Z.net
>>649
お礼言うの忘れてた
マジでありがとです

なんでも上げてみるもんだね

653 :名無し三平:2020/08/21(金) 18:12:27 .net
>>651-652
いえいえ、何でもそうだけど
作りながら、より良い方向性とかアイデアって出てきますもんね

誰かが自作する事で、より良い工夫とかも出て来るし
お互い様ですよー

そのキッカケを切り出す、最初に自作するDIYスピリットは大切だし、尊敬します

654 :名無し三平:2020/08/22(土) 04:51:18 ID:1BCmR9Z+.net
>>825
誰かが自演することで、無駄にスレが進む

655 :名無し三平:2020/08/22(土) 04:52:43 ID:1BCmR9Z+.net
すれ違ったけど、あってる。

656 :名無し三平:2020/08/23(日) 07:01:09 ID:dlweGmfz.net
スレが止まったw

なんで分かりやすい自演を繰り返すんだろう
承認欲求とか?

657 :名無し三平:2020/08/23(日) 13:49:05 ID:zURvq9nG.net
これは完全にスレが止まったw
自作自演に違いない
ちなみに俺は糖質ではないからな

658 :名無し三平:2020/08/24(月) 00:47:02 ID:He08y1wx.net
これは自演によってスレが止まり、また進むパターンですね!

659 :名無し三平:2020/08/24(月) 02:03:55 ID:rUBHGmVN.net
>>622
ネムリ針のフック自作は90年代に流行りました
おっしゃるように根掛かり対策とともに掛かると外れにくいことも目的でした
ムツ針ほどネムリが深くないので伊勢尼はよく使われていましたよ
酔狂でエギのカンナを作ってみたり
廃業する釣具屋さんで糸付きパック100個入りを500円で買ったのため未だに大量にあります
今ほどフックのバリエーションも無かった頃

でもまだまだフックは餌針ほどのバリエーションは無いのでまたまだ使えそうですけどね

660 :名無し三平:2020/08/24(月) 04:26:16 ID:2ygQTShY.net
うわっ、自分と会話してる

661 :名無し三平:2020/08/24(月) 05:34:35 .net
>>659
ムツ針は、針先が極端に内側に入っているしなぁ
刺さりの良さとバランスを考えれば、伊勢尼は非常に優れていると思います

ただ、それぐらい極端なモノ、
特化した物を作れるのが面白い点ですよね

フライフックもアイの向き、シャンクの形状や長さが面白い物も多いですが
刺さりが…ですw

ラインや竿、リール、フック、リグ、メソッドなど
突き詰めれば、奥が深い、良い意味で思考や試行錯誤の底無し沼なのが、釣りだと思いますが
日本人は、その性質からか究極をさらに上を向いて求めて、探り続ける良さがありますし
釣りに関しては、本当に世界一がゴロゴロしてますねw

それでも市販品には、
手間やコスト、耐久性などで無難なライン内にとどまる部分があるので
市販品には無い特殊な用途や活用法のある物を
探して試すのは、本当に面白いですよね

釣果も伸びるし、少しでも手を加えた物で釣ると喜びも大きいです

662 :名無し三平:2020/08/24(月) 10:13:18 ID:MEg/eNfo.net
詳しくは
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548106012/710
を参照

663 :名無し三平:2020/08/24(月) 11:07:40 ID:He08y1wx.net
糖質全力発狂中wもっとやれーw

664 :名無し三平:2020/08/24(月) 11:48:28 ID:TESYEvwF.net
お前らの自作リサイクラーが有れば見せて欲しい

665 :名無し三平:2020/08/24(月) 12:14:24.28 ID:RVJKbrh+.net
>>664
https://www.youtube.com/watch?v=5yI-awmF24s
https://www.youtube.com/watch?v=chktBscbVl8

人に聞くより自分で検索して探したほうが早いぞ。

666 :名無し三平:2020/08/24(月) 19:16:30 ID:TESYEvwF.net
じゃ勝手に荒れとけ

667 :名無し三平:2020/08/24(月) 21:24:56 ID:aoe6B5Hq.net
>>664
塩ビパイプにリールシートつけてタックルベリーのジャンク品両軸リール つけてるよドリルで回せるから巻き取りが楽

668 :名無し三平:2020/08/24(月) 21:30:15 ID:TFVPpxQA.net
リサイクラーとか言うモンは買おうという気になったことがない
糸は消耗品だろ
糸の太さ替えたければスプールごと交換で対応
作れと言われれば、電動で作るけど需要がないよ

今月作ったもの・・・熊スプレーホルダーとマキリホルダー(縫製)
海は暑くていけない 渓流で自作の出番は少ない
縫製モンは出しても全く参考にならん 工業用ミシン必須だし

669 :名無し三平:2020/08/25(火) 00:29:40 ID:YjRqJ/mZ.net
うっぷ

670 :名無し三平:2020/08/25(火) 08:39:25.24 ID:wiurYbpi.net
>>668
渓流ならそうだろうねえ
海だといざって時のために多く巻いとくし、使わなけりゃ逆巻きして使う
替スプールももちろんあるけどそっちはラインの太さ変えるためだね

671 :名無し三平:2020/08/28(金) 15:01:10 ID:OZ2rQWDE.net
自演が止まるとスレも止まるw

672 :名無し三平:2020/08/28(金) 22:08:32 ID:iWtIxoHf.net
>>671
君の部屋、誰かに覗かれてない?

673 :名無し三平:2020/08/29(土) 16:21:55 ID:a6As8SNS.net
ランディングネット ホルスター
https://i.imgur.com/JHSWkOG.jpg

674 :名無し三平:2020/08/29(土) 17:16:22 ID:Po+kA2j5.net
ロゴが見えるけど作ったのか

675 :名無し三平:2020/08/29(土) 17:19:54.11 ID:GN2gjrH5.net
>>673
かっこいいじゃない!

676 :672:2020/08/29(土) 18:10:23.92 ID:a6As8SNS.net
>>674
雰囲気づくりで刻印してる
真鍮製の刻印はオーダー品でさすがに自作までは…
刻印機はCクランプで作成
https://i.imgur.com/0FtFjSB.jpg

677 :名無し三平:2020/08/29(土) 18:26:39 ID:dA04hdaC.net
ココって自作ルアーのはなしがあんまないね。


ふと思ったが、自作の実用品ルアーは、あんまキレイじゃないのでアップしたくないw
他の人もそんなもんかww

678 :名無し三平:2020/08/29(土) 18:50:14 ID:bSW3stSG.net
この流れだとダイソーの工具ホルダーにちょっと手を加えただけのネットホルダーが出てきそうだな…

679 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:44:43 ID:ss2P+Yhl.net
>>673
めっちゃいいやん!!
革細工は器用な人しかできないイメージ

680 :名無し三平:2020/08/29(土) 22:56:13 ID:hFmpwwGd.net
レザークラフト初心者キットを買った俺にタイムリーな写真だ
渓流の小物はやっぱりレザーが一番だよなあ

681 :名無し三平:2020/08/30(日) 01:32:31 .net
>>673
カッコいいですね!
もはやプロに近い仕上がり、使い勝手も良さそう

何年か使い込んだ、絶妙なヤレ感や
革が使用目的に合わせて曲がっていった時に見た目も渋く、さらに味のある良さになりますよね

682 :名無し三平:2020/08/30(日) 09:13:16 ID:Hz56rMt8.net
676の嫉妬が醜いw

683 :名無し三平:2020/08/30(日) 15:03:46 ID:IPBBnu/P.net
読点の使い方が変ないつもの人かな
句点の代わりにw使うのも頭悪そう

あと嫉妬って>>682には何が見えているのかな

684 :名無し三平:2020/08/31(月) 04:42:40 ID:6sDRQ8Iu.net
>>683
お前がいつも作っているゴミ

685 :名無し三平:2020/08/31(月) 06:55:02.52 ID:i+sEiXIB.net
やっぱり幻覚が見えていたのか
俺はアシストフック以外自作していないしupもしていない

悪化する前に早目に病院へ行けよ
お大事に(笑)

686 :名無し三平:2020/08/31(月) 08:42:29.28 ID:PvavC0Vj.net
>>685
糖質に何言っても無駄
なぜなら糖質だから

687 :名無し三平:2020/08/31(月) 09:19:17 ID:imgmgmmw.net
>>686
ド正論で草

688 :名無し三平:2020/09/01(火) 09:22:45.39 ID:GnJ3MCr2.net
糖質ってゴミおじのことでしょ

689 :名無し三平:2020/09/01(火) 12:04:26 ID:qer/mp0R.net
暑くて海に行かないから、大したもんは作ってないなー
涼しくなったら子供連れて軽カゴ釣り行くので天秤作ったくらい
https://i.imgur.com/8fr3fIT.jpg
自分が釣る分には天秤いらんのだけど
クッションゴムのように見えてオレンジなのは動力伝達用のウレタンスレッド 機能的には十分
金属の方はあえてハンダを余計に盛ってヨリモドシが首を振らないようにしてるが見た目悪いな

690 :名無し三平:2020/09/01(火) 12:16:59.47 ID:mtAB9OD8.net
トラックボールマウス作っちまうなんてスゲーな

691 :名無し三平:2020/09/01(火) 19:19:39 ID:peuYM0DC.net
もしかしてワイヤレス?
成形はどうしてるのかな?
中の部品は秋葉で揃いそうだけど

692 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:11:36 ID:DBthslN3.net
球体すげーな

693 :名無し三平:2020/09/02(水) 06:31:05 ID:YlOx7zEg.net
んで作った凄いマウスの脇の
ゴミはなんなん?

