2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆関東の良い船宿、嫌な船宿50★

1 :名無し三平 :2021/07/12(月) 01:23:22.10 ID:aMKVLWS80.net

行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ

★関東の良い船宿、嫌な船宿45★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1609042682/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1611722994/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1615443156/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1619149337/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1623300657/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2021/07/12(月) 04:53:01.51 ID:2KwxFN7er.net
>>1

3 :名無し三平 :2021/07/12(月) 05:17:26.30 ID:7679ztJ10.net
イサキはまだ白子入ってる?

4 :名無し三平 :2021/07/12(月) 07:57:26.14 ID:PHafBBq+d.net
あぁ、大漁だったよ

5 :名無し三平 :2021/07/12(月) 09:27:44.20 ID:IA1Mb8+hp.net
事故当事者の身を案じる家族のツイートに捨てアカで茶化すようなリプしたやつはここにいたら自分の行為を顧みたほうがいいぞ
アンチだからって人として超えてはいけない一線を超えてるぞ

6 :名無し三平 :2021/07/12(月) 11:00:31.39 ID:epabAeRG0.net
なになに?座礁事故あったの?

7 :名無し三平 :2021/07/12(月) 11:47:58.28 ID:Q2WFvComM.net
エンジントラブルの報告と返金対応、お詫びなどを公表した一俊の対応は満点ですね。
乗ったことはないが、好感度、信頼感が高まった。

8 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:18:54.30 ID:iNPQotCzM.net
>>7
物凄く怖い印象の船長がいるよ
トラブルも多くて大変だ
来ないでね




本当は大好き
席取りがくじ引きだから公平で良いんだよ
好き嫌いは有るだろうけどね

9 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:22:50.18 ID:tYxO/lkFa.net
前スレでバケツリレーを客がやった事に文句言ってる奴いたけど凄いな。
非常事態でもお客様気分なんだな。

10 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:33:46.88 ID:+5nVHlVMd.net
他の船の客がバケツリレーするのが普通ならそれでいいんじゃね

11 :名無し三平 :2021/07/12(月) 12:38:18.83 ID:0C4mdvtBM.net
>>9
他の船の客は漁師じゃ無いだろー

その人達の船代は払うべきよな?

12 :名無し三平 :2021/07/12(月) 14:10:12.14 ID:/9+2Dg3Sp.net
救援したかみやの客の代金どうなったんだろう?
まさか全額返金は無いだろうが、吉久の救援のために船代取られたんじゃ切ないな。

13 :名無し三平 :2021/07/12(月) 14:25:40.55 ID:epabAeRG0.net
>>12
それまでに客が釣った魚徴収とかwww

14 :名無し三平 :2021/07/12(月) 15:48:33.06 ID:hXCxCsP+r.net
https://youtu.be/qCQBEweaRYs

15 :名無し三平 :2021/07/12(月) 15:49:57.12 ID:ZxMlBmJA0.net
船長が体調悪いとかで予定より一時間以上早く沖上がりしたが
きっちり正規料金取られた
モヤモヤするわ

16 :名無し三平 :2021/07/12(月) 16:50:18.52 ID:rg3qrZEU0.net
>>12
きっつ

17 :名無し三平 :2021/07/12(月) 17:04:22.07 ID:GeePDIP7d.net
釣り客としては今回のはホームページなりで何らかの報告は欲しいわな。
事故後の対応とかで忙しいのかもしれんが客商売な以上はアナウンスしないと余計不信感が募るわ
3年位前にも船燃やしてるしこの船宿大丈夫か?

18 :名無し三平 :2021/07/12(月) 17:06:03.41 ID:mp5H9VOqa.net
>>15
それは、モヤモヤしますよねー

19 :名無し三平 :2021/07/12(月) 17:28:03.99 ID:Lev+wbtc0.net
>>7
南沖って、○島の方だろ?
そんなところでエンジントラブルって恐すぎる。

20 :名無し三平 :2021/07/12(月) 17:38:53.45 ID:Lev+wbtc0.net
うわー、Twitterで某船が沈みそうになって青い船宿に挟まれている写真を見た。
恐いわ、これって普通に大事故では?

21 :名無し三平 :2021/07/12(月) 18:03:08.95 ID:OBPT9vSB0.net
遅っ、、、

22 :名無し三平 :2021/07/12(月) 18:51:01.45 ID:zmpHnADtM.net
キス、カワハギで席くじ引き、しかも田舎でなく湘南の宿。釣れたら自分の腕、釣れないと席座のせいにする自称名人には良い薬ですわ。

23 :名無し三平 :2021/07/12(月) 19:02:11.94 ID:i6r2infZ0.net
火事の時もここで言われるまでホムペになんもなかったような記憶。
ニュースにもなってないしこのままだんまりだろ。
人身事故の都議さんと同じ感じやね。

24 :名無し三平 :2021/07/12(月) 19:28:02.94 ID:F09D2UOK0.net
かみやは船賃返金なしだったって本当?
乗ってた人いますか?

25 :名無し三平 :2021/07/12(月) 19:49:20.10 ID:gqzDk+yj0.net
>>24
かみや乗ってましたが返金ありませんでしたね
吉久の客は撤退したのに取り残されたりと散々でしたね

26 :名無し三平 :2021/07/12(月) 20:05:01.06 ID:FjYIwc3ad.net
>>25
kwsk

27 :名無し三平 :2021/07/12(月) 20:21:25.76 ID:gqzDk+yj0.net
>>26
遅筆でよければ一部始終、経緯書くけど

28 :名無し三平 :2021/07/12(月) 20:40:57.70 ID:Lev+wbtc0.net
>>25
うわー、半額返金ぐらいすべき事案だと思うけどね。

29 :名無し三平 :2021/07/12(月) 20:48:40.48 ID:gqzDk+yj0.net
>>28
かみやは救助義務を果たしたわけだから、吉久に払って欲しいかな
吉久の無料券とかもらっても悩ましいけどw

30 :名無し三平 :2021/07/12(月) 21:16:51.12 ID:3QnmloaL0.net
数年前だけど野毛屋乗ったら、溺れている人がいて、救助してあさなぎ丸の桟橋まで送り届けた。
大して時間食わなかったから返金とかって言う話には全然ならなかったね。

31 :名無し三平 :2021/07/12(月) 21:23:16.36 ID:Lev+wbtc0.net
>>27
お願いします。

32 :名無し三平 :2021/07/12(月) 21:24:22.97 ID:4LV3A9V4r.net
かみやに返金求めるのは違うと思うけどな。「その節は有り難うございました」と返すべきが誰なのかは自明では

33 :名無し三平 :2021/07/12(月) 21:48:54.98 ID:OwIcZ7wId.net
何でキハダとか大物狙いやってる奴ってDQNばっかりなんだ??

なんかそういうマニュアルでもあるの?

キハダマグロ釣りはDQN以外お断り みたいな

34 :名無し三平 :2021/07/12(月) 21:49:49.38 ID:gqzDk+yj0.net
>>31

じゃあフェイク混ぜながら話すけど…
あと主観なので注意

まず吉久の船からヘルプがあって駆けつけてみると、岩礁にはまって動けなくなっている吉久の船がいました
11時頃だからド干潮?まわりに侵入禁止っぽいブイも浮かんでいる微妙なところに突っ込んでてアチャーって感じでしたね

35 :34 :2021/07/12(月) 21:51:10.30 ID:gqzDk+yj0.net
最初かみやの若船長が引っこ抜こうとチャレンジしたのだけど、船が弱くびくともせず、大船長を呼んで、ゴリゴリーと嫌な音しつつ何とか抜けて

別れ際、吉久のお客さんが感謝感謝と手を振って、あの時はこんなことになるとは思いもよらなかったなあ

36 :34 :2021/07/12(月) 22:05:05.60 ID:gqzDk+yj0.net
でしばらく他のポイントを散策していると再度ヘルプあり
駆けつけてみると半沈した吉久の船がーって感じ

こちらの船が駆けつけた時は、吉久の客はもう一方のかみや船に退避済み
吉久の船が沈没しないように、かみや船2隻で吉久船をロープで支えて、バケツリレーで排水を試みるも焼け石に水状態

しばらくすると吉久の別船が来るも、すでにロープで固定していて、無理に入れ替わるべきではないと判断したのか、まわりをウロウロ状態

最終的には吉久客を連れて帰っちゃいました

37 :34 :2021/07/12(月) 22:07:52.09 ID:gqzDk+yj0.net
そのあと海保の船が到着して、大型ポンプでバリバリ排水開始
そして海保の船と入れ替わるようにチェンジして解放されたのは15時近く
色々と疲れちゃいましたね

38 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:08:01.01 ID:4UHFAP3iM.net
>>25
マジかよwww次回は予約する前に
聞いておこうぜ?

39 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:11:44.23 ID:4UHFAP3iM.net
てか帰港せずにそのまま釣りに行った
吉久が100%阿呆な案件なんだから
船屋になんで帰港を促さなかったのか聞いてみ?

40 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:15:18.58 ID:F09D2UOK0.net
かみやは、プチタコ釣り大会だったからほぼ満席だったはず。
暑い中、ろくに釣りもできずに、返金もなしじゃ踏んだり蹴ったりだね。
とりあえず、かみやは返金か無料乗船券くばって、あとから吉久にかみやが請求とかはできなかったのかなぁ。

41 :34 :2021/07/12(月) 22:27:53.85 ID:gqzDk+yj0.net
>>39
詳しくは吉久に乗ってた人に聞けばいいと思うけど、岩礁から引っこ抜いた地点の近くで半沈してたし、帰ろうとしていた気配は無かったのかな?

同じ若船長で気が合うのか、
近くをうろついていてくれたかみやの若船長に感謝ですね

42 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:28:22.19 ID:jRz8OQ6r0.net
>>40
本当それ。
でも、かみやもある意味で可哀想だよな。

今だにHPでダンマリな吉久はどういうつもりなんだろ?
あわよくば隠しておきたいつもりなのかね。。

しかし、湾内で直ぐに救援来たから良いけど外房のアカムツ釣りみたいな携帯も繋がらない場所で船が沈没し始めたらめちゃくちゃ恐怖だな。
ライジャケはやっぱり必須だわな。

43 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:29:45.46 ID:OxtPC0yp0.net
そりゃモヤモヤする
せめて次回割引券を渡すとかがありゃねー

44 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:39:47.13 ID:O1AuOwuxd.net
>>42
年一くらいのペースで総員退去のケースが
関東の船宿で起きてるからね
ライフジャケットはやっぱり必要だよね

45 :名無し三平 :2021/07/12(月) 22:52:32.10 ID:+5nVHlVMd.net
どこがフェイクか分からんけど
海保は何もしなかったと書いてた人がいたのは間違いなのかな?

46 :34 :2021/07/12(月) 23:13:02.95 ID:gqzDk+yj0.net
>>45
海保さん来るの遅かったですね
ある程度聞き取りしてから、しらうめがやって大型ポンプ排水が始まったので、何が必要か調べるのに時間かかってたのかなという印象

しらうめ来てからは、大型排水ポンプ仕掛けたり、かみやのお客さんに飲み物配ってくれたり、かみや船逃してくれたりと色々してくれた感じですね

まあその時には吉久客は撤退してましたけどね

47 :名無し三平 :2021/07/12(月) 23:34:12.64 ID:+5nVHlVMd.net
>>46
色々大変だったすね

そもそも干潮で座礁して無理に復旧試みるべきだったのかとか、海保への連絡をどの段階でしたのかとか気になるところありますね

まあ何の関係もないけど

48 :名無し三平 :2021/07/12(月) 23:42:08.53 ID:jRz8OQ6r0.net
>>46
船は車と違って事故に関しては罰金刑だけで済む事が無くて、何かしら事故ったら処分されるからな。(事故以外は罰金刑で済む事はある)

あわよくば海保にお世話になりなくなかったんだろうな。
海保にお世話になる事故起こすと、いろいろ面倒になるのが船舶ルールだから。
どれくらい遅れたから分からんが、普通に考えたら湾内なら118呼べば直ぐに海保来るしな。

49 :名無し三平 :2021/07/13(火) 01:58:04.69 ID:q5lTIbEN0.net
>>36
ありがとう。
割りと緊迫した状況ですね。
仲間内の船長にヘルプを求めるよりも、
さっさと海上保安庁とかに救助を求めて欲しいよね。

50 :名無し三平 :2021/07/13(火) 03:31:49.08 ID:i/A114eQ0.net
>>36
詳細ありがとう。
困ったときはお互い様かも知れないのだけど、折角の大会だったのに大変な目に遇われましたね。
踏んだり蹴ったりで、お疲れ様でした。

51 :名無し三平 :2021/07/13(火) 06:11:39.59 ID:yk6LUXF30.net
オフショアって月1くらいで、事故ってない?
関東だけなんかな?瀬戸内海とかもっとおきてそうだけど、絶対数がちゃうんかな?

