2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol50

1 :名無し三平:2020/05/23(土) 02:43:48.29 ID:uidwa0wg.net
俺たちうんこちんちん大好き。

2 :名無し三平:2020/05/23(土) 02:45:24.92 ID:uidwa0wg.net
おまえはアホか。
こんなとこ見てるおまえはアホか?
どうなんだ?
アホか?
よーく考えてみろ。

3 :名無し三平:2020/05/23(土) 02:46:15.58 ID:uidwa0wg.net
俺たちはアホなのか?

4 :名無し三平:2020/05/23(土) 02:46:58.67 ID:uidwa0wg.net
考える価値のある問題だ。

5 :名無し三平:2020/05/23(土) 02:50:45.44 ID:uidwa0wg.net
他県ナンバーの車のタイヤの空気抜いてる俺たちは一体何なのか?
哲学的問題だ。
っていうかアホだからだ。
茨城哲学について真面目に考えようぜ。
俺たちアホかも。

6 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:58:40.33 ID:5ccnTKcZ.net
>>5
ただの犯罪者な。開示請求するわあんた。

7 :名無し三平:2020/06/03(水) 07:05:14.49 ID:bWJmQfX7.net
レスが何も見えんw

8 :名無し三平:2020/06/03(水) 08:33:12 ID:yS48+kp3.net
栗林

9 :名無し三平:2020/06/04(木) 14:23:21 ID:gHdqVaXQ.net
野良猫いる釣り場ある?

10 :名無し三平:2020/06/04(木) 14:56:50 ID:z++4MEHH.net
虐待はやめれ

11 :名無し三平:2020/06/05(金) 12:35:52.45 ID:chIq9SmF.net
いや釣った雑魚食べさせたいんだ

12 :名無し三平:2020/06/08(月) 04:27:16 ID:wA88HZLV.net
>>9
久慈港

13 :名無し三平:2020/06/08(月) 16:11:24.45 ID:236z9uoM.net
川尻は飼い猫だからだめだぞ

14 :名無し三平:2020/08/05(水) 11:46:17 ID:ZhR9dGv8.net
那珂湊内側チョイ投げでピンキス沢山釣れる。

15 :名無し三平:2020/08/05(水) 11:47:39.63 ID:ZhR9dGv8.net
小さすぎて裁くの大変なんだが、丸揚げするとどんなに小さくてもキスは骨がウザイな

16 :名無し三平:2020/08/05(水) 19:54:07.37 ID:cLZeeIp8.net
小さすぎて裁くの大変なんだが、丸揚げするとどんなに小さくてもキスは骨がウザイな

17 :名無し三平:2020/08/08(土) 06:16:01 ID:EMTe+ReV.net
ハイブリッドとらフグGET!
今年は異様に多いらしいね

18 :名無し三平:2020/08/08(土) 12:54:32 ID:cznHWsmW.net
他県から茨城や千葉に釣りに行ってるけど、

「茨城は釣り人に優しい」

漁港のテトラも独自の形していて危なくない



それに比べて千葉は最悪。九十九里なんか特に

ルアーやエサ投げるあたりにテトラが並んでいたりテトラの配置も危ないし死人でるレベル

19 :名無し三平:2020/08/11(火) 08:15:46 ID:cQAgysTX.net
茨城の心霊スポット&廃墟101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1521679860/

茨城スレにきてね

20 :名無し三平:2020/08/17(月) 21:24:14 ID:hevxLBDG.net
つくばに引っ越してきたんですけど、この辺りの人って渓流はどの辺に行くんですか?

21 :名無し三平:2020/08/17(月) 22:21:06 ID:QQ0uXUpX.net
筑波山

22 :名無し三平:2020/08/17(月) 22:29:06 ID:TQTQF4/E.net
>>20
袋田の滝ですよ!

23 :名無し三平:2020/08/18(火) 01:32:34 ID:Nl+dalCJ.net
>>21
ネット情報だと筑波山の辺りにも渓流魚いるってありますよね
でも細々と生きてるの釣るのは気が引けるような

24 :名無し三平:2020/08/18(火) 01:35:59 ID:Nl+dalCJ.net
>>22
やっぱりあの辺りまで行くのですか。
時間的に栃木の渓流と変わらない感じですね
自分は栃木の渓流に良く通っていたので茨城にこだわる必要はないのかもしれないですね

25 :名無し三平:2020/08/25(火) 23:47:35 ID:kMSDjnzN.net
釣りブログでちょっと有名なヤマペコさんて方が亡くなったと
いうのは本当でしょうか?

ヤマペコさんのブログをいつも楽しく読ませてもらってた者ですが
あれだけ毎週のようにブログが更新されていたのに
去年の年末の記事を最後に全く更新されないのでおかしいと思って
調べたら亡くなったという話を耳にしました。

決して冷やかしなどではなく、彼のブログを心待ちにしていたファンの
一人として正確な情報を教えていただけると幸いです。
去年心筋梗塞で入院してからもラーメンなどカロリー塩分が多い
食べ物はやめられないみたいなことをブログで言っていたので
それも関係してしているのでしょうか?
釣りやブログはできなくなってもなんとか生きていてほしいです。
ブログをやめただけで普通に生活しているのではとも思っています。

26 :名無し三平:2020/08/26(水) 18:50:22.86 ID:fOZiI7Ur.net
ベトさんも死んだ?

27 :名無し三平:2020/08/30(日) 02:56:16 ID:f6D3kfDg.net
>>25
インスタグラムで更新してるから、心配ご無用です。

28 :名無し三平:2020/08/30(日) 08:50:28.81 ID:oT46UuPO.net
>>25
冷やかしじゃないって言うのなら
「亡くなったというのは本当でしょうか?」
←こんな文章は書かないで頂きたい。
リンクにインスタグラムがあるんだから、ネットの書き込みを鵜呑みにするのではなく、ご自分で調べてから質問しましょうね。
勝手に亡くなったとかいい迷惑だわ。

29 :名無し三平:2020/09/03(木) 21:49:32.56 ID:J04aaNqk.net
vol50みっつもあんじゃねーか!
ハゼ、青物の情報あります?

30 :名無し三平:2020/09/03(木) 23:15:43 ID:KW42HOC9.net
栗林さんが亡くなられたという情報は本当でしょうか?

31 :名無し三平:2020/11/02(月) 08:15:05.15 ID:ltVSzj6Z.net
誘導おつかれさまです
前1000に座布団釣れますように

32 :名無し三平:2020/11/02(月) 08:22:23.96 ID:6tf+/Chv.net
>>990 一応前スレとテンプレはこちら

海水、淡水どちらでもOK楽しく皆仲良く語り合いましょう

立ち入り禁止釣り場については荒れる原因にもつながります、なるべく控えましょう
嵐はスルー推奨


前スレ
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1598548173/

33 :名無し三平:2020/11/02(月) 12:03:27.01 ID:RQglxV+X.net
誘導ありがとうございます。
私が座布団釣れますように

34 :名無し三平:2020/11/02(月) 12:52:15.86 ID:7S2LfTfd.net
座布団は釣れないけれど
アミブロックの袋や仕掛けの袋は釣れます

35 :名無し三平:2020/11/02(月) 13:23:01.87 ID:61cSwP/w.net
昨日鉾田に行ったけど、連れてる人は見当たらなかった
大人数で少数ヒラメを追ってもナーと正直思った。
涸沼川もカビボラがいなくてこれじゃシーバスもいないわな。

36 :名無し三平:2020/11/02(月) 13:53:17.26 ID:rJseCI5Q.net
昨日は鹿島方面とかでルアーマンが沢山いたけど釣れないで皆早々と帰っていった
ルアーでも餌でもいいんだけどシーバスとかサメとか釣ってみたい

37 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:10:34.66 ID:9l7jnK1W.net
サメ釣りたいの?
今年はメーターオーバーに匹上げた

38 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:19:13.26 ID:61cSwP/w.net
>>36
涸沼川で青イソメでブッコミやってみなよ
タックル
・4m遠投竿 (メーカーモノ)
・リール4000番 ドラグあるやつ
・ライン ナイロン3〜4号
仕掛け
ハリスが上下遊動してヒトヒロ伸ばす
オモリは流れがある時は30号、ゆるい時は10号だけど流れが無いと釣れない
エサはアオイソメ 赤は別の魚に効く

場所は自分で探してください 問題は時間帯と潮の具合 これは要調査

39 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:29:36.25 ID:VnJEkv2Q.net
シーバスはルアーで釣りたいよなー

40 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:31:06.35 ID:rJseCI5Q.net
>>37
めちゃくちゃ釣りたい
メータークラスになるとやっぱり引きは凄まじいの?


>>37
楽しそう!そんな情報貰ったら早速行って釣りたくなってしまう・・・
涸沼じゃなくて涸沼川??
気温低い今の時期〜冬でも釣れるの?

41 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:31:51.58 ID:rJseCI5Q.net
間違えた
最後の分は>>38さん

42 :名無し三平:2020/11/02(月) 14:50:48.66 ID:rJseCI5Q.net
調べたら涸沼と涸沼川って同じなんだね
沼と川で別々な場所にある物かと思ったら違った
今度行ってみる

43 :名無し三平:2020/11/02(月) 15:15:45.30 ID:61cSwP/w.net
>>40
沼か川かで言ったら川なのよ 流れが無いと釣れない
居付きより銀ピカを狙いたい。
フッコまでなら一年中釣れるよ スズキサイズは冬は産卵で海に下るから。
今年は2月が爆釣だったみたい。

おれもルアーやるけど涸沼川のシーバス餌釣りは基本だよ。
まずは流れが分からないでただ引っ張ってるルアーじゃ釣れないよ。

俺がブッコミでやってると横でルアー投げるヤツがいるけど、ルアーセレクト
間違ってるし流れ関係なくやってるヤツ見ると素人だわってわかるよ。

サメも海でブッコミで釣れるよ。 何年か前、磯崎で50オーバー釣った人がいて
蹴っ飛ばしてリリースしてたよ。

44 :名無し三平:2020/11/02(月) 16:31:11.46 ID:QXYMYYB8.net
久慈川でセイゴフッコ釣ってるけどまずは餌でどこにシーバスがつくのか理解してからルアーやるのもいいかもね

45 :名無し三平:2020/11/02(月) 17:18:35.69 ID:3n0II8yD.net
餌釣りの人の近くでルアーでフッコぐらいの釣ったら必死になって釣れたとこの近くに仕掛け投げてた事が・・
でも棚も流し方も違うから釣れないよね、魚はきっと目の前にいっぱいいたんだろうけど。
釣れる流れや時間帯覚えるには確かにブッコミとかのが分かりやすいかも
ただ餌とルアーって考え方結構違うよね、アジもそうだけど、餌は底の方に大物がいるって考えだけどルアーは逆だったり。

46 :名無し三平:2020/11/02(月) 18:21:10.52 ID:rcRbtNjt.net
大洗にマイワシ釣りに行ったけど、工事船が操業中で群れが来なかったよ(泣)

地元のおじちゃんが日曜日も釣れなかったと嘆いてた。
どうりで地元の竿ふり軍団(爺婆)がひとりもいないわけだ。
イワシ目当ての釣り人は太公望状態で瞑想ばかりしていたが、タコ釣りのおじちゃんが生の手羽先で大物釣り上げてて羨ましかったぞい。

47 :名無し三平:2020/11/02(月) 18:27:22.75 ID:1/iwKl8m.net
タコ釣りって壁際をルアー垂らして歩いてる奴?

48 :名無し三平:2020/11/02(月) 19:54:18.43 ID:9l7jnK1W.net
>>40
すごい引く
だけどフックは伸びるしタックルも傷むから自分はうれしくないかな
今年10月に釣れた奴
https://i.imgur.com/xjCnWl1.jpg

49 :名無し三平:2020/11/02(月) 20:36:57.74 ID:rcRbtNjt.net
>>47
際に落として平行移動じゃなかったな。投げてた。ちょい投げの範囲くらいで。

50 :名無し三平:2020/11/02(月) 20:42:32.72 ID:LgJp3c7M.net
堤防で蛎殻がんがん壊して何かをもって行く人は何してるの?餌?

51 :名無し三平:2020/11/02(月) 21:12:05.07 ID:oSL9DCv8.net
牡蠣殻はキラキラしてるからフカセの撒餌に混ぜて使うんじゃね?中身はそもまま餌に使えるしな

52 :名無し三平:2020/11/02(月) 21:30:58.29 ID:LjuAVx41.net
>>43
気温と水温下がる時期でも楽しみがあるって素晴らしい!
春になれば釣れる幅も広がるし夏はもっと。
情報ありがと
近いうちに初めての涸沼川でシーバス、その次は海でサメ狙いで準備してみようかな

>>48
いや、見た目が想像以上に恐ろしかった(笑)
しかも大きいし太いし迫力が・・・
夜に一人で釣り上げたらパニックになる自信ある(笑)

53 :名無し三平:2020/11/02(月) 21:42:06.38 ID:cgjqv5+J.net
>>50
ラッコじゃん?

54 :名無し三平:2020/11/02(月) 23:06:22.83 ID:w/ec2q98.net
イシダイの餌でしょ

55 :名無し三平:2020/11/02(月) 23:32:45.46 ID:kXd+TXte.net
>>52
バーカ

56 :名無し三平:2020/11/03(火) 04:51:36.14 ID:6WIpucK5.net
ショアから釣れる怖いサメってヨシキリ鮫くらいじゃないかな
利根川河口でたまあに釣れた話は聞くけど危険だからやめとけ

57 :名無し三平:2020/11/03(火) 07:12:37.62 ID:JSJFe2vt.net
家族でハゼ釣り行こうと思ったけど、昼頃干潮で潮最悪。
そろそろシーズンオフなので行くべきか迷い中

58 :名無し三平:2020/11/03(火) 09:21:30.86 ID:SQWHZMyp.net
天気予報糞だな。何で今も雨降ってるんだよ

59 :名無し三平:2020/11/03(火) 09:23:27.01 ID:xJJ9IeB8.net
ひたちなかのジョイ本って今は釣具売ってないの?
ショッピングモールの方のSPORTなんちゃらで探したけど売ってなかった

60 :名無し三平:2020/11/03(火) 09:51:25.81 ID:6WIpucK5.net
雨やむって予報だからレインコート忘れたハァ〜

61 :名無し三平:2020/11/03(火) 10:17:34.68 ID:EtJxQL8F.net
>>59
ちゃんと然るべき場所に売ってるよ
というかなんでジョイ本じゃなくてファッションクルーズのスポーツオーソリティに行ってんだよ
あの一帯全てジョイ本だと思ってんのか?

62 :名無し三平:2020/11/03(火) 10:19:06.72 ID:EMJOICh9.net


63 :名無し三平:2020/11/03(火) 10:38:58.44 ID:6WIpucK5.net
はやくやまねぇかなあ
パンティまで濡れちゃうよ

64 :名無し三平:2020/11/03(火) 11:53:45.41 ID:G6/ufe9S.net
>>63
いつかのハゼ釣りホステスか?

65 :名無し三平:2020/11/03(火) 12:04:20.43 ID:eExw4Nrz.net
>>48
アングラーズやってる?

66 :名無し三平:2020/11/03(火) 12:08:05.42 ID:R6lYnQIB.net
>>64
ただの変態オッサン

67 :名無し三平:2020/11/03(火) 12:43:25.76 ID:MiWaF9Hg.net
>>59
ジョイ本で最近釣具売り出した
入って左側

68 :名無し三平:2020/11/03(火) 13:03:27.24 ID:6WIpucK5.net
>>66
おっさんじゃねぇ(笑)

69 :名無し三平:2020/11/03(火) 13:07:10.07 ID:6WIpucK5.net
雨やんだらつれたよぉ〜
釣果報告
https://i.imgur.com/UBn0dVR.jpg

70 :名無し三平:2020/11/03(火) 13:39:36.41 ID:oMn+JJTa.net
>>69
おめ(*´∀`)ノおっさん

71 :名無し三平:2020/11/03(火) 13:52:42.52 ID:p2SGed30.net
今日は海穏やかで釣り日和だな
釣果報告どんどん上げてや

72 :名無し三平:2020/11/03(火) 14:10:33.38 ID:GQO9Bg9d.net
小山海岸は異常無しでしたー

73 :名無し三平:2020/11/03(火) 14:11:03.94 ID:6WIpucK5.net
>>70
もうおっさんでいいや(笑)
ありがとう

74 :名無し三平:2020/11/03(火) 14:42:23.11 ID:p2SGed30.net
おっさんじゃない証拠見せろやw

75 :名無し三平:2020/11/03(火) 15:05:17.39 ID:G6/ufe9S.net
>>69
でっけぇハゼだな

76 :名無し三平:2020/11/03(火) 15:44:18.39 ID:6WIpucK5.net
そうね
もって帰ってうちに着いてもまだ元気に固くなってたよ

77 :名無し三平:2020/11/03(火) 15:53:03.04 ID:mc8B1631.net
>>67
ありがとう
今度行ってみるわ

78 :名無し三平:2020/11/03(火) 16:00:50.52 ID:1OdLLMIf.net
>>77
宝くじ売ってる方な

79 :名無し三平:2020/11/03(火) 17:45:06.56 ID:mc8B1631.net
>>78
ok

80 :名無し三平:2020/11/03(火) 20:49:20.01 ID:QqThv6PB.net
もしかしてかずみちゃん?

81 :名無し三平:2020/11/03(火) 20:59:52.56 ID:R6lYnQIB.net
海釣り歴それなりにあるけどいまだにまともなサイズのマゴチとクロダイは釣った事ない
わ・・

82 :名無し三平:2020/11/03(火) 21:34:01.98 ID:WlyHi+Tn.net
今日も那珂川下流はシーバス60弱。エラ洗いで外された…

83 :名無し三平:2020/11/03(火) 21:37:29.52 ID:GKUWPEE/.net
竿が硬いんだよもっと軟調子の竿じゃないと

84 :名無し三平:2020/11/03(火) 21:39:07.03 ID:YFaww0UF.net
無理に寄せるから跳ねたり首振るのに

85 :名無し三平:2020/11/03(火) 21:44:12.79 ID:rT94B/op.net
>>48
やっておりません

86 :名無し三平:2020/11/03(火) 21:45:30.92 ID:rT94B/op.net
>>65
ミスった
やってないよ

87 :名無し三平:2020/11/04(水) 01:44:04.90 ID:ZVEx5WsP.net
めんたいパーク裏は凄い人手やった。

でも場所がとれてもコハダしか釣れてない様子じゃった…

88 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:19:15.97 ID:2ucsiX90.net
コハダ美味いよな
自分で捌くのは面倒だけど

89 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:22:03.44 ID:nKRJ3kpN.net
ただいま大洗、サッパの入れ食いです^_^

90 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:30:12.50 ID:HVAsBu/B.net
大洗工事終わったのか
もう寒いしだんだん人が少なくなるよな?
なるよな?

91 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:34:59.02 ID:nKRJ3kpN.net
第四は現在、満員御礼でございます

92 :名無し三平:2020/11/04(水) 07:49:46.77 ID:7yX09hmp.net
鹿島灘は最近ヒラメ駄目なの?

93 :名無し三平:2020/11/04(水) 08:30:47.49 ID:nKRJ3kpN.net
きました!!きました!!ヒラメきました!!

94 :名無し三平:2020/11/04(水) 09:27:17.36 ID:IR7q2HKi.net
デカイ?

95 :名無し三平:2020/11/04(水) 09:36:04.44 ID:nKRJ3kpN.net
40位ですかね!隣のおじさんは、50くらいのあげてましたよ!

96 :名無し三平:2020/11/04(水) 09:41:49.93 ID:IR7q2HKi.net
いいね

97 :名無し三平:2020/11/04(水) 09:51:35.53 ID:nKRJ3kpN.net
前スレで底から50cmエレベーター仕掛け教えくださった方!ありがとうございます!!
お陰様で釣れました!!

98 :名無し三平:2020/11/04(水) 10:12:01.72 ID:IR7q2HKi.net
どういたしまして

99 :名無し三平:2020/11/04(水) 12:09:51.61 ID:akmqN/xJ.net
>>97
どこ?

100 :名無し三平:2020/11/04(水) 12:14:07.28 ID:nKRJ3kpN.net
>>97
大洗です^_^

101 :名無し三平:2020/11/04(水) 13:15:33.60 ID:akmqN/xJ.net
>>100
自分は昨日居ました
おめでとうございます

102 :名無し三平:2020/11/04(水) 13:52:28.59 ID:nKRJ3kpN.net
>>101
昨日はどうでしたか?

103 :82:2020/11/04(水) 15:26:08.40 ID:pioem4yy.net
ヒラメいいなぁ。皆釣れてる。てわけで私も昨日のリベンジ。那珂川下流。
朝9:00頃47cmミノー。10:00頃53cmジグヘッドワーム。
ロッドは8.8ft Lアクション使ってるんだけど…フッキングが下手なのね…

104 :名無し三平:2020/11/04(水) 15:34:53.87 ID:pioem4yy.net
↑そういえば写真撮ったんでした。
https://imgur.com/a/86Ga1Ew

105 :名無し三平:2020/11/04(水) 15:40:26.10 ID:cjQRz/Kl.net
>>102
おめでとうございます!第4埠頭の外側?

106 :名無し三平:2020/11/04(水) 16:31:52.59 ID:nKRJ3kpN.net
>>105
内側です!両隣の方も50近いのあげてましたよ!
外側は見に行かなかったので、どうだか分かりませんが、今日はかなり入ってた様でした!

107 :名無し三平:2020/11/04(水) 18:14:13.85 ID:zCyqDwgd.net
こういう流れ見てるとたとえサビキ釣り目的でもタックル一式余分に持って隣で泳がせといた方がいいってわかるよね。
場所あれば、だけど。

108 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:07:54.09 ID:BVOTGPH/.net
ブッコミやりながらサビキやってる
だいたいブッコミにはフグがかかるんですけどね

109 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:20:07.11 ID:IR7q2HKi.net
サビキとか泳がせとか面倒くさくないですか?
ルアーだけでよくないですか?

110 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:26:52.52 ID:kr/bRpJ0.net
ルアーとか面倒くさくないですか?
お魚センターで買ったほうが早くない?

111 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:44:25.90 ID:IR7q2HKi.net
釣りの話ですが

112 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:45:01.87 ID:eWz8TRRx.net
効率考えたらツナ缶だよな

113 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:48:57.95 ID:IR7q2HKi.net
食べるのも楽しみだけど魚食べる為に釣りしてる人はごく少数派です

114 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:51:35.46 ID:VAs+QEJJ.net
スーパーで魚の値段見る度に落ち込んじゃう

115 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:54:07.70 ID:BVOTGPH/.net
釣ったのを食べるのが良いんじゃん

116 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:55:07.90 ID:sNC+MSKh.net
波崎の海水浴場でサーフしてる人いる?

117 :名無し三平:2020/11/04(水) 19:57:18.07 ID:IR7q2HKi.net
います

118 :名無し三平:2020/11/04(水) 20:05:45.47 ID:zCyqDwgd.net
イワシングとか聞かないけど極小ジグヘッドとかで釣れるかな・・もしくはコマセカゴをキャロのように・・

ごめん聞き流してくれ・・

119 :名無し三平:2020/11/04(水) 20:32:18.54 ID:i5uXJSAM.net
くそしたい

120 :名無し三平:2020/11/04(水) 23:34:08.84 ID:rUkw3T3J.net
波崎でテント張ったり焚き火してる奴ちらほらいるな三脚そのまま投げ捨ててあるし全面釣り禁止も時間の問題かね?