694 :名無し三平:2020/09/02(水) 09:00:56 ID:QROuKBep.net
頑張ってるのにwww

695 :名無し三平:2020/09/02(水) 11:34:07 ID:Q5dtv2U9.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2244871.jpg
底辺が人を見下しているのは呆れる。

696 :名無し三平:2020/09/02(水) 13:00:19 .net
>>689
良いですね
こういう消耗品、仕掛けにこだわる人は釣りも上手い人が多い印象です

ハンダ、ハンダゴテは色々と気軽に使えて、自作関係には便利ですね

697 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:28:18 ID:XcoChZKy.net
>>696
長文様逃げてはダメですよ

統失100%グリス豚が騙るスレ25病棟
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1590409235/

698 :名無し三平:2020/09/02(水) 15:50:15.26 ID:h6qf3GwG.net
都合が悪くなると別天地を求めて初見を装う腐れ豚
そうやって神奈川から新潟の座敷牢まで逃げ込んで
閉じ込められた不具者

699 :名無し三平:2020/09/02(水) 17:51:49 ID:YlOx7zEg.net
>>695
まさにゴミおじの自己紹介じゃんw

700 :名無し三平:2020/09/05(土) 07:11:24 ID:WwD9DDL3.net
451 名無し三平 sage 2020/09/04(金) 21:52:52.11
>>449
相変わらず女を知らないチンパンが見苦しいねえ(爆笑)
悪意ある、つうか悪意前提の妄想による決め付けも激しいのが
劣等感の塊

おしっこ動画(笑)あるなら俺に見せてみろ人類になれない気持ち悪いイキモノ(爆笑)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1572326614/451


みっぴの小便が見たい長文さん(爆笑)

701 :名無し三平:2020/09/05(土) 10:22:16 .net
>>700
それ前からバス釣り板の基地外自演荒らしが
俺に成りすまして誹謗中傷、名誉毀損、侮辱してる書き込みだよ

ほら、見てごらん
俺は、そんなスレに書き込みを一切していない証拠

書き込みしたらマークが付くし、自分のレスしたものは青く表示される

これが証拠
成りますし行為による個人攻撃、粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為の証拠
https://imgur.com/a/u3WYIck

俺への誹謗中傷、名誉毀損になっているから
謝罪しなさい

もしも謝罪も反省もせずに逃げた場合も
民事訴訟や刑事告訴での証拠になるので、そのつもりで

702 :名無し三平:2020/09/05(土) 11:00:36 ID:SDiI7dV/.net
>>701
成りすまし
じゃ無くて有料サービスを利用しているただのスポンサーでしょ?
本当に自意識過剰ですね
まぁ特有の被害妄想って方が正しいのかな?
どうでも良いけど、この画像で否定するのは意味無いのに気がついて居ないの?
やっぱり何処の馬の骨とも知らん三国人はする事が違うね

703 :名無し三平:2020/09/05(土) 11:22:58 .net
>>702
法廷での証明も含めた形で自らの正当性を誓っているんだぞ
お前も誓ってみればいい

自分の主張の正当性も誓えずに逃げるなら
お前に疚しい部分や自信が無い証拠だ

お前が言い出した事だ、絶対に逃げるなよ

704 :名無し三平:2020/09/05(土) 11:25:48 .net
>>702
俺は『先祖の代から自分は日本人だ。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない。と誓う』
お前も誓ってごらん(笑顔)

俺を三国人呼ばわりしておいて、謝罪も反省もせずに誓えずに逃げたら笑っちゃうねw
事実無根の誹謗中傷、名誉毀損、侮辱行為である
謝罪しなさい

705 :名無し三平:2020/09/05(土) 12:02:17.94 ID:SDiI7dV/.net
>>704
ごめんごめん
自称日本人様には勝てないね

706 :名無し三平:2020/09/05(土) 12:28:53 .net
>>705
ブーメラン発言、自己紹介は要らない

俺は日本人だし、誓っている
お前は誓えない

誹謗中傷、名誉毀損、侮辱行為、ネットストーカー行為をする犯罪者がお前だ
反省も謝罪もできずに逆ギレ

これも民事訴訟や刑事告訴での証拠として残ったな

707 :名無し三平:2020/09/05(土) 19:44:28.88 ID:z0OQ8wWU.net
誓っているってなんだ?
お前が誓ったからなんなんだ
誓って言えるの間違いだろ

708 :名無し三平:2020/09/06(日) 05:17:40 ID:zTz3r5OR.net
本当に自分に正当性が有ると確信してる人はゴタゴタ言わないよな
黙って出るところに出れば勝てるんだから
ギャーギャー訴えるとか騒ぐってことはつまりそう言うことだよな...

709 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:48:16.50 ID:gI23oevC.net
自意識過剰で承認欲求が欲しくてたまらない池沼おじさんなの?

710 :名無し三平:2020/09/06(日) 10:18:42 ID:GovU6TlQ.net
過疎スレ荒らししてる池沼のことか?

711 :名無し三平:2020/09/06(日) 10:52:07 .net
スレタイに無関係な個人攻撃、
俺個人に絡んで粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、
ネットストーカー行為、誹謗中傷、名誉毀損をしてくる犯罪者の基地外自演荒らしは
自作自演していない。自分は日本人だ。と言えない誓えない
自分は無職や生活保護費受給者ではない。嘘だったら地獄に落としてくれて構わない。と誓えない

これが事実、現実、残された結果だよ
その時点でマトモな人間ではないのは誰が見ても分かるだろう

712 :名無し三平:2020/09/06(日) 17:36:47 ID:oeiQFhCs.net
何語ってんだ?
キモいなw

713 :名無し三平:2020/09/06(日) 17:55:54 ID:UZAf1NG2.net
あーめんどくせぇ
他でやってくれ

714 :名無し三平:2020/09/07(月) 10:28:02 ID:Z1Fbo6Vd.net
>>711
誓えと要求してる内容がスレチ

これが事実、現実、残された結果だよ
その時点でマトモな人間ではないのは誰が見ても分かるだろう

715 :名無し三平:2020/09/07(月) 11:58:04 ID:zs2fSYCk.net
>>714 これ読んで 豚はいろんなスレで毎度ワンパターンに
暴れるので精神分析が進んでるw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1597630135/547-548

716 :名無し三平:2020/09/08(火) 06:16:47 .net
>>714
猿真似しかできないのは、ガチの精神異常者
知恵遅れチンパンの証拠だなぁ

717 :名無し三平:2020/09/08(火) 06:19:22 .net
>>715
俺に絡んで来る知恵遅れチンパン、基地外自演荒らしは
>>711に書いた通りの特徴を持っている

つまり、俺たち日本人の納めた税金で働きもせずに遊んでいる、
自分が日本人だと言えない、誓えない外国人で
誹謗中傷、名誉毀損やネットストーカー行為を繰り返している加害者、犯罪者だという事

普通にゴミクズだろw

718 :名無し三平:2020/09/08(火) 07:53:08 ID:8QqoxIxV.net
絡むもくそもお前がスレチ邪魔だ消えろ

719 :名無し三平:2020/09/08(火) 08:45:42 ID:5Dg0fI1m.net
それ全部自作自演やで

720 :名無し三平:2020/09/08(火) 08:50:12 ID:eUJ3wUEG.net
自作スレだけにな

721 :名無し三平:2020/09/08(火) 09:40:35 ID:5HEWzK2z.net
俺様レベルになると釣った魚も自作する

722 :名無し三平:2020/09/11(金) 12:22:14.30 ID:/2E44fUd.net
ゴミおじが自演を止めるとスレが止まるw

723 :名無し三平:2020/09/11(金) 13:10:59.38 ID:8bUsAr0K.net
結局ゴミおじがいないと盛り上がらんのな

724 :名無し三平:2020/09/11(金) 13:27:48.31 ID:/2E44fUd.net
そういう意味ではゴミおじも有用

725 :名無し三平:2020/09/11(金) 14:03:21.59 ID:lihyKYGg.net
今 ここ必死で荒らしてるからしばらく帰ってこないよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1599786008/

726 :名無し三平:2020/09/12(土) 09:35:35.15 ID:XFQwJoEp.net
ゴミオジはよ帰ってこいや

727 :名無し三平:2020/09/14(月) 07:28:36.87 ID:WCdNuAW8.net
ゴミおじロス

728 :名無し三平:2020/09/14(月) 11:16:38.01 ID:77Z7W2xd.net
いきり大杉。
ガイジも多すぎ。

729 :名無し三平:2020/09/14(月) 11:25:43.37 ID:jsfTULCL.net
無能はつらいのうw
さっさと氏ねば皆喜ぶのにww

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ

730 :名無し三平:2020/09/15(火) 04:59:55.48 ID:KtcNm1Q6.net
ゴミおじ?

731 :名無し三平:2020/09/15(火) 07:50:26.94 ID:voITNqtt.net
俺レベルになればコンドームも自作する

732 :名無し三平:2020/09/15(火) 08:21:18.99 ID:KlP15+2k.net
使わないのに?

733 :名無し三平:2020/09/16(水) 05:26:30.85 .net
こういう自作系、ハンドメイド系のスレでは
作り手側が主役なんだよ

ケチ付けるだけなら、馬鹿でもできる
何も作れない奴でも出来てしまうから問題なんだよな

作った物に多少のアラや雑な部分があっても良いじゃないか

そこを優しく指摘して教えたり、自分ならこう作るかな。とか
意見交換しあえば、さらに良い物ができる

734 :名無し三平:2020/09/16(水) 09:09:42.49 ID:FZTD5UNf.net
ゴミおじの主役宣言w

735 :名無し三平:2020/09/18(金) 12:00:16.53 ID:S718NLTr.net
>>733
いきりの主役宣言。
小学生の図画工作で馬鹿にされ、工作できなくなった池沼乙。

736 :名無し三平:2020/09/18(金) 12:01:47.85 ID:ojdDdgKg.net
豚は蹄だから不器用なのは仕方ないんだよ
それでも頑張って虚勢を張ってる察してやれ

737 :名無し三平:2020/09/18(金) 15:27:04.88 ID:lIRABjPV.net
ゴミおじのは物もゴミだけど
説明もゴミなんだよな言ってる事が主語述語が無いんだよ

738 :名無し三平:2020/09/19(土) 08:46:56.31 ID:Nw1z1YHe.net
ゴミおじは根性がネジ曲がってる
よほど不遇な人生でねじ曲がってしまったのだろうw

