2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シーバス釣れるルアー売れるルアーpart30

1 : :2020/05/23(土) 00:57:00 .net
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1587597172/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平:2020/05/23(土) 09:57:29 .net
https://i.imgur.com/5jSNUEe.jpg
https://i.imgur.com/bUD4XEt.jpg
https://i.imgur.com/lkj4G9I.jpg

朝練してきた。去年勧められたサーフェスワンダー90使ってみたけど、キャスタビリティ良好だし、このサイズながら4番フック搭載出来るのが良いね。優秀なルアーだと思う。
@アサシン99、スイッチヒッター65

そして今年も頼むぞエクスセンス&ステラ!

3 :名無し三平:2020/05/23(土) 10:30:10.18 .net
サーフ?いいねぇ

4 :名無し三平:2020/05/23(土) 12:57:16 .net
>>2
自粛中に何やってんだクズ

5 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:15:05 .net
お?自粛警察か?

6 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:18:14 .net
>>2
しね

7 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:22:32 .net
エクソセンス使ってるやつは本当にクソばっか
首都圏で見かけたらボコボコにして沈めていい

8 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:26:41 .net
自粛解除地域だろ

9 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:35:24 .net
車のガラスも叩き割っていい俺が許す

10 :名無し三平:2020/05/23(土) 13:37:54 .net
>>8
分かるやつにはひと目でわかる自粛地域

11 :名無し三平:2020/05/23(土) 14:02:38 .net
>>4
自宅警備員乙

12 :名無し三平:2020/05/23(土) 14:07:24 .net
同じようなタックルの組み合わせで写真に写してあっても別にどうとも思わないのに
なぜこいつからは一番高いの使ってるぜ自慢臭が漂ってくるんだろう

13 :名無し三平:2020/05/23(土) 14:13:31 .net
>>2
最後の1行みたいなのはブログだといいけど
こんな掃き溜めだと薄ら寒く見えるのでやめたほうがええな

それ以外は大歓迎やで

14 :名無し三平:2020/05/23(土) 14:14:25 .net
みんな自粛する中で自粛を無視する腐った心が写真にも出るからな
真っ当な事をしてきた人間じゃねえから友と言える人は誰も居ないのよ
ここでチヤホヤされると思ってるんだよ

15 :名無し三平:2020/05/23(土) 15:27:50 .net
>>10
エスパー乙

16 :名無し三平:2020/05/23(土) 16:05:33 .net
>>12
わざわざロゴが見えるようにロッドを立てるとか
自慢したくてやってるに決まってんじゃんw

こう言うこと言うと貧乏人の僻みとか言う奴出てきそうだけど

17 :名無し三平:2020/05/23(土) 16:37:23.30 .net
>>14
いやキミのは嫉妬100%やw

18 :名無し三平:2020/05/23(土) 16:42:59.47 .net
>>2
ほんとサイレントアサシン好きだなw

19 :名無し三平:2020/05/23(土) 16:49:23 .net
>>15
ニワカか?砂と天気と魚でわかるだろ

20 :名無し三平:2020/05/23(土) 18:38:10.93 .net
貧乏人が切れてて草

21 :名無し三平:2020/05/23(土) 20:08:53 .net
朝練マン久々だな。
いつも良い釣り出来て羨ましい限りだわ。

22 :名無し三平:2020/05/23(土) 20:15:17 .net
./

23 :名無し三平:2020/05/23(土) 23:21:01 .net
朝練マンはジェノスだろ

24 :名無し三平:2020/05/24(日) 08:36:12 .net
>>2
これコピペで晒されてるもんだと思ってたわ

25 :名無し三平:2020/05/24(日) 10:32:11 .net
しつこいなー

26 :名無し三平:2020/05/24(日) 14:50:05 .net
前スレまだ余ってんのに何してんの?あほ?

27 :名無し三平:2020/05/24(日) 21:56:15 .net
https://i.imgur.com/yfth1Kh.jpg
https://i.imgur.com/VvZAdnO.jpg
https://i.imgur.com/pR3SwhZ.jpg
https://i.imgur.com/TW0E4E4.jpg

今日も朝練してきた。60弱くらいの魚でもスタミナが凄くて全然手前に寄ってこないのなんのって。
魚のコンディションは良好で楽しい釣りが出来ました。
@アサシン99、120 SLS97、80

28 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:02:49 .net
朝練マン凄腕だな。
嫉妬するわ・・・

29 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:09:34 .net
この嫌らしい自己顕示欲さえ無ければな

30 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:31:21 .net
今から行くかな..

31 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:33:52 .net
このくらい銀ピカなシーバスなら食べるんだけどな 人少なくて水の綺麗な土地に移ろうかな はあ…

32 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:36:59 .net
サーフとかで綺麗なシーバス釣れた時ってテンション上がるよな

33 :名無し三平:2020/05/24(日) 22:43:40 .net
銀ピカだから美味いってことはない

34 :名無し三平:2020/05/24(日) 23:22:33.52 .net
60くらいの子持ちが一番美味いかな

35 :名無し三平:2020/05/25(月) 00:16:32 .net
ノットは何回編み込んでますか?

36 :名無し三平:2020/05/25(月) 03:24:44 .net
ユニノット4回
強すぎない結びのほうが根掛かり時にそこで切れてくれる。

37 :名無し三平:2020/05/25(月) 04:57:40.30 .net
>>27
自粛しろクズ
お前の知り合いはコロナで全員死ぬ
必ず死ぬ
絶対に

38 :名無し三平:2020/05/25(月) 07:36:14 .net
朝練マンは毎日貼っていいぞ
発狂する人がチラホラいるのが面白いわ

39 :名無し三平:2020/05/25(月) 08:06:26 .net
わかる

40 :名無し三平:2020/05/25(月) 11:12:14.69 .net
朝練マンは確実にアスペだろう
日常生活やリアルな人間関係は苦労していると思うぞ
ここでくらい憂さを晴らさせてやれ

41 :名無し三平:2020/05/25(月) 11:43:13.60 .net
まあそうでもなけりゃ5chで自慢はしないわな
他のSNSでやるだろ

42 :名無し三平:2020/05/25(月) 12:35:03 .net
すごくいい魚が釣れたら自慢したい褒められたい気持ちはわかるが

43 :名無し三平:2020/05/25(月) 12:42:11 .net
練習してきました
60cmくらいが釣れました
じゃなw
それもルアースレでさw

44 :名無し三平:2020/05/25(月) 12:49:09 .net
>>43
それに疑問を持たないのがアスペの特徴

ルアー名出してるからOKとか思ってそう

45 :名無し三平:2020/05/25(月) 13:39:41 .net
ホント面白い反応するな

46 :名無し三平:2020/05/25(月) 14:15:42.89 .net
つまらないと思うが
釣れたルアーについて話を広げるなり掘り下げるなりするならともかく

釣れましたなんて日記はfimoでやれだし
ウザいからと言っていちいち絡むのもウザイ

47 :名無し三平:2020/05/25(月) 14:54:58.25 .net
>>46
定期的にやるなら、今日はこのルアーで釣れたという報告で十分だわ
年間数匹しか釣れないのに偉そうに妄想で話を広げたり掘り下げたりするよりええよ

48 :名無し三平:2020/05/25(月) 15:17:57.30 .net
>>47
朝練マン乙

49 :名無し三平:2020/05/25(月) 15:18:38.09 .net
定期的だと逆にウザイとわからないのがアスペ

50 :名無し三平:2020/05/25(月) 15:35:36.56 .net
まぁそもそも地方が違うだけで詳しく書かれても何の役にもたたんからな

51 :名無し三平:2020/05/25(月) 17:29:41 .net
それなら、そもそもこのスレいらないだろw

52 :名無し三平:2020/05/25(月) 17:50:05 .net
朝練クズの家族も知り合いも全員コロナで死ぬ
絶対に死ぬ
人を貶める様なやつを許しはしない

53 :名無し三平:2020/05/25(月) 17:51:39 .net
地方が違ってもある程度状況書いてくれればいいんじゃない?個人的には持ってるけど釣れたことのないルアーの釣果情報があると助かる

54 :名無し三平:2020/05/25(月) 17:57:25 .net
おそらく、普通の人にとって朝練マンのレスはただの一つのレスにすぎないんだけど
極一部の人に猛烈に刺さっててなんかそれが見てて面白いんだよな

「自慢乙!自粛しろ!fimo!アスペ!窓ガラス割られろ!死ね!お前の知り合いみんな死ね!必ず死ね!」

Twitterでリアリティショーを叩いてた人達といい勝負になるんじゃね?w

55 :名無し三平:2020/05/25(月) 17:58:18 .net
>>52
レスまとめてて思ったけど
キミのレスは突き抜けてんなーw

56 :名無し三平:2020/05/25(月) 18:06:01 .net
ただの釣れた自慢は俺もノーサンキューです

57 :名無し三平:2020/05/25(月) 18:18:29 .net
釣果自慢スレ立てればおk

58 :名無し三平:2020/05/25(月) 19:12:51 .net
楽勝スレがあるからな、あんま機能してないけど

59 :名無し三平:2020/05/25(月) 19:17:16 .net
がまかつのツインフック愛用者いる?エリテンよく釣れるけど毎回刺さりまくってかわいそうだからツインフックにしようと思うけど何番がいいのかな、今はST46の10番付けてる

60 :名無し三平:2020/05/25(月) 20:23:02.36 .net
だからと言って釣れない愚痴はチョー・ヨンピルです

61 :名無し三平:2020/05/25(月) 20:27:05.45 .net
ツインフックは全然駄目だよw マジゴミw
セイゴとかならともかくね。

62 :名無し三平:2020/05/25(月) 20:27:27.11 .net
朝練マンは暇なオッサン

63 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:26:50 .net
>>61
そうなん?シングルの方がいいのかな、大型がかかった場合何があかんのか教えてくれ

64 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:28:54 .net
>>59
バーブレスにするのがおすすすめ
エリテンだとまずバレないよ

65 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:41:38 .net
>>64
やっぱそれが無難かな、いっぺんやってみるありがと

66 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:47:20 .net
朝練マンうざがる人も多いが腕は確か

67 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:56:57 .net
朝練の頭はヤバい

68 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:57:35.51 .net
本人乙

アップしてないだけでもっと釣ってる奴なんていくらでもいる

69 :名無し三平:2020/05/25(月) 21:59:21.42 .net
めったに釣れないスレでアップしてたカス練はジェノスだったと思ったけど
インフィニティも買ったのか?

70 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:01:30.85 .net
そういえばめったにスレだったな、あっちでやればいいのに

71 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:01:46.84 .net
シーバス始めて昼3回、夜2回で未だボウズ
小1息子は昼3回で2匹(40と55cm)
息子のタックルは1500円のセットのやつ
釣ったサイレントアサシンの方が高いぞ
父ちゃんは18ディアルーナに15ツインパです

72 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:05:45.24 .net
>>71

日記はチラシの裏にでも(ry

73 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:08:07.82 .net
>>68
そのもっと釣ってる人は、写真アップロードを何とも思ってないよ

74 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:11:05 .net
>>73
本人乙

スレチだからどう思ってるとか関係無い

75 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:14:41 .net
どんなシチュエーションで釣れたのかと言った説明があって
情報を共有したいとの気持ちが伝われば
多分みんなおめでとうって言うよ

ただの自己顕示欲カスだから叩かれてる

76 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:17:50 .net
>>75
え、なんでそこでおめでとうなんだよw
なんかズレてんなー
写真あげるのは全て自慢だと思ってるのか

77 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:21:56 .net
おれもおめでとうって言われてぇなぁ

78 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:24:49 .net
>>76
ほかにどんな意図があるのか単純に知りたい

79 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:25:36 .net
朝練クズはなしお並にうざいな

80 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:26:06 .net
一番言われたいのは、「やだ、こんなの初めて・・・」かな

81 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:26:13 .net
>>77
おめでとう

82 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:26:16 .net
朝練マンは確実にタックル自慢と釣れた自慢

写真上げる奴は多少なりとも自慢が混じるだろう
しかしだからと言って必ず叩かれるというわけでは無い

しかしアスペな朝練マンは違いがわからない

83 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:32:21 .net
>>78
釣れたルアーの報告だろ
文字だけでやるか写真付けるかだけの違い

文字だけの同じようなレスはほぼスルーされるのに、なぜ写真付きだと過剰反応するんだろうな

84 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:33:46 .net
自粛無視してやってるから

85 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:37:52 .net
>>83
そういうとこやぞ
写真付きでも叩かれない奴もおるわ

86 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:40:17 .net
あれ?自粛って終わったんじゃなかった?w

87 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:42:12 .net
確か朝練マンって最初はルアーの名前も書いて無くてスレチだから出てけって言われてたよな
結局の所自慢する場所が欲しいだけ

88 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:43:07 .net
>>86
自粛警察は、自分が気に入らなかったらいつでも出動するぞ

89 :名無し三平:2020/05/25(月) 22:45:03 .net
このスレで自粛警察は1人か2人だけっぽいけどな

90 :名無し三平:2020/05/26(火) 00:06:20 .net
自粛警察警察の出番だな

91 :名無し三平:2020/05/26(火) 00:19:57.13 .net
俺正直朝練マンの釣果に嫉妬してるぞ。
俺もあんなふうに釣りたい!

92 :名無し三平:2020/05/26(火) 02:03:34.87 .net
親戚からルアーいっぱいもらってさ、ラパラがたくさんあったんだけどCDとか試してみたら個体差ありすぎじゃね?釣れるんだろうけどハズレもあるんじゃないのかな

93 :名無し三平:2020/05/26(火) 02:27:58 .net
皆さん普段どれくらいのルアーを持ち歩いてますか?
カラーとかも含め良かったら写真いただきたいです

94 :名無し三平:2020/05/26(火) 02:34:17 .net
洗浄中なので見づらくて申し訳ないのですが自分はこんな感じです
どうもシマノダイワに偏るところがあって他のメーカーに疎いのでこれはもっとけというのがあれば教えてください
遠浅サーフとテトラ周り(馬堀海岸的なところ)でやることがおおいです
https://i.imgur.com/EC3ijCg.jpg

95 :名無し三平:2020/05/26(火) 02:34:18 .net
https://i.imgur.com/BOxSJuo.jpg

96 :名無し三平:2020/05/26(火) 06:38:02.27 .net
最近は6本くらいだな・・ 場所あたりほとんど投げるもの変わらないw

97 :名無し三平:2020/05/26(火) 10:11:57 .net
同じとこばっか通うと釣れるのわかってくるからそうなるよね、あと保険でロリベとエリテン入れてる

98 :名無し三平:2020/05/26(火) 10:29:25 .net
そう言うのルーチンワークになってつまらなくないか?

99 :名無し三平:2020/05/26(火) 10:41:10 .net
釣れるのが一番だから楽しいよ、もちろん新しいのを試したくなる事はあるけどノガレか・・まぁエリテンで釣れてるからいいやってなる
以前に新商品に手出しまくった時期を経てるからなんだけどね

100 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:37:59 .net
>>98
分かる
作業になって飽きるよな
サビキなんかと一緒の感覚になってかる

101 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:38:55 .net
シマノやらダイワのルアーは今一切使わない
昔はとりあえず大手のヒットルアー買い漁るのが普通だったが最近は情報も仕入れずジャケ買いしてやるのが楽しいわ

102 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:41:32 .net
>>92
個体差で釣れるの釣れないのあるって泉さんが言ってた

103 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:50:57 .net
>>102
やっぱそうだよね、明らかに泳ぎが悪いやつとか逆に揺れすぎるやつとかバラバラだった、いいやつは巻いた瞬間からきれいに泳いだよ

104 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:54:46 .net
>>100
頻度によるんちゃう、たくさん行ける人はそうかもしれないしたまにしか行けないとすると鉄板ルアーでとにかく釣りたいだろうし

105 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:08:19 .net
実におもしろいな

朝練マンを叩いてた人は
朝練マンの写真が自慢に見えるくらい魚は釣れてないけど
>>94-95の写真は自慢に見えないくらいルアーはたくさん持ってるんだなw

106 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:27:39 .net
朝練とか全然自慢に見えない
河口とか川なら普通だから
むしろホッコリする

107 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:34:07 .net
質問させてください
コモモ120SFとコスケ85Fの使い方を教えて下さい 
使えるシチュエーションなども教えて頂きたいです

108 :名無し三平:2020/05/26(火) 13:32:40 .net
>>107
そんな考えるようなルアーではないような
そんなに水深のない河川でただ巻してればいいんじゃね

109 :名無し三平:2020/05/26(火) 13:35:26.99 .net
トップのシーズンに向けて持っておいた方が良いトップ形ルアーありますか?

