2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3`】最強のエギングロッドはこれだ★32【6`】

1 :名無し三平 :2020/11/19(木) 12:22:06.92 ID:flJltukaa.net
前スレ
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★31【6`】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594011876
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2020/11/21(土) 14:41:01.48 ID:gPqXFjRa0.net
- あたま空っぽ日本人はマスゴミのおもちゃ(笑) -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
ー ソース ー
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊

3 :名無し三平 :2020/12/02(水) 15:54:43.64 ID:EEroNrVKd.net
IDの無い変な人が時々いますが、日本語が通じない日本語ユーザーなのでマトモな人は予めNG推奨

☆詐欺サイトに誘導する危険人物なので要注意☆

https://i.imgur.com/DiKH5Q1.jpg
https://i.imgur.com/Goz0GXM.jpg
https://i.imgur.com/qi5uvTN.jpg
https://i.imgur.com/CJRdZBA.jpg

■JaneStyleでID非表示をNGする方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID無し)
3.追加をクリック
4.拡張NGというウインドウが出るので設定を下記に変更
・対象URL/タイトル のタイプを【含む】にする
 └キーワード欄に「」を含めずに「エギング」 
・NGID のタイプを【含まない】にする
 └キーワード欄に半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック
設定後ww↓
https://i.imgur.com/icQihf1.jpg

■chmateでID非表示をNGする方法
1.右下の 縦に点が3つ並んでいるところを押す
2.NG編集を選び上にあるidタブを選択して右下の追加ボタンを押す
3.非表示にチェックを入れる←推奨 連鎖にチェックを入れる←推奨 
 (連鎖はID無しにレスした人もあぼ〜んする 非表示はあぼ〜ん表示すら
残さずこの世から投稿を消し去る)
4.対象を選び 5ch.net→スポーツ一般→釣りを選択
6.文字列のところは何も入れずそのままOKを押す

☆詐欺サイトに誘導する危険人物なので要注意☆

4 :名無し三平 :2020/12/09(水) 09:31:31.65 ID:KFXSxCN00.net
A
ストイスト スーカラ
B
セフィアリミテッド 夢墨
C
インペリアル エメair エクスチューン ヌーカラ
D

E

F

G

5 :名無し三平 :2020/12/17(木) 16:50:34.44 ID:XTPs/SOR0.net
EGXのインプレまだー?

6 :名無し三平 :2020/12/18(金) 22:35:05.80 ID:+qYRNU3J0.net
>>5
air agsとの比較
見た目がね
悲しいほどに
ダサいのよ

7 :名無し三平 :2020/12/19(土) 08:53:09.63 ID:eMVhUfAh0.net
セフィアTTて安いわりに持ち重りしないとおもったらロックナットが金属製でバランサーの役割果たしてるのね
リミテッドでも思ったけどグリップ回りに重量感もたせて上手いことバランスとってるね

8 :名無し三平 :2020/12/19(土) 09:15:37.92 ID:BiNPoY5Ad.net
>>7
持ち重りってか、先重りのことでしょ?

9 :名無し三平 :2020/12/19(土) 16:16:53.69 ID:eMVhUfAh0.net
ええ

10 :名無し三平 :2020/12/21(月) 11:24:16.92 ID:LfaHiez10.net
いっこ前のエメエアは先重り酷かったな
インターラインの長さ86だけど

11 :名無し三平 :2020/12/21(月) 14:02:30.68 ID:V9E4MrWD0.net
エメラルダスMX IL 83Mがほしいんだがどこも在庫ないね

12 :名無し三平 :2020/12/21(月) 15:33:02.98 ID:V9E4MrWD0.net
エメラルダスMX IL 83Mがほしいんだがどこも在庫ないね

13 :名無し三平 :2020/12/21(月) 18:55:28.06 ID:FLyA/RU3d.net
エメラルダスMX IL 83Mがほしいんだがどこも在庫ないね

14 :名無し三平 :2020/12/21(月) 19:22:56.13 ID:rXwxwxUid.net
エメラルダスMX IL 83Mがほしいんだがどこも在庫ないね

15 :名無し三平 :2020/12/21(月) 20:55:52.35 ID:CSTL4wK8d.net
欲しがるねぇ〜

16 :名無し三平 :2020/12/21(月) 23:45:09.79 ID:qMA22cOZ0.net
最強議論でmxなんか話になるかぼけ

17 :名無し三平 :2020/12/22(火) 08:20:11.39 ID:/l3ZauQGD.net
エメラルダスMX IL 83Mなんていらないんだがステマか?

18 :名無し三平 :2020/12/22(火) 08:51:55.65 ID:GcqZFp92d.net
それはおまえだけ

19 :名無し三平 :2020/12/22(火) 09:37:02.19 ID:9iPgBI450.net
おれにとってはこのくらいの価格帯がラフに使えて最強

20 :名無し三平 :2020/12/22(火) 18:50:23.89 ID:7dGz8HgMM.net
廉価版のEXから20無印に変えたんだけど100倍の幸せを感じた。
ヌーボ、プロト、スーパーになると更にすごいのか

21 :名無し三平 :2020/12/24(木) 20:47:30.30 ID:GWx6F1Dn0.net
21カラマUXよさげだけど2ラインナップか
秋用とケンサキ用にML買おうかな

22 :名無し三平 :2020/12/25(金) 00:32:49.49 ID:B8E3tDKo0.net
20カラマの追加ラインナップかと思ってたら廉価版が出るんか
ダウンロックいいな

23 :名無し三平 :2020/12/25(金) 09:38:14.38 ID:Ds3iRXgoM.net
最近のオリムは低価格でめっちゃいいの出すな

24 :名無し三平 :2020/12/25(金) 16:08:07.22 ID:Of3jy7LL0.net
ダイコーのトライバル折ってしまった
友人に貰ってから5年以上シャクってたのに……
クロステージセフィアBBあたりが同じようなクオリティですかね?

25 :名無し三平 :2020/12/26(土) 13:20:52.35 ID:yxatt8rCM.net
アオリメインの
エギ3.0と3.5号をよく使いますが
俺だったらこれ買うって言うの
教えて下さいm(_ _)m

今使ってるのは
エメラルダスXの86ml

重くて感度悪くて…
リールも入れて予算は5〜8万くらい

よろしくお願いします(>_<)

26 :名無し三平 :2020/12/26(土) 22:54:37.28 ID:IAz2ckF9d.net
>>25
それこそ21カラマレッティーとか良いんじゃねーか?
あとヴァンフォード辺り買っときゃ予算内じゃね?

27 :名無し三平 :2020/12/26(土) 22:59:24.71 ID:h0M4oB7Lp.net
リールも入れてとは言うがリールはいまのやつの流用ではいけんの?

28 :名無し三平 :2020/12/26(土) 23:41:39.43 ID:ygES6rYw0.net
トータル5万と8万じゃだいぶ差があるけど、5〜8万て凄くアバウトだな

ロッドとリール半々としても25,000円と40,000円の価格帯ってちょうど中級機と上級機の境目ぐらいだし

29 :名無し三平 :2020/12/26(土) 23:54:45.61 ID:accOZIQId.net
やっぱセフィアエクスチューンの805ml+は名作だなぁ。新しいやつはなぜデチューンしたんだろう。コルク趣味じゃないから買わないけどね。

30 :名無し三平 :2020/12/27(日) 02:39:25.43 ID:vMcRU39rd.net
>>29
バットガイドをシマノオリジナルにして利益出してるんだろね
あのしなる感触何とかしてほしいわ
21CI4+出ないのかな

31 :名無し三平 :2020/12/29(火) 22:52:00.90 ID:/pbVajzO0.net
エクスチューン触ってみたい
県内の釣具屋回ってみたが一本も無いw

32 :名無し三平 :2021/01/05(火) 11:43:05.80 ID:xVb/fmUY0.net
セフィアのML調子はリミテッドにしてもエクスチューンにしても最高だね。
鞭の様にしなるのが中毒になるw
オフシーズンでも無意味にしゃくりたくなるんだよな。

33 :名無し三平 :2021/01/05(火) 12:15:46.67 ID:HiVab2X0d.net
今更20エメラルダスairの86ML使ってみたけどやっぱ硬いね自分の感覚的にはベリー上からティップにかけてしなって欲しい
ルビアスと合わせたけど軽さには驚いた

34 :名無し三平 :2021/01/05(火) 13:36:48.58 ID:oHUajg6N0.net
ライトエギングのエメラルダスMX79L-Sとか何釣るんだよってくらいバットが太くて笑った
手感度優先したパッツンソリッド採用してるがろくにテストしてないのがわかる

最近のダイワはnanoカーボンバットに採用したくらいからどれも昔よりだいぶ硬くなったよね
シマノは逆にかなり柔らかくなったnanoカーボンの使い方がシマノの方が上手い

35 :名無し三平 :2021/01/05(火) 18:38:58.77 ID:UQTys1PK0.net
>>34
ロッド一緒でリール検討中のと一緒だったので質問です。
ルビアスの種類で何を使われてますか?実際所有してこっちがおすすめとかありますか?
アドバイスお願いします☆

36 :名無し三平 :2021/01/05(火) 19:54:44.63 ID:4LMErhj7a.net
エメair21も出るようですな

37 :名無し三平 :2021/01/05(火) 20:25:48.77 ID:Zs3CMt95a.net
スクイッドマニアの竿はどのあたりのランクですか?

38 :名無し三平 :2021/01/06(水) 09:17:24.09 ID:d5M+ZTfTM.net
カラマレッティー買おうと思ってたのに気づいたらメビウス買ってたわ
たぶんカラマレッティーのほうがエギングロッドとしては優秀なんだろうなと今更思う

39 :名無し三平 :2021/01/06(水) 14:30:21.29 ID:JcplDRBL0.net
スラックマスターのモデルチェンジが楽しみ。早く情報出て欲しい。

40 :名無し三平 :2021/01/06(水) 14:44:29.67 ID:rkH2mGaqa.net
情報出てるだろ

41 :名無し三平 :2021/01/08(金) 02:38:07.71 ID:LfDUH1hC0.net
メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返す

42 :名無し三平 :2021/01/09(土) 12:47:35.31 ID:M4g7SJXGd.net
>>32
エクスチューン810MLぽちってみた

43 :名無し三平 :2021/01/17(日) 06:05:00.71 ID:xrSWSaJ+d.net
20エクスチューンMLは79、82までは
良い感じだが86からいきなりベリーがもたつくから微妙

44 :名無し三平 :2021/01/17(日) 14:20:15.74 ID:r6pUM20N0.net
コルトuxがまさに破格の出来だったか
カラマuxもほしいけどセフィアbbから買い替えるほどじゃないかなあ

45 :名無し三平 :2021/01/18(月) 10:27:17.10 ID:JSUUsrCgM.net
カラマUXは気になってるけど
カラマってエギング特化でそれ以外に使いにくいイメージがあるんだよな

46 :名無し三平 :2021/01/19(火) 12:49:19.86 ID:pcIlaNv90.net
プロトの80ML持ってるけどむしろフロート専用みたいに使ってる

47 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:42:33.49 ID:WyUMIe+Rd.net
21セフィアCI4+でるなら8フィート位のソリッド出ないかな
SSの76MLSよりもうちょっと張りがあるソリッド欲しい

48 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:55:54.47 ID:D07iW35i0.net
ストイストR84000円か、、、

49 :名無し三平 :2021/01/22(金) 20:11:54.77 ID:MCotJ1ahM.net
これからエギング始めようと思うんだけど最初の一本にメジャクラのN-one862EHを考えてるんだ
半額になってるからいいかなと思ったんだけどHは硬いかな?

50 :名無し三平 :2021/01/23(土) 12:22:40.80 ID:U5JbNgkb0.net
とりあえずダイワ かシマノ にしとけ。MLかMのロッドでな

51 :名無し三平 :2021/01/23(土) 17:20:41.96 ID:iM7VbUBtM.net
やっぱそうだよな
ありがとう

52 :名無し三平 :2021/01/23(土) 17:32:12.06 ID:m27eff42M.net
オリムは免責も安いし信頼していい気もする

53 :名無し三平 :2021/01/23(土) 20:14:24.01 ID:FEN1jaaNd.net
去年の秋にデビューして、シマノのセフィアTT83ML買ったけど、感度は初心者でも分かるくらいには良いけど、キャストやシャクリ後のティップのブレ?が気になるから今年買い替え予定です。
参考までに

54 :名無し三平 :2021/01/23(土) 22:54:05.05 ID:JmaNo0Qd0.net
釣りフェス中だが盛り上がってないなこのスレ

55 :名無し三平 :2021/01/23(土) 23:11:53.53 ID:m27eff42M.net
釣りフェスもゲームの発表会とかみたいにメーカーごとにリアルタイムでプレゼンしてったらええのにね

56 :名無し三平 :2021/01/23(土) 23:41:02.81 ID:zqW9Yd3I0.net
>>55
ほんとにな
わかりにくすぎるし、皆がバラバラにそれぞれのとこみるから盛り上がりどこがなくて全体として全然祭り感がないわ
PSソフト発表会(名前忘れた)とかは新タイトルや続編発表されると全世界的に盛り上がるもんな

ただシマノダイワをゲーム業界のソニー任天堂としたら、一緒にやりましょうとはならんやろな

57 :名無し三平 :2021/01/24(日) 02:26:01.49 ID:fWSJVeOA0.net
>>49
硬いからELにしとき
エヌワンはEL以外は先重りする
832でも862でも好きな方で

58 :名無し三平 :2021/01/24(日) 08:08:38.67 ID:U+SsUa3+M.net
>>57
詳しくありがとう。EHだけ売れ残り品で安くなってるから別の竿にするよ。

59 :名無し三平 :2021/01/24(日) 09:20:20.36 ID:Y13FO8hPp.net
エメラルダス Vかセフィアbbがコスパで言うたら
いいと思う。
長さは83か86
硬さは通年通しならM 秋イカならML
俺は柔らかい方が個人的に好きなんで通年ML

60 :名無し三平 :2021/01/24(日) 09:46:29.40 ID:ddVThq1JM.net
>>58
いずれセフィアかエメラルダスか、カラマあたりに落ち着くんだから、
ある程度妥協せずに選んだほうがいいよ。
俺も最初メジャクラのロッド使ってたけど、
初めてセフィアに替えた時に
ここまで違うのかってちょっと感動したぐらいだから

61 :名無し三平 :2021/01/24(日) 16:39:15.43 ID:vrSRb53ta.net
ストイストレーシング欲しい

62 :名無し三平 :2021/01/24(日) 20:15:13.09 ID:AgKW7Wij0.net
EGX使ってる人いないかな
近くどこにもなくて触りすらできないから感想教えてほしい

63 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:55:11.22 ID:O9ZNyyFsM.net
>>62
EGX 89mソリッド ルビアス lt2500で使ってます。
軽量かつ手元重心な感じで操作性はかなり高いです。
ソリッドティップですが、メーカーの説明通り硬めのソリッドで イメージ的には 86のml〜mロッドに反発の強いLのティップがついてる感じですかね。底質や着底はかなりわかりやすいと思います
最大800gくらいしかかけてないので、パワーについては未知数です。

64 :名無し三平 :2021/01/24(日) 22:18:54.59 ID:7Zy84iWi0.net
インペリアルの追加情報きてるね
8.6ftで83g予定だって

65 :名無し三平 :2021/01/24(日) 22:24:59.37 ID:fWSJVeOA0.net
>>63
もしかして北九州の大学生?

66 :名無し三平 :2021/01/24(日) 22:37:13.36 ID:f2zIxzVw0.net
>>62
EGX S86M-solid
セフィアCI4+のソリッドモデルが柔らかすぎると感じる人にはいいんじゃないでしょうかね、もう少しハリがあります。
軽くてバランスも良いので3.5号まで快適にしゃくれます。
そして感度はそ

67 :名無し三平 :2021/01/24(日) 23:05:38.00 ID:O9ZNyyFsM.net
>>65
いえ、ただの九州サンデーアングラーです

68 :名無し三平 :2021/01/24(日) 23:21:44.89 ID:fWSJVeOA0.net
Twitterのフォローしてる人にそっくりだったからさ違うならすまん

69 :62 :2021/01/25(月) 00:52:49.83 ID:W1yRXidm0.net
>>63
>>66
有難うございます
多目的に使う事が多いからチューブラーモデルにしようと考えてたけど、やっぱり注目度や購入層考えるとソリッドモデル購入者が多いのかな
ハリも比較的ある様なのでソリッドも視野に入れて検討してみます

70 :名無し三平 :2021/01/25(月) 14:36:37.05 ID:H/CBrW5eM.net
20カラマやっと触れたけどオリムロッドってみんなこんなぱっつんなの?
ごついアジングロッドかと思ったわ

71 :名無し三平 :2021/01/25(月) 15:26:30.49 ID:LOK+r7BNa.net
ごついアジングロッドって言うほどぱっつんか?

72 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:26:26.15 ID:FCAkSHCVM.net
>>70
どのレングス?
852M買おうと思ってるから気になる

73 :名無し三平 :2021/01/26(火) 02:54:15.06 ID:VpozFuCPd.net
インペリアルの86SLと86L-MXってどう違うんだろ?

74 :名無し三平 :2021/01/26(火) 09:01:47.48 ID:fROMY7L5M.net
>>72
河口でのフラットとタチウオワインド兼用したかったから852
ワインドはともかくパッツン過ぎてマゴチの首振りに対応しにくそうだな、と

75 :名無し三平 :2021/01/26(火) 12:16:14.67 ID:udiFgm0jM.net
>>74
ありがとう
オリムのロッド初めて買うから参考になる
店頭にも置いてないし

76 :名無し三平 :2021/01/26(火) 15:04:11.16 ID:YsAQ3mgb0.net
>>74 俺も買おうかと店頭で触ったけど同じ印象、チニングとかにも使いたいけど、ティップが硬いから小型ミノーとかは向かないかな?

77 :名無し三平 :2021/01/26(火) 16:45:47.57 ID:7Bdg/eIFp.net
ストリームブースター710がいいという事で購入してリールつけたら、すげーがっかりな仕上がりなんだけど。
ショートロットなのに自重重くて210gのリールつけてるのにかなり前重心でこのままエギングしたらだるそうなんだけどこれ以上重くせずにバランス取る方法ある?

78 :名無し三平 :2021/01/26(火) 23:37:48.97 ID:wXDr2/uy0.net
>>76
ミノーはきついと思う
カラマはエギングロッドをマルチロッドとして使いたい人には向かないね
エギングしかしないというのであれば最高

79 :名無し三平 :2021/01/27(水) 00:01:24.48 ID:K7Q95/vja.net
スクマニの竿は日清が作ってるから夢墨と同じランクとおもうよ

80 :名無し三平 :2021/01/27(水) 21:30:35.36 ID:EVCP3H580.net
>>78
やっぱそうか、逆にバーサタイルなロッドは中途半端ってことか。

81 :名無し三平 :2021/01/28(木) 20:28:49.23 ID:TpILWCg1a.net
釣りフェス中だが盛り上がってないなこのスレ

82 :名無し三平:2021/01/28(木) 21:01:19.97 .net
>>81
先週終わったじゃん
川上・山田・湯川のライブは、山田・湯川のオチャラケのせいで全く面白くなかった
https://youtu.be/JneQ2CooBY8

83 :名無し三平 :2021/01/29(金) 00:32:20.40 ID:aanVbTj70.net
再生回数w

84 :名無し三平 :2021/01/29(金) 05:16:31.78 ID:aanVbTj70.net
ヤマシタは本気でロッドを売ればいいのにね
こんなん見てたらダイワはともかくシマノなんて買いたくなくなるわなw

85 :名無し三平 :2021/01/29(金) 09:10:52.52 ID:VjDCc7xGa.net
>>80
ヤマガのメビウスは裏設定なんてあってメーカーが河口シーバスもススメてるよ
自分は9cmミノーや18gぐらいのジグはこの竿で遊んでる

86 :名無し三平 :2021/01/29(金) 10:31:36.26 ID:N9Qo9uMg0.net
>>85
https://yamaga-blanks.com/staff/seasonal-sp-vol2/
これか、選び方の目安になっていいね

87 :名無し三平 :2021/01/29(金) 11:21:22.11 ID:G0n7lZ8g0.net
>>84
去年のフィッシングショーでツララコラボのプロト出してたけど出るんかな?結果OEMになるがエギ王スティックで完売してるし良いかどうか別として売れると思うけどな。

88 :名無し三平 :2021/01/30(土) 01:15:32.72 ID:th+s/KP/0.net
>>85
メビウスはエギングに比重をおいたバーサタイルって感じがするよな
エギングだけをするならエメMXのほうが安いし性能もいいけど色々やりたいならメビウスはかなりいい
うちのホームはタチウオサゴシが回ってきてたらイカ釣れないから色々できるメビウスの出番が一番多いわ

89 :名無し三平 :2021/01/30(土) 02:46:16.38 ID:hghf5bjU0.net
>>88
カラマレッティの7102M買ったわ
まだ届いていないけど。
バーサタイルなのは持ってるエギングロッドがあるから、エギングに最適化されたロッドを使ってみたくて。
リセールも高いから合わなければ売ればいいし

90 :名無し三平 :2021/01/30(土) 21:06:51.53 ID:Lr+xrbQD0.net
セフィアリミテッドのMLを購入予定ですが、店頭に殆ど置いてませんね。売れ筋はやはりMLなんでしょうか?
メイン3号でしたらMはオーバースペックですか?

91 :名無し三平:2021/01/30(土) 21:10:18.43 .net
>>90
3号メインならM一択
M40X採用もS86Mのみだし、買うなら86M
但し、3.5号はダルいよ

92 :名無し三平 :2021/01/30(土) 23:04:04.33 ID:a4hqyXOY0.net
>>89
インプレよろしく。
ボート用に検討中。

93 :名無し三平 :2021/01/31(日) 00:42:14.93 ID:2tsfC0dq0.net
>>90
86、85を所持しています。体への負担も少なく使っていて楽しいのは85だと思いますが、ティップが柔らかいので好みが分かれると思います。ベリーからバットかけてパワーを持たせているのでダルさを感じさせない作りになっています。86はスタンダードなティップです。どちらもキャストフィール、シャクリ易さ、感度が高次元で融合さらていますので硬さの好みで選んでも問題ありません。

94 :名無し三平 :2021/01/31(日) 01:34:44.44 ID:EtjUblxL0.net
>>93
あまり大型が出ず、夏には2号前後のエギでヤリイカもやりますので、MLの方が良さそうですね。後は購入するのみですが店舗もネットも在庫ありませんね。

95 :名無し三平 :2021/01/31(日) 02:32:58.01 ID:2tsfC0dq0.net
>>94
個人的にmは3〜4号、mlは2.5 〜3.5号が適正だと感じます。2号前後〜3号ならlでも良いかも。因みにlは触った事ありません。

96 :名無し三平 :2021/01/31(日) 07:48:30.77 ID:246CIRma0.net
>>89
カラマも一度使ってみたいんだよな
エギング以外に向かないって上に書いてあるから買おうか悩む
ちょっとした事情でランガンしにくいからイカ居なかったときに色々できたほうがありがたいんだが

97 :名無し三平 :2021/02/02(火) 11:06:49.36 ID:c1y+PAI1d.net
ダイワのVジョイントってそんなに曲がりに影響あるかな?

98 :名無し三平 :2021/02/05(金) 21:22:51.20 ID:+D+OU3W70.net
>>90
リミテッド85MLを使い込んだが3号、3.5号が適正。
2.5号は少し強過ぎるくらい。

99 :名無し三平 :2021/02/07(日) 13:40:45.28 ID:Q+zV7tgs0.net
>>96
20カラマ7102インプレ
コウイカしか釣れんかったけど
これの前がエメラルダスXの86なんで、ミドルクラスの他と比べてどうかは分からん前提で。

ショートロッドめっちゃ使いやすい、シャクりめっちゃ気持ちいい、上達した気になる。着底も取りやすい。
飛距離も不満はない。

あとミノーとかバイブもなげたけど、特に問題無いというか、ショートロッドとティップがしっかりしてるお陰でピン打ちバシバシ決まる。
ティップの弾きを利用してワインドにもいいと思う。

よく話題に出る折れに関してはコーティングされてない分曲げの強度は強いけど、傷は直にカーボンに付くので、それが折れに繋がるのかも。

100 :名無し三平 :2021/02/07(日) 16:14:28.90 ID:eVIpCEG80.net
>>97
3ピース以上の竿だと継ぎ目の自然さを実感するがダイワのエギ竿に2ピース以上は無いからなぁ

101 :名無し三平 :2021/02/08(月) 16:21:16.47 ID:6dd8kdWLp.net
釣り場で輩にカラマレッティー

102 :名無し三平 :2021/02/08(月) 16:44:37.74 ID:dJh9JXgMd.net
外車でカーセでハラマセラティー

103 :名無し三平 :2021/02/08(月) 17:14:04.94 ID:QSDcXsNn0.net
ヌーボカラマの86Mでサーフアジングやってみた
普通にアタリとれるやん楽しかったわ

104 :名無し三平 :2021/02/10(水) 00:09:16.50 ID:h0QmMpaA0.net
ヤマがカリスタとluxxe EGXの
86か89くらいで迷ってるんですけど、両方使ったことある方いますか?

105 :名無し三平 :2021/02/13(土) 09:39:35.77 ID:Rl4KhLKsM.net
カリスタは触ったことがないけど、EGRR S86MからEGX 89M solidに変えたインプレを。
フグがエギをかじっているのがよく分かる感度、さすがソリッドティップw

106 :名無し三平 :2021/02/16(火) 16:38:33.83 ID:2x+/vApUa.net
1番長くて硬いエギングロッドって何かな?
10ft以上で4号エギをフルキャスト出来るロッドが欲しい

107 :名無し三平 :2021/02/16(火) 18:12:07.56 ID:EwldrQWjM.net
オールウェイク97スクイッドバトルじゃね?