739 :名無し三平:2020/09/19(土) 09:30:38.94 .net
そういう個人攻撃している奴の頭の中身、精神構造こそ出来損ないに見える

多少の粗雑な面があっても良いじゃないか
先ずは作ってみよう!そう思い立って行動に移した熱意、情熱が物作りには大切だよ

それをもとにして改良を加えたり
作り直す事もできるんだしな

そんなに誰かを誰かの作品を見下したい気持ち悪い性格なら
より良い物を作って見せればいいと思うよ

740 :名無し三平:2020/09/19(土) 09:58:05.29 ID:k+0PNBkY.net
>>738
かなり前から見てるけどこいつほんま哀れよな

741 :名無し三平:2020/09/19(土) 10:03:27.77 ID:figXBRTb.net
>>739
ゴミおじ・・・

742 :名無し三平:2020/09/19(土) 10:29:08.94 ID:I+uAKbij.net
過疎スレで自演でひたすら構ってもらいたがってるの、ねらーの中でも割とキツいレベルの底辺だからな

743 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:05:22.17 ID:c5Por4l4.net
自分は全く上げず他人が上げた物をけなすだけの底辺未満だからな

744 :名無し三平:2020/09/19(土) 16:50:53.29 ID:Nw1z1YHe.net
沸点異常に低いゴミおじがなんでBBSなんてやってるんだろw
どんだけ構ってちゃんなんだw

745 :名無し三平:2020/09/19(土) 18:25:06.23 ID:WDKtvAYL.net
ごみおじ認定委員の人お手本を何かupしてみてよ
出来るものなら(笑)

746 :名無し三平:2020/09/19(土) 19:48:07.98 ID:+HKluO0G.net
>>745
コレでいいかな?
ダイソージグでルアー釣った時の写真だけど
リアルなの転写したプチ改造だけど
YouTubeで出てたやつだからオリジナルじゃ無いけどなw

https://i.imgur.com/N8s9kWJ.jpg

747 :名無し三平:2020/09/19(土) 20:12:11.50 ID:k+0PNBkY.net
なんだろ、このがっかり感w

748 :名無し三平:2020/09/19(土) 21:18:10.55 ID:+HKluO0G.net
いいガッカリ感だろw
だから作ってアップして無駄な説明もしないんだよ
自信作でも無いしな〜

749 :名無し三平:2020/09/19(土) 21:52:42.03 ID:EUlfRWqR.net
どこにも自作要素がないように思えるんだが

750 :名無し三平:2020/09/19(土) 22:57:13.01 ID:MiNo7ui6.net
自作やなくてカスタムやね

751 :名無し三平:2020/09/20(日) 02:21:10.94 ID:Lua2bvd2.net
>>746
俺はもっとちゃんと見たい。ダイソージグの改造興味ある。

光で全くわからないから、他の写真頼むよ。

752 :名無し三平:2020/09/20(日) 09:04:58.26 ID:5ZDU4sX6.net
>>751
YouTubeに作り方から全て上がってるよ

753 :名無し三平:2020/09/20(日) 09:17:00.28 ID:5ZDU4sX6.net
リンク貼っておくわな
https://youtu.be/tf3gEYl-XlE

754 :名無し三平:2020/09/20(日) 13:36:19.63 ID:x/O/iBgH.net
そうじゃなくて、「あなたの」が見たいんですけど。

755 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:11:35.93 ID:K+jn2lGL.net
せっかく貼ってくれてるのに。。。他の人に噛みつかんでも
使いまくってるから汚いけど
改造ジグと自作ルアー?。。。アクリル削っただけなんだけどな

とりあえず全部
よく見たいらしいからアップするけど
貼り付けのは動画見た方がいいぞ?
https://i.imgur.com/tOHz9Ga.jpg

756 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:51:06.14 ID:pRbdyT3u.net
ゴミおじ連呼しといてこれなの?

757 :名無し三平:2020/09/20(日) 21:12:49.19 ID:g4kVSr8H.net
ゴミ注意

釣り人が海底に放置した疑似餌が「凶器」となり漁師が負傷するトラブルが頻発、マダコ漁受難。兵庫県明石市沖
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/img/b_13710031.jpg
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/img/b_13710032.jpg

758 :名無し三平:2020/09/20(日) 22:25:51.01 ID:KSkVgCsQ.net
>>755
だから光ってて見えないw

759 :名無し三平:2020/10/07(水) 22:14:57.34 ID:9PF8SzPE.net
ゴミおじ連呼厨(ゴミ)

760 :名無し三平:2020/10/07(水) 22:17:57.00 ID:9PF8SzPE.net
ゴミおじとか言ってるやつも
けっこうおっさんだよな
きっと
ゴミw

761 :名無し三平:2020/10/07(水) 22:18:40.47 ID:9PF8SzPE.net
ゴミおじ連呼厨(ゴミカス)

762 :名無し三平:2020/10/07(水) 23:30:18.84 ID:ZD5iSzre.net
a)イメピク、どっとうpで画像をうpする
 うp画像がことごとく見苦しい
 句点多用
 空改行多用
 画像がけなされると喚く
 =ゴミおじ(ゴミ)
b)空改行多用
 ゴミおじの画像がけなされると喚く
 =ゴミおじ擁護厨(ゴミ)
c)画像付きのレスに対し無差別にゴミおじであるとしてレスする
 a,bの条件のいずれかを満たすレスをゴミおじ であるとしてレスする
 =ゴミおじ連呼厨(ゴミ)

a,bの条件がa⊇bであるため、
ゴミおじ=ゴミおじ擁護厨 の可能性があることから、
cの出現はしょうがないよね!

763 :名無し三平:2020/10/07(水) 23:36:43.18 ID:RQ/lftAO.net
ゴミおじ連呼厨はカーチャンに一番に言えよな

764 :名無し三平:2020/10/08(木) 05:35:32.94 .net
>>762
病気だなぁ

765 :名無し三平:2020/10/08(木) 13:56:00.93 ID:nYiSTjgL.net
や、病んデレなんだよきっと……

766 :名無し三平:2020/10/08(木) 14:49:36.01 ID:Ts7xNUGN.net
またゴミおじが暴れてるの?

767 :名無し三平:2020/10/09(金) 11:19:35.21 ID:3/CAWO9G.net
761はいきりの精神疾患だ。
底辺であることを認めず、人もことを馬鹿にするゴミ。
ニュースでやっていた、池袋の暴走じじいと同じだ。
アルツハイマーがかなり進行しているようだ。

768 :名無し三平:2020/10/09(金) 12:27:00.54 ID:oxGoSV6C.net
a)イメピク、どっとうpで画像をうpする
 うp画像がことごとく見苦しい
 句点多用
 空改行多用
 画像がけなされると喚く
 アンカーを正しく使えない ←new!!
 =ゴミおじ(ゴミ)

769 :名無し三平:2020/10/09(金) 13:39:40.70 ID:URbhWcCd.net


770 :名無し三平:2020/10/09(金) 17:31:18.53 .net
>>768
スレを正しく使えないお馬鹿さんが何言ってるんだかw

771 :名無し三平:2020/10/09(金) 23:50:33.10 ID:GNCfnul/.net
自作してる奴はいないのか?

772 :名無し三平:2020/10/10(土) 02:39:58.57 .net
本来なら主役になるはずの自作する人
それをUPしてくれる人達に対して
自分で自作しない、出来ない変な奴が叩いてケチつけるから
UPするだけ無駄というか気分悪い思いをする変な流れになってしまっている

多少の粗があっても良いと思う
大切なのは、物作りへの情熱と、その人の発想

もしもダメな点があっても、そこから改良を重ねていけば良いだけだしね

773 :名無し三平:2020/10/10(土) 04:48:51.09 ID:jfi/Rr3D.net
>>772
くっさ

774 :名無し三平:2020/10/10(土) 05:28:42.11 ID:cRJl2ksQ.net
>>773


775 :名無し三平:2020/10/10(土) 05:56:32.73 ID:m1WF4Qfe.net
主役()

776 :名無し三平:2020/10/10(土) 09:42:08.38 ID:cRJl2ksQ.net
このスレの主役はみんなのアイドルwゴミおじ

777 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:24:38.93 ID:OBL0qj2I.net
>>23
定年したらこれやろうかな
人気釣り場で若者だとちょっと恥ずかしい

778 :名無し三平:2020/10/10(土) 14:13:30.67 ID:jCfc7cbP.net
バケットマウスに竿受け付けたいけどどうするのがいいかなー

779 :名無し三平:2020/10/10(土) 16:18:09.93 ID:Im/aVXlE.net
竿立てオプションに塩ビパイプを立てて固定
それを軸してT字のジョイントで横棒をつけるかな
でもそれじゃ普通だな
ゴミ感が足りない

780 :名無し三平:2020/10/10(土) 17:53:40.49 ID:yQDIx1Bd.net
居るのは屑だけなのか

781 :名無し三平:2020/10/11(日) 08:11:33.24 ID:hCY8rWcV.net
>>768
2ちゃんねるみたいな古いルール押し付けるなや

782 :名無し三平:2020/10/11(日) 21:06:59.36 ID:Dy01GjuK.net
ひろゆきの2チャンネルは存在してるんやで

783 :名無し三平:2020/10/12(月) 06:36:51.38 ID:lc2XicX/.net
>>781
ゴミおじ・・・

784 :名無し三平:2020/10/13(火) 11:01:21.56 ID:VFPnQT7I.net
買うと高いから自作する。

市販品(値段)<自作(値段)
買ったほうが安いならだれも自作しない。
自作の意味わからず、見た目が悪いとほざく知的障害者。
うざい。

頭は園児、体はおっさん、心はインスタ女子ならぬインスタお姉。
迷惑おっさんイキリ。
あれれ、おかしいぞ。
名探偵コナンでないぞ。

785 :名無し三平:2020/10/13(火) 16:14:58.71 ID:OKQFJ6Cm.net
買うと高いから?
だからゴミなんやぞ

786 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:02:34.71 ID:m9810cfk.net
自分のお手本もup出来ず他人のupをゴミゴミ書いている人は
足をプルプルさせながら背伸びをして他人を見下したつもりにならないと自尊心を保てない人?

