2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【リール】ステラPart45【シマノ】

1 :名無し三平 :2020/12/26(土) 15:01:58.38 ID:m+7spsmCa.net
前スレ
【リール】ステラPart44【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1600326936
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2020/12/26(土) 15:13:23.64 ID:AmUiUohya.net
天安門事件

3 :名無し三平 :2020/12/26(土) 17:36:49.54 ID:3CqMUePSM.net
保守

4 :名無し三平 :2020/12/27(日) 03:07:05.10 ID:WspI9zyNa.net
イッチ〜スレ立てサンガツ
100周年ステラがブラックボディならば5000番を買ってしまうわ

5 :名無し三平 :2020/12/27(日) 03:56:18.55 ID:0M2GQEgWp.net
>>3
今即落ちしないぞ

6 :名無し三平 :2020/12/27(日) 11:00:21.49 ID:VGdk0Lo7a.net
マジだ
六四天安門事件

7 :名無し三平 :2020/12/27(日) 22:13:07.29 ID:Vpwc0fj/a.net
スレ立て三月のライオン

8 :名無し三平 :2020/12/28(月) 23:40:03.16 ID:od1zG/O2a.net
100周年ステラの仕様について語りあかそうじゃないか
ステラを纏う俺たちで

9 :名無し三平 :2020/12/29(火) 09:23:17.33 ID:iDqir48fp.net
100周年ステラ?
オールチタンボディで、
10人位の認定スペシャリストの組立で、
開発者のサイン入りで限定100台とかなら👍

10 :名無し三平 :2020/12/29(火) 13:19:36.69 ID:QYoBOw4f0.net
一昔前までチタン合金は一般向けには夢の素材だったけど、最近は金型による鍛造の出来る高強度チタン合金が開発されてる。
ダイキャストじゃなくて鍛造の方だから合わせ面の後加工は必要だけど、現在の64チタンみたいにブロックからひたすら削るというような事はしなくて良い。
内部のギアや各パーツも塩に強い耐性のあるインコネルを使えば良い。
そういう機械的な部分で強度を持たせるのは可能だろうけど、ドラグは別物だろうな。
ねじ込み式のディスクブレーキみたいなもんだから摩耗と熱からは逃れられないだろうし、自動車のブレーキの仕組みが
長年変わらないところを見ると他に方法は無いのだろう。

11 :名無し三平 :2020/12/29(火) 20:33:04.58 ID:AUPBsvMqa.net
100周年ステラ発売に際してのシマノに対するユーザー要望まとめ
@ブラックボディ
Aチタンボディ
B熟練工による組み立てシリアルナンバー管理
C限定100台

個人的に炙りチタンボディなんてエロティシズムでいいんじゃまいか
あと逆にオールハイブリットカーボンボディなんかどうだ
ソルト向きにカーボンマーブル模様で
ci4と被るか

12 :名無し三平 :2020/12/29(火) 20:59:13.98 ID:QYoBOw4f0.net
>>11
限定100台なんかお金頂戴って言ってる位、無茶。

13 :名無し三平 :2020/12/29(火) 21:01:02.74 ID:QYoBOw4f0.net
そういや、チタンはチタン合金じゃなくても製法でチタン合金を凌駕する純チタンであるようだな。
有望な素材なだけに色々と種類も製法もあるようだ。

14 :名無し三平 :2020/12/29(火) 21:51:04.94 ID:Lljaxs9sr.net
すげー妄想www

15 :名無し三平 :2020/12/29(火) 22:13:04.78 ID:iNtIgLsja.net
>>11
日本だげで100台でも争奪戦になるなw
株主優待的なもので株主を優先してくれ

16 :名無し三平 :2020/12/29(火) 22:54:28.50 ID:XLA0+5L70.net
チタンなんてボディに使ったらクソ重くなるけどな

17 :名無し三平 :2020/12/29(火) 23:01:47.28 ID:iDqir48fp.net
チタンボディで、匠の組み立てで限定100台なら、
50万円、否、丁度100万円出すよ!

18 :名無し三平 :2020/12/29(火) 23:55:03.86 ID:jPNxP8ii0.net
>>17
全長40cmくらいのズッシリしたやつがいいね
夢屋から回転するショーケースも同時発売してほしい

19 :名無し三平 :2020/12/30(水) 00:09:59.22 ID:2JoCHAc00.net
>>18
あんたそりゃ手動ウインチという物が既にあるからそれ買いなされ。
1トンのマグロが掛かってもマグロにうむを言わさず引き揚げれるよ。

20 :名無し三平 :2020/12/30(水) 00:24:43.81 ID:LbhEcFwv0.net
100周年ステラは出ないらしい。

21 :名無し三平 :2020/12/30(水) 01:45:13.15 ID:2WgQDeX40.net
200周年まで待とう

22 :名無し三平 :2020/12/30(水) 10:49:08.52 ID:9bk8upnJa.net
そうかぁ100周年をシマノのhpで誇示してるから
間違いなく出すでしょ威信にかけて
hpの煽りが嘘になるからね

23 :名無し三平 :2020/12/30(水) 10:51:30.62 ID:ukICIvcPM.net
2000年にミレニアムステラ出したから出すでしょ
コレクターズアイテムだよ
自分はノーマル4000買う予定

24 :名無し三平 :2020/12/30(水) 10:54:32.48 ID:5nb6rAGZM.net
出したいけど、開発が遅れてて(老害がok出さないせいで)フィッシングショーに試作機を出す事になるんじゃね?

25 :名無し三平 :2020/12/30(水) 11:30:20.50 ID:NIzh3p000.net
ステラは出なくてバイオマスター復刻版だったら面白いな

26 :名無し三平 :2020/12/30(水) 19:12:19.54 ID:ipdxd5QQM.net
ミレニアムは学生のときすげー無理して2500SS買ったんだよな〜
その後、管釣りでの有用性を見いだして1000SS、出先で綺麗な4000SS見つけて確か60000万位で買ったのよ。
現行ステラで鏡面ボディーっぽい仕上げが出来てるならチッ化チタンメッキで金色の100年使えるボディーのステラを10年部品保持で10万位で出してほしい。

27 :名無し三平 :2020/12/30(水) 19:14:34.50 ID:MlAJaj4w0.net
富豪か

28 :名無し三平 :2020/12/30(水) 20:22:28.27 ID:FkTPpOVEd.net
昔は儲けてたがコロナで大損こいたんだな

29 :名無し三平 :2020/12/30(水) 20:39:50.93 ID:ebaTXiIfM.net
6億。。。

30 :名無し三平 :2020/12/31(木) 00:52:29.28 ID:J9TPCFDi0.net
>>27
今、気が付いた・・・
俺って金持ちだったんだな。

31 :名無し三平 :2020/12/31(木) 08:22:54.04 ID:6nyhSHbTa.net
ステラ使いの金銭感覚はこんなもんでしょ
細かいことに囚われ過ぎ

32 :名無し三平 :2020/12/31(木) 08:43:58.86 ID:n+qfoFk30.net
ピュアかよ

33 :名無し三平 :2020/12/31(木) 19:44:08.86 ID:1lt/tRmz0.net
ボーナスでついに18ステラC3000MHGを買ったぞ!
美しいボディーだ

34 :名無し三平 :2020/12/31(木) 19:53:37.57 ID:lryf+GOhd.net
>>33
おめ!いい色買ったな

35 :名無し三平 :2020/12/31(木) 21:28:58.62 ID:6nyhSHbTa.net
おめでとう 
所有欲の満たされかたハンパないだろう?
いい番手勝ったな

36 :名無し三平 :2020/12/31(木) 22:14:41.77 ID:FqQ0W3SHd.net
え、ステラって一個買ったらおめでとうとか言うものなの?

37 :名無し三平 :2020/12/31(木) 22:18:59.21 ID:jBnAhxVMH.net
c3000mhgとか何に使うんって感じの番手やな

38 :名無し三平 :2020/12/31(木) 22:23:08.27 ID:5gY8FaqQd.net
いちいちケチ付けないと自我を保てない

連中
(笑)

39 :名無し三平 :2020/12/31(木) 22:25:22.69 ID:WZSFhKJJa.net
c 3000ならば、湾岸シーバスとエギングにはもってこいやろ

40 :名無し三平 :2021/01/01(金) 00:00:04.49 ID:QNNYwWgU0.net
中、小場所でのシーバスゲーム様に購入。PE1.5号を150m巻いたぜ。
17モアザン2510PE-H持ってるけど、どうしても18ステラ欲しくてね。
釣り具屋に行く度にガラスケースの18ステラC3000MHGを見てたんだわ。
ついに買ったという満足感が凄い。

41 :名無し三平 :2021/01/01(金) 00:08:58.91 ID:x1HocW3LM.net
最初の一台って良いよね!オメ!あけおめ!

42 :名無し三平 :2021/01/01(金) 00:37:22.49 ID:YnVbZffup.net
A happy new year 2021

43 :名無し三平 :2021/01/01(金) 07:03:52.57 ID:K6cZygs7a.net
あけおめー

諸刃の剣

http://cdn3.vox-cdn.com/imported_assets/2148695/hurt112_medium.gif
https://prommanow.com/wp-content/uploads/2008/12/coreyhilllegbreak.gif

44 :名無し三平 :2021/01/01(金) 23:11:53.75 ID:SHWk/qK5a.net
シマノ100周年記念ティザーサイト シマノ-SHIMANO
カウントダウンしてるし
https://www.shimano.com/jp/100th/

45 :名無し三平 :2021/01/01(金) 23:24:04.16 ID:x1HocW3LM.net
3/23とかまだまだ先かよ

46 :名無し三平 :2021/01/02(土) 22:07:50.62 ID:8IYz7YUGa.net
18ステラは唯一、格好いいより綺麗って思わせてくれた

47 :名無し三平 :2021/01/02(土) 22:12:50.59 ID:IS1wamMr0.net
ロゴファミマみたい

48 :名無し三平 :2021/01/03(日) 08:06:35.35 ID:RD5yOINE0.net
18ステラC2000SHGを買った。初ステラだけど買って良かった!

49 :名無し三平 :2021/01/03(日) 11:46:28.91 ID:AyNRihnh0.net
トラウト用?ユーチューバーのリキさんも18ステラ2000を使ってたな
ハンドルを木目調に変えてかっこいい
ボーナス出て、お金に余裕がある時に思いきって買ったほうがいいよね
普段は中々手が出ない金額だ
俺もついに18ステラ買ってルンルンよ

50 :名無し三平 :2021/01/03(日) 12:23:38.64 ID:2dIlKcz70.net
もう型遅れになるけどな

51 :名無し三平 :2021/01/03(日) 12:26:26.36 ID:dWydALKla.net
おめ!
ようこそステラの世界へ
ステラはあなたの世界を広げることでしょう

52 :名無し三平 :2021/01/03(日) 14:33:20.64 ID:QhYKM3P5M.net
型遅れ?型落ち?

53 :名無し三平 :2021/01/03(日) 16:01:38.46 ID:qjPnto3gd.net
>>49
エリア用に購入。安くない買い物だけど触る度に買って良かったと実感するw

>>51
ありがとう!今後も余裕あるときに追加していこうと思ってるw

54 :名無し三平 :2021/01/03(日) 18:47:50.14 ID:AyNRihnh0.net
ボーナス出て、念願の18ステラC3000MHGとオークリーの偏光サングラスを購入した時の
俺にしっぽがあったなら、ちぎれんばかりに振っていた。
それくらいうれしかった。確かあれは去年の12/24。クリスマスイブの日だった。
他にもスプリットリングオープナーやサスケ140裂波の限定カラーなどを買って、12万くらい使った日だった。

今年のボーナスは釣り具で22万くらい使ったなあ。
余は満足じゃ。

55 :名無し三平 :2021/01/03(日) 19:27:21.08 ID:K3j0+kdkd.net
オークリーは・・・

56 :名無し三平 :2021/01/04(月) 00:18:42.93 ID:3B4oBkpc0.net
オークリーの偏光はいかんのか?

57 :名無し三平 :2021/01/04(月) 12:41:10.84 ID:m5haemhDM.net
初めからステラ買えば無駄なもの買わずに済んだのに

58 :名無し三平 :2021/01/04(月) 14:28:09.67 ID:gtk+juA9d.net
そう
つまりステラは安い

59 :名無し三平 :2021/01/04(月) 14:31:31.35 ID:kdZmgZgR0.net
ミレニアムが出た時はプレミア価格的にノーマルより高かったの?

60 :名無し三平 :2021/01/04(月) 14:34:54.41 ID:teuTk55GM.net
10年保障の10万円だったっけ?
一台は新品でお店で買ったけど覚えてないや

61 :名無し三平 :2021/01/04(月) 14:40:56.76 ID:kdZmgZgR0.net
>>60
もし100周年記念が出て同じパティーンだと
ノーマルより高いのか

62 :名無し三平 :2021/01/04(月) 14:50:19.65 ID:teuTk55GM.net
ちょっと気になって調べたら2500SSで80000円だって。

63 :名無し三平 :2021/01/04(月) 16:18:48.13 ID:pMwqnbdOH.net
ミレニアムって重いだけのゴミだった記憶しかない
しかも数出過ぎで中古相場もボロボロだった

あれと同じようなものになると予想

64 :名無し三平 :2021/01/04(月) 21:04:19.14 ID:PUVvtMwsd.net
18ステラ黒く塗ろう

65 :名無し三平 :2021/01/04(月) 22:16:26.90 ID:3yMStK2Sa.net
おれのは黒いぞそしてほんのり炙りピンク

66 :名無し三平 :2021/01/05(火) 19:11:12.78 ID:Djk5cmEzd.net
フルカーボンで作り直そ

67 :名無し三平 :2021/01/05(火) 20:20:14.51 ID:RjVgsIO0d.net
sw6000のドラグノブを完全に緩めてから締め込む方向に回したら、絞め始めの時のグリグリというような感覚と音が完全にノブを絞め込むまで続くんだけどこれって異常?
全くジーッって言わない

68 :名無し三平 :2021/01/07(木) 16:46:14.58 ID:HQmmHUTeM.net
STELLAを使うと他のリールはマジで使えんくなる。

69 :名無し三平 :2021/01/07(木) 21:17:22.78 ID:X4P3AG+l0.net
そうか?

70 :名無し三平 :2021/01/07(木) 21:31:16.85 ID:4D1/3OM4a.net
1000番とかならイグジストの方がいい

71 :名無し三平 :2021/01/07(木) 21:52:12.57 ID:bR45Lf8Da.net
イグジスト(笑)

72 :名無し三平 :2021/01/07(木) 22:08:05.47 ID:KadIcVGj0.net
イグジストは初代のデザインだけ好き

73 :名無し三平 :2021/01/08(金) 01:05:14.09 ID:E/RXQ4cg0.net
たかが糸巻き機にそんな特別感ないわw
これが汎用ステラユーザーww

74 :名無し三平 :2021/01/08(金) 06:31:38.13 ID:GEWoRCSrd.net
早く次のモデル見てみたいな

75 :名無し三平 :2021/01/08(金) 16:30:32.29 ID:u/+coJPSd.net
1万円以下とと2万円代の差は理解できた

76 :名無し三平 :2021/01/09(土) 22:02:24.00 ID:CWHfLnToa.net
4000MHG買ったぜ!
SWもいい加減ブラックボディー辞めてくれんかな!

77 :名無し三平 :2021/01/09(土) 22:26:00.78 ID:k8ZDEDE90.net
年末に2500S買ってステラ童貞捨てました
巻きの質感が別格過ぎてヤバいです
あまりに気持ち良すぎて逆にシングルハンドルの巻き速度のブレが気になり出したんですが何かオススメのダブルハンドルありますか?
やっぱり無難な夢屋ですかね?

78 :名無し三平 :2021/01/10(日) 00:25:20.35 ID:tS5UEw+J0.net
最近カンパチにやられすぎて4000から番手あげて5000の18ステラ買おうと思ってたんだけど100周年の3月まで待つべきかなぁ
本音は6000まで欲しいとこだけどSWはカラーリング好きじゃないし重いし買う気しない

79 :名無し三平 :2021/01/10(日) 00:44:14.56 ID:jRJyP7rga.net
カンパチは5000にしてもドラグが7キロじゃムリだろ
サイズによるけど4・5キロあるならSWの8000以上がオススメ

80 :名無し三平 :2021/01/10(日) 01:33:59.72 ID:OEsDpP2O0.net
SWの8000っていまのはコンパクトになったから軽快に使えそうだよね。

81 :名無し三平 :2021/01/10(日) 09:16:17.52 ID:GXCf239W0.net
ステラSWのベールがキャスト時に戻っちゃうのが悩み
他のリールでは起きないんだが

モンスターショット砕いちゃったよ

82 :名無し三平 :2021/01/10(日) 09:48:33.10 ID:4cvywowa0.net
>>81
一度もなったことない

83 :名無し三平 :2021/01/10(日) 10:08:12.05 ID:GGwYyvSD0.net
伝わるか分からんけど自分に対して手前から奥にベール返せば起きない
奥から手前に返すと起きる

84 :名無し三平 :2021/01/10(日) 10:14:43.81 ID:GXCf239W0.net
>>83
どんな初心者だよそれw

85 :名無し三平 :2021/01/10(日) 10:40:11.98 ID:zawawBADd.net
>>84

86 :名無し三平 :2021/01/10(日) 11:31:19.36 ID:XGK8y3RPd.net
ラインローラーがロッドに一番近付いたところでベールをめくり上げるんでしょ
あとはベールを戻すだけ
帰すとも言うのかな

87 :名無し三平 :2021/01/10(日) 11:34:58.05 ID:EVCqoc380.net
>>77
14ステラ2500Sも19ステラC3000SDHも夢屋のにしてる
見た目はすごく合うが見る人が見ないとハンドル交換してると思われないよ。
社外品はハンドルセンター狂っててぶれるケースもありますよ。

88 :名無し三平 :2021/01/10(日) 11:38:30.23 ID:oP63eJKCd.net
>>84

89 :名無し三平 :2021/01/10(日) 11:40:11.53 ID:1pIEuoJYM.net
他のリールだと起きないって書いてあるのに
ベールの位置説明しても意味あるの?
ステラだけベールの返る位置違うの?

90 :名無し三平 :2021/01/10(日) 11:47:41.66 ID:GXCf239W0.net
左手でベール起こす場合
初心者かよほどのアホじゃなきゃ普通は>>83>>86の範疇でやるだろ
あとラインローラーへラインの落ちが少々悪いのと、
風が強くてラインが張ってるとベールが戻り切らない事も多い
ベールのスプリングが弱いんかしらんが

91 :名無し三平 :2021/01/10(日) 13:58:24.29 ID:V0d8QB/Za.net
>>87
ご助言ありがとうございます
やっぱり純正は強みですね

92 :名無し三平 :2021/01/11(月) 01:35:05.84 ID:tFHpI3K90.net
単純に不良品だろそれ

93 :名無し三平 :2021/01/11(月) 07:41:54.95 ID:EfLojxIG0.net
砂でも噛んでてちゃんとベール戻してないんじゃね

94 :名無し三平 :2021/01/11(月) 10:10:32.86 ID:xRh3vLkBM.net
いやキャスト時のベール返りは10STELLAでも起こってた。
歴代STELLAを買い続けて来た俺の個体でそうなった。
10STELLAだけそうなった記憶がある。
勿論全モデル買ってる訳ではないので一概には言えないがね。
10STELLAの初期の頃のモデルで繰り返しそうなったから自分は点検に出したら治ったよ。
1度点検に出してみたら??

95 :名無し三平 :2021/01/11(月) 10:11:39.75 ID:xRh3vLkBM.net
>>93
その可能性もあるっちゃあるが、そうそう砂ガミって起こらないからね。

96 :名無し三平 :2021/01/12(火) 09:59:48.74 ID:gBwRvixIa.net
100周年はよ

97 :名無し三平 :2021/01/12(火) 11:18:53.79 ID:vjRY//jga.net
僕の黒光りするステラでどうだ 

98 :名無し三平 :2021/01/12(火) 11:53:22.52 ID:NlM9Utoyd.net
C500SSS

99 :名無し三平 :2021/01/12(火) 12:27:03.56 ID:gvYTqwWfp.net
>>98
スプールに蜘蛛の糸でも巻くのかよ

100 :名無し三平 :2021/01/12(火) 13:13:23.48 ID:Y4T1x8xsd.net
>>93
新品時からそんな感じだったんだよ

>>95
今シーズンももうじき終わるから、そしたらOH出してみるよありがとう

101 :名無し三平 :2021/01/12(火) 14:38:54.23 ID:91gm430hM.net
公魚用かな

102 :名無し三平 :2021/01/12(火) 18:16:44.39 ID:415lUafyM.net
>>100
現時点ではオーバーホールが1番の最善策だと思う。キチンと症状を書くのを忘れずにね。治るよ絶対に。

103 :名無し三平 :2021/01/12(火) 20:17:25.09 ID:WzqGp30l0.net
>>102
重ね重ねありがとう、気をつけるよ

104 :名無し三平 :2021/01/13(水) 09:41:03.67 ID:WMZtlL8Xd.net
新しいSWのハンドルノブ大きくなって使いやすいと思ってたけど、この季節はなかなかの凶器だな。大きい番手の卵形は冷たくないのかな?

105 :名無し三平 :2021/01/13(水) 11:25:53.47 ID:D+OcJRNfd.net
次のステラではリール回転で摩擦熱を起こしてそれを伝導してノブが発熱する仕組みにしてほしいわ

106 :名無し三平 :2021/01/13(水) 21:08:59.22 ID:QnqufXMFM.net
ついでにラインも温まってガイドも温まって
ガイドの凍結防止してくれていいよ。

107 :名無し三平 :2021/01/13(水) 21:28:45.28 ID:jm+IqLTn0.net
熱が出る=ロスが多い
そんなステラだめだろ・・・

108 :名無し三平 :2021/01/13(水) 21:32:50.50 ID:wcXbWJkj0.net
バッテリー内蔵でええやろ

109 :名無し三平 :2021/01/13(水) 22:27:17.55 ID:kw8elIqg0.net
dcブレーキみたいにローターの回転で発電

110 :名無し三平 :2021/01/13(水) 22:47:06.92 ID:epNVGwha0.net
100周年はスマホを充電できる特別なステラ

111 :名無し三平 :2021/01/13(水) 22:58:13.07 ID:8tVltMjcd.net
ドラグで暖まるようにしよう
ドラグが出るようなのが釣れなかったら凍えて死ぬ

112 :名無し三平 :2021/01/13(水) 23:32:46.07 ID:vGCzcCrwa.net
オマイラが自家発電すればいいだろう

113 :名無し三平 :2021/01/14(木) 09:34:06.37 ID:KLZJGGZPp.net
>>112
それじゃ釣り場がハッテン場になっちまうだろ?

114 :名無し三平 :2021/01/14(木) 15:29:16.56 ID:HPGqFUSpd.net
ゴメ臭すがそのうち出してくれる

115 :名無し三平 :2021/01/15(金) 00:34:52.38 ID:By9+mSn70.net
スプールの代わりにオナホ装着できるようにすればピストンと回転が味わえて最強

116 :名無し三平 :2021/01/15(金) 08:30:58.36 ID:NrLfpFIWM.net
スプール部分は回転しなくね?
あと上下移動すると言ってもスプール幅の3センチくらいをゆっくり上下するだけ。
労力に見合わんね。

117 :名無し三平 :2021/01/15(金) 08:44:52.15 ID:3agrg4lvd.net
※必ずシマノ純正ローションをご使用ください

118 :名無し三平 :2021/01/15(金) 11:40:46.72 ID:pOge4/vO0.net
逆転できないからヘンなクセがつきそう

119 :名無し三平 :2021/01/15(金) 18:08:12.27 ID:S9k/Oz3Bp.net
22日まで長いなw

120 :名無し三平 :2021/01/15(金) 20:15:50.15 ID:lsD0zo8O0.net
18ステラのハンドルノブを折りたたみに替えたいのだけど何を買えばいいのか調べても分かりません。おせえてくだせぇ

121 :名無し三平 :2021/01/15(金) 20:29:16.80 ID:aP9UsS080.net
22日に何か発表あるの?

122 :名無し三平 :2021/01/15(金) 20:44:55.49 ID:S9k/Oz3Bp.net
>>121
もともと釣りフェスティバル2021で発表予定だったシマノの新製品の情報解禁
村田基がようつべで22日の18時解禁って言ってた

123 :名無し三平 :2021/01/15(金) 20:57:52.37 ID:cVB9+Nw1d.net
18禁だと!?

124 :名無し三平 :2021/01/15(金) 21:03:56.58 ID:UeAHVOiha.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺の黒光を模倣したブラックステラ降臨━━━━━━━━!!
俺の黒光りに感謝しろよ
なお回すと心が温かくなるスペシャル仕様搭載
財布は寒くなるのが南天のど飴

125 :名無し三平 :2021/01/15(金) 21:07:51.02 ID:UeAHVOiha.net
スプールエッジからドラッグノブまではほんのりピンクがかっている
男のシンボル仕様

126 :名無し三平 :2021/01/15(金) 21:23:48.43 ID:lsD0zo8O0.net
けどリールケース被ったままなんでしょ?

127 :名無し三平 :2021/01/15(金) 21:30:54.82 ID:J9eRCftM0.net
3回転半で壊れるんだろ?
その後は賢者モードで静かな巻心地になる

128 :名無し三平 :2021/01/15(金) 23:08:29.22 ID:fquXP32x0.net
>>127
気に入った

129 :名無し三平 :2021/01/16(土) 08:38:43.10 ID:uenSkMXtM.net
刺激に弱いからか上下運動してくれません。
不良品でしょうか?

130 :名無し三平 :2021/01/16(土) 09:21:36.80 ID:38gvGhiG0.net
いつまでクソ寒い下ネタ続けてんだよ

131 :名無し三平 :2021/01/16(土) 10:56:42.89 ID:iOs+z7ZzM.net
マジクダラネ

132 :名無し三平 :2021/01/16(土) 10:57:31.35 ID:PWNcEVaF0.net
ローターの回転とスプールの上下運動をただリールとして使うだけなのは惜しい

133 :名無し三平 :2021/01/16(土) 11:04:24.90 ID:r2gjtyySa.net
フィッシングとは賢者タイムを如何にやり過ごすかが奥義なんだなぁ

134 :名無し三平 :2021/01/17(日) 20:30:16.71 ID:zWWvA3+G0.net
>>866
22日楽しみだな
新型ステラ来てくれていいんだよ?シマノさんよ

135 :名無し三平 :2021/01/18(月) 03:56:30.20 ID:MnaQl0Aa0.net
今年はツインパワーSWだからステラはないだろ
あとベイトリールですごいのが出るっぽいから主力はそっち

136 :名無し三平 :2021/01/18(月) 06:42:16.98 ID:qt6LTFHZ0.net
100周年だから期待はあるでしょ

137 :名無し三平 :2021/01/18(月) 08:54:06.29 ID:28dsF35W0.net
>>135
基ちゃんがライブ配信で肯定も否定もせずなので出るよ。

138 :名無し三平 :2021/01/18(月) 12:28:04.80 ID:lwCYcf2dd.net
スプールデザインだけ何とかしてくれればボディーは18ステラのままで良いから、記念モデルのステラ出してほしい!