108 :名無し三平 :2021/02/16(火) 20:57:17.83 ID:2x+/vApUa.net
>>107
ありがとう!
まだ発売されてないんですね
ちょっと高いけど最有力候補にします
マジありがと

109 :名無し三平 :2021/02/19(金) 11:55:51.93 ID:za+TcKKD0.net
エギストTZ ってチタンガイド&トルザイトリングで自重も100g前後で3万円って、かなりコスパ良いと思うんですが、人気無さげで買うの躊躇してます。83Mか86Mを考えていますが使用感等がダメなんでしょうか?

110 :名無し三平 :2021/02/19(金) 12:49:56.01 ID:iGBKZ/eWd.net
ブランクスが値段なりなんだよtailwalkは
新しくでたエギストの安いやつはバットがガチガチで先重りかなりする

111 :名無し三平 :2021/02/19(金) 13:54:33.92 ID:w4aW8/aEa.net
竿は良くてもリールシートの継ぎ目が指に当たるなんて竿もよくあるからスペックだけでは選べないね

112 :名無し三平 :2021/02/19(金) 14:17:08.89 ID:QY2r/gnX0.net
テールウォークは値段の割に良いぞ
もちろん、最高級価格帯と比べると一段落ちるけどさ

113 :名無し三平 :2021/02/19(金) 21:04:52.60 ID:AcFzN2Jn0.net
20エクスチューンの82 86MLってどうですかね? 20エメ買う予定でしたが釣仲間でガイド破損を目の当たりにして20エメのAGSガイドのセッティングに不信を持ちまして、、、。現在はエメMX 83MLのメガトップとセフィアSSの76MLを使い別けてます。

114 :名無し三平 :2021/02/19(金) 21:08:44.24 ID:mhIAxCsB0.net
>>113
良いと思うよ!

115 :名無し三平:2021/02/19(金) 21:12:55.80 .net
>>113
コルクグリップは止めた方が良いと思うよ
ストイストが軽量化に走ったし、シマノも追従するから暫く見守ろう

116 :名無し三平 :2021/02/19(金) 23:06:14.53 ID:PZy78UBM0.net
ブルーポーター新作出るな
全く話題にならんけど使ってる人いる?

117 :名無し三平 :2021/02/20(土) 03:29:57.46 ID:a/C+Oc140.net
>>113
セフィアエクス自体はシャクリ感のいい竿だよ
しかしAGSが破損した負荷や衝撃は
セフィアのガイドにも耐えられず破損するよ
特に現行シマノのエアロチタンガイドは弱い

118 :名無し三平 :2021/02/20(土) 14:37:39.14 ID:umT0JH5aM.net
悩みに悩んで、メビウス88L & ルビアスFC LT2500Sをゲッツ

119 :名無し三平 :2021/02/21(日) 01:19:09.11 ID:v9TigbQA0.net
>>118
おめ
いい色買ったな!

120 :名無し三平 :2021/02/21(日) 03:20:34.91 ID:j5h5dmNh0.net
いまさらメビウスってのもアリなのか?
カマレ、アサルト、メビウスあたりで悩む
カリスタも気になる

121 :名無し三平 :2021/02/21(日) 10:24:49.47 ID:NkDpY07G0.net
>>115
コルクの手感度に感じです少し不安があるんですが どうなんですかね? コルクグリップ自体はかなり昔から存在してるので耐久性はある程度確保されてるんでしょうけど。

122 :名無し三平 :2021/02/21(日) 10:48:24.92 ID:7MK+0ePFa.net
感度とか必要ない
しゃくりアワセで十分
イカがその場でエギ掴んでかじって離れたらアタリなんか出ないやん

123 :名無し三平:2021/02/21(日) 10:58:48.43 .net
>>121
使ってるコルクのグレードにも依るけど、感度も耐久性も大きく劣る事はないだろうね EVA比
問題はイカスミ、手の汚れ・直接イカスミ吐かれでもしたらみっともなく真っ黒、浸み込めは臭いも
他社がエギロッドでコルクを使わない理由はそれ

124 :名無し三平:2021/02/21(日) 11:05:07.42 .net
何らかの脈略があってのコルクグリップではなく、「見た目が好きでコルクが欲しかった」という湯川のワガママ
https://youtu.be/spuLJGYf31A?t=79

125 :名無し三平 :2021/02/21(日) 11:52:16.67 ID:LrcXKCjU0.net
>>121
素材単体を爪でつついた感じでは、
コルクはEVAより僅かながら振動の伝達は優れているような気がするよ。

126 :名無し三平 :2021/02/21(日) 16:03:40.36 ID:7rIAZBw5d.net
>>123
エクスチューンのコルクの臭いを嗅いだ事ないけど、汚れる雰囲気は無いなぁ
ってか、汚れても誰も他人のロッドのグリップなんて気にもしないのでは?

127 :名無し三平 :2021/02/21(日) 16:05:17.07 ID:sEHC7xrG0.net
コルクのが若干固めやね

128 :名無し三平 :2021/02/21(日) 16:07:12.50 ID:sEHC7xrG0.net
黒田の19ブレニアスもコルクだしテスターが使いたかっただけなんじゃないかな

129 :名無し三平:2021/02/21(日) 16:15:24.98 .net
>>126
汚いグリップでも自分で納得して使う事にとやかく言う積もりはない
差が出るのはリセールバリュー、汚いグリップはガッツリ査定されるしな

130 :名無し三平:2021/02/21(日) 16:15:55.59 .net
>>128
その通り >124

131 :名無し三平 :2021/02/21(日) 17:30:39.02 ID:7rIAZBw5d.net
>>129
つかってるの?汚れないよ?

132 :名無し三平:2021/02/21(日) 17:32:09.55 .net
>>131
連れが使ってるが真っ黒

133 :名無し三平 :2021/02/21(日) 18:15:28.03 ID:g8a04qetd.net
知らないうちに、スラックマスター86の情報が少し出てる。インペリアルの追加機種も気になるが、紹介文が「羽がはえた」ではわからん。

134 :名無し三平 :2021/02/21(日) 18:17:07.31 ID:TrH7UGJMM.net
コルクは汚れるけどEVAもテカってくるからどっちもどっちかな
リセールバリューは確かにそうだね
でも使い倒す気にならないロッドは汚れたりテカる前に売っぱらってきたからあんま関係なかった

135 :名無し三平 :2021/02/21(日) 22:13:07.68 ID:O3LoodhF0.net
つか、みんな新品買うときリセールバリュー気にするの?気にしててもまぁいいが、それ、竿の本来のコスパと違う話でしょ?コルク汚れるからリセール落ちる、とか開発からしたらマジで知らんよ。ほざくや、ってレベルだと思うけどね。

136 :名無し三平 :2021/02/21(日) 23:10:35.04 ID:o3LgPZNn0.net
中古で買わない売らないから気にしたことないわ

137 :名無し三平 :2021/02/22(月) 08:36:22.42 ID:ZwWYoKmH0.net
コルクはベンジンで拭いたら新品になるじゃん

138 :名無し三平:2021/02/22(月) 20:00:28.56 .net
>>137
イカスミは無理

139 :名無し三平 :2021/02/22(月) 22:44:34.00 ID:l1BP4gXO0.net
>>135
竿は使い捨てだけど
コルクは凄く汚くなる印象があるからエクスチューン見送ったよ
コルク使った事無いんだけどw

使い捨ての人ほど手入れしないから汚れが目立つのは避けるんじゃない?

140 :名無し三平 :2021/02/23(火) 09:21:02.96 ID:D32BFIJs0.net
コルク汚れるからって理由でエクスチューン見送るのはもったいないよ 汚れても拭けば新品同様
めちゃくちゃいい竿ぞ
海で使えば一投目で素人でもビンビンに良さが伝わってくる
店で振るだけじゃ分かりにくいよな竿ってさ
しかも86ML番手はバランスが最高にとれてる

141 :名無し三平:2021/02/23(火) 09:28:40.75 .net
山田トイストが軽量化に走ったから、湯川も追従する
100g超とか時代錯誤

142 :名無し三平 :2021/02/23(火) 09:33:40.12 ID:vJpJXjMX0.net
>>138
浸透しないしベンジンで取れるぞ

143 :名無し三平 :2021/02/23(火) 21:05:08.25 ID:D32BFIJs0.net
真似するってアホか 新型になるにつれて軽量化は当たり前だろ
ダイワは更に軽量化
シマノは使用感を突き詰めてて棲み分けできてる
エクスチューンも自重を感じない程の振り抜け、しゃくりの軽快さ
持てばわかる、使えば更にわかる
カタログだけ見て評価はできないよ最近の道具は

144 :名無し三平 :2021/02/23(火) 22:47:48.05 ID:HlLhZRVU0.net
>>141
なんでそんなに上目線なんだ?
業界の偉い人か?

145 :名無し三平 :2021/02/23(火) 22:55:43.71 ID:2b0NlZd+0.net
>>144
IDなしおに絡まない方がいいですよ
ダイワリール総合スレ覗けばどんな人か分かるよ

146 :名無し三平 :2021/02/24(水) 03:03:37.52 ID:ODyZWHM30.net
>>143
オフショアのXシートが良い例だな
カタログだけならあれついたら重くなるが実際使うと普通のトリガーシートより疲労が軽減される

147 :名無し三平 :2021/02/24(水) 13:01:45.93 ID:z8PjP3Xs0.net
エメMXのモデルチェンジはもうすぐなのかな?

148 :名無し三平 :2021/02/24(水) 16:36:34.53 ID:EPBWEIe3p.net
ダイワもシマノもハイエンドロッドを作るのにハイエンドリールを使ってバランスとるだろうからな
イグジストの実用的な性能にあの軽さ
ステラのどっしりとした剛性に高級感
エクスチューンとかリミテッドを軽くするにはまずステラが軽くならないとな
ヴァンキじゃまだ頼りないし、開発陣は良くも悪くもステラに縛られてるのかもしれんな

149 :名無し三平:2021/02/24(水) 16:44:38.43 .net
>>148
実際に使ってみた?ステラ・ヴァンキ
ヴァンキの方がロッドアクションも感度も巻きの軽さも遥かに優位、軽さこそ正義
https://i.imgur.com/J1DFy9n.jpg

150 :名無し三平 :2021/02/24(水) 16:56:00.63 ID://VI6s1u0.net
>>148
必要以上に軽くすると強度不足になるような気がするな。
昔使っていたセフィアci4+のロッドは2回折れたよ。
素材の技術のブレイクスルーが起きない限り100gくらいが耐久性も考慮すると適正だと思うわ。
ってことでストイストRは様子見。

151 :名無し三平 :2021/02/24(水) 19:21:19.36 ID:pbliw6kK0.net
ちなセフィアCI4+のCI4+はリールシートな
ブランクは普通のカーボン

152 :名無し三平 :2021/02/24(水) 21:14:34.62 ID:BYHdSseC0.net
軽さが正義の人はダイワ使え
気持ち良さを求める人はシマノ使え
進化の方向性が違うから好きな方使え
おれは20エクスチューン使ってる

153 :名無し三平 :2021/02/25(木) 00:55:28.09 ID:4pEowLH40.net
20エクスちゅーん?
セフィア?
リール?

154 :名無し三平 :2021/02/25(木) 08:54:52.44 ID:ZvrYpBt+0.net
軽い軽いって言うけど、一昔前は80g台って割となかったっけ?
最近重くなってきてる気がしてたわ

155 :名無し三平 :2021/02/25(木) 09:57:08.20 ID:Kxw2H6bf0.net
リールはシマノ派だけど、シマノのエギングロッドは無いわ

156 :名無し三平 :2021/02/25(木) 10:26:13.62 ID:7k6KcSmb0.net
ダイワのロッドは自重は軽いけど持ち重りが強いからライトゲーム〜エギングまでだと嫌いじゃないけど好きじゃないよ

157 :名無し三平 :2021/02/25(木) 12:52:03.33 ID:ipytNGew0.net
現行のair agsは先重り改善されて良い感じだと思う 前モデルまでは先重りが酷いと酷評されてたけど

ストイストは使ったことないから分からん

158 :名無し三平 :2021/02/25(木) 13:02:10.01 ID:ljm+rfdm0.net
アジングロッドなんか30gの時代に入ってるけど
リールの軽量化が追い付いてないから結局違和感だな

159 :名無し三平 :2021/02/25(木) 17:59:23.47 ID:abKS3CjL0.net
早く品不足が解消すればいいのにな
せっかくセールなのに欲しいモノの在庫が全然ないわ

160 :名無し三平 :2021/03/03(水) 19:28:58.97 ID:X81Gj4Qmd.net
ストイスト76mmh-smtのインプレお願いします!
ショートロッドでストイストデビューしたいんです。

161 :名無し三平 :2021/03/03(水) 19:41:01.29 ID:YN2v77wU0.net
短い分取りまわしが良いとパワーはある、しなった後の収束も早い。感度はすこぶるいいと思うけど正直チューブラーのストイストでも変わらん
飛距離は言う程でないし短い為適当にしゃくってもエギが動かんフルキャストは相当気を使う
デカ春イカをテトラ帯メインで狙うなら使うかな磯場や堤防じゃ86使った方がいい

162 :名無し三平 :2021/03/03(水) 20:53:02.50 ID:c++ps3XJ0.net
エメラルダスAIR AGS 711M-Sはどう?
買おうかな…

163 :名無し三平 :2021/03/03(水) 21:45:57.40 ID:X81Gj4Qmd.net
>>161,162
ありがとうございます。
シマノの805のエギングロッドは
持っておりまして、取り回しのよい
ロッドをと考えてます。
air agsも選択肢に入ってたのですが、
どうせ買うならダイワ最上位いって
みるかなと。
最新ロッドもいいですよね。悩みまする。

164 :名無し三平 :2021/03/04(木) 00:36:29.03 ID:ZTSUUppS0.net
2万前後でリール新調しようと思ってヴァンフォードとセフィアSSで迷ってセフィア買ったけどカルディア待っても良かったかなー
久々にダイワのリールで興味出てる

165 :名無し三平 :2021/03/04(木) 00:37:00.69 ID:ZTSUUppS0.net
あっ、エギングスレと間違えた

166 :名無し三平 :2021/03/04(木) 07:34:38.79 ID:P0BIkjX+d.net
>>162
良い竿だけど今さら買えないよ

167 :名無し三平 :2021/03/04(木) 21:12:38.11 ID:UNQul1ke0.net
>>162
オカピーモデルだったっけ?
ガイドの数も多いという独特なやつ

168 :名無し三平 :2021/03/04(木) 21:16:54.80 ID:RURynyDFd.net
78Mもガイド10こやしな

169 :名無し三平 :2021/03/04(木) 22:00:05.91 ID:PrqkKa9fd.net
>>167
そうそうソリッドティップだしガイド多いから感度は良さげ
軽いしショートロッドだから取り回しもいいという(理論上)

170 :名無し三平 :2021/03/05(金) 07:13:29.71 ID:AlvWty2jd.net
セフィアエクスチューンのMLのソフチューブって感度良いですか?
年中使う用にMLかMで悩んでます、持ってら方の意見が聞きたいです

171 :名無し三平 :2021/03/05(金) 10:01:38.73 ID:NC+VTExo0.net
サーフエギングやってる人いますか?
ロッドは通常よりロングロッドを使ってますか?

サーフでも普通の86Mでも問題ないとはよく目にするのですが、ロングロッドを使ってる方がいたらメリットデメリット教えて頂きたいです

172 :名無し三平 :2021/03/05(金) 20:50:10.24 ID:cx76fLA50.net
>>170
86ML使ってるけど感度いいよ
投げた後のブレの収束も早い

173 :名無し三平 :2021/03/06(土) 09:03:22.42 ID:AN4H2EpMa.net
エメラルダス AIR AGS 86MH買おうと思ってるんだけど硬過ぎる?
3.5号しか使わないけど、しゃくった時にコン!コン!てエギを弾いちゃうかな?

174 :名無し三平 :2021/03/06(土) 09:18:00.09 ID:x55kM87l0.net
>>171
浜では長竿がいいよ。
波頭で糸が叩かれにくいのが最大のメリット。
同じような調子の竿なら当然長い方が飛ぶし、
デメリットは特にない。

175 :名無し三平 :2021/03/06(土) 09:29:38.21 ID:uLZ5lwRpa.net
俺も76mmh使ってるが使用感は>>161とは全然違うな。
収束はSMTのとこが結構ブルブルしてるから気になる、逆に飛距離はかなり出る。フルキャストもSMT、AGS共に全く気にならない。ちょっと動かしてもパワーあるんでキビキビ動くし、そう考えるといかに人の意見(俺の意見含め)が当てにならんかわかるな。

176 :名無し三平 :2021/03/06(土) 11:38:13.80 ID:s24A2wrn0.net
>>174
おーありがとう
丁度去年から気になってたセフィアエクスチューンに春に92ML+ってサーフモデルがでるからそれを買うことにする

リールは多少重たい方がいいだろうから16ヴァンキのC3000SDHを合わせてみよう

177 :名無し三平 :2021/03/06(土) 14:21:53.73 ID:pVsN8bpg0.net
好みに合ってるかが指標だからね

178 :名無し三平 :2021/03/06(土) 20:41:44.35 ID:hYV7cr9u0.net
新型ci4はよ

179 :名無し三平 :2021/03/11(木) 23:09:40.06 ID:SoCXlRMN0.net
EGXのチューブラーをお使いの方いらっしゃいますか?
重量的に快適そうで気になるのでインプレをお聞きしたくて。

180 :名無し三平 :2021/03/14(日) 21:14:57.72 ID:6juSio17M.net
お聞きしたいんですが、先輩のストイスト76mmh-smtをお借りして、めちゃくちゃ使いやすかったのです。値段がお高いので、
もうちょい安くて、似たようなロッドはありますでしょうか?
使用リールは19セルテ2500hと19ヴァンキッシュ3000mhgを使っております。

181 :名無し三平 :2021/03/14(日) 22:28:21.74 ID:k5ttdB7x0.net
先輩に頼んで
譲って貰ったら?

182 :名無し三平 :2021/03/15(月) 13:24:56.40 ID:YXT1rNxcd.net
>>181
お気に入りの竿だと思いますし、
被るのも嫌かなと。

183 :名無し三平 :2021/03/15(月) 13:25:44.70 ID:deozwIp10.net
>>180
どうせ不満がでてくるから頑張って貯めて買う

184 :名無し三平 :2021/03/15(月) 13:44:53.78 ID:hgc3RhHLd.net
76mmh使ってるけど、ウリのsmtのせいで中途半端に感じるわ

185 :名無し三平 :2021/03/15(月) 14:26:41.42 ID:bsZ2YJqXd.net
なんでそんなに76が人気なんだ不思議
普通に84とか86の方が汎用性あるくない?何本も持てるような竿じゃないし

186 :名無し三平 :2021/03/15(月) 15:09:50.77 ID:BWkV6n6Dd.net
ほんと不思議
シャクリもキャストも気持ち良くない
自分には全然合わなかった
近々売ることにした

187 :名無し三平 :2021/03/15(月) 15:14:48.00 ID:5b/0066k0.net
フリマで良さそうなストイスト待つことにします!
出品待ってます笑

188 :名無し三平 :2021/03/15(月) 21:27:13.78 ID:1Z2+gp7va.net
>>185
そもそもエギ飛ばないよな

189 :名無し三平 :2021/03/15(月) 22:16:02.10 ID:fY4u1GqG0.net
飛距離重視の実用性のあるロッドは何になる?3号を投げるとして

190 :名無し三平 :2021/03/16(火) 10:40:55.42 ID:hUDlc2a/a.net
86とか89みたいな長くて硬いロッドの方が3.5号なんかは基本飛ぶ
ただエギが軽いと投げるときにバットからベリーにかけてのブランクスが曲がらないのでエギを弾き出せない
使うエギの重さに応じた硬さのロッドを選ぼう

191 :名無し三平 :2021/03/18(木) 22:24:14.56 ID:SUIVQhba0.net
20カラマの852mと882ml、3.5号をぶっ飛ばすにはどっちが良い?

192 :名無し三平 :2021/03/18(木) 23:14:53.45 ID:ptX/psZ00.net
硬い方

193 :名無し三平 :2021/03/19(金) 09:59:55.42 ID:Ndy5EyUUd.net
初めてのエギロッドでセフィアSS買ったんだけど、思ったより胴調子寄りというかディアルーナとアクションが変わらない
エギ竿ってこんなもんですか?もっと先調子だと思ってました

194 :名無し三平 :2021/03/19(金) 13:54:38.90 ID:6FueBzusa.net
>>191
882ml持ってる 3.5は範囲内だから使うなくはないが投げるの3.0までにしてる
エメmxntも持ってるので3.5やライト〜はこれ使う

195 :名無し三平 :2021/03/19(金) 15:22:14.11 ID:2o+ayQ6vM.net
適合エギの上限はフルキャスト控えるべきか…
エメラルダス無印の86mlでフルキャストしまくってるけど次ミドルクラス買うときは上限4号のやつにしよう

196 :名無し三平 :2021/03/19(金) 17:27:17.93 ID:TNMAcctPa.net
>>193
>その特性は、全身がムチのようにしなり、軽い力で鋭いダートを引き出すことが可能。

たぶん元々スローテーパー寄りのロッドなんだろな
なんで説明文読まなかったし

197 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:04:33.52 ID:Ndy5EyUUd.net
>>196
いや、そうなんですけど、エギ竿初めてだからわからなかったんですよw

去年発売のセフィアTTも今年発売のセフィアCI4にもそんなことが書いてあるんですけど、今の主流はスロー寄りなんですか?

198 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:05:27.34 ID:CGhXznKr0.net
エクスチューンもベリーから曲がるしな
エギをフォールさせてるときだけソフチューブが仕事する感じだわ
ずる引きしたら全くだし

昔の先調子になれてたら最初違和感あるよ
湯川はYouTubeで何でもロッドにしたがってるが万能竿に向いてるのはDAIWAのエメラルダスだね

199 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:15:32.28 ID:CGhXznKr0.net
>>185
テトラやボートキャスティングには使えるんだけどね短いやつは

200 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:20:02.48 ID:Ndy5EyUUd.net
>>198
万能竿ってことはエメラルダスもベリーから曲がるってことですか?

201 :名無し三平:2021/03/19(金) 18:32:38.37 .net
今のダイワ・シマノはダルンダルンのスローテーパーだよ
元ブリーデンの山田・湯川コンビが軟派なロッドにしてしまった
流行・廃りで その内硬派なロッドに戻る、今はダイワ・シマノ以外で

202 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:45:55.65 ID:H7n156Bx0.net
イカ先生も言っているがかなり前からシマノは脱パツパツ路線にしてるよ
現行のセフィアBBはパツパツだけどもSS ci4は柔らかめだね TTは知らん
https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/squidteacher/entry-12193998315.html

203 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:46:32.36 ID:Ndy5EyUUd.net
>>201
ありがとうございます
勉強になりました
カラマレッティ買おうかなー

204 :名無し三平 :2021/03/19(金) 18:51:57.52 ID:Ndy5EyUUd.net
>>202
買うべきはBBでしたか、、

205 :名無し三平:2021/03/19(金) 18:55:12.94 .net
>>203
ダイワ・シマノは、山田・湯川が数日ロケでシャクリ続けても疲れない、老体労り仕様と考えるべきかな
カラマレッティは、エギロッド アクションのど真ん中でベーシック 良いと思うよ

206 :名無し三平 :2021/03/19(金) 19:04:52.69 ID:Ndy5EyUUd.net
>>205
老体労り仕様ww

207 :名無し三平 :2021/03/19(金) 19:12:15.18 ID:UWKOBhJra.net
毎度同じ発言しかできない認知症持ちのクソデブが他人を老人呼ばわり 自分を省みれないからブクブク太るんだろうな 

208 :名無し三平:2021/03/19(金) 19:19:23.24 .net
シマノはギミックも糞なんだよな
金メッキトップガイドに、コルクグリップ 頭悪すぎ

209 :名無し三平 :2021/03/19(金) 19:26:39.98 ID:I/uc09j00.net
スラックマスター86lのがセフィアリミテッド86Mより硬かった
全部ペナンペナンにするのやめて欲しいわ

210 :名無し三平:2021/03/19(金) 19:30:12.24 .net
>>209
セフィアミテッド 86Mとか、とんでもなくガッカリだよな

211 :名無し三平 :2021/03/19(金) 20:49:11.26 ID:O9Yum/Bm0.net
今買うならこれにしとけって竿は結局どれだってばよ?

212 :名無し三平 :2021/03/19(金) 20:50:46.13 ID:I/uc09j00.net
今気になるのはコンパイルXのストイストRTかな
MHあるから気になるね

213 :名無し三平:2021/03/19(金) 20:57:51.67 .net
>>212
軽さ競争再燃だな、これからが本番

214 :名無し三平:2021/03/19(金) 20:59:15.80 .net
これはマジで糞すぎた
https://i.imgur.com/SZEPqRO.jpg

215 :名無し三平 :2021/03/19(金) 23:12:31.93 ID:CGhXznKr0.net
セフィアTTは湯川が作ってるからスローテーパーだよ
良い部分はロックナットが金属で重いからバランサーになってるくらいだな

逆にブレニアスとルナミスはなんであんなパッツンロッドになったんだ…

216 :名無し三平 :2021/03/20(土) 09:59:47.86 ID:FE+Zu0bua.net
誰か教えて
新しいエギングロッド買おうと思うんだけど、なるべく長くて硬いロッドが欲しいんですよ
9ft以上は欲しくてイメージ的には90Hとか96H的なやつを求めてます
何かありませんか?

217 :名無し三平 :2021/03/20(土) 11:17:30.98 ID:FE+Zu0bua.net
上の方で出てました
申し訳ない

218 :名無し三平 :2021/03/20(土) 14:03:09.68 ID:OEHNLamh0.net
ストイストrtとインペリアルの新しいやつで迷う

219 :名無し三平 :2021/03/20(土) 15:54:41.65 ID:yQrLo0ob0.net
初心者向け1万円台でオススメある?