121 :名無し三平:2020/11/04(水) 23:48:30.90 ID:lKRDmloP.net
涸沼は何でも居るのか?
何かエイ釣り上げてた人居たぞ

122 :名無し三平:2020/11/05(木) 00:50:27.58 ID:Rsbz9qEv.net
>>120
(三脚欲しかったから拾いに行こうかな…)

123 :名無し三平:2020/11/05(木) 06:40:40.73 ID:1fiFPICW.net
>>121
エイって海水じゃなくてもいるんだねw

124 :名無し三平:2020/11/05(木) 07:50:04.45 ID:Yyh4g1jn.net
俺は波崎で三脚釣り上げたぞ、しかもダイワの高いやつ多分前日落とした物って位綺麗だったから今も使ってる、結構海底から拾えるよな

125 :名無し三平:2020/11/05(木) 08:18:10.31 ID:244wB1hV.net
波崎ヤバいのか

126 :名無し三平:2020/11/05(木) 08:28:33.47 ID:dFM7PuI2.net
車ベタ付けだからね

127 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:07:29.03 ID:l9syLtLR.net
最近は波崎行かないけど、平日は水揚げした魚をトラックがカーブで落としまくった魚をみんな拾ってたな、俺は知り合いの人と一緒にトラックの運ちゃんに1000円渡して35Lのクーラーボックスの蓋が閉まらない位入れてもらってたわ

128 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:09:41.89 ID:Q0rZaI1C.net
横領だな

129 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:10:01.09 ID:i38Dqgo7.net
鹿島で釣れなかった時に波崎に行くと何かしら釣れるな

130 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:41:51.28 ID:qArgtZA4.net
ttps://youtu.be/yJiIhOMguhA
波崎でショアジギとかする人、注意してね。

131 :名無し三平:2020/11/05(木) 10:50:55.64 ID:x1fZmk7H.net
神栖って茨城で一番治安悪いと聞いたが。

132 :名無し三平:2020/11/05(木) 11:00:38.37 ID:4/NUAQMV.net
神栖は車の運転も荒いもんな
君子危うきに近寄らずだよ

133 :名無し三平:2020/11/05(木) 11:36:55.38 ID:A1e0qib+.net
>>130
なんだかな
酷いね…

134 :名無し三平:2020/11/05(木) 11:36:57.04 ID:Q0rZaI1C.net
オチの部分から引用してくれ
なんで14分もの動画見なあかんねん

135 :名無し三平:2020/11/05(木) 11:54:47.06 ID:yO7da4kD.net
>>130
全部見なくても冒頭何分かで酷いのわかるなw

136 :名無し三平:2020/11/05(木) 12:47:53.04 ID:l9syLtLR.net
日川浜でもサーファー同士が喧嘩してたな、その後堤防先端付近に来て、地元の投げ釣りオッチャンにめちゃくちゃ怒鳴られて退散してるの見てて笑ったわ
釣りは基本的に早い物勝ちだから糸フケとお祭りに気を付ければトラブルにならないしな

137 :名無し三平:2020/11/05(木) 13:14:10.77 ID:wBAr31yy.net
漁港で隣に来た親子が子供に遠投させてるんだけど
度々俺の前や俺より向こうに投げて来るのはまいった

138 :名無し三平:2020/11/05(木) 13:30:39.75 ID:CRbfa8hf.net
>>137
漁港は混んでるもんね
練習はよそでやってほしいよね

139 :名無し三平:2020/11/05(木) 14:39:59.25 ID:DiRvYGc6.net
ローカルがよぅカラスがよぅ白いっつったら白いんだよこのクソ餓鬼がぁ

完璧酔っ払ってますよね、あのくだの巻き方

140 :名無し三平:2020/11/05(木) 15:40:40.14 ID:UIq8Y+an.net
茨城発の船でタイラバしたいんですが、どの船でも大差ないんでしょうか? 

141 :名無し三平:2020/11/05(木) 19:05:03.03 ID:Sf3FKiIf.net
>>137
俺なんか荷物にルアーぶつけられたぜ

142 :名無し三平:2020/11/05(木) 20:00:40.41 ID:ZqU53rS8.net
>>130
どっちもどっちだな

143 :名無し三平:2020/11/06(金) 07:59:31.19 ID:tAcYOrzO.net
>>130
ただの酔っぱらいボケ老人だろw
なまりすぎだし喋り方が歯がない奴の話し方だぞw

11月でも夜釣りしようかと考えていたけど朝方の8℃味わったらテンション下がった
春が最高だなやっぱ
行った場所場所でついでにのんびり観光もできるし

144 :名無し三平:2020/11/06(金) 08:58:40.85 ID:Hx1NonDl.net
子供がいる近くで釣ってる奴が悪い

145 :名無し三平:2020/11/06(金) 12:10:05.13 ID:tBkFeb1T.net
>>144
君が釣りしてると子どもが寄ってくる呪いをかけた

146 :名無し三平:2020/11/06(金) 13:04:00.05 ID:oivIqtBV.net
(/´△`\)ヤメテー!!

147 :名無し三平:2020/11/06(金) 19:09:21.91 ID:HU61qS/7.net
久慈港行ったら工事してた

148 :名無し三平:2020/11/06(金) 20:08:53.70 ID:W44pFacv.net
>>147
完全に釣りできない状態?

149 :名無し三平:2020/11/07(土) 11:43:08.71 ID:seZDpXW6.net
久慈港のどこだろう

150 :名無し三平:2020/11/07(土) 13:06:57.72 ID:LtNevBUL.net
久慈港がダメなら茂宮川で妥協の手があるよ

151 :名無し三平:2020/11/07(土) 16:08:27.37 ID:vcxTU2YI.net
波崎どうですか?

152 :名無し三平:2020/11/07(土) 16:27:20.63 ID:x5ZvMBvQ.net
>>151
今週行ったけど微妙だった。
反対側の銚子側ではマイワシ釣れてるみたいだからそっち行けば良かったと後悔。

153 :名無し三平:2020/11/07(土) 16:38:39.03 ID:G7PKAn5C.net
その銚子のマイワシもムラがあるけどね
大きい群れは居なくなっていい場所に入れてかつ時合いにバーっと釣れて後は沈黙

154 :名無し三平:2020/11/07(土) 18:00:32.48 ID:EEEphmYC.net
銚子も良いところはすぐに人でいっぱいになっていて、波崎よりも隣と近くて落ち着かない。第三のところ以外だとどこが良いんだろ?

155 :名無し三平:2020/11/07(土) 18:11:16.09 ID:cAoLbXmh.net
外川

156 :名無し三平:2020/11/07(土) 18:48:46.65 ID:LtNevBUL.net
イワシは人気魚だね
煮ても焼いても旨くて、泳がせ釣りの餌にも使えるからか
ヒラメ釣りの定番餌の気がするよ

157 :名無し三平:2020/11/07(土) 18:52:12.17 ID:vcxTU2YI.net
>>152
先週知人も行ってだめだったみたいです
今週ならと思ったけど微妙かもですね

158 :名無し三平:2020/11/07(土) 18:55:28.24 ID:Jwz4vtDX.net
イワシが恋しいですね、、

159 :名無し三平:2020/11/07(土) 19:07:16.97 ID:1lcNEN+X.net
今日の那珂湊はサッパ爆釣のほかにマイワシと豆アジの拾い釣り
潮は澄んでた

160 :名無し三平:2020/11/07(土) 19:07:55.91 ID:yNegr4kX.net
勿来も平潟もイワシはお留守でした
先週釣れてたって聞いて行ってみたんですけど

161 :名無し三平:2020/11/07(土) 19:32:21.20 ID:9LOFNYSF.net
文化の日に波崎に行ったが鯖がたくさん釣れた

162 :名無し三平:2020/11/07(土) 20:49:42.86 ID:LtNevBUL.net
今日は湊でクジメを釣った
アイナメが不思議と釣れないなあ

163 :名無し三平:2020/11/07(土) 21:06:36.36 ID:6nIZ2QyK.net
大洗でヒラメ上がってるから行ったらマゴチしか釣れなかった
美味しくいただいたけど

164 :名無し三平:2020/11/07(土) 21:36:58.42 ID:LtNevBUL.net
美味しい魚が釣れて羨ましいよ
俺はなかなか美味しい魚が釣れないわ

165 :名無し三平:2020/11/07(土) 21:42:55.50 ID:QXXSxNAm.net
今年の秋は渋いわ

166 :名無し三平:2020/11/07(土) 22:07:54.35 ID:F4NOMDP0.net
久慈でサッパ一匹

167 :名無し三平:2020/11/07(土) 23:24:11.48 ID:LtNevBUL.net
涸沼川でまったりハゼ釣りが良いのかなあ

168 :名無し三平:2020/11/08(日) 00:51:59.33 ID:SqNctwVD.net
涸沼川て結構根がかるやん?
涸沼川でハゼ狙う場合、ぶっこみ放置かさびくかと言ったらどっち?
俺は涸沼本沼まで行って、根がかりないポイントをさびく派なんだけど。

169 :名無し三平:2020/11/08(日) 04:13:21.23 ID:yq7s8T/X.net
涸沼川のブロックが沈んでいる場所を狙うと根掛かりが発生しやすいよ
ぶっこみも掛かりやすい気がする
ゆっくり流れる水流が原因だとか

少し仕掛けを飛ばすとセイゴが釣れるのが美味しい点かな

170 :名無し三平:2020/11/08(日) 07:10:39.87 ID:NaGFHFd6.net
栗林

171 :名無し三平:2020/11/08(日) 11:16:53.11 ID:xRtfohd+.net
イワシのみなさーんwww
鹿島灘沿岸部は安全ですよーw
1ヶ月前から毎週土日サーフ行って1匹も釣れてないからフィッシュイーターはいませんよーwwwww

172 :名無し三平:2020/11/08(日) 11:54:19.93 ID:cmVLD96W.net
今日の大洗いかがですか?

173 :名無し三平:2020/11/08(日) 12:12:40.20 ID:yq7s8T/X.net
>>172
そこに行ってないので分からないです。
平磯漁港と那珂湊漁港は人が沢山います。

私はドンコとワタリガニを那珂湊漁港で釣りました。

174 :名無し三平:2020/11/08(日) 12:23:31.82 ID:cmVLD96W.net
>>173
ありがとうございます。やはりどこも人がたくさん出てるのですね、、

175 :名無し三平:2020/11/08(日) 12:53:34.70 ID:yq7s8T/X.net
今日は空模様も波も良い状態ですからね
那珂湊漁港なら駐車場と釣り場が少し空いています。

176 :名無し三平:2020/11/08(日) 15:30:55.34 ID:vpEMFUsq.net
冬になればアホな家族連れも寒くて釣りなんてしないよ
父親以外の人間が寒くて嫌がるだろうからな

177 :名無し三平:2020/11/08(日) 15:52:24.65 ID:mKqXxFqr.net
6時半に大洗行ったら人多すぎて断念だわ
磯崎サーフ行ったらフグしか釣れない

178 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:11:35.12 ID:yq7s8T/X.net
早朝に大洗に行っても満員御礼なのかよ
ここは魅力的な釣り場なのかなあ

昔の釣り公園はイシモチが釣れて良かったが

179 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:36:17.13 ID:6YFdTNRW.net
サーフのルアーアングラーが一気に増えた気がする
お気に入りのサーフでランガンができなくて困る

180 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:39:06.33 ID:A9T/CDqb.net
>>177
昨日3時に着いて8割埋まってたよ

181 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:50:48.29 ID:EOR78t3p.net
波崎、今朝は釣れていたのかな?

182 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:55:07.42 ID:M6Ql1XNJ.net
>>180
今週はまだ暖かったけど来週の週末は3℃とかだから人いなそう

183 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:56:26.99 ID:WXnfN7Yf.net
>>179
前はそんなにいなかったのにね

184 :名無し三平:2020/11/08(日) 16:56:43.87 ID:dsxhNtaj.net
>>179
YouTuberが動画あげたりSNSで釣果が瞬時に拡散されるからね仕方ないね
混雑が嫌ならオフショアに逃げるか立ち禁上等でやるしかねーべ

185 :名無し三平:2020/11/08(日) 17:00:15.75 ID:6YFdTNRW.net
>>183
>>184
もう平日に年休取ってランガンしますわ

186 :名無し三平:2020/11/08(日) 17:38:29.20 ID:0cnDvuvU.net
北の漁港で見てきたけど、エサ釣りが大半だったなぁ。子供がアジを大漁に釣っていた
折れはジグヘッドワームやルアーで狙いたいんだけど効率悪いのかなぁ?
やっぱりエサ釣りがお勧め?
アタマ悪い折れに優しい人教えて

187 :名無し三平:2020/11/08(日) 17:47:41.95 ID:M6Ql1XNJ.net
とりあえず釣りたいならサビキだけど準備や片付けに時間かかるのが欠点
ルアーはフットワーク軽いけど全く釣れないことも珍しくない
両方やって自分に合ったやり方決めればいい

188 :名無し三平:2020/11/08(日) 17:51:50.43 ID:l+fD63q4.net
波崎巻き網いなくならないと釣れないなこれ

189 :名無し三平:2020/11/08(日) 17:55:54.05 ID:B8lVP0XO.net
餌釣りにしてもちょい投げとかウキ釣りだとサビキよりは魚と遊べるから
その時の気分でルアーから餌釣りの種類まで切り替えたらいいんじゃないかな
餌釣りで釣り飽きたらルアーやるとか

190 :名無し三平:2020/11/08(日) 19:13:07.56 ID:TIOGKAQP.net
>>186
デイアジングしてきたけど
隣の子はサビキでバク釣り
こっちはアジが高速で泳ぎさるだけで興味を示さず
ちびメバルがワームに興味を示すもののなかなか食わない
さらに感触のないままフグに食いちぎられる有様

191 :名無し三平:2020/11/08(日) 19:50:49.36 ID:7A4GPyCc.net
>>186
昨日はさっぱりだったわ
今日は回遊したんだね…

192 :名無し三平:2020/11/08(日) 20:09:02.79 ID:F75OBXKm.net
1本でサビキもう1本でルアー
サビキでかかったら3本目用意して泳がせって感じだな

193 :名無し三平:2020/11/08(日) 20:50:57.33 ID:J4Zd7BaK.net
知り合いで同じサビキ仕掛けを修理しながら3年くらい
使いまわす猛者がいたわ
今ごろどうしてるかな・・・

194 :名無し三平:2020/11/08(日) 20:54:15.57 ID:H/3wvFhn.net
>>190
釣りたいのか
釣れれば何でも良いのかによるんじゃない?

195 :名無し三平:2020/11/08(日) 21:53:43.74 ID:J4Zd7BaK.net
元旦の午前中くらいがのんびりできていいよ

196 :名無し三平:2020/11/08(日) 21:56:15.87 ID:dsxhNtaj.net
元旦の午前中なんて初詣渋滞に巻き込まれるのが目に見えてるんだけど
釣り場も正月と盆は特に混んでる感じだけどな

197 :名無し三平:2020/11/08(日) 22:22:13.91 ID:7A4GPyCc.net
サッパしか釣れなくなってんね
アジどころかイワシもお留守かよ

198 :名無し三平:2020/11/08(日) 22:26:52.83 ID:vJQina/S.net
ちびメバルをお持ち帰りしてしまった
供養のために南蛮漬けを作ろう

199 :名無し三平:2020/11/08(日) 22:40:49.37 ID:qOHazf4D.net
波崎は場所取りに失敗すると何も釣れん
苦労して遠方から深夜に来たのに潮通しのいい場所勝手に占拠しやがってふざけるな

200 :名無し三平:2020/11/08(日) 22:59:02.52 ID:EOR78t3p.net
波崎、潮通しの良いところって、いついっても、夜中にいっても置き竿が大量に出て占拠されている気がする。

201 :名無し三平:2020/11/08(日) 23:05:29.67 ID:vJQina/S.net
置き竿一人で何本も出す非常識なやつなんなんだろね

202 :名無し三平:2020/11/08(日) 23:45:41.48 ID:w2+3ctCo.net
波崎って波崎新港のこと?

203 :名無し三平:2020/11/09(月) 02:25:04.39 ID:b6NAFymr.net
>>201
あれは乞食

204 :名無し三平:2020/11/09(月) 07:04:18.18 ID:aUEit/FE.net
今月末〜12月半ばに大洗方面に行くので陸っぱり(簡単に、少しだけ釣れればok)
やってみたいのですが
1 その時期、何が釣れますか? サビキは終わってブラクリ?
2 大洗港が混んでいる場合に逃げる先を教えてください。車移動です。

205 :名無し三平:2020/11/09(月) 10:02:15.64 ID:UQObbmjG.net
今年は例年とは違う様子だから、一概には言えないけど
・滝浜サーフ周辺→以前、キスの数釣りに行ったが釣れず(泣)。マゴチやら魚が減ってる、シブイ。
・漁港周辺→投げ釣りで釣れる頻度が減ってる。シブイ。土日はサビキファミリーで激混み。
・地磯→今年はイシモチが釣れないとおっちゃんが嘆いてた。チヌとかも、なかなか釣れないと思う。シブイ。

一応、めんたいぱーく裏で投げ釣りではタコとかヒラメ、カレイやシャコが釣れます。
漁港や埠頭のサビキでは光り物(集魚板)が必要。コマセはファミリーがばらまいてるから要らないかも。
バケはケイムラやハゲがお勧め。意外とダイソーのハゲで爆釣する…。
でも1週間前からマイワシの群れが来ず、釣れるのはサッパ・コハダくらいです。

206 :名無し三平:2020/11/09(月) 10:15:03.41 ID:UQObbmjG.net
今年は時期と魚種が合致しないカンジなので、ブラクリよりも気軽にウキ釣りがいいかも。
小学生にダイソーのウキ釣り仕掛けの6号くらいの針で、のべ竿で遊ばせてみたら、
エビ・イソメ餌で小メバル連チャンで釣ってました。正直、羨ましかったです。←自分はアジをフカセで狙ってたが釣れず

大洗周辺で逃げるなら、混んでる那珂湊を飛ばして磯崎港とか行くしか…
それか、遊漁券買って川にウナギやハゼどん釣りに行くか…
釣り場に逃げるより、美味しい物を食べて神社お参りが安全牌のような気がします…

207 :名無し三平:2020/11/09(月) 10:34:23.57 ID:aUEit/FE.net
詳しくdです。平日にします。
その日はたぶんあんこう鍋のテイクアウトを車中で食べるので、
追加でちょっとお刺身にできる何かと熟成して翌日食べたらおいしい何かが
足場よいところから釣れたなあと。
サッパはちょっとだけどコハダはいいですねえ。サビキは何号ぐらいですか?

調べたら金丸釣具店さんがガイドしているとか。頼んでみてもいいかな?

できれば有料で予約できるところで車中泊したいので、
RVパークあじがうらかARANAMIオートキャンプ場も検討しています。
磯崎港はあじがうらから近いですよね。
ARANAMIから近いのは波崎だけとすぐ上で場所取りの話が。
小物でいいのならギスギスしないで釣れるところがあるとよいのですが。
ARANAMIから直接竿を出せる利根川で何か小物って言うとハゼなのかな?

釣り以外の逃げは妻の要望で八九式が走ったエスカレーターです。

208 :名無し三平:2020/11/09(月) 11:32:53.27 ID:UQObbmjG.net
オートキャンプですか、いいなあ。
サビキは6〜7号で、体長目安は10〜20cmです。
マイワシ魚群が来ていた頃はコハダ(コノシロ)軍団も来てたんですが、最近はサッパばかりです。

この前お隣になった茨城県内海辺転戦組のご夫婦が、日立港や久慈港の方が釣れるイメージとかおっしゃってました。
一応ご参考にしてくだされ。

209 :名無し三平:2020/11/09(月) 11:34:27.09 ID:3HWWJd4R.net
アイナメ、カレイ釣れてませんか?

210 :名無し三平:2020/11/09(月) 12:12:15.70 ID:mBwvYXeu.net
カレイはちょこちょこ釣れてるみたいね

211 :名無し三平:2020/11/09(月) 12:53:23.49 ID:aUEit/FE.net
重ねてthx

212 :名無し三平:2020/11/09(月) 16:43:06.75 ID:0okHonk5.net
久慈川のシーバスは渋くなってきたから涸沼川まで遠征行こうかしら

213 :名無し三平:2020/11/09(月) 16:43:52.09 ID:P28SSarX.net
茨城県の皆様へ

本日はご芳情のほど幾重にもお礼申し上げます
大切な海からの恵みいただきありがとう御座います
https://i.imgur.com/oEqxJ80.jpg
https://i.imgur.com/zkhn5Z4.jpg

214 :名無し三平:2020/11/09(月) 16:58:39.01 ID:FQSULK+m.net
>>212
渋いよ

215 :名無し三平:2020/11/09(月) 17:31:23.22 ID:funISfPf.net
今年は7月いっぱいあたりまでは良かった気がするけどね、あの後梅雨明けないぞとか異常気象始まって今も影響してるんじゃないかと思ってます。
シラスの水揚げ量とか見てると、ますますそんな気がしてきます、今年は異常。

216 :名無し三平:2020/11/09(月) 17:38:18.53 ID:W15mFBZ4.net
シーバスって寒くなったら釣れるようになるんじゃないの?

217 :名無し三平:2020/11/09(月) 17:42:39.78 ID:fPVmqkhw.net
晩秋から初冬は沖でセックスパーティだよ

218 :名無し三平:2020/11/09(月) 18:15:33.63 ID:9P18Wwxl.net
2月にばち流れで大ヒット

219 :名無し三平:2020/11/09(月) 21:20:02.02 ID:UQObbmjG.net
シラスの水揚げ量が減るなんて…

大洗は日本屈指の加工量を誇るほうだけど、生シラスはアジのウキ釣りに使えると聞いて試してみようと思ってたのに。
多分、かあちゃんの店付近で手に入るはずだが心配になってきたぞい。

220 :名無し三平:2020/11/09(月) 21:48:46.05 ID:qPwH4ZxN.net
那珂湊で買えば良いじゃん

221 :名無し三平:2020/11/10(火) 08:37:12.85 ID:iP7AMds2.net
>>215
今年もだろ?毎年毎年異常の度合いが酷くなってるしな

222 :名無し三平:2020/11/10(火) 12:40:47.60 ID:aoy0u9oC.net
しつこくごめんなさい。
釣行記を調べていたら大洗だけでなく茨城県管理の港湾施設は、立入禁止やかねふく裏だけでなく、
大洗だけでなく全県的に、港湾全部が釣り禁止とあり、街役場に確認したらそのとおりだとか。
管理規則のほうが間違っているとは思いますし、現状に合致するよう改正させるべく運動もしますが、
とりあえずは
潮騒の湯と夏海郵便局の間から出ている突堤と、サンビーチのサーフを優先して検討したいと思います。
町役場の人は歩く距離が長くみんな行きたがらないといったことを言われましたが、
私どもとしては、美容と健康のために少し歩くのは問題ないので。
12月、家族連れの海釣り初心者でも、小型を少しでいいから美味しい魚をボの確率低く狙うとしたら
何がお勧めですか?
テトラがあるので堤防からサビキは難しい? 投げサビキ/浮きサビキなら可能ですか?
12月ならメバル等のちょい投げなら可能?
(普段は淡水のフライをやるので#5前後タックルでのフライも考えます。)
ブラクリのが良い?
取り込みの際、テトラは邪魔になるような感じですか?
サーフは向かい風があったら諦めますが、どのぐらいキャストできれば釣りになるものでしょうか?
(道具レンタルするとしてもそう簡単に投げられないでしょうし)

テトラの規模が航空写真からではぴんとこないものですから、雰囲気を教えて頂けると助かります。
堤防であっても全員ライジャケはつけますが、季節柄、テトラの上までは行かないですむ良いなと思います。

オートキャンプは家族に持病持ちがいるので、万が一のコロナ下での防災避難対策を兼ねてやむなく出費しました。
RVパーク等行かずに駐車場泊か、宿にお金払って部屋とってあえて車で寝る等も考えています。

223 :名無し三平:2020/11/10(火) 12:42:36.43 ID:wRxPmo0W.net
だからよー、空気読めないなら釣りすんなよ

224 :名無し三平:2020/11/10(火) 12:55:40.80 ID:12lUepKV.net
>>222
日中は根魚以外反応無い日が多いよ。
もしやるなら朝夕のマズメ短時間の釣行が良いよ。

ご飯とか優先するならキャンプだけ楽しむ方をお勧めします。

225 :名無し三平:2020/11/10(火) 13:38:43.10 ID:QbrX+5Wq.net
>>222
ご家族の方いらっしゃるなら、サーフもテトラ帯も厳しいのでは?
冬の海で寒いし、足場も悪いでしょう。遠投するのも難しいでしょうから。
釣れない+寒いでやる気なくなりますよ。
やるなら、那珂湊なんかでチョイ投げ、ヘチ釣りでやった方が良いと私は思いますよ。
あと1か月先の事でしたら、もう少し日にち近くなってから、周辺の釣具屋が釣果を出してるので、それを見て、仕掛けを決めた方が良いと思います。
釣りの雰囲気を味わいたいというだけでも、港でする事をオススメします。

226 :名無し三平:2020/11/10(火) 13:39:55.82 ID:CkfNBf+r.net
>>222
遠出しないで市内の公園に出かける程度にしておいた方がいいよ

227 :名無し三平:2020/11/10(火) 14:45:10.44 ID:/JWBsGXS.net
夏海堤防は冬はカレイ狙えるけど…確率低い上に待ちの釣りだから子供はすぐ飽きますよ。
安定して釣れるのはカニ網つけてヒラツメカニ狙い。ぶん投げて30分位したら子供にグイグイ引かせるだけです。
獲れたらブクブク入れて家まで生かして味噌汁がおススメです。

228 :名無し三平:2020/11/10(火) 15:16:22.48 ID:DzjBYOkX.net
子供連れてテトラ行くなよ
好奇心旺盛なんだし下手したなら事故るぞ

もう鹿島の管理釣り場でいいんじゃね?

