2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外房/内房】千葉の釣りPart76【南房/東京湾】

1 :名無し三平:2020/08/27(木) 14:36:16 ID:n7oOX7Pf.net
千葉の釣りなどの話題を扱うスレです。
コピペや煽り・荒らしなどは各自NGで対応のこと。


【外房/内房】千葉の釣りPart64【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1571668021/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1573506377/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575951454/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579506595/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1582290778/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585846797/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1588137142/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590233285/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1592353255/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594120812/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595694810/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1597230759/

2 :名無し三平:2020/09/01(火) 08:33:34 ID:Vg48Dtbv.net
本スレage

3 :名無し三平:2020/09/11(金) 00:36:50 ID:7t1mdprh.net
来週飯岡行ってくる!

4 :名無し三平:2020/09/11(金) 04:21:12.40 ID:X1E4L3Fd.net
自粛警察 全国釣り禁止テロ 言論妨害 = 創価学会

創価は1999年から住民組織握れ!と全国の自治会役員、PTAその他を占有テロ実行支配!
反日電通マスゴミメディアと手を組み偏向報道。自ら被害者と加害者を自演し既成事実化し利権獲得。

→住民組織握れ で検索

その結果、
・集団ストーカー殺人事件 で検索
・やりすぎ防犯パトロール で検索
・PTA役員 トラブル  で検索
・自治会費強要事件    で検索
・道の駅での車中泊禁止・嫌がらせ(違法行為) = 国土交通省大臣創価、創価学会
・全国の釣り場での釣り禁止(自治会)     = 創価学会員
・全国の幼稚園保育園新設妨害(自治会)    = 創価学会員
・全国の公園での子供の遊び禁止(自治会)   = 創価学会員
・全国の除夜の鐘禁止(自治会)        = 創価学会員

反日電通マスゴミメディアと手を組み、コロナ自粛!キャンペーンをやってるのも創価学会。

コロナはインフルに比べて患者数も死亡者数も少ないただの風邪。
発表も患者数ではなく、感染者数という謎。死亡者も別の病気の合併症で死んだ人という不可思議。
それを自粛自粛と大騒ぎしているのは反社反日在日帰化朝鮮人創価学会+反日電通マスゴミメディア。
アベノマスク納入業者も創価。啓発キャンペーン受注会社も創価。つまり金儲けの為に平気で嘘を付く。

創価学会員てなんでルンペンみたいで被害妄想激しいガチ基地ばかりなの??

在日朝鮮人の先祖、白丁奴隷 で検索
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索
済州島 虐殺 密入国 創価 で検索
毒親 虐待 二次障害 統失 で検索

ちなみに近親相姦性遺伝子異常に根本的治療法はない、つまり死ななきゃ治らない。

5 :名無し三平:2020/09/12(土) 14:34:31.53 ID:CGmjv+Y5.net
飯岡のシリヤケイカって秋も釣れる?

6 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:15:21.55 ID:3/ndcr/0.net
>>5
釣れない
頑張っても7月頭まで

7 :名無し三平:2020/09/12(土) 18:08:57.99 ID:0zQa5A5R.net
>>6
ありがと
来年始めるわ

8 :名無し三平:2020/09/14(月) 21:44:28.42 ID:jk4dsLvc.net
新舞子はもう駐車場ダメなのかな、、、

9 :名無し三平:2020/09/14(月) 23:03:49.08 ID:jTCP7WbF.net
下洲みたいなとこならサーフにそのまま車つけられるけどね
舞子は無理だもんな

10 :名無し三平:2020/09/14(月) 23:20:47.94 ID:Y1xT+NZh.net
新舞子無理だろうなwあのロープは笑える

11 :名無し三平:2020/09/17(木) 19:53:44.16 ID:B3LEL56i.net
こっちはラーメン連投に荒らされてないのね

12 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:46:41.77 ID:L7sTRwwE.net
新舞子はキス釣れる?

13 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:56:50.72 ID:k0vPZ1cK.net
かくれが

脂まみれにされるファンキーな一杯。

師走の館山にやって来ました。
食べログで発見したかくれがさんへ行ってみます。
"前足ラーメン"と冠があるがどういう意味かなぁ?

市街西外れの園というエリア。国道128号を走る。
JR線でいうと九重駅の地域です。
国道からさらに小道に入ったところにある建物。
隠れ家というより全くもってフツーの民家です。
食べログの地図がなかったら絶対に辿り着けない。
大きくてシンプルな建物の1階がお店。
かろうじて暖簾がラーメン店であることを示す。
店頭に砂利敷の駐車スペース。奥に第2駐車場もある。

店内に入ると、右手にカウンター、左手に小上がり。
カウンター内側はパントリーのようになっていて、
厨房は奥にあるらしく、よく見えません。
午後2時近くで、先客2組みとさすがに空いてます

14 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:02.39 ID:k0vPZ1cK.net
店主お一人で切り盛り。
地方のラーメン店らしく素っ気ないゆったり空間。
決して新しくはないけどきれいにされてます。
何かを煮たようなちょっときつい匂いが漂ってる。
壁掛けのテレビからはワイドショー。
どうぞ、と手渡されたメニューに注文表が付いてる。
トッピング、味などのお好みも全て記載する仕組み。
これって、珍しい方式だなぁ…
味は醤油、塩、味噌の3系統に、トッピング多数。
がっつり系のスペシャル麺もあります。
「ワンタンメン・醤油」を全て"普通"で注文。

奥の厨房からは何の音も聞こえてきません…
なのに、5分程度ですっと登場。
うおぉ、こりゃまた、ド迫力な表情の丼ぶり。
玉ねぎ粗みじんが中央、そしてデカいチャーシュー。
背脂が浮き、さらに厚く張られたラード様の香味油。
スープを飲むと、しっとり深い動物系の味わい。
うわぁ〜 豚の濃ゆい味だなぁ♫
醤油タレと出汁が一体となった濃度感は、
都内のあの北大塚ラーメンさんのように、
チャーシュー煮汁で作ったかのような旨味の重圧感。
背脂はほんのり甘く、大量の香味油がコクを増す。
いやいや、すごい油攻撃だなぁ…
ぬめっとする位の油感だけど、意外としつこくない。
玉ねぎ、はっとするくらい匂いのあるエキス感。
これが脂を中和してぐっと引き立って来ます。
スープが染みて来ると辛味が抜けて馴染むけど、
ザクザクと最初からスープと楽しむのがお勧め。

15 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:11.88 ID:k0vPZ1cK.net
麺は黄色くて強いウェーブの中細麺。
コシがあって小麦感あるなかなか美味しい麺です。
スープと油をまとって噛むごとに味が拡がる。
これはうまいなぁ♫
すずっと汁を飛ばしながらすすります。

大きなチャーシュー。厚手のバラ肉です。
肉の繊維がほろっと崩れて旨味が濃く、
さらにとろんとろんの脂身が半分近く付いてる。
ここにも、脂、来たか〜
甘いなぁ、ヤバいわ、この脂♫
で、ワンタン、小ぶりなのが4〜5個。
これ、餡が香辛料が効いてとっても美味♫
デフォ+100円は絶対お得なトッピングです。
メンマは細切りであっさりしてます。

脂まみれにされるファンキーな一杯。
いやいや、久々にこんな脂食べた、飲んだわぁ…
でも、これが意外と後味悪くないんです。
味は全般的に濃いめですが、嫌みは全くなし。
豚、動物系の旨味が存分に体に染み込みます。
いい意味でも、悪い意味でもね(笑)
豚の脂好きの方には涙モノでしょう。
これ、玉ねぎ増しにしたら良さそう。
背脂の増減はあったが、香味油は減らせるのかな?

しかし、こんな特殊な場所で営業ってすごい…
でも、わざわざ行く価値がありそうな、
なんとも個性的なお店でありました。

16 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:21.09 ID:k0vPZ1cK.net
華の蔵 館山店

南房総で喜多方らーめん
館山にある喜多方ラーメンの店。
国道沿いにあるお店は、昼時を過ぎているにも拘わらず結構混んでます。
唯一空いていた駐車スペースに車を止めて店内へ。
外待ちのお客さんはテーブル席がご希望とのことで、先にカウンター席に通されます。
”館山店”とありますので、きっと他にもあるのでしょう。
ですが、チェーン店という雰囲気ではありません。
色々とメニューがありますが、シンプルに「らーめん(醤油)」を注文。
その後、5分強で提供されました。
動物ベースのすっきりとした醤油スープ。
麺は加水率高めのモッチリとした中太縮れ麺。
柔らか過ぎず丁度いい茹で加減です。
なるほど、たしかに喜多方ラーメンですね。
トッピングは2種類のチャーシューに、メンマ、なると、ネギ、青菜に海苔。
この色鮮やかな青菜は何でしょう?
チャーシューが美味しい♪
全体的に纏まりのある一杯です。
次々と地元の方と思わしき方々が入って来られます。
人気があるんですね〜。
期待以上に美味しいラーメンでした。

17 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:29.84 ID:k0vPZ1cK.net
ら〜めん たつみ

館山では少ない豚骨醤油を出すお店
友人に誘われ久しぶりに たつみ さんへ行ってきました。多分2年か3年ぶりです。
ちょうどお昼時だったので混んでるかと思いましたが、店の前の広めの駐車場は結構空きがあり、お客さんは7割ほど。でもカウンター席しか空いてなかったのでカウンター席へ。
落ち着いた感じの店内はカウンター席の他にテーブル席も結構あるので一人でも行きやすいし、ある程度の人数いても大丈夫な使い勝手のいいお店だと思います。実際、客層は若い人から年配の方まで様々です。
久しぶりなので何を頼むか少し悩みましたが友人が げんこつ醤油らーめんと餃子、半ライスにするとのことなので俺も同じ物を注文。
餃子は10分弱、らーめんはそれから5分ほどで出てきました。
餃子は羽根つきで底はパリッと周りはもちっとで好みの焼き具合。中の具は特に特徴はないけどある程度の下味がついているのでタレを付けなくても美味しく頂けそうです。酢に胡椒たっぷりが好きなのでそれで食べましたけどw
スープは臭みなく濃厚でクリーミー。館山あたりでは少数派の濃い目の豚骨醤油。都内などでは普通にある豚骨醤油だと思いますが、そんなお店と比べてもレベルは低くないと思います。さすがに有名店とはレベルが違うように思いますが(^^ゞ
具はチャーシュー、メンマ、煮卵、海苔。チャーシューは厚くはないけど肉感が残っていて俺は好みのチャーシュー。他の具も平均点以上。
薬味はネギ、玉ねぎ、糸唐辛子、ニンニクチップ。玉ねぎがアクセントになっていて、スープが飽きずに飲めます。
麺は中太の縮れ麺。特筆するところは、ありませんが茹で加減は気持ち硬めよりでした。俺は麺硬めが好なのでもう少し硬めでもいいけどこれでも全然OK。
半ライスじゃなくて麺大盛りにすればよかったかなとか思いながら一気に完食しましたw
ごちそうさまでしたm(__)m

18 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:37.82 ID:k0vPZ1cK.net
波音食堂

生姜醤油ラーメン
館山の波音食堂さんです。開店したての頃に二回ほど来ましたが久々の訪問です。
一時をまわった頃だったので待ちはなくすんなりと入れました。でも店内は八割ほど埋まってました。人気店として定着したみたいですね。
開店したての頃のバタバタ感は無くなってました。そして値段と麺も変わったみたいです。前の麺とどっちか好みかと言われたら点数としては同点位です。今の麺も美味しいと思いました。
特製ラーメン1100円を頼みましたが、やっぱここのワンタン本当に美味しいと思います。ワンタン4.0 チャーシュー3.5 メンマ3.5 煮卵3.0って感じです。スープは生姜が間違いなく効いています。確かに生姜醤油ラーメンと言う名前に偽りありません。
でも、丁寧に作られているであろうスープが生姜に乗っ取られている感じです。即席のスープに生姜をたっぷり入れたものと大差無くなってしまって勿体ない感じを受けます。でも、生姜ラーメンを売りにしてるんだからコレでいいんですよね…。連れは生姜が効いて最高だと言ってました。
全体的にホントに丁寧に作られている印象受けます。接客も気持ちいいです。でもラーメン800円はちと高いかなぁ(笑)
※つまみメンマは写真の写り方が普通の皿に大盛りみたいに見える気がしますが皿は小皿です。丁寧に細くさかれていて美味しかったです。ビールは中瓶でした。

19 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:47.16 ID:k0vPZ1cK.net
房州らーめん

またまた房総半島です♪前レポの勝浦からさらにさらに南下。"房総半島の先っちょ少し手前"に位置する南房総市からラーメン屋さんのレポになります♪国道410号線、通称房総フラワーライン沿いにある、『房州らーめん』さん。このあたりは片側が山(山というほどの標高でもなく〜どちらかというと森?ですかね〜)、道路を挟んだ反対側は少し行けば海!という自然豊かな地域。緑が豊かで、海もある…なんという羨ましい地域。そしてやはり、店舗が圧倒的に少ない。田んぼで米を作り、畑で野菜を作り、海には新鮮な魚、この上ない贅沢ですよね〜♪「何もない贅沢」とは言ったものですね。さてさて、こちらの房州らーめんさん、いざ突入♪
まず外観は赤!緑が茂る中、かなり映えます。そして看板には"登録商標 房州らーめん"と。あ、そうそう!こちらのお店、とん〇るずの某番組で出ていたお店だそうですよ!!取材も多いらしく〜店内には有名人のサイン、色々な番組や雑誌取材時の記念写真がたくさん飾られてました。
いただいたのは、限定30食の、
房州はまぐりらーめん 1110円。
これが美味しすぎてもう大変!!鶏ガラベースに魚介類、野菜などをじっくり煮込んだというスープははまぐりの出汁も合わさってそりゃあもう大騒ぎ!(笑)はまぐりの身もふっくらと、噛めば噛むほど「はまぐり」♪じっくり噛みしめていただきました♪
もうサイコーのラーメンでした、ご馳走さまでした。

20 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:55.09 ID:k0vPZ1cK.net
3代目 ラーメン ぶたまる

南房総 館山にも二郎系は存在した(驚)
二郎プロジェクトが帰ってきた!
二郎インスパイア47都道府県制覇トラベル in 千葉
千葉南房総館山。こんな超ローカルエリアにも二郎系が存在する。
それがここ『ぶたまる』だ。
(しかも駅から離れた、全く人通りがない所に、突如として現れる立地に存在する)
スタンダードの醤油を始め、汁なし、二郎系ではめったにお目にかかかれない塩そして夏季限定のつけ麺、
さらに烏龍茶がサンガリヤというのが、インスパイア店らしくて良い。
さてスープはかなり甘めテイストでであり、それっぽい味わいだが、また本家とは異なる甘みである。
また、醤油感もしっかり存在するが、それ以上に塩分感が激しすぎる!
麺は本家と比較するとやや細めで、食感もムチンとしていて少々異なる。
ただ、ボリュームに関しては300グラム存在するので格闘と化す。

21 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:03.24 ID:k0vPZ1cK.net
くるまやラーメン 館山バイパス店

味噌ラーメンとミニカレー
今日は雨 そして4月なのに寒い なので味噌ラーメンにしよう
ならば「くるまやラーメン」しかない 館山には館山北条店もあり
人口密度でいったら世界一かも 千葉県には くるまやは25店ありますね
館山北条店もバイパス店も どちらも昔はよく利用しましたが最近はご無沙汰
時間は11時20分頃 お客の入りは半分埋まってる 滞在中満席になった
客層はさまざま 雨が降ると仕事休みの方等が目立つ
さて注文 わいは味噌ラーメンとミニカレーにした
これでも1000円きるからね 相方は お決まりのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 味噌ラーは もやしシャキシャキで安定のうまさ 
味噌ラーメンはここが基準になる ミニカレーは意外にも量が多い
そしてスパイシー この時期なのに大汗を吹き出しながら完食
味噌ラ、ホントはスープ完飲したいところだが
塩分取りすぎになるから 我慢の子だったヨ
味噌ラーメンは普段あんまり食べないが ここが一番美味しい

22 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:11.75 ID:k0vPZ1cK.net
くるまやラーメン 館山北条店

安定のくるまや
遅い昼食 早い晩飯 てなことで相方主導で車で散策
さすがにこの時間(午後4時)は準備中ばかり
しょうがなく回るすし屋に向かうが
たまたま前を通り ここに決めました 
館山にはバイパス店もあり 人口密度でいったら世界一かも
千葉県に くるまやは30店ありますね〜 木更津店はどうしちゃったのかな〜
海岸店もバイパス店 どちらも昔はよく利用しましたけど最近はご無沙汰
海が見えるソファーテーブルへ座る メニューを わいは味噌チャーシューに
しようと思ったが チャーシュー丼が300円である 味噌チャは900円超えるから
味噌ラーメン630円とチャーシュー丼 相方は 昔からのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 おもったより量が多い チャーシュー丼も器が大きいし旨い
味噌ラーメンはもやしシャキシャキで安定のうまさ 味噌ラーメンはここが基準になる

23 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:22.50 ID:k0vPZ1cK.net
麺屋大原

サイドメニューのカレーも旨そう
いすみ市の大原、国道128号線沿いにある「麺屋大原」さん
車はどこに!?と思いますが、お店の裏には駐車場がありました。
細長い店内、土地がらかマンガにまじってサーファー関連本も
豚骨ラーメンに力をいるようです。よって
「豚骨みそチャーシューメン」にしました。大盛り無料との事
せっかくの申し出ですか今回はパスさせて頂きます。
程なく届いたラーメン、太麺にトロトロのチャーシュー比較的
しつこくないスープもおいしいです。
まわりのお客さんはミニカレー丼をサイドで頼む方が多い
カレーだけを注文するお客さんもチラホラ
チラ見した感じ美味しそうですランチなら半カレー150円
次回は頼んでみます。

24 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:34.20 ID:k0vPZ1cK.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

25 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:41.91 ID:k0vPZ1cK.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

26 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:58:49.59 ID:k0vPZ1cK.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200917/QUNjWS94Z0Mw.html

27 :名無し三平:2020/09/18(金) 08:41:56.51 ID:A8YzZXyV.net
本スレを連日荒らすキチガイです
http://hissi.org/read.php/fish/20200916/NnNKTm9rWTI.html

キチガイスレ立て人は巣に帰れ!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1598415677/

28 :名無し三平:2020/09/18(金) 13:29:50.94 ID:A8YzZXyV.net
本スレage

29 :名無し三平:2020/09/18(金) 13:52:02.39 ID:WbA+ZK0o.net
失礼します
よければこのスレちょっとだけでものぞいてみてね
千葉のメーカーやし
けっこうすごいことになりつつあるんで

【疑惑の】ジャンプライズPart.17【宝石箱やー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1600312173/

30 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:17:28.22 ID:cs/RUfCm.net
稲毛の浜にウッドデッキ作っても釣り人が揉めるのが目に見えてる

31 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:20:35.38 ID:19Xq+wyX.net
かくれが

脂まみれにされるファンキーな一杯。

師走の館山にやって来ました。
食べログで発見したかくれがさんへ行ってみます。
"前足ラーメン"と冠があるがどういう意味かなぁ?

市街西外れの園というエリア。国道128号を走る。
JR線でいうと九重駅の地域です。
国道からさらに小道に入ったところにある建物。
隠れ家というより全くもってフツーの民家です。
食べログの地図がなかったら絶対に辿り着けない。
大きくてシンプルな建物の1階がお店。
かろうじて暖簾がラーメン店であることを示す。
店頭に砂利敷の駐車スペース。奥に第2駐車場もある。

店内に入ると、右手にカウンター、左手に小上がり。
カウンター内側はパントリーのようになっていて、
厨房は奥にあるらしく、よく見えません。
午後2時近くで、先客2組みとさすがに空いてます

32 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:20:49.71 ID:19Xq+wyX.net
店主お一人で切り盛り。
地方のラーメン店らしく素っ気ないゆったり空間。
決して新しくはないけどきれいにされてます。
何かを煮たようなちょっときつい匂いが漂ってる。
壁掛けのテレビからはワイドショー。
どうぞ、と手渡されたメニューに注文表が付いてる。
トッピング、味などのお好みも全て記載する仕組み。
これって、珍しい方式だなぁ…
味は醤油、塩、味噌の3系統に、トッピング多数。
がっつり系のスペシャル麺もあります。
「ワンタンメン・醤油」を全て"普通"で注文。

奥の厨房からは何の音も聞こえてきません…
なのに、5分程度ですっと登場。
うおぉ、こりゃまた、ド迫力な表情の丼ぶり。
玉ねぎ粗みじんが中央、そしてデカいチャーシュー。
背脂が浮き、さらに厚く張られたラード様の香味油。
スープを飲むと、しっとり深い動物系の味わい。
うわぁ〜 豚の濃ゆい味だなぁ♫
醤油タレと出汁が一体となった濃度感は、
都内のあの北大塚ラーメンさんのように、
チャーシュー煮汁で作ったかのような旨味の重圧感。
背脂はほんのり甘く、大量の香味油がコクを増す。
いやいや、すごい油攻撃だなぁ…
ぬめっとする位の油感だけど、意外としつこくない。
玉ねぎ、はっとするくらい匂いのあるエキス感。
これが脂を中和してぐっと引き立って来ます。
スープが染みて来ると辛味が抜けて馴染むけど、
ザクザクと最初からスープと楽しむのがお勧め。

33 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:01.72 ID:19Xq+wyX.net
麺は黄色くて強いウェーブの中細麺。
コシがあって小麦感あるなかなか美味しい麺です。
スープと油をまとって噛むごとに味が拡がる。
これはうまいなぁ♫
すずっと汁を飛ばしながらすすります。

大きなチャーシュー。厚手のバラ肉です。
肉の繊維がほろっと崩れて旨味が濃く、
さらにとろんとろんの脂身が半分近く付いてる。
ここにも、脂、来たか〜
甘いなぁ、ヤバいわ、この脂♫
で、ワンタン、小ぶりなのが4〜5個。
これ、餡が香辛料が効いてとっても美味♫
デフォ+100円は絶対お得なトッピングです。
メンマは細切りであっさりしてます。

脂まみれにされるファンキーな一杯。
いやいや、久々にこんな脂食べた、飲んだわぁ…
でも、これが意外と後味悪くないんです。
味は全般的に濃いめですが、嫌みは全くなし。
豚、動物系の旨味が存分に体に染み込みます。
いい意味でも、悪い意味でもね(笑)
豚の脂好きの方には涙モノでしょう。
これ、玉ねぎ増しにしたら良さそう。
背脂の増減はあったが、香味油は減らせるのかな?

しかし、こんな特殊な場所で営業ってすごい…
でも、わざわざ行く価値がありそうな、
なんとも個性的なお店でありました。

34 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:11.83 ID:19Xq+wyX.net
華の蔵 館山店

南房総で喜多方らーめん
館山にある喜多方ラーメンの店。
国道沿いにあるお店は、昼時を過ぎているにも拘わらず結構混んでます。
唯一空いていた駐車スペースに車を止めて店内へ。
外待ちのお客さんはテーブル席がご希望とのことで、先にカウンター席に通されます。
”館山店”とありますので、きっと他にもあるのでしょう。
ですが、チェーン店という雰囲気ではありません。
色々とメニューがありますが、シンプルに「らーめん(醤油)」を注文。
その後、5分強で提供されました。
動物ベースのすっきりとした醤油スープ。
麺は加水率高めのモッチリとした中太縮れ麺。
柔らか過ぎず丁度いい茹で加減です。
なるほど、たしかに喜多方ラーメンですね。
トッピングは2種類のチャーシューに、メンマ、なると、ネギ、青菜に海苔。
この色鮮やかな青菜は何でしょう?
チャーシューが美味しい♪
全体的に纏まりのある一杯です。
次々と地元の方と思わしき方々が入って来られます。
人気があるんですね〜。
期待以上に美味しいラーメンでした。

35 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:22.16 ID:19Xq+wyX.net
17名無し三平2020/09/17(木) 22:57:29.84ID:k0vPZ1cK
ら〜めん たつみ

館山では少ない豚骨醤油を出すお店
友人に誘われ久しぶりに たつみ さんへ行ってきました。多分2年か3年ぶりです。
ちょうどお昼時だったので混んでるかと思いましたが、店の前の広めの駐車場は結構空きがあり、お客さんは7割ほど。でもカウンター席しか空いてなかったのでカウンター席へ。
落ち着いた感じの店内はカウンター席の他にテーブル席も結構あるので一人でも行きやすいし、ある程度の人数いても大丈夫な使い勝手のいいお店だと思います。実際、客層は若い人から年配の方まで様々です。
久しぶりなので何を頼むか少し悩みましたが友人が げんこつ醤油らーめんと餃子、半ライスにするとのことなので俺も同じ物を注文。
餃子は10分弱、らーめんはそれから5分ほどで出てきました。
餃子は羽根つきで底はパリッと周りはもちっとで好みの焼き具合。中の具は特に特徴はないけどある程度の下味がついているのでタレを付けなくても美味しく頂けそうです。酢に胡椒たっぷりが好きなのでそれで食べましたけどw
スープは臭みなく濃厚でクリーミー。館山あたりでは少数派の濃い目の豚骨醤油。都内などでは普通にある豚骨醤油だと思いますが、そんなお店と比べてもレベルは低くないと思います。さすがに有名店とはレベルが違うように思いますが(^^ゞ
具はチャーシュー、メンマ、煮卵、海苔。チャーシューは厚くはないけど肉感が残っていて俺は好みのチャーシュー。他の具も平均点以上。
薬味はネギ、玉ねぎ、糸唐辛子、ニンニクチップ。玉ねぎがアクセントになっていて、スープが飽きずに飲めます。
麺は中太の縮れ麺。特筆するところは、ありませんが茹で加減は気持ち硬めよりでした。俺は麺硬めが好なのでもう少し硬めでもいいけどこれでも全然OK。
半ライスじゃなくて麺大盛りにすればよかったかなとか思いながら一気に完食しましたw
ごちそうさまでしたm(__)m

36 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:31.31 ID:19Xq+wyX.net
波音食堂

生姜醤油ラーメン
館山の波音食堂さんです。開店したての頃に二回ほど来ましたが久々の訪問です。
一時をまわった頃だったので待ちはなくすんなりと入れました。でも店内は八割ほど埋まってました。人気店として定着したみたいですね。
開店したての頃のバタバタ感は無くなってました。そして値段と麺も変わったみたいです。前の麺とどっちか好みかと言われたら点数としては同点位です。今の麺も美味しいと思いました。
特製ラーメン1100円を頼みましたが、やっぱここのワンタン本当に美味しいと思います。ワンタン4.0 チャーシュー3.5 メンマ3.5 煮卵3.0って感じです。スープは生姜が間違いなく効いています。確かに生姜醤油ラーメンと言う名前に偽りありません。
でも、丁寧に作られているであろうスープが生姜に乗っ取られている感じです。即席のスープに生姜をたっぷり入れたものと大差無くなってしまって勿体ない感じを受けます。でも、生姜ラーメンを売りにしてるんだからコレでいいんですよね…。連れは生姜が効いて最高だと言ってました。
全体的にホントに丁寧に作られている印象受けます。接客も気持ちいいです。でもラーメン800円はちと高いかなぁ(笑)
※つまみメンマは写真の写り方が普通の皿に大盛りみたいに見える気がしますが皿は小皿です。丁寧に細くさかれていて美味しかったです。ビールは中瓶でした。