139 :名無し三平 :2021/01/18(月) 14:37:05.23 ID:7MDVvzZC0.net
もし出るとしたら過去の例をみても18と同型とか無いと思う

140 :名無し三平 :2021/01/18(月) 15:04:02.06 ID:cec25szjM.net
100周年とか出るなら転売用に買うか

141 :名無し三平 :2021/01/18(月) 16:19:17.13 ID:jtdREe1nd.net
転売とか最低だな
俺は買いそびれた人の為に確保しといてあげよう

142 :名無し三平 :2021/01/18(月) 16:30:54.08 ID:TqxGYzcxp.net
私も確保しておくアルヨ

143 :名無し三平 :2021/01/18(月) 16:43:40.36 ID:8Ee108Rba.net
楽しみぃだねぇ100周年モデル
宝物にするんだからね
ブラックボディでスプール軸色ピンぷにしてほしい
邪道的イメージで悪目立ちしたいw

144 :名無し三平 :2021/01/18(月) 17:01:39.32 ID:/ZhrEcUO0.net
一人一個しか買えなかったら面倒だけど兄弟友人と使って買って転売だな

145 :名無し三平 :2021/01/18(月) 17:38:40.73 ID:+9LZpPtqM.net
そこまでして欲しいものかねぇ。

146 :名無し三平 :2021/01/18(月) 17:42:19.89 ID:XhHGis3Cd.net
記念だろ

147 :名無し三平 :2021/01/18(月) 20:18:11.34 ID:UEdvl4Pca.net
100周年買うに決まってる
100周年買えない奴が使ってる18ステラなどバイオマスター以下(笑)

148 :名無し三平 :2021/01/18(月) 20:32:31.20 ID:vJy/xK3V0.net
なんなんだ記念ステラ確定かのようなこの
流れ

149 :名無し三平 :2021/01/18(月) 20:52:18.99 ID:xDVCSD0u0.net
記念より新型来てくれ頼む!

150 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:14:07.21 ID:8Ee108Rba.net
俺たちのシマノならやってくれるはず
シマノは俺たちを裏切らない
メタリックブラックボディの凄いステラキボンヌ
みんなで釣り大会つうか自慢大会やろうぜ

151 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:19:30.60 ID:xh4emJX2d.net
そもそもみんな買えるのか?
数量限定とかちゃうの?

152 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:22:56.96 ID:8Ee108Rba.net
もう2万5千円は予算引き当て済み
あとは気合いだよ気合い
金なんかどうとでもなる
C3000と3000とC5000買うんだもんね

153 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:27:21.94 ID:8Ee108Rba.net
買い方だな三台買うともう一台4000番も買えるぞ

154 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:28:47.27 ID:Na4qyT5v0.net
限定もいいけどあんまりプレミアム感出さないでほしいな
貧乏性だから使うのに躊躇しちまうわ
ノーマルモデルの方が気兼ねなく使える
とゆーことで新型希望

155 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:35:19.73 ID:8Ee108Rba.net
釣り場での優越感バネェと思うよ

おやオタクそのリールは?
いやぁまぁそのあれですわ(内心ドヤァノシメソット炸裂 昇竜拳ですわ

156 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:35:40.36 ID:qXEr+BMd0.net
給付金の40万がまだ手付かずにあるから記念ステラ4台買えるわ

157 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:37:49.89 ID:aICXyIN4M.net
給付金40万って家族4人分のを独り占め?

158 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:46:05.34 ID:qXEr+BMd0.net
>>157
世帯主の口座に入金だからね
お小遣い用口座に入れたから嫁も忘れてる

159 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:53:26.53 ID:JB5vLwnF0.net
ブラックボディて、それなんてエクスセンス?

160 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:54:54.78 ID:8Ee108Rba.net
トップオブトップのハイキューだからね
これを越えるリールは世界のどこにもないでしょ
想い出はプライスレスとはまさしくこのこと
この波に乗って逝かないと
これもステラ愉悦部の王道の遊びかた

161 :名無し三平 :2021/01/18(月) 21:56:49.97 ID:8Ee108Rba.net
マットブラックじゃなくてメタリックブラックがいいなぁ
現行ステラ黒くするだけでもいいよ

162 :名無し三平 :2021/01/18(月) 22:42:09.27 ID:X3lvuqkE0.net
ブラックとかいらんわ

163 :名無し三平 :2021/01/18(月) 22:45:39.43 ID:CiCFrOs60.net
緑がいいな

164 :名無し三平 :2021/01/18(月) 22:57:18.33 ID:Eqy7bDoip.net
ワインレッドにプラチナカラーをアクセントに✨

165 :名無し三平 :2021/01/19(火) 00:43:59.65 ID:OTfJqlt00.net
ステラsw6000にあわせるロッドは何がいいですかね?

166 :名無し三平 :2021/01/19(火) 01:26:58.95 ID:4lV1wa7ur.net
swにいけよ

167 :名無し三平 :2021/01/19(火) 02:33:23.09 ID:ZBO7d5xGa.net
記念モデルならばブラックよりもゴールドかレッドで出そうやが赤はダイワが一足先にやったからな…金ラメ仕様とかどうやろか?

168 :名無し三平 :2021/01/19(火) 07:39:50.85 ID:PvdjSVvIM.net
>>158
流石にアホ嫁すぎるだろw
何かのきっかけで思い出されて修羅場にでもなっとけよw

169 :名無し三平 :2021/01/19(火) 07:41:29.35 ID:PvdjSVvIM.net
記念モデルはWOODで作るらしい
ソースは俺w

170 :名無し三平 :2021/01/19(火) 08:35:57.09 ID:qJxI/Md3d.net
40マンくらいで修羅場はないだろ

171 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:12:56.35 ID:EhC8WQxUa.net
釣り場で食べるおやつ代500円嫁の財布からパクったら修羅場なったけど
げんこつ5回位された

172 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:29:53.98 ID:PvdjSVvIM.net
40万無くなった→怒り

この変なリールが40万?→怒り

→リール捨てる→なにすんじゃゴラー!

ってシナリオ描いておくね。

173 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:31:03.80 ID:PvdjSVvIM.net
>>171
500円でそれは流石に草w
1発100円って安いwww

174 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:31:41.59 ID:ME3YU5nap.net
100周年でステラが出ないわけない
ミレニアムか新型出るんでしょ?
SHIMANOの社員見てるよね?
情報リークしてくれ 頼む!
ヒントでもいい

175 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:36:25.70 ID:SNvAIw+u0.net
>>165
なにをつりたいのかによる

176 :名無し三平 :2021/01/19(火) 09:51:02.59 ID:2TyLN8Cm0.net
ステラ出るにしても十数万という悩ましい価格にするなら
20万オーバーでキッチリ俺の選択肢を潰してほしい

177 :名無し三平 :2021/01/19(火) 10:11:59.01 ID:7zq2K4bud.net
100周年ステラ、1年後には22の新型出るんだから微妙だな
ハイザックみたいなもんだろ(´・ω・`)

178 :名無し三平 :2021/01/19(火) 10:20:17.39 ID:zgG5dd5X0.net
100周年ステラが来たら絶対に買うわ。現行の見た目の変更だけでもいいから。
さすがにシマノも記念モデルのデザインをはずせないし、すごく格好いいデザインで出して来そう。長い目で見たらきっと買っておいてよかった。ってなると思う。

179 :名無し三平 :2021/01/19(火) 10:28:34.85 ID:AeVXtg4bd.net
記念ステラかったらボロボロになるまでガシガシ使いたい

180 :名無し三平 :2021/01/19(火) 10:36:30.75 ID:6FiL+fT4a.net
間違いなく出す
俺を信じろ
漆黒の黒光りの先っぽから白いものが出てるぞ
我慢汁!

181 :名無し三平 :2021/01/19(火) 11:08:04.90 ID:AmM8hPlId.net
>>168
40万位の金で文句言わんわ
言われても口座が空になる訳じゃないから分からないだろ

182 :名無し三平 :2021/01/19(火) 11:21:48.54 ID:7zq2K4bud.net
100周年なら金色ボディーに漢字で「百」と書いてあるやつになるんじゃないかな(´・ω・`)

183 :名無し三平 :2021/01/19(火) 11:29:34.55 ID:enzPcicZ0.net
そんなん買うわ

184 :名無し三平 :2021/01/19(火) 11:59:39.02 ID:SNvAIw+u0.net
馬鹿か
買うわ

185 :名無し三平 :2021/01/19(火) 12:11:11.11 ID:i9fwPs4Jd.net
オーナーも設定することはできず唐突に
20世紀フォックスのオープニングBGMみたいなのが鳴り
渋い声でSHIMANO 100th anniversaryとか言って
所有欲を満たし周囲の羨望を集めるのがいい

186 :名無し三平 :2021/01/19(火) 12:35:28.84 ID:4tES0rNBr.net
スケルトンボディの観賞用ステラでいいよ

187 :名無し三平 :2021/01/19(火) 12:36:14.40 ID:UMm4hxbqr.net
急に百式コラボはじめるな

188 :名無し三平 :2021/01/19(火) 12:48:56.12 ID:6FiL+fT4a.net
ステラ100周年モデルは俺が貰ったぁw

189 :名無し三平 :2021/01/19(火) 13:15:23.36 ID:1aJzR57BM.net
20万2100円なら買おうかな

190 :名無し三平 :2021/01/19(火) 14:10:51.12 ID:/oqXxHsNp.net
それならsw二台買うわ笑

191 :名無し三平 :2021/01/19(火) 15:37:24.99 ID:6FiL+fT4a.net
隙あればSWマウンテイン厨
及びじゃないれす

192 :名無し三平 :2021/01/19(火) 18:48:03.09 ID:wAFmNp1rd.net
バスライズのフルベアリングチューンを金ピカにして出すんでしょ?

193 :名無し三平 :2021/01/19(火) 21:32:44.73 ID:Uj+mdee/d.net
>>192
「百」の字は入るの?
ねぇ「百」の字は入るの?

194 :名無し三平 :2021/01/19(火) 22:23:26.68 ID:7WTo5lm20.net
>>177
昔みたいに3年周期になるかもよ
てことは・・・・。

195 :名無し三平 :2021/01/20(水) 00:29:02.22 ID:ehztneylr.net
ツインパワーとステラで使い心地で差ってある?

196 :名無し三平 :2021/01/20(水) 04:59:22.10 ID:XieRhwhL0.net
心地に差は感じないけどドラグ性能と巻く力には差を感じるで

197 :名無し三平 :2021/01/20(水) 05:13:32.25 ID:1d+PsoHh0.net
アニバーサリーステラはオールクリスタルボディで頼む

198 :名無し三平:2021/01/20(水) 07:35:18.51 ID:iAq1hRsO6
今年の新作情報を調べにうろついてただけなんだけどさ。

金地に百は買うわ。

199 :名無し三平 :2021/01/20(水) 07:07:26.74 ID:admwYaGp0.net
ステラはオイルレス仕様で究極の工業製品として作ってみて欲しいわ

200 :名無し三平 :2021/01/20(水) 09:14:44.94 ID:MXSlbG2Oa.net
名前はセンチュリーステラと予想

201 :名無し三平 :2021/01/20(水) 12:58:15.02 ID:j18FU8FNM.net
ネーミングダサすぎる

202 :名無し三平 :2021/01/20(水) 15:10:07.79 ID:KRL4bLgIa.net
ここは鬼滅のステラでいいだろう
ねずこピンクでオマイラは竹筒で猿轡な
うるさいから

203 :名無し三平 :2021/01/20(水) 15:13:54.57 ID:RmWe6Lrk0.net
100周年記念スプールだけだったりして
限定発売、ネーム彫金サービス(有料)付き

204 :名無し三平 :2021/01/20(水) 16:05:01.75 ID:my8zI4GNp.net
>>203
いらねえ

おれは新作ステラに期待してる

205 :名無し三平 :2021/01/20(水) 17:30:34.27 ID:T9ravzJQp.net
最近のシマノのネーミングセンスだとステラリミテッドはあり得る

206 :名無し三平 :2021/01/20(水) 17:37:16.83 ID:LqrwkAzzd.net
それならステラプレミアムのが可能性高そう

207 :名無し三平 :2021/01/20(水) 17:51:56.44 ID:RF1yIHSC0.net
ステラミレニアムでしょ

208 :名無し三平 :2021/01/20(水) 19:39:19.17 ID:2k9IXDH00.net
だからミレニアムは1000年周期だっての
なんでこんなに頭が悪いのか

209 :名無し三平 :2021/01/20(水) 19:46:04.57 ID:KyR+7oGVp.net
渓流に特化した1000ベースのステラネィティブmodelを!

210 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:10:39.29 ID:9wM9/PW1M.net
ステラディックci4+でいいよもう。

211 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:14:10.05 ID:RmWe6Lrk0.net
100周年を記念してビギナーにもお求めやすい
ステラBB

212 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:29:52.91 ID:zHGguai9r.net
んなもんヴァンキッシュで良い

213 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:31:26.53 ID:3XsOKlpBa.net
ステラBBだったらシマノ本社に殴り込みだわ

214 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:32:52.65 ID:3XsOKlpBa.net
よぉしカウントダウン開始だ!

215 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:42:54.96 ID:3hJ6KzXVp.net
ってまだ2ヶ月あるじゃねーかよ
それまでこのテンションで行くの?

216 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:44:11.66 ID:RF1yIHSC0.net
テンションはアゲアゲで行こうよ

217 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:52:25.65 ID:3XsOKlpBa.net
X-DAYは22日でしょとりあえーじ

218 :名無し三平 :2021/01/20(水) 20:56:07.83 ID:3XsOKlpBa.net
パッケージは鬼滅の刃にしようず
俺は禰豆子=寝ず子パッケージでいいや
ヱヴァンゲリヲンコラボで初号機カラーとかもいいね

219 :名無し三平 :2021/01/20(水) 21:02:03.83 ID:na+INR11a.net
ステラじゃなくてデュラエース名義にしよう!

220 :名無し三平 :2021/01/20(水) 21:19:56.39 ID:V9Z01jiFd.net
シンプルなシルバーは現行だし、黒金はSW、真っ黒系はヴァンキだから残るは‥?

221 :名無し三平 :2021/01/20(水) 21:30:25.55 ID:qfNkwUFf0.net
>>220
スーパーレッド

222 :名無し三平 :2021/01/20(水) 21:33:00.72 ID:admwYaGp0.net
ワーシャ専用のステラが出るんだろ?

223 :名無し三平 :2021/01/20(水) 21:42:17.09 ID:admwYaGp0.net
ワールドステラ
ワーステ

224 :名無し三平 :2021/01/20(水) 22:28:11.50 ID:KyR+7oGVp.net
Ferrari純正カラー、ROSSO350に!

225 :名無し三平 :2021/01/21(木) 02:41:10.47 ID:BfnhEBNGd.net
赤にするなら特別感にゴールドは欠かせないからアイアンマンカラーだな
Bluetooth機能も付けてそれっぽく

226 :名無し三平 :2021/01/21(木) 07:26:22.26 ID:JK7pSUCdd.net
シーボーグmjのパクリみたいになるじゃないか

227 :名無し三平 :2021/01/21(木) 07:54:02.68 ID:ZUFo95bR0.net
>>222
219の流れから、マジでこれありそうだな。

もちろん買わんけど

228 :名無し三平 :2021/01/21(木) 08:16:31.26 ID:lpNvuDMZ0.net
どうせ来年ノーマルのステラはモデルチェンジなんだし
100周年モデルは多少重量を犠牲にしてもチタンボディ&ローター搭載の特別なモデルとして出して欲しい
チタンボディのスーパーエアロチタニウムは確かに重いけど20年以上経っても現役で使えてるし
今の技術で強度を保てる極限まで軽量化してチタンで製造したら素晴らしいリールが出来ると思う
チタン最大のメリットは耐食性だし
それこそ末永く使えるってステラの設計思想にも合致すると思うんだよね

229 :名無し三平 :2021/01/21(木) 08:19:43.55 ID:PTASXt50M.net
>>225
お前は月下美人EXを見て来いよ
あんなのダサくて絶対No

230 :名無し三平 :2021/01/21(木) 09:44:51.97 ID:1sm61zG3p.net
>>228
ギアはインコネル製が良いかも!

231 :名無し三平 :2021/01/21(木) 12:07:29.81 ID:BfnhEBNGd.net
じゃあ、チタン製の焼きチタン色で!!

232 :名無し三平 :2021/01/21(木) 13:48:15.60 ID:1sm61zG3p.net
ラインローラーは人工ルビー製で!

233 :名無し三平 :2021/01/21(木) 13:57:11.34 ID:Hta0laLz0.net
もうすぐだな
1、神降臨
2、コレジャナイ降臨
3、発表なし

234 :名無し三平 :2021/01/21(木) 14:15:24.15 ID:1k6OXZPY0.net
楽しみだなー。コレジャナイに1票だけどw

235 :名無し三平 :2021/01/21(木) 14:58:24.70 ID:SUVEUVGt0.net
俺もコレジャナイ

236 :名無し三平 :2021/01/21(木) 15:21:27.95 ID:pCs58bjT0.net
チタンボディーはまだまだ先の話だろうな。
けど、チタンの特性は色々な分野で注目されていて、加工性の悪さは克服されつつあるみたいだね。
昔はプレスすらできなかったのに、今はできる。
チタンは日本では特殊素材のように考えられてるけど、それは他の先進国に比べてチタン加工技術が遅れていたから。
戦後の航空機開発が凍結されてしまったからなんだよ。
戦闘機に多用されたチタンは先進国で精錬・加工技術が発達したんだけど、日本は取り残されてしまったんだね。
ところが近年チタンの有用性から開発が急ピッチで進んで加工技術というよりも強度を高めつつ加工をしやすくする
研究が実を結び始めた。
今やチタン原料の世界シェアトップは日本の大阪チタニウムらしい。
あと20年もしたらチタンはかなり身近な材料になってると思う。
資源量としては無尽蔵なんだってさ。
現在鉱石の値段が上がって苦境の中に居る中、需要が鈍化しているらしい。 泣きっ面に蜂だね。
使いたくても高くて使えないというのが現在のチタン
精錬と加工しやすい素材研究・・・こういう投げ出したくなるような地道な研究って実は日本の研究者が得意とする分野なんだよね。
日本の研究者が持つ苦境の中から活路を見出すという粘り強さは期待できると思うよ。

237 :名無し三平 :2021/01/21(木) 15:28:58.14 ID:ucf8VIggd.net
きっしょ

238 :名無し三平 :2021/01/21(木) 15:35:19.73 ID:7mwPFKnza.net
髪降臨 呼んだ?
お前はこの黒い髪の毛がいいのか?

239 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:02:29.92 ID:Qy6YmZwQ0.net
≪オンラインイベント開催期間≫
1月22日(金)18:00〜21:30
1月23日(土)12:00〜20:00
1月24日(日)12:00〜18:00
※開催期間後は2月25日まで公開されています。

※オリジナルグッズ販売は、1/22(金)18:00〜1/24(日)23:59になります。
 (数量には限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。)

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 2021シマノ新製品情報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2021シマノ新製品は1月22日(金)18:00からシマノホームページでご覧いただけます。
2021シマノ新製品は1月22日(金)18:00からシマノホームページでご覧いただけます。
2021シマノ新製品は1月22日(金)18:00からシマノホームページでご覧いただけます。

240 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:11:50.34 ID:pCs58bjT0.net
>>237
読めない奴は読まなくてもいいんだ。

241 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:22:32.42 ID:X6jecA7Kd.net
>>240
不快なレスの垂れ流しはキモい

242 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:25:21.22 ID:pCs58bjT0.net
>>241
そんな事を頑張って打ち込まなくていいよ

243 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:29:43.69 ID:Qy6YmZwQ0.net
チタンはマグネシウムより3倍強いが、3倍重いんじゃないっけ?
マグネシウムからチタンに替えるメリットないのでは?

244 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:34:33.22 ID:7mwPFKnza.net
駄洒落までは認めないとな
前向きなやつもあり
文句だけの奴が一番みっともないでしょ非建設的ってやつだな

245 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:42:23.32 ID:ucf8VIggd.net
自分のことって自覚あるんだな

246 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:45:32.47 ID:7mwPFKnza.net
↑こういう奴
自覚もない馬鹿者

247 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:47:02.39 ID:7mwPFKnza.net
俺のヒラウチ加齢だっただろ
速攻で釣れたドヤァノシ

248 :名無し三平 :2021/01/21(木) 16:52:33.06 ID:Hta0laLz0.net
情報出ないからつまらん言い争いになってるけど
明日になれば失望の怨嗟で団結することになるだろう

249 :名無し三平 :2021/01/21(木) 17:08:31.14 ID:gI9RS4T9p.net
>>236
無塗装でも腐食しないチート性能を持ってる完全チタンボディのスピニングリールはシマノが20年以上前に作ってるよね
ただ後にも先にもこれが最初で最後になった
おそらく高コスト過ぎて採算が取れなかったんだと思う当時は
今ならそんな事も無いと思う
ましてやリミテッドモデルの一度限りなら尚のこと
まぢで出てくれないかな

250 :名無し三平 :2021/01/21(木) 17:09:48.84 ID:Q7NENcf4p.net
>>248
ワロタwなんか本当にそうなるイメージしかわかないw

251 :名無し三平 :2021/01/21(木) 17:10:37.77 ID:pCs58bjT0.net
>>243
海水に対する耐性と金属疲労に対しては別格。
アルミやマグネシウムで出来たスプリングって無いでしょ?
アルミやマグネシウムは力が何度も掛かると陶器のように割れる。
アルミやマグネシウムは変形しにくい反面、変形に対して耐性が低いんだよ。
車のアルミホイールは何故燃費が良いと言われてるかというと、軽さではなくて鉄ホイールと比較して変形しにくいから。
同じ重さなら体積を稼ぐことができるから、体積による剛性向上が見込める。
カチっとしたものは転がり抵抗が少ない。 ビー玉がよく転がるのは硬くて変形しないからなんだよ。
タイヤと一緒にホイールも僅かに変形しながら走ってるんだね。
極端な話、発砲スチロールが重さの割に強いのは体積による剛性向上によるもの。

252 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:35:48.17 ID:wAF8MYENM.net
>>243
3倍重くて3倍強いなら
厚み1/3にすればいい

253 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:39:34.45 ID:pCs58bjT0.net
剛性の問題が発生するんだよなこれが

254 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:45:30.61 ID:sIiIVGwd0.net
強くないじゃん

255 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:47:41.69 ID:pCs58bjT0.net
ああ3倍は強くないかもね・数値は見てないし、3倍強いとは俺は書いてない。

256 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:49:46.83 ID:1HdKqEtx0.net
チタンは火災がね

257 :名無し三平 :2021/01/21(木) 18:51:28.49 ID:pCs58bjT0.net
?アルミ・マグネシウムに火災が関係無いと言いたいの?

258 :名無し三平 :2021/01/21(木) 19:02:40.49 ID:Jee+gCb10.net
金属加工の工員さんかな
ブルーカラーは自分の分野になるとやたらとよく喋る

259 :名無し三平 :2021/01/21(木) 19:16:56.39 ID:1sm61zG3p.net
>>256
火災はマグネシウムの方が遥かにヤヴァく無い?
チタンは高級なカメラには使われてるしね(^_−)−☆

260 :名無し三平 :2021/01/21(木) 20:51:13.66 ID:1TUgiDtE0.net
船は出ないし出ても釣れないしタックル買うくらいしかやることがなくて困る

261 :名無し三平 :2021/01/21(木) 20:56:19.23 ID:TqyP9Fkb0.net
さあ明日だ!
楽しみだね

262 :名無し三平 :2021/01/21(木) 21:00:02.73 ID:56xO4CzU0.net
フルチタンボディたのむ

263 :名無し三平 :2021/01/21(木) 21:38:30.19 ID:z9sQyhTPd.net
明日はスペシャルな超ハイパーステラ発表してくれよ

264 :名無し三平 :2021/01/21(木) 22:08:34.43 ID:kDZp2qxhd.net
スプールが赤
ボディー 青
蓋 ピンク
リヤカバー イエロー
ハンドル グリーン
グリップ ホワイト
みたいなカラーリングにしようぜ

265 :名無し三平 :2021/01/21(木) 22:14:11.06 ID:Hta0laLz0.net
創業100年の集大成
シマノの真フラッグシップスピニングモデル
○○○○とかサプライズがあったりして

266 :名無し三平 :2021/01/22(金) 09:30:16.80 ID:AQiKOgkn0.net
真のフラッグシップなら名前は社名をそのまま冠して「シマノ 」でいいじゃないか???

267 :名無し三平 :2021/01/22(金) 09:38:17.67 ID:5H1l5fNM0.net
これは限定ステラがあるってことなの?

https://i.imgur.com/ON5WVb2.jpg

268 :名無し三平 :2021/01/22(金) 09:38:21.10 ID:E229NLtjp.net
んで、いよいよ今日なのね?

269 :名無し三平 :2021/01/22(金) 09:50:15.01 ID:dVuLi4Shd.net
>>267
これが本当だという証拠も無い

270 :名無し三平 :2021/01/22(金) 10:00:08.75 ID:4n9+b9mip.net
ベイトリール関連くさいがな

271 :名無し三平 :2021/01/22(金) 10:43:24.42 ID:LCt3Qf4Ud.net
無難にバンタムDCだよ
ビッグベイト流行ってるから売れるわ

272 :名無し三平 :2021/01/22(金) 10:55:28.25 ID:5H1l5fNM0.net
ベイトですかね。変な情報ひっぱってきてすみません。来年に期待してゆっくり今夜は眺めようと思います

273 :名無し三平 :2021/01/22(金) 11:17:40.54 ID:1YFERxIbd.net
>>266
そんなCITIZENみたいなのはちょっと、、

274 :名無し三平 :2021/01/22(金) 11:21:26.25 ID:PQlbcJura.net
よぉっし!カウントダウン始めるぞ!

275 :名無し三平 :2021/01/22(金) 11:40:00.31 ID:LCt3Qf4Ud.net
いくぞー!!
イーチ!

276 :名無し三平 :2021/01/22(金) 11:53:34.49 ID:DA48S2Kzr.net
っロー

277 :名無し三平 :2021/01/22(金) 12:02:43.56 ID:PQlbcJura.net
ニィー

278 :名無し三平 :2021/01/22(金) 12:06:41.70 ID:fMC/gTWv0.net
こいつ前にフォローしてたわ…
アカメ釣ったあたりから色々めちゃくちゃ喋りだしたからはずしたわすまんな

279 :名無し三平 :2021/01/22(金) 12:40:24.53 ID:4n9+b9mip.net
フェスティバルのプログラム見たら新作発表明日になってないか?
今日のシマノはエギの小噺で終わるのでは?