229 :名無し三平:2020/11/10(火) 15:24:33.82 ID:FajPhGty.net
子供なんか久慈川とか涸沼の安全なとこでハゼでいいだろ
まだ数釣り狙いじゃなけりゃ釣れるよ

230 :名無し三平:2020/11/10(火) 15:38:23.34 ID:nRcvLP2r.net
聞かなきゃ自分で何も判断出来ないんだからどこでも好きな所行ってやればいいんだよ

231 :名無し三平:2020/11/10(火) 15:54:11.47 ID:Tkrqu/Sw.net
三行にまとめろ

232 :名無し三平:2020/11/10(火) 16:33:28.12 ID:I3q4FV2Y.net
>>223
自己紹介かな?

233 :215:2020/11/10(火) 17:39:23.45 ID:H7rt/j5v.net
>>221
確かに・・海産物でなく農産物の話なのだがこの5年ぐらいは異常続き。
しかも年配の人がこんな事は今まで無かったというレベル・・

234 :名無し三平:2020/11/10(火) 22:41:57.26 ID:KvUGFDnk.net
>>222
俺サーフィンやるが サーフポイントだよ

235 :名無し三平:2020/11/11(水) 05:56:11.63 ID:knzckPcF.net
>>222
ご指摘のポイントはサーファーが多く 日中は釣りが難しいです
少し南の一文字なら波待ちポイントの先まで堤防が伸びているので釣りができますが 足場がやや高くお子様には怖いかもしれません

236 :222:2020/11/11(水) 06:38:17.94 ID:NoILlZnz.net
情報d。
222で意図したのは、潮騒の湯・夏海フォーラムすぐ
https://naminorihack.com/archives/7110https://naminorihack.com/archives/7110
でいう2番「大貫正面・つるかめ下」
ぐーぐるの航空写真だと干潮なのか全部露出していて突端南に白い車が見える
ではなく
涅槃仏・夏海信号すぐの「大貫海の子」なのですが、
こちらが波待ちポイント以遠にいける一文字突堤という理解でよいでしょうか。
また、更に南にも曲がったTみたいな突堤が繰り返し表れますが、
・それらも釣り場として好適でしょうか。
・だとしたら何ねらい?
・堤防上に道のようなものがみえすが、SUVなら支障なく走行可能なものでしょうか?

なお子どもははしゃぐ年でもないのでだいじょうぶてす。

237 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:03:53.85 ID:jsiDxf7q.net
そんな詳細にポイントの事を聞くやつも教えるやつも釣りなんかすんなよ

238 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:06:18.64 ID:YC6rqebX.net
なんで?

239 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:28:59.62 ID:07+2DYux.net
なんでってw

240 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:36:58.81 ID:Q+TmZ8hy.net
>>236
そこまで知りたいなら実際に見に行けと

241 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:39:39.71 ID:q6ZmL6zu.net
なんで?

242 :名無し三平:2020/11/11(水) 07:44:18.57 ID:gz3tR1LR.net
>>236
海の子の一文字までは車で入れるけど浜入り口が有料です 金額は知らないけど
一文字なら釣りできますよ
今なら餌でイシモチ、回遊あればワカシとかも
根魚はそこではやったことないな

243 :名無し三平:2020/11/11(水) 08:08:45.83 ID:7gml8pkm.net
煽りじゃなくてどんな考え持ってんのか気になったからなんでって聞いたのよ

244 :名無し三平:2020/11/11(水) 09:33:46.60 ID:ob1cI0tO.net
ヘッドランドは行き方分かりにくいうえに車入れるか停めれるかも行ってみなきゃわからない。
テトラ乗らないとしたら数人しか入れないような場所わざわざ言う人いないよね。
たまに落ちたとかニュースになるんで行かないがアジ釣れるんなら行くかも(笑

245 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:24:51.56 ID:ob1cI0tO.net
連投ごめん、漁港より砂浜やヘッドランド行く方が近いって人も多いだろうし、おれも同じ考えで偵察行ったのね。
見て回った結果は危ない思いしないで釣れるのはキノコの両端二人だけでしょ、行ったら人いて隣まで歩くって言ってもかなりの距離なんでね。
ごく一部の知ってる人だけの危ない釣り場という認識ですね。

246 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:27:38.43 ID:Q+TmZ8hy.net
そもそも立ち入り禁止だ

247 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:36:06.01 ID:U5ADYM01.net
大洗第4大型船入ってる

248 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:37:38.28 ID:gz3tR1LR.net
イワシどこいった?

249 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:39:20.15 ID:7ecFOhP5.net
邪魔になりそうならササッと消える。それができずに
ここで釣りしていいと言われたんですぅ
みたいなアホな反論する奴が出ると色々拗れる

250 :名無し三平:2020/11/11(水) 10:52:39.93 ID:8oTaj6MK.net
いるね、そういう馬鹿。釣りに限らないけど

251 :名無し三平:2020/11/11(水) 11:11:49.18 ID:F3hmcfKj.net
波崎なんもつれねーし油とゴミばっかで汚れるししばらくいかねーわ

252 :名無し三平:2020/11/11(水) 11:57:22.65 ID:QqTCzJRs.net
712 名無しさん@見た瞬間に即決した 2020/11/11(水) 09:34:51.21 ID:DeJeKRCU
クラウンセダン生産終了で調整 トヨタ、22年に新型投入
https://www.chunichi.co.jp/article/152179

クラウンもとうとう終わりか 販売見れば仕方ないが結構衝撃だわ
ますます中古はセダンが狙い目になるな

253 :名無し三平:2020/11/11(水) 12:55:49.17 ID:wslUW3nZ.net
波崎新港風強過ぎた
追風になるように投げたりもしたけど
話にならなかった

254 :名無し三平:2020/11/11(水) 13:03:51.30 ID:7gml8pkm.net
ごじゃっぺばっかぬかしてんじゃねぇぞあよ

255 :名無し三平:2020/11/11(水) 13:10:24.31 ID:TIeckzbQ.net
明日から20まで大洗第4釣りできない
公園の方なら可能

256 :名無し三平:2020/11/11(水) 13:15:47.30 ID:uVUuZVhL.net
セダンとか還暦過ぎたジジイしか乗ってないし

257 :名無し三平:2020/11/11(水) 13:48:52.66 ID:gz3tR1LR.net
田舎のヤンキーが乗ってっぺよ

258 :名無し三平:2020/11/11(水) 14:50:06.76 ID:Fb+5TaoK.net
>>253
銚子港行ったらそこそこサッパ釣れたので良かったわ

259 :名無し三平:2020/11/11(水) 15:10:19.34 ID:wslUW3nZ.net
>>258
波崎新港が風でダメでその後銚子港の
ポートタワー側に行ったけどここも風が強くて…
俺、ルアーだからさ〜

260 :名無し三平:2020/11/11(水) 17:17:04.51 ID:tnzgkgtv.net
磯崎港はここ数日はどんな塩梅だべ?
直近の大潮に、高い防波堤は怖いから真ん中あたりで釣糸垂らそうかなぁとか考えてる。

朝夕はアジが回遊するらしいが、日中は魚群あるかな〜

261 :名無し三平:2020/11/11(水) 18:05:33.11 ID:nlSGmc9k.net
波崎新港は砂利道から入って行く方は潮通し悪いせいか深夜から来ても何も釣れない
JF波崎の北側が潮通し良く水深もあるから一番釣れるが深夜でも場所取り失敗する

262 :名無し三平:2020/11/11(水) 18:11:06.71 ID:jTFmmacB.net
>>261
手前はメバメジのちっこいのならへちで行けるけど食べるサイズじゃない
奥の立ち入り禁止も釣れないから行く選択肢はない

263 :名無し三平:2020/11/11(水) 18:14:00.71 ID:D5KcYoXz.net
https://i.imgur.com/4NHigH8.jpg
飛行機に乗る用事があったから涸沼川と大洗の写真撮ったけどGoogleマップとはまた違った様子で面白いね

264 :名無し三平:2020/11/11(水) 18:57:04.02 ID:yfmioJjn.net
>>262
立ち入り禁止エリアは風車のところですか?

265 :名無し三平:2020/11/12(木) 00:02:39.36 ID:crsBh7IY.net
寒くね?

266 :名無し三平:2020/11/12(木) 00:21:03.62 ID:JtkJaecg.net
磯崎はマルセメンから港内真ん中辺りにブチ込めば良い感じの根があるよ。

俺が夏にシュノーケリングして見つけたw

267 :名無し三平:2020/11/12(木) 04:57:31.80 ID:0FYC7U13.net
>>264
そう
立ち入り禁止のフェンスもある、移動の呼び掛けも定期的にあるから基本砂利道の方は入らない方がいい

268 :名無し三平:2020/11/12(木) 05:43:46.45 ID:oxPL6vZV.net
涸沼の釣り船ってどこがお勧めとかありますか?

269 :釣神降臨:2020/11/12(木) 05:54:08.73 ID:CKTleJmR.net
敗北者は

どこに逃げても

敗北者である

カハハハッ!」

270 :名無し三平:2020/11/12(木) 06:17:41.65 ID:ydCbiaNo.net
>>263
沖堤防で釣りたいなー
それにしても田んぼが豊富なやっぱりド田舎だわ

271 :名無し三平:2020/11/12(木) 09:22:57.16 ID:qR8HyETi.net
814 名無しさん@見た瞬間に即決した [sage] 2020/11/12(木) 09:20:57.11 ID:DVx8dSNr

ひどい(>_<)許せない!

「氷室京介展」のロザリオ、盗まれる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605062505/

272 :名無し三平:2020/11/12(木) 10:35:06.56 ID:oxPL6vZV.net
海門町ふれあい公園は釣り可能?

273 :名無し三平:2020/11/12(木) 13:00:34.96 ID:78t6e2Kh.net
ザーメンを 集めて孕む 最上もが

274 :名無し三平:2020/11/12(木) 15:00:13.39 ID:WFF7T57T.net
>>261
わかる。平日の3時とかに行っても場所取りされておて、潮通しのよい所で釣りできたこと無い。
あれ、前日の夕方とかから場所取りし続けているのかな?

275 :名無し三平:2020/11/12(木) 16:12:31.27 ID:6m7C/whT.net
単独の釣り師じゃなくて釣りクラブの人間が代わる代わる場所取りしてるから

276 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:09:24.46 ID:UMJXvc4S.net
甲子園の6号門とやらみたいだな

277 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:22:41.69 ID:7uAPIgVa.net
>>272
できるよ

278 :272:2020/11/12(木) 17:28:07.78 ID:oxPL6vZV.net
サビキ可能ですか?

279 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:40:00.42 ID:ie7catp6.net
今日のサーフはベイトと鳥山凄くてみんなシーバス入れ食いだったわ

280 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:47:59.51 ID:5NePRcBH.net
>>278
基本流れあるからブッコミかルアーのほうがいいと思います
サビキたいなら港内のほうがいいですよ

281 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:48:48.79 ID:5NePRcBH.net
>>279
鉾田は渋かったぞ

282 :名無し三平:2020/11/12(木) 17:50:55.93 ID:1DSE1897.net
鉾田はここんとこずっと渋いな

283 :名無し三平:2020/11/12(木) 18:27:51.33 ID:5NePRcBH.net
波崎のほうは良いみたいだけどね

284 :名無し三平:2020/11/12(木) 18:43:45.70 ID:aM24rNWW.net
ふれあい公園は常連ばっかで場所空いてないイメージ

285 :272:2020/11/12(木) 18:46:43.08 ID:oxPL6vZV.net
港内は禁止というので。
平日でも常連さんで埋まっていますか。

286 :名無し三平:2020/11/12(木) 18:48:33.35 ID:5NePRcBH.net
港内も1区画は開放してるよね?
看板でてるよ

287 :名無し三平:2020/11/12(木) 18:50:04.07 ID:aM24rNWW.net
那珂湊は禁止じゃない
1部は禁止だけど

288 :名無し三平:2020/11/12(木) 19:12:59.19 ID:gHSM+T2/.net
如何せん、那珂湊はシブい(泣)

車停めて目の前で座を構えることができるけど。

289 :名無し三平:2020/11/12(木) 19:22:10.00 ID:iqUBc/hV.net
那珂湊の魚市場でイナダ買って釣り場に持ってて写真撮ってSNSにあげれば結構騙せるかもな

290 :名無し三平:2020/11/12(木) 20:31:25.46 ID:6m7C/whT.net
ジャンプライズ仕草やんけ

291 :名無し三平:2020/11/13(金) 05:52:33.84 ID:k3/oQbZt.net
>286 どこにどんな看板が?

292 :名無し三平:2020/11/13(金) 06:51:55.81 ID:g6TTQKbX.net
>>291
どこだっけな?中堤防の近くだったかな?たしか港内マップに開放エリアとか赤線で示されてたと思う

293 :名無し三平:2020/11/13(金) 07:26:30.90 ID:k3/oQbZt.net
>292 機会があったら看板画像upしてもらえませんか?
実務上禁止せざるを得ないところ以外の全面開放に向けていい材料になるので。

294 :名無し三平:2020/11/13(金) 07:55:26.42 ID:qNkXiei7.net
那珂湊周辺って時点で季節関係なく魚影は濃くないからね

295 :名無し三平:2020/11/13(金) 12:42:28.44 ID:J5Qd5SaO.net
15年くらい前は魚影は濃かった

296 :名無し三平:2020/11/13(金) 12:49:01.17 ID:YMwnotrh.net
>>293
あまり余計なことをしない

297 :名無し三平:2020/11/13(金) 16:21:12.86 ID:k3/oQbZt.net
>296 コンプライアンス時代に黙認をありがたがるとかあり得ないでしょう。
大洗つり園復旧する気なしだし。
堂々と釣りをさせろと釣り人が声を上げなくちゃ正常化は見込めない。

もうすでに釣魚議連、茨城選出の国会議員、県会議員、茨城港立地4市町村の議員、ローカルマスコミ、
障がい者関係、弁護士会、オンブズマン等々に、違法性疑いについて連絡済み。
もともと釣魚議連とほぼ一体の日本釣振興会は堤防の全面開放を求めてきていますしね。
知事がokすればいいだけ。

298 :名無し三平:2020/11/13(金) 17:03:14.44 ID:YMwnotrh.net
バカはこれだから…
安全性の確保云々で辺鄙なところしか入れなくるとか
タダでさえマナーの悪い連中が当然の権利として立ち入りだしたらどうなるかとかさ色々想像できるわな
明文化してなんでも上手く回ると思うなよ

299 :名無し三平:2020/11/13(金) 17:04:34.40 ID:ekLLXSvi.net
やる気のあるバカの典型よなw

300 :名無し三平:2020/11/13(金) 17:18:24.61 ID:ILYW7faF.net
大洗港は原発様がもの凄いお金で漁業権を放棄させた歴史があるからなあ、釣りをさせたくないんだよ。
知事に言っても無駄だと思う。

301 :名無し三平:2020/11/13(金) 17:35:46.63 ID:YMwnotrh.net
それは関係ないやろ
津波で壊れる前は海釣り公園あったわけだし
工事の規制くらいは守っとかんと後々難儀するで

302 :名無し三平:2020/11/13(金) 19:18:43.97 ID:N8RHuY5K.net
>>295
缶詰工場やめて排水流さなくなってから・・

303 :名無し三平:2020/11/14(土) 06:40:18.50 ID:PY7NNwfO.net
明文化するなってブラックだし、前提を共通できる地元民だけとはいかないご時世
(旅行者、在住外国人等を排除したら差別)なんだから、暗黙の了解とか黙認とかはもう通らない。
好むと好まざると関わらず「規則」については明文化し、規則通り運用するしかないんだよ。
マナー・モラルはまた別だけど。

304 :名無し三平:2020/11/14(土) 07:06:38.74 ID:kig20H7A.net
そんなどうでもいい事より今日は何釣れた?

305 :名無し三平:2020/11/14(土) 09:18:26.37 ID:vf/2odDc.net
>>303
概念ではなく、どういう規則にするか細かい条文、運用ルールまで自分の中で考えて
起こり得る不具合、苦情などあらゆることを想定し、
どうやればルールを守らせることが可能となるか
そのような取り締まりは運用上可能か

ここに書かなくていいから細大漏らさず条件を拾ってみんなが満足できるルールが存在するか考えてみなwww
マナーが別とか言ってるようじゃ何も考えてないだろ。
外国人差別?一度釣り場行ってからよく見てからいえよ、バカ

この話題は終了

306 :名無し三平:2020/11/14(土) 09:43:14.54 ID:vf/2odDc.net
終了と言ってて悪いが

コロナ対策で大人数での会食は控えて下さい
反応:大人数って何人だよ、具体的に言えよ、飲食店全部閉めちゃえよ、etc…

会食は4人までにして下さい
反応:5人じゃダメなの、4人にする根拠は、4人と5人で何が違うんだよ、よその知事は5人って言ってたぞ、下の子はお留守番だな、規則で5人連れ以上のお客様はお断りします、etc…

融通の利かないバカはどこまで行っても変わらないんだよ…

307 :名無し三平:2020/11/14(土) 10:22:08.36 ID:HyKZmsah.net

うるせーよ栗林

308 :名無し三平:2020/11/14(土) 10:26:44.83 ID:QgmeZiZg.net
大津でソウダガツオってマジですか??

309 :名無し三平:2020/11/14(土) 11:42:31.52 ID:3bx5ilBi.net
今日ではなくて昨日だけど、明太子裏でサッパなら…

魚群は凄い。皆様コマセをまくから居着いてるんだろうね。
ただ、昨日来てた釣り人は少なくて、短いロッドで集魚板無しのサビキ組が多く、そのうえ尺らない人ばかり。
せめて尺ればサッパでも食いついてくるけど、その他の魚群は来てないから釣れてる人がいない…。

オラは大きめのサッパは酢漬けにするからキープ、夕方に豆アジ・メバルが1匹ずつ釣れて終了しました。

310 :名無し三平:2020/11/14(土) 15:33:26.27 ID:xqVuRIMl.net
そうだ よ

311 :名無し三平:2020/11/14(土) 16:35:31.14 ID:x+H3xk3y.net
今日の那珂湊漁港は潮の具合が良く気温が暖かかった
ここはチヌがポツポツ釣れるよ
俺は穴釣りで海タナゴを釣った

312 :名無し三平:2020/11/14(土) 17:21:16.97 ID:Up0knv/L.net
涸沼川のハゼは、数はともかく、20センチ級が釣れるので、まだ楽しめる。

313 :名無し三平:2020/11/14(土) 17:50:04.04 ID:f1t6VSih.net
ヘチ釣りをやってみたいんだけど釣れるかな?

314 :名無し三平:2020/11/14(土) 18:20:22.05 ID:Mum+YAOi.net
https://youtu.be/yJiIhOMguhA

315 :名無し三平:2020/11/14(土) 18:23:32.77 ID:PY7NNwfO.net
涸沼のハゼってだいたいいつ頃まで?

316 :名無し三平:2020/11/14(土) 18:36:50.22 ID:x+H3xk3y.net
12月までハゼ釣りを楽しめるよ

317 :名無し三平:2020/11/14(土) 18:49:09.80 ID:kig20H7A.net
俺も那珂湊行ってきたけど車横付けのサビキゾーンはぜんぜんだった
テトラでちょこちょこチヌ釣ってる人いたな

昼間は暖かいけど急に冷えてくるからキツイな

318 :名無し三平:2020/11/14(土) 20:00:58.62 ID:x+H3xk3y.net
サビキゾーンは不思議と釣れないよ
釣りは二の次で、バーベキューや潮風を楽しむ人々が集まっている

震災の影響でブロックの破片や岩石の破片が中堤防沖に転がっている
と7年ぐらい前に聞いた事があるよ
そのには釣り竿ごと持っていく巨大な石鯛が住んでいるらしい

319 :名無し三平:2020/11/14(土) 20:59:17.73 ID:wHvF6DCa.net
サビキゾーンて凹のとこだから潮通しはイマイチか、それでもアジ回って来て釣れた事あるけどかなり粘って夜中すぎだった気がする。
でも堤防先端なら釣れるってもんでもないよな、あそこ

320 :名無し三平:2020/11/14(土) 21:02:41.99 ID:x+H3xk3y.net
そうなんだよなあ
先端で入れ食いはあまり起きない
中間地点でチヌを釣り上げている人が多い気がする
仕掛けを20mぐらい飛ばし、針を水底スレスレに流している模様

321 :名無し三平:2020/11/14(土) 22:50:31.02 ID:ErHteP2q.net
敗者で終わるか
それとも?
勝者で凱旋するか
本日も魔物の巣食う南●先端では
カツオが入れ食ぃじゃ

カハハハッ!

322 :名無し三平:2020/11/14(土) 23:01:56.35 ID:HmjD4ppC.net
南京か… そりゃ魔物も堂々と跋扈してるだろな

323 :名無し三平:2020/11/15(日) 00:09:43.62 ID:pj+1Znxa.net
久々に平磯漁港へ行こうかなあ
だけどブロックが滑って危ないんだよなあ

324 :名無し三平:2020/11/15(日) 06:08:46.87 ID:u2YP/H+7.net
や●ざがカニカゴ沢山設置して釣りどころじゃないよ

325 :名無し三平:2020/11/15(日) 08:23:42.65 ID:0svT9mmQ.net
今年は意外と暖かいねぇ。
アジも晩冬手前まで釣れたり→そのまま豆アジの季節に移行しないかな。

西日本エリアの釣り人SNSで見るような、25cm〜クラスのを堤防で釣りたいヨ。

326 :名無し三平:2020/11/15(日) 08:54:20.08 ID:pj+1Znxa.net
スーパーで売っているアジよりも釣りたてアジは
格段に美味しいとネットで見たことがあるよ

20cm以上のアジを釣って刺身や塩焼きを堪能したい

327 :名無し三平:2020/11/15(日) 09:45:17.71 ID:K8scsi79.net
久しぶりに朝にサーフ行ってきたけど人すげえな

328 :名無し三平:2020/11/15(日) 09:53:01.15 ID:5qRURuc4.net
>>293
>>327
土日はだめだって
多すぎてランガンできないわ

329 :名無し三平:2020/11/15(日) 12:11:56.72 ID:pj+1Znxa.net
土日は夜明け前に着けば・・と考えたけど
その時間帯にも釣りをしている人が沢山
いるんだよね

330 :名無し三平:2020/11/15(日) 13:07:52.57 ID:LRSstbEJ.net
第五埠頭って車中泊できる?