37 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:39.73 ID:19Xq+wyX.net
房州らーめん

またまた房総半島です♪前レポの勝浦からさらにさらに南下。"房総半島の先っちょ少し手前"に位置する南房総市からラーメン屋さんのレポになります♪国道410号線、通称房総フラワーライン沿いにある、『房州らーめん』さん。このあたりは片側が山(山というほどの標高でもなく〜どちらかというと森?ですかね〜)、道路を挟んだ反対側は少し行けば海!という自然豊かな地域。緑が豊かで、海もある…なんという羨ましい地域。そしてやはり、店舗が圧倒的に少ない。田んぼで米を作り、畑で野菜を作り、海には新鮮な魚、この上ない贅沢ですよね〜♪「何もない贅沢」とは言ったものですね。さてさて、こちらの房州らーめんさん、いざ突入♪
まず外観は赤!緑が茂る中、かなり映えます。そして看板には"登録商標 房州らーめん"と。あ、そうそう!こちらのお店、とん〇るずの某番組で出ていたお店だそうですよ!!取材も多いらしく〜店内には有名人のサイン、色々な番組や雑誌取材時の記念写真がたくさん飾られてました。
いただいたのは、限定30食の、
房州はまぐりらーめん 1110円。
これが美味しすぎてもう大変!!鶏ガラベースに魚介類、野菜などをじっくり煮込んだというスープははまぐりの出汁も合わさってそりゃあもう大騒ぎ!(笑)はまぐりの身もふっくらと、噛めば噛むほど「はまぐり」♪じっくり噛みしめていただきました♪
もうサイコーのラーメンでした、ご馳走さまでした。

38 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:49.10 ID:19Xq+wyX.net
3代目 ラーメン ぶたまる

南房総 館山にも二郎系は存在した(驚)
二郎プロジェクトが帰ってきた!
二郎インスパイア47都道府県制覇トラベル in 千葉
千葉南房総館山。こんな超ローカルエリアにも二郎系が存在する。
それがここ『ぶたまる』だ。
(しかも駅から離れた、全く人通りがない所に、突如として現れる立地に存在する)
スタンダードの醤油を始め、汁なし、二郎系ではめったにお目にかかかれない塩そして夏季限定のつけ麺、
さらに烏龍茶がサンガリヤというのが、インスパイア店らしくて良い。
さてスープはかなり甘めテイストでであり、それっぽい味わいだが、また本家とは異なる甘みである。
また、醤油感もしっかり存在するが、それ以上に塩分感が激しすぎる!
麺は本家と比較するとやや細めで、食感もムチンとしていて少々異なる。
ただ、ボリュームに関しては300グラム存在するので格闘と化す。

39 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:21:57.72 ID:19Xq+wyX.net
くるまやラーメン 館山バイパス店

味噌ラーメンとミニカレー
今日は雨 そして4月なのに寒い なので味噌ラーメンにしよう
ならば「くるまやラーメン」しかない 館山には館山北条店もあり
人口密度でいったら世界一かも 千葉県には くるまやは25店ありますね
館山北条店もバイパス店も どちらも昔はよく利用しましたが最近はご無沙汰
時間は11時20分頃 お客の入りは半分埋まってる 滞在中満席になった
客層はさまざま 雨が降ると仕事休みの方等が目立つ
さて注文 わいは味噌ラーメンとミニカレーにした
これでも1000円きるからね 相方は お決まりのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 味噌ラーは もやしシャキシャキで安定のうまさ 
味噌ラーメンはここが基準になる ミニカレーは意外にも量が多い
そしてスパイシー この時期なのに大汗を吹き出しながら完食
味噌ラ、ホントはスープ完飲したいところだが
塩分取りすぎになるから 我慢の子だったヨ
味噌ラーメンは普段あんまり食べないが ここが一番美味しい

40 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:22:06.82 ID:19Xq+wyX.net
くるまやラーメン 館山北条店

安定のくるまや
遅い昼食 早い晩飯 てなことで相方主導で車で散策
さすがにこの時間(午後4時)は準備中ばかり
しょうがなく回るすし屋に向かうが
たまたま前を通り ここに決めました 
館山にはバイパス店もあり 人口密度でいったら世界一かも
千葉県に くるまやは30店ありますね〜 木更津店はどうしちゃったのかな〜
海岸店もバイパス店 どちらも昔はよく利用しましたけど最近はご無沙汰
海が見えるソファーテーブルへ座る メニューを わいは味噌チャーシューに
しようと思ったが チャーシュー丼が300円である 味噌チャは900円超えるから
味噌ラーメン630円とチャーシュー丼 相方は 昔からのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 おもったより量が多い チャーシュー丼も器が大きいし旨い
味噌ラーメンはもやしシャキシャキで安定のうまさ 味噌ラーメンはここが基準になる

41 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:22:16.27 ID:19Xq+wyX.net
麺屋大原

サイドメニューのカレーも旨そう
いすみ市の大原、国道128号線沿いにある「麺屋大原」さん
車はどこに!?と思いますが、お店の裏には駐車場がありました。
細長い店内、土地がらかマンガにまじってサーファー関連本も
豚骨ラーメンに力をいるようです。よって
「豚骨みそチャーシューメン」にしました。大盛り無料との事
せっかくの申し出ですか今回はパスさせて頂きます。
程なく届いたラーメン、太麺にトロトロのチャーシュー比較的
しつこくないスープもおいしいです。
まわりのお客さんはミニカレー丼をサイドで頼む方が多い
カレーだけを注文するお客さんもチラホラ
チラ見した感じ美味しそうですランチなら半カレー150円
次回は頼んでみます。

42 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:23:24.57 ID:19Xq+wyX.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

43 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:23:31.31 ID:19Xq+wyX.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

44 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:23:39.47 ID:19Xq+wyX.net
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

45 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:43:37.63 ID:A8YzZXyV.net
なりすまして本スレを連日荒らすキチガイです
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/MTlYcSt3eVg.html

46 :名無し三平:2020/09/18(金) 20:30:15.49 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

47 :名無し三平:2020/09/18(金) 20:30:26.98 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

48 :名無し三平:2020/09/18(金) 20:30:34.72 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

49 :名無し三平:2020/09/18(金) 20:58:29.49 ID:A8YzZXyV.net
なりすまして本スレを連日荒らすキチガイです
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/MTlYcSt3eVg.html

50 :名無し三平:2020/09/18(金) 22:08:15.31 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

51 :名無し三平:2020/09/18(金) 22:08:22.97 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

52 :名無し三平:2020/09/18(金) 22:08:31.63 ID:19Xq+wyX.net
本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

本スレを連日荒らすキチガイです
本スレを荒らすなんておまえ哀れすぎる・・・
http://hissi.org/read.php/fish/20200918/QThZelpYeVYw.html

53 :名無し三平:2020/09/20(日) 23:41:24.18 ID:SalToHKD.net
サバとイワシしか釣れないでござる。

54 :名無し三平:2020/09/21(月) 09:05:31.14 ID:Xr/w7NEF.net
>>53
イワシならいいじゃん
丸干し食いたい

55 :名無し三平:2020/09/21(月) 09:55:33.35 ID:TZamwcOR.net
サバはミリン干し

56 :名無し三平:2020/09/21(月) 11:08:59.23 ID:PRytosiH.net
サバとイワシしか釣れないのでかき揚げ食って帰る

57 :名無し三平:2020/09/21(月) 12:27:32.75 ID:UJhxmXNf.net
どこでやったの?アジ回遊しないよね

58 :名無し三平:2020/09/21(月) 12:40:33.86 ID:A8uMTuEr.net
内房の堤防
にわかっぽいのばかりいた

59 :名無し三平:2020/09/21(月) 12:59:38.12 ID:u4R4z5Sl.net
連休中はそんなもんだろ
堤防でデカいサビキ使って頭傾げてるようなのが多い

60 :名無し三平:2020/09/21(月) 13:01:07.80 ID:UUjASWP1.net
にわかかw釣りもいいけど可愛い子のいるキャバクラないかね?
可愛い子と会話したい

61 :名無し三平:2020/09/21(月) 16:14:28.28 ID:psKNCjwl.net
>>60
キャバより栄町行けば可愛い女の子と夢のようなひと時を過ごせますよ!

62 :53:2020/09/21(月) 21:29:45.19 ID:0VaG4SyH.net
>>57
人が少ない富浦旧港に行ってみました、サバは25cmぐらいのが3匹、イワシはマイワシが殆どでセグロとウルメ混じりで100ぐらいでした。
マイワシは10〜20cmでサイズはいろいろでした。

63 :名無し三平:2020/09/21(月) 21:30:35.71 ID:0VaG4SyH.net
10〜20 → 10から20

64 :名無し三平:2020/09/22(火) 08:44:26.04 ID:G4cSqYCZ.net
北海道の堤防で釣り飲酒キャンプバーベキューしてた奴が車で堤防から落下したんだってな

65 :名無し三平:2020/09/22(火) 11:26:42.39 ID:31Iu0D9/.net
すげーなDQN属性全部持ちかよ。

66 :名無し三平:2020/09/22(火) 13:43:01.34 ID:1edGPvYF.net
夕まずめにアジ狙いで金谷行こうかと思ったけど雨降り始めてそのまま止まなそうだな

67 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:45:43.17 ID:1IBqdXVE.net
雨降りこそチャンス 釣りも猟もカッパ着てやった

68 :名無し三平:2020/09/22(火) 18:14:24.21 ID:UisbwGUD.net
こんなくだらないことで風邪でも引いたら洒落にもならん

69 :名無し三平:2020/09/22(火) 18:44:15.06 ID:1uPNbVv2.net
>>68
お前の人生みたいだな

70 :名無し三平:2020/09/23(水) 06:41:42.99 ID:mhpLuFl2.net
>>69
68とは別人だけど、上手く例えたようでマジでなに言ってるかわからないんだが…

71 :名無し三平:2020/09/23(水) 10:20:17.27 ID:b0ZlEBfw.net
釣りに命掛けた奴も一杯居るよ 釣り以外の趣味にもな

72 :名無し三平:2020/09/23(水) 10:27:17.50 ID:6+YmL1Ek.net
マトモな社会人のやる事ではないよ
このご時世に熱出したらどうなるか知ってるだろ
釣り人は社会なんか関係ないのか

73 :名無し三平:2020/09/23(水) 10:45:09.95 ID:wWgdrg9m.net
台風直撃するのかね?
去年の停電思い出すな、あれは辛かった

74 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:40:35.46 ID:pdF98BUN.net
台風の日にしか釣れない幻の魚とかいないのか?

75 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:46:48.05 ID:b0ZlEBfw.net
>>72 そう言う極論振りかざしてもな..
時々釣りでもやって煩わしい生活忘れたいって人も多いと思うぞ

76 :名無し三平:2020/09/23(水) 13:53:07.23 ID:6+YmL1Ek.net
>>75
極論か?雨の日に行かないなんて当たり前だろ危ないしコロナ疑われるし
空いてるから行くなんて奴は独身か家族から理解は得られてない奴だけだと思うけど

77 :名無し三平:2020/09/23(水) 14:56:18.55 ID:dkrNfnZG.net
コピペオナニーハッピー君
今度は自作自演中w

78 :名無し三平:2020/09/23(水) 20:35:41.25 ID:wQ/i4+Vw.net
釣りに命かけてる人とは、
無人島で自給自足で生活してるような人でしょうか?

79 :名無し三平:2020/09/23(水) 22:03:09.44 ID:pzVQWLNs.net
地震きたのに釣り続ける奴だろ

80 :名無し三平:2020/09/24(木) 05:58:57.46 ID:hL8gBmeE.net
暑さ寒さも彼岸までなんて言うけど本当だなw外寒いw

81 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:14:53.78 ID:tL2DPEY8.net
堤防人いすぎなのと立ち入り禁止増えすぎだからサーフ行ったら快適過ぎて楽しい

82 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:38:02.89 ID:zsVceFD2.net
飯岡漁港当たりなしお

83 :名無し三平:2020/09/24(木) 19:30:37.64 ID:XLPBQPLI.net
日曜日に飯岡サーフでシーバス釣れたよ

84 :名無し三平:2020/09/24(木) 20:13:45.15 ID:zQCpT3k+.net
洲崎西、相浜、原港、鴨川港、和田港、行川もまだ釣り禁止じゃないか

85 :名無し三平:2020/09/24(木) 20:35:04.56 ID:7FV85VO/.net
そろそろ9月も下旬ですが館山ソウダどうですか?

86 :名無し三平:2020/09/24(木) 20:48:13.31 ID:P1K1yvoT.net
今 帰宅、
飯岡漁港の港内で、胴付きイソメ
一番下だけ餌が無くなる。当たりは無いからたぶん蟹?

風が強くなってきたので撤収 
ちなみにボーズ(´・ω・`)

87 :名無し三平:2020/09/24(木) 21:05:26.16 ID:XLPBQPLI.net
飯岡はポイントさえ分かれば高確率で釣れるよ
シーバスだけど

88 :名無し三平:2020/09/24(木) 22:40:47.79 ID:AOHCReFW.net
>>84
島にも入れないの?

89 :名無し三平:2020/09/24(木) 23:13:41.52 ID:95Yg+gL2.net
飯岡の港内はバイ貝じゃないの?

90 :名無し三平:2020/09/25(金) 07:01:26.39 ID:BzlVhcOd.net
>>87
たまに波乗りで飯岡行くけどどの辺だろう?
こんだ竿持っていこ

91 :名無し三平:2020/09/25(金) 07:41:12.92 ID:gFKqQUe5.net
>>90
ルアーマンがいるから分かるよ
波乗りする人ならカレントわかるはず

92 :名無し三平:2020/09/25(金) 13:20:19.97 ID:5qR3EAAG.net
ルアー投げてる人はいいおかみなと公園の先の
高さのある堤防部分から外に投げてるけど
そうじゃなくてあくまで漁港エリアでって事?
俺も飯岡はサーフィンで行くけど
昼間はみんながサーフィンしてるテトラとテトラの間の部分も
夜は投げれば何か釣れるのかな?
ちなみにお盆休みに漁港でサビキやったけど全然ダメだった。

93 :名無し三平:2020/09/25(金) 15:15:43.43 ID:gFKqQUe5.net
テトラとテトラの間はやったことないな(そこら辺ではない)
別にマズメとか夜じゃなくてもサーフでシーバスは釣れる

94 :名無し三平:2020/09/25(金) 15:23:26.40 ID:ptou5E2d.net
飯岡漁港内はボラが跳ねてるだけでまぁ釣れない

95 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:47:13.50 ID:uAN+Nj0i.net
さりげなく新舞子復活しとるやん

96 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:49:53.52 ID:1rywuoTC.net
マジで?
ちなみに今井は1週間くらい前?に路駐侵入バカと警察が揉めてたよ
もう完全に終わりだろ

97 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:59:04.56 ID:uAN+Nj0i.net
>>96
富津市のホームページ見てみ

98 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:06:39.90 ID:WCVmNSH0.net
>>97
今井は袖ヶ浦市でしょ?

99 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:16:36.26 ID:kOXT/z7K.net
未だになんで海水浴場を閉鎖したのかわからん

100 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:29:14.93 ID:qkgke/fQ.net
海水浴行ってコロナとかってなると
行政に責任負わせるから面倒なんじゃね

101 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:46:57.85 ID:+Z+U0Mzo.net
海水浴も釣りも県外ナンバー阿呆みたいにくるからな
地元住民からしたら病原菌撒き散らしに来る悪魔みたいなもんだろ

102 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:57:13.41 ID:1rywuoTC.net
>>97
大貫もOKか
堤防も入れるならタチウオいけるかね

103 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:59:22.36 ID:PRXLMa/V.net
鵜原いきたいなぁ

104 :名無し三平:2020/09/25(金) 19:11:39.30 ID:pai//IAo.net
富津みなと公園に停められるのに港内は侵入禁止って結構な拷問だな
ここメインにしてたヤツらは侵入しそうでイヤだ

105 :名無し三平:2020/09/26(土) 08:03:20.89 ID:yOMhIZuE.net
台風パターンで中羽ヒーバー
てっぱつなスズイが釣れるっぺお

106 :名無し三平:2020/09/26(土) 15:10:13.61 ID:kp6dAcWP.net
意地になってコピペ連投してるやつは消えたか

107 :名無し三平:2020/09/26(土) 15:55:04.35 ID:/pjShDFa.net
久しぶりに新舞子に行ってきた。嬉しかった。釣れなかった。

108 :名無し三平:2020/09/26(土) 15:56:59.55 ID:wQtRNeGr.net
>>107
今まで釣り人少なかったからその分魚が増えている、なんて甘い話は無かったか

109 :名無し三平:2020/09/26(土) 16:25:13.60 ID:m7heSBuP.net
>>107
行こうかなーと思ってたのに行く前にやる気を打ち砕かれたorz

110 :名無し三平:2020/09/26(土) 16:44:01.20 ID:3ixLP5wr.net
まいこよりチーバ君のちんこのほうが釣れてるよ

111 :名無し三平:2020/09/26(土) 19:27:38.32 ID:/pjShDFa.net
>>108
自分もそう思ったのよー。海もだいぶ休んだし魚たっぷり着いてんだろうなと。一人マゴチ釣り上げた人を確認できたよ。7時までいたけど、過去最高の釣り人だったよw

>>109
海は逃げないから、ゆっくりやりましょうよー

112 :名無し三平:2020/09/26(土) 20:14:01.96 ID:H1uaX9a5.net
弁天島で行方不明者だとよ

113 :名無し三平:2020/09/26(土) 20:40:57.57 ID:2Opos71f.net
>>107
何狙いしたの?ルアーでマゴチ?

114 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:14:19.19 ID:FY4s5U4U.net
弁天島立ち入り禁止じゃなかったっけ?

115 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:23:19.67 ID:zbLje/c4.net
マゴチ(意味深)

116 :名無し三平:2020/09/26(土) 23:26:08.76 ID:kvbYAK6o.net
>>110
ウェーダーでどんどん奥まで入って釣りしてるとこ?
あそこまじ危ないと聞いたけどどうなの

117 :名無し三平:2020/09/27(日) 02:15:56.94 ID:n2OqSwUM.net
>>112
以前に事故があった時に禁止になったって流れてたよね

118 :名無し三平:2020/09/27(日) 12:13:15.67 ID:KOWPAZ3e.net
>>116
毎年死んでる気がする

119 :名無し三平:2020/09/27(日) 21:49:18.89 ID:dC+QPPgc.net
いつも沖堤行くから見てなかったけど木更津港の岸壁でもサビキで釣れるのね
散歩がてら見て回ったら小アジサッパイワシもちっこいのが結構釣れてた

120 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:11:41.54 ID:+mWyb/bz.net
デカい船着場の方でも橋の下の方でも釣れてるよ
せいぜい20cmないのがメインなのにすげえ人いるわ

121 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:55:13.77 ID:TkEhBgXP.net
>>116
今年も死人でてるよたしか

122 :名無し三平:2020/09/28(月) 18:07:24.05 ID:x4L9uyJV.net
房総半島の辺りだとどこが釣れるんだ?エギングやルアーしたいんだ

123 :名無し三平:2020/09/28(月) 18:32:26.55 ID:prYUpinc.net
エギングしてロリイカ釣るの?
やるならタコと青物やりんしゃいな!

124 :名無し三平:2020/09/28(月) 19:27:38.93 ID:el6KEJd/.net
>>123
青物は釣れるんですか!?

125 :名無し三平:2020/09/28(月) 19:44:57.31 ID:qNXimRpJ.net
鵜原

126 :名無し三平:2020/09/28(月) 19:45:09.20 ID:1v3sfny9.net
最近龍島ってどうなん?
来週辺り行こうかなと思ってるんだが

127 :名無し三平:2020/09/28(月) 20:51:24.73 ID:l8XxSqdR.net
>>126
釣れてる日は平日でも入れない
釣れない日なら午後から空く

128 :名無し三平:2020/09/28(月) 20:52:47.89 ID:033pW2by.net
でもあそこって午後3時までじゃなかったっけ

129 :名無し三平:2020/09/28(月) 23:12:03.50 ID:dioG9XPb.net
勝浦漁港ってまだたくさん人居る?昔アジ釣りに行った時は1m毎に人が居るイメージしかなくて

130 :名無し三平:2020/09/28(月) 23:35:19.17 ID:K81sscEL.net
>>127
やっぱ混んでるよなぁ
最悪龍ケ崎堤防いけばいいし、行くだけ行ってみるわ

131 :名無し三平:2020/09/29(火) 01:25:48.98 ID:2+/kDmOR.net
>>125
そこだといい感じなのですか?

132 :名無し三平:2020/09/29(火) 02:14:59.69 ID:G8QGxLhy.net
九十九里あたりでハゼたくさんいるとこないかな

133 :名無し三平:2020/09/29(火) 03:04:29.17 ID:gAC1hrcL.net
鵜原は冬〜春頃に漁業関係者と釣り人が駐車で揉めてコロナを口実に立ち入り禁止

134 :名無し三平:2020/09/29(火) 08:28:14.62 ID:a8RX2hZR.net
スズキ2〜3キロ5本ヒラメ1〜2キロ5枚

135 :名無し三平:2020/09/29(火) 10:28:45.15 ID:92kWDW8Z.net
ヒーバー!

136 :名無し三平:2020/09/29(火) 14:22:56.80 ID:3DB29oLM.net
陸っぱりルアーマンからしたら、スズキを重さで書くのキモチワルイ

137 :名無し三平:2020/09/29(火) 15:14:53.56 ID:JPpDWLiG.net
http://imepic.jp/20200929/547440
海はいいな新舞子きたわ

138 :名無し三平:2020/09/29(火) 16:52:06.86 ID:veBjihDI.net
潮流図見てるんだけど今年は黒潮が外房に寄らないし全体的に水温低めで大物系はイマイチっぽい感じだな

139 :名無し三平:2020/09/29(火) 16:54:44.17 ID:BGCo5In7.net
>>137
ラブラブフィッシングの方?

140 :名無し三平:2020/09/29(火) 20:59:47.40 ID:ljUaBHzM.net
なんかもう素直に海釣り公園行って何も考えずにもくもくと釣りしてる方が楽しい気がしてきた

141 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:07:53.15 ID:H+yAf3nW.net
>>140
今年も海釣り公園は当たり年やね。
アジ爆釣らしいし
釣れてなきゃ行く気はしないが
入れ食いが日中ずーとだと
高いとは思わないな。

142 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:08:48.05 ID:19ur7Ayv.net
>>129
漁港前?は人が多く居るけど墨名堤防の方は少ないよ

143 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:52:09.81 ID:oUEufIy0.net
>>133
えー俺が漁民の爺さんと話したときは邪魔でなければいいんだよって話だったのにー
あっでもあの爺さんじゃコロナで死ぬかも。

144 :名無し三平:2020/09/30(水) 20:15:41.49 ID:q3lvrPWD.net
釣り人って当たり前のように漁港とかの立ち入り禁止堤防で釣りしてるけどあれ捕まらないのかな?俺だけ我慢して微妙なとこで釣りしてるの馬鹿みたいな気がしてきた

145 :名無し三平:2020/09/30(水) 20:18:16.64 ID:n4912j3R.net
そろそろ9月も終わりますが館山ソウダどうですか?

146 :名無し三平:2020/09/30(水) 22:07:17.04 ID:Cc1IN9FD.net
>>145
残念ですが沖では釣れるけど接岸してきません。
沼津へGo Toすれば入れ食いです。

147 :名無し三平:2020/09/30(水) 22:09:33.17 ID:SLVvSAdD.net
>>145
ルアーマンが寄り付かないように
牽制してるから来ないよ。

鯖は釣れてるみたいだけどね

148 :名無し三平:2020/09/30(水) 22:56:41.19 ID:63Zkp8fN.net
>>147
あいつらホントバカだよな。バカだけならいいけど迷惑。

149 :名無し三平:2020/09/30(水) 23:57:18.00 ID:n+TdApMZ.net
もう釣りにも行けない時代になったか
堤防渡船も海釣り公園もバカ高くなったし
コロナのせいだけじゃなく、情報早すぎるからこうなるべくしてなったんだろうな
もうどこも迷惑やるやつのせいで立ち入り禁止だし、やれるところは人だらけ
ハゼ釣りすらできないな

150 :名無し三平:2020/10/01(木) 00:18:31.00 ID:cCneVFcn.net
海釣り公園は、高い混んでる釣れない老害多いと良いことない

151 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:26:23.78 ID:kHDaLvj6.net
森田に強く言ってやれよ!!