280 :名無し三平 :2021/01/22(金) 13:58:26.40 ID:0VVoueqY0.net
そら土日メインやろー、あとでここ見るぐらいで十分だと思うけど

281 :名無し三平 :2021/01/22(金) 16:49:47.39 ID:0PFqACKCd.net
>>267
はっさくくんw
広島福山市の釣具屋バイトだったかな
アカメの画像のメジャーに釣具屋の名前書いてたから消しとけよ
公式発表あるまで黙っとれんのか…

282 :名無し三平 :2021/01/22(金) 17:28:05.26 ID:nuovyk1fp.net
まだ何も出てこないのかよ
5chには失望した

283 :名無し三平 :2021/01/22(金) 17:43:53.92 ID:es3WEsD0r.net
さぁ18時前ですよ
公式サイト落ちるだろうからここで情報を待つわ

284 :名無し三平 :2021/01/22(金) 17:51:33.44 ID:1YFERxIbd.net
職場で全裸待機

285 :名無し三平 :2021/01/22(金) 17:52:21.81 ID:es3WEsD0r.net
せめて靴下だけ履いてください
風邪をひきますよ

286 :名無し三平 :2021/01/22(金) 17:53:38.15 ID:LCt3Qf4Ud.net
皮は被ってるから大丈夫だろ

287 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:08:16.79 ID:AuS6XvGl0.net
まだー?

288 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:12:43.35 ID:DSwzca5lM.net
ステラは再来月だろ

289 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:13:48.33 ID:QsyoiJJtd.net
はい解散解散
エクスセンスツインパXDSWでおしまいでーす

290 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:40:12.14 ID:Apv785kL0.net
アルテグラ…

291 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:43:34.28 ID:5H1l5fNM0.net
えっ、、、

https://i.imgur.com/3FX75TX.jpg

292 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:45:34.44 ID:Apv785kL0.net
コンプレックス…

293 :名無し三平 :2021/01/22(金) 18:57:45.32 ID:II5wxsyId.net
ここのやつらアルテやコンプなんて買わんやろ

294 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:01:25.70 ID:Apv785kL0.net
リールはステラしかいらないしね

295 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:03:05.62 ID:AuS6XvGl0.net
チーン
個人的にフラッシュブースト3.5は地味に嬉しい

296 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:05:15.21 ID:0PFqACKCd.net
フラッシュブーストは沈下スピード早かったから3.5はどうだろうね

297 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:12:11.70 ID:IvsvPIhud.net
何となくステラにカラーを寄せてきたから仕返しとしてソルティガに寄せてやったんすか?www

298 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:16:33.83 ID:yUc1O1ym0.net
アルテグラ進化し過ぎで草

299 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:18:59.27 ID:5H1l5fNM0.net
>>297
それ本当にしっくりきちゃう表現ですね!ww

300 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:36:25.36 ID:jAvyWJtCM.net
村田さんにドン引きな並木さん

https://youtu.be/F4dPaI9BdpM

301 :名無し三平 :2021/01/22(金) 19:57:38.35 ID:PQlbcJura.net
まぁアルテグラとか頭に浮かばんよ
久々に活字で目にした
しかしさすがシマノさんやで100周年モデルは
秘中の秘でれい3月まで隠し通すつもりだわ
落としてからのサプライズ
大阪商人やな

302 :名無し三平 :2021/01/22(金) 20:08:17.89 ID:DjqHISco0.net
え、これで終わりなの?
ステラは?

303 :名無し三平 :2021/01/22(金) 20:11:36.50 ID:PQlbcJura.net
3月まで待て

304 :名無し三平 :2021/01/22(金) 20:12:53.23 ID:DjqHISco0.net
>>303
例のカウントダウンか?

305 :名無し三平 :2021/01/22(金) 20:14:26.27 ID:PQlbcJura.net
そういう事だと思う
あくまでも100周年はあっち
ですよね?シマノさんw

306 :名無し三平 :2021/01/22(金) 21:27:28.78 ID:5OtWwZpg0.net
ステラ出ません言うてるやんw

307 :名無し三平 :2021/01/22(金) 21:28:00.34 ID:DjqHISco0.net
いや100周年にステラないとかありえないよな
今日の日をずっと楽しみに待ってたけどカウントダウンまでまた待つかー
シマノさん待ちますけど大丈夫すか?w

308 :名無し三平 :2021/01/22(金) 21:38:48.22 ID:J5OxDtf8p.net
うーーーーん、まだだ、まだわからんよ

309 :名無し三平 :2021/01/22(金) 21:52:06.20 ID:DjqHISco0.net
そやな
ひとまず明日のメインステージに期待しようか
これで終わりじゃパンチ無さすぎるからな

310 :名無し三平 :2021/01/22(金) 21:53:37.48 ID:1YFERxIbd.net
>>306
何で言ってた?

311 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:00:39.06 ID:PQlbcJura.net
いいじゃないかまた愉しみが延期されて
今日は心が弾んだんだろ
それでいいじゃないか
また遊べる

312 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:01:56.86 ID:5OtWwZpg0.net
>>310
黒田のYoutubeライブ

313 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:02:20.68 ID:PQlbcJura.net
これがステラマンの嗜みですぞ

314 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:06:47.72 ID:LbcX4F4qd.net
>>309
逆に発表あったリールはアルテ以外ボコボコにされてるけどな

315 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:07:03.68 ID:es3WEsD0r.net
黒田の言うこと聞くやつってなんなの?

316 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:18:46.84 ID:bvLoJZx7r.net
結局ステラしか強みのないメーカー

317 :名無し三平 :2021/01/22(金) 22:48:51.60 ID:6zbTiPmWp.net
100年耐久!THE WORLDを‼

318 :名無し三平 :2021/01/22(金) 23:06:50.37 ID:K0ljZfDtd.net
今気付いたんだけど、ボディ下の合わせ目が腐食してんだよ。
使った後は必ず洗ってんのに。
これなってる奴いる?

319 :名無し三平 :2021/01/22(金) 23:35:54.38 ID:PQlbcJura.net
まぁこれで100周年の隠し玉はステラしかないのは確定したじゃん
たいそうな予告カウントダウンを待つしかないな
ステラは間違いなく出る

320 :名無し三平 :2021/01/22(金) 23:39:53.06 ID:PQlbcJura.net
そんなに金属が優れているなら全て金属ボディのF22が飛んでるはず
炭素繊維に金属は劣るんだよ
それがここの人にはわからないのだよ

321 :名無し三平 :2021/01/23(土) 00:04:48.02 ID:c1ftpoPB0.net
システムの遅延てなんやねん

322 :名無し三平 :2021/01/23(土) 00:05:52.13 ID:X5VCaQgu0.net
>>320
F22は基本構造部分は金属だよ。 特にチタン合金は多用されいている。
表面は熱硬化複合素材だけどさ。
飛行機とリールでは求められる性能が違い過ぎて比較するには無理がある。
せめてステラが音速の2倍以上で巻いたり飛んだりするものでなけりゃ比較する理由が見当たらん。

323 :名無し三平 :2021/01/23(土) 00:07:09.91 ID:RNGjMrrwd.net
>>320
君ツインパスレで暴れてる子でしょ

324 :名無し三平 :2021/01/23(土) 00:22:15.20 ID:HAjobdKMa.net
それゴメン誤爆だし
スルーしてくれ

325 :名無し三平 :2021/01/23(土) 00:24:12.76 ID:ah7LiIF7a.net
ステラSWに10000番はPGしかないのでツインパSW10000HGが欲しくなる

326 :名無し三平 :2021/01/23(土) 07:06:04.60 ID:75Gc88GO0.net
なんで14000XGじゃだめなの?

327 :名無し三平 :2021/01/23(土) 09:38:55.47 ID:EnC3BHIKM.net
黒田ってヴァンフォ宣伝部長でしょ
そんなのがステラを預かれる訳無いのに。

328 :名無し三平 :2021/01/23(土) 09:55:16.95 ID:ah7LiIF7a.net
14000は持ってる
10000HGのギア比で巻長が116cmがステラにないから
13ステラならば8000HGに10000なり14000のスプールのせて110〜120cmぐらいの巻長に出来てたんやけど

329 :名無し三平 :2021/01/23(土) 11:50:31.68 ID:GzVZP4V7M.net
>>328
理屈はわかるけど、巻上長3割の違いは全然違うけど、1割の違いで必要に感じるもんなんだね

330 :名無し三平 :2021/01/23(土) 12:02:55.46 ID:uAtmKBPo0.net
ステラSWと通常ステラって何が違うんですか?

331 :名無し三平 :2021/01/23(土) 12:19:18.40 ID:HAjobdKMa.net
SWは100周年も発売されない草モデル
これがシマノの格付け

332 :名無し三平 :2021/01/23(土) 13:18:33.89 ID:Lp13j9j20.net
>>329
ワイもそう思ってた
ただヒラマサ10kgオーバーかけるとXGではガチでハンドルが巻けなかかったり
ルアーを見切られないように高速連続ジャークする場面で引き抵抗が少ないトップを使うかジグを使うかで巻長の重要性に気づかされた

333 :名無し三平 :2021/01/23(土) 13:32:18.64 ID:GzVZP4V7M.net
>>332
なるほど。10000PGでキャスティングしてる俺からするとあんま変わらんからなあ、って印象だな

334 :名無し三平 :2021/01/23(土) 14:10:04.11 ID:mO5VDuFl0.net
他に選択肢がない方とある方

335 :名無し三平 :2021/01/23(土) 18:18:33.22 ID:mQFW4lw90.net
えー!100周年記念に21ステラ出るの?
それじゃ18ステラC3000MHG買った俺が馬鹿みたいじゃん

336 :名無し三平 :2021/01/23(土) 18:30:54.57 ID:Qz6PDdZq0.net
シマノ100周年記念限定ステラ10万円
ステラ生誕30周年22ステラ8万円
と予想してる

337 :名無し三平 :2021/01/23(土) 19:09:38.85 ID:M6i3+Oqx0.net
やっす

338 :名無し三平 :2021/01/23(土) 19:51:38.40 ID:khqTytWpp.net
ジムは今年でないって言ってたけど

339 :名無し三平 :2021/01/23(土) 20:13:48.90 ID:jlCzQgBPr.net
>>336
きもっ!

340 :名無し三平 :2021/01/23(土) 20:23:07.55 ID:7LTPeWjL0.net
まだ30年なのか
じゃあガンダムの方がステラより全然凄いや

341 :名無し三平 :2021/01/23(土) 21:09:07.79 ID:0IOxyaNO0.net
>>338
久しぶりにジム見たけどめちゃくちゃイタイおじいちゃんなんだな
今考えると当時のホットパンツでバス釣ってるのもかなり危ないおっさんだよな
ステラ出る事聞かされてないんだろうな

342 :名無し三平 :2021/01/24(日) 00:21:25.29 ID:jnOCGnVgp.net
>>341
銀座で飲み歩いて好きな車で潮来に行って
経費で遠征できて、好き勝手なこと言って
これこそ勝ち取った自由かと思うけどなー

そういう君は何をしてるのかな

343 :名無し三平 :2021/01/24(日) 03:52:13.46 ID:vET3PBeU0.net
なんでいきなりマウント取り始めるのこいつ

344 :名無し三平 :2021/01/24(日) 04:32:20.81 ID:NeQIHnZEd.net
3000番台限定で30周年記念ステッカーでも貼っておこう

345 :名無し三平 :2021/01/24(日) 07:50:30.21 ID:rb1cFuSW0.net
>>342
本人かな?wキモいですw

346 :名無し三平 :2021/01/24(日) 10:30:01.15 ID:MZzwUNkia.net
まぁ何も成せなかった貧乏人の僻みだよ
ステラスレなんか覗かなければいいのにねぇ

347 :名無し三平 :2021/01/24(日) 10:31:07.73 ID:R/4XbDUkM.net
今も銀座で飲み歩いてるの?
あの人、数年前から薬指に指輪ついてるよね

348 :名無し三平 :2021/01/24(日) 10:33:10.08 ID:HRjLiKZAd.net
どんなマウントの取り合いしとんねん

349 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:07:47.64 ID:MZzwUNkia.net
ルアー界の第一人者ですからねえ
至らなかった奴に語る資格もないでしょ
文句言ってるおっさんも夏になれば
ビール腹と汚い脛毛出してハーフパンツ履いてんだからさ

350 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:08:52.72 ID:dA2jnkyJ0.net
>>347
新宿のキャバとは違うから良いでしょ普通に

351 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:31:27.85 ID:vizjfoCuM.net
>>349
お前周りが気づいてないふりしてるだけでアスペだからこういう所にも書き込まないほうが良いよ

352 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:36:33.19 ID:R/4XbDUkM.net
>>349
あの人のはホットパンツ。
スカートとミニスカくらい違う

353 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:38:50.69 ID:MZzwUNkia.net
とアスペが何の根拠もなく脛毛出してハーフパンツ履いてます

354 :名無し三平 :2021/01/24(日) 11:46:02.31 ID:jKUDUn9Zp.net
>>353
煽りとかじゃなくて本当に支離滅裂だからちゃんと薬飲め

妬んでるんじゃなくてホットパンツ履いてバンダナ巻いてるおっさんは誰がどう見てもおかしいから言ってるだけ

355 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:21:17.94 ID:jnOCGnVgp.net
ここは妬みの恨みの巣窟みたいなところだから
まともに向き合った意見はいらねーす

匿名でウダウダ呟いていたいだけ
わざわざ正論で諭してくれなくていいよ

356 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:27:48.78 ID:vizjfoCuM.net
なら死ねよ邪魔だから

357 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:36:06.00 ID:1nLVj5o6d.net
ザギンでチャンネエとシースー
シャーワとラステでスーバーリーツー

358 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:41:01.23 ID:5S04/Uq/0.net
誰か助けてくれ
sw8000買う予定だがhgかpgが決めれない。
ジギングメインだとpgの方がいいのかな?
たまにキャスティングでも使えればと思うのだけど

359 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:43:31.14 ID:uRuY2xUi0.net
>>358
俺はpg買うからお前もpgにしようぜ

360 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:53:55.52 ID:5S04/Uq/0.net
>>359
わかったpgにする

361 :名無し三平 :2021/01/24(日) 12:55:40.09 ID:HRjLiKZAd.net
え、俺はhgなんだからhg買えよ

362 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:04:15.81 ID:5S04/Uq/0.net
>>361
そうか考え直す

363 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:07:41.89 ID:MZzwUNkia.net
m9(^Д^) pgでしょpg

364 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:11:13.93 ID:0/vip84Y0.net
sw8000hgにするくらいならsw14000xgにしたほうが良くね
って前に誰かが言ってた
ボディは一緒だしな

365 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:21:39.57 ID:8mll4YiHd.net
するくらいなら、って話にはなんないよねぇ
色々違いがあるから大は小を兼ねるってことにもなんねーし

366 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:25:59.71 ID:ZA9dXIuS0.net
一台でマルチに使うなら8000HGがいいと思うで

367 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:26:24.00 ID:5S04/Uq/0.net
>>364
8000hgは汎用性高いと思ってたけど、逆に器用貧乏なのかな?
ほぼジギングだから8000pgがいいのかな

368 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:31:02.89 ID:uRuY2xUi0.net
>>361お前ハゲかよ

369 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:34:39.19 ID:HRjLiKZAd.net
>>368
君は
ッパゲだ

370 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:35:08.70 ID:0/vip84Y0.net
>>367
ルアーなら間違いなく早ければ早いギヤの方がいいって村田基が言ってた
手元にルアーの状態が伝わりやすいってよ

俺sw持ってないから細かいこと言えんけど

371 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:42:19.71 ID:lkDsZKZT0.net
現行の8000はスプール互換性なくなったからなぁ

372 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:45:16.34 ID:vizjfoCuM.net
村田はハイギア信者だからな
型番よりも、重さと一回転あたりの巻上長で判断したら良いよ

10000PGと8000HGは巻上長102と107で5センチしか違いがないから、45gの違いが気にならんのなら10000PGが良いってなる。別にキャスティングで使えないわけでもないだけの巻上長ある

373 :名無し三平 :2021/01/24(日) 13:46:38.95 ID:vp/3+3r8r.net
8000PGと8000HG使っててPGのほうがなぜかよく釣れるからPGにした
同じ理由で最近4000番もノーマルギアにした
じっくり見せられるのがよく釣れる理由かもしれない

374 :名無し三平 :2021/01/24(日) 14:15:36.37 ID:S7VRq4ywH.net
ヅラさんはオフショアエアプだからアテにすんなよ
というかソルト全般素人レベルで意味不明なこと言いまくってるし

375 :名無し三平 :2021/01/24(日) 14:21:24.72 ID:HRjLiKZAd.net
ワーシャでジギングしてるやついる?
エクステンションバット装着して

376 :名無し三平 :2021/01/24(日) 14:25:22.52 ID:5S04/Uq/0.net
>>373
両方使ってるんですね。
やっぱ8000pgかな。使ってて楽なのもpgですかね?

377 :名無し三平 :2021/01/24(日) 14:34:25.56 ID:EJJz0Vc60.net
自転車にハイギア仕様、ローギア仕様がないのが答え

378 :名無し三平 :2021/01/24(日) 15:36:11.53 ID:zkTvGuxp0.net
>>342
横槍だけどさ・・
地方から見ると銀座なんか無縁なんだけど、そもそも飲み歩くような行為が大嫌い。
潤沢な資金は無いけど、そんな金に困ってるわけでもない。
好き勝手な事言うというのは利害関係さえ無ければ普通に言えるのが普通。

そういう俺は今引き籠ってるw

379 :名無し三平 :2021/01/24(日) 15:36:23.56 ID:fVpGAQVVM.net
>>373
魚ってハイギア全力巻きしても余裕で食らい付いてくるくらい泳ぎ速いから、魚にとってのhg,pgの一回転の巻きなんて誤差みたいなもん。

380 :名無し三平 :2021/01/24(日) 16:39:00.99 ID:zjg7Cl5kd.net
ステラの周期5年になったの?

381 :名無し三平 :2021/01/24(日) 16:45:15.72 ID:k80YlKsed.net
>>380
4年

382 :名無し三平 :2021/01/24(日) 16:53:49.80 ID:ogvbtKkta.net
>>358
ばかかお前は?

両方買えば解決するだろ!
大事なのはどっちがいいかじゃない、どっちも使いこなすことだよ
ローテすれば長持ちするし、、この先10年使うことを考えればリセールバリュー含めていい買い物だと思うよ
だから両方揃えて快適に釣りしようぜ!趣味なんだからストレス溜めたら悪いだろ?
(悪魔の囁き)

383 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:05:50.56 ID:1Z8zl/eDM.net
>>382
バカはお前だろ
なんらかの理由でどちらかを選びたいんだから
論点ズラすな

384 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:07:27.30 ID:vp/3+3r8r.net
このリールとこのリールのどちらかを買うか悩んでますって人に全く関係ないリールを勧めてくるクソバカっていつもいるよね

385 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:22:07.90 ID:5S04/Uq/0.net
>>382
両方買えたら悩まんわ
趣味釣りだけじゃないんだよ

386 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:32:02.40 ID:HRjLiKZAd.net
俺は2回か3回落としたら回収して打ち直すって感じだから手返しを考えてhgにしてる
pgといっても所詮はスピニングだから巻きのパワーはしれてるだろうし、13cm程度の変化でそんなにパワーが出るとは思えない

387 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:35:14.99 ID:R/4XbDUkM.net
>>386
13センチ違えばフッキングしっかり出来てる出来てないの差くらいは出るでしょ。

388 :名無し三平 :2021/01/24(日) 17:42:15.87 ID:giru44730.net
>>385
本体はHG買ってPGは必要を感じたらギア組だけ購入して組み替えればいいんじゃない?
自分で分解メンテできればそれが一番安上がり

389 :名無し三平 :2021/01/24(日) 19:49:49.82 ID:gQ5GLBlY0.net
01ステラのドラグ出てる様は、まるで金庫のダイヤルを回してるみたいで射精モンだわw

390 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:03:22.67 ID:TpRrxYRK0.net
100周年ステラ出ないのほぼ確定やね…

391 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:11:20.75 ID:i7ZDzlXf0.net
うーん、出ないとなると18のカラー好きだから買うか
21を待つか待ちきれず新XD買うか悩む

392 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:26:21.84 ID:MZzwUNkia.net
イヤイヤ100周年出すでしょサプライズで

393 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:28:31.55 ID:jKUDUn9Zp.net
>>390
カウントダウンがそれだと思うよ
ステラ買い控えしてるからまじでハッキリして欲しい

394 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:29:44.97 ID:MZzwUNkia.net
あのカウントダウンの意味を考えるんだ
何故未だにカウンターが回っているのか?
そう思わないかね
そしてー

395 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:34:14.25 ID:MZzwUNkia.net
諦めたらそこで試合終了ですよ
ステラが出ないのではなくあのストラクチャーの陰に隠れて時合を待っているのだと思わないと
これがルアーフィッシングの極意でありステラマンの心意気(意味不明

396 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:38:33.90 ID:fVpGAQVVM.net
>>393
それじゃあキング村田がとんだピエロみたいじゃないですか。

397 :名無し三平 :2021/01/24(日) 21:40:09.34 ID:MZzwUNkia.net
まぁそんでもぶっちゃけ新しいエクスセンス買っちゃおうかなーとも思っています
ステラ貯金は今回はこれに充当して
ナスボで出たら押さえる感じつうの
エクスセンスあのお尻のシルバーパッチいらんよね

398 :名無し三平 :2021/01/24(日) 22:02:32.72 ID:Hp6An3e00.net
>>397
塗っちまえ

399 :名無し三平 :2021/01/24(日) 22:27:00.32 ID:t3HKSnGtM.net
>>396
出ませんよ(今回のフィッシングショーではね)

400 :名無し三平 :2021/01/25(月) 09:45:47.75 ID:Ve6xA1Fvr.net
>>396
ワーオゥ、シマノ100周年でなんと記念モデルが出ました!
どうですか?見てください!ビューティホーな外見、さらに進化した巻きき心地…って、感じでしょうか。

401 :名無し三平 :2021/01/25(月) 10:06:24.35 ID:sB5AQ8IYr.net
出るって言ったら買い控えるやついるから出ないって言ってる(あくまでフィッシングショーではね)

402 :名無し三平 :2021/01/25(月) 10:15:36.41 ID:LuDfZF2Hd.net
周期的に22が出る予想なんだから
どっちにしろ今年は買い控えが起こると思うんだが

403 :名無し三平 :2021/01/25(月) 10:59:04.24 ID:dhbEv4tud.net
ステラも10000hg出せよ

404 :名無し三平 :2021/01/25(月) 12:37:12.22 ID:2Nwa5/pqd.net
スピニングはステラしか使えない病になったオッサンです
ステラ以外全て半プラなってしまったけど将来ステラも半プラになってしまうのかな?

405 :名無し三平 :2021/01/25(月) 12:49:48.02 ID:72KQtmSAd.net
将来的には全プラか違う材質になるだろ

406 :名無し三平 :2021/01/25(月) 12:52:28.08 ID:qqtScgnjM.net
>>404
とりあえずヅラ田さんが生きてる限りは大丈夫だと思う。
その後はメーカーの方針次第かね。

バスプロ達はヴァンキ万歳してるけど
ステラはブレて欲しくない。

407 :名無し三平 :2021/01/25(月) 13:24:40.98 ID:NJhBAWcGp.net
21エクスセンス買うつもりだったけどオールステルスブラックだからこそあのリールが好きだった
100周年が出ないなら新型ステラまで買い控えるか

408 :名無し三平 :2021/01/25(月) 14:18:58.09 ID:wYKefmn6d.net
新しいステラ出るとしたら売り文句は何?
もう進化するとこが無いような

409 :名無し三平 :2021/01/25(月) 14:24:22.46 ID:icLKF4a20.net
A「その先の進化へ。ステラはステラが越える」

B「メーカーなんでこれで進化したことにしてんねん。ちょっとギア変えてみたで。やってみなはれ、みとくんなはれ」

410 :名無し三平 :2021/01/25(月) 15:26:34.34 ID:905C/AX/M.net
インフィニティドライブ付いて
モノコックボディになるくらいじゃないか

411 :名無し三平 :2021/01/25(月) 15:29:06.45 ID:sB5AQ8IYr.net
モノコックはかっこ悪いからやめてほしい

412 :名無し三平 :2021/01/25(月) 16:35:37.21 ID:ezAzgJvK0.net
モノコックにしたらs字カム方式にダウングレードしないと無理でしょ
そんな1万円のリールみたいなフラッグシップいる?
ダイワじゃないんだから

413 :名無し三平 :2021/01/25(月) 18:05:53.90 ID:wYKefmn6d.net
モノック言うけどあんなデカイエンジンプレート二枚分も穴開けておいて一枚板みたいに言うのはなぁ‥
まぁそりゃ真ん中に切れ目無いのはいいだろうけどよ

414 :名無し三平 :2021/01/25(月) 18:36:42.03 ID:KPFTm2WZd.net
>>406
オランウータン師匠には長生きしてもらわないと困るね

415 :名無し三平 :2021/01/25(月) 19:02:19.84 ID:/CKEp5LYd.net
スプールストローク更に伸ばすとかまだやれるやろ
飛距離にやたら拘るシマノだし

416 :名無し三平 :2021/01/25(月) 20:35:12.53 ID:JhOZFxix0.net
>>408
『ベールアームとリールフットを折れにくくしますた!』

417 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:04:21.81 ID:Ke751jDBM.net
>>416
よく言った!

感動した!

418 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:18:24.66 ID:e+QyE84P0.net
R-TYPEの2面のボスみたいなスプールにしておくれよ( ^ω^ )

419 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:24:14.71 ID:Ke751jDBM.net
その例えだと思い出せん。。

でっかい船艦の下から壊しつつ右から上に回り込んで左側を壊してく敵のこと?

420 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:28:17.91 ID:sB5AQ8IYr.net
それ3面

421 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:29:40.11 ID:4XU9xO6ya.net
s字カムみたいな不完全な等速オシュレートよりも綺麗な糸巻き面で飛距離出る方がいいよ

ダイワのs字悪いわけじゃないけどどうしてもシマノに比べて僅かにボコボコするんよね

422 :名無し三平 :2021/01/25(月) 21:37:30.41 ID:NWX32DhCa.net
あの真ん中からレザー出すボスキャラか?

423 :名無し三平 :2021/01/25(月) 22:45:07.54 ID:e+QyE84P0.net
すまん、3面だったわ(^^;;
あのピストン超ロングスプールじゃん
AR-Cぽいし

424 :名無し三平 :2021/01/25(月) 23:01:45.06 ID:ZERNQGm60.net
例えがR-TYPEかよw
金無くて人のプレイを指くわえて見てたわ。

425 :名無し三平 :2021/01/25(月) 23:12:37.63 ID:NWX32DhCa.net
俺なんかグラディウスのボスキャラと思い込んでたわ

426 :名無し三平 :2021/01/25(月) 23:18:39.23 ID:xYemYMLud.net
>>408
過剰なまでの防御力

427 :名無し三平 :2021/01/26(火) 00:02:06.80 ID:bNqBtjmwM.net
>>423
え?間違えたのに当たってたのか??