52 :名無し三平 :2021/07/13(火) 06:52:10.22 ID:O6mO+Y520.net
事故よりもHPに一切載せないことのほうが不信感あるな
おっはやっめにーーーじゃねえよ

53 :名無し三平 :2021/07/13(火) 06:58:29.18 ID:bppwH9Gj0.net
まだ11日の釣果載せてないし、座礁や事故について何も触れてない。
これも不信感だらけだし、行くことはないなあ。

54 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:13:40.85 ID:olP51K7H0.net
>>53
ここ、1月にもブイにぶつけて半沈させてるけど一切触れなかったよ。

55 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:27:20.87 ID:yVa67L4ed.net
>>44
総員退去w

56 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:36:27.36 ID:hRAdw+cb0.net
>>54
真冬に半沈ってヤバくない?
乗客は生きた心地しなかっただろうな。

57 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:41:15.02 ID:l4sA2gUc0.net
>>54
それぐらいの事故なら話が広まってそうだけどなぁ

58 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:42:15.83 ID:l4sA2gUc0.net
>>54
途中で書き込んじゃった…
吉久の何船が事故ったの?

59 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:50:01.26 ID:FlGbDUdo0.net
>>54
これか?

https://mobile.twitter.com/blsaclspals/status/1347000298032619523
(deleted an unsolicited ad)

60 :名無し三平 :2021/07/13(火) 07:53:46.76 ID:/pHwuklYM.net
>>59
てかこの船宿はチキンレースしてんのか?
意味がわからない事故ばっかw

61 :名無し三平 :2021/07/13(火) 08:00:06.25 ID:bBElIP150.net
価値あるスレッド

62 :名無し三平 :2021/07/13(火) 09:48:07.35 ID:yRxqokka0.net
流れが面白いなw

63 :名無し三平 :2021/07/13(火) 10:33:15.14 ID:Sz1PFBT10.net
ある意味凄いなこの船宿

64 :名無し三平 :2021/07/13(火) 10:59:02.89 ID:FlGbDUdo0.net
事故起こす船宿は何回でも繰り返す法則か?

65 :名無し三平 :2021/07/13(火) 11:33:37.05 ID:eN3ckPAI0.net
白ギス、メゴチなら大田区だと乗合船、羽田からかな

66 :名無し三平 :2021/07/13(火) 11:50:39.05 ID:hRAdw+cb0.net
>>65
羽田だとシロギスやってるのはかめだや。
かみやはスポットでシロギスやってる。

67 :名無し三平 :2021/07/13(火) 12:08:09.91 ID:jGaG90320.net
>>64
それな

68 :名無し三平 :2021/07/13(火) 12:13:07.95 ID:q5lTIbEN0.net
船宿のホームページでは一切報告していないのが凄いな。

69 :名無し三平 :2021/07/13(火) 12:18:11.23 ID:Hw10jxiOM.net
船宿の社会常識の無さって凄いよな
業界全体でおかしい
こんな業種他にあるかね

70 :名無し三平 :2021/07/13(火) 12:25:49.58 ID:hRAdw+cb0.net
海保の船舶海難速報みると、11日に川崎沖でタンカーと遊漁船が衝突してるんだけど、どこの船だろう。

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/kainan/senpaku.pdf

71 :34 :2021/07/13(火) 12:48:39.34 ID:SS8EtKuD0.net
>>70
吉久の事故は姉ヶ崎駅の沖だったので7なのですが、海保の情報入手が時刻12:28が気になりますね
手元の写真情報から、吉久を岩礁から引っこ抜いたのが10:30頃
半沈の吉久をロープを固定したのが11:30頃なので、なるほどなあという感じ

72 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:15:15.08 ID:eikTr56Kp.net
不動
あままさ

この二つは死者出してるから論外。
釣り船の資格無し。

吉久は死者出してないけど、海保にあわよくばバレ無いようにしたり、HPで告知しないであわよくば客にバレ無いように考えてるので次点で論外。

73 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:19:01.77 ID:9CVqe6wOr.net
海上保安庁への連絡が遅けりゃそりゃあ来るのも遅いわw

74 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:23:15.91 ID:Xg4aq/n/a.net
>>70
4.2tって東京湾の釣り船では小さいほうだよね。仕立ての船か。

75 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:29:13.16 ID:cOgsV61wd.net
船長一人の判断じゃないだろうけど、人柄やら将来がどうのと変な庇われ方されて逆にかわいそうと思った

76 :名無し三平 :2021/07/13(火) 13:48:10.66 ID:p+YeP7jE0.net
こういうとき社長?なり船宿がうやむやにして矢面に立つ気がないと若船長が全部被ることになる。
最初の座礁は船長のミスだったとしても、他は船宿が追うべき責務だろ。
船宿が船長の人気に乗っかって責任放棄してる、人材軽視してると感じる。
まさに悪しき日本社会の縮図。

77 :名無し三平 :2021/07/13(火) 14:06:19.38 ID:cOgsV61wd.net
安全確保、指示、通報は船長責任でしょ

78 :名無し三平 :2021/07/13(火) 14:31:41.16 ID:Q4rdpfm30.net
船長の人となりはいい宿だから〜って擁護Twitterで多いけど
人となりと安全基準とは別個の問題だと思うんよな

79 :名無し三平 :2021/07/13(火) 16:07:07.80 ID:eikTr56Kp.net
救援したかみやがHPに謝罪文出し、当事者の吉久は今だにダンマリなんだな。
ある意味、徹底して闇に葬るのかな。

たしかに常連やこのスレ見てない奴は誰かに聞かない限りしらないだろうしな。

80 :名無し三平 :2021/07/13(火) 16:24:47.76 ID:Wa+zX+5w0.net
なんか、流れ見てたら腹たってきた。
おれもかみやにのって救出作業手伝ってたけど、吉久のHPには事故のことも、お世話したかみやのことも情報だしてないんだな。
当たり前のことをしただけだけど、最低限事故の報告や助けてくれた人たちへのお礼・謝罪はしてほしいものだよね。

81 :名無し三平 :2021/07/13(火) 17:12:53.14 ID:Ma1T9VnDa.net
火事出して挨拶にもこない人の話聞いた事あるけど、多分だけど本人動転してたからだと思う。

だから、1か月くらいたってから、こちらから船代の請求すれば良いと思う、助け船に乗ってた人達は。

支払いは当然、事故起こした船宿。

82 :名無し三平 :2021/07/13(火) 18:20:41.71 ID:jGaG90320.net
まあどの業界でも企業体質はピンからキリまであるからねぇ

83 :名無し三平 :2021/07/13(火) 18:48:19.94 ID:3VQ2SBVJd.net
当事者はそれどころではないんだろ
救援側はPR出来るからさっさとうp

84 :名無し三平 :2021/07/13(火) 18:48:55.19 ID:3KnCJ7geM.net
お前らが騒いだから載ったぞ
たぶんここ見た人からアドバイスあったんだろ、
書きぶり見る感じだと

85 :名無し三平 :2021/07/13(火) 19:01:27.93 ID:5AecgvyX0.net
渋々だろうなぁ。
冬季オリの彼を思い出す。

86 :名無し三平 :2021/07/13(火) 19:37:33.31 ID:3LnUx4JZa.net
総員退艦せよ
船長だけ艦橋に残って
船と運命を共にするんですね

87 :名無し三平 :2021/07/13(火) 19:57:46.15 ID:UR6cvNUHa.net
チッ、反省してま〜す

88 :名無し三平 :2021/07/13(火) 20:18:21.35 ID:FlGbDUdo0.net
営業自粛らしいが、営業停止とは違うんだろうな

89 :名無し三平 :2021/07/13(火) 20:19:00.32 ID:eikTr56Kp.net
ったく、うっせーな!

大変反省してま〜す。

1週間のんびり休んで来週火曜日から営業再開しまーす!

90 :名無し三平 :2021/07/13(火) 20:20:37.88 ID:brI5PND5d.net
同じくビルジポンプ壊れて他の船の助け借りて釣り時間半分、大船長は客に声あらげて指示を出し、事故そのものの説明や返金は一切なしの飯岡の○幸丸もまとめに入れておいてください。

飯岡大手の幸○ではないのでお間違いなく。そっちはよく使う。

91 :名無し三平 :2021/07/13(火) 20:26:57.08 ID:cOgsV61wd.net
事故そのものは海保と県次第だけど、事後対応については組合で保険なりないもんなのかね

92 :名無し三平 :2021/07/13(火) 20:39:25.67 ID:iZoXHEpkd.net
なんか旧態依然の業界なんだな。
ちょっと目端のきく若いやるきある経営者とかいないのかね。この業界。

93 :名無し三平 :2021/07/13(火) 21:08:17.77 ID:bSxvIIoA0.net
かみや、といえば思い出す
何年か前のカサゴ大会で常連が釣ったミニカサゴを桟橋でバケツに入れたまま放置
あれからめっきり客が減ったよね

94 :名無し三平 :2021/07/13(火) 21:09:13.71 ID:rjfPRbLqM.net
>>92
あったら走水のザマになるのが
この業界よw

95 :名無し三平 :2021/07/13(火) 21:48:58.71 ID:tgA50BjAM.net
エンジントラブルで走行不能になっても、曳航されで帰れれば、海保には連絡しないんだろうなぁ。

96 :名無し三平 :2021/07/13(火) 21:53:39.49 ID:l4sA2gUc0.net
走水の潰されたあそこも然り、良くも悪くも横の繋がりが強いからなぁ

97 :名無し三平 :2021/07/13(火) 22:01:15.94 ID:BIYqWBzrd.net
吉久すごいな

火災→総員退去
ブイ衝突→半沈
座礁→半沈

鹿嶋の不動丸と双璧だわ

98 :名無し三平 :2021/07/13(火) 22:05:59.22 ID:BIYqWBzrd.net
>>95
同じ船宿の別船に引かれて帰港するのは割とよくある
もちろん海保に連絡なんかしてないと思う

船体の不調で早上がりというのは経験あるな
まあ自力で帰港できるならトラブルのうちには入らないのかもしれないが

99 :名無し三平 :2021/07/13(火) 22:09:50.08 ID:tgA50BjAM.net
>>97
たまたま、死者でてないけど、どれも紙一重の事故。

100 :名無し三平 :2021/07/13(火) 22:51:23.09 ID:w0U9vgJyM.net
事故る船宿って今の政府みたいだな。
利権、逮捕、コロナ感染拡大を何度冒してもシレッと営業続けてるあたりが今のアベスガそのものだわ。

こんな奴らが政権握ってるから、こういう船宿が出てくるんだよな。

皆が事故った船宿を敬遠するように、選挙では自民以外に入れよう。

101 :名無し三平 :2021/07/13(火) 23:06:26.27 ID:yRxqokka0.net
バカ現る・・・・

102 :名無し三平 :2021/07/13(火) 23:07:34.70 ID:/YdOx0KY0.net
>>97
事故ではないけど、吉久船が帰港中に客一人落として、桟橋で気づいた案件は、落ちた方は残念ながらお亡くなりになった。

103 :名無し三平 :2021/07/13(火) 23:17:03.61 ID:wL2QXZ340.net
>>102
いやそれも事故だろ

104 :名無し三平 :2021/07/13(火) 23:20:38.07 ID:WCpJnrsE0.net
タチウオめっちゃ調子悪いけど
ジグなら釣れるの?

105 :名無し三平 :2021/07/14(水) 00:43:27.18 ID:j5bxn06V0.net
>>104
つれない

106 :名無し三平 :2021/07/14(水) 00:52:07.45 ID:MBFMRbTa0.net
>>102
遺体見つかった?
行方不明のまま?