152 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:29:24.90 ID:yezTw2aO.net
森田は熊谷と大地の板挟みでもはや空気。

153 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:48:38.77 ID:raOn3L2M.net
なかじけさんの動画はチャンネル登録してない事もあって
普段は見ないのだけど
https://youtu.be/BKP50IWw7Uw
関連動画?に出てきたので最後まで見たわ。
お前らマジでゴミを捨てるな。
自分の釣り座周辺のゴミ拾いしてから帰るくらいの事しようぜ。
あと迷惑駐車な。
漁港は漁師さん達の仕事場だからな。
自分の仕事場に部外者が勝手に入って来るだけでなく
ゴミ散らかしていったらムカつくだろ?
自分が来た時より綺麗にして帰れ。
俺もいままで以上に掃除して帰るようにするわ。

154 :名無し三平:2020/10/01(木) 14:30:09.01 ID:WufEGboV.net
ツベで釣り場紹介することによってにわかやノリで来るやつが増える事も原因じゃね?
最近行ってないけど波崎とか酷かったらしいからな
YouTubeで見て〜って人かなりいるし

155 :名無し三平:2020/10/01(木) 17:24:02.16 ID:cCneVFcn.net
>>152
森田と熊谷の支持者は被らないから板挟みってことはないだろ

156 :名無し三平:2020/10/01(木) 17:41:09.62 ID:EAofwH1Y.net
>>153
半端にやんなよ毎日朝晩掃除しろ

157 :名無し三平:2020/10/01(木) 18:00:50.30 ID:Z4xGQ1A0.net
漁港もっと解放するように健作に言ってくれ

158 :名無し三平:2020/10/01(木) 18:07:44.28 ID:jCmo+A0W.net
>>154
内陸の上州屋でも紹介してるから、にわかは多いと思うよ。

159 :名無し三平:2020/10/01(木) 18:49:12.50 ID:Xafc2wls.net
表見てみてよ月明かりが凄いきれいだよ

160 :名無し三平:2020/10/01(木) 18:53:24.85 ID:H4sg9kEE.net
稲毛の上州屋が移転しましたね

自宅のすぐ目の前だから釣具買いに行くのが便利になったww

161 :名無し三平:2020/10/01(木) 19:04:23.28 ID:p8AjSdVW.net
月がどうとかよりうねりをどうにかしてくれ

162 :名無し三平:2020/10/01(木) 19:07:03.42 ID:Xafc2wls.net
うねりか、、、北吹いてるから出てくるのは仕方ないw

163 :名無し三平:2020/10/01(木) 19:47:46.60 ID:c2Vfg2oJ.net
寒くなってきたな

164 :名無し三平:2020/10/01(木) 19:51:16.20 ID:xAjhV0Rw.net
>>163
こっちへ来いよ

165 :名無し三平:2020/10/01(木) 19:58:35.29 ID:0I5Da4Vy.net
>>164
うん…

166 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:06:06.52 ID:7MLpupTS.net
残念だけど、何をどんなに啓蒙したって無駄なんだよな
そこの釣り場に通ってる人間は大事にしたいって考えるから、デタラメはやらないけど、
他所から来る連中はそんな思い入れなんかないから、迷惑お構いなしで自分だけいい思い
できればいいって考えしかないからな
その昔、小櫃の河口が聖地なんてライター気取りで書いたバカのおかげで、とんでもない
数の人が来て潰れたんだよな
安物ロッドのケース、ルアーのケース、コンビニ弁当ガラ、空き缶、ライン、野糞まで、
そこら中に散乱してたぞ

167 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:30:25.25 ID:ZaUSnzvj.net
>>166
ほんとこれ
ポイント紹介してる時点で糞を招き入れてるだけ
昔から色んなメディアで紹介されてるからいまさら言われてもとかツイとかコメントで反論するやついるけど
釣り場潰ししてるだけ

168 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:53:14.77 ID:IbtlP/Rd.net
その点、匿名掲示板はいいね。釣果上げても称賛されるのは名前のあるリアルな俺じゃない。功名心とか名誉欲が満たされるものでない。だから自ずとセーブ、自己抑制が働く。

169 :名無し三平:2020/10/01(木) 21:14:51.40 ID:tlz9pAKs.net
船橋市川辺りの湾奥の魚って食っても大丈夫なものなのか?

170 :名無し三平:2020/10/01(木) 23:32:38.42 ID:1P4khKA8.net
支那の奴らは釣りとか一切禁止にさせろよ根こそぎで生態系崩れるぞ

171 :名無し三平:2020/10/02(金) 02:11:43.50 ID:qdD8jf7b.net
あいつらの三番瀬でホンビノス採ってる姿は鬼畜
バスで来てるのに首まで海に浸かって貝採って、帰りのバスの中ビチョビチョ
で、冬だと低体温症起こして死ぬ奴が出るが、補充とばかりに次の中国人が現れての繰り返し

172 :名無し三平:2020/10/02(金) 07:13:37.47 ID:lOnmI95t.net
>>166
富津や今井や長浦あたりは地元の連中が潰したとしか思えないけどね
下洲のフェンスもそうか

173 :名無し三平:2020/10/02(金) 07:33:43.88 ID:8DC4yXAA.net
>>172
今井は他所から来た連中がデタラメやってたぞ
地元の爺さん連中は朝しかいなかったぞ
イカ墨撒き散らし、コマセやりっぱなしは大抵袖ナン以外のグループで来てた奴らだな、
中国人と同じで仲間がいるとクズ丸出しになる

174 :名無し三平:2020/10/02(金) 08:17:46.27 ID:LPhf/Qah.net
ソゲ〜1.2キロ5枚イシモチ2匹
掘った糞がいたから終わったわ
少し釣れたら釣り場を晒しまくる糞は殺されてもいいと思うわ

175 :名無し三平:2020/10/02(金) 08:36:28.30 ID:nvL+S1eK.net
>>172
富津は他所者に荒らされて潰れた
あそこの釣り人極端なんだよ

176 :名無し三平:2020/10/02(金) 09:00:03.67 ID:lOnmI95t.net
>>173
今井は他所というか常連爺さんら以外な
同じ千葉同じ袖ケ浦でもあの爺さんは以外はみんなクズだった
富津はいつも海向かって右護岸の左端陣取ってた常連がフェンスに向かってごみ捨てたり小便したり好き放題
そいつらが侵入して下洲と富津の堤防は立入禁止になった
本人が偉そうに語ってたから間違いないよ

177 :名無し三平:2020/10/02(金) 10:22:53.61 ID:rjXbg6Bj.net
今井の爺さん常連は奥で自分らがやるとこはゴミ拾いしたり色々やってたんだけどね
それ以外の連中がゴミ捨てたり夜焚き火しながら釣りしたりとアホ丸出しだった
木更津の砂揚げ場も釣りしない散歩爺さんがゴミ拾いしてるのにお構いなしに捨てて帰るクズのおかげで侵入禁止
富津はもうまともな常連に会った事がないようなレベル
シーズン中内角にずっと居ついてグループで回すアホ
生活保護貯めて軽買ったって自慢しまくるタバコポイ捨て爺さん
サビキ老夫婦の頭の上からジグ投げ込む基地外
こんなのばっかだわ

178 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:00:04.75 ID:klKxMvBE.net
>>177
海保が管理し始めたから立入禁止になっただけだよ
なにテキトーなこと抜かしてんだよw

179 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:01:10.88 ID:nvL+S1eK.net
富津のまともな人は少数だからねw
黒鯛師達が一番まともなおかしな地域だから笑えるw

180 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:12:49.34 ID:vwrpL2fJ.net
ムカついた奴等がお上にチクれば管理されたんだろ

181 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:21:56.81 ID:klKxMvBE.net
>>180
そんなに誰かのせいにしたいのか?
オリンピックでのテロ対策もあるんだよ

182 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:33:21.96 ID:CgD5NXj7.net
>>181
釣り人のマナーなんか昔から大して変わってないからねむしろ昔のほうが凄かったかもだし。過去の釣り雑誌見ればどこでも港はびっしり車横付け満員でパラソル開いてるし今じゃ考えられない光景が写ってる

183 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:51:03.41 ID:IgSrhwSr.net
インターネットのせいで昔なら噂で済んだのが話が情報がひとり歩きして2倍3倍どんどん大きくなって人が偏って集まって糞だらけになった

184 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:53:47.48 ID:klKxMvBE.net
>>182
無関係と思います

185 :名無し三平:2020/10/02(金) 12:00:33.33 ID:uiO72J29.net
市川港辺りもゴミだらけ そろそろ釣り禁止で柵とかできそうだな

186 :名無し三平:2020/10/02(金) 13:45:24.80 ID:7QldDbeO.net
>>178
どこの事?

187 :名無し三平:2020/10/02(金) 13:47:27.09 ID:7QldDbeO.net
>>185
市川のギマやアカエイばっかり釣れるあの護岸かな
確かにごみばっかで台風でやられる前の福浦より汚いかも

188 :名無し三平:2020/10/02(金) 14:32:19.82 ID:tDwjmNiC.net
片貝漁港 AM9:00〜12:30
イシモチ4匹
フグ4匹
変な魚1匹
http://s.kota2.net/1601616638.jpg

189 :名無し三平:2020/10/02(金) 14:43:01.90 ID:wf5r90Eg.net
>>188
ヒゲダイか?
刺し身でも焼いてもクソ美味い

190 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:05:20.64 ID:T6+7tg+5.net
クソ食いきてんね

191 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:29:26.44 ID:4GC3m0DX.net
ここ何年か湾奥にアジ増えたな。今までだったらアジングしてたら頭おかしいと思われるような場所で普通に釣れるわ…

192 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:52:06.99 ID:vKiHVQ15.net
初心者なんだけど教えて欲しい
船橋競馬場の奥の方って釣りしに行っていい所?

193 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:56:08.87 ID:uiO72J29.net
>>192
船橋港親水公園の事?それとも茜浜?

194 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:57:23.29 ID:vKiHVQ15.net
>>193
レスありがとう
船橋港親水公園だね
よくららぽーととかは行くんだけど釣りで行ったことはなくてさ

195 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:58:19.16 ID:uiO72J29.net
船橋港は釣り人嫌われてるから保守無理かな

196 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:59:02.63 ID:uiO72J29.net
>>194
あそこなら釣り出来るよ

197 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:59:53.94 ID:vKiHVQ15.net
>>196
ありがとう!
今度行ってみるよ
綺麗に使うね

198 :名無し三平:2020/10/02(金) 16:24:32.24 ID:uuyMWtqH.net
>>169
気にするならそこで釣りするなよバーカ

199 :名無し三平:2020/10/02(金) 17:52:56.00 ID:rjXbg6Bj.net
>>97
これ今見たら消えてるんだが…
まさか何があったとかはないよな?

200 :名無し三平:2020/10/02(金) 17:59:48.64 ID:N9LPdkZv.net
>>198
ひでぇ、交通手段もない中学生かもしれないじゃんかよぉ

201 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:12:26.90 ID:qKnTNiUF.net
>>200
馬鹿はいらないけど、食べるのに不安を感じるのならば食べない方がよい。

202 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:10:03.83 ID:SkltWfu4.net
なぁにかえって免疫が付く

203 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:03:46.35 ID:GSBhfdEL.net
>>188
ヒゲダイ初めて見ました

204 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:08:17.09 ID:kFNAcwmR.net
マジで?って場所のシーバスやら黒鯛やらを持って帰ってる人は割といるね

205 :名無し三平:2020/10/02(金) 22:53:38.16 ID:A2HV3A3B.net
>>191
漁師がポイント北上してるって言ってるな

206 :名無し三平:2020/10/03(土) 06:16:24.43 ID:UDu9lp6c.net
千葉港アジ釣れてる?

207 :名無し三平:2020/10/03(土) 07:14:53.72 ID:H9U9iKBj.net
千葉港は確認してないけどその数km離れた場所でかなり釣れたから居ると思う。

208 :名無し三平:2020/10/03(土) 08:44:15.75 ID:diaGeK3s.net
>>199
今日新舞子行ったけど普通に大丈夫
クソ人多いけどな

209 :ゴムボ:2020/10/03(土) 09:17:51.66 ID:kuaXXe1o.net
最高のゴムボ日和だわ!

コレから興津に移動するかな(*´-`)
夜はキス天祭りだ!

210 :名無し三平:2020/10/03(土) 09:47:28.07 ID:pH4SFupq.net
最高のゴムボ日和だわ!

コレから興津に移動するかな(*´-`)
夜はキス天祭りだ!

211 :名無し三平:2020/10/03(土) 09:47:48.14 ID:pH4SFupq.net
最高のゴムボ日和だわ!

コレから興津に移動するかな(*´-`)
夜はキス天祭りだ!

212 :名無し三平:2020/10/03(土) 10:10:42.68 ID:9LS4xy6r.net
>>208
平日でそんなに
まだ近い大貫や下洲にしとこうかしら

213 :名無し三平:2020/10/03(土) 10:39:10.82 ID:ONsb3qzn.net
太東まじでなんも釣れないよ

214 :名無し三平:2020/10/03(土) 11:06:00.30 ID:qTBawwcP.net
舞子の河口堤防はまたラブラブグループが独占して回すのかね

215 :名無し三平:2020/10/03(土) 11:49:42.52 ID:4ipibucW.net
平日夜行けば空いてるよ

216 :名無し三平:2020/10/03(土) 12:53:45.31 ID:kaO9Djk/.net
>>212
今日の5時過ぎの段階で、1番右の堤防から1番左の堤防までほぼびっしりだったよ。
確かに魚っ気はあったけど、あんなに人多いのは初めて見た。

217 :名無し三平:2020/10/03(土) 13:09:44.50 ID:dWmoW6Vr.net
>>216
釣果どうだった?

218 :名無し三平:2020/10/03(土) 13:55:56.46 ID:9LS4xy6r.net
>>215
いや夜にサーフで何を釣るの?
ぶっ込みサビキでアジくらいしか浮かばないわ

219 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:18:06.95 ID:H9U9iKBj.net
新舞子で夜釣りというとシーバスかタチウオだろ
人が一杯になるというとタチの方か?
早朝だったらワラサかヒラメの釣果が出たかな?

220 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:20:54.08 ID:H9U9iKBj.net
ただ新舞子で出るなら大貫でも富津でも下洲でも出るから人が多いなら逃げればいいだけなんだけどなんでそんなに新舞子に集中してるんだろう?YouTubeで紹介されたかな?

221 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:24:39.18 ID:9LS4xy6r.net
>>219
去年舞子でもタチウオばっかりだったけどみんな小さかったな
あれなんでなんだろ
富津周辺じゃ4f当たり前なのに2.5〜3fが日によっては猛然とアタックしてきた
相当かかりどころが良くないとリリーフしても死んじゃうから大変だったわ

222 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:29:44.98 ID:9LS4xy6r.net
リリーフって

223 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:32:09.93 ID:H9U9iKBj.net
今年の巨人なら鷹相手でもワンチャンあると思うよ

224 :名無し三平:2020/10/03(土) 18:31:39.27 ID:Rauq7g7n.net
スズキ2〜3キロ8本
人多過ぎで夕方やって真っ暗な中で荒波受けスズキが食うのは秋の気配

225 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:25:33.95 ID:qTBawwcP.net
大貫も人いっぱいみたいね
そうなるとキャパ大きい下洲が一番無難なのかね
一番釣れないとこな気もするけど

226 :名無し三平:2020/10/03(土) 20:52:00.74 ID:bhvPGnS9.net
東京湾奥、岸には魚無し
沖に出ればシーバスいれ食い
たまにイナダ、ワラサの魚影無し

227 :名無し三平:2020/10/03(土) 21:10:27.28 ID:4ipibucW.net
湾奥青物フィーバーって去年はいつ頃からだっけ?

228 :名無し三平:2020/10/03(土) 21:36:11.36 ID:GDx+yXzJ.net
アラビアン焼きそばってマイナーなのかね?

229 :名無し三平:2020/10/03(土) 21:59:50.11 ID:9LS4xy6r.net
>>227
大体10月ちょい過ぎあたり?
けど今年はタチウオも全くいないしどうなんだろね
去年が当たりすぎな上に今年はコロナで閉鎖ばっかりだからかなり麻痺してるわ
今日見てきた木更津なんて船着場とか橋の下にびっしり人いて何してんのかと思ったら10〜15cmくらいのアジ釣ってたよ
アジでこの人数!?ってなった

230 :名無し三平:2020/10/03(土) 22:43:29.73 ID:KrLkHTLu.net
>>229
砂積み新港入れる?

231 :名無し三平:2020/10/03(土) 23:21:57.42 ID:j50bIMLt.net
沖ノ島オープンしても自衛隊堤防は閉鎖継続

232 :名無し三平:2020/10/03(土) 23:29:50.57 ID:7E9UOI1f.net
花見川河口って泳いでもいいんでしょうか?

233 :名無し三平:2020/10/03(土) 23:46:30.55 ID:Ej9pxG6w.net
>>232
いいよ。
死ぬのだけは勘弁な

234 :名無し三平:2020/10/04(日) 03:02:52.84 ID:p0IXOe14.net
ベイトにはうってつけの小アジが湾奥までぎっちり入ってるのに捕食者はシーバス以外あまり見えないな

235 :名無し三平:2020/10/04(日) 03:46:00.02 ID:oa8PymIB.net
>>230
そっちは見てないけどあそこチェーン張って入り口も水溜まってんのに何故か釣り人は侵入してないか?
外も路駐いっぱいだし
前は休みの日なら中に車入れても見逃してくれてたんだよな

236 :名無し三平:2020/10/04(日) 03:47:43.61 ID:oa8PymIB.net
>>234
木更津は泳がせやってる人結構いたけどシーバスもタチウオも反応ないって言ってたね
あと浜小屋みたいなのがある前の常夜灯のある小堤防付近は一般人は駐車も侵入も禁止だからやめろってさ

237 :名無し三平:2020/10/04(日) 04:36:22.67 ID:41tvWFO9.net
>>233
アカエイ踏まなきゃ大丈夫

238 :名無し三平:2020/10/04(日) 04:58:32.44 ID:p3vuZtya.net
富津周辺は隔離施設だった富津新港が開かない限り混むだろな

239 :名無し三平:2020/10/04(日) 05:48:12.89 ID:8rqqZjpH.net
新港が開くことはもうない

240 :名無し三平:2020/10/04(日) 06:50:25.34 ID:Y09mNCgA.net
もう埠頭は開かない、あのカラーコーンの数凄いw
あたしゃ昔の女との思い出がいっぱいあった処なのに残念だよ

241 :名無し三平:2020/10/04(日) 07:00:07.20 ID:SysB3Zjt.net
人多過ぎて話にならんぞ
ヒラメ1.5キロスズキ2.5キロ
もうこんなの魚釣りじゃねえな

242 :名無し三平:2020/10/04(日) 07:57:43.71 ID:SAnmdnyT.net
>>241
それが魚釣りで、それ以前は漁な?

243 :名無し三平:2020/10/04(日) 10:21:28.98 ID:p3vuZtya.net
去年の湾奥青物は8月の後半から釣れ出してたね

244 :名無し三平:2020/10/04(日) 10:54:53.23 ID:GHH58wCw.net
カヤックやってる人たちって何釣れるの?
興味あるけど敷居が高い・・・

245 :名無し三平:2020/10/04(日) 10:57:54.69 ID:BBAc5c2N.net
豊洲ですらイワシ、アジ、鯖が釣れてるくらいだから今年も来るんじゃないかなぁ
奥湾青物

246 :名無し三平:2020/10/04(日) 11:26:41.91 ID:6L1cmYEx.net
>>244
富津より北はシーバス、入ってれば青物
南はイカ青物真鯛根魚ヒラメマゴチ

247 :名無し三平:2020/10/04(日) 13:19:36.64 ID:p3vuZtya.net
検見川でタチウオ釣れたってよ数日前に

248 :名無し三平:2020/10/04(日) 13:20:48.30 ID:BBAc5c2N.net
>>244
内房だけど良くてイナダ70とか
マダイ、ショゴ、ヒラメ、マゴチじゃないかな

とりあえず鯖の猛攻が
きつい日は諦めモードみたい
それでも大サバだから
おかっぱりからしたら悪くない。

まぁカヤックは速度出る
タイプの方が良いみたい。最悪風の影響で全然戻れなくて泣くことになるらしい

現地着いて思ったより風あって出港出来ない時もあるし、近場でできないと厳しいね。

249 :名無し三平:2020/10/04(日) 13:37:54.55 ID:WWUvO6PQ.net
冲堤でも太刀魚青物良くなってきてるから大分北上してきてるんだろうね
自分はイカ釣りたい

250 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:08:28.48 ID:oa8PymIB.net
>>247
いる事はいるんだけど数がめっちゃ少ないよね今年は
袖ヶ浦〜富津がほぼ釣りできないからあの辺りはどうなってるのかわからんけど

251 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:21:02.13 ID:9OSKviRQ.net
今の季節カニあみ投げると沢山カニとれるってマジ?

252 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:26:31.82 ID:hEFo20yy.net
近くの川で小学生が網でとってたな
とってどうすんだろ?

253 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:40:40.60 ID:9OSKviRQ.net
千葉県の川のカニってベンケイカニとかだろ
飼育でもするんじゃ?

海で食える蟹を取りたいでござる

254 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:58:09.72 ID:qPOb18b7.net
スベマンガニでも食ってろ

255 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:21:14.31 ID:OBjJhdxe.net
テトラ帯でカニ釣りするのも楽しいよな
イソッピなら割といくらでもいるべよ

256 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:54:37.41 ID:VbEBAzci.net
石蟹さんとか食べるよ!
今日は市川港まで行ったけど激混みだったよ

257 :名無し三平:2020/10/04(日) 17:08:22.63 ID:B7+zpjUr.net
>>246
>>248
いいね
真鯛なんてショアからじゃ釣れんだろうね
金に余裕できたらだな

258 :名無し三平:2020/10/04(日) 18:18:57.08 ID:wwt9rZ8k.net
>>256
サヨリ?

259 :名無し三平:2020/10/04(日) 23:37:30.38 ID:54xzTFN2.net
ジェットスキーの後ろに竿立てとクーラーボックス積んで沖でエギング
しているのを数隻見かけた

260 :名無し三平:2020/10/05(月) 06:51:42.01 ID:v9V6oX+Y.net
>>259
流行ってるみたいよ。邪魔なんだよな。

261 :名無し三平:2020/10/05(月) 09:47:34.78 ID:lrtQQTpD.net
ゴムボートで沖まで行って大物釣りてー

262 :名無し三平:2020/10/05(月) 11:04:41.89 ID:/QdVl8Ct.net
>>235
今週末木更津の砂揚場行こうと思ってたんだが車はいれないってマジ?
初心者いるからベタ付けできないときびしいんだが

263 :名無し三平:2020/10/05(月) 11:45:59.72 ID:XSYBabPM.net
オレが見に行った時はチェーン貼られてたよ

264 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:11:06.19 ID:5z3P6UX5.net
>>260
何が邪魔なん?

265 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:13:19.14 ID:1YEvd8Xf.net
砂揚げ場は本来立ち禁じゃないっけ?徒歩や自転車で夜にこっそりくる分には黙認してるだけで

266 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:14:26.79 ID:1YEvd8Xf.net
>>264
普通に岸から投げたら当たる位置まで近づいてくるから。30mぐらいまで接近してくるバカが結構いる。

267 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:16:10.49 ID:GvhBB59V.net
車横付け出来ないと釣り駄目ってどんな人やねん、佳子様とデートでもするんか?

268 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:16:51.11 ID:oUljjP9e.net
浜辺の嫌われもの糞ジェット
死ねばいいのに

269 :名無し三平:2020/10/05(月) 12:24:52.39 ID:XSYBabPM.net
>>265
以前は作業のない土日は開けててくれたんよね
ジェットスキーの話は去年北ケイセンでそれ見かけたよ

270 :名無し三平:2020/10/05(月) 15:19:49.96 ID:KsZZ16iu.net
>>266
ジグ投げつけたれよ

271 :名無し三平:2020/10/05(月) 15:40:33.89 ID:L7HqWzvS.net
ジェットで魚散らして釣りって、やっぱ馬鹿なんだなw

272 :名無し三平:2020/10/05(月) 16:47:46.27 ID:5JzLvu64.net
片貝漁港に初めて行くんだけどセイゴ、フッコってどのあたりが1番釣れる?ポイントあったら教えて

273 :名無し三平:2020/10/05(月) 17:10:52.66 ID:gMRrIRJe.net
ジェットやってる奴はバカがほとんど。
釣り人以外にもサーフィンや海水浴など、海のレジャーを楽しむ人からは本当に嫌われてる。迷惑な輩なんだよな。千葉はジェット禁止にすれば良いんだよ。

274 :名無し三平:2020/10/05(月) 19:02:12.19 ID:XjmFeOiO.net
>>273
釣り人も嫌われている事をお忘れなく!

275 :名無し三平:2020/10/05(月) 19:12:03.01 ID:MF1JN5fl.net
>>267
初心者連れて行くって色々気使うんだぞ?

276 :名無し三平:2020/10/05(月) 19:14:26.01 ID:6VYOlSOk.net
ジェットおもしろそうだよね
でも邪魔くさいから石投げるけどw

277 :名無し三平:2020/10/05(月) 19:52:33.22 ID:Wuy+7ocM.net
>>276
ネットでしかイキられないって虚しくないですか?
現実では端っこの方で下向いてんでしょ?

278 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:15:18.36 ID:6VYOlSOk.net
ごめんね

279 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:28:05.13 ID:aWl93Dfy.net
素直じゃなくて

280 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:31:49.43 ID:6VYOlSOk.net
わらったw

281 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:33:33.50 ID:mdRiX9aJ.net
ウェイが嫌いなだけや。

282 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:59:43.15 ID:j/rboyuP.net
ジェットでやってる奴からしたら
陸wwwwとか思われてるんだろうなw

283 :名無し三平:2020/10/05(月) 22:05:44.29 ID:sMd+almE.net
>>272
片貝漁港は、現在も立ち入り禁止
南新堤は歩いて行けるけど、釣れるのは
イシモチと草河豚がメイン

284 :名無し三平:2020/10/06(火) 00:20:55.88 ID:5rH5weZ5.net
>>283
え、マジ?
完全封鎖?

285 :名無し三平:2020/10/06(火) 08:52:02.72 ID:Nli8kuXl.net
電波シーパス絶好調

286 :名無し三平:2020/10/06(火) 11:47:35.29 ID:w8rMQgxd.net
天津がイワシだらけだった、30近いサバが混じって仕掛け壊してしまうので
手持ちの7号に変えてみたけど20ぐらいのイワシがいれぐいだった・・・

287 :名無し三平:2020/10/06(火) 12:17:26.91 ID:aY1wMz69.net
イワシええやん美味いし

288 :名無し三平:2020/10/06(火) 13:42:15.79 ID:urZ7zSaj.net
御三家イワシ
マイワシ
ウルメイワシ
シコイワシ

偽者
トウゴロウイワシ

289 :名無し三平:2020/10/06(火) 15:03:13.57 ID:tK/4+Hau.net
ボラ族

290 :名無し三平:2020/10/06(火) 15:06:19.37 ID:g5LGFKRF.net
千葉港って釣り人の数多いですか?
検見川突堤でイナダが上がったそうで避難場所探してるのですが

291 :名無し三平:2020/10/06(火) 16:15:54.81 ID:Lvm3Fian.net
>>286
俺も天津行ったんですけど、確かにイワシは見かけました!
俺は南側の堤防行っちゃったんだけど、港内行けば良かったのかなぁ?
失敗したー

292 :名無し三平:2020/10/06(火) 16:31:16.00 ID:w8rMQgxd.net
あら、私も南側です。(タンク横西側)時間は5時〜8時でイワシを避けるのにウキ下5mでも
一時イワシ鈴なりでした。下カゴのハゲサビキでコマセ入れて当たればコマセなしで連続
して入れればすぐに食いついてアタリが遠くなればカゴにコマセ入れての無限ループ・・・

時間ですかね?(あとサメとシマアジの子が釣れました)

293 :名無し三平:2020/10/06(火) 16:33:55.87 ID:w8rMQgxd.net
ちなみに今はしめ鯖が完成したのでアニサキスチャレンジ中!!

294 :名無し三平:2020/10/06(火) 16:57:31.46 ID:Cydnlsyu.net
ちょっとあぶった方が安全度気持ち上がって美味しいんじゃない

295 :名無し三平:2020/10/06(火) 17:27:36.25 ID:w8rMQgxd.net
あああ。。。その手が!でも今の所大丈夫っす!!