428 :名無し三平 :2021/01/26(火) 00:04:13.74 ID:WGkrHVGg0.net
>>408
ステラの開発生産はこの型式をもちまして終了致します

429 :名無し三平 :2021/01/26(火) 00:12:51.24 ID:WGkrHVGg0.net
つーかイカした売り文句よりもスプールリングの部分だけ交換できるようにしてもらいたいわ。
磯だと結構傷つけてしまうんだよなぁ・・

430 :名無し三平 :2021/01/26(火) 00:14:47.98 ID:WGkrHVGg0.net
スプールエッジだった・・

431 :名無し三平 :2021/01/26(火) 01:00:12.79 ID:K0UnDXy+d.net
リールカバーか髪留めゴムでも着けとけばいいじゃない

432 :名無し三平 :2021/01/26(火) 01:01:27.92 ID:WGkrHVGg0.net
釣ってる最中に置いた時にさ

433 :名無し三平 :2021/01/26(火) 01:07:35.02 ID:K0UnDXy+d.net
ランディング前にスプールが当たらない凹みとか魚下ろす場所探しとくとか
当たるとしともアームカムかハンドルにするようにしてる

434 :名無し三平 :2021/01/26(火) 06:54:42.31 ID:RhxzPGN+0.net
そもそもなぜ置く

435 :名無し三平 :2021/01/26(火) 07:01:46.16 ID:Bgo6OouE0.net
傷つかない置き方しらんの?w

436 :名無し三平 :2021/01/26(火) 07:49:45.33 ID:bNqBtjmwM.net
なぜ置く???って
立てかける所が不安定なところしかなければ置くんじゃね?

437 :名無し三平 :2021/01/26(火) 08:22:38.60 ID:ZzTkfhHGr.net
未だに初心者がハンドルノブを使わずにベールやスプール直置きしてるのを見ると身を削られたような心境になる

438 :名無し三平 :2021/01/26(火) 09:12:37.48 ID:vNGfUUlTM.net
ステラ使ってる初心者なんているんかブルジョワだな

439 :名無し三平 :2021/01/26(火) 09:21:20.80 ID:f/L5nCRmd.net
ステラ使ってる身として個人的主観なんだけど

ライフベスト来るような所ならバックルのとこに挿せるし、足場がいいところで膨張式ライジャケ来てるならロッドスタンド付きのタックルボックス位持っていくんじゃないの?

440 :名無し三平 :2021/01/26(火) 10:52:56.53 ID:aXdHICUIM.net
こういうリールスタンド使ってる人っているの?

ttps://www.f-dress.jp/products/list.php?category_id=93

ケミホタル入れられる

441 :名無し三平 :2021/01/26(火) 10:55:44.66 ID:ZzTkfhHGr.net
>>437は、アリビオやシエナとかのリール使ってる初心者って意味でした

442 :名無し三平 :2021/01/26(火) 10:57:40.85 ID:b/AgNjqwd.net
sw8000買いに行ったら展示品しかなくて保留。
8000は在庫どこも少ないみたいだね。
みんな展示品とか気にする?神経質すぎかな

443 :名無し三平 :2021/01/26(火) 11:01:18.55 ID:nrnUKOP70.net
>>429
スプールエッジの直径=スプール自体の直径だからちょっとミスっただけで真っ先にスプールエッジが傷つくんだよな。昔の98ステラは余裕持たせてるからスプールスカートは傷だらけだがエッジには一切傷が付いていない。設計ミスってるよな。

444 :名無し三平 :2021/01/26(火) 11:03:28.72 ID:K0UnDXy+d.net
これはネタなのかマジなのか

445 :名無し三平 :2021/01/26(火) 11:57:06.78 ID:bNqBtjmwM.net
>>443
98ステラのスプールをちゃんと見てから出直して来なよ

446 :名無し三平 :2021/01/26(火) 12:25:53.20 ID:WGkrHVGg0.net
>>437
ハンドルは使うよ

447 :名無し三平 :2021/01/26(火) 12:40:14.47 ID:VD6kzrXwd.net
20SWのドラグノブを注文して13SWに取り付けてみたらノブの操作が軽くなったわ。ちょっと高いけどお勧め

448 :名無し三平 :2021/01/26(火) 12:44:17.12 ID:nrnUKOP70.net
>>444
釣り場の地形は平坦じゃないし、
釣れた魚は予想出来ん動きするからな。
運が良ければベール悪けりゃエッジにぶつけるぞ。
>>445
2mmほど余裕あったぞ。98ステラ4000

449 :名無し三平 :2021/01/26(火) 13:15:55.04 ID:qGUR57mxp.net
そんな事より2021ステラはどうなったのよ
結局出ないの?

450 :名無し三平 :2021/01/26(火) 13:22:18.69 ID:eZPqOPyCd.net
青黒っぽく塗ってリミテッドだな
フォールレバーのように逆転レバーでも付けようか

451 :名無し三平 :2021/01/26(火) 15:36:55.31 ID:K0UnDXy+d.net
>>448
申し訳ないけど世間的にはスカートやエッジの高さ云々というのがおかしくね?ってことだよ

452 :名無し三平 :2021/01/26(火) 17:11:55.29 ID:Kuz2+GiEr.net
リールスタンドさえ買わないアホは傷ついて当然

453 :名無し三平 :2021/01/26(火) 17:46:00.18 ID:0G79Dg3Kp.net
>>451
なんて言うの?
スプール先端のエッジ形状とかローターのスカート部とか言わない?

454 :名無し三平 :2021/01/26(火) 18:17:47.52 ID:bNqBtjmwM.net
>>452
普通買わないもんじゃね?

455 :名無し三平 :2021/01/26(火) 18:24:19.64 ID:WKU+ih63d.net
リールスタンドは要らないな
むしろ何で要るのかわからん
地面に直置きならハンドル下にするし

456 :名無し三平 :2021/01/26(火) 18:31:50.07 ID:vNGfUUlTM.net
リールスタンドなんて邪魔な荷物が増えるだけだわ

457 :名無し三平 :2021/01/26(火) 18:41:51.58 ID:8BTpVxZIM.net
別に傷ついてもいいしな

458 :名無し三平 :2021/01/26(火) 19:04:10.72 ID:nrnUKOP70.net
>>451
?ますますなんのことかわからん。
エッジだけは傷ついたら困るだろ。なんらかの想定外で竿が転けたらエッジが真っ先に傷つくような設計になってるって言ってるんだが。

459 :名無し三平 :2021/01/26(火) 19:11:19.35 ID:bNqBtjmwM.net
>>458
そんなもん、2mmの差で傷付かない訳ないじゃん。

460 :名無し三平 :2021/01/26(火) 19:17:53.36 ID:IZS9USqLd.net
>>458
言わんとしてることは理解できるけど、スプールリングを保護できるほどスカートやローター径を広げる意味がないし、転けたり投げたりしたときにそんな都合よく接地しない

特に磯だとフラットさえ無いのに2mm差があったところでほぼ無意味

461 :名無し三平 :2021/01/26(火) 19:24:38.19 ID:olz//+IE0.net
サクラマスが釣れたら、魚と一緒にリールを水に漬けて写真をとらないといけない

めったに釣れないから、感謝の気持ちを表すために、リールを水没させて奉納するんだよ

462 :名無し三平 :2021/01/26(火) 19:26:36.29 ID:w/aQ1SQna.net
嘘つけw

463 :名無し三平 :2021/01/26(火) 20:56:47.42 ID:nrnUKOP70.net
>>459>>460
竿に取り付けてるって条件あるから平行に且つスカートとの距離2cmで2mmだから大幅にエッジにぶつける確率減るよ。
あと18ステラのエッジは物差しあててみたらスカートより1mmほど高いようだ。出っ張ってるから当たるんだからよろしくないだろう。

464 :名無し三平 :2021/01/26(火) 21:08:04.53 ID:IZS9USqLd.net
妄想がきつい

465 :名無し三平 :2021/01/26(火) 21:26:18.07 ID:l2m/09mg0.net
平なコンクリートの磯で釣りしてんのか
変なやつ

466 :名無し三平 :2021/01/27(水) 12:32:36.70 ID:Ki8sF0NNM.net
僕のSHIMANO株が絶好調ですw

467 :名無し三平 :2021/01/28(木) 21:53:59.51 ID:iAeYyn0N0.net
買い控え中だがどうしよう
春イカには間に合わせたいのだが
18ステラでも十分なんだが次世代機は超えてくるだろうからなあ

468 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:01:57.67 ID:XbA5xES30.net
100周年で新型ステラは出ないけど、マイナーチェンジは出るとかあるのかな?

469 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:04:06.72 ID:tnrc2rbF0.net
リミテッドで出すだろ

470 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:16:01.57 ID:/OHVkIPqd.net
リミテッドステッカー!

471 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:21:01.53 ID:iAeYyn0N0.net
新型出ないて確定ですか?
どこ情報?

472 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:34:31.21 ID:XbA5xES30.net
リミテッドってどこをどういじるんかなー?
マイクロモジュール3とか?
ギア素材の変更とか?

473 :名無し三平 :2021/01/28(木) 22:54:47.27 ID:TWjzbQmRp.net
こんな時代だぜ
きっと出るさ
それが俺たちのステラだ

474 :名無し三平 :2021/01/28(木) 23:40:08.30 ID:qoeacTSVa.net
俺のセブンセンスは出すと言ってるな

475 :名無し三平 :2021/01/29(金) 00:23:45.86 ID:2upMooE20.net
そろそろステンレスのギアを出すべきと思うんだ

476 :名無し三平 :2021/01/29(金) 00:48:57.32 ID:5Kaba7Mt0.net
>>475
ステンレスよりインコネルの方だろ。

477 :名無し三平 :2021/01/29(金) 01:19:11.89 ID:PapKd+fZ0.net
出るわけねーだろハゲ
夢見んなよ

478 :名無し三平 :2021/01/29(金) 15:13:54.15 ID:EiPD8vqba.net
よし!100周年モデル出るか出ないか賭けようぜ
勝利者が永久ステラスレ皇帝就任で
負けたら奴隷な奴隷語で一生カキコだからね

絶対出る

479 :名無し三平 :2021/01/29(金) 15:16:54.59 ID:DFoYr7QId.net
君何歳よ?

480 :名無し三平 :2021/01/29(金) 16:59:59.69 ID:5Kaba7Mt0.net
>>479
しぃ〜〜っ! 精神年齢の事に触れちゃ・・ダ・メ・だ・ぞっ(ハート)

481 :名無し三平 :2021/01/29(金) 17:26:26.90 ID:XwGxr6iY0.net
ボーナスで18ステラC3000MHG買った俺は間違ってなかったわけだ!ワッハッハ
おかげで今ではすっかりオケラで財布が寒いがな!
10月から1月にかけて、釣り具とアパレルに金使い過ぎて、日常生活に支障をきたしてきた
マジで今月、あと3万6千円しかおこずかいねぇズラ・・

482 :名無し三平 :2021/01/29(金) 17:30:25.66 ID:Nq/WH6c/0.net
すきあらば

483 :名無し三平 :2021/01/29(金) 17:33:05.36 ID:5Kaba7Mt0.net
いいねぇ〜好き勝手金使える奴はさ
俺だってあと2年、子供2人大学卒業したら学費に消えてた金が使えるって事だからなっ!
けど今度は病院に吸い取られそうな予感・・

484 :名無し三平 :2021/01/29(金) 17:35:13.97 ID:EiPD8vqba.net
C3000購入おめでとうございます
ど真ん中ですねいいリールです
100周年モデルではなくても18ステラは最強リールです
ようこそステラワールドへ

485 :名無し三平 :2021/01/29(金) 18:12:32.94 ID:cb7iQpFDa.net
>>483
暖かくなってきたらUberでもやってみたら?
ダイエット兼ねて

486 :名無し三平 :2021/01/29(金) 18:21:14.02 ID:EiPD8vqba.net
いいじゃないか子供の方が上だよ
所詮おもちゃですハイ
菅さん現金給付で生活保護失言もあったし給付金お替り、あるかもよ?
あとコロナ禍で交際費が減ってステラ代位浮かせるんジャマイカ

487 :名無し三平 :2021/01/29(金) 18:31:05.35 ID:5Kaba7Mt0.net
>>485
あれ無理。
冬場の天候の見極めしくじって波高い磯で吹き晒されてる時と同じ気分だと思う。

488 :名無し三平 :2021/01/29(金) 18:34:36.05 ID:5Kaba7Mt0.net
>>486
まぁ交際費は確かに減ったね。
でもその分買い物されてる。
生活費をキッチリ使って翌月に繰り越すという気が無いようだ・・一昔前の年度末の公共補修工事みたい。

489 :名無し三平 :2021/01/29(金) 19:23:58.66 ID:125sOfX1d.net
>>488
年末、幼馴染と飲んだ時にそういう愚痴を聞かされて
あまりにも可哀想だから酔った勢いもあり
それなりに奥さんのこと悪く言ったら
だからオマエは〜とか何故か俺がめちゃくちゃ怒られた。

490 :名無し三平 :2021/01/29(金) 19:48:33.46 ID:5Kaba7Mt0.net
>>489
Ww・・自分で自分の事をバカとか言うが、人に言われると気に食わねーって感じかもしれないね。

491 :名無し三平 :2021/01/29(金) 19:59:49.54 ID:r96GPe1a0.net
>>481
もう今月終わりじゃねえかってツッコミ待ち?

492 :名無し三平 :2021/01/29(金) 20:49:27.51 ID:FzqWSZCQM.net
>>481
1月も残す所3日しかないのに
3万あれば余裕だろ

493 :名無し三平 :2021/01/29(金) 21:02:16.71 ID:XwGxr6iY0.net
違う違う
2月25日まで3万6千円しかねぇんだよ
やっば・・・
うわーんお金ないよー

494 :名無し三平 :2021/01/29(金) 21:38:52.72 ID:PapKd+fZ0.net
>>493
どんだけ貧乏やねん仕事しろハゲ

495 :名無し三平 :2021/01/29(金) 23:08:54.98 ID:FzqWSZCQM.net
ええ?
それでも小遣いとしてはもらってる方だと思うぞ。
妻子持ちの俺涙目

496 :名無し三平 :2021/01/30(土) 00:28:42.08 ID:5b4W5iY90.net
ステラ出ないと金使えなくて困ってるわ
小遣い80万残ってるわ
ヴァンキッシュとジェノス買っても10万しか使えてないわ

497 :名無し三平 :2021/01/30(土) 01:01:38.81 ID:ZHhuYH9r0.net
小遣いなぁ・・ただ預金として自由に使える金の事なのか、それとは完全に別で持ってるのか知らんが、
余ってる所には金余ってんだなぁ・・

498 :名無し三平 :2021/01/30(土) 08:19:33.01 ID:zkh6lzrU0.net
まぁこういうところで「ステラなんか安い」と言ってる人らは
総資産はロクに無いタイプの人らだからな

499 :名無し三平 :2021/01/30(土) 08:20:53.67 ID:XSBsEds/0.net
独身貴族か後先考えてないフリーターのどっちか
家庭あって釣具にジャブジャブお金使えるのは年収3000万コースや

500 :名無し三平:2021/01/30(土) 08:25:25.38 .net
ここで愚痴るなよ、1年か2年で買い替えるスマホより安いんだぜ ステラ、iPhoneの半額

501 :名無し三平 :2021/01/30(土) 08:49:04.81 ID:K5I1kM3GM.net
家庭もあるけど親と同居してて金使わんパターンもあるぜ

502 :名無し三平 :2021/01/30(土) 08:51:51.80 ID:eG2nNqADr.net
独身で実家にいたときは1年で150万ずつ貯金が増えていったな
結婚したらダメだね
結婚する前にステラとヴァンキッシュを何個も買い込んだわ

503 :名無し三平 :2021/01/30(土) 09:16:18.62 ID:zkh6lzrU0.net
ほらな、年150貯金で余裕こいちゃってるしw
そんなんでステラ安いとか説得力無いから
150しか貯められなかったと青ざめるレベルだから、浪費癖どうにかした方が良い
ステラなんか買ってる場合じゃない

504 :名無し三平 :2021/01/30(土) 09:39:26.12 ID:Gw8j1N5Q0.net
>>503
突然どうした
ステラ買えなくてつらいのか?

505 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:01:05.71 ID:CvO0bNlKp.net
独身の頃ってことはまだ若いだろ
それでも年150も貯金できれば十分
平均よりはだいぶ上

506 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:01:23.31 ID:K5I1kM3GM.net
>>503
今日は温泉でも行ってゆっくりしたら?
疲れ溜まってるんじゃない?
でも人生嫌なことばかりじゃないから頑張って生きてね

507 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:14:34.78 ID:Gj1Oik65M.net
>>500
iPhoneそんなに高いっけ?
リールと違って不要な高機能付いてる機種は要らないから
SEだわw

508 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:16:44.48 ID:zkh6lzrU0.net
>>504
ステラなんか安い、ステラ買えないの?
と言う人の現実はその程度の人間であって
結局イキりたいだけなんだなっていうのがよく分かるじゃない?

509 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:20:12.01 ID:Gj1Oik65M.net
>>505
今の日本の年収平均って436万円くらいだよね
年収だから手取りはもっと少なくて、そこから150万貯めてたら凄いわ。

510 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:25:01.85 ID:Gj1Oik65M.net
>>508
ステラ安いって言ってる人と貯金150万の人を同一人物前提としてんの?

511 :名無し三平 :2021/01/30(土) 10:29:29.41 ID:IiFT3oek0.net
まさかステラスレにも多くの家畜がいたなんてビックリ
https://ameblo.jp/kevinclone/entry-10051675529.html

512 :名無し三平 :2021/01/30(土) 11:21:51.46 ID:zkh6lzrU0.net
>>510
違うかもしれないけど、まぁ反応してる人らは150万の人より下か同じくらいでしょうね
遥か上の人はこんな話題興味ないでしょ

平均年収を下げてる人らがいるだけで、普通に努力してくれば
平均年収の倍は行かなきゃおかしい

収入の話自体はそもそもどうでもいい
ステラは安いかというと、安くはない
安いと言ってる人はイキりたいだけで伴ってない人
持ってない人も多いんじゃないかなってハナシ

513 :名無し三平 :2021/01/30(土) 11:31:23.56 ID:Uj57Xcn20.net
お金のことでマウント取ったりするゴミスレにならないでよね。車スレにもよくそうした輩が現れるけど、スレチだからね。

安心しろよ!俺たちはみんな貧乏人だぞ!!ユニクロの柳井、楽天の三木谷がいくら資産もってるか知ってるよな!前澤ですらゴミだぞ!

俺たちなんて雑魚中の雑魚だ!!安心しろ!w

514 :名無し三平 :2021/01/30(土) 11:32:15.95 ID:CriQF4ADd.net
>>512
話蒸し返して何度もレスして
最後は長文で締める

どうでもいい
(笑)

515 :名無し三平 :2021/01/30(土) 11:36:28.67 ID:zkh6lzrU0.net
安いとか、買えないの?とか
持つ者持たざる者みたいなレスする奴に言って欲しいがね

516 :名無し三平 :2021/01/30(土) 11:50:47.21 ID:gwB7LZ56M.net
>>512
それなら150万を少ないとか言うのもおかしくね?
普通に努力してたら年収2倍ってのも言い過ぎだし
って思ったけど収入の話はどうでもいいのかよw???

君は今、場を荒らすだけ荒らしていながら
結局話の内容がまとまってないので>>506みたいに言われてるのだよ。
嫌味とかじゃなくてホントに余裕が無さそうに感じるから。

517 :名無し三平 :2021/01/30(土) 12:25:17.19 ID:zkh6lzrU0.net
>>516
君も好きだねぇ収入の話、まだすんの?

平均所得の倍貰えないのは普通の努力すらしてこなかったか
よほど運がなかった結果だね

年150万は少ないのも間違いではないけれど
後先考えてない人や上記理由により収入の多くない人からしたら
耳の痛い話だろうから噛み付いてるだけと解釈

話の本質はそこにないからどうでもいいのは当然でしょう
ステラを安い、買えないの?とのたまうのはやめましょう
というのが本質で、どうせ伴ってないくせにwと揶揄ってるだけ

518 :名無し三平 :2021/01/30(土) 12:32:55.49 ID:CriQF4ADd.net
まとめると
どうでもいいけど看過できないから積極的に絡んでいくぞ
ということ

519 :名無し三平 :2021/01/30(土) 12:35:18.02 ID:zkh6lzrU0.net
どうでもいいと言いながら我慢できないのねw

520 :名無し三平 :2021/01/30(土) 12:53:22.19 ID:ZHhuYH9r0.net
独身の話だろ?
社会での年数で収入変わってくるから、30代にもなってて同居で年150は少ないけど、19〜24位なら大したもんだ。
仮に手取り20なら家に5万入れて小遣い2.5万残りを貯金だな。

521 :名無し三平 :2021/01/30(土) 13:06:23.13 ID:PkntuPT20.net
今年はまじでステラでないのかな
カウントダウンも釣りフェスに合わせればよかったのにズラしたのは何か理由があるのか

522 :名無し三平 :2021/01/30(土) 13:29:37.06 ID:mxcYB6D30.net
創業100周年なんだから創業日だろ…

523 :名無し三平 :2021/01/30(土) 15:02:40.51 ID:dYndZ8oQ0.net
ステラでリールマウントの頂を極めた今
もはやリール界に敵はおらず、その滾る虚栄心は
釣具などという小さな世界から資力を競う世界へと
飛び出したのだ
こんな常識は少年漫画で学んでおくべきこと

524 :名無し三平 :2021/01/30(土) 15:45:43.03 ID:PkntuPT20.net
>>522
なるほどな
まだ期待できるな

525 :名無し三平 :2021/01/30(土) 15:48:10.16 ID:CvO0bNlKp.net
これで出たらジム叩かれんだろうな
はっきり出ないって言い切ってたし

526 :名無し三平 :2021/01/30(土) 16:21:52.68 ID:rZNqwwBr0.net
まぁ常に叩かれてるからねw
fishingの方にティザーサイトがないから期待薄なのは確か

527 :名無し三平 :2021/01/30(土) 17:02:39.46 ID:ntPl7is+M.net
釣具は言うても高くて10万だから他の趣味に比べたら良心的

528 :名無し三平 :2021/01/30(土) 17:23:23.17 ID:8gyznXTP0.net
>>527
こいつ定期的に湧く
意味無いよな、この板でそのコメント
で「発投稿だ」とうんたらかんたらでしょ笑
念のため、で結論何でしたっけ?

529 :名無し三平 :2021/01/30(土) 17:36:34.91 ID:ntPl7is+M.net
なんやこのウンコ気持ちわりいな

530 :名無し三平 :2021/01/30(土) 17:44:12.25 ID:AMvypdq1d.net
やっぱり貧乏人が無理して買ってるから、シャリやらシュルやらクソ下らん事でギャーギャーやかましいんだな

531 :名無し三平 :2021/01/30(土) 19:03:58.85 ID:5b4W5iY90.net
当たり前じゃん釣りとか最底辺の集まりの趣味なんだからね

532 :名無し三平 :2021/01/30(土) 19:36:06.51 ID:XkEkpXhap.net
>>527
カーディナル3の2ndモデルこの前100万円超えたよ?

533 :名無し三平 :2021/01/30(土) 20:27:46.82 ID:59AmwhP4p.net
極端な例だけ出してドヤ!は恥ずかしいぞ

534 :名無し三平 :2021/01/30(土) 20:37:07.12 ID:06qnAxjma.net
>>527
ホンマやで
腕時計なんて酷いモノだと時価だしな

スカイムーントゥールビヨンの生産まだ?

535 :名無し三平 :2021/01/30(土) 20:45:03.06 ID:nMNsAHJa0.net
ロッドやリール、ルアーなど一通り揃えると、今度は装備品に拘りたくなってくるよな。
磯でのシューズや磯専用ライフジャケット、ウェットスーツなども欲しくなってきた。
今年は色々揃えるかのう。
サーフ用のウェーダーも新調したい。
もうリールやロッドは充分揃えた。

536 :名無し三平 :2021/01/30(土) 21:39:03.05 ID:BqTmIruoa.net
お、おう

537 :名無し三平 :2021/01/30(土) 22:03:55.22 ID:Y9ORNc2B0.net
>>535
なにもかも充分揃ってるけど、まだタックル買ってまう

538 :名無し三平 :2021/01/30(土) 23:03:54.12 ID:SRLHVs+ja.net
そうそうキリがないそれでもポイント還元あるからまた買っちゃう
売るくらいある助けてくれ
これが実態

539 :名無し三平 :2021/01/30(土) 23:23:26.40 ID:Gj1Oik65M.net
今度は幸福度の低さ張り合ってんの?

540 :名無し三平 :2021/01/30(土) 23:28:05.79 ID:Gj1Oik65M.net
>>517
話の本質がそこにないって言いながらも
君が無駄に煽りを入れてきてたんですよw?
その感覚が、病んでるんじゃね?って話してるんですけど?

541 :名無し三平 :2021/01/30(土) 23:47:48.09 ID:toDToGKQ0.net
趣味の現場ゴミを捨てるな、って館内放送してるのは釣具屋だけ
ゴミとクズは相性がいいね

542 :名無し三平 :2021/01/31(日) 02:11:39.51 ID:xvvTP7DD0.net
>>529
え?で結論どないしてん
まさかうんこで終わり?
カワイソ...
結論無いなら他の趣味がーとか書き込むなよ
可哀想になるやんけ笑笑

543 :名無し三平 :2021/01/31(日) 07:43:04.10 ID:VitjzjNRM.net
なんだ自分がウンコだって自覚あるのか大したもんだな

544 :名無し三平 :2021/01/31(日) 08:58:28.83 ID:Y7OuHowY0.net
去年の10万円の給付金ではプレステ4買ったので、もう一度10万円の給付金が出たらステラ買おうと思う

545 :名無し三平 :2021/01/31(日) 11:14:12.45 ID:IlkjCpZm0.net
>>542はまさに面倒くさい奴認定やん
https://girlschannel.net/topics/2779867/

546 :名無し三平 :2021/01/31(日) 12:32:16.22 ID:06UGoFfqM.net
>>545
女の話はオチというか結論無くてモヤモヤするの多いけどな。。
聞いて欲しいだけ!みたいな

547 :名無し三平 :2021/01/31(日) 14:12:30.10 ID:uWyL6CoDd.net
ステラSW8000HG欲しいんだけどポイント還元やらで実質88000円は買い?