107 :名無し三平 :2021/07/14(水) 01:01:13.73 ID:ECqKL5Wb0.net
タチウオは当分休みかな
駿河湾まで遠征かな

108 :名無し三平 :2021/07/14(水) 07:25:12.68 ID:xh8GVESrp.net
駿河湾のタチウオ小さいだろ

109 :名無し三平 :2021/07/14(水) 08:42:36.84 ID:sUA8ZWr0d.net
>>106
お亡くなりになったとわかってるなら
遺体は見つかってるだろ

110 :名無し三平 :2021/07/14(水) 09:05:53.96 ID:IU4/3nr60.net
しかし東京湾のメゴチが釣れなくなったのはびっくりだ、乱獲なのかな

111 :名無し三平 :2021/07/14(水) 09:20:55.76 ID:r/nJrkOlM.net
俺はナマコ漁師のせいだと思ってる

112 :名無し三平 :2021/07/14(水) 13:11:46.31 ID:EGqWVsx7p.net
なんか特殊性でいうと競馬業界連想するな
何千万する馬をお客である馬主に分からないように適当に管理したりとかかなりヤバい業界
でも命かかってる船宿の方が怖いな
バイク事故の死亡率超えてるんじゃないかな

113 :名無し三平 :2021/07/14(水) 13:22:39.89 ID:3Lhm4lU80.net
凄い人が現れる・・・・

114 :名無し三平 :2021/07/14(水) 13:41:39.53 ID:5GwwiJC/0.net
オマエらのこんな酷い目にあった事があるっていうの教えてくれよ

115 :名無し三平 :2021/07/14(水) 13:59:32.95 ID:3Lhm4lU80.net
オマエら・・・・

116 :名無し三平 :2021/07/14(水) 14:50:41.07 ID:65QayLn/p.net
>>114
外房にヒラメ釣りに行った時に、トイレに行きたくなり大の方だったからキャビン内にある洋式のトイレに入って鍵閉めたら錆びてたせいか鍵が壊れて解除出来なくなり1時間閉じ込められた。

呼んでもキャビン内のトイレだから誰にも聞こえず、暗くて汚いトイレに1時間居たのは虚しかった。。

最後は船宿に電話して、女将が船長に電話して何人かでこじ開けて救出された。
早くそうすれば良かったな、、

117 :名無し三平 :2021/07/14(水) 15:06:41.41 ID:dsbaKh/A0.net
トイレの鍵が外側にある船に乗った。一連の動作が大変苦労した

118 :名無し三平 :2021/07/14(水) 15:39:17.96 ID:BsUz6VAS0.net
>>117
それって航行中や波で揺れて、ドアが開いたり閉まったりしないようにするためのロック。
ま、鍵と言えば鍵だけど。

119 :名無し三平 :2021/07/14(水) 15:48:16.65 ID:8eLwbopgM.net
>>117
普通に外鍵付いてるよな?
家みたいにハンドルだけだとバタバタうるさいし

120 :名無し三平 :2021/07/14(水) 15:58:35.05 ID:lE8McrFWr.net
>>117
トイレの後それをちゃんと閉めていってくれない人が何人かいると、バタンバタンうるさくて、トイレ近くの席の人が仕方なく閉める作業を何度もやらされる羽目になってストレスなのでちゃんと閉めましょうね

121 :名無し三平 :2021/07/14(水) 16:22:43.42 ID:WQvzBVb+a.net
>>116
勉強になるなー、覚えときます。

122 :名無し三平 :2021/07/14(水) 16:50:45.17 ID:+Yk8lB5up.net
>>121
電話が繋がる程度の沖なら、な

123 :名無し三平 :2021/07/14(水) 17:26:06.73 ID:ikn2yZP00.net
吉久の船長がTwitter更新した。
返信ツイートがすべて擁護で気味が悪い。

124 :名無し三平 :2021/07/14(水) 17:47:08.02 ID:WQvzBVb+a.net
>>122
それはそうですねー(^^)

125 :名無し三平 :2021/07/14(水) 17:53:26.84 ID:IqEvyNiR0.net
>>123
全員援護してるのすげ〜なw
誰一人批判してないな。
まぁ、常連崩れしか登録してないだろうから、こうなるわな。


しかし、謝罪文出すのは遅すぎたな。
だいぶ、一般の客は離れるだろうな。

126 :名無し三平 :2021/07/14(水) 17:56:03.79 ID:FqHfIRQT0.net
謝ってる相手が気に食わないならこんなとこに書き込んでないで直接批判しに行けよ

127 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:08:06.10 ID:WQvzBVb+a.net
>>126
おーまーえーはーアーホーかーー

128 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:17:39.86 ID:3Lhm4lU80.net
いつもの悪口大会か 他人の不幸が大好きなのかライバル店なのか判らんけど・・・

129 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:23:47.19 ID:RvozWC1na.net
自分は吉久利用した事ないし利用する予定も無いけどこれからも利用したい人は利用する
この件で嫌になったり不安になった人は利用しないでいいんじゃないの
吉久や船長がどうなれば満足なんだろう、廃業して社会的にも抹殺されればいいのかな?
やらかした事の程度はあれど足を引っ張り合うというか失敗を許さない日本の文化は悪しき習慣だと思う

130 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:25:02.28 ID:c+VTyutjd.net
擁護してる客も釣具屋や釣り堀の延長くらいにしか思ってないんでしょう

131 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:50:58.34 ID:Ban4qGnd0.net
船長に関してはまだ若いし、叩いても…って感じだけど

事故の頻度とか、海保への通報の遅さとか、船宿としては問題山積みで、まー叩かれて然るべきなんじゃないかな
事故防止に強いコンサルでも雇ってみたらとか思うけどね

132 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:05:50.67 ID:ZZzk473rM.net
毎回湧き出る直接言えというやつは
スレタイを読み直せ

133 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:39:41.94 ID:3Lhm4lU80.net
一方的なのは良くない 気にしない人もいれば嫌だと思う人もいる 

134 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:40:28.59 ID:v+TAjW5mM.net
匿名で船宿の目に止まらない範囲で愚痴を言うのがこのスレの主旨なので
直接言えなどというのは見当違いもいいところ

135 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:41:32.84 ID:ZZzk473rM.net
だからそう思うならここに来るなよ
ここはそういう話題も含めて話す場だ

136 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:44:28.39 ID:3Lhm4lU80.net
初めて見た そんな主旨あったんだw

137 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:50:01.05 ID:auf8cE730.net
>>134
良い宿悪い宿って言ってんだから匿名じゃ意味ないだろ晒すのが主旨だろアスペかよ

138 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:50:59.38 ID:auf8cE730.net
アスペは私でしたすみませんでした

139 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:52:12.92 ID:c+VTyutjd.net
観光バスやタクシーに置き換えて考えてみればいいよ

140 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:57:03.27 ID:3Lhm4lU80.net
執拗に叩いてるのを見ると 意図を感じてしまう まぁ色々あるんだろうけどさ
良い悪いなんて人の感じ方だしねぇ・・・

141 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:58:32.92 ID:SGCFlRAF0.net
公衆便所でうんこしてるところに
「ここは嫌な臭いがする」と諭されてもな
お前が入ってくんなよwと

別に事実に基づかない誹謗中傷じゃなく、
ここ数年で複数回事故を起こしていることや
かみやが謝ってて当人がだんまりなことへの
批判等、極めてまっとうなトークだし

142 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:00:50.58 ID:WQvzBVb+a.net
>>139
これ確かに。

Amazon価格コムのレビューもアカン事になるね。

143 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:03:09.98 ID:3Lhm4lU80.net
釣り宿も競争が激しい世界だしね 競争相手がいなくなってくれれば助かる
贔屓の宿が繁盛してりゃあ まぁ嬉しいもんだ

144 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:06:30.87 ID:IqotZ4A20.net
>>116
もしかしてまだトイレ壊れてる?

145 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:12:39.82 ID:PnK8vOs/d.net
船宿に直接というヤツはこのスレを船宿に直接紹介してやってくれ

146 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:17:07.23 ID:v+TAjW5mM.net
良い宿の話題が無さすぎるのが問題

147 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:31:30.20 ID:HQc+h3bl0.net
>>134
乗っての愚痴ならそのとおりかも知れんけど
外野が偉そうに煽るのはヘドがでる。

148 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:42:01.43 ID:tziXk5TU0.net
人間なんて基本的には多かれ少なかれクレーマーなんだよ
レビューやクチコミの類いで、かなりの悪評書かれてる所に実際行ってみたら全然悪くなかったとか結構あるし、とにかく粗探ししてイチャモン付けなきゃ気が済まない奴がそれだけ多いということ
ことサービス業に関しては良かった事より悪かった事の方が記憶に残るしな

149 :名無し三平 :2021/07/14(水) 20:55:57.76 ID:c+VTyutjd.net
スレタイとは矛盾してしまうが登録制の旅客業に対する批判を人格攻撃で黙らせようとするのが的外れすぎる

150 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:06:21.85 ID:v+TAjW5mM.net
悪評流すんだから人格否定くらいは受け入れろよ

151 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:09:19.57 ID:c+VTyutjd.net
悪評流してる人なんかいたっけ

152 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:26:43.50 ID:WQvzBVb+a.net
>>148
それ、逆ステマじゃないですかね?

ライバルの悪口書きまくりみたいな。

153 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:31:18.41 ID:xdf+gXsz0.net
まぁ正義マンみたいのはスレにいらんわ。
良い船悪い船の話では無くて自分が気持ち良くなりたいだけだからな。

154 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:39:51.31 ID:Ban4qGnd0.net
明らかに異常なものを無理矢理擁護するから反発されるわけで
逆に焚き付けてるのではないかと疑わしいくらい

155 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:45:09.37 ID:v1l0rlzW0.net
立場的に船長は船宿より先にコメント出せないでしょ

156 :名無し三平 :2021/07/14(水) 21:48:54.29 ID:Ban4qGnd0.net
>>155
むしろ船長や中乗りに、コメント出さざるえなくなるまで追い込んだ船宿があかん

157 :名無し三平 :2021/07/14(水) 23:30:34.38 ID:IqEvyNiR0.net
事故った船宿を批判する人を非難する理由が分からんw
常連が勝手に感情だけで援護してるだけだろ?

船宿に対して敵対的な感情で嘘デマを流して営業妨害する奴を叩くのは分かるが、何かしらの問題を起こした船宿が叩かれるのは当たり前だろうがw
なんで、あえて事故した船宿をみんなで応援しなきゃならんのよ。
賛否あるように、行くか行かないかは自己判断すりゃ良いだけじゃん。

別に吉久に嫌がらせして営業妨害しようなんて言ってる奴はここには居ないんだから、常連が吉久を叩くなって援護するのも違うと思うよ。

ただ、事故に対する誠意は全く感じられない船宿だなと、一般釣り人は感じた事故でした。
後は個々に判断して船宿を選べば良いだけ。

俺は半沈してるのに海保にもギリギリまで連絡避けて、10分あれば書ける謝罪文すりゃHPに今日まであげなかったやり方には援護する気にはなれないね。
ただ、絶対に潰れろとは思わないよ。
頑張って再開すりゃ良いじゃん。
俺は事故あり過ぎて怖い船宿だから敬遠するけどね。

158 :名無し三平 :2021/07/15(木) 00:35:42.97 ID:LRvGg/ew0.net
すげえ早口で,,,



まあ感情に任せて長文書くのは自分のブログにでも書いて
匿名で無いところでどうぞ
リンク貼ってもいいし
まあ踏まないけどね

159 :名無し三平 :2021/07/15(木) 01:11:19.81 ID:RFf67IX7M.net
>>158
こういうスレに自分は書き込んでるくせに、批判するなら匿名じゃない所で書き込めってw
すげー理論だな、常連火消し部隊は。。
援護するならお前が本名出して大好きな常連船宿のために人肌脱げよw
もしかしたらお礼に無料で乗せてくれるかもよ?
まぁ、船屋側はお前の名前を覚えてないだろうけど笑

160 :名無し三平 :2021/07/15(木) 01:12:52.25 ID:2KuWWFg30.net
157は長文だけど全然感情的でなく論理的で中立じゃん
匿名性まで否定するとか、来るとこ間違えてるぞあんた
繰り返すがトイレ来て臭い臭い騒がないでくれ

161 :名無し三平 :2021/07/15(木) 06:05:25.03 ID:Jg5NqOYG0.net
>>160
そうか?
おれはPTAのおばちゃんのように読めるけど

162 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:27:42.42 ID:7nxx8k580.net
>>161
なにその例え

船長ツイートへの返信、擁護だらけで気持ち悪いわ
こんなん本人の為にならん

163 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:40:30.34 ID:0UxOJ/4E0.net
本人のためとか考えてるならそれこそ直接言ってこいよw

164 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:50:49.54 ID:RqPeC4X5a.net
事故起こした事実、風化させない事も大事だと思うけどなー

165 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:51:42.08 ID:2YLWS1Nw0.net
過去にもこの船長が仲乗りだった頃に売上金盗んだって濡れ衣かけてたくらいだし、
船宿の体質なんでしょ

166 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:52:25.34 ID:2YLWS1Nw0.net
よく辞めないよなって思うわ

167 :名無し三平 :2021/07/15(木) 07:58:32.92 ID:PFzvvbQP0.net
煽るつもりはないくど
「ちゃんと謝罪しない船宿は間違ってる、ツイートで擁護してる奴らが気持ち悪い」
そう思って尚且つそれが正しいと思うならそのツイートで正々堂々批判してくれば良い話
それが出来ず匿名掲示板で主張する事しか出来ないなら、少なくともツイートで船宿擁護してる連中以下でしかないということ

168 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:10:39.08 ID:rKqWWHQNM.net
うるせーな、何回でも言うけど公衆便所で
空気の綺麗さについて演説すんなよ

169 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:22:48.33 ID:PFzvvbQP0.net
だから公衆便所を自認するならそんな場所で綺麗さを主張すんなって話だろ
便所の落書きなんぞ信用されなくて当たり前だ
自分の主張が正しい、当事者どもも理解するべきだと思うなら正々堂々当事者達が目にする場所で主張して来い

170 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:36:32.94 ID:Jg5NqOYG0.net
便所の話で思い出した。
小さい船は便所が不便だけど、大分前に乗った船でおしっこしたくなって、後ろの便所
に行こうとしたら、船長がその場で排水溝にすればいいって言ってくれて、釣り座の
脇で立しょんしたことある。
船尾でのたちしょんOKはたまにあるけど、胴の間でOKはそれ1回だけの経験。
多分外房、もしかしたら真鶴、熱海の方だったかも。

171 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:38:29.72 ID:rKqWWHQNM.net
信用とか主張が正しいとか何言ってんだこいつ