110 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:07:31.93 .net
>>105
そういうとこやぞ

ズレすぎてるから本人だってバレバレや

111 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:26:57.51 .net
>>105
あれくらいのルアーは長いことやってればみんな持ってるだろ
それに釣れてる魚を羨ましがってるわけじゃないんだけどねぇ

112 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:31:57.56 .net
どれくらい持ってますかって質問に応えてるだけだからな

誰も聞いてない釣れた自慢はノーサンキューです

113 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:37:04.51 .net
お前らそんなにルアー持ってんのかよ
>>94とかドン引きなんだけど

114 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:38:47.08 .net
>>113
ざっと見た感じ俺はその3倍以上持ってるけど

115 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:38:58.95 .net
>>113
2,3軍合わせたら500個近くあるぞ

116 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:41:06.43 .net
>>105
なかなか面白い視点だね
俺はどっちも羨ましいけど

117 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:41:36.94 .net
まあ陸っぱりの時はヒップバッグに余裕持って入る程度しか持ってかないけど

118 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:43:12.45 .net
1人でやってるのと複数人で情報交換しながらやってるのではルアーの増え方が違うと思う
目の前で釣れてるルアーはやっぱ買うよな

119 :名無し三平:2020/05/26(火) 14:54:57.60 .net
流行ってる=投げまくられてるって友人に聞いたオカルトの話がチラつき出してから買えなくなったわ
投げてたら疑心暗鬼に襲われるししんどい
助けてくれ

120 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:01:04.67 .net
サスケのステマ一時期やばかったよな
1500円以上のフローティングミノーなんか性能差あまりないのに

121 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:09:51 .net
いろいろ欲しくてたまらない時期が誰でも一度はあるよね、やがてよく釣れるのがわかってくるとたくさん持ってくのがわずらわしくなって売ったり友達にあげたりして減ってった
まぁでもコレクションが楽しいって人もいるしいろいろだわな

122 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:37:51 .net
10個くらい持って行くけど結局使うのは3、4個だわ

123 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:41:51 .net
俺も同じだわ
何個か持ってくけど結局釣れたことあるのしか使わない

124 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:42:08 .net
10個ロストするかも知らんから15はいる

125 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:43:04 .net
>>123
死ね

126 :名無し三平:2020/05/26(火) 15:43:56 .net
釣る場所やシチュエーションにもよるだろ
俺はボート、磯、サーフ、立ち込み、大規模河川の陸っぱり、港湾運河の陸っぱりなど色々やるから
ルアーは際限なく増えてく

127 :名無し三平:2020/05/26(火) 16:15:03.14 .net
>>126
一個くれよ雑魚

128 :名無し三平:2020/05/26(火) 16:26:17.14 .net
相談スレの変な奴がこっちにも来ちゃったよ、みんなスルーしような

129 :名無し三平:2020/05/26(火) 17:33:21 .net
>>128
自演乙

130 :名無し三平:2020/05/26(火) 19:31:56 .net
>>128
だからスレ立てる時ワッチョイ付けろとあれほど言ったのに
IP強制表示でもいいくらいだわ

131 :名無し三平:2020/05/26(火) 20:23:57.76 .net
>>109
トリックアッパー、TDペンシル95F、サミー
川でのサーフェイスドリフトならBMC120と100とLDS

132 :名無し三平:2020/05/26(火) 21:00:43 .net
>>109
シュガペン95F

133 :名無し三平:2020/05/26(火) 21:02:27 .net
>>113
普通じゃね
何年もルアーフィッシングやってりゃこれくらいはあるぞ
探求心の強い人ならこの何倍も持ってる

134 :名無し三平:2020/05/26(火) 21:07:08 .net
トップのシーズンって何だよ
シーバスは非常に警戒心の強い魚だから
よほど活性が高くない限りトップじゃ釣れないって
ルアービルダーカイトに載ってた

135 :名無し三平:2020/05/26(火) 21:09:33 .net
落ち鮎の時期にバルサ50のビックラッシュで食わせた時はさすがに脳汁が出た

136 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:16:27.02 .net
>>113
マジかこんなスレにいる人達の中ではむしろ少ない方かと

137 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:29:12.20 .net
>>134
時期や潮周りとしては悪くない 魚がいないはずないのに妙に釣れない時に逆にポッパー投げるな 結構釣れるし坊主逃れも何度もある 秋は必ず1個持ってく

138 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:59:56 .net
何やっても釣れなく最後ヤケクソポッパーでボウズ逃れなるのすげーわかる
場を完全スレさせてそそくさ帰ることになるから凄く後味悪いけど

139 :名無し三平:2020/05/26(火) 23:55:13 .net
夏にトップチニングしてれば半分くらいはシーバスかかるけど地域性なのかね

140 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:08:27 .net
まずトップにクロダイが反応することがまず無い
バイブだとたまに食うんだけどな
旧江戸川

141 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:11:51.02 .net
>>140
そうなんだ
トップチニングなんて全国的なものかと思ってた

142 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:22:59.63 .net
なんでか知らんが東京湾奥のチヌはトップに出ないな
前に俺は釣れるぞって言う奴出てきたことあったけどかなり例外的な事例かホラ

143 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:24:21.31 .net
>>138
スレるって誤解だよ
一匹釣れるとむしろ活性上がる

144 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:26:39.72 .net
>>134
死ねにわか

145 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:27:15 .net
トップチヌとか東京湾では都市伝説だろと思いながらもライズポップルアーボックスに忍ばせてる…

146 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:27:53 .net
おすすめのトップ教えて

147 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:33:30 .net
ボートだとポッパーで釣れるけどな
バースとかのストラクチャー撃ちや護岸沿いで

148 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:40:27 .net
ちょっと聞きたいんですが
ダイワのクロスウェイク90のシンキングの使い方や使いどこがいまいちわからないんですが
使ってる人いたら教えて下さい

149 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:48:48 .net
もう無いでしょ
そういうことよ

150 :名無し三平:2020/05/27(水) 00:50:36 .net
>>149
使えないって事?

151 :名無し三平:2020/05/27(水) 01:16:52 .net
>>150
ヒラメとかには良いんじゃない?
デッドスローで中層域を引いてきたいときとかいいかもよ

152 :名無し三平:2020/05/27(水) 01:27:39 .net
ヒラメ用のメタルバイブって何が違うん?
ダイワとかにあるやん

153 :名無し三平:2020/05/27(水) 01:30:46 .net
>>151
ありがとう 
自分は河川専門だからヒラメは狙ってないけど
中層スローで使ってみます

154 :名無し三平:2020/05/27(水) 01:37:46 .net
>>139
水深でしょ、こっちも干潟でポッパーでチヌやってるとシーバスばっか釣れるよ

155 :名無し三平:2020/05/27(水) 07:24:42 .net
>>152
重いからよく飛ぶ
重いから(シーバスにしては)かなり早く巻かないと沈む

156 :名無し三平:2020/05/27(水) 11:29:56 .net
>>144
なんでにわかになるんだ?

157 :名無し三平:2020/05/27(水) 18:33:42 .net
>>138
お前が去ったあとに来るのはバイブマンだから大丈夫だ

158 :名無し三平:2020/05/27(水) 18:34:21 .net
>>154
ポッパーなにつこうてる?

159 :名無し三平:2020/05/27(水) 18:35:26 .net
>>156
ageくんは精神疾患を患った子なんで、そっとしといてやってくれ

160 :名無し三平:2020/05/27(水) 18:37:35 .net
>>146
LDKで総合3位だった「部屋干しトップ除菌EX」

161 :名無し三平:2020/05/27(水) 19:06:41.40 .net
>>158
レアリス64とメガバスの水泡、使いやすくていいよ

162 :名無し三平:2020/05/27(水) 19:29:39 .net
やったーDUOからマニックが届いたー!

163 :名無し三平:2020/05/27(水) 19:30:15 .net
ガボッツ

164 :名無し三平:2020/05/27(水) 19:35:31 .net
マニックは動かし方難しい

165 :名無し三平:2020/05/27(水) 20:27:44 .net
>>164
ただ巻きで釣れなきゃルアーが合ってないと考えるタイプのルアーやで

166 :名無し三平:2020/05/27(水) 20:45:35 .net
マニックは難しいというか融通が効くルアーじゃないわな
ただ巻きでオッケーというかただ巻きオンリー
メーカーはジャーク推進してるけど他のシンペンには劣ってしまう
ただ飛距離と投げやすさは抜群

167 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:10:56 .net
マニックの小さいの針細すぎ

168 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:24:21 .net
犬歩きさせてもええんやで

169 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:27:06 .net
>>167
バチ抜けはふわっと吸い込むから細いフックじゃないとかからんのと
そもそも水噛み悪いルアーでサイズも小さいから軽いフックじゃ無いと上手く泳がない

170 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:32:00 .net
何でドックウオークって言うんだろうね
うちの犬はまっすぐ歩くけどなぁ

171 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:36:58 .net
ググれよカス

172 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:40:43 .net
世界犬歩き

173 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:44:17 .net
バチルアーって70アップとかかけると一発でフック駄目になるのがな
外すのに時間かかって魚死にそうになるし

174 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:52:33 .net
太軸ジグヘッドで頑張るしかないね

175 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:55:25 .net
マニックでも箱出しでST46の#10に換えちゃってる、バチの時期はファストテーパーのLで細めのナイロンリーダーにすればほぼ乗るよ

176 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 08:58:24 .net
>>119
同じ刺激には数十回で反応しなくなるとかいう論文がどこかにあったぞ

177 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 09:06:34 .net
数日で元へ戻るという研究もあった気がする

178 :名無し三平:2020/05/28(木) 09:46:07.75 .net
回遊してんだからまた別の魚が入ってくるよ

179 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:10:12 .net
>>176
そうなのか
オカルトじゃなくて真実なら今まで通り明らか誰もシーバスで使わないようなルアージャケ買いするわ

今はFRAG170とかいうやつが気になってる

180 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:16:41 .net
>>176
>>177
こういうのってネストや釣り堀やると良く分かる

181 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:36:04 .net
シーバスはブラックバスともトラウトとも違うから

182 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:38:18 .net
シーバスが一番簡単じゃん

183 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:39:35 .net
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中だけでは

184 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:40:24 .net
その言葉そっくりお返しします

185 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:47:11 .net
まぁこのスレに書かれてる事のほとんどは何の科学的根拠も無いんですけどね

186 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:50:33 .net
なにが難しいってのは地方差が大きいから一概には言えない
淡水バスやってる奴はテクニカルな釣りをしている自負があるのでマウントを取りたがるけどな

それはともかくとして

>>179
誰も使ってないってのは釣れないから売れてない
シーバスに限らずルアーは大抵そう言うもん
でもそれは釣れるんじゃね?秋のコノシロパターンになれば

187 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 10:55:04 .net
ボートシーバスやってるとわかるが
入れ食いポイントで特定のルアーを使い続ければ当然スレるけど別のルアーとローテーションすればまた食い続ける
続けすぎて反応無くなっても大抵の場合次の潮でまた回復する

スレたルアーだから食わないとかただの思い込みだと思うよ

188 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 11:19:21 .net
イワシパターンが通用する日本海側なら女子供でも簡単

189 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 14:51:07 .net
シーバスハンターの7cmまた売ってほしい

190 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 17:11:48 .net
ただ回遊の少ない湾奥の小河川とかだと時期によってはブームの頃のバスみたいにスレてるよな
消耗品として放流繰り返さなきゃリリースする釣りはどこもこうなるんやね

191 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 17:27:07 .net
>>189
多分カラー別で7本くらいあるわ
いらんしやるぞ

192 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 17:34:31 .net
ふとRJ欲しくなって3軒ばか釣具屋行ったけどなんもなかった、人気なんだねそんなに釣れるのかな

193 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 18:36:52 .net
>>187
激しく同感

194 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 20:16:24 .net
>>191
もったいない
釣り場へ持って行って使ってやってくれ

195 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 20:24:26 .net
>>192
同じく
仕方ないからオクで落としたわ

196 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 20:34:35 .net
じゃあ出品するわ

197 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 20:45:47 .net
もう買ったから要らねえよあほ

198 :名無し三平:2020/05/28(木) 20:57:22.27 .net
>>187
その通りだと思うよ。

199 :名無し三平:2020/05/28(木) 21:01:35.96 .net
シーバスは居れば簡単。
その「居れば」ってのが一番難しいw
東京湾みたいにゴロゴロ居るならともかく。

200 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 21:35:37 .net
>シーバスは居れば簡単

って言うのは脱初心者した奴が掛かる中二病みたいなもの

201 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 21:40:15 .net
>>199
磯ヒラならシラス食ってる時以外はそんな感じだけど
マルはよく分からん所があるな

202 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 21:48:10 .net
シーバスっておもろいな。何年やっても飽きないわ。青物はいたらなんでも食ってくるイメージだけど、シーバスは居ても状況に合ってないと食ってこない。基本食いたいやつを決めてる感じ。
結局、ミノーかバイブ、ワームタダ巻きぐらいしか反応しない。ふわふわカウントダウンか等速タダ巻き+たまにトゥイッチみたいなイメージ。活性高いときのトップシーバスはめちゃくちゃおもろいが。
青物ではあんましジグローテも考えないし、潮通し以外狙いどころを考えないけど、シーバスはいろいろ試してるわ。
ジグのシャクリにはなかなか反応しないな。上下のスピード感についていく気がないのだろう。
エリテンは安くて釣れるからいまだによく使うわ。
あと5、6百円の安っすい不安定なシンキングミノーもよく釣れる(みんながあまり使ってないからか?)。飛ばないけど、結局、シーバスは際にベイト求めてやってくるから飛距離あんまし関係ないなw
マッチザベイトを探る楽しさはリアクションバイトが特に好きな青物以上にあると思う。

203 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 21:49:36 .net
なにこれコピペ?

204 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 21:56:48 .net
潮止まりでボラだらけのときはどうすればいいの?帰ったほうがいいかな

205 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:05:28 .net
シーバスは俺みたいなただ巻きしかできない無能でも釣れるから大好き
こんな魚ほかにいないわ

206 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:06:33 .net
>東京湾みたいにゴロゴロ居るならともかく

ベイトフィッシュについて回るからどこにでもいるわけじゃ無い
偏った場所にうじゃうじゃいるのが東京湾

207 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:08:42 .net

またバサーがマウント取りに来てるのか?

208 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:22:45 .net
イナッ子が絨毯のようになるシーズンはハクパターンより難しい

209 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:27:17 .net
ボラ絨毯は心折れる。
ボラ層の下にシーバス居ると言うけど、
バイブ沈めて巻こうにもボラにゴツゴツ当たる。

210 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 22:37:12 .net
>>209
ボラを釣って食べたらいい。
ブラジル人はボラ釣りたいといってますた。

ボラも刺身にしたらうまいからなぁ。
江戸湾とか大坂湾のボラやらシーバス、チヌやらは生物濃縮怖いから食いたくないですが。
江戸川河口のホンビノスとかよく食えるよなw

211 :名無し三平:2020/05/28(木) 23:10:16.63 .net
無駄に良い型のボラが無駄にうじゃうじゃ浅瀬の湾内に溜まってて釣りにならないや

212 :名無し三平:2020/05/28(木) 23:21:22.06 .net
コアマンの動画でシングルフックに変えたバイブをあえてボラに当ててリアクションで食ってくるのを狙う奴があったな

213 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 23:27:47 .net
ボラがこれみよがしにポーン、ポーンて、人をバカにしたようにはねるときは、シーバスは釣れるのか、釣れないのか、関係ないのか、
気になるところ。
ボラがポンポンはねだすと釣れない感は漂ってくる感はあるが、あれはボラにバカにされてるという被害妄想の罠なのかもしれない。

214 :名無し三平:2020/05/28(Thu) 23:36:38 .net
潮があまり動いてない時にボラがよくはねる気がするから結局釣れないんじゃない?

215 :名無し三平:2020/05/29(金) 00:36:02 .net
>>213
敵(シーバス)が居ないから悠長に跳ねるというのも通説だし、
それへの反論もある。
結局どうなんだろね。

216 :名無し三平:2020/05/29(金) 00:40:37 .net
ちゃと記録付けてれば分かるんだろうけど、ボラジャンプまではなかなか付けないよなー

釣れてる時より釣れてない時のほうがボラジャンプの記憶が残りやすいから
ボラジャンプ有る=釣れない、のイメージになってしまいそうね

あまりにも生命感を感じられない時はボラジャンプでも嬉しくなってしまうんだよなw

217 :名無し三平:2020/05/29(金) 01:01:41.70 .net
温排水口ではボラ跳ね回っててもシーバス釣れるで

218 :名無し三平:2020/05/29(金) 01:41:29 .net
春先にボラがジャンプしだすとホッとする 暖かくなってきたなと それ以外は意識した事ない シーバスにはほぼ関係ないと思う

219 :名無し三平:2020/05/29(金) 01:47:16 .net
しかし、なぜシーバスやるときに、ボラジャンプを沖合いにみると、なんだかムカつくんだろう?
あの横向きのとびかた、腹うち着水感が、なんか腹立つ。
サゴシジャンプはワクワクするんだけどなぁ。
人間は勝手だなぁ。

220 :名無し三平:2020/05/29(金) 02:24:20 .net
https://i.imgur.com/mwAxaEu.jpg
https://i.imgur.com/Wha1oT2.jpg
https://i.imgur.com/yGzjSyQ.jpg
夕練してきた。ミノーにばかり反応する日でした。
@SLS97、X-80

221 :名無し三平:2020/05/29(金) 02:33:37 .net
ええなぁ

222 :名無し三平:2020/05/29(金) 05:11:11 .net
こいつまだあのダサい餌釣りスイベル付けてんだなw

223 :名無し三平:2020/05/29(金) 05:15:23 .net
>>220
夕練ってなんか大会でもあるの?

224 :名無し三平:2020/05/29(金) 05:22:21 .net
本番はいつなんだ定期

225 :名無し三平:2020/05/29(金) 06:40:09.24 .net
>>220
しね

226 :名無し三平:2020/05/29(金) 07:23:27.42 .net
鯉ジャンプもむかつく
特に河口にいるやつ

227 :名無し三平:2020/05/29(金) 09:02:59 .net
ボラってなんであんなにウヨウヨいるんだろ。
小魚ならともかく。
繁殖自粛してほしいものだ。

228 :名無し三平:2020/05/29(金) 09:04:39 .net
俺も河川シーバスは練習感覚だな
磯ヒラと青物がメインなんだけど、ちょっとした空き時間に河川行ってる

練習というより完全に遊びだけどw

229 :名無し三平:2020/05/29(金) 09:59:03.90 .net
スイベルは完全にガイジだな

230 :名無し三平:2020/05/29(金) 10:05:42.88 .net
練習ってなんだよ・・・

231 :名無し三平:2020/05/29(金) 10:10:45.47 .net
朝練マンほぼ歓迎されてないよな
それが理解出来ない真性のアスペか
単純に性格が悪すぎるのか
どっちかね

232 :名無し三平:2020/05/29(金) 10:13:20.74 .net
>>228
釣りなんか遊びだ

233 :名無し三平:2020/05/29(金) 10:22:18 .net
>>231
俺は歓迎しとるよ
キミも上げてくれや

234 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:17:01 .net
ここはルアーの話をするところであって釣果報告アルバムじゃ無いんだな

235 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:17:18 .net
>>233
自演乙

236 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:25:50 .net
どんなスイベル使ってようが釣ったヤツが偉いんだよ
釣果で勝てないのに道具にあーだこーだ言うのは滑稽

237 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:27:17 .net
アスペ?

238 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:32:37.08 .net
こんだけ嫌われてるのに自演擁護してこいつ頭おかしいだろ

239 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:33:48.77 .net
>>236
お前なんでこのスレにわざわざ来てんだよw

240 :名無し三平:2020/05/29(金) 11:41:52.72 .net
楽勝スレがキミを呼んでいるぞ

241 :名無し三平:2020/05/29(金) 12:24:28.85 .net
めったに釣れないスレで見せつける嫌がらせより
こっちでやってくれたほうがまだいい。

242 :名無し三平:2020/05/29(金) 12:34:52.16 .net
>>235
俺は釣れないスレで朝練マンによそでやれと叩いてた人間だぞ
自分と違う意見が全て同一人物に見えだしたら病気行ったほうがええで

243 :名無し三平:2020/05/29(金) 13:02:58 .net
>>241
は?