296 :名無し三平:2020/10/06(火) 17:42:42.37 ID:Lvm3Fian.net
>>292
時間帯が違うのでお会い出来てませんねぇ〜(^^;
今日はなんだかタイミング外しまくりです。
詳しくお返事、ありがとーございました!

297 :名無し三平:2020/10/06(火) 17:56:41.55 ID:/BsjLJfy.net
あれ?天津ってとっくに立入禁止になったとか前に教えられたんだけど嘘なのか
あそこ港内に車入れるから便利よね

298 :名無し三平:2020/10/06(火) 18:10:39.12 ID:w8rMQgxd.net
一応南側の堤防は立入禁止のコーンが立ってるんですよ、でも漁師っぽいおじさんに
釣りに来たんですけど入れないんですか?って聞いてみたらゴミの始末だけはしてくれよ
って話でした。今日は平日だったからかも。

299 :名無し三平:2020/10/06(火) 18:16:28.96 ID:/BsjLJfy.net
わざわざありがとう
いけるのは土曜夜〜日曜くらいだから望み薄なのかな
港内の狭くなってるとこや奥の外海に繋がるとことかアジングでいい思いさせてもらった好きなとこなんだよねここ

300 :296:2020/10/06(火) 18:47:08.61 ID:Lvm3Fian.net
>>298
確かにたってましたね。近くに居たので、今天津来てますw
常夜灯の下に、すんげー小さいベイトがわんさかいてイワシも居ますねー!一番奥の方にもアジっぽい群れが居ます!ま、俺には釣る手段も腕もないのでダメですけどw

301 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:22:30.03 ID:w8rMQgxd.net
手段はともかく腕は関係ないと思ってます、というのもイワシの群れがいたとしても
コマセに反応しないときってあるんですよ。(全部じゃないですが)
思うに口を使わないときは寝ているのではないかと・・・
ちなみに私使う仕掛けはメルカリとかヤフオクで1枚80円目安で入手してます。
(たまにハヤブサとかオーナー・ササメ・土佐のエフキ工房・ハヤシ・ヤマシタ・カワセミ・
がまかつあたりのまともな品が安く買えます、スキンは避けたほうが良いでしょう。ゴムは
必ず経年劣化による加水分解で使い物にならないものがあるのです)

302 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:25:04.73 ID:KopXe+bz.net
また始まったかw自作自演君

303 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:27:03.89 ID:gjcQ6MpS.net
サビキなんてすぐ仕掛けダメになるからいちいち取っておかないな

304 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:28:13.17 ID:9UUBHmlp.net
>>298
お前みたいな奴がいるから釣り人が肩身の狭い思いするんだよ!
そんな事してたら釣り場がどんどん減るぞ!

305 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:29:52.48 ID:w8rMQgxd.net
一応話はしたんですがやっぱダメなんですかね、自粛します。

306 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:32:37.30 ID:w8rMQgxd.net
>>302
私は出品ゼロで買う方専門です、今ざっとメルカリに目を通したんですが
めぼしいものはなかったです。

307 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:36:20.51 ID:w8rMQgxd.net
なんかいろいろ書き込みすぎてすみません、明日はゴムボで青物狙いなので
そろそろ寝ます。お付き合い頂きありがとうございました、おやすみなさい。

308 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:36:47.26 ID:tK/4+Hau.net
新官豊浜港逝って怒号浴びせてくる漁師の爺をやっちゃって下さい

309 :名無し三平:2020/10/06(火) 19:55:22.06 ID:87bnZxMe.net
電波はなぁ…
立禁が明確になったから
行く気がしないなぁ
いずれ一斉検挙とかありそうだし…

310 :名無し三平:2020/10/06(火) 20:07:43.38 ID:p+MhoWD6.net
電波見せしめ駐禁しまくってるしな

311 :名無し三平:2020/10/06(火) 20:47:16.07 ID:Eczb7QTe.net
去年だけど茜浜付近の車停められるとこに溢れるくらい無理やり車停めてて警察がウメェ!みたいになってたな

312 :名無し三平:2020/10/06(火) 21:17:25.92 ID:87bnZxMe.net
駐禁ならまだ金払えばいいけど
立入とかで検挙されたらなぁ
会社にバレるかどうかわからないけど
書類送検されるのは流石に…

313 :名無し三平:2020/10/07(水) 00:23:30.64 ID:8OJScVma.net
捕まらなければ何しても良いのか
まぁいつも割りを食うのは正直者だけだけどな

314 :名無し三平:2020/10/07(水) 03:02:19.99 ID:+ex2Pzo8.net
みんな針飲まれたときどうやって取ってんの?
仕掛け切るのもうやだ。。。

315 :名無し三平:2020/10/07(水) 04:48:51.02 ID:+gKRIC1F.net
>>314
フォーセップ使う

316 :名無し三平:2020/10/07(水) 05:38:48.75 ID:8i+pRaWZ.net
日本のデコ助と法は三国人にあまあまだな

317 :名無し三平:2020/10/07(水) 05:48:28.08 ID:L9g6zbLR.net
立入禁止場所に入って
釣りしてる連中は
検挙されても関係ない、影響ないって人々?
失うモノがないって最強だな

318 :名無し三平:2020/10/07(水) 06:42:20.95 ID:u7+4tgfE.net
情報クレクレだの車横付けしたいだのって奴らがわんさか押しかけてデタラメやるからどこも立ち入り禁止になったんだろうがよ
市営のスポーツ施設みたいに、市内で釣りするのは市民無料、市外在住は3000円ぐらい取るようにした方がいいわ
他所から押し掛けてくる奴らが迷惑過ぎる

319 :名無し三平:2020/10/07(水) 06:58:23.33 ID:8i+pRaWZ.net
県外からと多国籍と帰化は徴収対象でいいな特に支那と南朝鮮からは多めに

320 :名無し三平:2020/10/07(水) 07:09:36.16 ID:0rwS7y34.net
埼玉は1万円横浜は5千円足立品川3千円だな

321 :名無し三平:2020/10/07(水) 07:42:49.79 ID:LP6U2MWu.net
>>318
極端すぎる
人のせいにしすぎだわ

322 :名無し三平:2020/10/07(水) 07:48:33.26 ID:u7+4tgfE.net
海行ってやってる奴のナンバー見てこいよ
自衛隊堤防なんて最たるもんだったろ

323 :名無し三平:2020/10/07(水) 07:54:40.97 ID:FuVgELN1.net
ダメなヤツはダメ
それだけだろ?
他府県遠征組でもマナー守るヤツは守る
地元のローカルで傍若無尽なヤツもいる

俺が過去に見た感じでは
地元の餌釣りの爺さんが
往々にして酷いヤツが多かったけどね

324 :名無し三平:2020/10/07(水) 08:18:16.64 ID:RbK+Zo6t.net
>>323
富津はまんまこれだったね
吸殻ポイだしサビキやっても釣り場流さないは当たり前だったけど

325 :名無し三平:2020/10/07(水) 09:23:12.24 ID:GtdDvASY.net
だから一律立ち入り禁止にするんだよ
誰も釣りしてくれなんて頼んでないから

326 :名無し三平:2020/10/07(水) 09:46:32.84 ID:iWuMGmji.net
>>325
頼まれて釣りに行く訳じゃないからw

327 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:11:45.69 ID:6O4NFA4y.net
地元の人が自転車バイクで来て釣りするぐらいは大した邪魔でもなかったから黙認されてただけなのに、やれカマスがアジがってネットで流すバカがいて、それに群がる多数のバカが押し掛けて、その中のバカが迷惑行為やるから立ち禁になるんだろうがよ
実際そういう所はゴミと迷惑駐車だらけだったろ?
地元には百害あって一利なしのクズでしかない

328 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:34:56.11 ID:7/qwB/jq.net
地元の奴も別のとこ逝けよ

329 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:38:42.32 ID:9a/KhJGh.net
電波シーパス絶好調

330 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:44:35.78 ID:LP6U2MWu.net
どこの話してんだこの長文は

331 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:52:06.84 ID:OBQStOmU.net
立ち入り禁止の場所は相応な理由があるから地元民だろうが入ってくれるなよ

332 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:55:14.86 ID:RbK+Zo6t.net
オレは悪くない遠征するやつが悪い
脳に障害でもあるのか

333 :名無し三平:2020/10/07(水) 10:56:37.38 ID:LP6U2MWu.net
今現在の今井に路駐侵入してんのなんて地元ナンバーのクズばっかだけどな
禁止されてんのに何で入るのか

334 :名無し三平:2020/10/07(水) 11:33:00.99 ID:POvy9wz7.net
自民党支持者は釣り禁止にすればいんだよ

335 :名無し三平:2020/10/07(水) 11:39:50.86 ID:nSQKmzfG.net
まあ遠征組ガーという気持ちは分からんでもないが、千葉に限らず最早どうしようも無いよな。
全部完全有料の海釣り公園にしてしまえ。

336 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:13:50.06 ID:euaytVdH.net
釣りしたければ漁協加入強制。

337 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:18:12.84 ID:6lgTuo39.net
野田ナンバーだから許して

338 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:20:40.83 ID:V2p9nsys.net
長浦の燐酸堤防にたまに入ってる奴がいるが、海保に警告されるから入るなよ
昔の東電みたいに捕まらないとわからないんだろうけどな

339 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:22:39.13 ID:GtdDvASY.net
>>337
袖ヶ浦以外は敵やで

340 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:27:17.20 ID:7/qwB/jq.net
アリゲーターガーみたいに言うな

341 :名無し三平:2020/10/07(水) 13:04:59.40 ID:9d/Pmmuo.net
本当に釣りして良い場所なくなっちゃったねえ。
五井の宇部興産裏とか、中袖の排水口とか懐かしいよ。

342 :名無し三平:2020/10/07(水) 13:32:51.64 ID:LP6U2MWu.net
>>335
これでいいと思うんだよね
福浦なんかもこうなるみたいだし

343 :名無し三平:2020/10/07(水) 13:50:24.17 ID:pgcLJyo9.net
なるほど、他所者にホーム潰された恨みどうしたもんかと思ったけど心置きなくぼこせる事わかった

344 :名無し三平:2020/10/07(水) 13:53:06.29 ID://7cyF/B.net
おかっぱり堤防の年間遊漁料いくら位までだせる?

345 :名無し三平:2020/10/07(水) 14:00:43.05 ID:eOxsgmjK.net
漁協にだけは絶対に払わん

346 :名無し三平:2020/10/07(水) 14:05:48.63 ID:FuVgELN1.net
地元の漁港がホームって言っても
自分が漁協や漁港での従事者じゃなかったら
余所者と同じじゃない?

347 :名無し三平:2020/10/07(水) 14:09:59.04 ID:XWdTn/CH.net
毎日行ってなきゃ余所者だよ

348 :名無し三平:2020/10/07(水) 14:23:51.27 ID:AYO3qbQa.net
そう俺も市原ナンバーにはしない。ステルス性能の高い袖ヶ浦ナンバー。

349 :名無し三平:2020/10/07(水) 14:24:13.98 ID:nSQKmzfG.net
>>343
まあ腹立つのは分かるけど、ここで荒れてもどうしようもないで

350 :名無し三平:2020/10/07(水) 15:35:11.07 ID:HQ5fpa/w.net
>>339
市原は許せや

351 :名無し三平:2020/10/07(水) 15:48:11.20 ID:iSV7Ls+O.net
県庁所在地ナンバーなのにのけものにされる千葉ナンバー

352 :名無し三平:2020/10/07(水) 15:54:07.71 ID:RbK+Zo6t.net
ホームって何を持ってホームなんだろ
他から見たらこいつも余所者なんじゃないの?

353 :名無し三平:2020/10/07(水) 16:56:25.21 ID:HQ5fpa/w.net
>>352
私有地なら持ち主のホームだろうが、そうでないのなら全員のホームだろ

354 :名無し三平:2020/10/07(水) 17:10:34.37 ID:LM3jrstp.net
波崎ばっかり行っててすまん

355 :名無し三平:2020/10/07(水) 17:47:58.02 ID:a04ICNbi.net
鴨川港も釣り禁止?
この前旅行で近く通ったから寄ってみたら
釣り人ゼロだし立ち入り禁止的な柵も立ってた

356 :名無し三平:2020/10/07(水) 18:31:36.99 ID:bV9qUcl5.net
足立ナンバーですが市川住みは許してくださいませ

357 :名無し三平:2020/10/07(水) 19:38:31.90 ID:Zl4g9Xr+.net
うなぎ釣り行ったけど、イノシシが出ないか恐いわ
やっぱ海が安全だな

358 :名無し三平:2020/10/07(水) 19:57:47.05 ID:C2ch/g5V.net
ほんま頼むからサーフだけは荒らさんどいてくれ

359 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:08:58.87 ID:EsMVX/7P.net
上総湊港の先端の堤防って何が釣れるんでしょうか? 

360 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:13:20.86 ID:ES3s2fht.net
東京にうなぎ釣りにいけばえやん

361 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:20:02.54 ID:RbK+Zo6t.net
>>358
今井の爺さんらみたいにゴミ拾いとかやったら?

362 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:22:16.51 ID:Zl4g9Xr+.net
>>360
先日、ベクレって出荷停止になったばかり

363 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:23:55.01 ID:XWdTn/CH.net
>>358
掘ったが下僕共を連れて荒らしまわってんだろよく見かける

364 :名無し三平:2020/10/08(木) 06:52:21.77 ID:PqskF9yF.net
>>362
千葉でなくて?

365 :名無し三平:2020/10/08(木) 10:14:59.19 ID:1DnvK58R.net
>>355
この前若いのが死んだよね

366 :名無し三平:2020/10/08(木) 11:04:49.85 ID:iEEY4wfU.net
今井の爺さんたちはどこ行ったんだろうね
袖ヶ浦公園のテトラに降りられるほど脚力ないだろうし
北袖の某も入れはするけどハゼとキスくらいしか釣れないし

367 :名無し三平:2020/10/08(木) 12:11:08.74 ID:Lj7jvBoK.net
みんな逝きましたよ

368 :名無し三平:2020/10/08(木) 12:16:19.27 ID:0Bbue+/e.net
>>364
旧江戸川

369 :名無し三平:2020/10/08(木) 12:49:45.89 ID:b6+z8gSM.net
>>367
よくというか、毎日来てるだろって爺さんが見かけなくなることあるよね。

370 :名無し三平:2020/10/08(木) 13:13:09.89 ID:PWo266kX.net
>>365
落ちたの?

371 :名無し三平:2020/10/08(木) 13:50:32.21 ID:KvU3Fs/N.net
鴨川港というか先の弁天島だよ。高波に浚われてから続報無いので遺体もあがってないのかも。

372 :名無し三平:2020/10/08(木) 15:31:40.99 ID:kByq43TS.net
>>354
千葉県民でも良く行く
釣り場になってしまったよね。

千葉はコロナを理由に
釣り場がどんどん潰れる

そして残り少ない釣り場が
過密化して、閉鎖する

373 :名無し三平:2020/10/08(木) 15:35:30.50 ID:YIC7DhEd.net
>>372
千葉県北西部からだと銚子より近い感じがするしなー

374 :名無し三平:2020/10/08(木) 16:18:48.52 ID:1DnvK58R.net
>>371
遺体で見つかったって記事あるよ

375 :名無し三平:2020/10/08(木) 16:24:21.41 ID:ymeVFVId.net
まあまず間違いなく他殺だろうな

376 :名無し三平:2020/10/08(木) 17:43:45.54 ID:cVO0XWlk.net
磯もYouTuberのおかげでだいぶ初心者増えたからな当たり前のマナーも守れなきゃそりゃやられちまうよな

377 :名無し三平:2020/10/08(木) 18:05:42.13 ID:B8yzDNQ1.net
犬吠埼は釣れてる?

378 :名無し三平:2020/10/08(木) 18:07:19.31 ID:IqBCiUVi.net
高波って事はヒラスズキでもやってたのかな?井上氏の動画でも見たんだろか

ヒラスズキってナギでもマズメを狙うとか漁港とかで夜釣りしてれば普通に釣れるんだけど、そういう動画は誰も見ないんだよね

379 :名無し三平:2020/10/08(木) 18:15:27.47 ID:UnkdbJ2j.net
誰でも夜いけるわけじゃないし

380 :名無し三平:2020/10/08(木) 19:24:16.01 ID:4uxj3lb6.net
>>366
すぐ横の立ち入り禁止の場所開いてるから入ってるよ
渡し舟の為に開いてるけどお構いなし

381 :名無し三平:2020/10/08(木) 19:42:15.47 ID:IqBCiUVi.net
>>379
高波でさらわれるような危険を犯すよりはよっぽど条件緩いと思うんだけどw

死ぬ奴って大体物事の優先順位がおかしいんだよ

382 :名無し三平:2020/10/08(木) 19:50:26.18 ID:Lj7jvBoK.net
ママ岬でウネリの大波に足を掬われ落下しそうになるも運良く岩の窪みに止められて命拾いしたにも関わらず台風接近で大波が洗う堤防に行こうとするたっちゃん。アイツはバカだった

383 :名無し三平:2020/10/08(木) 21:27:21.50 ID:+aIgZkrM.net
飯岡漁港から今 帰宅
漁港内でPM4:00〜PM8:00

リリースサイズの穴子3匹(もちろんリリース


つかれた。。。
雨さえ降っていなければ、別なところで釣りが出来るに

384 :名無し三平:2020/10/08(木) 21:58:47.67 ID:R+pqgMHG.net
ええやんか

385 :名無し三平:2020/10/08(木) 22:15:17.05 ID:PqskF9yF.net
>>380
え?今井に渡し船?

386 :名無し三平:2020/10/09(金) 08:48:14.35 ID:+kFT8ntO.net
渡し舟ってシーバースとかに渡す船とかの事じゃなく?

387 :名無し三平:2020/10/09(金) 10:20:53.66 ID:p7Tc19ow.net
>>386 釣りスレなんだからそれはないでしょ
磯渡しとか離れ堤防渡しの船とか知ってるでしょ

388 :名無し三平:2020/10/09(金) 10:57:32.91 ID:TPqG//TK.net
今井じゃ無くて長浦の「こなや丸」じゃ

389 :名無し三平:2020/10/10(土) 04:09:31.06 ID:JQ22VgEh.net
築港堤防はどうなんですかね?結構釣れますか?

390 :名無し三平:2020/10/10(土) 08:19:32.00 ID:Z8FteqCi.net
今年の検見川イナダどうですか?
去年は立ち入り禁止の堤防でみんな釣ってたけど

391 :名無し三平:2020/10/10(土) 09:10:06.70 ID:GXTGkM8f.net
イナダというか回遊魚は全く釣れないわけじゃないがシブい。タチウオも同様。ただしイワシアジサバシーバスワタリガニは釣れてるから釣り自体は楽しめる。

イワシとサバは日中でも結構釣れるけどアジとシーバスはマズメに集中してるからその時間に来れない奴ならキツイ。カニはもちろん夜釣り有利

あともうシーズン終わったけど堤防の内向き(サーフ側)で梅雨〜夏の間マゴチが結構釣れたらしい。その時期は南房に行ってたから気づかなかったけど。

392 :名無し三平:2020/10/10(土) 10:40:28.42 ID:rmAhLJg4.net
>>391
そっち側ってウインドサーフィンがいて釣れないって勝手に思ってたわ
まあコロナ閉鎖で近所でもなきゃ行けなかったけどさ

393 :名無し三平:2020/10/10(土) 11:51:19.85 ID:Hzcwv5TY.net
ちょい早いよイナダは

394 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:00:15.79 ID:h3QXcPYW.net
イナダなんて釣ってもおもろないだろ

395 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:01:31.76 ID:rv8sNjLV.net
イナダは持って帰る気にならん

396 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:07:57.98 ID:yAaSKCVp.net
サクサクして美味いじゃん
ヅケにも良いし

397 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:12:27.85 ID:1ndG53EY.net
ブリになってから釣れよ

398 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:24:27.60 ID:O9jp7gbd.net
イナダはナメロウにしちゃうな

399 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:28:09.49 ID:yAaSKCVp.net
ブリになったら釣れないじゃん

400 :名無し三平:2020/10/10(土) 12:29:20.28 ID:GXTGkM8f.net
そういえば数年前に千葉市内でもマゴチ釣れるよって書いたら釣れるわけないだろとか散々叩かれたけど、今じゃ当たり前のターゲットだわな
サワラとかもそうだけど当時叩いてきた奴らは切腹して欲しいわ

401 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:02:39.94 ID:Zdz+yFVl.net
こういう話聞くとアジの隙のなさに感心する

402 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:03:11.53 ID:LNYgMyLX.net
>>400
十年前のことなのによっぽど悔しかったんだな


ちなみに俺もオマエを叩いてた
釣れる釣れるばっかりで証拠上げないからなオマエ

403 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:06:01.19 ID:GXTGkM8f.net
>>402
死ねやゴミカスが。お前は千葉市内でフラットも青物もやるなボケ

404 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:09:02.41 ID:NTJdLSNd.net
証拠あげたら済む話やん

405 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:13:07.40 ID:GXTGkM8f.net
他人の釣った魚をあげるわけにいかねーだろw
別にずっとあそこの通ってるわけじゃなく色んな魚を狙って外房南房色んなとこに行って同じ場所にずっと通うなんて滅多にないし。

406 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:14:07.16 ID:rv8sNjLV.net
数年前は全然釣れなかったってだけじゃね

407 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:16:36.02 ID:GXTGkM8f.net
最初に釣れたのを確認したのは12〜3年前に村田川河口でダチが釣ったマゴチだから多い少ないの違いはあってもいる事は居たと思うよ。

ただここ数年はベイトフィッシュの数が増えたから当時より魚影は濃くなったのはあると思うけど

408 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:19:50.78 ID:rv8sNjLV.net
昔でも養老川とか普通に釣れてたでしょ

409 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:25:13.89 ID:V8yTu72e.net
>>405
房総に来んな埼玉で死ね
江戸前のコチ釣りなんか当たり前だろ

410 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:27:35.56 ID:GXTGkM8f.net
>>409
アホかw千葉県民だぞ

411 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:32:22.14 ID:IM/t6AuX.net
>>410
お前みたいなのは鋸山を超えて来んな埼玉でやれ

412 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:37:58.99 ID:GXTGkM8f.net
まあ好きなだけ叫んでろw
お前が1億回来るなと言っても俺は全く気にせず釣りに行って楽しませてもらうから。せいぜいギャオりながら憤死でもしてろ

413 :名無し三平:2020/10/10(土) 13:49:23.49 ID:WPmvsksb.net
今日釣り行ってる猛者は居ないのか?

414 :名無し三平:2020/10/10(土) 14:10:01.41 ID:O9jp7gbd.net
チミ達、今日は熱いなw

415 :名無し三平:2020/10/10(土) 14:32:03.32 ID:yAaSKCVp.net
雨で暇だからなぁ

416 :名無し三平:2020/10/10(土) 15:03:13.65 ID:rv8sNjLV.net
雨だけならまだしも風もあるしなー

417 :名無し三平:2020/10/10(土) 16:00:03.17 ID:rmAhLJg4.net
>>400
マゴチは結構前だけど今井でよく釣れたんだよね
まだ向いの堤防に入れた頃だけど
向こうから狙うとよく釣れた

418 :名無し三平:2020/10/10(土) 16:22:25.82 ID:u6nE9u5T.net
ウツボ釣りたいな…

419 :名無し三平:2020/10/10(土) 16:36:02.56 ID:EXBboRpR.net
興津西の最奥まで行って外の岩場にぶっ込んどけば簡単に釣れる

420 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:05:47.99 ID:RqWLoEd2.net
俺本当に釣り下手で
下手というか仕掛けもググりながら試行錯誤みたいな感じで
そんな俺でもクロダイやシーバスが釣れる日くるかな

421 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:06:32.73 ID:euSMGrRO.net
くる。

422 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:06:47.88 ID:iUxFZsdw.net
>>420
釣り雑誌とか買いなよ

423 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:09:36.16 ID:euSMGrRO.net
最近買いたい雑誌がないよ。昔はSWとかスポーツアンドフィッシングとか喜んで買いに行ったもんだけど。

424 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:09:46.41 ID:yAaSKCVp.net
>>420
安易に人に頼るよりよっぽど良い
回り道もするだろうけど
釣れるまでのヤキモキは今しか味わえない
きっと釣れるようになるから
それまでの貴重な時間を楽しんで下さい

425 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:11:23.01 ID:euSMGrRO.net
昔は全然釣れなくても、ネットにそんなに情報なかったし、何もかも手探りだったよ。

426 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:12:52.08 ID:rv8sNjLV.net
俺もシーバスは1匹目釣るまで長かった
1匹釣ったらあとは釣れるようになる

427 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:29:41.25 ID:euSMGrRO.net
今でも特定のルアーとか釣り方でなかなか釣れなくて、一回釣れたら釣れ始めるとかあるなあ。

428 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:30:48.21 ID:NTJdLSNd.net
今時はブログやTwitterやYouTubeで検索すれば腐るほど情報でてくるしな
雑誌とか古くね

429 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:33:55.17 ID:O9jp7gbd.net
>>420
諦めなければくるよ折れない心が必要だけど
俺なんか黒鯛サイズと呼べるの釣るまで凄い苦労したからね

430 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:35:01.32 ID:bZsSeA+g.net
>>418 南とか外とかの岩場周りを狙えばいい
南の冬場のナマダの干物は地元名物だよ

431 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:37:24.64 ID:kBTBQ+vK.net
>>420
向上心ありそうだから上手くなるやろ。
ダメな奴は自分で考えて行動出来ないし。

432 :名無し三平:2020/10/10(土) 18:56:08.15 ID:h3QXcPYW.net
昔はノットも雑誌見て覚えたな今では動画で見れて楽になったよな

433 :名無し三平:2020/10/10(土) 19:37:39.65 ID:AMBwn7P2.net
>>420
続けてればわかるようになるけど、釣るには魚が居るとこに行くことだよ
魚が居れば釣れるんだよ
あなたが釣れないのは魚が居ないからだよ
なので釣りの技術とかを調べるというよりも、苦労してでも魚が居るとこに行くべき
今日しか行けない、ここしか行けない、じゃ、なかなか釣れないんだよね

434 :名無し三平:2020/10/10(土) 19:48:03.42 ID:9nNUMsOk.net
シーバスは釣れる
チヌは居付きのベイトに合わせないと
釣れないかも

435 :名無し三平:2020/10/10(土) 20:04:26.24 ID:9nYQtIdo.net
明日は素直にお店で三時間位ルアーとワーム見て過ごすか

436 :名無し三平:2020/10/10(土) 20:07:22.77 ID:euSMGrRO.net
お店の方、おつかれさまです。大目に見てやってください。

437 :名無し三平:2020/10/10(土) 20:10:53.86 ID:EXBboRpR.net
対岸側でサワライナダ釣れてんな

438 :名無し三平:2020/10/10(土) 20:38:01.81 ID:yAaSKCVp.net
>>433
あーわかります
魚がいる、着くところがわかるようになるのも
釣りの上手い下手ですよね
Googleアースだけに頼らずに
足を運んでこそわかる

439 :名無し三平:2020/10/10(土) 21:20:48.53 ID:mwXR8dME.net
>>435
リールもクルクルさせてもらったり竿も振ったりしたら良いね

440 :名無し三平:2020/10/10(土) 21:31:16.23 ID:rv8sNjLV.net
ブンブン柏超混みそう

441 :名無し三平:2020/10/10(土) 21:42:52.52 ID:yXKbmKwu.net
風速8mって釣りにならんかな
ライトショアジギング なんだけど

442 :名無し三平:2020/10/10(土) 21:48:52.17 ID:UOH6hLj+.net
イシモチ唐揚げの中華風甘酢あんかけ
最近のマイブーム。

443 :名無し三平:2020/10/10(土) 22:01:34.69 ID:rv8sNjLV.net
>>441
風の方向次第
雨+8mは地獄

444 :名無し三平:2020/10/10(土) 22:15:24.32 ID:yXKbmKwu.net
>>443
明日はやめとくべきかあ

445 :名無し三平:2020/10/10(土) 22:28:53.39 ID:EXBboRpR.net
この天気だと風もだがうねりも注意じゃないか?