220 :名無し三平 :2021/03/20(土) 16:47:37.65 ID:P3Aoey260.net
カラマレッティUX

221 :名無し三平 :2021/03/20(土) 16:49:32.20 ID:OEHNLamh0.net
>>219
自分だったらカラマレッティUXの評判を待って、駄目だったら評判のいいセフィアTTを買います

222 :名無し三平 :2021/03/20(土) 20:20:21.40 ID:xt8EujC40.net
セフィアbb ss ci4 に加えて更に高級モデルがあってTTも出てわけわからん

223 :名無し三平 :2021/03/20(土) 20:25:25.06 ID:xt8EujC40.net
これだけエギングロッドの新作が出るということは儲かるんだろうな
投げ竿は全然出ないからね

224 :名無し三平 :2021/03/20(土) 20:33:35.98 ID:QExkYVmv0.net
YouTubeのスクイッドジャンキーで使用しているエギングロッド何かわかる方いらっしゃいますか?
グレー?のブランクスがカッコいい

225 :名無し三平 :2021/03/20(土) 21:28:44.90 ID:o/Sz0OWp0.net
>>224
そんな事聞かれても絶対見ないからな

226 :名無し三平 :2021/03/20(土) 21:47:11.73 ID:Tj0ioDTL0.net
グレーならエスペルトじゃね?知らんけど

227 :名無し三平 :2021/03/20(土) 22:28:21.95 ID:QExkYVmv0.net
>>226

ゼナックのロッドみたいですね。ありがとうございました。

228 :名無し三平:2021/03/21(日) 19:37:40.59 ID:o4CZ9Qx1g
ラグゼのロッド使ったことある方いますか?
いたら使用感など教えてほしいです。

229 :名無し三平 :2021/03/21(日) 20:52:40.49 ID:VypxiYNrd.net
ラーテル77のインプレお願いいたしやす。

230 :名無し三平 :2021/03/26(金) 23:36:37.65 ID:BBijemQKp.net
>>229
ティップは柔らかくてバットは粘りがある
ソリッドティップ特有の先重りも感じないくらいのバランス。
手元に伝わる情報量は多くて軽いから1日使っても疲れない。

231 :名無し三平 :2021/03/27(土) 00:17:57.35 ID:CDRDC1E/0.net
ラーテル77はヤリイカにめちゃくちゃ良さげだと感じたな
春に使うなら77MHが良いよ

232 :名無し三平 :2021/03/27(土) 04:05:40.12 ID:aYdu0Lf5a.net
みんな77とか言ってるけど取り回しは当然いいだろうけど、飛距離とか気にならない?
いくら遠投したって足元で釣れたりする事が多い釣りだけど、長いロッドで遠投して広範囲を探れるのはすごくメリットだと思うんだが

233 :名無し三平 :2021/03/27(土) 07:51:38.46 ID:5awMjQCtH.net
>>232
そう思うあなたはロングロッド使えばいいでしょ

よく行く場所がテトラ帯とか後ろが振れない場所ではそのロングの特性が活かせない場合もある。合う竿なんて人それぞれ、一概に言えない

234 :名無し三平 :2021/03/27(土) 11:15:01.11 ID:ilPMUQbRa.net
>>233
自分は今89使ってるんだけど次のロッドの長さを迷っててね
もう少し飛距離が欲しいしと思ってるんだけど、短いロッドを選ぶ人は飛距離以上のメリットを感じているならそれが何か知りたかったんだわ
なんか怒らせてしまったようですまんな

235 :名無し三平 :2021/03/27(土) 11:16:48.59 ID:NKB+JESH0.net
試しに使ってみればいいのに
経験しなきゃメリットデメリット分からんよ

236 :名無し三平 :2021/03/27(土) 16:07:37.42 ID:kj514Duja.net
普通に考えたらわかるだろう。
飛距離を重視する人間は長い竿、取り回しと感度を重視するなら短い竿。て事で投げ竿使え。

237 :名無し三平 :2021/03/27(土) 19:13:53.84 ID:ypRpTnBd0.net
実際飛距離ってそんなに大事かね
20m以上変わるなら大事かもしれないけど4〜5m位なら変わらんと思うのだけども

238 :名無し三平 :2021/03/29(月) 12:24:41.49 ID:zivOhOSdr.net
春イカ兼〜28gまでのなんでもロッドとしてメビウス83MH買ったんだけどこれ系ならブリゲイドフリップはどうなんだろうって今更気になってる

239 :名無し三平 :2021/03/29(月) 14:28:23.28 ID:mGXHyrhva.net
エメラルダス AIR AGS 86MH
どう思います?
硬すぎるやろか?

240 :名無し三平 :2021/03/29(月) 14:36:10.32 ID:lovL8VSE0.net
普通にキャストすると届かんところに潮の流れがよくてよくイカが溜まっているんだけど
そこに投げるときは飛ばせるエギに変えてるわ
そこは初見の人はまず釣りきれん
5m飛ぶか飛ばないかで釣果が全然ちがう

241 :名無し三平 :2021/03/29(月) 15:11:45.72 ID:Xf1h+Aba0.net
>>240
して、その飛ばせるエギとはなんぞ

242 :名無し三平 :2021/03/29(月) 16:23:22.44 ID:2mRk971Va.net
EZ-Qマグキャストかロケッティアしかないやん

243 :名無し三平 :2021/03/29(月) 18:37:42.15 ID:O18JJE7wd.net
>>239
21エアはML使っててもMよりハリが強いって感じる
しなる方が好みだから個人的には気に食わなかった。パツパツロッドが好きでもMでいいと思う

244 :名無し三平 :2021/03/31(水) 10:58:05.05 ID:+5MtgB3ja.net
>>243
ありがとなす
MHだとやっぱ硬すぎるかの

245 :名無し三平 :2021/04/01(木) 16:41:33.48 ID:BmH4JLWr0.net
>>244
場所による、10Mくらいの深さならMH全然問題無し
むしろMだと少しダルい

246 :名無し三平 :2021/04/01(木) 17:32:53.54 ID:KGIi6mZZa.net
>>245
ありがとなす
やっぱ86MH買ってくる

247 :名無し三平 :2021/04/01(木) 17:47:58.70 ID:Ph/3qAKY0.net
>>246
触ってから決めた方が良いよ。
個人的にMHでもダイワはしなやかなイメージ
因みに自分はセフィアエクスチューン808l+
スクマニ ムラマサ800使ってるけど
場所というより気分で使い分けてる。

248 :名無し三平 :2021/04/03(土) 16:16:31.58 ID:Fqi+It7Ba.net
リミテッド86M今日から使ってみたけど、結構柔い
あとシェルグリップのラバーみたいなやつ特にぶつけても無いけど破れた
持ち軽さと振り軽さは謳い文句通り素晴らしい
MLやLがこれより柔いってどんくらいなのか気になる

249 :名無し三平 :2021/04/03(土) 17:05:05.61 ID:SJZnnBGya.net
>>247
ありがとなす
ちょっと触らせてもらったらやっぱ硬いのは間違いないと思う
ただ釣りすると意外としなやかなのかもですね

250 :名無し三平:2021/04/03(土) 18:06:34.88 .net
>>248
何度も言うが、柔らかいとかのレベルではなくペナンペナン 86M

251 :名無し三平 :2021/04/03(土) 18:22:28.88 ID:Fqi+It7Ba.net
>>250
MLやLはどんだけ柔いの?って感じる程度にはペナンペナン
ハリが強いから合わないって意見に疑問を感じる
結局のとこ人それぞれなんだよね
見た目かっこいいのに少し残念

252 :名無し三平 :2021/04/04(日) 00:46:22.17 ID:0rPpk6RO0.net
20エクスチューンもペナペナやし
MLが一番ましなような
ソフチューブトップ=先調子じゃないんだよ

253 :名無し三平 :2021/04/04(日) 21:43:11.45 ID:VbD+AvcM0.net
20エクスチューン86ML使ってるけど全くペナペナじゃないぞ
むしろシャッキリしててコシあると思うよ
シャクリ後のブレの収束も早くて個人的には今までのエギングロッドの中で1番使いやすい
感度も3.5ノーマルエギで水深12m程度の着底がコンと手元に伝わるくらいにはいいからナイトエギング捗る
バランスはヴァンキは持ってないからわかんないけど
やっぱイグジストより18ステラの方が重心位置がしっくりくる
コルクグリップは完全に好み別れるね汚れるしね
18ステラのハンドルノブを夢屋のコルクノブにすれば統一感出る

254 :名無し三平 :2021/04/05(月) 06:21:55.54 ID:QoyoICGR0.net
Lは確かに穂先ペナンペナンだがシャローエリアなら軽いしゃくりで十分ダートするから硬いロッドよりは全然疲れない。
バットはパワーあるからイカには十分。

255 :名無し三平 :2021/04/05(月) 09:15:26.73 ID:c9XcWMrm0.net
どんなロッドでもそうだけど、硬いロッドが最適化されてきて現状のリミテッド、エクスチューンのML
がエギングのスタンダードな調子になった感がある。
ステイ、エギ王Kなどのあまり動かさないエギの登場で、硬いロッドでダートさせて釣る手法も廃れてきた
というか、動かせすぎないほうが釣果が伸びるということにみんなが気付いちゃった。
硬いロッドが好きな古参には選択肢があまりなく、厳しい時代になったもんだ。

256 :名無し三平 :2021/04/05(月) 12:47:56.62 ID:j05//2i3d.net
エメラルダス「…」

257 :名無し三平 :2021/04/05(月) 14:17:14.41 ID:QMa6s/CUM.net
ストイストRTのブランクはアンサンドっぽいんだがHPにもどこにも書いてないな

258 :名無し三平 :2021/04/05(月) 16:45:40.05 ID:6p0V2XA90.net
ペナンペナンの竿は飛距離が出ないね
向かい風だと特に

259 :名無し三平 :2021/04/05(月) 17:56:59.58 ID:wXXEvBi1a.net
柔らかい方がしゃくりやすいとか言う人いるけど、しゃくり時に竿が曲がるって事はエギ動いてないわけだからな
ただあまり硬いとエギを弾いてしまうから多少はティップが入る方がいい
そこら辺の見極めって買ってからしか分からんのが困る

260 :名無し三平 :2021/04/05(月) 21:18:05.95 ID:R5CiDXQIa.net
エメエアa74mmhのユーザーいませんか?
使用感を知りたい

261 :名無し三平 :2021/04/06(火) 10:11:47.31 ID:16PsklESa.net
>>260
ショートへの拘りが強くなければストイスト82MHHお勧め

262 :名無し三平 :2021/04/06(火) 13:23:50.97 ID:S1YfOzsd0.net
82MHHてティップだけはしなやかだから色々使えて良さげだなと思った
エアー74MMHのほうは全体的にぱっつんよな

263 :名無し三平 :2021/04/06(火) 18:36:55.70 ID:oeBGyh8Sa.net
そら短い方が硬く感じるわな
割り箸でも10mあればペナンペナンだわ

264 :名無し三平 :2021/04/06(火) 21:30:46.46 ID:To2s1Y1W0.net
82MHH使ってて気に入っているが、個人的な好みで言うと、
張りと硬さがも少しあってもいいとは思う。

265 :名無し三平 :2021/04/06(火) 22:57:11.14 ID:4ys7WPPhd.net
74はティップすら硬いからな
エアプは黙っとけよ

266 :名無し三平 :2021/04/06(火) 23:47:30.23 ID:V8Nyn0AYa.net
そんなに硬いのか…店にあったら触るしかねぇな
75mlmもハリがあるみたいだけどエメエア自体が硬め設定なん?

267 :名無し三平 :2021/04/07(水) 07:37:41.06 ID:aZxIyzJta.net
>>264
個人的にはドンピシャ
欲を言うと今後この性能を維持したままもう少し細くなってくれれば最高

268 :名無し三平 :2021/04/07(水) 17:44:59.92 ID:F+t9g5JLd.net
飛距離が正義マンなんだけど、9.6ft以上はストイスト108MLMかセフィアci4+S906Mなんかな

269 :名無し三平 :2021/04/07(水) 20:49:50.16 ID:aZxIyzJta.net
>>268
ロング使ったことないんだけど実際結構飛距離変わる?

270 :名無し三平 :2021/04/07(水) 21:22:20.34 ID:U5oVxuTT0.net
>>269
8.6使った後で9.6使うとビックリする。逆だと腹が立ってくるw
5mは違うかな

271 :名無し三平 :2021/04/07(水) 21:43:57.16 ID:Jf5Hql5Ra.net
>>268
リールは何よ

272 :名無し三平 :2021/04/07(水) 23:11:27.94 ID:U5oVxuTT0.net
セフィアci4+2500DH

273 :名無し三平 :2021/04/08(木) 14:53:14.14 ID:kT7sOdbka.net
>>270
5mなら個人的にはデメリットの方がまだ大きいかな

274 :名無し三平 :2021/04/08(木) 15:25:35.98 ID:9jmOnEPza.net
マグキャストっていうエギはどうなの?
釣れるの?

275 :名無し三平 :2021/04/08(木) 15:40:22.44 ID:2dBnyZWz0.net
重心移動で飛距離だけは出る
なお釣れない

276 :名無し三平 :2021/04/08(木) 17:12:29.07 ID:kT7sOdbka.net
>>274
キャストが楽しい
まぁまぁコツいる
キャストする事にマグネットの確認が必要
失敗すると糞ほど飛ばない
釣れることは釣れる
ダート性能は悪くない
フィンはすぐいなくなる

277 :名無し三平 :2021/04/08(木) 17:13:37.33 ID:kT7sOdbka.net
>>274
あと横風にはほぼ無力

278 :名無し三平 :2021/04/08(木) 17:43:53.19 ID:DovA4L830.net
重心移動したまんま返ってきて無駄になる事がある

279 :名無し三平 :2021/04/08(木) 17:55:10.71 ID:9jmOnEPza.net
なるほど、ありがとう
結論買わないほうがよさそうだね

280 :名無し三平 :2021/04/08(木) 22:17:28.35 ID:AU2TPtD00.net
正直買わないほういい
キャストフィールだけはいいがな

281 :名無し三平 :2021/04/08(木) 22:54:53.34 ID:WLx4nvOu0.net
https://stay1988.info/eging5/
宣伝です。絶対に見ないでください

282 :名無し三平 :2021/04/09(金) 12:43:43.14 ID:JkzmI+yXa.net
エアエメ75mlmのインプレおなしゃす

283 :名無し三平 :2021/04/09(金) 21:42:44.44 ID:79A8CVX/a.net
>>281
了解!

284 :名無し三平 :2021/04/10(土) 00:18:49.85 ID:kW9HRdkv0.net
>>282
釣具屋で75mlmが税込34000で売ってたから即買いして先程使用してきたが最高すぎる。
エギングロッド6代目にして納得が行くモノに出会った感じ。
インプレ
ディップMLで張りがあるがテンションかけると素直に曲がるので、しゃくりではいい感じでスラックが出る。
バットは硬めなので春イカを寄せるには何とかいけそう。
レングスが短いのでショートピッチジャークがマジでやり易い。
自重が圧倒的に軽いため軽く握れる事によってテンションフォール中の状況が分かりやすい。
2.5〜3.5号キャストした感じ3.0が一番投げやすく3.5号は普通に投げられるって感じです。
飛距離は7.5なのに飛ぶ、8.6クラスより若干劣る程度。
ロッドバランスについてルビアスLT2500Sで重心がリールシートの先端です。
というか圧倒的に軽いのでバランスとかどうでもよくなるくらい。
今までカラマプロト、ストイスト、エクスチューン使ってきたが同じ値段でも75MLMを買いたいくらいオススメ。
軽さ至上主義には反対ですが、疲れないとかは置いといて感度が良すぎます。

285 :名無し三平 :2021/04/10(土) 07:33:50.03 ID:8/AkV1uga.net
>>284
木森ロッド人気あるのか置いてないから触れないよね
たまたま 74mmhあったから即買いした、試し投げが楽しみやわ、25gのエギやルアー投げてみる
リーダー長さを教えて下さい

286 :名無し三平 :2021/04/10(土) 08:46:18.17 ID:kW9HRdkv0.net
>>285
水深5M以上はmmhの方が良さそうですね。
リーダーは1Mくらいです。サーフであれば2Mに長くします。

287 :名無し三平 :2021/04/10(土) 09:14:33.59 ID:LX2jGxdXa.net
>>286
ロッドと身長教えてください

288 :名無し三平 :2021/04/10(土) 09:14:47.59 ID:ZfT4H2hB0.net
75mlm秋イカ専用みたいな事言ってたけど春でもこなせるんですね。

289 :名無し三平 :2021/04/10(土) 13:46:55.04 ID:Lfi1hlYrM.net
>>284
今まで使ってきたカラマ、ストイスト、エクスチューンの型番教えて下さい

290 :名無し三平 :2021/04/10(土) 14:55:07.98 ID:UBMXszRTM.net
>>288
日本海側だから...2キロ以上は分かりませんが...

291 :名無し三平 :2021/04/10(土) 15:11:07.11 ID:zyUhAKt3M.net
>>289
ヌーボカラマプロト862M、ストイスト80LM-SMT、エクスチューン808L+

カラマは平均的に良いと感じでした。突出して良いというところは個人的に無かった。

292 :名無し三平 :2021/04/10(土) 15:21:28.69 ID:zyUhAKt3M.net
>>289
ヌーボカラマプロト862M、ストイスト80LM-SMT、エクスチューン808L+

カラマは平均的に良いという感じでした。突出して優れたところは感じませんでした。見た目は渋くて好みです。
ストイストはヘナヘナSMT意外は扱っていて気持ちのいいロッドでした。SVF-nanoの恩恵なのかスゴくしなやか
。秋イカ、メバル、カサゴなどでもロッドがベリーから曲がるのでパワーが心配でした。

エクスチューンは3.5号エギの飛距離意外は文句無しに良い。私のメインロッドです。

293 :名無し三平 :2021/04/10(土) 15:31:10.79 ID:zyUhAKt3M.net
あくまで個人的な感想ですので、使ってる方いらっしゃいましたらスミマセン

294 :名無し三平 :2021/04/10(土) 15:37:32.40 ID:Lfi1hlYrM.net
>>292
ありがとうございます、参考になりました
75mlmかエクス79mlが気になってます
エメairのダウンロックは違和感無いですか?

295 :名無し三平 :2021/04/10(土) 16:04:25.61 ID:kW9HRdkv0.net
>>294
75mlmは短いので堤防など足場が高いとラインメンディングやりづらいです。
ブランクスタッチしたいのでダウンロックの方がシート上部短いので個人的には好きです。

75mlmの操作感好きですが足場が高かったり風向きが悪かったりするとショートロッドはキツイですね。

296 :名無し三平 :2021/04/15(木) 19:59:41.65 ID:Ru8erkoLa.net
ついに75mlmにまで手を出してしまつたった

297 :名無し三平 :2021/04/16(金) 19:55:14.41 ID:dfx/iQW90.net
夢墨gvxインプレ希望です。

298 :名無し三平 :2021/04/16(金) 21:36:55.38 ID:uN/2Brgt0.net
セフィアリミテッド買おうかまよっとんやけどエクスとやっぱちゃうんか?

299 :名無し三平 :2021/04/17(土) 00:05:33.08 ID:OfF/JbI2a.net
>>298
そら違うやろがい 好きなん買えや

300 :名無し三平 :2021/04/17(土) 00:58:20.53 ID:Qb9RzvAMa.net
>>298
めちゃくちゃかっこいいとだけ言っておく

301 :名無し三平 :2021/04/17(土) 02:17:50.19 ID:I4lpPlDv0.net
今ならストイストRT

302 :名無し三平 :2021/04/17(土) 21:53:42.02 ID:8saCboQO0.net
ストイストRTのインターラインモデルが充実するのに一年半くらいはかかるだろうか。

303 :名無し三平 :2021/04/17(土) 22:45:46.92 ID:rMkh1enEa.net
74mmhいいじゃねーかよ
75mlmよりキャストしやすいし飛距離もでる
ルビエア2500xh疲れてるのだが、セルテ2500のノーマルを付けてみたい 買うか我慢か…

304 :名無し三平 :2021/04/18(日) 06:09:42.32 ID:GFxD442O0.net
20ルビアス持ってる人は何と合わせてます?

305 :名無し三平 :2021/04/18(日) 08:25:15.51 ID:8eEhYYJeM.net
ストイストRT 84M来たけど、めっちゃくちや軽いね。

306 :名無し三平 :2021/04/18(日) 10:03:42.14 ID:1o8DxZ3k0.net
ワイの88MLもきたわ
日本海側だけど、84Mにすればよかったかなと少し後悔している

307 :名無し三平 :2021/04/18(日) 10:28:40.67 ID:8eEhYYJeM.net
おぉー同士よ。
ワシはルビエアFC2500Sの組み合わせなんだが…まるでアジングロッドですね。
来週、日本海で使用するんで楽しみ!

308 :名無し三平 :2021/04/18(日) 18:53:34.22 ID:V1xuQ4sV0.net
RTのタックルバランスどうですか?
軽すぎて先重りしないのかなと

309 :名無し三平 :2021/04/18(日) 19:50:41.66 ID:1sxsGmPg0.net
エギングでそんなに先おもりって気になる?

310 :名無し三平 :2021/04/18(日) 21:12:31.48 ID:Hok+Enp5a.net
先重り気になるならセルテでやれば手元に重心くるんじゃね

311 :名無し三平 :2021/04/18(日) 22:04:00.84 ID:rN48Djx+0.net
俺のRT84mも届いた
軽すぎて笑っちまった
俺の中ではヴァンキが一番バランスいいかな

312 :名無し三平 :2021/04/18(日) 23:29:07.57 ID:Hok+Enp5a.net
RTのカタログは後から追加されるの?

313 :名無し三平 :2021/04/19(月) 10:33:49.83 ID:iGYgHNnTa.net
fclt使ってる人いるから大丈夫なんじゃねーかと思って質問してみます
ツインパやストラのc2000でのエギングは無理がありますかね?

314 :名無し三平 :2021/04/19(月) 10:47:24.61 ID:ZcXcS1u4M.net
エギング したことない方かな?

315 :名無し三平 :2021/04/19(月) 10:53:38.70 ID:81L0eyYm0.net
>>313
無理じゃないけど推奨はしない

316 :名無し三平 :2021/04/19(月) 13:48:33.80 ID:iGYgHNnTa.net
やっぱりやめた方がいいな
素直にセルテ買うかルビエアの純正替えスプール出るまで待つか

317 :名無し三平 :2021/04/19(月) 14:00:27.17 ID:CklyIbs90.net
うおぉぉストイストRT羨ましいぜー
万年金欠ボーイだけど本気で欲しいんだよなー
腹括ってポチろうかしら?

318 :名無し三平 :2021/04/19(月) 14:02:37.01 ID:zoXL4qrK0.net
ストイストRTは様子見だな。
強度に少し不安がある。

319 :名無し三平 :2021/04/19(月) 14:55:28.24 ID:rgmgr5zd0.net
RTインターラインモデルが逆並継じゃないらしいね

320 :名無し三平 :2021/04/19(月) 18:32:11.18 ID:oTEi+qFRa.net
>>313
秋のトンカツサイズならいいんじゃね?
自分の近くの海はちっさいのしか釣れないからアルテグラ2000SHGにしようと思ってる

321 :名無し三平 :2021/04/19(月) 21:13:53.64 ID:WXJcX4lc0.net
rtってどういう意味?

322 :名無し三平 :2021/04/19(月) 23:19:32.35 ID:iGYgHNnTa.net
>>321
やれやれだぜ
ダイワサイトくらい見て調べろよ
レーシングチューン

323 :名無し三平 :2021/04/20(火) 03:06:22.67 ID:ty+1no0Ha.net
レーシングチューンwww
釣竿なのにwww

324 :名無し三平 :2021/04/20(火) 07:50:49.75 ID:wfBXmNhYd.net
レーシングチューンてネーミングセンス、DQNだよな

325 :名無し三平 :2021/04/20(火) 07:58:54.16 ID:UcbZtsse0.net
昔、タイプRというリールもあったよね
バスだけど

326 :名無し三平 :2021/04/20(火) 08:16:58.02 ID:WH3aqCXsa.net
>>324
この程度のネーミングでDQN扱いするなら
シマノダイワの磯竿とかゼニスの竿の名前聞いたら
お前はショックで死ぬと思う

327 :名無し三平 :2021/04/20(火) 09:20:10.19 ID:CjfDFtend.net
ガンクラフトのデッドソードも

328 :名無し三平 :2021/04/20(火) 16:12:45.37 ID:8YRs/T+up.net
知り合いに色んな魚種ができるからとエバーグリーンのマイティハンツマンをおすすめされてるんですが、色んな魚種に対応している=器用貧乏になりますか?お持ちの方使用感を教えていただければと思います。

329 :名無し三平 :2021/04/20(火) 17:24:19.49 ID:OOoSHd+20.net
エバーグリーンなら新しくでるスキッドロウ買うわ
中途半端が一番よくない

330 :名無し三平 :2021/04/20(火) 17:55:30.98 ID:UpSQb60Ya.net
>>328
そのパンツマンがどんな竿か知らないが大体はあとから専用のが欲しくなってくる

そもそもエギングロッドはいろんな釣りに使いやすいからイカメインならエギングロッドでいい

331 :名無し三平 :2021/04/20(火) 18:24:03.17 ID:/cRF2FqG0.net
いろんなサイト回ってみて思うんだけどなんでダイワマンってシマノ製品に楯突くのか。親でも殺されたのか

332 :名無し三平 :2021/04/20(火) 19:10:01.19 ID:2c01UW5m0.net
>>329
中途半端はやっぱり良くない事のが多いですよね。私もそれが気になって

>>330
オパンツマンはメバリングロッドなのかな30gを背負えるようで、エギも投げれるみたいでメーカーのテスターさん?のインプレをみるとイカを釣ってるのも出ていたんですが。

お値段もなかなかにお高く、実際の使用感がわかればと思いまして。

333 :名無し三平 :2021/04/20(火) 19:11:14.01 ID:pXmhN+yQd.net
今、この時期にストイストインターライン79mmh(50000円くらい)買う選択アリだと思いますか?ちなみに今までインターライン触ったことないです。

334 :名無し三平 :2021/04/20(火) 20:08:28.41 ID:c2lneSpv0.net
インターラインの利点を感じられない
風ある時は追い風になるようにポイント回るわ

335 :名無し三平 :2021/04/20(火) 23:19:28.09 ID:lMQN7R7pa.net
>>324
最近おぼえたてからdqnっていいたいだけだろ

336 :名無し三平 :2021/04/21(水) 01:02:13.56 ID:oM2Bbynl0.net
DQNなんてむしろ死語にちかい言葉覚えたてなわけねーだろ

337 :名無し三平 :2021/04/21(水) 02:54:25.59 ID:h0Udltlad.net
>>332
パンツマン持ってるけどエギやりにくいよ、エギ用に買うような竿じゃない

338 :名無し三平 :2021/04/21(水) 06:06:17.47 ID:HpnNZRrmH.net
釣竿にレーシングだぞ?w センスあるとも思えないけど

339 :名無し三平 :2021/04/21(水) 06:40:12.05 ID:vufyeWkT0.net
>>333
全然有り、インターライン良いよ。
ガイド絡みとか気にしなくていいし
79mmhは張りが強すぎないし使いやすい。

340 :名無し三平 :2021/04/21(水) 07:13:50.63 ID:pCt4fFjY0.net
>>333です。自分の中でほぼ買うのは決まってたみたいなもんで背中押してもらいたくて相談しました、ありがとう。

341 :名無し三平 :2021/04/21(水) 08:46:56.62 ID:oM2Bbynl0.net
>>332
メバリングロッドで30gを背負うって、そりゃ投げることができるだけでいろいろ犠牲にしてそうだ
俺もメバリングロッドで負荷20gまでの奴もってて確かにエギも投げれなくないけど、それでエギングやろうとは思わないラインの号数も合わないし

あといろんな魚種に対応してるっていうけどいろんな魚種を釣るくらい釣りにハマるんなら専用竿欲しくなる
それこそメバリングにしたっていきなりそんなフロートぶん投げるような竿使うより軽量竿でジグ単かプラグ竿あったほうが楽しめると思うし

342 :名無し三平 :2021/04/21(水) 10:25:06.07 ID:z4LpyS7m0.net
ストイストRT84Mと旧ストイスト84Mだと柔らかさはどんな感じ?
旧ストイストの方が柔らかい?