172 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:43:49.85 ID:UmufWIbZ0.net
当事者達がここを見ているから謝罪文出したんでしょ

173 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:45:22.30 ID:jqE8du8Ja.net
>>167
書き捨ての糞掲示板と身バレ等のリスクがあるかもしれないSNSでは違う

174 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:52:23.19 ID:FbuwCLzl0.net
ミナミ丸でシロギス乗合やってくれると良いんだけどな。

175 :名無し三平 :2021/07/15(木) 08:52:29.65 ID:jqE8du8Ja.net
茅ヶ崎の船で船長がした下痢便とティッシュが流れてきた時は仕方ないとはいえうんざりしたなー

その船長に何度かあたったがレンタルロッドの人にタモ入れしなかったり水深聞いただけで喧嘩腰に答えたり最悪だった

176 :名無し三平 :2021/07/15(木) 09:10:51.81 ID:+kfkQFsld.net
>>167
これを本人のところにぶら下げてきてよ

177 :名無し三平 :2021/07/15(木) 09:17:51.20 ID:24BnJTp+d.net
>>114
エンジントラブルでエンストして海上で救助来るまで数時間浮かんでたことならあった。
勿論、釣りなぞ出来るはずもなく…

178 :名無し三平 :2021/07/15(木) 09:40:51.56 ID:Bm7NpXSea.net
>>170
海水流れてるにしても釣った魚は間違っても足元に落としたくないなw

179 :名無し三平 :2021/07/15(木) 09:54:42.38 ID:dV5aDi1pa.net
>>162
最後の一文が正義マンで気持ち悪いよ

180 :名無し三平 :2021/07/15(木) 09:58:02.54 ID:rcJRUuUT0.net
>>127
横山ホットブラザーズ

181 :名無し三平 :2021/07/15(木) 11:02:33.60 ID:PFzvvbQP0.net
>>173
身バレを恐れる奴の意見なんて何の意味があんの?
誹謗中傷ではなく、正しい事を書いてんなら身バレとか恐れる必要ないじゃん
公衆便所の壁にどんな立派な正論書こうが、そんなもん誰が真面目に見て真摯に受け止めるんだよw
Twitterで船宿を擁護してる奴らの気持ち悪いという書き込みは間違いなく船宿は目にするが、こんな便所の落書きを当該船宿が見て反省すると思うか?
まぁ、安全な暗闇で陰口叩いてあぁスッキリ で良いなら仕方ないけど、なら本人の為にならんだの綺麗事抜かすなよって話w

182 :名無し三平 :2021/07/15(木) 11:19:21.74 ID:+kfkQFsld.net
批判の批判楽しそうですね

183 :名無し三平 :2021/07/15(木) 11:55:57.01 ID:hdPOmvxm0.net
いやだから、我々は公衆便所でうんこをしてるんで、
便所の壁に正論を書いているわけではないんだわ

ここは嫌な船宿について語るところで、
そこでここは嫌だよなーって書き込むのは、
スレの目的に合致してる行為であり
お前さんのほうが的はずれなんだと言うのを
トイレで例えてるんだけど、バカすぎるのか?

お前さんこそトイレで壁に落書きしてるんだよ
うんこする場所に落書きしないでくれ

184 :名無し三平 :2021/07/15(木) 11:56:40.88 ID:c94uinSY0.net
何でそこまで正義を振り回して執着するんだろう  行った事があるとか常連とかならまだしもさ
淋しいから構って欲しいとか ライバル店の常連とかその関係とかなら・・・・

185 :名無し三平 :2021/07/15(木) 11:56:55.56 ID:2V+lkRtjM.net
>>181
ここに書き込んでるやつらは船宿に意見したいんじゃなくて、今回の事柄に対して自分の感想をのべてるだけだろうがw
別に船宿に直接伝えたい事なんか無いわw

本名明かせないの分かってて、批判するなら本名出せ!って、、、。 
オリンピックと国民の命どっちが大事ですか?って質問と同じくらい低脳な意見だな。

火消し頑張って、常連も大変だなw

186 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:03:43.92 ID:aHSOL1c9M.net
黙れ NG だ
熱く語るのは良いけどすぐにNG で誰にも見られなくなるよ
回線わざわざ変えるの?
気楽に楽しめよ

187 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:06:35.82 ID:hdPOmvxm0.net
別に正義を振りかざしてるんじゃなくて、
事故多発させたり、最中、事後の対応が不味いから
ファン層含めあそこやばくね?てだけじゃん
嫌な船宿の話題に触れたくないなら
ここ来ないほうがいいぞマジで

188 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:07:09.04 ID:bDIQ+b9gM.net
てか今回は船宿総出でやってるん?
いつもより長いねー

189 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:13:41.77 ID:c94uinSY0.net
なんか釣人の代表みたいな書き方してる人がいるけど 単なる個人の意見に過ぎないだろ
事情だって当事者ないんだから 何処まで本当か嘘かも判らないだろう
何処かで読んだことを鵜呑みにしてるだけで 

190 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:14:40.62 ID:hdPOmvxm0.net
スレ汚しすまんな
俺も便所落書きになってるからこれで終わるよ

191 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:21:38.71 ID:PFzvvbQP0.net
>>185
別に本名明かせなんて言っとらんが?
火消しもクソも俺はこの船宿に行った事も無いし、事故の詳細も知らんし、事故後の対応に関しても何も意見は言っとらん
俺は>>78-80>>162やみたいな明らかに当該船宿や擁護する奴らに異論を言いたいと取れる意見に対して「こんな所に書いても本人達には届かないからTwitterで直接言ってきたら?」と言ってるだけだが?
それに対してお前や公衆便所主張の馬鹿みたいなが筋違いに噛み付いて来てるだけなんだが、頭悪過ぎてそれすら解らんか?

192 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:36:45.13 ID:7D3oqO8lM.net
明日タコ釣ってくるでよ、沢山釣れるといいな

193 :名無し三平 :2021/07/15(木) 12:46:40.45 ID:tiqvqV1ap.net
食中毒とか人身に影響あるリコール情報みたいな問題だから、ここに書いて風化させない事は重要だと思うけどなー

194 :名無し三平 :2021/07/15(木) 13:03:50.38 ID:fA+mnk0nd.net
今朝サンスポ眺めてたら大原のイサキ、8人一匹って何かの間違いなのかな。

195 :名無し三平 :2021/07/15(木) 13:09:32.83 ID:pwYkc9zga.net
>>194
シマアジ狙いだったんじゃない?

196 :名無し三平 :2021/07/15(木) 13:15:54.67 ID:g2S2J3O3M.net
横須賀大津に何件かビシアジ船あるけどオススメ有りますか?

197 :名無し三平 :2021/07/15(木) 13:34:22.79 ID:o9jTJEzE0.net
船長と中乗りのTwitterはあくまで個人アカウントだぞ。船宿を代表した公式アナウンスでもないんだからフォロワーから励ましが集まるのは当然。
問題は船宿として事態を矮小化したり矛先を逸らす態度だよ。
経営者は引退して隣の船宿に吸収合併してもらったほうがいいんじゃね?

198 :名無し三平 :2021/07/15(木) 13:58:58.74 ID:UmufWIbZ0.net
>>196
大津なら石田丸だけど仕立てだからな
いなの丸になるんじゃないか?あの一家は伊勢町の海の家無くなってからは遊漁船でしか稼ぐ手段が無いからな
ちょっと変わったのもいる一族だけど、基本人間性は良いよ

199 :名無し三平 :2021/07/15(木) 14:04:01.60 ID:Zg7aMrm6a.net
イサキよりもイサキに混じりで釣れるタカベの方が美味くないか?
専門で釣りたいくらいだわ

200 :名無し三平 :2021/07/15(木) 14:06:49.02 ID:fA+mnk0nd.net
>>195
さすがにそうだよね。

201 :名無し三平 :2021/07/15(木) 14:14:32.57 ID:13QgQww/0.net
>>196
大津のアジ船は小川丸しかのったことないけどデカアジを釣らせてもらった思い出があるな。
餌はアカタンでアオイソメは別料金
週末は人気ですぐ満船になるから三日前に電話したほうがいいよ

202 :名無し三平 :2021/07/15(木) 14:45:02.59 ID:jqE8du8Ja.net
>>181
正しい事を書いてんなら身バレとか恐れる必要ないじゃん

お前正しいこと書いてるじゃん!
ほいじゃ本名晒してくれ
ここじゃなくても良いよTwitter垢でもいいからさ

203 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:05:45.22 ID:AmMMixIEd.net
>>129
それは日本の文化じゃなくて半島の文化だねぇ
日本がそうなったのは最近だと思うよ

204 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:13:33.00 ID:PFzvvbQP0.net
>>202
俺はTwitterでもYouTubeでも配信主を絶賛したりヨイショするコメで溢れてたとしても、それはちょっと違うだろ!と思ったら、たとえ袋叩きにされようが構わず意見書いてるよ
そうしなきゃ配信者含め勘違いしてる連中に伝わらんし、別に誹謗中傷ではないから訴えられるのを恐れる必要もないし
それを言ってるだけで、何でわざわざ本名晒す必要あんの?
いい大人なんだろ?もう少し考えて書き込めよ

205 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:16:48.57 ID:X0KfT0GUd.net
それを本人や批判してるツイートにぶら下げてくればいいじゃない

206 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:22:58.20 ID:PFzvvbQP0.net
ん?だからそれは船宿擁護してる常連が気に食わないと、ここで溢してる奴らがやれば良いって言ってんだけど、本当に頭大丈夫?

207 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:26:41.32 ID:X0KfT0GUd.net
感想を個別に伝えなきゃいけない必然性がどこにあるのかと

208 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:31:24.31 ID:PFzvvbQP0.net
>>207
>>191

209 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:32:46.97 ID:lzx6ZAc+0.net
みんなにいいこと教えてあげるよ。
うんちに触ると手がうんち臭くなっちゃうよ!

210 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:39:29.21 ID:X0KfT0GUd.net
>>208
答えになってないよ
そういう風潮に対して感想を述べてるだけで特定の個人を説得したいとは上の人らも言ってないでしょ

211 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:42:59.29 ID:xpg/UZB90.net
平日の昼間なんだけどおじちゃんたちお仕事は?

212 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:00:34.18 ID:PFzvvbQP0.net
>>210
17 29 43 49 80 81 162
これらは感想というより要望や当事者に直接言うべき事だと思うけどね
まぁ匿名掲示板の愚痴溢せば消化される程度の不満なら好きにすればいいよ

213 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:11:45.19 ID:D5yWI8g60.net
匿名掲示板に何期待してんだよ、、、

214 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:15:29.57 ID:c94uinSY0.net
行った事もない船宿に執着して何がしたいんだろう

215 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:37:11.60 ID:Jg5NqOYG0.net
>>214
同感

216 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:39:12.67 ID:X0KfT0GUd.net
読解力やばくね

217 :名無し三平 :2021/07/15(木) 16:56:30.75 ID:9gX/+W6Np.net
>>212
お前、マダコ船で皆んながマダコ釣りをしてる中で、一人だけイイダコ仕掛けで釣りしてるみたいになってるぞw

218 :名無し三平 :2021/07/15(木) 17:03:45.34 ID:Jg5NqOYG0.net
今年はイイダコ釣れるぞ(釣れて欲しい)

219 :名無し三平 :2021/07/15(木) 17:40:27.81 ID:7D3oqO8lM.net
いつまでも喧嘩してないで、俺が明日大漁になるように祈ってくれ

220 :名無し三平 :2021/07/15(木) 17:53:51.85 ID:PFzvvbQP0.net
>>214
いやいや、船宿に執着しとらんw
事故対応に不満があるなら船宿に直接言えばいいのに匿名掲示板でいつまでもネチネチ文句言っては感想だのと言い訳垂れてるヘタレどもに言ってやれよ
何がしたいの?ってなw

221 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:20:28.94 ID:9gX/+W6Np.net
>>220
君の言う通りだとして、そしたらここには何を書き込めばいいのさ?
このスレに書き込んで良い内容を参考までにご教示ください。

222 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:27:58.74 ID:xpg/UZB90.net
変な人ばっかり

223 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:29:47.27 ID:EBIBCEXba.net
>>219
ガンガレ!

