2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハゼ釣り その45

1 :名無し三平:2020/08/30(日) 18:57:30.28 ID:WnVUG0VW.net
歴史と伝統のハゼ釣り本流スレ
(こちらが本流。)

前スレ:
ハゼ釣り その44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1573624977/
ハゼ釣り その43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1563923667/
ハゼ釣り その42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544536299/
ハゼ釣り その41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1539781349/
ハゼ釣り その40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537265099/
ハゼ釣り その39
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534252135/

2 :名無し三平:2020/08/30(日) 19:27:39.82 ID:unNhAVdd.net


3 :名無し三平:2020/08/30(日) 20:39:50 ID:cbXECzp/.net
>>1

4 :名無し三平:2020/08/30(日) 21:58:16.91 ID:ARn/O+FO.net
ハゼの天ぷら、呼んでくれよ。

5 :名無し三平:2020/08/30(日) 22:42:17 ID:plHmGcRR.net
ハゼの天ぷらとか三匹も食べたら十分だから
家族ふくめて二十も釣れたらOKなんだよな

6 :名無し三平:2020/08/30(日) 22:43:58.94 ID:jGoGcvhQ.net
次は何時に食べに行けばいい?

7 :名無し三平:2020/08/30(日) 22:44:25.32 ID:gUqJiEPA.net
ハゼと春菊と茄子でなんぼでもいける
関西で食べた生姜天も美味かった。

8 :名無し三平:2020/08/30(日) 23:04:03 ID:MD3HqVtP.net
天ぷらはもちろん…ハゼは焼き干しにして「ハゼの骨酒」だよ。
小さくても充分出来るしな。

9 :名無し三平:2020/08/30(日) 23:06:19 ID:lh/eTgtX.net
>>6
火曜日に行くから開店は水曜日の予定だな

10 :名無し三平:2020/08/30(日) 23:21:50 ID:UDj0UB/l.net
放水路で金曜午後に3時間くらいで70匹程
ただサイズが小さい
全部唐揚げにして一人で晩飯に食べ切れるレヴェル

11 :名無し三平:2020/08/30(日) 23:33:27 ID:jGoGcvhQ.net
>>9
じゃあ水曜日の夕方いつもの場所で

12 :名無し三平:2020/08/31(月) 04:11:55 ID:0Eofa9Dy.net
70匹唐揚げ独り占めとか胸焼けするやろ
むりすんやな

13 :名無し三平:2020/08/31(月) 10:40:31.12 ID:6nMV8VLM.net
船橋では最近毎日の常連組といつも話している。
昨日はハゼクラをやってる30代の人と話した。
型が小さすぎて釣れないだろう?と聞いたら「意外に釣れるんですよ」と
返してきた。最も「最高で30匹ですかね」と言うので返事に窮した。
ごめん、餌で300匹以上釣ります・・・

14 :名無し三平:2020/08/31(月) 11:48:59.12 ID:LSldHag5.net
極小ハゼをせこせこ300匹も釣ってるとか確かに恥ずかしくて人に言えんな

15 :名無し三平:2020/08/31(月) 11:50:58.70 ID:OcX17UfL.net
ハゼクラに数でマウントとる方が恥ずかしいわ…

16 :名無し三平:2020/08/31(月) 13:01:32.12 ID:fYBHGb1j.net
アシストフックつければ大きさなんて関係ないしね

17 :名無し三平:2020/08/31(月) 14:18:21 ID:C7we6kKO.net
ハゼクラで何故釣れるか?

というと?ハゼの縄張り意識
を利用してというのが有るみたいで
ザ・フィッシングで解説してたわ

ある意味友釣りみたいだけど
これに気がついた人は天才だなあ

で、青イソメをエサにくっつけると
更に釣れるという

18 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:20:44.52 ID:skduSBO/.net
本牧元町の小さな川があるのですがあそこで
ハゼは釣れますか?実家に帰る度に気になって
いたので

19 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:27:03.86 ID:pMzyi6Pw.net
竿を出せばわかる

20 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:28:13.22 ID:cP7FSWxv.net
>>18
中村川?

21 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:44:02.43 ID:fxlVvXUa.net
>>18
今時期なら浅場覗いたら目視でわかるんじゃない?
濁りが強かったり浅場が無いと見えないけど。

22 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:58:00.31 ID:Q8sp+zNI.net
>>17
全く食い気が無いハゼでも目の前でエサが他のハゼに食われそうになると、反射的に口使う時が有るから
そう言う習性利用した釣り方が生まれたんだろうね

23 :名無し三平:2020/08/31(月) 16:17:30.33 ID:skduSBO/.net
見事に狭い川です

24 :名無し三平:2020/08/31(月) 17:59:31.28 ID:akfVXSfg.net
エサとルアー両方やるけどハゼを食べたい時はエサ
ルアーは楽しみたい時
ルアーの場合数釣れないからその場でリリースしちゃう

25 :名無し三平:2020/08/31(月) 18:02:31.04 ID:cP7FSWxv.net
もてあそんでキズものにして捨てるのね
ヒドイー

26 :名無し三平:2020/08/31(月) 19:35:21.42 ID:F7nR+lU/.net
>>23
長崎屋の前の川?

27 :名無し三平:2020/08/31(月) 21:33:52 ID:fYBHGb1j.net
【臨時閉店のお知らせ】
台風の影響によりハゼ入手が難しくなっております
当面の間閉店とさせていただきます
今後ともご愛顧のほど宜しくお願いいたします

28 :名無し三平:2020/08/31(月) 21:54:17 ID:kipuNKw5.net
赤けりゃなんでもいいんじゃないかと思ってメバリング用の赤いワームとジグヘッドにアシストフック付けて投げてみたらまあまあ釣れたことがあった

楽しいかと言われたらなんとも言えないけど

29 :名無し三平:2020/08/31(月) 22:03:54 ID:zrW2MdAr.net
>>28
マジですか?
やってみよ

30 :名無し三平:2020/08/31(月) 22:51:34 ID:MGXaKX09.net
>>14
別に極小ってほど小さくねえよw
大体11cmくらいが多い。この前21cm釣れたけどな。ウロだけど

31 :名無し三平:2020/08/31(月) 23:01:23 ID:sWeJtGFw.net
>>30
この時期で300匹なんて達人じゃねえか
よかったらタックルを教えてください

32 :名無し三平:2020/09/01(火) 00:45:02.69 ID:muo/8vb1.net
>>18
狭い川だよね、うーん目視ではハゼが居るようには思えないけど。

33 :名無し三平:2020/09/01(火) 01:24:12 ID:1+aYM2YL.net
ハゼ釣り気になってるけどこのクソ暑い中でも釣れる?シーズンはもうちょい後?

34 :センターマスク :2020/09/01(火) 02:06:57.03 ID:uwAtMTmz.net
こんな時期にハゼ釣ろうっちゃあ命懸けぞ

35 :名無し三平:2020/09/01(火) 07:32:31 ID:HZqWWfv/.net
>>34
木陰でビール飲みながらのんびり釣ってるよ
極楽だね

36 :名無し三平:2020/09/01(火) 08:12:01 ID:Nn5qZ1R6.net
>>35
それいいな

37 :名無し三平:2020/09/01(火) 08:17:37 ID:wDX/zL23.net
>>31
イソップーーーー!

38 :名無し三平:2020/09/01(火) 08:55:06.16 ID:p8a3NAK0.net
>>29
ワームは基本尻尾食ってくるんで、アタリは出るけどなかなかかからんよ。
かかるとしたらほぼアシストだと思う。

39 :28:2020/09/01(火) 11:13:36.68 ID:4t4p5FD4.net
基本アシストで活性のいいやつがジグヘッドにスレ掛かりする感じ

餌みたいな釣果ではないし
メインでやるというよりメバリングの帰りや気分転換でやったほうがいいよ

40 :28:2020/09/01(火) 11:14:58.49 ID:4t4p5FD4.net
適当な小針を尻尾に付けてね

41 :名無し三平:2020/09/01(火) 11:33:21.98 ID:Nn5qZ1R6.net
了解です
やってみます

42 :骨潤 ◆zXq5Froj36 :2020/09/01(火) 13:11:30 ID:uwAtMTmz.net
>>35
ビールなんか飲んだら死ぬって
もわ〜って湿気でメガネが曇るんぞ

43 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/01(火) 13:12:18 ID:uwAtMTmz.net
間違えた

44 :名無し三平:2020/09/01(火) 13:51:01.84 ID:ZDEtkFAi.net
数釣りたけりゃ、エサ釣りなんだろうけど…
なんか工夫を凝らした釣り方とかの方が聞きたい

45 :名無し三平:2020/09/01(火) 14:11:28.97 ID:EtIXiNTV.net
佃堀、全然数出ない。

46 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:01:22.74 ID:GdYMtidM.net
夕方から行ってくる!

47 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:22:41.93 ID:NvwXQzWj.net
錘0.8-1.5でハリスがフロロの0.6を使った延べ竿釣りの場合、道糸ってどの素材がいい?
比重1のちょっと高いPEの0.3号で考えてるんだけど。

48 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:37:26 ID:Nn5qZ1R6.net
>>47
それでいいんじゃん?
アジング用くらいでいいだろ

49 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:38:18 ID:f1Rtn8aG.net
やっすいバルクのナイロンで十分だろ。

50 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:47:23 ID:hmPdcZJF.net
>>45
昨日仕事の途中でちょっと周辺を通りがかったので
その近隣の運河を見たけど
以前釣りに行ってた頃みたいに底をチョロチョロしてるのが全く見えなかった
釣りしてる人も数人いたけどバケツに一匹
間違いなく数がいなくなってるな

51 :名無し三平:2020/09/01(火) 15:49:04 ID:NvwXQzWj.net
了解

52 :名無し三平:2020/09/01(火) 16:06:04.85 ID:q7RBJldI.net
妄想やろ気温下がってきたし、やっぱ9月からかな…

53 :名無し三平:2020/09/01(火) 18:39:40 ID:mzpPf8aR.net
>>31
いや全然普通に釣れるから。作業だよ。
ちなみに今日も入れ食いで昨日釣れた深場は音無し。
少し港の方へ下った途中の海老川護岸で入れ食い。
餌が底へ着く前に掛かってる。釣ってたらどんどん人が増えて来て
小場所に7人も竿を出したので止めた。
真剣に釣り続ければ2,300は釣れたでしょうね。
今ムチャクチャいるから誰でも釣れるよ。

54 :名無し三平:2020/09/01(火) 19:18:18.07 ID:emesiJWu.net
>>47
PEでもフロロでもエステルでも銀鱗でもいい

55 :センターマスク :2020/09/01(火) 19:24:27.50 ID:uwAtMTmz.net
10本針のサビキで釣るっていうのはどうだ

56 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/01(火) 19:25:59 ID:uwAtMTmz.net
>>46
釣れたか

57 :名無し三平:2020/09/01(火) 19:40:22.38 ID:+NRh52Ur.net
>>13
わざわざ難しい方を選んでるので
なかなかやるなと思ってあげてください

58 :名無し三平:2020/09/01(火) 19:47:48.28 ID:mzpPf8aR.net
>>57
ちなみにそのひと、超初心者なのです。
釣りの始めが6月でハゼクラから、との事。
普通最初にハゼクラ選ぶ人いないでしょw

59 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:17:42.33 ID:NSY4GOu1.net
虫餌苦手なんじゃ?

60 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:19:10.92 ID:GdYMtidM.net
>>56
スマンすでに食べ物になってしまった
https://i.imgur.com/h2WmvXr.jpg

61 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:20:56.19 ID:GdYMtidM.net
今日ハゼクラやってる人初めて見たわ
なんていうか修行やなって感じやった

62 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:24:12.26 ID:ehmgGbNe.net
>>60
今から行ってもいいか?

63 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:30:41.47 ID:wDX/zL23.net
>>62
私も合流します!

64 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:31:03.75 ID:9Dixgjjd.net
釣ったはしからさばいて天ぷらパーチーしたい…

65 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:38:04.89 ID:emesiJWu.net
因みにハゼ天と一緒に何か天ぷら揚げるとしたら、お前ら何揚げる?

66 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:38:06.51 ID:KNKfrldX.net
>>47
PEが出始めの頃、試しに延べ竿の道糸に使ったが、腰がなくて使いにくかった(PE2号)
すぐに絡まるし、絡まったらほどきにくい
ただメリットもある、とにかく感度が良い、ビンビン伝わる
根がかりしても手繰り寄せれば強引に回収できる(ハリスはロストするけど)

俺のホームグラウンドは江戸川で立ち込みだから、別の環境だったらマッチするかも知れないが
竿を折る可能性のある竿より強い道糸は怖くて使えない
PE0.3号は使ったこと無いので、使ってみたらリポートよろしく

67 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:42:36.65 ID:wDX/zL23.net
>>65
みょうがーーーーーーー!

68 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:58:12.72 ID:a2GaNgLv.net
>>65
野菜ならレンコンやな

69 :名無し三平:2020/09/01(火) 21:34:11.54 ID:mzpPf8aR.net
そういえば今日ハゼ釣りに飽きて話していたら、その爺さんの友人とおぼしき人が
デカい網(直径1mくらい)を持って歩いて来た。話してた爺さんが「獲れた?」と聞くと
「おう」とビクを見せてくれた。中にはモクズガニが10匹くらい入ってた。
その橋の下あたりもいそうだな、と言いながら網でさっと掬ったら入ってた。
話を聞くとこの時期はモクズが簡単に捕れるそうだ。手長エビもウジャウジャいるらしい。
どうりで以前中国人が何人も来ていたわけだ。

70 :名無し三平:2020/09/01(火) 21:51:28.77 ID:xZkXvJCI.net
>>65
ウチの定番は、玉ねぎと人参のかき揚げ、マイタケ、オクラ。

71 :名無し三平:2020/09/01(火) 21:52:43.04 ID:xZkXvJCI.net
>>67
みょうが未体験、今度やってみる。(刻んで二杯酢は大好き)

72 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:05:48 ID:X+fMh7JO.net
北海道でハゼやってる人はおらんかね
なんか勝手が違って

73 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:08:40 ID:emesiJWu.net
ミョウガとオクラは初だな、サンクス!
レンコンは冬が美味いしな…
大葉やマイタケ、椎茸も旨そう。

74 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:52:13.42 ID:uq5Z7my3.net
私はピーマン
ナスやシシトウでもいいけどハゼが馴染みすぎて面白くない
あえてピーマンの苦味がいい

75 :名無し三平:2020/09/01(火) 22:59:23.82 ID:UrLD96hf.net
>>72
札幌に住んでた時は小樽港でハゼ釣ってましたねえ

76 :名無し三平:2020/09/01(火) 23:03:12.01 ID:emesiJWu.net
>>74
ピーマンか!味変や食感は最高かも!

77 :名無し三平:2020/09/01(火) 23:31:46.85 ID:3+gSBroc.net
ピーマンのワタや種は髪にいいで

78 :名無し三平:2020/09/01(火) 23:41:04.26 ID:7gwmjXBr.net
>>65
春菊、マイタケ、大葉、シシトウ、茄子

79 :名無し三平:2020/09/02(水) 01:03:17 ID:sXctb2OE.net
>>77
朝一でピーマン爆買いしてくる!

80 :名無し三平:2020/09/02(水) 01:10:40 ID:sicUZxJQ.net
【速報】
ピーマンに毛根を死滅させる成分を発見

81 :名無し三平:2020/09/02(水) 04:05:37 ID:2nBLyN3f.net
船橋港(ららぽじゃない側)で釣りしてると駐禁の注意する警官が直ぐ来る
近隣住民が通報してるのかな

82 :名無し三平:2020/09/02(水) 09:13:58.94 ID:k6bgl6tV.net
大岡川支流は今年はどうかな

83 :名無し三平:2020/09/02(水) 10:28:11 ID:qNzghz58.net
尺ハゼ、それはただの言葉です。
マハゼで尺はいません。
ハゼクチを混同してるだけです。

84 :名無し三平:2020/09/02(水) 10:39:07.07 ID:dDgaSYBI.net
居ないと思ったらそこで試合終了ですよ

85 :名無し三平:2020/09/02(水) 11:36:17.35 ID:MK9BVNC8.net
>>81
毎日違法駐車があいつぐ場所を警察が見逃すと思うのか?
あと14号からの左折禁止カ所を見張ってるついでもある。

86 :名無し三平:2020/09/02(水) 12:23:08 ID:ruSkBV+r.net
尺八は好きだがな

87 :名無し三平:2020/09/02(水) 12:25:25 ID:dDgaSYBI.net
>>86
仕事っすから

88 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/02(水) 13:32:06 ID:kn59zC5w.net
>>60
これはすごい
あれから釣ったのか
ハゼ美味そうだな
私も行きたいけど九州はこれから週末にかけて台風でな
再来週ぐらいに昼休みにやってみようかな
1日2匹、5日で10匹釣れたら天ぷらにして食える
ちょっとハゼ用品をチェックしとくわ
潮は来週ぐらいの方がよさそうだけど台風が来たら当分釣りになりそうもない

89 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/02(水) 13:34:54 ID:kn59zC5w.net
>>65
なすびと玉ねぎぐらいかな
野菜も高くてなかなか自分じゃあ買えんからな

90 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/02(水) 13:39:08 ID:kn59zC5w.net
>>75
札幌から小樽までハゼ釣りに行くの?
遠くないか
っていうか北海道で普通の砂ハゼが釣れるとは知らんやった
おるんやな

91 :センターマスク ◆ywzMMdGQLY :2020/09/02(水) 13:40:49 ID:kn59zC5w.net
>>79
爆買いって、高いぞ〜
こっちじゃあ一個100円するで

92 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:21:47.32 ID:rR27NDDc.net
今日の午後は今年一発目のハゼ釣り予定だったのに急な仕事が入ってもうた
今週中に行けるかな、、、あ〜早くビビビを体感したいぜ

93 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:30:45.69 ID:T4httvow.net
ガキが生意気にもハゼクラやってたから「お前は食品サンプルのステーキと本物のステーキだったらどっち食べるんだ?」って論破してやったわwこそこそ逃げてってワロタ

94 :名無し三平:2020/09/02(水) 14:36:55.18 ID:dDgaSYBI.net
本日下半身を露出している男性が「お前は食品サンプルのステーキと本物のステーキだったらどっち食べるんだ?」と声をかける事案が発生しました。児童はすぐにその場を離れたため、無事です。また、保護者の方から警察へ連絡済みです。

不審者情報があった場合は、警察への連絡を第一にしてください。
その後、学校への連絡をお願いします。

学校では、子どもたちへ次の2点を指導していきます。
・不審者を見かけたら、すぐにその場から離れること。
・不審者の情報をすぐに大人に知らせること。
ご家庭でも、お子さんにお話ししていただくよう、お願いいたします。

95 :名無し三平:2020/09/02(水) 15:44:58 ID:T4httvow.net
>>94
嘘の通告止めな?逮捕されても知らんよ
https://jocr.jp/raditopi/2020/09/01/130996/

96 :名無し三平:2020/09/02(水) 15:57:52.13 ID:A1FH3hTb.net
>>95
何をビビってんの?
そのぐらいのネタでビビるぐらいならそんな事すんなよ、恥ずかしい。

97 :名無し三平:2020/09/02(水) 16:02:12.86 ID:ay4j99oi.net
これは恥ずかしい

98 :名無し三平:2020/09/02(水) 17:09:13.16 ID:dDgaSYBI.net
>>95
ごめんなさい

99 :名無し三平:2020/09/02(水) 17:33:44 ID:RIJbImDv.net
自分が不審人物だと自覚のない低脳な男が「お前は食品サンプルのステーキと本物のステーキだったらどっち食べるんだ?」と声をかける事案が発生しました。児童はすぐにその場を離れたため、無事です。

不審者情報があった場合は、警察への連絡を第一にしてください。
その後、学校への連絡をお願いします。

学校では、子どもたちへ次の2点を指導していきます。
・不審者を見かけたら、すぐにその場から離れること。
・不審者の情報をすぐに大人に知らせること。
ご家庭でも、お子さんにお話ししていただくよう、お願いいたします。

100 :名無し三平:2020/09/02(水) 17:48:02 ID:dDgaSYBI.net
>>99
私が持っていたパケの白い粉は「ホタテっ粉」だ!!

101 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:07:06 ID:vmLSnTTe.net
ハゼクラが成立するなら
ハゼで友釣りもいけるんやろか?

102 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:08:11 ID:v86QdjW9.net
面白そうだな?

どうやんの?

103 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:13:40.38 ID:0Bijpdtw.net
船橋は青潮発生。港の方はハゼはいるがあまり釣れないようだ。
海老川護岸も昨日の10分の1くらい。だが青潮の影響を受けない赤橋奥で
釣ってた人は束釣り。型も海老川や港より一回り大きい。
ほぼ入れ食い状態で話してる2,3分の間にも4匹釣った。

104 :名無し三平:2020/09/02(水) 18:42:38.85 ID:vmLSnTTe.net
>>102
んー
ハゼに鼻環つけて孫針ぶら下げるとか?

105 :名無し三平:2020/09/02(水) 19:30:13.64 ID:Uxk4WARl.net
要は自分のテリトリーに他のが入ると攻撃してくるからだよね?
口かかりしたりするのはなんだろう?
チューするんか?

106 :名無し三平:2020/09/02(水) 19:35:57.28 ID:CkaVMcQ9.net
ハゼチュー

107 :名無し三平:2020/09/02(水) 20:42:00.89 ID:Iw2qqPqY.net
>>94
ステーキじゃなくビッグフランクなら爆笑だったんだがなぁ…

108 :名無し三平:2020/09/02(水) 22:43:37 ID:2nBLyN3f.net
ボイル帆立で30匹釣れた
イソメより釣れやすい

109 :名無し三平:2020/09/02(水) 23:11:34 ID:v86QdjW9.net
>>108
ちょい投げくらいなら使えるよね

110 :名無し三平:2020/09/02(水) 23:24:41.75 ID:QOi0+equ.net
他は知らないがウチのフィールドで1回だけボイルホタテ試したけどエサ取りに餌付けしてるだけでおわったわ。
青イソメじゃないと無理だった。

111 :名無し三平:2020/09/02(水) 23:42:28.43 ID:ncFDsa7L.net
そうそう
すごくエサ持ち悪い
エサ取られるか落ちちゃうかだよね

112 :名無し三平:2020/09/02(水) 23:43:29.55 ID:kMhIHw3F.net
ヒモより貝柱のほうが釣れたな…貝柱刺すのめんどいけど

113 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:08:53.64 ID:XDK4V0vl.net
桜エビもいいんだろうけど足元にきてないと使えないしね
投げるとすぐ落ちる

114 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:20:50.47 ID:WAH9GsGX.net
この前冷蔵庫にあったから生しらす使ってみたけど針に付ける事も難しく水に入った瞬間取れてる感じで釣りにならず帰宅した
次は塩辛試すわ
けどもう台風来てるしハゼ散るから無理だな

115 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:23:25.70 ID:WAH9GsGX.net
訂正
生しらすじゃなく釜茹でシラスでした

116 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:25:40.52 ID:8zgTKjyR.net
焼きかまぼこどうよ?

117 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:37:03.61 ID:WAH9GsGX.net
かまぼこは試してないけど以前カキ殻で手をきって岸辺で洗ったら小さいハゼがわらわら集まって来たから血の匂いは有効

118 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:40:25.15 ID:yw5sZ9Ci.net
血のソーセージとか、レバーとか?

119 :名無し三平:2020/09/03(木) 00:48:20.12 ID:XDK4V0vl.net
ちくわで釣れるとか動画で見たからやってみたけど大嘘でした

120 :名無し三平:2020/09/03(木) 02:26:54 ID:ocMw2R5X.net
延べ竿でミャク釣りするのが一番楽に釣れる気がする。やることなくて手持ち無沙汰になるからハゼクラの方が楽しいのかも知れないが

121 :名無し三平:2020/09/03(木) 02:46:00 ID:XDK4V0vl.net
延べ竿の届く範囲にいるならいいけど

122 :名無し三平:2020/09/03(木) 07:23:28 ID:NfOSrDPf.net
>>114
業務スーパーの殻付きアサリもお願いします。

123 :名無し三平:2020/09/03(木) 07:38:51.84 ID:y5m+UZwB.net
>>117
汚いドブ海水で洗うなよw

124 :名無し三平:2020/09/03(木) 09:07:46 ID:4Ip0vVRF.net
何度もホタテでやったけどホタテは釣れる時は入れ食いするけど
渋いときは全く反応ないよね
イソメでぽつぽつみたいなときはまず釣れない

125 :名無し三平:2020/09/03(木) 09:33:50 ID:z92eVU4J.net
本当はゴカイが1番だがアオイソメよりはジャリメがいい。
俺が密かに使ってる餌だ。ただ船橋でミミズとかイソメ類使うと外道が掛かる。
ウナギとかシーバスとかボラとかクロダイとか・・・1番厄介なのはコイw

126 :名無し三平:2020/09/03(木) 09:40:51 ID:Kc/8589f.net
横浜方面で釣れる場所ないですか

127 :名無し三平:2020/09/03(木) 09:41:07 ID:OLVvC//F.net
>>125
ジャリメってゴカイのことやないん?

128 :名無し三平:2020/09/03(木) 09:46:13 ID:ShN9+g4w.net
>>126
ウロだけがうろうろ

129 :名無し三平:2020/09/03(木) 10:03:46.85 ID:f6hXG6e3.net
>>127
ジャリメは別名イシゴカイ
ゴカイより硬くてちぎれにくいこと、アオイソメより小ぶりなので遠投が必要で口の小さいシロギス釣りでよく使う。
今の時期のハゼみたいに遠投不要な場合は柔らかいゴカイが一番

130 :名無し三平:2020/09/03(木) 10:10:08.06 ID:36LJc9bu.net
カニカマはどうかね?

131 :名無し三平:2020/09/03(木) 10:30:05.31 ID:z92eVU4J.net
>>127
129が全部言ったw

132 :名無し三平:2020/09/03(木) 10:35:21.44 ID:z92eVU4J.net
生き餌と違ってサクラエビやホタテは保存が効くから週1しか釣り出来ない人にはいいけどね。
俺みたいに海の前に住んでる人間には残しても翌日使えばいいからな。
ただサクラエビはアオイソメより釣れると思うぞ。地元名人が使ってるがずっと食いがいい。

133 :名無し三平:2020/09/03(木) 10:42:23.30 ID:4Ip0vVRF.net
>>132
桜エビって沈むん?