343 :名無し三平 :2021/04/21(水) 20:02:22.94 ID:Ul55Qc40a.net
RTの76MMHめっちゃ使ってみたい

344 :名無し三平 :2021/04/22(木) 00:02:15.53 ID:0O06lSSNa.net
RTの84M柔らかすぎて潮の動きが早い時や波がある時はエギがキビキビ動かん。
軽くてシャクリやすいのはいいんだけどね、81Mが気になる。

345 :名無し三平 :2021/04/22(木) 06:37:57.32 ID:TYEodLt0a.net
軽さもだけど細さによる恩恵エグそう

346 :名無し三平 :2021/04/22(木) 07:57:26.87 ID:LnfNeHPc0.net
smtやめたのは軽さ優先のため?
旧ストイスト76mmh安くならんかな。

347 :名無し三平 :2021/04/22(木) 09:24:18.67 ID:BOX1QPn+a.net
あまり意味なかったのかもね

348 :名無し三平 :2021/04/22(木) 09:37:16.43 ID:OWMbl3/60.net
キャストしにくいし管理もしにくいからね

349 :名無し三平 :2021/04/22(木) 17:56:50.17 ID:g5/MqiKwd.net
まぁ初っ端から奥の手は使わんでしょ2年後か3年後に出してくるでしょ

350 :名無し三平 :2021/04/22(木) 19:05:49.37 ID:JhOR5NnZa.net
RT見た目あんまよね
無地みたいな感じが……

351 :名無し三平 :2021/04/22(木) 20:50:33.39 ID:2vh9FJH/p.net
ストイストRT 81Mが届いたんで本日使ってみました。
グリップ部が短くなってて先の方に重み感じて軽快さに欠ける印象。ヴァンキ合わせてたからタックルバランス悪かったかもしれませんが。
普段がラーテル77、77mh使ってるからか軽さ含めて感動がありませんでした。
RTの76mmh使った方いらっしゃったら使用感教えて欲しいです。

352 :名無し三平 :2021/04/23(金) 15:07:06.73 ID:HKRCKY91a.net
RT大丈夫か
俺のフォロワーだけで折れたって報告が2件、穂先曲がってるが1件あるんだが

軽くて使用感最高とは皆いってるけども

353 :名無し三平:2021/04/23(金) 15:25:43.36 .net
21カルディアに続いてストイストRTリコールだろうか?

354 :名無し三平 :2021/04/23(金) 16:19:49.56 ID:tvYWMoic0.net
みんな金持ってるなあ ストイストRT興味あるけど高すぎて買えん

とりあえず今使ってるair ags 711m-sが最高だからこれで我慢しとくわ

355 :名無し三平 :2021/04/23(金) 19:29:53.02 ID:4uryowJIa.net
RTのアウトガイド使ってる方に聞きたいんですが、
使ってるとトップガイドから3番ガイドぐらいまで汚れが溜まってきませんか?
トップガイドなんて塞がりそうなぐらい溜まってくるんですが・・・・

356 :名無し三平 :2021/04/23(金) 21:15:45.77 ID:kgzlovppa.net
>>355
糸鳴きはどう?
リミテッドは初日良くても2日目には糸鳴きし始める

357 :名無し三平 :2021/04/23(金) 21:39:50.10 ID:tXiKUaSja.net
>>354
オカピーモデルも良さそうやね
ウチは木森モデルやねん
airagsええわ

358 :名無し三平 :2021/04/23(金) 23:53:54.37 ID:4uryowJIa.net
>>356
糸なきは、使い続けてると微かにするぐらいですね。
その頃には汚れが付着してますが。

359 :名無し三平 :2021/04/24(土) 04:41:32.90 ID:SivKnODn0.net
リミテッドと新しいエクスチューン両方持ってる人いる?
リミテッドの86mはペナンペナンですぐ売ったんだけどエクスチューンもペナンペナン?
少し太くなってトルクあがってたりする?

360 :名無し三平 :2021/04/24(土) 06:17:47.17 ID:qLwWqYlZa.net
>>359
エクスチューンの方がペナンペナンだと思う

361 :名無し三平 :2021/04/24(土) 10:00:49.68 ID:q+2IpuRHa.net
>>359
エクスチューンもってるけどぺっなんぺっなんだよ

362 :名無し三平:2021/04/24(土) 14:58:00.05 .net
湯川がペナンペナンにしてしまったセフィアに もう何の魅力もないね

363 :名無し三平 :2021/04/24(土) 15:05:10.63 ID:+TwS2UbAd.net
釣れるならそれでよくね?

364 :名無し三平 :2021/04/24(土) 17:52:33.86 ID:lI9ZQkB40.net
なんで、ペナンペナンがダメなの?説明できる人いる?

365 :名無し三平 :2021/04/24(土) 19:07:30.96 ID:OiiGYpFJ0.net
変なやつにネットで絡まれるからじゃない

366 :名無し三平 :2021/04/24(土) 19:56:41.45 ID:qIrxECOoa.net
>>364
別に悪いとはいってないぞ好みの問題なだけ
俺もそうだけど、ぺなんぺなんは嫌いって人が一定数いるんじゃない

367 :名無し三平 :2021/04/24(土) 19:59:12.95 ID:qIrxECOoa.net
当然好きな人もいるだろうね

368 :名無し三平 :2021/04/24(土) 21:10:57.69 ID:1xuAUsxvd.net
しゃくった感じがせんのと
投げると飛ばない。

369 :名無し三平 :2021/04/25(日) 06:06:16.60 ID:d0JWe7Vg0.net
しゃくった感じがしなくてもエギはきちんと動いてんのかな?

370 :名無し三平 :2021/04/25(日) 08:01:43.42 ID:WJmdo+eq0.net
セフィアだけじゃなくて全体的に柔らかめになってきてる気がするな
俺はムチみたいなのが好きだから歓迎だけど一つくらいはガチガチに硬いのだしてもよくね?と思う
iPhoneminiと同じで一部の声がでかいだけで出しても売れないんかね

371 :名無し三平 :2021/04/25(日) 10:18:00.35 ID:YCdzma40d.net
テスターがおっさんばっかになってシャクるのがダルくなってペナンペナンロッドが主流になってるんじゃない?

テスターが若いのが多い所はパツン系が多い印象

372 :名無し三平:2021/04/25(日) 11:24:06.54 .net
>>371
正にその通り、山田・湯川が居なくなれば元来のエメ・セフィア調子に戻る

373 :名無し三平 :2021/04/25(日) 12:01:15.18 ID:Te/8+VQt0.net
ペナンペナンが嫌いな人はもうセフィア諦めた方がいいよ
笛木セフィアより湯川セフィアの方が確実に売れてるから暫く交代は期待出来ないよ
湯川が居なくなる頃には自分も歳取ってパッツンがしんどくなってだろうし

374 :名無し三平 :2021/04/25(日) 17:08:43.48 ID:p6LHQha0a.net
エメエア 74mmhはバインバインの硬めよ

375 :名無し三平 :2021/04/25(日) 18:22:19.27 ID:dulhtsPuM.net
ストイストインターライン79mmh買ってしまいました、、。リール探さなきゃ

376 :名無し三平 :2021/04/25(日) 20:55:50.34 ID:0KWJ4IWE0.net
RTまた破損報告が。。。
まぁレーシングカーと同じようにピーキーな調整がされているということか
仕方ないね

377 :名無し三平:2021/04/25(日) 21:08:23.89 .net
>>376
フラッグシップの破損で、仕方ないねはないだろ

378 :名無し三平 :2021/04/25(日) 21:21:05.11 ID:fDUN5Yed0.net
どこにその報告が上がってるの?SNSでも見たことないから教えてほしい

379 :名無し三平 :2021/04/25(日) 21:54:17.93 ID:he3bX0cJd.net
気がつくとRT 破損で調べてるんだろ

380 :名無し三平 :2021/04/25(日) 23:10:34.67 ID:0KWJ4IWE0.net
自分のエリアでエギングやってる人のインスタの投稿
わざわざ調べてないのに耳に入ってくるから余計大丈夫かよと心配になる

381 :名無し三平 :2021/04/26(月) 15:59:59.77 ID:sAWZ1Q/g0.net
やっぱある程度重さがないとだめだな。
軽くするのは簡単だが脆くなる。

382 :名無し三平 :2021/04/26(月) 17:22:47.86 ID:boDuTSvSM.net
やっぱ、ダイワはくそ

383 :名無し三平 :2021/04/26(月) 18:13:33.49 ID:DGmpmT91a.net
結構褒められてると思うけど

細いからキャスト気持ちよさそうだけど、どうなんだろ
限界的な強度は低いだろうけどエギングロッドとしては問題無いわけだし

384 :名無し三平 :2021/04/26(月) 22:23:50.48 ID:e8637vnU0.net
ストイスト 76mmh smtってエギ2.5号の使用感どんなんだろ?
秋に数回使うくらいだったらストレスないかな

385 :名無し三平 :2021/04/26(月) 23:09:57.00 ID:XpVRBqUu0.net
今日一日81IL振ってきたけど自分はむちゃくちゃ使いやすかった。穂先何度かぶつけたが折れてはいない。折れた悪評ばかりやなくて原因分かりゃ書こうぜ。

386 :名無し三平 :2021/04/27(火) 05:19:11.07 ID:N5POL7azM.net
腕と肩使って竿に均等に力が加わるようにしゃくるより手首で竿立てて動かす方が楽だからペナペナロッドが流行るんだろうな
実際ティップやベリーに負担かけないしゃくりするなら専用ロッド要らんから差別化できてるし

387 :名無し三平 :2021/04/27(火) 10:00:00.70 ID:7ugzbXn1a.net
買えない奴かシマラーのネガキャンじゃねぇの?知らんけど
airagsのインターライン出ねーかなー

388 :名無し三平 :2021/04/27(火) 15:02:57.53 ID:EHJtjdNra.net
ペナンペナンのロッドってガチムチより疲れそうなんだけど

389 :名無し三平 :2021/04/27(火) 15:13:30.19 ID:e49fVygZ0.net
疲れないというか、手首や肘の負担が軽い

390 :名無し三平 :2021/04/27(火) 16:02:10.31 ID:NO+42Of/0.net
新スラックマスターを楽しみにしていたんだけど、発売時期冬頃から発売時期未定になってしまった。

391 :名無し三平 :2021/04/27(火) 16:42:10.31 ID:3XvBv6pB0.net
本当だ
俺もそれだけは気になってのに

392 :名無し三平 :2021/04/27(火) 19:44:15.93 ID:NO+42Of/0.net
旧スラックマスターが中古釣具で売っていた。買いたいけど一年我慢かなぁ。
自分はナイトエギングがメインなので手感度を重視してます。スラックマスターの感度ってどんな感じですか?今は17セフィアci4の83Mを使ってます。

393 :名無し三平 :2021/04/27(火) 20:06:04.33 ID:Szn8mSAj0.net
セフィアci4を待ってる俺

394 :名無し三平 :2021/04/27(火) 21:39:07.93 ID:wptI4xWy0.net
>>390
まじかよ
まあ買うけど

395 :名無し三平 :2021/04/27(火) 21:54:24.29 ID:DlHpond/0.net
カラマレッティー良さそう。

396 :名無し三平 :2021/04/28(水) 13:44:46.43 ID:afizHinZa.net
どんな竿でも釣れるよ
釣竿で釣果はそんな変わらん
それよりお前ら釣り行けよ

397 :名無し三平 :2021/04/28(水) 13:54:05.32 ID:JZJGErV0a.net
>>396
ほんそれ

398 :名無し三平 :2021/04/28(水) 14:35:34.43 ID:R50gZWv/M.net
>>396
それを言っちゃお終い
メーカーやテスターに踊らされてるとしてもタックル選びは楽しいから

399 :名無し三平 :2021/04/28(水) 14:56:55.87 ID:jD1xdUW90.net
>>396
もしも江戸時代に5ちゃんがあったら

どんな刀でも人切れるよ
刀で人数はそんなかわらん
それよりお前ら人切り行けよ

400 :名無し三平 :2021/04/28(水) 17:56:24.71 ID:lC+RkSJt0.net
>>399
おもろい

401 :名無し三平 :2021/04/28(水) 18:22:05.07 ID:eMKljP3aM.net
自分は2万ぐらいのロッドで十分だと思う。エギングだと他人が何使ってるとか全く興味湧かない

402 :名無し三平 :2021/04/28(水) 19:39:40.80 ID:PjFVtINXa.net
興味の問題だと思う
何がどう違うかの好奇心がほぼ全てなんじゃないの?

高いだけあって〜
高いくせに〜
安い割には〜
安さ相応で〜

みたいな
結局買って使って釣ってみないことには何もわからないしね

403 :名無し三平 :2021/04/28(水) 20:05:17.56 ID:CAxLxf/A0.net
>>402
確かに興味がつきない、エアags→カラマプロト→ストイスト→エクスチューン→夢墨と使ってきたが、もっと他に気持ちよく使えるのがあるんじゃないかと試したくて仕方ない。
今はカリスタ82mlがスゴく気になる、所有者いたら使用感教えてください。

404 :名無し三平 :2021/04/28(水) 21:04:25.32 ID:lC+RkSJt0.net
よくない
カラマプロトとストイストのが上

405 :名無し三平 :2021/04/28(水) 21:50:48.85 ID:gTg/LCpwa.net
烏賊居ないとこでストイストでシャクッたって釣れないけど居るとこなら竿関係無く釣れますからね。
自己満足だけですよ

406 :名無し三平 :2021/04/28(水) 23:52:12.38 ID:52+fIKe/0.net
釣りやすさという自己を満たしてくれるのが道具
なんか文句あんのか

407 :名無し三平 :2021/04/29(木) 02:38:23.40 ID:sezn7cHbd.net
イカを釣りに行ってる人とエギングをしてる人の違いだな
後者ほど道具を無駄に買いがち、こだわりが強すぎ、他人に押し付けがち

408 :名無し三平 :2021/04/29(木) 08:06:37.74 ID:3S9E2pZ30.net
俺もシャドーエギングだなぁ。

409 :名無し三平 :2021/04/29(木) 09:47:33.80 ID:hrWE2obP0.net
カラマレッティーuxの予約、PayPayモールのお店だと21年の2月とかになってるけど今年の6月なんよね?
日時適当にしてるだけ?

410 :名無し三平 :2021/04/29(木) 16:43:14.95 ID:Nzhvfnpf0.net
新しいロッドが欲しくて18ヌーボカラマッティープロト862mlが気になるんですが、使っている人いますか?
よろしければ使用感など教えて欲しいです!

春の時期だけエギングをしていてエギは3.5号だけしか使わないです。

411 :名無し三平 :2021/04/30(金) 07:14:25.72 ID:zaetpTBd0.net
新しいロッドが欲しくて18ヌーボカラマッティープロト862mlが気になるんですが、使っている人いますか?
よろしければ使用感など教えて欲しいです!

春の時期だけエギングをしていてエギは3.5号だけしか使わないです。

412 :名無し三平 :2021/04/30(金) 07:28:15.39 ID:XFXmi2fk0.net
カラマッティー何回言うねん

413 :名無し三平 :2021/04/30(金) 07:49:51.79 ID:JlI7Bcc3a.net
舌が絡まってぃーよ

414 :名無し三平 :2021/04/30(金) 08:58:43.36 ID:ppjgIzIB0.net
カラマッティーわろたw

415 :名無し三平 :2021/04/30(金) 09:43:47.76 ID:2VB2qFaJ0.net
カラマ買っとけ

416 :名無し三平 :2021/04/30(金) 09:50:43.42 ID:y2DZBAroa.net
俺の20カラマ882ml、2万で買ってくれ

417 :名無し三平 :2021/05/01(土) 08:50:33.45 ID:lPPwk6hs0.net
>>411
秋に3.0号メインで使ってるけど、3.5号使うとダルく感じる
3.0号使う分には非常に気持ちよくしゃくれる

418 :名無し三平 :2021/05/01(土) 09:48:45.78 ID:gq4UjNEZ0.net
>>417
そーなんですね!
あまり激しくしゃくらないんでMLの方がいいかなって思ったんやけど、3.5号だとダルく感じるならMにしよかな。

2キロ以上のイカがかかってもやりとりはできそうですか?

419 :名無し三平 :2021/05/02(日) 22:16:32.30 ID:nYHt8Igw0.net
俺のカラマレッティが耐えられるのは70kgまでだ

420 :名無し三平 :2021/05/02(日) 22:20:16.03 ID:3H4pLc720.net
カラマレッティ
カマラレッティ
力ラマレッティ

421 :名無し三平 :2021/05/03(月) 08:02:27.64 ID:A5RnXzKIa.net
プロトとか寒いネーミング辞めて欲しい。

422 :名無し三平 :2021/05/03(月) 11:31:04.95 ID:Ks06lkE70.net
寒いのはお前の頭だろw

423 :名無し三平 :2021/05/04(火) 15:52:37.68 ID:gD9aQwya0.net
セフィアbb購入予定なのですが、83mlとmで迷ってます。mlだと3.5号のエギはしゃくりにくいでしょうか?

424 :名無し三平 :2021/05/04(火) 16:16:26.05 ID:1uiLqi5Ea.net
>>423
バットにしっかり乗せてやればしゃくれるよ。
鋭いしゃくりは苦手かも

425 :名無し三平 :2021/05/04(火) 17:10:03.07 ID:l6xnWGKf0.net
>>424
そうですよねーありがとうございます!
やっぱり迷うなー

426 :名無し三平 :2021/05/05(水) 12:26:28.98 ID:U/xT6XND0.net
エメラルダスair ags 86mから買い替えです。

セフィアSS を買おうと思ってます。
セフィアはエメより少し固いと聞いたんですが、Mより MLの方がいいですかね?

エギ王K3.5号しか使いません、晩秋から春しかやりません。

427 :名無し三平 :2021/05/05(水) 12:37:26.42 ID:jq0urKAP0.net
>>426
セフィアは柔らかいよ
でもランク的にSSってエメラルダスでいったらMXじゃない
セフィア買うならci4+以上の方がいいと思う

428 :名無し三平 :2021/05/05(水) 12:40:02.41 ID:U/xT6XND0.net
>>427
単に予算ですね。あとネットで見る限り、SSとci4で差はあんまりないとあったので。

429 :名無し三平 :2021/05/05(水) 12:51:47.94 ID:U/xT6XND0.net
>>423
425です。似たような質問してました。私もMLとMで迷ってます。Mしか使ったことないし不満もないんですが、なんか最近の流行りがMLっぽいので。びょんびょんしならせた方がカッコいいですし。

430 :名無し三平 :2021/05/05(水) 12:56:24.45 ID:U/xT6XND0.net
>>427
セフィア柔らかいんですね。Mにしようと思います。ありがとうございます。

431 :名無し三平 :2021/05/05(水) 14:24:49.12 ID:J6/0ZQbMa.net
>>429
なんだかんだM買っておけば間違いないと思いますよ。
秋イカもmで出来ますし。

432 :名無し三平 :2021/05/05(水) 14:27:29.31 ID:J6/0ZQbMa.net
>>426
エギ王k3.5なら絶対Mがいいです。
エクスチューンML持ってますが、大きいストロークのしゃくりならいいですが鋭いしゃくりは負荷が大きい感じがします。

433 :名無し三平 :2021/05/05(水) 14:29:49.78 ID:Xy56aZNwd.net
流行りとかカッコいいとかいう理由で竿選ぶくらいなら釣りなんか辞めちまえクソが

434 :名無し三平 :2021/05/05(水) 18:08:58.20 ID:U/xT6XND0.net
>>432
425です。ありがとうございます!今のところMに傾いてます。あとは店で実際に触ってみて決めたいと思います!

435 :名無し三平 :2021/05/05(水) 18:10:31.78 ID:o/PC0u0G0.net
カッコいい。。。

436 :名無し三平 :2021/05/05(水) 18:11:23.34 ID:U/xT6XND0.net
>>433
ルアーなんでスタイリッシュさは大事ですね。釣れればなんでもいいなら竿なんてなんでも良いですやん。

437 :名無し三平 :2021/05/05(水) 19:19:16.76 ID:Pwh7vo6xp.net
セフィアとエメラルダス、予算4マン出すならどっち買うべき?イカのアタリが分からんくらいの下手くそや

438 :名無し三平 :2021/05/05(水) 20:37:43.07 ID:VObEFoNja.net
中古のストイストかエクスチューン

439 :名無し三平 :2021/05/05(水) 23:02:26.85 ID:150VbXCqa.net
中古なんかよりカラマレタイ新品だわ

440 :名無し三平 :2021/05/05(水) 23:06:12.34 ID:AWrJPHPIa.net
airags

そういやairagsは何故ILを出さんのだろうか?

441 :名無し三平 :2021/05/06(木) 08:22:41.29 ID:EcCB+WC/d.net
ILでags使うのって最初のライン進入部だけだからじゃない?

442 :名無し三平 :2021/05/06(木) 10:57:05.79 ID:IkrS6ysS0.net
誰も答えてくれんかw
今のところセフィアci4てのにしようかと。

443 :名無し三平 :2021/05/06(木) 10:58:01.41 ID:cvu0i9sc0.net
>>442
エクスチューン買え
ci4+は今年モデルチェンジ候補だから悪手

444 :名無し三平 :2021/05/06(木) 11:49:13.03 ID:IkrS6ysS0.net
>>443
ありがとう

ヤマガのカリスタって良いの??

445 :名無し三平 :2021/05/06(木) 12:56:03.15 ID:ewsxfCIR0.net
>>442

セフィアci4 83Mを約3年使ってます。
自分は柔らかいロッドが好きだから硬く感じる。硬さは個人の好みもあるから表現難しい。
3.5号メインで使って、ワンピッチやスラックジャークも問題無し。暗闇でも当たりはとれる(下手だから逃がしてる当たりあるかも)。重さも特に気にならず8時間ぐらい釣り出来てます。
エギング以外だと、30g位のミノーで60cmの青物や鯛、チョイ投げでキス釣りまで快適に使えてますよ。ジグ単アジングは無理でしたね。

446 :名無し三平 :2021/05/06(木) 14:03:57.61 ID:IkrS6ysS0.net
>>445
ありがとう!
セフィアかヤマガのカリスタにしようと悩んでます!

447 :名無し三平 :2021/05/06(木) 14:20:55.03 ID:ewsxfCIR0.net
>>446
自分で使ってないですが、友人がカリスタを使っており、感想を聞くと「普通。何か重いし、前の安いロッドと違いがわからない。」って言ってました。エギングは、やりこんでない人だから参考にならないかもだけど。
それを聞いて、私個人はセフィアをオススメします。現行のci4は問題ないし、上位機種ならもっといいのかな?

448 :名無し三平 :2021/05/06(木) 18:56:16.96 ID:NJRPc6uf0.net
シマノ、ダイワ、ヤマガ、オリムピックの四強か?

449 :名無し三平 :2021/05/06(木) 21:36:50.28 ID:evtH5vvBa.net
>>446
エメラルダスairagsどうよ?

450 :名無し三平 :2021/05/06(木) 22:58:16.62 ID:dnTjxICw0.net
相談です。
ci4S810M出た時から使っててそろそろ買い替え考えてます。
力量的には申し分ない性能なんだけど、振り抜く時の感覚がもう少し軽いものないかと探しています。
感覚的に感じれるでもいいけど、レングスはそのままでお勧めないですか。
メーカーは問わずです。

451 :名無し三平 :2021/05/07(金) 03:49:07.13 ID:QhETaiYRM.net
今年は天龍ゼスタもエギングロッド出ますが4強に対抗できますか?

452 :名無し三平 :2021/05/07(金) 03:49:52.13 ID:QhETaiYRM.net
パームスもでした

453 :名無し三平 :2021/05/07(金) 07:37:25.98 ID:qCl5srQC0.net
えっ?天龍エギングロッド出るの?