787 :名無し三平:2020/10/13(火) 20:19:39.84 .net
自作自体が楽しい、
市販されていない形状、構造、サイズで作れる良さもあるよね

重量自体は、市販の樹脂などで作られた大量生産品の方が軽くなる場合も多いけど

788 :名無し三平:2020/10/13(火) 20:25:03.06 ID:2ZX6cicd.net
ドカットに餌入れとかロッドホルダーとか取り付けるベース作成中だわ
ホムセンで物色してる時が1番楽しいかもしれん

789 :名無し三平:2020/10/13(火) 20:41:02.94 ID:OjQnO/F1.net
3Dプリンターを買ったら、今まで解決できなかった自作の要素があっさりと解決できて、色々なものが出来上がった

790 :名無し三平:2020/10/13(火) 22:41:24.98 .net
>>788
小物などは100均で安く買えたり流用、部品として使える物もあるし
アレコレと使い方を考えながら探して見て回るの、超楽しいですね〜

791 :名無し三平:2020/10/13(火) 22:42:16.51 .net
>>789
細かいパーツとか好きな形状で作れるのは夢がありますね
強度面とか、どうですか?

792 :名無し三平:2020/10/14(水) 00:03:54.04 ID:1c4Pw3q6.net
>>791
1番助かったのは自作のロッドをフジグリップにつけるためのコネットなんですが、とりあえずバス程度ならなんの問題もなかったですね

793 :名無し三平:2020/10/15(木) 04:49:24.50 ID:HWNM3ik+.net
自演がゴミ臭い

794 :名無し三平:2020/10/15(木) 05:29:29.01 .net
>>792
自作ロッドもやってるんですね
いいなぁ、3Dプリンター使いこなせる人は羨ましいです

795 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:30:57.50 ID:9FDZo8mL.net
>>794
7月に3Dプリンター買って、その時から3DCADやり始めたからまだ使いこなすってレベルではないですけど、簡単なものなら結構作れるようになりましたよ。給付金で何か新しい事を始めようと考えた時、3Dプリンターが浮かんだので買ってみました

796 :名無し三平:2020/10/15(木) 13:41:14.37 ID:kqCFxomA.net
>>793
お前が例の病気なだけ
病院行けよ、まぁ治らないけどw

797 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:33:56.95 .net
>>795
何でもそうだけど、自作ってだけで使ってて楽しくなりますよね

しかも3Dプリンターのように
自分で設計したり、設定やフィラメント変えたりで調整できる物は素晴らしいと思います

最近は価格も安く色々なのが出てきたみたいなので
いつか挑戦してみたいです
教えてくれてありがとう

798 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:27:08.89 ID:yBMJD+DJ.net
>>793

確かに自演くせえけどよw
単発IDでww
ネガティブな一言しかレス出来ねーような奴に言われてもねえww

やばいんじゃねえのかおめえ?バカだろw

799 :名無し三平:2020/10/16(金) 08:07:38.37 ID:d3NYjd2H.net
きのうは自演がバレて恥ずかしかった
勢い余って長文煽り書いてしまった

800 :名無し三平:2020/10/16(金) 11:47:57.50 ID:rZfnQQgg.net
よし、ホムセンで夢とロマン買ってきたぞ

801 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:00:16.89 ID:7LxuMLrR.net
ロマンチックあげーるよー ロマンチックあげーるよー

802 :名無し三平:2020/10/16(金) 21:15:11.34 ID:nWu18T/Q.net
うける

803 :名無し三平:2020/10/20(火) 11:20:11.73 ID:agccltvM.net
自演が無いと誰も書き込まない

が、ゴミが来ると連投されるwww

804 :名無し三平:2020/10/20(火) 12:36:09.79 ID:9Mcs8ut9.net
ちゃんとお薬のんでるか?

805 :名無し三平:2020/10/20(火) 21:19:49.61 ID:pkuuBF+o.net
自作の品あげろよ

806 :名無し三平:2020/10/22(木) 15:56:38.65 ID:itW4Gpfp.net
可哀そう

807 :名無し三平:2020/10/23(金) 14:50:29.10 ID:QczL2XSl.net
ドカットに竿掛け取り付けるステー作った
ホームセンターのタオル掛けとステン棒10φを曲げて受け太郎付ける予定
クルクル回るのをどうするか考え中
https://i.imgur.com/1hUdTSX.jpg

808 :名無し三平:2020/10/23(金) 15:17:49.63 ID:fjgq21yV.net
>>807
パイプにサドルか何かとを接着剤で付ければ箱に当たって回らなくなると思う

10φだと強度が心配だが…

809 :名無し三平:2020/10/23(金) 15:27:26.21 ID:x8PwwfPM.net
何故制作途中の意味不明何を出すんだろ

810 :名無し三平:2020/10/23(金) 16:39:20.92 ID:QczL2XSl.net
>>808
棒側を短くしたら干渉気味になって解決したわw

811 :名無し三平:2020/10/23(金) 16:40:40.67 ID:qqCZZq4F.net
>>809
お前の母ちゃんに聞きたいわ

812 :名無し三平:2020/10/23(金) 16:49:44.66 ID:N7fDAKv/.net
>>809
ゴミ認定委員チーッス
ブツブツ言ってないで良品のお手本を見せて下さいよ

813 :名無し三平:2020/10/24(土) 01:27:21.39 ID:jgZvbvP0.net
ゴミおじが開き直るようになったな
むしろ清々しいwwww

814 :名無し三平:2020/10/24(土) 05:56:39.67 ID:e653Qa7/.net
>>813
薬飲めって言ったろ?
気休めくらいにはなるかもよw

815 :名無し三平:2020/10/24(土) 06:38:02.76 ID:rhUziCv0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

816 :名無し三平:2020/10/24(土) 08:08:43.05 ID:kZlHViwa.net
既成品の竿受けはピトンと言うかポール直径13mmまで対応が多い
10mmでも付くとは思うけどガタつくかも
回転対策はパイプ末端に切れ込み入れて、受け側に突起付ける で行ける

ジュラルミン棒買ってきて削ってピトンは作ってるけど腐食して消耗する
フック類や餌箱サポートはムッフを使えば装着可能

817 :名無し三平:2020/10/24(土) 11:10:18.75 ID:A2exzgHq.net
ムッフってなんぞや?

818 :名無し三平:2020/10/24(土) 12:42:44.13 ID:rhUziCv0.net
>>816
あー、、受け側でそうやる手があったか
曲げ部分がはまるように切り欠き作ろうとしてたわ
ポインターミニなので10mmでもボルトで締め込むしグラつきはなかったわ
ジュラルミンだと腐食するけどステンは曲げるのがやっぱしんどいわね

819 :名無し三平:2020/10/27(火) 06:35:18.07 ID:NDuo6EAi.net
なぜゲストに返信せず
自分に返信するのかw

820 :名無し三平:2020/10/28(水) 12:29:42.30 ID:peHxenOe.net
わろす
せめて文体変えろよ

821 :名無し三平:2020/10/28(水) 19:16:33.11 ID:MKlaQgrr.net
やめたれよ
放置してんのに

822 :名無し三平:2020/11/02(月) 12:49:52.66 ID:bE1tbtUZ.net
今年8月の話、地元で集魚灯使ってる動画(去年公開)を見て、100均で材料購入して集魚灯自作した
・LEDライト×3個
・密閉ガラス瓶(ピクルスの酢漬けとか入れる小型容器)
・アルカリ電池
材料費550円

LEDライト2個からライト部分だけ取り出して、残り1個のLEDライトに並列でつなげた
小学生レベルの工作だったが、
・単三3個で2時間以上動作
・光量はキャンプ用LED照明より明るい(日中でも直視すると目が痛い)
・耐水テスト6時間クリア(自宅浴槽)
・容器の中の重り調整で海上浮遊、水中浮遊も可(重いけどウキの代用も可)
性能、コスパに満足できる物ができた。

最大の問題点は去年7月から集魚灯禁止になったこと・・・
今は日が落ちてから自宅駐車場で釣り道具を掃除する際の照明として活躍してる

823 :名無し三平:2020/11/02(月) 13:13:42.82 ID:bE1tbtUZ.net
>>822
来年のGWまでに光量維持したまま小型・軽量化してウキ集魚灯を作れないかと妄想中
今のところ
・容器をプラ化(重さ350g→20g)
・電池を単四化(重さ70g→35g・動作2時間強→1時間)
・容器にスナップ取付
・目標重量80g以下

縦長電池ケースに直接LEDライト貼付けて棒ウキにしてと妄想してるが、
それを入れるシンデレラフィットなプラケースがないか探してる

仕掛けと一緒に回収できるウキ集魚灯で、魚を仕掛けから外す時には手元の照明になる優れもの!
ただ、海と陸を行ったり来たりと周りの釣り人には迷惑この上ないので商品化はできない

824 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:12:17.43 ID:5WZgPWbq.net
素晴らしい
特にここ

仕掛けと一緒に回収できるウキ集魚灯で、魚を仕掛けから外す時には手元の照明になる優れもの!

発想が素晴らしい
常人の斜め上
完成したらうっぷ
是非見たい
やっぱりゴミおじはユーチューバーになるべきだって

825 :名無し三平:2020/11/02(月) 15:23:41.96 ID:bE1tbtUZ.net
>>824
釣り上げる度に毎回ヘッドライト点けるの面倒なので、それならという発想です。
もちろん光で魚が散ることを一切考慮してない
完成したらうぷするけど、ちょうどいいプラ容器が見つかったらね

あと、ゴミおじって
微妙に使えない物を作る人の総称?
電気系の釣具自作する人の総称?
ブロントさんみたいな感じ?

826 :名無し三平:2020/11/02(月) 21:55:36.20 ID:V4PvKDN+.net
>>823
プラ化したら浮いてこん?
集魚灯だから浮いててもおk的な感じ?