224 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:35:09.72 ID:E7jgy4A50.net
イイダコサイズのマダコ釣ったわ
めっちゃ可愛かった

225 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:39:32.80 ID:zJwfzmPO0.net
>>219
金欠で釣りに行けなくて悔しいから釣れませんように(外道が)

頑張ってねー

226 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:43:24.06 ID:xpg/UZB90.net
>>224
俗にいう◯玉サイズってやつですねw

227 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:20:44.00 ID:rKqWWHQNM.net
>>221
俺が相手したのが悪かったのかもだけど、
こいつアスペだからもう相手しない方がいいよ
匿名掲示板の意味もわからず
スレタイも読めないんだからしょうがない

228 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:34:47.08 ID:PFzvvbQP0.net
>>221
別に好きな事書けばいい
ただ、いつまでもグダグダ不満言うならいい加減Twitterなり電話かけるなりして本人らに直接言えば良いと言ってるだけだよ
こんなスレに書いたところで船宿関係者や擁護してる常連どもが見るとも思えんし仮に見たところでスルーされて終わるだけだ
「まず、迷惑かけた乗客と救助活動に手を貸してくれた人達にきちんと謝罪なりお礼を言うべきだと思いますよ」とか
「事故のせいで釣りが台無しになったんですが返金はされないつもりですか?」って当たり前のこと言えばいいだけなんだがね
それを書いたら公衆便所ガーとか、ここはそういう感想を述べる場所ダーとか言い訳する頭悪いのが突っかかって来ただけだよw

229 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:40:25.68 ID:Jg5NqOYG0.net
>>222
同意

230 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:51:08.21 ID:XklOrAl10.net
>>228
グダグダと不満やら称賛を書き込むのがここのスレの役割なの!

はい以上、再開!!

231 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:55:19.96 ID:EDWJmu/X0.net
>>228

あなたに「グタグタうるさい」と文句を直接言いたい場合はどこに書き込めばいいですか?

232 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:08:33.70 ID:PFzvvbQP0.net
> >>230
だから俺も、直接言えないヘタレが愚痴溢す事で不満が消化されれば満足なら好きにすれば良いとも書いてんだけど?
そして、そういう奴には必ず「ウゼェ!そんなの直接言って来いよ」ってレスが付くのもまたこのてスレでは宿命だけどなw

>>231
ここに書けば
暇な時はいつでも相手するよ
ただあまりに馬鹿過ぎる奴は面倒くさいからスルーするけどw

233 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:13:30.74 ID:ccC8GNE9M.net
>>223
>>225
サンキュー
目指せ20

234 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:19:03.03 ID:Zoig0dIR0.net
だけど事故起こしたのは事実だよね

235 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:21:37.39 ID:tsEDDzUt0.net
あままさ早く復活してくれー
シマアジ始まっちゃったぞ

236 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:56:05.32 ID:D5yWI8g60.net
絶望的に匿名掲示板に向いてない

237 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:03:53.04 ID:XklOrAl10.net
>>232
ウゼェ、そんなの直接言ってこいよ!

って騒いでるのお前だけじゃんw
お前がここに居ること自体が、間違えてるからw

そのうち、タチウオの話題とかになったら「タチウオに直接言えや!」とか言い出しそうで怖い(爆笑)

238 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:17:10.67 ID:PFzvvbQP0.net
>>237
ワッチョイ辿れや
直接言えと書いてんのは俺だけじゃないな残念ながらw

239 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:19:19.87 ID:E7jgy4A50.net
まだやってた(笑)

240 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:21:44.69 ID:Dc6qNYXs0.net
>>237
ワロタwww言いそうwww

241 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:29:44.80 ID:INrpnjGn0.net
どんどんやってくれ。
船宿の姿勢と客層がわかった有意義なスレだよ。
ボクは対岸のLTアジをオススメしておく。
ポイントまでやや時間がかかるのが難点だが船はでかくて快適。

242 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:32:32.19 ID:eSb4bN50r.net
>>198
>あの一族
みんな異常なまでに肥えてるよな

243 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:38:20.10 ID:Qd8GHim8M.net
てか内容が激ヤバ走水でも
ここまで長引かなかったのに
船宿と常連総出なんなん?
常連はこの船宿のためなら殉死も厭わない勢いだなw

244 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:57:12.13 ID:XklOrAl10.net
>>238
いや、今となってはお前だけしか残ってないよ(o^^o)
早く他の常連連れてこいよw

245 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:04:53.97 ID:PFzvvbQP0.net
>>244
常連?俺のレス見て船宿擁護だと思ってるなら頭悪すぎだな
お前もういいよ、話にならんわ

246 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:12:59.86 ID:EdmrrFQpF.net
>>245
落ち着いて
簡単に主張をまとめてください

247 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:23:20.44 ID:UmufWIbZ0.net
もうそろそろいいだろ?
>>181

>誹謗中傷ではなく、正しい事を書いてんなら身バレとか恐れる必要ないじゃん

こうおっしゃっているので貴殿が身元を明かさないのなら間違った事という解釈で宜しいかと思いますよ

248 :196 :2021/07/15(木) 22:30:11.10 ID:qJpqLdWr0.net
>>198
ありがとうございます!!
仲間を募って仕立ても候補に検討します。

249 :196 :2021/07/15(木) 22:32:26.11 ID:qJpqLdWr0.net
>>201
ありがとうございます!

小川丸、黄色い船ですかね
いっつも満船ですよね

早めの予約が吉、と。

検討します!

250 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:34:50.89 ID:klRKm4SI0.net
真鶴の船宿はどう?
小さい船宿が多いから常連ばっかりで居心地悪いとかありますかね?
今度行ってみようと思うんだけど

251 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:59:20.41 ID:vq5GPV5x0.net
魚がいないじゃん

252 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:59:40.06 ID:fA+mnk0nd.net
過去の事故一覧のまとめくらいはあってもいいとは思うよ。事実の羅列なら問題ないだろうし

253 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:03:47.10 ID:Gddh/sBCr.net
>>252
名誉毀損にならないように気を付けてね

254 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:05:41.47 ID:D3uF0DGVd.net
>>235
海難審判が裁決するまでは容疑者なんじゃないの?

255 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:06:33.32 ID:HdrTVC8Vd.net
>>245
必死www

256 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:06:54.37 ID:HdrTVC8Vd.net
>>253
事実の羅列が名誉毀損?

257 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:07:11.74 ID:c94uinSY0.net
知りたけりゃググれば出て来るだろう 態々ここに羅列する必要は感じない

258 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:08:19.28 ID:fA+mnk0nd.net
>>253
名誉毀損w

259 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:15:11.01 ID:UmufWIbZ0.net
事実でも名誉毀損になる場合があるけど、それは知り得なくてもいい事実を公表した場合
不倫とか隠し子が代表的な例だけど、海保が公表している事故を話題に出して名誉毀損なんて過去に一度でも無いし、それがダメならニュースなんてものは日本には無い
大本営発表じゃあるまいし

260 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:30:40.68 ID:DfkZBBjG0.net
>>259
船長反省してないからこの船乗るな、は結構グレーゾーン踏んでるからな。
叩きたいが為に事実の羅列や個人の感想の枠越えてる奴ちらほらいるよ。
本人は正義の立場に酔ってるから気がついてないけど。

261 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:53:33.60 ID:UmufWIbZ0.net
>>260
法律知ってますか?大前提はこの船宿が事故を起こしたことです
その事故を論評するのに掲示板の品格や質は関係あるません
もちろん擁護派にも表現の自由がありますから自分の意見を言えます
よって船宿に不利なことを書かれていても、事故を起こしたからには余程の事実誤認が無い限り罪にはなりません
それが罪ならニュースにコメンテイターなんて有り得ません

262 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:12:14.64 ID:JKMZ1cy/0.net
>>261
ほら、自分は事実誤認してないって謎の認識で断罪してるじゃない。
そういうところが正義に酔ってるよって言ってるのよ。

263 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:26:59.74 ID:8ZqDeTkq0.net
>>262
事故のどこが事実誤認ですか?指摘してください

264 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:39:11.56 ID:6bBRov/y0.net
はい 通報
インターネットは怖い所でつね
荒らしは帰ってくれたまえ

265 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:41:55.53 ID:JKMZ1cy/0.net
>>263
260よく読もうね。事故の事は何も書いて無いよ。

こいつは船宿を擁護してる常連だ!とか一瞬でも思ったなら、正義に酔ってる人だから色々と気をつけた方が良いよ。

266 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:59:24.32 ID:tPbkeAWS0.net
次から次と常連軍団の団結ハンパねーわ。
さすがに浦安で多数の船を所有してる大手だけあるなと実感したわ。

大原の事故った個人船宿は一瞬で常連援護は駆逐されたからな。

267 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:59:49.70 ID:8ZqDeTkq0.net
>>265
じゃあ何故船長の反省に言及してるの?事実の羅列って何の事実?
事故のことだろうがよ

268 :名無し三平 :2021/07/16(金) 01:29:05.08 ID:ZLR1b8zx0.net
>>265
頭悪いくせにマウント取りたがるとかwww

269 :名無し三平 :2021/07/16(金) 03:50:33.94 ID:HOZwnR+Vr.net
当該船宿の常連じゃないかもよ。
休船もしくは廃業になっちゃうと客は
近隣の船宿へ自主的に振り分けられる。
そうなると、満船にでもなれば自分の釣り座が危ぶまれる、近隣の船宿の常連かもしれんぞ

270 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:29:57.63 ID:PueiRmEwM.net
明日は我が身として知っておきたいんだけど、乗船料の中には何らかの保険の費用も入ってるんだよね?
その中身って説明されたことないんだけど、ケガとか物損とかってどれくらい保証されるもんなのかな。

271 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:33:16.65 ID:3hXv+EUp0.net
ちょっと反論すると常連のレッテル貼りして、俺は正論お前は常連みたいな構図で思い込みの
ハゲしい人が結構いるね。
正論派VS常連客。
ワイにはちょっと違うようにみえるけどな。 まあどうでもいい話だけど・・・。

272 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:47:12.24 ID:D55wxEEhM.net
平日の朝早くから夜遅くまで白熱議論お疲れ様です

明日は八景からLTアジで出撃してくるぞ
スーパーでは売ってない金ピカに輝くでっぷりアジを根こそぎ釣って来れるように祈っててくれ

273 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:47:51.08 ID:pzH6q9MEM.net
別に俺は常連擁護とは思ってないが、
生半可な知識で法を語りイキってるやついるから
書いとくと、常連なんていう個人を特定できない
ものに名誉毀損罪は成立しないから

274 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:00:01.87 ID:L2uQ9iW/0.net
んもー、ムキになるなって見苦しい

275 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:21:13.87 ID:rky40nhWa.net
海技免状持ってる奴が意見するなら解るが
ここの大半は無免許だろ?

276 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:39:01.94 ID:pzH6q9MEM.net
これ以上変な燃料投入するな
食中毒起こしたレストランについては
調理師免許無いと論じちゃいかんのか?

277 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:55:07.93 ID:3hXv+EUp0.net
>>276
一言で食中毒といっても、原因はさまざまだし、
店の過失度合も、重過失レベルから貰い事故
レベルまでさまざま。
詳細情報が判っての上での議論ならともかく
高々ネットの情報拾って、白黒つけようと喚く方が
おかしい。

278 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:55:22.09 ID:V/67R2vnd.net
仕立て船の手伝いで乗って、そいつが酒飲むってありなの?

https://i.imgur.com/oZGmPhv.jpg

https://i.imgur.com/XbYndNa.jpg

279 :名無し三平 :2021/07/16(金) 08:09:49.71 ID:3hXv+EUp0.net
>>278
吉野屋か。
弁当とビールの写真だけで、そいつが酒飲んだ
ことになるのか?
俺の知る限りだが、宿スタッフは出船前に支給弁当
を開けて食ったりしない。

280 :名無し三平 :2021/07/16(金) 08:41:32.25 ID:CTgKBS0uM.net
そりゃなるだろw

281 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:03:12.80 ID:AWoCK1+P0.net
近年無くなってしまったけど冬場の木更津沖ケタハゼ乗合船出してほしい。

282 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:08:48.44 ID:qVNqaLgGa.net
>>276
調理師じゃなくても食品衛生責任者講習だけでやってる店の方が多いよ
操船に1日講習だけで乗れるようなのはきいたこと無いな

283 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:33:00.03 ID:JKMZ1cy/0.net
>>276
別に論じるのは良いんだけど、
食中毒を起こした店は悪だから営業再開なんて許さない!
店を擁護してる奴は全員常連か本人の工作だから意見に値しない、そんな店は潰れろ!
みたいなのは、論じるとは別の方向に行ってるよね。

>>278
これだけじゃ、別にありともなしとも言えないわ。
中乗りの仕事ちゃんとしてたらありだし、飲んだくれて寝てたらなしだしな。
自分の意見はどうなのかな?
ありなの?って聞いてどうなる事が望みだったのかな?

284 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:34:32.98 ID:g5+b4ywH0.net
釣りしにいけよ

285 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:46:19.50 ID:GSIbQyuf0.net
関東は緊急事態宣言とかであんまいけないんや。(行くけど)

286 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:59:04.55 ID:dH6dEX5BM.net
>>283
フーズ・フォーラスも精算したやん?

287 :名無し三平 :2021/07/16(金) 10:28:56.39 ID:wnENbnTC0.net
>>276
例え話をしなければいけないほど分かりにくい話か?