548 :名無し三平 :2021/01/31(日) 14:46:37.29 ID:foYqZ91A0.net
>>547
買い

549 :名無し三平 :2021/01/31(日) 15:15:17.01 ID:uWyL6CoDd.net
>>548
マジか、ありがとう

550 :名無し三平 :2021/01/31(日) 15:17:33.74 ID:IlkjCpZm0.net
ヤフーショッピングだと今日の時点で86,319円だから
5の日かゾロ目の日だともう少し安くかえるかも

551 :名無し三平 :2021/01/31(日) 15:29:01.65 ID:Gex2Sl7M0.net
5のつく日の恩恵も日曜日のポイントアップも同じようなもの
2月以降ポイントバックキャンペーンも減っていく傾向

552 :名無し三平 :2021/01/31(日) 15:31:52.47 ID:f2hEipT8d.net
一月は14000xgが78000ぐらいだったな

553 :名無し三平 :2021/01/31(日) 19:13:56.90 ID:erIDUS0g0.net
>>552
同じくそれぐらいで買ったわ

554 :名無し三平 :2021/01/31(日) 21:31:35.49 ID:fSQw1/ym0.net
ステラはキャスティングとか上州屋だと、ポイント5倍とか10倍セールのポイント対象外商品なんだよね
高いから仕方ないか
でも7万超えのロッドでも5倍のポイント着いたな
俺はC3000MHGを税込みで8万6千円くらいで買った

555 :名無し三平 :2021/01/31(日) 21:53:43.86 ID:27qie+gj0.net
ステラ安く買った自慢なの?
俺18ステラ出たばっかの時、愛媛の何とか釣具店が尼で値付け間違えて27800円で出してたC3000MHGをポチって品物無いからキャンセルしませんか?って連絡あって「何時までも待つからその値段で!」って言ったら3日後位に何とか確保したんで尼キャンセルで代引きでって送ってもらってプラス手数料幾らかでゲットしたぞ。
誰かに言いたくて仕方なかったから長文で申し訳ない。

556 :名無し三平 :2021/02/01(月) 08:18:36.77 ID:PYxTaQSp0.net
素直に値段を間違えた連絡すれば良かったのに馬鹿な釣具屋だ
運が良かったな!

557 :名無し三平 :2021/02/01(月) 20:11:16.42 ID:T6zT0uhA0.net
>>555
うらやまぁ

558 :名無し三平 :2021/02/01(月) 20:12:40.37 ID:8+4TQgOI0.net
>>555
良心の呵責もないチョンと変わらんな

559 :名無し三平 :2021/02/01(月) 20:29:41.05 ID:e70tY8qgd.net
俺は昔高額ロッドが尼で半額になってたが発送が1〜3ヶ月だったので必要はなかったけど興味本位で一応注文したんだよね
そしたら案の定3ヶ月待っても発送も連絡もないから、連絡してみたら確保出来ませんでしたって返ってきんだけど、連絡無かった上に出来ませんでしたで済ませるってどういう事ですか?って言ったら何故か一瞬で尼が折れてその金額分のギフトカードくれた
さらに後日に何故かロッドは送られて来たから、それより高値でオクで売ってやった

560 :名無し三平 :2021/02/01(月) 21:53:37.45 ID:Z0rkJfb00.net
>>558
値付け間違えでした、ゴメンね!って連絡なら当然折れたよ。
今までも尼で美味しい思いもしたし、キャンセルもたくさんあったからね。

561 :名無し三平 :2021/02/01(月) 23:16:55.56 ID:i8Tm4zaRM.net
>>559
それ、気づいたのに返品しなかった時点で君の犯罪が確定するんだけど

562 :名無し三平 :2021/02/02(火) 00:09:05.73 ID:zlwwQAm+d.net
親の店、時短協力金で毎日ほぼステラ1個買える
ややこしい手続きとか全部代行してやってるから
延長されるみたいだし、1個でいいからリール買ってって
イイ歳のオッサンが老いた親にねだってみるかなw

563 :名無し三平 :2021/02/02(火) 07:37:15.21 ID:g/G4WSRyM.net
>>562
君の親の店の維持費はその程度なの?
昨日某橋下さんもテレビで言ってたけど
納税額から売り上げなんて分かるハズなのに一律配ってる問題のやつか?

564 :名無し三平 :2021/02/02(火) 07:42:34.20 ID:Q8nLRb3ip.net
まぁ、毎日6万円は美味しいよね☆〜(ゝ。∂)

565 :名無し三平 :2021/02/02(火) 09:48:43.38 ID:CA4HvLEOM.net
ノーリスクで6万円は確かにおいしいね

566 :名無し三平 :2021/02/02(火) 10:40:45.77 ID:YQLDXaRVr.net
すでにリスク負った上での6万円なんだけど

567 :名無し三平 :2021/02/02(火) 11:14:09.76 ID:AVYtAJ8gd.net
>>563
そんな程度
まさに不公平と叩かれて始めてるモデルのような規模
住居兼で夫婦でやってるショボい店
休みゃいいのに動いてないと死ぬ病気の世代なのか
2〜3人来るお客さんの為に店開けてるわ

568 :名無し三平 :2021/02/02(火) 13:05:28.66 ID:IUdVmPtnM.net
18ステラと20ステラどっちがいいの?

569 :名無し三平 :2021/02/02(火) 15:30:12.85 ID:zYE6R5sFM.net
>>483
やっぱ子持ちは金掛かる?大学生2人現役だと相当金掛かりそう・・・でも貯蓄ガッポリなんじゃないの?

570 :名無し三平 :2021/02/02(火) 15:32:27.37 ID:zYE6R5sFM.net
俺ら独身貴族は風来坊みたいなもんよ。明日は明日の風が吹くみたいな。自由気ままな日常よ。

571 :名無し三平 :2021/02/02(火) 15:47:12.44 ID:YQLDXaRVr.net
>>570
うらやましい
たまには独身に戻りたいが子供持つと厳しい
でも勝手に飯が出てきて洗濯も掃除もされていて、無料でなかよしできるのはこれはこれで良い

572 :名無し三平 :2021/02/02(火) 16:50:50.31 ID:zYE6R5sFM.net
>>571
人肌寂しい夜もそりぁあるけど寒いから羽毛布団に入った瞬間に寝るようになってしまって、仲良しは興味も無くなって来たよ w
元々が俺は一匹狼の風来坊気質だったから美女といえど、四六時中一緒にいるのは苦痛でしかないんだよな。
それより気の向くままに好きな景色見て好きな物食っていたい変わりモンだよ。

573 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:20:35.45 ID:g/G4WSRyM.net
>>571
勝手に飯が出てくるとか言ってると奥さんのストレス溜まって爆発するよw

>>572
俺もそうするべきだったかも。。
でも子供可愛くてつい。。

574 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:20:36.19 ID:DrFinOhb0.net
>>569
理系と文系で金額違うけど、うちの場合は2人合わせて年に230万くらいかな。
4年で920万その他色々かかってるから2人で1000万くらい使う事になる。
金なんか無いよ・・保険の満期になった分を不足に充ててる。
はっきり言って中学で学業振るわなかったら偏差値高い高校に入学できるわけ無いんだから、
普通科なんか行かせてたら周囲に流されて最悪高卒無職になるよ。
Fラン大なんか行かせるだけ無駄だろうね。
企業だってそのあたり判ってるから待遇は高卒と変わらんと思う。
中学3年の進路決める段階で成績悪かったら無駄な期待をせずに商業とか工業産業系の高校に
通わせて就職を前提にした方が良い。
もし在学中に学に目覚めたなら大学進学という事もできるんだから。
先にも書いてるけど、逆は絶望的だよ。
俺、ほんと子供等の進学に関しては失敗したと思ってるから。
高卒で就職してれば今みたいなコロナの影響も受けなかったしさ。
特に娘の就職は本人に任せてると難しそうだわ。
資格の取得だって俺が言わなきゃ着手もしなかったんだからさ。。 ほんと社会に向けて自主的な
取り組みと活動意欲が足りんところは親として辛いところ。
あーーーー!!グチになってしまったけど、子育てって育てば育つほどイライラするぞホントにもー!

575 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:32:58.65 ID:1lOmP2AZ0.net
>>483
22ステラ出たら1ヶ月に1700円貯金してみ?
余裕あれば3400円、3400円なら26年に2倍幸せになれるぞ!

576 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:38:45.41 ID:1lOmP2AZ0.net
>>574
んなことねえぞ
子供はステラ何台分で例えられないくらい価値があるぞ
ステラで得る幸せはあるけど、子供と過ごす時間はステラじゃ得られないぞ

子供のこと考えてる立派な父親だよ、俺は26で独り身だから好き勝手やってるからステラ買えてるだけ

ん?待てよ子供とステラおそろにして釣りに行けばすごい幸せなんじゃねえか?…

577 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:39:02.32 ID:zYE6R5sFM.net
>>574
マジか・・・(°Д°)
やっぱそんだけ金掛かるんだな
でもそれだけ性根入れて子育てしていて貴方は偉いよ
お疲れさん。
俺みたいな風来坊は今は良いけど、後々の余生が心配っちゃ心配よ。だけどもう諦めてる。もう一生独身だろうな。好きな釣りして好きなステラに囲まれてストレス発散出来ればそれで良いよ。
女の子か・・・女の子は大きくなってから遠くに嫁に行っても親の心配して、色々と気に掛けて色んな物買って送ってくれるから羨ましいぞ。
家族みんな幸せなれよ

578 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:44:58.52 ID:DrFinOhb0.net
>>575
今の時点でかなり頑張って金貯める方向でやってんだよね・・
だけど結構何かしらで金が飛んでいくんだ・・今月は歯の欠けた妻への差し歯プレゼントで15万だよ。
今月半ば過ぎには俺の病院での検査と薬で多分3万くらい?
仕方なく買う必要がでたPCの部品5万ちょい、これから買わないといけないソフトが多分3万弱 
控えてる車検が多分10万くらいかな。
笑ってしまう。
今月だけで36万位は軽く無くなる。

579 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:49:14.97 ID:DrFinOhb0.net
>>576
うちも子供がまだ子供の時は一緒に釣りに行ってたよ。
楽しいから結婚して子供作ってちょっとしたミニキャンプやってみるといいよ。
あの頃が懐かしいw

580 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:49:33.13 ID:1lOmP2AZ0.net
>>578
ヒェッ…

まあ税金とかそういう予期せぬ出費があるんだよね…

581 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:53:27.28 ID:DrFinOhb0.net
>>577
ありがとう。
まずは社会へ送り出さないといけないけど、それまでは20歳過ぎてても親の責任はあると思ってる。
好きな道具買って活き活きと釣りが出来るように頑張るわ!

582 :名無し三平 :2021/02/02(火) 17:57:20.46 ID:1lOmP2AZ0.net
>>579
いいなあ楽しそうや
ワイは4歳から釣りやってるエリート(笑)で子供のころはウグイ釣りのプロやったで。
本格的にハマったのは10歳の時やね
父親に連れられてシーバスを釣りに行ったんよ、父親はまだ初心者で何もわからないのね
ロッドは9fでリールとセットの安いやつ、ラインはナイロン5号でよれまくって酷かったよ
そら日中に初めて釣れるわけないわな、父親は飽きて俺にロッド握らせてくれたよ、そんでずっとやってたらまさかのヒラメ41センチが連れてさ、必死に網で掬ってくれたんよ

あれから10年以上…父親はオフショアしかしなくなったけど、船に乗せて一緒にやるとセンスが無いのか毎回俺に釣り負ける、そんで毎回不機嫌になるから数年前から一緒に釣りに行くのは断ってる(^_^;)

583 :名無し三平 :2021/02/02(火) 18:06:25.05 ID:YQLDXaRVr.net
>>582
うちの子供はまだ2歳だけど、釣りにいつ連れて行くか悩む
あまり早く連れて行って怪我させるのも嫌だし
キャンプついでにいつか連れていくつもり
俺はほぼルアーだけだから、いつか同じ腕か俺以上にうまくなって一緒にショアジギングするのが夢だね

584 :名無し三平 :2021/02/02(火) 18:07:32.89 ID:DrFinOhb0.net
>>582
Ww・・喜怒哀楽ド直球って事は親父さんは身も心も元気だって事だね。
孫ちゃん出来たら皆でアジ・イカあたりで堤防デビューだね。
チビちゃん用ライフジャケット忘れずに。

585 :名無し三平 :2021/02/02(火) 18:11:03.48 ID:obBmRw1kM.net
>>582
ウグイか
懐かしいな・・・
4月の桜の時期、5月の藤の花
あの頃ボトムが砂地の緩やかな場所に大挙として産卵に来るんだよなぁ
俺も既に4歳位の頃からその季節の時期には200匹位釣ってたわ。
それからBassにどっぷりハマり、トラウト、SALT、磯の上物、船釣り以外は程ど網羅して来た。
現在はキャンピングカー持って風来坊よ。
本当に釣りキチ三平の魚神さんみたいな生活は一応は手に入れた・・・
釣りに幾ら掛けたか分からん位の人生送って来た。

586 :名無し三平 :2021/02/02(火) 18:17:34.13 ID:obBmRw1kM.net
だけどなぁ愛子ねぇちゃんみたいな伴侶は見つけられなかったわ。
20代の頃1回は結婚したが、四六時中他人と居るのが耐えきれなかった。なに俺こんな所で能書き垂れてんのか分からんくなって来た。すまん。
とりあえずコロナが収束してキングサーモン釣りとオーロラ見に行きたい。
これが目下の夢。

587 :名無し三平 :2021/02/02(火) 18:24:58.59 ID:obBmRw1kM.net
>>585>>586
だけど、そのような夢を見た・・・でした。
そんな生活送りたいわぁ・・・
20代の冴えないサラリーマンでした。

お騒がせしましたm(_ _)m
冗談も程々にしないと・・・ビール飲んでて酔ってましたぁ

588 :名無し三平 :2021/02/02(火) 19:08:43.37 ID:SguLJnRm0.net
マジで気持ち悪いな、寒気したわ

589 :名無し三平 :2021/02/02(火) 19:50:44.71 ID:5X+sDW7E0.net
これはひどい

590 :名無し三平 :2021/02/02(火) 20:34:24.62 ID:Q8nLRb3ip.net
>>578
車検10万円なら安いでしょ!
まぁ、クラッチとダンパーやマウントも交換したけど..
税金別で100万円程掛かりましたf^^;

591 :名無し三平 :2021/02/02(火) 20:41:33.68 ID:DrFinOhb0.net
>>590
えぇーーー!?(マスオさん風)
そんなにかかるんだったら車買い替えた方がいいんじゃないのかい?

592 :名無し三平 :2021/02/02(火) 20:51:01.10 ID:Q8nLRb3ip.net
愛車だから、
アッ⁉
オルタネーターも交換しました。
国内に在庫無くて1ヶ月程待ったけどヽ(´o`;

593 :名無し三平 :2021/02/02(火) 21:12:34.01 ID:QR7iGUjg0.net
クラッチ…フィアットか?

594 :名無し三平 :2021/02/02(火) 21:13:52.02 ID:DrFinOhb0.net
確かに車に愛着はわくね。
乗ってた車を廃車する時の気分といったら、何とも言い難い寂しさみたいなものを感じたし。
そういう自分の性格からか、釣りの道具を売った事が無い。

595 :名無し三平 :2021/02/02(火) 21:20:30.52 ID:Q8nLRb3ip.net
>>593
BMW M3です!
でも昨年は釣り具の方が多く買ってしまいましたf^_^;

596 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:28:18.15 ID:IwWh1sTn0.net
僕のアルファードは800万で買ってから一度も故障無しです
3.5だから税金高めだけどホントに快適に釣り行けるから最高だわ

597 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:32:59.03 ID:wEapsDEN0.net
なんだ、ここw
スレチ過ぎて、サイコーにワロタ
いいぞ、もっとやれww

598 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:34:51.72 ID:P6LCbBCHd.net
記念ステラリークきたな

599 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:40:11.83 ID:PjGJ3KoE0.net
どこに?

600 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:42:09.48 ID:Lema6j9Tr.net
俺は普段乗りと釣り車一緒にしたかねーな。
普段乗りはCLSで、釣り車はボーダーバンクスだけどな。

601 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:43:47.04 ID:Rlxq6zvlM.net
>>581
20才超えたら親は子離れしろよ。
そうしないと俺の兄みたいに50で実家パラサイトになるぞ。

602 :名無し三平 :2021/02/02(火) 22:59:18.25 ID:TIRTF+vGd.net
>>599
インスタ

603 :名無し三平 :2021/02/02(火) 23:06:18.84 ID:QR7iGUjg0.net
なんちゅ〜か、もうみんなステラ持ってる前提だからスペックであーだこーだ言わないからね
社交場みたいなもん

604 :名無し三平 :2021/02/02(火) 23:07:53.54 ID:QR7iGUjg0.net
インスタのどこ?
わからん

605 :名無し三平 :2021/02/02(火) 23:49:37.50 ID:QR7iGUjg0.net
釣りだったん?釣りだけに

606 :名無し三平 :2021/02/03(水) 05:36:33.12 ID:tBPB5IhBd.net
ラングラー乗ってる俺はここじゃ底辺や

607 :名無し三平 :2021/02/03(水) 07:22:11.80 ID:1gn3P/AH0.net
俺のクラブマンのが安いよ

608 :名無し三平 :2021/02/03(水) 10:17:31.87 ID:fWtvH6itM.net
ワイもアクアノートとダトグラフ自慢してええか?

609 :名無し三平 :2021/02/03(水) 11:12:32.93 ID:paWE6GYqd.net
ええよ
どんどんしてよ
チラ裏大歓迎やで

610 :名無し三平 :2021/02/03(水) 12:15:42.50 ID:ezhU00wMa.net
M3、ええよね
走りも音も何もかもかっこええ
維持頑張りや

611 :名無し三平 :2021/02/03(水) 12:23:00.31 ID:dfB6lCAlr.net
新型の豚鼻はやめてほしいな

612 :名無し三平 :2021/02/03(水) 12:25:54.95 ID:fWtvH6itM.net
>>611
あれ本当に酷いよな

613 :名無し三平 :2021/02/03(水) 15:07:56.78 ID:Q27iDNnsM.net
日野の2トン...

614 :名無し三平 :2021/02/04(木) 11:40:20.25 ID:cqv3wLsYa.net
・2台持ちする経済力ない
・クーペ、セダン乗りたいけど釣具乗らない
・でも車高少し高い4WDがいい
・助手席倒さず2m近いロッドケース乗せられる(ロッドホルダー付けたくない)

こんな我儘から現行アウトバック乗ってるけど満足してます

615 :名無し三平 :2021/02/04(木) 12:07:25.92 ID:yGGEIPObM.net
>>614
あのタイプは良く走るし、見た目良いし、意外とフルフラットに出来るから寝れるよね?
その車は乗った事無いけど、ステーションワゴンは俺も大好きだった。

616 :名無し三平 :2021/02/04(木) 12:28:27.82 ID:7fxco7SVM.net
現行のアウトバックデカいからガレージに入れる時大変なんだよな…

617 :名無し三平 :2021/02/04(木) 12:46:53.29 ID:bjzrWMxma.net
オレはランクル300に乗り換えだな
プレジャーボート置いてるマリーナの往復に使うだけなんだけど

618 :名無し三平 :2021/02/04(木) 15:08:39.67 ID:E06IfWIbM.net
ルノーカングーが欲しいなー

619 :名無し三平 :2021/02/04(木) 17:06:25.86 ID:x+Yrph2Up.net
未だに4台目レガシィワゴン乗ってるぜ
ちょうどいいサイズのワゴンが今ないからなあ
suvは運転してて楽しくないし

620 :名無し三平 :2021/02/04(木) 20:15:18.29 ID:dvYKl5O50.net
この前出た光岡自動車のバディが欲しい
旧アメ車みたいでかっこいい

621 :名無し三平 :2021/02/04(木) 20:18:00.25 ID:kVN6NwVrd.net
記念ステラモノコック化きたのか・・・

622 :名無し三平 :2021/02/04(木) 21:55:18.38 ID:t9qqZ5/Rd.net
いやーいい流れですね

623 :名無し三平 :2021/02/04(木) 22:45:36.11 ID:No/nDM8O0.net
21センチュリーステラきたな!

黄土色ボディは渋くて品があっていいね、ufoをイメージしたスプールとボディは斬新なデザインだわ。
メインボディはステンレス合金製か、データだとマグネシウムより硬いから薄く出来て、トータルでは重量ダウンか考えたな
フット部分のみci4のモデルもあるけど冬に釣りする人への配慮やな、リールフットに毛皮のパーツまであって豪華やな
防水性は磁性流体?何だこれわからん?オイルの膜でガードするんか、ハイテクやなあ…
んでリール袋はデザインユニクロのコラボか、リサラーソンのエンブレムはほんまかっこいいわ

これは買いだわ、取り敢えず3個予約してきたわ
c5000sxgは楽しみや

624 :名無し三平 :2021/02/04(木) 22:59:39.84 ID:4CUqqoh90.net
何処に出てるんだ?

625 :名無し三平 :2021/02/05(金) 01:38:26.66 ID:+9xPbs8U0.net
>>618
左ハンドルミッション車乗りやけど、後部座席の扉の取手がいまいちなポジションにあるよ

626 :名無し三平 :2021/02/05(金) 05:28:56.54 ID:pOav9qDvd.net
>>623はうまく乗っかって面白く書いたつもりなのかと思うと目頭が熱くなる
後で読み返して恥ずかしくなるような事よく書くな

627 :名無し三平 :2021/02/05(金) 06:43:28.33 ID:pUG/pRPyd.net
色んなスレでエアプしてる人だよ

628 :名無し三平 :2021/02/05(金) 21:17:00.83 ID:uy5q1CSVM.net
意外に金持ってるような見栄をはる奴多いのな

629 :名無し三平 :2021/02/06(土) 18:28:33.91 ID:Li4XcCsMM.net
今さらだけど14ステラC2000Sの実釣未使用と思われる新古品37000円は買い?

630 :名無し三平 :2021/02/06(土) 19:39:17.99 ID:J5rl0CfP0.net
>>626
今見ても笑えるで
そんなもんやったやんか17アルテグラの時はwww


あと今さら14欠陥品はやめとけ2017年に生産された後期型じゃないと、どんなに丁寧にメンテナンスしてもアルマイト加工がだめだから腐食する、ボディとスプールがどうやっても腐食する

ラインローラーはすぐ駄目になる
あれはリールモドキ、欠陥品
18ステラはC2000だとメルカリでよく5万円ほど、4万台でも出てるじゃないか、それにしたほうがいいよ、しろ、買えや(豹変)
さっさと18ステラ買って10年幸せに使えや
来年のモデルチェンジもあるから他の安いリール、例えば20ツインパワーで1年持たせて売却とかもあるで。

とにかく14欠陥品はやめろ

631 :名無し三平 :2021/02/06(土) 19:47:49.88 ID:ucDrgctMM.net
>>629
何その表現w
迷ってるのが値段ならやめとけ
迷ってるのが値段なら買え

632 :名無し三平 :2021/02/06(土) 20:00:18.97 ID:MarrDG7t0.net
ステラsw6000の購入を検討してます。
トッププラグメインならHGとXGどっちが良いと思いますか?

633 :名無し三平 :2021/02/06(土) 20:05:28.47 ID:Hs0Oqus/0.net
>>632
プラッキングなら絶対にXG

634 :名無し三平 :2021/02/06(土) 20:06:25.50 ID:wju8figud.net
>>632
機能的にはXGなんじゃないの?
俺も迷ったがハンドルノブの色でHGを選択した

635 :名無し三平 :2021/02/06(土) 20:12:47.50 ID:MarrDG7t0.net
>>633
>>634
やっぱXGですか!ちょっとジギングする時なんかキツそうだけど…トップひとすじで頑張ります
後押しありがとう!

636 :名無し三平 :2021/02/06(土) 20:32:44.92 ID:mnImdH650.net
>>630
まさしくツインパ買うつもりだったが、新品に近いのがちょい足しで買えるから迷ったんだよね
来年まで待てないからもうちょい考えるわ

637 :名無し三平 :2021/02/06(土) 21:20:10.03 ID:yieufRL/H.net
>>635
いや流石にそこは2台持てよ

638 :名無し三平 :2021/02/06(土) 22:05:33.08 ID:mld6yaRd0.net
>>635
HGもXGも大して変わらないから好きな色買えばいいよ。

639 :名無し三平 :2021/02/07(日) 10:52:37.21 ID:I2FULl/k0.net
そういやみんなステラにこだわりってある?

俺はサーフで18ステラC5000XG使うからヘビーデューティー仕様にしてる
ドライブギアピニオンギアの歯面はボアードのデルタ
マイクロモジュールギアのアイドルギア、クロスギアはボアードのシータ
ベアリングは全てボアードのライトデューティー
ドラグワッシャーはiosシロクマ
ボディ内部はシマノ純正グリスを塗って膜にしてる、ハンドルノブ内もフッ素グリス塗って回転よりも耐久性重視
ボディ会わせ面もボディに水が入るところも全てフッ素グリス塗りたくってる。

ガハハ、シマノ純正フッ素グリス高いばい、エーゼットのフッ素グリスに変えるわ

640 :名無し三平 :2021/02/07(日) 11:20:42.01 ID:XYguLayf0.net
はい、わかりました

641 :名無し三平 :2021/02/07(日) 11:22:58.05 ID:x+qX+/kYd.net
>>639
凄いわ
あなたにメンテナンスやチューニングを頼みたいです

642 :名無し三平 :2021/02/07(日) 11:32:17.12 ID:I2FULl/k0.net
シマノに出して1万以上取られるのが嫌なただの貧乏人だよ(^^;貧乏性だからステラ使ってるわけやし…

無理(ヾノ・∀・`)俺シム調整大変やからしたくないわ(笑)しかも人様の大切なステラいじるのか無理(笑)

640はシマノかiosに渡した方がええよ、ステラちゃん大事にな( ´∀`)

643 :名無し三平 :2021/02/07(日) 11:56:01.56 ID:556JOyeBd.net
ベルハンマー塗っときゃ最強や

644 :名無し三平 :2021/02/07(日) 12:49:40.03 ID:I2FULl/k0.net
ベルハンマー見てみた
極圧性能高いんか
個人的には今のステラに満足してるから使う必要ないけど、でもこれマイクロモジュールギアのアイドルギアに試したいな

というかスピニングよりもむしろマイクロモジュールギアのベイトリールのが合ってそうだ
カルコンbfsに試してみたい
カルコンもデルタ使ってんだけどね

645 :名無し三平 :2021/02/08(月) 22:00:04.81 ID:9iSYQzhd0.net
ステラに緑色とかのPE巻くのリールが安っぽく見えて嫌なんだけど
なんかオススメない?