446 :名無し三平:2020/10/10(土) 23:02:45.45 ID:uTV/yVcn.net
明日ってかこのあと行って朝マズメしてくるぜ
館山の方
エギングしに俺はしないけど

447 :名無し三平:2020/10/10(土) 23:31:11.56 ID:YwOrL5W/.net
悩ましい
来週も天気悪そうだしな

448 :名無し三平:2020/10/10(土) 23:33:40.98 ID:rv8sNjLV.net
風の中エギングとかきっついぞ
ライン流されて着底わからんし

449 :名無し三平:2020/10/10(土) 23:34:41.49 ID:OEEQohe2.net
やめた
酒飲も

450 :名無し三平:2020/10/10(土) 23:55:36.63 ID:yXKbmKwu.net
雨じゃ青物ダメかな

451 :名無し三平:2020/10/11(日) 00:22:29.98 ID:ZAFb9uZe.net
>>418
宝来島の潮溜まりにウツボいたよ

452 :名無し三平:2020/10/11(日) 00:56:59.68 ID:Gx0GXfHj.net
ブンブンの店員、愛想悪くないか?

453 :名無し三平:2020/10/11(日) 02:51:05.72 ID:OlyrCPQy.net
>>389ですが、どうですかね?

454 :名無し三平:2020/10/11(日) 04:45:07.98 ID:9eKdhe8F.net
あれ、金谷って釣り禁止になったの?

455 :名無し三平:2020/10/11(日) 08:19:13.58 ID:EcJWfalS.net
爆風でエギングしてるけど全くわからんwwww
帰るか、、、

456 :名無し三平:2020/10/11(日) 08:21:15.84 ID:POiZ3JvX.net
静岡とか三重って、他県ナンバーの漁港の立ち入り禁止にしてるんだってな
三重は伊勢志摩以外立ち入り禁止、静岡は沼津以外お断り
千葉もそれやるべきだわ
もう立ち入り禁止が増えることはあっても、解除されることはないし必要もない
今まで好き勝手に迷惑行為やってた反動がきただけだ

457 :名無し三平:2020/10/11(日) 08:33:32.29 ID:yGBGuM17.net
今日は大人しくパチンコ行こ

458 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:01:22.73 ID:nh4VbX0N.net
野田で南房いってもいい?(涙目

459 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:03:14.29 ID:YihcCbA9.net
>>456
県内だけokはヌルいな
同市町村の原付きナンバー以外禁止だろ?

460 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:07:47.15 ID:Gb5nnyLX.net
>>454
金谷港はコロナで釣り禁て言われた

461 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:15:47.60 ID:LIY+nOQ4.net
>>458
市原の海釣り公園ならいいよ

462 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:17:34.16 ID:ZNnUiWy7.net
>>458
鋸山を超えるには通行手形が必要

463 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:52:16.60 ID:q3YTLjNG.net
>>458
観光で来るならいいけど釣りはダメだよ

464 :名無し三平:2020/10/11(日) 09:56:28.38 ID:JhJ6mSzU.net
コロナになってから県内の釣り場って殆ど禁止な感じ?

465 :名無し三平:2020/10/11(日) 10:09:14.56 ID:POiZ3JvX.net
遊漁船と遊漁施設以外の海岸での釣りは基本禁止でいいと思うわ
一日3000円、一人竿一本、駐車場別で遊漁券買うシステムでいいだろ
各漁協で人員雇用して管理運営すりゃいい
漁業規則でやっていいと思うわ

466 :名無し三平:2020/10/11(日) 10:12:34.57 ID:MMUfu39K.net
漁港の人間は糞過ぎるから民間の企業で運営して欲しい

467 :名無し三平:2020/10/11(日) 10:42:30.08 ID:LIY+nOQ4.net
実際締め付けまくったら危険な磯で好き放題やるんだろな
高波にさらわれても救助費用ふっかけてやれ

468 :名無し三平:2020/10/11(日) 10:50:09.06 ID:q3YTLjNG.net
>>465
湖沼は漁協が入漁券売ってるしな。海でもやればいいのに

469 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:10:58.14 ID:sW8+/Ghl.net
>>446
帰ってきました
ワイは釣れんかったけど横の人が暴風雨の中イナダ連発しとったがな〜

470 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:27:47.35 ID:BzuSD9lL.net
>>469
エギングの人?どこでそんな風強かったの?

471 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:30:48.74 ID:7AXDlP/o.net
台風去ったあとで無風はあり得ない

472 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:34:25.58 ID:S1HP1GKb.net
ライセンス制の導入でワケワカラン連中は締め出してほしい。

473 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:48:17.02 ID:1ezKZ5Cz.net
釣り禁止してまめに見回りとかより、1日ビジター1万・年パス30万あたりでしっかりとるもん取っていくが港は平和になりそう

474 :名無し三平:2020/10/11(日) 11:50:44.83 ID:g5cp1alW.net
養老川河口の梯子がいつのまにか無くなってる
シーバス餌づり行こうと思ってたのにな

475 :名無し三平:2020/10/11(日) 12:02:51.15 ID:Wlou5zOd.net
雨のあとはイカは深場に逃げるから釣れない認識だったんだけど

476 :名無し三平:2020/10/11(日) 12:16:48.73 ID:9QnVAChR.net
年収8000万の私的には港利用料として一人年間100万くらいは取っても良いのかなとは思いますね。

477 :名無し三平:2020/10/11(日) 12:54:41.08 ID:kbWRyiu7.net
半島なんて言われてるけど孤立してる島じゃん
自然とガキの頃から海に馴染んでる俺らから金取るの?
他所者の戯れ言にはうんざりだ

478 :名無し三平:2020/10/11(日) 12:58:21.11 ID:FF7bxpdM.net
そうそう、そして袖ヶ浦とかの
ナンバーの車は検見川越えたら金取ればいいんだよ

479 :名無し三平:2020/10/11(日) 13:15:05.31 ID:q3YTLjNG.net
運転免許センターぐらい行かせてやれよ

480 :名無し三平:2020/10/11(日) 13:21:30.65 ID:joQYJ8nY.net
千葉県内ナンバーじゃないとダメだったら
実家が船橋だから車庫飛ばしして習志野ナンバーに...

しないなぁ、いま神奈川県民だから釣り場いっぱいあるし。

481 :名無し三平:2020/10/11(日) 14:10:42.34 ID:7vJCHqqs.net
ホームの奴だろうが遠征だろうが、マナーの悪い奴をふるいに掛けられりゃ何でもいいけどな。
東京行くのに通行手形は困る

482 :名無し三平:2020/10/11(日) 14:26:19.28 ID:ayjoa9Vb.net
ほんこれ
千葉県民=マナーいいとかどう見てもありえないし
特に湾奥〜内房

483 :名無し三平:2020/10/11(日) 15:16:56.74 ID:64D8i3bo.net
余所者云々言うなら自分らだけで生活してみろよとしか思えんなぁ
やっぱ有料化が1番まともだと思うわ

484 :名無し三平:2020/10/11(日) 15:31:08.83 ID:PLXhFcI0.net
現住所が千葉県以外と支那南北朝鮮とその帰化と子孫と三世までは一律1万くらい金取ればいいんだよ

485 :名無し三平:2020/10/11(日) 16:32:57.90 ID:q3YTLjNG.net
1万でいいのか?

486 :名無し三平:2020/10/11(日) 16:41:42.04 ID:NDVO63uL.net
明日は風もなくいけるかな?海めっちゃ濁ってそうだけど

487 :名無し三平:2020/10/11(日) 16:48:11.37 ID:ufh8q430.net
実現不可能な事言わず黙って船乗ればいいのに
どうせ船酔いがーとか言い訳するんだろうが

488 :名無し三平:2020/10/11(日) 17:35:32.31 ID:64D8i3bo.net
>>487
聞こえもしないとこで県外ガーとか吠えるならそれがいいと思うんよね
静岡が県外者禁止ってどこ見れば載ってる?

489 :名無し三平:2020/10/11(日) 17:47:14.67 ID:6uiZllOA.net
>>487
実際はその通りだね。自分は熾烈な場所取りやらクソみたいなマナーの悪さに嫌気がさしてショアはやめたわ。
船っつーかカヤックやらボートやらだけど

490 :名無し三平:2020/10/11(日) 18:42:35.90 ID:9QnVAChR.net
カヤックやボートも航路で釣ったり出艇可能時間前から出てたり糞バカ野郎はいるけどな

491 :名無し三平:2020/10/11(日) 18:50:57.88 ID:6uiZllOA.net
>>490
どこまで行ってもマナー悪い奴はいるけど、少なくとも自分が感じるストレスは減ったわ

492 :名無し三平:2020/10/11(日) 18:59:16.80 ID:ayjoa9Vb.net
調べたけど静浦くらいしか県外ナンバー禁止は見当たらないな
伊豆市の漁港は県外関係なく立入禁止になってるし

493 :名無し三平:2020/10/11(日) 19:22:26.42 ID:fgNs/OQ9.net
静浦も見回りのヤクザさえガン無視しとけば平気だよ
みんなで静浦行こう!

494 :名無し三平:2020/10/11(日) 20:02:05.47 ID:ayjoa9Vb.net
静浦もぐぐると普通に県外ナンバーも釣りしてるらしいよ
いつもの常連カゴ釣り爺らが勝手に貼ったんじゃないかって話も出てる
沼津以外全部県外ナンバー禁止ってのはどこの情報なんだろう

495 :名無し三平:2020/10/11(日) 20:50:42.85 ID:VNm/cRvq.net
>>490
館山で定置にロープ結んで釣りしてたゴムボが海保に連行されてるのは見た

496 :名無し三平:2020/10/12(月) 01:26:41.70 ID:0piu9+kT.net
環菜ー!

497 :名無し三平:2020/10/12(月) 08:42:45.66 ID:8D9ZUmX3.net
今日も風強くて厳しいな

498 :名無し三平:2020/10/12(月) 09:56:57.11 ID:RFeEemEX.net
>>497
定置にゴムボ結んでやればいいじゃん

499 :名無し三平:2020/10/12(月) 10:26:07.37 ID:26ky70I9.net
午後から段々と風弱くなるみたいね
ただ海は真水混じってかき回されて濁ってるんだろうな
明日夕方からまた風強くなる予報だ

500 :名無し三平:2020/10/12(月) 12:08:59.30 ID:0AnPcULG.net
イナワラすげー釣れるなたまーにサワラが混じる

501 :名無し三平:2020/10/12(月) 12:17:30.72 ID:xJfZSDlU.net
イナワラw

502 :名無し三平:2020/10/12(月) 12:28:23.46 ID:f26EMRrD.net
今日の夜祝日だしやっぱり釣り場混んでるかなあ

503 :名無し三平:2020/10/12(月) 12:57:41.46 ID:/IJlP4Ht.net
>>500
サワラ?どこ?

504 :名無し三平:2020/10/12(月) 13:35:54.13 ID:y5cbhAAL.net
もう検見川釣れ始めた?

505 :名無し三平:2020/10/12(月) 13:44:11.93 ID:c/ir8dO3.net
検見川まだ夏イサキです!
異常なし!

506 :名無し三平:2020/10/12(月) 13:45:53.91 ID:8gRmZFMe.net
あー昨日も今日も東風だ
どうしよ行くのやめよかな

507 :名無し三平:2020/10/12(月) 14:59:15.16 ID:1A7pHqmk.net
花見川河口で斑模様の大型魚が泳いでいるのが見えるんですが、あれはサバですか?

508 :名無し三平:2020/10/12(月) 15:39:53.75 ID:I8sRsfHz.net
>>507
スポッテッドガーですね

509 :名無し三平:2020/10/12(月) 16:50:02.54 ID:HHg0htmV.net
祝日?

510 :名無し三平:2020/10/12(月) 17:41:09.21 ID:f26EMRrD.net
外房は夜から風弱まりますかね...
とりあえず行ってみようかな...

511 :名無し三平:2020/10/12(月) 17:43:23.75 ID:6rhubPKc.net
外房はいつも風強いから気にせずに行け

512 :名無し三平:2020/10/12(月) 18:12:40.07 ID:BWpWREac.net
>>507
多分ボラ

513 :名無し三平:2020/10/12(月) 18:14:35.23 ID:IdN7dPOF.net
>>508
いいや、マンファリかもW

514 :名無し三平:2020/10/12(月) 18:41:22.68 ID:fjYhJRmt.net
ヒイカはまだ?

515 :名無し三平:2020/10/12(月) 19:41:33.27 ID:+7X/3ErN.net
>>512
ボラもいるんですが、明らか違いました ガーかも

516 :名無し三平:2020/10/12(月) 20:43:04.40 ID:I8sRsfHz.net
>>515
釣りあげると房日新聞&千葉日報に掲載され有名人になりますw

517 :名無し三平:2020/10/12(月) 22:13:37.18 ID:xLXrVW5z.net
>>515
ガーって俺のペットやん

518 :名無し三平:2020/10/12(月) 22:23:40.45 ID:IdN7dPOF.net
>>517
へー、ガー飼ってるんだ?体固いから大きな水槽が必要じゃない?
いいなぁ大型魚

519 :名無し三平:2020/10/12(月) 23:18:14.75 ID:Mbc8pvcM.net
OMG!

520 :名無し三平:2020/10/13(火) 01:37:53.94 ID:DcsVmYia.net
風速予報って何でサイトに寄って全然違うんだろ
何を信じればいいの

521 :名無し三平:2020/10/13(火) 02:03:10.77 ID:P4uRFinZ.net
タイドグラフ

522 :名無し三平:2020/10/13(火) 05:21:59.25 ID:vF5mBbFp.net
今日はすげえガスってて霧が凄い

523 :名無し三平:2020/10/13(火) 09:04:57.63 ID:ZJ223Pug.net
森田不出馬か
漁港釣りに解放かかげて出ればワンチャンあるぞ

524 :名無し三平:2020/10/13(火) 09:16:02.82 ID:ItKSoeJc.net
>>523
そんなことで当選できるなら堂本が森田に勝ってるわ
釣り禁止で漁協の票を固めたほうが当選しやすい

525 :名無し三平:2020/10/13(火) 10:09:47.78 ID:yU7RfnQR.net
アクアライン片道5000円に戻るのかな

526 :名無し三平:2020/10/13(火) 10:31:22.65 ID:d64efozt.net
有料開放なら漁協も前向きに考えないかね?

527 :名無し三平:2020/10/13(火) 12:06:17.68 ID:a6865nT9.net
コロナ対策に一律漁港立ち入り全面禁止のほうが票田になるよな
釣りキチは頼むから馬鹿な主張しないで黙っていてくれ
個人の趣味なんか目の敵にしかされねーんだよ

528 :名無し三平:2020/10/13(火) 12:49:14.72 ID:8fYk0g7O.net
木更津新港行ってきたわ
夜は車のベタ付け可能
明けてからも仕事の邪魔にならないように気をつけていれば釣り自体は可能

529 :名無し三平:2020/10/13(火) 13:00:46.48 ID:6CHUP3Nw.net
今年はイカ超不漁だと。毎日泳がせヤエンやってるwお兄ちゃんとウザ会話してきたけどそう言ってたね。
ちなみに俺はエギングで坊主!三連敗

館山調査 浜田釣り禁止 自衛隊コロナで立ち入り禁止 香も。

530 :名無し三平:2020/10/13(火) 13:06:20.57 ID:0vpT9WEK.net
>>529
その調査だと沖ノ島で密猟するんだろw

531 :名無し三平:2020/10/13(火) 13:19:06.76 ID:Htapio6h.net
>>528
去年の10月ごろ?に行ったらロープ貼られてて中に入れないようになってたよ?
今はロープ張ってないって事なのかな
あと橋の下はどうでした?アジまだ釣れてた?

532 :名無し三平:2020/10/13(火) 13:52:21.57 ID:6CHUP3Nw.net
しかしテトラの上6時間も7時間も立ってると足が異常に疲れるよ。斜めってるのが多いから。ムクんじゃった

533 :名無し三平:2020/10/13(火) 14:35:14.20 ID:gOmV62JG.net
漁港がダメなら磯に行くしかないのかな

534 :名無し三平:2020/10/13(火) 14:40:06.47 ID:gFbOjwKq.net
ライフジャケット忘れるなよ

535 :名無し三平:2020/10/13(火) 15:01:54.18 ID:9ObJJv51.net
都民さん来ないでください
コロナ感染者増えてきたので

536 :名無し三平:2020/10/13(火) 17:58:57.71 ID:dN0VrXmr.net
都民ってクルマ持ってる人少ないし電車で釣りに行くのかな

537 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:02:00.83 ID:a6865nT9.net
車もない奴がそもそも釣りなんかしないわ

538 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:03:22.87 ID:aUERehss.net
みなとみらいでタクシーから降りてくる釣り人見たぞ
中年男だったが

539 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:06:13.09 ID:d64efozt.net
ブログ見ると電車釣りも結構いる
ルアーで釣った魚はリリースだからリュック1つとパックロッドの超軽装
大型魚狙いで食べる前提なら電車は厳しいと思うけど

540 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:30:49.37 ID:NqB3mm1M.net
ネットにアップされた画像の位置情報を調べてくれるイグgif情報はほんとに使えるのかな

541 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:40:31.12 ID:7Wr8d/MA.net
アジ100万匹カマス50万匹
アジカマヒーバー
ウルメが爆発してるからマサが食うっぺ
ウネリで流されながら命懸けでやれさ

542 :名無し三平:2020/10/13(火) 19:04:56.35 ID:L2/Abqqz.net
この前釣り公園でお姉さん一人でタクシーに乗り込んでるの見たわ。
駅は遠いしバスも無いもんなあ。

543 :名無し三平:2020/10/13(火) 19:26:50.41 ID:S1D5Mx2f.net
マルコスのオッパイ揉み揉みしたい人いる?

544 :名無し三平:2020/10/13(火) 23:19:07.02 ID:JRoTYlYu.net
>>543
呼んだ?

545 :名無し三平:2020/10/14(水) 00:15:33.63 ID:kPoxnd9s.net
マルコス可愛いよね。

546 :名無し三平:2020/10/14(水) 07:22:33.08 ID:/lRr8A49.net
調べたら釣りガチ勢の女の子だった

547 :名無し三平:2020/10/14(水) 13:22:18.11 ID:lwE+21wQ.net
どう見てもオタサーの姫やりたいただのクズ女だろ

548 :名無し三平:2020/10/14(水) 13:30:44.36 ID:qS45RaCl.net
女が絡むと途端に面倒になるw
軽く流してきたけど今日は木更津港けっこう釣り人がいる

549 :名無し三平:2020/10/14(水) 13:32:56.09 ID:+Ik94hGR.net
新港?それとも鳥居浜公園の方?

550 :名無し三平:2020/10/14(水) 14:04:33.10 ID:6L1sEAKp.net
河口付近の川でジギングしてたら頭おかしいと思われるかな?

551 :名無し三平:2020/10/14(水) 14:38:55.13 ID:FJoYYGdb.net
フラット狙いで割と見る光景

552 :名無し三平:2020/10/14(水) 15:18:58.08 ID:y3gUoLzK.net
>>550
ボラの引っ掛けかと思う

553 :名無し三平:2020/10/14(水) 17:06:38.99 ID:+Ik94hGR.net
ショゴ食いてえと思いながらジグ投げたけどアジサバワカシしか釣れなかった
仕方ないんでやまとでカンパチ食ってきた
うめえ…カンパチうめえわ…

554 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:03:29.03 ID:qSyB3Wys.net
袖ヶ浦海浜公園て釣り禁止になったの?
最近行ってないけど、お世話になった場所だから本当なら凄く悲しい

555 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:13:30.20 ID:9e1I0L6T.net
>>554
http://sodegaura-kaihinkoen.com/news/%E5%9C%92%E5%86%85%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AF%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%A7%E3%81%99

556 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:18:01.26 ID:fQUf6UIE.net
柵の外でやれば園外なんじゃん?

557 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:19:42.30 ID:620r2001.net
>>556
そんな屁理屈が通用すると思ってんのか!
おまえみたいなののせいで禁止になるんだよ
もう釣りやめろおまえ

558 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:20:32.81 ID:wkBn/Fln.net
袖ヶ浦海浜公園ってテトラ降りて釣りするとこだよね?
連日アジやシーバス狙って梯子降りて釣りしてる人結構いるぞ
こんなの掲載する前に降りる梯子取っ払えばいいのに

559 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:25:20.53 ID:wkBn/Fln.net
袖ヶ浦海浜公園の釣り場速報
これでググれば釣果上げてるやついるよ
誰か通報してやって

560 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:27:05.22 ID:+Ik94hGR.net
袖ヶ浦公園もダメだとするとアクアラインから内側はほとんどアウトじゃね?
かなり湾奥まで行かないとみんなダメよね?
クソ浅い金田港とか牛込海岸とか?

561 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:27:05.61 ID:6wcvKF+b.net
ウェーディングすりゃええやん

562 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:30:54.71 ID:KrJlFehz.net
>>555
うぉーマジか。。。悲しすぎる。。。
ありがとう

563 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:34:03.77 ID:wkBn/Fln.net
釣り禁止ですって言うんなら釣りできないように何かすりゃいいのにと思っちゃう
それでもやるなら今井や富津みたいに実力行使する建前になるし
ああ今井は先日も10人くらい入って太刀魚狙ってましたよ
あいつら逮捕されればいいのに

564 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:34:16.24 ID:lj3tgOcG.net
夕日桟橋や築港も釣り禁止ですか?

565 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:36:55.52 ID:4ieGsLDT.net
袖ケ浦はもう釣りできるところはない
基本的に元々どこも関係者以外立ち入り禁止の所ばかりだったしな
今日燐酸堤防に入った奴いたが、あそこは本当に逮捕されかねないからな
海浜公園もひどかったな、テトラの所はゴミだらけでたき火するバカもいたしな
トイレの水道で道具洗うバカとかトイレにゴミ置いてくバカとかな

566 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:41:20.33 ID:KrJlFehz.net
>>565
くそーそんなにゴミ野郎がいるのか
許せん

567 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:42:41.83 ID:KrJlFehz.net
全員通報してやりたいぜ

568 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:47:19.04 ID:4ieGsLDT.net
長浦の渡船もダメになるんじゃねえの?
あれ、何回もトラブル起こしてるからな
渡ったジジイが具合悪くなって製油所に救助求めたっての何度かやってる
あそこソーラスで立ち入り禁止の県の堤防だろ
すぐ横が原油受け入れのバースで火気厳禁の所なのに

569 :名無し三平:2020/10/14(水) 20:51:57.91 ID:+Ik94hGR.net
>>565
夜中の今井で焚火してるバカもいたぞ

570 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:00:11.04 ID:4ieGsLDT.net
ウェーディングとか論外だろ
去年辺りから牛込金田は中国人が夜に密漁やら違法刺し網やらやりたい放題で封鎖されたぞ
あいつら、盗む、燃やす、騒ぐ、捨てるでどうしようもないクズ集団
毎回集団ごとに刺し網張りやがって、終わると放置して帰るから何十枚って投棄されてるぞ

571 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:04:54.49 ID:KrJlFehz.net
世間から見りゃあクズども含めて一括りに釣り人だもんな
クソクソのクソや

572 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:08:15.56 ID:qS45RaCl.net
どこも汚染されてるんだな?
参ったな、物心ついた時には竿持たされ釣りしてた俺にとって釣りは生活の一部なんに…困ったもんだ

573 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:18:37.25 ID:rtPX4uqG.net
我々地元民もしかりだが、他県から来たバカ共の行動があまりにも腹立つ

574 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:26:32.07 ID:+t6RLrJm.net
明日雨だけど釣り行こうかな

575 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:31:08.20 ID:6wcvKF+b.net
行ってこい!行けんのかオイ!やれんのかオイ!

576 :名無し三平:2020/10/14(水) 22:49:10.60 ID:ZnVKjdSM.net
袖ヶ浦海浜公園の園内map見る限りテトラは園外ですよ。園内からキス狙いで投げるのがダメなのでは?グレーぽいけど。

築港は今日テトラに嵌まった遺体があがったね。最悪のケースは釣り禁止だよね。

577 :名無し三平:2020/10/14(水) 23:20:09.07 ID:H6hsw23C.net
>>576
事故の情報は何処から仕入れるの?