827 :名無し三平:2020/11/02(月) 23:46:42.28 ID:LlYv9rmx.net
>>826
プラ化したら浮きますよ・・・ウキ集魚灯ですしw
ガン玉で調整すれば水中集魚灯にもできると思いますが、たぶん水深5mくらいでプラ容器が水圧に負けます
イメージは、プラ製の試験管を上下逆にして3分の2くらいを水没させる感じです
迷惑なくらい明るい電気ウキって言った方がわかりやすいですかも
構造上、真下にはあまり光が行きませんが、東京湾の濁りがすごい場所でも、周囲1〜2mがしっかり照らされればいいかなと思ってます。

今日ダイソーで理想的なプラ容器が見つかりました。
直径親指サイズで長さ20cmくらいのプラ容器にLED6個付基盤を3枚と、その中心に単4電池3本入れる構造で試作中です

お手軽に画像うpできるサイト教えていただければ材料とかうpしますよ

828 :名無し三平:2020/11/03(火) 00:40:05.07 ID:BQNEORnJ.net
電気ウキの頭におもりつけたらいいんでね?

829 :名無し三平:2020/11/03(火) 00:45:44.91 ID:a903J9rh.net
>>828
もうちょいkwsk

830 :名無し三平:2020/11/03(火) 11:39:23.32 ID:a903J9rh.net
まだ作成途中だが意見を下さい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2298246.jpg.html
真ん中のオレンジ筒は単4電池3本入れるトコ
右側先端(海面に出る部分)にも一つライトをつける予定

これで右側先端に重り付ければ、一応真下も照らせるハズ

831 :名無し三平:2020/11/03(火) 12:19:24.99 ID:7LFScSd6.net
単43本で浮くのかいな?

832 :名無し三平:2020/11/03(火) 13:21:16.66 ID:a903J9rh.net
>>831
単四4本でも4分の1浮いてます
3本+基盤3枚で、それより少し軽いくらいです

833 :名無し三平:2020/11/04(水) 00:06:36.24 ID:4T0XuzaG.net
>>830
出来ました
https://b.imgef.com/VI5tqM2.jpg
これから耐水テスト

834 :名無し三平:2020/11/04(水) 00:32:30.85 ID:4T0XuzaG.net
https://b.imgef.com/kCpGLcW.jpg
https://b.imgef.com/mFbBFd2.jpg

耐水は問題ないけど、浮力が足りなかったorz
横ライトの接点がまだ甘くて3個中1個しか点かない、ここは調整するだけで簡単に直って、2倍強の光量になるはず

835 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:08:56.61 ID:KHqJgjEO.net
楽しそうだな
工作したくなってきた

836 :名無し三平:2020/11/04(水) 10:16:16.26 ID:0B2GUmGH.net
>>835
久々の工作すごく楽しかった
25年ぶりに半田ごて使った、手プルプルしちゃってたしw

今回の材料880円
・スティックシャボン玉1個(ダイソー
・12mmタピオカストロー1袋(ダイソー
・シモリペット1袋(ダイソー
・LEDライト3個(キャンドゥー
・単4電池6本入り1セット(キャンドゥー
・単4→単3アダプター1袋(キャンドゥー

その他に使った物
・消しゴム 1cm四方
・アルミホイル 少し
・両面テープ 少し
・半田 少し
・ケミライト固定するゴム筒1cm 1個
・輪ゴム(小) 1本
・サビキ下カゴ 1個(テスト用のオモリ)

使った工具
・カッター
・ハサミ
・+−ドライバー
・ペンチ
・半田ごて

スティックシャボン玉のアヒルちゃん割る時は罪悪感を感じたww

837 :名無し三平:2020/11/04(水) 10:49:39.69 ID:T7MtcXpn.net
>>834
素晴らしい。
海水ならかなり浮力もアップするだろうから一回使ってみたら?

838 :名無し三平:2020/11/04(水) 11:13:02.59 ID:JaPv7EUT.net
充電池なら少し軽くなるよ

839 :名無し三平:2020/11/04(水) 12:25:23.31 ID:0B2GUmGH.net
みなさん電気ウキ使う時のオモリってどのくらいの使いますか?
足元〜20mくらいのウキフカセやチョイ投げなら問題なさそうだけど、30m以上の遠投はプラ容器の耐久性が・・・

>>837
海水テストしたいけど、横浜は集魚灯禁止・・・
電車族なので海上警察や海上保安庁の目の前や隣でテストすることになるけど、電気ウキで通せるかな?

>>838
ありがとうございます!
ウキ(中)併用or単5電池(重さ半減、電池コスト3倍、電池寿命半減)かと考えてましたが、さっそく充電池探してみます
あと10〜15g軽くなれば行けそうな気がする

840 :名無し三平:2020/11/04(水) 14:54:02.62 ID:cir1xFt7.net
昇圧回路を内蔵した乾電池1本で点灯出来るLEDライトを利用するのはどうでしょうか

841 :名無し三平:2020/11/04(水) 16:46:52.30 ID:0B2GUmGH.net
>>840
ありがとうございます。
電池1本にできたら一気に問題解決です!
昇圧回路は秋月電子通商で売ってる『1.5V LEDドライバモジュール OELLP』
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06428/

開口14mmなので、これなら何とか入りそうですが、これでいけますかね?
電子工作の知識が小学校で習った豆電球の直列と並列の違いとミニ四駆くらいしかありません・・・

842 :名無し三平:2020/11/04(水) 18:54:31.18 ID:cir1xFt7.net
そのドライバだとデータシートを見る限り全てのLEDを点灯させるには電流が足りないと思う
今のLEDを使い回すならDC/DCコンバータICで回路を作らないと駄目かも…

843 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:49:09.11 ID:Ua9n0wAV.net
ウチと同じ漢字ポスターでワロタ

844 :名無し三平:2020/11/04(水) 21:43:30.67 ID:4T0XuzaG.net
>>842
光量は維持したいので、LEDは使い回したいです
サイズ的にこれが限界かと…
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=6C38-SUGM

845 :名無し三平:2020/11/04(水) 22:10:52.20 ID:KHqJgjEO.net
18650バッテリー使えないの?

846 :名無し三平:2020/11/04(水) 22:31:16.65 ID:4T0XuzaG.net
>>845
すばらしいです。こんな製品があったとは!?
18650だと太さが微妙ですが、10440バッテリーならサイズそのままで、一本でいけそう!

847 :名無し三平:2020/11/04(水) 22:36:03.53 ID:4vJSVefh.net
リチウム使うとなれば今までのLEDとか使い回さずに
アリエクとかからドライバ基盤とLED買ってしまうとかした方がいい気もするな

848 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:08:56.81 ID:QMYArbv+.net
>>847
手のこんだ物作るとロストした時の精神的なダメージが…
基本的なパーツは100均又は家庭にあるもので済ませたいです

849 :名無し三平:2020/11/12(木) 12:46:35.68 ID:JShqJjfJ.net
DIYで集魚灯を作ってみた【砂さんの千葉釣り日記】
https://oretsuri.com/tsuri-diy-syugyoto

LED電気ウキトップ の作り方 〜 接着剤なしで簡単製作バージョン 【釣り】
https://tripoo-net.com/fishing/fishingnote/14344/

検索で調べたら参考になりそうなの見つけた。
コロナの第3波が来てるから自作して暇つぶすのがいいかもしれん。

850 :名無し三平:2020/11/12(木) 13:11:45.52 ID:tNJykuAY.net
>>849
海でひとりで釣りするのにコロナの要素あるか?

851 :名無し三平:2020/11/18(水) 23:18:22.47 ID:njnN3/lZ.net
トリックサビキの餌つけ器が欲しいけど、高くて買えないから作ってみた。ダイソーで材料費330円。
あとは棒ヤスリでケースの両サイドを削って仕掛け通せるようにすれば完成だけど、まさかの某ヤスリが行方不明・・・
http://s.kota2.net/1605708733.jpg
http://s.kota2.net/1605708734.jpg
http://s.kota2.net/1605708735.jpg
http://s.kota2.net/1605708736.jpg

852 :名無し三平:2020/11/19(木) 10:46:26.63 ID:xxuUmcPH.net
ゴミに対して高解像度は迷惑だったのでNGにした

853 :名無し三平:2020/11/19(木) 12:11:54.54 ID:eBZrpDBi.net
>>851
ええ感じのパーツ見つけたな

854 :名無し三平:2020/11/19(木) 12:31:49.73 ID:aHe+xLVF.net
>>851
プラノコやカッターで切るとかハンダゴテで溶かすとかやりようはいくらでもあると思うが
何が何でもヤスリがいいのかしら

855 :名無し三平:2020/11/19(木) 13:51:08.64 ID:PyKiEWh2.net
単に溝を掘るだけだと餌つけ器に針が刺さりそう?
なだらかに針が進入できるような工夫が必要かも

856 :名無し三平:2020/11/19(木) 14:24:28.93 ID:QmbuNXIX.net
トレイをV字形にしてコマセが真ん中に集まるようにしたいね。

857 :名無し三平:2020/11/19(木) 23:33:00.21 ID:vW4sMRhs.net
アマゾンに500円で売ってたぞ

858 :名無し三平:2020/11/23(月) 19:45:48.10 ID:YnV7iNpU.net
磯竿に余ってるベイトリール付けてみたくなったので。

https://imgur.com/a/poLQE29

859 :名無し三平:2020/11/23(月) 20:21:48.27 ID:yXOlj3N9.net
次の方どうぞー

860 :名無し三平:2020/11/23(月) 20:44:42.47 ID:QW4PsCtF.net
>>858
普通につけりゃええやろw

861 :名無し三平:2020/11/23(月) 20:53:28.70 ID:adt8Bssh.net
これ仕掛け投げれないだろw

862 :名無し三平:2020/11/23(月) 21:19:03.53 ID:W11dltSo.net
キライじゃないよ!