646 :名無し三平 :2021/02/08(月) 22:15:20.65 ID:YJ0FICak0.net
ピットブル8+
飛距離出てX8よりも耐久性あるように感じる
ピンクはおしゃれだし

647 :名無し三平 :2021/02/08(月) 22:20:05.12 ID:eYHmWdlWa.net
信頼性視認性考えたらYGK一択
ピットブルとか比較にもならんよ

648 :名無し三平:2021/02/08(月) 22:24:43.80 .net
>>645
男ならライン目感度なんかに頼らず、Super X-wire8 シルバー
https://i.imgur.com/J1DFy9n.jpg

649 :名無し三平 :2021/02/09(火) 02:25:40.65 ID:cGPs71cQ0.net
>>648
やだ、かっこいい

650 :名無し三平 :2021/02/09(火) 07:07:13.19 ID:Ynz5UGigM.net
>>648
こいつニートで免許持ってなくて釣り出来ないガイジだから参考にしちゃ駄目だよ

651 :名無し三平:2021/02/09(火) 07:30:18.14 .net
>>650
だったら参考になる君の凄いのを見せて上げなよ

652 :名無し三平 :2021/02/09(火) 08:31:13.45 ID:6GNhVKT90.net
堤防からだとSW6000はオーバースペック?

653 :名無し三平 :2021/02/09(火) 09:09:01.54 ID:u1rx73qR0.net
地域や場所によるんじゃない?
あまり気にしなくても良いかと

654 :名無し三平 :2021/02/09(火) 12:46:18.93 ID:DLijAuht0.net
>>652
それでアジゴ釣ってても誰も気にも留めないから気にすんな。

655 :名無し三平 :2021/02/09(火) 13:16:15.22 ID:c6yYlE+g0.net
>>652
今のSW8000はコンパクトだから8000にしたら?
余程な大物掛けない限りリールとしちゃ無敵よ。
リールに余裕あり過ぎて竿の限界が気になり過ぎるけどね。

656 :名無し三平 :2021/02/09(火) 14:13:10.63 ID:1/rOCGO5r.net
余程な大物ってどのレベルか気になります
強くなったとはいえ70kgカンナギや50kgGTは流石にきついですよね?

657 :名無し三平 :2021/02/09(火) 14:27:33.94 ID:0feZx/4Yd.net
しょーもな

658 :名無し三平 :2021/02/09(火) 14:57:33.67 ID:i+FRXpo2M.net
ラインキャパがキツいだけでリール自体のパワーはいけるんじゃないか?

659 :名無し三平 :2021/02/09(火) 15:01:53.87 ID:1/rOCGO5r.net
50kgGTは13ステラSWだと20000で仕留められましたが現行の8000だとどうなるか気になります

660 :名無し三平 :2021/02/09(火) 15:04:19.17 ID:CZ6So6Yaa.net
>>658
スピニングはどうせポンピング必須やからな
GTキャスティングだと8号10号だろうから
ラインキャパは足らんよね

661 :名無し三平 :2021/02/09(火) 16:36:36.34 ID:DIhXalJfp.net
>>653
ま?ちな愛知

662 :名無し三平 :2021/02/09(火) 17:43:05.93 ID:c6yYlE+g0.net
>>659
50kgのGTって25kgのドラグだとガンガン引き出せる?
俺の予想だと勢いで出ても20m以内だと思うんだけども。

663 :名無し三平 :2021/02/09(火) 19:05:17.92 ID:oKVHqfA50.net
>>662
ドラグ25kgは
人間とロッドが耐えられない

664 :名無し三平 :2021/02/09(火) 19:24:00.32 ID:cGp7uOPi0.net
>>645
パワープロZのホワイトでも巻いとけ

665 :名無し三平 :2021/02/09(火) 19:39:21.85 ID:1/rOCGO5r.net
>>662
662が書いてるように25kgドラグなんて人間側が持たない

666 :名無し三平 :2021/02/09(火) 19:47:35.22 ID:+q0EZfUs0.net
春イカ用に18ステラのc3000sを考えているんですがこれってシングルハンドルないんですか?
探したけどDHしか見つけられなくて

667 :名無し三平 :2021/02/09(火) 20:12:40.03 ID:qZWmk2+k0.net
MHG使え!って事じゃね?

668 :名無し三平 :2021/02/09(火) 20:13:51.60 ID:QhK/Reud0.net
>>662
30lb(約15kg)が肉体の限界と聞いた
フライラインのバッキングラインは30lbでしょ
↓これは18kgでラインが切れている
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=SEC5mF--ZI4

669 :名無し三平 :2021/02/09(火) 20:15:02.04 ID:c6yYlE+g0.net
>>663・664
本格的なガチムチだったらロッド立てずにただの棒みたいなロッドでやった事ある人居るのかなって思ったんだよw

670 :名無し三平 :2021/02/09(火) 20:18:44.95 ID:c6yYlE+g0.net
>>668
18kgなんてオラ無理w

671 :名無し三平:2021/02/09(火) 20:32:35.98 .net
>>666
C3000Sにシングルハンドルはないよ
俺は2500S買って、C3000SDHのスプール単品パーツ買い

672 :名無し三平 :2021/02/09(火) 21:00:16.89 ID:/2NlBDX4p.net
普段釣りしててリール持ってるところに灯油が18L入ったタンク持ち続ける事想像したわ
灯油18Lならポリタンク込みで15kgくらいか

673 :名無し三平 :2021/02/09(火) 21:49:07.44 ID:u1rx73qR0.net
>>661
たまに漁港内にワラサ程度が入るんやろ?
それでええやん
ゴリ巻きして周りに迷惑はならんよ

674 :名無し三平 :2021/02/09(火) 22:47:11.55 ID:9g4rsGeFM.net
>>668
15キロってショボくね?
ロッドが長ければ長いほどテコの原理で負荷が強くなる。
だから
ロッド立てずにリールだけで引っ張る感じにしたらもっといけるんじゃないの?

675 :名無し三平 :2021/02/09(火) 23:17:52.22 ID:bid6W4Ajd.net
経験が無いとそう思うかもな

676 :名無し三平 :2021/02/10(水) 00:36:39.34 ID:QbId/9A8d.net
村田のおっさんが22ステラは出ないって言い切ったから100周年は決定だな

677 :名無し三平 :2021/02/10(水) 00:45:49.12 ID:GZg+Dl7yM.net
>>676
21ステラは出ない。
だよね。

あと、アンタレスを超えるリール開発してるみたいだね。

678 :名無し三平 :2021/02/10(水) 00:50:20.90 ID:GZg+Dl7yM.net
>>675
経験もなにも、引っ張るだけなら
対象は身体に近ければ近いほど楽なのは当然なんだが?

679 :名無し三平 :2021/02/10(水) 03:00:50.69 ID:rVyrnVX60.net
ドラグ15キロ超えるあたりで下手してバランス崩したら海に落ちるレベル
慣れてないと10キロ以上はキツイよ

680 :名無し三平 :2021/02/10(水) 10:16:14.14 ID:3twxFRcWr.net
経験したことないと分からないはず
俺がGT掛けた時はドラグ11kgで勝負した
リーダー300lb
ショアジギングロッドのHHHクラス使用(ルアー最大250g)

681 :名無し三平 :2021/02/10(水) 11:34:04.14 ID:a8k+xsBtM.net
>>678
今年の夏GT釣ってこい

682 :名無し三平 :2021/02/10(水) 12:27:39.72 ID:6Ne3eUJQ0.net
カナダの400キロ超えクロマグロですらドラグ20キロやぞ

683 :名無し三平 :2021/02/10(水) 12:43:33.82 ID:IziZri+Na.net
>>682
しかもベイトのショートロッドにギンバルとハーネスも付けてな

684 :名無し三平 :2021/02/10(水) 12:52:05.39 ID:WAhgmEP7M.net
でもそれ海のボート前提ででしょ。

685 :名無し三平 :2021/02/10(水) 12:56:24.11 ID:6kmoPPNup.net
>>682
なら25って相当なんやな

686 :名無し三平 :2021/02/10(水) 13:06:00.41 ID:6kmoPPNup.net
>>673
入る!なる程周りの迷惑のためにも6000でええな。8000まで行くとオーバーやよな?

687 :名無し三平 :2021/02/10(水) 13:57:59.91 ID:b+MAZmhRa.net
>>686
6000でいいよ。でも間違いないのは8000だよ。

限界14キロで6キロかけるのと、25キロで6キロかけるのじゃ安心感がちがうじゃあん

688 :名無し三平 :2021/02/10(水) 14:08:20.45 ID:6UfZw1ASM.net
ワラサブリごときでsw8000とか正気かよ
磯で太い糸が必要とかでもない限り4000で十分

689 :名無し三平 :2021/02/10(水) 14:11:03.89 ID:5FeDVyiIM.net
たまに遊漁船乗ってジギングもするって言うならSW8000と替えスプール購入して使い回すってのも有りだと思う。

690 :名無し三平 :2021/02/10(水) 14:43:06.10 ID:S9XyJcvkM.net
堤防ワラサブリなら6000にPE3号あれば
ホント充分だから8000はやめとけ
8000買っても重くて休憩増える分釣果下がるぞマジで

691 :名無し三平 :2021/02/10(水) 14:51:14.01 ID:IziZri+Na.net
マグロやりだして18000〜20000maxメインに使うようになると8000〜14000使うのが楽になった

692 :名無し三平 :2021/02/10(水) 14:54:35.73 ID:xlRcddir0.net
釣る地域次第だな。
島なんかの堤防だと大きいのが掛かるし。

693 :名無し三平 :2021/02/10(水) 15:20:38.39 ID:MZmHWxiT0.net
400kgのマグロでもドラグ20kgでいいってことは
よつあみのフルドラグなら4号(70lb=31.8kg)くらいでも取れるって事か?

694 :名無し三平 :2021/02/10(水) 15:51:52.99 ID:IziZri+Na.net
>>693
マグロは何度も出たり入ったりするから
ガイドやラインローラーで高切れするんだよ
なのでもっと太いラインが必要になる

695 :名無し三平 :2021/02/10(水) 16:01:16.26 ID:xlRcddir0.net
擦れとか引っ掛かりとか挟まった等の要素があって引っ張り強度だけの問題じゃないし、強い力を何度も喰らってるとPEも弱るよ。
リーダーなんかそういうのが顕著で、一度変形するような伸びがあると格段に強度が落ちる。
だからリーダーの強度に対して結構シビアな駆け引きした場合は傷が無くてもリーダー交換するべき。

それと実際に測ると解かるんだけど、例えばその4号だと60lbのリーダーにFGノットで結束したとすると、
切れるのは18〜23kgあたりだよ。
ノットの部分で切れる。
PRノットはほんと強いけど、FGノットは引っ張りにより更なる締め上げが起こるようで、太いリーダーだと強度比率が落ちるようだ。
エギングのように0.8号のPEに1.5号のリーダーといった細い場合は強いんだけどね。

696 :名無し三平 :2021/02/10(水) 16:07:01.67 ID:IziZri+Na.net
>>695
PE6号より太くなるとPRで70%、FGで60%位しか結束強度出ないしな

697 :名無し三平 :2021/02/10(水) 17:00:59.03 ID:xlRcddir0.net
>>696
だよね。
個人的には表示の強度の30%程度を目安に使うと良いと思ってる。
予想以上に大きい魚が掛かっても切れるまでの余裕はあるしね。
4号だとドラグ10kg位になるから体力的にもかなりキツイだろうし、仮に大物で強引なやり取りが必要な時には
もう少し締めてもすぐ切れる事は無いという安心感がある。
たまに大型掛かる磯での青物には4号って適してると思う。
大型GT狙いだと6号以上になってくるんだろうけど、俺はまだその領域の釣りをした事が無いから何も語れないなw
気軽にGT釣れる沖縄の人が羨ましい。

698 :名無し三平 :2021/02/10(水) 17:53:48.36 ID:jDu34aVAd.net
fgは本線とリーダーが太くなったら編み込み減らせば強度出る。
リーダー170lbぺ8号とかだと8回くらいでもいい。スペーサーに磯ハンターとか使うならなおさら。

699 :名無し三平 :2021/02/10(水) 18:01:18.30 ID:IziZri+Na.net
>>698
それで具体的に何kg出るの?

700 :名無し三平 :2021/02/10(水) 18:32:52.27 ID:V8HZ/U6g0.net
>>699
30kgくらいで測るの止めてる

701 :名無し三平 :2021/02/10(水) 18:37:17.46 ID:IziZri+Na.net
>>700
じゃあ強いかどうか分からんやん
30kg出てれば十分だけど

702 :名無し三平 :2021/02/10(水) 18:40:58.42 ID:C+V7u9Zb0.net
二乗三乗の法則定期

703 :名無し三平 :2021/02/10(水) 19:53:00.27 ID:xlRcddir0.net
>>698
どういう理屈で強度低下が抑えられるんだろう?
俺はいつも11回だわ。
それ以上巻いても締め上げで最後まで締まらんから。

704 :名無し三平 :2021/02/10(水) 20:45:53.91 ID:pUhc3MGK0.net
>>666
19ステラC3000SDH買えば解決

705 :名無し三平 :2021/02/10(水) 21:51:02.45 ID:iqrlQtC/0.net
>>704
DH嫌で結局2500Sにしました
エギングなんでドラグ力9キロいらないなという結論に至りました
それなら少しでも軽い2500番にと

706 :名無し三平:2021/02/10(水) 21:53:35.37 .net
>>705
ドラグワッシャ1枚だから摩耗が早いよ、なので俺はC3000Sスプール追加購入

707 :名無し三平 :2021/02/10(水) 22:01:20.82 ID:iqrlQtC/0.net
>>706
流石に今すぐ追加購入は予算的にもキツいのである程度使って気になりだしたら3000番スプール買おうかな
助言ありがとう
ちなみに摩耗が早いってどれくらい違うんです?

708 :名無し三平 :2021/02/10(水) 22:04:57.54 ID:dE2DChV8p.net
年1メンテ出せば問題ないかと
Bコース

709 :名無し三平:2021/02/10(水) 22:07:24.94 .net
>>707
1枚と3枚なので枚数の差程度、シマノのフェルトは結構カスが出る
ドラグジリジリでシャクらなければ結構保つよ

710 :名無し三平 :2021/02/10(水) 22:10:38.06 ID:pUhc3MGK0.net
>>707
ドラグの滑り出しが2500Sスプールのほうが良いので
PE08とかならこちらのほうがいいよ。
磨耗は対して変わらん

〈夢屋PE0820スプール〉
エギングに最適なPE0.8号-200m巻取り可能な中深溝スプール。滑らかな滑り出しのフェルト材のドラグワッシャーを採用。
〈夢屋PE1215スプール〉
PE1.2号-150m巻取り可能な中深溝スプール。シーバスなどのソルトルアーフィッシングに最適。耐久性に優れたクロスカーボンドラグを採用。

711 :名無し三平 :2021/02/10(水) 22:11:06.23 ID:iqrlQtC/0.net
2人ともご教示ありがとう
ステラともなると年1でメンテ出すのか
自分で分解してメンテはやめた方がいいですかね?
今調べたらスプールくらいならバラせそうですが

712 :名無し三平:2021/02/10(水) 22:17:55.62 .net
>>710
エギに最適なのは、0.8号150mなんだよね
夢屋だと下巻き必要なな上に、みっともないゴールド
ワッシャ1枚だと摩耗はかなり早いよ

713 :名無し三平:2021/02/10(水) 22:21:03.65 .net
>>711
ドラグのメンテなんて数分で終わるし、定期的にワッシャを自分で替えれば良い

714 :名無し三平 :2021/02/10(水) 23:20:04.46 ID:/UDN04Izr.net
急に思い出したんだけど、修理屋ってどこ行ったん?

715 :名無し三平 :2021/02/11(木) 11:23:32.53 ID:9MXU1o+Fa.net
ユニノットしか出来ないけど青物やるならFGとか覚えないとまずいのか

716 :名無し三平 :2021/02/11(木) 11:38:49.26 ID:EawKkn3Ir.net

ステラユーザーでもこういう人いるんか

717 :名無し三平 :2021/02/11(木) 11:43:05.69 ID:wbliw9Q+0.net
バスだけならFG使う方が珍しいだろ

718 :名無し三平 :2021/02/11(木) 13:40:31.93 ID:KjFXU/aap.net
バスのpeって基本ビミニツイストで直結だしな

719 :名無し三平 :2021/02/11(木) 15:48:34.40 ID:gLllyC2S0.net
>>715
家に帰ったら飯食った後でも1時間じっくり何度も練習して3〜4日続けてみなよ。
結んでは引き千切る、を繰り返すんだよ。
家族からはあんた何やってんの?って白けた目で見られるかもしれないけど、きっちりやるんだよ。
そしたら普通に出来るようになる。
練習用にクソ安いPE4号と安いフロロカーボンのハリスでも買って練習で使い尽くすくらいでやるんだよ。
フロロカーボンのハリスを使う意味はちゃんとあるんだ。
ナイロンは柔らかくて少々下手でも食い込むからすっぽ抜け難い。
ところがフロロカーボンは硬くて食い込み難いから編みと締めが下手だとすっぽ抜ける。
フロロカーボンで絶対抜けないバッチリなFGノットできるようになったら完璧だよ。
ナイロンのリーダーなんか余所見しながらでもできるよ。

720 :名無し三平 :2021/02/11(木) 20:56:45.73 ID:mTMVCZSep.net
コピペ?

721 :名無し三平 :2021/02/12(金) 07:46:12.60 ID:S05GYSkIa.net
FGノットも組めないのか?
初心者はノッター使ってしっかり〆込むんだよ
一回編むごとに〆こむ
〆こむこれがポイントアホは〆こみが甘い
ながらや上の空だと最後に端末を炙って本線迄延焼してがっがりするぞ

722 :名無し三平 :2021/02/12(金) 09:53:11.54 ID:2r4SOgdM0.net
ブキッチョは大変だな

723 :名無し三平 :2021/02/12(金) 12:08:37.87 ID:6fk/kSq0F.net
釣り辞めろのレベルだな

724 :名無し三平 :2021/02/12(金) 15:49:21.29 ID:YDSV5Kd60.net
結束は重要だよね
例えば強度が6割しか出ない結束なら、9割の結束強度で結べる人より3割も太い糸を使わないといけないから、その分飛距離も出せないし悪いことしかない

725 :名無し三平 :2021/02/12(金) 18:28:12.97 ID:fFfFQoq00.net
だから二乗三乗の法則定期

726 :名無し三平 :2021/02/12(金) 19:34:36.32 ID:96jufVP80.net
>>724
でもFGの場合PE4号とリーダー60lbの組み合わせじゃ6割位しか強度出ないよ。
空気中での確認だったから水に浸かった状態での強度はわからん。
9割とか細いPEとリーダーの組み合わせしか無理だ。
使うラインの組み合わせで強度の割合は大きく変わるが、FGの上手下手で9割6割といった差は出ない気がする。
差が出るとしたらすっぽ抜けるか抜けないか・・だね。
PE4号・リーダー60lbの組み合わせの場合、理屈は判らんけどハーフヒッチを締め込み過ぎると弱くなる。
俺的によく使う組み合わせだから何度も引き千切って確認した結果だよ。

727 :名無し三平 :2021/02/12(金) 21:31:44.34 ID:S05GYSkIa.net
ステラ使いがFGノットとか股間にかかわる大問題
コッソリノットスレの基地外に教えてもらえ

728 :名無し三平 :2021/02/12(金) 23:42:28.66 ID:S5/Thd460.net
スピニングリール購入検討してるんだけど、買えるなら中途半端なやつは避けてステラ買うべき?

729 :名無し三平 :2021/02/12(金) 23:48:31.13 ID:NtTpGk+K0.net
太糸で小さなループを作ると編み込みが緩む
緩んだ所に負荷はかからないからそもそも仕事してない

730 :名無し三平 :2021/02/13(土) 00:03:26.79 ID:XPj/QKRoM.net
>>728
何釣りしようとしてるのかによるし
初心者がステラ買っても塩抜き出来ずに一回で壊す可能性もあるんだし

731 :名無し三平 :2021/02/13(土) 00:28:58.10 ID:2jaQWJ6O0.net
ステラの塩漬けでも作っとんか

732 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:22:51.01 ID:XPj/QKRoM.net
>>731
塩抜きも知らないならステラ買ってもムダになるなと思うよ。
少し説明不足気味に書いて初心者度合いを探ってるんだけど

733 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:25:20.70 ID:ZSL3I5oUM.net
泳ぎながら釣りしよんか

734 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:30:45.86 ID:m/CdU1Ew0.net
ネチネチしすぎやろ

735 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:34:09.22 ID:kFvNnK740.net
>>730
ねーよwそれ何て中華リール?
水中で10時間釣りしてその後放置してたら1回で壊れるかもね

736 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:36:20.11 ID:3lLVMi6t0.net
ステラの塩抜きってどうするの?

737 :名無し三平 :2021/02/13(土) 07:54:01.42 ID:R5sZvhbK0.net
寿司ニシンかよw

738 :名無し三平 :2021/02/13(土) 08:35:13.87 ID:bKQ6/gT7a.net
>>733
オフショアで使ったら
海水ジャバジャバ浴びるからね

739 :名無し三平 :2021/02/13(土) 08:49:00.19 ID:plCa9XI00.net
>>732
別にあんたの使ってるステラじゃないんだから持ち主がどう使おうが勝手

初心者度合いを探るとか余計なお世話気持ち悪い

740 :名無し三平 :2021/02/13(土) 08:55:53.66 ID:ZyDCD8zp0.net
>>730
シーバス〜チヌあたり

741 :名無し三平 :2021/02/13(土) 08:57:32.40 ID:ZyDCD8zp0.net
スピニングリールってバケツに沈めてハンドル数回巻いたらOKって村田基が動画で言ってるけど

742 :名無し三平 :2021/02/13(土) 08:59:09.11 ID:Qt2cnMWo0.net
>>741
村田の言うことは信用しない方が良い

743 :名無し三平 :2021/02/13(土) 09:03:27.53 ID:sDKi/WY5M.net
ヒラスズキも頭から海水被るな
被るような場所に立つのが間違ってるけど

744 :名無し三平 :2021/02/13(土) 09:05:46.16 ID:9OsXYizjd.net
>>732
エアプくせぇなこれ

745 :名無し三平 :2021/02/13(土) 09:40:46.26 ID:YvFGQj3Qd.net
どうせ欲しくなるんだから最初から買っとけ

746 :名無し三平 :2021/02/13(土) 10:06:58.57 ID:qFCfSux1r.net
>>741
あのジジイの言うこと真に受けるとかマジ?

747 :名無し三平 :2021/02/13(土) 11:06:02.27 ID:2WLF1zB/p.net
あのジジイエクスセンスジェノスすら知らないんだぞ
釣具屋の親父とは思えんわ
sw機でIPX8相当の防水性能で汎用機もそれに近くなってるのにわざと浸水させるとか考えられん
どこから水抜けるんだよ

748 :名無し三平 :2021/02/13(土) 11:27:49.81 ID:sDKi/WY5M.net
興味ないんだろシーバスに。

749 :名無し三平:2021/02/13(土) 12:32:12.43 .net
 
  「村田が言ってた」

これもうNGワードだろw あいつメンターとして失格もいいとこ。

750 :名無し三平 :2021/02/13(土) 12:53:34.46 ID:PLjUiWDud.net
塩は温かい水の方が溶け出しやすいから40〜50℃のお湯に長時間どぶ漬けするといいぞ
手っ取り早いのがちょっと熱い風呂だ
内部にも入ってるかもしれないから水中でハンドル回せよそうすれば内部の塩も抜ける
スプールも外して一緒に漬けるとラインの塩抜きも出来て楽

そのあとは水気を切って軽く拭いたら適当に置いて乾燥させる
最後にラインローラーにオイル垂らして完了

751 :名無し三平 :2021/02/13(土) 12:57:25.09 ID:59yR0l/c0.net
>>726
PEの種類と単体の強度、試験時の測定結果の値が記載無くてなんとも言えないけど
現在はPEが進化して強度が昔とはぜんぜん違うから
よつあみやバリバスのPEを使用したとして4号でまぁ70ld(31.75kg)と仮定した場合
6割だと19.05kgでFGで結んでテスト時に切れたなら結束が失敗してると思うよ。。

それ以前に60ldって言うリーダーの選定が弱過ぎる
通常4号70ldのPEラインなら最低80ld以上のリーダーじゃ無いと駄目
摩擦系ノットのリーダーはメインよりも必ず何ランクか強いラインを選定しないと。
6割程度で切れた原因もおそらく細いリーダーの所為。
おそらくテスト時の破断箇所もリーダー側が摩擦熱で破断してたはず、3号(50ld)PEでも60ldリーダーだとそう言う切れ方しちゃう時あるから。
自分は3号(50ld)でも最低70ldのリーダー使う。

FGノットなら結束が成功すればどんな太さのPEでも確実に9割付近の結束強度が出せるシステム
それが出ないのは使用者の問題
さらにPRノットなら限りなく100%に近い強度が安定して出せる。

752 :名無し三平 :2021/02/13(土) 13:03:57.15 ID:f9oKgcxMd.net
そこでちょっと前にシーバススレで紹介されてたタンパーノットだよ
何号か忘れたけど極細PEで全長70p近くのスピンテールジグフルキャストできて流れに乗ったハイシーズンの極太ランカーシーバスすらごり巻きできる強度を持った最強ノットだぞ

753 :名無し三平 :2021/02/13(土) 13:05:51.64 ID:oIr2Yf+td.net
ごめんシーバススレじゃなくてノットスレかも
そしてタンパーノットじゃなくてダンパーノットだったよ!

754 :名無し三平 :2021/02/13(土) 13:39:08.34 ID:7HnTwbgEd.net
>>747
ipx8相当だから水没させても大丈夫なんじゃ?

755 :名無し三平 :2021/02/13(土) 14:18:43.62 ID:0GL7tVHw0.net
ダンパーノットでググったけど何も出てこない

756 :名無し三平 :2021/02/13(土) 14:32:49.11 ID:6CrU1PW+0.net
>>751
100lbで同じだったよ。
切れるのはPEの方でノットの中で切れる。
でも何度も高負荷を繰り返してると、リーダーがナイロンの場合はリーダーが締め上げによる疲労?細り?で切れる事がある。
最近釣りに行ってないから、昨日久しぶりにfGを何回かやって引き千切ってみた。
先の方はPE自体が弱くなってて10kg位で切れた。 測ってないけど引っ張ってた感じ10kg程度。
気付いてよかったわ。
今からFGやりながらちゃんとした強度のところまで引き出すわ。

757 :名無し三平 :2021/02/13(土) 14:54:33.58 ID:1pTdWXh4M.net
>>735
たとえ話が理解できない人の事をアスペって言うんだよw

758 :名無し三平 :2021/02/13(土) 15:07:32.26 ID:1pTdWXh4M.net
>>739
お前アホだろ?
質問主は、ステラ買った方がいいか?と聞いてるだけだ。
しかもスピニング買うならって書き方してるし
金があったらステラ以外は選択肢にないのか?