578 :名無し三平:2020/10/14(水) 23:29:30.21 ID:ZnVKjdSM.net
>>577
エリアメール

579 :名無し三平:2020/10/14(水) 23:32:05.71 ID:H6hsw23C.net
>>578
何か登録とかするの?
館山あたりにいると勝手に受信するの?
質問ばかりですいません。

580 :名無し三平:2020/10/14(水) 23:43:52.99 ID:ZnVKjdSM.net
>>579
https://fire.mail-dpt.jp/awa/member_add.php

ぐぐれよマジでw

581 :名無し三平:2020/10/14(水) 23:52:45.88 ID:4ieGsLDT.net
>>576
フェンス乗り越えるのがアウトだろうよ
降りた所で事故起きたら誰が上まで上げるんだよ? 死にかけても自力で上がるのか?
入るなって事で柵があるのに、その先で事故起きたら責任やら事後処理は誰がやるんだよ?
長浦の堤防で具合悪くなったジジイと同じで、立禁に入って具合悪くなったから助けろって
無責任過ぎるだろ

582 :名無し三平:2020/10/15(木) 00:07:54.35 ID:1c8cv5T5.net
>>581
グレーならグレーでそっとしておけば?と言う話。釣りの事故はokな場所でもあり得るだけどな。

583 :名無し三平:2020/10/15(木) 00:13:33.64 ID:+jlJHUOq.net
>>580
サンキュー

584 :名無し三平:2020/10/15(木) 00:14:30.46 ID:+jlJHUOq.net
>>580
お礼に栄町連れてってあげる。

585 :名無し三平:2020/10/15(木) 00:21:04.82 ID:4FAIqj5u.net
釣り禁止だけどグレーだからok
禁止場所から1歩でも横にズレれば問題なし

釣り人あるあるだなw

586 :名無し三平:2020/10/15(木) 00:31:22.97 ID:NnSOVaAO.net
>>581
そうなったら管理者に責任いくからね
そうならんように釣り禁止ならあの梯子撤去しろよと思うよ

587 :名無し三平:2020/10/15(木) 01:32:51.65 ID:kwL2Zmve.net
いやー浦安から千葉港まで見てきたけど日本語読めないバカ多すぎだろ
立入禁止の看板やロープフェンスなんて当たり前で無視して入ってやがんの

しかも大抵近くには大宮春日部ナンバー
フェンスや看板越しに照らしてやって遠目で見てたら慌てて逃げていったけどバカかよあいつら
今度からナンバーやチャリの防犯登録ナンバー控えてガンガン通報するわ

588 :名無し三平:2020/10/15(木) 01:53:27.84 ID:BKBrS7ac.net
ガンガン行けばいい
昭和を取り返せ

589 :名無し三平:2020/10/15(木) 02:40:29.64 ID:dCVCUKqC.net
通報するわっつってしてる奴見たこと無いわw
ホントネット弁慶だよなぁw

590 :名無し三平:2020/10/15(木) 03:17:02.30 ID:NnSOVaAO.net
>>589
ほんこれ
木更津の沖堤防向かいの護岸なんて常に誰か侵入してるしどいつもこいつも地元ナンバーよ?

591 :名無し三平:2020/10/15(木) 03:54:12.65 ID:4FAIqj5u.net
侵入してる奴居るしなw
>>528

592 :名無し三平:2020/10/15(木) 06:13:21.42 ID:uXNbJyLF.net
チャイニーズダサイタマ

593 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:07:35.73 ID:d+PmyLsi.net
YOSHIKIが泣いてるぞ

594 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:10:35.46 ID:Nas528t+.net
>>589
花見川河口の立禁堤防は、バリバリ通報してるよ

595 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:16:55.37 ID:IfK7ET0A.net
>>594

https://twitter.com/ScB_K4REN/status/1315694055725191169?s=20
(deleted an unsolicited ad)

596 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:25:31.86 ID:c/nIAD2d.net
ちょうどテレ朝で検見川浜の立禁堤防やってる
定期的にテレ朝取材に来てるのなー

597 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:26:53.91 ID:LO9uOjYe.net
てかはよ直せよ

598 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:38:48.33 ID:eI0NyB3/.net
袖ヶ浦は公園外からテトラに降りて工場のある方まで歩いて行けるけどそれでもダメなんかな?

599 :名無し三平:2020/10/15(木) 08:42:08.59 ID:ANJg4mtq.net
管理者に電話して聞いてみればいいんじゃないかな
というかそれしかないと思うけど
今井岸壁どうなったかと思って検索かけたけどバカみたいなツイートとか見かけた
もうあそこが開放される事は永久になさそうね

600 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:04:28.70 ID:fYjC/c4R.net
というか今時人の目だけじゃなくて監視カメラもあって記録として残るから後日逮捕とかあるのによーやるわ
釣れたところでドブフッコや食えもしねぇ豆鯖釣って前科ついて仕事クビになってとかまともな考えなら出来なくね?
やっぱ不法侵入するのってニートや無職リタイア組なの?

601 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:08:26.36 ID:x+YyiBEz.net
カメラに残ってもどこの誰か分からんくない?

602 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:14:01.73 ID:eI0NyB3/.net
基本的には重犯罪でないとそこまで追跡しない
ただ2度目の現行犯されると罰金容赦ない

603 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:22:54.21 ID:oXYDzNt6.net
入ってる事実があれば見回りだって強化されて現行犯の可能性上がるでしょ?
どこの誰かわからないとかじゃなくて普通に仕事してる人間ならリスク高すぎるでしょ
それに一回撮られて二回目撮られて三回目で捕まったらあなた複数回侵入してますねで一発アウトよ

何年か前葛西のなぎさの所に夜不法侵入してた連中も一斉検挙されてるしね

604 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:42:21.71 ID:eI0NyB3/.net
職種が公務員とかなら知らんけど拘留されないレベルの犯罪で会社がどうなるって事はないよ。
もちろんだからやって良いという訳じゃないが。

605 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:49:50.90 ID:eI0NyB3/.net
会社云々よりやっぱり現実的に怖いのは罰金。2度目の現行犯食らった時に8万取られたやつを知ってる。もちろんこれ支払わないと普通に逮捕拘留

606 :名無し三平:2020/10/15(木) 12:27:13.87 ID:hq1zsNmg.net
今井はトイレがないから、すぐ横の会社の敷地内にあるトイレに、フェンス乗り越えて入るバカがいたからな
日中に船が入ってきて接岸しようとしてるのにどかないバカは普通にいた
あそこにあったトイレが廃止されたのも、余りに汚すのとゴミ放置していくバカが多かったから

607 :名無し三平:2020/10/15(木) 12:28:29.30 ID:aj2El+Ts.net
黒生入ってる結構いるけどいいのあそこ

608 :名無し三平:2020/10/15(木) 14:32:16.09 ID:QiObThlN.net
>>607
禁止区間とそうじゃないとこあるじゃん

609 :名無し三平:2020/10/15(木) 14:38:59.57 ID:s4p4vclY.net
初めて夷隅川河口行ってきたんだが全体的に釣りづらいな
トイレの裏の川はハゼが釣れるらしい割と賑わってるんだけどトイレの臭いがきつい

610 :名無し三平:2020/10/15(木) 15:33:39.71 ID:GIXLqJZX.net
コマセw

611 :名無し三平:2020/10/15(木) 16:19:08.50 ID:dDZaFdoh.net
>>587
埼玉ナンバーの時点でバカだらけだな

612 :名無し三平:2020/10/15(木) 16:53:43.61 ID:XZidzHV2.net
ピリピリしてるからしばらく他所様は歓迎されないっての
GoToトラベルで旅行にでも行ってた方が賢い

613 :名無し三平:2020/10/15(木) 17:34:33.48 ID:Yv/9Cydk.net
テレ朝で検見川やってるぞ

614 :名無し三平:2020/10/15(木) 18:06:15.26 ID:iKXc8Gj2.net
釣り人からしたら柵なくなって釣りやすいと思ってるからなぁ

615 :名無し三平:2020/10/15(木) 18:11:46.47 ID:2A+T+X6P.net
小糸川漁港もどっかのバカが車落水させて入れなくなったらしいぞ

616 :名無し三平:2020/10/15(木) 18:24:50.46 ID:DJVXBx6O.net
検見川釣り禁になったら行く所なくなる

617 :名無し三平:2020/10/15(木) 18:37:30.17 ID:2VOJh24N.net
>>616
バカが千葉港に大集結!

618 :名無し三平:2020/10/15(木) 18:54:54.88 ID:xhsncebf.net
今日の羽鳥ワイドショー
https://youtu.be/Wq0d4oBiPUI

619 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:13:46.57 ID:5mkSXXsZ.net
テレ朝は花見川堰の立ち禁場所に入ってカニ取ってる中国人も取材してやれ

620 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:18:36.82 ID:5XeauMaF.net
もう検見川もダメだろうな
ハゼスレに船橋も巡回強化とか書いてあったしいよいよ千葉の湾奥は壊滅かな
コロナさえなければ変なのが爆発的に増えもしなかったろうし結果は変わったかもしれないけどしかたがないね

621 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:23:02.19 ID:5mkSXXsZ.net
千葉港も路駐酷くてそのうち閉鎖の話出てるよ

622 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:26:32.61 ID:+K7IRp+3.net
腐れ港湾かよ
釣り人より通勤で放置駐車してるゴミ共を駆逐しろや
駆逐しないなら使用料徴収して、堤防直せや

623 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:33:39.09 ID:Ue94IFoy.net
>>622
不法侵入野郎を駆逐してからにしてね
◯◯より◯◯とか撮り鉄と一緒やん

624 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:35:47.06 ID:82CgfiUF.net
>>619
船橋三番瀬のホンビノスと江戸川の牡蠣に群がる中国人も絶対に放送しないのがテレ朝&TBS&NHK
記事にしないのが朝日毎日東京千葉日報

625 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:41:10.34 ID:uaF+MlD4.net
三番瀬のホンビノスなんか何も悪いことしてないじゃん

626 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:44:10.33 ID:zSwCrQsb.net
房総に来るようになるから立ち禁やめろ

627 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:56:40.11 ID:xjTeJ6Th.net
検見川ニュースで見たけど何が釣れんのあそこ。水はドブみたいだし砂浜だし

628 :名無し三平:2020/10/15(木) 19:57:43.72 ID:9zHbplbT.net
>>627
マグロ

629 :名無し三平:2020/10/15(木) 20:35:04.79 ID:uXNbJyLF.net
ドブシーじゃない?

630 :名無し三平:2020/10/15(木) 20:52:56.24 ID:eI0NyB3/.net
628がふざけてるように見えてガチなんだよな
上州屋稲毛店の2017年釣果でマジに検見川マグロ乗ってるしな

631 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:00:53.35 ID:+K7IRp+3.net
>>623
不法駐車が先に決まってんだろう
駐車に紛れて不法投棄も行われてるしな
つか、撮り鉄が嫌なら釣り辞めれば?
釣り自体が社会的に嫌われてるんだから

632 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:20:30.89 ID:9TFw0dkW.net
>>631
こういうのがいるからテレビ屋も面白がって取材にきたし釣場も減るんだろうや

633 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:25:53.82 ID:+K7IRp+3.net
禁止のとこに入ってなんで減るんだ?

634 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:28:09.26 ID:rQtfJbg7.net
>>633
アスペにはわからないか・・・

635 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:35:08.42 ID:P2/as/lP.net
気になったから不法侵入においての管理者以外の第三者による通報について警察に聞いてみたら
喧嘩をしているのを見たら当事者でなくても通報しますよね。
それと同じようなことなので管理者の方からの通報ではないと動かない動けないということはないので全然通報していただいて構いません
110番でもかまわないですし緊急性がない場合などは所轄の警察署に電話していただいても大丈夫です
だって
捗るわー

636 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:36:00.86 ID:+K7IRp+3.net
出たアスペとか
万引きはするけど、窃盗には入りませんてか?

637 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:37:45.64 ID:+K7IRp+3.net
>>635
匿名か?
通常は通報者の情報も記録されて、回数多いと、またこいつだよって相手にされなくなるぞ

638 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:46:25.39 ID:YfgZvuMc.net
>>637
入ってる事実があればまたかもクソもないよ

というかそんなに立禁に噛みついてくるあたりお前常習犯だろ

639 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:58:34.19 ID:+K7IRp+3.net
>>638
噛みついてるの、お前らでは?
どうせ釣りに行ったって、その辺に不法駐車してんだろ

640 :名無し三平:2020/10/15(木) 21:59:16.38 ID:e87Yo82I.net
>>627
検見川はイワシとかサッパとかの魚影が濃い
アジもたまに回ってくるし
シーバスもサイズは小さいが魚影濃いな

641 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:02:35.89 ID:NnSOVaAO.net
>>621
夜中ならまだいいけど日中もあの行き止まりのとこにずらっと並べてるもんな
バカすぎるわ

642 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:03:25.69 ID:ANJg4mtq.net
>>624
お前バカだろ

643 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:04:10.01 ID:ZkvTIBkg.net
>>639
じゃあそれこそ通報すれば?
自分もやってるから巻き添え食らうの怖くてできない?

644 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:05:25.54 ID:+K7IRp+3.net
>>643
停めたら場所教えてくれ
確実に通報するから

645 :名無し三平:2020/10/15(木) 22:32:06.27 ID:2DSAYNVf.net
>>644
普段見てるんでしょ?
もしかして・・・引きこもり?

646 :名無し三平:2020/10/16(金) 00:30:38.01 ID:XdK1PWCv.net
バカのひとつ覚えのように統失だの引きこもりだのと5ch脳だね君たちは
お前を通報してやるから停めたら教えろって言ってるんだ
俺に絡んでない他の人間なんてどうだっていいんだよ

647 :名無し三平:2020/10/16(金) 00:31:32.86 ID:wQ65Q9J6.net
初見だけど検見川のこの堤防越えていくヤツはちょっと素行ヤバすぎるよ。警察のお世話になっても文句言えないでしょ。

648 :名無し三平:2020/10/16(金) 03:18:33.75 ID:ZL8MKwK+.net
次スレはIPありにしてくれ
くだらんレスが多すぎる

649 :名無し三平:2020/10/16(金) 04:04:18.87 ID:H0JeEHBA.net
有料化して整備開放することはできんのかね。新潟の堤防とかは有料化釣り公園化したらマナーの悪い連中はほぼ一掃されたらしいじゃないか。

650 :名無し三平:2020/10/16(金) 04:07:30.12 ID:u/gLJjWL.net
取材とかしないで立ち入り禁止の前で啓蒙すればいいのに
どうして入るんですか?じゃねーよ入るバカは入るんだから

651 :名無し三平:2020/10/16(金) 04:43:23.39 ID:6oSOhfl1.net
>>646
完全にこいつやベー奴じゃん
違法駐車邪魔からただ自分がムカつく奴を通報したいだけになってやがる

こんなのいればトラブルにもなるよなぁ

652 :名無し三平:2020/10/16(金) 05:56:08.58 ID:H0JeEHBA.net
磯やサーフでの釣りが苦にならない健康体で良かったわ。
もちろん近場の釣り場が立ち禁になって残念ではあるけど、難民って程困ってはいない。

653 :名無し三平:2020/10/16(金) 06:40:19.71 ID:l8bo2Qpt.net
>>652
具体的にどこでやるの?
もう釣り出来る場所がない

654 :名無し三平:2020/10/16(金) 06:43:01.63 ID:YYJdKWKo.net
>>595
俺が通報してるのは、河口幕張側だよ

655 :名無し三平:2020/10/16(金) 06:43:04.82 ID:aCsZyTUi.net
ゴムボかカヤックだな

656 :名無し三平:2020/10/16(金) 08:11:07.08 ID:H0JeEHBA.net
>>653
どこでと言われても磯なら無数にあるからな。
例えば波左間〜伊戸なんか良いポイント沢山あるけどあそこまで行く根性あるか?って話片道100kmぐらいあるけど

657 :名無し三平:2020/10/16(金) 08:23:22.17 ID:+dC4XXtb.net
ヒラフッコ11本セイゴ少々

658 :名無し三平:2020/10/16(金) 08:24:37.30 ID:+dC4XXtb.net
釣りできる所と釣れる所は違うぞアホかよ

659 :名無し三平:2020/10/16(金) 08:26:00.68 ID:Z4esqjvB.net
マウント取ろうと思ってバカな事吐いてるって気づかんもんなのかね

660 :名無し三平:2020/10/16(金) 09:51:17.74 ID:19l4E9MW.net
イカ全然おらんな

661 :名無し三平:2020/10/16(金) 09:55:35.77 ID:bFT+knBg.net
ヒイカならこれからじゃない?
アオリなら鋸南辺りかね

662 :名無し三平:2020/10/16(金) 10:21:19.49 ID:rH7F3GyZ.net
検見川みたいな事してたら、県が管理する港湾全部、釣りどころか完全立ち入り禁止にされるだけだな
各自治体管理の公園も釣り禁止だろ
禁止されている事やって開き直るとか悪質過ぎ
逮捕されなきゃなくならないだろ

663 :名無し三平:2020/10/16(金) 11:48:28.55 ID:Iph/6aez.net
鋸南の煽りってクッソルール厳しかったよね4/1〜10/31まで禁漁じゃなかったっけ?

664 :名無し三平:2020/10/16(金) 12:43:25.01 ID:vuw8swGC.net
>>651
お前の言う違法駐車というのは、俺が言った通勤で停めてる連中の事か?
それなら、何度か港湾事務所に乗り込んでるが、改善する気がないんだろうな
まあ、釣り人で俺を叩いてる連中なんて立禁には入らないけど、不法駐車はしますとかいう偽善者だからな

>>662
禁止にすりゃいいんじゃね
検見川が危険なら、もっと危険な釣り場なんてそこかしこにあるんだから、禁止にするのが当然だろうな
今度は港湾事務所に全面釣り禁止にしろって乗り込むかね

665 :名無し三平:2020/10/16(金) 13:18:15.38 ID:wQ65Q9J6.net
>>664
乗り込むの大好きなんですねw

666 :名無し三平:2020/10/16(金) 13:45:32.51 ID:fbsGwfYQ.net
そこまで頭にきているのなら、通報じゃなく現行犯で私人逮捕すればいいのに

667 :名無し三平:2020/10/16(金) 13:58:09.48 ID:XdK1PWCv.net
>>665
腐れ公務員は受話器上げっぱなししたりするから、直接乗り込むのが1番
その昔、金融庁に乗り込んだ時は引きこもって出て来なかったわ
警備員がせっかく来られてるのに会ったらどうですかって説得しても、最後は後輩に代弁させてて、公務員はクズだと理解したね

668 :名無し三平:2020/10/16(金) 14:25:44.85 ID:bFT+knBg.net
基本的に公務員はクズだぞw

669 :名無し三平:2020/10/16(金) 14:51:49.51 ID:U2jySjES.net
公務員は帰化だらけだぞそんなのに何を期待してる

670 :名無し三平:2020/10/16(金) 15:18:41.19 ID:B7O0mt6M.net
公務員がクズなんて小学生でも知ってるの、今更ドヤガオで、言われても
(´・ω・`)

671 :名無し三平:2020/10/16(金) 15:37:38.64 ID:A5C6WACN.net
まだそんなくだらねー話してんのかよ
お前ら暇だね

672 :名無し三平:2020/10/16(金) 15:38:25.13 ID:XdK1PWCv.net
ところで>>666は、俺に絡んでるのかな?
話の流れ的に誰に言ってるんだろうと思うんだけど、浅はかな法知識はめんどいからやめて欲しいね

673 :名無し三平:2020/10/16(金) 15:54:50.64 ID:ooacJB0i.net
同じ千葉にこんな危ない奴がいることの方が嫌だわ

674 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:02:15.97 ID:XdK1PWCv.net
何言ってんだ、俺は誇り高き最凶民族、埼玉人だ

675 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:04:52.43 ID:7LTQaC1Q.net
埼玉が日本に存在してると思ってる奴がまだ居るとか本気か?

676 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:20:01.16 ID:1ryZ9ra7.net
東京神奈川あたりに行けなくなるのは困るけど、埼玉に行けなくなっても何も困らないよな

677 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:20:15.80 ID:bFT+knBg.net
最凶民族か…残念だったなw千葉県民は戦闘民族だぞっ☆

678 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:40:35.51 ID:u+5UP0Kd.net
なるほど、そこにぐんまーが来ると
どうなるん?

679 :名無し三平:2020/10/16(金) 16:58:49.76 ID:qc92kHx7.net
>>676
テメーは外環も関越も東北も使うんじゃねーぞ!
埼玉超えてから使え!

680 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:01:59.73 ID:XdK1PWCv.net
最凶裸族

681 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:12:32.69 ID:wQ65Q9J6.net
さいたまw

682 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:14:15.76 ID:ooacJB0i.net
なんだ埼玉土人か
そういやこの前よく行くところの隣にある立禁護岸に入ってる奴も春日部ナンバーだったし

昨日騒いでたバカと同じだろうけどさんざん腹立てて書きたい放題書いて県民ですらねぇとか笑えるw
お前ら土人は海まで遠いから必死になるのわかるけどこっちじゃお前ら邪魔だからなwww

683 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:16:01.91 ID:9kQ3jC32.net
お前と同じ千葉県民かと思うと情けなくなってくるわ…

684 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:18:35.91 ID:2yDHhf/G.net
>>683
ぜひ埼玉くんにポイント教えてやってくれ
情けないと思うなら気前よく場所の詳細まできっちりな

685 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:23:09.68 ID:9kQ3jC32.net
関係ないオレにまで絡むなよ狂人

686 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:26:02.92 ID:Znyhngpu.net
埼玉土人は荒川か三途の川に釣りに逝ってくれ

687 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:29:21.95 ID:Z4esqjvB.net
そんなカッコよく呼ぶ必要ない
ただの基地外だろ

688 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:32:25.61 ID:ZV3N/7pT.net
やはり埼玉と千葉は相容れぬ存在

689 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:36:34.53 ID:XdK1PWCv.net
>>687
ゆとりの出来損ないらしい発言
おまわりさん、たっけてーてのが君には似合ってるよ

690 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:48:45.62 ID:9kQ3jC32.net
本当に狂ってる…こわ…

691 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:50:35.49 ID:9kQ3jC32.net
千葉県民は埼玉土人叩いて喜んでますってかwwww
そんな低レベルな千葉県民なんぞいらねえからとっとと出てけやww

692 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:57:59.69 ID:I5QjQCFm.net
人の家に入って家主に出ていけとかキチガイかな?

693 :名無し三平:2020/10/16(金) 17:58:01.96 ID:ELn7RozU.net
まともなフリしてるやつでさえ埼玉土人呼ばわりという

694 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:00:04.08 ID:Z4esqjvB.net
こええ…マジでなんなのこいつ
千葉県民みんなこんなのとか思われたら恥ずかしすぎるわ…

695 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:00:53.55 ID:Z4esqjvB.net
>>682
こいつの事ね

696 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:11:05.27 ID:M6aJuwS0.net
いいからおまえら釣りポイントでも紹介しろよ

697 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:14:49.52 ID:Z4esqjvB.net
ワッチョイなしじゃこうなるよね
自演し放題だもん

698 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:15:27.52 ID:bSq9/f8L.net
本日PM12:00〜PM17:00
片貝漁港の新堤防で、青イソメ 竿2本
小さなイシモチ3匹

波が高く、他の釣り人もセイゴ1匹だそうで
惨敗でした。

699 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:19:19.08 ID:ZI91qe5h.net
次スレはワッチョイIPありで頼むわ

700 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:20:58.86 ID:XdK1PWCv.net
>>697
今時、自演してるのお前だけだろ?

>>699
あんだろ、それ使え

701 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:28:46.69 ID:TnP0h5vq.net
さいたまって車のウインカー出さないのが法律なんだよね
通勤で毎日走ってると
そういうのを必ず見掛ける

702 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:36:09.36 ID:RUR72Evw.net
作ったら言ってくれよー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602662446/

703 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:38:14.73 ID:TjXcjV+P.net
>>698
お疲れさま
片貝の堤防で青物は釣れますか?
ワラサとかサワラとか

704 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:39:29.73 ID:U2jySjES.net
青物なら茨城行け

705 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:44:25.96 ID:TjXcjV+P.net
>>704
茨城は波がたかく向かい風なので風裏の千葉県側でも行こうと思ってますが釣れてますか?

706 :名無し三平:2020/10/16(金) 18:52:35.94 ID:ELn7RozU.net
週末北風+雨じゃん
クソ寒そう

707 :名無し三平:2020/10/16(金) 19:07:17.14 ID:I5QjQCFm.net
ところでみんな埼玉県民歓迎してんの?

708 :名無し三平:2020/10/16(金) 19:21:23.76 ID:EeriD6gz.net
ただの老害クレーマーか

709 :名無し三平:2020/10/16(金) 19:23:30.63 ID:EeriD6gz.net
>>708
>>667

710 :名無し三平:2020/10/16(金) 19:25:52.15 ID:qc92kHx7.net
>>692
例えが下手なんだから無理すんなキチガイが笑笑

711 :名無し三平:2020/10/16(金) 19:31:33.43 ID:XdK1PWCv.net
>>709
老害の肥やしがなんだって?

712 :名無し三平:2020/10/16(金) 20:15:28.34 ID:I5QjQCFm.net
埼玉二匹なのか回線変えてんのかどっちにしろバカのでかい声でどんどん埼玉の評判を落としてるのが笑える

713 :名無し三平:2020/10/16(金) 20:21:55.57 ID:JEn6Jj/X.net
>>707
この前 大洗で隣にきた埼玉のやつうざかったな
埼玉から来た埼玉から来たうるさいんだもん
何回埼玉から来たって言ったのかわからないくらい言ってたわ
竿も5本くらい出して場所取りし出してさ

714 :名無し三平:2020/10/16(金) 20:43:14.26 ID:yaqWx5bm.net
>>713
何か栃木県民が言ってやがる笑笑

715 :名無し三平:2020/10/16(金) 20:55:49.44 ID:ErQO7KtM.net
>>713
大洗って千葉だったんだな

716 :名無し三平:2020/10/16(金) 21:52:21.72 ID:h5NYhuRG.net
hey! siri!
明日の天気

717 :名無し三平:2020/10/16(金) 22:15:00.33 ID:YKPLt/w7.net
雨よ〜あめあめ

718 :名無し三平:2020/10/17(土) 04:27:36.74 ID:YveVQWBG.net
イソメ余って塩イソメにしたんだけど塩イソメで釣れる?

719 :名無し三平:2020/10/17(土) 04:55:12.39 ID:53R29zN+.net
ガルプよりはマシなんじゃね

720 :名無し三平:2020/10/17(土) 08:09:26.45 ID:iRbcBOd5.net
な?自演してるだろ?
とりあえずワッチョイスレ落ちないように書き込みしようぜ

721 :名無し三平:2020/10/17(土) 08:48:02.82 ID:EIAva6Wt.net
寒いし風邪強いしで釣りにならん帰るわ

722 :名無し三平:2020/10/17(土) 09:10:56.41 ID:I0Z3Rau9.net
ちょっと足伸ばして若洲行ってみたけどリリースサイズのメバルしか釣れんかったわ

723 :名無し三平:2020/10/17(土) 09:48:31.17 ID:ydkO+gCN.net
南房総の磯って何か釣れてますか?

724 :名無し三平:2020/10/17(土) 09:56:27.59 ID:EJ8W+hf2.net
いつ行っても確実に釣れなきゃ気が済まないならメジナ。当たり外れがあるのを納得できるならイサキ、ヒラマサ、ブリ、ヒラメ、ヒラスズキ、アオリイカと人気ターゲットの類は何でも狙える。

725 :名無し三平:2020/10/17(土) 12:02:01.64 ID:yktuGbgy.net
外れ9.99の当たり0.01とかだけどな

726 :名無し三平:2020/10/17(土) 12:11:18.66 ID:Uo7OTJGm.net
片貝って釣り禁なった?銚子行く途中に寄ったらガードレールしてあった
もう釣り禁ばっかなるんやろな・・・
マナーがとか面目上だけで
国の方針なんかな?