134 :名無し三平:2020/09/03(木) 11:27:58.31 ID:9cwWMxxk.net
ハゼ釣りとカニ網行きたい
金曜の深夜から土曜なら台風直前ワンチャンあるかな

135 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:18:28.36 ID:ygko4ODg.net
都内のハゼが沢山釣れるとネットに沢山書いてある川の近くに住んでるのですが、釣りは全くの初心者です。
ネットやYouTubeの情報で道具を揃えて行けば釣れるものですか?子供と一緒にやってみたいです。

136 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:21:51.20 ID:ShN9+g4w.net
初心者でも玄人でも楽しい夏ハゼ釣り
ハゼは可愛いそして美味しい
トゲがないから優しい

137 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:46:21.78 ID:ot80Oz0v.net
親に買ってもらった1000円の竿リールセットに
防波堤で拾ったナスオモリと釣り針つけて
近所の公園で掘ったミミズを餌に自転車で30分かけて河口まで行き
ハゼを釣ってはしゃいでた少年時代

138 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:50:16.24 ID:ZrP8ChxM.net
釜揚げ桜エビは沈む、干し桜エビは使えんぞ

139 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:50:36.11 ID:iU8zuRCR.net
>>135
イソメとか苦手でもボイルホタテで釣れるから頑張って

140 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:52:07.92 ID:ZrP8ChxM.net
>>135
余裕。
近所なら散歩がてら釣ってる人の仕掛けとエサ、釣れ具合を見とくと良いよ

141 :名無し三平:2020/09/03(木) 12:56:44.73 ID:/KD0g7MA.net
>>135
子供の性格にもよるが、釣れ過ぎると飽きるし、釣れなくても飽きる。

142 :名無し三平:2020/09/03(木) 13:01:16.65 ID:9H/DQ5i+.net
>>137
そう言うのが楽しいんだよなー 

143 :名無し三平:2020/09/03(木) 14:09:41 ID:AYMmZJ/B.net
イソメが釣れるのはわかってるけど近くにグラム売りや小パックで売ってる店がないから結局保存効く餌ばっかだわ
釣れず余らせ塩イソメを作る作業はうんざりなんだっ!

144 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:02:35.81 ID:+udK/L8P.net
うろさんはなぁ

145 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:31:21 ID:4Ip0vVRF.net
>>143
やっぱホタテとか桜エビですか?

146 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:37:32 ID:ovWWUjIb.net
家族が嫌がるから前日にイソメを買い置きできない
ボイルホタテなら冷凍庫に入れてても文句言われないから
ハゼは基本的にホタテ餌

147 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:41:46 ID:E8V6nrjN.net
>>145
バナメイエビを細切りにしたりオーシャンキング使ってる
ホタテは使わないなぁ

148 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:50:56 ID:AwpzA3Qa.net
シラウオ試したことある人いますか?

149 :名無し三平:2020/09/03(木) 15:59:36.68 ID:vUTDGf7L.net
>>148
ハゼもメバルもいまいちだった

150 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:27:29 ID:AwpzA3Qa.net
>>149
エサとしてのサイズ感は丁度良さそうなんですが食わないもんなんですね

151 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:30:53 ID:28XIkn41.net
上州屋って確か青イソメとかグラム売りだった気が。

152 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:33:58 ID:ovWWUjIb.net
上州屋はハーフサイズがある
グラム売りはキャスティング

153 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:34:31 ID:28XIkn41.net
冷凍のボイルイカとか、もつ焼きのこてっちゃんの焼いた奴数切れでイケるべ?ハゼえさとか。

154 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:37:35 ID:28XIkn41.net
茅ヶ崎店で買ったときは確かグラム買いだったなあ?外にユムシも買ったけど。
そのときはクロダイとキビレの夜狙いだったから。

155 :名無し三平:2020/09/03(木) 16:50:13 ID:Kvr7MSp+.net
>>152
お店によって違うっぽいね。グラム売りもあるよ >上州屋

156 :名無し三平:2020/09/03(木) 17:01:57 ID:e0duntUt.net
>>154
ちんちんか?チンチンか?

157 :名無し三平:2020/09/03(木) 17:24:36 ID:Mnprmlc/.net
>>156
カイズやぞ

158 :名無し三平:2020/09/03(木) 17:29:41 ID:LuF0bnNB.net
https://i.imgur.com/RoADrrd.jpg

159 :名無し三平:2020/09/03(木) 17:44:32.72 ID:7uXhWMh4.net
昔ザリガニ餌にしたことがある

釣れなかったけど

160 :名無し三平:2020/09/03(木) 18:04:41.84 ID:ocMw2R5X.net
ハゼの頭落として内臓引っ張るのはできるようになったけど包丁で開くのが苦手でキッチンバサミで腹から尾っぽまで切ってしまう・・・

161 :名無し三平:2020/09/03(木) 18:32:20.75 ID:16pBhh9O.net
>>133
沈むけどその人は尾とか腹から上全部取ってる。
しっぽの肉だけにして針先にチョンがけ。

船橋は今日死んだ・・・
昨日青潮だったが今日は赤潮。赤と青の交互パターンはやばい。
過去釣れなくなる前兆だった。今日は名人が30匹程度。
殆どの人は10〜20匹。

162 :名無し三平:2020/09/03(木) 19:19:18.44 ID:m8PyS7tx.net
クローバー橋行ってきたけどボウズだった
ポイント変えたりしたけどアタリすら殆どなかった…

163 :名無し三平:2020/09/03(木) 19:22:08.40 ID:C4MKiQWa.net
江戸川放水路っていいとこだね

164 :名無し三平:2020/09/03(木) 19:44:17.34 ID:c6uNBVpn.net
釣れなさすぎて人ばっかいるいいとこだよ

165 :名無し三平:2020/09/03(木) 20:17:29.75 ID:1cFBDrQu.net
ハゼクチって知ってますか?
40cmにもなる大型のハゼのようです。
不思議なのは、海は繋がってるのに、どうして一部の地域にしかいないのか?

166 :名無し三平:2020/09/03(木) 21:17:14.46 ID:ErWvnNQK.net
5年位前30センチ位の熊本港でつり上げてるの見た
やたらハゼに似ている、有明の特産なんじゃないの

167 :名無し三平:2020/09/03(木) 21:27:00.75 ID:Fhun6r+W.net
青森にも居るよ

168 :名無し三平:2020/09/03(木) 21:36:31.14 ID:7uXhWMh4.net
マゴチと勘違いしてね?

169 :名無し三平:2020/09/03(木) 22:24:23 ID:XDK4V0vl.net
>>160
背開きでやるんだよ

170 :名無し三平:2020/09/03(木) 22:26:10 ID:vV441Hlf.net
>>159
普通くらいの大きさのテナガエビを捕食してるのは見たことあるわ

171 :名無し三平:2020/09/03(木) 22:48:30.97 ID:Ee92P+ui.net
メゴチは捌くの楽だったな

172 :名無し三平:2020/09/03(木) 23:58:41 ID:oGw5VnJF.net
日本橋の箱崎近辺にこれから一週間程滞在するのですが、近場で釣れるところありますか?

173 :名無し三平:2020/09/04(金) 10:27:11 ID:SeLfRZVT.net
>>172
箱崎からだと隅田川を渡ってすぐ、清澄公園の下辺り、清川橋近辺で釣り人を見かけます。
自分のホームは同じ仙台堀川でも、木場の先になる仙台堀川公園です。
歩いて3kmぐらいですかね。
バスもありますよ。

174 :名無し三平:2020/09/04(金) 12:55:40 ID:+JT8PlFh.net
ハゼクチの話題、
パッと見、ハゼに似てる魚ならワニゴチとかもいるな。
平塚新港の船揚げ場の浅瀬で40cm近いの上げたことあるけど。
あと、大昔、海釣り始めたばかりの頃、江ノ島の五輪噴水の前でネズッポか
ノドクサリとかのメゴチ類の40近いの釣れたときは驚いたなあ。

175 :名無し三平:2020/09/04(金) 12:57:39 ID:+JT8PlFh.net
今は海流変わって砂州ができてる干上がったりするトコだけどね。

176 :名無し三平:2020/09/04(金) 13:53:31.63 ID:0eWFok4k.net
ハゼ仕掛けで40せんちすか

177 :名無し三平:2020/09/04(金) 15:41:53 ID:9OZzTv67.net
今の時期って針は3〜4号くらいがいいのかな

178 :名無し三平:2020/09/04(金) 16:22:18.01 ID:5hDNuIx3.net
近所の川で2時間弱やってきたが小さいな。
1匹だけまあまあのが釣れただけ。
ホタテ餌にしたけど付けやすくていいな、餌もち悪いけど。

179 :名無し三平:2020/09/05(土) 05:46:02 ID:RjU7E+Rl.net
今から人生初ハゼ釣り行ってきます

180 :名無し三平:2020/09/05(土) 06:52:45 ID:vn6xPK7V.net
いってら

181 :名無し三平:2020/09/05(土) 08:29:01.12 ID:RjU7E+Rl.net
釣果は9匹

仕掛けがなくなり強制終了となりました

アジングタックルでやったのでアタリのプルプル感にとても癒されました

182 :名無し三平:2020/09/05(土) 09:37:17 ID:+A7oI0Bt.net
アジングタックルでやるの楽しいんだよなぁ

183 :名無し三平:2020/09/05(土) 11:17:58.66 ID:XCmPwYnc.net
放水路調子良いみたいだな!
Twitter マルヤの母ちゃん

184 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:01:50 ID:lsrLC9Sn.net
昨日放水路行ってきた、大潮で特に朝は活性高かった、9月初旬だしチビ覚悟だったけど12センチクラスがポンポン上がった、ここ数年サイズいいな放水路

185 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:23:13 ID:EiVJTDDO.net
マハゼを品種改良し、ダムでも育つようにして欲しい。
海まで遠いんよ

186 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:32:12 ID:WmNrMN3Q.net
ヨシノボリとか、ハゼの仲間で淡水生のやつおるやん。

187 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:41:12 ID:oJ+s3OWg.net
ハゼ大量に釣ってる人いるけど釣った後は逃がしてるのかな。1回だけ50匹釣ったことあるけど捌くのめんどいから半分逃がした

188 :名無し三平:2020/09/05(土) 14:00:06 ID:EiVJTDDO.net
>>186
大きさや味でマハゼがええんよ

189 :名無し三平:2020/09/05(土) 15:49:36 ID:VV2jXnN6.net
>>187
いや俺は捌いて食ってる
50だろが100だろうが捌いて食う
だけど捌き始めは良いが最後は
放心状態で捌いてる…でもそれを乗り越えて食べるハゼの天ぷらや唐揚げときたら
やはり止められない

190 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:28:56.44 ID:ZVYNmWha.net
というキチガイもいます

191 :名無し三平:2020/09/05(土) 16:50:32.75 ID:O5ClQV/V.net
>>187
家で捌くと掃除大変だからその場で捌いて持ち帰ってる

192 :名無し三平:2020/09/05(土) 17:34:23.19 ID:oV4gQHWf.net
ニワカ釣りオヤジが連れてきた近くのガキにトラウマを与えてやるんですね

193 :名無し三平:2020/09/05(土) 17:47:59.89 ID:VRODFYsf.net
この台風でハゼクチさんたち大丈夫か?

194 :名無し三平:2020/09/05(土) 18:32:30.98 ID:o3own0dj.net
>>191
コマセじゃ〜といって投棄してるおじさんか

195 :名無し三平:2020/09/05(土) 20:45:42 ID:AC0le6Cr.net
去年は佃で時速3匹、八景で2打席ボーズで大敗
今年は遠征する

196 :名無し三平:2020/09/05(土) 21:16:52.78 ID:TesJpX/F.net
ハゼ天食いたい(´・ω・`)

197 :名無し三平:2020/09/05(土) 21:32:01.74 ID:1kOze+sJ.net
あの小さい針にハリスを結ぶお薦めツールあります?
いま、ハピソンのYH-720使ってるんだけど、針が飛んでいったりセットがずれたり、
ちょっとこのサイズの針では使いづらい。

198 :名無し三平:2020/09/06(日) 00:26:01 ID:up1JGFD5.net
ファジーのスピード針結び細糸用
2号の針でも楽々

199 :名無し三平:2020/09/06(日) 00:49:47 ID:cWH/3N+I.net
>>198
調べたけど、これいいじゃん!
価格も手ごろだしポチってみるわ。ありがとう

200 :名無し三平:2020/09/06(日) 05:38:02 ID:MWNMXOjj.net
捌いた後のハゼの頭ってジップロックに入れてゴミに出さないと大変なことになるな
ビニール袋に入れて捨てたんだけどきちんと縛れていなくて激臭でゴミチェックしてるやベー隣人からクレーム入ったわ

201 :名無し三平:2020/09/06(日) 06:11:58.22 ID:soCXczzq.net
ゴミの日まで冷凍しとけ

202 :名無し三平:2020/09/06(日) 07:24:50 ID:rZ2oN5HD.net
俺も生ゴミは可燃ゴミの日まで冷凍する派
これを言うと顔をしかめる人たち多いけど
生ゴミ出た瞬間は清潔だからな
実際のブツの清潔度がどうあれ
ゴミと名前がついた瞬間に汚物判定に
意識が切り替わる人が多いのが興味深い

>>198
横レスだけどこれええな
次回釣具屋行った時に買っておこう

203 :名無し三平:2020/09/06(日) 07:38:22 ID:6MtqSPER.net
捌いたら川に捨ててるわ

204 :名無し三平:2020/09/06(日) 08:36:44 ID:b6Xoi5nr.net
自分も冷凍派だわ

ところでみんな余ったイソメは冷蔵庫で保存してる?
うちはしてるけど旦那は嫌がってるわ

205 :名無し三平:2020/09/06(日) 08:39:24 ID:7Mo2qX3Z.net
俺も冷凍して捨ててるがこれが一番楽だな。
あと尼で臭いが漏れない袋買ったがこれほんと臭わなくて凄い。

206 :名無し三平:2020/09/06(日) 08:39:41 ID:GSqYLWYI.net
>>204
うちのかみさんも平気派だな
ただし俺とじい様専用の冷蔵庫のみ

207 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:12:02.40 ID:boKHk3bO.net
冷凍が嫌ならクーラーに入れとくか焼いてから捨てるといい

208 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:14:14.38 ID:thD6Kmom.net
楽しんで♪煮てしまってもok?

209 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:15:04.97 ID:thD6Kmom.net
誤爆した

煮てしまってもok?

210 :名無し三平:2020/09/06(日) 09:24:15.61 ID:QVBflCme.net
ハゼって天ぷらと唐揚げどっちが美味いと思う?

211 :名無し三平:2020/09/06(日) 10:09:39.17 ID:N+ljEnPf.net
>>197
飛んでいった針をちゃんと見つけ出せたのか気になる

212 :名無し三平:2020/09/06(日) 11:29:26.06 ID:cWH/3N+I.net
アレね・・・。今朝かけた掃除機に入ってたよ。目視じゃ見つけられなかった。

213 :名無し三平:2020/09/06(日) 11:31:10.95 ID:MEviaTVh.net
>>210
圧倒的に天ぷら

214 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:16:34 ID:boKHk3bO.net
>>208
生ゴミのことなら駄目
水分が腐敗早めるから

215 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:20:32 ID:Ju3ljVhX.net
身のふっくら感から言ったら、そりゃ天ぷらでしょ。
から揚げとかは、もっと身が厚くて大きい魚でなくちゃ。

216 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:40:12 ID:pdunmz19.net
針落として数時間掃除しても見つけることができなかったことがあってから
既製品のハリス付きしか使わないことにしたわ

217 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:43:23 ID:c2NEFiJR.net
>>204
塩イソメにして冷凍してる。
五目釣りならこれで十分いける。
カレイもつれたしね。

218 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:50:30 ID:IOy7xh/t.net
>>213
当然だな
比較にならない

219 :名無し三平:2020/09/06(日) 12:51:53 ID:IOy7xh/t.net
>>200
焼いて味噌汁のダシがうまいよ

220 :オーバー:2020/09/06(日) 13:10:56 ID:peG5qkPb.net
>>210
それなりのサイズなら天ぷらの圧勝
ただ、あんまり小さいのは無理に天ぷらにするより、骨ごと唐揚げのが良い。
25cm超えれば刺身+骨せんべいもよいね

221 :名無し三平:2020/09/06(日) 15:36:19 ID:3jNuA4gI.net
ハゼの遊漁船乗りたくなってきた

222 :名無し三平:2020/09/06(日) 16:08:54 ID:Csa3lSye.net
>>198
あなたが神か…

223 :名無し三平:2020/09/06(日) 16:15:46 ID:boKHk3bO.net
甘露煮って彼岸の新子と落ちハゼのどっちがいいんだろう?
年末に売ってるのは新子サイズだけど

224 :名無し三平:2020/09/06(日) 18:11:35 ID:2QZLNpTM.net
>>18
漁協組合のそば?

225 :名無し三平:2020/09/06(日) 22:47:07.59 ID:BOcvOikE.net
>>65
ししとう だな、

他にしいたけ、
レンコンとかも良いかもね
大葉とかも、
カボチャなんか最高

226 :名無し三平:2020/09/06(日) 22:55:51.03 ID:17rvplTB.net
自分もししとうだな
丼の真ん中に1つでもあるとアクセントが綺麗だ

227 :名無し三平:2020/09/06(日) 23:38:24.31 ID:n0B34UhI.net
昔とか言ってもほんの7,8年前まで上総湊や竹岡の鯛の仕立てで前の日は夕釣りで
当日は早上がりして港前で時速20匹は釣れて生かして持ち帰り,活天ぷら楽しんでた
ここ2,3年は釣れなくなった,トラキスをやったことあるけどハゼには及ばない

228 :名無し三平:2020/09/07(月) 09:45:21 ID:ruKG1m96.net
大井海浜公園周辺釣れてる?

229 :名無し三平:2020/09/07(月) 10:05:48.27 ID:ly1tHuHc.net
だめ
釣れるのは旧中、放水路の順
旧中はウンコ臭いときは魚も臭いから注意

230 :名無し三平:2020/09/07(月) 12:43:44 ID:MQG/36ru.net
4連休みんなどこ行く?

231 :名無し三平:2020/09/07(月) 14:29:29.53 ID:vceE7yK/.net
家でまったりしてからちょっとだけ

232 :名無し三平:2020/09/07(月) 14:53:32 ID:GzIXUWTP.net
四連休は台風だよ

233 :名無し三平:2020/09/07(月) 15:35:01 ID:ly1tHuHc.net
ちょっと沖まで行ってくる

234 :名無し三平:2020/09/07(月) 18:45:21.44 ID:6g8IulOZ.net
おう帰国するんやな

235 :名無し三平:2020/09/07(月) 22:24:58 ID:PGSf+PML.net
京浜運河のよく行ってたとこだと足元やちょい投げでは4連休の頃には全く釣れなくなるな
とにかく9月入って一回でも台風来ると終わる
水も透明になってきてハゼっぽい魚影は見えたりするけどまるで食わなくなるな

236 :名無し三平:2020/09/08(火) 00:38:29.15 ID:wHD6on3+.net
水がウンコ臭いのは夜光虫が死んだにおいだと思う
夜光虫が大量に死んで打ち上げられてる時は確かにウンコ臭する

237 :名無し三平:2020/09/08(火) 06:18:24 ID:mQEbMxRr.net
貧酸素水塊で〜ってやつじゃないんか?

238 :名無し三平:2020/09/08(火) 10:47:40.52 ID:X+ZtjlaU.net
横浜とか金沢八景方面は?

239 :名無し三平:2020/09/08(火) 15:56:18.32 ID:jPwBSZxB.net
江戸川放水路はぜボート行ってきた
風強くてアタリ取りづらかったけど朝イチから11時で135尾、まあ満足
ほぼ例年通りの発育だろうか
主力は10aにちょい足らずくらい
10a越えが1/4くらいかな?

240 :名無し三平:2020/09/08(火) 18:19:51.83 ID:jpcFc7pz.net
朝鮮の股間ぐらいばかり連れてもなあ

241 :名無し三平:2020/09/08(火) 20:56:42.56 ID:3UzUc6/H.net
針デカくすればチビはスルーできる
シモリ仕掛けであちこち打ってみて他より深い所(凹み、かけ上がり)に大物が溜まってる
豆な

242 :センターマスク :2020/09/09(水) 04:31:00.85 ID:kxwwCeyg.net
夜にハゼが釣れんもんかねえ
昼休みは用事が多くて行けません

243 :名無し三平:2020/09/09(水) 09:01:45 ID:pYjyI51G.net
過去に相模川河口で、12月初頭に落ちハゼ夜釣りして釣れた事もあるからイケると思う。

244 :名無し三平:2020/09/09(水) 12:19:05 ID:Jps0wchK.net
>>242
昼より減りますが、釣れますよ
東京下町で釣ってます

245 :名無し三平:2020/09/09(水) 12:20:03 ID:4VenMvOp.net
相模川河口は釣果はイマイチだけど良い意味で田舎ののんびり感があって雰囲気好き

246 :名無し三平:2020/09/09(水) 12:28:30 ID:IOLhGFDn.net
夜釣り行けるんだハゼ

247 :名無し三平:2020/09/09(水) 13:26:06.53 ID:cxcetfPv.net
朝マズメ寝坊して3匹しか釣れん
天丼にはあと3匹は必要だから夕マズメまでファミレスでドリンクバーで待機

248 :名無し三平:2020/09/09(水) 14:44:49.41 ID:g/j+4k+g.net
ファミレスにイソメ持ち込んで大丈夫か

249 :名無し三平:2020/09/09(水) 14:52:56.52 ID:LAInCEoc.net
イソメは車の中だろw

250 :名無し三平:2020/09/09(水) 14:56:38 ID:JMQ8ed6x.net
テーブルにストローと箸でコース作ってレースさせる
優勝イソメは勝負エサとして大切に使う

251 :名無し三平:2020/09/09(水) 14:57:07 ID:thPaU3nM.net
50くらい釣れて楽しかったけど真っ黒になってしまった

252 :名無し三平:2020/09/09(水) 15:18:27 ID:PRhFze7b.net
落ちハゼは逆に昼間は釣れないイメージだな

253 :名無し三平:2020/09/09(水) 18:22:03.27 ID:MhA2y9BM.net
なんと「ハゼ釣り乗り合い20208月」で検索したら
深川富士見がヒットした、しかも釣れてる

254 :名無し三平:2020/09/09(水) 20:47:36 ID:+Y9DuagH.net
>>249
イソメを肴にファミレスで呑んでるんだろw

255 :名無し三平:2020/09/09(水) 22:20:27 ID:1xyP9cpQ.net
話それるが余らせたアオイソは老酒(らおちゅう) 漬けにするとハゼの食いがいいよ
元気に生きてるならそのままがいいとは思うけどお試しあれ

256 :名無し三平:2020/09/09(水) 22:36:18 ID:JAaiR4kp.net
>>255
どれくらいの時間つけるのですか?

257 :名無し三平:2020/09/09(水) 22:40:08 ID:54g7VdEy.net
>>249
いやクールボックスの中
持って入った

258 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:03:08.15 ID:sSKoLw+g.net
イソメくらい毎回買えよ…余ったら海にポイすればハゼどんも早く大きくなるだろ。

259 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:08:36.35 ID:54g7VdEy.net
誰に言ってるの?
毎回買ってるよ

260 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:31:18.26 ID:1xyP9cpQ.net
>>256
自分は釣行前夜に漬けますが

昔ソルストというルアーの雑誌の記事で読みました
詳しい時間は覚えてません
プリティー戸田という人の記事だったと思います
釣行前夜で大丈夫と思いますがイソメが
エロい感じに赤くなれば大丈夫だと思います
臭いなのか何だかわからないけど確かに食いがいいです

雑誌はまだ捨ててないので探せばもう少し詳しくわかるとは思いますが適当で大丈夫ですよ多分

261 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:35:52.71 ID:JAaiR4kp.net
>>260
有難うごさいます

当然イソメは心肺停止状態ですよね?
溶け出したりしませんか?

262 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:41:55.93 ID:1xyP9cpQ.net
>>261
もちろんお亡くなり状態です
イソメの状態や漬け時間で断言はできませんが溶けた事はないです

263 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:51:01.01 ID:1xyP9cpQ.net
あ、一応漬ける前は生きてます漬けたらお亡くなりという事です

264 :名無し三平:2020/09/09(水) 23:56:19.81 ID:381pkSHl.net
最近ハゼのちょい投げから釣りを始めてコン、コンと少しずつ来るアタリは合わせられるようになったんですが
いきなりビクビクッと来る当たりがなかなか取れません
これは前当たりを見逃してるのか私の反応が遅いのかどっちなんでしょうか?

265 :名無し三平:2020/09/10(木) 03:02:05.03 ID:BunelWbM.net
ウキ使えば?

266 :名無し三平:2020/09/10(木) 03:34:40 ID:0XICcR9T.net
>>263
承知しました
有難うごさいます

267 :名無し三平:2020/09/10(木) 04:39:37 ID:qFI/7OrU.net
>>265
底取り難しくない?
特に高い堤防とか
シモリでもどうやって位置止めしたらいいのかわからなくて困ってる

268 :名無し三平:2020/09/10(木) 09:49:41.66 ID:pTFkUVPI.net
大井ふ頭まだ釣れますか?

269 :名無し三平:2020/09/10(木) 17:05:08 ID:2MfPnTOl.net
利根川にハゼ狙いで行ったら
ハゼはボーズだったけど
60cmくらいのフッコが釣れた

喜んでいいのかビミョー

270 :名無し三平:2020/09/10(木) 17:06:44 ID:KZd3ZtGK.net
近々淀川に行こうと思ってるけど釣れてるかな?