863 :名無し三平:2020/11/23(月) 22:27:57.13 ID:zE/+iK5f.net
わろた

864 :名無し三平:2020/11/23(月) 22:42:46.99 ID:rPzEbEJG.net
これは素晴らしい
ゴミおじに並ぶ逸品
発想、材料、見た目、完成度全てパーフェクト

865 :名無し三平:2020/11/24(火) 05:18:25.29 ID:Qdi5bYJe.net
>>957
屁のカッパとでも言いたげな重量増への大らかさと、そのくせリールを優しく包み込むRが好き
最低そうな使い心地もポイント高い
95点

866 :名無し三平:2020/11/24(火) 08:53:42.63 ID:g4ELTRt2.net
これ面白い。支持するよ、俺は。

867 :名無し三平:2020/11/24(火) 09:36:14.57 ID:agMqz6v6.net
面白い発想だけど流石にゴミだろw
普通に着けるだけで良いだろ

868 :名無し三平:2020/11/24(火) 09:56:33.39 ID:d3jAX6WL.net
サミングどうするんだこれ

869 :名無し三平:2020/11/24(火) 10:47:56.44 ID:1G4re8nz.net
親指なげぇぇぇぇええええ

870 :名無し三平:2020/11/24(火) 10:57:43.71 ID:HF3Szs2q.net
子供の頃にあった六段ギヤが付いたあの自転車を彷彿させる素晴らしい作品ですね!
高望みするならリール側にもグリップ&リールシートを付けて欲しかった

871 :名無し三平:2020/11/24(火) 11:16:21.43 ID:kTkwujNC.net
スピニングリールのタックルを、ベイトリールのタックルのようにキャストしてるさびき釣り見たことがある。
意味不明だった。

872 :名無し三平:2020/11/24(火) 12:29:53.80 ID:eMXqd+mS.net
>>871
ベイトロッドにスピニングリール付けてガイドが上になってたってこと?

873 :名無し三平:2020/11/24(火) 12:58:52.79 ID:PTIzwvvJ.net
リールを上向きにして投げてるジジイとかたまに見かけるだろ

874 :名無し三平:2020/11/24(火) 13:03:21.77 ID:kTkwujNC.net
磯竿にスピニングリールつけて、キャストが終わったらガイドとリールが上向きになっていた。
そのまま中年の男が釣っていた。

875 :名無し三平:2020/11/24(火) 13:25:20.57 ID:QqhJ72D0.net
現場でFGノットを失敗して団子みたいなところが出来てしまうことが前にあった

そういう時はリールが上向きになるようキャストするとライントラブルしないんだよ
爺さん共はFGが巻けずにでっかい電車結びで結束してるのも多い
それでリールを上向きにキャストしてる爺さんも多い

876 :857:2020/11/24(火) 19:18:23.47 ID:z6C1J1eb.net
使ってみて不具合と言えば、かなりの重さと、ハンドルが体に当たって勝手に巻いてしまうぐらい。
右の人差し指でクラッチ切れるんだけど、1号の重りじゃ糸が出て行かない。

サミングは左後方から指が入るんだけど、かなり慣れが必要かも。自分は投げるような使い方はしないから。

そのまま付けてガイドを上向きに使うのは、ガイドが回ったりすると折れるリスクがあるはず。

半年後ぐらいにどこかのメーカーから洗練されたものが出るかな?

877 :名無し三平:2020/11/24(火) 19:31:24.24 ID:uTGwRigM.net
磯竿や投げ竿なら両軸リールを付ける想定もしてるだろうし心配無用だと思う

878 :名無し三平:2020/11/26(木) 06:11:13.89 ID:EUaOVnpm.net
竿の継ぎ目が固着して外すのに苦労したからスミスのフェルールワックスなる物を買ってみたが
リップクリームサイズで5グラムっd900円かー結構割高な気がするから

コレ使い切ったら自作してみようと思うんだけど自作したお方いまする?
https://i.imgur.com/jIAnah0.jpg

879 :名無し三平:2020/11/26(木) 07:10:04.25 ID:ly/1bOVQ.net
>>878
一般的なパラフィンのロウソクを溶かさずに
そのまままんべんなく擦りつけて手で馴染ませているけど不具合は全くないよ
キッチリハマって不意に抜けないし分解する時は
「ぬーーポンッ」って抜けます

880 :名無し三平:2020/11/26(木) 10:42:47.00 ID:QWB1j72J.net
>>876
次回作期待してます

881 :名無し三平:2020/11/26(木) 10:49:18.84 ID:xd7CN1gE.net
>>878
スキー用のワックス使ってるわ

882 :名無し三平:2020/11/26(木) 11:24:47.31 ID:j4kBZ8jd.net
>>878
ダイソーの襖すべるん棒

883 :名無し三平:2020/11/26(木) 15:51:01.82 ID:WryoCV32.net
有益情報ありがとう。
手元にあるワックスが無くなりかけたら
>>882さんの製品を買ってみます。

884 :名無し三平:2020/12/28(月) 02:01:22.26 ID:OWFGBT0o.net
セリアのクラフトコーナーに置いてるスチロール玉は、シモリ玉の代わりになるので便利だね。
楊子とかで穴あけたら、手芸コーナーの3本よりアクリル毛糸(暗い水色か白)を道糸と一緒に通して固定してる。
毛糸はばらして他の中通しウキとかの固定にも使える。

885 :名無し三平:2020/12/28(月) 15:53:13.15 ID:rlK2dXuy.net
ハゼ用のシモリには手芸店のウッドビーズに蛍光塗装したものを使ってる
ラインを二度通す方式で固定すると、発泡シモリは根掛かりを取るときにラインがシモリを切断してしまう

886 :名無し三平:2021/01/10(日) 00:53:24.67 ID:4Ta4I1nk.net
あけおめ
そろそろ新たな作品を発表してよ

887 :名無し三平:2021/01/13(水) 05:40:32.76 ID:qq8dwqvH.net
こんなのどう?爆釣間違いなし。
http://baobabu.boo.jp/haze01.html

888 :名無し三平:2021/01/13(水) 06:49:23.27 ID:ZFoECZ1q.net
はじめから赤い樹脂の板を使えばいいのに

889 :名無し三平:2021/01/13(水) 07:12:35.40 ID:qq8dwqvH.net
>>888
そこはあり合わせの材料、てことで。

あとは、こんなのは?

http://baobabu.boo.jp/sao01.htm

890 :名無し三平:2021/02/04(木) 13:53:59.44 ID:fttNnmDK.net
ロシア人もやるな! スポンジ餌ワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=TDJIK7GYyGU

891 :名無し三平:2021/02/25(木) 10:27:33.98 ID:4KhsFeiE.net
魚を自作

892 :名無し三平:2021/02/26(金) 23:29:38.07 ID:/40+4psc.net
コメを自作するスレ

893 :名無し三平:2021/03/25(木) 01:17:44.59 ID:PmuEN125.net
新作まだですか

894 :名無し三平:2021/03/29(月) 14:58:07.03 ID:90yI5Hgq.net
自作の堤防が欲しいだろ?
欲しくない?

895 :名無し三平:2021/03/29(月) 15:34:23.07 ID:jpNU1yr1.net
さすがヤクザやな

896 :名無し三平:2021/03/29(月) 15:45:57.88 ID:bXOSwBDQ.net
移動できる堤防 ボート、イカダ

897 :名無し三平:2021/03/31(水) 07:40:15.07 ID:rHXIiD8Y.net
塗料や塗装のことよく知らん素人なんだけど

ルアーのフックサークル隠しに車用のタッチペンでベタ塗り乾燥(半日)させて後に

ダイソーの100円のクリアを上から吹くと下地のが溶けて混ざってしまうんだけどなんか専用のやり方か専用の器具がいるのかな?

単に乾燥定着時間が不足してるだけ?

898 :名無し三平:2021/03/31(水) 12:16:51.27 ID:YuudpCce.net
アクリル、ラッカー、水性など塗料には色々ある
重ね塗りできるやつと出来ないやつとある
プラスティックを溶かすやつもある

899 :名無し三平:2021/03/31(水) 12:24:43.46 ID:5aj3oiwi.net
>>897
カーショプかホームセンターでタッチペン用のクリアー買ってくれば問題ないはず
コスパはよくないけど。
コスパ重視なら100均でマニキュアとマニキュアのコート買って塗っとけば?

900 :名無し三平:2021/03/31(水) 12:33:31.05 ID:Z3AcjRCa.net
>>897
クリア吹くとき、厚く吹き過ぎと思う。 3回くらいやるつもりで薄く吹こう。

透明だからわかりにくいが、薄く均等に、しかも近めから吹かないときれいにできないよ。

901 :名無し三平:2021/04/02(金) 01:48:13.25 ID:WQylv9d/.net
そういう問題じゃない

902 :名無し三平:2021/04/11(日) 14:48:19.13 ID:GlHzRQ8l.net
チラ裏情報
アシストラインでよく使われるシーハンターだけど
釣具のポイントで13日火曜日から50m巻がセールだってさ
取り置きで支払いをすぐにしようとしたら
火曜日からの方がお得ですよって教えてくれたよ
通常より500円くらい安くなるみたいです

903 :名無し三平:2021/04/11(日) 19:27:59.03 ID:M6SnbMna.net
遠投カゴ、天秤、ロケットウキ作ったけど天秤の腕は20cmで2ヒロ絡まないな

904 :名無し三平:2021/04/12(月) 12:49:02.48 ID:X+tdiye5.net
腕の長さもさることながらクッションゴムとの接続をフリーにしないことが大事よ

905 :名無し三平:2021/04/19(月) 10:11:23.60 ID:23mXHehL.net
工具と材料を買いまくってたら、あれ?買った方が安いんじゃね?
ってなったでござる
転売もされてて品薄商品だから作るけど30個作ってやっとトントンw

906 :名無し三平:2021/04/19(月) 17:18:20.43 ID:GGJHQTgV.net
バカヤロウ大事なのは過程だよ過程
結果が全てなら釣りせずに魚買えって言われるだろ

907 :名無し三平:2021/04/19(月) 18:56:09.95 ID:23mXHehL.net
>>906
目玉のアイも自作ですけど既製品に無いサイズも作れるのも利点なんですよね
アイなんて人間が納得するための物のようにエロい人が言ってましたが
本人が楽しければそれで良いのですよ