331 :名無し三平:2020/11/15(日) 14:32:00.37 ID:57loo6CB.net
>>330
だめ

332 :名無し三平:2020/11/15(日) 16:05:49.37 ID:AwSdSC1N.net
波崎はアジの群れが入ってきてたな
サビキの人はいい感じだった

333 :名無し三平:2020/11/15(日) 16:11:39.16 ID:pj+1Znxa.net
アジが沢山釣れたのか
久しぶりに楽しい話だね

334 :名無し三平:2020/11/15(日) 17:15:42.71 ID:rECIeVDw.net
那珂湊の汚ったないトイレ壊すんだな

335 :名無し三平:2020/11/15(日) 17:45:12.15 ID:JwyLnENj.net
朝方、ブルブル震えながら釣りしてきたけど、
水温は「あれ、こんな温かいの!?」
って思ったほど、生ぬるかったです。

336 :名無し三平:2020/11/15(日) 18:30:22.87 ID:Q7F1UQBn.net
初めて磯崎漁港行ったんだけど、入り口に立ち入り禁止ロープ張ってるのにガンガンくぐっていくの見てびっくりした。
漁師さんいない時間ならOKってことないよね?
西側のサーフから伸びた灯りもない堤防しかできないもんだと思ってたけど。

337 :名無し三平:2020/11/15(日) 18:33:13.16 ID:pj+1Znxa.net
マナーを守って釣りをして欲しいよね
そうしないと磯崎漁港は全面釣り禁止になっちゃう

338 :名無し三平:2020/11/15(日) 19:19:16.74 ID:/NHgE+hI.net
磯崎で注意された事は一回も無いなー
禁止ロープくぐった事も一回も無いなー
俺はまたぐからさ笑笑

339 :名無し三平:2020/11/15(日) 19:35:08.74 ID:rECIeVDw.net
磯崎はフグしか釣れんからなあ

340 :名無し三平:2020/11/15(日) 20:25:38.30 ID:5qRURuc4.net
>>339
だよね(笑)

341 :名無し三平:2020/11/15(日) 23:22:52.65 ID:WWxDo9BD.net
那珂湊のチヌってフカセや団子では上がってるけどブッコミの人には全然釣れないよね
豆テンヤにイソメ付けてずる引きでもやってみようかな

342 :名無し三平:2020/11/15(日) 23:49:08.53 ID:g4egYImt.net
磯崎は魚の水揚げ場のある面ではやってはいかんよ。
さすがに邪魔になる。注意されてる人も見たことある。
でもやさしく言われてるだけだった。

343 :名無し三平:2020/11/16(月) 12:26:27.40 ID:vFFzEsIv.net
大四埠頭って平日でも混み混みですか?
てか20日まで大型船入ってて釣りできないってまじ?

344 :名無し三平:2020/11/16(月) 15:06:35.68 ID:Ojv6Cxrc.net
>>342
磯崎は優しいな
大洗と久慈はどちゃクソ怒られてた人いた

345 :名無し三平:2020/11/16(月) 18:43:49.17 ID:G8ul3Aop.net
>>343
第4は、タコ釣りのおっちゃんがしばらくは入れんよって教えてくれた。

明太子裏も本来は水門の工場中なんだよね。
大洗はサーフや地磯で釣るしかないかなと、鹿嶋港や磯崎港とか防波堤で釣れる場所の下見で練り歩いてる。
しかし日が悪いのか、各地の投げ釣り勢もサビキ勢も釣れてる雰囲気が薄い…。

346 :名無し三平:2020/11/16(月) 18:46:36.88 ID:44nEL5JF.net
この時期なのにサビキまで渋いって
寂しいな

347 :名無し三平:2020/11/17(火) 20:25:26.47 ID:U7KKbASh.net
那珂湊の奥に止めて歩いて逆の堤防で釣りしてる人多いけどあっちは釣れるの?

348 :名無し三平:2020/11/18(水) 08:05:12.43 ID:d8gkaN0p.net
魚スレてなくて釣れそうな気はするけど大波がきたら死ねるかも

349 :名無し三平:2020/11/18(水) 08:25:21.80 ID:raDxLzua.net
波崎アジ祭だわ晩飯作るの大変だわこれ

350 :名無し三平:2020/11/18(水) 08:33:15.16 ID:zhYk+HDH.net
栗林

351 :名無し三平:2020/11/18(水) 11:20:53.15 ID:fm8ujIlS.net
>>349
マジか?

352 :名無し三平:2020/11/18(水) 13:07:18.24 ID:WwaXRlvP.net
波崎は最近まずめだけ鯵入れ食いみたいね

353 :名無し三平:2020/11/18(水) 14:59:06.62 ID:kFn2Y8hw.net
那珂〜磯崎の小磯って釣れそう?
港は人多いから、こっちで根魚系狙ってみようと思うんだが。

354 :名無し三平:2020/11/18(水) 15:31:57.89 ID:FdQAt8xG.net
水族館から大洗ホテルの間の浜って釣りしてok?

355 :名無し三平:2020/11/18(水) 16:36:09.01 ID:EvnkY/++.net
>>354
釣れるよ
根が多いから釣りにくいけど

356 :名無し三平:2020/11/18(水) 17:02:19.43 ID:QU04Igfk.net
https://www.oarai-info.jp/page/page000013.html
どこやねんこの磯
規制ばっかりしてるくせに

357 :名無し三平:2020/11/18(水) 17:50:27.47 ID:ZxL5tEgA.net
>>356
磯規制あるん?
知らずに釣りしてたわ

358 :名無し三平:2020/11/18(水) 18:41:07.14 ID:CVFWs3tb.net
>>353
そこの海沿いの道路は昔は海でした。とても浅い岩場です。
干潮になると岩場がむき出しになるので磯遊びでカニとりができます。
満潮になると60cmくらいのシャローエリアになるので大潮の満潮の前後の2時間くらいだけ釣りできます。
カニを食べに来るシーバスとヒラメがいますが、浅すぎてヒラメミノー135Fですら根がかりします。
かなり難しいですよ。

359 :名無し三平:2020/11/18(水) 18:52:04.66 ID:mig1qGAq.net
>>356
今年磯で観光客が波に攫われて死んだのに注意の記述ないのはなんだかなー

360 :名無し三平:2020/11/18(水) 19:34:18.42 ID:aYh0VNWN.net
>>358
情報どもです。
どうやら港含め大洗周辺は根魚系厳しそうですね。
アクセス良いからほとんど釣られてて小型メバルがやっとかなぁ。
コロナが静まったら北茨城〜福島エリア検討してみます。

361 :名無し三平:2020/11/18(水) 23:12:13.78 ID:iF7yJFm2.net
>>355
ありd

362 :名無し三平:2020/11/19(木) 04:11:43.07 ID:psDZp586.net
波崎、アジ釣れてるのか。
今度行くかな。サバ祭りはもう十分だ……

363 :名無し三平:2020/11/19(木) 07:03:35.84 ID:3b73n/B4.net
それは東京湾のアジな、
茨城のアジはうまくない

364 :名無し三平:2020/11/19(木) 07:44:54.35 ID:1iRA900N.net
>>362
サバどころかサッパしか釣れないんですけど…

365 :名無し三平:2020/11/19(木) 08:52:35.64 ID:AmIT4flS.net
アジは回遊待ちだからひたすら待つしかない

366 :名無し三平:2020/11/19(木) 09:07:39.64 ID:R5w6E9lC.net
こっちはサッパリしか釣れない

367 :名無し三平:2020/11/19(木) 10:51:40.28 ID:psDZp586.net
アジ、1、2匹だけ釣れて、その後釣れないの、あれなんなんだろうね。群れで回遊しているとは思えなくなる……
(そして、サバやサッパばかり釣れる)

368 :名無し三平:2020/11/19(木) 10:55:09.55 ID:psDZp586.net
>>364
朝マズメから6時間くらいやってると、途中で1時間くらいサバばかり釣れる時間がきたりしてる。

369 :名無し三平:2020/11/19(木) 15:32:57.88 ID:sbiswJbt.net
>>368
たまに回遊してんだね?

370 :名無し三平:2020/11/19(木) 17:22:53.01 ID:qakstF77.net
波崎アジだらけだなサバが暴れるのを楽しみたいのに

371 :名無し三平:2020/11/19(木) 17:35:31.20 ID:R5dMD1Xp.net
アジが釣れても文句言うのかよ笑

372 :名無し三平:2020/11/19(木) 17:59:29.69 ID:9CU9z+24.net
アジだらけだなは面白い

373 :名無し三平:2020/11/19(木) 18:17:56.93 ID:EBYZeXj6.net
アジもサバも釣れれば楽しいがサッパとコノシロだけはやめて欲しい。まずいし酢漬けは手間かかるし

374 :名無し三平:2020/11/19(木) 18:27:27.57 ID:/3+yesgY.net
じゃあ逃がせばいいだけの話

375 :名無し三平:2020/11/19(木) 18:38:48.53 ID:rMjPeSgu.net
ヒルみたいの付いてるよね

376 :名無し三平:2020/11/19(木) 18:42:47.62 ID:R5w6E9lC.net
食いもしないのに持って帰るなよなー

377 :名無し三平:2020/11/19(木) 19:46:00.97 ID:do0YoY3b.net
涸沼川や海門橋の公園で狙ってる人も居る位だしコノシロとサッパは骨はウザいけど身は旨いイメージ
あんまり潮が差さなくて水質が良くない港内に居着くと痩せたり臭くなったりするのかな?

378 :名無し三平:2020/11/19(木) 19:49:21.47 ID:0PN8U4U+.net
コノシロもサッパも酢締めで食べると美味いから割と好きだけどアジ釣れるならアジ狙うって感じ

379 :名無し三平:2020/11/19(木) 20:01:58.53 ID:8q81uax0.net
全く釣れないよりコノシロでも連れた方がいいな

380 :名無し三平:2020/11/19(木) 20:05:16.76 ID:9CU9z+24.net
ウロコ、ワタなんかを、丁寧に処理すればうまいです。

381 :名無し三平:2020/11/19(木) 22:31:08.71 ID:R5w6E9lC.net
那珂湊でアジングのつもりが細い太刀魚が2本釣れた
何度も当たりが出たので太刀魚沢山いそう
食うとこないサイズだけど

382 :名無し三平:2020/11/19(木) 23:03:09.63 ID:rMjPeSgu.net
>>381
さっきやってきたけど風強すぎてなにやってるかわからなかったわ
お財布を海に落としたと言う女性に遭った 拾うのは難しいだろうなぁ…

383 :名無し三平:2020/11/19(木) 23:14:48.03 ID:jq8YZ6lr.net
あーあ

384 :名無し三平:2020/11/19(木) 23:21:49.23 ID:psDZp586.net
>>370
まじか……明日行こうかな。

385 :名無し三平:2020/11/20(金) 00:13:28.08 ID:VvTJn9Zq.net
波崎は場所によって全然変わるよ朝マヅメで鯵30匹位釣れたけど10メートル位離れてた人は鰯しか釣れなかったみたい

386 :名無し三平:2020/11/20(金) 00:30:56.62 ID:piTdWIyk.net
それそもそも棚が違うんじゃね
イワシがすごい釣れる棚と鰺が釣れる棚違うし

387 :名無し三平:2020/11/20(金) 01:24:11.94 ID:VvTJn9Zq.net
そうかもしれんね俺はトリックで中層より下狙ってたら鰯と鯖も釣れたけど鯵が圧倒的に多かった

388 :名無し三平:2020/11/20(金) 01:30:21.50 ID:RGkFzNmf.net
いつもサバ・アジが釣れはじめると、ついつい浅いタナばかりにたらしてしまう。やはり、我慢してアジがいそうなタナを探ったほうがよいんかな?

389 :名無し三平:2020/11/20(金) 01:31:02.99 ID:RGkFzNmf.net
すまん、サバ・イワシの間違いだ。

390 :名無し三平:2020/11/20(金) 01:38:33.41 ID:piTdWIyk.net
>>388
アジがいる棚はイワシサバよりも基本下だから水面近くでコマセ食ってる魚群にアジはほぼいないと思っていいと思う
アジがいればトリック使って錘を底近くまで着けて待てば食ってくるよ

イワシサバも釣りたかったら表層と底用で竿二本出してみればいいんじゃないかな

391 :名無し三平:2020/11/20(金) 01:45:42.16 ID:RGkFzNmf.net
>>390
なるほど、ありがとう!!
今度、じっくり底から攻めてみるよ。
二本竿も考えないでもないけど、サバとかの猛攻でそれどころじゃなくなるというなりそうだから、なれるまでは一本だけにしてみます。

392 :名無し三平:2020/11/20(金) 05:18:33.26 ID:QRNP8Xgc.net
>>382
俺も近くにいたぞ

393 :名無し三平:2020/11/20(金) 06:15:38.08 ID:LrVdifiR.net
>>392
そうなん?
南風だとゴミが寄ってやりにくかったね
釣れた?

394 :名無し三平:2020/11/20(金) 07:44:33.04 ID:YT+are2H.net
ゴミが寄る
プランクトンが寄る
足下で釣れる

395 :名無し三平:2020/11/20(金) 15:42:46.13 ID:JZaER3lH.net
明日久しぶりに釣りに出掛けようつって天気予報見たら北風9mじゃねえかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあっ!

396 :名無し三平:2020/11/20(金) 16:21:46.53 ID:aEoHVqzg.net
>>395
ラッキーじゃん
ありがとうございますは?

397 :名無し三平:2020/11/20(金) 16:41:03.88 ID:JZaER3lH.net
ラッキーじゃねぇ〜よ
ファッキューだよ

398 :名無し三平:2020/11/20(金) 16:54:18.07 ID:JZaER3lH.net
あっ間違えた!
サンキューだよね(藁

399 :名無し三平:2020/11/20(金) 18:37:48.16 ID:VoHPSJg9.net
なんなんだよこのスレの流れ 笑笑

400 :名無し三平:2020/11/20(金) 18:39:58.14 ID:NohvkfeW.net
強風でラッキーの意味がわからん

401 :名無し三平:2020/11/20(金) 18:56:02.22 ID:JLLfiR0o.net
波崎アジ祭

402 :名無し三平:2020/11/20(金) 19:03:44.77 ID:LrVdifiR.net
混んでるよね?

403 :名無し三平:2020/11/20(金) 19:49:54.88 ID:24hXn246.net
寒いから超空いてるよ

404 :名無し三平:2020/11/20(金) 21:27:30.07 ID:LrVdifiR.net
3連休混むんだろうな〜
コロナのせいだかなんだか釣り人増えたよなぁ…

405 :名無し三平:2020/11/20(金) 21:52:14.22 ID:6XUTebOa.net
青い海を眺めるついでに釣りをする家族が出るから、3連休は激混だね
明日は風が強い予報なので、涸沼川でハゼ釣りしようかなあ

406 :名無し三平:2020/11/20(金) 22:14:46.94 ID:RGkFzNmf.net
波崎行きたかったなー

407 :名無し三平:2020/11/20(金) 22:27:02.82 ID:YT+are2H.net
行けばいいじゃん

408 :名無し三平:2020/11/20(金) 22:52:48.33 ID:2pDPelno.net
波崎に流れて大洗空いてますかね?

409 :名無し三平:2020/11/20(金) 23:09:37.23 ID:6XUTebOa.net
大洗は混むと思いますよ

410 :名無し三平:2020/11/20(金) 23:20:08.61 ID:J4rEWRrn.net
大洗と那珂湊は居着きのジジイが多いからいつ行っても混んでる

411 :名無し三平:2020/11/20(金) 23:40:21.05 ID:DSU3GbJW.net
土日に波崎行くなら午前1時か2時位から場所取っとかないと厳しいね

412 :名無し三平:2020/11/21(土) 00:16:56.09 ID:a8VfKpml.net
空前の釣りブームうぜえな

413 :名無し三平:2020/11/21(土) 01:02:26.70 ID:rN04ZDmF.net
釣り人が少ない場所は平磯漁港
理由は駐車場から釣り場まで離れているから

だけど波が穏やかな日が少なくて釣りが出来る
年間日数が少ない

414 :名無し三平:2020/11/21(土) 04:18:44.13 ID:UFCxSOjD.net
波崎釣れまくってんな

415 :名無し三平:2020/11/21(土) 07:59:52.11 ID:7oUb+Qmi.net
家族連れや釣り初心者が餌に群がるドブネズミのように密になる三連休

416 :名無し三平:2020/11/21(土) 08:34:23.47 ID:NkVOc4EQ.net
波崎は遠いから行った事ないけど行こうかな、、、

417 :名無し三平:2020/11/21(土) 09:06:20.10 ID:Z6+4XI/G.net
銚子はイワシ祭り

418 :名無し三平:2020/11/21(土) 09:54:11.82 ID:SE75R3r3.net
波崎まで行くとちょっとした旅行になっちゃう

419 :名無し三平:2020/11/21(土) 09:55:37.03 ID:oBVaRTU/.net
日立港は、根魚釣れますか?

420 :名無し三平:2020/11/21(土) 10:22:54.75 ID:XWRCK6Hl.net
埼玉から行ってる俺は波崎だろうが大津港だろうが小旅行だわ
実家からなら日立港まで30分かからないんだけどなぁ

421 :名無し三平:2020/11/21(土) 10:55:33.88 ID:SE75R3r3.net
埼玉なら茨城より新潟とか日本海行った方がいいんじゃね

422 :名無し三平:2020/11/21(土) 11:28:59.12 ID:JrYefD/F.net
3連休はめちゃくちゃ混むだろうから、波崎いくのはやめといてる。
しかし、後数日で寒くなるんだよな。

423 :名無し三平:2020/11/21(土) 12:22:09.92 ID:ZAis2qrN.net
どうせ強風なんでアジングだから波崎は無理

424 :名無し三平:2020/11/21(土) 12:54:23.91 ID:rN04ZDmF.net
明日は風が止まってくれ
今日の風はひどすぎ

425 :名無し三平:2020/11/21(土) 15:20:24.88 ID:l08TafoF.net
波崎アナゴ祭だな楽しい

426 :名無し三平:2020/11/21(土) 15:43:40.28 ID:rN04ZDmF.net
もうじき12月なのにアナゴが釣れるのか
白焼きを食べたいなあ

427 :名無し三平:2020/11/21(土) 16:27:51.63 ID:Cx7lR1VB.net
いや〜風強かった〜
今日もボウズかと思ってたから釣れてよかったよ
モジャコ2
https://i.imgur.com/reZdcfy.jpg

428 :名無し三平:2020/11/21(土) 17:11:55.23 ID:qhUAZpwP.net
サーフ行ってきたが荒れてシーバス戻ってきたわ

429 :名無し三平:2020/11/21(土) 17:20:23.05 ID:tdBc3CCU.net
あんちゃん二人がお祭りしてつながったまま歩いてた
頭フットーしそうたよ

430 :名無し三平:2020/11/21(土) 17:56:33.27 ID:ERS4rH//.net
ガチムチ?

431 :名無し三平:2020/11/21(土) 18:54:21.98 ID:rN04ZDmF.net
風が吹いた時の風物詩だね

432 :名無し三平:2020/11/21(土) 19:29:11.86 ID:/JffZu79.net
どうせ小潮じゃ。
連休中は釣りはおあずけじゃ。

433 :名無し三平:2020/11/21(土) 19:33:29.44 ID:Ord6n9Zz.net
アジ祭だな楽しい

434 :名無し三平:2020/11/21(土) 21:08:24.72 ID:rN04ZDmF.net
スーパーで売っている物に比べて、格段に旨いアジを釣りたい

435 :名無し三平:2020/11/22(日) 07:47:35.18 ID:tK/tx7M4.net
明日行こうとしたけど風強いな
そういや風が強いとチャンスみたいなこと言ってたヤツいたけど、昨日どうだったの?

436 :名無し三平:2020/11/22(日) 08:43:19.97 ID:6rTHkRJs.net
風が強いから波がざわめく
そうすると根魚を狙うのが困難になるわ。。

437 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:16:01.82 ID:IbxCaTXI.net
波崎アジ釣れ過ぎるだろ凄いな

438 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:42:52.52 ID:8X7crWig.net
このクソつまらない波崎アジは何がしたいんだ?

439 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:43:03.40 ID:PFQlytds.net
波崎波崎言ってる方多すぎて、怪しく思えてきました

440 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:43:52.62 ID:npGfbpNp.net
波崎に誘導して自分は鹿島に

441 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:51:47.46 ID:NLfVjXQR.net
今日も10mの爆風だからどこ行ってもアジング無理だな

442 :名無し三平:2020/11/22(日) 09:54:47.45 ID:x+F284H4.net
人気釣り系ユーチューバーの小舟の人みたいに無人島で釣りすれば冬でも釣れるよ

443 :名無し三平:2020/11/22(日) 11:05:14.97 ID:FQUR2tyI.net
サーフは人いっぱいですか?
連休にわざわざ日帰りの事するのもどうかと思って止めたけど、良い天気に結局家でぼーっとしていてもったいないなかったなあと。

444 :名無し三平:2020/11/22(日) 11:35:54.81 ID:BeaatF0B.net
>>443
すんげぇいるよ。出来ない程じゃないけど。

445 :名無し三平:2020/11/22(日) 11:44:16.46 ID:q0lfZkCy.net
地元のおっちゃん曰く、波崎はアジもサバもイワシもどこかに行ってしまったそうな。
釣れるのはハゼばかり。ここの情報を鵜呑みにして遠出した俺がバカだった‥‥

446 :名無し三平:2020/11/22(日) 12:30:02.26 ID:6rTHkRJs.net
回遊魚は色んな場所を動き回るのが仕事なのかなあ
群れに当たれば入れ食いウハウハになるけど

447 :名無し三平:2020/11/22(日) 12:39:06.63 ID:QGe4me7f.net
>>443
ひと月くらい前はよかったけど巻き網漁船が根こそぎ魚を攫っていったよ今は運が良ければポツポツ釣れっかな?って程度

448 :名無し三平:2020/11/22(日) 13:37:46.87 ID:OUApYfPQ.net
今日はイワシが釣れてるみたいね。人多すぎだけど。

449 :名無し三平:2020/11/22(日) 13:40:29.76 ID:FQUR2tyI.net
>>444
2週間前もそんな感じだったかな。ファミリー関係ないから、連休でも増えないのかもね。
>>447
寒くなって人が減るのを待ちますか。

450 :名無し三平:2020/11/22(日) 13:50:26.45 ID:5xCcml76.net
アジングしたい
茨城の海が駄目なら何処行けば出来るんだ?
千葉か福島か

451 :名無し三平:2020/11/22(日) 13:50:28.41 ID:8p7rlf2V.net
中高は鰤祭りだぞ!

452 :名無し三平:2020/11/22(日) 14:53:50.06 ID:Uw9pnK3d.net
房総だな入れる港中々ないけど

453 :名無し三平:2020/11/22(日) 15:30:07.04 ID:oZvZ6w4C.net
>>445
波崎はマヅメの1時間位にバーっと釣れるからそれが終わったら大人しく帰るのがいいよ鯵鯖鰯どれが釣れるかは運次第だけどね

454 :名無し三平:2020/11/22(日) 15:47:59.40 ID:7irCR6sf.net
茨城は釣り場ないくせに釣り人だらけで嫌になるな

455 :名無し三平:2020/11/22(日) 17:08:30.15 ID:PFQlytds.net
皆さんは釣りに行く時のルーティン的なのありますか?ちなみに僕は、ファミリーマートでう○こします。

456 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:00:04.71 ID:6rTHkRJs.net
実家から釣り場まで同じ道を使うようにしています。
そうすると魚が釣れる気がするからです

457 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:06:57.53 ID:PfB/f1pj.net
誰か明日波崎行った時に写真撮ってくれない?話の種にどれだけ人がいるのか知りたい

458 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:21:19.64 ID:vnJ+pp4C.net
いやです

459 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:25:49.40 ID:z3Piwl76.net
栗林です

460 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:30:10.05 ID:CHw3YFNQ.net
バカばっかり…

461 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:32:41.79 ID:a2IF1Nf1.net
何を今更w

462 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:42:21.54 ID:S7G92T/a.net
波崎は今日も多混みです
春日部ナンバーや多摩ナンバーが多い
東京湾行けよw

463 :名無し三平:2020/11/22(日) 18:44:32.65 ID:S7G92T/a.net
多摩じゃなかった
大宮ナンバーだったわ

464 :名無し三平:2020/11/22(日) 19:06:49.68 ID:RiVk2lhU.net
じじじ地震や

465 :名無し三平:2020/11/22(日) 19:10:30.10 ID:npGfbpNp.net
海ならはなれろ!