244 :名無し三平:2020/05/29(金) 13:13:53 .net
めったに釣れないスレは、釣れなさすぎてエロ画像スレになりました

245 :名無し三平:2020/05/29(金) 13:15:24 .net
スイベルはヨレ防止だろ?
それによってルアーの姿勢や深度、アクションに影響でるかもしれんが。

246 :名無し三平:2020/05/29(金) 13:32:52 .net
>>244
マジか
ちょっと行ってくるわ

247 :名無し三平:2020/05/29(金) 14:42:05 .net
ダサくないスイベルとはどんなの?

248 :名無し三平:2020/05/29(金) 14:50:28.05 .net
めったにスレのエロ荒らしはコロナに掛かって死んでほしいわ。

249 :名無し三平:2020/05/29(金) 14:51:25.61 .net
スイベルなんかつけたらローリングが弱くなったりしないのかな?

250 :名無し三平:2020/05/29(金) 15:12:39 .net
>>242
それはともかくここも違うと思わん?

251 :名無し三平:2020/05/29(金) 17:24:47 .net
>>250
このルアーで釣ったんだな程度の参考にはなる。
めったにスレで釣れない奴らに見せつけるより断然マシ。

252 :名無し三平:2020/05/29(金) 17:34:19 .net
>>248
奥多摩の智将の荒らしのせいでどうにもならなくなったシーバス関連のスレに画像貼って救った英雄だぞ

253 :名無し三平:2020/05/29(金) 17:54:41 .net
自分初心者で川まで徒歩2分だから4月から始めてほぼ毎日行ってるけど釣れたりアタリがあったルアー記録していってます
一番釣れてるのは サルベージ 
次が無名のリップレスミノー
アサシンのパチモン
ミニエント 
ジグパラスピン
ガルバ73
こんな感じです

254 :名無し三平:2020/05/29(金) 18:33:10 .net
釣れないと飛距離が足りてないんじゃないかと不安になって結局メタルジグ投げる
ちなみにジグでシーバス釣れたことはない

255 :名無し三平:2020/05/29(金) 18:41:13 .net
>>250
釣れたルアーと一緒に上げるならここでいいよ

256 :名無し三平:2020/05/29(金) 19:30:03 .net
>>228
バカでもチョンでも釣れるしな

257 :名無し三平:2020/05/29(金) 19:33:20 .net
>>256
お前宮崎人?

258 :名無し三平:2020/05/29(金) 19:39:09 .net
おぜんぐうさきとってだれや

259 :名無し三平:2020/05/29(金) 22:27:11.64 .net
初心者ですルアーローテーションのアドバイス下さい
海から6キロ上流の中規模河川 引いてたらかなり浅いので満ち込み時か満潮から引きで釣りに行ってます
まず表層でガラスライド
次 コモモsf
ソラリア 
ガルバ 
コスケ アサシン 
クロスウェイクS 
パンチライン スイッチヒッター スライドアサシン
ミニエント 
リアルステール
こんな感じのローテーションなんですが 2時間でこれは変えすぎでしようか?

260 :名無し三平:2020/05/29(金) 22:34:46.94 .net
>>259
ルアーをローテーションするよりポイントをローテーションした方がいいお(o^∀^o)

261 :名無し三平:2020/05/29(金) 22:47:15.84 .net
>>260
ポイント移動って事でしようか?

262 :名無し三平:2020/05/29(金) 22:54:38.66 .net
>>261
そうだお(o^∀^o)
夜ならどんなルアーでもいいナリ

とにかくランガンだにゃ

263 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:01:01.70 .net
顔文字きもい

264 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:06:40.30 .net
>>259
まぁその場所が時合いがくれば確実に釣れるって分かってるなら粘ってそんだけローテしてもいいと思うけど、その中ならガルバ、クロスウェイク、ミニエント投げて無反応なら移動かな

265 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:10:18 .net
>>264
いつもそのポイントでは2時間くらいやってます
2時間は長いでしようか?
見切る時間も早くした方がいいですかね?

266 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:15:28 .net
>>265
満潮、干潮に開始なら2時間以上でもアリ、潮の動き次第だからなんとも言えないな、そもそも河口から6キロ上は時期的にまだ早い気もする

267 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:18:22 .net
>>266
確かに
今なら居着きが釣れるかどうかだけど居着きは釣られててすれてるんでむずい

268 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:22:35 .net
>>266
うちの地元はどこのポイントもだいたい6キロ上流なんですよ
6キロ上流より上でも今の時期でも釣れてます

269 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:49:55 .net
>>259
重要なのはカラーローテーションだぞ
ちゃんと複数色揃えてるか?

270 :名無し三平:2020/05/29(金) 23:51:27 .net
>>269
色は3色ずつルアー揃えてます 
少ないですかね?

271 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:04:29.07 .net
>>259
ある程度データがあって、回遊の期待度が高ければ2時間同じ場所も有りだけど
とりあえず釣りたい初心者なら、ミノー、シンペン、バイブ、ワームを1つずつ投げて反応なければさっさと移動したほうがいいんじゃね

272 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:05:14.27 .net
カラーなど関係ない

と主張する奴が出てくる流れ

273 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:13:04 .net
>>259
いろいろルアーはあるが川は、(1)朝トップ (2)夜干潮=表層リップレス/シンペン (3) 満潮=ボトム系
(4) 昼=リップ付き9cmミノー /スプーン (5) 雨の日=リップ付きミノー 〜14cm
昼がだましにくいが9cmミノー /スプーンで落ち着いた。たぶんバイブ/鉄板でもいいのでは?

  グッドラックです。 いろいろ試して失敗してみてください。   

274 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:16:33 .net
関係なくはないけど色を気にしてたらキリがない
別の釣り方や場所を探した方がいい

275 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:17:07 .net
>>271
ありがとうございます 
移動も今度から視野に入れてみます

276 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:17:47 .net
>>273
失敗しながら色々試してみます
ありがとうございます

277 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:19:37 .net
>>274
カラーははじめ気にして無かったんですが
何色かあった方がって言われ揃えるようにしましたが夜でも昼間使うカラーで釣れたりとかして
カラーってそんなに関係あるのか?とかも思って悩んでました

278 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:29:16.34 .net
魚影が薄いとこは4時間同じ場所で粘る。

279 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:37:54.91 .net
粘るも粘らないも人それぞれだし釣り方も人それぞれだから自分に合った釣り方でいいと思うのは俺だけだろうか?

280 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:50:46.81 .net
回遊待ち狙いか、居着いてる奴狙いかだろな
俺は潮位と上げ下げの時間帯で入る場所がシーズン別に大体決まってるから時合いに居着き狙ってはポイント変えて毎回2時間くらいで帰る

281 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:51:30.63 .net
そもそも合ってないルアーだと色変えて投げても釣れないからな

282 :名無し三平:2020/05/30(土) 00:57:33.67 .net
夜でもバイブ使うのはあり?

283 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:02:56.56 .net
>>282
大いにあり
ボトムをトレースしやすいとかメリットもいっぱいある
常夜灯で無茶苦茶明るいところとか昼間並みに速巻きするし

284 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:05:49 .net
>>283
ボトムトレースの時ってコツコツあたる感じで引けばいいの?
それともボトムより少し上引くくらい?

285 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:14:26 .net
>>284
本当にボトムを攻めるならコツコツさせながらなんだけど
根がかりでどんどん無くすよね

286 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:40:22 .net
朝バイブ昼バイブ夜バイブ
好きなの選べ

287 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:50:00 .net
シーバスてまじで鉄板バイブかサイレントアサシンでしか釣れたことないんだけど
シンペンが一番投げてる回数多いのにずっと坊主
シーバスて池沼だろ

288 :名無し三平:2020/05/30(土) 01:55:18 .net
ロリベええぞ?

289 :名無し三平:2020/05/30(土) 02:07:57.29 .net
ロリベをシングルフックにしとくとボトムをゴリゴリやっても根がからないよ

290 :名無し三平:2020/05/30(土) 02:21:22 .net
根掛かりって針というよりルアーが隙間に嵌まる事が多くないか?

291 :名無し三平:2020/05/30(土) 02:55:16 .net
自分のホームだと11ft近いヒラメ竿でVJ-28をできる限り遠くにぶん投げてただ巻きしてくるのが一番釣れることに気づいてしまった
対岸が一番近いところで100mちょいだからそこの間を永遠投げてればそこを通ったシーバスが自動的に釣れるやつ

292 :名無し三平:2020/05/30(土) 03:05:16 .net
初心者です。釣り人について特徴です。

釣り場で投げ方や持ってる道具が高級品なのに
すげえ知識もないデブのやつを見かけます。
俺に話しかけなくても周りに話しかけてイソメを針につけてもらったり、オマツリ解いてもらっています。
でもそういうやつに限ってすげえラフな格好で釣りしてて
投げ方も素人の様です。

逆にユニクロやシマムラの広報マンみたいな風貌のやつほど謙虚な話し方なのに
いきなりどこで測ったのか水温はいくつとか話し出してその知識の幅にビビります。
広報マンややはり投げ方は様になっていてプロっぽいオーラを出しています。

私は前者?が釣ったところも?が釣ったところもほとんどみたことがありません
大抵釣るのはバランス感覚に優れた普通の釣り人か
いかにも運で釣っただろこいつという風防のやつです

皆さまはどう思いますか

293 :名無し三平:2020/05/30(土) 05:46:56.47 .net
>>285
釣れないからやり方間違ってると思ってたけど今のやりかたでいいのね
根掛からないようボトム攻めてみる

294 :名無し三平:2020/05/30(土) 08:06:45 .net
朝練男はまだいるの?

295 :名無し三平:2020/05/30(土) 08:26:04 .net
俺の隣で腰振ってるよ

296 :名無し三平:2020/05/30(土) 08:39:23 .net
3月から毎日投げてるけど釣れない
心折れそう

つか釣ってる奴見たことない
なんなんこれ
投げてるルアー
120f緑
サイレントアサシンのちっこいやつ黄色
エリア10黄色
エリア10緑
スイッチヒッター黄色

297 :名無し三平:2020/05/30(土) 08:45:10 .net
俺やってるところだとスイッチヒッターは濁ってようが澄んでようがチャート系よりリアルベイト系のが反応いい

298 :名無し三平:2020/05/30(土) 08:49:50 .net
釣れてる奴見たこと無いってのはそこ魚影が極めて薄いってこと。俺も最初はそうだったw 周り見ても釣れてる気配なし、俺も反応無し。
まずはルアーじゃなくて、釣れてる奴がよく居る場所、を見つけましょう

299 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:15:31 .net
周りは釣れてる
俺は釣れない
これが現実

300 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:21:55 .net
瀬がある川で遊んでると、浅場に捕食にはいってくるのなんか、ほとんど一瞬であと
8割は淵に沈んでる。食い気のあるのをフローティングミノーで狙うか、深場のやつ
をボトム系で狙うかは趣味によると思うが、安定したのはボトム系使ってから

301 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:27:29 .net
何年かに1回しか釣れないのでついに業を煮やしてエサ釣りをしてやった
釣れなかった

302 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:35:20.49 .net
>>292を意訳すると
「僕はユニクロやしまむらを着てるけど馬鹿にしないでください」

303 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:36:25.15 .net
>>296
黄色と緑しかないやんけw

304 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:38:29.84 .net
>>301
ランカーの話?
フッコくらいのサイズなら普通に釣れるよね?

305 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:51:51.15 .net
>>293
根掛かりは根掛かった瞬間に軽くテンションかけてて、竿先だけで細かいシェイクしたら結構外れるよ
PEラインだとダイレクトだからやりやすい
フローティング系だったらテンション緩める

306 :名無し三平:2020/05/30(土) 09:54:06.77 .net
>>301
コーヒー吹いたw

307 :名無し三平:2020/05/30(土) 10:34:02 .net
>>304
いや、ごくたまにしか行かないから
釣り具屋に行く回数のほうが多いかもしれない

308 :名無し三平:2020/05/30(土) 11:06:49 .net
>>296
イワシカラーやレッドヘッドとかもあったほうがいいと思う、でも根本的に場所や時間帯がまずいんじゃない?

309 :名無し三平:2020/05/30(土) 11:26:39.93 .net
>>296
夜はチャート系って言う人おるけど
俺の経験だと濁りが入ってないとあまり釣れてない印象がある
逆に濁ってると昼間も釣れる
イワシとレッドヘッドが安定して強い

あとエリア10は魚が上ずっててたまにボイルがあるくらいの時他のルアーに反応無いとき試しに使うようなルアー
このスレだと年中使える万能選手みたいに言われるけどそれはバチ抜けだけでは無いという意味

同じレンジを攻めるならコモモ系の方が圧倒的に実績ある

310 :名無し三平:2020/05/30(土) 11:36:12.42 .net
昼も夜も使えるバイブってマリアのスライスだけ

311 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:00:24.16 .net
サルベージでも昼夜使えるけどな

312 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:01:33.00 .net
>>301
通はエサ釣りを放置しながらルアーフィッシングをやるんやで

313 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:02:57 .net
>>298
周りみると真っ直ぐ対岸めがけて投げてるようなアホばかりだったりするからな

314 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:04:35 .net
>>296
なんでナチュラルカラー入れんのだw
あとエリテンは性格上クリア系も大アリ

315 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:11:41 .net
カラーとか気にした事ないから釣れんのかな
ネットで調べてもカラー効果推進してるのアフィブログばっかりだし何がホントかわからんわ

316 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:17:00 .net
同じルアー使ってもカラーで反応が全然違うことよくある
でもカラーが絶対ではないね
ナイトで強い光がある場所でクリア系以外全然当たらないということはある

クリアでしか釣れないシーンはあってもチャートでしか釣れないシーンはないな

317 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:19:35 .net
大きくは金属色で光るか光らないかで分けてええわ。
 昼 イワシ 
 夜 コットンキャンディ / 半透明(都市部)

昼間なんか金銀2色だけで、年中いけるからな。

318 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:20:34 .net
>>292
どんな趣味にも「道具から入る奴」が少なからずいる
単にそういうことだよ

319 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:23:16 .net
>>317
たしかにナチュラル系が万能だわな
>>296はアカンやつや

320 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:26:36 .net
遊びなんだから格好から入ってもええやん
俺も最初からハイエンドタックルにだいたい最上級モデルのウェアて固めたダイワマンやったわ
クッソ下手くそなキャストで全然釣れて無くて滑稽やったろうな

今は年に何本かランカー上げられる程度に上達したわ
良い道具使ってると上達も早いで

321 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:27:43 .net
>>313
意味のないドリフトしてるヤツも居るなw

322 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:28:42 .net
なんでか知らんが常夜灯は半透明カラー強いな

コットンキャンディってデイでもナイトでも人気あるし釣れるけど
未だになんであの色が釣れるのか納得いかない

323 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:30:25 .net
>>316
全くだ
言われてるほどチャートは強くないよな
ハッピーレモンみたいな半クリアだとまた違うけど

地域や季節による違いがあるのは当然として、
例えば橋の上だとか常夜灯から溜まってるシーバスが見えるくらいの明るさだとクリアが圧倒的に強いよ
明らかにチャートは見切られてて初めから追わない
イワシだボラだっていういわゆるナチュラルカラーはそんな場所だと反応すげえいいけど見切られるのも早い

自分がルアーを通すコースに自信があるならミノーでナチュラルとかホロ、
自信がないならクリア系のシンペン
それからチャートに変えるかな

324 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:32:21 .net
>>320
ルアーフィッシングを道具のせいにしてる時点で素人丸出し

325 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:32:35 .net
カラーローテ(笑)とかやってる奴見ると笑えるよなw

326 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:33:14 .net
とりあえず今の時期ならナチュラルカラーのワンダー60投げとけ

327 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:36:13 .net
良い道具使ってると上達早いってのは真理だよ
ただハイエンドモデルは癖が強くてある程度のテクニックが身に付いてないと難しい物も結構ある
だから高ければ良いという物では無いが

328 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:45:20 .net
>>315
とりあえずシルバーのホロ、いわゆるナチュラル系と
ホロではないレッドヘッド(またはチャートバック)あればええよ

金系はクセあるから釣れだしてからでいい

329 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:48:52 .net
>>325
下手なんだなお前

330 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:49:07 .net
さすがここの住人はナチュラルカラーの良さを知ってるな、夜しかやらないけどチャートやパールよりイワシやボラの方が釣れる

331 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:49:59 .net
>>327
カタチから入る奴って何年経っても浅い知識しかないんだよな
との趣味でも

332 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:52:30 .net
人気ポイントでアホみたいな奴がアホみたいに並んでアホみたいにバイブ投げてるのにチャート投げるやつは池沼

333 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:55:36 .net
>>331
まあ僻むなよ貧乏人さん

334 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:57:53 .net
俺もカタチから入って高めの道具を早くに買ったクチだなぁ〜w

まぁそのお陰か、結構上手くなったぜ?w

335 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:58:45 .net
形から入るのも悪くは無い
釣れないのを道具のせいには出来ないからなw

>>324
道具のせいにしてるって話ずれてない?

>>331
浅い知識との関連性が不明なんだが

336 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:59:16 .net
正直、銀ホロ系とつやなしのラパラみたいなタバコ銀紙系は昼夜いけるから
これ1本で十分という気もする。
雨の日はチャートも釣ったけど、銀系とか鮎でも釣れどっちかいうとサイズ重要。

カラー地獄が発生したのは、釣具不況で複数色 箱買いじゃないと取引しないとか
になってからじゃないか。特に大手総合メーカー。

337 :名無し三平:2020/05/30(土) 12:59:55 .net
>>331
全く逆だな
学生時代ならまだしも
社会人で何かしらはじめて急成長する人は最初からしっかりした物を買ってる

338 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:01:23 .net
>>331
ちょっと何言ってるか分かんないw

339 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:03:05 .net
釣り道具はハイエンドは修理代も高い
最初は実売2-3マンのロッドとリールがいいよ
リールは壊れんけど、ロッドはすぐ折る、黄色のお店でもいいかもしれない

340 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:03:21 .net
ナイロンのタモに大きい魚入れたらヒレに食い込んで切れてかわいそうだから
プロックスのラバーネットにしたら重さでフレームのナット回ってしょちゅう外れそうになってまたナイロンにしたんだけど、
なんかいいのないですか?

341 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:03:41 .net
上手い人ほどちゃんとした道具を持ってない

なんて、貧乏人の願望ダダ漏れの妄想はそろそろ終わりにしませんか?