908 :名無し三平:2021/04/19(月) 21:48:43.42 ID:acHDXgZH.net
目玉はペイントアイが好き

909 :名無し三平:2021/04/20(火) 09:21:08.78 ID:UQknb67Z.net
ミニタイラバって思ってた以上に大変
でもポツポツ形になってくると楽しい

910 :名無し三平:2021/04/20(火) 11:13:10.09 ID:YjpnhSuk.net
この人のアイ作りいいな ↓
https://www.youtube.com/watch?v=4R0tp1I4TGc

911 :名無し三平:2021/04/20(火) 11:49:15.95 ID:UQknb67Z.net
>>910
同じ人でこれを見てから「アイ作る!」って思いました
UVライトを3個買いましたよw
セリアのハードでは硬化残りがありましたが
ダイソーの速乾ハードではカッチカチのツルッツルでした

使える据置UVライトが300円??神ですか・・
https://youtu.be/x-g06yud7So

912 :名無し三平:2021/04/21(水) 19:42:14.76 ID:bJrTGGvj.net
ベリーでアワビシートが安かったんで何個か買った
すぐ禿げる百均ジグの材料に使うべ

913 :名無し三平:2021/04/26(月) 12:21:55.13 ID:bUj6Hc0A.net
こっちはベリーとかが無いから高いまま (´・ω・`)
アワビは高いから良かったですね

914 :名無し三平:2021/04/26(月) 14:07:56.21 ID:bUj6Hc0A.net
ミニタイラバの作成で初めてタイラバを使うのですが
何もついてない針に魚が食ってくるイメージがわきません
そこでオーロラやケイムラ、N夜光とかつけてみましたが
どれが良いのでしょう?
むしろ何もつけない方が良いでしょうか?
ラインはシーハンターの8号です
左の列はダイソーのオーロラ緩衝材を使ったYOKUBARIを真似た物です
http://imgur.com/SPYzW8f.jpg
http://imgur.com/zosGPLI.jpg

915 :名無し三平:2021/04/26(月) 14:31:27.11 ID:vYnACLA/.net
>>914 爆釣間違いなし!\(^-^)/

916 :名無し三平:2021/04/26(月) 16:21:59.04 ID:pgg1uaNq.net
>>914 センス良く完成度高い もうそのまま商品で売れる

917 :名無し三平:2021/04/26(月) 19:23:49.76 ID:bUj6Hc0A.net
>>915
>>916
ありがとうございます
これで釣れるようなのでとりあえず装飾しておきます

918 :名無し三平:2021/04/27(火) 09:23:49.69 ID:ll4Xtllu.net
自演かっこ悪い

919 :名無し三平:2021/04/27(火) 10:28:58.11 ID:hlBCUgqw.net
自演に見えるのはお薬飲み忘れているからやで

920 :名無し三平:2021/04/27(火) 10:49:07.00 ID:ll4Xtllu.net
スルー出来ないのはやってる証拠

921 :名無し三平:2021/04/27(火) 11:21:39.53 ID:HAJyWSBO.net
スルー出来てない本人がスルーを語っててウケもしない

922 :名無し三平:2021/04/27(火) 12:06:10.99 ID:UxhXYMbq.net
これは秘密だけど顔文字入れたり変なスペース使って別人を装ってるのがポイントだからな

923 :名無し三平:2021/04/27(火) 12:19:18.56 ID:6kedguRa.net
>>922
君も自演してるから詳しいよね

924 :名無し三平:2021/04/27(火) 12:22:30.02 ID:UxhXYMbq.net
>>923
これが皮肉ってわからないかなwww

925 :名無し三平:2021/04/27(火) 12:27:47.66 ID:6kedguRa.net
緑のカッティングマットでできた小部屋に閉じ込めたら1分で絶命しそう

926 :名無し三平:2021/04/27(火) 12:32:04.44 ID:7fdBNRkV.net
絶対に許さんマン達の弱点はスプーンとカッティングマットかな

927 :名無し三平:2021/04/29(木) 13:51:41.46 ID:sMNhUOaH.net
このスレに書き込むのはゴミおじと絶対に許さんマン達
たぶん3人だけが書き込んでいます
もうずっとねw

928 :名無し三平:2021/04/29(木) 17:19:06.23 ID:UUL/I2hL.net
新規参入します
https://dotup.org/uploda/dotup.org2458342.png

100円ショップのウキを試作ロケットウキにしてみた
右のやつは8号だけど6号カゴでエサを無しにしても、羽根まで沈んだり黒い線まで浮いたりする…
飛ぶのは問題なく、改造前と違ってロケットウキみたいにまっすぐ安定して飛んでる
コストは200円以下くらい
左のやつは10号で、ウキの上のほうまで残してみたけどテストはしてない

929 :名無し三平:2021/04/29(木) 17:45:21.49 ID:Qhy7A7W9.net
>>928 いいね!(^ω^)

930 :名無し三平:2021/04/29(木) 18:04:22.95 ID:j1B1X4kN.net
>>928
器用だわ 普通に欲しい

931 :名無し三平:2021/04/29(木) 21:02:38.31 ID:X4W9VkHT.net
>>928
羽根同士の接着材はなにを使ってる?

932 :名無し三平:2021/04/29(木) 21:31:28.66 ID:Xy8iAd89.net
たまたま通った部外者だけど次スレはワッチョイ入れとく?

933 :名無し三平:2021/04/29(木) 21:54:06.78 ID:IDulEOUP.net
お任せします

934 :名無し三平:2021/04/29(木) 23:57:14.50 ID:Xy8iAd89.net
ま、必要ならスレ終わりそうな頃ダイソースレで呼んで

935 :名無し三平:2021/04/30(金) 00:44:30.66 ID:Yml6YLpU.net
>>932
特に必要性を感じない

936 :名無し三平:2021/04/30(金) 00:56:45.53 ID:lqPB5OB9.net
>>934
失せろ、カス野郎

937 :名無し三平:2021/04/30(金) 06:36:48.75 ID:iOKcAQ3L.net
このスレに書き込むのはゴミおじと絶対に許さんマン達
たぶん3人だけが書き込んでいます
もうずっとねw

938 :名無し三平:2021/04/30(金) 06:43:29.74 ID:uDRN3Zrc.net
下手なモノ作れば叩かれ
上手く作ればやっかみで叩かれ

939 :名無し三平:2021/04/30(金) 10:07:50.42 ID:VMO5mRW+.net
very good ^^)y

940 :名無し三平:2021/04/30(金) 11:08:49.65 ID:iqm7WKeJ.net
>>937
突っ込める俺すげぇというお前も追加で。

941 :927:2021/05/02(日) 22:48:15.67 ID:uimMeN5i.net
>>931
羽根は3枚羽ウイングスパンに、ロッドの外箱を切り取って瞬着
投げたり水中でもげたことはないけど強度を考えたらホチキスの芯でも通すか…
飛ぶのは問題ないけどウキには向てないわ
当たりはよく見てたら分るレベル、うねりがあると浮き沈みが酷い
まあソーダとかサバならこの程度でいいかもしれない

942 :名無し三平:2021/05/03(月) 10:44:46.12 ID:hLtczMqr.net
まぁ作るの楽しんだということでお茶を濁す w

943 :名無し三平:2021/05/03(月) 14:36:33.27 ID:JEjOS8E+.net
言えてる
創作意欲を消化して達成感
釣れる釣れないは別腹

944 :名無し三平:2021/05/08(土) 13:03:57.63 ID:yLFOGIYc.net
釣れたら嬉しいボーナスだよな
好調なら尚更

945 :名無し三平:2021/05/09(日) 15:01:49.62 ID:R6lpbs4f.net
渓流サイズ折りたたみランディングネット
https://i.imgur.com/5CUMxjN.jpg
https://i.imgur.com/VasMJTk.jpg

946 :名無し三平:2021/05/09(日) 15:38:21.43 ID:QTBP9m5L.net
自作インスタネットかな?網目からすると餌かフライマンか

947 :名無し三平:2021/05/09(日) 15:42:59.47 ID:xAxziDDL.net
>>945
ダイワとインスタネットのいいところどりだね

948 :名無し三平:2021/05/09(日) 15:58:20.50 ID:QTBP9m5L.net
ダイワの枠使って柄を自作してる人多いよね。ダイワのワンタッチネットパーツ売りしてんのかな

949 :名無し三平:2021/05/09(日) 16:48:54.34 ID:uBDrgnpK.net
>>945
よき

950 :名無し三平:2021/05/09(日) 20:01:39.47 ID:4OxT+eIA.net
ランディングネットばっかり作ってる人か

951 :名無し三平:2021/06/27(日) 16:08:29.87 ID:9S+aJnol.net
目玉恐怖症の人は閲覧注意

タイラバの3本針なるものも使われる情報を耳にして
でも船ではタモ網に引っ掛かりすぎて嫌われるらしいけど
陸から自分でタモ入れ前提だから良いじゃんって作ってみました
アシストラインを3本出すタイプも有るらしいですが
ライトタイラバなのでモシャモシャしすぎてこのタイプにしました
2本針のカーリーと3本針のストレートです
ヘッドは丸重りを叩き潰した物で約5〜約20g
蓄光パイプは細
スイベルはタカミヤの8番との組み合わせがパイプと丁度
ヘッドとの1セットで200円か150円しないかも
http://imgur.com/C4mNsN0.jpg
http://imgur.com/hpoTfGb.jpg

952 :名無し三平:2021/06/28(月) 00:48:30.86 ID:7pftWXwb.net
まあいいんじゃないの
普通に釣れそう
ただクオリティーが高いとこのスレじゃあまり評価されないよ

953 :名無し三平:2021/06/28(月) 10:43:07.45 ID:J0BMsQq1.net
ありがとうございます
穴はセンターからずれまくっていてネクタイはギザギザだし
ヘッドの潰し方も不揃いなので手作り感満載だと思ってました

954 :名無し三平:2021/07/10(土) 07:32:53.28 ID:D2Uixf+c.net
自作ロッドについてです(と言っても私はガイドセッティングのみですが)。
フジのKRコンセプトガイドセッティングを見ると、バット(第一チョーク)〜第二チョーク〜第三チョークの次ベリーガイド、最終チョークポイントを背低か背高にするかはレギュラー・ファストのテーパーを決める為なのでしょうか?
背高にした方がキャストパワーが上がりますがフッキングパワーが落ちる様な認識でいます。
※ガイドを軽い物に変えたら良いロッドになると思っている者の戯言ですのであんまり笑わないでください

955 :名無し三平:2021/07/30(金) 16:28:43.78 ID:Wv+/YiKE.net
>>945
かっくいい

956 :名無し三平:2021/08/18(水) 09:05:34.62 ID:4hNlGI14.net
>>953
イレギュラーな動きは嫌われることもあるかもだけど、ハマれば釣れるってやつでしょ

957 :名無し三平:2021/09/01(水) 16:18:15.90 ID:4DlP/axi.net
クーラーボックスにシールドバッテリー入れて簡単に持ち運べる投光器作ったけどお高めのLED使ったせいで25000円ぐらいかかった

958 :名無し三平:2021/09/01(水) 17:07:55.89 ID:uV5ZqE+i.net
>>957
投光器何に使うんですか?