466 :名無し三平:2020/11/22(日) 19:15:49.35 ID:07xnliJA.net
地震の後って海釣りは変化あるの?

今回は茨城県は震源地に近いから大きな影響がありそうだけど。

467 :名無し三平:2020/11/22(日) 20:04:50.54 ID:NLfVjXQR.net
今日の波崎
漁協のある方はいっぱい
未舗装の方は余地あり
そんなことより風でどうもならん

468 :名無し三平:2020/11/22(日) 21:11:04.87 ID:6rTHkRJs.net
>>466
明日釣りに行くなら、釣り場近くの高台を確認すべき
311でよく分かると思うけどね

469 :名無し三平:2020/11/23(月) 00:47:27.33 ID:nGAEXaSW.net
波崎今釣れないからな
巻き網がごっそり持っていったし油浮きまくりでライン汚れるし良いことない

470 :名無し三平:2020/11/23(月) 04:54:24.05 ID:1tHuXIUP.net
港内や港目の前で操業する訳じゃあるまいし、巻き編みは関係無いだろ

471 :名無し三平:2020/11/23(月) 05:18:55.65 ID:NE0y0RU3.net
朝からアジ祭だな

472 :名無し三平:2020/11/23(月) 09:07:45.42 ID:UfmnnQuI.net
>>455
準備の段階で水を汲まない。魚が釣れてから汲む。

473 :名無し三平:2020/11/23(月) 09:11:42.81 ID:3fPUGt+A.net
常陸那珂港でめっちゃ釣れてるだろうが。
ここは青物から根魚までなんでも釣れるわ。

474 :名無し三平:2020/11/23(月) 09:19:45.75 ID:FgcsoC0D.net
釣り禁止箇所はNG

475 :名無し三平:2020/11/23(月) 09:20:27.75 ID:/opsQgoM.net
南堤と常陸那珂は常識の範囲外

476 :名無し三平:2020/11/23(月) 09:58:20.88 ID:sHBggIyD.net
やっぱ波崎やな

477 :名無し三平:2020/11/23(月) 10:05:26.30 ID:Nw3cHWv4.net
大洗も釣り禁止やで建前は

478 :名無し三平:2020/11/23(月) 10:49:34.27 ID:vg2qhgjL.net
今週は小潮→長潮コースやし、余震が怖いし、
もう霞ヶ浦のヨシの辺やホソで、100均釣具で小物釣るからいいヨ!(泣)

479 :名無し三平:2020/11/23(月) 10:50:16.00 ID:Rc3Wz0sY.net
宣言しよう。今週はヒラメを釣ると

480 :名無し三平:2020/11/23(月) 11:43:45.90 ID:YkPUVVRt.net
いい型を釣って刺身を堪能してくれ

481 :名無し三平:2020/11/23(月) 13:20:53.10 ID:x8l4VabU.net
そういえば震災直後は川尻でサケだかニジマス爆釣
なぎさ公園でマコガレイ爆釣だったな

482 :名無し三平:2020/11/23(月) 14:06:20.90 ID:a6gv5QIT.net
セシウムで釣りと漁しなかったからじゃね

483 :名無し三平:2020/11/23(月) 17:14:48.36 ID:pO7JiNHR.net
一番すごかったのは5年間スズキ漁しなかった時の涸沼
あれは海外からも釣り客を呼べるぐらいのレベルだった、ところが今は・・

484 :名無し三平:2020/11/23(月) 18:37:53.62 ID:YkPUVVRt.net
ぽつぽつ釣れる程度
大きさもセイゴ程度が多い

485 :名無し三平:2020/11/23(月) 20:32:32.91 ID:wOc4kN4I.net
>>273
ちょっとおもしろかった

486 :名無し三平:2020/11/23(月) 21:25:58.68 ID:58HOuMCW.net
>>483
そんな期間あったの?
いつ頃の話ですか?

487 :483:2020/11/23(月) 23:58:10.23 ID:pO7JiNHR.net
>>486
ええと原発事故から5年ぐらいヒラメとスズキは出荷自粛だったはずで、最後の頃だから4,5年前かな?
秋の夜に涸沼行くと80cm以上の魚と思われる重たい爆発音みたいなボイルが目の前一面で・・あれがもう見れないのかと思うと寂しくてならない・・
あれ見てタックル買いに走ったのはこのスレに俺以外にもいるはずなんだけどね〜

488 :名無し三平:2020/11/24(火) 00:12:58.76 ID:t2v6M40M.net
鯉だろ

489 :名無し三平:2020/11/24(火) 00:14:50.41 ID:TYx8yI0e.net
鯉じゃな〜い

490 :名無し三平:2020/11/24(火) 01:24:44.94 ID:9vstB61K.net
エイ!

491 :名無し三平:2020/11/24(火) 03:42:34.91 ID:bYNsUcsj.net
ボラ!

492 :名無し三平:2020/11/24(火) 07:15:06.17 ID:u2GjppY2.net
ナマズの可能性もある

493 :名無し三平:2020/11/24(火) 07:25:42.46 ID:eldKLRBI.net
ボラだわな。

494 :名無し三平:2020/11/24(火) 07:29:45.90 ID:jtGSQeJw.net
ハゼだぞ

495 :名無し三平:2020/11/24(火) 07:47:14.04 ID:Xu05JqrT.net
>>491
栗林!

496 :名無し三平:2020/11/24(火) 08:30:34.01 ID:oJ0D0fkn.net
ひそかに水色のNancyきてんね

497 :名無し三平:2020/11/24(火) 10:31:10.75 ID:AAnHJlkf.net
それ僕かもしれないです

498 :名無し三平:2020/11/24(火) 12:18:24.27 ID:xDLAlnmt.net
栗林だな

499 :名無し三平:2020/11/24(火) 13:30:10.14 ID:AAnHJlkf.net
ワームに歯形が付いていたのに、針にかからなかった場合って針が小さかったって事ですか?
5インチのパワーシャッドに、キロフックの3インチでした

500 :名無し三平:2020/11/24(火) 14:02:45.71 ID:Kql03HlP.net
アシストフック着けると良いよ
ワイヤーかスイベル連結で背か腹にトレブル系
針一本で特にオフセットだとサイズ合ってても乗らんことあるからしょうがない

501 :名無し三平:2020/11/24(火) 15:42:46.49 ID:AAnHJlkf.net
>>500 アシストフック!!その考えには至りませんでした、、
ありがとうございます!!リベンジしてみます!!

502 :名無し三平:2020/11/24(火) 15:50:27.74 ID:AAnHJlkf.net
本日さ大洗でも早朝、アジ出てました!
決まった時間だけですが、入れ食いで、良い型混じってました!
イワシも戻ってきた様に感じます!
サッパが消え去りました!
泳がせは周りも不発でした!

503 :名無し三平:2020/11/24(火) 20:16:34.69 ID:2jrazcBQ.net
木内監督逝った

504 :名無し三平:2020/11/24(火) 21:49:59.13 ID:DgQml/UE.net
マジだった
ご冥福をお祈り致します

505 :名無し三平:2020/11/24(火) 22:00:05.15 ID:e3AYoySK.net
俺的に茨城が初めて全国制覇した感は取手二高だったな

506 :名無し三平:2020/11/25(水) 07:24:21.91 ID:ORIqLR0L.net
違うのか?!

507 :名無し三平:2020/11/25(水) 08:26:46.00 ID:ZMM7bVei.net
波崎の状況はどうですか?

508 :名無し三平:2020/11/25(水) 08:55:14.09 ID:Gid3/QpC.net
久慈川はどんな塩梅ですか?

509 :名無し三平:2020/11/25(水) 09:13:01.71 ID:8V88TcEg.net
波崎ハゼ祭

510 :名無し三平:2020/11/25(水) 09:38:49.25 ID:t9Dlilrj.net
波崎の情報はなんか嘘臭い

511 :名無し三平:2020/11/25(水) 09:44:14.67 ID:eGihcycT.net
波崎今はメジナばっかりだよ

512 :名無し三平:2020/11/25(水) 10:36:14.00 ID:Gid3/QpC.net
メジナの大きさは?

513 :名無し三平:2020/11/25(水) 11:05:00.19 ID:8Xbo8MuB.net
木端グレ

514 :名無し三平:2020/11/25(水) 11:45:40.59 ID:Dz/+ovn5.net
波崎はユーチューバーフィーバーしてるよ

515 :名無し三平:2020/11/25(水) 13:56:24.49 ID:Y6pHgiJg.net
イワシ祭り

516 :名無し三平:2020/11/25(水) 14:07:01.92 ID:YYgT7q3a.net
波崎でYouTuber釣れた

517 :名無し三平:2020/11/25(水) 14:43:21.08 ID:OEGPO2Il.net
釣られて行くぅ!

518 :名無し三平:2020/11/25(水) 15:18:23.22 ID:EZrb/2Gn.net
ワーム難しいですね、、、エサ釣りからやって来ましたが、中々釣れません、、

519 :名無し三平:2020/11/25(水) 16:43:16.16 ID:8Xbo8MuB.net
なぜさらに釣れない釣り方へシフトしていくのか?

520 :名無し三平:2020/11/25(水) 17:33:33.84 ID:EZrb/2Gn.net
ワームは 更に釣れない釣り方 なんですか?

521 :名無し三平:2020/11/25(水) 17:35:26.81 ID:Qi1Gyevq.net
違う違うそうじゃそうじゃない

522 :名無し三平:2020/11/25(水) 18:40:39.75 ID:DgYY8owM.net
塩ビを喜んで食う魚はいないやろ

523 :名無し三平:2020/11/25(水) 18:46:18.81 ID:WPohgfh3.net
バイオワームは釣れる?

524 :名無し三平:2020/11/25(水) 20:00:42.40 ID:zVgIRhWI.net
ワーム(ルアー)にはワームの良さ
餌には餌の良さがある

オレはどちらもやるけどな

525 :名無し三平:2020/11/25(水) 20:31:17.40 ID:obJg7/zR.net
釣れます。 

526 :名無し三平:2020/11/26(木) 02:13:13.33 ID:wcMpIcFT.net
新スレ立てたよ。
魚は釣れないけどバカがいっぱい釣れていいですねここは。

527 :名無し三平:2020/11/26(木) 02:16:08.16 ID:wcMpIcFT.net
明日また新スレ立てます。
頑張って埋めてね。

528 :名無し三平:2020/11/26(木) 02:18:01.29 ID:wcMpIcFT.net
いちいちID変えるのもめんどくさいだろうけど頑張ってね。

529 :名無し三平:2020/11/26(木) 06:56:41.28 ID:vl7xk8Ae.net
寒すぎて夜は魚も人間も冬眠の時期です

530 :名無し三平:2020/11/26(木) 08:11:24.46 ID:IA3HyeeL.net
栗林は?

531 :名無し三平:2020/11/26(木) 09:15:27.42 ID:vl7xk8Ae.net
栗林は水中に沈んでるゴミと同じなのでいつでも現れます

532 :名無し三平:2020/11/26(木) 13:55:17.12 ID:cv7DIyhH.net
アジングしたいんだけど何処でやれば釣れるかな

533 :名無し三平:2020/11/26(木) 15:19:27.45 ID:iYszI2dQ.net
鹿嶋アジ祭だな

534 :名無し三平:2020/11/26(木) 16:18:19.70 ID:2gB+ApbM.net
日立港も久慈港も、夜はなんも釣れんね。
どこなら釣れるかな?
タコ以外で

535 :名無し三平:2020/11/26(木) 16:40:03.25 ID:GDLkHA3Q.net
えび

536 :名無し三平:2020/11/26(木) 18:03:23.24 ID:hElDqk4/.net
那珂湊は今日は全員ボウズw

537 :名無し三平:2020/11/26(木) 18:51:52.28 ID:Ye4ROXcj.net
>>536
サッパも居ないの?

538 :名無し三平:2020/11/26(木) 19:02:30.04 ID:biDT9O7r.net
>>537
いないよ

539 :名無し三平:2020/11/26(木) 19:44:31.14 ID:Qt5bMcRH.net
那珂川、下流2ポイント9-12時、河口寺下13-15時

アウト… ベイトも居ねぇ

540 :名無し三平:2020/11/26(木) 23:54:02.42 ID:Ye4ROXcj.net
サンビーチにイワシの群れが居たらしい
あと最近スナメリの群れも寄ってるって

541 :名無し三平:2020/11/27(金) 01:29:11.79 ID:zNKC/j9i.net
スナメリ湾内まで来たとしたらダメダメじゃないか、あいつこんな時期までいるのか?
誰か釣ってくれ、クルーザー出して、カジキのトローリングタックルなら行けるだろ

542 :名無し三平:2020/11/27(金) 04:58:45.00 ID:mdiA0hJ/.net
闇夜に煌めく栗林の群れ

543 :名無し三平:2020/11/27(金) 08:28:51.63 ID:rzD13ktp.net
スナメリって食えるの?

544 :名無し三平:2020/11/27(金) 08:32:51.89 ID:cFJNDgSc.net
スナメリひーばー?

545 :名無し三平:2020/11/27(金) 08:44:15.37 ID:3Zdu6MHd.net
イルカやクジラだって食えるんだからスナメリだって食えるさ

546 :名無し三平:2020/11/27(金) 11:27:29.60 ID:Qhod173Z.net
>>542
どんだけ〜w

547 :名無し三平:2020/11/27(金) 19:06:31.64 ID:03Elbvn3.net
ヒラメ!!待ってろよー!!

548 :名無し三平:2020/11/27(金) 19:22:49.60 ID:JSaljnnb.net
週末はどこいこ
阿字ヶ浦か大竹のサーフでも行ってくるかな

549 :名無し三平:2020/11/27(金) 19:36:40.86 ID:XNI5k2CS.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20201127/1070011456.html
茨城外出自粛

550 :名無し三平:2020/11/27(金) 19:44:03.22 ID:yGdJ9l6Z.net
こういう時は行かんほうがええな
平潟でコロナで立入禁止としてた魚市場のところで騒いでた連中は警察呼ばれたっぽくてパトカー来てたしな

551 :名無し三平:2020/11/27(金) 21:45:53.39 ID:Gg07lq1/.net
県南のコロナ感染は酷いものがある

552 :名無し三平:2020/11/27(金) 22:01:32.27 ID:+Qia2d+p.net
馬鹿ばっかりでマスクしていない奴だらけだしな県南

553 :名無し三平:2020/11/27(金) 22:20:23.82 ID:Gg07lq1/.net
県南に感染者が異様に多いのは、そんな理由があるのか
困ったもんだ

554 :名無し三平:2020/11/27(金) 22:22:22.68 ID:RRLaBhKM.net
外出自粛しながらgotoってどうやるん?

555 :名無し三平:2020/11/27(金) 23:26:47.42 ID:uzufAeka.net
>>553
東京に通勤してるからやで

556 :名無し三平:2020/11/28(土) 00:38:54.27 ID:9ikke5Cg.net
コロナの巣窟に毎日突っ込む暮らしでは感染率が高くなっちゃうね
土浦が200人も感染とは怖いよ

557 :名無し三平:2020/11/28(土) 01:30:12.70 ID:XVH/T40R.net
土浦神立あたりは都心まで通う人は減るが夜のお店が多いから・・
海の様子だけ見に行ったけど先月よりまた釣り人増えてきたような
やっぱ感染者数に比例してるわ・・

558 :名無し三平:2020/11/28(土) 01:32:04.41 ID:erERkGL6.net
トンキンから釣りに来よるやろ…
そんで、ノーマスクで連れたかどうだか聞きに来よる
アホやで

559 :名無し三平:2020/11/28(土) 06:30:35.14 ID:GU2VPfrL.net
県外者に話しかけられるのってちょっと怖いんだよね

560 :名無し三平:2020/11/28(土) 07:21:05.02 ID:iJcms/YA.net
>>558
とうきょう って読むんだよ。

561 :名無し三平:2020/11/28(土) 07:28:10.19 ID:euCkz37+.net
対人恐怖症か
頭の病気だな

562 :名無し三平:2020/11/28(土) 08:05:12.49 ID:MMPTPTbZ.net
この御時世でマスクしないで昼も夜も騒いでる人種って間違いなく知的に障害があるからな本人は気づいてないだけで(笑)

563 :名無し三平:2020/11/28(土) 08:12:21.48 ID:erERkGL6.net
自分の行為を正当化するために怖いのとかいって煽っていくのはDQNの基本
えークスリ怖いの?みたいなwww
他人や他人の触れるものに飛沫を浴びせないようにするのは余所で活動する上での必須事項でしょと

564 :名無し三平:2020/11/28(土) 08:36:18.99 ID:BRx0JZyZ.net
鹿島で船沈んだな

565 :名無し三平:2020/11/28(土) 08:45:56.70 ID:y9TuhRvu.net
沈んだの釣船みたいだな

566 :名無し三平:2020/11/28(土) 08:51:44.87 ID:iqx6POaC.net
毎度お騒がせの不動丸です

567 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:11:09.49 ID:lyBC5bZV.net
船やらんから知らんけど、問題あるところなん?

568 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:17:12.06 ID:+i2dkW/Y.net
寒い時期に釣りしたら寒くね?

569 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:23:08.65 ID:y9TuhRvu.net
一人死亡したぞ
小型船には基本的には回避義務があるんだけど今回なんで衝突したのやら

570 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:23:17.22 ID:ZG+GQsje.net
>>568
そうだな
暑い時期なら暑いし

571 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:44:01.75 ID:p39HV0XB.net
ワークマンの防寒具安くてオススメ

572 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:48:54.52 ID:xb1L4gfA.net
遊漁船乗ったことないんだけど沈没したらタックル弁償してくれるの?

573 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:50:37.86 ID:YY4ozjRA.net
航路でも不動の構え

574 :名無し三平:2020/11/28(土) 10:57:53.02 ID:UKnG7cQA.net
命も弁償してくれるぞ

575 :名無し三平:2020/11/28(土) 11:24:06.27 ID:MMPTPTbZ.net
南堤の先っちょあたりじゃん
南堤で死んだ死者の呪いか?

576 :名無し三平:2020/11/28(土) 11:59:39.50 ID:9ikke5Cg.net
そうだろうね
南堤の〇者は3桁らしい

577 :名無し三平:2020/11/28(土) 12:17:47.72 ID:9ikke5Cg.net
NHKの全国版ニュースで放送していた
貨物船と衝突したら即座に沈没だわな

578 :名無し三平:2020/11/28(土) 12:44:39.30 ID:eje/y+AL.net
釣りに行ってて、幽霊見たとか、怪奇現象起こった人います?

579 :名無し三平:2020/11/28(土) 12:53:37.39 ID:9pw174t+.net
むしろ己の姿が怪奇現象として広まってしまった人達の集まりですよ

580 :名無し三平:2020/11/28(土) 12:54:51.30 ID:wQsQ4BYR.net
不動丸はここ数年で3回目の事故
鹿島で一番ヤバい船宿だよな

581 :名無し三平:2020/11/28(土) 13:26:08.62 ID:YjHmKKDt.net
鹿島で一番ヤバイ釣人は栗林よな

582 :名無し三平:2020/11/28(土) 14:43:17.46 ID:9ikke5Cg.net
>>580
過去2回もやっているのに会社が続くとは驚き
船長は魚が沢山釣れる場所に船を動かすかもw

583 :名無し三平:2020/11/28(土) 14:57:15.89 ID:n5674PKQ.net
>>581
栗林(笑)

584 :名無し三平:2020/11/28(土) 15:00:37.42 ID:9ikke5Cg.net
ヤーさんが鹿島の釣り船を動かしていると聞いた事がある
本当なのかなあ

585 :名無し三平:2020/11/28(土) 18:57:07.31 ID:Dyn4KqXI.net
>>539
やっぱ常陸那珂だねー

586 :名無し三平:2020/11/28(土) 19:27:23.52 ID:9ikke5Cg.net
那珂川河口や那珂湊漁港や平磯漁港 その他いろいろ
ひたちなか市は釣り場に恵まれている
もう少し魚の食いが良ければなあ・・・

587 :名無し三平:2020/11/28(土) 19:28:55.03 ID:zKRtU+M5.net
今年はいろいろと渋くね?

588 :名無し三平:2020/11/28(土) 19:37:19.52 ID:C9JD+j3/.net
それなー
毎年渋いって言ってるけど

589 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:06:27.98 ID:EDJCrri1.net
去年は青物フィーバーだったが、サバが渋かった、今年は青物ダメだがサバイワシが良好だったな

590 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:34:13.09 ID:xETBb2ta.net
イワシは去年だな

591 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:36:38.17 ID:MJNR9EjD.net
イワシ>サバ>アジ
アジがほんと釣れなかった

592 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:44:55.95 ID:eje/y+AL.net
サバイワシと、青物って比例するものじゃないんですね

593 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:48:47.19 ID:9ikke5Cg.net
サバの繁殖力は他の青物より強いのでしょう
あのフグといい勝負

594 :名無し三平:2020/11/28(土) 20:57:45.63 ID:zKRtU+M5.net
去年は県北でアジが好調だった
県央ではイワシが良く釣れた
今年はどっちも渋い

595 :名無し三平:2020/11/28(土) 22:00:42.79 ID:XVH/T40R.net
涸沼周辺行かなくなったから今年はカビボラ見てないな・・シーバスじゃなくカビボラが見たいから涸沼行こうかな・・もう遅いか

596 :名無し三平:2020/11/28(土) 22:06:25.21 ID:XhL6RmFB.net
ヒラメ祭り

597 :名無し三平:2020/11/28(土) 22:37:37.60 ID:GU2VPfrL.net
>>595
今年は夏前にカビてた カビハク
そういえば秋口のカビボラは見なかった気がする

598 :名無し三平:2020/11/28(土) 22:41:34.48 ID:5pCbLEJ1.net
カビボラって?