342 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:04:57 .net
最初にハイエンド買っておけば、釣れない理由を道具のせいにできないからいいんじゃね

343 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:05:11 .net
釣りはマテリアルスポーツなんだから道具も重視するべき
個々人の予算の範囲でな

あとウェア関係は真冬の厳寒期に釣りすると高級品のありがたみを感じられる

344 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:06:50 .net
>>339
その辺りの価格帯も一般人からしたらかなりの高級品だしな

345 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:17:04 .net
>>333
形から入らない奴のほうがトータルで金使ってる事実も知らんのかよボウヤ

346 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:17:57 .net
>>337
俺はそんな例を知らない
急成長するやつはストイックな奴

347 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:18:34 .net
>>341
結論が間違ってる
バカだろお前w

348 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:20:14 .net
>>342
最初からハイエンド買う層は何が良いのか理解していないから道具の知識が浅いままなんだよw

349 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:26:51 .net
>>346
周りに貧乏人しかいないんだろ

350 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:31:20 .net
シーバス釣りてバカじゃね?

食えないどぶ臭い上にヒラスズキ以外はブラックバスと引きの強さは同じレベル
むしろどっぷり超えたランカーブラックバスのほうが引くレベル

ブラックバス釣っとけよ

351 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:32:41 .net
まじでシーバス釣りしてるやつって

青物がなかなか釣れない
ブラックバスはなんかいやだ
夜に釣りがしたい
工場や都会の河口とか臭い場所で釣りがしい

バカだろ 
ガキの遊びかよ
早く車買えよガキが

352 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:34:05 .net
シーバス釣りほどバカなジャンルはないよな
シーバスロッドという汎用性が低いゴミ
ルアーは青物に応用できるとしても
そもそもそれもブラックバス→シーバス→青物って流れだから
それほどシーバスは貢献してない

353 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:34:11 .net
どの趣味板でもそうだが、道具から入る連中は意味なく虚栄心と自尊心が強いから否定してやると発狂してくるw

おちょくるのが楽しいなw

354 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:39:32 .net
いきなりハイエンドは他の釣りの経験があるかないかにもよると思うな
例えば渓流とか磯フカセみたいに細かいアタリを取る釣りにキャリアがあるなら遠投以外に慣れるのは早いだろうし

あとはハイエンドが何を指してるかだよ
ワーシャ+ステラってのならすぐ慣れるだろうけど(シーバスロッドじゃないけどさ)、
キャスティングのスイートスポットが狭いようなパリパリなロッドで
初心者が10センチのミノーをバシバシ投げれるとは思えん

まあいきなりロッドに10万だの出せる人なら自分に合うロッドを探してポンっと買い直しもできるんじゃないの

355 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:41:28 .net
最初にブランジーノ買ったがラテオの方が好みだった

356 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:50:22.26 .net
俺は最初にエキスパートags買ってからラテオ買ってラテオのが使いやすくて使ってたけど久しぶりにエキスパートagsの方使ったら使いやすくて今ラテオ眠ってる

357 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:51:31.29 .net
俺、グランビューSだったわw

358 :名無し三平:2020/05/30(土) 14:08:47.62 .net
クロステージいい加減卒業したいんだが全然釣れないから新しいの買うの躊躇するわ

359 :名無し三平:2020/05/30(土) 14:11:10.33 .net
折れたら別なの買えばええんや

360 :名無し三平:2020/05/30(土) 14:15:16 .net
>>358

買い替えなんか金があればいつでもできるんだから
今のうちに釣れない理由とクロステの不満点が何なのかを挙げれば次のロッドは気に入ったのにできるぞ

と元クロステ使いが言ってみる

361 :名無し三平:2020/05/30(土) 14:15:49 .net
>>358
釣れないのを竿のせいにして新しいのを買うんだよ
きっと釣れる

362 :名無し三平:2020/05/30(土) 14:58:46 .net
おそらくそこそこ値段にシビアでもうからない分野だよな。時合で釣果決まって
ルアーもあんま要らんし。ロッド2万+リール3万くらいで、あとは自己満足じゃない。

363 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:09:12.32 .net
ストローセッティングは触ってみたいが7万はきっつい

364 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:19:31.11 .net
>>360
クロステがあかんと言うより96Mだから認識してないバイトを弾いてるんじゃないかという疑心暗鬼がな
横幅ゆうに60cmはあるエイとも安心してやりとりできるのでスペックが低いわけでは一切ないと思うんだが

365 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:23:39.36 .net
さすがに20年選手のサーフスターを買い替えたい

366 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:40:42.18 .net
>>364

まさにその理由で買い替えたんだわ俺
どうせならモアザン以上にしようと思ったけどたまたま美品のラブラックスAGSのMLを譲ってもらう機会があって二本目に使った

バチシーズンと、シーバスじゃないけどメッキ釣りで
クロステとラブの両方を試した結果は『俺の釣り方だとクロステは弾く』だった
そもそも硬さもロッドとしてのランクが違うから当たり前だろうけどさ

でもラブにしてからショートバイトも取れるしラインに細かいゴミが引っ掛かった感触もはっきりとわかる
テーパーやブランクスよりAGSが優秀なのかもしれんが、それはまだ1シーズンじゃわからんです

まだまだシーバス初心者だからベテランからすれば変な回答かもしれんがまあそんな感じだぜ

367 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:43:47.21 .net
正解かどうかはどうでもいいんだ
いやどうでもはよくないけど
そういう変化を感じられるのも楽しいもんだ

368 :名無し三平:2020/05/30(土) 16:13:50 .net
昔はプラスチックに魚のイラスト書いただけのようなボーマーロングで釣ってたんだよ

369 :名無し三平:2020/05/30(土) 17:02:17 .net
>>341
そういうチクチク刺さる言葉は良くないな

370 :名無し三平:2020/05/30(土) 17:05:27 .net
スポーツだとハイエンドは初心者が使いづらかったりするけど
特殊モデルを除けば、釣りはあんまそういうの無いよな

ロッドは好きなかたさ選べるし、リールはハイエンドで間違いないし

371 :名無し三平:2020/05/30(土) 17:12:42 .net
サーフとか磯ならM以上は必要やろうけど、河川や港とかMLまででいけるやろ?

372 :名無し三平:2020/05/30(土) 17:28:00 .net
>>371
アカメ上がってこない地域なら

どっちにしろ、デカいのきたらMでも足りないけどw

373 :名無し三平:2020/05/30(土) 17:43:16.96 .net
>>371
でかいルアー投げたくなったときに困る

魚を捕るのは時間かければ良いだけ

374 :名無し三平:2020/05/30(土) 18:08:12 .net
河川でも堰なんかではMくらいは欲しい
あとハクレンが居るエリアなんかも

375 :名無し三平:2020/05/30(土) 18:35:23.57 .net
>>311
サルベージには昼夜対応って書かれてないだろ?

376 :名無し三平:2020/05/30(土) 19:54:42.35 .net
そんな外道のことまで考えたらキリないわ。

377 :名無し三平:2020/05/30(土) 21:12:33 .net
はい質問
飛距離のことに目をつぶればハードコア ミノー 90Fが最高と勘違いしているのですが、
飛距離なんとかならんかねと思ってます。
アスリート9Sとか7S愛用者いませんか? インプレお待ちします。

378 :名無し三平:2020/05/30(土) 21:28:22 .net
90はテリフ9とビーチウォーカー90Sはよく飛んで食いがいいかな

379 :名無し三平:2020/05/30(土) 21:38:03.17 .net
テリフ90はええかもね。
サイズもあるが、できればリップ付きで不規則なふらつきが入るやつがほしいのです。
TKLMもその部類かな。

380 :名無し三平:2020/05/30(土) 21:53:35.09 .net
なんかちょっとマヌケな見た目に我慢できればサーフェスワンダー90
もうぶっ飛ぶ。サイレントアサシン並。4番フック搭載、アクション大人しめ

381 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:34:25 .net
ワンダーの名前を付けるのもいやらしいし
形がシーケンシャルのパクリっぽい感じがする

382 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:41:07.08 .net
ブローウィン

383 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:50:59.88 .net
サーフェスワンダー90
なんだこのラッキークラフトとかいうオワコンメーカーは
回し者か

384 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:52:48.33 .net
朝練クズ野郎でしょ

385 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:53:34.97 .net
ビーチウォーカーは名器だけど
ハードコアミノーとか釣ったことないぞ
モンスターショットと並んであったから購入したけど
動きもくそで10軍行きを即命じた

386 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:56:59.05 .net
>>381
ひどい言われようだw
けど仕方ない。名作ワンダーの名前つけないと売れねーんだもん
まあ、つけても売れてないっぽいけど

しかし9センチクラスでここまで飛ぶルアーはなかなかないよマジで
テリフDC9並。投げやすさに関してはサーフェスワンダーの方が上かもしれない
レンジはテリフDC9のちょい上です

387 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:58:43.29 .net
名器w

388 :名無し三平:2020/05/30(土) 22:59:40 .net
>>384
俺は朝練野郎じゃないぞ
つーか朝練野郎が使ってるの知ってたら
サーフェスワンダーなんて薦めんかった

389 :名無し三平:2020/05/30(土) 23:16:51 .net
スピンドリフトAR-C80HSの方が飛ばないかね?
リトリーブ速度で分かりやすくアクション変わるから意外と使いやすいしシーバスも釣れるよ

390 :名無し三平:2020/05/30(土) 23:42:28 .net
ジェット天秤にルアー付ける

391 :名無し三平:2020/05/31(日) 00:29:39 .net
サーフェスワンダー釣れるんだけどどうも1軍にはならないんだよな、見た目かな

392 :名無し三平:2020/05/31(日) 00:48:00 .net
>>375
ちょっと何言ってるのかわからない

393 :名無し三平:2020/05/31(日) 00:51:04 .net
>>391
見た目だろうな
コスケ買うくらいならサーフェスワンダーのほうが正解なんだが見た目がブサイクすぎる

394 :名無し三平:2020/05/31(日) 01:44:45.50 .net
SLSとほとんど同じキャラクターなのになぜか売れてないシャロールみたいなもんか

395 :名無し三平:2020/05/31(日) 01:56:15.69 .net
デザインは大事だよな、ラパラのように可愛くもなくメガバスのようにリアルでもなくアイマのようにデフォルメされてもなく、ラッキークラフトはデザインで損してると思うよ

396 :名無し三平:2020/05/31(日) 02:24:09 .net
リトルジャックのリアルな見た目重視でルアーの本質を見失ってる感は凄いw
1周回って胡散臭い領域に入ってる

397 :名無し三平:2020/05/31(日) 03:37:17 .net
ラッキークラフトって終わった過去のメーカーだよなw

398 :名無し三平:2020/05/31(日) 04:01:24.56 .net
ラッキークラフトは海外で人気

399 :名無し三平:2020/05/31(日) 04:04:25.19 .net
>>396
リトルジャックって何となくケンクラフトを思い出させるw

400 :名無し三平:2020/05/31(日) 08:02:36 .net
>>359
顔文字キモい

401 :名無し三平:2020/05/31(日) 09:14:45 .net
ラッキークラフトが過去って
無茶苦茶釣れる定番ルアーいっぱい出してるやん
シーバスだとワンダーとビーフリーズくらいしか目立たんけど

402 :名無し三平:2020/05/31(日) 09:22:02 .net
俺魚触れないのに釣りしてんだがおかしいかな?
匂いも臭いし苦手なんだけど何故か釣りしてるw
同じような人いる?

403 :名無し三平:2020/05/31(日) 10:57:02 .net
昔よく使ったワンダーもブルースコードでいいやとなり全く使うこともなくなった

404 :名無し三平:2020/05/31(日) 12:17:21 .net
ワンダーは軽いフックしか背負えないからな。面倒よ。

405 :名無し三平:2020/05/31(日) 12:45:26.31 .net
加藤誠司がジャッカルなんだし今はラッキーよりし

406 :名無し三平:2020/05/31(日) 12:49:32.17 .net
>>365
なついな
いま中古で古いサーフスターを買おうか悩んでいる

407 :名無し三平:2020/05/31(日) 12:55:37.76 .net
サーフスターはショア癌の100万倍いい竿だろ

408 :名無し三平:2020/05/31(日) 12:58:46.88 .net
>>403
同じだ、よく細いシルエットで食わせる!なんて宣伝があるけどぼてっとした方が釣れるんだよな(バチ抜けを除く)
ガルバもよく釣れるけどガルバスリムは全然だめだ

409 :名無し三平:2020/05/31(日) 13:09:57 .net
コルトスナイパーとゼッタイ好きだ
メタルジグ便利

410 :名無し三平:2020/05/31(日) 16:07:13.51 .net
>>407
そんなに良いの?
欲しいんだけどショアガンとの価格差で迷ってて

411 :名無し三平:2020/05/31(日) 19:25:02 .net
>>410
中国丸投げのハリボテ竿モドキと今は亡きダイコー生産の名竿だぞ
SGP106Mはサーフのヒラメスズキにおすすめ

412 :名無し三平:2020/05/31(日) 19:29:37 .net
ウナギイヌみたいな

413 :名無し三平:2020/05/31(日) 19:32:59 .net
あー
キモいダイコー信者の理論ですか
じゃあいいや

414 :名無し三平:2020/05/31(日) 19:40:55 .net
旧ショアガン悪くなかったけどな〜
使ってて面白くはなかったけど

415 :名無し三平:2020/05/31(日) 20:08:15.51 .net
CDエリート全く売れてないな。

416 :名無し三平:2020/05/31(日) 20:12:49.05 .net
CDエリートは塗装がすぐはがれるやつになってだめだ

417 :名無し三平:2020/06/01(月) 01:15:18 .net
じゃあ昔のサーフスター買うわ
シルバーのブランクスがカッコいいんだよな

418 :名無し三平:2020/06/01(月) 16:06:32 .net
流れがキツい時に少し下を通せるシンペンでおすすめありますか?

419 :名無し三平:2020/06/01(月) 16:16:02 .net
>>418
スイッチヒッター85
もう少し大きいのがいいならスライドアサシン

420 :名無し三平:2020/06/01(月) 16:59:23 .net
カウントダウンはオリジナルが一番

421 :名無し三平:2020/06/01(月) 17:48:26 .net
>>418
ベビーショット

422 :名無し三平:2020/06/01(月) 17:49:16 .net
>>421
訂正
×ベビーショット
○ヘビーショット

423 :名無し三平:2020/06/01(月) 17:49:20 .net
ラパラのCDって個体差大きいから中古とかでいくつか集めてあたりを探すのが面倒なんだよな、そのかわりハマるとホントよく釣れる
シーバスだとウォブが控えめのやつがいい

424 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:03:04 .net
>>408
ガルバスリム釣れんよな
ガルバは表層直下だけどガルバスリムは表層を引き波立てながら泳ぐから好きじゃない

425 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:08:57.52 .net
条件が違うからかわからないけど昔のルアーのほうが釣れた気がする

426 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:42:52 .net
気のせいだぞ

427 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:45:00 .net
昔のって言ってもロリベ、レンジバイブ、アトール辺りは今出てる似たようなルアーの原型だしな

428 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:46:03 .net
>>423
CDはゴリブリブリョグチャ泳ぐのが売りなんだがw
控えめなCD探す?
アーホーかwwww他のルアー使えよバカwwww

429 :名無し三平:2020/06/01(月) 18:47:19 .net
>>425
完全に勘違いだ
昔のルアーでも釣れるが正しい

430 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:01:02 .net
昔の定番と今の有象無象を比べるからかだろうな
シーバスハンターは3より2のほうが良かった

431 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:25:28.21 .net
>>424
ガルバスリム1匹掛けたぞ!
バレたけど。
釣れそうな動きと裏腹に釣れんよなw

432 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:29:05.36 .net
>>428
お前がラパラで釣ったことないのはよくわかったよ

433 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:39:35 .net
エリテンやアルデンテで釣れてるときでもガルバスリムはバイトも無かったからいつ使えばいいのかいまいちわからん

434 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:47:42 .net
>>432
ラパラはメーカー名だぞアホタレ

435 :名無し三平:2020/06/01(月) 19:48:49 .net
>>430
3の9sもフックを#6に変えると泳ぎが大人しくなっていいよ。
でも、2みたいに変な泳ぎ方してくれない。

436 :名無し三平:2020/06/01(月) 20:25:19 .net
いつ使えば良いか分からんといえばimaのソマリ90だな
チャートヘッドクリアーなんて選んだ俺があかんのやけど

437 :名無し三平:2020/06/01(月) 20:47:03 .net
スラムドッグモンスターやばい

438 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:05:57 .net
ヨイチのコットンキャンディーなぜかフグ爆釣して草生えた

439 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:06:04 .net
3の9sのフックって元から#6じゃなかったっけ

440 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:15:22 .net
>>436
君も「カラーは関係ない派」の信者になれよ
楽になれるぞ

441 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:17:17 .net
ハクにボイルしまくってて何投げても無反応だった時にスリムじゃないガルバで3本上げたことある

マイクロベイトに効くルアーなの?
似たようなサイズは投げ倒してたんだけど、、

442 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:22:56 .net
ガルバってあまり気持ちよく泳いでくれないのが逆に美味しそうに太ってるけど元気なくヨタヨタ泳いでる餌に見えるのかね
そういう時ってファシャッドでも釣れるから試してみて

443 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:23:55 .net
>>441
ちょっとした群れの移動に見えるとか見えないとか、ガルバもいいしクロスウェイクもいい

444 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:32:23 .net
>>440
脳死でコットンキャンディかレッドヘッドで固めちゃうのも手だなあ

445 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:34:55 .net
それも手だな
カラーローテに悩むことも無くなる
同じルアーの別カラーが気になることもなくなる
あと釣り場で声掛けられたときに拘りがあるアピールができる

446 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:35:39 .net
僕の持ってるルアーです
初心者だから使いどころがイマイチわからないのでご教授下さい
コモモSF
ガラススライド
シーバスハンター
コスケ85F
スイッチヒッター85
スライドアサシン
ソラリア
クロスウェイクS
サイレントアサシン99F×4
ガルバ73
ガルバ85
パンチライン80
サスケ95F
ライラキ70
サルベージソリッド70
サルベージソリッド60
リアルスティール18g
TDバイブ70
ミニエント
以上です
あとこれがあればいいみたいなアドバイスお願いします

447 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:37:02 .net
オズボズ

448 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:39:53 .net
>>446です
メインは小中規模河川です
海から5キロ位上流ですがマゴチとか連発します
シーバスよりマゴチが釣れる感じです

449 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:40:44 .net
>>446
ソフトルアーないとか初心者すぐる

450 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:41:37 .net
自分もシマノダイワに偏りがちだわ
imaとコアマンは買うけど中小ってハズレルアー多くない?