271 :名無し三平:2020/09/10(木) 17:31:04 ID:22io68M4.net
>>270
ちびっこいのがポツポツと

272 :名無し三平:2020/09/10(木) 17:38:39 ID:KZd3ZtGK.net
>>271
ありがとうございます。まだ早いんですかね。今月末くらいに延期します。

273 :名無し三平:2020/09/10(木) 21:10:58.59 ID:/Vj3xsJ/.net
久々に放水路に行ったが、夏のポイントでは反応無し
○○遊船のボートが多数停まってる下流ポイントに移動
俺のスタイルの立ち込み短竿では届かない
リール竿でハゼ釣ってもつまらんし、長竿買おうかなあ

夜明けから3時間竿を出したが、空は青いし景色は最高だった
江戸川は干潮前後が楽しくて満潮はつまらん

ひねりの入った針を使ってみたが、いつも使ってる秋田狐より飲み込まれない
これは新たな発見だった

274 :名無し三平:2020/09/10(木) 22:28:35.40 ID:0LIQFt/Y.net
>>273
6.3Mで渓流釣りしてるが、腕が疲れるんだよなー
でも同じ竿のサビキでアジ5連とかよりはマシw
それでも立ち込みのミャクで道糸張りっぱなしを想像すると鬼だなw

275 :名無し三平:2020/09/10(木) 22:36:32.48 ID:9kYsyygk.net
船橋:台風後やはり落ちた。それまで1日100は釣っていた名人が30〜50がやっと。本日は25匹で納竿となった。それでも多くの人は一桁が殆どなのでやはり上手い。サイズは10〜12cmまでで数十匹に1匹くらいで14,5cmが混じる。
例年なら台風後1週間程度で戻るので今週末は釣れるかも知れない。

276 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:00:51.58 ID:12eOIzLL.net
ここの方は基本的に延竿で脈釣りしてるんですか?

277 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:06:52.67 ID:/Vj3xsJ/.net
>>274
竿は短ければ短いほど面白いんだよなあ
短竿で15cmのハゼをかけただけで、今日飲んだビールが美味かったわ

ダイワはそよ風の再販をすべき
採算は取れないかも知れないが、釣りの楽しさの原点だよ

278 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:07:32.37 ID:0JfMABei.net
わしのホームは堤防からちょい投げしないと釣れない
見えるところには居ないからしゃーない
浅いところでミャク釣りとか憧れだわ

279 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:29:45.01 ID:gTwtRX+q.net
近所の川で3.6mの延べ竿でやったが、目印がスーッと動いてアタリ取るのが面白い。
でももう少し遠くも狙いたくなるから、ちょい投げもいい。

280 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:37:40 ID:+JCBgeD1.net
>>276
MAMIYA-OPの折り畳みトラウトロッド
足場が高いしリールしかやらない

281 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:41:58 ID:prbx7uaW.net
>>278
初夏の江戸川放水路に来てよ!
短竿と偏光サングラスでやる見釣りのハゼ釣りほど楽しいものは無い
ハゼの鼻先に餌を置くと食らいついてくるんだぜ、子猫と遊んでるみたいな楽しさw

釣りの裾野を広げるんだったら、安竿のクオリティーを維持してくれよ
そよ風で釣ったハゼ釣りの日は一生の思い出になる

282 :名無し三平:2020/09/11(金) 00:07:17 ID:WYuJOUpN.net
刺身で食いたいから海で釣ってるが足元から2、3メートルでは釣れないから
ヤマメ釣りに使っている5フィートのリール竿でやってる
釣趣はよいが手返しでは長尺の手竿に劣るのが切ない

283 :名無し三平:2020/09/11(金) 00:41:45.44 ID:WZtENJJj.net
初夏の江戸川って7,8cmのメダカサイズじゃん。

284 :名無し三平:2020/09/11(金) 03:53:40.52 ID:TPe1fYI4.net
船橋港でハゼ釣るなら小学校や公衆トイレがある側がいいのかな

285 :名無し三平:2020/09/11(金) 04:45:24.14 ID:GVw1qJBv.net
>>283
メダカでけーな、おい

286 :名無し三平:2020/09/11(金) 06:32:44.89 ID:kXb9qBuO.net
ドブ川で釣りした事が一生の思い出か、
なるほど・・・。

287 :名無し三平:2020/09/11(金) 07:49:48.78 ID:POoW2cW8.net
自分もまだ子供の頃、釣り好きの祖父と2人で初めてハゼ釣りに行って
色々教えてもらったのが自分の釣りの原点だし思い出だなぁ

288 :名無し三平:2020/09/11(金) 09:00:28.15 ID:4wBTH5WM.net
今週末金沢八景侍従川行ってみる

289 :名無し三平:2020/09/11(金) 09:14:56.42 ID:99yTl3c5.net
>>286
そういう煽りは自分を下げてるぞ

俺だって汚い溜池でのザリガニ釣りは子供の頃の思い出だし

290 :名無し三平:2020/09/11(金) 10:20:46.95 ID:dawTsNYf.net
くだらねーことでマウント取りたがる奴だからほっとけ

291 :名無し三平:2020/09/11(金) 10:29:45.32 ID:5uyPFwgd.net
ずっと延べ竿のミャク釣りやってたけど、今度ちょい投げに挑戦予定
オモリとして軽いジグ付けて2本針で投げたらどうなるのか試してみる
ハゼクラみたいに活性上がってくれないかなぁ

292 :名無し三平:2020/09/11(金) 12:47:59.80 ID:kXb9qBuO.net
>>289
釣りの限定ってそんなとこかもな。
俺も近所のドブ川で雷魚釣りに行ったり友達が釣具屋のルアー万引きしてきたり
良くも悪くも思い出あるわw

293 :名無し三平:2020/09/11(金) 13:55:12.19 ID:SSN96lip.net
有栖川公園でクチボソやザリガニ釣りかなぁ
あと平和島でハゼ

294 :名無し三平:2020/09/11(金) 14:53:44.51 ID:vvrB6Ybu.net
どぶ川って江戸川のこと?

295 :名無し三平:2020/09/11(金) 15:13:50.90 ID:rC6fKd0L.net
船橋の海岸近くで大火事らしいな
いつもの船橋港の人は大丈夫か?

296 :名無し三平:2020/09/11(金) 16:13:01.04 ID:drns/G0P.net
ハゼ釣りてー

297 :名無し三平:2020/09/11(金) 16:38:54.18 ID:dkar7x7x.net
ありそうと思ったけど両津がハゼ釣ってるのはなかったな
釣ってるのはザリガニばっか

298 :名無し三平:2020/09/11(金) 17:36:50.23 ID:XHVL0UOG.net
いつも誰もいないか、爺さんくらいしか釣ってないとこに結構人がいたわ。
穴場なんだけどコロナ前は見向きもされなかったが、どことも閉鎖されて流れてきてるんやな。

299 :名無し三平:2020/09/11(金) 19:59:45.27 ID:9TgfQC65.net
>>291
アジングとかで使うジグ?針でかくね?

300 :名無し三平:2020/09/11(金) 20:01:21.99 ID:ufczv2dB.net
>>299
針の大きさは問題ない
餌がすぐとれるのが難点

301 :名無し三平:2020/09/11(金) 20:08:59.66 ID:gnYUEpmU.net
まだ昼間熱いな
10月入らないとまともに釣りは出来ないか

302 :名無し三平:2020/09/11(金) 20:55:35.37 ID:cKNf2yvM.net
東京船堀の新川ってどうですか?立地的には良さそうなんだけど…

303 :名無し三平:2020/09/11(金) 21:41:57.11 ID:zKqWqqma.net
船堀なら電車で隣の東大島行った方がいい

304 :名無し三平:2020/09/11(金) 21:53:19.42 ID:cKNf2yvM.net
>>303
それって新川は釣れなくて、旧中川の方が釣れるって意味ですかね?
ありがとうございます。

305 :名無し三平:2020/09/11(金) 21:59:47.12 ID:7dsP5/rO.net
妙典から江戸川じゃダメなんか?

306 :名無し三平:2020/09/11(金) 22:10:02.12 ID:4Hne23DX.net
叔父に連れてってもらったのがハゼ釣り、場所は開発前のお台場
当時は枡の底で測ったゴカイを売ってる店がそこかしこにあった
玉ウキが沈むの見て大興奮だった
船釣りで一番面白い時期はサバがかかって楽しめる時期と聞く
釣りを初めた頃の思い出はいつまでも色褪せない

307 :名無し三平:2020/09/11(金) 22:17:26.52 ID:ufczv2dB.net
>>306
皆それぞれ懐かしい思い出だよね

308 :名無し三平:2020/09/11(金) 22:38:25.81 ID:EfKMUv/M.net
40過ぎてからお客さんに誘われて釣りを始めた俺みたいのもいるかな?
釣り歴4年、ハゼ釣りは今シーズンからだけど、楽しすぎてドはまりしてます
幼い頃に釣り好きの身内がいたらなぁ〜(´`)

309 :名無し三平:2020/09/12(土) 06:00:02.21 ID:FquUCYKs.net
>>284
日によっても潮によっても変わるので断言は避けますが
現在釣れているのは船橋橋(14号線の橋)周辺の海老川沿い。
港は赤潮状態で期待薄です。上から水面覗いてハゼが見えるなら釣れるかも。
穴場な赤橋奥ですが連日ワゴン車で家族連れが夕方から乗り付け
網で掬いまくっているのでもう壊滅している可能性大。
モクズガニが1日10〜20匹掬えましたがこれも取り尽くしたら終わりですね。
ハゼ釣りは不調なためか平日は常連しかいません。
上手い人は必ず30匹程度は釣りますが、下手な人は坊主も有り得るのが船橋です。
玉ウキでピコピコ眺めるのも楽しいですが釣れないです。
目印か小さいシモリ浮きで小さい当たりを確実に取れるかが重要です。

310 :名無し三平:2020/09/12(土) 07:24:02.98 ID:ofsmQWlP.net
ガキの頃、近所のドブ川に良く釣りに行ってたんだが、良く釣れる日と、釣れない日があったんだよね。
後で分かったんだが、釣り好きの大人たちが、放流してたらしい。
それがあんきょになった時は、悲しかったね。

311 :名無し三平:2020/09/12(土) 07:49:20.37 ID:zf+lFa5l.net
モズクガニってうまいの?

312 :名無し三平:2020/09/12(土) 08:16:37.83 ID:dfMDKlWb.net
かなりうまい

313 :名無し三平:2020/09/12(土) 08:58:47.55 ID:KRaVI5+I.net
本牧の小さい川は結局のところハゼ釣れるの

314 :名無し三平:2020/09/12(土) 09:04:16.95 ID:FquUCYKs.net
おっとカニは「匹」ではなく「杯」でした。
あと時間は午後より午前の方が断然いい、と毎日来てる名人が教えてくれた。
午前の満潮にかけて、がベストな時間でしょう。もう袖針なら6号でも大丈夫です。
餌は何でもいいが名人はサクラエビを使ってる。夜電気ウキでセイゴも狙う場合はアオイソメ、

315 :名無し三平:2020/09/12(土) 11:48:07.32 ID:mGd2S2J3.net
>>313
自分で試してみなよ
開拓するのも楽しいぞ

316 :名無し三平:2020/09/12(土) 16:25:34.09 ID:WwkNVPGG.net
2m前後の延べ竿で良いのあったら教えて��

317 :名無し三平:2020/09/12(土) 16:28:30.76 ID:LMGZ8+w6.net
雨の翌日って釣りにくくなったりします?佃かクローバーあたりに明日行こうかと思っていたのですが。

318 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:11:02.64 ID:TtMO0Eln.net
折り畳むとペンサイズになる延べ竿って1000円くらいで売ってるけど使い勝手悪いのかな。問題ないなら鞄に入れて持ち歩きたい

319 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:35:42.86 ID:Eo8SPWuK.net
>>318
重量も曲がり具合も、おそらく不満がいっぱい出る。

ポケットに入れる必要があるならそのサイズしかないが、
カバンで行けるなら、無理なく入る範疇で姉妹寸法が長いやつをお勧めする。
渓流竿なら30cm〜40cmになるやつで選択肢は多いんじゃないか?

竿が曲がる楽しみを重視するならハエ竿、確実に抜きあげるなら硬調渓流竿とか。

320 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:37:14.11 ID:Eo8SPWuK.net
>>319
おっとゴメン、「仕舞」な。
(姉妹寸法ってなんかエロい、いや最近たまってて…))

321 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:45:26.18 ID:P3AcR4v5.net
>>317
極端に濁らなければ平気でしょ
俺も明日クローバー行こうかなー

322 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:50:48.40 ID:5ipB2jbr.net
>>318
幸釣456ってのも有ってな、1.2M1.5M1.8Mの3段階の長さを調節出来る。仕舞い寸法32cm参考迄に…
因みに幸釣789ってのも有る。これも仕舞い32cm

323 :名無し三平:2020/09/12(土) 17:53:42.10 ID:dIiQEmyu.net
大体竿だけ小さくても他に何も持ってかなくていい訳じゃないもんな
ボックスとか

324 :名無し三平:2020/09/12(土) 19:12:33.10 ID:3mAeDKwP.net
ハゼなら幸釣789の方が使えるんじゃない?
場所によっては幸釣101112もあればいいけどたしかもう売ってない

325 :名無し三平:2020/09/12(土) 22:43:51.50 ID:U7oHp5vv.net
幸釣はいわゆるズーム竿だからやめた方がいい
感度悪い
バサー上がりのアホ目当ての竿

326 :名無し三平:2020/09/12(土) 23:08:34.51 ID:kV7r+vio.net
>>316
ダイソーで100えんでうってる。

327 :名無し三平:2020/09/13(日) 10:01:43.03 ID:mpT0z4Nu.net
ペットボトルで釣れば?
釣れたらペットボトルで持ち帰ろう

328 :名無し三平:2020/09/13(日) 11:02:31.72 ID:Aiy2II5s.net
武庫川、ハゼ全くいない、、、
これから釣れるって事あるんかな?

329 :名無し三平:2020/09/13(日) 11:14:07.81 ID:fqmz94/V.net
ハゼオンリーならSZMの彩峰Uがいいよ
ローラートップくらいしか取り柄のない竿だがコスパはいい

330 :名無し三平:2020/09/13(日) 11:37:42.66 ID:LVzxCqR8.net
ズームイン 竿!

331 :名無し三平:2020/09/13(日) 11:41:13.38 ID:xGaYrwDy.net
レインボ 一発!

332 :名無し三平:2020/09/13(日) 12:03:35.19 ID:yehQEraZ.net
>>325
はよ溺れ死ねばいいのに

333 :名無し三平:2020/09/13(日) 14:23:52.18 ID:6ZdeW7hq.net
>>308
ワイなんかアラフィフで始めたで
今も釣ってきたの唐揚げにして一杯やってる。
骨っぽいのは揚げが足りないかな。
始めるときはたまたま行った放水路で見かけたのがきっかけ。
参考にしてるのサイトは
釣り方は完熟おやじ、
調理含めるとホンダ釣りクラブ

334 :名無し三平:2020/09/13(日) 14:30:29.21 ID:YqpD/dbf.net
関西はどこも釣れて無いんですか?

335 :名無し三平:2020/09/13(日) 15:00:07.68 ID:o6eeiUyD.net
午前中クローバー北側の横十間川をやった。
8月中に比べアタリが随分減ったが
足元をじっくり探ると、退屈しない程度に遊べた。

しかし20cm前後のチンチンが
「ど〜した〜〜? 悔しかったら釣ってみろよ〜」と言わんばかりに悠々と目の前を横切るのが気になって、イマイチ、ハゼに集中できないのは何とかならんもんか・・・・

336 :名無し三平:2020/09/13(日) 15:07:52.01 ID:s64x/1+B.net
20センチのチンチン、、

337 :名無し三平:2020/09/13(日) 15:12:20.02 ID:I3/rMiRu.net
掬ってやればいいのよ
チンチンもまとめて
河のクロダイまずいんだっけ

338 :名無し三平:2020/09/13(日) 15:42:09.46 ID:zqYR/46U.net
クローバー橋って住吉なのか

339 :名無し三平:2020/09/13(日) 15:56:58.53 ID:BCdoOShM.net
引っ越しで三重まで来たんだけどTV アンテナもないネット環境もまだ整ってないから暇過ぎてどうしょうかと近くの川で中古の延べ竿500円とあおいそめ?買って釣りしてた


結果はまりました!!w
楽しいすぎるw
来週は金の延べ竿に変わってるかもしれんw
帰りは隣の海の砂場で1時間くらい寝てた

340 :名無し三平:2020/09/13(日) 16:02:38.32 ID:t+KsxEnQ.net
小名木行ったけど1.5の竿じゃ底取れなくて泣いたw
結局旧中行ってそこそこ釣れたから良かった。

341 :名無し三平:2020/09/13(日) 16:03:38.76 ID:o6eeiUyD.net
>>337
ウホッ

その発想は無かった。
次は磯タモ持ってく。

取り込み時にタモの柄が
狭い通路を我が物顔で爆走するチャリダーの顔面に偶然オリャーとヒットするかも知れんが、

そこはそれ、不慮の事故というコトでw

偶然オリャー (((((;`Д´)/`Д)、;'.・

342 :名無し三平:2020/09/13(日) 16:17:16.68 ID:+ZeXpOm2.net
>>339
いい場所てすね
羨ましい

343 :名無し三平:2020/09/13(日) 20:07:39.44 ID:HFzYF7vV.net
ここのスレ参考にして刺身にしたらかなり美味しかった

344 :名無し三平:2020/09/14(月) 00:11:45.83 ID:LrTTL2id.net
ハゼの肝を湯通しして酒で洗って醤油に溶かし天ぷらにつけて食べると旨い

345 :名無し三平:2020/09/14(月) 01:57:47.27 ID:ZHk7wXBW.net
>>328
そうなん?
昔は夏から秋に釣ってる人いたのにな。
ハゼがいなくなるって何が原因やろ?

346 :名無し三平:2020/09/14(月) 02:12:07.37 ID:6jVdz98b.net
コロナ

347 :名無し三平:2020/09/14(月) 07:27:17.58 ID:m3Wd7GTv.net
青潮

348 :名無し三平:2020/09/14(月) 07:34:54.31 ID:YPo0SYyW.net
>>334
釣れて有るよ

349 :名無し三平:2020/09/14(月) 08:03:42.48 ID:ovMC3e5o.net
>>348
ありがとうございます。

350 :名無し三平:2020/09/14(月) 08:21:39.81 ID:ovMC3e5o.net
>>348
淀川釣れてるんですか?

351 :名無し三平:2020/09/14(月) 08:47:33.04 ID:P1TXCTsh.net
大井埠頭はだめ

352 :名無し三平:2020/09/14(月) 09:03:53.17 ID:TEGXguHL.net
船橋:ポイントによってムチャクチャに差がある。港奥:ダメ、砂揚場:倉庫前の角に10数人固まったが1人平均30匹くらい。
海老川護岸:10〜束釣り。ピンポイントに釣れたので具体的には書けない。移動を重ねたいつもの名人がハゼのたまり場を発見。
1時間で50匹超え。飽きて場所移動。その後下手なオジサンが来たので教えてあげた。
玉浮きを外して脈釣りに変更させて何とか30匹+俺が釣った5匹。名人が戻って来て結局100を超えた。
ちなみに名人はカウンターで数えながら釣っているが、「入れ食い過ぎて押せなかった」と104と表示されていた。
あのまま釣っていたらどこまで伸びたのだろうか・・昨日は型も数も最高だったように思う。13p級が結構釣れた。

353 :名無し三平:2020/09/14(月) 10:17:30.27 ID:u6SrWeAh.net
>>344
ちょっと舌にビリッとこない?

354 :名無し三平:2020/09/14(月) 10:19:48.78 ID:j/KBMVe5.net
週末クローバー行ったけど結構人が多いね
2-3時間で10pちょいの小物ばかり20匹ぐらい釣れた

355 :名無し三平:2020/09/14(月) 10:42:24.60 ID:9p4Vbr9U.net
昨日まで雨降ってたけど今日は釣れるかな

356 :名無し三平:2020/09/14(月) 11:17:43.76 ID:13himuV1.net
>>353
それ毒ハゼじゃね?

357 :名無し三平:2020/09/14(月) 11:27:36.97 ID:LvFgx96q.net
テトラポットキシン

358 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:01:33.58 ID:9dE0V/11.net
禿げてブ男が頑張る
命の炎を燃やせ

359 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:01:53.56 ID:9dE0V/11.net
誤爆。。。。

360 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:03:14.93 ID:LvFgx96q.net
>>358
ライラライラライラライラライ!

361 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:12:02.75 ID:9dE0V/11.net
あざす。
終末はふなばすか旧中。

362 :名無し三平:2020/09/14(月) 20:15:26.36 ID:LvFgx96q.net
連休雨っぽい予報が気になるけどはぜさんたち下ってくるかな?

363 :名無し三平:2020/09/14(月) 21:04:34.85 ID:ij6M7mVo.net
朝から日中はハゼどん、夕暮れからウナーギ。

364 :名無し三平:2020/09/14(月) 22:10:30.62 ID:WVySsZ/+.net
ここ数年の大井埠頭は死んでますね

365 :名無し三平:2020/09/14(月) 23:47:00.09 ID:6jVdz98b.net
ハゼって午前の方が釣れるの?いつも昼過ぎから釣りしてるんだけど

366 :名無し三平:2020/09/15(火) 00:21:32.35 ID:6X91PUeQ.net
>>364
大井ふ頭はどこの事ですか?
野鳥公園の近くのめちゃ釣れた橋から入るとこ埋め立てられて行かなくなったけど

367 :名無し三平:2020/09/15(火) 00:55:01.04 ID:UKrHw9VB.net
時間というか満潮の前後なんじゃないの?
ところで江戸川放水路は釣れてる?

368 :名無し三平:2020/09/15(火) 08:09:59.97 ID:xNsYb3Uk.net
放水路しか釣れてない

369 :名無し三平:2020/09/15(火) 08:44:08.30 ID:p0S73rNu.net
>>366
あそこの向かい野鳥公園側はよく行きました

370 :名無し三平:2020/09/15(火) 08:59:02.85 ID:YEfw5SlK.net
少し前に青潮が出たね

371 :名無し三平:2020/09/15(火) 14:48:28.23 ID:F7uPxHcN.net
>>364
運河の改修工事しだしてから悪いね
お台場とかはどうなんだろ?

372 :名無し三平:2020/09/15(火) 15:31:09.93 ID:i5QWudyK.net
ハゼクラしてるガキがいたから「釣れてる?」って聞いたら「釣れませんね〜」ってなめくさった返答してきたから「てめぇは食品サンプルと本物の料理だったらどっち食うんだ?あっ?」って論破してやったわ。そいつの隣でイソメで50匹釣ったら涙目で帰ってったわw

373 :名無し三平:2020/09/15(火) 15:48:47.49 ID:VgjGlXjE.net
あ、はい

374 :名無し三平:2020/09/15(火) 15:53:18.98 ID:ENpDXW3D.net
>>371
やっぱりあの工事ガンだったよな

375 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:09:10.92 ID:i5QWudyK.net
ハゼクラボウズのことを思い出しながら食うハゼの唐揚げは最高だぜw
https://i.imgur.com/hq2lYGm.jpg

376 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:43:55.31 ID:Un1q/Lt7.net
ハゼクラコピペ化したんか

377 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:45:01.69 ID:bVHJtA2T.net
ちっさw すくなw 50おらんやん

ハゼクラじゃないけどブラー的な役割でジグに餌針付けると活性上がるぜ

378 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:49:12.49 ID:OwL3RSvS.net
>>375
ええやん
でもハッゼなら唐揚げより天ぷらのイメージやわ
唐揚げそんないけるんか?