454 :名無し三平 :2021/05/07(金) 14:26:37.64 ID:yAvIHiBHa.net
ゼナックで普通の竿出して欲しいわ
エスペルトみたいなの

455 :名無し三平 :2021/05/07(金) 19:25:45.04 ID:KnCJfSMT0.net
オークションにストイスト80LMが安い値段で出てるんですが、このロッド使ってる人いませんか?
使い心地を教えてください。購入しようか迷っています。

456 :名無し三平 :2021/05/07(金) 20:46:16.55 ID:EhIf8NGNd.net
悩まずに入札して下さい。
(出品者)

457 :名無し三平 :2021/05/08(土) 10:24:26.66 ID:/J4VE9YNa.net
春イカ釣れてる?
出だし良かったのにさっぱりなんだけど

458 :名無し三平 :2021/05/08(土) 17:54:16.46 ID:SszXqJiq0.net
ワイ地域(山口県日本海側)釣れだしてる様子
2kgオーバーや3kg級も結構でてるみたいだな
3〜4月は赤潮やら大風やらで海が死んだ様だったけど

459 :名無し三平 :2021/05/08(土) 18:13:15.25 ID:NiTNNiVO0.net
カリスタの710のやつ、どう?短いかな

460 :名無し三平 :2021/05/08(土) 18:44:56.17 ID:RnmSSKv80.net
ヤマガ買うならストイストいくわ

461 :名無し三平 :2021/05/08(土) 18:49:22.92 ID:oAmJ6Vlh0.net
>>459
チューブラーロッドの最適解だったよ

462 :名無し三平 :2021/05/08(土) 20:09:26.68 ID:JEfEY22c0.net
ヤマガはめっちゃ好きかめっちゃ嫌いかのどっちかしかないと思ってる

463 :名無し三平 :2021/05/08(土) 20:11:27.82 ID:u1rELhZb0.net
ヤマガはカーブの美しさはピカイチ
それ以上でもそれ以下でもない

464 :名無し三平 :2021/05/09(日) 13:33:35.84 ID:2cWAyOa70.net
結局ヤマガのカリスタと17セフィアci4買ったわw

セフィアci4はネットで中古19000やた。

こいつらに合わせるリールも買わないといかんのやが、オススメは??

465 :名無し三平 :2021/05/09(日) 13:46:14.14 ID:Gs6rs1eUM.net
ヴァンキッシュとセフィアci4

466 :名無し三平 :2021/05/09(日) 13:50:15.87 ID:2cWAyOa70.net
>>465
その二つ見てたわ笑

467 :名無し三平 :2021/05/09(日) 16:22:31.99 ID:HS88cYyJM.net
ちょっとズレてるかとおもうが、ライトゲーム用の竿の方が俺はアオリの釣果いい
流石に6ft無いロッドとかだとしんどいけど7ftあればめちゃめちゃ使いやすい。月下美人とかの初心者モデルは結構頑丈
ちな、エメラルダス86つこてる
https://stay1988.info/how2eging/

468 :名無し三平 :2021/05/09(日) 22:49:17.25 ID:NYKkzC3B0.net
こんな人達がRT買って折れた折れた言ってるのかな
https://youtu.be/3cIEb_tTdgE

469 :名無し三平 :2021/05/09(日) 23:28:06.27 ID:i1kyOEj/0.net
隣の県だけどあらかってまじキモイ方言だよな

470 :名無し三平 :2021/05/10(月) 07:08:23.21 ID:sIf+WyHq0.net
あらかって佐賀弁?

471 :名無し三平 :2021/05/10(月) 12:47:53.05 ID:qrvU1S1Aa.net
ストイストインターラインの89lmlってどうですか?

472 :名無し三平 :2021/05/10(月) 16:17:44.05 ID:FB+nuBmc0.net
どうでしょうね?

473 :名無し三平 :2021/05/11(火) 12:52:58.34 ID:xTs0UIjHa.net
>>471
若目田幸乃が使とるでインスタ見てみ

474 :名無し三平 :2021/05/11(火) 17:03:13.76 ID:1OU9dsaw0.net
セフィアエクスチューンのS804L+に近い感じの竿ない?
折れてしまったから買い替えたいんだけど

475 :名無し三平 :2021/05/11(火) 18:56:26.41 ID:xTs0UIjHa.net
エメairags78mユーザーインプレ頼む

75mlmのmの部分の硬さだろうか?

476 :名無し三平 :2021/05/11(火) 18:56:26.92 ID:xTs0UIjHa.net
エメairags78mユーザーインプレ頼む

75mlmのmの部分の硬さだろうか?

477 :名無し三平 :2021/05/11(火) 19:02:52.26 ID:L9dYyzFu0.net
ブリーデン、逝っちゃったね。

478 :名無し三平 :2021/05/11(火) 19:58:44.86 ID:G+UTp/BB0.net
>>476
「mの部分の硬さ」でわかるのか?
バットのMからベリーからティップにかけての硬さを理解するなんて無謀なのでは……

479 :名無し三平 :2021/05/11(火) 20:15:56.76 ID:uvg8QJCf0.net
ブリーデンどうした?

480 :名無し三平 :2021/05/11(火) 21:22:19.52 ID:xTs0UIjHa.net
>>478
そうだねそうだよね…

481 :名無し三平 :2021/05/11(火) 21:49:50.60 ID:QgVZlRYN0.net
元阪神のブリーデン氏がお亡くなりです

482 :名無し三平 :2021/05/11(火) 23:07:53.98 ID:wYviDutX0.net
がまかつのEGXのソリッドモデルを買おうと検討してて86mか89mか決めきれないんだけど3インチの差って体感できる?
店頭にあれば触って比較もできるんだけど

483 :名無し三平 :2021/05/12(水) 00:03:37.75 ID:MrvE28Ml0.net
89って言われて86売られても気付かないよ。つまりそんなもん。

484 :名無し三平 :2021/05/12(水) 06:27:55.71 ID:JqAxtNm00.net
>>482
仕舞寸法で135cmのロッドケースに入るか入らないかの差
あと差じゃないけど、人によって丁度いいと思うかちょっと長いと思うかくらいの差はあると思う
ただどちらも長すぎる短すぎるにはならないと思う

485 :名無し三平 :2021/05/12(水) 08:40:18.16 ID:qddf3RFl0.net
>>474
柔らかいよね
自分も持ってたわ。潮の流れエギの潮噛みなどめちゃくちゃ感じられて面白いロッドだった。
リミテッドMLの下取りに出しちゃったけど
エクスチューンなら86Lとか?

486 :名無し三平 :2021/05/12(水) 11:21:09.30 ID:VoWBpOuaM.net
>>482
長さは殆ど誤差の範囲。息子に譲ったEGRR8.6fを試しに使ってみて、あー確かに長いなぁと感じるくらい。
それよりもEGXのソリッドは8.6と8.9で味付けが違うのでそこを考慮されたし。

487 :名無し三平 :2021/05/12(水) 17:21:40.99 ID:AYZ0OGJWM.net
エメMX86MLバットからぶち折ってしまったんで買い替えがてら少し上位モデルにしてみようと思うんだけどいいの無いですかね・・・

エギは2.5〜3.5でリールはエメMX2508のシングルハンドルです
初めての一本だったんで使用感は悪くなかったので不満は特に無い感じ
しいて言えばほんの少し柔らかめがしゃくりやすいかなと思いました

488 :名無し三平 :2021/05/12(水) 21:21:21.47 ID:YAxfv5dVa.net
上位ならエメエアagsやないの?

489 :名無し三平 :2021/05/12(水) 22:20:03.20 ID:pgaMZn6Oa.net
>>482
89のソリッドは固めに作ったとか動画で見た気がする。86のソリッドと違ったと思う

490 :名無し三平 :2021/05/12(水) 23:40:05.83 ID:mjMpGDBV0.net
>>482だけどみんなアドバイスありがとう
今使ってるのがEGRRのMLのソリッドだからジャンルの違いそうな89Mを思い切って買ってみます
メーカーの説明を読むに食い込みというよりは感度を持たせるためにソリッドティップを採用したチューブラーっぽいロッドって感じなのかな

491 :名無し三平 :2021/05/13(木) 13:13:04.35 ID:jz8hlYJJM.net
>>490
EGRRも勿論良い竿なんだけどEGX8.9M solidに変えて一投目でフグがエギをガジガジやってるのが分かったのは感動したw
イカパンチと魚のアタリの違いが分かりやすくもなった。
あー魚やなこれってガッカリする回数も増えたw

492 :名無し三平 :2021/05/13(木) 17:48:14.00 ID:9sVNCLwNM.net
ストイスト76mmh -smtを使っていて、知り合いに貸したときに、気に入ったらしいんです。同じのは面白くないということで、
違うメーカーで似たような調子?感じなロッド?を教えて下さいませ(^^ゞ

493 :名無し三平 :2021/05/13(木) 18:00:33.92 ID:pZcmKs9c0.net
ストイストRT76mmh

494 :名無し三平 :2021/05/13(木) 18:44:18.57 ID:EgeanTM4M.net
>>493
返信ありがとうございます!
rtの76はぱつんぱつんすぎだなと思いました。あと、後出してすみませんが予算は5万程度でリールは16ヴァンキッシュを使っていていました。

495 :名無し三平 :2021/05/13(木) 19:18:48.12 ID:EgeanTM4M.net
セフィアリミテッド77mlとかはどうなんですかね?!

496 :名無し三平 :2021/05/13(木) 19:59:51.80 ID:25QvoMTL0.net
ペナンペナンです

497 :名無し三平 :2021/05/13(木) 20:05:36.91 ID:bOFe4ZHx0.net
>>492
ラーテル77mh
カリスタ710m

498 :名無し三平 :2021/05/13(木) 20:16:22.05 ID:3HPvves+0.net
EGXの72mlを購入。セルテートと合わせると手元に重心くるのでまったく疲れなくて1日エギングできる。めっちゃ楽です。

499 :名無し三平 :2021/05/13(木) 21:11:51.02 ID:m+dqHJbuM.net
ありがとうございます。
珍しいもの好きなので、ラーテル77良さそう!カリスタは86mを使っていていましたよ!

先輩、がま好きなので、egx72良さそうですが、72はオカッパリから短すぎる感じがします。使用感とか教えて下さいませんか?
遠投が厳しいかなと。

500 :名無し三平 :2021/05/13(木) 21:18:07.23 ID:pDERZUc70.net
>>498
3.5号フルキャストできますか?

501 :名無し三平 :2021/05/13(木) 22:22:02.80 ID:e1bBXhEK0.net
あらかぁ〜

502 :名無し三平 :2021/05/13(木) 22:46:57.22 ID:3HPvves+0.net
497
EGX72インプレ
意外と反応あるので使用した感想を少し。ジグがメインでエギはサブなのでそこまで当てにならないかもしれませんが。

まず飛距離に関しては短いため不利で数メーターは犠牲になるかと。
3,5号のキャストはできます。垂らし長めでやってました。

メーカー推奨のボートキャスティングでも今後使う予定です。

503 :名無し三平 :2021/05/14(金) 20:30:30.27 ID:eNKgfAC8a.net
ストrt使とる人おらんの?
カタログ4本だけど、これから増えてくパターンかな?

504 :名無し三平 :2021/05/15(土) 00:35:19.28 ID:2/lm/JSQa.net
>>503
そりゃ増えるだろうよ

505 :名無し三平 :2021/05/15(土) 11:47:09.91 ID:OhBM4SuM0.net
ラーテル77や77mhの使用感はどんな感じですか??

506 :名無し三平 :2021/05/15(土) 12:11:02.77 ID:l2fp286m0.net
カラマレッティというロッドを譲ってもらいました
GSCS-832LMLと記載されてます
このロッド主な使用方法や使用感など知ってる方がいたら教えて頂けると嬉しいです
譲ってくれた人は既に他界しててインプレ記事もあまりないので分かりません

507 :名無し三平 :2021/05/15(土) 12:32:12.24 ID:73+Ca2KE0.net
譲ってもらったんなら使ってみたらいいのでは?
インプレ次第では使わずに売るつもりとか?

508 :名無し三平 :2021/05/15(土) 12:54:05.41 ID:mE3DzQt+d.net
ほんとそれ
インプレなんか見ても感覚なんて人それぞれなんだから自分で使えって答え出せや
頭悪すぎ

509 :名無し三平 :2021/05/15(土) 16:00:23.20 ID:6ewE36Lq0.net
そんな高い竿貰ったのか!?それめっちゃいいやつだぞ!大事に使えよ!

とでも言ってもらいたいのかしら

510 :名無し三平 :2021/05/15(土) 16:37:19.62 ID:SzXoPTLux.net
>>506
このスレに書き込んでいる時点でエギング用ロッドだと認識してるんだろ?
そこへきて使用方法を教えてくれとはどういうつもりか?

お尻の穴へ入れるんだとレスがあったらその通りにするのかクソが

511 :名無し三平 :2021/05/15(土) 16:44:22.87 ID:l2fp286m0.net
譲ってもらったと書きましたけど本人からではなくその家族の方からで本人は不慮の事故で亡くなりました
使ってから言えと言う意見もわかりますがエギングをほとんどやった事ないのでこのロッドがどういうものなのか、ちゃんと扱えるのかと言うのが分かりませんので予備知識として使用感を聞いて見たかっただけです。
少し調べましたが高価な部類に入るようですね
身の丈に合わなければ手放すかもしれません

512 :名無し三平 :2021/05/15(土) 17:06:32.34 ID:l6vIK3+w0.net
なんでこんなアホに形見分けしたんだろ

513 :名無し三平 :2021/05/15(土) 17:36:49.44 ID:6ewE36Lq0.net
ひでえ…失礼な奴だな

514 :名無し三平 :2021/05/15(土) 18:03:10.61 ID:9tQrvXfta.net
>>511
身の丈に合う合わないはないと思う
エギングが合うか合わないかだけでエギングが自分に合った釣りなら使ってあげるべき

515 :名無し三平 :2021/05/15(土) 18:20:54.49 ID:5WUcaQvn0.net
>>511故人の為にも手放さず大事に使ってあげて下さい。
あなたが釣りに興味が無いのなら別だけど。

516 :名無し :2021/05/15(土) 18:22:39.75 ID:YvAInZlO0.net
手放すって、万が一売るつもりなら人間性を疑うけど、流石にそれは無いと思いたい、、、

517 :名無し三平 :2021/05/15(土) 18:25:39.42 ID:30JhzUNP0.net
文面といい内容といい
まさに慇懃無礼

518 :名無し三平 :2021/05/15(土) 19:40:30.70 ID:73+Ca2KE0.net
最後の行だけ二度見したわ

519 :名無し三平 :2021/05/15(土) 20:16:20.74 ID:/9oU0eWe0.net
自分なら嘘でも手放すなんて言えないわ

520 :名無し三平 :2021/05/15(土) 22:24:54.73 ID:NzODPIwr0.net
釣り仲間の形見分けだったら
たとえやらない釣り物の道具であったとしても、決して売ることはないな

521 :名無し三平 :2021/05/15(土) 22:28:32.22 ID:JuebYeBpa.net
他人のお前らが責めるのはどーかと
故人の為にも使ってくれってのは分かるが
そいつの勝手だからな

522 :名無し三平 :2021/05/15(土) 22:41:23.71 ID:kM6l0saF0.net
今の持ち主がこいつなんだから売ろうが折ろうが勝手だろ
前の持ち主が生きてようが亡くなってようがそんなの関係ない

しかし今人気のない竿だから売っても二束三文で1万にもならんぞ
でもおれなら2万で買い取ってやるから連絡先教えて

523 :名無し三平 :2021/05/15(土) 23:00:17.78 ID:YT0o3/EP0.net
欲望の塊でワロタ

524 :名無し三平 :2021/05/16(日) 04:34:31.81 ID:Pd0A2cI/a.net
>>522
何カラマなん?

525 :名無し三平 :2021/05/16(日) 04:42:43.46 ID:Pd0A2cI/a.net
調べたら16スーカラ\70000じゃねーかよ
20カラマ882はマンガ倉庫で\13000だったが16スーカラはレアだろうし状態次第でもうちょいいくのでは?
売るか売らないかはアナタ次第だ!

526 :名無し三平 :2021/05/16(日) 08:03:15.26 ID:HZ2D87IG0.net
人生変わるくらいの大金ならともかく数万で遺恨を残しそうなことするのは嫌だな
どう考えてもリスクに見合ってない

527 :名無し三平 :2021/05/16(日) 10:14:30.90 ID:SWNHQiYXp.net
ストイストRT 76mmhを所持している人少ないのかな。持ってる人いたらインプレお願いします。

528 :名無し三平 :2021/05/16(日) 12:20:45.45 ID:AMO4qkm1d.net
自分も同じような事があり、後日ご家族から話があって分けていただいたけどさ
そっくりそのまま大事に保管しているわ
遺族の気持ちを踏みにじる行為がよくできるね

529 :名無し三平 :2021/05/16(日) 19:07:39.64 ID:AEWgbuo9a.net
>>528
いやいやまだ売ってないだろーよ多分
最後の1行みると俺は君は偽善者くせーって思った
俺が貰う立場だったら気持ちだけ頂いて断る
どうしても貰ってくれとら言われたらルアー1個ぐらいにする

530 :名無し三平 :2021/05/16(日) 20:27:12.31 ID:zMFErBVId.net
ワイも少し前形見分けでロッドやらリール、ルアーにボートまでわんさかもらったが全部持っておけないので売ったり譲ったりしたわー
遺族にも相談したが想いを継いで使って欲しいというより大量にあっても困るので引き取って欲しいということだったわ
まぁ事情は人それぞれだから遺族の気持ちを踏みにじるとかは違うんじゃね?

531 :名無し三平 :2021/05/16(日) 20:42:57.22 ID:zMFErBVId.net
ちなみに16スーカラと18ヌーカラプロト使っとるで
今流行りのペナンペナンの竿と違ってわりとシャッキリした感じかな
感度は普通だど思う。重さは今となっては軽い方ではないが100g程度で扱いやすくワイは好みやで

532 :名無し三平 :2021/05/17(月) 00:10:52.01 ID:AznNVZmc0.net
質問なんですがエギングロッドの購入を検討しております。
そこでロングロッドの必要性はラインメンディング以外にありますか?
メーカーの紹介文ではよく遠投できるとか書いてあるが
長さで飛距離そんな変わる気がしないし、どっちかと言えば硬さの方が影響すると思います。
操作性はショートの方が格段に良いので
ショートロッドを検討してるのですが意見伺いたいです。

533 :名無し三平 :2021/05/17(月) 07:52:15.34 ID:g6ZSf6/q0.net
飛距離伸びるって言っても数mとかだしその数mの代わりに操作性や取り回しが格段に低下してると思う
このポイントはどうしもとか短時間ならロングでもと思うけど長く振る事が多いならショートがいいね

534 :名無し三平 :2021/05/17(月) 09:05:38.55 ID:U+DSCXVDM.net
7ft台の長めのティップランロッド使用している人でオススメのモノがあれば教えてもらえませんか?

535 :名無し三平 :2021/05/17(月) 16:55:53.74 ID:SO+G6Mxna.net
エメエアags78mって売ってる?
ネットじゃどこにもねーっぺ

536 :名無し三平 :2021/05/17(月) 18:39:35.15 ID:th9c7/Nza.net
>>535
電話かけまくるしかない

537 :名無し三平 :2021/05/17(月) 19:15:59.99 ID:31WoXs740.net
Yahooにあったよ、在庫あるのか分からんけど

538 :名無し三平 :2021/05/17(月) 20:14:05.88 ID:7zhB9RdZd.net
ストイストrtの84使ってきたけどエクストリームの84.5と比べると柔らかいね

539 :名無し三平 :2021/05/18(火) 09:47:06.12 ID:qzPzUmLGa.net
>>537
書き込んだ時点でなかったけどな
テキトー言うなってばよ
rt ilもねーしなー

540 :名無し三平 :2021/05/18(火) 11:55:35.34 ID:/bG/yHC60.net
カラマUXいつ発売なんだ

541 :名無し三平 :2021/05/18(火) 18:27:46.82 ID:lJvJ+3QC0.net
これじゃないんか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mishop/4960652318396.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1&a_tm=1621329789&a_pg=shp_top&a_pu=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2F%3Fsc_i%3Dshp_pc_store_MHD_logo&a_tp=click_item_module&a_im=viewhist

542 :名無し三平 :2021/05/18(火) 21:21:58.81 ID:qzPzUmLGa.net
>>541
ゴメンなさい、探しきらんやった、申し訳ない。ポイントと価格変わらんから店で発注するわ。あとありがとう

543 :名無し三平 :2021/05/18(火) 23:33:31.73 ID:uHg2gHZ80.net
旧エクスチューン805ml+に近い竿ってある?

544 :名無し三平 :2021/05/19(水) 12:58:56.63 ID:CfaRv+i7p.net
夢墨GVX使ってる方居られますか?インプレ聞きたいです

545 :名無し三平 :2021/05/19(水) 18:32:32.00 ID:Iobmlh7Aa.net
最高の高感度ロッドってなんですか?

546 :名無し三平 :2021/05/19(水) 18:49:45.69 ID:63A6XeB50.net
ストイストRTだろ
あれスティーズみたいなもんだし

547 :名無し三平 :2021/05/19(水) 18:49:49.39 ID:UMgGU7Un0.net
>>544
806L持ってますが良いですよ。夢墨ボロンと比べるとしなやか
ティップはしなやかで、やはりLなので一般的なMLよりは柔いです。(他のチューブラのLは使ったことが無いのでMLと比較しました。)
飛距離は出る方だと思います。
重量の割りに軽く感じます。
感度も良いですよ。
しゃくりは自分には合わないのでスローテーパーに変えるつもりです。
ディープエリア、潮が早めのところはMLのが良いかも。
買って損は無いと思います。とにかく良いロッドです。
色々ハイエンドロッドを触ったり使用してきましたが間違いなくトップクラスのロッドです。

548 :名無し三平 :2021/05/19(水) 19:50:19.04 ID:luNFaJBna.net
夢墨のLは他メーカーのMLとMの中間くらいやで MLがMとMHの間

549 :名無し三平 :2021/05/19(水) 20:24:41.88 ID:UMgGU7Un0.net
GVXのLは他のMLより柔いです。
持ってるので分かります。

550 :名無し三平 :2021/05/19(水) 22:18:23.02 ID:QO/ct+Yi0.net
>>532
自分はフリーフォールの時間を長く取りたいのでストロークの長さでロングをつかってます。
ショートも持ってますがロングじゃ無いと出来ないこともありますよ。
掛けたあともやり取りが楽しいです。

551 :名無し三平 :2021/05/19(水) 23:15:10.49 ID:WJZCIjGE0.net
セフィアエクスチューン s806lが新品3万以下だったんだけど買いなのかな
初心者で今はセフィアbb s809mで3.5号投げてる

552 :名無し三平 :2021/05/20(木) 10:00:53.37 ID:Y0+f4WkGa.net
>>550
90くらい?

553 :名無し三平 :2021/05/20(木) 10:03:58.63 ID:y+Mq21ar0.net
>>551
詐欺サイトじゃないかねw

554 :名無し三平 :2021/05/20(木) 10:11:20.90 ID:a6ZPzrXMa.net
>>552
92です。

555 :名無し三平 :2021/05/20(木) 10:19:04.87 ID:y+Mq21ar0.net
>>532
飛距離に関しては同意見
レングスで差がでるのはエギのアクションでロングであるほどエギを大きく動かせる
初秋は手前でも釣れるのでショート、晩秋や春は遠投の場面があるので普通のレングス、サーフなど遠投が必要ならロング
という使い分けが良いと思う
やはりスタンダードは8フィート前半

556 :名無し三平 :2021/05/20(木) 10:25:33.28 ID:jq9hsMyNM.net
>>553
型落ち処分品だからじゃない
現行はS86Lだから

557 :名無し三平 :2021/05/20(木) 12:30:38.44 ID:d2vctDpUa.net
>>551
買い替え検討してたなら有りじゃない?
Lが合わなきゃネットに流してもほぼほぼ元取れる可能性高いし、何より現行より見た目はいい

558 :名無し三平 :2021/05/20(木) 13:36:48.95 ID:zGwwhpiQM.net
ありがとう
実店舗行って処分品で売られてて
リールだけCI4だったからロッドもちょっと上の使ってみたいなと思って
エメラルダスエア75MLMとどっちにしようかなと迷ってました

559 :名無し三平 :2021/05/20(木) 14:55:07.64 ID:bvar2X7hd.net
セフィアリミテッド77mlどこにも売ってない。中古品しかないっぽい。メーカー入荷も未定やし。

560 :名無し三平 :2021/05/20(木) 18:33:11.93 ID:a6ZPzrXMa.net
>>559
こないだオクで未使用品出てたよー

561 :名無し三平 :2021/05/20(木) 18:47:40.09 ID:0NRYwKWo0.net
>>560
タイミングのもんですがー、買えた人羨ましい!

562 :名無し三平 :2021/05/20(木) 20:58:39.44 ID:i8J0+CFHM.net
ソリッド使ってみたくてEGX89M-Sかエメエア88M-S、711M-Sで迷ってるんですけどやっぱりシャクリとかは気を使いますか?
ティップ折るんじゃないかと少し不安なもので

基本地磯や堤防などでそこまで遠投が必要って感じはしないので711M-S良いかなと思うんですけど使用感とか所持してる方教えてください

563 :名無し三平 :2021/05/20(木) 22:53:10.78 ID:Y0+f4WkGa.net
>>562
ユーチューブでオカピーとキモッチのインプレあるからみてみ

564 :名無し三平 :2021/05/21(金) 07:11:30.82 ID:4JWLvzl/0.net
ラーテル77って3.5号をメインにするにはどう?MHのほうがいいのか?
あと、この竿のインプレお願いします。

565 :名無し三平 :2021/05/21(金) 14:17:40.38 ID:oFQK76VdM.net
>>562
現在EGX89M-solidを使ってます。
エメMX86MHでパタパタQ3.0を投げていた頃とやってる事は変わらない。
確かに最初は結構ビビりながらシャクってたけど、徐々に前と変わらなくなった。
流石に抜き上げする時には用心してるけど。
エメMXの頃は800もないサイズは抜き上げてた。まぁゆっくりだけどねw

566 :名無し三平 :2021/05/21(金) 18:19:37.65 ID:vSO3Hna30.net
>>564
自分もすごい気になります!