288 :名無し三平 :2021/07/16(金) 11:01:34.94 ID:hvLQ3NVna.net
美味そうな弁当だな。
腹減るじゃねーか。

289 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:02:35.80 ID:IuUGgNnXd.net
みんな梅雨も明けたんだしさ冷たいビール飲んで釣りしようぜ

290 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:10:31.47 ID:gKgelmGPM.net
常連の擁護じゃないと思ってたが
さすがに考え変わってきたわ
免許の例えまでへりくつでボコボコとは
執着が異常すぎる

291 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:18:02.72 ID:f/V66SpK0.net
東京湾(笑)
ウンコ垂れ流しの海で釣った金アジ食って満足か?(笑)

292 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:48:36.64 ID:DK71hkxHp.net
なんか相手を尊重出来ない人間が多いなここ

293 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:20:11.50 ID:3hXv+EUp0.net
>>291
オマエはどこのアジなら満足なの?(笑)

294 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:22:15.79 ID:/Hbrnp8Nd.net
>>293
バカを相手にするだけムダ。
スルーしとけ。

295 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:26:10.97 ID:f/V66SpK0.net
>>293
外房の某所のアジは脂があって身質もみっしりしていて絶品だね。
東京湾の金アジは身が柔らかすぎる。

296 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:31:33.19 ID:78OhwF30M.net
外房の金鯵()

297 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:52:49.91 ID:tPbkeAWS0.net
走水のデカアジも美味いのかな?
あんまり脂のってなかった記憶がある。。

298 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:56:32.07 ID:78OhwF30M.net
走水はセグロのガリクソン混じったらハズレよね

299 :名無し三平 :2021/07/16(金) 14:17:29.86 ID:rIrmxbYpM.net
>>294
定期的に湧く荒らしよな

300 :名無し三平 :2021/07/16(金) 14:47:51.73 ID:3hXv+EUp0.net
>>295
だから、どこのアジなんだよ。
勿体ぶらずに言ってみな。

301 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:03:38.19 ID:L2uQ9iW/0.net
>>297
デカアジってのが長さの話なら走水とはいえ美味いのも不味いのもいる。体高のある35cm以上の走水アジならシマアジのような脂の乗りだよ

302 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:04:58.08 ID:L2uQ9iW/0.net
>>278
この人中乗りって言ってもスタッフじゃないよ。ボランティアみたいなもん。趣味で中乗りしてくれる優しい人。

303 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:07:59.00 ID:3hXv+EUp0.net
>>272
沢山釣れますように。
水分補給と日焼け対策はしっかりと。

304 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:29:46.29 ID:hyqVa3/4d.net
>>271
どうでも良い割には熱心に書き込まれていますね

305 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:30:42.70 ID:hyqVa3/4d.net
>>279
お前その見解正気かよw

306 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:51:51.49 ID:3hXv+EUp0.net
>>304
今日はちょっと暇だから。
あ、いつも暇か。

307 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:56:02.41 ID:MgJ2ErJ2a.net
まだいるのかよバレバレだわ
慣れないなんJ語まで使ってご苦労なこった

308 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:01:12.10 ID:c17eiNBGd.net
>>270
3000万以上、物損とかはたぶんマチマチ

309 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:02:18.06 ID:3hXv+EUp0.net
>>305
朝、吉野屋の乗船スタッフはレジ袋にいれた支給弁当と飲み物
を取り合えず操舵室において、出船準備する。
出船後に操舵室で酒飲んでるか飲んでないかまでは
オレは知らんが、出船前に客の座る釣り座で弁当開けて
喰うスタッフは見たことがない。
だから、この写真に写ってる弁当と発泡酒の持ち主は
船宿スタッフではないと思った。
それ以上の事はわからんし、この写真・記事の主が誰か
も知らん。

で、以上の通りだが、それで?

310 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:51:26.13 ID:L2uQ9iW/0.net
>>309
あんたは正しいってばよ。スタッフじゃねーから

311 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:24:39.71 ID:WcIheJVt0.net
スタッフでもない人間を仕立ての船に乗せるのも問題あるとおもうけど。
万が一、客の漁具壊したり、怪我させたら誰が責任とるのかな?

312 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:19:53.89 ID:Ti1cDX9IM.net
>>303
ありがとう

313 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:39:55.31 ID:KmzxISMC0.net
別に酒飲んでもちゃんとしてくれるならええけど

314 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:59:44.30 ID:2gsVnQyl0.net
シイラ、カツオルアー船で常連中乗りをミヨシに立たせてポイントにミヨシから着けるの止めてくれよ! 
せめて左右順番に着けてくれよ!
シイラの付きがあまりない日にそれやられたら後はなにやっても居ない魚は釣れないからw
最近はローテーションするとこは無くなったの?

315 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:04:28.22 ID:gKgelmGPM.net
ちょっとした準備と片付けだけして、
偉そうな態度で無料釣りしてるだけの
船長公認中乗りもいれば、
ボランティアで仕事してるだけの
優しい常連さんもいるし、難しいな

316 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:07:12.51 ID:gKgelmGPM.net
>>314
ちょうどタックル揃えたから初シイラいこうと
思ってたんだけど、ミヨシ以外はダメな感じの釣りなの?
空いてる平日に休みとっていこうかな

317 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:11:24.26 ID:6bBRov/y0.net
障害物に前から突っ込んで投げてく
後ろは叩かれた後の魚を狙うしかない
バージンの魚は口を使うけど叩かれた奴は見られて食わない
大型掛かると周りが仕掛け上げてやり取りするから見てるしかない

前はこんな感じだった
それでもぼちぼちは釣れたんだけど

318 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:33:33.64 ID:vE8umjRXa.net
>>295
外房wwwはいはい

319 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:34:57.74 ID:3hXv+EUp0.net
>>311
心配すな。客は釣具は持ってても漁具は持ってへんから

320 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:53:37.43 ID:2gsVnQyl0.net
>>316
漂流物にシイラがいっぱい付いてる様な日なら活性上げる為に最初に掛かったシイラのやり取りを分かってる人がゆっくり目に取り込むのは作戦としてありだけど、あまり付いてない漂流物とか追いの良くない日は最初の1、2匹掛けたらあとは釣れないんだ
カツオも湧いてるとこに突っ込んで行く時だと船が止まる前にミヨシの射程距離に入ると投げてしまうので走り回るカツオでお祭り回避で待つハメになる
足の早いカツオはそれだけで沈んでしまって、その後投げてる人は水溜りに投げてる状態だよ。

321 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:22:39.26 ID:I8t+hGCWM.net
>>308
ありがとう。

322 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:03:05.31 ID:kO9tZeBj0.net
早く元の感じに戻れよ
5chにしては珍しく良いスレだったのに
有益な情報も教えたくなくなるわ

323 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:04:38.30 ID:WcIheJVt0.net
>>319
漁具のカテゴリーの中に釣具があるって知ってる?

https://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/kisoku/todo_huken/

324 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:06:45.98 ID:L2uQ9iW/0.net
>>311
しつけーなー。
ゴルフで例えたら、コンペ参加予定だったけど怪我しちゃったからキャディとして参加してるようなもんだろ。それで怪我したらゴルフ場に責任取らせるのかお前は

325 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:11:25.93 ID:c17eiNBGd.net
スタッフでない人を乗せることに何の問題があるのか理解できんけど、キャディのせいで事故があったらゴルフ場に責任は問うな

326 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:37:58.43 ID:L2uQ9iW/0.net
友人にキャディ頼んだ場合もかよ笑

327 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:48:45.62 ID:c17eiNBGd.net
自分とは無関係かつ船長の友人が雇用や金銭の授受の有無によらず関係者ムーブしたことが原因で何か事故があれば船長に責任があるでしょ
ただの客の一人として船の操船や客の安全に関与せず乗っているなら問題ない

328 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:02:56.12 ID:DTw6OZcad.net
シイラは初めて乗ったらたまたまミヨシ2番に入れてまあまあ釣れたけど
やっぱりミヨシ有利な釣りだなあとは思った

ダイビングペンシルだとシイラの潜ってるところまで沈んでくれなくて
サワラ用のシンキングミノーにしたらけっこう釣れた

329 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:52:08.52 ID:6bBRov/y0.net
ミヨシ側は出来ればトップでポッパー投げて活性上げて欲しい
トップにドカンと爆発するのが醍醐味でしょ?
インストラクターが乗ってた時はフック無しのルアー投げて船に寄せてた
デカいサメに投げて向かって来たときはびっくりした

330 :名無し三平 :2021/07/17(土) 01:35:58.23 ID:7mV/gSEC0.net
>>272
頑張れよ! 熱中症にはくれぐれも気をつけるように。

331 :名無し三平 :2021/07/17(土) 05:00:04.17 ID:fePEnqGA0.net
シイラってルアーで食わせるのは楽しいかも知れんが、
引きはペナペナして弱いし、
そもそも食う魚じゃないから敢えて釣ろうとは思わない。

332 :名無し三平 :2021/07/17(土) 05:57:05.50 ID:Hio9Oxdw0.net
この間ゲストでデカハモが上がった。
卸すの難儀したけど、骨切りまでやって湯引きして食べたら死ぬほどうまかった。
すし屋や料理屋で食べるハモとは全然違ってた。
ハモ釣りの船ってあるのかな?

333 :名無し三平 :2021/07/17(土) 06:33:34.15 ID:wmVcgZ7kF.net
>>331
マグカツ、ルアーの時クルージングに入って暇なときにシイラしか見えない時ドラグフルロックで遊ぶと面白い

334 :名無し三平 :2021/07/17(土) 06:55:54.52 ID:ruJa7uOj0.net
>>330
ありがとう!ポイントに向かってる真っ最中だよ

335 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:43:06.46 ID:5wlRGe2ZM.net
>>223
>>225
7匹だけど釣れたでよ
日焼け飲物対策忘れるとあかん

336 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:45:17.93 ID:ZBveedoe0.net
昔熱中症になりかけて夏場は4リットルいれてくわ

337 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:00:48.63 ID:PSzpuRnMr.net
>>335
お疲れ様
どこの船宿行ったの?

338 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:16:48.15 ID:di+T1s9D0.net
今日平塚から出たけど、風がほとんどなく、猛烈に暑かった。明日も風が弱そうだから、万全の熱中症対策をオススメします。日焼け止めも忘れずに。

339 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:42:18.09 ID:IhSbe+FId.net
夏は空調服必須

340 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:00:30.30 ID:GxGrqi290.net
>>337
伊藤遊船
船長が頑張って釣らせようとしてくれてオススメ

341 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:57:14.17 ID:oJa4ETwR0.net
>>322
有益な情報、持ってるわけないだろお前が

342 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:48:57.13 ID:Hio9Oxdw0.net
今の時期肌の露出はできるだけ避けた方がいい。
特に子供連れのお父さん、子供には必ず長袖パーカー(のようなもの)持たせること
因みにオレは、麦わら帽子、上はカッターシャツ、下はスポーツタイツに短パン。
カッターシャツは意外に温度調節がしやすい。
見た目はかっこ悪いから、見かけたら笑ってやってくれ。

343 :名無し三平 :2021/07/17(土) 21:09:52.68 ID:rBFTnz1C0.net
日焼けは火傷そのものだな
首回りが一番痛い
スポンジタオルを当てた時、死ぬかと思ったぞ
頭頂部までヒリヒリしている
薄くなってきたからね
今更ジタバタする気は毛頭ないが

344 :名無し三平 :2021/07/17(土) 21:36:44.25 ID:7mV/gSEC0.net
>>343
つ、釣られないんだからね

345 :名無し三平 :2021/07/17(土) 22:01:43.74 ID:YOSEKcKGp.net
無毛な戦いはしないんだからね!

346 :名無し三平 :2021/07/17(土) 22:07:41.26 ID:2ALe/Hpt0.net
それをいうなら不法な戦いだw

今は日焼け止めも進化してるしラッシュガードも色々ある
おまけに着てた方が涼しい服まで
カロカロするスプレー持って行けば船の上でも気軽に塗り直し
良い時代だなあ

347 :名無し三平 :2021/07/17(土) 22:20:19.91 ID:0HdrKwvj0.net
また毛の話をしている

348 :名無し三平 :2021/07/18(日) 02:11:55.92 ID:j/XvGE9/0.net
頭皮日焼けには病院の薬がいいよ。日焼けしないのが一番だけど。

ところでクロムツ気になってるんだけど南房まで行かない場合出てるのって萬栄丸くらい?
あとリールってシマノなら3000番ないと厳しいかな。

349 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:14:08.61 ID:0QzCfQh+a.net
>>348
太海 鴨川 江見 からフラッシャーサビキクロムツでてるよ

朝一フラッシャーでその後はリレー釣りだね

3000番なら余裕だよ
深さ90〜150ぐらいまでかな
重り150号かな

350 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:13:25.57 ID:sCy1XpYa0.net
>>348
クロムツ単騎狙いだと、日の出前か日没後になるから、
外房南房のリレー釣り前半戦か萬栄の夜釣りになるね。
五目釣りでよければ、日中の深場五目船でも釣れる。
深場五目船は不定期が多いけど羽田のかみやは
ネットでのリクエストができるから希望出しやすい。
リールはシマノ3000,ダイワ500が標準だと思うけど
細糸使えば番手を落とせる。客数の少ない外房の小さい船
なら、宿に相談して糸の番手落とせる可能性はある。
ただ、深場はトラブルもあるから倍は巻いておきたいよね。

351 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:32:05.11 ID:vTUK1hmbp.net
鹿島で夜イカ始まったな。
スジイカとか3桁釣れるんだろ?