379 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:52:22.12 ID:bVHJtA2T.net
一番大きいヤツでギリギリ天ぷらいけるかってサイズやん
小さいのは唐揚げかダシ取るぐらいでしょ

380 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:55:43.19 ID:VGv3SzSR.net
これ一番小さいので20cmやで

381 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:59:34.49 ID:S4T8MrOr.net
今の時期うちの近くだったら右の列はほぼ全部リリースだな
平均10cm超えてきてるし

382 :名無し三平:2020/09/15(火) 17:17:11.20 ID:iBZk6tJx.net
ハゼ師で変なやつは合ったことないがなあ
ヘラは物凄い奇人に出会ったが

383 :名無し三平:2020/09/15(火) 17:23:10.14 ID:VkgeoN/Y.net
日清唐揚げ粉付けて揚げたけどあんまり美味しくなかった
今度ウナギタレで丼にしてみるかな

384 :名無し三平:2020/09/15(火) 17:59:34.18 ID:NHlQIq3F.net
竿を握らしゃ日本一の
腕と度胸で大物ハゼ狙い

385 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:09:50.51 ID:uN4qKKqn.net
身より衣がボリューミー
みつを

386 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:17:36.82 ID:4t9R6nGU.net
どんだけ雑にネットでモミモミしたらあんなに尾ひれがボロボロになるんだよ

387 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:33:15.77 ID:X8kWG70I.net
そういうのいいんで

388 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:37:45.26 ID:/2nWJZ6q.net
行くタイミング遅れたので天ぷらサイズのハゼ2匹しか釣れなかったがそばで釣りしてた近くの爺さんとオバちゃんそれぞれから釣ったハゼもらった
コロナで釣り人口増えてるみたいだけどみんな釣るだけで食べないの?
ありがたく戴きました

389 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:43:46.87 ID:NHlQIq3F.net
ムツゴロウの蒲焼きがあるし、ハゼもいけるよ!
>>383

390 :名無し三平:2020/09/15(火) 19:19:00.56 ID:E6TS4fNt.net
爺婆は食い飽きたんだよ
調理もめんどいし
釣るだけ

391 :名無し三平:2020/09/15(火) 19:28:25.12 ID:/2nWJZ6q.net
ハゼは飽きないなあ
ほんとうまい

392 :名無し三平:2020/09/15(火) 20:34:19.31 ID:lkCdjH5Z.net
初めてハゼの天ぷら食ったけど美味すぎた
キスに負けてないわ

手軽に釣れるだけキスよりいい
次は野菜も一緒に揚げてみよう

393 :名無し三平:2020/09/15(火) 20:36:18.54 ID:OpeBIeXQ.net
刺し身もうまいぞ

394 :名無し三平:2020/09/15(火) 20:54:59.78 ID:PyA2wjd2.net
週末釣りに行ったらわんぱくな小学生3人と出会ったよ
ゲームとか嫌いって言って週3ぐらいで釣りしてるらしい昭和の小学生って感じで嬉しくなっちゃったよ
竿さばきもすごい良かった 

自分は50匹ほど釣ったんだけどあげたら嬉しそうに取り合いになってた
『チャリで来た』って言ってた(笑)

395 :名無し三平:2020/09/15(火) 21:01:07.96 ID:WVSC7q6c.net
>>394
こち亀の実写版の世界みたいだなぁ

396 :名無し三平:2020/09/15(火) 21:19:55.58 ID:NXD8WTVL.net
ハゼってスーパーや市場で売ってないものかな

397 :名無し三平:2020/09/15(火) 21:39:28.78 ID:JGpMY2h1.net
>>392
自分はキスより好き

駄ジャレじゃなくてな

398 :名無し三平:2020/09/15(火) 22:15:28.71 ID:XBqZoi73.net
ハゼ、メゴチ、ギンポ、穴子
江戸前天麩羅ネタ四天王

399 :名無し三平:2020/09/15(火) 22:21:14.53 ID:T+XE6Bdw.net
背骨は取らないと駄目かな

400 :名無し三平:2020/09/15(火) 22:43:28.21 ID:War52Kvd.net
>>396
年末に甘露煮が出回るくらいだねぇ

401 :名無し三平:2020/09/15(火) 23:07:03.00 ID:JGpMY2h1.net
>>399
背骨は骨せんべいに

402 :センターマスク :2020/09/16(水) 00:23:28.53 ID:Sim5eEeC.net
ハゼはなかなか釣れんな
この前浜で投げ釣りしたけど全然あかなんだ

403 :名無し三平:2020/09/16(水) 00:41:34.54 ID:krIErTpo.net
>>369
市場の方の城南大橋?から入るとこですかね
東海緑道公園の砂浜があったほうも石積みみたいのできてたり変わってたし埋め立てやらで

404 :名無し三平:2020/09/16(水) 00:43:56.61 ID:krIErTpo.net
連投すいません
埋め立てやら工事やらで釣れなくなったんですかね

405 :名無し三平:2020/09/16(水) 01:27:48.57 ID:bAypAL0Y.net
東京じゃないが岸辺にはちっいのしか来ないな
天ぷらサイズは投げないといない

406 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:20:46.01 ID:+128JZJn.net
>>372
ハゼクラやる人間は数を求めてるんじゃない
数釣れるには越した事ないが餌釣りとハゼクラは根本的に楽しみ方がちがうんだよお爺さん

407 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:28:32.27 ID:2wV+ivYT.net
ネタに混じれ酢

408 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:29:00.78 ID:/e4a31OY.net
>>406
ここは300匹釣れれば300匹持って帰る住人の集まりだから
そんな力説されても…

409 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:48:01.86 ID:XjYbilGF.net
数多あるルアーフィッシングの中でなんでわざわざハゼクラ?とは思う
そこにどんな釣趣があるのか聞いてみたい

410 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:49:08.20 ID:XjYbilGF.net
最初にハゼクラを知ったときは、釣具屋もとうとうここまで来たかと正直呆れた

411 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:53:51.98 ID:1W+PWr4P.net
>>403
そうです城南大橋なのかな橋下降りて回って行く感じで野鳥公園の裏手です

412 :名無し三平:2020/09/16(水) 09:02:50.07 ID:ZB+eR5+c.net
んでも一度くらいルアーでハゼ釣ってみたい

413 :名無し三平:2020/09/16(水) 09:32:38.74 ID:PbLrhrHw.net
シーバスやマゴチをショアからルアーで狙ってもボウズの可能性高い
その点ハゼクラなら数匹は必ず釣れてボウズって事はないんじゃない?
餌釣りはイソメがネックな人多いし、まぁホタテ使えば良いんだけどさ

414 :名無し三平:2020/09/16(水) 11:22:31.60 ID:CxBuxJWS.net
ハゼクラは管理釣り堀でマス釣ってる人が遊びでやるもの

415 :名無し三平:2020/09/16(水) 12:00:53.03 ID:1yP5+sbx.net
家からルアータックルとバケツ持って夕方にフラっと河川へ行って
1時間くらいで20匹くらいサクサク釣るハゼクラ
こんなんだったらええんやけどな

416 :名無し三平:2020/09/16(水) 12:30:16.30 ID:u5dfVtnG.net
虫ヘッドとワームでやってる人いないの?

417 :名無し三平:2020/09/16(水) 12:35:05.19 ID:VmM+SCfJ.net
>>416
ハゼクラより釣れないんだわ

418 :名無し三平:2020/09/16(水) 12:46:49.47 ID:F8kZ32/O.net
みんな釣った場所も書いてほしいもんだ

419 :名無し三平:2020/09/16(水) 12:55:55.36 ID:dJ6INhFZ.net
銀河系

420 :名無し三平:2020/09/16(水) 13:54:44.77 ID:jE/YLdld.net
こういうふざけた奴って面白いと思ってるのかな

421 :名無し三平:2020/09/16(水) 14:09:48.70 ID:dJ6INhFZ.net
つっけんどんに場所教えろって言われても荒らされそうだからまずはどんな人かを探る
自分とは相性が悪そうな人にポイント教えるような釣り人は少ないよ

422 :名無し三平:2020/09/16(水) 14:17:17.45 ID:jE/YLdld.net
最初にそう書くべきだったな
前のレスはいらない

423 :名無し三平:2020/09/16(水) 14:20:09.83 ID:dJ6INhFZ.net
>>422
ずいぶんとひねくれた奴だな

424 :名無し三平:2020/09/16(水) 14:41:25.40 ID:C6F3U82z.net
ハゼ釣り最強はハゼスプだな
付けるエサはゴールドイソメ一択

425 :名無し三平:2020/09/16(水) 15:07:14.06 ID:CxBuxJWS.net
>>419
これに対して何て言って欲しかったのかしらね
素直に関西関東とか詳しい地域言っても良かったんじゃね

426 :名無し三平:2020/09/16(水) 15:16:50.98 ID:VmM+SCfJ.net
ハゼスプって餌付けんの?

427 :名無し三平:2020/09/16(水) 16:19:52.44 ID:C6F3U82z.net
>>426
付けるよ
虫エサ苦手ならパワーイソメでもいいけど断然活き餌の方が釣れる

428 :名無し三平:2020/09/16(水) 16:46:05.35 ID:IKU9QVf+.net
おらの行くとこはハゼにしゃこが混じってな釣りにくい

429 :名無し三平:2020/09/16(水) 16:52:55.19 ID:JL07WR/u.net
>>423
突然「銀河系」とかレスするお前がひねくれものだろ

430 :名無し三平:2020/09/16(水) 16:54:15.51 ID:P3wIwRbg.net
>>417
イソメだと死んでてもよく食いつくのに面白いもんだな
ハゼはそういうとこあるね

431 :名無し三平:2020/09/16(水) 16:57:29.66 ID:e+cBipe8.net
ヒネはハゼだけにしてほしいもんだ

432 :センターマスク :2020/09/16(水) 17:14:12.05 ID:Sim5eEeC.net
雨で濁るとまた釣れない

433 :名無し三平:2020/09/16(水) 17:58:40.79 ID:ciKz0yqJ.net
>>410
同感

434 :名無し三平:2020/09/16(水) 18:02:59.47 ID:hUZQKqvs.net
一回バレた後の餌をまた投げても食い付かず、新しい餌に変えたら直ぐ食いつくことが多い。餌って小まめに交換した方がいいのかな

435 :名無し三平:2020/09/16(水) 18:06:45.58 ID:5wKFw/MU.net
食いつきが悪かったら変えた方が無難だね。食いが立ってれば付け替えなくても食ってくる。

436 :名無し三平:2020/09/16(水) 19:07:50.31 ID:YG9svsWv.net
釣ったとき針にイソメが残っていてもそのまま投げずに新しいのを付けたほうがよさそうだ

437 :名無し三平:2020/09/16(水) 19:10:18.13 ID:u/FWccbl.net
ハゼちゃんも間接キス気にするからね

438 :名無し三平:2020/09/16(水) 21:30:35.94 ID:E6RHMO/J.net
ジグヘッドよりブラクリにワームの方が釣れる
錘と針に間開いてるのが肝なんじゃね?
ハゼスプもスプーンと針は直結じゃないのが効果的なんじゃないかと

439 :名無し三平:2020/09/16(水) 23:00:39.20 ID:WYyx7KKT.net
イソメの頭の硬い部分で釣りをすれば、交換も少なくて済むから、手返しよく釣れる
ケチケチせず、イソメの細いとこは捨てて、頭の硬いとこを使う

440 :名無し三平:2020/09/16(水) 23:41:23.57 ID:xzq3Bq/5.net
延竿なら

441 :名無し三平:2020/09/16(水) 23:44:25.41 ID:HDfAi756.net
>>439
硬いところは食いが悪い気がする
ホタテでも同じ

442 :名無し三平:2020/09/17(木) 01:15:47.17 ID:BYTfi5r/.net
丸飲みしないでイソメの養分だけを吸いだすのが得意なこもいるよね
固い頭より養分が出てる柔らかい尻尾の方が食いがいいのは同意

443 :名無し三平:2020/09/17(木) 01:41:26.06 ID:KGS9JFmc.net
城南島とか南海橋は昔はよく行ったけど、今は釣れてるか分からない。大井埠頭で釣れる所は無いと思える位にハゼが釣れないね。

444 :名無し三平:2020/09/17(木) 13:54:38.56 ID:pgx9rXOJ.net
今日の北十間は死んどる

445 :名無し三平:2020/09/17(木) 13:58:02.86 ID:ax59TS0u.net
今年の北十間は水質が特に酷い気がする。工事の所為かな

隅田川とか荒川はハゼを専門で釣ってる人あまり見ないけどどうなん?
シーバスとか大型魚が多いからあまりハゼはおらんのかね

446 :名無し三平:2020/09/17(木) 14:49:13.97 ID:bQmXJEE3.net
個人的な食いつき度
ホタテ>>イソメ>>ゴカイ>桜エビ

447 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:08:14.95 ID:+29QtQDP.net
ホタテってハゼ以外の魚食うの?

448 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:19:36.65 ID:bQmXJEE3.net
ホタテで釣れた魚。あとモクズガニも釣れた
https://i.imgur.com/sUOUooj.jpg

449 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:29:08.31 ID:JFwXwkM1.net
ボラも釣れるんだ?

450 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:37:13.08 ID:eB75Z/LK.net
4連休どこが良いのかな?大井も全然駄目だもんな。

451 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:39:47.56 ID:ax59TS0u.net
イソメ>>ホタテ>>桜エビ だろ

俺はホタテでサッパ釣れたことある
底じゃなくてフォール中だけど

452 :名無し三平:2020/09/17(木) 15:40:31.36 ID:+29QtQDP.net
>>448
へー色々釣れるんだな

453 :名無し三平:2020/09/17(木) 18:27:28.87 ID:QegySarM.net
>>448
コイに食い付かれた時は参った

454 :名無し三平:2020/09/17(木) 20:39:49.89 ID:uo3tAK8h.net
海の藻屑

455 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:06:04.57 ID:5pnoe/+s.net
>>450
東京下町は例年通りだから来るといいよ
でも大井が全然ダメって、ハゼの絶対数が少ない感じ?
ポイントの善し悪しじゃなくて?

456 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:56:15.38 ID:Mh9nCqKq.net
ボラはたまたま吸い込んだだけでは?

457 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:57:27.01 ID:SkEnse9t.net
>>444
旧中川の合流がダメで北十間に移動したらアタリ多発で面白かったよ。
3.6mで脈釣り。反応は流芯に着底した直後だけだった。

458 :名無し三平:2020/09/18(金) 03:55:11.51 ID:bOlIUZBe.net
>>409
食えない魚ばかりルアーで釣ってたので
美味しい魚つりたくなった。
昔ハゼ餌で釣って美味しいのしってたし

459 :名無し三平:2020/09/18(金) 03:59:07.75 ID:bOlIUZBe.net
昼にできるのと(ハゼクラ)
上手くいけば無限に釣れるかも?というのもある
中国コロナでいいめみてないので今年は癒されたいのだ

460 :名無し三平:2020/09/18(金) 08:03:38.43 ID:6DXLJHuv.net
>>455
羽田付近でハゼ釣りしてる人たちの目が死んでた

461 :名無し三平:2020/09/18(金) 09:35:09.94 ID:WJ3kW33u.net
>>455
大井は年々数が減っている気がする、色々場所変えてやっているけど状況は悪いね、
下町とは横十とかになるのかな?4連休は天気悪そうだけどハゼ天も食べたいから
行ってみます。旧中川はやはり場所とかも重要ですよね、如何せん大井辺りから
出たことがないので。

462 :名無し三平:2020/09/18(金) 14:41:26.03 ID:5KowgGB5.net
今日午後に出撃予定だったのに仕事が終わらず抜け出せなかった
初めてブラーを使った2本針の仕掛けを作ったのに、早く試したいなぁ

463 :名無し三平:2020/09/18(金) 16:48:55.49 ID:a5ZvEd0k.net
地元の横十とか仙堀とか今やハゼのメジャーフィールドになってるのが信じられん。久しぶりに実家帰るかな。

464 :名無し三平:2020/09/18(金) 17:59:22.89 ID:KAt7gM3l.net
開いて冷凍したのがようやく15匹たまった
ようやく天丼作れる

465 :名無し三平:2020/09/18(金) 18:41:54.75 ID:DwqORvxr.net
関西の人いないのかな
淀川相変わらず釣れてないですかね

466 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:32:31.84 ID:iMBVb7ny.net
ハゼロールっていうお菓子食ってみたんだが全くハゼの味はしなかった。旨いけど

467 :名無し三平:2020/09/18(金) 19:55:46.73 ID:2h0ioBGW.net
天ぷらはキスのほうが美味いって言ってた奴が別スレにいたけど全然味わかってない奴だなと思った

468 :名無し三平:2020/09/18(金) 20:39:40.41 ID:ONFVsLgq.net
キスって外道のメゴチに劣るよね
そしてメゴチより美味いハゼ

469 :名無し三平:2020/09/18(金) 22:20:17.40 ID:aoMHdJvb.net
キスなんて底引きで幾らでも取れるから毎日ヒーハーなんだろうな…
いやキスを馬鹿にしてる訳じゃないよ?
釣ったキスの刺身は美味いし!

470 :名無し三平:2020/09/18(金) 23:34:25.25 ID:X2S24KoA.net
メゴチは塩焼きにしても美味しくないけど、天ぷらはキスよりうまいな。ハゼの天ぷらはもちろんうまい。

471 :名無し三平:2020/09/19(土) 00:00:41.78 ID:2SwiR/rO.net
天ぷらはキスよりハゼの方が好きだけどでかいキスはパン粉つけてフライにすると旨いよね

472 :名無し三平:2020/09/19(土) 00:56:15.46 ID:j1o6Y0Kk.net
フライはアジという大御所がいるからねえ

473 :名無し三平:2020/09/19(土) 01:03:31.11 ID:SBFF7S5c.net
なんかアジフライ食いたくなってきた

474 :名無し三平:2020/09/19(土) 02:25:13.33 ID:E3QdrWhx.net
孤独のグルメの松本明子のアジフライ(´・ω・`)

475 :名無し三平:2020/09/19(土) 02:28:30.09 ID:QQXi8cdA.net
旧中川は釣れてるみたいだね、明日でも行ってみるかな。明日から雨なんだよね。

476 :名無し三平:2020/09/19(土) 02:51:19.53 ID:aWt+CLWf.net
メゴチの天ぷらはハゼより美味い。
個人的にハゼの唯一の欠点は歯ごたえがない。
もっとガツンと食いたいときはメゴチに限る。

477 :名無し三平:2020/09/19(土) 06:03:41.67 ID:RiqYsidF.net
天ぷら食いたくなってきた
休みに鶴見川行って来るか

478 :名無し三平:2020/09/19(土) 06:41:20.40 ID:yr3edrIN.net
個人的天ぷら順位
ギンポ>メゴチ>ハゼ>アナゴ>キス

479 :名無し三平:2020/09/19(土) 08:43:34.04 ID:aPqhKhEg.net
鮭の白子の天ぷらは何位ですか?(´・ω・`)

480 :名無し三平:2020/09/19(土) 09:28:17.72 ID:xZ2csXTc.net
新鮮なら鮭の白子も美味いんだがねぇ…

メゴチは捌くのかんたんで天ぷら美味いよな

481 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:29:42.81 ID:3fKgxGCY.net
メゴチの天ぷらというと濱口みたいに

482 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:30:30.41 ID:3fKgxGCY.net
「油へドボーン!」ってのを連想した

483 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:38:58.24 ID:UfbsojmM.net
それマゴチじゃなくて?

484 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:45:47.08 ID:aWt+CLWf.net
メゴチの捌き方:背びれの後ろから包丁を入れ、そのまま前へ。
頭の後ろまで来たらそこから斜め下へ包丁を入れ頭を落とす。
頭を取る時に同時に内蔵も取れる。
背骨を中心に上限に包丁を入れて松葉作りにする。最後にしっぽの前で骨を断つ。
慣れると10秒くらいで捌ける。このまま衣を付けて揚げるだけ。
ホクホクでしっかりした歯ごたえの天ぷらはメゴチ唯一・・・ではないな、フグと同等。

485 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:46:32.80 ID:aWt+CLWf.net
上限 × 上下 〇

486 :名無し三平:2020/09/19(土) 11:48:20.36 ID:aWt+CLWf.net
書き忘れたが頭を落としながら皮も手で剥く。一気に全部取れるので簡単。

487 :名無し三平:2020/09/19(土) 12:45:26.58 ID:kiiAlUI4.net
明日江戸川放水路にボートハゼ釣り行くんですが
2週間前に初めて行って150匹ほど釣ったのですがもっとたくさん釣るコツありますか?

488 :名無し三平:2020/09/19(土) 13:05:57.92 ID:4P+UdWfX.net
逆に聞こう、何匹釣りたいんだ?

489 :名無し三平:2020/09/19(土) 13:43:54.01 ID:kiiAlUI4.net
>>488
300匹ぐらいは釣りたいかな

490 :名無し三平:2020/09/19(土) 13:47:48.55 ID:8FD5xret.net
ボートと桟橋で桟橋の方が釣れることもある?

491 :名無し三平:2020/09/19(土) 13:55:02.02 ID:cNaTIX8A.net
ハゼの天ぷら食べたい、これから雨だと思うけど旧中川がいいと言われてるので世田谷区からバイクです行こうと思います、何処の辺りがいいですかね?

492 :名無し三平:2020/09/19(土) 14:00:07.15 ID:kiiAlUI4.net
>>490
基本的にはボート乗ったほうが数は釣れるよ

493 :名無し三平:2020/09/19(土) 14:01:39.70 ID:4P+UdWfX.net
>>489
5人くらい雇って一緒に竿出してもらえば釣れるかもね。

494 :名無し三平:2020/09/19(土) 15:36:42.38 ID:n9XpEtKR.net
メゴチのぬるぬるが気になる人は調理前に酢で洗うといいよ。白く固まる。

495 :名無し三平:2020/09/19(土) 15:40:03.89 ID:/hKWEHFO.net
>>465
あまり釣れてるって聞かないけどどうなんかね。

496 :名無し三平:2020/09/19(土) 15:44:32.58 ID:3zTvtC5Y.net
ぬるぬるは塩が定番

497 :名無し三平:2020/09/19(土) 15:55:08.36 ID:UfbsojmM.net
重曹で塩分控えめもオススメ

498 :名無し三平:2020/09/19(土) 16:01:44.77 ID:JJc0M4iE.net
浦安境川行ってきた。人は結構いたけど
そこそこ。
そこから遠くないおいらのホームグランドのほうが釣れるな

499 :名無し三平:2020/09/19(土) 16:03:20.17 ID:m/7GjBAD.net
連休の内行こう

500 :名無し三平:2020/09/19(土) 16:10:02.47 ID:3zTvtC5Y.net
>>497
重曹も塩だよ
炭酸水素ナトリウムだからナトリウムを摂るのには変わらないよ

501 :名無し三平:2020/09/19(土) 18:03:57.72 ID:aPqhKhEg.net
重曹、胃酸過多に飲んでるけど結構しょっぱいもんな

502 :名無し三平:2020/09/20(日) 01:28:36.76 ID:6FwnTblm.net
>>498
猫実行徳

503 :名無し三平:2020/09/20(日) 01:43:37.11 ID:OrpkfWt+.net
>>486
背びれ削ぐように頭落とし、軽く残した皮を背骨に包丁かけて尻尾に引っ張ると内臓ごと皮が剥けるんだよね。ほんとかんたん。


錦糸町の天丼屋でメゴチの天ぷらあったな。

504 :名無し三平:2020/09/20(日) 04:07:15.08 ID:HCoNHau+.net
風が強くてあんまり釣れんかったけど約20年ぶりのハゼ釣りはやっぱ楽しいな

https://i.imgur.com/ftsXpxm.jpg

505 :名無し三平:2020/09/20(日) 06:51:58.84 ID:KCGfTxLv.net
パー助が浮き輪で邪魔してきたら
石投げていいすか?

506 :名無し三平:2020/09/20(日) 07:58:25.24 ID:EFr6cRfB.net
あれ旧中で浮いてんの?

507 :名無し三平:2020/09/20(日) 08:09:59.94 ID:QmuN2iz3.net
おもっくそ寝坊したけど今から行ってくるわ

508 :名無し三平:2020/09/20(日) 08:21:06.04 ID:L8PwY4r0.net
今日は寒そうだが釣れるかね

509 :名無し三平:2020/09/20(日) 10:54:26.64 ID:VJeNnQpN.net
淀川でちょい投げしてくるわ

510 :センターマスク :2020/09/20(日) 11:42:56.74 ID:2rvbs1Bs.net
今日明日昼休みにハゼを釣りに行きたいけど
どうだろうか

511 :名無し三平:2020/09/20(日) 12:52:21.69 ID:CK0SBWwG.net
>>509
結果教えてください。俺も来週行きます。

512 :名無し三平:2020/09/20(日) 13:10:57.45 ID:WGR0VAIw.net
今日は良い感じだよ

513 :名無し三平:2020/09/20(日) 15:00:05.95 ID:kCnI1EWF.net
ゴンズイが入れ食いだった。
そして信じられないが刺されました
激痛悶絶中ですが食いますフラフラで帰ってきたんだ
食います

514 :名無し三平:2020/09/20(日) 15:01:19.46 ID:kCnI1EWF.net
ハゼは2匹釣れた



ツクツクボウシがないています
私も痛くて泣いてます

515 :名無し三平:2020/09/20(日) 15:21:52.29 ID:dkPoUqfW.net
512の人は淀川の人?
514の人はゴンズイが居たんだから別の人ですよねぇ
淀川の釣果知りたいなぁ

516 :名無し三平:2020/09/20(日) 15:26:52.26 ID:kCnI1EWF.net
>>515
こちらは堤防です
大変失礼いたしました
風呂で温めながら書いてます
まだ痛みは続くが家に帰ったので

517 :名無し三平:2020/09/20(日) 15:36:54.47 ID:oGJNaFr/.net
ゴンズイ美味いらしいな
毒トゲあるけど

518 :名無し三平:2020/09/20(日) 16:11:56.57 ID:WGR0VAIw.net
ゴンズイの天丼は旨かった。ハゼに勝ると言っても過言ではないぞ

519 :名無し三平:2020/09/20(日) 16:29:01.57 ID:KCGfTxLv.net
リスキーだなw

520 :515:2020/09/20(日) 16:42:36.71 ID:eklhRcWS.net
スレ地ですがゴンズイは旨いです
あれは海のナマズです
そしてナマズは太ったウナギです

521 :名無し三平:2020/09/20(日) 17:54:25.43 ID:w8bYDxm9.net
江戸川放水路ボートハゼ行ってきた
釣果は二人で400匹でした

522 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:02:47.86 ID:g4kVSr8H.net
>>515
JR塚本辺りでやったけどアタリもなしの丸坊主。

523 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:04:15.90 ID:BAS2LZtR.net
>>521
それ全部食うの?

524 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:05:29.04 ID:mBm40ymV.net
近畿圏はダメなのか

525 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:18:26.57 ID:eklhRcWS.net
>>522
お疲れ様残念でした
今年は全然いい話し聞かないし自分もダメだけどハズレ年なんですかねぇ

526 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:32:42.09 ID:KCGfTxLv.net
ボートに乗るバカは勘弁してほしい
違法だからなあれ

527 :名無し三平:2020/09/20(日) 18:43:27.42 ID:g4kVSr8H.net
>>525
おおきに
こないだ武庫川行った時はパラパラと釣れたけど、
時期のわりに小さかったですわ

528 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:22:52.31 ID:w8bYDxm9.net
>>523
さすがに食べきれないから実家に送るよ

529 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:26:41.69 ID:HCoNHau+.net
青虫以外に投げても飛ばないいいエサないかな?

530 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:30:44.12 ID:jbgEG1tt.net
ゴンズイに刺された人大丈夫?
俺も昨日夕方ハゼかと思って素手で触っちゃったよ
幸いにも刺されなかったけど

531 :名無し三平:2020/09/20(日) 20:37:54.23 ID:WGR0VAIw.net
おらのとこはじゃりめ使う

532 :センターマスク :2020/09/21(月) 00:49:33.90 ID:inGChgAs.net
明日行く

533 :名無し三平:2020/09/21(月) 02:02:52.43 ID:X+5xbPP1.net
ボートはステマっぽいよな。連休だし、家族連れや初心者を引っ掛けてそう。

534 :名無し三平:2020/09/21(月) 05:04:10.12 ID:1Dyg9vHq.net
>>533
俺もボート屋が書き込んでると思う
前からそれらしいのチラホラ見かけるし
違法営業で生きてきてるからここでの工作も朝飯前なんだろうね

535 :名無し三平:2020/09/21(月) 06:59:04.52 ID:DZPvKgoQ.net
今日旧中川行ってきたよ、笑う程釣れなかったよ、地元風なおじさんいわく場所が悪いよと言われても都内から初旧中川何処でやって良いのかも分かりません。今日も昼過ぎから行ってみるけど何処がいいのか御教授下さい。

536 :名無し三平:2020/09/21(月) 07:36:40.39 ID:C2H0YM4w.net
>>535
江戸川放水路

537 :名無し三平:2020/09/21(月) 07:43:16.38 ID:RTIIVune.net
旧中で釣れないのは致命傷

538 :名無し三平:2020/09/21(月) 08:49:18.26 ID:NQSt46YP.net
>>535
北十間の合流点より上流がいいよ。
下流は場荒れしすぎ。
護岸の石積みに乗らずに遊歩道からクイの付け根を狙う。
喰いがたつと石積みから良型が飛び出してくる。
人がいない場所が狙い目。

539 :名無し三平:2020/09/21(月) 10:15:33.96 ID:td7D+jvM.net
>>535
あそこで釣れないと厳しいよ。
他の釣りしてみたら?