567 :名無し三平 :2021/05/22(土) 09:13:08.00 ID:ue/t6KM3d.net
3.5号でもエギによるんじゃね
デュエルなら快適に使えるはず

568 :名無し三平 :2021/05/22(土) 22:09:53.23 ID:tzUvJlgB0.net
いま持っているのがエバーグリーンのセカンドステージ90M レーザージャーク90なんですけど、
さすがに古くなってきたのでエメラルダスmxあたりに買い換えようと思うのですが、この辺のロッドでも進化を感じられますかね

569 :名無し三平 :2021/05/22(土) 22:37:16.91 ID:V4VuniaIa.net
>>568
MX普通にいいよ
2万と考えたら相当いいと思う

570 :名無し三平 :2021/05/22(土) 22:47:49.09 ID:Vk+OU4Sd0.net
MXはそろそろモデルチェンジしないのかな?

571 :名無し三平 :2021/05/23(日) 00:17:23.33 ID:m/CgoLG70.net
タマちゃん?とかいう人の動画に出てた試作品がそれじゃないのかな

572 :名無し三平 :2021/05/23(日) 01:31:41.37 ID:txEDZvA/0.net
mx出るにしてもどこ変えるんだ?
ブランクスの新素材何かあったっけ

573 :名無し三平 :2021/05/23(日) 05:26:22.14 ID:PeK78u5pa.net
ダウンロックとか

574 :名無し三平 :2021/05/23(日) 06:24:54.50 ID:BIipMA30a.net
MX AGSとか

575 :名無し三平 :2021/05/23(日) 09:36:20.59 ID:5iHIRDa+0.net
カリスタの89mlって、シリーズで一番感度いいとかあるけど、実際どうなの?
使ってる人教えて!

576 :名無し三平 :2021/05/23(日) 09:47:16.57 ID:jI3fzPud0.net
ストイストAGS88LM-Sて釣り竿買おうと思うけどどう?

577 :名無し三平 :2021/05/23(日) 11:58:32.55 ID:BIipMA30a.net
>>576
3.5号はきついと聞いた

578 :名無し三平 :2021/05/23(日) 12:13:52.83 ID:DIdj9Vsh0.net
>>575
特別良いとは思わない。
竿の曲がりはスゴく良く好みですが、それ以外は
特に良いところは無し
悪い点
バット部が太い。
持ち重りのせいか、しゃくりが重い
強くしゃくるとティップのブレが結構ある

それぞれ好みがあると思いますがシャープなロッドが
好きな私には合わなかったです。

579 :名無し三平 :2021/05/23(日) 13:35:56.86 ID:jI3fzPud0.net
>>577
すいません、どう言う風にきついのか教えてください

580 :名無し三平 :2021/05/23(日) 15:14:18.31 ID:ugc50v/Dp.net
>>547
ありがとうございます
ディープエリアなので感度ギンギンなのを期待してMLにしたいと思います

581 :名無し三平 :2021/05/23(日) 17:49:02.77 ID:DIdj9Vsh0.net
>>580
ML使用されたら感想聞かせてください。
最高の使用感を求めてハイエンド中心に10本以上買い換えてきた中でオススメさせて頂くと16スーカラ852MHが最高です。
ディープはもちろんですが、ショートピッチからスラックジャークしやすいですし、持ち重り無し、感度抜群、
飛距離も抜群、穂先も多少入るし3号エギ〜4号快適に使えます。

582 :名無し三平 :2021/05/25(火) 16:05:06.13 ID:uB2RF21PM.net
半年ほど前にスペシメン85deepがお店で2万円だったので衝動買いしました。
数回目の釣行時に転んで折ってしまいました(TT)
16000円(保証)使って穂先交換するレベルの竿でしょうか?
85deepを使い込んだ事のある方、アドバイスお願いしますm(_ _)m

583 :名無し三平 :2021/05/25(火) 17:46:50.94 ID:yHtdtMa70.net
セフィアかエメラルダス買うわ

584 :名無し三平 :2021/05/25(火) 17:59:40.33 ID:QtlmUWN/M.net
>>583
ありがとうございます。
やはり10年前の5万円前後の竿より最近の2万円前後の竿の方が上ですかねm(_ _)m

585 :名無し三平 :2021/05/25(火) 20:08:57.54 ID:vb7zEkxFM.net
セフィアエクスチューンは型落ちのやつの方がデザイン好きなんですけど、性能はだいぶ違いはあるんですか?

586 :名無し三平 :2021/05/25(火) 20:58:12.92 ID:LkPkRrlT0.net
10年前の竿の卸値5万のモデルと、現行の他モデルとの差の2万に対してコスパを感じることはあるかもだけど、ほぼマイナーチェンジの現行エクスチューンと先代の差を聞くくらいなら、もっと釣りに行けよ。だいぶ違うなんてあるわけ無いだろ。監修してるアニキも同じなんだし。

587 :名無し三平 :2021/05/25(火) 22:25:32.40 ID:vA16FVTJ0.net
前の型は使った事ないけど現行エクスチューンは最高の使い心地ですね

588 :名無し三平 :2021/05/26(水) 08:32:33.72 ID:i7E2yMq+0.net
だいぶはないがちょっとはある。デザインで選ぶ選択肢はあまり持ち合わせていないな。
ほぼほぼ新しいものの方が良い

589 :名無し三平 :2021/05/28(金) 22:29:19.72 ID:tu133PSm0.net
カリスタ82MLを使ってるんだけどエクスチューンの86MLってどうなんだろう?
もしくはカリスタ82MLを気に入って使ってた人でこれに変えたら更に良かったよっていうロッドある?

590 :名無し三平 :2021/05/29(土) 00:12:06.08 ID:qfvPcEfb0.net
エギングロッドでも雷魚は釣れるらしいけど
雷魚ロッドでイカは釣れますか?
ちなダイソーエギ

591 :名無し三平 :2021/05/29(土) 02:36:40.70 ID:xaQvfMofa.net
>>590
釣れるか釣れないかなら釣れる

592 :名無し三平 :2021/05/29(土) 07:19:52.64 ID:NZaQGxCY0.net
エクスチューン買っとけば間違いないわ

593 :名無し三平 :2021/05/29(土) 07:27:23.50 ID:+UXkwvwd0.net
モノ自体はいいけどペランペランなのがな
ポイズンみたいに張り持たせて欲しいわ、

594 :名無し三平 :2021/05/29(土) 12:03:32.54 ID:9VJcGztM0.net
オカラルダスどこにも売ってないな
もう生産してないのか?

595 :名無し三平 :2021/05/29(土) 14:45:55.42 ID:v6FzZpRv0.net
>>589
カリスタは使ったことないから参考にしなくてもいいけど、たぶんエクスチューンのほうが柔らかい
カリスタもっていってお店で比べてみることをすすめるよ店員も断らないはず

596 :名無し三平 :2021/05/30(日) 07:29:32.17 ID:9GBTdrGua.net
エメairags78mいいな

597 :名無し三平 :2021/05/30(日) 13:33:26.17 ID:LANRcr87M.net
エメRTは普通に使ってれば折れない竿ですよ。
折れる時はだいたい何かしら原因があるからね。
どっかのYouTuberなりたてが81il折ってましたけど、
その前のお披露目会のやり方やら雰囲気見て納得した。

598 :名無し三平 :2021/05/30(日) 19:22:01.14 ID:9GBTdrGua.net
>>597
エンドタップ練習して継目緩くなったんじゃないかと
エンドタップやサウンドジャークとかやらんでもいいのにな

599 :名無し三平 :2021/05/30(日) 19:31:46.06 ID:92ARZQiI0.net
あの動画見てるとキャスティングとか下手なんだけど
釣り歴浅いのかね?

600 :名無し三平 :2021/05/30(日) 21:28:17.48 ID:JhC66rZg0.net
どのYouTuberですか?

601 :名無し三平 :2021/05/30(日) 21:42:00.66 ID:z7zc56290.net
>>600
折れる前に仲間内で試し振りして遊んでるだよね
扱いが雑そう

https://youtu.be/3cIEb_tTdgE

602 :名無し三平 :2021/05/30(日) 22:16:38.42 ID:lulWuNkUM.net
RTの扱いが雑以前にキャスティング・シャクリ方も下手くそやし、アジぶっこんだらすぐ釣れるエリアに居て釣れないなんて…もうね…

良い竿を買ってももったいないだけやん。

RT持ってるけど、他の竿と同じ様に使えるけどね。
カリスタ82Mと19ヴァンキの組み合わせより軽くて良いよ。

603 :名無し三平 :2021/05/30(日) 22:48:26.89 ID:JhC66rZg0.net
>>601
ありがとう。
後で見てみます。

604 :名無し三平 :2021/05/30(日) 23:40:07.54 ID:GPkFumjX0.net
他人から借りた竿でよくあんなシャクリできるな

605 :名無し三平 :2021/05/31(月) 05:31:17.37 ID:YekDQW/ma.net
RTILカタログが揃ってきたら1本買おうかな

606 :名無し三平 :2021/05/31(月) 08:00:14.21 ID:THricgwm0.net
過疎動画なのにコメント欄盛り上がってて草

607 :名無し三平 :2021/06/04(金) 17:01:28.29 ID:5ijag65z0.net
21エメMX来たな。

608 :名無し三平 :2021/06/04(金) 19:47:59.90 ID:e166ggPq0.net
どこに?

609 :名無し三平 :2021/06/04(金) 20:01:59.71 ID:AilN+u8Y0.net
>>608
探してみたけど楽天とヤフーのかめや釣具で予約取ってるのはあったけど他は見付けれなかった

610 :名無し三平 :2021/06/05(土) 02:56:48.37 ID:oFX15BYSp.net
イカメタルだけっぽいな。

611 :名無し :2021/06/05(土) 20:53:42.17 ID:HlfKKvT2d.net
2月にストイストRTIL81M予約したけど全く届く気配ない、、、下手すると車より納期かかってる気がする、、、

612 :名無し三平 :2021/06/05(土) 21:52:02.42 ID:KT1B0Dcg0.net
店員に言われるまま、スラッシュのアーカード、リアルx
ARX-862L
とエメラルダスMX2508PE-DH買ったけど春も秋も行けるよね?バランス悪く無いよね?

613 :名無し三平 :2021/06/05(土) 22:47:44.77 ID:4h52MEyj0.net
店員に言えよw

614 :名無し三平 :2021/06/05(土) 22:53:18.29 ID:w7+KGRtVa.net
>>612
いいんじゃない?
初めてであればバランスなんて気にならないし、季節も問題ないと思う
どっちも触れたことないけど

615 :名無し三平 :2021/06/06(日) 06:32:29.29 ID:h207x5iZ0.net
へそくりコツコツ貯めてやっとこさ竿買える思ったら軒並み欲しい竿が完売してるし

616 :名無し三平 :2021/06/06(日) 20:08:07.52 ID:HAIrdRpr0.net
セフィアbbからランクアップしようと思うんですけどオススメはありますか?

617 :名無し三平 :2021/06/06(日) 20:27:38.28 ID:k+dvvR3Ma.net
>>616
tt ss エクス リミテッド
好きなのどーぞ
個人的にはエメairags78m ストrtil

618 :名無し三平 :2021/06/06(日) 21:10:48.74 ID:HAIrdRpr0.net
>>617
ありがとうございますシマノが好きで
ci4はどうですかね?

619 :名無し三平 :2021/06/06(日) 22:47:38.60 ID:k+dvvR3Ma.net
>>618
シマノロッドはルナミスとネッサエクス以外使った事ないから分からんスマン
価格スペックでコレっての2本くらい決めて質問しなおしてみたら?ユーザーいるかもよ

620 :名無し三平 :2021/06/06(日) 22:55:50.55 ID:Qvq22NR90.net
>>618
7月まで様子見だね
今年モデルチェンジのサイクルで新型が出る可能性大

621 :名無し三平 :2021/06/07(月) 08:38:44.33 ID:wYHPROzd0.net
>>616
BBからのランクアップだとTT、SSは飛び越してci4+からがおすすめ
持つだけで違いが感じられる。ci4+は今年のモデルチェンジ候補だから今買わないほうが良い。
待てるならci4+、今欲しいならエクスチューン

622 :名無し三平 :2021/06/07(月) 09:45:42.72 ID:Vcw90QfO0.net
リミテッドだろ

623 :名無し三平:2021/06/07(月) 12:40:35.35 .net
>>622
リミテッドとか糞だって

624 :名無し三平 :2021/06/07(月) 13:35:25.51 ID:N+fKAW/D0.net
セフィアBBからのステップアップなら
今買うとして価格、性能のバランス的にSSやろ
CI4+はモデルチェンジ待ちや

625 :名無し三平 :2021/06/07(月) 14:09:00.07 ID:4+EGpBXza.net
Ci4は今はやめたほうがいいね
個人の予想だけど年内にはモデルチェンジしそうだし

626 :名無し三平 :2021/06/07(月) 14:16:24.05 ID:wYHPROzd0.net
ci4+はRTよろしくで軽い華奢なロッドに仕上げるのだろうか

627 :名無し三平 :2021/06/07(月) 14:46:04.85 ID:QblNBDAG0.net
エメMXの新型出たね

628 :名無し三平 :2021/06/07(月) 14:59:46.84 ID:iOi2mfbiM.net
21エメMX
進化してるの?

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/egi_rd/emeraldas_mx_21/index.html

629 :名無し三平 :2021/06/07(月) 15:57:23.40 ID:vEnu8UtT0.net
MX。フルシールドもXジョイントも搭載無しで前と変わらない?
チタンガイドの表記ないけどステンにデチューンされてないといいけど。

630 :名無し三平 :2021/06/07(月) 16:10:15.43 ID:QblNBDAG0.net
ガイドはやっぱりコストダウンかなぁ
チタンなら売りだから表記するだろうし
ちょっと残念

631 :名無し三平 :2021/06/07(月) 17:42:23.34 ID:CP9Oin1B0.net
初心者だけど
NEWエメラルダスXかセフィアBBか
どっちがいいか教えて欲しい
あとロッドに合うカンター付きの
ベイトリールも

632 :名無し三平 :2021/06/07(月) 17:57:18.86 ID:ENk0DwLip.net
オシコンCT

633 :名無し三平 :2021/06/07(月) 20:05:13.14 ID:X06zsVVs0.net
>>618
シマノ好きってエギングでは少ないような気がするね
おれもシマノ派だけどね
ci4買うならもう少し出してエクスチューン買った方がいい
コルクグリップ許せるなら名竿

634 :名無し三平:2021/06/07(月) 20:06:06.53 .net
>>633
重い

635 :名無し三平:2021/06/07(月) 20:11:24.88 .net
エクスチューンもリミテッドも、次期モデル軽量化強調のための捨て石だもんな

636 :名無し三平 :2021/06/07(月) 20:34:28.57 ID:UsdU0C1Sa.net
>>631
MXやないん?
bb買うくらいなら21エメmxやない。ら
わしインターライン買おうっと

637 :名無し三平 :2021/06/07(月) 21:09:03.28 ID:V1HSv8C+0.net
>>635
次期リミテッド、エクスチューン何年後よ?
ダメ出しばっかじゃなく今欲しい人に今買えるおすすめ教えてあげたら?

638 :名無し三平:2021/06/07(月) 21:15:59.07 .net
>>637
ペナンペナンなダイワ・シマノはステイ、今言えるのはそれだけ
山田・湯川モデルに何の魅力もない

639 :名無し三平 :2021/06/07(月) 21:20:53.58 ID:UsdU0C1Sa.net
エメairags木森専用機はガチガチやけどな

640 :名無し三平 :2021/06/07(月) 21:25:11.52 ID:X06zsVVs0.net
>>634
いやステラに合わせるように作られてるからバランス最高でしゃくるの軽い軽い
こればっかりは使ってみないとわからんよ
リミテッドより個人的には使いやすくて今のところシマノロッドでは1番いい

641 :名無し三平:2021/06/07(月) 21:32:23.62 .net
>>640
間違いなく次で軽くなる、激重エクスチューン

642 :名無し三平:2021/06/07(月) 21:36:02.37 .net
好き放題やってる山田と湯川、早くブリーデンに戻れば良いのにな

643 :名無し三平 :2021/06/07(月) 22:30:19.19 ID:mCG9uNW+d.net
触れてやるなよ

644 :名無し三平 :2021/06/08(火) 08:36:04.22 ID:fWPSb/lo0.net
>>640
その人に何を言っても無駄だからw 
おれもリミテッドが今まで使った中で硬さとしなやかさのバランスが絶妙で一番良いよ。
ステラに合わせているというか、ヴァンキッシュだと軽すぎるね。

645 :名無し三平 :2021/06/08(火) 08:54:34.36 ID:cFuoJ0xJp.net
軽い路線はダイワに任せとけばいいのにな
使用感のシマノでいけば住み分けできるのに
品質は明らかにシマノなんだけどエギング界では軽さ正義のダイワ党が多い
世界目線の釣り業界でいうと圧倒的にシマノなんだけどなあ

646 :名無し三平 :2021/06/08(火) 10:19:25.88 ID:4TdYakvha.net
セフィアはずっと赤なのかな?色で買わないって人もいるんじゃないか知らんけど
ブラックベースで差し色赤の方がリール選択の幅ができるし
エメの緑一色も嫌だな、airagsは好き、21mxilも控えめだといいな

647 :名無し三平 :2021/06/08(火) 13:24:37.29 ID:0IckFgLs0.net
シマラーは世界基準とか出してくるがソースは?
エギングって世界でも流行ってる釣りなのかな?

648 :名無し三平 :2021/06/08(火) 15:17:10.95 ID:W8VHJYWDp.net
だれもエギングで世界とはいってねーだろ
総合釣具メーカーとして当然だろ

649 :名無し三平 :2021/06/08(火) 19:38:44.05 ID:1+MLigob0.net
エメラルダスMX
https://youtu.be/sSKhFvtjyrQ

リールシートが上位モデルと同じになったんだね
そして今流行の全体的にしなやかより
ガイドがチタンなのかは言及無し

650 :名無し三平:2021/06/08(火) 20:18:52.76 .net
シマノは、前モデルを踏襲し進化する、熟成スタイルが魅力だったんだが
湯川から、ダイワ並にギミックで釣る一発屋スタイルに成り下がったのが 残念すぎる

651 :名無し三平 :2021/06/08(火) 20:57:22.58 ID:Ehf2yIFEa.net
すこぶるどうでもいい少数意見なら黙ってればいいのに
くだらん

652 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:02:27.87 .net
>>651
黙っていてはシマノ(セフィア)が衰退する

653 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:04:25.42 ID:Ehf2yIFEa.net
カスが声あげて何か変わるの?www賛同者もいないのに 病気やがなw

654 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:05:11.76 .net
セフィアエクスチューンのモノコックグリップとか、1万円台のバスロッド ゾディアスそのものだもんな
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/bass/shimano/a075f00003cps6eqav_m.html

655 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:06:10.00 ID:Ehf2yIFEa.net
こわっ

656 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:06:32.46 .net
>>653
声をあげると何が都合悪いかい?

657 :名無し :2021/06/08(火) 21:07:15.53 ID:rXYT8Z9X0.net
エメラルダスMXはガイドはステンレスって動画に公開されてますね、、、

658 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:11:53.15 ID:Ehf2yIFEa.net
客観的にみてキモいとは思うし賛同が得られてない状況でここに書く意味はない ここに書く事でシマノに対して声あげてると思ってる思考回路がやばすぎ

659 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:14:39.48 .net
>>658
シマノがここを観ていないとでも思っているなら大間違い、ここは他に類を見ない一大ソース

660 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:15:55.61 ID:Ehf2yIFEa.net
基地の意見が取り入れられるとでも?wホンマにヤバいなwww

661 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:18:13.87 .net
>>660
セフィアが好きすぎて、在りし日の良きシマノに復活して欲しいんだよな
身の毛もよだつギミック、コルクグリップとか流石にドン引きで買えなかった
https://i.imgur.com/rZ6h8fg.jpg

662 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:18:57.45 ID:Ehf2yIFEa.net
チラ裏に書けよ キモいわ

663 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:19:48.94 .net
>>662
応援ありがとう、ここで頑張るぜ

664 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:20:22.75 ID:6uGR/bVR0.net
エクスチューンかci4か悩む

665 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:21:25.40 .net
>>664
軽い次期CI4+

666 :名無し三平 :2021/06/08(火) 21:25:22.70 ID:6uGR/bVR0.net
>>665
今年出そうな感じですか?

667 :名無し三平:2021/06/08(火) 21:25:57.23 .net
>>666
信じて待ちましょう

668 :名無し三平 :2021/06/09(水) 00:22:43.77 ID:a7OXndW5r.net
上位のリールシートってそんないいの?
他のメーカーじゃフラッグシップでもvssなんだしチタンガイドのほうが魅力的なんだけど

669 :名無し三平 :2021/06/09(水) 06:53:55.06 ID:mZgevLGX0.net
このリールシート最高おおぉぉぉ!!って思ったことはない

670 :名無し三平 :2021/06/09(水) 07:24:20.16 ID:iUUXktJ9a.net
リールシートは細身がいいな

671 :名無し三平 :2021/06/09(水) 07:29:01.51 ID:muYRTLQtd.net
ストイストのリールシートは細くていい
ペナンペナンだからすぐ売ったけど

672 :名無し三平 :2021/06/09(水) 08:31:59.05 ID:JpX6RM+30.net
>>664
買えるなら迷わずエクスチューンだぞ

673 :名無し三平 :2021/06/09(水) 09:23:12.15 ID:iUUXktJ9a.net
>>671
何買ったのよ?

674 :名無し三平 :2021/06/09(水) 14:09:36.21 ID:zxH/Oixaa.net
>>644
リールがセフィアCI4+だと、バランス的にはどうかな?

675 :名無し三平 :2021/06/09(水) 14:51:45.69 ID:JpX6RM+30.net
>>674
185gなら大丈夫だと思うよ。
必要あらば手持ちのリミテッド85MLで確認してみてもいいが

676 :名無し三平 :2021/06/09(水) 16:39:35.87 ID:ZCzxhIKo0.net
なんや今度のエメMX、ステンガイドかよ
露骨なコストダウンやな

677 :名無し三平 :2021/06/09(水) 17:36:50.17 ID:zxH/Oixaa.net
>>675
ありがとう!
購入検討してたんで、参考になります。

678 :名無し三平 :2021/06/09(水) 19:25:42.40 ID:8ndBNGAD0.net
21エメmxステンガイドは嘘やろ
流石にそんな訳わからん事せえへんやろ

679 :名無し三平 :2021/06/09(水) 20:04:26.75 ID:ssalkt5n0.net
>>678
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/egi_rd/emeraldas_mx_21/index.html
下の方にある75MMHと711MLMの動画の終わりの方でステンレスガイドって出てる

680 :名無し三平 :2021/06/09(水) 20:23:02.51 ID:1Wz6oJeq0.net
>>677
190g
https://i.imgur.com/sejM8Zj.jpg
205g
https://i.imgur.com/ivG7zeD.jpg

普段はステラの2500S 205gで先重りは全く気にならない感じ。
ステラC2500Sにリールスタンドで190gは若干感じるけど釣行中は気にならないと思う。

681 :名無し三平 :2021/06/09(水) 21:20:20.07 ID:1+Hggtkh0.net
>>678
ステンみたいだね

682 :名無し三平:2021/06/09(水) 21:30:18.99 .net
最近のダイワはロッドもリールもコストダウン半端ないからな

683 :名無し三平 :2021/06/09(水) 21:57:16.66 ID:ZuaKvXEU0.net
mxステンガイドかぁ。
じゃ前のチタンガイドの方がええなぁ。

684 :名無し :2021/06/09(水) 22:09:55.22 ID:/fytSKOw0.net
エアセンサーシートの代わりにステン化したのかなぁ、、、
個人的にはエアセンサーはどうでもいいからチタンガイドが良かったな、、、

685 :名無し三平:2021/06/09(水) 22:13:03.92 .net
山田が好き勝手に開発費を持って行くから仕方ない

686 :名無し三平 :2021/06/09(水) 22:26:34.07 ID:Uy4eNPOa0.net
MXステンなんだ…
711とか86MLのソリッド良さそうと思ったけどなぁ

687 :名無し :2021/06/09(水) 22:37:11.69 ID:/fytSKOw0.net
最近ダイワ山田さん使って宣伝ばっか盛大にやって、いざ発売されたら予約しても品薄で全く買えんのが頭に来る、、、
RTのIL予約はしたけどいい加減冷めてきた、、、

688 :名無し三平 :2021/06/09(水) 22:57:00.59 ID:iUUXktJ9a.net
ステンのデメリットは錆び?