そういう質問に対してお前は人の意見に口挟んでるだけの雑魚なんだから黙ってろよw

759 :名無し三平 :2021/02/13(土) 15:35:29.23 ID:59yR0l/c0.net
>>756
どこのメーカーのなんて言う銘柄の4号PEラインを使ってるの?
あとその4号PEのメーカー公称値の直線強度も記載して貰えないと返答が難しい。。

それでも100ldにリーダーを上げてFGで結んだ4号PEのラインシステムが10キロしか強度出ないのは
単にメインPEが低品質(4号で直線強度が50ld以下とか、高切れし易いラインとか)な可能性と
FGノットが失敗してるとかしか考えられないよ

ちなみに結束にそんなに自信が無い自分でも
そんなに高価じゃないよつあみのブルースペシャル3号(53ld)に70ldナイロンリーダーをFGで結束した場合最低でも18〜19キロは担保出来るし9割強度の20キロを超える時も普通にある(BOUZ製20キロ迄のドラグチェッカー使用)

同じブルースペシャルの4号(62ld)に80ldナイロンリーダーのシステムならFGで結束してバネ秤計測で23キロ位が平均的に出るよ
SMP4号(70ld)なら結束強度25キロは担保出来る

繰り返すけどそんなに俺は結束自信ないけどFGならそれくらい出せないと損するから結束練習頑張ってね

760 :名無し三平 :2021/02/13(土) 15:53:10.18 ID:6CrU1PW+0.net
>>759
遅くなってスマン・飯食ってた。
PEはシマノのOCEAだよ。 最近出たやつじゃなくて古い方。
リーダーは今試したのはただのフロロカーボンのハリス18号

ちと残念なんだが、PE劣化?脆化?とにかく弱くなってたw
13〜14kgしか出ない。
沢山引き出せばいずれまともな強度のところになるんだろうけど、短くなるからダメだ。
今度はよつあみあたりのを買い直す。
こんなに弱くなってるとは・・釣りに行く前に気付いてよかったわ。

761 :名無し三平 :2021/02/13(土) 16:01:02.76 ID:6CrU1PW+0.net
>>759
使い込んだPEだから特に先の方は強度が落ちてて10kg程度しか出なかったって事だよ。

762 :名無し三平 :2021/02/13(土) 16:16:05.15 ID:6CrU1PW+0.net
今、よつあみのブルースペシャル4号を注文したから、巻いた時にでも測ってみるよ。

763 :名無し三平 :2021/02/13(土) 16:23:11.41 ID:59yR0l/c0.net
>>760
OCEA ex8の4号か。。
あれは高ギレし易い印象、今のOCEA 8は使った事無いから知らないけど。
それでも4号で14キロはちょっと酷いかな、今調べたらメーカー公称値34.5キロだから14キロだと6割どころか4割位の結束強度しか出てない。。
自分もそのクラスのライン酷使するから結構傷んで毛羽立ってもカットしながら使うけど20キロは絶対きらないかな
4号使うなら最低でも結束強度20キロは欲しいよね。
20キロ出ないなら3号で充分ってなっちゃうし

764 :名無し三平 :2021/02/13(土) 16:48:13.03 ID:6CrU1PW+0.net
>>763
そう。新品の時に20kgあたりを前後する程度。
どういう理由かは知らないけどクソ安い中華PEでも普通に22kgとか。
でも飛びが全然違うんだよね。
とりあえず細いラインじゃないとFGで80%は出ないよ。出た事が無い。
逆に言うと細いラインだと軽く80%以上出てびっくりした。
FGなんて誰が編んでも同じだよ。 失敗とか何をどう失敗したら強度に差がでるのか?って位に同じ。
強いて言うならハーフヒッチを強くし過ぎると強度が落ちる。
PRもボビンで巻くんだから誰がやっても強度は同じ。
とりあえずジギングではOCEAばかり使ってたからたまには違うのを試すわ。

765 :名無し三平 :2021/02/13(土) 17:05:50.42 ID:MRnfKH3Qr.net
>>758
それでも塩抜きせずに1回で壊れるは無いわー
ステラ持ってた事あるの?ってレベル

766 :名無し三平 :2021/02/13(土) 18:21:34.54 ID:MJeJTnlbp.net
>>764
いや太くても細くてもFGなら9割位担保出来るよ、ちゃんと結べてれば。。
何回この問答繰り返すのさ
自分が動画で今結んで検証値あげても良いけど、そんな事するまでも無くネットに沢山FGの検証値は出てるでしょ
PE1号だろうが6号だろうが9割前後ってのがFGノットに於ける結束の合格ラインだから。

それに近い値が出ないのは結束が単に失敗してるだけ
若しくはそれを認められないだけだと思うよ。

767 :名無し三平 :2021/02/13(土) 18:54:06.14 ID:plCa9XI00.net
>>758
やっぱ気持ち悪い奴
性格の悪さが滲み出てますな

768 :名無し三平 :2021/02/13(土) 19:08:31.20 ID:wAc+V6vod.net
金持ちがいきなりステラならわかるが、ちょっと浮いた金があるという理由でステラはやめといた方がいいと思う

769 :名無し三平 :2021/02/13(土) 19:40:50.17 ID:6CrU1PW+0.net
>>766
出ないよ。
何回繰り返そうが、出ないものは出ない。
PRではかなり良いところいくけどさ。

770 :名無し三平 :2021/02/13(土) 19:43:40.67 ID:3X5zM1QXM.net
ただの糸巻きのオモチャで最大10万以下で買えるもんにそこまで神経質になる理由が分からんわ
お金あるなら何も考えずステラ買ったらええに決まってるやん

俺も子供とサビキ釣りしに行くとき、もう使ってない14ステラ使わせとるで
地面に放り投げたり落としたりするからボロボロやけどどうでもええ

逆にその程度の金が惜しいならステラなんてやめとけ。貧乏人

771 :名無し三平 :2021/02/13(土) 20:14:58.79 ID:+ii0gCcJp.net
こう言うあなたがさもしい
お前みたいなのにステラ使って欲しくないわ
あーーー貧しいなーこの人

772 :名無し三平 :2021/02/13(土) 20:31:29.57 ID:TP+Uk5WWd.net
ステラを買う
ということは釣りから離れない限り
エンドレスのマウント合戦にエントリーした
ということ
この軛からは何人たりとも逃れられない
それが嫌ならナスキーでも使ってなさいってこと

773 :名無し三平 :2021/02/13(土) 21:08:56.61 ID:Uw94p0cH0.net
>>769
それは「出ない」じゃなく「自分は出せない」
と認識を変えるべきだよ
普通ならFGは9割程度結束強度出るってのが一般的な見解であって、事実自分も含めた多くの人が出せる。
数値的な検証結果も世にありふれてあるし。

774 :名無し三平 :2021/02/13(土) 21:09:22.19 ID:6CrU1PW+0.net
つーかネットでも実験してる奴いるじゃないか。
PE4号リーダー100lbで偶然にも俺が書いている組み合わせだけど、リーダーはあまり関係無いだろうけどさ。
18kgってところだ。
20kg前後だったりする俺の場合はPEラインの性能の差だったのか編み込みの良さだったのかは判らん。
とりあえずブルースペシャルが届いたら新品強度を試してみるわ。

775 :名無し三平 :2021/02/13(土) 21:49:55.97 ID:MJeJTnlbp.net
>>774
何故そんなに主張がブレるのよ。。
まずはじめに>>726で6割しか4号PEの結束強度は出ないと言ったでしょ。
それを自分は9割は出せるよと言って
紆余曲折を経て今に至る訳だけど

その今調べたと言うネットの情報には6割しかFGノットは結束強度が出せないって書いてあったの?

繰り返すけどFGは9割程度(正確には85パーセントから100パーセント)結束強度が出せるノットだってのが一般論なのよ
号数が太いと〜なんて謎理論も当然世界の何処にも認知されて無い。
4号PEをFGノットで組んで6割しか強度出せないなら何かがおかしいんだよ
それは編み方や締め込み方かも知れないし、メインラインのダメージかも知れない、もしくは検証方法が一般的な方法から逸脱してるのかも知れない。
何かはわからない(少なくともテキストからは読み取れない)けど、何か原因があるのは確か。

ブルースペシャル届いたら9割出せる様に頑張ってみて
そして出た暁にはやっぱりFGノット4号PE6割しか出ない説は嘘だったって認めてね笑

776 :名無し三平 :2021/02/13(土) 22:27:08.59 ID:6CrU1PW+0.net
>>775
6割位になるだろ。
仮に30kgなら18kgじゃないか。
破断の限界はその都度前後はあるだろ。
逆に9割出せるって言うなら動画でも上げれば?
大反響じゃねーの?
新品のPE4号の開封からノーカットでやってみなよ。
つーか随分前に書いてるだろが。
18〜23kg位って。 694の書き込みは俺だよ。

777 :名無し三平 :2021/02/13(土) 22:34:59.73 ID:6CrU1PW+0.net
つーか何がFGで9割だよ?
そりゃ細糸でやってんだろ。
太くなってきたら特にリーダーなんか高負荷を何度も断続的にかけてると
どこかがだんだん伸びてきて極端に強度が落ちて切れたりするし。
負荷のかけ方やかける時間で違いが出ても9割は無いわw
俺は過去に新品で何度もやってるから、強度9割なんてのは見るまでは信じない。

778 :名無し三平 :2021/02/14(日) 00:32:19.18 ID:FMq/hiz70.net
ええ流れやな、検証やろうや
俺も普通に8-9割の強度出せる自信あるわ
6割程度なら自分の工程をしっかり見直す

779 :名無し三平 :2021/02/14(日) 00:55:43.62 ID:yOT/ibCbd.net
何キロ出せるかとか完成度はともかく、太くなると締め込みが相対的に難しくなるのは謎理論でもなんでもないと思うんだが

780 :名無し三平 :2021/02/14(日) 01:00:12.92 ID:VN+M6T2a0.net
俺が買ったのはよつあみのブルースペシャル4号62lbだから28kgが100%になる・・筈。
9割と言えば25.2kg以上。
lb表記だから少々の誤差はあっても4号でFG90%とかそもそもFGで25kgは俺の未踏の結束強度。
PEの差とか言われたくないからPEを一例だされたブルースペシャルに合わせた。
俺はどんな結果が出ても嘘はつかん。
もし俺が嘘つきなら今日の劣化PEでの10kgとか13kgあたりの数値は言わず18kgとか19.5kgとか
言い張っていただろう。
そういう事に関しては正直に書く。
この件で数値を出す奴は誤魔化さずに正直に書けよ。

781 :名無し三平 :2021/02/14(日) 09:02:52.08 ID:1gFEwUaWM.net
>>767
嫌味しか言わないお前の方が気持ち悪いよwww
性格悪い行動しかしてない事に気づいてないのかなw

782 :名無し三平 :2021/02/14(日) 09:13:51.05 ID:znywW+TW0.net
ジギング魂でも太いPEは6割位しかでないと結論出してたな

783 :名無し三平 :2021/02/14(日) 09:24:45.56 ID:nHdLQcgc0.net
>>782
ジギング魂で2号で100パーセント出てる
太糸だと出ないとか
4号になると60パーセントなんて謎理論何処にも書いてないよ

784 :名無し三平 :2021/02/14(日) 09:25:13.26 ID:nHdLQcgc0.net
https://jigging-soul.com/20416

785 :名無し三平 :2021/02/14(日) 09:39:41.21 ID:znywW+TW0.net
>>783
2号は太くないやん
太いといえるのはせめて6号以上

786 :名無し三平 :2021/02/14(日) 10:21:07.74 ID:tjIXc2mgd.net
いつまでやってるんだ
よそでやれ

787 :名無し三平 :2021/02/14(日) 12:31:40.80 ID:MPqrTP2G0.net
ここがノットスレですか

788 :名無し三平 :2021/02/14(日) 12:33:31.38 ID:MPqrTP2G0.net
>>784
いま2020バージョンのFGも出てるよ

789 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:29:52.86 ID:KIhSA0vb0.net
いやー初ステラだけど
ステラともなると巻くラインにも気を遣うな
何となく変なライン巻きたくないというか

話変わって今日2500s届いたんだが巻くとシャラシャラするんだがこれは普通なんだよな?
心配になって色々調べたがこれが普通みたいな感じで書いてあって、、
使ってれば馴染むのか?初ステラだからよく分かんなくて不安なんだが

790 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:38:15.98 ID:S64/ChIV0.net
>>789
普通かどうかは知らんが、俺も始めシャラシャラ感あったが10回も使ってるうちに無音になったよ
それでも消えなきゃハズレかもしれんが、安い買い物じゃないし気持ちいいもんではないわな

791 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:41:37.70 ID:+vQdEmviM.net
>>789
ハズレ個体だな
儂のはヌメヌメ。

792 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:43:47.01 ID:ry+9XDsf0.net
村田の店で買えよ
入荷した全部を股間に擦り付けて検査してるから安心だぞ

793 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:47:49.94 ID:UKuv9lCWd.net
>>789
最初はそんなもんかも、多分一回釣りで使って魚掛けてそこそこの負荷掛ければ馴染むよ

というか巻きの滑らかさって負荷掛けた時の問題だから、空回しの感触はあんまり気にしなくても良いと思う
空回しの感触なんてグリスの硬さと量で変わりまくる

794 :名無し三平 :2021/02/14(日) 21:49:06.26 ID:znywW+TW0.net
ステラなんてOH繰り返して
使い続けるもんだから
最初だけ良くても意味ない
多少の異音位、気にせず使えよ

795 :名無し三平 :2021/02/14(日) 23:50:04.26 ID:1gFEwUaWM.net
ステラは2〜3000番手が1番返品率高いって潮来サロンで言ってたよ。
それが10台中2台くらいらしい。

796 :名無し三平 :2021/02/14(日) 23:55:29.37 ID:VN+M6T2a0.net
5台中1台くらいじゃダメなんですか

797 :名無し三平 :2021/02/15(月) 00:15:34.60 ID:wXC2oIWkH.net
>>795
あれ小売店として耳を疑う発言だよな
返品率20%とか、ヅラ居なくなったら絶対認めないの確実の暴挙だわ
他の小売店も見ているネットでそれ言うのも常識がない
所詮ヅラの店はヅラの店

798 :名無し三平 :2021/02/15(月) 00:29:48.16 ID:2xsGXI0U0.net
いや言った方がいいよ
シマノは他の店には異常ないと認めない、平然と初期不良品を世間にばら撒いてるからね。
シマノとしては村田はうざいだろうね

799 :名無し三平 :2021/02/15(月) 02:15:12.08 ID:PWSFmOTZd.net
リールは売り切りだから平気でゴミ混ぜるんだもんなぁ
そら保証書なんてつけられませんわ

800 :名無し三平 :2021/02/15(月) 06:30:46.78 ID:hY8eDc4IM.net
たけえんだから検品しっかりしてほしいぜ

801 :名無し三平 :2021/02/15(月) 08:23:02.00 ID:V+WQ74bg0.net
いやシマノはちゃんと検品してるよ
村田に影響されたアホがグダグダ言ってるだけ

802 :名無し三平 :2021/02/15(月) 08:44:05.92 ID:1XnAnJw8M.net
検品した結果が14ステラのスプール腐食とラインローラーガリガリです

803 :名無し三平 :2021/02/15(月) 08:54:17.82 ID:V+WQ74bg0.net
>>802
それ手入れが悪いだけでは?
ラインローラーのベアリングは消耗品やし

804 :名無し三平 :2021/02/15(月) 09:37:02.19 ID:qglVg0Zid.net
シマノも明確な基準を作ればいいのにな
んで規格内ならそう言って客に返せばいい

805 :名無し三平 :2021/02/15(月) 09:42:08.62 ID:2xsGXI0U0.net
しかも全品検品してから出荷してるとか平気で嘘付く会社だからな

806 :名無し三平 :2021/02/15(月) 09:58:35.17 ID:V+WQ74bg0.net
検品して出してると思うよ
神経質なアホが
僅かな音でグダグダ言ってるだけで

807 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:03:25.31 ID:/WMGofafd.net
シャフトやギア馴染み、ウォームシャフトシム調整では絶対に直りそうにない明らかなハズレもたまにあるよ

808 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:04:29.10 ID:1XnAnJw8M.net
>>803
メンテしてもダメよアレは。有名やんか。
そもそも、14ステラのラインローラーはメーカー公認のメンテ不可よw

809 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:04:52.22 ID:V+WQ74bg0.net
>>807
それで釣りに問題あるの?
一年ほど使ったらどうせオーバーホールでリセットだし
新品の状態であーだこーだ拘るのが無駄

810 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:14:04.56 ID:/WMGofafd.net
>>809
ナスキーがオススメ

811 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:21:15.64 ID:V+WQ74bg0.net
>>810
雑魚釣りならそれでも良いんじゃね?
俺がステラ使うのは丈夫だからと
糸巻き量でステラしか選択肢がないから

812 :名無し三平 :2021/02/15(月) 10:25:11.62 ID:/WMGofafd.net
皮肉通じず

813 :名無し三平 :2021/02/15(月) 12:50:13.07 ID:LP3jntfiM.net
>>811
他に選択肢があっても色々理由つけるだけの人でしょ

814 :名無し三平 :2021/02/15(月) 14:05:45.60 ID:6plSqfmU0.net
>>804
仮に返品が多くて問題になっているのならば、返品によるロスやコストが嵩むくらいなら
グリスをベットリ塗り込んだらいいんじゃないの?
結局メンテとか言って皆が分解してやってる事はグリスたっぷり塗ってヌルヌルに満足してるって事でしょ?
ヌルヌルで満足っていう事なんだから油を惜しむなって事だよ。
音がするくらいなら少々巻きが重くてもグリスねっとり塗り込んだ方が良いという事さ。
グリスが切れてきた位の時に軽くなれば馴染んできたという判断をするユーザーが多いだろう。
もし仮にシマノが問題にしてるのであれば・・の話だけどな。
俺がシマノの品質管理の責任者だったらそれを試してみる。
グリスのコストが嵩むか、返品のコストが嵩むかの違いでしかなかろうからどちらを採るか天秤にかければいい。

815 :名無し三平 :2021/02/15(月) 14:42:49.22 ID:rJU+NEfpa.net
>>802
それはただの欠陥品定期

816 :名無し三平 :2021/02/15(月) 15:51:49.02 ID:2xsGXI0U0.net
>>814
シマノに返品コストは存在しない
不良品であっても認めない糞メーカーだからな

817 :名無し三平 :2021/02/15(月) 17:09:46.83 ID:cxAxrQ2Jd.net
規定の範囲内です

よく行く釣具屋何店かと買い取りの黄色い店全部であまりにも酷すぎて買った店でもないのにうちからクレーム入れますよと言われた逸品が帰ってきたときの修理報告書に書かれてたわ
結局5回くらい送りつけてやっとマシなレベルになったわ

ちなみに面倒くさくなって下取りに出そうかと思ったけど1〜2回使ってほぼ新品の状態で買い取りB-評価だったわwww

818 :名無し三平 :2021/02/15(月) 17:58:53.39 ID:2xsGXI0U0.net
本当糞メーカーだよな
いい物作るだから、素直に不良品は認めればいいのに
工業品なんだから不良品出るのは当たり前なんだからよ、ユーザーを馬鹿にしてるメーカーとしか思えないわ

819 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:06:25.86 ID:/WMGofafd.net
ていうか実店舗で買えばこういう不満でなくない?

820 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:33:57.09 ID:ft6/eGpSp.net
>>819
ネットだと軽く1万くらい安いからな
この値段の差ってやっぱりカラクリあるの?
出荷検品時に程度の悪いやつを通販用に少し安く卸してるって噂あるけど
にしても他のリールより高いんだからこの品質のバラつきはメーカーの怠慢と言われてもしょうがない気もする

821 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:43:25.38 ID:2xsGXI0U0.net
>>819
実店舗でかっても規定の範囲とか難癖つけてくるよ、しまいにはへんな使い方して壊したんだろとかいちゃもんつけて来る。まるで反社会勢力の様な会社、それがシマノ。
力のある販売店なら強引に初期不良にするが、力の無い販売店に対しては初期不良など受け付けない糞企業だよ

822 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:44:53.26 ID:RpuNOG/ZM.net
>>820
リアルに底辺っぽいバカさ披露すんのキツいからやめてくれや

ネット通販ならテナント代や光熱費も人件費も抑えられる
在庫も取り寄せにすればいいから在庫費も掛からない
リアル店舗と同じになるわけがない

あとステラに関して言えばリアル店舗と3万ぐらい余裕で差がつく
年始なんてステラsw8000が6-7万ぐらいで買えたしな

823 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:46:11.65 ID:51mXilR+p.net
ポイントとかキャスティングとか店舗持ってるところも安いやん
あれはどういうからくりなの?

824 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:46:33.89 ID:BoJWWHUWM.net
>>820
取引量の違いと、販売店の良心の差かな

825 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:47:51.22 ID:BoJWWHUWM.net
ネットで安い所は実店舗も安いよ

826 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:51:07.55 ID:JL98rQDvM.net
>>820
Amaz○nなんかだと、返品してもメーカーに戻さずに返品されたリールを普通に売るらしいね。

>>821
それなら潮来で買うのが良いって事でしょ。

でも、Daiwaのベール下がり問題と比べたらシマノは良心的に思えるけどなぁ。
スプールに対して90度じゃないとツイストバスターの効果が発揮できないらしいんだけど
社内基準だと3%のズレまでセーフらしいよ。
3%傾くと結構斜めなんだけどな。

827 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:54:14.93 ID:poc06M+Yr.net
ダイワはマグシ売らないし、ボディ分解して自分でメンテしたい派をシマノ以上に切り捨てたんで嫌がられてるんじゃないの?

828 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:58:01.12 ID:2xsGXI0U0.net
>>826
値段気にしないならズラで買うのは有りだし、いいと思うよ。
 
ダイワのベール下がりはあるが、アフターは親切だよ。シマノみたいに屁理屈捏ねたりユーザーに原因を擦りつけたりはしない。
シマノは売った後が最悪なんだよ、売ってしまえばこっちのもの臭かかなりする。

829 :名無し三平 :2021/02/15(月) 18:59:46.09 ID:2xsGXI0U0.net
>>827
でも初期不良品に対しては誠意的に対応してくれるよ

ベール下がりは仕様だから仕方ないww

830 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:19:36.68 ID:/WMGofafd.net
いや単に販売サイトやキャッシュレスの還元が小売りと消費者にあるだけで商品そのものの割引率は実店舗と変わらんかちょっと高いくらいでしょ

>>821
選んで買えばそもそもクレームもそういう対応も発生しない

831 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:22:06.39 ID:RpuNOG/ZM.net
>>830
無知って怖いわ
ステラとかだと3万ぐらい余裕で変わるのに
試し巻きされまくって馴染んだだけの新品(実質中古)のリアル店舗ステラを買ってる奴は全員カモw

832 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:25:53.02 ID:BoJWWHUWM.net
>>830
展示品含め在庫が2台とかの店は選べないし、大手以外そんな店はたくさんあるよ

833 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:30:57.82 ID:poc06M+Yr.net
え?取り寄せさせないの?
俺はステラの巻具合が気に入らなくて2回取り寄せさせたよ

834 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:32:16.07 ID:poc06M+Yr.net
当然店舗展示分は嫌なのでストックしてる分しか買わない
まぁ他店舗で展示してたかどうかは分からないけどさ

835 :名無し三平 :2021/02/15(月) 19:47:20.78 ID:RpuNOG/ZM.net
>>834
店で買うやつはおめーみたいな奴しかねぇからストックも全部指紋付きだよバーカ

836 :名無し三平 :2021/02/15(月) 20:00:53.91 ID:/WMGofafd.net
ケチってクレームとか頭どうしようもないな

837 :名無し三平 :2021/02/15(月) 21:26:53.81 ID:K8If5F1z0.net
お取り寄せのステラ届きました、と電話してるだけで
店頭在庫を出してるの知らないのかw
なんなら店頭在庫を新しく届いたやつに変えてるよw

838 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:03:17.58 ID:6kG2dYHFa.net
シマノの対応は普通に凄いんだけどな...
みんな本当にステラ持ってんの?
神対応されたことしか無いんだけど...
書き込み読んでたら落差が酷くて信じ難いんだが
いや、過敏とか鈍感とかの問題じゃなくて

839 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:13:00.10 ID:JL98rQDvM.net
>>838
実際は、シマノに何も言わずに泣き寝入りしてる人がココで喚いてるだけだよ。

840 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:32:49.84 ID:2xsGXI0U0.net
>>838
シマノと直接やり取りしたの?

841 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:40:35.65 ID:TSINXn59a.net
つかミニステラでやるような釣りなんか
どうでもええがな
ステラである必要もないし

842 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:51:43.80 ID:JL98rQDvM.net
ステラでしか出来ない釣りってどんなのがあるの?

843 :名無し三平 :2021/02/15(月) 23:55:46.98 ID:2xsGXI0U0.net
おうちでクルクルだろ

844 :名無し三平 :2021/02/16(火) 00:03:00.03 ID:NEsK39K4a.net
>>842
PE8号以上を使う釣り
ヒラマサ、マグロ、GTキャスティング等
PE8号以上を300m巻けるのはシマノではステラしかない

845 :名無し三平 :2021/02/16(火) 00:06:58.92 ID:FT+cjzap0.net
>>807
お前釣具屋のスタッフには裏で「ヌメヌメさんw」って言われてるぞ
何台も回して店員にウンチク垂れるのは本当に迷惑だからやめとけ

846 :名無し三平 :2021/02/16(火) 00:20:32.79 ID:jfRatKZ0d.net
確認して買うだけだろバカが
蘊蓄云々とかいう発想は何かのコンプレックスの現れか

847 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:04:07.39 ID:NEsK39K4a.net
確認して買った所で
少し使えば滑らかに
更に使い込んでたらゴリゴリ出てきたりするから、あんまり意味ねーだろ
ステラだろうがしょせんは消耗品
長く使うならオーバーホール必須やし

848 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:07:17.25 ID:jfRatKZ0d.net
初期不良と摩耗や劣化を同列に語る感性が理解できん

849 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:08:58.22 ID:NEsK39K4a.net
>>848
初期不良なんて当たった事ないぞ
お前が神経質なだけだろ

850 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:19:49.93 ID:dZc8BB3Qd.net
シマノ信者の中でもステラ信者って本当にシマノに洗脳されきってるよね

851 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:20:34.61 ID:jfRatKZ0d.net
個体差に気づかないならペンでもいいんじゃね

852 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:23:53.71 ID:NEsK39K4a.net
>>851
その個体差なんか使ってる内に変わるやろ
一度オーバーホールしたらシャッフルされるようなもんやし
使い込む人なら気にしても仕方がない
家でクルクルしてる奴だけやろ
そんな事を気にしてるのは

853 :名無し三平 :2021/02/16(火) 01:27:48.72 ID:jfRatKZ0d.net
他人の事ばかり気にしてる奴が何言ってるんだ、好きにしろよ

854 :名無し三平 :2021/02/16(火) 04:37:22.75 ID:I8sLOeyb0.net
美少女系のフィギュア好きなオタクとか
パンツの色確認してから買うとか言うじゃない
全部触ってから納得したのがあれば買うとか
オタク特有の気持ち悪さはあるわな

855 :名無し三平 :2021/02/16(火) 06:55:40.13 ID:/HG/P8RiH.net
何度も言うけどsw以外のステラに価値なんてないよ
買ってる奴はマジでカモ

856 :名無し三平 :2021/02/16(火) 07:16:45.46 ID:WHN7VEUlM.net
>>844
シマノ以外に選択肢あるならステラでしか出来ない釣りなんて無いじゃん

857 :名無し三平 :2021/02/16(火) 07:27:57.94 ID:zaGPsIBMM.net
シマノの工作員頑張ってるなww

858 :名無し三平 :2021/02/16(火) 07:49:16.46 ID:fElcXET60.net
>>855
高っかいリール買わされてるお前も十分カモられてるがな

859 :名無し三平:2021/02/16(火) 08:16:57.07 .net
次スレは無印とSWで分離した方が良さそうだな、不毛な煽り合いはみっともない

860 :名無し三平 :2021/02/16(火) 08:18:19.94 ID:kJzOIQJU0.net
ミニステラとか言ってるキチガイは一人だけだ無視しとけ。

861 :名無し三平 :2021/02/16(火) 08:25:32.65 ID:/HG/P8RiH.net
>>858
だって大型になるとステラしか選択肢ないじゃん
お前手巻きでやるんか?それもええけどw

862 :名無し三平 :2021/02/16(火) 08:54:06.04 ID:oZAYN/hxa.net
シビアな事言ってるけどさ
どうせ使い道は管釣りとかやろ?