540 :名無し三平:2020/09/21(月) 10:24:58.86 ID:uEUHCynd.net
いっそ葛西とか

541 :名無し三平:2020/09/21(月) 12:11:10.85 ID:RTIIVune.net
池沼顔して浮き輪で釣ってる非常識人
見かけたら仕掛けわざと当てていいから

542 :名無し三平:2020/09/21(月) 12:43:33.57 ID:8La5devl.net
ちなみに多摩川とか荒川で釣る奴とかはいるの?このスレ。
あと、アシがあるなら遠出して千葉の姉ヶ崎とか、木更津の畔戸とかもあるぞ?

543 :センターマスク :2020/09/21(月) 14:43:39.39 ID:inGChgAs.net
昼休みの
ハゼ9
パパコ2
イノハ2
http://imepic.jp/20200921/526510

ウキで流してもいっこも釣れず、ちょい投げでナマリ転がし
3回に1回は根掛かりして針がなんぼあっても足らん

544 :名無し三平:2020/09/21(月) 16:26:40.97 ID:v2SwNGyl.net
釣果
ハゼ 10匹
ヒイラギ 5匹
黄ビレ 2匹
セイゴ 1匹

黄ビレとセイゴはリリース

545 :名無し三平:2020/09/21(月) 18:48:49.14 ID:w6Ixghd+.net
>>504
チチブが混じってないか

546 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:33:30.54 ID:RTIIVune.net
ひいらぎっなんだべ

547 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:49:17.03 ID:v2SwNGyl.net
>>546
Wikipediaさんより

ギチ(東京)、ギラ(千葉)、ジンダ(ジンダベラとも)、ネコゴロシ(ネコマタギとも)(静岡)、ゼンメ(愛知)、ネコナカセ(浜名湖)、ギンタ(和歌山)、ネラギ(大阪)、ダイチョオ(兵庫)、ネコクワズ(淡路島)、エノハ(鳥取)、ギギ、ゲッケ(岡山)、ギンギン、ギンガー(広島)、カガミトリ(山口)、ニイラギ(愛媛)、ニロギ(高知)、トンマ、トンバ(福岡)、ヒイラギ(長崎)、シイバ・シイノフタ(熊本)、ネコクワズ(徳島)、ハナタレエバ (宮崎) 、ネコマタギ、イタイタなど

548 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:50:39.87 ID:eKD9zPuM.net
数からいってババコ2ってやつだろ

549 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:51:15.63 ID:eKD9zPuM.net
↑545宛

550 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:52:38.56 ID:eKD9zPuM.net
あ504かすまん

551 :名無し三平:2020/09/21(月) 19:57:07.36 ID:1Dyg9vHq.net
>>547
>ネコゴロシ
>ネコクワズ(徳島)、ハナタレエバ (宮崎) 、ネコマタギ、イタイタなど

この辺、ホントひでぇw
そんなに不味いの?

552 :名無し三平:2020/09/21(月) 20:07:59.36 ID:v2SwNGyl.net
>>551
個人的には美味い
ハゼよりはうまく無い

ぬめりが強く、トゲが鋭く、食べる身も余りないけどね

553 :名無し三平:2020/09/21(月) 20:40:59.39 ID:pfV9o8As.net
入れ食いになってある程度数が釣れたら場所移動したほうがいいのかね?
時合が終わったのか単に全部釣ってしまったのか判断がつかない

554 :名無し三平:2020/09/21(月) 20:42:27.03 ID:pfV9o8As.net
ハゼ狙いでヒイラギ釣れたことないな
唐揚げにすると旨いし大型なら刺身にすると旨い
アジに近い味

555 :名無し三平:2020/09/21(月) 20:46:34.25 ID:RTIIVune.net
調べてみたけど釣れたことない
勉強になるな

556 :センターマスク :2020/09/21(月) 21:29:26.59 ID:inGChgAs.net
>>551
イノハは美味いよ、この辺じゃあシイバと言うて店にも売ってある
煮付けや吸い物にする魚
ヌルヌルは熱湯で流せばすぐ取れる
最近これも数が減って狙って釣るのは難しくなってきよるな
コノシロやボラなんかよりはよっぽど価値ある魚
チヌやらセイゴなんかより美味いぞ
骨が強いから食うのが面倒なだけ

557 :センターマスク :2020/09/21(月) 21:33:38.88 ID:inGChgAs.net
明日は午前中にどっかに何かを釣りに行く予定
明るい時間に釣りに行けることが滅多にないから
何釣りに行くか迷い中

558 :名無し三平:2020/09/21(月) 22:01:25.64 ID:v2SwNGyl.net
>>556
スレチだけど煮付け美味いよなw

559 :名無し三平:2020/09/21(月) 22:02:01.69 ID:v2SwNGyl.net
>>553
釣れないなら移動すれば?

560 :名無し三平:2020/09/21(月) 23:46:25.80 ID:u6kmsu47.net
葛西臨海公園の近くで釣れるとこありますか?

561 :名無し三平:2020/09/22(火) 00:03:47.00 ID:524C1Rp5.net
新左近川か、旧江戸川
つうか、どこでも釣れそうなもんだが

562 :名無し三平:2020/09/22(火) 00:08:57.08 ID:ZITaosPX.net
葛西臨海公園なら中に釣り場あるやん

563 :名無し三平:2020/09/22(火) 00:15:11.34 ID:RZoHtnWp.net
キビレ釣れるんじゃないかな

564 :名無し三平:2020/09/22(火) 00:41:32.81 ID:qyUJlvMR.net
フグと3時間ほど戦ってきた 日没時間切れ エサは冷凍アサリ剥き身身
https://i.imgur.com/xCsVMnY.jpg
https://i.imgur.com/dIZpuzY.jpg

565 :名無し三平:2020/09/22(火) 01:01:38.20 ID:ZzMNYuJu.net
>>564
綺麗じゃないか!美味そうだね

566 :名無し三平:2020/09/22(火) 01:33:33.50 ID:Qs9yH0Gm.net
旧中川って釣れてるの?

567 :名無し三平:2020/09/22(火) 07:51:58.41 ID:Jh9TvYI4.net
ハゼより人の方が多い

568 :名無し三平:2020/09/22(火) 08:25:04.43 ID:4WSPzrmC.net
>>564
これは内臓取らずに丸焼きしてるの?

569 :名無し三平:2020/09/22(火) 08:35:49.95 ID:Yl+z6Bkv.net
マゴチの餌用の活きハゼ釣るジイサンが老化で引退続出だから
おまえらハゼ釣る職人になればいいのに。

570 :名無し三平:2020/09/22(火) 09:54:24.52 ID:4GsLEjIX.net
武庫川どうですか?
型はいいけど、あたりすらこない
人多いけど、周囲もあんまり釣れてなさそう

571 :名無し三平:2020/09/22(火) 10:42:29.27 ID:hi1oK2Xc.net
なんか酷いな・・船橋が1番マシに思える。
とはいえこの4日間水門開いてないから最悪に食い悪いけど。
水の動きが悪いから水面べたなぎで釣り人の影だけで逃げてしまう。
橋の上から人がいない場所を覗くとウジャウジャいるんだけどね。
水門閉まる前に束釣りしてた名人でさえ2,30匹しか釣れてない。
逆に言えば1日2時間程度でそれだけ釣れるのも名人だけだけど。

572 :名無し三平:2020/09/22(火) 12:49:47.17 ID:lO0/t1v1.net
午前中、横十間の大島橋北側で
時速20本

足下の通路下をガシガシと

それ以外の場所・釣り方は
ダメダメ 苦労場ーはあたりもなし

573 :名無し三平:2020/09/22(火) 12:59:30.57 ID:JmYDy1uG.net
月曜日、旧中川行ったけど全くダメだった。
たまに当たりがちょこっとあるだけで食い気がない。
連休だからか、もの凄い人で場所変わるにも家族連れが多すぎて竿出せる場所がなかったw

9月っていったらいつも入れ食いなのに
ここは年々悪くなってる印象がある。

574 :名無し三平:2020/09/22(火) 13:28:50.73 ID:s3i1d27f.net
♪中川に浮かぶ夕日をめがけて〜

575 :名無し三平:2020/09/22(火) 13:48:43.89 ID:HWDs6G9F.net
明日、明後日に釣行予定をくんで休みを取った俺涙目…
金曜はまだ荒れてて釣れないよな…

576 :名無し三平:2020/09/22(火) 13:49:47.09 ID:HWDs6G9F.net
>>574
尖り帽子の取水塔まで釣りに来い。
さもなければ、ラブレターばら撒くぞ!!

577 :名無し三平:2020/09/22(火) 14:03:05.71 ID:Rvj9ONO7.net
>>575
せつねぇな(´・ω・`)

578 :名無し三平:2020/09/22(火) 14:13:40.18 ID:Sc2NfYfT.net
俺も金曜日休み取って行くつもりだった。無念すぎる。

579 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:06:00.81 ID:FV900UtB.net
江戸川放水路は人だらけ2mおきに釣り人立ってて笑える
雨降りそうなんでそれを遠巻きに眺めるだけで帰ってきたわ

580 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:13:41.24 ID:ah8aWW9w.net
仙台堀川落ちパクポイント多くて楽しかったわ〜
ただ5cm前後のサイズばかりだから2号か3号の針じゃないとかからん

581 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:17:22.83 ID:l+IN5KWq.net
船橋:今日は水門開いた!4日ぶり。食いも一気に上がって名人は午前中に束釣り。午後はまだ初めて1時間弱だが既に45匹。
もう一人も予想外の入れ食いで餌切れで納竿。ただ雨が降って来たので続行するかどうかは不明。
俺は帰って来た。港も方も50人ほど釣り人がいたが、頻繁に竿が上がっており、釣れている様だ。
橋の上からのぞき込むとハゼがウジャウジャいるのが見える。

582 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:25:28.92 ID:PXa6blHF.net
この先の大雨でみんな海に流されちゃう

583 :名無し三平:2020/09/22(火) 16:27:46.71 ID:FV900UtB.net
まだ行った事ないが次の週末は船橋行ってみるかな

584 :564:2020/09/22(火) 16:34:17.81 ID:qyUJlvMR.net
何もせず素焼きして干す
腹をむしりとってから出汁を引く

煮た後の見た目を気にするなら口から割り箸突っ込んで捻って内臓を抜いてから焼いとくといいな

585 :名無し三平:2020/09/22(火) 19:53:47.50 ID:524C1Rp5.net
まぁまぁのが釣れたから天ぷらにしたけど
激ウマだな
手間かけて開いたかいがあったわ

586 :名無し三平:2020/09/22(火) 20:59:22.07 ID:Z4IPpOWx.net
たしかに今日は今までにないくらい渋かった旧中

587 :名無し三平:2020/09/22(火) 21:45:49.11 ID:Qs9yH0Gm.net
大井が全然ダメなので移動、羽田海老取川行くもここもひどい、近くのおじさんも年々悪くなるよとぼやいていました。移動して新子安の運河はポツポツウロハゼが釣れる。悩んで金沢八景迄行き宮川でも惨敗。今日は疲れました。

588 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:14:48.49 ID:xmch8uYJ.net
>>585
ていぼう日誌でキスの天ぷらウマーって釣りしてたけど
なんでハゼじゃないんだよ!って思った
キスなんて魚屋で買えるし不味くはないが無難な味なだけだよな

589 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:16:54.35 ID:rsLA7wEE.net
はじめてーのーチュー

590 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:37:27.41 ID:LH4xb70m.net
クローバー橋ってあんまり釣れないよね?
なんでいつもあんなに人いるのか謎

591 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:38:58.15 ID:1MuR88kw.net
旧中川で釣れないとか終わってるよね

592 :名無し三平:2020/09/22(火) 22:41:11.10 ID:7acRv6hX.net
永遠にハズレ年なのかねぇ
いっそ3年くらいハゼ釣り禁止にしたら資源量回復しないかな

593 :名無し三平:2020/09/22(火) 23:04:41.57 ID:RZoHtnWp.net
ハタハタは回復したよ

594 :名無し三平:2020/09/22(火) 23:42:03.33 ID:kbZicmYU.net
>>588
キスって魚屋に売ってる?

595 :名無し三平:2020/09/22(火) 23:54:30.15 ID:E//ZbM+9.net
>>594
冷凍でしか見たこと無いな、スーパーでは
蕎麦屋の天盛りとかは冷凍キスだろうな
美味いキスを食いたいなら自分で釣るしかない、メゴチのが美味いし捌きやすいけど
放課後ていぼう日誌で一番面白かったのはバリ回だと思う

596 :名無し三平:2020/09/23(水) 00:12:43.66 ID:A2KxRCV2.net
>>594
魚屋つーか公設市場内の店な

597 :名無し三平:2020/09/23(水) 00:26:27.39 ID:+8wn88H+.net
>>596
それならハゼも売ってるのでは?

598 :名無し三平:2020/09/23(水) 00:58:13.66 ID:R1IZ4wDb.net
>>591
旧中川は今日はマジ酷かった、何時もの勢い無くて。これで台風来て又底荒れして釣れなくなる。今度の日曜日は何処行こう?

599 :名無し三平:2020/09/23(水) 02:24:15.22 ID:sv/fyJK2.net
もう今年はハゼ諦めるわ
来年にはコロナも諦めてコロナ釣り層なんて釣りやめて釣り場も平和になるだろ

600 :名無し三平:2020/09/23(水) 03:02:45.12 ID:gYB6rz0l.net
>>583
お勧めの餌は名人が使ってるサクラエビ。
名人はそれをあらかじめ5mm程度の大きさに切って用意してくる。
1匹でも釣れなくはないが当たりの割に乗らない事が増える。
あと玉ウキよりも小さいシモリ浮きを4,5個付けるのがいい。
名人は最後の1個だけ水面に出して仕掛けが水中で一直線になるようにして、
水中の浮きの動きで合わせてる。まあ活性が高い時はどうやっても釣れるけどね。
これが出来ると他の釣り人と大差がつくよ。

601 :名無し三平:2020/09/23(水) 08:38:19.13 ID:sCDONMlF.net
>>590
時給10匹位で釣れるけど小さいのがなあ

どこの場所でもそうだけどそこのポイントに合った釣り方しないと釣れないでしょう
クローバはちょっとコツいるから釣れないって騒いでるコロナ勢の仕掛けや釣り方見てると確かに釣れないだろとは思う
自分もあの旧中川に初めて行った時は一匹も釣れなかった

602 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:21:06.48 ID:Y+ikevH4.net
旧中はどうやっても10匹は釣れるがなあ
ただウンコ臭かった日は参った
魚もくえなかった
あれなんなんだろ

603 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:31:05.27 ID:T/LW5UGj.net
俺も昨日旧中川に行ってたけど、家族ずれも多かったし他にも釣り人あんなに多いの初めて
見た感じだった。ボラの馬鹿でかいのが群れてたのと水は透明だった。ハゼはと言えば、
あんなに釣れないの初めてだった、家から近いのもあったので俺は横十に行ってみたが
そこも型は小さいは釣れないはで散々な日でした。来週の土日は神奈川県か千葉県遠征を
模索中です。

604 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:32:45.97 ID:+8wn88H+.net
川がうんこ臭い日があるだけでアウトじゃね?
今日の川はうんこ臭くないから魚釣って食べようとはならんだろ普通

605 :名無し三平:2020/09/23(水) 11:54:28.28 ID:e4/wRPIj.net
荒川もうなぎ釣りに行ったとき、激臭がした

606 :名無し三平:2020/09/23(水) 12:47:53.59 ID:8nVyt6Gv.net
クローバー橋は釣り座が多い&広いし自転車とか通らないから子連れに良い感じ
あまり釣れないけど足元でウキ釣りしてる家族連れでも坊主って事は無さそうだし

定期的に船橋の名人ネタをあげてくるのは舟屋の人?

607 :名無し三平:2020/09/23(水) 12:50:03.05 ID:8nVyt6Gv.net
そういや、よしゅあがクローバー橋の動画アップしたから更に混むかもね

608 :名無し三平:2020/09/23(水) 13:04:07.12 ID:sCDONMlF.net
今日の夕飯サバいたぞ〜
https://i.imgur.com/6vjuxSM.jpg

609 :名無し三平:2020/09/23(水) 13:10:26.41 ID:x8rukBW/.net
>>608
18時頃に行くよ

610 :名無し三平:2020/09/23(水) 13:19:15.37 ID:YeYlwH1x.net
台風進路変わりすぎ
おかげで台風一過で週末晴れの予想も雨に変わっとるがな

611 :名無し三平:2020/09/23(水) 14:23:10.14 ID:QlA0qCd3.net
>>608
腹開きですね

612 :名無し三平:2020/09/23(水) 14:50:10.16 ID:n+v7rIym.net
背開きうまく骨が取れなくて泣ける

613 :名無し三平:2020/09/23(水) 15:06:44.14 ID:rrvkVnqr.net
>>612
片面開いたら骨をまな板側にひっくり返して包丁突っ込んで骨はがす
素人はウナギでもこうやるとうまく捌けるよ

614 :名無し三平:2020/09/23(水) 18:45:10.25 ID:Ie9XK+yZ.net
>>597
いや ハゼはない

615 :名無し三平:2020/09/23(水) 19:36:07.70 ID:5nk+lFSD.net
ハゼクチ釣って食べてみたいね

616 :名無し三平:2020/09/23(水) 20:46:49.79 ID:sv/fyJK2.net
>>606
船橋ネタの奴はバカ誘導したいだけだぞ
実際船橋全然釣れてねぇもん

617 :名無し三平:2020/09/23(水) 20:58:07.33 ID:1jgMjN5L.net
船橋に来られたら都合悪いの?

618 :名無し三平:2020/09/23(水) 21:22:13.67 ID:KTgPywrO.net
船橋に行ってもらったら都合いいけどね

619 :名無し三平:2020/09/23(水) 21:25:38.10 ID:kAg75uXq.net
爆釣とはいわんが船橋普通には釣れてるよ

620 :名無し三平:2020/09/23(水) 21:30:07.76 ID:qJLwEAze.net
やはりネットの弊害は酷いよな…ハゼ釣りブログで検索するだけで、都内や横浜の有名釣り場は全て晒されるし…素人ほどネットを頼りにするから殺到する。
ブログ主は本当に釣り好きだから読むの楽しみなんだけどな…

621 :名無し三平:2020/09/23(水) 21:31:16.74 ID:mzQZwRw1.net
自分の行くところはハゼはいっぱいいて、どうやってフグやチャリコを交わすか
落として底を引く
 →目の前にエサがあればハゼは追ってくる
  →止めると追ってきた複数のハゼが奪い合い
   →食いついたやつが釣れる
    →次は連れた場所に落とすと釣れる
     →フグやチャリコが寄ってくるので場所替え
のローテしてる
延べ竿で足で稼ぐ釣りだけど

622 :名無し三平:2020/09/23(水) 21:56:03.88 ID:PsLPTXl9.net
>>617
バカは偽の釣れる情報流して一纏めにしておいた方が楽なんだよ

623 :名無し三平:2020/09/23(水) 23:47:50.43 ID:wIm5YqV/.net
船橋はあれが言うほど爆釣になったことないけどなあ
200%位話盛ってる印象を受けた

624 :名無し三平:2020/09/24(木) 01:09:49.77 ID:Vbodqqzh.net
横浜も4連休釣れなかったよ、東京の旧中川もダメだったみたいだね。今年はやや型のいいハゼが期待出来ないから天ぷらは夢で終わりそうだね。

625 :名無し三平:2020/09/24(木) 02:26:26.50 ID:lj4zd9mf.net
千葉だけど例年程度には釣れたよ。
天ぷら美味しくいただきました。

626 :名無し三平:2020/09/24(木) 02:54:53.18 ID:fTJDsgO8.net
釣ってる人をみてみろ。俺が嘘を書いて無い事はすぐわかる。
上手い人は子供連れがいるような場所では釣らない。
俺が書いた特徴(仕掛けとかエサ)の人を見つければ嘘ではない事がわかる。
船橋は人が毎日入ってる上に浅い小場所だから、ハゼもすれまくってる。
ヘタクソな人は全然釣れない場所だと何度もいってる。
とはいえちょっと書きすぎて常連に迷惑を掛けると行けないのでもう書くのは辞めるかな。
玉ウキ浮かべて釣れるような場所ではない事は理解してくれ。

627 :名無し三平:2020/09/24(木) 03:01:13.06 ID:fTJDsgO8.net
なんで俺が書いて来たか?と言えば1つは人が来ると情報収集が楽な事。
ただこれは常連組と知り合いになったのでもう不要なんだ。
自分と比べても遜色ないレベルの人と知り合った事で自分でハゼのサイズを
釣って確認する必要が無くなった。だから最近のは単なる釣れない、と言う人へのサービス。
最後に一言だけ、当たりがない場所で竿出していても釣れないよ。

628 :名無し三平:2020/09/24(木) 06:57:28.47 ID:JurGqjTf.net
おかしいのが湧いたな…

629 :名無し三平:2020/09/24(木) 08:07:34.55 ID:l2/YXKTX.net
誰か釜揚げサクラエビでも撒いたのか

630 :名無し三平:2020/09/24(木) 09:13:12.57 ID:lRZtmtE1.net
>>624
横浜方面同じく駄目だった。俺は地元子安なのでいつも行く場所から始めたけど
良型のウロハゼがポツポツだったから、原チャリで掘割川も行ってはみたものの
ウロハゼが時々釣れる程度でした。今年はハゼ不良でハゼの天ぷらが食べられない、
のが悲しいですね。船橋は例年好調ですね。

631 :名無し三平:2020/09/24(木) 09:27:33.46 ID:DH47cYgW.net
寒いね。でも、降ってないんだよな。昨日くらいの霧雨〜小雨ならば釣りは出来るんだよな。
ただ、水温が下がりすぎて食いが悪そう。
この中行こうと思う俺ってバカだよな。

632 :名無し三平:2020/09/24(木) 11:33:01.70 ID:h2mx5e9t.net
八景も釣る人は釣るが、某さん宅前レベルになるから書けないや。八景という括りが大きすぎる。玉ウキとかジェット天秤レベルではない。

633 :名無し三平:2020/09/24(木) 11:40:51.46 ID:ZGYc/mfN.net
どなたか鶴見川で釣ってる人いませんか?
上流か下流か釣れ具合(数)大きさなど大雑把で良いので情報有ったら下さい

634 :名無し三平:2020/09/24(木) 16:05:07.60 ID:YQ7IuCxh.net
みんなハゼを捌くのに何使ってる?
俺はヘンケルスのペティナイフ使ってるけど、ハゼにはちょっと大きい気がして
カッターナイフ使うやつもいるみたいだけど、何か良さげな小ぶりナイフない?

635 :名無し三平:2020/09/24(木) 16:19:38.72 ID:whSAerdX.net
お前らケチ臭いのぅ、場所なんかどんどん教えちゃれや!
それで荒れるならしょせんはその程度の場所とハゼなんよ

636 :名無し三平:2020/09/24(木) 16:29:23.19 ID:egjSiY4d.net
グローバルで刃渡り9cmあったけど
使いやすいかは不明

アウトドア系でも短いのあったと思う
切れ味はしらないけど

研ぎやすさも考慮した方が良いかも

637 :名無し三平:2020/09/24(木) 16:58:09.43 ID:YQ7IuCxh.net
いや、俺も色々あるのは知ってる
実際に使ってみた人に使い勝手や切れ味を聞いてみたいさ

今ちょっと興味あるのは「旬クラッシック ペティー60」ってやつ
この形どうなのかな?と思うけど砥ぐの難しそう

638 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:09:59.98 ID:egjSiY4d.net
見てみたけど、一般の砥石じゃ無理じゃね?
シャープナーならとげるだろうけど

639 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:15:52.23 ID:IvdnPsk7.net
普通の出刃使ってるけど小出刃買ってこようと思う
ステンより鋼のほうが研ぎやすいからそれで

640 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:19:55.27 ID:v5R1xtqP.net
小出刃は普通に使い易いよ

641 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:19:56.43 ID:ND5FWbmO.net
俺はアジ切り包丁使ってるわ。
小物は全部これで何とかなる。

642 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:22:28.91 ID:QC6aQ/E0.net
凝ってるねええみんな

643 :名無し三平:2020/09/24(木) 17:53:26.16 ID:HWZSE9mi.net
アジ切り包丁を使わない理由が特にない

644 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:05:50.28 ID:MTsVSALe.net
カミソリが楽

645 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:07:07.14 ID:egjSiY4d.net
Amazonで
土佐刃物 包丁 黒打ち 小 柳刃包丁 青鋼 2号 75mm
2300円だって

青2でも短いと安いんだ

646 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:26:43.33 ID:84TcfClc.net
オイラは肥後守だぜ

嘘です、VICTORINOX使ってます

647 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:33:07.08 ID:Gu+3jUd8.net
烏賊裂き包丁という選択肢もいいで

648 :名無し三平:2020/09/24(木) 18:43:06.32 ID:KFiO8qpv.net
amazonで
ラパラ(Rapala) RCD フォールディング フィレナイフ
研ぎはVictorinoxのペンタイプ

649 :名無し三平:2020/09/24(木) 20:17:39.27 ID:aUvQIm75.net
外科手術用のメスという選択肢

650 :名無し三平:2020/09/24(木) 22:46:53.64 ID:bHroX60U.net
頭と内臓は包丁で一緒に取って開くときはキッチンバサミでチョキチョキする

651 :名無し三平:2020/09/25(金) 00:21:17.67 ID:pzXNt8IE.net
土日は大岡川と帷子川やってみるよ。捌くにも釣れなきゃ仕方ないからね。

652 :名無し三平:2020/09/25(金) 06:34:52.50 ID:WhVYT7Dl.net
>>635
俺はケチ臭いので無理。自分だけ釣れるの超好き
と現場で思うけど
ネットで釣れないと嘆かれると教えたくなる

653 :名無し三平:2020/09/25(金) 08:38:31.52 ID:NlTh4+Mn.net
雨や、濁るから3日、4日は無理かな

654 :名無し三平:2020/09/25(金) 08:53:26.08 ID:rcSrcGDm.net
>>652
今週末はどこが良いでしょうか?是非教えてください。

655 :名無し三平:2020/09/25(金) 09:16:53.83 ID:dwnvlxiX.net
フローターでハゼ釣りしてる人はもれなく漏らしてるな

656 :名無し三平:2020/09/25(金) 09:31:25.15 ID:9fSqw826.net
色々サンキュ。参考になったわ
片刃を上手く使いこなせないんで両刃を使っているけど、
土佐包丁のやつ良さげだなぁ。ポチッちゃおうかな。。
VICTORINOXは持っているんで今度試しに使ってみる

657 :名無し三平:2020/09/25(金) 09:48:43.16 ID:ZgQejE0K.net
土佐は予算不足のときにやむおえないときや
もう塩にまみれてダメになるのをいとわず使い倒すとき
割り込みでは焼き入れ甘く長切れしない
地金硬くて研ぎにくい
形が不ぞろいで曲がったりして矯正必要
これを我慢できるなら止めない。
まだ越前のほうがまし
ぱっとみて形がきれいなのを選ぶといいよ
海の近くにもっていくならステンの極安品で十分

658 :名無し三平:2020/09/25(金) 10:02:59.30 ID:NlTh4+Mn.net
>>657
土佐ってそんな質悪いの?
悪いことしたなー

659 :名無し三平:2020/09/25(金) 10:34:00.34 ID:9fSqw826.net
まだポチってないからだいじょーぶ
まぁカッターナイフ試したり、ゆっくり探してみます

660 :名無し三平:2020/09/25(金) 11:39:10.23 ID:29dTpMxq.net
キャンプ用に使うモーラナイフで
充分使える

661 :名無し三平:2020/09/25(金) 12:02:01.33 ID:1odFh/HB.net
日曜が雨っぽいので明日ちょっと100匹ほど釣ってくるか。

662 :名無し三平:2020/09/25(金) 12:45:17.42 ID:KcPVaxFW.net
何だかんだ関孫六は貝印だから
そこそこ良い性能だし
何より製品性差が少ないのでええで
こだわりの逸品とはならんけどさ

663 :名無し三平:2020/09/25(金) 14:59:31.38 ID:rwg4y2YN.net
ようつべでハゼ釣りしてる人の動画見たけど桜エビを撒き餌にするとハゼが寄ってくるんだね。有料の浅橋でやったらマナー違反だろうけど

664 :名無し三平:2020/09/25(金) 15:18:05.52 ID:DypAGkmE.net
なんと孫六

665 :名無し三平:2020/09/25(金) 15:56:17.71 ID:3HBVcY6N.net
でも天ぷらにするとサクラエビの方がハゼより旨いけどな
グラム換算でもハゼよりサクラエビの方がずっと高いし

666 :名無し三平:2020/09/25(金) 16:15:05.41 ID:Kdu2TBGt.net
ハゼ って市場価格なんかあるの?