599 :名無し三平:2020/11/28(土) 23:16:18.23 ID:9ikke5Cg.net
おっきなシーバスが狙う魚らしい

>>涸沼のボラは、秋になると雨による塩分濃度の低下や水温低下などの影響で、
>>体にワタが付くような病気にかかります。これがカビボラで、弱って水面
>>付近を流されてランカーが捕食します。

http://fishing.shimano.co.jp/product/series/lure-x/column/suzuki/04-2.html

600 :名無し三平:2020/11/28(土) 23:30:34.61 ID:NlWnHDaZ.net
金魚かかかる、ミズカビ病みたいなものなんかな。

601 :名無し三平:2020/11/28(土) 23:48:01.81 ID:XVH/T40R.net
>>597
やっぱ今年は長梅雨の頃から異変が起きてたのかも。
>>600
そう水カビ病、普通の魚に交じって白カビ生えてるのがいるから目立つんです。

602 :名無し三平:2020/11/29(日) 05:02:53.01 ID:Dq0dH7lQ.net
水槽状態のブロック隙間に仕掛けを落としたら、
カビが生えている海タナゴを釣った経験がある
外海に逃がしてやった

603 :名無し三平:2020/11/29(日) 08:34:36.90 ID:EiKjqxUF.net
不安になって不動丸に確認したらポイントカードも名物のカレーも継続するってさ!
取り敢えず一安心(*´-`)

604 :名無し三平:2020/11/29(日) 08:42:33.78 ID:KXy3J2la.net
そこは安心するところなのか・・

605 :名無し三平:2020/11/29(日) 08:59:28.03 ID:jjQnaKdZ.net
>>603
事故で忙しい時にくだらない事ですげぇ迷惑だな、相手の都合も考えような。震災時は通信帯圧迫の大問題になるから二度とするなよ。

606 :名無し三平:2020/11/29(日) 09:07:48.05 ID:wM59MchB.net
>>605
震災時は優先回線以外は掛けても無駄やんけ

607 :名無し三平:2020/11/29(日) 09:32:14.64 ID:CecIMG6m.net
波崎イワシ祭
イワシ以外釣れないつらい

608 :名無し三平:2020/11/29(日) 09:42:13.56 ID:mZnvqr72.net
>>604
客は船宿の鏡

609 :名無し三平:2020/11/29(日) 09:46:16.99 ID:wFZ+wr8h.net
東海某堤防とか久慈川河口もすきです

610 :名無し三平:2020/11/29(日) 10:19:31.93 ID:CV25r++U.net
茨城はへち釣りする場所ねーな
別にチヌじゃなくていいし五目なんだけどヘチる場所がなさすぎる

611 :名無し三平:2020/11/29(日) 11:13:23.03 ID:Dq0dH7lQ.net
チヌ釣りしている人を見ていると、仕掛けとコマセを20m
ぐらい投げている
針先は水底スレスレらしい

612 :名無し三平:2020/11/29(日) 11:48:19.24 ID:wFZ+wr8h.net
>>610
平磯とか東海某堤防、久慈川河口もいいよ
久慈川河口は日立第3側ね

613 :名無し三平:2020/11/29(日) 11:54:37.54 ID:wFZ+wr8h.net
この時期ギャングで釣れるボラが美味い
那珂湊が狙い目

614 :名無し三平:2020/11/29(日) 11:58:59.79 ID:o1f7ok4j.net
ギャングって割と難しいよな
釣れた事ない

615 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:09:51.85 ID:TrEREfFj.net
謝罪の文面がいつの間にか楽しい釣り大会のお誘いになる恐怖

https://i.imgur.com/hZIlFY3.jpg
https://i.imgur.com/GEH5jXt.jpg
https://i.imgur.com/F41hOhh.jpg
https://i.imgur.com/1Ekei4T.jpg
https://i.imgur.com/xs4un8k.jpg

616 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:10:23.09 ID:ZyFZ9UaI.net
ギャング釣りは他人には言いたくない釣り方。バス釣り級にDQNっぽいしバカっぽい

617 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:16:51.43 ID:wFZ+wr8h.net
ギャングは頭脳戦だよ

618 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:20:51.77 ID:Dq0dH7lQ.net
でっかいボラを浮き釣りで苦労して引き上げるのが
周囲の注目を集める

619 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:24:43.19 ID:FTuePlhW.net
ツイ民てピーチクパーチク自分の解釈たれてるけど
誰も聞いてないよなw

620 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:27:22.08 ID:Mefr8bn5.net
那珂湊で鴨釣りのが注目は集めるだろ

621 :名無し三平:2020/11/29(日) 12:36:00.17 ID:EiKjqxUF.net
>>615
これ救出された人も返金は無しだろうね
他の船に乗り換えて出港したと思う。

622 :名無し三平:2020/11/29(日) 13:15:58.53 ID:CV25r++U.net
>>612
ありがとう
行ってみるわ

623 :名無し三平:2020/11/29(日) 14:13:57.05 ID:aYpkBzFo.net
https://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_tk10_000015.html
海難事故の処分ってチャラいね

624 :名無し三平:2020/11/29(日) 15:41:42.05 ID:Rz7fqv7y.net
チャラいとチョロいの違い

625 :名無し三平:2020/11/29(日) 15:42:44.70 ID:FJICuT7k.net
>>615
なんだこれ
船で釣り大会するからコロナは大丈夫ってこと?

626 :名無し三平:2020/11/29(日) 16:16:20.74 ID:aPPNCW7c.net
>>610
数年前に金丸釣具が流行らせようとして第四埠頭(釣り禁止)のヘチ釣りで釣れたドンコ・メバル・シマダイ辺りをブログに良く載せてたね
自分も一時期は凝ってたけど結局虫餌の五目釣りになりがちだったから虫ヘッドや餌のスプリットなんかをライトなルアータックルで扱うスタイルに落ち着いた

627 :名無し三平:2020/11/29(日) 16:28:02.91 ID:sAink6C1.net
>>615不動丸体制やばいんだな
数年前友人誘って乗ったがまた乗りたいって対応じゃなかった
ヒラメ釣りで乗ったんだが素人でもヤバいとわかる大時化の時でも船は出すよ確かその時は台風直撃とかだった
タイミング悪いと船から放り出されそうなほどの波でも無理やり出るもんだから爺さんの常連っぽい人達以外友人も含めぐったりしてるし
出港するだけして1時間あたりで「やっぱ無理だな」で帰ってきてタコ釣りの無料券渡して終わり
タコなんか釣らねえんだわ、せめて返金しないなら無料券の釣り物は合わせるのが義理だろよ
レンタルタックルはサビサビで準備段階からガイドが2つも外れるような質で2回も交換したし
友人はしばらくは船ははいいかなとか言い出すし
船釣りでここまで嫌な思いしたのは不動丸だけだよマジで

628 :名無し三平:2020/11/29(日) 16:28:40.25 ID:CV25r++U.net
>>626
あのタイコリールとラインであたりとるの好きなんだけどやつぱりそうなるよね
安い奴にしておいて良かったわ

629 :名無し三平:2020/11/29(日) 18:03:09.89 ID:t8icov67.net
>>626
虫ヘッドって餌持ち悪くないか?

いや オレも好きで使うんだが
餌針と比べると餌が外れやすくて
何かコツとか工夫とかあれば教えて

630 :名無し三平:2020/11/29(日) 18:12:53.21 ID:pZMaDhev.net
餌持ち悪い解凍オキアミを冷蔵庫内で
砂糖漬け→ざるに1時間おいて汁気取り
を2回繰り返して、その後に冷蔵庫内で塩漬けにしたらテリが出て身が引き締まって持ちが良くなった。
ちな、2週間目だが色はまだ変わらず。汁気は米ぬかとマルキューのヨセアミの粉混ぜてコマセにしたった。

631 :名無し三平:2020/11/29(日) 19:00:36.08 ID:shLpWiKL.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9977e81e581ac0d7fa4403b6f43f42dd86cb6dd

632 :名無し三平:2020/11/29(日) 19:36:33.80 ID:t8icov67.net
>>630
ありがとう!
それ保存は冷蔵でokなん?

633 :名無し三平:2020/11/29(日) 19:54:03.56 ID:pZMaDhev.net
作ってから2週間目だけど、10℃の冷蔵庫内に100均の保存容器に塩漬け状態で、色は朱色のエビ色ですねー。

みりん&砂糖漬け後に冷凍保存がメジャーらしいけど、
冷凍庫が狭いのとみりん代が惜しいので、砂糖漬け2回&塩漬け冷蔵保存にしました。
しかし、使う際には塩を落とすが面倒くさいです。

634 :名無し三平:2020/11/29(日) 20:36:57.29 ID:aPPNCW7c.net
>>629
確かに餌持ち悪いわ
イソメは頭の硬いところ使うのとオキアミはボイルかハード加工を使う位で特に工夫はしてないけど、餌取りに瞬殺されるときは素直にワーム使ってる
特にパワーイソメはや

635 :名無し三平:2020/11/29(日) 20:39:14.78 ID:aPPNCW7c.net
失礼
パワーイソメは餌だと思うと釣れないけどJHで泳がせると色々釣れる
通し刺しすれば結構長持ちするしね

636 :名無し三平:2020/11/29(日) 22:49:40.62 ID:t8icov67.net
なるほど
パワーイソメは前に何度か使ったけどあまり釣れなかった記憶が… ちびマゴチ1匹釣っただけかも?

すぐとれるから餌を輪ゴムか針金で固定したくなるわ(笑)

637 :名無し三平:2020/11/29(日) 22:52:17.97 ID:t8icov67.net
>>633
いろいろ工夫してますね!
みりんと砂糖に漬けるのは喰いが良くなるのかな?

638 :名無し三平:2020/11/30(月) 04:14:15.77 ID:0ulcKMDm.net
みりん&砂糖漬けはオキアミのハード加工でぐぐると出てくるヤツです。
塩漬けは、じい様釣り人に教えて貰ったから昔からある方法なんじゃないかな〜。
食いつきは、個人的感想だけど解凍直後のものには劣る気がする。
後、オラもパワーイソメを使ったことあるけど、釣れない。(泣)
疑似餌もクサいやつなら食いついてくるだべか?

639 :名無し三平:2020/11/30(月) 12:11:50.86 ID:fLDLKCWL.net
皆さんシーズンオフですか?

640 :名無し三平:2020/11/30(月) 12:52:04.89 ID:bAJv5GjV.net
これからハイシーズンです

641 :名無し三平:2020/11/30(月) 14:19:26.71 ID:67kPVyXd.net
子連れ組が消えて快適シーズンです

642 :名無し三平:2020/11/30(月) 14:30:05.65 ID:fLDLKCWL.net
>>640
根魚ですか?

643 :名無し三平:2020/11/30(月) 16:32:01.37 ID:0ulcKMDm.net
>>638 だけど、補足で。
コマセをばらまけば食い付きはほぼ変わらないです。フカセ方式で魚寄せれば大抵釣れる。当たり前か。
堤防で冬場以外の土日なら、サビキ組がまいてくれるから要らないかも。

644 :名無し三平:2020/11/30(月) 18:26:38.33 ID:zJp+bxjH.net
>>643
丁寧に有難うごさいます

いつもどの辺で釣ってますの?

645 :名無し三平:2020/11/30(月) 18:44:01.16 ID:5ai+1xF7.net
俺はオキアミに味の素をふりかけ。
アミノ成分で指先がベトベトになるけど、釣れる

646 :名無し三平:2020/11/30(月) 22:29:04.65 ID:0ulcKMDm.net
>>644
内緒ですわ…

大洗で投げて待ちの釣りしてて飽きたのと第4が入れないので、へち付近で普通に五目釣りできる場所に移動しました。
大きめのオキアミを2ツに切ってチョンがけにして、コマセまいて海タナゴやメバル釣り、楽しいです〜

647 :名無し三平:2020/12/01(火) 06:17:13.10 ID:IVhs17VB.net
内緒ですわ

648 :名無し三平:2020/12/01(火) 06:22:13.90 ID:uskw1MOX.net
>>646
第4 もう入れますよ

649 :名無し三平:2020/12/01(火) 08:16:10.42 ID:jrKLIYnk.net
残念ですわ

650 :名無し三平:2020/12/01(火) 09:42:54.91 ID:6PfSscIb.net
フェンス超えなきゃいけない場所を言えるわけないけどな。
朝一で泳がせやってる場所とかも、わざわざ言う人いない、2,3人増えただけで自分が入る場所無くなるからな。

651 :名無し三平:2020/12/01(火) 10:50:52.00 ID:oIMDVmR5.net
>>650
と言いつつ?

652 :名無し三平:2020/12/01(火) 12:47:06.59 ID:7/47hHI9.net
>>650
別にポイントを聞いたわけじゃないですよ
県北とか県南とかそのくらいの意味でした

なんかスミマセン

653 :名無し三平:2020/12/01(火) 13:44:13.14 ID:E4LnDlhN.net
どのみち釣り禁で釣りしている屑だろ
内緒ですわ

654 :名無し三平:2020/12/01(火) 14:24:17.64 ID:BlAEzPJo.net
釣り禁じゃない所ってどこ?
サーフと釣り公園くらいか

655 :名無し三平:2020/12/01(火) 14:51:57.32 ID:IW6lU5gH.net
サーフも場所を晒されてすでに飽和状態

656 :名無し三平:2020/12/01(火) 15:09:49.12 ID:rBIorg1P.net
釣りをしたければ船に乗れってことだな

657 :名無し三平:2020/12/01(火) 15:26:02.13 ID:qRarNNNj.net
船は沈むし

658 :名無し三平:2020/12/01(火) 16:03:20.55 ID:BlAEzPJo.net
券買って川でやれってことだな

659 :名無し三平:2020/12/01(火) 19:12:58.14 ID:7QRhc0jB.net
サーフなんてどこ行っても満員御礼状態なんだから場所晒すも何も無いんじゃない、ベイトの接岸状況で釣果変わるわけだしさ

660 :名無し三平:2020/12/01(火) 19:18:59.55 ID:IREB3xVZ.net
>>652
???

ポイント訊かれたエビハード加工者だけど、釣り禁止のフェンスが無い場所で釣ってますよん。
剣呑なレスの人は別の人だから、安心して!
ただ体感で大洗よりも五目釣りが楽しめる場所だから、今より釣り人が増える事態は避けたいです。ごめんネ。

てか、地磯みたいな浅めのスポットでも意外と色々釣れるのでコマセまいてトライしてみて。
風が弱くて波が巻いてなければ、ブツ切りのエビ餌でもイケますよん。

661 :名無し三平:2020/12/01(火) 19:21:51.05 ID:7QRhc0jB.net
>>660
文章の端々からおじさん臭がしてなんか安心する

662 :名無し三平:2020/12/01(火) 20:01:22.31 ID:IVhs17VB.net
内緒ですわ

663 :名無し三平:2020/12/01(火) 21:08:52.50 ID:YqgcsYuJ.net
おっさん(バブル世代50代以上)ブログ
ごちそうさま → 美味しゅうございました
ぁ ←「ですなぁ」「きましたなぁ」とか小さい「ぁ」をよく使う

664 :名無し三平:2020/12/01(火) 21:20:56.71 ID:/2aqOymx.net
>>661
やさしいインターネットを感じる

665 :名無し三平:2020/12/01(火) 23:17:03.43 ID:beFfpxK9.net
このスレで剣呑という言葉を知ることができました

666 :名無し三平:2020/12/02(水) 00:26:25.26 ID:isFWD3oo.net
おおかた某漫画作品の台詞で使われてるのを覚えた低学歴がイキがって使ってるだけだから案ずることはない

667 :名無し三平:2020/12/02(水) 07:51:21.21 ID:rhtBs/Nz.net
いけますよん

668 :名無し三平:2020/12/02(水) 10:22:03.50 ID:T9jrmsU5.net
土日サビキ行こうと思うけどまだ混雑してるの?

669 :名無し三平:2020/12/02(水) 12:15:21.34 ID:mAgo0A9Q.net
寒くて釣れないから超快適だよ

670 :名無し三平:2020/12/02(水) 12:37:10.26 ID:svcjJd8H.net
県南はムダに出歩くなという知事さんのお願いを聞いてあげようかなーてなことで釣りに行ってないな
寒いからとも言う

671 :名無し三平:2020/12/02(水) 13:22:56.72 ID:OHBn/PgA.net
越すに越されぬ利根川

672 :名無し三平:2020/12/02(水) 15:59:03.11 ID:T9jrmsU5.net
>>669
やったぜ!

673 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:11:32.44 ID:71j74sVw.net
イワシが入ってきてるから釣れるぞ

674 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:36:53.88 ID:N3S5rZZt.net
>>673
どこ?

675 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:39:22.24 ID:DFePqafn.net
>>674
内緒ですわ

676 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:44:28.10 ID:U/4oc3oK.net
イワシ釣りたいの?

677 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:46:42.13 ID:C9+PV4hn.net
イワシについてるフィッシュイーターおるやろ

678 :名無し三平:2020/12/02(水) 21:56:37.37 ID:U/4oc3oK.net
ヒラメとか青物とかシーバスとかタコのこと?
タコ釣りたいなタコさん

679 :名無し三平:2020/12/02(水) 22:15:19.90 ID:325dOr22.net
今年の霞ヶ浦のワカサギが絶不調なので、未だに涸沼川でハゼ釣ってる。
天ぷらはゴマ油使うともたれなくていいね。

680 :名無し三平:2020/12/02(水) 22:28:52.69 ID:sXPJwgEf.net
ここ数年霞ヶ浦のワカサギがよかった年ってあるか?

681 :名無し三平:2020/12/02(水) 22:52:29.11 ID:N3S5rZZt.net
>>675
教えてクリントン

682 :名無し三平:2020/12/03(木) 00:32:13.86 ID:KwUu8GHJ.net
>>680
少なくとも、去年まで俺は1日で1束は釣ってたけど、今年は2回ともボウズだからね。

683 :名無し三平:2020/12/03(木) 09:43:43.45 ID:4ruPGvu9.net
今年は霞ヶ浦のワカサギ渋いなぁ
先週丸一日やってて、小指サイズの3匹しか釣れなかったしよ、隣のオッチャンはクチボソばかりだったし

684 :名無し三平:2020/12/03(木) 11:07:16.16 ID:YHM6wy1l.net
そろそろ寒くなってきたから大洗の堤防からスーパーロケット天秤使ってあんこう釣る時期だな
やっぱり茨城の冬は鮟鱇だわ

685 :名無し三平:2020/12/03(木) 11:14:51.58 ID:0p7qLmw3.net
本当に?
安康つれる?

686 :名無し三平:2020/12/03(木) 12:06:58.80 ID:Wi8nrSUw.net
カスザメならたまたまつれた

687 :名無し三平:2020/12/03(木) 12:17:41.24 ID:ZqHKQ/k+.net
あんこう釣ってみてぇ

688 :名無し三平:2020/12/03(木) 12:23:50.96 ID:FDVE2KjN.net
>>683
そんな状態で本当に丸1日やったの?なんか凄いな

689 :名無し三平:2020/12/03(木) 13:15:37.91 ID:QhXoEe8f.net
>>685
釣れるよ
昔、まだ規制が緩かった時に南防波堤先端から遠投で釣れた

こんぶだと思ったら50センチぐらいのアンコウでビビったけどめっちゃ嬉しかったw

690 :名無し三平:2020/12/03(木) 13:25:29.27 ID:TFkREdO5.net
やっぱり南堤は夢があるよな!

691 :名無し三平:2020/12/03(木) 13:47:53.86 ID:Wi8nrSUw.net
南堤とか沖だからね
鱈も釣れる

692 :名無し三平:2020/12/03(木) 14:27:05.63 ID:WBE8zieq.net
>>689
さばくの大変そうだけど
おかっぱリでアンコウはすごいね

693 :名無し三平:2020/12/03(木) 15:19:08.28 ID:BDPaKmqJ.net
鹿島で外出自粛要請出たから釣り禁止な

694 :名無し三平:2020/12/03(木) 15:57:23.37 ID:FDVE2KjN.net
よっしゃ一人減った

695 :名無し三平:2020/12/03(木) 17:37:20.52 ID:ZqHKQ/k+.net
よっしゃ 俺うみんちゅだから大丈夫

696 :名無し三平:2020/12/03(木) 21:24:27.56 ID:+vSUuQ0V.net
>>693
うるせーんだよカス
風邪ごときで外出自粛とかありえねーんだよ

697 :名無し三平:2020/12/03(木) 21:58:49.74 ID:FDVE2KjN.net
いいじゃねぇか勝手に自粛させとけば。693が騒いだ所でこっちにゃ関係ねぇっての。

698 :名無し三平:2020/12/03(木) 23:10:12.74 ID:Sslz/haz.net
春に外出自粛要請出てから漁港が激混みになったので、、屋外で人と距離取れるならいいだろって普通に皆考えるからね・・。
釣り以外だとまた人増えそうなのは・・ハイキングとかバイクツーリングとか?
なんか寒くなるとしんどい奴ばっかりだね

699 :名無し三平:2020/12/04(金) 02:32:54.15 ID:ZtYDDFEd.net
茨城ってカサゴ釣れないよな
ネットの釣り場情報とかには必ずと言っていいほどカサゴって書いてあるくせに

700 :名無し三平:2020/12/04(金) 05:41:29.99 ID:A+CYojGx.net
>>699
釣ったことないな

701 :名無し三平:2020/12/04(金) 06:51:41.56 ID:/UoMgrT/.net
穴釣りでもカサゴ釣れないかな?

702 :名無し三平:2020/12/04(金) 07:09:29.11 ID:x0P7dpop.net
え?そうなの?釣れるとクロソイとかばっかなん?
沖にウッカリも普通のカサゴもおらんの?

703 :名無し三平:2020/12/04(金) 07:10:04.88 ID:HFmreZng.net
たまにウェイ勢がカサゴ釣れたって騒いでるぞ

704 :名無し三平:2020/12/04(金) 08:03:40.02 ID:ph4K5W1f.net
今はかさごの事アラカブって言うっしょw
かさごなんて呼び名は時代遅れよ

705 :名無し三平:2020/12/04(金) 08:11:05.18 ID:nvQoAo3D.net
鹿島と波崎では釣ったことあるわ

706 :名無し三平:2020/12/04(金) 08:38:12.93 ID:hHogfM7s.net
鹿島の釣り園でガッシー釣れた事あるよ。夏の朝にマハタもの子供も釣れた事ある。

707 :名無し三平:2020/12/04(金) 13:08:06.67 ID:iooUwQIL.net
>>704
馬鹿現る

708 :名無し三平:2020/12/04(金) 15:10:02.14 ID:3yPqYxr2.net
>>704
この辺でアラカブなんて言うヤツはYouTubeかぶれのニワカ

709 :名無し三平:2020/12/04(金) 15:19:02.60 ID:O4W/gSaT.net
地方名をたまたま見たユーチューバーに感化されて他所で使ったら恥かくよwww

710 :名無し三平:2020/12/04(金) 15:45:42.46 ID:nvQoAo3D.net
自分も鹿島と波崎ではカサゴ釣ったことあるわ
公共埠頭では妊婦が釣れたし多分定着してる
鹿島って水温高いのかウミヘビとかゴンズイとかキュウセンとかイトヒキアジとか茨城では馴染みの薄い魚が釣れるイメージ

711 :名無し三平:2020/12/04(金) 16:36:31.01 ID:x0P7dpop.net
>>704
九州からガラカブ、アラカブ、ガシラ、ホゴメバル、ガッシー

そして関東はカサゴな?店によって
地域名使うとこは、本社がそこにあんだよ
これだからど素人はw

712 :名無し三平:2020/12/04(金) 16:52:30.96 ID:Ws8e/M8o.net
カサゴ、平潟と久ノ浜(福島だけど)でも釣れたことある。一匹づつだけだけど。

713 :名無し三平:2020/12/04(金) 17:17:02.67 ID:bDGr3Anb.net
日立の名物なのに
駅の傍の料亭でよく食べる

714 :名無し三平:2020/12/04(金) 19:14:01.45 ID:nbHMwNiq.net
ガッシーはガシラのことだろ

715 :名無し三平:2020/12/04(金) 20:19:56.00 ID:3RniYfll.net
クリトリスは栗林のことだろ

716 :名無し三平:2020/12/04(金) 21:18:22.98 ID:IM1VrBaL.net
>>710
大洗でも糸引アジとかウミヘビとかゴンズイいるぞ

717 :名無し三平:2020/12/04(金) 22:53:44.28 ID:mWWy9NiJ.net
船釣りだとカサゴメチャクチャ釣れるけどね。
オカッパリとかテトラにはカサゴいないよね

718 :名無し三平:2020/12/05(土) 00:04:23.87 ID:/UDahQYC.net
テトラにはいるよ

719 :名無し三平:2020/12/05(土) 00:13:44.31 ID:pMT7VbFC.net
誰も見向きもしないテトラを探してカサゴ狙いをしようかなあ
だけど寒いんだよなあw

720 :名無し三平:2020/12/05(土) 05:46:02.26 ID:Khq/ejTv.net
>>717テトラで釣れないのはエビコジキが浚ってくからじゃない?