863 :名無し三平 :2021/02/16(火) 09:05:31.01 ID:/HG/P8RiH.net
管釣りとかやたら意識高い系醸し出してくるけど、実態はただの養殖の雑魚釣りやからな
実家が鱒釣り場の管理組合長やっとる俺が言うから間違いない

あんなもん釣るために大枚叩いている奴はマジでアホw

864 :名無し三平 :2021/02/16(火) 09:29:33.00 ID:hBVzQofHd.net
ヒラマサやマグロなんか買った方が早いし安いのに

865 :名無し三平 :2021/02/16(火) 09:34:51.30 ID:fElcXET60.net
なんだ釣堀の倅か、どうりで・・・
なんか泣けてきた

866 :名無し三平 :2021/02/16(火) 09:44:45.73 ID:hBVzQofHd.net
実態も何も暇つぶしの水溜り雑魚釣りとしか見てないだろ

867 :名無し三平 :2021/02/16(火) 10:25:22.13 ID:oAtjYt68a.net
なぁSW煩いだろ
この貧乏人ずっと粘着してんだぜ

868 :名無し三平 :2021/02/16(火) 12:35:26.76 ID:j3xYK7ldM.net
お前も似たようなもんだよ
エリアの雑魚釣りなんて便器の方がいいだろ

北海道のエリアトラウトならまだ楽しめるが

869 :名無し三平 :2021/02/16(火) 12:51:53.18 ID:Z8H4R6JY0.net
実際ミニステラで何釣ってるの?
まさかアジとか養殖マスとかじゃないよね?

870 :名無し三平 :2021/02/16(火) 13:30:07.74 ID:7jkc2edM0.net
ワゴンタックルでマグロ釣りに行くより確実性があるだけマシ。
目的の魚が釣れればそれでいいんだよ。

871 :名無し三平 :2021/02/16(火) 13:34:10.48 ID:WHN7VEUlM.net
>>868
北海道のエリアは他と何が違うんだ?

872 :名無し三平 :2021/02/16(火) 18:19:50.67 ID:cxXQKHrSa.net
ステラで管釣りもすればナマズもバスもアジもやるよ

873 :名無し三平 :2021/02/16(火) 20:12:15.97 ID:0lX0hMsL0.net
新しい話題がないと変なの湧いて仕方ないな。
次の話題なんかないかな?
インフィニティ○○とかうーむ。。。。

874 :名無し三平 :2021/02/16(火) 20:35:27.67 ID:0VN7/we+d.net
もう限界やろ
日本の家電のように要らん機能の押し売りになりそう

875 :名無し三平 :2021/02/16(火) 20:45:07.59 ID:/GQ+3oQ70.net
すでにワカサギ 電動でははじってるが

876 :名無し三平 :2021/02/16(火) 21:28:04.77 ID:I8sLOeyb0.net
その内新機能としてワンセグでも付くだろう

877 :名無し三平 :2021/02/16(火) 22:32:48.31 ID:/GQ+3oQ70.net
もしかしたら電話も出来る様になるかもしれないな

878 :名無し三平 :2021/02/16(火) 22:55:04.50 ID:xIdR31RJ0.net
>>877
そこに釣った魚撮れるようにカメラ付けて
天気や潮汐もわかるようにネット接続できるといいな

879 :名無し三平 :2021/02/16(火) 22:58:40.30 ID:/GQ+3oQ70.net
コンビニとかで買い物もできるともっといいね

880 :名無し三平 :2021/02/17(水) 07:47:08.96 ID:hKjlM3thd.net
PayPayが付くと聞いて

881 :名無し三平 :2021/02/17(水) 08:17:19.63 ID:KYjWjzFhd.net
>>880
ま?

882 :名無し三平 :2021/02/17(水) 11:18:35.27 ID:Jy4LqSB2d.net
探見丸にAndroid搭載して親機にはSIMカード入れてwifi飛ばして、釣れない時はエロ動画見放題

883 :名無し三平 :2021/02/17(水) 13:50:59.37 ID:G9Zsur1MM.net
賢者モードに入ると帰ろうかなって気にならん?

884 :名無し三平 :2021/02/17(水) 13:53:13.61 ID:adM+Ydmw0.net
船上でシコるつもりなんか

885 :名無し三平 :2021/02/17(水) 13:58:12.32 ID:enVLTF1Ir.net
ピュッピュッするのは撒き餌するのと一緒だからな
撒いたあとは仕掛け投入チャンスだよ

886 :名無し三平 :2021/02/17(水) 14:00:15.73 ID:PAeP0UROd.net
おたまじゃくしのナブラを演出するわけか
真似するわ

887 :名無し三平 :2021/02/17(水) 18:16:10.78 ID:9Sq08Ip8a.net
100執念記念モデルどうなったの?

888 :名無し三平 :2021/02/17(水) 18:32:10.02 ID:gwhnFYSMp.net
ないって

889 :名無し三平 :2021/02/17(水) 18:41:27.74 ID:cgTF0ZmCF.net
魚はリール見てるからな
ステラじゃないと釣れないよ

890 :名無し三平 :2021/02/17(水) 18:54:14.40 ID:j74IH8TLa.net
ステラを目視できる魚w
なんかツボだわwww

891 :名無し三平 :2021/02/17(水) 20:07:13.49 ID:n9zVJVpT0.net
嫌じゃ!スフェロスなんかに釣られとうない!

892 :名無し三平 :2021/02/17(水) 20:48:31.73 ID:Rren/Waed.net
無理してステラ買ったやつはすぐに分かるからな
安物ラインの感覚が側線にひしひしと伝わってくる

893 :名無し三平 :2021/02/17(水) 21:03:04.55 ID:j74IH8TLa.net
住んでる場所と乗ってる車で判断されるだろw
ラインなんて別にwww

894 :名無し三平 :2021/02/17(水) 21:08:03.93 ID:yfSX4wJ30.net
マジレスかよ

895 :名無し三平 :2021/02/17(水) 21:39:01.18 ID:SmxahcbP0.net
確かにステラのリーリング時に発生するある種のパルスには魚を寄せる効果があると昔何かの論文で読んだ事がある

896 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:02:15.99 ID:y/mLpOoD0.net
ステラを回すことで歓びがわいた脳内からα波が出て、それが魚を引き寄せるのだ

897 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:19:42.08 ID:9Sq08Ip8a.net
ステラはアングラーの殺気を低減させるって訊いたなぁ常識ジャマイカ

898 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:29:05.52 ID:vNJpoG7j0.net
レクサスに轢かれて死ぬのと、打ち所悪くて原付きにぶつかられて死ぬのどっちがまし?
おれはレクサスに轢かれて死ぬほうがまだ諦めつくから魚に対してもせめてもの誠意で現状最高のリールで釣ってやるんだ

899 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:34:58.85 ID:3yp8MQlc0.net
俺まだ一度もステラ触った事ないわ。
バンキ、ツインパとそれ以下の廉価版だけ。

そんなに良いの?

900 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:41:27.79 ID:9Sq08Ip8a.net
まぁステラ買ってみること
ステラはステラこれは別格
神域に到達した者たちだよ
聖なる結界によって全てが過去になる

一流登山家がエベレストを極めるようなもので
そこにステラの頂がある以上踏破せずにはいられないだろう?

901 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:48:08.11 ID:3yp8MQlc0.net
あー、俺、一流でもないからなー
ただ釣りが出来たら良いってだけだよ?
サーフにステラっている?

902 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:50:11.97 ID:9Sq08Ip8a.net
君はいらないんじゃないかな
他人に訊くものではなく己の心に問うものだからね

903 :名無し三平 :2021/02/17(水) 22:54:01.62 ID:8Qn+OUfy0.net
>>902
お前ステラ持ってなさそうだなかわいそう

904 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:04:07.09 ID:9Sq08Ip8a.net
君もまたステラを所有するには時期尚早のようだね
ステラ所有者は人格者たるべき
人格形成の修練がまだまだ足りないやうだ
じゃないとSWの輩のやうに精神支配されてけたたましくミニステラ云々と喚き散らすことになる

905 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:09:33.68 ID:gwhnFYSMp.net
宗教じみててきもい

906 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:13:49.82 ID:aRvS0Wd2M.net
ステラ持ってても短気なヤツ多すぎwww
人間が雑魚でステラに釣られてるだけやん

907 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:15:55.45 ID:9Sq08Ip8a.net
イヤイヤ
宗教じゃなくてマジバナシ
ちょっと上覗いて来いよ
ミニステラ連呼のSWガイジがけたたましいから

健全な魂は健全な精神と肉体に宿る(ソウルイーター
ステラに魂食べられちゃうんだね

908 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:23:35.47 ID:JPFkbCBS0.net
ステラは捨てられない

909 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:24:35.54 ID:+l8i86hb0.net
>>901
自己満だし要らないと思えば要らないし
ステラ使いたければ使えばいいし
正直ツインパで充分は充分

910 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:32:40.30 ID:9Sq08Ip8a.net
ステラを使いこなすのではなく
ステラに隷属使役される

大きな違いだとは思わないかね
最後に残るのはブランクスと精神なんだな

911 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:37:51.14 ID:3yp8MQlc0.net
>>909
ありがとう
所有欲はあるよね
ステラにしたら、感度も多分良いんだろう
今度、釣具屋でも触らせてもらうよ

912 :名無し三平 :2021/02/17(水) 23:40:31.06 ID:y/mLpOoD0.net
ステラは巻いてるときのヌメヌメが気持ち良い
ステラでしか味わえないヌルヌル
なんで他のリールじゃ真似できないんだろ?

913 :名無し三平 :2021/02/18(木) 05:02:20.42 ID:PrkofkIJa.net
悪魔のリールそれがステラ

914 :名無し三平 :2021/02/18(木) 05:56:00.12 ID:wUsE0G/zM.net
21ツインパSW14000XG触ってきたけど
巻き感かなりステラだったわあれもはやステラだろ

915 :名無し三平 :2021/02/18(木) 06:24:48.22 ID:VunN7OfD0.net
「巻き感は」ね

916 :名無し三平 :2021/02/18(木) 07:24:08.30 ID:1UmIqoldM.net
>>914
ステラとの巻き比べしたら○王なら目隠ししてても区別できちゃうw

917 :名無し三平 :2021/02/18(木) 08:34:25.98 ID:etlMdEIZp.net
マイクロモジュールだしね

918 :名無し三平 :2021/02/18(木) 09:34:35.43 ID:96tEGjb8d.net
ステラの本質とは

919 :名無し三平 :2021/02/18(木) 09:49:21.10 ID:8QBjEIfTr.net
15ツインパSWの時点でステラSWと変わらん言われてたやん
半プラボディとかで差別化するしかないのよ

920 :名無し三平 :2021/02/18(木) 10:06:54.91 ID:a2r1tXz/d.net
>>918
そこが上限であること
それ以上は求められないこと
それ以下は他のリールスレ見たら分かるよう上のランク見ながら不満が尽きない

921 :名無し三平 :2021/02/18(木) 13:53:16.58 ID:4j1AefqNK.net
コウイカ釣るのに、11ツインパC3000SDH使ってたが
やっぱり重いので、ステラ買ってこようかと思ってます。
2500SかC3000Sにするか、迷ってます。
エリアのミノーでも使いたいので
やはり2500が無難ですか?
今まで高額なリールはヴァンキしか使った事がありませんです。

922 :名無し三平 :2021/02/18(木) 14:29:35.15 ID:nHcEAwBrr.net
その用途はむしろヴァンキッシュ向けなんだけど、わざわざステラにするのは巻きのヌルヌルを楽しみたいからですか?
エリアのミノーもするならC3000Sで良いと思います

923 :名無し三平 :2021/02/18(木) 14:54:39.06 ID:hUDORDzf0.net
ヴァンキはかるすぎてロッドバランスが先重りがちになるからステラもありだぜ
知り合いのヴァンキ使いはバランス取れないからダブルハンドル化しているw

924 :名無し三平 :2021/02/18(木) 14:56:11.50 ID:hUDORDzf0.net
>>921
シングルハンドルでエギング専用なら2500S
ほかの釣りもするならC3000。C3000Sって番手はない。

925 :名無し三平 :2021/02/18(木) 14:58:08.69 ID:Xu2g1CUn0.net
リールって手に持つのにバランス?
フライみたいに竿尻に付ける訳でもないのに

926 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:14:35.54 ID:hUDORDzf0.net
>>925
エギングスレに行けばわかるが両論あるがバランス派が優勢やね

927 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:20:12.77 ID:1DEtHmOId.net
>>925
俺もそれ不思議に思ってた。キャストにしたってリール支点にして振ってるわけじゃ無いから重いリールでバランス取れるのはおかしい、実際重いリールでバランス取れたって思った事は1回も無い。やっぱりリールは軽い方がラク。

928 :名無し三平:2021/02/18(木) 15:22:02.63 .net
100g以下のロッドでバランスもへったくれもない、軽さこそ正義
ヴァンキでもC3000より更に軽いC2000の方がロッドは扱い易い

929 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:27:27.55 ID:Xu2g1CUn0.net
>>926
もっと重たいタックルを使う
ヒラマサ、マグロキャスティングで
バランスとか言う人はあまりいないけど?

930 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:27:44.90 ID:VoddFNohd.net
静的なバランスへの影響は小さいけど動的なバランスへの影響はそれなりにある

931 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:29:33.74 ID:1DEtHmOId.net
振らないでただ持ってるだけなら重いリールでバランス取れるのかもしれない

932 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:29:59.67 ID:nHcEAwBrr.net
ショアジギングすると6000より8000のほうがしゃくる時に安定するのがわかる
10fを超えるサーフロッドの場合も、ヴァンキッシュよりステラを付けてキャストしてシャクったほうが楽なのがわかる

933 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:31:01.80 ID:hUDORDzf0.net
エギングスレ行け

934 :名無し三平:2021/02/18(木) 15:34:55.26 .net
>>930
動的だと尚更手首・肘への負担がデカくなるだけ

935 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:39:31.55 ID:VoddFNohd.net
そう?6000番で100gとかライトゲームみたいなバランスでで3.5号deepとかしんどいと思うけどなー

936 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:42:11.61 ID:nHcEAwBrr.net
100g前後や以下のロッドにつけるならバランスもクソもないけど、200g前後からそれ以上になるサーフロッドやショアジギングロッドになると影響がある

937 :名無し三平:2021/02/18(木) 15:47:24.16 .net
エギングにエリアの話しだぜ
200gのロッドも6000番リールも用なし

938 :名無し三平 :2021/02/18(木) 15:51:14.96 ID:nHcEAwBrr.net
結局リールの重さをロッドが上回るようなレベルじゃないなら軽いほうが良い

939 :名無し三平:2021/02/18(木) 16:09:15.85 .net
【リール】ステラPart46【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613632129/

940 :名無し三平 :2021/02/18(木) 16:23:28.92 ID:MfKEIoXca.net
>>921
オレ2500shgコルクノブにしたらかなり使いやすくなったよ

941 :名無し三平 :2021/02/18(木) 16:45:56.29 ID:YrMYzoWxp.net
>>921
C3000のシャロースプールにするとダブルハンドルしかないんだよ
重量がぐっと上がるからダブルハンドルにこだわりがないなら2500Sがいいと思う
ステラはただでさえ軽くないからヴァンキッシュからの移行となると重量は特に気になってしまうと思うから
特にメリットもないダブルハンドルは捨てた方がいいと個人的には思う

942 :名無し三平:2021/02/18(木) 17:47:06.86 .net
2500Sはドラグワッシャ1枚でドラグが弱い

943 :名無し三平 :2021/02/18(木) 17:50:55.97 ID:7vjlp4MNM.net
でも2500Sからリジットサポートドラグはついてるんでしょ?
それ以下はついてなくて

944 :名無し三平:2021/02/18(木) 17:53:39.59 .net
>>943
リジサポは全番手装備だよ
C2500以下が非装備はコイルドウェーブスプリング(過去は詐欺表記)

945 :名無し三平 :2021/02/18(木) 17:57:13.01 ID:yJN2CQwya.net
SWスレは立った事だし >939
ステラ無印スレ立てるけど、荒らし抑制でIP表示必要ですか?

946 :名無し三平 :2021/02/18(木) 18:04:05.41 ID:7vjlp4MNM.net
>>944
リジットサポートドラグか
あれってやっぱり体感できるほど違うの?みんな搭載信じていて気づかなかった?

947 :名無し三平 :2021/02/18(木) 18:09:09.15 ID:tZcyFJCrr.net
ワッチョイ必須でお願いします

948 :名無し三平:2021/02/18(木) 18:11:51.53 .net
>>946
相当な負荷が掛からないと気付かないと思うよよ
もっとベアリング支持部の距離が離れていれば効果あると思うけど、あの短い距離だとね
abuのドラグノブに仕込まれたデカいベアリングとかは効果大

949 :名無し三平 :2021/02/18(木) 18:12:05.81 ID:eqBAmFIZM.net
普通のリールだとツーフィンガーで握って人差し指の所で
並行バランス取れるんだけど
バンキとかバンホだとスリーフィンガーで握って人差し指の所でバランス取れる。

でもリールはツーフィンガーで握るように設計されてるから
バランス悪い。
となります。

950 :名無し三平 :2021/02/18(木) 18:13:22.52 ID:yJN2CQwya.net
>>947
了解、IPも付けます

951 :名無し三平 :2021/02/18(木) 18:16:40.97 ID:yJN2CQwya.net
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
【リール】ステラ無印 Part46【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613639682/

952 :名無し三平:2021/02/18(木) 18:23:14.82 .net
>>949
ロッドとリールだけでバランス取っても何の意味も無いよ

953 :名無し三平:2021/02/18(木) 18:23:32.19 .net
負荷考えなきゃ

954 :920 :2021/02/18(木) 20:16:18.06 ID:4j1AefqNK.net
>>941
言葉足らずで、すみません。
イカ用は11ツインパとアルテグラアドしか使った事無いです。2台共、とても重いですので、ステラにしたら軽く感じると思いました。
16.17ヴァンキはメバル、トラウト用で使ってます。
やっぱりステラ、カッコいいですね。
ショーケース越ししか見れないが、気が弱いので、お店の人には、触らせてと言えません。

955 :名無し三平 :2021/02/18(木) 20:31:57.24 ID:On1pmdqda.net
m9(^Д^)プギャー
アホのSWに乗っ取られてヤンの

956 :名無し三平 :2021/02/18(木) 21:25:14.55 ID:aZVwTpRc0.net
>>954
だったらC3000SDHもしくは他の釣りも視野に入れるならこれのハイギアだね
少しでも軽くと思うなら2500Sだけどね
買うまで高いからビビるけど1度思い切って手を出すともう抜けらんないから覚悟して買え
それくらい他のリールとは格差がある変態用のリールだよステラ

957 :名無し三平 :2021/02/18(木) 21:34:21.89 ID:1UmIqoldM.net
>>952
タックルだけの時点で先重りしてる訳だけど

どれをどうバランス取ったら良いんですか??

958 :名無し三平:2021/02/18(木) 21:39:44.23 .net
>>957
その状態でバランスを取ること事態意味がない
エギで言えば、ジャークで数百gの負荷がティップに掛かる
その負荷をリールの重量差数十gで軽減する事は不可能

959 :名無し三平:2021/02/18(木) 21:40:58.08 .net
○ その状態でバランスを取ること自体意味がない

960 :名無し三平 :2021/02/18(木) 21:42:48.44 ID:VoddFNohd.net
慣性が使える

961 :名無し三平:2021/02/18(木) 21:46:08.51 .net
>>960
イミフ

962 :名無し三平 :2021/02/18(木) 21:48:42.60 ID:VoddFNohd.net
まず釣りに行こう

963 :名無し三平:2021/02/18(木) 21:51:58.41 .net
エギの話しだが
同じロッドで同じエギをショートピッチジャークする場合、ステラよりヴァンキ
ヴァンキでもC3000よりC2000の方が、腕に掛かる負担は遥かに小さい

964 :名無し三平 :2021/02/18(木) 21:58:04.79 ID:Xu2g1CUn0.net
エギングって結構リールの負荷大きいから
剛性重視でステラというなら分かるけど
バランスでステラは意味不明

965 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:00:46.43 ID:VoddFNohd.net
シャローで弱い竿振って小さいエギを動かしたつもり程度にしゃくるなら軽いほどいいだろうな

966 :名無し三平:2021/02/18(木) 22:05:27.56 .net
>>965
エギタックルの進化 = 軽量化だぞ

967 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:17:30.58 ID:VoddFNohd.net
その最新エギングタックルでプラグやジグ投げてみなよ

968 :名無し三平:2021/02/18(木) 22:18:17.74 .net
>>967
何故そんな事しなきゃいけないの?

969 :名無し三平:2021/02/18(木) 22:19:03.76 .net
言ってる事が全くイミフ ID:VoddFNohd

970 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:20:58.81 ID:VoddFNohd.net
だからまず海に行け

971 :名無し三平:2021/02/18(木) 22:21:59.27 .net
イミフ

うめ

972 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:47:16.99 ID:VunN7OfD0.net
まとめ

金が無いからコスパ重視のヴァンキ(軽さは正義軽さは正義)
釣り道具なんて安いもんなんだから良いの買っときなよのステラ

973 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:50:40.28 ID:Xu2g1CUn0.net
>>972
ヴァンキもステラも大して値段変わらんやろ

974 :名無し三平:2021/02/18(木) 22:51:06.99 .net
>>972
全部使って軽さは正義
https://i.imgur.com/J1DFy9n.jpg

975 :名無し三平 :2021/02/18(木) 22:54:29.83 ID:Xu2g1CUn0.net
20000MAX使っていても思うよ
リールは軽い方が楽

976 :名無し三平 :2021/02/18(木) 23:11:27.45 ID:3G8vNrFj0.net
>>974
まぁその辺の釣りならそうなるわな。

977 :名無し三平:2021/02/18(木) 23:15:56.05 .net
うめますか

うめ

978 :名無し三平 :2021/02/18(木) 23:24:04.49 ID:1UmIqoldM.net
>>958
エギング前提で話してるんですか?w

979 :名無し三平:2021/02/18(木) 23:28:56.45 .net
うめ

980 :名無し三平 :2021/02/18(木) 23:58:20.83 ID:VoddFNohd.net
>>978
9月秋イカ前提なんだと思うよ

981 :名無し三平 :2021/02/19(金) 07:15:59.89 ID:n2N4bQRGM.net
元々、エリアのミノーとかの話してたから
1.5〜4gのルアータックルでのバランスの話かと思ってたわ

982 :名無し三平 :2021/02/19(金) 07:35:55.08 ID:IcwTk93PM.net
このIDなし、免許なくて釣り出来ないニートだから相手にするだけ無駄だよ
車の運転はパパとママにしてもらってるって認めてるし、そのリールも親に買ってもらったもの

983 :名無し三平 :2021/02/19(金) 07:45:24.52 ID:M0JZpglSd.net
今更18ステラ買うのはやめたほうが良いですかね
おそらく来年モデルチェンジだけど18の見た目がかっこよすぎて死ぬほど欲しい

984 :名無し三平:2021/02/19(金) 08:08:37.78 .net
>>981
メインはエギだろ? >921

985 :名無し三平 :2021/02/19(金) 08:39:43.01 ID:LJE1uqJzr.net
18の見た目が良い?
俺の彼女はスプールの穴を「公衆トイレの排水口w」と言って笑ってたので買うの止めた

986 :名無し三平 :2021/02/19(金) 08:46:43.48 ID:aFIIiWoB0.net
>>954
ガチのエギングタックルなのでステラ2500S使ってる。
ロッドとのバランスもばっちりで良いよ。
シマノの湯川氏もメインはヴァンキッシュじゃなくてステラ。
他魚種と併用ならC3000MHGやC3000XGかな。

987 :名無し三平 :2021/02/19(金) 08:46:45.48 ID:LJE1uqJzr.net
後で買ったけど夢屋のスプール買ってデフォスプールはタンスの肥やしにしてる

988 :名無し三平 :2021/02/19(金) 08:50:26.79 ID:IcwTk93PM.net
18ステラの見た目が好きとか変わった人もおるもんやな
ロッドとも全然合わないし最悪やであれ

989 :名無し三平:2021/02/19(金) 08:57:32.30 .net
強風ふくとピューピュー笛吹く14ステラスプールなんかより、18の方が全然良いだろ
性能は言わずもがな
https://i.imgur.com/FK1VNez.jpg

990 :名無し三平:2021/02/19(金) 08:58:06.74 .net
うめ

991 :名無し三平 :2021/02/19(金) 09:01:56.14 ID:LJE1uqJzr.net
腐食はダメだが、スプールデザインは14スプールのほうが良いと思うよ確実に

992 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:18:16.26 .net
>>991
あったなコロージョン、俺のも点食してた

993 :名無し三平 :2021/02/19(金) 09:29:52.32 ID:n2Kl7SqRd.net
>>951
諸悪の根源が荒らし抑制とか抜かしてるけどさー
なしお君、なんでスレ立てる時だけID出すの?

994 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:31:41.40 .net
>>993
特に意味はないよ うめ

次スレ
【リール】ステラ無印 Part46【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613639682/

995 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:32:40.84 .net
ステラSWはこちら
【リール】ステラPart46【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613632129/

996 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:32:58.05 .net
うめ

997 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:45:23.55 .net
木毎

998 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:45:49.42 .net
土里

999 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:46:05.76 .net
うめ

1000 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:46:21.65 .net
999

1001 :名無し三平:2021/02/19(金) 09:46:37.80 .net
次スレ
【リール】ステラ無印 Part46【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1613639682/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200