667 :名無し三平:2020/09/25(金) 16:42:45.56 ID:zG0kumWX.net
ハゼってちゃんとした店で食べると案外高いんだぞ

668 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:00:04.23 ID:dwnvlxiX.net
近藤か?

669 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:15:12.77 ID:qicK0a/g.net
季節問わずにハゼの天ぷら出す店が近所にあるけど冷凍物だろうな

670 :名無し三平:2020/09/25(金) 17:44:48.68 ID:cPdjMahP.net
養老の瀧で年中食べられる
冷凍でも鱚よりはうまい

671 :名無し三平:2020/09/25(金) 18:32:05.92 ID:ZgQejE0K.net
土佐も堺の下請け入っている鍛冶屋さんは
厳しく検査されているみたいだから腕の良いところあるはず。
ネットで土佐の包丁出してるとこの黒打もあるやつは
いまだに焼き、鍛錬、形いずれも半端
あの値段で出せるものしかないと思う。
野鍛冶系いろいろ試したけど昔のやつほど
良いものがあったりする。

672 :名無し三平:2020/09/25(金) 19:55:20.90 ID:bnERDbet.net
ここで聞いたピーマンの天ぷら美味かった!
サンキュー

673 :名無し三平:2020/09/25(金) 20:09:31.29 ID:1+HLMpl0.net
フローター乗ってウェーダー着てはぜ釣りしてる人居るけど、あれ転覆したら危なくね?
状況によっては、助かる命もウェーダーのせいで助からなかった、なんてこともあるかも。

674 :名無し三平:2020/09/25(金) 20:18:06.99 ID:PQoNLcoy.net
いちいちうるせーなー

675 :名無し三平:2020/09/25(金) 20:49:37.60 ID:+u6c6T/J.net
すみませんでした

676 :名無し三平:2020/09/25(金) 21:08:39.34 ID:ecVjgEU8.net
俺の頭髪船外機が最速

677 :名無し三平:2020/09/25(金) 22:18:33.88 ID:YCwVvZjI.net
>>673
フローターとウェーダー(あと足ヒレ)はセットだと思ってたけど、違うの?
無知で済まない。教えてクレメンス。

678 :名無し三平:2020/09/25(金) 22:50:43.56 ID:PQoNLcoy.net
パンイチフローターかw

679 :名無し三平:2020/09/25(金) 22:56:56.84 ID:T/Tp3ev0.net
>>677
セットだよw

680 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:01:41.41 ID:1+HLMpl0.net
>>677
フローターとウェーダーと足ひれはそれぞれ別体かと。
一体だったらどうなのか、という話もあるけど、
ウェーダーは中の水を抜ける機構が無いので、転覆して落水するとウェーダー内の水が
そのまま抵抗になって水中で身動きが取り辛くなるし、パニックになるとたぶん脱げない。
自分の知見では、そんな理由から船釣りだとウェーダーは厳禁だったりする。

681 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:14:35.03 ID:tHGF4pDH.net
悔しさと恥ずかしさのあまり
セットで使う使わないの話から一体別体の話にすり替えるガイシ

682 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:14:59.09 ID:tHGF4pDH.net
ガイシ→ガイジ

683 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:16:03.66 ID:tHGF4pDH.net
やっぱ句点使いは一味違いますねw

684 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:16:59.35 ID:cPdjMahP.net
https://tanpopo-gumi.up.seesaa.net/image/P1220283-thumbnail2.jpg
ガイシはこれな

685 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:24:58.51 ID:PcCjz67C.net
意地でも間違いを認めないオッサンとかいるよな
強引に話をそらしたりあの手この手で
周りからは腫れ物扱いで友達もいない寂しい奴なんだろうけど

686 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:25:27.70 ID:PcCjz67C.net
メガネ率高そう

687 :名無し三平:2020/09/25(金) 23:57:35.99 ID:+u6c6T/J.net
あと禿げてて背が低くて太ってて臭そう

688 :名無し三平:2020/09/26(土) 02:09:43.42 ID:XqmMEsT4.net
明日も天気悪そうでもハゼの天ぷら食べたいので横浜でも行ってみるよ。大岡川は川が臭いんだよね。何処に行こうか迷ってる。まぁ良い所あったら教えて下さい。

689 :名無し三平:2020/09/26(土) 04:17:59.02 ID:8mfTeqPN.net
船釣りは転覆しても泳げるように素っ裸で釣るのがルール、覚えておけ

690 :名無し三平:2020/09/26(土) 08:22:22.90 ID:XoDthU9Q.net
ハゼ日和じゃないねえ

691 :名無し三平:2020/09/26(土) 09:28:48.66 ID:Ov5OLxXC.net
>>684
わかります。テンガの親戚みたいなものですよね

692 :名無し三平:2020/09/26(土) 09:40:35.74 ID:peDJgKHI.net
平岩外四

693 :名無し三平:2020/09/26(土) 10:35:06.76 ID:8mfTeqPN.net
雨だ・・・

694 :名無し三平:2020/09/26(土) 11:31:42.37 ID:EU2ggXuA.net
今日は横浜に朝から行ったけど釣れないし雨だからいったん家に帰ってきた。
午後からは電車で金沢八景でもビール飲みながら釣りでもと思っているけど
雨がもう少し止んでくれると良いんだけどな。

695 :名無し三平:2020/09/26(土) 14:54:11.88 ID:8OudQWmj.net
今日曇りじゃなかったのかよ
結構降られたは
雨だけならいいんだけど、風が強くてミャク釣りは無理だから引き上げた。
でもまあまあの2,3匹ゲットしたからこれから調理。

696 :名無し三平:2020/09/26(土) 15:31:00.59 ID:7SinlWb7.net
雨の方が水が濁って釣りやすいと思ったがそうでもないのか

697 :名無し三平:2020/09/26(土) 15:40:56.08 ID:L6FIyOMm.net
波のせいでは

698 :名無し三平:2020/09/26(土) 17:51:54.41 ID:7QVKrqGu.net
ハゼつき磯周り釣れなかった、時期的終わりかな?悔しくて羽田海老取川も行ったけどダメ。

699 :名無し三平:2020/09/26(土) 18:46:55.57 ID:ZMa6zXSO.net
>>633
先ずは数ですが平均30位
大きさは大雑把ですが大人の男の握り拳
から頭と尾がはみ出す位です
それがそうですね全体の約6〜7割釣れてますね
ポイントは勘弁して下さい釣れない中
歩き回りようやく見つけた所なので
実は此処とは別な所で地元の常連連中が
私が釣れて居るのを見て
人のウキのすぐ隣にぴったりと仕掛けを投入してきたのには参りましたおまけに煙草とパチンコの下らない話し付きで
まあそいつらは私だけが釣り上げて居るのを見て最後は無言になり帰っていきましたが凄い奴らでした
此のような輩も居るのでごめんなさい
仕掛けはシモリで
餌は青イソメインで予備にホタテです
今年は本当に渋い年ですねいつもなら釣れる場所が全く釣れない本当に困りました

700 :名無し三平:2020/09/26(土) 20:49:48.93 ID:m2WzbPFM.net
ハゼクラって難しいですか?

701 :名無し三平:2020/09/26(土) 20:53:00.82 ID:6jQ8UeQB.net
帆船でヨーロッパまで行くのは難しいと思います

702 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:02:39.33 ID:aFTshwRf.net
>>700
お前は本物のステーキと食品サンプルがあったらどっちを食べるんだ?あ?
イキってないで素直に餌を使おうね?(^-^)

703 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:16:40.52 ID:mFy5tLVu.net
>>702
イキるイキらないじゃなくてハゼクラで釣る楽しさがあるんだよ
数釣りたきゃエサ釣りすればいいだけの話
ルアー釣りをイキるとかおじいさん?あ?

704 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:22:10.65 ID:aFTshwRf.net
有料の桟橋釣りでハゼクラやってる馬鹿がいたから「てめぇらのせいでハゼが逃げちまうだろうがよ。警戒心強くなって釣りにくくなったらお前が責任取るのか?あ?」って言ってやったわ。オーナーもハゼクラやってるガキに迷惑してたらしいし感謝された。釣り人達で帰れコールしたら涙目で帰ってってマジ笑えたわ

705 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:22:38.50 ID:ls0DdyFI.net
おじいさんは新しいものについていけないんだよ
優しくしてあげな

706 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:27:32.71 ID:Q6ZUshx4.net
中国地方の某一級河川の河口
5.3m延べ竿、青虫でやってみたがちっさいの3匹・・・
地元のベテラン氏もそんな感じらしい
遠投しても釣れないのだと

707 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:37:56.27 ID:R2WxXsoh.net
>>704
器が小さい

708 :名無し三平:2020/09/26(土) 22:18:06.69 ID:aFTshwRf.net
>>707
あのなぁ・・・こちとら浅橋釣り荒らされて黙ってられるほど鈍感じゃねーんだわ

709 :名無し三平:2020/09/27(日) 01:37:34.12 ID:fu+F6EIL.net
>>704
嘘松

710 :名無し三平:2020/09/27(日) 02:07:25.21 ID:5Lz8Owai.net
>>708
桟橋はお前さんの持ち物ではないし、この場合、お前さんがクレーム言うべき相手は店主では?

711 :名無し三平:2020/09/27(日) 02:26:23.26 ID:aCwqYF0K.net
>>708
溺れ死ねばいいのに

712 :名無し三平:2020/09/27(日) 02:32:20.38 ID:1MogSYRY.net
さすがに桟橋でハゼクラやるのはマナー違反だと思うわ
>本物のステーキと食品サンプル
これを言った方も悪いと思うが

713 :名無し三平:2020/09/27(日) 03:12:51.82 ID:s0DVMg1B.net
フローター釣りしてるやつもどうかと思うわ。ばしゃばしゃ漕いでたらハゼが逃げるだろ

714 :名無し三平:2020/09/27(日) 04:39:41.77 ID:F0/j/dFS.net
食品サンプルくんは、平気で嘘こくよな

715 :名無し三平:2020/09/27(日) 06:06:17.36 ID:sd85KIOb.net
>>633
後偶然だとは思うのですが
今期は金袖にはあまり食い付かず
ハリスを20〜25cmと長めに取った
赤色のサヨリ針3.5号が調子が良いです餌は先に書きましたが
その二種類を駆使して青イソの食いが落ちたらホタテへと交互に変えながら
今期のキツい状況を乗りきっております

716 :名無し三平:2020/09/27(日) 06:22:56.23 ID:wiC7P5Do.net
羽田付近は滑走路を作ってからダメになったような気がするよ
ハゼの外道で木の葉のようなカレイが釣れた時代もあったんだよな

717 :名無し三平:2020/09/27(日) 07:20:20.48 ID:lkOpnBoW.net
>>704
金取ってるならオーナーが迷惑とかないだろ
そこはルアー禁止なのか?
迷惑ならオーナーに言ってルアー禁止にしてもらわないとダメだろ。
>>93
その桟橋は水深どれくらいなんだ?
教えてくれ

718 :名無し三平:2020/09/27(日) 08:46:07.34 ID:U/soZElG.net
>>699 >>715
情報ありがとうございます大変参考になりました
まだそれほど大きく育っていないようですね楽しみは後2か月ほどでしょうか
5年ほど前に駅チカの橋でガンガン釣れたのですが次の年からまったく駄目で…
復活してくれる日を願って毎年2.3回は詣でてるのですが今年も厳しそうですね
ポイントに関しては自分で探るのが基本ですので頑張ります
変な人に負けずにガンガン釣って下さいね
また何かあったら教えていただければ嬉しいです
自分は基本はハゼ針とキス針ですサヨリ針は使った事無いので試してみます
今日はみなとみらい行ってきます

719 :名無し三平:2020/09/27(日) 09:02:37.36 ID:gB7EuK5O.net
あー今日は曇から晴れか
風もないし、昨日より今日だったな。うーん、今から行こうかな

720 :名無し三平:2020/09/27(日) 09:42:00.29 ID:hoMe3Ul1.net
ハゼクラはそもそも威嚇行動を利用してるから食品サンプルとかいう例えがバカ丸出し

721 :名無し三平:2020/09/27(日) 10:23:39.27 ID:gZcfhNRj.net
ハゼは共食いすると思ってるんでしょ

722 :名無し三平:2020/09/27(日) 11:31:38.53 ID:zh/qssRI.net
>>704
桟橋なんてある程度水深あるだろ
そんなとこでハゼクラやるやつなんていねーよ
もうちょっと色々お勉強した方がいいな
そうしたら嘘でも多少は信じてくれる低能はいるかもなw
帰れコール?作り話ももうちょっと考えてしろよお爺さんwww

723 :名無し三平:2020/09/27(日) 11:59:08.56 ID:zh/qssRI.net
>>93
>>372
これも食品サンプル爺さんだよなw

724 :名無し三平:2020/09/27(日) 12:11:33.79 ID:svn6cMpt.net
今年ハゼ釣れない、とか意見多いがこっちは俺が知る限り近年で1番釣れてる。
例年5月までは釣れるが以降ばったりと数が減る。だが今年はこの時期でも
束釣りが出来る。型は相変わらず大きくないが11p級が主体。
俺が狙う天ぷら級は13p〜なのでまだ釣らないが。10月からは俺もちょくちょく釣るつもりだ。

725 :名無し三平:2020/09/27(日) 12:24:35.53 ID:Qcp9ZLym.net
何でも餌氏とルアー氏って対立しかしないのだろうか。
俺は釣れればどちらでも良いし、それぞれの楽しみ方があると思うが。
ただ、ルアーの宣伝で「リアルさを追求」と書かれると、餌で良いじゃんと思っちゃうけど。
トラウトやってた人は、ハゼクラは初期投資もかからなくて入りやすいのかも。シーズンも正反対だしな。
そんな俺は、スプーンにゴカイを付けてハイブリッドにしたことがある。

726 :名無し三平:2020/09/27(日) 12:43:30.93 ID:+GgdQjbh.net
>>716
昔はすぐ釣れたな。唐揚げうまかった。
水温上がって北上したとかなんとか聞いた気がする

727 :名無し三平:2020/09/27(日) 13:17:36.67 ID:lkOpnBoW.net
>>725
いまさらハゼスプの事ドヤられても…
ハゼクラのシーズン正反対?
どこの情報拾ってきてんだよw

728 :名無し三平:2020/09/27(日) 15:38:23.65 ID:lgRP+iAi.net
昨夜〜朝方まであり得ないほど呑んで、
昼前1時間ほど、横十間の苦労婆北側
やったけど、釣果は相変わらず25本ほど

最大15cmだったが、ん~~何か間違ったかな〜〜
https://dl1.getuploader.com/g/bassturi2/226/20200927_100523469.jpg

%ー)

729 :名無し三平:2020/09/27(日) 15:40:21.80 ID:hoMe3Ul1.net
トラウトとハゼのシーズンが正反対って意味に普通に読み取れるけどな

730 :名無し三平:2020/09/27(日) 15:58:17.05 ID:oZiImkyc.net
>>724
地方か?
カッペはいいなぁ…

731 :名無し三平:2020/09/27(日) 17:15:08.02 ID:Qcp9ZLym.net
>>727
気に障ったならすまない?
スプーンは錘代わりに使った程度で、ドヤる気はさらさらなかった。
正反対というのも、トラウトとハゼだとピークが反対だから、冬のトラウト、夏のハゼという意味だった。
皆がわかるような文章って難しいな。

732 :名無し三平:2020/09/27(日) 18:18:47.76 ID:6M6LlvpD.net
少なくとも俺は理解できたから問題ないよ

733 :名無し三平:2020/09/27(日) 18:33:51.74 ID:F0/j/dFS.net
冗長だが、おれも理解できてる

734 :名無し三平:2020/09/27(日) 18:57:27.85 ID:v8cqnmQu.net
>>730

お前は何処で釣ってるんだよ
都内水路や関東でも探せば釣れるところ沢山あるぜ?
かっぺはオメーだよw

735 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:01:54.84 ID:fX+Dvw4Z.net
>>730
いや東京湾最奥だがw

今日船橋来た人はムチャクチャ釣れただろう。
名人は軽く200超えた、と言ってた。
確かに投入すると2,3秒で当たりが出る。
ただいつもより型が小さい。水面を覗くともういわるわ、いるわ・・
ただ平均は10p程度。流石に今日30匹以下だったら猛省すべき。

736 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:04:33.33 ID:fX+Dvw4Z.net
モクズ取りも多かった。20cm位のが1人で10パイ以上掬ってる人もいた。

737 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:20:39.22 ID:oZiImkyc.net
>>735
「こっちは」とか紛らわしい書き方するんじゃねえよ
はよ死ねやお前

738 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:28:27.00 ID:J81DDcAk.net
都会人共がちっさいハゼを醜く奪い合っててうける

739 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:35:41.79 ID:GDOT40/4.net
>>737 は何イキってんの?w

740 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:38:19.89 ID:9fyADTHn.net
こんなスレで喧嘩するな
みんなハゲたおっさんだろ
JKやJDじゃないんだから仲良くな

741 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:40:34.36 ID:zQua6I4K.net
>>740
私41才JKですわ

742 :名無し三平:2020/09/27(日) 19:46:22.26 ID:4FC5ID8H.net
船橋・単芝・句点

743 :名無し三平:2020/09/27(日) 20:00:47.08 ID:Sbha/1d4.net
>>731
俺も普通に読めたで
なんか煽り目的なのか性格悪いのか
変なのが居着いてるみたいだから気にすんなし

744 :名無し三平:2020/09/27(日) 20:16:02.07 ID:fQsH4Ryn.net
江戸放の桟橋水深は1m〜1.5mが通常。深場に出しても2m程度だね…

745 :名無し三平:2020/09/27(日) 20:18:21.38 ID:EZNpsQfn.net
船橋NGにするとスッキリ爽快

746 :名無し三平:2020/09/27(日) 21:03:39.89 ID:5lB58mre.net
結論:東京に住んでイキってる田舎出身者がクソ過ぎる

747 :名無し三平:2020/09/27(日) 23:51:07.29 ID:tM9raRPE.net
出身が東京だと何か偉いのか?
田舎出身者を必死でバカにしてマウント取ろうとしてる奴見る度に思う。

748 :名無し三平:2020/09/28(月) 00:02:25.93 ID:t/Rc5jvt.net
東京は釣り人も多いから場所取り大変だろな
ぐらいにしか思えない
それ以上でも以下でもない

749 :名無し三平:2020/09/28(月) 00:33:50.39 ID:S6NBGIYp.net
>>747
太田和彦を見てると業が深いと感じる
元田舎者が新田舎者を馬鹿にする日本の伝統芸
歪んだ目で見た江戸っ子を崇拝
そりゃ吉田類に抜かれるわな

生粋の都会人は田舎に憧れを持つもの

750 :名無し三平:2020/09/28(月) 01:17:42.00 ID:v+4WkJ35.net
釣り人でも東京コンプなん?
釣り環境なら田舎の方がよくねーか?

751 :名無し三平:2020/09/28(月) 01:17:52.44 ID:fjcqNGPZ.net
船橋は良かったみたいだね、横浜は惨敗でした。
ウロハゼが多くマハぜは釣れない。今年は本当に釣れない。

752 :名無し三平:2020/09/28(月) 02:01:51.19 ID:uMc11UNv.net
東京生まれに発狂するやつって久々に見たな
東京っても広いんだぜ?

753 :名無し三平:2020/09/28(月) 02:06:10.04 ID:jjg49XAp.net
関東は今年はダメみたいね
東海はかなり調子良さげなのに

754 :名無し三平:2020/09/28(月) 02:08:37.83 ID:cLB96zEa.net
今の立田大橋周辺の状況知ってる人おらん?
台風の影響どうなってる?
火曜日行ってくるわ

755 :名無し三平:2020/09/28(月) 04:41:45.24 ID:tFMxUiLs.net
>>754
岬釣り具でゴカイ買うついでに聞けば良いよ
先々週違う河口のいつも爆釣するポイントいったけど20〜25のセイゴ入れ食いで数えるの面倒だったから数えてないけど30以上は釣れた。ハゼは7匹w
飲み込んだやつだけ持って帰って3枚におろして唐揚げにして食べた。

756 :名無し三平:2020/09/28(月) 05:40:57.94 ID:D6MVsaLM.net
名古屋では稲永公園でよく釣ったな。オーナー針主催の釣り大会で優勝したこともある。
半田港や横須賀港も落ちハゼまでよく釣れるし・・なぜ東京湾のハゼはこんな小さくて痩せている?

757 :名無し三平:2020/09/28(月) 07:04:12.34 ID:OdXTBIBc.net
>>756
もしや、過去スレの
オーナーぁにい ?

758 :名無し三平:2020/09/28(月) 07:41:04.57 ID:jpWcCmkT.net
今年はまだ鮭が遡上してこない<東北日本海
ハゼは行けば100匹くらいは確実に釣れる
アジ、セイゴ、ハヤ、チャリコ(ウロダイ)とフグをどう交わすかの釣り

釣具屋がなくなって青イソメ買いにくくなったので、冷凍アサリをエサに使うこと多いかな

759 :名無し三平:2020/09/28(月) 09:29:39.51 ID:Rf3LH6xR.net
新子安もウロハゼだけで7匹。今年はどこも不漁だね。

760 :名無し三平:2020/09/28(月) 14:20:37.79 ID:U7JSHu8F.net
船橋ハゼ2時間で98匹
小さいの逃がしてなきゃ100はいってた

761 :名無し三平:2020/09/28(月) 14:32:25.37 ID:CxHYIyxu.net
>>760
具体的にどのあたりで何尺の竿使ったのか教えて

762 :名無し三平:2020/09/28(月) 14:53:18.64 ID:ivOBV7Un.net
今年の木曽川は釣れますか?

763 :名無し三平:2020/09/28(月) 16:08:22.68 ID:Rf3LH6xR.net
>>760
船橋は漁港どこの辺ですか?

764 :名無し三平:2020/09/28(月) 17:58:26.36 ID:iRN9w1PM.net
横浜磯子 ゼロ 底が見えるから3匹は目視できたが・・
いないんだもの、
寄ってくるレベルでない、かなしー。

765 :名無し三平:2020/09/28(月) 18:39:12.09 ID:LDFmqmMU.net
>>756
コロナで経済活動が減ったせいで排水が綺麗になってプランクトンが減ったんじゃね?

766 :名無し三平:2020/09/29(火) 00:30:24.66 ID:amyi0Lv+.net
俺が何度も船橋は釣れる、って書いてるのに・・・
今日もメガネ橋の上からハゼがいるか見ていたら全然いない。
だから橋の下で釣ってた兄さんに「もっと川の方へ行った方がいい」とアドバイスした。
1匹も釣れてない様子だったのですぐに移動、到着と同時に釣れたようで、
「どう?」と聞きに行くと満面の笑みで「釣れました」と返答。よかったな。
ハゼは足元に寄ってない所で竿出しても今の時期は釣れない。
逆に寄ってる場所なら2mの竿で充分だ。

767 :名無し三平:2020/09/29(火) 01:32:39.44 ID:Dy+gOS3G.net
横浜は終わってるよ、土曜日は船橋行ってみようかな。

768 :名無し三平:2020/09/29(火) 03:17:58.27 ID:f2mksnnY.net
https://i.imgur.com/uiN7TmW.jpg
同定のご協力をお願い致します
シモフリシマハゼかと思うのですが、如何でしょうか

769 :名無し三平:2020/09/29(火) 03:21:12.51 ID:f2mksnnY.net
同定のお願いなのにヒレや顎下の写真を持ち合わせていないので申し訳ないです

770 :名無し三平:2020/09/29(火) 07:04:04.08 ID:DIkaVIY9.net
デカイおたまじゃくしに見える

771 :名無し三平:2020/09/29(火) 08:25:40.19 ID:cFw0R0yt.net
カワアナゴ?

772 :名無し三平:2020/09/29(火) 08:37:46.08 ID:RAqfwJm5.net
ドンコに見える

773 :名無し三平:2020/09/29(火) 09:11:29.02 ID:zen/5C8x.net
>>766
メガネ橋とはどこの橋ですか?ありました?