スジイカって美味いのかな?
まずいイカは釣りたく無い。

352 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:32:36.31 ID:O3yb9njO0.net
外房のクロムツは水深2000メートルを越えるし、
潮が速いときも多くて300メートルくらい出ることも珍しくないから小さいリールは不可。
あとPEはせいぜい5号くらいまで。
潮が速いから太い糸も不可。

353 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:34:35.85 ID:O3yb9njO0.net
小さいリールしかないならクロムツは諦めてアカムツに行った方が良い。
もう波崎のカンネコが始まってるが、あそこなら水深150メートルぐらい。
PEは3号が標準。

354 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:03:23.61 ID:j/XvGE9/0.net
348だけどみんな詳しくありがとう!
まとまった収入が入るまで待って3000番検討してみる。プレイズでもパワー足りるのかな。ビーストマスターかフォースマスターじゃないときついかな?
波崎あんまり行かないからカンネコは盲点だったわ。150mなら300mくらいの巻きでもいける…?

355 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:19:18.17 ID:2aZEkN5/d.net
>>351
あまり旨いとは言えんな

356 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:17:36.75 ID:sCy1XpYa0.net
>>351
ムラサキイカ。
加熱して食べるならスルメとあんまり変わりない。
テキヤのイカ焼きはムラサキイカだって、昔鹿嶋の船で聞いたな。
刺身もうるさいこと言わなければ普通。

357 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:40:41.96 ID:gLE/JijB0.net
>>352
海溝かな?

358 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:51:14.75 ID:RF2u/VyOd.net
>>326
お前ホント頭悪いのなw

359 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:09:02.95 ID:9uHL/BZep.net
>>354
静岡網代の半夜クロムツもお勧めです。
ビースト、プレイズ2台有りますが
言う程変わらない気がします。
10kgクラスのやり取りで多少差が付くくらいです
プレイズでもカツオゴリ巻き出来ますから十分かと思います

360 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:20:59.28 ID:sCy1XpYa0.net
>>354
クロムツにリールのパワーなんて必要ないよ。
予算厳しければ、アルファタックルの電動リール
でも大丈夫だよ。
根掛かりする釣りには、ドラグ強度がちょっと足りない
かもしれないけど。

361 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:22:52.58 ID:nXc+Hidi0.net
プレイズだと仕掛けの巻き上げが遅くて、移動の巻き上げの時に毎回最後になって恥ずかし目を受ける時がある。

362 :名無し三平 :2021/07/18(日) 17:21:43.54 ID:wfqfp69C0.net
>>361
空巻きダッシュは?

363 :名無し三平 :2021/07/18(日) 17:55:08.93 ID:NqhaF0OB0.net
プレイズはただ単に電動ってだけだから

364 :名無し三平 :2021/07/18(日) 17:58:33.25 ID:WK8/bWGM0.net
プレイスは車で言ったらプロボックスとかだろ。
どうせ物足りなくなったり所有欲出てくるんだから良いの買っとけ。

365 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:34:16.28 ID:JJXsu5DT0.net
プロボックスって実質業務用なのでは

366 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:42:50.10 ID:HqDvHPvIM.net
東京はずっとコロナで1000人以上感染って、、、。
日本はもう終わったな。
オリンピックや利権のために国民の意見を完全無視した結果だよ。
今からでも遅くないからオリンピック中止して、国民に一律給付した上でロックダウンしないと、マジで日本は滅亡するよ。

昨日も高速乗ったが大渋滞だし。
政権がおかしいと国民もおかしくなる。
選挙で打ち勝つ日が待ち遠しい。

367 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:48:24.74 ID:V/vQPxVbd.net
1年半で国民の99.3%が感染なし
ただの雑魚ウイルスなのわかってるから
誰も言うこと聞かんわ

368 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:17:18.18 ID:pmAh4wdR0.net
高速乗ったって、緊急事態宣言中に出歩いたの?
デモや文句言うより選挙に行って、勝たないとね。

369 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:46:17.95 ID:wwy7GGVnM.net
>>366
こいつかもめせん以外にもいるのか

370 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:02:40.99 ID:XNpMefzb0.net
釣られるな
レスしたら負けだ

371 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:17:30.60 ID:9/sicAfN0.net
やくせんにもいるぞ

372 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:05:05.98 ID:nXc+Hidi0.net
>>365
一本釣り漁師はプレイズ率高い

373 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:03:27.82 ID:IdI4C3AQM.net
横浜、横須賀方面でイサキ五目やってるとこあります?

374 :名無し三平 :2021/07/19(月) 02:37:37.93 ID:oVRLmYXrd.net
>>373
ウリン坊を釣ってもしょうがないと思うけど。

375 :名無し三平 :2021/07/19(月) 03:51:43.14 ID:ZjWuXyYaM.net
>>373
忠彦丸

376 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:58:10.01 ID:69A7R9iB0.net
>>359
プレイズ、耐久性は落ちるから長く使うならFMかBM。プレイズで長く使うならワラサまでにしといた方がいいと思う。

377 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:25:17.76 ID:2dIlQd1Rr.net
>>363
プレミオに比べたらプレイズの勝ちやな

378 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:25:54.91 ID:2dIlQd1Rr.net
>>373
一ノ瀬

379 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:38:36.23 ID:rH9/rcgG0.net
この暑さでシロギス釣りも微妙かな。数も釣れて無いみたいだし、東京湾どうしたんだろう
乱獲なのかな?

380 :373 :2021/07/19(月) 09:51:58.82 ID:SF6pu0N60.net
一ノ瀬か忠彦丸か〜ありがとうございます。
>>374今イサキ小さいですか?

381 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:23:09.93 ID:f6GmtOuda.net
>>373
久里浜(鴨居じゃないよ)の五郎丸
雑誌に出てないからいいよ。

382 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:34:44.35 ID:6vpN2B5F0.net
>>366
北朝鮮に、ワクチンを送れと言う、政党に投票するの?
日本滅びるぞ!

383 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:50:07.01 ID:i/VsKCMr0.net
おい相手にするな。もしくは他スレでやってくれ

384 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:08:04.60 ID:TCjcEAaX0.net
剣崎のイサキはポイントが狭いから、剣崎の船が有利。
どの船選ぶかは釣り人の自由だけどね。

385 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:18:23.10 ID:NbRNq/vdM.net
昔はイサキ、ワラサっつーと剣崎の漁船が連なって船団で輪を作って他の地域の漁船をポイントに入れないようにしてたことがあった。

386 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:50:41.36 ID:X+k4x5JUa.net
沖の瀬のイサキは、とんと聞かなくなった。瀬がなくなった?

387 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:13:59.59 ID:+6MxVi/l0.net
もともと居ついてないのと
深すぎ痩せすぎマズ過ぎ

388 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:28:15.20 ID:afVYpPIQ0.net
>>385
村社会すぎる
八つ墓村かよ

389 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:04:21.90 ID:dM2VgIJ40.net
4連休釣りに行きたいがどこも満船になってきたな
高速1000円増しだから神奈川は行けないし都内はアジ釣りばっかりだし
千葉は最近の事があるし…
かといって釣りに行かないのは寂しいし

390 :名無し三平 :2021/07/20(火) 01:45:41.20 ID:7DhfUQmPd.net
川釣り

391 :名無し三平 :2021/07/20(火) 02:01:02.94 ID:Dtq1Ley40.net
テナガエビ

392 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:13:06.81 ID:Y2MgduEHd.net
川は蚊にダニに蛇に楽しいことないな…

393 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:37:48.89 ID:s4AYUerea.net
>>331
引きが弱いってペンペンしか釣った事ないからだろ

394 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:23:21.41 ID:W1Y5TYqwd.net
シイラは強いよな

しかもたんぱく質豊富でマニアからは絶賛されている

395 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:42:03.84 ID:Wm2QqPYB0.net
>>393
331「うおぉぉ!トップで当たったぁ!すごい引き!リール巻けないよぉ ドラグずるずる出ちゃうぅぅ
これカツオかな、マグロかもっ!」

シ イ ラ

「シイラってルアーで食わせるのは楽しいかも知れんが、
引きはペナペナして弱いし、
そもそも食う魚じゃないから敢えて釣ろうとは思わない。」

396 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:50:55.23 ID:bQJgYTJVa.net
シイラはゴミ。
沖の根魚釣りでも邪魔してくることがあるが、俺は持ち帰らない。
旨くないし。

397 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:00:28.12 ID:dWUjGCOX0.net
ジャンプしたりして釣りづらいけど弱くはないよね

398 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:17:04.21 ID:hcFDcdpZ0.net
>>389
これ見て速攻で予約入れたった。
申し込んだ後に受付終了になったわ、ありがとう。
朝は6時前に首都高速通過するから帰りだけ1000円お布施してくる。

399 :名無し三平 :2021/07/20(火) 10:25:10.80 ID:Y2MgduEHd.net
>>398
行きは半額だから500円割引と思ったら、
1000円払っても500円増しで快適に帰れるのならいいなと思い直してきたわ

首都高までの一般道も死にそうなのがネックだな

400 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:34:30.24 ID:HWCnuHThr.net
シイラと一緒に持ち帰った魚から腸炎ビブリオ菌が!
表皮毒の奴らは信用ならん!

401 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:43:58.25 ID:38Xag8cX0.net
都内アジ釣りばっかりでシロギス船が無い。

402 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:44:10.19 ID:9saXg6Iwa.net
>>400
水道水で洗うだけで死ぬ雑魚キャラやぞ

403 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:10:58.11 ID:vK3qPbbxM.net
>>400
海水には普通に含まれるよね?
表皮毒って言うけど毒素ではなくビブリオでしょ?
昔の冷蔵技術が無くて取り扱いが雑だった時の話を振られても

404 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:11:16.33 ID:kFppJOaCp.net
小物釣りしても楽しくない。
男は黙ってアカムツだよ。
ギリギリ許されてタチウオかな。

405 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:27:04.01 ID:Qcqi+2aTa.net
今年のシロギスは型こそ良いけどとにかく数が出ない

406 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:22:41.99 ID:MavozA1TM.net
>>400
表皮毒じゃないぞ

407 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:37:16.90 ID:E0kk9qMh0.net
日曜に舟行くんだが、熱中症対策になにしたらええ?
普段陸っぱりやから舟準備わからん。
水汲みバケツで勝手に海水組んで被ってれば大丈夫かな?

408 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:37:29.76 ID:E0kk9qMh0.net
ごめんなさい、スレ間違えました

409 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:46:46.39 ID:XseOcrND0.net
>>404
小物アカムツは逃がしてやってね。
男のアカムツは40cm以上。

410 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:48:24.84 ID:zlKHS6LQM.net
>>407
船が用意したバケツがあるのでそれに足突っ込んでおくのが良い

411 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:11:25.99 ID:vK3qPbbxM.net
ハンディの扇風機持って行け
あとは板氷
氷沢山は基本だが板氷は溶けて水になっても飲んだり被ったりタオルに浸して首に掛けたりできる
袋が破れないように気を付けて

412 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:40:47.22 ID:EL7aH5BAd.net
ペットボトル氷にしなよ
いざというときに飲める
水筒に氷ギッシリ

413 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:45:41.43 ID:AgS84Ibjr.net
シロギス型が良いんだ。ハリス0.8だとぶちぎられるかな。

414 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:07:57.97 ID:g4RWk/rTd.net
何本かタオルを凍らせてクーラーにおしぼりとして用意しとけ
熱中症対策にもなるし汗を拭けてサッパリするぞ

415 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:08:08.17 ID:DWrkwTA/0.net
>>409
40cm以上は厳しいよ。。
せめて30cm以上に許して!

416 :354 :2021/07/20(火) 17:24:23.79 ID:1o4ny3kB0.net
アカムツ、クロムツ、電動リールの話をしてた者です。いろいろ詳しくありがとう。
いずれ欲しくなるだろうからってレスがささったので、ちょっと頑張ってFMかBM買います。

417 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:42:32.36 ID:VsSK0TGKM.net
>>407
空調服
長袖シャツ
塩飴

418 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:20:44.08 ID:iH6aqLsm0.net
今まで船釣り10回くらいだけど、やっぱ無風みたいな時あるんだ。あまりそんな経験なくて。
神奈川の東京湾でもそうなんだよね??

419 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:28:04.76 ID:XseOcrND0.net
電動リールも釣りもの広げると1台じゃ済まなくなるからなあ。
イカとかマグロカツオじゃなければ、あんまりこだわることはないと思うが。

420 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:28:36.58 ID:vK3qPbbxM.net
>>418
死ぬね
本当に命の危険を感じた
釣りしてるのがバカらしくなるレベルは有るよ

421 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:01:25.88 ID:iH6aqLsm0.net
ありがとうございます。仕事の空調ベスト持ってきます!