451 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:42:33 .net
パワーシャッド買え

452 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:43:28 .net
>>449
すいません 
ミドルアッパーとグラスミノー 忘れてました

453 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:45:09 .net
>>451
気になってたから買ってみます
静ヘッド10と12使ってますがデカイでしようか?

454 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:46:57 .net
なぜvj、ジョルテイ、ロデオないん?

455 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:49:27 .net
>>454
VJ近所の釣具屋にないんですよ
ジョルテイとかならあるけど 
シーバスロデム買おうかなと思ってたんですが
シーバスロデムもまだ入荷してなくて

456 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:49:39 .net
このルアー列挙は何度も出てくる荒らしだから無視して

457 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:50:53 .net
これは似非初心者やな

458 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:51:00 .net
>>456
すいません 荒らしじゃないです!

459 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:52:17 .net
初心者でこんなに揃えるか?

460 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:53:25 .net
初心者はここにいけ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド1767◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1588226184/

このスレは上級者専門スレだよ

461 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:53:51 .net
むしろ初心者だから買い漁る
何を買うべきかも分からんから

462 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:54:03 .net
>>459
殆どがヤフオクとか近所の中古屋で買ったものです
新品で買ったのもありますけど
ロストも結構しましたけど

463 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:54:50 .net
調べないでルアー買うってあほなん?

464 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:55:25 .net
>>461
一応 
レンジ別に買い揃えたてもりなんですが
使えないのがありますか?

465 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:55:28 .net
>>461
いやいや今の時代ネットあるんだから調べられるやろ

466 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:56:11 .net
この初心者とかいってるやつはただのかまってちゃんやな

467 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:56:38 .net
>>463
一応調べて買いましたよ
でも使い方が難しいのとかあって使いどころを悩んだりします

468 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:57:31 .net
>>467
YouTubeで見てろカス
ここより千倍タメになるわ

469 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:58:57 .net
>>467
ただ巻きすればいいだけ

470 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:59:02 .net
>>468
そうですか わかりました
すいません 
でもカスとかは辞めてください

471 :名無し三平:2020/06/01(月) 21:59:33 .net
>>470
あぁただのかまってちゃんだと確信したわw

472 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:01:40 .net
>>469
シンペンの使い方がイマイチわからないんですよ

473 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:01:45 .net
だからいったろ
コピペだから

474 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:02:37 .net
ただ巻きって言ってるのに理解出来ないのかよ

475 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:02:42 .net
>>473
だから 荒らしじゃないです!
勝手に決めつけないで下さい!

476 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:03:25 .net
シーバススレって自分の価値観押し付ける馬鹿ばかりだなwww

477 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:05:42 .net
相談室ってスレもだけどニワカがマウント取り合っててウケるわ笑 
ワッチョイ付きなら書き込み出来ない奴ばかりだな 笑

478 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:07:50 .net
>>477
初心者相談スレ来いよ

479 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:10:18 .net
釣りって結構地方色強いから具体的なフィールド分からんとアドバイスしようもないんだよな
湾奥千葉寄りとかになるとドシャローが延々続くし

480 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:16:05 .net
ソルトバイブの釣れなさは異常w

481 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:18:02 .net
うちの近所はシュガーディープがオススメ
理由はわからん

482 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:18:16 .net
コピペに釣られてるなぁ、まぁ今ならエリテン、ブルスコC60、マリブ78、ロリベ66の全部クリア系だけあればいいよ

483 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:18:44 .net
まじでド素人が多いな
いつからこうなったんだ
ハクハクパターンに効く動きや色レンジも知らないやつが多すぎてビビった
いつからこのスレはこんな低レベルになったんだよ
コメントする気も失せたわ

484 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:18:55 .net
>>480
ルアーって相性あるよな
俺レンジバイブの10倍はソルトバイブで釣ってるわ
近所の釣具屋で税込み605円なんでお財布に優しい

485 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:20:07 .net
ここって上級者専用スレなん?
上級者みたいな奴ほぼいないやんw
まあこんな便所の落書きみたいな場所に上級者みてえな奴は書き込みしたり見たりしねーわなw
俺もだけどw

486 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:20:27 .net
魚を釣る前に雑誌の記事に釣られないように気を付けたい

487 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:20:45 .net
ハクパターンはプロでもこれだと言うパターンを断言出来ない難しさなので
>>483のレベルの低さがうかがい知れる

488 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:21:19 .net
>>482
全部いらんわ

489 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:22:43 .net
つか俺はプロより圧倒的に↑
大阪湾でも遠州灘でも吹上浜でも隣のテスターより断然釣ってたよ

大体マイクロベイトパターンは
ハクハク シラス 稚鮎があって
シラスにも3種類ある
それぞれ反応するレンジ ルーアーの種類 動かし方が違う
それくらい基本中の基本なのに上のやつらは頓珍漢なことしかいえない
この先が効きたければ有料だから俺のツイッターでDMで聞くように

490 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:22:51 .net
ハクでボイルしてる時になんでノガレが効くのか本当に不思議だ

491 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:23:09 .net
>>487
低レベルがマウント取って自分に酔いしれるスレだから仕方ないわなw

492 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:24:00 .net
湾内のハクパターンごときで釣れないと言ってるやつは外洋シラスなら悶絶死するぞ
そんな奴はとっとと釣り辞めたほうがええで

493 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:24:02 .net
>>489
Twitter教えてよ

494 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:24:20 .net
テスターの横に貼り付くストーカー? >>489

ここの嘘松はすぐこう言うボロ出す

495 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:24:39 .net
さてアカメ釣りにでも行くぜよ

496 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:25:24 .net
ガイ
これらか俺がレスつけるのも有料にするわ

テスターと友達なんだよ
ルアービルダーとも5人くらい釣り仲間がいる
お前ら俺と会話できるなんて希少な機会なのに煽り倒してて草
勘違いすんなよな

497 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:25:57 .net
ガチな糖質か

498 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:27:04 .net
釣れるんだろうけど小型ルアーやソフトルアーは使いたくないな
漁師じゃないからね

499 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:27:48 .net
>>496
Twitter教えてください

500 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:28:11 .net
>>497
糖尿だよボンクラ

501 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:28:56 .net
>>496
そんな立派な人はこんか便所の落書きは見ませんよ

502 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:29:48 .net
分からなくなったら読み放棄してメタルマルかマキッパのレンジ合う方投げてるわ
東京湾とか叩かれすぎてて鉄板早巻きしか反応しなくなってる日ある

503 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:31:28 .net
相当な腕前なのはわかったけど言動がちょっと・・・
なんか無理して魚釣れなくていいわって思ってきた

504 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:31:49 .net
>>502
高知に来いよ アカメ釣り楽しいぜよ

505 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:32:31 .net
そんなクソ田舎に誰が行くんだよw

506 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:32:36 .net
>>503
相当な人はこんか便所の落書きは見ません

507 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:33:07 .net
>>505
はいでた偏見

508 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:39:31 .net
>>483
ハクパターンに効くカラーやレンジって言うけどその日によって変わるぞ
昨日良かったやり方が次の日には全く効かなくなったりする

509 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:39:45 .net
>>490
ちょっとした群れに見えるとか見えないとかry

510 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:40:36 .net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/fish/1590762805
初心者も上級者もこつちに来いよ
まともな人だけな

511 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:42:04 .net
有名な上に(多分ステマ)釣れたことを聞いたことないルアー三選

飛びすぎダニエル
ムーチョルアー
メタルマルかマキッパ

512 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:42:17 .net
>>508
そう、昨日これで釣れたから今日も釣れるってわけにはいかない、だからこれがあればいいとか言う奴はたまたまよく釣れた経験のあるやつを信じちゃってるだけ

513 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:43:12.79 .net
>>512
それな

514 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:44:44.93 .net
ダニエルはサゴシが何でも食う状況で釣れたよ

515 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:49:17.36 .net
馬鹿しかいない
釣れるルアーなんて人に聞かず自分であれこれためして探すんだよ 

516 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:51:02.68 .net
一番馬鹿な奴が断言w

517 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:53:08.89 .net
まぁスレ的には売れてて釣れるルアーを語るんだけど、でもまともなやつならほんとに釣れるルアーは内緒にするだろ?そういうこと

518 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:53:22.52 .net
どうでもいいけど
お前ら普段着まで釣りメーカーの服着てウロウロすんの辞めてくれw

519 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:54:48.97 .net
>>517
内緒じゃないけど 釣れるルアーとか人それぞれだから 
場所や土地柄にもよるからバラバラなんじゃね?
正解がないから釣りっておもろいんやないかな?

520 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:55:58.17 .net
マジでこれだけ持っとけば十分というのは
サイレントアサシンフローティング1本
これだけでもうほかはいらない
なんでも釣れる

521 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:57:08.66 .net
>>520
1本じゃ根掛かりしたら出来なくなるから2本だろボンクラ

522 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:57:27.26 .net
釣り歴2年目って感じ

523 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:57:41.79 .net
>>520
ニワカ乙

524 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:57:43.77 .net
>>519
それなのに自分の環境でのやり方を他人様にまで強要しようとするから叩かれる

525 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:58:21.77 .net
>>524
マウントとりたがりが多いんだよ

526 :名無し三平:2020/06/01(月) 22:58:29.84 .net
この前知り合いの素人にサイレントアサシン進めてたら
「2000円も出せるか」といっていつも買うよくわからないラッキークラフトとかいう
安っぽい紙パッケージのルアーのかってた
正直こいつと釣りに行きたくなかったけど
その日は俺が3本そいつは0本だった
それから俺の指導をきくようになったから 買いだめしてたサイレントアサシン1個やったよ

527 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:00:08.00 .net
今時ラパラは無いわぁ

528 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:00:14.56 .net
いつもいつも水面を意識してるとは限らないだろ?
沈んでるときはどうすんのよ?

529 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:01:07.39 .net
そういう時はエギ用シンカーを付ける
基本シンキングは釣れない

530 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:02:32.31 .net
俺はエギでシーバス釣りしてるよ

531 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:04:12.47 .net
>>526
お前は爆弾針に団子つけて餌釣りしとけ

532 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:07:07.99 .net
サイレントアサシンはどう考えてもサスペンドの圧勝だわ
あんな扱いやすいルアーそうないよ

533 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:08:29.97 .net
>>526
それが本当の話でそいつが買ってたのがワンダかビフリならば完全に君の負けだ

534 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:08:51.88 .net
>>526
それオレのもってるやつは水が入ってサスペンドになるんだわ
あんま使わないけど

535 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:09:23.82 .net
ワンダーとビフリが釣れないとか言う奴いたらそれはエアプ

536 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:11:23.47 .net
つかラッキークラフトてなんなん?
メジャークラフトとガンクラフトのパクリか?

537 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:15:21.42 .net
ヘタクソな釣りだなあ

538 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:15:22.01 .net
>>536
ニワカ乙

539 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:15:27.95 .net
ハクパターンはエスフォー7がいいらしい。

540 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:16:04.45 .net
お前ら月にどれくらいルアー買ってんの?

541 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:16:22.63 .net
>>539
嘘つけニワカ

542 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:16:49.69 .net
>>539
ハクはガルバじゃボンクラ

543 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:17:08.25 .net
>>540
2個

544 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:17:21.63 .net
ミニエントさえあればなんとかなる

545 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:19:39.63 .net
今年のハクは今のところミニカリが1番

546 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:19:39.75 .net
>>544
マイクロベイトパターンじやなくて?

547 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:21:59.63 .net
ハクパでガルバ使ってる人、カラーは何使ってる?

548 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:23:52.98 .net
>>547
レモン

549 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:26:52.38 .net
マルチイワシは釣れない

550 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:28:33.55 .net
>>549
レモンは釣れまくる

551 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:29:08.85 .net
レモンってどっち?ハッピー?ソーダ?

552 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:32:13.13 .net
そもそもイワシベイトの時に選択するルアーじゃない気もするわな

553 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:32:47.35 .net
イワシもサイズ色々だから

554 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:33:03.21 .net
>>551
ソーダの方だよ

555 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:34:12.42 .net
ソーダの73
87はマルチイワシ使ってるわ

556 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:42:23.55 .net
ありがとう

自分はハクパターンでソアレのライズショットスティック60Sを使うのにハマってる
フリフリフォール中にめっちゃ食ってくるけどメバルやフグも釣れやすいというオチ

557 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:44:02.76 .net
今の時期はミニエントカラー別で5個
シャローエリアとナイトでソラリア85で3色ハクパターンに使う
ガルバもサイズ カラーでナイトで使う 
岸際狙いでベイソールミノーも持って行く

558 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:45:55.89 .net
夜でもどクリアがよく釣れるんだがラインナップにあまりないのは人気ないからなのか他のが売れなくなるからなのか

559 :名無し三平:2020/06/01(月) 23:49:07.90 .net
>>558
サルベージのクリアとかめちゃ釣れる
俺は中華のパクリレップレスをペーパーで塗装落としてコンパウンドかけて どクリアで使ってる

560 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:01:36.47 .net
セットアッパー125でしか最近つれねーや

561 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:04:17.09 .net
>>558
ルアーのカラーは魚が釣れることも重要だけどそれ以上に人間を釣ることが最優先なんですわ
完全クリアーは一時流行したけど飽きられたんで最近少なくなった

562 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:07:33.28 .net
>>560
お前が下手くそだからだろ

563 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:07:52.15 .net
>>465
ネットで シーバスおすすめルアー なんて検索して書いてあること真に受けてたら、それこそルアーだらけになるぞw

564 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:07:52.78 .net
>>541
ニカウさんがエスフォーなんて知ってるか?w

565 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:08:12.87 .net
>>561
お前は俺のちんぽしゃぶれ

566 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:09:06.88 .net
カタクチが大量に漁港に入ったがボイルひとつなく、3日後に見に行くと漁港のかどに死んだカタクチが沈んでた

567 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:11:07.01 .net
農薬でも流れ込んだのかな?

568 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:12:00.29 .net
>>483
釣り方のコメントできるほどノウハウないくせに何イキってんだ?
涙拭けよ下手くそ

569 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:13:31.01 .net
>>558
未塗装ルアー感が嫌なんじゃねw
経験上ドクリアより少し曇ってたほう釣れるけどなぁ

570 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:15:22 .net
>>568
お前は我慢汁拭けよ素人童貞

571 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:15:57 .net
>>569
お前の意見を押し付けんなクズ

572 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:20:32 .net
ここってニワカしかいないなwww

573 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:20:41 .net
>>571
ガキは糞してねろよageチンパン君

574 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:20:51 .net
カラー多様すんのは時間の無駄だと分かってからは色違いほとんど買わなくなった

ホームはスレまくっててチャンスは下げ3か7の時合い数分だから数投でその日の当たり探すならフォルムとサイズとレンジから絞る

カラーに意味はあるけど優先順位は間違わない方がいいよ

575 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:21:20 .net
>>572
お前には負ける

576 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:22:48 .net
>>570
ageチンパンジー君、gageってなにかね?wwww
わざわざsageして隠れようとしても文体が臭いからすぐバレるぞwwwwwwww

577 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:24:56 .net
自分が見やすいカラーが大事
月明かりがないと真っ暗

578 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:29:12 .net
カラーはなんだって釣れる

自分の好きなカラーが一番釣れる

579 :名無し三平:2020/06/02(火) 00:34:51 .net
シーバス相談室スレから荒らしが来てんな 
雑魚が死ねよ

580 :名無し三平:2020/06/02(火) 01:17:51 .net
カラーに意味があるルアーはあるがそれ以外が圧倒的に多いと思う
ヨイチ80とかコアマンのチャター何色持ってても仕方ないしな

581 :名無し三平:2020/06/02(火) 01:35:12 .net
水面直下のはカラーの違いを感じるけどな、マニックとか日によって結構違う、秋のハイシーズンの話

582 :名無し三平:2020/06/02(火) 02:53:40 .net
マニックとかスライは目に見えて変わるって聞くな
細めのシルエットの方が影響出やすいんだろうか

583 :名無し三平:2020/06/02(火) 03:13:22 .net
うんこしただけだわ

584 :名無し三平:2020/06/02(火) 07:16:38 .net
おはようニワカ共今日も安月給で頑張れよ

585 :名無し三平:2020/06/02(火) 09:38:42 .net
>>577
真っ暗闇じゃ人間に見えないどころかシーバスからも見えんわ
常夜灯あるならともかく

586 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:03:13 .net
>>585
黙れニワカ

587 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:05:43 .net
>>585
シーバスからは見えてるみたい
ちゃんと喰ってくるし

588 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:12:50 .net
魚のことをを人間目線で考えるのはおかしいってコバキューとか昔から言ってるよね

589 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:17:53 .net
>>587
嘘つけ

590 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:22:46 .net
いや見えてるよ

591 :名無し三平:2020/06/02(火) 10:32:38 .net
>>590
ソースだせ

592 :名無し三平:2020/06/02(火) 11:15:05 .net
限定カラーみたいなのは人釣るため専用カラーなんだし
通常カラーも大部分は人釣るためのもんだろ

593 :名無し三平:2020/06/02(火) 11:17:14 .net
>>592
黙れ雑魚

594 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:02:10 .net
ようつべで素人が実際に釣ってるルアー公開してんだからそれが一番かたい
とりまvj、サルベージ
表層なら暗殺 120f

595 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:10:33 .net
>>594
誰がや? 雑魚がふざけんな

596 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:28:02 .net
先週やっとスイッチヒッターで釣れたけどさ
2カ月投げ倒してやっと1本てあんまり釣れるルアーじゃないんかのう

597 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:33:18 .net
>>596
お前が下手くそなだけだろ 雑魚

598 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:34:02 .net
こっちはスイッチヒッター調子いいけどやっぱ場所によりなんかね
カラーはカタクチRBだけ使っててチャートやパールには喰ってこないから使ってない

599 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:36:46 .net
春のマイクロハクパターンでも食ってくるやつを1つだけ知りたいです。
いろいろ投げてもなかなか反応してくれないのでお願いします。PB13はもってます。
あと1つ確実に効くやつが知りたいです。
このタイミングのやつはなかなか食わせメソッドが自分のなかでしぼりきれないでいます。

600 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:47:36 .net
リア10

601 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:48:50 .net
>>596
先月前半ギザシャッド投げ倒して80手前が4本
ガルバやスイッチヒッターは見向きもされない

602 :名無し三平:2020/06/02(火) 12:58:37.04 .net
D社系の小型シンペンは関東の大河川向けって感じするけどな

603 :名無し三平:2020/06/02(火) 13:00:45.95 .net
ガルバじゃ釣れないけどスイッチヒッターで釣れるパターンはよくあるわ

604 :名無し三平:2020/06/02(火) 13:26:07 .net
アドバイスお願いします。
シャロー帯ですが朝1は結構釣れる場所があるのですが沈めるとすぐに根掛かりします。
水深90センチくらいはあるのですが所々で30センチくらいでも根掛かりするような箇所があります。
シンペンならなんとかなるのですがもう少し速く巻けるルアーを探してます。
20センチくらいを速巻きできるルアーはありませんか?
できれば12g 以上は欲しいです。

605 :名無し三平:2020/06/02(火) 13:33:27 .net
違う場所で釣りをする

606 :名無し三平:2020/06/02(火) 13:43:36 .net
20センチのルアーで早巻きできて尚且つ12gのルアー!?