774 :名無し三平:2020/09/29(火) 11:34:58.34 ID:EnSMix+w.net
>>773
通称だから、正式名は知らない。船橋港の真ん中に掛かってる橋の事。付け根にトイレがある所です。
上から見てハゼが見えない時はいない訳ではないが浅場に寄っていない。
そんな時に短竿で釣るのは無謀であるし
かと言って投げ釣りなどやっても数は伸びない。
現在は海老川の14号に近い方に集まっているのでそっちのがいい。
といって14号まで行くと今度は船着き場で深すぎるので
その手前の浅場で満潮時だけ名人は釣ってる。

775 :名無し三平:2020/09/29(火) 11:37:20.24 ID:EnSMix+w.net
しまった!書きすぎた!消せないかな?

776 :名無し三平:2020/09/29(火) 11:38:15.91 ID:GVmWBsfB.net
https://i.imgur.com/sKWzHw5.jpg
そうじゃないですか

777 :名無し三平:2020/09/29(火) 11:42:06.56 ID:GVmWBsfB.net
上↑
>>768の返事

778 :名無し三平:2020/09/29(火) 14:37:01.30 ID:ScwDINWM.net
パパコの幼魚みたいだな

779 :名無し三平:2020/09/29(火) 17:28:01.96 ID:sGut6DZF.net
船橋港シブいね。1時間で10cmくらいのハゼが3匹釣れただけだった

780 :名無し三平:2020/09/29(火) 19:34:07.78 ID:eUpMUFPr.net
江戸川放水路は例年通り
数は出るけどサイズはショボい
8月末から9月頭にかけてサイズ感が増していって
お、これは、と思うと9月末からまたショボくなる
とはいえ今日はずっと入れ食いタイム継続したんで楽しめた
11時でエサなくなって終了、300ちょい
ようやくさばき終わった、さあ揚げるぜビールも冷えてるぜ

781 :名無し三平:2020/09/29(火) 20:00:26.17 ID:NmJFuf0B.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんでどの店もハゼ針の4号置いてないんだ
6号置くぐらいなら4号置いてくれよ

782 :名無し三平:2020/09/29(火) 20:19:21.00 ID:/kt4ymvr.net
>>781
袖針で良いんでないの?ちょい投げならキス針

783 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:12:03.59 ID:/FW84feN.net
釣具屋のハゼ針って7号ばかりだけど置き竿想定してるのかな
ちょい投げの案内出すなら4号の製品置いてやれば良いのに
7月くらいから7号なんか使ったら初心者は大変でしょうに

784 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:21:52.58 ID:YfL/TLGK.net
ハゼ針、玉ウキ、リール竿
釣れてない人の三種の神器

785 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:49:52.75 ID:0ghJxTwI.net
ちょい投げ置き竿で釣れるのは夜だよね
昼間ならズル引きか、ちょこん引きしないと…

786 :名無し三平:2020/09/29(火) 21:59:14.36 ID:8zq5D3hF.net
>>779
今日は名人曰く「今までこんな酷い日はなかった」と言うほど
全くダメだった。名人でも10匹しか釣れなかった。
水面みても全くいない。昨日とガラリと変わった。
水門も閉じていたので水が動かなかったのも一因でしょう。

787 :名無し三平:2020/09/29(火) 22:30:14.21 ID:sVLGfB2k.net
>>785
錘5号と天秤に投げキスの50連結を5連結くらいで切ってずる引きすると釣れるかな?
針は4号。50連結で一番小さいやつ。

788 :名無し三平:2020/09/29(火) 22:46:11.38 ID:0ghJxTwI.net
>>787
ハゼがいる場所なら釣れると思うよ。ズル引きと言っても、10センチ程引いては10〜20秒ステイを繰り返す。

789 :名無し三平:2020/09/29(火) 23:14:20.63 ID:W2bwTDCw.net
>>787
おれがやってる場所では根掛かりするから釣りにならないと思うよ。
根掛かり無しの場所なら良いんじゃないかな。

790 :名無し三平:2020/09/29(火) 23:50:58.86 ID:sVLGfB2k.net
・・・なるほど。場所に依るってことで了解です。
10センチ程引いては10〜20秒ステイを繰り返す、投げでこの動きは修行レベルだわw

791 :名無し三平:2020/09/30(水) 01:27:36.51 ID:8lBXPiZ9.net
コロナの影響で仕事早終わりしてしまったから、ハゼつき磯でやってみたけど全然釣れなかった。こんなに釣れない年も珍しいよ。

792 :名無し三平:2020/09/30(水) 05:37:00.83 ID:GjhafFW3.net
>>768です

ご協力頂いた皆さん有り難うございました
ダボハゼは区別するの大変です、また迷う事があったらお力をお借りします
有り難うございました

793 :名無し三平:2020/09/30(水) 08:34:59.62 ID:F9m9VZCW.net
開いて天ぷらは最高にうまいんだけど、面倒い
とにかく、小さくて数あると下ごしらえで萎えてしまう
鱗内臓とって高温で唐揚げが一番かな、でも油の始末とかもあるし
焼いて内臓はあとから取るとか
なんとか簡単でうまい食べ方はないものか

794 :名無し三平:2020/09/30(水) 09:11:34.12 ID:Fp1CsTIh.net
片栗粉か小麦粉まぶして時間置くまでは変わらないが
油は卵焼くのと変わらないくらいさっと引いて
焼いてもから揚げになるぞ。ひっくり返したりはしなきゃだが。
後片付けは楽だよ

795 :名無し三平:2020/09/30(水) 10:13:44.48 ID:oi9kB5UH.net
冷凍保存する時って頭と内臓取るだけで良い?
開きまでする?

796 :名無し三平:2020/09/30(水) 10:25:28.37 ID:514lamjE.net
その為の道具がフライパンなんだそうだな

797 :名無し三平:2020/09/30(水) 11:55:29.21 ID:vmyB/fyk.net
週末行きたいので東京方面でおすすめの所教えてください

798 :名無し三平:2020/09/30(水) 12:43:39.70 ID:yWhKzZng.net
ハゼ釣りたいけどハゼ釣れない

799 :名無し三平:2020/09/30(水) 13:21:39.32 ID:j+85kK1U.net
クローバー橋でも行ってみれば?聖地とか言われてるらしいしw
そんなに釣れないけど坊主にはならんよ

800 :名無し三平:2020/09/30(水) 14:53:41.27 ID:yXm3qCFT.net
>>665
ハゼ一匹釣るのに桜エビ一匹くらいだから単純な比重で語れるものじゃないだろアホが

801 :名無し三平:2020/09/30(水) 16:53:01.98 ID:ZZ35xyGC.net
数は釣れるけどサイズが出ません
サイズに拘るなら上流ですか?下流ですか?

802 :名無し三平:2020/09/30(水) 17:02:37.49 ID:VoC4W2HR.net
東京は小さい
千葉のあそこはサイズでます

803 :名無し三平:2020/09/30(水) 17:08:28.16 ID:ZcCtatHn.net
型狙いなら深場だろうね、数はでないだろうが。

804 :名無し三平:2020/09/30(水) 18:05:47.64 ID:yXm3qCFT.net
船橋、今日は昨日とうって変わって爆釣
サイズは小さいが1時間で50匹釣れた

805 :名無し三平:2020/09/30(水) 18:44:34.55 ID:Dg5XivAP.net
>>804は嘘です。昨日と同様、名人でも20匹弱。殆どの人は釣れずに帰宅。
正直今来るのはお勧めできない。昨日と今日の様子だともう深場に落ちた可能性もある。
とにかくハゼの姿が見えない。

806 :名無し三平:2020/09/30(水) 18:52:46.29 ID:F9m9VZCW.net
自転車で行けるホームグラウンドでそこそこ釣れるから車や電車で遠征したいとは思わんなあ

807 :名無し三平:2020/09/30(水) 18:58:52.24 ID:yXm3qCFT.net
>>805
嘘扱いして何様のつもりなんだよお前
https://i.imgur.com/OuXGHDp.jpg

808 :名無し三平:2020/09/30(水) 19:06:30.72 ID:feUshEEL.net
https://i.imgur.com/EqtKXYD.jpg

809 :名無し三平:2020/09/30(水) 19:19:23.54 ID:eTxbZQSg.net
>>807
さばくの大変そうだな

810 :名無し三平:2020/09/30(水) 19:20:20.19 ID:2WSGENZV.net
良いな、品川区住みだけど船橋行ってみよかな。ハゼ天ぷら食べたい。

811 :名無し三平:2020/09/30(水) 19:36:49.24 ID:kC8snXvx.net
>>808
サイズでマウント取るのはまだマシだろ

812 :名無し三平:2020/09/30(水) 19:37:53.20 ID:8ypM7xw0.net
ダイワの清瀬ポチってしまった
使ってる人いたら使用感教えてくれ

813 :名無し三平:2020/09/30(水) 20:02:35.82 ID:XJEV+Rlk.net
>>807
新聞とか日付け分かる物と一緒に写してくれ

814 :名無し三平:2020/09/30(水) 20:07:37.43 ID:XJEV+Rlk.net
>>806
完熟親父様ですか?w

815 :名無し三平:2020/09/30(水) 20:22:30.18 ID:76mMCw1w.net
延べ竿だけど袖スレ7号が使いやすいかな
小さすぎるとエサをつけにくい+フグに飲まれて切られる

816 :名無し三平:2020/09/30(水) 21:10:28.50 ID:tTAfNZrc.net
https://i.imgur.com/6XAjdl4.jpg
>>811 何にせよマウント取りは同じ穴のムジナ
何がマシトカハナイ

817 :名無し三平:2020/09/30(水) 21:48:07.34 ID:rxx2pwrS.net
>>814
違うけど、
一度は大井のあそこに行って完熟師匠に会ってみたい

818 :名無し三平:2020/09/30(水) 21:58:44.44 ID:XJEV+Rlk.net
>>817
分かる
居酒屋で語りあってみたいもんだよね!

819 :名無し三平:2020/09/30(水) 23:50:59.67 ID:eTxbZQSg.net
土曜行こうと思ったのに、今日雨だよ
水量上がって濁りもかなり入るから無理じゃん

820 :名無し三平:2020/10/01(木) 00:02:44.95 ID:A7DzS7TR.net
平日有給とれ

821 :名無し三平:2020/10/01(木) 00:33:29.06 ID:HxjUTHbW.net
>>807
お前これどこのハゼだよwwww

船橋で釣ったことがあればわかるけど、
こんなきれいな色したハゼ釣れた事ねえわw
もっと真っ黒だよ

822 :名無し三平:2020/10/01(木) 00:37:21.44 ID:HxjUTHbW.net
>>810
別に来るのは止めないけど、はっきり言って釣れてない。
一昨日までは入れ食い状態だったが、昨日からピタリと止まった。
今日も名人は何とか20釣ったが殆どの人は坊主だ。
とにかくハゼが全然いない。水が澄んでいるので
かなり広範囲が見えるけど、岸から10m位に魚影がない。
あと天ぷらサイズは殆ど釣れないよ。10〜11p程度。

823 :名無し三平:2020/10/01(木) 00:38:35.79 ID:HxjUTHbW.net
>>813
正論です。

824 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:17:49.31 ID:lcVV/vXp.net
>>821
船橋港のハゼですが何か?つーか昨日は朝の8時から1時間ほど釣りしただけで誰にも声かけられてないからてめぇに会ってないと思うけど何で嘘認定したの?自分や名人(笑)とやらが釣れないから周りも釣れないとでも思ったの?たった20匹で名人とか笑うわ

825 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:31:34.43 ID:3R9SSttt.net
嫉妬でしょ。自分が下手くそで釣れないから周りも釣れてないと思い込まなきゃ精神ぶっ壊れちゃうんじゃないの?

826 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:38:00.81 ID:pOz2ekMv.net
>>801
サイズに拘るなら時期でしょう
12月まで待ちましょう

827 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:52:12.00 ID:ItKqKA2o.net
船橋港は名人とかじゃなくても昨日普通に20匹釣れたぞ。既に食べたから「新聞の日付を出せ」って言われても困るけどな
疑釣れてる人を疑う荒らし?がいるみたいだが一応現地の写真を貼っておく
https://i.imgur.com/AMYOZfd.jpg
https://i.imgur.com/b6ygu95.jpg

828 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:57:25.91 ID:0e1+bL+c.net
関東勢じゃないけど嘘つき船橋おじさんとお前らのやりとり面白いからもっと争ってくれ

829 :名無し三平:2020/10/01(木) 01:58:02.84 ID:XRix7S3/.net
船橋だね、俺も上手い方じゃないけど大井よりは釣れるみたいだね。明日は雨みたいだし俺の行けるのは土日だから又状況変わるのかな?

830 :名無し三平:2020/10/01(木) 07:01:51.18 ID:svDlsOu1.net
>>821
フェイク乙

831 :名無し三平:2020/10/01(木) 07:27:51.72 ID:Fyim5CAp.net
今時 新聞とってる人なんか爺さんしかいないだろ。

832 :名無し三平:2020/10/01(木) 09:09:25.63 ID:1wQWHxLk.net
>>829
大井は終わってるよ。船橋遠征してみるか。

833 :名無し三平:2020/10/01(木) 10:02:21.29 ID:6tUErIVl.net
>>824
俺は釣ってねえけどな。朝8時なら見てるはずだがなw
どこで釣ってた?

834 :名無し三平:2020/10/01(木) 10:03:29.67 ID:6tUErIVl.net
>>827
お前のもどこのハゼだ?船橋で今の時期こんなハゼは釣れない。
江戸川辺りのハゼじゃないか?上下の写真は無関係だな。

835 :名無し三平:2020/10/01(木) 10:35:20.26 ID:svDlsOu1.net
>>833
釣ってねえのかよ

836 :名無し三平:2020/10/01(木) 10:39:29.49 ID:N3TNjrDA.net
バス釣れないから俺もハゼにするわ

837 :名無し三平:2020/10/01(木) 10:43:08.66 ID:N3TNjrDA.net
ラインはPE1.5号でもいいかな?

838 :名無し三平:2020/10/01(木) 11:11:13.15 ID:9AkTp/co.net
ナイロン2号て充分だよ

839 :名無し三平:2020/10/01(木) 11:29:37.98 ID:0j0pqB9u.net
船橋の「名人が〜」って言ってる野郎は自分では釣りをしてないみたいだし名人とやらの釣ったハゼを見て「船橋のハゼは〜」って騙ってるだけか。釣れてる証拠写真が出ているにも関わらずいちゃもんつけて認めようとしない。毎日船橋港にいて釣り人の監視してるヤベー奴?無職・老害であることは間違い無さそう。今度船橋行こうと思ったが基地外に監視されるのはマジで怖いし勘弁だわ

840 :名無し三平:2020/10/01(木) 11:38:53.32 ID:IOo1cBNP.net
PEだとスレて切れたりするから、リーダー結んだほうがいい。
ナイロンで十分だけど。

841 :名無し三平:2020/10/01(木) 11:45:18.86 ID:HsNMT/TO.net
>>839
そういうこと言うと「今は船橋じゃ名人でもハゼが釣れないから正直来ない方がいい。○○に行った方がいい。」みたいに偉そうに語るんだろうねコイツ。自分じゃハゼを釣らずに名人様の腰巾着してるだけの奴が何をほざいてるんだと思うけどw

842 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:10:39.40 ID:GtYaTVK1.net
証拠を求める嫉妬民は必ず湧くからな

843 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:15:19.54 ID:Khzpxxqi.net
メイジンガー爺も負けっぱなしは悔しいだろうし
毎日釣れてない証拠動画でも出して対抗してみたらいいんじゃね

844 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:17:58.92 ID:GtYaTVK1.net
一緒にIDじゃなくて新聞を求めるのが爺さんらしくておもしろポイント高いわ

845 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:34:07.53 ID:v89rnyNs.net
浦安においでよ

846 :名無し三平:2020/10/01(木) 12:52:16.59 ID:Y9tN/xSm.net
ライブ映像とかリアルタイムで新聞出すように言うんだったらまだわかるけど貼られた画像に「新聞とか日付のわかるもの出せ」と言われても意味不明だよなw

847 :名無し三平:2020/10/01(木) 13:16:24.76 ID:K7LwscjH.net
求めるならexif位置情報付きの画像だろ。

848 :名無し三平:2020/10/01(木) 13:56:56.24 ID:pVjIl7zT.net
崇拝してる名人様(笑)の釣果以外は何であろうと認めようとしないよこういう奴は。船橋港で実際に会ってハゼを見せても名人様が釣れてなければ「今日ここで釣ったという証拠はない」「これは船橋のハゼじゃない」と発狂しちゃうだろうね

849 :名無し三平:2020/10/01(木) 14:01:15.08 ID:ay2xFyn5.net
このスレワッチョイつけないの?

850 :名無し三平:2020/10/01(木) 16:28:58.93 ID:42uuyC3a.net
船橋で荒れる要素ないだろ。。
ボート屋は違法の彼だろw w w
荒し屋

851 :名無し三平:2020/10/01(木) 17:23:08.34 ID:KP9v7zcL.net
そろそろ深場のチョイ投げに移行かな
数は釣れなくても型が良くなって欲しい

852 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:14:08.33 ID:sTk9SfLj.net
新船橋港のチョイ投げどうなの?

853 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:26:56.36 ID:2sWqfmlY.net
名人はウキ釣りだから分からないが恐らく釣れないだろうね。餌は桜エビがいい。ここのところ10匹釣れればいい方みたいだ。チョイ投げなら許してやるけどハゼクラやったら説教するから。「お前は本物の食事と食品サンプルどっち食べるんだ?」ってな。

854 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:33:30.96 ID:IAs8O7ve.net
船橋はハゼクラでバカも釣れるようだなw

855 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:35:26.16 ID:sTk9SfLj.net
そら名人が駄目って言ったら駄目よww

856 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:37:38.24 ID:AMf2aqqL.net
腹話術かよ

857 :名無し三平:2020/10/01(木) 20:55:57.47 ID:NzhUr+DV.net
まさか船橋がこんなに話に出るときが来ようとはな
なんやかんや湾奥だって言っても旧江戸から千葉寄りは平和だったのに

858 :名無し三平:2020/10/01(木) 21:54:52.78 ID:TsuGn+CF.net
昨日、平潟湾の某釣船店で乗合船の待合場所で
「今年は久々にハゼ湧いてるねえ」と雑談してる人がいたんだけど…

マジ?
マジなら嬉しい😆😆

859 :名無し三平:2020/10/01(木) 22:05:52.63 ID:TsuGn+CF.net
>>821
それ…ダボハゼじゃね?

860 :名無し三平:2020/10/01(木) 22:49:11.86 ID:sTk9SfLj.net
赤橋奥って実際どうよ?
名人なら知ってるでしょう?

861 :名無し三平:2020/10/01(木) 23:13:50.72 ID:LhxnYsP4.net
>>853
サンプル爺は黙ってろ
今日は帰れコールしなかったのか?ww

862 :名無し三平:2020/10/01(木) 23:55:27.31 ID:9HrrrUTz.net
>>13
こいつも恐らくメイジンガージジイだと思うがハゼクラを軽視してるのが本物の食品サンプル基地外っぽいな・・・300匹釣ってるのも名人(笑)の話であってお前はハゼ釣りもせず名人の釣ったのを見てるだけなんだろ?よくそれでハゼクラで30匹釣った人を小馬鹿にできるものだな

863 :名無し三平:2020/10/02(金) 01:29:50.33 ID:ANKd5uM/.net
>>858
それ本当なのかな?宮川で坊主だった俺は腕が悪いのかな。

864 :名無し三平:2020/10/02(金) 01:48:26.24 ID:th62JH8K.net
お前の腕が悪いんだと思う。船橋の話になるが周りが坊主でも名人は20〜30匹釣ってるのが当たり前だしな。

865 :名無し三平:2020/10/02(金) 02:00:34.19 ID:Gx5wjgAG.net
船橋キチって去年までの江戸川桟橋キチと同一人物でしょ
写真全く上げないのも同じ
当人の釣り描写が無くて他人のニセ釣果ばっか

866 :名無し三平:2020/10/02(金) 06:53:20.53 ID:rfycwJ9S.net
桜エビは俺が名人に教えたんだけどなw

867 :名無し三平:2020/10/02(金) 07:33:58.20 ID:Z61ffjUt.net
次ワッチョイつけていいか?

868 :名無し三平:2020/10/02(金) 07:59:50.03 ID:UQzsxUID.net
>>867
okです

869 :名無し三平:2020/10/02(金) 08:07:43.41 ID:S8JHbGiR.net
>>867
是非

870 :名無し三平:2020/10/02(金) 09:42:49.31 ID:Au44PXq1.net
ワッチョイ付けたら、別スレ立てて、こっちが本スレだ、、、までがテンプレ

871 :名無し三平:2020/10/02(金) 10:34:55.02 ID:dwP5rdTO.net
>>870
どこの板でも嵐の常套句だよな

872 :名無し三平:2020/10/02(金) 10:43:08.18 ID:0YVDQxuu.net
最近長竿使い始めたんだけど深場から釣り上げるの楽しいなー
でも短竿のダイレクトな当たりもすき

873 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:31:45.74 ID:+VyQsmFw.net
炎上商法は話題になったら勝ち
これで今週末には船橋に殺到、「釣れねえ」と嘆く声が聞こえるようだw

874 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:45:06.88 ID:owgeCz40.net
気持ちわりいな

875 :名無し三平:2020/10/02(金) 11:46:46.27 ID:Hq5DCB/F.net
もう船橋のハゼ釣りスレ立てろよw
嘘爺はそっちで名人様の釣果報告しろ

876 :名無し三平:2020/10/02(金) 12:13:32.00 ID:AgXMCcyS.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020919333315874311233.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020919344315874411234.jpg

釜揚げ「桜エビ」が売ってなくて釜揚げ「川エビ」しかなかったんだけどこれでも釣れる?
見た目と大きさは桜エビと区別付かないレベルなんだけど

877 :名無し三平:2020/10/02(金) 12:43:52.87 ID:+VyQsmFw.net
嘘は写真の奴なんだよねぇ
ハゼってのは底魚(カレイとかヒラメとか)と同じで海底の色で体色が変化する
船橋は表に出るコンクリ部以外はヘドロの真っ黒な海底だからハゼも黒い
写真のあめ色のハゼは船橋にはほぼいない
ああいう色は江戸川みたいな海底が砂底の所のハゼなんだよ

878 :名無し三平:2020/10/02(金) 14:04:42.51 ID:3Ll4ZThr.net
自分で釣りもせず名人の釣ったハゼを見てるだけで船橋港のハゼを騙る腰巾着ジジイが何か言ってらぁwよっぽど崇拝する名人様が釣れなかった日に他の人が同じ場所で釣れていたのが悔しかったんだね

879 :名無し三平:2020/10/02(金) 14:15:43.68 ID:1lekrAT7.net
>>876
いけるんやないか?
あかん理由が思い浮かばんのやが

880 :名無し三平:2020/10/02(金) 14:59:11.34 ID:gCGMWeqJ.net
なんだろう
無知丸出しでかわいそうになってきた
自分で釣りしないんならここから出てけよ
おまえ邪魔

881 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:24:50.01 ID:nwrepHxS.net
船橋のメイジンガージジイは自分で釣りをしないくせに「ハゼクラで30匹?こっちは餌で300匹釣ってますが?」と他人の褌でマウントを取ったり「食品サンプルと本物の食事どっちを食べるんだ」とハゼクラを軽視。船橋港で釣れたハゼの写真が投稿されても「どこで釣ったんだ。これは船橋のハゼじゃない」といちゃもんをつける。
毎日船橋港に出没して釣り人を観察するほどの暇人だから恐らく家庭に居場所がなく名人とやらにゴマを摺ったり5chに出没して寂しさを紛らわしているのだろう。

882 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:53:10.83 ID:qf+q4UJt.net
たまたまググって引っかかった2016年頃の過去ログを見たんだけど、食品サンプル云々いってるやつがいたわw
たぶんここにいるのと同じやつだと思うけど、ずっとハゼスレにいるんだなw

883 :名無し三平:2020/10/02(金) 15:58:42.00 ID:rfycwJ9S.net
リストラされたの家族に言えなくて毎日会社行ってるふりするおじさん?

884 :名無し三平:2020/10/02(金) 17:04:24.16 ID:dqjzgbJF.net
多分毎日見てるってのもガセでしょ、船橋の火災みたいなリアルタイムで突っ込み入りそうな日は全く書き込まないんだもの

885 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:14:57.75 ID:aXugyzfI.net
今夜から村田川や養老川周辺行ってくるわ!
夜はちょい投げ、明るくなったらミャク釣り

886 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:15:51.91 ID:o0O1Bftm.net
家庭に居場所がない散歩爺でしょww
妄言垂れ流しな時点で居場所無くなるのもお察しだけどあんま苛めてやんなよww

887 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:20:57.69 ID:r92JXGDj.net
チバニアーーーーーン!

888 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:32:10.15 ID:GxrAgBn5.net
普段はシーバサーですが折角の船橋市民なんでハゼやってみよかな
ハゼも潮関係あるの?

889 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:40:31.07 ID:ikRKJTiz.net
三重でポイント図に載っている場所に下見に行ったら、誰もいなかった。ネット、SNS上にも見渡す限り釣果報告なし。
現地見た限りではハゼの気配は濃厚なので竿出すの楽しみだなあ。

890 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:12:22.92 ID:jw8kazbk.net
竿を持たずに下見に行く・・・

すまんが、毎日ハゼ釣り道具持って都内通勤してるせいか、状況がよく理解できなかった・・スマソ

891 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:13:10.00 ID:OD/RH696.net
明日は船橋発釣り行ってみる。

892 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:20:05.83 ID:aUEMJloD.net
ポロッと違う竿は出すなよ

893 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:29:22.38 ID:E/5cSLzy.net
下見の時はよく釣れてたのに自分が行く時は釣れない法則

894 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:31:05.68 ID:ikRKJTiz.net
伊勢湾に沿って大動脈の国道23号線が走ってて、釣りポイントが並んでる。所用で走ってる途中に覗いてきたというわけ。自営業だから休憩兼ねてだね。

895 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:34:27.54 ID:7I/I0zo9.net
>>891
変なジジイに絡まれないように注意してね

896 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:55:21.17 ID:RcQDQ5xr.net
自分の行くところも他に釣ってる人 見たことないや
時期さえ外さなきゃ延べ竿で100匹行くんだけど

外海でエギ振り回してる人は多いな

897 :名無し三平:2020/10/02(金) 21:44:46.44 ID:zdfav28Q.net
船橋は今日水門が開いて橋の上から水面を覗くと元気なハゼの姿がたくさん見えた。ここ最近は水門が閉まっていて名人でさえ20匹程度しか釣れなかったが今日は爆釣で100匹以上釣っていた。サイズは10cm程だが数釣りを楽しむなら週末は船橋港がおすすめ。

898 :名無し三平:2020/10/02(金) 22:00:18.14 ID:U1svcV6o.net
江戸川行ったけど、短竿の立ち込みじゃポイントまで届かない時季になってしまった
リール竿も持っていったけどリールはつまらんね、カキ殻帯が多いからすぐに根がかりするし
そよ風以外の竿で釣ってもハゼはつまらんし、今年は終わりかなあ

899 :名無し三平:2020/10/02(金) 22:52:10.96 ID:QIIPrZ0L.net
>>897
その名人とやらは、船橋港のどの辺りで何尺の竿使って100匹釣ってたの?