727 :名無し三平:2020/10/17(土) 12:31:57.77 ID:Rmfnw8n9.net
いや実際バカの行動目に余るだろ
バカの巻き添えは仕方ねぇよバカが入れないようなハードル高いところへ行くしかない

728 :名無し三平:2020/10/17(土) 12:44:01.09 ID:SEu9D+v7.net
>>726 遊漁船の客は駐車OK?

729 :名無し三平:2020/10/17(土) 13:02:33.60 ID:DSRO8JyS.net
周りのゴミ拾いとかして帰るようにしてるけど次の週同じポイント行くともうゴミと仕掛け捨ててあるからな
当たり前の事やって帰るだけの何がそんなに難しいんだろうな

730 :名無し三平:2020/10/17(土) 13:15:18.52 ID:w0VnxqYO.net
その当たり前が難しすぎて出来ない人達が釣り人になるのさ

731 :名無し三平:2020/10/17(土) 13:37:20.07 ID:MEaR32Xb.net
釣りって他の趣味と比べて人間の嫌な部分が露骨に出るよなw

732 :名無し三平:2020/10/17(土) 13:48:19.70 ID:4D/49uYn.net
>>729
仕掛けや袋もそうだけど何よりコマセがな
自分の家じゃないから臭くなろうが虫が集ろうが関係ないって考えなんかね

733 :名無し三平:2020/10/17(土) 13:51:34.92 ID:hxPO2e1h.net
>>731
狩猟もそうだよ。誰が仕留めるかでもめる

734 :名無し三平:2020/10/17(土) 14:03:03.61 ID:oukiqKgk.net
大して釣れないのに何故か混む太東港が立入禁止になってた

735 :名無し三平:2020/10/17(土) 14:13:18.75 ID:PGQzapu4.net
南房もチャイナがめちゃくちゃやり始めて立ち禁増えたぞ

736 :名無し三平:2020/10/17(土) 14:31:39.38 ID:qvAaRuRH.net
外人のせいにするのよくない

737 :名無し三平:2020/10/17(土) 14:39:33.13 ID:YveVQWBG.net
>>734
左の工事中の堤防でしょ?
右はずっと立ち入り禁止だけどついに真ん中まで立ち入り禁止になったの?

738 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:07:52.50 ID:f85yBus9.net
>>731
まあゴルフもwジャンボさあー

739 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:24:45.87 ID:91s32i/D.net
>>731
麻雀

740 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:54:49.80 ID:EJ8W+hf2.net
>>725
アジやイワシなどベイトの接岸の有無でその確率は全然変わるよ。流石にどこそこで昨日ヒラマサ連れたなんてネットで言いふらす奴はいないけどアジが居たイワシが居たみたいな情報は入手できる。

そうすれば何らかの肉食魚はよりついてる可能性は高い。それがヒラスズキかブリかヒラメかは分からんけどな。
そういった考えるべき事を放棄して脳死プレイで釣りたいなら北海道の知床とか秘境にでも行かない限り無理だわ

741 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:55:33.45 ID:zAR8IebM.net
>>731
趣味なんて全部そうじゃね
同好の士ですら対立するし
やらない人からすれば一律禁止にすればメリットしかない

742 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:56:59.65 ID:zAR8IebM.net
>>740
脳死プレイしたいなら船しかないよ金払って連れてって貰うだけだから楽チン

743 :名無し三平:2020/10/17(土) 15:57:29.71 ID:4D/49uYn.net
今井は相変わらず侵入禁止なのに釣りしてきたツイートする奴がいるのな
どういう脳内してんだろ

744 :名無し三平:2020/10/17(土) 16:14:33.98 ID:gr5Lb781.net
>>731
千葉を中心に関東の磯釣りテスター同士の悪口の言い合い、ひがみ合いもすごいよ。
がまかつのテスターになれなかった宇崎〇新の三流テスターが、がまかつテスターの誹謗中傷を釣り掲示板に投稿したり、本当に見苦しい。

745 :名無し三平:2020/10/17(土) 17:26:03.66 ID:t6Cs8FKl.net
>>742
船が脳死プレイwww

仕掛け投入一時間で船上居場所が無くなり
船酔いの振りして腕枕を濡らす初心者もおるぞ

746 :名無し三平:2020/10/17(土) 17:26:10.07 ID:nICDkNFv.net
外人とか関係なく防波堤は大抵ゴミ問題だわ

747 :名無し三平:2020/10/17(土) 17:29:44.01 ID:iRbcBOd5.net
>>744
それどこで見れる?

748 :名無し三平:2020/10/17(土) 17:40:01.48 ID:VJJqD1VE.net
>>744
テスターなんて所詮はゴマすりのホラ吹きだしなあ
前に、盤州でどうしたって釣りなんかできない大荒れの日に爆釣ってレポ上げてたが、
その日は昼から立ってるのもきつい大風だったんだよなw

749 :名無し三平:2020/10/17(土) 17:56:39.02 ID:53R29zN+.net
大荒れの日に爆釣はあるあるじゃね?

750 :名無し三平:2020/10/17(土) 18:25:52.13 ID:x1HAHBfp.net
明日の朝チャン狙って今からサーフで待機してる

751 :名無し三平:2020/10/17(土) 18:27:03.90 ID:qAjOjPOE.net
花見川でシュノーケリングしてぇ

752 :名無し三平:2020/10/17(土) 18:51:16.20 ID:53R29zN+.net
あの下水処理場の水の中を?

753 :名無し三平:2020/10/17(土) 19:10:28.94 ID:AsfYJLGI.net
検見川は魚影がホントに濃いからなぁ
あそこに潜ると海に潜ってんだかイサキの群れに潜ってんだか分からなくなる

754 :名無し三平:2020/10/17(土) 19:39:53.19 ID:jk8qDvKB.net
>>747
「関東のGテスターって?」か、「がまかつ山◯司」で検索してみて。
◯の中はBOOKを日本語にして入れて。
ひがみを書き込んでるのは二流メーカーの三流テスターだから。
書いてある事は概ね本当だよ。

755 :名無し三平:2020/10/17(土) 23:39:29.87 ID:qAjOjPOE.net
>>753
ボラでしょ

756 :名無し三平:2020/10/18(日) 00:01:05.03 ID:B6qJBW3l.net
検見川は今アジサバ釣れまくりだけど土日はまず入れないだろうね

757 :名無し三平:2020/10/18(日) 05:41:03.81 ID:ECWxTXQC.net
>>737
真ん中というか港の入口の門が半開きになって立入禁止の札が貼られてるしスロープと手前の空き地はロープ貼られてる

758 :名無し三平:2020/10/18(日) 06:14:50.04 ID:DWlGTq+M.net
>>756
平日でも入れないでしょ
あんなところで釣り出来ないわ

759 :名無し三平:2020/10/18(日) 06:27:12.21 ID:x1WOgcBU.net
>>756
マジか
明日行ってこようかな

760 :名無し三平:2020/10/18(日) 07:13:49.24 ID:PO3L+xHp.net
もう漁港堤防はほぼ終わりだな

761 :名無し三平:2020/10/18(日) 07:16:52.42 ID:UVMvA4QW.net
今日雨じゃないのかよ
いけばよかった

762 :名無し三平:2020/10/18(日) 07:35:26.79 ID:0kDBLyEm.net
10年後は千葉で釣りしてたら刺される空気かもな

763 :名無し三平:2020/10/18(日) 08:22:08.42 ID:yGGAzmpL.net
検見川6時には外側に竿出す場所なかったわ
ちょっと異常だわ

764 :名無し三平:2020/10/18(日) 08:43:08.46 ID:GlbAMDsJ.net
堤防にピトン打つ奴は犯罪じゃないのか?
隙間に刺しても駄目だぞ!って注意された。

俺、ピトン使ってなかったんだけど…。
たしかに使ってたら一般常識ではイケない事だよな

765 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:06:29.73 ID:224GiBCQ.net
検見川はYouTubeに動画あがったから今日から激混みだろ。
そんなとこ行くのが間違いだわな。
まあ動画あがらなくても人気はあるポイントだが。

766 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:08:37.21 ID:Ru/KSegF.net
最近は地球回転軸の移動による気候変動で東京湾に魚がガンガン戻ってきてるんだよね
もはや自衛隊堤防をブチ抜いて検見川突堤が房総イチの釣り場になったのは通の間では常識

767 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:10:28.74 ID:x1WOgcBU.net
>>766
ってか今自衛隊堤防立ち入り禁止になってなかったっけ?

768 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:12:17.27 ID:9WHrVv2K.net
>>764
ピトンやってテント張ってたのいた時は笑った

769 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:41:31.29 ID:oPn/AIc2.net
この釣り禁止ラッシュに房総の釣具店達は何も動かないのだろうか
死活問題だし行政にモノを言えて動かせるのは釣り人じゃ無くて結局地元でそれで生活してる人達だけだし

770 :名無し三平:2020/10/18(日) 09:50:49.38 ID:dwel0iPy.net
船相手に商売すりゃいいだけだし
陸っぱりなんて死んだところでねぇ

さて神奈川行くぞ神奈川潰れたら他食いに行けばいいだけだし

771 :名無し三平:2020/10/18(日) 10:06:58.16 ID:u7QEMrN4.net
神奈川は人多すぎて行っても不快な思いするだけだからやめたほうがいいよ

772 :名無し三平:2020/10/18(日) 10:29:16.98 ID:0kDBLyEm.net
釣りする気なんてからっきし失せちゃったな
年末には道具全部ヤフオクに出そう

773 :名無し三平:2020/10/18(日) 10:34:12.67 ID:cUePP1sP.net
>>771
人が多いだけなら入れるってことだろ?
立禁じゃないなら行くしかないじゃん

774 :名無し三平:2020/10/18(日) 11:43:41.48 ID:BgwLD3lx.net
趣味での付き合いって
大概仕事とか親戚とか他の大事なしがらみがあって
簡単に切り捨てられない人間関係もあるんだよね

775 :名無し三平:2020/10/18(日) 12:34:29.68 ID:bmC40ir4.net
関東+静岡の堤防漁港周りは土日はどこも人大杉

776 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:24:37.62 ID:B6qJBW3l.net
>>763
土日は絶対無理よ
駐車場開く時間待ってたら絶対に無理
平日の昼過ぎ午後とかなら余裕あり

777 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:25:25.53 ID:OM2X3Uhc.net
>>767
館山周辺にまともに入れるとこはないよ

778 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:26:48.19 ID:OM2X3Uhc.net
>>773
三浦や大磯あたりならいけんじゃね
横須賀とかは平日でもぎっちりだよ
間隔開けるように丁寧に柵にテープとか貼られてもお構いなし

779 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:38:51.69 ID:05uW95LK.net
久しぶりに検見川行った。マジでクソ。ルアーマンは行ってはいけない場所になった

780 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:42:55.53 ID:98LYkDMk.net
>>779
取材来てた?

781 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:52:46.11 ID:Eha1mPw2.net
検見川とか内房で釣りできる人いいな
1時間以上かかるから気軽には行けない
外房で風は強い魚はいない波は高い
そんな釣り場しか行けないよ

782 :名無し三平:2020/10/18(日) 13:59:32.07 ID:mMFy2Bqm.net
>>769
空前の釣りブームでもあるらしい
餌が確保できないとか

783 :名無し三平:2020/10/18(日) 14:09:05.26 ID:05uW95LK.net
>>780
ごめん6時前に撤退したから分からない。深夜からいたけどその時間はいなかったと思うよー

784 :名無し三平:2020/10/18(日) 16:11:19.89 ID:xUnzsctT.net
土日にあそこ行くとか頭おかしいレベル

785 :名無し三平:2020/10/18(日) 16:27:26.59 ID:OSYRpkZI.net
検見川は朝から暗くなるまでサヨリの流し釣りのお爺ちゃんが居座ってて入る隙がない 暗くなったらタチウオ狙いのお爺ちゃんと中国人がびっしりでやっぱり隙間なし たまに入れても後から来た中国人が横1mに入ってきて海面をライトで照らします

786 :名無し三平:2020/10/18(日) 16:44:24.75 ID:B6qJBW3l.net
天気悪い時狙えばいい
少しでも雨降るとびっくりするくらい人いないぞ

787 :名無し三平:2020/10/18(日) 17:14:14.16 ID:Ii1BvgYy.net
爺はいくら人がいても平気で仕掛け流しっぱなしだからな…まさに自己中老害

788 :名無し三平:2020/10/18(日) 17:24:34.32 ID:0kDBLyEm.net
やっぱコロナの影響で釣り人口増えてるの?

789 :名無し三平:2020/10/18(日) 17:25:49.03 ID:OSYRpkZI.net
>>786
爺ちゃんはいなくなるけど、海面ライトチャイナは普通にいるんだぜ

790 :名無し三平:2020/10/18(日) 17:54:38.82 ID:bmC40ir4.net
検見川の爺って本当にマナー悪いよな千葉港や浦安の爺はいい人達多いのにここだけ異常

791 :名無し三平:2020/10/18(日) 18:47:56.03 ID:8k0biVYp.net
検見川で投げ釣りしてるけど、釣れてない人多いよね 

792 :名無し三平:2020/10/18(日) 18:57:26.11 ID:804A8+M2.net
爺がルアーはもう無理だろ。しもりサヨリぐらいしか手立てがないんよ。

793 :名無し三平:2020/10/18(日) 20:44:22.13 ID:Ii1BvgYy.net
じゃあやるな諦めて家で囲碁将棋でもやってろ

794 :名無し三平:2020/10/18(日) 21:05:59.23 ID:B6qJBW3l.net
>>790
冬の千葉港の爺とか最悪じゃない?
何本竿出して扇状に広げてんだよってなるが
あとアルニダくんの本領は太刀魚ウキ釣りの時に発揮される
バカ同士ラインメンテも知らず覚えず流しまくって母国語で喧嘩始めんだぞあいつら

795 :名無し三平:2020/10/19(月) 00:04:19.10 ID:LKzmGpOF.net
基本人大杉なのが原因だし。のべ竿しもり、サビキ、ぶっ混み、ルアー、中国人が同居している時点で詰みだしね。有給とるとかして平日狙わないと、って思っても平日もかなりいるよね。

796 :名無し三平:2020/10/19(月) 00:35:23.73 ID:gRX8dMA8.net
>>772
俺もそうなんだヤル気無くした
外房はしばらく顔出してないから知らないが内房は沖堤、渡船、船、サーフしかもう残ってないんだよ
この調子なら地磯も、もう駄目だろう

797 :名無し三平:2020/10/19(月) 00:38:04.54 ID:wu4K/7vD.net
内房と言っても大貫とかあっちの方なら開いてる堤防あるでしょ?
あと上で木更津新港で釣りできるってあるけどあそこってソーラスで禁止になったんじゃなかったっけ?
もしこれなら見逃すとか大問題な気がする

798 :名無し三平:2020/10/19(月) 00:56:36.50 ID:gRX8dMA8.net
木更津は赤い橋下とコスタルーナ前にと渡船屋の前辺りしかできないじゃん
今更、富津でウェーディングしてまでサーフに入って渚やったり投げで食いもしない魚釣ってもねぇ

文句も言われない入りかたあるけど妬まれるから教えないし歩くからめんどくさいんだよ

799 :名無し三平:2020/10/19(月) 02:01:20.26 ID:O4B8hg+Q.net
俺も結婚するからバイク売ろうと思ってたが、釣り道具も売っちゃおうかな…

どっちもコロナでバカが増えた趣味になっちった

800 :名無し三平:2020/10/19(月) 02:42:59.18 ID:YfyWzYVT.net
バカが一人減るから売れよ

801 :名無し三平:2020/10/19(月) 07:42:20.10 ID:6jas4oua.net
千葉港の立入禁止区域で釣りしてるひとは港湾関係者なの?犯罪者なの?

802 :名無し三平:2020/10/19(月) 07:53:27.83 ID:eHCkBcSH.net
知恵遅れ

803 :名無し三平:2020/10/19(月) 10:14:14.04 ID:HhEJghlm.net
>>801
犯罪者

804 :名無し三平:2020/10/19(月) 10:48:53.28 ID:M+OD5rki.net
千葉港の浜からシーバスとか釣れますか?

805 :名無し三平:2020/10/19(月) 11:10:28.86 ID:EDsSbVnh.net
ヒラメ1〜2キロ9枚ワカシイナダ5本サバ20本位
雨がウザいがヒラメはそこそこ釣れた

806 :名無し三平:2020/10/19(月) 12:02:23.76 ID:HhEJghlm.net
>>804
シーバスヒラメマゴチなんでも狙えるよ

807 :名無し三平:2020/10/19(月) 12:37:50.94 ID:cnZ7Z57r.net
>>801
千葉港って言っても広いからなぁ 具体的にどの辺ですか?

808 :名無し三平:2020/10/19(月) 12:51:47.29 ID:uYwLCAHE.net
明日晴れだが、爆風にうねりか…なんか噛み合わないなぁ。しかし雨が多い

809 :名無し三平:2020/10/19(月) 14:14:29.57 ID:J5caKkrw.net
>>805
すごい!
どこらへんですか?ヒントください。

810 :名無し三平:2020/10/19(月) 14:16:09.05 ID:fq8bZRaB.net
>>804
公園の浜の事?千葉港の最深部で潮も回らないし水深も無いからよっぽど特殊な条件揃わないと厳しいと思う
というかあんなところで竿振り回してたら周りから白い目で見られそう

811 :名無し三平:2020/10/19(月) 14:34:00.82 ID:Oc/3Ad0b.net
>>805
なんだ随分すくねぇな
南房サーフでそれの倍は釣れたぞ?

812 :名無し三平:2020/10/19(月) 14:34:05.31 ID:nkgnMxE3.net
>>810
公園でハゼ釣ってる女の人はみたいんですけどね

813 :名無し三平:2020/10/19(月) 16:23:40.90 ID:gHTiPFiU.net
中国人は海に落とせばええやろ
どうせ不法滞在だから警察も呼べやしないよ

814 :名無し三平:2020/10/19(月) 16:30:47.04 ID:RcIoL28u.net
>>807
横に伸びる広い釣り場の手前にあるコの字型の船着き場みたいなところ
立入禁止の表示があるけど一般車が入っていって普通に釣りしてる

815 :名無し三平:2020/10/19(月) 16:49:52.53 ID:EDsSbVnh.net
>>811
ご近所かな?
サバが多くて時間取られたわ
小鯖も徐々に大きくなって今日なんかも結構な大きさで底の方でもヒラメよりサバが先に食って邪魔された
外道避けるの上手いならもうすこし釣れただろうな

816 :名無し三平:2020/10/19(月) 17:36:47.11 ID:cnZ7Z57r.net
>>814
場所分かりました、ありがとうございます 確かに車横付けしてやってますね 他の釣り場と同じく、立ち入り禁止だけど、お目こぼししてもらってる感じですかね

817 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:07:03.09 ID:i2aGbhQi.net
千葉港で人と人との間が5メートルくらい空いてて物も置いてないので、入りますねーって声掛けて入ろうとしたら
そこ人来るので入らないでくださいって言われたので私も人です、ありがとうございますって言って入らせてもらいました
彼には俺が人ではなくてフナムシにでも見えてたんだろうか

818 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:13:06.98 ID:j5mlXibo.net
>>817
喧嘩はやめとけよ
どうせ負けるんだから

819 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:13:14.76 ID:nau238xW.net
明日の予報
tenki.jpだと風速2〜3なんだけど他のサイトだと風速倍はある どうすりゃいいんだ

820 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:16:00.90 ID:8v7ussDH.net
>>814
県が公表している制限エリアではないね
誰が立入禁止にしてるんだろ?

821 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:31:37.94 ID:4QveCkwD.net
>>819
風予報だと5m以上吹きそうな感じやな。

822 :名無し三平:2020/10/19(月) 18:51:44.94 ID:RcIoL28u.net
>>820
黄色いプラスチックの立て札が置いてあるのよね トレーラーが動いてるから入っちゃいけないものだと思ってたけどそうじゃないのか

823 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:04:10.21 ID:8v7ussDH.net
>>822
確かにあそこが立入禁止だか釣り禁止だったのは記憶してる
俺もマイポイントに立入禁止の看板立てとくか

824 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:07:19.46 ID:Sl+01rFr.net
>>823
釣り人は立入禁止かまわず入ってくるんやで
字が見えないみたいや

825 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:13:59.73 ID:RcIoL28u.net
路駐もひどいし釣り禁そう遠くないかもしれませんね...

826 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:14:00.51 ID:nau238xW.net
>>821
5〜6は厳しいかなあ
ハゼ釣りに切り替えればいけるか

827 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:21:46.70 ID:UjgMxwCn.net
今日は雨の検見川でイサキをタチウオが追いかける珍現象を何度も目撃。
東京湾のポテンシャルを垣間見た!

828 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:38:02.74 ID:LxeEY5ez.net
なんか天気安定しないな
今週末も波ありそうだ

829 :名無し三平:2020/10/19(月) 19:58:30.85 ID:ryyCasni.net
釣り人は読めないと言われなくてよかった。

830 :名無し三平:2020/10/19(月) 22:09:16.24 ID:RsnkswPF.net
>>817
くそう、噴いてしまった

831 :名無し三平:2020/10/20(火) 00:21:06.13 ID:onUDDJB5.net
>>271
片貝 10/17も寄ってみたけど、立ち入り禁止
太東 立ち入り禁止は解除されてたけど港内車両進入禁止(転落事故と貼り紙あり)

832 :名無し三平:2020/10/20(火) 06:45:24.58 ID:X85wifAu.net
今日は天気いいみたいね、行ける人レッツゴー!

833 :名無し三平:2020/10/20(火) 06:49:37.22 ID:vB8/yS+9.net
爆風よ

834 :名無し三平:2020/10/20(火) 07:00:26.69 ID:zhIJEnpR.net
サーフで5〜6mの風か
このくらいの強さなら行く?それとも断念?

835 :名無し三平:2020/10/20(火) 08:02:11.59 ID:b8rdEJ1w.net
>>334
追い風なら行く

836 :296:2020/10/20(火) 08:15:28.21 ID:O+DVpzjG.net
程度はあるけど、強さより向きだよね。仕事に行ってきます!

837 :名無し三平:2020/10/20(火) 08:56:20.86 ID:9tdI+2iI.net
北〜北北東だから内房サーフだとほぼ真横になるのかな

838 :名無し三平:2020/10/20(火) 09:06:52.13 ID:gXSUpwFn.net
ヒラメ1〜1.5キロ10枚ワカシイナダ6本
昨日より小さい

839 :名無し三平:2020/10/20(火) 09:15:02.30 ID:9tdI+2iI.net
あー下洲サーフなら斜め追い風くらいにはなるのか
けどあそこのサーフってなんが釣れるの?

840 :名無し三平:2020/10/20(火) 09:57:58.07 ID:ckxypWCd.net
ちなみに明日も爆風 うねり…行こうとするとこれだもの

841 :名無し三平:2020/10/20(火) 10:06:45.61 ID:c4DXZqR6.net
木曜は風弱い予報だけど午後から雨
午前中降らないことにかけて行くか

842 :名無し三平:2020/10/20(火) 10:16:23.30 ID:1e+LnOcr.net
流山から下で2時間半、帰りは3時間半! オイラは行くのだけでも一苦労!坊主の日にゃ…わかるっぺ

843 :名無し三平:2020/10/20(火) 10:22:59.25 ID:iXgovMYJ.net
>>840
あー北風だからうねり入るのか
ググったら館山で3mうねりあり…
下洲ならやれるの?とか考えてたがやめたほうがよさそうだね

844 :名無し三平:2020/10/20(火) 10:42:36.89 ID:Hs9EzrO1.net
>>842
俺も流山です
最近地磯を始めました
一緒に行きましょう

845 :名無し三平:2020/10/20(火) 10:48:11.69 ID:X85wifAu.net
下洲だと追い風で出来るぞい
そもそもたいした風吹いてないよ☆

846 :名無し三平:2020/10/20(火) 11:06:14.20 ID:BAX1V3Kc.net
仕事しろよお前ら

847 :名無し三平:2020/10/20(火) 11:16:54.79 ID:T5m1XpYt.net
>>838
そんなに釣ってどうすんの?

848 :名無し三平:2020/10/20(火) 11:51:19.01 ID:jOKgl0O/.net
磯初心者は三浦に行け千葉で事故起こすんじゃねーぞ

849 :名無し三平:2020/10/20(火) 12:43:24.30 ID:jobepNTG.net
>>842
南房いくの?

850 :名無し三平:2020/10/20(火) 15:04:24.72 ID:xkSNCvoi.net
下洲のサーフ、7色付近にシロギスがお散歩してるでよ

851 :名無し三平:2020/10/20(火) 15:27:44.58 ID:iXgovMYJ.net
シロギスかあ
ルアーのターゲットになりそうなのはあそこはいないのかね
全然話聞かないけど

852 :名無し三平:2020/10/20(火) 16:22:51.78 ID:4OOx4qg+.net
明日更に強風かよ〜どうかしてるぜ!

853 :名無し三平:2020/10/20(火) 17:10:03.74 ID:paPVeA3X.net
>>847
釣れない時は逆立ちしても釣れん釣れる時に釣れるだけ釣る

854 :名無し三平:2020/10/20(火) 17:55:39.60 ID:iXgovMYJ.net
長浦の燐酸のとこは何釣れるんだろね
あとあそこ左側の柵強化しとかないと立入禁止釣り禁止になってる岸壁側に入ってくバカが跡を絶たないぞ

855 :名無し三平:2020/10/20(火) 18:08:25.73 ID:IjDe4l7h.net
>>842
流山でも野田とあまり変わらないくらい掛かるのか…。
その時間ってもしかして京葉〜館山道使ってる?

856 :名無し三平:2020/10/20(火) 18:17:45.49 ID:ANsiz3GX.net
長浦燐酸ってあの高さのある堤防でしょ。実際落ちて何人か死んでるよね。

857 :名無し三平:2020/10/20(火) 18:28:50.36 ID:c4DXZqR6.net
今知ったんだけど坂口憲二が九十九里に住んでて珈琲屋さんやってるらしい
家から通える距離でそんなことしてたなんて

858 :名無し三平:2020/10/20(火) 18:33:56.98 ID:GNiwT2Ff.net
>>857
心身を病んで芸能界を引退したんだからそっとしておいてあげて

859 :名無し三平:2020/10/20(火) 18:48:42.85 ID:iXgovMYJ.net
>>856
あの堤防は流石に入っちゃダメなんじゃないか?
いわゆる北袖ってとこなんだけどここ浅くて全く行ったことないんだよね
周りが釣りできない中恐らくここに人が集中してると思うんだ

860 :名無し三平:2020/10/20(火) 19:24:49.26 ID:+AUepVKS.net
>>857
サーフィンの大会会場で出店してたりするよ。

861 :名無し三平:2020/10/20(火) 21:34:48.22 ID:2e8BVHDq.net
>>855
その辺住んでるなら、茨城や福島行った方が良いんじゃないの?