607 :名無し三平:2020/06/02(火) 13:48:36 .net
ヘビーショットかヨイチでしょ

608 :名無し三平:2020/06/02(火) 14:09:27 .net
K2R

609 :名無し三平:2020/06/02(火) 14:25:42 .net
ソイ、メバル、スズキは結局小さい湾にドブが流れ込んでるとこが最高に釣れるんだな
ヒラメもいるし

610 :名無し三平:2020/06/02(火) 14:46:11.37 .net
パワーイソメのジグヘッドワッキーめっちゃ釣れるじゃん
見えシーバス一網打尽w

611 :名無し三平:2020/06/02(火) 14:48:34.45 .net
>>598
カタクチRBは大抵の場所で万能
東京湾だとチャートやグリーンゴールドも効くけど

612 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:07:44 .net
>>599
ミニエントじゃ 下手くそ

613 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:08:30 .net
>>604
釣りをやめたらいい

614 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:08:52 .net
馬鹿しかいない

615 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:26:50.13 .net
>>585
暗い場所での動く物に対する視力は確か人間の数倍だと何かの論文で読んだよ

616 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:27:44.73 .net
>>615
馬鹿タレが

617 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:33:00.86 .net
>>599
地域や日によって違うからこれ1つあれば良いと言うのは存在しない
まぁワンダ60、ミニカリシャッド、キャロット、ロリベ55、CD5、スライ95、エリテン、ガルバ73、ブルスコC60、ビフリ65S、レンジバイブ55ES、コルセア65あたりから1つ選んでちょ

618 :名無し三平:2020/06/02(火) 16:39:06.99 .net
>>610
打順な

619 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:22:43.42 .net
>>617
お前の価値観を押し付けんな

620 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:22:58.33 .net
>>618
黙れ小童

621 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:25:40.36 .net
>>619
黙れゴミカス

622 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:28:05.38 .net
>>597
黙ってろゴミ
ボケカスが失せろ雑魚

623 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:34:11.50 .net
>>621
下手くそが

624 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:34:35.59 .net
ブスな嫁とセックスするわ

625 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:41:49.91 .net
>>623
雑魚は喋んなゴミ

626 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:44:03 .net
>>625
おこなの?www

627 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:44:19 .net
あーおまんこしたい

628 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:46:21 .net
スレ見てるとニート時間に暴れてるね
不満がたまってるのかね
まぁ暇なんだろうが

629 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:55:42.41 .net
>>604
普通にシャローランナー使うか、ツインフックに変えれば?

630 :名無し三平:2020/06/02(火) 17:56:39.08 .net
弱すぎ

631 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:00:59.21 .net
真昼でもべた塗りのレッドヘッドで釣れることがある

632 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:01:50.59 .net
別にそんなの普通やん

633 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:04:25.61 .net
下手くそ共が

634 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:11:33.90 .net
>>628
あらしは夜結構早い時間に消えるからな、ガキなんだろう

635 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:15:43.87 .net
>>634
ちんぽ舐めてくれよ

636 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:16:49.21 .net
浸水したルアーの浸水箇所を特定するいい方法ないかな?
ヒビ等見当たらないから多分どこかのアイ埋め込み部分だと思うんだが

637 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:20:02.30 .net
>>636
マルチすんな雑魚

638 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:20:32.51 .net
>>636
洗面器に水張って沈めてれば気泡が出るんじゃないの

639 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:25:39.57 .net
>>638
マルチに返信すんな

640 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:26:10.15 .net
今だからこそジョイントミノーという選択

641 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:31:39.03 .net
>>640
勝手にやれ雑魚

642 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:33:16.94 .net
わざわざ安価してまで否定的レスする理由なんなんだろうw

643 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:36:06.11 .net
貼られる画像無視してめったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ使う方がマシだろうか

644 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:40:34.56 .net
アスペきたよw

645 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:42:26.13 .net
>>585
バカって言われるでしょ

646 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:42:41.80 .net
>>643
せやな

647 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:42:59.77 .net
>>642
チンパンジーageだからさ

648 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:43:51.87 .net
>>642
暇以外にないでしょw

649 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:44:31.96 .net
>>628
ニートでもルアーフィッシングできるしなw
ルアーなどド干潮の時に行けば手に入る

650 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:48:21.40 .net
親の金やろw

651 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:49:08.28 .net
>>599
んなもんねぇよw
cbcなのに絶対釣れるルアー教えろとかチンパンかよ

652 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:50:49.55 .net
>>637
俺じゃないってばw

653 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:54:53 .net
>>652
馬鹿たれが

654 :名無し三平:2020/06/02(火) 18:55:17 .net
シーバススレはダメだな

655 :名無し三平:2020/06/02(火) 19:54:30 .net
この時期は活性がよく分からんな
いきなりスピンジグ投げていいのか迷う

656 :名無し三平:2020/06/02(火) 19:57:40 .net
>>655
お前が投げたけりゃ投げればいいじゃん
馬鹿かお前

657 :名無し三平:2020/06/02(火) 19:59:12 .net
小潮のほうが釣れたりする

658 :名無し三平:2020/06/02(火) 20:07:40 .net
>>657
いつ行っても釣れるわ

659 :名無し三平:2020/06/02(火) 20:37:52.31 .net
>>612
ミニエント57Sもってました! 確かにいま時分あたりはハクサイズにぴったりでとくに効きそうですね。
>>617
いくつかもってますが、そのなかでもとくにご自身のなかで実績あると思われるものはどれでしょうか? もしさしつかえなければご教示いただけませんでしょうか?
ハクサイズが2〜3cmぐらいのとき(自分の地域では4月後半〜5月半ばあたり)が一番難しいです。ハクがある程度成長したいま時分からはいろいろなやつで釣れる感はあるのですが…。

660 :名無し三平:2020/06/02(火) 20:41:28.44 .net
IDあるスレは荒らせない臆病者が暴れてて草

661 :名無し三平:2020/06/02(火) 20:51:05 .net
>>659
そのサイズのハクならミニカリシャッドのコボラカラーにコアマンのジグヘッド3g、かなりスローのただ巻

662 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:22:28 .net
マッチザベイトとは言うけどとりあえず9cmミノーとか投げれば釣れる

663 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:26:40 .net
>>586
>>587
なんで夜はスローなのか理解してるか?

664 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:37:58 .net
夜スローとか嘘ついたやつほんと死ねよ
3時間当たりすらなくても我慢してまだ速いのかと、スローにスローに気をつけて探ってたのに、横に来たおっさんが早巻きで2投目で釣ってたわ
ふざけんな

665 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:41:09 .net
>>664
そのおっさんのリール小型ローギアだからね

666 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:42:13 .net
>>665
は?聞いたらセドナの4000だっつってたわ
どこが小型なんだよくそ

667 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:43:41 .net
そりゃそういうこともあるさ、たまには早巻きも試したほうがいい
ただ夜にバイブとかで早巻きばっかりするやつは迷惑でしかないけどね

668 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:43:45 .net
夜海に潜ってみるとわかるけど
水面は結構明るくて魚とかシルエットになって見えるのよ

669 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:45:37 .net
>>666
おっさん同士なかよしになってよかったね

670 :名無し三平:2020/06/02(火) 21:54:04 .net
夜にスローっていうのは東京湾とか都市部の話じゃないの?濁ってるしひバチ抜けあるしイナッコは泳ぐののろいし
夜でも澄み潮で小魚が素早く泳ぎ回る地域も多いでしょ

671 :名無し三平:2020/06/02(火) 22:41:25 .net
東京湾奥はほとんどの場所に明かりあるしな
明暗とかストラクチャー打つならともかく菜にもないエリアでスローに拘る意味があるならむしろ知りたい

672 :名無し三平:2020/06/02(火) 22:45:06 .net
夜はベイトもスローだよね

673 :名無し三平:2020/06/02(火) 22:49:48 .net
何もないエリアって?

674 :名無し三平:2020/06/02(火) 22:54:27.05 .net
>>661
わ、ありがとうございます!
来年試してみます。
稚鮎パターン、バチパターンの時期はわかりやすいのですが、どうしても、極小ハクパターンで苦戦してましたので、試してみたいと思います。
来年が楽しみです。

675 :名無し三平:2020/06/02(火) 23:48:26.97 .net
>>661
ミニカリシャッドって、よく考えてたら、ハクに食ってくるっていうよりも、もしかして、極小ハクシーズンに重なるシラスウナギのマッチザベイトなのかもしれませんね?
確かに、シラスウナギが単発でゆらゆらスローに表層泳いでたら、間違いなく、ハクより好んで食ってきそうだから。
素晴らしいご教示ありがとうございました!

676 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:09:17 .net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591110496/l50
こつちに移動な

677 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:10:29.93 .net
>>674
馬鹿が

678 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:21:19.64 .net
ハクパターンにイライラして買ったらフグフグメバルフグフグフグフグフグフグメバルメバルフグフグフグフグフグフグフググフフグフグフグ
https://i.imgur.com/xUz85Z3.jpg

679 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:21:24.99 .net
ノーマルギアでももっとスローに巻きたいときがあるのにハイギアとかいらんな。

680 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:23:53.37 .net
リールが安物だからだろ

681 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:26:42.78 .net
>>680
死ね

682 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:27:31.50 .net
実際ガチの湾奥とか都市河川はシーバスの競合がチヌくらいしか居ないから外道対策が楽よね

683 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:33:34.61 .net
>>675
教祖さん元気かい?

684 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:42:25.69 .net
>>682
田舎の湾奥は?

685 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:50:21.14 .net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591110496/l50

686 :名無し三平:2020/06/03(水) 01:57:43 .net
>>684
場所によってはカマスとか底取るとロックフィッシュが絡んでくるで

687 :名無し三平:2020/06/03(水) 09:48:15 .net
>>686
素敵な場所にお住まいで
釣り場を大切にしてください

688 :名無し三平:2020/06/03(水) 10:12:24 .net
自演が、多いのでこちらでどうぞ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591110496/l50

689 :名無し三平:2020/06/03(水) 10:25:13 .net
今年数十回出撃していまだバイトすらなし
いるのは確実なんだけどな
一生釣れない気がしてきた

690 :名無し三平:2020/06/03(水) 10:34:17 .net
>>689
流石にウソだろ

691 :名無し三平:2020/06/03(水) 10:43:57 .net
>>690
まじやで
一回最低でも3時間くらい投げてる
一応生涯で3匹くらいは釣ったことあるからなにがバイトしてる感覚かはわかってる

692 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:08:38 .net
>>691
お前が下手くそだからだろ

693 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:08:39 .net
>>691
お前が下手くそだからだろ

694 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:12:58 .net
>>692
だだ巻きしてれば釣れる魚やろjk

695 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:26:10 .net
ボラに引っかかってるだけだろ
居ないんじゃね

696 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:28:45 .net
>>695
それはそれでやばない?
地域からシーバスおらんことになるで

697 :名無し三平:2020/06/03(水) 11:58:47.74 .net
ちんぽ見せろ

698 :名無し三平:2020/06/03(水) 12:00:55.31 .net
>>696
ウォーキングしときな

699 :名無し三平:2020/06/03(水) 13:37:22.92 .net
俺も今年3月くらいから行き始めて1匹しか釣れてないから釣れない気持ちわかるよ
4月5月は行けなかったってのもあるが

700 :名無し三平:2020/06/03(水) 15:01:45 .net
>>689
フックが古いんじゃない?

701 :名無し三平:2020/06/03(水) 15:08:49 .net
下手くそなだけ

702 :名無し三平:2020/06/03(水) 15:50:38.70 .net
4月5月は渋かった
ぽつぽつは釣ったけどな

703 :名無し三平:2020/06/03(水) 15:56:45.32 .net
>>702
ちんぽしゃぶれよ

704 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:24:55 .net
自粛明けの大潮行ったけどめちゃんこ釣れたぞ、バチ抜けってのもあるけど

705 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:26:28 .net
東京湾の千葉寄りじゃね?
西の方は全然あかんかった

706 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:35:54 .net
平潟湾は前の大潮からボラに埋め尽くされててだめ
チヌの交尾を見てフグを釣ることしか出来ない

707 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:45:06 .net
3日風呂入ってねーから臭いわちんぽが

708 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:45:06 .net
3日風呂入ってねーから臭いわちんぽが

709 :名無し三平:2020/06/03(水) 16:54:22 .net
>>706
え?魚って交尾すんの?

710 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:01:44 .net
>>709
知るか馬鹿

711 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:02:39 .net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591110496/l50
次スレ

712 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:09:04 .net
するやろそりゃ

713 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:10:50 .net
しねえよクソバカ

714 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:19:31 .net
>>705
名古屋だよ

715 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:24:58 .net
>>714
フエラチオして

716 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:42:44 .net
棲み分ければいいんだからスレタイにID付きってつけて建て直せ
同じ内容で似たような名前のスレが二つあってもどっちがどっちか判らんだろ

717 :名無し三平:2020/06/03(水) 17:54:48.11 .net
>>689
地方じゃ珍しくない。
東京湾みたいにシーバスの宝庫じゃないしね。
入ってこない限り居ないの。

718 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:19:41 .net
>>717
フエラチオしてよ

719 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:30:37 .net
>>689
シーバスがメシ食う所ってのがあるわけよ
そこで待ちぶせてメシ食い始めたらルアーを通すんよ

720 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:41:07 .net
>>705
浦安でやってるが4月5月はほとんど終わってたな......
江戸川は管釣り状態で避けてたがハク食ってるわけでもなし魚自体が全然いない

721 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:46:27 .net
4月5月て自粛期間真っ只中じゃねーか!

722 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:49:54 .net
ちゃんとオナニーは自粛したわ

723 :名無し三平:2020/06/03(水) 18:51:12 .net
>>722
フエラチオして

724 :名無し三平:2020/06/03(水) 19:18:33 .net
スレたからって軽いルアーでチマチマ攻めるのはどうも性に合わない

725 :名無し三平:2020/06/03(水) 19:41:44 .net
>>724
クンニと一緒だな

726 :名無し三平:2020/06/03(水) 19:48:31.80 .net
>>725
あんな汚いとこよくなめられるなっていつも思う

727 :名無し三平:2020/06/03(水) 20:12:15.72 .net
チョンはスカトロ好きだからな

728 :名無し三平:2020/06/03(水) 20:12:54.01 .net
今日のageチンパンジー
童貞のくせにクンニを語る

729 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:14:00.63 .net
>>726
なめない人生とかゴミみたいなもんだろ
男はなめるために産まれたようなもんだぞ
よく生きてられるな

730 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:29:45.51 .net
>>729
中学生までならなめられるからな

731 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:34:10.89 .net
このスレダメだな

732 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:44:18.44 .net
おまんこ舐めて お願い

733 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:47:38.32 .net
おまんこ見て

734 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:48:37.05 .net
ぼくおちんこーーーーー!!

735 :名無し三平:2020/06/03(水) 22:22:26 .net
でちゃうよ 入れて

736 :名無し三平:2020/06/03(水) 22:52:39.05 .net
>>730
それなめたらダメなやつ

737 :名無し三平:2020/06/03(水) 22:58:27.32 .net
>>736
おじちゃん舐めて

738 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 07:24:52 .net
ろっこく沿いで待ってるっぺよ

739 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 07:34:59 .net
デイのシャローで手広く探れる小型ルアーないですか?
現在はロリベ66やグルービン65を使っていて結構釣れるのですがもう少し飛ぶルアーを補充したいです。

740 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 07:37:27 .net
>>739
スレチです
ゴムありホべつイチゴでどうですか?

741 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 07:44:55 .net
>>739
スイッチヒッター65

742 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 08:09:42 .net
>>741
おまんこ女学院

743 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 18:01:03 .net
小型ルアーは広く探るのに向いてないと思う

744 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 18:12:58 .net
>>743
おまんこ女学院

745 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 18:41:17 .net
>>743
正論だがこの時期小型ルアーにしか興味ないシーバスもおおいでな

746 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 18:44:58 .net
>>739
シャローエリア探る小型ルアーならガルバ73おぬぬぬ

あと完全にネタルアーだがロケットベイト75も飛ぶぞ
というかむしろ探ることしかできない使いみちに困る謎ルアーw

747 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:12:21 .net
メタルジグとか

748 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:23:37 .net
屁が出る

749 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:39:12 .net
レンジバイブ55TGとか

750 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:40:54 .net
>>749
アナルすき?

751 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:49:09 .net
ダイソーメタルバイブ
10gオススメ

752 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 19:55:19 .net
>>751
アナル好き?

753 :名無し三平:2020/06/04(木) 20:04:11.26 .net
真シーバス釣れるルアー売れるルアー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591110496/

こちらへどうぞ

754 :名無し三平:2020/06/04(木) 21:41:27.58 .net
kosuke85Fは沈みすぎるか?

755 :名無し三平:2020/06/04(木) 21:58:32.75 .net
>>754
知るか

756 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 22:40:57 .net
コスケは見た目がダサい。

757 :名無し三平:2020/06/04(Thu) 22:43:48 .net
おまんこグチュグチュ

758 :名無し三平:2020/06/04(木) 23:09:27.38 .net
>>754
磯ヒラでしか使った事無いけど、そんな潜るルアーではないよ

759 :名無し三平:2020/06/04(木) 23:39:40.78 .net
>>758
嘘つけ

760 :名無し三平:2020/06/04(木) 23:41:14.08 .net
>>754
コスケやろ?全然潜らんよ
シャローでも平気

761 :名無し三平:2020/06/05(金) 03:43:38 .net
ブルスコC60と同等の性能を持ったシンペンて他にある?