689 :名無し :2021/06/09(水) 23:26:11.20 ID:/fytSKOw0.net
>>688
チタンの方が錆に強くてステンより軽い。

690 :名無し三平 :2021/06/09(水) 23:31:55.09 ID:iUUXktJ9a.net
俺はil買うから気にはしない

691 :名無し三平 :2021/06/10(木) 02:11:17.93 ID:Td4skYnM0.net
>>687
盛大に宣伝したから予約もギリギリな感じでうれてるんじゃないの

692 :名無し :2021/06/10(木) 08:19:17.88 ID:31X0XGVe0.net
>>691
それはもちろんそうなんだけど、供給が少なすぎると思うんだよな。
ここで愚痴ったってしょうがないんだけどさ、、スマソ

693 :名無し三平 :2021/06/10(木) 10:26:12.04 ID:TawkCpKGd.net
40号投げれるおすすめのオモリグロッド教えて下さいませんか?
予算3万円ぐらいで!
中々種類なくて、カンジのST-metal SP-706Hかなぁーと考えてます。

694 :名無し三平 :2021/06/10(木) 11:15:41.90 ID:pHmFiUpra.net
カラマuxダルダルらしいな

695 :名無し三平 :2021/06/10(木) 11:16:10.84 ID:LaazRKPa0.net
時代はペナンペナン

696 :名無し三平 :2021/06/10(木) 12:24:00.97 ID:BMTyqTfka.net
>>694
もう発売したん?
さわりてー

697 :名無し三平 :2021/06/10(木) 12:52:03.10 ID:pHmFiUpra.net
>>696
中越ヘボ釣り師 でぐぐってみて

698 :名無し三平 :2021/06/10(木) 13:12:44.12 ID:zUIXAdbD0.net
mxはコスパが良いのが売りだったのにステンガイドにダウンしたんじゃ無印カラマがコスパでは完全に一番だな

あの価格で印籠継ぎ、チタンガイドはダイワシマノじゃもう出せないのか

699 :名無し三平 :2021/06/10(木) 14:08:20.78 ID:pHmFiUpra.net
ちゃんと手入れすればいいだけだからな
ハイコスパロッドがいいならそれ買えばいいよ

700 :名無し三平 :2021/06/10(木) 14:18:40.58 ID:bqmB+1c/0.net
21MXのIL80mlmがよさげだな

701 :名無し三平 :2021/06/10(木) 18:05:07.85 ID:7t707+kX0.net
二万後半でチタンガイドとVジョイント搭載したエメAIR出してCI4にぶつけるんじゃね。

702 :名無し三平 :2021/06/10(木) 19:40:50.58 ID:RUSNtnT70.net
>>698
エギングロッドでも入門はUX買っとけになるのか

703 :名無し三平 :2021/06/10(木) 20:51:07.41 ID:zUIXAdbD0.net
>>702
何か勘違いされてそうだけど俺が言ってるのは16もしくは20の無印のカラマのことだぞ
だいたいUXはステンガイドでしょ

使ったことあるのは16カラマのほうだけど、感度も良くて2万ちょいの竿では凄くいい竿だった

704 :名無し三平 :2021/06/10(木) 21:53:33.76 ID:pHmFiUpra.net
>>700
予約したお

705 :名無し三平 :2021/06/10(木) 22:07:02.35 ID:JdIHVmkV0.net
>>701
AGSのないAIRなんてそれこそ需要ないよ
ブランクはMXと同じだし

706 :名無し三平 :2021/06/10(木) 22:45:12.42 ID:zfYQs1260.net
セフィアci4のガイドってチタンですか?

707 :名無し三平 :2021/06/10(木) 23:25:50.58 ID:+Fu9MGAW0.net
そうだよ

708 :名無し三平 :2021/06/11(金) 02:06:05.05 ID:4UueDCJNd.net
安いんだし自分でチタンガイド巻けばいいんじゃね?
自分はAGSでいいけど

709 :名無し三平 :2021/06/11(金) 08:17:13.27 ID:61/snFW+d.net
7月発売のmxのリールシートが変わるけど、前のチタンガイドのほうが良くない?

710 :名無し三平 :2021/06/12(土) 01:11:30.55 ID:UX+c7pJK0.net
18プロトが不慮の事故でティップ破損したんだけどメーカーに送ったらいくらくらいで直りますか?
保証は切れています

711 :名無し三平 :2021/06/12(土) 06:13:23.65 ID:YCe3ELPY0.net
メーカーに聞けよアホ

712 :名無し三平 :2021/06/12(土) 12:37:47.86 ID:18tsh0p40.net
メーカーに見積もりメールしたら大体教えてくれるよ

713 :名無し三平 :2021/06/12(土) 14:21:50.05 ID:LZMF2/dwr.net
昨日初めて20カラマレッティ触ったんだけど軽すぎて衝撃受けた
やばいねwww
ストイストRも触ったけど格が違う感じwwwわからんけど
カラマレッティの7f気になるだけどカラマは折れるって見たんだけど正直どうなんですか?

714 :名無し三平 :2021/06/12(土) 14:48:02.83 ID:8vIpRO/Ad.net
カラマッティーいいなぁ。

715 :名無し三平 :2021/06/12(土) 15:37:00.52 ID:cWLbt0C/0.net
チタントルザイト
印籠継
日本製
コスパ最強

716 :名無し三平 :2021/06/12(土) 16:19:10.74 ID:slbQNXu9a.net
>>713
折れん折れん
30gのジグとかTRも投げまくってるし時折キャストミスって足元ぼちゃんしながら2年たったけど平気よ

717 :名無し三平 :2021/06/12(土) 16:40:22.69 ID:PFtP21GG0.net
>>716
7102?
852?
882?

718 :名無し三平 :2021/06/12(土) 17:20:48.02 ID:PFtP21GG0.net
カラマレッティ展示品とか大丈夫かな?

719 :名無し三平 :2021/06/12(土) 17:36:10.73 ID:cWLbt0C/0.net
この中で気になるのは710だな

720 :名無し三平 :2021/06/12(土) 18:45:21.40 ID:LZMF2/dwr.net
20カラマレッティ7102M買いました!
無事在庫あり展示品買わずにすみました
レスくれた方ありがとう!

721 :名無し三平 :2021/06/12(土) 18:51:00.42 ID:LZMF2/dwr.net
雨降ってるけど釣りいこ

722 :名無し三平 :2021/06/12(土) 19:56:59.65 ID:jtQjIJqXa.net
>>716
30gジグは嘘じゃね?
自重はrtより重いし嘘はいかんよ
いいロッドだけどダイワシマノより上ってのは??だね
>715がいいなら迷わず買えよ

723 :名無し三平 :2021/06/12(土) 19:57:00.05 ID:jtQjIJqXa.net
>>716
30gジグは嘘じゃね?
自重はrtより重いし嘘はいかんよ
いいロッドだけどダイワシマノより上ってのは??だね
>715がいいなら迷わず買えよ

724 :名無し三平 :2021/06/12(土) 21:25:08.95 ID:xEIvYyHY0.net
7102なら30g余裕で投げれるで
使用感なんかは個人に依るとしか言えんが
パーツ構成で比較すれば同価格帯のダイワシマノより下ってのはまず無いだろ

725 :名無し三平 :2021/06/12(土) 22:15:23.59 ID:UIYenvcG0.net
>>722
推奨はされないだろうけど投げてて折れてないから事実を言ったまでなんだが
あと二行目以降は俺じゃないぞ

726 :名無し三平 :2021/06/13(日) 00:35:31.33 ID:mmBe12Bha.net
mxとの比較か…

727 :名無し三平 :2021/06/13(日) 06:07:30.73 ID:yVW7u3KKd.net
逆にダイワシマノのロッドが特別良いと思わんけど
保証の免責ぐらいだろ?アドバンテージあるのなんて

728 :名無し三平 :2021/06/13(日) 18:18:20.57 ID:Ret09egC0.net
今日釣具屋3軒回ったけどエメラルダスMX 83mチタンガイド在庫無し。
7月発売のステンガイドしか無理やなぁ。

729 :名無し三平 :2021/06/13(日) 18:29:25.71 ID:Yxb3NGl30.net
シマノの新商品いつごろだろ?

730 :名無し三平 :2021/06/14(月) 06:41:27.57 ID:taMNi9D+0.net
メジャークラフトのエギゾースト5gが気になっています。
早速購入している人いたらレビューください。

731 :名無し三平 :2021/06/14(月) 11:02:57.89 ID:RNBC+hW30.net
エギゾーストってカーボンガイドなんやろ?
メジャークラフトもカーボンガイド取り入れたんやな

732 :名無し三平 :2021/06/14(月) 12:18:05.15 ID:gJzKVwBWa.net
ティップ部のみて書いてあるね

733 :名無し三平 :2021/06/14(月) 12:42:23.32 ID:nGNe73em0.net
どこが作ってんだろうね

734 :名無し三平 :2021/06/14(月) 13:44:47.73 ID:sPlfjB7z0.net
フジじゃ無いかねぇ?

735 :名無し三平 :2021/06/14(月) 13:53:45.02 ID:OpRgF8nF0.net
ci4早く発表してくれないとエメラルダス買ってしまいそう

736 :名無し三平 :2021/06/14(月) 16:46:02.82 ID:gJzKVwBWa.net
出るかも分からんのに?

737 :名無し三平 :2021/06/14(月) 17:15:38.49 ID:SiyZPb6va.net
それな
カラマレッティかっとけ

738 :名無し三平 :2021/06/14(月) 17:17:35.84 ID:88g5c20h0.net
フルカーボンモノコックグリップは捨てがたい
ci4+に降りてくると予想

739 :名無し三平 :2021/06/14(月) 17:38:48.16 ID:vylA4hJR0.net
ゾディアスに付いてるから余裕でつく
ガイドがステンになるかもしれんが

740 :名無し三平 :2021/06/14(月) 19:37:32.10 ID:aiBoyPDzd.net
カラマレッティーとエメラルダスMX悩むなぁ。
カラマレッティー折れやすいって聞くけど使ってる方どんなですか?

741 :名無し三平 :2021/06/14(月) 19:54:29.33 ID:UO+lUupx0.net
カラマレッティー7102Mとエメラルダスエア75mlmだったらどっちがいいかな

742 :名無し三平 :2021/06/14(月) 21:38:01.08 ID:gJzKVwBWa.net
ショートが好きならエメairags75mlmだな

743 :名無し三平 :2021/06/14(月) 21:38:52.18 ID:gJzKVwBWa.net
>>740
扱い方が雑なら何使っても折れる

744 :名無し三平 :2021/06/15(火) 07:53:21.47 ID:N28UEHkbr.net
ショートなれないとキャスト違和感半端ないな
飛距離も落ちるし
でもヒジの痛みがなくなった
ロングロッドオススメある?

745 :名無し三平 :2021/06/15(火) 08:19:38.81 ID:/TAsdIzL0.net
カラマの秀でてる面ってなんかある?

746 :名無し三平 :2021/06/15(火) 08:36:38.93 ID:N11i1yxD0.net
>>744
飛距離は大して変わらんと思うが
変わるのはアクション

747 :名無し三平 :2021/06/15(火) 10:23:50.92 ID:+i1r3H6ba.net
>>744
セフィア エクスの810ml よく飛ぶし、しゃくり易い

748 :名無し三平 :2021/06/15(火) 11:08:48.92 ID:40yEt5kkH.net
>>745
軽量、感度、コスパ、自社窯

749 :名無し三平 :2021/06/15(火) 13:25:47.49 ID:02l4ZZnVa.net
>>744
エメairags90m

750 :名無し三平 :2021/06/15(火) 14:35:06.37 ID:N28UEHkbr.net
>>747
ロング?

751 :名無し三平 :2021/06/16(水) 12:52:26.08 ID:hzpuAx3QM.net
>>742
遅くなったけど、ありがとう
好きというか短いのに興味があって
どちらも軽くてしゃくりやすそうだから

752 :名無し三平 :2021/06/16(水) 21:11:03.78 ID:XxV8OWGEa.net
>>751
店でさわって決めなよ

753 :名無し三平 :2021/06/16(水) 23:35:59.54 ID:hzpuAx3QM.net
>>752
そうしたいんだけど、エアは売り切れカラマはそもそも店で扱ってるのかな…全く見ない…

754 :名無し三平 :2021/06/18(金) 14:19:04.21 ID:YYEcMn8w0.net
金はあるけど竿が売ってない

755 :名無し三平 :2021/06/18(金) 19:23:33.63 ID:iyBEAUyXa.net
メジャクラの5G店で触ってきたわ

ティップはフジ製だった
でもあのガイド糸が絡んだら大変だと思うわ
先端はステンレス?で糸絡まないけど

756 :名無し三平 :2021/06/18(金) 19:26:23.36 ID:iyBEAUyXa.net
例えると振り出し竿みたいなガイドが付いてる

757 :名無し三平 :2021/06/18(金) 19:52:54.62 ID:nLs70KJHa.net
カラマレッティとメビウスとセフィアci4で悩んでる
オススメありますか?

758 :名無し三平 :2021/06/18(金) 19:54:36.44 ID:Sc5w/kIC0.net
カラマ

759 :名無し三平 :2021/06/18(金) 20:24:37.04 ID:mMX34Llj0.net
エギングだけやるならカラマ
エギングメインにしつつ汎用的に使いたいならメビウス

760 :名無し三平 :2021/06/18(金) 22:17:45.26 ID:eQ5Pbazh0.net
カラマuxって6月出るんじゃなかったっけ
なんの情報もないけど、サイレント延期?

761 :名無し三平 :2021/06/18(金) 23:31:36.19 ID:egtTfYiZ0.net
>>757
使いまわしたいならメビウス

762 :名無し三平 :2021/06/19(土) 00:25:30.58 ID:glrfky0q0.net
>>755

763 :名無し三平 :2021/06/19(土) 01:35:05.27 ID:xu7u4i/Y0.net
みんな春と秋で別ロッド揃えてるん?それとも他の使い分けしてるん?

764 :名無し三平 :2021/06/19(土) 07:17:14.68 ID:jK0pd2lY0.net
MXインターライン買おうかと思ったのにメンテ用撥水スプレー生産してないのな

765 :名無し三平 :2021/06/19(土) 07:29:07.30 ID:PNdpknc2d.net
普通にシリコンスプレー吹けばいいんでね

766 :名無し三平 :2021/06/19(土) 07:51:37.36 ID:an0CPsZY0.net
>>763
春と秋と何でも釣り用の3本

767 :名無し三平 :2021/06/19(土) 21:14:28.80 ID:qQ/nngQZa.net
>>763
年中2本
mとmh

768 :名無し三平 :2021/06/20(日) 09:20:31.13 ID:+OmkGV3sr.net
カラマレッティ7102m買ってショートは飛距離落ちるわってレスしてたんだけど慣れたら8fクラスと比べて遜色ないくらい飛ぶわ

769 :名無し三平 :2021/06/20(日) 10:39:09.10 ID:jjoHmXsM0.net
>>763
春秋兼用でM1本とライトエギングも兼ねたライトロッド1本だな
秋用にML買おうと思ったけど普通にMで釣れるから結局買うのやめたな

770 :名無し三平 :2021/06/20(日) 11:05:21.99 ID:yErcd+E4a.net
>>768
俺も同じ竿だけど飛距離落ちたと感じることはないな

771 :名無し三平 :2021/06/20(日) 12:30:47.22 ID:GVhjqmwP0.net
ロングロッドの本当のメリットは飛距離なんかじゃないしね

772 :名無し三平 :2021/06/20(日) 16:04:25.69 ID:w6ZfGlqxr.net
ほんとに変わらないの?
その人が長いの使えばより飛ばせるのでは?って思うんだけど

773 :名無し三平 :2021/06/20(日) 17:27:01.10 ID:lbyVHdGYa.net
ちゃんと飛距離伸びるけどそんな期待するほどは伸びないって感じ

774 :名無し三平 :2021/06/20(日) 19:34:39.76 ID:BQmKQLG30.net
>>771
本当のメリットって何ですか?
教えて下さいませ

775 :名無し三平 :2021/06/20(日) 20:03:42.99 ID:GVhjqmwP0.net
>>774
大きなラインスラックを生かしたアクション その場に留まる様な動きがしやすい

776 :名無し三平 :2021/06/20(日) 21:18:37.45 ID:qUMKDXgFM.net
ボロンのやつってどんなに感じなんやろか?

777 :名無し三平 :2021/06/20(日) 21:45:43.37 ID:BQmKQLG30.net
>>775
ショートロッドを大きく動かすのではダメなの?

778 :名無し三平 :2021/06/21(月) 18:43:52.44 ID:ETvK5Z/Va.net
短いから余計に手前に寄って来るやん

779 :名無し三平 :2021/06/23(水) 17:58:47.64 ID:s6GJ90Wea.net
春イカシーズンも終わりだな

780 :名無し三平 :2021/06/25(金) 00:08:16.69 ID:fySpjsmf0.net
今シーズンから始めたけど結局釣れんかった

781 :名無し三平 :2021/06/25(金) 07:39:45.80 ID:ZybqdmmCx.net
>>780
まだだ!まだ終わらんよ!!

782 :名無し三平 :2021/06/25(金) 09:13:06.48 ID:ArtENOcVd.net
>>780
春イカはなかなか釣れんよ
さらにエギンガー増えすぎでより釣れにくくなった印象がある

783 :名無し三平 :2021/06/25(金) 09:24:29.25 ID:WT9ZM4gR0.net
春イカはボウズ覚悟とポイント探しが重要だよ。

784 :名無し三平 :2021/06/25(金) 13:13:14.22 ID:RVU4d6peM.net
>>780
この辺では一年目はそれが普通

785 :名無し三平 :2021/06/25(金) 17:25:56.15 ID:hXhsyJoe0.net
20エメ エアags90mって人気ないの

おかぴーモデル

786 :名無し三平 :2021/06/25(金) 17:36:16.11 ID:K/rOmwyEa.net
>>780
年中やれると思ってる
年内には釣りたい

787 :名無し三平 :2021/06/26(土) 04:51:39.66 ID:odV2uaVo0.net
春イカ釣れなさすぎて飽きてきたわ
全くいないわけではないけど狙って釣るには個体数が少なすぎる

788 :名無し三平 :2021/06/26(土) 16:02:20.89 ID:e1lgIgjO0.net
腕も場所選びも下手ということで

789 :名無し三平 :2021/06/26(土) 16:54:30.08 ID:odV2uaVo0.net
人だらけで選べるほど場所がなかったわ
近くに地磯ある人とかマジで羨ましい

790 :名無し三平 :2021/06/26(土) 16:56:42.23 ID:JJAIeySLd.net
人が多いのはわかるけど早い時間に行ってその場所とればいいだろ
イカのせいにすんな

791 :名無し三平 :2021/06/26(土) 17:02:01.04 ID:mjo8/4S20.net
地磯でも坊主くらうことの方が多いぞ

792 :名無し三平 :2021/06/26(土) 17:02:44.96 ID:T/cPnfBp0.net
今の時期は坊主覚悟よ

793 :名無し三平 :2021/06/26(土) 17:11:33.71 ID:odV2uaVo0.net
何度も言い訳っぽくてすまん
電車だから始発でついた頃にはもう人だらけなんだわ
虚弱だから終電で行って始発で帰る体力はないしセンスが絶望的で車の免許も諦めた
だったらそもそもエギングするなって言われそうだけどそれでもやっぱり釣れると他の魚よりうれしいんだよな
まぁ、ロッドスレで書く話でもないんだけどさ

794 :名無し三平 :2021/06/26(土) 18:11:59.89 ID:B+E8Ze3n0.net
言い訳かっこわるい

795 :名無し三平 :2021/06/26(土) 18:15:55.01 ID:T/cPnfBp0.net
車の免許取れないって相当だな

796 :名無し三平 :2021/06/26(土) 18:56:27.54 ID:UHkPKXAl0.net
>>793
頑張れ!個人的には釣果報告待ってる

797 :名無し三平 :2021/06/26(土) 20:29:43.62 ID:PVuIEgxA0.net
>>793俺も応援する。
数打てば絶対当たる。

798 :名無し三平 :2021/06/26(土) 20:30:45.84 ID:YfuSyc+pa.net
>>793
後から来たヤエンガーが無言で場所取ったりするしな まぁあえて言わないのが粋ってもんだな
経験値貯めて頑張ろぜ

799 :名無し三平 :2021/06/27(日) 07:55:54.99 ID:B3cL7MAm0.net
>>763
昔はは秋は16カラマのML使ってたけど、そもそも秋イカに引き求めても仕方ないし、秋イカなんてすぐに大きくなるから、
今は20カラマ 852Mとサブで17カラマ ロッソ 832Mで秋、冬、遥通して使ってる。

800 :風俗大好き :2021/06/28(月) 20:59:00.08 ID:xCXk2K6I0.net
ソルパラのエギングロッドってここではどんな評価?

801 :名無し三平 :2021/06/28(月) 22:24:43.53 ID:bX1VNdk20.net
>>800
例えるなら、激安の風俗にフリーで入り妖怪の様なものが来たが性欲に負けてやってしまう
射精後後悔の念に駆られるが「まぁ激安だし、一応女だったし…」と無理矢理自分を納得させる感じ

802 :名無し三平 :2021/06/29(火) 21:27:43.06 ID:aQfO2KwOa.net
>>801
わかる&#12316;
激安ソープに行って性欲に任せてやったけど、終わった後、もう少しお金出していいソープに行けば良かったみたいな感じ(^^)
釣竿とかリールはそこそこいいのじゃないと、結局買い換えるもんね。

803 :名無し三平 :2021/06/29(火) 21:35:11.15 ID:8kDkL61h0.net
>>800
マルチしてんじゃねーぞ

804 :名無し三平 :2021/06/29(火) 21:49:14.94 ID:dho02Xv20.net
終わった後はソープに行った事自体を後悔するだけ

805 :名無し三平 :2021/07/01(木) 16:43:42.29 ID:Pn72gGx50.net
今セフィアci4 89Mでエギは3.5号メインでエギングしています。夜がメインなのでより感度のいいロッドを探しています。
リミテッドやストイストRTが気になっています。使用している方、感度はどうですか?教えてください。

806 :名無し三平:2021/07/01(木) 16:58:12.38 .net
>>805
感動=軽さとハリ
重くてダルいリミテッドとか止めた方が良いよ

807 :名無し三平 :2021/07/01(木) 20:26:07.84 ID:pudd95tFp.net
リミテッド、ステラで奇跡の感度を体感せよ

808 :名無し三平:2021/07/01(木) 20:28:17.44 .net
○ 感度=軽さとハリ
重くてダルいリミテッドとか止めた方が良いよ

809 :名無し三平 :2021/07/01(木) 20:33:07.09 ID:QGj/v2pA0.net
21カラマUXいつの間にか秋販売になってるし、オフショアモデルのみになっててわろう

810 :名無し三平 :2021/07/02(金) 09:03:54.17 ID:esyKZH760.net
軽くても折れるようなロッドはあかん

811 :名無し三平 :2021/07/02(金) 12:06:16.60 ID:+wM8xQDca.net
折れるんじゃなくて、折ってるんだよ
折れたんじゃなくて、折ったんだよ

812 :名無し三平 :2021/07/02(金) 16:14:16.83 ID:5tZEEhR1M.net
下手くそは選択肢狭くなるわな

813 :名無し三平 :2021/07/04(日) 10:36:25.22 ID:QSa8CasLa.net
カラマレッティクアトロ 862Mから20カラマレッティ 852Mに変えました。
感動的な軽さですね。疲れかたが全然違います。
ちなみにリールはセフィアCi4+です。

814 :名無し三平 :2021/07/06(火) 14:17:58.43 ID:Yfdww9Wo0.net
スクマニのボロンの竿が気になるんですが釣具屋にもおいてないしで何もわかりません 使用感とか教えて頂けると幸いです

815 :名無し三平 :2021/07/06(火) 21:56:08.22 ID:pFsRYSLYd.net
やはりカラマレッティーいいなぁ。
新しいエメmxにしようかと思ったが、カラマのチタンガイドにトップのトルザイトリングめっちゃええやん。

816 :名無し三平 :2021/07/07(水) 19:13:10.52 ID:WkauQ4ela.net
>815
20カラマはかなり軽いですもんね。
16カラマでも相当軽いと思ってましたが、さらに良くなってます。
ヴァンキッシュあたりと組んだら最強じゃないですかね。

817 :名無し三平 :2021/07/08(木) 00:02:12.41 ID:pgg/QjKna.net
カラマよりエメairagsのが軽いけどな
21MXはインターライン欲しい

818 :名無し三平 :2021/07/08(木) 07:14:28.20 ID:mCw8ckOHd.net
>>817
まず比較するのに価格帯が違うじゃねえかよ airagsのほうが1ランク上

以前から無印カラマの対抗馬はmx
mxがチタンガイドからステンガイドにグレードダウンしたので、カラマが断然コスパでは一番いい

819 :名無し三平 :2021/07/08(木) 07:36:16.48 ID:4vStCAABH.net
ステンガイドとチタンガイドの違いって何?

820 :名無し三平 :2021/07/08(木) 07:57:58.96 ID:5ajQ7gpe0.net
>>819
材質 強度 重さ 

821 :名無し三平 :2021/07/08(木) 08:19:38.71 ID:3ODWXE5Ja.net
エメAIRAGSはカタログスペックじゃ相当軽いけど実際はカラマよりすごい持ち重り感じて買わんかった
エメAIRAGSあれはカタログ通りとみたら詐欺だわw

あ、個人の感想です

822 :名無し三平 :2021/07/08(木) 08:34:28.83 ID:XwWRjsqEd.net
カラマレッティーなかなか店頭に無いからポチった。
エメエアagsは磯にコツンでやってまいそう。
スーパーカラマめっちゃ良さそう。

823 :名無し三平 :2021/07/08(木) 09:28:27.31 ID:Tjuro26zM.net
カラマにルビアス組み合わせてる人は重心とかどんな感じですか

824 :名無し三平 :2021/07/08(木) 13:32:02.80 ID:MRcA7Az70.net
21カラマは18プロトタイプと肩を並べるくらい良い出来に仕上がってるね

ここだけの話、来年はガイドを見直したプロトタイプ出てくるよ

825 :名無し三平 :2021/07/08(木) 21:27:50.44 ID:ZskxlrhBa.net
>>817
インターライン使った事ないけど、やはり糸の出がスムーズですか?

826 :名無し三平 :2021/07/08(木) 21:31:01.11 ID:ZskxlrhBa.net
>>824
21カラマUXはかなりコスパ良さそうですね。
ステンガイドだから、20カラマTOTOよりやや重いんですかね?

827 :名無し三平 :2021/07/08(木) 21:55:24.56 ID:pgg/QjKna.net
>>821
お前はインプレにむいてないから黙ってろ

828 :名無し三平 :2021/07/08(木) 21:58:02.33 ID:pgg/QjKna.net
>>825
アウトガイドと飛距離変わらん

829 :名無し三平 :2021/07/09(金) 02:34:33.08 ID:mZ3bAyMQd.net
>>827
痛いとこ突かれてまともに反論もできないw

エメair語るやつは19ストラを触りもせず過剰に持ち上げてた奴らと同じにおいがするよな

830 :名無し三平 :2021/07/09(金) 12:09:24.62 ID:7jhWTV7Ba.net
>>829
痛いとこ?マウントとりたいだけだろこのキチガイはw
エメair75と78使ったが持ち重り無し
19ストラは3000と4000使ってた
持ち重り云々とか、お前センズリし過ぎでロッドが重く感じるだけなんじゃないかw?