721 :名無し三平:2020/12/05(土) 06:40:58.35 ID:bzQB4kp4.net
先月阿字ヶ浦でエソ釣ったわ

722 :名無し三平:2020/12/05(土) 06:48:20.16 ID:iVbzPsVV.net
10月下旬までは冬でも余裕だろなんて考えてたけどさすがにこの時期寒すぎてキツい

723 :名無し三平:2020/12/05(土) 08:20:04.69 ID:3ewMC5/w.net
日中ならそんな寒くなくて出来そうだけど釣果がな

724 :名無し三平:2020/12/05(土) 08:49:23.08 ID:YXXReqeC.net
朝まずめはどうだっ?

725 :名無し三平:2020/12/05(土) 11:42:15.58 ID:QayStWwa.net
エビハード加工者さん!教えてください!!
マダイテンヤに使うデカイエビでもその加工効きますか!?

726 :名無し三平:2020/12/05(土) 12:14:23.29 ID:8+biSCNw.net
>>725
自分で試せば?それが釣りの楽しみでは?

727 :名無し三平:2020/12/05(土) 12:18:48.44 ID:A8MNb4+y.net
ゆとりってどうしようもねーな

728 :名無し三平:2020/12/05(土) 12:49:47.14 ID:pMT7VbFC.net
釣具屋で質問すれば済む気がする

729 :名無し三平:2020/12/05(土) 13:37:56.47 ID:oUrl+NdU.net
>>724
大洗凸堤先端からの遠投で釣れたw
夕飯日本酒と一緒に食うキモが楽しみ

http://imepic.jp/20201205/490230

730 :名無し三平:2020/12/05(土) 13:38:51.70 ID:J5UK36sB.net
>>729
マトウダイって何して食うのがうまいの?

731 :名無し三平:2020/12/05(土) 13:58:04.18 ID:QayStWwa.net
>>726
はい!そう言われればそうですね!
試してみます!!

732 :名無し三平:2020/12/05(土) 13:58:38.32 ID:QayStWwa.net
>>727
あなたにどうしようもないと言われる筋合いありまけんよ!ゆとりですけどね!!

733 :名無し三平:2020/12/05(土) 13:59:15.28 ID:QayStWwa.net
>>728
よくやられてる方がいらしたので聞きました!すみません!

734 :名無し三平:2020/12/05(土) 14:09:06.34 ID:YXXReqeC.net
>>729
相変わらず気持ち悪い模様してんな

735 :名無し三平:2020/12/05(土) 14:34:23.69 ID:z+nzdTu5.net
頭と体のバランスおかしくない?

736 :名無し三平:2020/12/05(土) 16:20:16.46 ID:pMT7VbFC.net
変わった形をしている魚は旨いかも
例えばギンポ 

737 :名無し三平:2020/12/05(土) 16:42:21.64 ID:AYJC1Ml2.net
雨で潮が冷えて明日はだめだろうな

738 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:00:29.23 ID:bzQB4kp4.net
寒かったぞマジで

739 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:04:55.58 ID:r3ZrmP4g.net
おつかれ、釣れた?

740 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:31:21.78 ID:R+3AEBC3.net
でも明日行く気満々だし日の出前から行くぞ

741 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:35:42.89 ID:bzQB4kp4.net
>>739
イワシのみ(笑)
寒くて夕マヅメのアジまでもたなかった

742 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:36:23.22 ID:bzQB4kp4.net
もう冬用のウェアが必須だわ

743 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:40:22.93 ID:r3ZrmP4g.net
>>741
阿字ヶ浦?昨日その辺行ったけど釣れなかった。吉野家とか近くにあると便利なのになぁ。

744 :名無し三平:2020/12/05(土) 17:54:57.50 ID:bzQB4kp4.net
>>743
エソを釣ったのは11/3
今日は那珂湊でサビキで遊んでた
このところ朝夕マヅメにアジが回ってきてるらしい

745 :名無し三平:2020/12/05(土) 18:33:26.70 ID:pMT7VbFC.net
明日の天気は晴れらしい
朝6:00から那珂湊でアジ狙いは楽しいかも

746 :名無し三平:2020/12/05(土) 18:43:51.19 ID:VzBoSCJ9.net
波崎アジ祭だったな

747 :名無し三平:2020/12/05(土) 19:09:49.91 ID:f42UM8kK.net
>>746
まったく釣れなかったけど

748 :名無し三平:2020/12/05(土) 19:32:07.51 ID:pMT7VbFC.net
12月に突入してもアジが釣れるとは不思議

749 :名無し三平:2020/12/05(土) 19:53:05.59 ID:ann9q+qb.net
昨日の海はシーバス祭りで今日はサワラだった
寒サワラってどうやって食うの?
お刺身は嫌いです

750 :名無し三平:2020/12/05(土) 19:53:12.11 ID:hmp7xgxN.net
Twitterとかみても釣れてないっぽいね、波崎。

751 :名無し三平:2020/12/05(土) 20:17:07.92 ID:rNJykopT.net
>>729
こいつ見た目と違ってめっちゃ美味いよね
運動量が多い地鶏みたいな身質だしおまけの肝も素敵
ヒラメ船に乗っても本命よりマトウとデブアイナメの方が嬉しい位

752 :名無し三平:2020/12/05(土) 20:36:08.71 ID:3ewMC5/w.net
>>751
おフランスでは高級食材みたいだね
マトウダイ専門で狙う船ないかな

753 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:14:39.68 ID:5p1LN/nb.net
明日は銚子で朝マズメを狙います。
おやすみなさい…。

754 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:15:18.49 ID:ezLztHDC.net
永眠するのであった

755 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:25:52.60 ID:VWQvW8Z/.net
ちゃんねるよしゅあ鹿嶋サーフで釣れた66センチのシーバスリリースするとか馬鹿だろ

756 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:36:28.08 ID:YHr0oFUY.net
>>749
西京焼きなんかどう?

757 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:37:38.90 ID:pMT7VbFC.net
>>753
わざわざ利根川を越えて千葉へ遠征するとは

鹿島港の安全な場所で魚を釣り上げるのが
難しいのは理解するけどね

758 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:50:31.31 ID:cZX7wCWE.net
>>755
俺も丁度見てたわ
鹿島は遠いから阿字ヶ浦でジグサビキやりたいんだが釣れるのかな

759 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:58:02.83 ID:nJafPMZf.net
ちゃんねるよしゅあ毎回爆釣してて羨ましい

760 :名無し三平:2020/12/05(土) 22:59:09.82 ID:7vddDjpN.net
>>755
同じく鹿島灘サーフで70越え釣ったけどリリースしてるぞ
んな毎回持って帰んねーよ

761 :名無し三平:2020/12/05(土) 23:39:59.03 ID:J5UK36sB.net
>>751
一昨日ヒラメ船乗ったら50のこいつ釣れたけど知り合いにあげちったよ
そんなに上手いのか

762 :名無し三平:2020/12/06(日) 00:58:07.47 ID:EVJgJXfP.net
>>729
赤い矢印はなに?

763 :名無し三平:2020/12/06(日) 01:08:38.80 ID:fxqEHktC.net
>>761
ヒラメより美味いよ
刺身もソテーも

764 :名無し三平:2020/12/06(日) 01:29:06.18 ID:u9CcH9eM.net
>>756
ありがと
今日最強焼きのタレ買っくるよ
https://i.imgur.com/iO92H2W.jpg

765 :名無し三平:2020/12/06(日) 04:30:22.40 ID:I6HOeKg1.net
皆さん、鹿島辺りのサーフでのタックルは何使ってらっしゃいますか?

766 :名無し三平:2020/12/06(日) 04:32:22.06 ID:ji8TvQrJ.net
>>764
立派なのが釣れたね。
ムニエルもいいよ。

767 :名無し三平:2020/12/06(日) 05:02:56.80 ID:KQkp6uPJ.net
かっとびムニエル

768 :名無し三平:2020/12/06(日) 07:20:19.28 ID:NUhV+84A.net
>>764
スーパーランカーサゴシ旨そう
西京焼きにしたら旨かったなあ
その後全く釣れないけど

769 :名無し三平:2020/12/06(日) 07:35:17.96 ID:/xhlMXOz.net
>>758
10月11月に何度かいったけど
釣れたのはジグヘッドワームでシーバス55とジグサビキでエソとフグだけだった

770 :名無し三平:2020/12/06(日) 08:10:30.03 ID:u9CcH9eM.net
>>766
切り身が沢山出来たのでムニエルも作りますね!ありがと
>>768
お隣さんはウルトラランカーサゴシ97センチ釣ってましたよ(笑)

771 :名無し三平:2020/12/06(日) 10:23:33.46 ID:Rj/awzGD.net
>>764
メジャー置いて写真撮る時は真上から撮ろうよ

772 :名無し三平:2020/12/06(日) 11:11:48.98 ID:D2clVT+E.net
☆那珂湊漁港で景気の良い釣りを目撃☆

リール無竿と小さい唐辛子浮きでチヌや海タナゴなどを20匹近く
ゲットした釣り人を目撃! 文字通り入れ食い状態!! 
餌は青イソメ コマセを撒いている

アジは別の場所に回遊した

773 :名無し三平:2020/12/06(日) 11:22:03.91 ID:+GnnfNV6.net
>>772
ずっくん本人キター

774 :名無し三平:2020/12/06(日) 11:24:21.01 ID:u9CcH9eM.net
>>771
すみません
https://i.imgur.com/jQmvniR.jpg

775 :名無し三平:2020/12/06(日) 11:28:15.15 ID:fVk/X4g9.net
大洗少し行ってきたけどクソ寒かっただけだ

776 :名無し三平:2020/12/06(日) 12:14:13.14 ID:kJCWNyBB.net
ヒラメ釣れてるな

777 :名無し三平:2020/12/06(日) 12:29:33.66 ID:D2clVT+E.net
今年はヒラメの当たり年らしい
面倒臭がらずにw涸沼川で小さいハゼを釣ってから
海で泳がせ釣りをしたい

778 :名無し三平:2020/12/06(日) 17:46:20.54 ID:/xhlMXOz.net
那珂湊釣れてなかった
外堤防だけど

779 :名無し三平:2020/12/06(日) 17:47:02.48 ID:/xhlMXOz.net
涸沼川夕マヅメボケったし(ノД`、)

780 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:20:20.31 ID:D2clVT+E.net
昨日の雨が影響している気がするよ

781 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:30:34.46 ID:XZvlfamD.net
波崎アジ祭最高だったな

782 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:37:54.38 ID:oTgwneBY.net
冷凍庫がアジだらけになっちゃって嫁に怒られたわ

783 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:41:16.54 ID:D2clVT+E.net
魚が入れ食いでいいなあ
俺は那珂湊で小さいギンポ2匹のみ

784 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:42:56.16 ID:Rj/awzGD.net
那珂湊は今日も人多かった?

785 :名無し三平:2020/12/06(日) 18:57:53.83 ID:/xhlMXOz.net
>>784
内側は多かったね
外はそうでもない

786 :名無し三平:2020/12/06(日) 19:01:44.52 ID:stLaeftm.net
海タナゴは雑魚と嫌ってリリースする釣り人が多いけど、大きいのがポンポン釣れると楽しいな。
秋から寒い季節は、身の臭みも無くて塩焼きで美味しくいただけるのがありがたい。

787 :名無し三平:2020/12/06(日) 19:05:50.27 ID:G62DKYPq.net
>>704
関東だとカサゴ
関西だとガシラ
九州だとアラカブ

788 :名無し三平:2020/12/06(日) 22:11:11.93 ID:F1qHpVEB.net
>>769
サーフで釣ったの?

789 :名無し三平:2020/12/06(日) 22:28:58.25 ID:8pmc2pXg.net
>>777
鉾田に行ったけど、ヒラメを釣れてる人は5人に1人以下って感じだったよ。これで当たり年?

790 :名無し三平:2020/12/06(日) 22:42:26.20 ID:eI/14K+w.net
うん、例年の十倍は釣り人いるからね。

791 :名無し三平:2020/12/06(日) 22:45:44.15 ID:zY2a/DVi.net
サーフでヒラメ釣りたい

792 :名無し三平:2020/12/06(日) 22:54:39.32 ID:w3N2y7lT.net
波崎、アジそんなにつれてる?
イワシは無限に釣れてるけど、アジは朝マズメ付近の1時間くらいじゃない?

793 :名無し三平:2020/12/06(日) 23:26:34.49 ID:kJCWNyBB.net
5人に1人以下の数で魚が入ってきてるならポイントさえ間違わなければ釣れるぞ

794 :名無し三平:2020/12/07(月) 06:24:09.22 ID:xcMJSeuR.net
>>788
そう トイレ下のあたり

795 :名無し三平:2020/12/07(月) 06:27:18.49 ID:xcMJSeuR.net
鉾田は混みすぎだよね
土日はちょっと…&#128166;

796 :名無し三平:2020/12/07(月) 12:57:02.86 ID:0rGCjN/i.net
>>794
あの離岸流かー、いい場所なんだが駐車スペースから近すぎるから人多すぎてヤバイ(語彙力不足

797 :名無し三平:2020/12/07(月) 17:39:18.80 ID:NTSoNI1S.net
離岸流って毎回同じ場所にでてくるもん?

798 :名無し三平:2020/12/07(月) 18:14:15.45 ID:fRgT+YLr.net
入ってみれば分かる

799 :名無し三平:2020/12/07(月) 19:45:20.63 ID:kjfxMQW6.net
波崎って外側より港内側のが釣れるの?

800 :名無し三平:2020/12/07(月) 19:52:34.65 ID:/Nd8C08f.net
あーれーっ

801 :名無し三平:2020/12/07(月) 20:22:56.91 ID:7XiLJ4YS.net
>>797
大荒れしない限り基本大きいのは消えないな
荒れて弱まってもまた戻る

802 :名無し三平:2020/12/07(月) 20:38:24.73 ID:h0Enzyir.net
>>797
しょっちゅう変わる

803 :名無し三平:2020/12/07(月) 21:15:08.51 ID:xcMJSeuR.net
場所によるんじゃね?
堤防とかストラクチャーの近くとかはうねりの角度が同じなら毎回同じ場所にカレントが走るし

804 :名無し三平:2020/12/07(月) 22:16:02.69 ID:H20c3ppF.net
>>797
地形とウネリの方向によるけど
堤防脇とかはいつもあるのでは?
サーフは砂の動きで常に変わるし
よく見れば流れがわかるはず

805 :名無し三平:2020/12/07(月) 22:21:58.69 ID:HT+vluYX.net
>>799
魚種によるんじゃない?
イワシとかアジは先端〜内側の方が釣れている印象がある。
というか、外側でサビキやっている人をあまりみないので、そう思い込んでいるだけかもしれない。

806 :名無し三平:2020/12/07(月) 22:26:31.42 ID:xcMJSeuR.net
だだっ広いサーフでも荒れてボトムの地形変わらなければカレントの位置もそんなに変わらないよ
入らなくても波のブレイクみればわかるけどね

807 :名無し三平:2020/12/08(火) 12:27:09.70 ID:tMJbw3qU.net
>>799
波崎って外はいつも爆風じゃね?結果港内でやる事になる。

808 :名無し三平:2020/12/09(水) 16:56:42.02 ID:/hTOA1NI.net
茨城の海も、このスレも渋いねえ

809 :名無し三平:2020/12/09(水) 18:29:12.78 ID:lgnZK2qh.net
なんだか急激に渋くなってきたな
そこまで水温下がってる感じしないけどなぁ

810 :名無し三平:2020/12/09(水) 18:56:57.98 ID:1Gr7tf27.net
毎日海の景色眺めるけど昨日今日は色が悪い
雨で冷えたせいもあるが正月には戻るよ

811 :名無し三平:2020/12/09(水) 20:09:01.66 ID:a/71nI1U.net
冬にデカいメバルって釣れる?

812 :名無し三平:2020/12/09(水) 20:18:05.03 ID:rigAw428.net
釣れる

813 :名無し三平:2020/12/09(水) 20:45:14.05 ID:D4qhQvg4.net
先週に波崎だったと思うけど朝マヅメにサビキやってたらメバル10匹位釣れたよ持ち帰れるのは3匹位だったけど

814 :名無し三平:2020/12/09(水) 21:44:26.54 ID:gkqekZuj.net
http://sui-kanagawa.jp/Kaikyozu/KantoTokai/
16℃位か?

815 :名無し三平:2020/12/09(水) 21:49:04.24 ID:d1es9DCm.net
あってるけどなんで神奈川なんだよ
普通に茨城のでいいだろ
https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/suishi/gyogyo/gyomusen/noaa/noaa.html

816 :名無し三平:2020/12/09(水) 22:38:47.22 ID:e7wdHVki.net
メバルって漁港周辺だと20センチ超えたら大物って感じかも
居付きの奴釣っちゃうとデカくなるのに数年かかるんじゃなかったか

817 :名無し三平:2020/12/09(水) 22:47:06.93 ID:D4qhQvg4.net
4〜5年でようやく20cmくらいじゃなかったっけ?

818 :名無し三平:2020/12/10(木) 00:20:34.61 ID:pAH80cRH.net
https://blog.goo.ne.jp/kenbouchan3/e/7b5041d29ba4a55c60ad6f49bb4ae0c2
カレイ爆釣!!

819 :名無し三平:2020/12/10(木) 00:23:22.21 ID:pAH80cRH.net
https://blog.goo.ne.jp/kenbouchan3/d/20201204
前日は1時間で良型腹ボテカサゴ入れ食い!

820 :名無し三平:2020/12/10(木) 07:28:53.49 ID:tiHyDOut.net
メバルとカサゴの違いがよく分からん

821 :名無し三平:2020/12/10(木) 07:34:56.48 ID:VnlhU6tg.net
目玉の大きさだけで全然違うし

822 :名無し三平:2020/12/10(木) 07:49:52.46 ID:vqqgBV7y.net
>>820
春を告げるか告げないかじゃね?

823 :名無し三平:2020/12/10(木) 08:20:55.99 ID:kEnxlxo6.net
>>819
地元じゃないから根魚の産卵個体全部持ち帰って良いやって考え?釣り歴浅い俺でもこんなことやらねーよ

824 :名無し三平:2020/12/10(木) 18:22:01.06 ID:IicMd0NK.net
>>819
とりあえず文章が気持ち悪すぎて気持ち悪い

825 :名無し三平:2020/12/10(木) 18:34:01.10 ID:KMaXU88v.net
土曜日朝と日曜日朝で、土曜日朝の方が釣れるってあるかな?
日曜日朝は土曜日に釣られちゃってるっていみなんだけど。

826 :名無し三平:2020/12/10(木) 18:37:14.08 ID:1MuX1FC7.net
子供電話相談室かよ

827 :名無し三平:2020/12/10(木) 19:00:04.74 ID:SxVr8g3M.net
>>828

無いわ〜
風の強さや波の高さ、そういった天気の影響で釣り場が荒れたり、中型の魚が逃げ込んできたりとかならあるけど。
ちな今週は日曜日に釣行あったけど、海タナゴやちびグレやちびメバルがよく釣れた。
リリースサイズばかりだったけど、20cm超えも時々釣れて楽しかった。凄い速さで回遊してて釣れなかったけども細長い魚体の群れもやってきてた。
日曜日は駐車場の確保に困るぐらいでしょう。

828 :名無し三平:2020/12/10(木) 19:03:09.32 ID:SxVr8g3M.net
間違えた
>>825
あてです

829 :名無し三平:2020/12/10(木) 19:39:33.43 ID:5vFPG8nY.net
>>819
こいつのブログ意味不明な自撮りが気持ち悪い

830 :名無し三平:2020/12/11(金) 15:11:48.18 ID:YuDV60X0.net
鹿島以外で冬でもアジが釣れる港、堤防ってある?

831 :名無し三平:2020/12/11(金) 17:23:52.83 ID:uvOGXp/0.net
昼前くらいから、阿字ヶ浦海岸→大ちゃんプール→那珂川河口と巡ってみた。
海ホゲ。河口3マタで1時間くらいアタリなし。14時頃、対岸で60cmくらいシーバス。
対岸の別の3人組もセイゴの群れに数分あたる。こちら岸は足元にセイゴ見たのみ。

832 :名無し三平:2020/12/11(金) 17:42:43.68 ID:8fetS0D9.net
大洗行ってきた
42センチのアイナメと38センチのマコガレイが釣れた

833 :名無し三平:2020/12/11(金) 19:52:55.10 ID:guGFSYNN.net
>>830
ある訳ねーだろカス

834 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:11:45.99 ID:2UFXeg5C.net
ひゅーカックい〜

835 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:13:28.35 ID:mqfAswfZ.net
>>832
ナイス釣果です。カレイ釣れてきましたね!

836 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:15:26.33 ID:q/jZQLO1.net
>>830
内房南房行ってきなよ

837 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:41:01.13 ID:YuDV60X0.net
>>833
それが毎年釣ってブログに載せてるやつがいるんだよ
立ち入り禁止場所か?

838 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:47:56.29 ID:c/rVek6h.net
>>832
おめでとう!最近釣果悪いからうらやましい

839 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:54:25.91 ID:Lyhwjqpi.net
マヅメだけならまわってくるとこもあるんじゃないか?

840 :名無し三平:2020/12/11(金) 20:55:23.55 ID:rxpe4Reb.net
来週一気に気温下がるし釣果もより落ちそう

841 :名無し三平:2020/12/11(金) 21:35:40.54 ID:v0trC6M0.net
大ちゃんプールは小グレ・小メバル・小ハタ・海タナゴとか雑魚やら小物がよく釣れるでよ。
小物はリリース前提だが、釣りというエンターテイメントに飢えた大人と子供の楽しい遊び場だべし。
下手だから釣ったことないけど、絶対カワハギもいそう。

842 :名無し三平:2020/12/11(金) 22:15:41.64 ID:5MBkDupj.net
大ちゃんプールはや●ざがかご仕掛けてるから危ないでよ。

843 :名無し三平:2020/12/11(金) 23:34:36.98 ID:93x2N7fM.net
平磯漁港は外側を狙うのが「ある意味」安全なのかよ〜

844 :名無し三平:2020/12/12(土) 04:38:32.92 ID:gNvfz6Z2.net
>>840
あんこう狙いに変更した方がいいかもな

845 :名無し三平:2020/12/12(土) 07:53:52.67 ID:R49GW48+.net
夜釣りしてるとクジラの大ちゃんのとこに子供の亡霊が出る


かも

846 :名無し三平:2020/12/12(土) 08:37:28.85 ID:9Xk4juCM.net
去年の秋 暗闇の中内堤防先端に白いあれ…
そうだったのか?

847 :名無し三平:2020/12/12(土) 09:14:32.04 ID:Z/K0otFq.net
それ、おれやで!

848 :名無し三平:2020/12/12(土) 09:57:35.32 ID:4IooFxFu.net
俺も忘れてもらっちゃ困るぜ

849 :名無し三平:2020/12/12(土) 10:14:23.86 ID:7mPyySK0.net
昨日大洗のめんたいパーク裏行ったら工事で釣り出来るスペースがかなり狭まってた
工事はいつ終わるんだろ
相変わらず何も釣れて無かったけど

850 :名無し三平:2020/12/12(土) 16:33:47.36 ID:WeS88LpJ.net
那珂湊は20cmぐらいのクジメが釣れていた

851 :名無し三平:2020/12/12(土) 18:19:08.68 ID:Ys2CbRi2.net
波崎アジまだ入るのかすごいな

852 :名無し三平:2020/12/12(土) 18:23:26.02 ID:Z/K0otFq.net
波崎アジニキ元気やなw

853 :名無し三平:2020/12/12(土) 18:58:46.60 ID:WeS88LpJ.net
おっきなクーラーと氷を持参して、水戸周辺から
波崎新港に遠征する価値があるかも

854 :名無し三平:2020/12/12(土) 19:01:58.93 ID:Mfz4NX7v.net
常陸那珂港でも下層でアジ来るよ

855 :名無し三平:2020/12/12(土) 19:22:52.37 ID:68bsnI01.net
波崎のアジってこんなに釣れたっけ?