762 :名無し三平:2020/06/05(金) 04:18:20 .net
>>761
ないよ

763 :名無し三平:2020/06/05(金) 04:34:03 .net
ちんぽが臭うわ

764 :名無し三平:2020/06/05(金) 10:43:13 .net
とりあえずvj投げときゃ下手くそでも釣れるってマジ?

765 :名無し三平:2020/06/05(金) 11:09:38.63 .net
>>761
ジップベイツのクロストリガー

766 :名無し三平:2020/06/05(金) 11:18:01 .net
>>764
シーバス濃いとこ限定な

767 :名無し三平:2020/06/05(金) 11:35:47 .net
おまんこしたい

768 :名無し三平:2020/06/05(金) 12:30:46.78 .net
>>766
通りすがりの野良シーバスも釣れるでよ

769 :名無し三平:2020/06/05(金) 13:02:12 .net
>>768
おまんこしたいんだよ

770 :名無し三平:2020/06/05(金) 14:41:47.51 .net
>>769
シーバスなら俺の隣で寝てるよ

771 :名無し三平:2020/06/05(金) 18:30:57 .net
>>770
しゃぶれ

772 :名無し三平:2020/06/05(金) 20:34:28.70 .net
マグロだろw

773 :名無し三平:2020/06/05(金) 23:28:00 .net
最近エイばっか釣れるんだが
エリア10ってそんなエイ特攻あるんか?

まあエイかかるならシーバスもかかるやろって同じの使い続ける俺も俺だけどさ

774 :名無し三平:2020/06/05(金) 23:37:16 .net
エリア10の貧弱フックでエイ上げれるのか・・・

775 :名無し三平:2020/06/05(金) 23:41:17 .net
>>774
10分ぐらいかけてるけどな

776 :名無し三平:2020/06/06(土) 00:07:19 .net
IP26の新しいやつ使った人いる?シングルフックどーなんだろ

777 :名無し三平:2020/06/06(土) 00:15:21 .net
>>776
売り文句見る限りいい事ばかりみたきだけど。
フックが根掛かる方向に付いてるんだよな。

778 :名無し三平:2020/06/06(土) 04:20:26 .net
同じ話題ばかりくだらない

779 :名無し三平:2020/06/06(土) 08:59:54.59 .net
>>778
君いつも同じようなレスばかりしとるな

780 :名無し三平:2020/06/06(土) 09:14:17.48 .net
っダブルフック

781 :名無し三平:2020/06/06(土) 12:25:59 .net
刈った草を川に流すのを辞めてくれ

782 :名無し三平:2020/06/06(土) 13:35:00 .net
FB釣れ過ぎワロタ

783 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:03:07 .net
>>777
そりゃ売り文句は良いことしか言わねえだろ

784 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:13:38 .net
IP純粋進化 | 泉裕文 オフィシャルブログ 「コアマン道中膝栗毛」 Powered by Ameba
https://ameblo.jp/coreman123/entry-12575553548.html


鉄板バイブにシングルフック。実はこれが相性抜群だったという事実。これは僕自身が長年の実釣経験からたどり着いていたことなんですが、
いろいろと試しているうちにアイアンプレートにマッチするオリジナルのシングルフックを自分で作りたくなってしまって、このシルバークローが完成するまでの間、この事実の公開はずっと控えさせて頂いていました。
鉄板バイブにシングルフックを装着することのメリット。それはまず、飛距離のアップ。トレブルフックに比べて空気抵抗が減少することから、初速が増して、
飛行中に加わる横からの風などの影響も受けづらくもなり、飛行姿勢が安定します。それが結果、飛距離のアップにつながります。そして、それはフォールスピードのアップとフォール中の姿勢の良さにもつながっています。
空気抵抗が減るということは、それは水中での抵抗も減るということなんです。これによってルアーアクションの立ち上がりがより良くなって、
トレブルフックVerに比べるとアクション起動までの大幅な時短を体感できるレベルで達成しています。
これは、トレブルフックVerに比べるとよりスローにリトリーブが出来ることになりますから、今までよりももうひとつ下のレンジをキープしてトレースすることが出来るということにもなります。
ですが、逆にファーストリトリーブではルアーの動きが今までよりも強いと感じることがありますが、この場合はフックのサイズを上げることで対応します。
そして最後に、シルバークローはフックオフ、バラシ対策にも効果があります。それはトレブルフックVerに比べて、ルアーがシーバスの口の中に吸い込まれやすくなることで、
フックポイントが口まわりを捉える確率が向上してミスフッキングが減少。それがキャッチ率のアップにつながります。
これまでのトレブルフックVerにも良いところがたくさんありました。でもアイアンプレートを純粋に進化、アップデートさせるにはこの専用のオリジナルのシングルフック 「シルバークロー“SC”」 が必要だったんです。
今後、アイアンプレートシリーズは、ボディデザインはそのままに、すべてのウエイトでこのシルバークローが標準装着となります。まずは、IP-13SC、IP-18SC、IP-26SC、この3種類を今春にリリースさせて頂きます。

785 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:14:15 .net
進化とかいうから何かと思えば、バイブにただシングルフック付けただけでワロタwww

786 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:32:02 .net
メタルバイブにはダブルフックつけて使ってる

今日も釣れなかった・・・5回に1回くらいしか釣れないけどこんなもんなの?

787 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:33:14.77 .net
5回に1回って十分釣れてる方だよ。マジで。

788 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:50:41 .net
そういうものなのか、サンクス

789 :名無し三平:2020/06/06(土) 14:53:15 .net
釣れる場所(釣れるだろうじゃなく釣っている場所)
釣れる時間(だろうでなく)
釣れるルアー(だ・・・)

をちゃんと揃えようやく70%
どれか一つでも欠けると20%
2つ以上かけると0%(運)

790 :名無し三平:2020/06/06(土) 16:54:16.18 .net
目の前でベイトフィッシュたちがずっと平和に泳いでた

791 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:09:15.09 .net
>>790
ライオンも24時間動物食ってるわけじゃねえし
たまにはそういう日もあるで

792 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:11:58.70 .net
シーバスタックル揃えた初心者の9割が一匹も釣れずにやめる

793 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:16:22.40 .net
ブルーブルーのニンジャリって橋脚明暗でも使えるの?

794 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:17:52.31 .net
>>793
投げればわかる

795 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:21:11.60 .net
>>792
Fコードが押さえられずにギター辞めちゃう人もそのくらいやねんで

796 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:32:21.83 .net
釣れるまでやれば毎回釣れる

797 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:36:06.06 .net
おれは4〜5回目くらいで初シーバスだったな

798 :名無し三平:2020/06/06(土) 17:38:29.34 .net
ワイは3カ月かかったわ
まあ12月に始めたアホやねんけど

799 :名無し三平:2020/06/06(土) 18:41:24 .net
シーバスは小5の春に初めて初めて釣ったのが小6の秋だったわ
死ぬほど興奮した

800 :名無し三平:2020/06/06(土) 18:43:04 .net
最初の一匹死ぬほど苦労したけど死ぬほど苦労してよかったって今なら思う

簡単に釣ってたらあの感動は得られなかったんだから

801 :名無し三平:2020/06/06(土) 18:48:39 .net
自分は最初の一匹は交通事故的に釣れた80オーバーでビビった。こんなの釣れるのか、と。

でもそっからが物凄い過酷だったね。コンスタントに釣れるようになるまでが。

802 :名無し三平:2020/06/06(土) 18:55:05 .net
最初はバスの外道としてだったな
ビッグバド巻いてたら喰ってきたw
5、60cmだったと思う
バスと違ってヒレが鋭くて手を切って血だらけになった思い出

803 :名無し三平:2020/06/06(土) 22:37:41 .net
1シーズン1匹釣ったらいい方だわ
開始30分くらいで帰りたくなってくる

804 :名無し三平:2020/06/06(土) 23:08:10 .net
雷魚用のフロッグでスズキって釣れんすか??

805 :名無し三平:2020/06/06(土) 23:25:33 .net
ずっと釣れてなかったけど、とある魚影の濃い漁港で常夜灯の付近に目視できたシーバス目掛けてデスアダー投げたらフォール中に食ってきた
さらに複数のシーバスが群れて動いてるの確認して、改めてそいつらに投げたら案の定バコバコ面白いように釣れた
スレてるスレてないもあるだろうし運もタイミングも良かったんだろうけど、その辺の河口でその時その場所にいるかどうかもわからんターゲット追いかけるのがバカらしく感じてしまうようになったわ

806 :名無し三平:2020/06/06(土) 23:31:55 .net
>>805
そういう狙って釣れる場所とタイミングをたくさん知ってるのが上級者だと思うで
そして魚がいない場所とタイミングでも投げ続けるのが初心者
最初はしかたないけどね

807 :名無し三平:2020/06/06(土) 23:39:23 .net
>>806
そうね、その辺見誤ってるんだろうなぁとは思う
ただいける時間帯とか場所は限られてるから、空いてる時間にとりあえず行くかってレベルでしか遊べないのが辛いところ

とか言いつつ馬鹿馬鹿しさを感じながらもくっさいくっさい都市河口や魚影の薄い漁港に繰り出しちゃうんだけどな
アイマサスケ、サイレントアサシン、セットアッパー、VJ、R32とそれっぽいルアーだけはしっかり揃えちゃう始末よ

808 :名無し三平:2020/06/07(日) 04:51:00.33 .net
>>805
デスアダーってノーシンカー?

809 :名無し三平:2020/06/07(日) 11:34:17.77 .net
>>808
7gシンカー付けてたよ、ジグヘッドだったかテキサスだったかハッキリ覚えてないけど確か7gジグヘッド

810 :名無し三平:2020/06/07(日) 11:45:17.50 .net
>>809
シーバスでテキサスは使わんだろ

811 :名無し三平:2020/06/07(日) 11:54:08.20 .net
>>810
シーバス狙い諦めて「なんか釣れねーかな」って青物用のメタルジグとか根魚用のテキサスリグとかもローテしてる中で突然目の前にやってきたシーバス目掛けてとりあえずその時つけてたルアー投げたのよ
だからテキサスだったかも知れんしジグヘッドだったかもしれん、ついてたワームがデスアダーだったのだけは覚えてるんだが

812 :名無し三平:2020/06/07(日) 11:59:56.10 .net
>>803
ルアーフィッシングに向いてない性格だと思うぞ

813 :名無し三平:2020/06/07(日) 12:01:57.49 .net
>>806
釣れる場所は取られてること多いからなw
場所とりできなった人は釣れるはずもない場所で投げてたりする
キャストの練習でもしてんのか?と言いたくなる

814 :名無し三平:2020/06/07(日) 12:23:21.32 .net
魚影濃いってわかってるならそこ行けよw

815 :名無し三平:2020/06/07(日) 14:47:40 .net
先行者がいる場所を取りたくて、目の前にキャストしまくり嫌がらせして立ち退かせる奴もいるからな

それで喧嘩になってるのも見たことある
シーバスマンの民度低いからな

816 :名無し三平:2020/06/07(日) 15:22:09.20 .net
>>812
いまげんにやってるんだから向いてないとかない

817 :名無し三平:2020/06/07(日) 19:39:35.57 .net
まずその釣れる場所ってのがわからない

818 :名無し三平:2020/06/07(日) 21:21:13 .net
直近だとサイレントアサシンを何回か投げていたら巻く前に喰ったな
70cm

819 :名無し三平:2020/06/07(日) 21:34:43 .net
おすすめのトップウォータープラグ教えて

820 :名無し三平:2020/06/07(日) 22:47:22.78 .net
プガチョフコブラ!!
鯰が釣れました…

821 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:16:41.10 .net
>>819
エリテン、てか去年と今年ほとんどエリテンで釣ってる

822 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:23:41.88 .net
エリチャンどうしてるかな

823 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:27:09.10 .net
昔TDソルトペンシル最強って聞いた

824 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:29:21.37 .net
>>823
あれはホントにエサだよね

825 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:34:40.21 .net
TDソルトペンシルより、オリジナルのバス用のTDペンシルのが動きがいいよ。
ドックウォークさせやすい。

826 :名無し三平:2020/06/08(月) 09:10:13 .net
ジョルトいいよ

827 :名無し三平:2020/06/08(月) 10:59:31 .net
>>825 bass用は廃盤じゃね。T.D.SALT PENCILも名前が変わってしばらくたった。

828 :名無し三平:2020/06/08(月) 12:25:08 .net
>>827
中古屋にはいっぱいある。

829 :名無し三平:2020/06/08(月) 12:57:11.04 .net
エサ言われるほど釣れるのに中古屋にいっぱいとは。。。

830 :名無し三平:2020/06/08(月) 13:07:51 .net
飛ばないからかな?

831 :名無し三平:2020/06/08(月) 13:30:00 .net
湾奥も陸っぱりは釣り禁増えて、飛ばないと話にならんフィールドばっかりになったしね

832 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:37:10 .net
フローティングのルアーは根掛かりしにくいからロストしないし
シーバス飽きてやめるときに売られるから中古屋にあふれる

833 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:39:31 .net
>>832
売りはしないけど根掛かりロストやだから1m以上沈むのは底を把握してないと使えないよな
1000円以上のやつから

834 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:48:06.83 .net
バカ
売れてるから中古屋にいっぱいあるんだよ
人気なかったらないから

835 :名無し三平:2020/06/08(月) 15:49:56.14 .net
>>834
これ
一発屋のCDがTSUTAYAに山盛りあるのと一緒

836 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:26:25.24 .net
買って損した、全然釣れねーじゃん、っていうルアーが大量に中古屋に売られてるんだよ
売れてるから必然的に出回ってるわけじゃない

837 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:34:33.20 .net
>>836
つ値段

838 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:41:00 .net
TDソルトペンシルって陸っぱりだと微妙なんだよな
餌と言われたのは磯とか沖堤の話であってさ

839 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:41:11 .net
正直なところ、ロリベだけ持ってりゃ良いんだろ!

840 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:55:07 .net
>>838
川だとエサだけどね

ソルトペンシルはフック軽くしてあげると操作感良くなるよ
オレはラトル入ってる方が好きだからバス用使う方が多い

841 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:55:15 .net
言うほどロリベって万能か?都市河川だと一年中釣れるのはエリテンやビフリ、マニックでロリベは次点て感じ

842 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:57:33 .net
TDペンは正直エサと言うのは言い過ぎ。

レッドペッパーシリーズのほうが狂ったように出ることが多い。

843 :名無し三平:2020/06/08(月) 17:58:42 .net
とりま餌でも釣れん奴は釣れん
いつもいくとこいっつも電気浮き大量に浮いてるが釣ってる奴おらん

844 :名無し三平:2020/06/08(月) 18:02:58 .net
バチ抜けのときはウキ釣りよりルアーの方が釣れたりする、泳いでるやつの方が美味しく見えるんだろうか

845 :名無し三平:2020/06/08(月) 18:11:06.34 .net
落ち鮎シーズンにTDシリーズはドラド14F が爆発したことがある。
中州の馬の背についてたやつ7投で7本捕ったことあり。今廃盤なんだよな。。

846 :名無し三平:2020/06/08(月) 19:02:11 .net
シーバスは警戒心が非常に強い魚だから
よほとの高活性でもない限りトップで釣るのは厳しいとルアービルダーカイトに載ってた

847 :名無し三平:2020/06/08(月) 19:06:36 .net
>>846
早朝に限ってはそうでもないんだな。むしろトップが一番釣れる。

848 :名無し三平:2020/06/08(月) 19:27:30 .net
>>847
定期コピペだよ

849 :名無し三平:2020/06/08(月) 19:49:18 .net
むしろ警戒心の弱い魚とかおるんかいっちゅう話やで

850 :名無し三平:2020/06/08(月) 19:59:41 .net
ダボハゼかな
それは冗談だけどマゴチ居るとこはボトム通すと驚くほど簡単に釣れる

851 :名無し三平:2020/06/08(月) 20:05:40 .net
>>846
ルアー売りたい奴の提灯だろ
日暮れから朝までトップ以外なに投げんねんと

852 :名無し三平:2020/06/08(月) 20:34:19.55 .net
>>841
ん?ロリベの立ち位置はそういう位置やで
経験上鉄板ルアー投げてだめだったら次にとりあえず投げてみる
ロリベはそんなルアー
永遠の二番手という感じ

853 :名無し三平:2020/06/08(月) 21:05:34 .net
レンジバイブなどのプラバイブってどういう状況で使う?
飛距離と沈む速さからどうしてもメタルばかりに手が伸びてしまう・・・

854 :名無し三平:2020/06/08(月) 21:31:50.27 .net
薄いバイブってブルブルする手ごたえが無いから釣れるのか不安になるな

855 :名無し三平:2020/06/08(月) 21:34:55.27 .net
俺は基本樹脂バイブやわ

メタルバイブは限られたシーンでのみ使う

856 :名無し三平:2020/06/08(月) 21:35:31.96 .net
レンジバイブとサルベージマンセー

857 :名無し三平:2020/06/08(月) 22:59:38.24 .net
とりあえず広く探ってみる感じ
マールアミーゴはもう一線を退いたんだろうか

858 :名無し三平:2020/06/08(月) 23:18:33.37 .net
深い層巻くならマールアミーゴ一択じゃ?

859 :名無し三平:2020/06/08(月) 23:26:16.37 .net
>>852
永遠の二番手わかるわー、どうしようもない時投げると釣れて助かることがあるけど普通はリップレスミノーやシンペンの方が数もサイズも出るんだよな

860 :名無し三平:2020/06/08(月) 23:34:34.97 .net
4日連続でエイかけた
神ポイントつぶしやがって・・・

861 :名無し三平:2020/06/08(月) 23:41:37.33 .net
ガラスライドとトリックアッパーって一緒じゃね?