831 :名無し三平 :2021/07/09(金) 12:31:31.88 ID:NdMmQGoHr.net
>>829
文章力の問題だと思うよ

832 :名無し三平 :2021/07/09(金) 14:02:30.68 ID:mZ3bAyMQd.net
エメairに19ストラ?あっ(察し)
ま、がんばってw

833 :名無し三平 :2021/07/09(金) 16:19:11.43 ID:euVzg3e4a.net
>>832
こいつ幼稚過ぎんか?
全商品買ってるやつもいるかもしれないのに何を察したのか知らんけど必死すぎて顔真っ赤にして煽ってそう

834 :名無し三平 :2021/07/09(金) 16:47:22.19 ID:YsIq829+0.net
ヒント: オススメがカマラw

835 :名無し三平 :2021/07/09(金) 17:46:16.46 ID:z5NIMpTGa.net
んーカラマの話題続きのなかエメAIRAGS下げしたのがまずかったようだ
ごめんねヤマラッピ信者の皆さん

836 :名無し三平 :2021/07/09(金) 18:05:31.27 ID:slr1aa6Z0.net
AIRAGSはヤマラッピ関わってなくね?

837 :名無し三平 :2021/07/09(金) 18:46:01.11 ID:zAg1ETKf0.net
>>835
いや、文章力

838 :名無し三平 :2021/07/09(金) 19:12:35.40 ID:iv8XMj76d.net
メジャクラのトルザーも気になるんだよなぁ。
軽いのかなぁ?
使ってる方おられます?

839 :名無し三平 :2021/07/09(金) 20:34:15.06 ID:S/vSOkpna.net
MX釣具屋で触って来たけどグリップがめちゃくちゃ細いな
盗難防止の装置が付いててちゃんと握れなかったが

840 :名無し三平 :2021/07/10(土) 11:40:11.74 ID:AcSC6NqBa.net
>>832
妄想が過ぎるなキチガイはw
何故ストラ3000や4000でエギング使用だと?
知恵が無いんだな可哀想w
ストラ4000はサーフ エメairにはルビエア
20カラマの882ml持ってたがしゃくりにくいし売った airの方が軽いしカラマもういらね

841 :名無し三平 :2021/07/10(土) 15:35:15.60 ID:uRdOZi7HH.net
>>840
すぐムキになる性格直したほうがいいよ
前の荒らしてたやつと同じ言動だから

842 :名無し三平 :2021/07/10(土) 23:37:36.02 ID:j1QauNeP0.net
MXのインターライン明日買ってくるわ

843 :名無し三平 :2021/07/11(日) 00:11:18.93 ID:KRD7eSqw0.net
MX買おうと思ってるけどSにするかどうか悩みすぎて禿げそう
エギング以外にもタチウオワインド、ライトショアジギとかするんだけどアドバイスくれめんす

844 :名無し三平 :2021/07/11(日) 01:03:26.63 ID:jzgmgXjt0.net
もうさ2本買っちゃいなよ

845 :名無し三平 :2021/07/11(日) 02:37:05.74 ID:HSBoGhG40.net
エメの80mlmは結構売れてるみたいね〜

846 :名無し三平 :2021/07/11(日) 16:35:59.23 ID:kr8j/nZ4a.net
>>841
まーた勝手な妄想で同じ奴扱いかよ やれやれだぜ
>>845
80mlmキャストしてきた。飛距離はアウトガイドと同じくらい、バットは柔らかめだった。
しかし安いな

847 :名無し三平 :2021/07/11(日) 18:20:52.80 ID:fF1sDSVMd.net
80mlm悪くなかった
インターライン初めて使ったけどいいね

848 :名無し三平 :2021/07/11(日) 18:49:34.39 ID:DDXDkSGn0.net
>>846
例えば3時間後の比較でも飛距離変わらないですか?

849 :名無し三平 :2021/07/12(月) 02:03:43.70 ID:bUAlq0820.net
9月辺りになったら80mlm買おうかな〜
今やMXがストイストよりも軽い(笑)

850 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:00:01.47 ID:d9w87Rpyp.net
ロッドは軽さだけじゃないけどな
ここ見てると思うけどエギング界隈はダイワが強いよなやっぱ
断然シマノのロッドの方が製品としてのクオリティ高いんだけど
ダイワのマーケティングは若い子に刺さるように派手にやってるからだろうな
ストイストはいい竿なのは間違いないけどね

851 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:20:14.96 ID:1/5O8voea.net
エメairのロッドの重心はカラマやセフィアに比べて相当竿先寄り
こんなの持ち比べたらすぐわかることなのに俺は重いと感じない(キリッ)とかいう主観で返してくる奴らになにいっても無駄よそれしか見えてないんだから

852 :名無し三平 :2021/07/12(月) 15:22:05.97 ID:7sS4cIEr0.net
>>851
それ現行じゃなくて先代のair agsでしょ?以前のは先重りが酷いと酷評されてたけど、今のはそういう話あまり聞かないなあ

853 :名無し三平 :2021/07/12(月) 16:29:17.68 ID:sgWacSkCH.net
>>838
昔使ってたな862e
まあ昔ながらの先調子のメジャークラフトロッドやね
エヌワンまでその路線だったが3代目クロステ以降は現行シマノのようなベリーに入りやすい胴調子になったね
今のエギゾースト5gもチューブラーは胴調子気味でソリッドだけ昔ながらの先調子
磯竿に付けるカーボンガイドを接着剤で固定してるだけのティップガイドはスレッド巻くコスト削減には良いんじゃないかね
個人的に限定15本のモロハが気になるけどまず当たらんやろな
耐久マージン無視したロッド使ってみたいわ

854 :名無し三平 :2021/07/12(月) 19:27:31.30 ID:38CvVNFy0.net
>>823
スーパーカラマレッティにイグジスト合わせて使ってますが、ええ感じに手元重心ですね。
ステラを合わせると手元感は向上するけど全体の重量が増えて若干だるい感じ。

ルビアスならちょうどいい具合に馴染むのではないでしょうか。

855 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:15:09.06 ID:t/FBBvsEa.net
>>851
エメairの何を使ってた?
ただのスペック厨なんじゃないん?

856 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:18:55.85 ID:t/FBBvsEa.net
>>848
3時間後て…
欲しいなら買って試してみたら?

857 :名無し三平 :2021/07/13(火) 06:21:53.72 ID:X64O/7ec0.net
こないだ買ったairags711m-sは酷いよ。まあ好みの問題なんだろーけどグリップエンドに25g付ければ(笑)

858 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:15:57.38 ID:l23WguAM0.net
>>857
お前結局買ってんのかよ

859 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:29:36.99 ID:557a3u1ba.net
>>857
オカピーファンなん?

860 :名無し三平 :2021/07/13(火) 22:18:02.23 ID:sm3EcgW60.net
>>848
3時間後ってどういう意味?
疲れてどうなるかってこと?

861 :名無し三平 :2021/07/13(火) 23:01:43.70 ID:jcT9zcXp0.net
>>860
長時間の釣行だとロッド内部に潮溜まって飛距離落ちてくるって何かで見た事あるから聞いてみただけです

862 :名無し三平 :2021/07/14(水) 07:32:21.88 ID:jTWseVQKa.net
>>861
場所移時に公園の水道で洗うから気にしてないな 3時間くらいじゃ変わらないんじゃないか?

863 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:33:27.80 ID:nVthomgy0.net
rt81m良さそうやな&#12316;

864 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:42:32.48 ID:PS6m1gfM0.net
>>862
いちいち面倒くさい竿だな
アウトガイド一択だぞ

ふかせ用の磯竿でインターライン使ってたが1.2時間使ってると飛距離落ちるよ
ふかせの軽仕掛けちょい投げだから顕著に出るがエギでも多少は影響あるはず

865 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:33:34.95 ID:jTWseVQKa.net
>>864
はず?はずw
いちいち面倒くさい奴だな
技術は進歩してんじゃね 別にゴリ押しはしねぇけど

866 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:34:35.44 ID:jTWseVQKa.net
つーかふかせに飛距離いらんやろw

867 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:42:58.79 ID:PS6m1gfM0.net
>>866
ふかせ磯釣りとかだと潮目狙ったりよれ狙ったりでちょい投げするもん
軽仕掛けだから飛距離にも影響するし
ラインをスムーズに送れなかったり正直ほとんどメリットない
エギングもデメリットは多々あるがメリットはほとんどない

868 :名無し三平 :2021/07/14(水) 22:32:57.12 ID:jTWseVQKa.net
>>867
君の思うエギングでil使うメリットデメリットを教えてくれ

869 :名無し三平 :2021/07/14(水) 22:45:45.60 ID:cTQ8P12a0.net
まあ磯竿に関して言えば、あれだけ一時期主流になってたインターラインがこれだけ廃れたってことは、そういうことだよね

870 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:02:10.44 ID:LMKLQe6M0.net
強風の時にライントラブル減るかなくらいのイメージしかないが強風の時にエギングやる事自体がアレ

871 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:44:53.11 ID:cbd2RMJza.net
着いたら風強かった事あるしナイトにはいいだろーよ 未使用の人にはわかるまい
rtは84と81ilが売れてるね

872 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:55:30.52 ID:C0NLhNev0.net
711の感度は圧倒的にいいけど、1.6キロ以上のイカとのやり取りがめんどいかな?中々寄せれないから春のデカイのはやっぱ不向きやね。

インターラインはスラックジャーク多用する人には最高の利点だね

873 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:53:08.11 ID:NB6uMfED0.net
ダイワはインターライン用撥水スプレーはよ再販しねーかな

874 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:46:54.15 ID:EZNpnh4g0.net
711って軽いけど固すぎない?ソリッドティップなのに昔のチューブラー触ってる感じがする
まぁ比較対象がストイスト88だけど

875 :名無し三平 :2021/07/16(金) 03:29:47.41 ID:emry3Sif0.net
>>874
硬い感じは確かにあるね
バットから綺麗に曲がる感じはしないわ

876 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:58:19.51 ID:k4t9Kzyk0.net
セフィアエクスチューンS86MLがどこにも置いてない。

877 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:29:54.43 ID:K8tB6MYa0.net
ストリームブースターもカチカチだったからなぁ

878 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:04:24.96 ID:8zcCaj3Oa.net
>>835
エメAIR AGSは山田っぴ開発絡んでなかったんじゃない?

879 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:08:26.92 ID:8zcCaj3Oa.net
>>840
16カラマの862ML使ってたことあるけど、軽いんだけど、なんかバランス悪くてしゃくりにくかった。
なので、ML→Mに変えたら激変して、釣りやすくなった。

880 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:49:01.75 ID:Gp7VkFcoa.net
>>878
知ったか馬鹿なんだよ
ヤマラッピはストイストシリーズ
airはオカピーきもっち福島さん

>>879
カラマいいと思うよ変な信者がいるだけで

881 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:07:07.05 ID:QI7bkFfu0.net
>>880
ずっと昔からカラマ使っています。
ここ5年くらいのエギングロッドの軽量化が凄いですよね。
一度ストイスト使ってみたいです。
お店でしか降った事ないので。

882 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:14:38.48 ID:X4Ci8XJA0.net
ストイスト腰が抜けるってホント?
知ってる中でエバグリ・ダイワのブランクは軽くて強くて(粘りもあって)長持ちするイメージだったんだけど

883 :名無し三平:2021/07/17(土) 20:19:16.63 .net
>>882
最初からペナンペナンだから ストイスト

884 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:44:52.15 ID:hccJ4GLd0.net
ストイスト腰抜けするは本当
半年位で結構柔らかくなる

885 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:44:35.57 ID:CvMCCTwbM.net
そうなんや、、
じゃあやっぱり4軸も視野に入れておかなければ、、
あざました!

886 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:11:44.02 ID:zSmetMGM0.net
腰抜けしねーよ

887 :名無し三平 :2021/07/20(火) 01:44:07.83 ID:EkOCA8y0p.net
セフィア XRらしいね
86mlで100gらしいから、ちょい重くなるぽい
個人的に83mがないのが痛いかな

888 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:12:46.59 ID:X+JDgWUn0.net
>>887
ささき釣具店の予約ページはあったけど他に詳しく載ってるとこあるかな?

889 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:22:13.02 ID:dGAfeGy0p.net
>>888
今日夜8時のオンラインフィッシングショーで解禁かもねー

890 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:14:43.61 ID:srpkyOzs0.net
xrてBBの次ランク?

891 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:32:58.88 ID:HDgyHvqiM.net
75くらいの長さで硬め出ないかな。

892 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:54:12.75 ID:dVyCQjymr.net
ci4+がXRになるぽい

893 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:42:57.60 ID:Rs55gj0N0.net
>>889
忘れてたw

今回はyoutubeみたいでよかった
春のフィッシングショーは糞だったから

894 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:09:02.20 ID:1hVd8iV/r.net
シマノHPセフィア更新キタヨ

895 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:10:50.78 ID:1hVd8iV/r.net
ゴメン中身は見れないようだ

896 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:33:32.67 ID:qkBmfDNw0.net
XRかっこいい

897 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:01:41.85 ID:X+JDgWUn0.net
セフィアXR
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/egisutte/eging/a075f00003zrpnyqax.html

898 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:54:13.65 ID:RnB22GRu0.net
>>897
ゾディアスみたいなグリップいいね

899 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:46:46.04 ID:rgbrYy4O0.net
エクスチューンのコルクが好みでないので新しいのを待ってたけど、XRはエクスチューンの下位かぁ。リミテッドにするか悩む。

900 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:19:34.73 ID:mjNCns/y0.net
エクスチューンとXRではどこが違うんですか?

901 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:18:34.36 ID:qFsEeDaed.net
MLアクションはエクスチューン以上にしかソフチューブトップ使わないのは安定やね
フェルールも差別化してるし

次期XRティップランとイカメタルロッドもオールチタンガイドで出してくださいシマノさん

902 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:53:02.04 ID:GQrOhxj5a.net
しかしBB,TT,SS,XR,XTUNE,LIMITEDと種類多すぎませんかね
SSはなくなったか

903 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:21:03.31 ID:3Vf03ullM.net
ここまで細分化するほど繊細なもんかね
それとも儲かるのがやっぱり大きいのかな

904 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:07:55.94 ID:4vEzgSYJd.net
そもそもシマノのエギングロッドはちょっと、、、

905 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:26:35.52 ID:cmjQOeDz0.net
20年前は、シマノもダイワもエギングに関してはあんまり力入れてなかったよな

906 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:02:09.59 ID:emryQcYv0.net
>>901
ラインナップの機種別の説明にはMLもソフチューブトップ搭載って書いてるね
特徴のとこにはソフチューブトップ(S82L)って書いてあるけど82Lは無いんだよね
バットガイドもエアロチタンっぽいけどどうなんだろ

907 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:22:04.42 ID:cQUjKxWia.net
>>902
BBとxtune以外要らんな

908 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:12:08.24 ID:xlI/iGqGd.net
リミテッドは売れなかったの?
全然バリエーション増えないね

909 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:47:09.61 ID:r4JkaRy20.net
>>905
ちょうどそれぐらいから、徐々にブームが起きたよな

910 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:29:27.97 ID:s7HLcsfT0.net
21エメの80mlmどこにもない〜

911 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:57:06.57 ID:ox+famof0.net
秋用にロッドを新調しようかとおもってたがシマノもダイワも微妙だなー先輩らなんかいいのある?

912 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:20:10.62 ID:f53F7jk4a.net
>>910
長さは丁度いいけど結構柔らかいぞ53mでもいいじゃないか?野村モデル硬さはmmhにして欲しかった

913 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:20:48.50 ID:f53F7jk4a.net
>>912
53mじゃなくて83mね

914 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:34:17.10 ID:s7HLcsfT0.net
>>913
ilの柔いのが欲しいから
ストイストの60th84mと76mmhsmtあるからil使ってみるのに丁度いい値段と性能だから欲しいだけよ

915 :名無し三平 :2021/07/22(木) 02:26:44.48 ID:3/uTCtru0.net
セフィアXR S76UL−Sだけ15.000で予約受付してるのはなぜ?
他のは全部28.000とかなのになんでなんだ
すごい気になるけど怖くて買えない

916 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:26:21.02 ID:arDH0Mbr0.net
セフィアSS使っててCi4に変えようかと思いつつ新製品待ってたけど
新しいXRてなぜ少し重量が増えたのか。
リール側とのバランスを考慮したとか?

917 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:19:46.94 ID:xFlL+Gpsa.net
君達の鉄板エギを3つくらい教えてくれぃ

918 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:54:53.49 ID:jA++DwTY0.net
ムラムラチェリー
ブルーポーション
しかいらない

919 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:35:33.79 ID:l30DVLy40.net
プラス軍艦グリーン

920 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:38:44.56 ID:iFJFDtzNp.net
エギ王Kならなんでもって感じ
更に言うならシーズン入ればなんでも釣れる

921 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:24:06.87 ID:Tod4D+oXd.net
金アジ
パープルレイン
パープルシャドウ

922 :名無し三平 :2021/07/23(金) 04:34:20.60 ID:BqLui+KQM.net
激流エギング用にセフィアxr 73MHとc3000S予約しちゃいそう…4月にRT84Mとルビエア買ったのに。

今年は触手がのびスギィ

923 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:54:05.29 ID:3/M7/XRT0.net
ショートロッドって感度が全然違ったりしますか?
今まで86mとかしか使ったことがなく短いのは感度がいいみたいな話を聞くのですがそんなに変わるものなのでしょうか?

924 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:41:30.81 ID:Tod4D+oXd.net
単純に30センチの定規と15センチの定規に重りを掛けて比べてみたらいいと思うよ

925 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:09:56.54 ID:mR+3SRkOd.net
ここでこんな感じの質問してる人は、たぶん変わらない(分からない)と思う

926 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:32:05.10 ID:dLuH2S2h0.net
感度?を上げたいだけならリーダー短くしたら?半分とか

927 :名無し三平 :2021/07/23(金) 09:31:44.10 ID:vC2jgQkba.net
>>922
リールは予約せんでええやろ……

928 :名無し三平 :2021/07/23(金) 09:50:03.67 ID:D16f4xaRd.net
>>922
おいヘタクソ何買っても一緒だぞ

929 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:50:32.33 ID:n4qWWHYHa.net
リーダー短くしたら感度上がるのかナルホド
ヤマラッピは短かったような
皆さん普段どんくらい?
ティップからバットガイドくらい?

930 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:44:19.66 ID:n4qWWHYHa.net
カーボナイロンリーダーでやった事ある人、使用感はどう?

931 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:51:24.48 ID:Izw1VeuW0.net
俺のレベルになったら3ポンドのエステルラインをメインに持ってきてるで

932 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:17:43.95 ID:B4UN9nkda.net
>>929
30センチでやってる

933 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:32:31.29 ID:zc5i+Twqx.net
和歌山県すさみ町にふるさと納税すればカラマレッティがゲットできるぞ

934 :名無し三平 :2021/07/24(土) 06:29:45.17 ID:oz8Dnww20.net
>>917
夏の夜にオススメのエギ教えてください。

僕は
エギ王K 黒潮 ブラックカレント、ジョロキアZ、ナイトパール

935 :風俗大好き :2021/07/24(土) 10:40:21.39 ID:P6JYs9oJ0.net
フラッシュブースト一択だな。
これで釣れなかったら諦めるレベル

936 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:41:36.14 ID:Xoa0P4ha0.net
>>908
他の釣り物でシマノインストラクターとご一緒したけど、その人ですらリミテッド使ってなかったからなぁ…
なんかのテストだったのかも知れないが、正直リミテッドはあんまメリットないよね
信者向けって感じ

937 :名無し三平 :2021/07/24(土) 14:41:59.49 ID:ceSwddHNd.net
>>915
何処で?
店舗で取り置き頼んだけど15000なら買う&#8252;

938 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:07:50.69 ID:MfBjnAwo0.net
こういうのってお店の名前とか書いていいのかわからないからあれだけど
セフィアxrで検索したらすぐ出てくると思いますよ

939 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:14:55.69 ID:MfBjnAwo0.net
ただ怪しさしかないから普通に買うほうがいいと思いますよ
どうしても買うなら自己責任で

940 :風俗大好き :2021/07/24(土) 15:55:55.08 ID:P6JYs9oJ0.net
どうせ買ったところで釣れないって書き込みあるまでが既定路線だし。
時期が悪いとか言い訳するんだろ

941 :名無し三平 :2021/07/24(土) 16:13:31.02 ID:KBbqxAYEM.net
>>935
僕が行くとこ、夜のフラッシュブーストってあまり釣れないんよね。
なのでフラッシュブースト以外にもオススメあったら教えて欲しいです。

942 :風俗大好き :2021/07/24(土) 16:30:48.92 ID:P6JYs9oJ0.net
寿司Q

943 :名無し三平 :2021/07/24(土) 21:50:55.07 ID:t8tWwwVnd.net
>>938
見つけました。
問い合わせ入れて本当なら予約入れます。

944 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:26:03.45 ID:5F5dDk0Ca.net
誤入力だとは思うけどね

945 :名無し三平 :2021/07/25(日) 09:40:58.49 ID:gbPzlWwe0.net
エメラルダスMX83Mが1.6万で買えたからエギングデビューする
早く秋来い!

946 :名無し三平 :2021/07/25(日) 10:29:36.58 ID:XP+nVRMud.net
>>944
間違いで他と一緒でした。

947 :名無し三平 :2021/07/25(日) 18:43:48.91 ID:rkhZSwmW0.net
>>945
M固くない?

948 :名無し三平 :2021/07/25(日) 19:53:07.74 ID:tTy4XJ5Ud.net
>>945
めっちゃ安いな!昨日釣具屋で83MLを2.3万で買ったから、うらやましいよ

949 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:51:04.62 ID:gbPzlWwe0.net
>>947
MLも考えたけどエギング以外にも色々やりたいからMにしてみた


>>948
ヤフーショッピングでポイント還元入れると実質16374円
エギとか買う分浮いた感じで助かった

950 :名無し三平 :2021/07/26(月) 08:18:40.43 ID:+kv+PRrI0.net
福岡の釣kingでストイスト買ったら写真にも傷なし問い合わせしても傷なしだったのにめっちゃ目立つ傷と汚れあり、問い合わせたらレビュー書かれる前に平謝りの迅速火消し対応。確信犯かと。
皆さまお気をつけ下さい。

951 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:49:17.15 ID:iP6LAb2gd.net
>>949
なるほど!他もやるとなるとMになるよね

952 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:38:58.36 ID:tCl5x1kCa.net
>>950
傷があったのは向こうの落ち度だが、平謝りの火消し対応って普通に謝罪してくれたってことだろ?
それすら悪くいうのはちょっと酷じゃないか

953 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:55:43.06 ID:QUxd4+Pi0.net
>>952
実際にあった事を何も明らかにせず早く終わらせたい意図を感じたのでそう書きました。
確信的に傷や青サビがあるのを誤魔化して売ろうとしている人々が心から謝罪しますかね??
ただ上が出てきて火消しをしたとしか思えないんです。

954 :名無し三平 :2021/07/26(月) 12:39:33.90 ID:tCl5x1kCa.net
>>953
んー、火消し火消しって言うけど「当店は傷に気付かないまま商品を販売しました!」なんて誰だって自ら言うわけないじゃん
あなたが許してくれたならあとは店側がスタッフに今後は気を付けましょうねで終わりでしょ
対応に不満があるなら「嘘ついて傷物を売った!謝罪も心からじゃなかった!」てレビューに書いていいんじゃない

そんなもやもやして竿使うくらいなら返金して新品買った方が楽しく釣りできるぞ

955 :名無し三平 :2021/07/26(月) 13:47:59.51 ID:Y5cWCAe0a.net
不良品買わされた事何回かあるし、チェック不足でしたは通らないんじゃね?
釣具屋はメーカーに強気でいけないんだろな
たかだか2万でも傷モノは嫌だよね

956 :名無し三平 :2021/07/26(月) 14:57:32.47 ID:y1WOQ6CIM.net
あわよくばそのまま売ろうとしてた訳ですよ。傷を判ってて。写真に載せずに。それはやり取りの中で解るんです。エンドキャップの青サビは多分見落とし。でもう返金手続き完了済みですし、そのストイストもう売ってます。ちゃんと傷部分の写真付きで笑

957 :名無し三平 :2021/07/26(月) 14:59:20.22 ID:y1WOQ6CIM.net
青サビはどうにか落としたみたいですね。

958 :名無し三平 :2021/07/26(月) 15:22:16.65 ID:V9/FB1BGH.net
モデルチェンジしたエメラルダスmx秋の新子に向けて買うのありかな?
86mlか89mで悩み中

959 :名無し三平 :2021/07/26(月) 19:47:53.75 ID:gEbfsqtip.net
みんな金持ちだな
悩みに悩んで7000の竿買ってご満悦だった
俺にはこのスレ敷居高すぎ

960 :名無し三平 :2021/07/26(月) 20:13:59.47 ID:VllvPN320.net
どんな道具使おうが道具大切に使って釣り場でマナー守れる人間でいることが一番だよ
全身ハイエンドで固めてマナー最悪な奴とか海にハマればいい

961 :名無し三平 :2021/07/26(月) 20:56:48.37 ID:pEcwfKX1d.net
>>956
釣りキングに近い内に行ってみよ。
その話もして足下みてからかってみよう。

962 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:17:29.53 ID:d0noTpGWd.net
>>958
17mx 83Mで4年ほどやってきたけど、今年の秋イカ用にMLを追加しようと思ってたのに、モデルチェンジしてガイドがチタンじゃなくなったから買い換えを悩んでるわ。

963 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:27:40.32 ID:VllvPN320.net
>>962
21MXチタンじゃないのか…
少し不安だけどAGSにするのもありなのかな

964 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:41:09.05 ID:d0noTpGWd.net
ラブラックスAGS使ってて、カーボンガイドに不安は無いから、エメAGSでもいいんだけど、MLで欲しい長さが無いから困ってる

965 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:23:27.50 ID:gI5t8fc/0.net
セフィアエクスチューンの5ピースパックロッドすごい楽しみエギングのパックロッドて他にないよね??

総レス数 965
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200