862 :名無し三平:2020/10/20(火) 21:44:04.94 ID:TOc0Lg42.net
>>859
あそこは入るなよ? 海保に直接警告されるぞ
夏前から何人も入っちゃ警告されて即立ち退きだぞ
あの辺の桟橋はかなりヤバい化学物質扱ってるから火気厳禁、立ち入り禁止だ
ああいう所に入るやつって、逮捕されるとか想像すらできないのかね?
普通に不法侵入で逮捕されるぞ
一昨年だかに製油所の正門突破してとっ捕まったバカがいたぞ

863 :名無し三平:2020/10/20(火) 22:00:49.79 ID:89mE9vnq.net
昔は三石とかも護岸沿い歩いて入れたよなぁ。
中学の時チャリでよく行った。夏は泳いだりしてた。

864 :名無し三平:2020/10/21(水) 02:01:55.74 ID:fFlSnna+.net
>>861
茨城と福島のどこにポイントあんの?
舐めてるけど白浜の方が普通に近い

865 :名無し三平:2020/10/21(水) 08:42:23.68 ID:8YaehzD0.net
>>864
釣り人ならテメーで探せや!

866 :名無し三平:2020/10/21(水) 09:02:12.32 ID:h9La92VP.net
>>862
え?北袖は入っていいんじゃないの?
つべにも最近の動画上がってるし
突き当たって右奥の燐酸とすぐ左手の岸壁方面は絶対ダメ
これであってる?

867 :名無し三平:2020/10/21(水) 10:20:43.38 ID:ymcoEkqJ.net
北袖は全部工場敷地か港湾施設で、勝手に入っていい場所はない
袖ヶ浦は釣りできる場所はないよ
今まで勝手に入ってやって、迷惑行為ばかりやってたから規制されたって話

868 :名無し三平:2020/10/21(水) 10:27:53.72 ID:1YpeoK6W.net
>>866

どこも立入禁止って出てんじゃん
皆無視して釣りしてるけど

869 :名無し三平:2020/10/21(水) 10:57:50.98 ID:X6r94YDv.net
YouTubeに上がってるからセーフとか草ですわ

870 :名無し三平:2020/10/21(水) 11:02:06.02 ID:h9La92VP.net
北袖もアウトなのか
ここだけ普通に入れるっぽいから人集まってんのかなと思ってたわ
じゃあこの辺の人間は最低でも木更津かね
あそこも新港も材木もダメだからやれるのは内港か橋の下くらいだけど

871 :名無し三平:2020/10/21(水) 11:07:07.03 ID:j3r9Jy4e.net
北袖は立入禁止看板とかあったっけ?
行ったの4年くらい前だからイマイチ記憶ないわ
手前の岸壁はネット張られて完全シャットアウトだね

872 :名無し三平:2020/10/21(水) 11:31:30.36 ID:Z2gOG9Nl.net
この締めつけおかしくないか?
上級国民が強引に東京オリンピックしたい!がとする為に厳しくやってるだけの茶番劇以外ないと俺は思ってる
港湾のオッサンと喋ったけどこのままだと沖堤防も禁止近いぞ、このままだとヤバい

873 :名無し三平:2020/10/21(水) 11:41:04.93 ID:h9La92VP.net
>>871
いやドン突きのとこに丸にバッテンの通行止めマークがある
あれ意味的には車も人も入っちゃダメって事だからまあ許してもらえてるってだけだね
>>872
五輪は口実だけで…って噂はどこでもよく聞くけど実際はどうなんだろね

874 :名無し三平:2020/10/21(水) 11:47:28.97 ID:X6r94YDv.net
釣りしたきゃ最低でも船乗れよって事ですわ
お前らゴミ捨てるゴミ野郎なんだから一律禁止にされて然るべきなのよ
開放しても誰も得しない

875 :名無し三平:2020/10/21(水) 12:04:27.92 ID:j3r9Jy4e.net
きましたよ

876 :名無し三平:2020/10/21(水) 12:10:24.20 ID:Evavigvf.net
銚子イワシ祭

877 :名無し三平:2020/10/21(水) 12:12:43.70 ID:fFlSnna+.net
>>865
ならわざわざ北に行く必要性無いな(笑)

878 :名無し三平:2020/10/21(水) 12:37:00.99 ID:H/N18yCm.net
今はソーラスで、港湾施設は一切関係者以外立ち入り禁止
木更津は両方とも海に面した公園だから立ち入り禁止されてないだけで、ゴミ問題や駐車トラブルでじきに釣り禁止になる
今はゴミ処理するのだってタダじゃないんだぜ
自販機の周りやトイレにゴミ山盛りにして、誰が片付けと金出すんだよ?
片付けたら、今度はそこがゴミ置き場だと思ってゴミ山盛りにするじゃねえか
そんな事があったからどこも釣り禁止になったんだよ

879 :名無し三平:2020/10/21(水) 12:52:08.41 ID:Z2gOG9Nl.net
ソーラス条約作ったのは麻生だっけ?
アイツ釣り振興会の会長だったっけな?
なにしてくれてんだよ免許制でいいから釣りやらせてくれよ

880 :名無し三平:2020/10/21(水) 13:02:43.73 ID:n3we6yVd.net
国際条約を一国の総理が作ったとか馬鹿も休み休み言えw

881 :名無し三平:2020/10/21(水) 13:19:58.07 ID:eHzIC9Kp.net
スズキ2〜3キロ4本ヒラメ1〜1.5キロ4枚

882 :名無し三平:2020/10/21(水) 13:56:29.39 ID:MB2yMhA4.net
捕まえられるものなら捕まえてみろってんだ

883 :名無し三平:2020/10/21(水) 14:09:54.12 ID:Ms8LZ2Zb.net
風強い〜

884 :名無し三平:2020/10/21(水) 15:00:03.26 ID:8tByiPmG.net
埼玉で仕事中だけど今日も風つええのか

885 :名無し三平:2020/10/21(水) 15:08:42.24 ID:zkcx8RYi.net
>>882
こらまてぇい

886 :名無し三平:2020/10/21(水) 15:12:04.47 ID:k97/w+Nu.net
浦安の電波塔も随分厳しくなったね、警官が注意しに来るんか、焼身自殺やバイクの死亡事故とか起きてるから当然かな。

高洲海浜公園側もフェンス張られたりしているね。
鉄パイプの階段で事故あったようで撤去されるみたい

887 :名無し三平:2020/10/21(水) 16:33:07.00 ID:F0BTpvkp.net
有料化で構わんから何とかして欲しいもんだ。

888 :名無し三平:2020/10/21(水) 18:08:51.12 ID:zokwydyS.net
横浜スレから

546名無し三平 (スップ Sd3f-ZX3G [1.66.100.85])2020/10/18(日) 10:35:52.89ID:KUz6+/gEd
千葉はもう潰し終わりそうなので埼玉から神奈川へ釣りに行きます!

こういうクズが毎週大勢来てたんだよ
アフリカのバッタと変わらないレベルのクズ

889 :名無し三平:2020/10/21(水) 18:28:21.85 ID:nE5lrLR3.net
陸っぱりが駄目なら船でやればいいじゃない

890 :名無し三平:2020/10/21(水) 18:30:25.32 ID:09lhvZRk.net
整備して公園にすると族が集まる
電波塔など難しそう

891 :名無し三平:2020/10/21(水) 18:30:33.67 ID:eHzIC9Kp.net
スズキ2キロ1本3キロ3本
もう少しやれると思ったが風強いな

892 :名無し三平:2020/10/21(水) 18:47:18.93 ID:QIr8Wlha.net
今年はワンオク、タチウオも青物もおとなしいからヒイカつれそうだよね

893 :名無し三平:2020/10/21(水) 19:07:07.25 ID:8tByiPmG.net
>>888
ネットの戯言信じちゃうのか
こりゃ大変だ

894 :名無し三平:2020/10/21(水) 19:08:16.89 ID:8tByiPmG.net
湾奥じゃやれるとこ限られるでしょ
検見川と千葉港が大変なことになりそう

895 :名無し三平:2020/10/21(水) 20:31:30.64 ID:shO8XIrl.net
木更津の中の島の周りはどこもウェーディング禁止になったの?

896 :名無し三平:2020/10/21(水) 21:53:39.58 ID:j3r9Jy4e.net
中之島周辺はみんな禁止じゃね?
潮浜公園でやってるのは見る

897 :名無し三平:2020/10/22(木) 01:02:48.59 ID:iFDU739q.net
釣りは大分前に禁止になってる
でも潮引くとジジババ大量に入ってゴソゴソやってる方が目立つね

898 :名無し三平:2020/10/22(木) 06:48:25.44 ID:Le9H7PKO.net
1時間くらいハゼすら釣れない

899 :名無し三平:2020/10/22(木) 07:35:32.17 ID:Lsth1Zl5.net
初心者の夫婦2人でサビキ釣り
出来れば穴釣りにもチャレンジしたい
行くのは来週の平日
飯岡と片貝だとどっちがお勧めですか?

900 :名無し三平:2020/10/22(木) 07:40:56.33 ID:B/rP/0Jd.net
行かないのがおすすめ

901 :名無し三平:2020/10/22(木) 08:05:31.56 ID:hPbmX9O3.net
邪魔だから来ないでね☆

902 :名無し三平:2020/10/22(木) 08:45:24.10 ID:oKqIKXx7.net
>>899
飯岡

903 :名無し三平:2020/10/22(木) 08:45:58.34 ID:2NoEYrhy.net
なんだよケチ〜😒
じゃあ茨城の波崎にする!😏

904 :名無し三平:2020/10/22(木) 08:49:13.29 ID:2NoEYrhy.net
>>902
時間ラグってすみません
情報ありがとうございます
ベテランさん達の邪魔にはならない様にしますので・・😊

905 :名無し三平:2020/10/22(木) 09:44:41.49 ID:6L+kA1NU.net
ぴーぴー!
さっさとゴミ拾ってこいや!

906 :名無し三平:2020/10/22(木) 09:47:18.78 ID:hKgXw8V5.net
>>903
外川いいぞ

907 :名無し三平:2020/10/22(木) 09:56:20.41 ID:orkFZa2I.net
いやいや常連のベテランのほうが邪魔だから

908 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:03:35.67 ID:2NoEYrhy.net
>>906
立ち入り禁止やないの?
https://chiba-tsuri.net/chousikujukuri/tokawako/

909 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:05:33.88 ID:orkFZa2I.net
そういえばコロナでずっと禁止だったな

910 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:19:10.31 ID:tAcduRQV.net
>>899
銚子マリーナ

911 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:30:36.24 ID:qiSaWJGl.net
コロナ以降立ち禁になった堤防多くて初心者に聞かれても安易に答えられんわ。

912 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:42:39.85 ID:TAAV7Tfr.net
>>908
もう開いたよ

913 :名無し三平:2020/10/22(木) 10:49:01.49 ID:Ep6o3+Iy.net
>>903
波崎新港はいま港内の泥抜きしてるから釣れないぞ

914 :名無し三平:2020/10/22(木) 11:03:43.01 ID:6y6DOtiA.net
大貫もサーフはOKだけど港の方はまだ通行止?

915 :名無し三平:2020/10/22(木) 12:35:21.66 ID:FB/KJCJd.net
川津は入れる?

916 :名無し三平:2020/10/22(木) 12:52:54.84 ID:VS9K9qQ7.net
>>899
サビキやるなら今は飯岡より銚子港周りの方がいいと思う。

917 :名無し三平:2020/10/22(木) 14:08:05.10 ID:zPbK0XtW.net
生き餌以外でめちゃくちゃハゼが釣れる餌ありますか?

918 :名無し三平:2020/10/22(木) 14:55:41.99 ID:9MsJzQM8.net
>>903
波崎新港行ったわけじゃ無いけど
YouTuberが最近マイワシ釣ってる動画上げてたから
回遊あれば釣れるんじゃね。

マイワシはハリス細め、
4号以下のじゃないと釣れないけど

919 :名無し三平:2020/10/22(木) 15:08:01.75 ID:9EORzHZT.net
>>917
ホタテだな。
ただ餌持ち悪いのでほんのちょっと投げるくらいまで。

920 :名無し三平:2020/10/22(木) 15:38:54.29 ID:ClErdOxI.net
>>917
カニカマ

921 :名無し三平:2020/10/22(木) 15:41:07.20 ID:3RfY3Kmx.net
>>917
練り餌うんち

922 :名無し三平:2020/10/22(木) 16:59:48.23 ID:eIxSVYBu.net
>>917
ハゼクラおもろいよ

923 :名無し三平:2020/10/22(木) 17:21:14.69 ID:q/14/Jxe.net
ホタテ初めて使ったら使い勝手良すぎてイソメ使わなくなった
貝ひもの部分ならエサ持ちいい
コンビニのおつまみの貝ひもで釣れれば調達も楽だしいいなと思ったけど調味料とか唐辛子とか使ってるのがどうなのか

924 :名無し三平:2020/10/22(木) 18:16:38.48 ID:vTrG0ssu.net
またテレ朝で下洲の黒鯛問題でてるw
ガッツリ釣ってやんのに馬鹿な漁師

925 :名無し三平:2020/10/22(木) 19:07:11.88 ID:P3H6OcZm.net
どんな問題?

926 :名無し三平:2020/10/22(木) 19:53:10.59 ID:lPKUIYpW.net
黒鯛がノリ食っちゃう奴か?
小糸川河口の奴なら見たけど

927 :名無し三平:2020/10/22(木) 19:57:59.75 ID:yeWqliEL.net
あの辺のクロダイはノリ食ってる
キビレは貝食ってる

928 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:00:31.00 ID:HGhORnBK.net
文句垂れれば誰かやってくれると思ってる漁師は滅べばいい

929 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:00:38.09 ID:orkFZa2I.net
クロダイ今年は70万匹いるんだってな

930 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:02:24.85 ID:8WTPM6tv.net
いいじゃん鱸の時みたいにありもしねぇブランド魚でっち上げて昔から有名でしたって言って売り込めよ
んでありもしねぇ郷土料理作って駆除すりゃいいじゃん

931 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:03:06.63 ID:FWsJPMIO.net
駆除を期待するなら釣り場を開放してもらわんと

932 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:06:08.31 ID:yeWqliEL.net
漁師「海にゴミ捨てます、水産資源乱獲します」
こいつが海で我が物顔して理由

933 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:07:10.03 ID:P3H6OcZm.net
漁師調子よすぎ 廃業してまえや

934 :名無し三平:2020/10/22(木) 20:29:36.36 ID:lPKUIYpW.net
>>931
ノリと黒鯛のセットの定食用意して売り出すとか木更津のは言ってた

935 :名無し三平:2020/10/22(木) 21:32:26.90 ID:DGBJMbEA.net
千葉港でクロダイっていますか?

936 :名無し三平:2020/10/22(木) 21:39:31.58 ID:3gbUxJrU.net
>>935 千葉港の海水ってしょっぱいですか

937 :名無し三平:2020/10/22(木) 22:29:01.96 ID:cutrO6/C.net
>>936
砂糖水ですよ

938 :名無し三平:2020/10/23(金) 00:51:24.93 ID:kCZVDp8E.net
日曜の朝11度かよすげえ寒いじゃん

939 :名無し三平:2020/10/23(金) 02:04:15.12 ID:bemToToK.net
いるもいないも東京湾奥ってクロダイだらけだよ
当然千葉港にも沢山いる
あそこならヘチ釣りがいいと思う

940 :名無し三平:2020/10/23(金) 05:31:53.67 ID:P/l6sWlB.net
蘇我のスーパー銭湯のところもクロダイうようよいる
釣り禁止だけどね

941 :名無し三平:2020/10/23(金) 05:40:02.89 ID:d+PK3jIV.net
>>905
掲示板に書き込んでみろや!!

942 :名無し三平:2020/10/23(金) 07:17:35.75 ID:PGctnS7M.net
袖ヶ浦辺りのクロダイでも遠慮したいのにそれよりも汚い上に印旛川(花見川)の流れ込みがあるところの釣ってどうするんだよw

俺だったら金谷以南じゃないと無理だなw

943 :名無し三平:2020/10/23(金) 07:19:24.79 ID:D2Pd7wf+.net
>>933
お前が調子良すぎだろ?
あーらよいよい

944 :名無し三平:2020/10/23(金) 07:41:58.82 ID:yn2o7KVv.net
行徳河口のクロダイ食ったけど臭さとか全くなかったな
けど富浦で釣れたのは1匹すげえ臭いのがあった
居着きとか回遊とかそういうのなのかね

945 :名無し三平:2020/10/23(金) 07:57:34.14 ID:rs/XaIEk.net
キビレは美味しいらしいね

946 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:08:07.66 ID:bemToToK.net
イガイ食ってると臭いっていうよね
小魚やシャコ食ってる個体が良いらしい

947 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:08:14.77 ID:MPaY0T6M.net
低能漁師ktkr

948 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:21:05.35 ID:fml2b4r8.net
>>940
温泉にクロダイが??

949 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:22:49.69 ID:3jg9mSAb.net
掲示板に書き込んでみろや!

950 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:27:13.67 ID:9pmu0WTa.net
鉄腕ダッシュで三番瀬の漁をVTRで
見たけどキビレの50位cmのが
採れてたから釣るにしても
楽しそう
脂身少なくて寝かせて熟成させてた
食味は真鯛に似ているとか?
俺も釣りたい

951 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:36:57.35 ID:QTRghpaW.net
チヌは引きが面白いからなー

952 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:44:51.40 ID:NtvQEvHK.net
クロダイうま

953 :名無し三平:2020/10/23(金) 08:56:21.62 ID:yn2o7KVv.net
>>945
そうなの?
オレはキビレの方が臭い率高いって聞いた
実際沼津の木負ってとこで釣れたキビレ食ったらオエってなった
あんな綺麗なとこなのになんでだ

954 :名無し三平:2020/10/23(金) 09:21:09.14 ID:gp2rvjLz.net
チヌって鉄板バイブとかのシーバスルアーも食ってくるっていうけど一度も釣れた事ないや、本当に釣れるのか?

955 :名無し三平:2020/10/23(金) 09:29:58.31 ID:q64NuQRe.net
普通のバイブでもよく釣れるし
12cmミノーで釣れた事もあるわ

956 :名無し三平:2020/10/23(金) 10:11:39.28 ID:fNRDgpn9.net
ルアで釣りたいならワンダー60がお奨め

957 :名無し三平:2020/10/23(金) 10:42:19.08 ID:b7zQRdps.net
天然物の雑食は個体差凄いからな

958 :名無し三平:2020/10/23(金) 11:08:43.43 ID:mcK8T6B+.net
クロダイ(キビレ)美味いか不味いかって、
釣れた奴の匂いかげばわかる?

959 :名無し三平:2020/10/23(金) 11:20:12.77 ID:fNRDgpn9.net
すぐわかる、カラス貝食べ始めた奴らは凄いくさい

960 :名無し三平:2020/10/23(金) 11:21:47.07 ID:CGjVsSO9.net
海苔食べてた奴は海苔臭いだろうな

961 :名無し三平:2020/10/23(金) 12:01:17.28 ID:rs/XaIEk.net
>>953
鉄腕ダッシュで言ってたよ

962 :名無し三平:2020/10/23(金) 12:41:14.21 ID:mcK8T6B+.net
>>959,960
なるほど

963 :名無し三平:2020/10/23(金) 13:24:12.85 ID:fNRDgpn9.net
釣りと関係ないけど今GEOにいるんだけど隣のちっこい車、マフラーが五月蠅いと思ったらエンブレムがサソリだったorzアバルトじゃんwいいな楽しんでるな

964 :名無し三平:2020/10/23(金) 15:39:35.34 ID:hEo6+u5O.net
片貝って開放されたん?
へんな底辺ユーチューバーが動画あげてるんだが

965 :名無し三平:2020/10/23(金) 15:54:37.63 ID:2F6D7W4Z.net
俺を書き込み禁止にした糞スレ立て人を絶対に許さない
千葉の全釣り場を閉鎖するよう行政と漁業組合に強く働き掛けていく

966 :名無し三平:2020/10/23(金) 16:23:57.35 ID:RKpURcP3.net
>>964
されてねぇよガンガン動画通報しろ

967 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:00:35.25 ID:D2Pd7wf+.net
>>965
漁港の管理者は漁港の規模によって違うから頑張れよ!

968 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:07:00.30 ID:d0Q1uVFh.net
>>965
こいつラーメンコピペ荒らしか
本当に何のために釣り板に居るんだろうな
荒らしてる暇があるなら釣りに行けよ

969 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:13:51.24 ID:yPXHgVZz.net
誰かワッチョイ付きのスレ立てて下さい

970 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:44:01.84 ID:a4sWNRyy.net
いくつもあんだろう

971 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:46:09.20 ID:w3IgJo0l.net
【外房/内房】千葉の釣りPart77【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602662446/
ここか?

972 :名無し三平:2020/10/23(金) 17:50:08.01 ID:a4sWNRyy.net
これもだ
【外房/内房】千葉の釣りPart78【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1603179425/

973 :名無し三平:2020/10/23(金) 19:44:16.61 ID:uCQNcaid.net
22日木曜日の片貝新堤防 AM10時からPM5時
竿2本 アオイソメと塩イソメの釣行

イシモチ (10センチ前後) 10匹

周りの釣り人さんもそんな感じでした、
草フグは、0匹で姿が消えたみたいだけど
海底に接する餌は5分ともたず石蟹にやられました。

渋かった。

974 :名無し三平:2020/10/23(金) 22:59:54.83 ID:NtvQEvHK.net
明日天気いいから久しぶりに釣りいってみんべ〜
クロダイ釣れっかな

975 :名無し三平:2020/10/23(金) 23:37:09.39 ID:HZE0c0Ri.net
下洲あげてるやつもいるないい加減にしろよ

976 :名無し三平:2020/10/24(土) 00:36:48.45 ID:JXLBp3CI.net
下洲はダメなの?サーフは開放されたって聞いたけど

977 :名無し三平:2020/10/24(土) 02:10:26.22 ID:gugzJsqh.net
禁止どーこーより混むだろ

978 :名無し三平:2020/10/24(土) 02:38:17.63 ID:ydC6EcVn.net
>>963
幕張んところか
灰色の車体ならあの辺りいるよ

979 :名無し三平:2020/10/24(土) 06:47:38.60 ID:AoGwYqwe.net
爆風過ぎる〜

980 :名無し三平:2020/10/24(土) 07:22:23.98 ID:wj+OQKku.net
人多過ぎ
埼玉で死ね
フッコ3本がイナダ2本

981 :名無し三平:2020/10/24(土) 07:38:30.56 ID:zddWa3CW.net
検見川今日はイワシ入ってないな
さっきまでフグが爆釣だった

982 :名無し三平:2020/10/24(土) 08:55:11.23 ID:9wGN8fty.net
外房より内房の方が釣れてるのな

983 :名無し三平:2020/10/24(土) 09:03:08.59 ID:L3h+6VTv.net
ホームの堤防は、激込み予想なんで、明日はゴムボートで出船かな
お前らも、30万くらい出せば、快適に釣りできるぞ

984 :名無し三平:2020/10/24(土) 09:30:42.23 ID:EbBk7Oa0.net
30万出すなら2馬力船40回借りたほうが良くね?
運んだり組立解体積み込みメンテの手間も無いし

985 :名無し三平:2020/10/24(土) 12:59:24.11 ID:qlcG/LBL.net
>>984 趣味の世界でそれ言っちゃだめ 単なるゲス野郎になっちゃうよ

986 :名無し三平:2020/10/24(土) 13:09:36.58 ID:H54+OXAU.net
船橋は青物入ってきてる?
ちょくちょく覗くんだけど釣れてる気配あんまないんやが

987 :名無し三平:2020/10/24(土) 13:16:36.87 ID:58TL7Z4O.net
今年はもう青物無理だろ
そもそもここ数年入った来てたのが異常だしな

988 :名無し三平:2020/10/24(土) 13:38:13.23 ID:sxTniCeJ.net
青物釣れてるよ、ただし数が少ない
ルアー投げたとしてスズキが70%、タチウオ15%、イナダ〜ワラサ10%、サゴシ〜サワラ5%って感じ

989 :名無し三平:2020/10/24(土) 13:39:18.65 ID:vrzzpQoW.net
すまん船橋か、釣れてるのは千葉方面だった

990 :名無し三平:2020/10/24(土) 14:10:38.51 ID:iSf8Bhkd.net
新舞子浜来たんだけど、観音様ってこっち向いてたっけ
てか人いすぎ・・・

991 :名無し三平:2020/10/24(土) 14:11:10.29 ID:4yI00DjS.net
青物狙うなら神奈川行くわ

992 :名無し三平:2020/10/24(土) 15:01:44.54 ID:nIYcuD2l.net
内房でちっちゃいけどアジツ抜け、セグロたくさんでした。

993 :名無し三平:2020/10/24(土) 15:10:57.11 ID:QBj2NJ+V.net
>>990
平日でもほんと混んでるみたいね
大貫もそうだとか
下洲は知らん

994 :名無し三平:2020/10/24(土) 15:44:43.96 ID:WZm8TOLf.net
次スレ

【外房/内房】千葉の釣りPart77【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602662446/

995 :名無し三平:2020/10/24(土) 16:26:40.01 ID:zaeD70wn.net
来んなよマジで

996 :名無し三平:2020/10/24(土) 18:02:27.84 ID:+qnVwE2V.net
>>988
昨日サワラワラサ巻きで釣れたけどそんな確率なんか 

997 :名無し三平:2020/10/24(土) 18:06:00.10 ID:zjyrlEM3.net
市原警察前のオービスって無くなったのな
GW前はあったのに今月に行ったら綺麗さっぱりで市原埠頭の交差点から警戒してたけどこれから全開で行けるわw

998 :名無し三平:2020/10/24(土) 18:08:05.83 ID:+qnVwE2V.net
>>982
ショアは知らんが外房のが確実に釣れてるぞ
内房今年は死亡

999 :名無し三平:2020/10/24(土) 18:15:57.38 ID:g1t/0aV/.net
>>997
近くでめちゃ飛ばしてくる車がよくいるんだが、全然取り締まりしないんだよな。
あんま車来ないとことか、交番の前だけ立ってやってるが、あほかと思うわ。

1000 :名無し三平:2020/10/24(土) 18:24:01.87 ID:qlcG/LBL.net
なぬ! 1000かよ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200