862 :名無し三平:2020/06/08(月) 23:51:25.92 .net
ジャークソニック買えたからフックワンサイズ大きいのに変えたらいまいち泳がなくなったんだけどそういうもん?ビーフリーズの方が融通きくんだが

863 :名無し三平:2020/06/09(火) 01:27:33.69 .net
クロスウエイク140買ってみたけどなんか弱いなこれ
引き抵抗もそこそこあるのにパンチが足りてないっての?
まぁ釣れたり反応有れば印象変わるんだろうがw

864 :名無し三平:2020/06/09(火) 03:02:03 .net
>>863
表層引き波系なんてどれもそんなもんよ、エリテンみたいなやる気ないルアーがよく釣れる

865 :名無し三平:2020/06/09(火) 07:02:08 .net
ニョロニョロもね

866 :名無し三平:2020/06/09(火) 07:43:08 .net
表層引き波で釣れる時は表層直下でも釣れるけど
表層引き波で釣れない時に表層直下なら釣れるイメージだから表層引き波系使わなくなったわ

867 :名無し三平:2020/06/09(火) 07:50:59 .net
クロスウェイクはバタバタしすぎて相当食い気のあるシーバスしか食ってこない
似たようなのだとアガケくらいヨタヨタしてる方が良かったりする
個人的にはファシャッドで引き波作るほうが釣れてるな

868 :名無し三平:2020/06/09(火) 08:31:42 .net
それでも寄せる力は少ない希ガス
フラットボディだったらだいぶ違ったろうね

869 :名無し三平:2020/06/09(火) 12:30:03 .net
クロスウェイク川のドリフトで小さいのから大きいのまで良く釣れるけどね
水面割って喰ってくるから楽しいよ

870 :名無し三平:2020/06/09(火) 12:32:20 .net
>>869
シンキングは全く使えないわ

871 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:17:27.72 .net
樹脂製やらのバイブレーションってメタルバイブよりもスローに巻いて使うものなの?
シーバスの捕食下手っぷりを見て「もうちょいゆっくりアクションさせたいな」って感じたんだけど、飛距離を落としてでも得られるメリットってどのくらいあるんだろう

872 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:22:58.89 .net
メタルバイブ(特に大型のやつ)はアピール強くてスレやすいから小場所のパイロットルアーとしては樹脂バイブの方が優れてるのでは

873 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:23:04.63 .net
>>871
汁か ばか

874 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:24:46.25 .net
>>872
あーそう言う感じか
レンジバイブ買ってみる

875 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:34:03.57 .net
>>874
勝手にしろやカス

876 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:53:03 .net
サルベージの方が良くない?

877 :名無し三平:2020/06/09(火) 16:08:02 .net
>>876
勝手にしろ カス

878 :名無し三平:2020/06/09(火) 16:36:13.72 .net
樹脂バイブは底で勃つ

879 :名無し三平:2020/06/09(火) 16:45:42.40 .net
>>878
しかしかむねが

880 :名無し三平:2020/06/09(火) 17:13:15.21 .net
おまえらドブシーバス好きだなぁ

881 :名無し三平:2020/06/09(火) 17:28:00.52 .net
>>880
黙れ小童

882 :名無し三平:2020/06/09(火) 17:57:59.06 .net
ダイワやシマノのルアーって残念な優等生というかあえて選ぶこと少ないよね

883 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:03:01.17 .net
サイレントアサシンとかガルバ73は代替あんま無いと思う

884 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:05:03.41 .net
サイレントアサシンならK2Fの方が良いだろ

885 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:08:16.96 .net
>>883
ガルバはマリブ

886 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:11:34.97 .net
>>882
ダイワはガルバとスイッチヒッターをよく使うけどシマノは買ったことすらない、なんか真面目というか車で言うとクラウンみたいな感じであんま興味出ないんだよな、釣れるだろうけどね

887 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:13:15.02 .net
ブルーブルーのシャルダス買ってみたけどシーバスより鯰が釣れそうだ

888 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:22:34.25 .net
>>884
k2fに90〜100くらいのサイズがあればね

889 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:26:59.49 .net
シマノ造りが良いしよく飛ぶよのが多い気がする
スライドアサシン好きだしサスペンドのサイレントアサシンも良い感じ
でも一番のヒットルアーはソアレライズショットスティックっていうメバル用のやつ
6cmで7.6gあってAR-Cで良く飛ぶし引き抵抗があってデッドスローで表層直下を良い感じに泳いでくれるから食い渋りのナイトゲームで良く使う カラバリだけイマイチ

890 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:27:43.73 .net
>>885
マリブより飛ぶって点で河川ではガルバだな

891 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:31:10.74 .net
>>886
サルベージはいいぞ

892 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:35:09.87 .net
サイレントアサシン99Fよく飛ぶって言うけどそりゃあのサイズであの重さなら飛ぶよね
重量軽かったエスクリムなんか明らかに飛距離落ちるせいか人気でなかった

893 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:35:23.61 .net
沈む系はデイのランガンでしか使ったことない

894 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:47:32.65 .net
カゲロウ100Fってどうなん?エリテンの上位互換と思っていいのかな

895 :名無し三平:2020/06/09(火) 18:57:12.52 .net
RJ10どこにも売ってないな
そんなけ釣れるって事か?

896 :名無し三平:2020/06/09(火) 19:08:05.81 .net
>>882
普通に使うけどw
ダイワやシマノ否定派はただのメジャーアンチだから

897 :名無し三平:2020/06/09(火) 19:13:01.67 .net
シマノやダイワは新しいのが出るとすぐに廃盤や隅に追いやられたりして入手困難になるのが困る

898 :名無し三平:2020/06/09(火) 19:14:22.77 .net
>>882
残念なのはお前の頭だろ(クスクス

899 :名無し三平:2020/06/09(火) 19:46:24.30 .net
>>894
ええお値段がね

900 :名無し三平:2020/06/09(火) 19:47:25.79 .net
一人のアホが毎日幼稚園児並のオツムでレスして荒らしてたのが判明したなw

901 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:43:17 .net
>>897
これな。だから買わない。
もう少し考えて長らく使えるようにしろよと。

902 :名無し三平:2020/06/09(火) 20:58:10 .net
大手メーカーのは普通に使えないのも多いからな
デュエルみたいに普通に釣れるルアーを廃盤にして復活させるのを繰り返すのもあるけど

903 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:07:29 .net
中古屋だったら10年前のモデルでも入手には困らんけどな。

904 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:46:08 .net
DUELは多用してるけど愛着はないな。ホテルの歯ブラシみたいな感覚で使う。
つかもうルアー要らん、00年代のダイワ製とZIPBAITS、TACKLEHOUSEでだいたい十分。

905 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:02:09 .net
>>902
シマノがこっち見てる

906 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:14:13 .net
モアザンダーティンZの悪口はよせ!

907 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:15:00 .net
>>904
タックルハウスやジップベイツは確かに昔のルアーでも完成してる。

しかしシマノやダイワの昔のは重心移動の不具合が多い。
最近のがいい。

908 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:28:42 .net
根掛かりがそこそこある堤防でマゴチ狙いたいんだけどオススメのルアーありますか?

909 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:29:21 .net
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591709336/

910 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:29:32 .net
>>908
なぜシーバススレで聞くw

911 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:30:47 .net
>>908
熱砂三型投式

912 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:36:32 .net
教えてくれてありがとうございます!!

ここの人達がルアー凄い詳しそうでつい聞いてしまいましたw

913 :名無し三平:2020/06/10(水) 00:14:37.00 .net
まぁシーバスに使えるルアーって大体他でも使えるからね

914 :名無し三平:2020/06/10(水) 00:15:34.14 .net
>>908
根がかりするところでマゴチは狙わない。
か、捨てオモリ仕掛け、ダウンショットのワームで狙う。ヒラメも釣れやすい。

915 :名無し三平:2020/06/10(水) 00:50:49.63 .net
>>889
こんなとこのアホ共に教えなくていいのに、、、

916 :名無し三平:2020/06/10(水) 01:42:37 .net
地方じゃRJ全然売ってないのに
シングルIPは普通に売ってる

917 :名無し三平:2020/06/10(水) 02:10:40 .net
ローリング系はシーバスより砂モノに強いイメージ有るわ

918 :名無し三平:2020/06/10(水) 04:26:21.98 .net
>>894
そもそもレンジが違うべ
カゲロウ100はもっと深いぞ

919 :名無し三平:2020/06/10(水) 05:08:33.61 .net
エリ10に上位互換など存在しない

920 :名無し三平:2020/06/10(水) 05:13:05.22 .net
>>919
エリア10Fix

921 :名無し三平:2020/06/10(水) 06:57:43 .net
あるとすれば、シーケンシャル・ノンリップミノー STN-13F

廃盤?フック カルティバになって続いてるの? 関東からJのない地方に引っ越したから分からん。

922 :名無し三平:2020/06/10(水) 07:17:27 .net
初心者の俺サイレンアサシンとワンダー80を買いに行くも3店舗回っても売ってない

923 :名無し三平:2020/06/10(水) 07:33:03 .net
>>921
もう無い

924 :名無し三平:2020/06/10(水) 07:43:01 .net
>>922
ネットでまとめ買いして送料無料のPayPayでええやんかー
99F釣れるよね

925 :名無し三平:2020/06/10(水) 09:32:04 .net
>>922
釣りたいだけならワンダーは80も85も大差ないよ

926 :名無し三平:2020/06/10(水) 09:35:15 .net
まずワンダー85を見たことがない

927 :名無し三平:2020/06/10(水) 10:43:52 .net
>>922
ワンダー80近所の中古屋に500円で売ってたわ

928 :名無し三平:2020/06/10(水) 11:30:33.09 .net
ワンダーに85なんてあったっけ?95じゃなくて?

929 :名無し三平:2020/06/10(水) 12:42:09.05 .net
サイレントアサシン99Fとワンダー80ゲット!
共に赤白 どっちかチャートにすれば良かったかな…

930 :名無し三平:2020/06/10(水) 13:09:38 .net
ワンダー80最初に買うならメタリックイワシだろ実績ダントツだわ
アサシン99Fはレッドヘッドの狂鱗悪くない

931 :名無し三平:2020/06/10(水) 13:10:48 .net
チャートって濁ってるところ以外で釣れた記憶が無い

932 :名無し三平:2020/06/10(水) 13:18:10.61 .net
普通にクリアウォーターでも釣れるよ
使用頻度の問題じゃないか?

933 :名無し三平:2020/06/10(水) 13:57:58.99 .net
年に1匹、3匹、100匹の奴が混在してるからな

934 :名無し三平:2020/06/10(水) 14:15:19.65 .net
まぁとにかく今夜試してみようと思いきや今晩雨だった…

935 :名無し三平:2020/06/10(水) 14:33:59.24 .net
ルアーの話じゃなくてすまんが
リーダーは毎回変えてる?
俺が4回釣り行ったら変える ボウズの場合ね
釣れたりしてリーダー傷あればその場で変える

936 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:28:42.93 .net
傷あったら傷から上で切る
減ってきたら交換

1ヒロ半から2ヒロ執るし

937 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:49:26 .net
リーダーの傷というのももちろんだけど、ノット結合部、及びそこから伸びるPE本線への、目に見えなくてもダメージが行ってるだろうから、
なるべく毎回結び直すようにはしてるな

938 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:55:18 .net
俺も毎回結び直す
初めてゲンマ買ってウキウキで第1投したらリーダーの真ん中から切れて吹っ飛んでいったのがトラウマでな

939 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:55:38 .net
>>937
ノットの結合部気になるよね

940 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:57:34 .net
>>935
よっぽど短い釣行でない限り毎回変えてる
ライントラブルでルアー失うのはお財布に痛すぎる

941 :名無し三平:2020/06/10(水) 16:13:58 .net
>>940
短いって2時間くらい?

942 :名無し三平:2020/06/10(水) 16:14:52 .net
みんな釣り行ったら何時間くらいやってんの?
俺3時間くらいが多い

943 :名無し三平:2020/06/10(水) 17:05:18.53 .net
実績ある場所なら潮見ながら5時間粘ることもあるけど、1時間やって何もなければ移動

944 :名無し三平:2020/06/10(水) 19:16:27 .net
2時間くらいで心が折れて帰る

黒いルアーは釣れるのに不人気でメーカーが作りたがらないからレアらしい

945 :名無し三平:2020/06/10(水) 19:22:04 .net
自分で塗っちゃうけどなw

946 :名無し三平:2020/06/10(水) 19:30:35 .net
>>941
1時間未満

947 :名無し三平:2020/06/10(水) 20:48:41 .net
片道3時間かけていくから8時間くらい

948 :名無し三平:2020/06/10(水) 21:02:24 .net
むしゃくしゃしたからダイワルアーをポチッてやった
ロッド、リールともシマノ派だけどルアーはダイワ派
ガルバ73S、87S
スイッチヒッター85S
セットアッパー97S-DR

949 :名無し三平:2020/06/10(水) 21:24:22 .net
湾奥の豚っぽいルアー

950 :名無し三平:2020/06/10(水) 22:14:38.48 .net
>>935
サーフが主なフィールドだけど
ナイロンはどうしても水を吸いやすいからナイロン使った時は毎回交換する
めんどくさくてフロロに変えたけど伸びにくい感覚が嫌でリーダー少し長めにとって2、3回釣行(週末アングラー)でpe2-3m含めてカット、3-5ヶ月で一回ラインの巻き直し(先端とスプール側の入れ替え)で2-3ヶ月で新品交換。
残りのpeは餌用リールのラインとして漁港でちょい投げに使うよ。

951 :名無し三平:2020/06/10(水) 22:22:51.12 .net
釣りマスコミに踊らされてるアングラー歴3年目って感じ

952 :名無し三平:2020/06/10(水) 22:23:43.58 .net
サーフで毎回交換しないなんて怖いこと俺には出来ない
ノットが想像以上に砂にやられるぞ

953 :名無し三平:2020/06/10(水) 22:25:15.86 .net
リーダーとPE結束してるとこから30センチくらいPEが ねじれてる時あるんだが 
キャストの仕方が悪いのかな?

954 :名無し三平:2020/06/10(水) 22:31:19.66 .net
>>953
リップの大きいミノーとかだと投げるだけで結構よれるしね、ヨリトレール投げるとよろし

955 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:50:30 .net
>>944
スプレーで塗りゃいい

956 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:50:54 .net
>>948
定番やな

957 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:51:37 .net
>>942
12時間ぐらい
途中メシとウンコとオナニー挟むけどな

958 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:54:23 .net
>>922
うそやろw
サイレントアサシン置いてないとかどんな個人商店だよ

959 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:54:54 .net
>>919
コモモ

960 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:04:17 .net
>>957
死ね

961 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:06:25 .net
>>942
シーバスは空き時間にさっと行く程度なので30分くらい
リーダー交換はPEの状態を見てやってるけど、多分6回くらいは使ってると思う

962 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:10:03 .net
スプレー塗料とか1回使うとすぐ剥がれちゃうよ
レジンでコーティングしないと

963 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:17:01 .net
>>961
空き時間に行くって、
干潮だったらどうするの?

964 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:28:11 .net
>>963
下げ止まりが一番釣れる場所ってのもあるんやで

965 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:38:11 .net
>>964
顔文字しね

966 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:47:58 .net
>>963
空き時間のタイミングが釣れると思う時は行く、釣れないと思う時は行かない
でも行きたい時は行く

釣れなかったら命取られるわけでもないし、楽しめればいいのよ

967 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 00:53:33 .net
>>966
フェラして

968 :名無し三平:2020/06/11(木) 01:13:09.05 .net
上げ潮3時間下げ1時間でいつも決め打ちしてるな
統計的に釣れるパターンも作りやすい

969 :名無し三平:2020/06/11(木) 11:41:33.88 .net
干満激しい海だと干満時に水が無い!

970 :名無し三平:2020/06/11(木) 12:42:38.67 .net
満の時はさすがにあるやろw

971 :名無し三平:2020/06/11(木) 12:46:50.01 .net
それいうほど海か?

972 :名無し三平:2020/06/11(木) 12:47:56.59 .net
買ったばっかのルアー1投目でぶつけてきたわい
また修理案件が増えただけだった結末

973 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 13:10:08 .net
思い出した
俺も今日ミノーのリップ折れたんだった
削らなきゃ

974 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 13:53:15 .net
スナップは毎回新しいの付ける?
俺ずっと同じだわw

975 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 14:02:15 .net
スナップは曲がったり折れたりしない限り使いっぱなしだはw

976 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 14:06:27 .net
>>969
有明海やろ。見渡す限り干潟になる。

977 :名無し三平:2020/06/11(木) 14:48:06.49 .net
最近ナイトゲームでタチウオが食ってきて鉄板系やワームをロストしまくる
去年も入れ食いだったけど今年はサイズがデカい
ドラゴンが岸から釣れるとは思わないじゃん

978 :名無し三平:2020/06/11(木) 14:49:06.59 .net
1キャストで最大7バイトくらいしてくるせいでリーダーボロボロですよ

979 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:12:33.52 .net
やっと手に入れたサイレントアサシン全力キャストしたら飛ぶ!飛びすぎてリールのライン無くなった 初心者セットのリールだし根掛かりとかでラインも短くなってたからだけどこんなに違いがでるとは…

980 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:26:00.92 .net
浅い所を引ける95ミリまでのミノーってないですか?
コモモとかクロスウェイクみたいなタイプではなくミドルスピードで手広く探れるタイプです。

981 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:26:53.69 .net
>>980
ガルバ

982 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:29:17.92 .net
>>980
サスケ

983 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:39:56.42 .net
>>980
アサシン

984 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:51:16.07 .net
>>980
おマンコ

985 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:53:39.73 .net
3つとも持ってたけど浅いとこを引ける気がしない。。
ガルバは引けるけどシンペンの動きのルアーは今は求めていない。
個人的な意見だけどデイゲームでシンペンだと食わせ切れてない気がしてきてしゅうち

986 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:53:50.74 .net
シャローアサシンかショアラインシャイナーSSRか

987 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:54:44.52 .net
ミスった。
食わせ切れてない気がして集中できない。

988 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:58:37.46 .net
デイゲームでシャロー?

989 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:59:24.51 .net
>>985
そういう事ならルアーのリップを半分ぐらいカットして使うといいお(o^∀^o)
おいらはアイルマグネットのリップカットして使ってるナリ
そんなに泳ぎは悪くならないにゃ

990 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 16:09:49 .net
シャローアサシン気になるね。ちょっとホムペ見てきます。
あとリップカットやったことないけど試しに二軍ルアーでやってみます。

シャローな川なので潜らせたら根掛かり連発なんですよ。

991 :名無し三平:2020/06/11(Thu) 16:15:23 .net
一部でソルトのシャロークランク流行らそうとしてる動きはあるが局地的すぎる気がする

992 :名無し三平:2020/06/11(木) 16:18:30.99 .net
川ならシャローアサシンのフラッシュブーストをドリフトさせてるだけで釣れるやろ

993 :名無し三平:2020/06/11(木) 16:59:24.45 .net
>>992
釣れんわ アホか 死ね

994 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:07:42.37 .net
>>980
グース90F

995 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:20.39 .net


996 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:29.83 .net
シーバス釣れるルアー売れるルアーpart31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1591709336/

997 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:35.86 .net
46854563

998 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:43.87 .net
jk09ofd

999 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:50.96 .net
i950tioprte

1000 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:13:56.65 .net
4t5t5y54t54e

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200