856 :名無し三平:2020/12/12(土) 20:14:14.72 ID:WeS88LpJ.net
>>854
港内の一部分だけでも釣り公園にしてくれると欲しいわ
あそこは水深12m以上と深いからアジとか色んな魚が
釣れそうだね

857 :名無し三平:2020/12/12(土) 20:35:52.36 ID:1JQccRhx.net
>>856
駐車場込で一晩1500円位なら常連になるけど、実際は人が来過ぎてすぐ荒れそう

858 :名無し三平:2020/12/12(土) 21:12:31.87 ID:WeS88LpJ.net
>>857
そうだね
インターチェンジに近いので、釣り客がワンサカ押し寄せそう

859 :名無し三平:2020/12/13(日) 00:19:02.12 ID:Govo0H3o.net
アジとか、ちゃんねるよしゅあの動画見て書き込んでんのか?

860 :名無し三平:2020/12/13(日) 04:02:16.56 ID:qE9bgPEy.net
よしゅあが波崎きたみたいだね

861 :名無し三平:2020/12/13(日) 05:30:15.53 ID:7Ar1Nu56.net
渋いけどまだアジ釣れてんね

862 :名無し三平:2020/12/13(日) 06:44:44.40 ID:7I/9U0L7.net
よしゅあイワシしか釣ってなかったけど

863 :名無し三平:2020/12/13(日) 08:23:16.79 ID:91kKM6Px.net
今日の午前中は風が穏やかで、釣りをするのが楽と思う

864 :名無し三平:2020/12/13(日) 08:37:19.94 ID:I1H7jUum.net
風強くて釣りにならない

865 :名無し三平:2020/12/13(日) 10:00:51.96 ID:g8+Q0Blx.net
波崎アジなんかつれねーじゃねーか
サバとイワシが大量にいるけど

866 :名無し三平:2020/12/13(日) 11:14:06.89 ID:FKtp/rUj.net
久しぶりに大洗でヤマペコさん見たわw
元気そうで何より

867 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:15:10.06 ID:udwEqr9b.net
>>865
今見てきたけどサバもイワシも釣れてねーぞ

868 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:17:28.00 ID:1CuW62St.net
よしゅあよしゅあってお前らよしゅあが波崎でヒラマサ釣ったって言ったら信じるのかよw
自分で確かめることすらできない初心者ばっかりだな

869 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:28:16.76 ID:W3dCXFmM.net
信じたから自分で確かめに行ってんじゃね?

870 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:31:32.83 ID:qE9bgPEy.net
よしゅあ見ると思うことは茨城より埋立地多い東京の方がヘチ釣りできるような足場のいい釣り場が多くて羨ましい

871 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:40:59.94 ID:YLk9EBTP.net
毎週遠征してるよしゅあの行動力すげえな

872 :名無し三平:2020/12/13(日) 12:57:45.72 ID:015p/f+E.net
そろそろわざとらしい宣伝うぜーんだが

873 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:14:17.29 ID:7Ar1Nu56.net
初心者の釣り見てても面白くないだろ?

874 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:33:05.02 ID:W3dCXFmM.net
プロの釣りってスカパーとかの有料動画か?
見てるやつそうおらんだろ

875 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:35:00.66 ID:7Ar1Nu56.net
プロとは言わんけど 上手な人の釣りは見てて面白い

876 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:42:59.60 ID:FKtp/rUj.net
>>871
まぁ、無職だからなw

877 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:46:48.68 ID:0saGRdOV.net
>>876
高卒作業着底辺のお前と違って大学で簿記1級とって事務の仕事してるらしいけどな

878 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:47:35.82 ID:1CuW62St.net
へぇ詳しいですね

879 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:48:43.28 ID:0saGRdOV.net
サブちゃんねるの質問返し動画で言ってたからな

880 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:51:34.97 ID:m0RTI0oz.net
よしゅあ嫉妬民

881 :名無し三平:2020/12/13(日) 13:59:55.36 ID:XTG2z+YL.net
大洗でバイク50台以上の珍走団走ってたけどお前らか?

882 :名無し三平:2020/12/13(日) 14:20:08.74 ID:91kKM6Px.net
那珂湊から大洗へ珍走団が長い列を作って走っていったのかよ
あれを見ると茨城は文明の遅れた場所と恥ずかしくなるwww

午前中の那珂湊漁港でサッパがポツポツ釣れていた

883 :名無し三平:2020/12/13(日) 14:46:19.65 ID:X72hzswp.net
波崎朝から何も釣れないんだが

884 :名無し三平:2020/12/13(日) 14:49:04.76 ID:QeWHZ+ym.net
茨城も北の方は本当に未開の地みたいなもんだしな
そりゃ珍走も走るよ

885 :名無し三平:2020/12/13(日) 15:16:44.78 ID:APTYEWSM.net
涸沼川を飛ばす水上珍走は消えて欲しい。

886 :名無し三平:2020/12/13(日) 15:47:00.43 ID:Ek8CuKeO.net
毎日書き込んでる波崎アジニキの言うことは信じちゃいかんぞ

887 :名無し三平:2020/12/13(日) 16:54:06.79 ID:VmAxIEfs.net
あんな最果ての地に誰が行くかよ

888 :名無し三平:2020/12/13(日) 17:25:22.50 ID:91kKM6Px.net
>>885
川幅が狭い涸沼川で水城珍走は危ないよ

>>886
奴は現地でオキアミを売っているかも

>>887
昔の鹿島方面は陸の孤島だったからね

889 :名無し三平:2020/12/13(日) 18:55:47.92 ID:qJK6j2rJ.net
今日は波が高くて、午後から強風で散々でござった。
ハタ・メバルのちびサイズ軍団の猛攻でアタリ連チャンで楽しいんだけど、食える釣果に繋がらないという…
→手のひらサイズ以下はリリースした

890 :名無し三平:2020/12/13(日) 18:57:46.00 ID:91kKM6Px.net
ハタが釣れておめでとう
一定の満足感を得たと思うよ

891 :名無し三平:2020/12/13(日) 19:14:24.24 ID:1jw/GY1+.net
日川海水浴場って釣りできるのかなと思って行ってみたが
大して風のない時間だったのに波が堤防超えててやめた
堤防際以外はサーファーだらけだし

892 :名無し三平:2020/12/13(日) 22:33:10.27 ID:U9eRXlyF.net
地図で見ると日川浜〜南堤まではテトラ帯で、途中排水口や
ヘッドランドがいくつかあるようだが釣りは出来ないんか?

893 :名無し三平:2020/12/13(日) 22:48:32.67 ID:1jw/GY1+.net
>>892
ごめん、フロートアジングできんかなと思って行ったらとても無理でした

894 :名無し三平:2020/12/13(日) 23:22:27.12 ID:LTZP+m/v.net
釣りはできるがやってはいけない不思議な釣り場

895 :名無し三平:2020/12/14(月) 04:36:37.24 ID:HOpIMHT/.net
ヘッドランドは釣り禁止の看板が建っているけどなぜか付近に路駐が多い謎の場所

896 :名無し三平:2020/12/14(月) 05:42:05.53 ID:SHe3sy9r.net
>>893-895
なるほど了解ダス

897 :名無し三平:2020/12/14(月) 07:03:18.16 ID:8vH4rDdC.net
>>891
やめてせいかい

ひとしんでるよ

https://youtu.be/UbKNGC9o_n4

898 :名無し三平:2020/12/14(月) 08:55:30.06 ID:09a141DB.net
ヘッドランドの近くの路上に「ヘッドランド立入禁止」の看板あるのツンデレだと思ってる

899 :名無し三平:2020/12/14(月) 10:09:57.37 ID:Rt8fmqR+.net
>>891
あそこは浅いから波1.5mでナイアガラになってアウトになる

900 :名無し三平:2020/12/14(月) 18:18:28.34 ID:Kl8+2mE+.net
>>897
無限ループって怖いって改めて思える動画だった

901 :名無し三平:2020/12/14(月) 18:32:53.65 ID:dvpyn+DX.net
これは想像力が足りてなくね
潮と波と風を見てればヤバいって分かりそうなもんだが

902 :名無し三平:2020/12/14(月) 20:53:12.44 ID:dx5ioXPQ.net
超巨大風車がある1000人画廊のとこも危険だね
下からだと向こう側見えないけど波がテトラに当たる音がドッカンドッカン鳴り響いて波しぶきが飛んでくる

903 :名無し三平:2020/12/14(月) 21:10:30.14 ID:9lrj/bl6.net
つべが死んでるし

904 :名無し三平:2020/12/14(月) 21:28:19.72 ID:jdLawgey.net
>>903
などわけわからないことを

ってマジやんけ!

905 :名無し三平:2020/12/15(火) 17:08:06.20 ID:L1zM9rL/.net
大洗セブン裏のスロープそこそこ釣れるね

906 :名無し三平:2020/12/15(火) 17:20:46.82 ID:1ftC313g.net
>>901
波はともかく潮と風なんか釣りやらない奴は気にしないだろうがこの状況で立ち入るのはアホだわ

907 :名無し三平:2020/12/15(火) 18:41:01.55 ID:SSZmzJhT.net
めっちょ釣れそうでヘッドランドに入りたくなる気持ちは分かる

908 :名無し三平:2020/12/15(火) 19:20:17.25 ID:97kmk+ey.net
>>903
つべ??

909 :名無し三平:2020/12/15(火) 19:41:09.13 ID:3vMapNp5.net
ニベの亜種だよ

910 :名無し三平:2020/12/15(火) 20:12:03.97 ID:97kmk+ey.net
冗談は置いといて、つべって誰?

911 :名無し三平:2020/12/15(火) 20:20:05.09 ID:S7ZunUA5.net
>>910
頭の弱い奴らが過激動画とかあげて警察に捕まるやつ

912 :名無し三平:2020/12/15(火) 20:22:02.01 ID:pg9s9Tj+.net
つべ師匠つべ師匠って呼ばれて慕われてたのにな

913 :名無し三平:2020/12/15(火) 20:33:55.24 ID:RLt6LLVF.net
うちらではつべちゃんって呼んでる

914 :名無し三平:2020/12/15(火) 21:20:42.43 ID:JUCi49CX.net
あー、つべって何先輩って
グーグル傘下以前は知らないんだろうな
てか今のキッズだとはあ?って感じだろうねw

915 :名無し三平:2020/12/15(火) 21:42:28.61 ID:3Z8kk3JJ.net
>>914
くっせぇ加齢臭撒き散らかすなよ

916 :名無し三平:2020/12/15(火) 22:04:58.99 ID:qnipaV8E.net
>>914
これは気持ち悪い

917 :名無し三平:2020/12/15(火) 23:27:23.37 ID:RvHr+qQm.net
辛辣で草

918 :名無し三平:2020/12/16(水) 00:46:26.74 ID:mub8m/xJ.net
草通り越して花

919 :名無し三平:2020/12/16(水) 01:35:24.58 ID:j27YkEWh.net
てかつべ15しゃいwww

どんだけロリコンなんだよ( ´Д`)キモッ

920 :名無し三平:2020/12/16(水) 10:18:25.92 ID:lDG0VEe2.net
本人うまいこと言ったと思ったんやろな…。
加齢臭ww

921 :名無し三平:2020/12/16(水) 23:07:36.98 ID:SU7O8i9y.net
この寒さの中でも夜釣りしてる人釣れてるかー?

922 :名無し三平:2020/12/16(水) 23:38:39.76 ID:fIKLyZ9I.net
>>897
これで死んだ奴って10km先の波崎で見つかったらしいねw
波の力ってすげーな

923 :名無し三平:2020/12/17(木) 00:39:03.09 ID:u2XVZ+oZ.net
http://www.kamisu-kanko.jp/kaisuiyoku/
日川浜(にっかわはま)海水浴場。海水浴はもとより、潮干狩り、サーフィン、釣りなど年間を通じてのレジャースポットとして親しまれています。

924 :名無し三平:2020/12/17(木) 08:08:27.46 ID:r5+gGaf9.net
神栖は栗林

925 :名無し三平:2020/12/17(木) 08:15:09.82 ID:XFBAjlOE.net
波崎アジづくしだな

926 :名無し三平:2020/12/17(木) 10:03:47.24 ID:BP1ZO9RY.net
何匹釣った?画像ちょうだいよ

927 :名無し三平:2020/12/17(木) 18:04:33.54 ID:GmY5sxRG.net
アジ釣れてる?

928 :名無し三平:2020/12/17(木) 18:05:32.95 ID:SKQ2K65n.net
台風が無かったせいなのかな今年は釣れ続けてる

929 :名無し三平:2020/12/17(木) 20:50:57.76 ID:PquAJJxS.net
30cmのアジやばいな
流石波崎だわ

930 :名無し三平:2020/12/17(木) 21:07:39.69 ID:cF3C1jrA.net
嘘つきウゼー
本当なら画像見せろ

931 :名無し三平:2020/12/17(木) 21:25:06.53 ID:m5tPr1PQ.net
波崎なんてサッパしか釣れないよ

932 :名無し三平:2020/12/17(木) 21:57:05.90 ID:JL3yFwtj.net
最東端の港だけあるわ

933 :名無し三平:2020/12/18(金) 00:19:30.63 ID:bc0GQ8EP.net
あんまり釣れた釣れた言うなよアジいなくなっちまうぞ

934 :名無し三平:2020/12/18(金) 07:22:12.62 ID:XB+qocS7.net
釣れた釣れた言うだけの簡単なお仕事

935 :名無し三平:2020/12/18(金) 08:28:28.49 ID:8luwSt5Q.net
そんなハナクソみたいな奴相手しなきゃいいのに

936 :名無し三平:2020/12/18(金) 08:55:37.44 ID:gp4nB7kk.net
そんな栗林みたいな奴相手しなきゃいいのに

937 :名無し三平:2020/12/18(金) 10:21:23.04 ID:V01irpSx.net
波崎3時からやってるけど何にも釣れないんだが

938 :名無し三平:2020/12/18(金) 10:29:09.16 ID:+nN8OP/P.net
インチキ情報だよ
おいしい情報など人に教えるわけない

939 :名無し三平:2020/12/18(金) 11:03:06.22 ID:WOjqmQyi.net
製氷前アジ祭だけど

940 :名無し三平:2020/12/18(金) 12:33:27.84 ID:XB+qocS7.net
画像アップすれば1発だぞ

941 :名無し三平:2020/12/18(金) 14:03:34.06 ID:e8wE9bO3.net
来ないなら来ないでいいわ
釣れてるのはマジだぞ

942 :名無し三平:2020/12/18(金) 14:21:21.92 ID:mn5zpFd9.net
釣れないって言ってるのはコマセを撒かないか撒いてもケチってるからだよ

943 :名無し三平:2020/12/18(金) 14:57:36.01 ID:uTX7EKyU.net
金丸さんも嘘ついてますね

944 :名無し三平:2020/12/18(金) 16:52:05.30 ID:ikRpNg8+.net
>>943
あれ嘘なん?

945 :名無し三平:2020/12/18(金) 18:56:51.21 ID:BdbAT8yV.net
行ってみればわかるが、アジなんか釣れてないよ

946 :名無し三平:2020/12/18(金) 20:17:06.30 ID:0IKDadxm.net
波崎のホラ吹き野郎に今年いっぱい釣れなくなる呪いかけるわ

947 :名無し三平:2020/12/18(金) 20:29:48.36 ID:XBkE91wM.net
>>945
何が釣れてますか?

948 :名無し三平:2020/12/18(金) 21:36:07.47 ID:Q8Sepbd+.net
>>945
そうだよな
せいぜいサッパ程度だろうなあ

949 :名無し三平:2020/12/18(金) 21:40:42.11 ID:vI9yDAeM.net
>>947
おまえら

950 :名無し三平:2020/12/18(金) 23:01:54.18 ID:Q8Sepbd+.net
寒い外で釣りをするよりも、暖房の効いた部屋で
釣りをする季節に突入かよw

951 :名無し三平:2020/12/19(土) 05:12:02.92 ID:Bkr+ywet.net
>>897
因みにこの動画も嘘だからなw
奥のやつは電動式ダッチワイフだからある程度直立歩行するタイプなんだよね

952 :名無し三平:2020/12/19(土) 06:59:28.61 ID:WnKpcZeI.net
波崎なにも釣れないんだがくそさみい

953 :名無し三平:2020/12/19(土) 09:05:01.05 ID:ldgR67eu.net
ライバル減らし乙^ ^

954 :名無し三平:2020/12/19(土) 10:45:30.86 ID:v1a84NoP.net
>>951
その冗談はなにか面白いの?

955 :名無し三平:2020/12/19(土) 11:51:07.15 ID:J7dlU5B5.net
那珂湊漁港で尺サイズのドンコを1匹だけ釣った

周囲はサビキでサッパを釣っていたよ

956 :名無し三平:2020/12/19(土) 11:55:35.32 ID:f3+5Ly70.net
>>952
この時期は魚屋で買うか
修行に行くかで判断しないとな

せっかくだからもうちょい修行して
精神集中すれば良い

957 :名無し三平:2020/12/19(土) 12:35:59.34 ID:J7dlU5B5.net
ホームセンターで売っている3300円の上下防寒服を着ると
意外と寒さを感じないよ。太陽の出ている時間帯なら
風を肌に当てないのがミソ

958 :名無し三平:2020/12/19(土) 13:57:42.90 ID:edlv+NIl.net
太陽の出てる時間帯で全然寒くなかったじゃお話にならない

959 :名無し三平:2020/12/19(土) 15:13:17.46 ID:qG8omRD7.net
太陽が出る前が問題だよな

960 :名無し三平:2020/12/19(土) 15:33:20.74 ID:J7dlU5B5.net
カイロを用意するのがいいのかなあ

961 :名無し三平:2020/12/19(土) 15:36:06.65 ID:pLkK8MxH.net
アジは日中よりもライトの集魚効果か期待できる暗い時間だよ

962 :名無し三平:2020/12/19(土) 16:24:18.66 ID:Pb/EuUzo.net
夜は寒くて手と顔がヤバいから対策しないと死ぬ

963 :名無し三平:2020/12/19(土) 17:28:01.53 ID:J7dlU5B5.net
釣りに便利な手袋と覆面みたいな衣が必要なんだね

日の出前に釣っていた時、手の平が丸出しで意外と
寒かったわ

964 :名無し三平:2020/12/19(土) 18:07:19.80 ID:FBPTeGeY.net
波崎あいご祭

965 :名無し三平:2020/12/19(土) 18:09:08.74 ID:J7dlU5B5.net
波崎が次から次へと入れ食いならば
柏市内からひたちなか市内へ行かないと思う

966 :名無し三平:2020/12/19(土) 22:21:42.47 ID:IQq2O97V.net
イシモチが群れで接岸中
数年に一度なぜか12月に港内に群れで入ってくる

967 :名無し三平:2020/12/20(日) 03:13:38.49 ID:7spPpeXL.net
あいごー

968 :名無し三平:2020/12/20(日) 06:04:09.52 ID:yjYHbwBe.net
波崎全然人いないな

969 :名無し三平:2020/12/20(日) 07:32:39.37 ID:dB8kRu6K.net
>>968
よほど魚がいないんだな

970 :名無し三平:2020/12/20(日) 07:42:09.19 ID:YVJVRnZs.net
全く釣れない

971 :名無し三平:2020/12/20(日) 08:47:36.57 ID:5lzEVJCJ.net
寒くて魚が動かないと思う

972 :名無し三平:2020/12/20(日) 09:27:01.27 ID:n6lYuW3l.net
昨日も坊主

973 :名無し三平:2020/12/20(日) 12:36:01.60 ID:5lzEVJCJ.net
昼間の条件が良くない時間帯にギンポ2匹を
釣っていた若い姉ちゃんがいた。

竿の使い方を見ていると、小さい頃に父ちゃん
から釣りのやり方を教えられたのかも。

974 :名無し三平:2020/12/20(日) 13:00:03.51 ID:JtXu8iNG.net
竿の使い方だけで、小さい頃にお父さんに教えられてたまで、分かるんですか笑

975 :名無し三平:2020/12/20(日) 13:13:58.44 ID:uZk5G21N.net
俺が教えたんだけど

976 :名無し三平:2020/12/20(日) 13:16:22.85 ID:YGh+yVtj.net
竿の使い方が旨いおねえさんがいると聞いて

977 :名無し三平:2020/12/20(日) 15:33:16.40 ID:jdhqTpct.net
スコッ。

スコ、スコスコスコスコスコスコスコスコ、スココン!

ヴっ!

978 :名無し三平:2020/12/20(日) 15:54:49.82 ID:m/vx0AsO.net
ぺろっぺろっ

979 :名無し三平:2020/12/20(日) 16:30:35.77 ID:JtXu8iNG.net
釣り場に女の子とか、工業高校に女の子居るようなもんだよね
可愛く見えちゃう

980 :名無し三平:2020/12/20(日) 16:59:41.58 ID:gdGpYuef.net
そう言えば9月にサーフで見かけた女子思い出した
白いハーフパンツのハミケツ女子
いま思い出してもふっくらする

981 :名無し三平:2020/12/20(日) 17:12:08.30 ID:w9dzTXQe.net
ハーフパンツのどこからハミけつすんのよ

982 :名無し三平:2020/12/20(日) 17:38:00.61 ID:JtXu8iNG.net
どう考えても、ポケットからでしょ

983 :名無し三平:2020/12/20(日) 17:38:02.26 ID:bqabccj5.net
ズラしてんだろ

984 :名無し三平:2020/12/20(日) 17:43:27.68 ID:gdGpYuef.net
>>981
訂正
ショートパンツ

985 :名無し三平:2020/12/20(日) 18:27:34.30 ID:lZ3IraFp.net
波崎なんも釣れなかった

986 :名無し三平:2020/12/20(日) 18:35:37.03 ID:5lzEVJCJ.net
>>984
海沿いで若い姉ちゃんの肉体を見ると楽しいね
それがハミ尻となると最高!

987 :名無し三平:2020/12/20(日) 18:41:01.26 ID:m/vx0AsO.net
ハミ乳がいいな

988 :名無し三平:2020/12/20(日) 21:21:43.75 ID:uZk5G21N.net
エイ釣りが捗るね

989 :名無し三平:2020/12/21(月) 00:33:49.56 ID:tz41cnAk.net
波崎って今から行ってもアジ釣れますかね?

990 :名無し三平:2020/12/21(月) 00:42:41.98 ID:hyYrGoWW.net
最近行ってないけど釣果情報みると釣れてるねマヅメがいいのかな?

991 :名無し三平:2020/12/21(月) 00:54:36.69 ID:5TJdRFN3.net
波崎でアジ、まだ、わずかながら釣れているみたいですね。朝マズメかな。

992 :名無し三平:2020/12/21(月) 14:59:23.40 ID:+HVnG9jh.net
小さい頃にお父さんから竿の扱い方を教わった若い娘が昼間っからキンポを2匹釣り上げつるっとたいらげたと聞いて来ました

993 :名無し三平:2020/12/21(月) 15:07:23.45 ID:errEeoGr.net
次スレ
だいぶ前に誰かが立てたやつ
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッド Vol51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1606324254/

994 :名無し三平:2020/12/21(月) 15:16:51.90 ID:tz41cnAk.net
>>990-991
朝マヅメでおみやげ確保できました!

995 :名無し三平:2020/12/21(月) 15:21:28.76 ID:BVug2LQe.net
朝マズメで栗林確保できました!

996 :名無し三平:2020/12/21(月) 16:37:14.93 ID:wWnrICdt.net
アジまつりだな

997 :名無し三平:2020/12/22(火) 05:11:34.48 ID:PH6NCDc+.net
>>994
おめ!

998 :名無し三平:2020/12/22(火) 17:26:38.28 ID:iCooHDWI.net
うめ

999 :名無し三平:2020/12/22(火) 17:26:58.08 ID:iCooHDWI.net
うめ

1000 :名無し三平:2020/12/22(火) 17:27:26.78 ID:iCooHDWI.net
ウメチマエ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200