959 :名無し三平:2021/09/01(水) 17:53:38.53 ID:F7kwbhb4.net
とりあえず写真うっぷ

960 :名無し三平:2021/09/02(木) 09:29:23.84 ID:j3UDPyyW.net
>>958 横だけど集魚しか考えられない地域によって違反だけどな

961 :名無し三平:2021/09/05(日) 13:39:01.74 ID:jf9I1YoE.net
自作じゃないけど清掃と称して堤防でサルカン拾いしてます

962 :名無し三平:2021/09/05(日) 14:20:33.98 ID:gz8GFery.net
良い行いだと思います

963 :名無し三平:2021/09/05(日) 14:56:12.21 ID:LEcL4kkT.net
やらぬ善よりやる偽善 ってい言ってた奴がいる

964 :名無し三平:2021/09/06(月) 14:27:22.64 ID:w1Yj62JD.net
>>963
反社と繋がってた極悪人やけどな

965 :名無し三平:2021/09/09(木) 10:18:42.36 ID:i+cCZJ82.net
「けっっ、糸ついてやがる。糸はちゃんと捨てろや」
といいつつサルカンだけひろってあとはまた捨てるの

966 :名無し三平:2021/09/13(月) 19:04:53.06 ID:C1I2pGYn.net
それを捨てるなんてとんでもない!
アジ フロロ拾い
キス  CN500拾い
マダイ フロロ拾い
船(夏) 太いライン拾い
アオリ PE拾い

967 :名無し三平:2021/09/15(水) 13:24:30.62 ID:p450tSES.net
cn500を拾うなんてw
しけもく拾うよりひどいよw

968 :名無し三平:2021/09/15(水) 19:13:09.58 ID:MyssRZY6.net
>>967
メーカー不明の色付きラインを拾うよりは・・・
上から
リーダー、サビキ、泳がせ・投げ、タコリーダー、スレッド・小型リール
リール5号以上→サビキ

969 :名無し三平:2021/09/15(水) 19:23:49.95 ID:MyssRZY6.net
タコ セリア泡立て器△天秤の硬線◯
知り合いがスポークで作ってた
ちょっと自転車釣りに行ってくるわ

970 :名無し三平:2021/09/15(水) 21:21:31.13 ID:3A1w+JBj.net
アシストフックをセキ糸とかで巻き止める方法だと結構時間がかかって大変だー
休憩しながらやったけど休みが丸一日潰れたw

971 :名無し三平:2021/09/18(土) 11:54:12.30 ID:VRG8QPMg.net
>>969
船タコテンヤかな
うちも以前いっぱい自作したけど、エギが主流になってすっかり使わなくなってしまった。
全部捨てようと思うが、上に乗せる疑似餌の材料も色々揃えたので、なかなか踏ん切りがつかない

972 :名無し三平:2021/09/22(水) 08:53:33.35 ID:f6nP8/Q0.net
既出かもだけど、ジグにDAISOのハンドメイドブレードやってる人いる?
錆びないし動きもいいんで俺的には激オシ

973 :名無し三平:2021/09/22(水) 12:29:35.15 ID:VZW+aWHO.net
>>972
アクセサリーパーツのやつ?
結構穴の部分から錆びてくるぞ。ダイソーメタルジグにつけたりするけど、波動が強すぎるのか、ジグ自体もつられて回転してしまう

974 :名無し三平:2021/10/03(日) 08:38:48.19 ID:Qy1sZsvC.net
>>957
バッテリーの熱は大丈夫なの?

975 :名無し三平:2021/10/04(月) 12:29:59.14 ID:tDfk2nbK.net
タモ自作してる人います?

976 :名無し三平:2021/10/04(月) 12:48:54.08 ID:WN+ICNNk.net
どの部分だよ
網なのか枠なのか柄なのか
全部なのか

977 :名無し三平:2021/10/04(月) 20:00:12.24 ID:LTL0Rfmz.net
糸の元を育て糸を紡ぐところからだろう

978 :名無し三平:2021/10/08(金) 08:33:25.39 ID:5e/oaQd+.net
網はDAISOの虫取り網流用。
柄の新宿できる部分の話しっす

979 :名無し三平:2021/10/08(金) 10:34:10.04 ID:l4ku9Mib.net
>>978 要らなくなった振出竿で作った
ちじめた時もずるずる出ないようエポキシで先を少し太くした

980 :名無し三平:2021/10/16(土) 23:25:29.04 ID:tLbZmqde.net
>>971
陸イイダコ仕掛けです
針の間にウキつけただけでした

981 :名無し三平:2021/12/31(金) 14:13:51.30 ID:oIvVVV9F.net
TRM

982 :名無し三平:2021/12/31(金) 20:31:16.42 ID:zDEH0oAW.net
カワハギの花火作りたいのですが何か日常で手に入る材料教えてくれませんか?
ワーム裂いて作ったら踊らなそうで

983 :名無し三平:2021/12/31(金) 20:35:19.59 ID:6sg6y7jU.net
ブラックバス用のラバージグスカート

984 :名無し三平:2022/01/13(木) 19:18:20.10 ID:L9UhpyUm.net
遠投パラパラカゴと天秤作った
カゴはこれで完成、天秤ははんだしたら完成
掃除したのにちん毛が写ってますごめんなさい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2696237.jpg

985 :名無し三平:2022/01/18(火) 11:40:06.02 ID:72E5EbFL.net
チンゲ探しに20秒かかったわ
時間返せ

986 :名無し三平:2022/01/20(木) 07:19:37.25 ID:wRJ6SvOg.net
床材がかっこいいなぁ

987 :名無し三平:2022/01/20(木) 08:35:12.21 ID:gIpqqZG0.net
船縁のマグネット自作してる人いませんか?
ネットに転がってる見ても、しっくり来るものがあまりなくて

988 :名無し三平:2022/01/20(木) 11:20:16.44 ID:HEyftCRf.net
>>987
ステンレス定規にエポキシでネオジム磁石をくっつけたの使ってた
ラーク取り付けのときに定規を挟んで固定

989 :名無し三平:2022/01/20(木) 12:09:38.64 ID:G/LoRr2U.net
>>987 俺のみてよ
貫板にネオジウム磁石は彫刻刀で彫ってツライチに。速乾ボンドで接着
簡易竿受け用の穴。
普段はキーパーで挟んでる。
カビたり臭くなるから塗装。
餌箱などにネオジウム入れとけば挟まれて動かないって奴。

丸型磁石だと針の収まり悪いから 次は四角い磁石を隙間なく並べて作る予定。
実際釣り針はこの磁石に並べて置かない事が判明したからw
https://i.imgur.com/uC9BZx5.jpg

990 :986:2022/01/20(木) 13:59:45.27 ID:gIpqqZG0.net
>988 めっちゃお手軽にできそうで良いですね

>989
使い勝手が良さそうです。
磁石の配列が中心から上になっているのは、なるべく海側に配置したいからだと思いますが
釣座が右舷側だと、マグネット板は風上に配置する感じになりますか?

991 :名無し三平:2022/01/20(木) 18:32:11.47 ID:Ns+lETtZ.net
ベースの素材や形状によっては、仕掛けを扱ってるときに針が引っ掛かりやすいからそこだけ工夫するといいよ

992 :名無し三平:2022/01/20(木) 18:55:11.45 ID:G/LoRr2U.net
>>990
左巻きなんですが右舷左舷/風上風下関係なく磁石は左です。慣れちゃったんで。
コマセ釣りなら竿先気にする都合、エサカゴは位置変える事あります。
ネオジウム磁石はN52とかN38とか強さの種類もあるんですよ。N52なら3mm以上、N38なら4mm以上の厚みがあればウィリー針でも風で飛ばないかと思います。 弱ければ2枚重ねでもOKですよ。

993 :986:2022/01/21(金) 08:07:12.20 ID:ljk0xfba.net
>991 そこを悩んでるんですよね。トライ&エラーで試行錯誤してみます。
>992 やはり左側に設置するのがデフォですよね。磁石の種類は知らなかったので情報助かります。

994 :名無し三平:2022/01/21(金) 09:26:34.49 ID:vk9eKWCr.net
ダイソーで買ってきたネオジム磁石を使った
でも数年前から小さいのしか置いてない気もする

995 :名無し三平:2022/01/23(日) 15:21:54.05 ID:23QvIGZI.net
そろそろ次スレ立てる?

996 :名無し三平:2022/01/23(日) 18:36:07.63 ID:wk8QYDlH.net
どうぞ

997 :名無し三平:2022/01/23(日) 18:57:53.75 ID:SlP9/Rja.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1642931809/

998 :名無し三平:2022/01/24(月) 03:14:10.10 ID:W9UKwVqs.net
>>997
スレ立て乙

999 :名無し三平:2022/01/24(月) 15:06:19.09 ID:W9UKwVqs.net
埋め

1000 :名無し三平:2022/01/24(月) 15:31:05.57 ID:OySrGdHd.net
質問いいですか?

1001 :名無し三平:2022/01/24(月) 15:31:54.36 ID:+djIHhq9.net
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200