900 :名無し三平:2020/10/02(金) 23:06:27.01 ID:JI1kKNgO.net
こんだけ叩かれても全くぶれない船橋名人崇拝爺さんw

901 :名無し三平:2020/10/02(金) 23:07:49.58 ID:pm4NumZH.net
その爺とやらは首から木のエサ箱ぶら下げてる爺かな?

902 :名無し三平:2020/10/02(金) 23:09:28.24 ID:JI1kKNgO.net
てか船橋行った事ないからわからんのだけれど橋の上から爺さんの目で目視できるのか?鯊程の小さい魚が

903 :名無し三平:2020/10/03(土) 01:29:22.60 ID:nZuWKt2l.net
名人の腰巾着ジジイは「船橋のハゼは真っ黒」とか言ってるからまともに見えてないと思うわ。名人とやらが釣ってるのはダボハゼで、それだけを見て「船橋のハゼは真っ黒」と思いこんでいるなら名人とやらの腕前もお察しレベル

904 :名無し三平:2020/10/03(土) 02:17:20.07 ID:+8MmvvNP.net
確かに黒いのはダボハゼだわなw

905 :名無し三平:2020/10/03(土) 02:39:08.20 ID:QXMMRnpO.net
土曜日は世田谷区から電車で船橋港行ってみます。今年はハゼ追いかけて色々行ってます。

906 :名無し三平:2020/10/03(土) 07:58:32.80 ID:i/LJLyDr.net
>>896
海のハゼかいいな
天ぷらも美味いがあの飴色の刺し身…
食いたいな美味しいよな

907 :名無し三平:2020/10/03(土) 08:07:00.57 ID:YEbxwH41.net
ウロハゼも死ぬと真っ黒になるよな

908 :名無し三平:2020/10/03(土) 10:51:14.00 ID:OquYq5VX.net
何だかしばらく来ないうちに船橋市民増えたなw
俺は全然書き込みしてないんだが・・・最後に書いたの7月くらいだぞ・・

909 :名無し三平:2020/10/03(土) 11:28:14.38 ID:dBgSXsYB.net
ふなばす人気
絶対なら旧中だろけどな

910 :名無し三平:2020/10/03(土) 11:28:35.63 ID:47SBPGyc.net
お前が誰かなんて知らねぇよ

911 :名無し三平:2020/10/03(土) 13:48:02.46 ID:GIDINlHp.net
私は私よ関係ないわ〜

912 :名無し三平:2020/10/03(土) 14:08:31.87 ID:6pfmukGZ.net
今日は船橋港で釣りをしたが釣果は30匹程でまずまず。他の人に話しかけられることはなかったからここで話題の名人崇拝ジジイに会わなくて良かったわ。考え方を変えれば名人崇拝ジジイは周りの釣果を確認せずに「周囲は坊主だったけど名人は20匹釣っていたのは流石」みたいな妄言を吐いていたということなんだろうな

913 :名無し三平:2020/10/03(土) 17:18:43.32 ID:kXHi7WP/.net
放水路行ってきた、2時間で30匹くらいアベレージ10センチ弱程度かな
釣れ始めに比べたらずいぶん大きくなったもんだが、今年は小さい?
まだこれから大きくなるのかね

914 :名無し三平:2020/10/03(土) 17:38:37.52 ID:QzzVyNOP.net
出会いはスローモーション

915 :名無し三平:2020/10/03(土) 17:39:19.17 ID:UQtadQoJ.net
>>912
また嘘か。釣ったハゼと日付の分かるもの(新聞など)と今日の船橋港の写真を貼ればいいのに出来ないんだろうな。嘘だから
嘘の情報に騙されて船橋に来る人は騙されないように気をつけて欲しい。現実はハゼ姿は見えず黒潮が発生し名人でも苦戦して10匹程度でほとんどの釣り人が坊主だった。この状況で10匹釣るのは流石名人といったところか。今日船橋港に来た人は自分の情報が本当で画像も出せずに30匹と嘘の釣果を書いてる奴が嘘つきだと分かるはず。

916 :名無し三平:2020/10/03(土) 17:51:10.16 ID:iZprvURB.net
たまには親潮も発生するといいな

917 :名無し三平:2020/10/03(土) 18:01:55.55 ID:tKa6hFLw.net
(新聞など) w

918 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:21:49.67 ID:iD7GczhJ.net
久々来たら荒れてますね

学生の時お台場で潮干狩りでアサリとってたら爺さん軍団にあまり荒らすなよとか言われたの思い出した

今思えば荒らしてるのはどっちだよと思うわ

でも爺さん達もこれまで社会に貢献してきたしマウントしてても後何年かしたら消えてしまうし

命と引き換えに釣った大事なハゼの数や腕前を盛ってたとしても黙って聞きますよ私は

919 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:41:46.10 ID:jQT2e90U.net
サビキスレとかもそうだがオッサンばっかだな
いい年こいて5chとかやってんじゃねえよ

920 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:45:23.86 ID:wMygQfpS.net
黙れ小童

921 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:54:28.01 ID:kXHi7WP/.net
919「サビキスレとかもそうだがオッサンばっ(ry」←30代のいい年こいたおっさん

922 :名無し三平:2020/10/03(土) 21:29:16.42 ID:HlL22v/i.net
仕事上がりに釣りしてきました@東京下町…スーツのままで(^^)
いやー皆大きくなっててオジさん嬉しいよ!
天ぷら楽しみだ〜

923 :元祖船橋:2020/10/03(土) 22:35:55.68 ID:W6qcKupQ.net
お前が何やらもめているので本家本元の俺が見て来た
午前:10時頃確認
砂揚場で6人ほど。干潮な事もあり全く釣れている様子はなし。1番のポイントである倉庫前で釣ってた親子連れが2人で4匹
海老川護岸沿いで5人。全く釣れていない。こちらも干潮で釣りになってない
ハゼはどれだけ眺めても1匹も見えない

午後14時〜15時
港内に10人ほど。奥の桟橋で釣ってた人が3匹。他は・・・見るまでもないなバケツに水も入ってないし
海老川護岸側に6人。いつも同じ場所で釣ってる爺さんが5匹。別の知人が1匹。
30匹釣ったという人はどこにいたんだろうね?しばらく眺めていたが釣り上げる場面は1度も見れなかったけど

924 :名無し三平:2020/10/03(土) 22:44:48.41 ID:W6qcKupQ.net
ついでに港中学前も見て来た。と言うのも常連の爺さんが「昨日あっちはそれなりに釣れた」と聞いたので。
中学校前のヨットハーバーは工事中な事もあって釣り人0.水路側へ回って3人確認。
1人は来たばかりだが「1投目で当たりがあった」と話してくれた
更に奥へ進むと2人連れがいて、一人がバケツを見せてくれたが11pほどのハゼが8匹。
「港の方全然釣れないでしょ」と話してた

今週の頭までは誰でも釣れるほど入れ食いだったが突然釣れなくなった
地元の爺さんと「どこへ行ったんでしょうね?」と話してたが深場を探ったりしても
やっぱり「いない」と言う結論しか出なかった

925 :元祖船橋:2020/10/03(土) 22:50:02.47 ID:W6qcKupQ.net
あと上にあった写真な、あれは多分嘘だと思うぞ俺も
と言うのも船橋はハゼは痩せてて細い
11pでも食べる所は殆どないくらいに細い
写真みたいな丸々としたハゼは滅多に釣れない
色ももっと黒いよ本当に釣っていたらわかるはずだが

926 :名無し三平:2020/10/03(土) 22:52:12.13 ID:VhVUmAxJ.net
成果だけを出したいなら、こうだよ↓

船橋港-(徒歩)->大神宮下駅-(京成)->京成西船駅-(徒歩)->西船橋駅-(メトロ東西線)->妙典駅-(徒歩)->ボート屋-(ボート牽引)->釣れる場所

927 :名無し三平:2020/10/03(土) 23:03:01.88 ID:J6QwbAZL.net
>>919
2ちゃんの時からだが、5ちゃんねるはほぼオッサンと爺さんがメインだろ。

928 :名無し三平:2020/10/03(土) 23:37:57.30 ID:vzYzIFeJ.net
「船橋のハゼはこんなんじゃない〜」っていちゃもんつけてる名人の腰巾着ジジイや糞コテは船橋で釣れたハゼの写真を撮って見せてよ。もちろんお得意の新聞で日付けや場所が分かる画像も添えてね?

929 :名無し三平:2020/10/04(日) 00:35:47.21 ID:erJDzu7y.net
>>923
で、おまえの釣果は?

930 :名無し三平:2020/10/04(日) 00:40:05.77 ID:FgEcLbMH.net
湊中

931 :元祖船橋:2020/10/04(日) 00:42:25.99 ID:cgLuepst.net
>>929
19匹

932 :名無し三平:2020/10/04(日) 01:10:24.54 ID:erJDzu7y.net
>>931
写真アップしろよ
船橋のハゼ見たい

933 :名無し三平:2020/10/04(日) 02:06:43.96 ID:cfSyHTX/.net
ここ何年か江戸川放水路のボートハゼしかやってないが船橋参戦したくなった
でもなあ、埼玉から休み1日潰してだからなあ…しり込みしちゃうな
金は使ってもいい、確かな釣果が欲しい気持ちは強い
いや、覚悟決めて一回やってみるか…?
車どこ停めりゃいいの?

934 :名無し三平:2020/10/04(日) 02:24:39.14 ID:Y608C/YG.net
知らないって怖いよね、船場行っては見たけど場所が違うのか釣れなかった泣

935 :名無し三平:2020/10/04(日) 02:30:24.59 ID:hp+J08bR.net
今船橋に来るのはおすすめしない。名人でさえ20匹ほどしか釣れずにほとんどの人が坊主で帰っていく。ここに投稿されてる画像は明らかに船橋で釣ったハゼではなく別の場所で釣ったハゼであることは明白(船橋のハゼはもっと小さく黒い)。車は近くのコインパーキングかららぽーとの駐車場に停めることをおすすめする。休日は港の前に停めてる車も見られるが近隣住民が違法駐車を通報し警察が見張っているから。

936 :名無し三平:2020/10/04(日) 02:34:00.66 ID:hp+J08bR.net
>>934
だから言っただろ。名人が20匹しか釣れないんだからお前が釣れるはずがない。
ここの画像を見て船橋で釣れると思ったのなら俺の言葉を信じなかったお前の自業自得。騙す方も悪いが騙される方も悪い。

937 :元祖船橋:2020/10/04(日) 03:56:40.31 ID:KZ+cl1PK.net
>>929
大分前に書いたが俺は小さいハゼは釣らない主義だ
写真がないのは他人のバケツを撮影するほど恥知らずではないから
別に俺は釣りに来るのは拒否する気はなし来ればいい
ただ今来ても釣れんぞ。忠告しているだけだ
5日前に来ていれば上手ければ100は軽く釣れたが
てか常連はみんなそれくらい釣ってた

938 :元祖船橋:2020/10/04(日) 04:12:06.29 ID:KZ+cl1PK.net
てかいつからこんなに船橋市民増えたんだよw
なんか途中から俺の口調とか真似してる奴いるし
例年のデータだとこのまま終わるパターンと11月頃に荒食いがあるパターンがある
11月上手く行くと15p級が30匹以上釣れる事もある
今年はスタートが遅かった分ずっと釣れていたが小さかった
数日前まで無数にいたからどこかにいるとは思うけどな
港がダメなら中学前へ移動した方が良いかも知れない
前にも書いたが橋の上から覗くとかなり先5、6mくらいまで見える
5m先で水深40p程度だからな。ハゼがいれば見えるんだよ
ハゼと他の小魚は慣れれば簡単に見分けはつく
1つは遊泳層。ハゼは底にべったり着いてる。逃げる時も数十cmくらい動いては止まる
ウグイなどはそのままサッと居なくなる
砂揚場は白っぽいコンクリなので黒い魚体は目立つ

939 :名無し三平:2020/10/04(日) 05:22:14.20 ID:kpkH7vfY.net
毎度晩ご飯分釣ってとっとと帰る民からすると
船橋港あたりで釣れない事なんて一度もなかったし
何故にあの辺でそんな騒いでるか理解出来ん
延べ竿縛りだのハゼクラ縛りとかしてるなら釣れんのかも知れないけどさ

940 :元祖船橋:2020/10/04(日) 09:34:19.57 ID:KZ+cl1PK.net
>>939
ほんと降って湧いた様に船橋市民増えるなw
毎日と言うならここ数日全く居なくなった事を知らないはずがない
私は家が海の前だからな。毎日釣り師の顔見て挨拶してるんだよ

941 :名無し三平:2020/10/04(日) 10:33:13.94 ID:BfCObQSZ.net
>>940
他人のバケツじゃ無くて、自分のハゼupしてよ
黒くて痩せてるっての

942 :名無し三平:2020/10/04(日) 10:49:52.81 ID:FGuCd0SN.net
ハゼ如きでなんでここまで…

943 :名無し三平:2020/10/04(日) 11:17:48.75 ID:SSbA5OjY.net
今、船橋が熱い!

944 :名無し三平:2020/10/04(日) 11:44:54.15 ID:FSqajlri.net
>>937
毎日船橋港で他人の釣果を観察してる時点で恥も何もないだろ。言い訳はいいから船橋港のハゼ見せてみろや

945 :名無し三平:2020/10/04(日) 12:30:25.38 ID:aqYzMg2+.net
ナイロンライン3号から2号にしたら釣れるようになった
やっぱり糸見えやすいと警戒してたのかな

946 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:37:43.02 ID:ENUy096V.net
あると思う。奴等には見えてるよ

947 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:49:02.48 ID:XPvgduaN.net
細糸信仰は都市伝説

948 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:50:56.80 ID:HBbMqsqP.net
糸見えることよりも、腰が強くなるから動きが不自然になって食べないような。

949 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:56:09.55 ID:+sEV3MbG.net
細くしても見えてるからね

950 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:12:47.75 ID:PDG9nBkG.net
見えてても理解する脳がないからなんの問題もない

951 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:16:06.42 ID:fhnMtiMi.net
みんなPE10号で統一します

952 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:29:38.91 ID:n0+pylkS.net
旧中川、亀戸中央公園付近で
12時半〜3時まで2時間半、餌ベビーホタテ、1番大きいのはウロハゼ、後はマハゼ
足元にハゼは少なく、ポイント毎に数匹拾う感じ

https://i.imgur.com/fhgjJg8.jpg

953 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:37:32.99 ID:jGCB6Jq5.net
新聞写ってないと怒られちゃう

954 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:47:51.23 ID:ur0je++y.net
ハゼ釣り でユーチューブ検索したら?
一番群がるエサの動画検証をしてる動画

小さなかごの中に2つのエサを入れて比較
第一位、釜揚げ桜えび だった。
イソメも同時に試したが、イソメをスルーして
桜えびに来る様子が、その差がすごかったわ

ということはマルキュー
桜えびの匂いをパワーイソメにつけろよw
そしたら釣れるじゃん
というかパワーイソメに
桜えびの臭い付けたら、釣れるんじゃないか?
オキアミじゃだめなのかなー?しらんけど

955 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:49:48.27 ID:ur0je++y.net
>>945

つうかハゼ釣りに2号は太い
1号でいいねん、ハリスは0.8で
延べ竿でやるときはこれで、

956 :名無し三平:2020/10/04(日) 15:59:00.01 ID:ur0je++y.net
>>954

でね、コンビニで買える代用最強エサは
おつまみホタテ。セブンイレブンで買える
これが便利なんだってなー

これは覚えておこう。

957 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:10:09.24 ID:FSqajlri.net
398ちゃんねる?桜エビに群がるみたいだけどその人釣り餌はホタテの貝柱使ってるよね

958 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:28:17.88 ID:Kpc/KElQ.net
浮き輪のパー助か

959 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:32:44.52 ID:ur0je++y.net
>>957
そうそう398ちゃんねる
で、一番凡庸なのが
セブンイレブンで売っている
おつまみホタテがいいって書いてあった。

寄せはやっぱり桜えび
で、食わせオキアミは釣れないわけでなく
よく釣れるけど、
エサが柔らかいからケンつきの(途中返し)
餌持ち用の針を使うとか書いてあった

寄せエサを紅茶の網でしずめる
という発想はなかったわ、
それで活性をコントロールなんて
思いもしなかった。

960 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:40:57.89 ID:BfCObQSZ.net
桜エビよりもホタテの方が水中での視認性が良いから見釣りでのアドバンテージが大きい
フォールで食った時とか合わせ易い

961 :名無し三平:2020/10/04(日) 16:54:21.88 ID:IF9Y3lC2.net
延べ竿なら0.6号の通しでも十分すぎるくらい十分

962 :名無し三平:2020/10/04(日) 18:08:10.43 ID:PYA2YBxx.net
PE0.2か0.4で釣りやってる人いる?
やっぱ感度違う?

963 :名無し三平:2020/10/04(日) 18:11:32.35 ID:w35B5Qvo.net
>>959
紅茶ストレーナーで桜エビ鎮めるのやってみたけど
カニばっか寄ってきて困ったわ
で カニが来るとハゼが寄ってこないんよw

964 :名無し三平:2020/10/04(日) 18:13:38.67 ID:w35B5Qvo.net
>>955
398はハリス0.8とかは細いって言ってたな
1か1.5でいいって

965 :名無し三平:2020/10/04(日) 18:52:13.85 ID:hCEq5tRY.net
皆んなちょい投げ?ウキ?

966 :名無し三平:2020/10/04(日) 19:21:57.67 ID:3DUVX5CC.net
地元のポイントはあんま岸に寄らないこと多いからちょい投げ

967 :名無し三平:2020/10/04(日) 19:26:19.07 ID:hQJI8yO7.net
透明のエステルライン0.6号を延べ竿の道糸で使ってみたけど、背景と同化しちゃって全然見えないw
若干老眼は入っているせいもあるけど、色が多少付いてたほうがいいね。細糸ならなおのこと。

968 :名無し三平:2020/10/04(日) 19:40:53.72 ID:dNEfUaFF.net
延竿でのシモリミャク釣りと、ちょい投げを使い分けてる。

969 :名無し三平:2020/10/04(日) 20:06:33.29 ID:UAjIzZiX.net
ライトゲーム用のタックルでちょい投げしたけどPE04号にリーダー6lbハゼ天秤で感度ビンビン丸だったよ

970 :名無し三平:2020/10/04(日) 20:21:11.31 ID:0h8dJb9p.net
エサ持ちと入手性の都合でエビよりアサリ剥き身の方が使いやすい
半分にちぎって、水管とベロを別に使う
ホタテでも良いと思うけど、ヒモ以外は針にかけにくくね?

釣れるというか寄る分には赤アミが一番だけどね
すぐエサ落ちする

971 :名無し三平:2020/10/04(日) 20:47:01.73 ID:dNEfUaFF.net
>>970ホタテの貝柱を針で掬うと、繊維が数本いい感じに針受けするんよ。手返しの面では最速エサじゃないかな。
もちろんチョイ投げには向かないけど。

972 :名無し三平:2020/10/04(日) 21:03:48.84 ID:GMbPnFaU.net
ホタテ最初は上手くつくのかなと思ってたが、やってみたら問題なかったし、手返し早い。
ちょい投げも全然問題ない。
遠投は外れる。

973 :名無し三平:2020/10/04(日) 21:07:21.93 ID:U3EyeZe4.net
今日の船橋港は家族連れで賑わっていたがどの家族も釣れている様子はなく子供は飽きて泣きじゃくる始末。一方名人はすぐ近くで50匹以上釣っていて周囲から羨望の目で見られていてこちらとしても鼻が高かった。釣れていない人は決まってアオイソメやゴカイを使っていたが船橋港のハゼはサクラエビが一番釣れると教えてあげた。中には「ネットだと釣れてるって情報があったんですけどね」と恐らくここを見て騙された馬鹿もいたので流石に「俺が散々船橋港のハゼはもっと黒くて小さいということを教えてやっただろ。騙す方も悪いが騙される方が悪い。これからは俺の書き込みを信じろ」とガラにもなく説教をしてやった。

974 :名無し三平:2020/10/04(日) 21:28:36.01 ID:39V+VIcv.net
>>973
で、お前の釣果は?

975 :名無し三平:2020/10/04(日) 21:58:52.64 ID:hQJI8yO7.net
>>973
イマジネーションもここまで極まると何も言えないわ。お疲れ

976 :名無し三平:2020/10/04(日) 22:35:00.11 ID:FGuCd0SN.net
>>967
渓流釣りに使う目印付けてやればいいんよ

977 :名無し三平:2020/10/04(日) 22:53:15.93 ID:3DUVX5CC.net
>>969
それくらいのタックルでやるちょい投げ楽しいよね

978 :名無し三平:2020/10/04(日) 22:58:49.19 ID:vj4/pfU0.net
とある釣り場にて、隣の釣り座の若パパが
釣り上げたまぁまぁな形のマハゼを俺に見せて
「この魚何て言うんですか?食べられるんですか?」
と聞いてきた。
てめーはここに何しに来たのかと。

979 :名無し三平:2020/10/04(日) 23:02:57.73 ID:hQJI8yO7.net
>>976
あれか。思いつかなかった・・・
ありがとう。

980 :名無し三平:2020/10/04(日) 23:04:54.41 ID:hCEq5tRY.net
まあまあ、落ち着いて
何ハゼか聞きにきたんじゃなくて?

981 :名無し三平:2020/10/05(月) 00:16:45.81 ID:/7Lt7NFw.net
東大島の中川船番所資料館で「秋の釣具展示〜ハゼ釣り竿〜」てやってますね

今月18日までだそうだから、旧中川でハゼ釣りついでに見学しにいくのもよいかも知れんす

982 :名無し三平:2020/10/05(月) 01:27:02.13 ID:gQ10MBpT.net
>>978
コロナの影響で屋外で密を避けられるってんで
釣りを始める人が多いんだそうな
とある餌メーカーはコロナ禍で業績跳ね上がってると

だからそういう超初心者さんもいるわけよ
優しく教えてあげれ

俺も中坊の頃に海で釣りをしたくて
一人で始発に乗って八王子から浦安まで遠征して
何が何だか分からないままやってたら
周りのおいちゃん連中が本当に親切にしてくれてさ
捌き方とかその場で実演してくれたり
しまいには大して釣れなかった俺に
一旦家まで戻ってお土産の魚をたんまり持たせてくれた思い出がある

あのおいちゃん達のお蔭で釣りを続けようと思ったし
釣り場でも人に優しくいようと思えるようになったよ

983 :名無し三平:2020/10/05(月) 01:38:10.11 ID:32F1ywiM.net
>>973
キチガイ

984 :名無し三平:2020/10/05(月) 01:41:01.98 ID:C+q/PDXl.net
騙された口だよ、初の船橋港遠征も数匹だったのでリリースして帰宅。まだ大井の方が良いのかも。

985 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:04:53.75 ID:kLIMiacu.net
騙されたって言ってる人はたまたま釣れなかっただけじゃない?先週は100匹釣れたけど今週は10匹も釣れないことなんて結構あることだろ

986 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:16:26.17 ID:Uekngidz.net
船橋港はちゃりで20分弱くらいのところに住んでて上げ潮夕まずめ狙って今日初めて行ったけど、
腕が未熟ってのはあるとして、まぁ〜釣れなかったw
場所変えて足元に落としたらちっこいウロハゼとミニチュアクロダイしか釣れんかった。
どこに要るんだろ。あんな狭いところだけど5m級の持ち込まんとダメか?
悔しいのでまた行くわ!

987 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:18:34.07 ID:D2yzATRL.net
>>982
おお!
おまえ、あの時の坊主か!
立派になりやがって…。
おいちゃんは嬉しいよ!

988 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:26:24.31 ID:kVsKZ8ua.net
>>986
名人はハゼが見えない日でも20匹は釣ってるからお前の腕が悪いんだろう。自覚があるならよし。

989 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:32:37.34 ID:gQ10MBpT.net
>>987
マジかよ!
おいちゃん長生きやな!!
40年前だから、100歳くらいやろ!
あの時はカッパもありがとね
お陰で風邪ひかずに済んだよ

990 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:37:06.42 ID:Uekngidz.net
>>988
その名人でも無い他人のお前さんにそんな上から目線で言われたかねーよ。何様よ?w
ムカつき通り越して笑えるはw

991 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:40:18.83 ID:bSL73whL.net
>>978
てめーとか随分と偉そうだなお前

992 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:45:16.29 ID:Q1KGJ2/Z.net
句点糞老害

993 :名無し三平:2020/10/05(月) 02:50:52.99 ID:+6SkybpB.net
>>978は自分が釣れないのに嬉しそうに聞かれたからムカついてるんだろう

994 :名無し三平:2020/10/05(月) 03:11:37.75 ID:s6lLqjXR.net
子供のザリガニ釣りやハゼ釣りはわかるんだけど
いい年してハゼ釣りしてる人たちって
もしかして
釣ったハゼ持ち帰って食べてるの?

995 :名無し三平:2020/10/05(月) 03:21:10.90 ID:+6SkybpB.net
は?
食べないでどうするんだよ

996 :名無し三平:2020/10/05(月) 03:46:53.68 ID:EaHLpjHR.net
美味いぞ

997 :名無し三平:2020/10/05(月) 04:30:37.33 ID:WQlHoddy.net
>>973
おまえ、幼少期に何かあったのか?
子供を異常に表現しすぎだろ

998 :名無し三平:2020/10/05(月) 05:31:32.04 ID:59QXhVvB.net
次スレ立ててから荒らしにかまってね

ハゼ釣り その46
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601843441/

999 :名無し三平:2020/10/05(月) 06:15:51.85 ID:UCX6KQYa.net
質問いいですか?

1000 :名無し三平:2020/10/05(月) 06:21:12.82 ID:l2TpLIfx.net
雷が鳴ってる
怖くて釣りは無理

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200