422 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:19:27.55 ID:OycnnV2hM.net
>>421
ビール(500を二本)
ビールを入れるクーラーボックス
ビールを冷やす氷
日焼け止め

423 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:30:36.87 ID:htTjdAo5M.net
>>422
飲酒運転でタヒねだな
八街の奴と一緒になるのか

電車ならば勝手にしてください

424 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:08:10.62 ID:c4xtzbG80.net
>>413
ハヤブサの船宿仕掛(青いやつ)で充分だぞ。

425 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:34:05.41 ID:E0kk9qMh0.net
あ、スレ違いにも関わらず、ありがとうございます。

凍らせた真水ペット多めにもっていきますね

426 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:48:51.66 ID:J5x/o0X7p.net
空調服はマジで単純だけど画期的な発明
もう何年も前から愛用してるけど
これから買う人はバートルのセットに
服は間違いなくフード長袖ペラペラ素材大きめ
散々試して来たから間違いない
釣りはクーラーがセットだから
中に氷ベスト仕込んだら暑さなんか余裕

427 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:51:23.56 ID:htTjdAo5M.net
>>426
氷ベストと空調服で早く溶けない?
あとは作りが簡単だから錆びが心配
そこはどうなの?教えてエロい人

428 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:57:41.98 ID:J5x/o0X7p.net
>>427
ジップロックの小さい奴がお勧めです。
少し濡れてる方が涼しいので上手いこと調整で

429 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:43:36.66 ID:A+DBy8cS0.net
空調服必須
それでも暑いが
口から暑いと言う言葉は出なくなる

430 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:45:47.91 ID:HAvCd/LS0.net
>>424
ありがとうございます!さっきキャスティングで買ってきました!

431 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:17:17.66 ID:W6jhOnal0.net
>>423
どうした、生理か?

432 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:25:22.87 ID:/DssIPw6d.net
>>415
男を見せろ!
気合いで釣り上げろ!

433 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:54:56.83 ID:DWrkwTA/0.net
タコは外房なら鹿島しかないのかと思いきや、大原でエギタコ始まったぞ!

今はヒラメは禁漁でイサキも貧果。。
まさか、タコに向かうとは、、、。
夏の大原はイサキからタコに変わりましたー

434 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:51:20.54 ID:EtgadO8+0.net
>>425
凍ってて飲みたい時に飲めないから、冷凍ペットを飲料として持って行くのはオススメしないかな。
麦茶を2L以上飲むつもりで持って行った方が良いよ。
30年以上昔の話だけど講道館で柔道の合宿やってた時は温かい麦茶しか出なかったよ。
冷たいのをガブ飲みすると毛穴が閉じて逆に熱中症になるって教わったわ。
温かいお茶を飲んで毛穴を開かせて汗を出した方が涼しくなるとも。
水分補給はこまめにやって、どうしても冷たいのが飲みたいなら、保冷剤代わりに冷凍ペットボトルのアクエリアスを2本くらい持って行くのが良いと思う。

435 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:56:40.37 ID:EtgadO8+0.net
>>425
あぁ、あとカフェインが入ってる飲料はNG。
カフェインには利尿作用があるからかえって脱水する。

436 :名無し三平 :2021/07/21(水) 04:25:33.58 ID:9+uYFAP50.net
>>433
大原のタコは禁漁種目じゃないの?
タコがOKならイセエビも釣れるかもしれないな。

437 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:05:02.17 ID:Lt2l8S3M0.net
>>434
この時期クーラーから出しとけば冷凍ペット飲料なんてすぐ溶けるよ

438 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:09:20.53 ID:75A89Wfmd.net
>>436
共同漁業権を遊漁船が認可されてれば良いんでねえの
ただ伊勢エビは禁漁エリアとか禁漁期間、サイズ制限もあるしいくら払っても釣客の対象魚にはなりにくいね
タコは漁業権が行使できない禁漁制限もないし特にサイズ制限もないから釣客を乗せて船が出せるんじゃねえの

439 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:32:02.52 ID:qSKJ0PGGd.net
>>433
大原でエギタコやってる船宿があるなんて知らなかったよ

440 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:36:00.73 ID:NtaG2+xN0.net
那珂湊でタコ出てるよ

441 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:43:05.00 ID:RnFZqurw0.net
>>434
そういう意見もあるけど、熱中症による脱水について10年以上大規模な医学的データを集計した米国医学研究所(IOM)の報告書によると

カフェイン入り飲料も水分補給に有効
(利尿作用はあるが、余剰分の水分にしか働かない)

常温や温かい飲料より冷たい飲料のほうが良い
(冷たい飲料は胃の働きを弱めるため、水分を身体に取り込む小腸までの到達時間が短くて済む。よって急速に水分補給を行う経口補水液は必ず冷やしておく)

その他ごはんにも水分補給効果があるとされているのでおにぎりも有効

上記のことはコカコーラのホームページに載っています

https://www.cocacola.co.jp/article/hydration-tool_03

442 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:16:27.45 ID:cPbGUZmP0.net
バナナ一本持ってけ

443 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:22:24.44 ID:Sufq8USY0.net
水分足りなくなるのは本当に恐怖だからな
2L2本持ってこいって知り合いには言ってるわ

444 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:24:02.94 ID:CiU9dDvF0.net
>>434
激しい運動して水分をガブガブ取りたくなるシチュエーションで、冷た過ぎる飲み物を大量に取るのはNGだけど、釣りは常に水分取れる環境だから、冷たい飲料で大丈夫よ。
そもそも熱中症対策の基本は体の熱を逃す事だから、冷たい飲料も有効な手段。
発汗量にもよるけど、凍ったのが溶けて一口飲んで、また溶かして一口飲んでってペースで小まめに水分補給した方が良いよ(喉の渇きが無い状態の上でだけど)

445 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:54:36.95 ID:o1MS+F4U0.net
暑いから2リットルじゃ足りない4リットル持ってこいって船宿はいうけど、
体質なのか500の2本持っていっても1本は開けないで終わるわ
ガブガブ飲んだってトイレに汗に出るだけだからたまにちょろちょろ口付けてるのがいいわ

あとは海水桶に片足突っ込んでれば平気だよ

446 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:12:35.23 ID:9+uYFAP50.net
>>442
暑い時のバナナはおれも一票。

447 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:14:21.77 ID:GVeH0gbX0.net
>>445
量はさておき、ガブガブよりチョロチョロは正解だと思うよ

448 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:27:54.32 ID:Sufq8USY0.net
そもそも喉の乾きを感じるって言うのは既に危険だっていうサインだからな

喉乾く前から補給するのが正解なのと、ナトリウム入ってる飲み物がベスト。つまりスポーツドリンクなんだけど、あれはあれでハイカロリーなんだよな

俺は水とカロリーオフのスポドリ持ち込んでる

449 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:39:25.71 ID:tssvqQ4Jd.net
真夏に船釣りすると決まって後半に色々つりだすんだよなミネラル不足なんだろうけど水分は一応摂っているつもりなんだけど
帰り足先がつるもんで暫くは運転出来ない

450 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:52:09.41 ID:vJ9oA+CIM.net
水と塩飴がいいと思う、スポーツドリンクって糖分で無意味に一度に沢山飲んじゃう。水なら頭とか首にかけれるし

451 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:56:26.01 ID:iLyScPFQa.net
海水バケツに足突っ込んでれば体温の上昇を抑えられるな
でもこの時期は半日上がりにしとこうや

452 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:36:26.75 ID:RnFZqurw0.net
気分の問題だけど、お浄めの塩持ってると便利。小分けされてるし

453 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:19:14.30 ID:Pn2LqTMO0.net
4連休のどこかで東京湾の白ギス乗合行きたいな

454 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:36:26.97 ID:cPbGUZmP0.net
>>449
バナナ必要なのはそれ

455 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:31:00.49 ID:SJ9fYjHB0.net
>>454
バナナにそんな効果が…

456 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:55:44.63 ID:cPbGUZmP0.net
慢性的に足が攣る人はバナナ食ってれは数日で治るよ

457 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:14:00.37 ID:hCBoMuW/0.net
相模湾で4、5人程度で仕立ができる船宿でオススメありますか?
基本的にルアーならマグロ以外何でもやるのですが、夏場のシイラがメインです。
できれば小田原以東がありがたいです。
今まで大手の乗合船宿を仕立てていたのですが、最近人数が集まらないもので少し小さめの船を希望です。
宜しくお願いします。

458 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:06:17.75 ID:vJ9oA+CIM.net
>>455
そんなバナナ

459 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:48:28.39 ID:/M8MZCEKM.net
>>457
早川の又衛丸 おすすめ
人数✕9000円で請けてくれる
HPには5人からとなってるけど、多分4人でも大丈夫

460 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:50:02.23 ID:/M8MZCEKM.net
文字化けた
人数掛ける9000円

461 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:05:19.05 ID:RnFZqurw0.net
>>449
それ、カリウム不足
だからバナナが有効。ちなみに漢方薬を常飲しているとカリウム欠乏症になることがあるから注意

462 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:51:37.70 ID:CDUS8k9+0.net
>>459
ありがとうございます。
釣り物を見ると中深場やシロギス、真鯛等のエサ釣りが多いみたいですね。
スロジギ等はできそうですが、シイラなどもできるのでしょうか?

463 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:33:23.21 ID:/M8MZCEKM.net
>>462
相談はタダだから電話するよろし

464 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:40:20.07 ID:GTLW4qNKM.net
ポイントの経験無いと厳しいだろうね
他の船長と無線で常にやり取りしてるわけないし

465 :名無し三平 :2021/07/21(水) 15:13:50.78 ID:ZEXtPYvid.net
イヤー今日は微風であちいね

466 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:30:06.61 ID:9+uYFAP50.net
今の時期 釣り座選択は潮目より日陰。
タコとか流し替えのある釣りはまだいいけど、アジは群れが動かなければ1日掛り釣り
みたいになってしまうからね。時合の楽しみが苦しみになる。
飲み物も大事だけど、日焼け対策、舐めないようにね。

467 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:46:51.61 ID:zp34Stlsd.net
やっぱり鹿島の不動丸だろ!最強最低間違いなし!衝突事故、船燃やす、フグ捌く免許なし???お客の前でなかのり殴るし雰囲気最悪wどうしようもねぇw

468 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:47:40.15 ID:fSET8Oind.net
>>450
釣りしてるうちに海水かかって口に含んだりするから意外と平気だよw

多分ウイルスやら凄い汚くて免疫が付くからか風邪も30年ひかないわ

469 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:00:53.41 ID:SJ9fYjHB0.net
船がどっちが日影なんて運でしょ?

470 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:23:12.38 ID:o1MS+F4U0.net
>>469
風向きで解るだろ

おれも夏場は午前中の風向き見て真ん中にするわ

471 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:48:23.28 ID:GRW3AXOkd.net
左舷ミヨシが好きなので日陰当然ないです

472 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:53:37.22 ID:RA0Zq9Lj0.net
最近、湾奥のアジ、やたら臭くないですか?
ケミカル臭というか、なんというか。
血抜きしてもダメ。
一体どうすりゃいいのかな、、

473 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:56:38.39 ID:GTLW4qNKM.net
とりあえず大ドモ取れば帆の下で日陰の可能性ある
胴の間ならば屋根付きにすぐ逃げ込めるかもしれない

ミヨシは麦わら帽子必須だ 頑張れ

474 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:04:55.87 ID:vJ9oA+CIM.net
>>468
そんな飛ぶの?
東京湾しか経験無いけど、外房とか凄いのかな

475 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:32:04.86 ID:EtgadO8+0.net
>>441
勉強になった、ありがとう。

476 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:34:37.96 ID:fXjktK56a.net
>>441
ありがとう(^^)

477 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:21:02.25 ID:9+uYFAP50.net
>>472
夏の川崎沖横浜沖は栄養過多で臭くなりがち
口にあわなきゃ、気温が下がって水が澄むまで
待つか、湾口のアジ船に乗るかしかないね。

478 :名無し三平 :2021/07/21(水) 20:12:51.85 ID:mVU3/qMO0.net
>>477
五輪で東京湾キレイにするために色々やって何やらアジがくさくなったって話聞いたわ
真偽は知らんけど

479 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:03:22.29 ID:9+uYFAP50.net
>>478
お台場でなんぼ薬撒いたって、その先の
多摩川から水が入り込むから関係ないよ。
昔の公害や放射能じゃあるまいし。

480 :名無し三平 :2021/07/22(木) 01:52:38.23 ID:TifNMSSka.net
今日東京湾タイラバ行ってきます
起きてしもた

481 :名無し三平 :2021/07/22(木) 06:09:23.87 ID:jzUl4Fs80.net
>>479
他の魚には影響ないだろうけど根付きのアジだからどうなんだろね

482 :名無し三平 :2021/07/22(木) 06:51:21.11 ID:XhqO3ec50.net
>>478
なんでアジ限定なんだw

483 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:31:45.47 ID:KeR0vQJR0.net
>>480
先々週タイラバ行ったときは太刀魚が邪魔して釣り辛かったわ

484 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:22:59.50 ID:3PQbsepy0.net
生姜醤油持って漁港にイワシ釣りに行くかな
ワンカップがいいんだけど暑いかからキンキンに冷やしたビールで

485 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:12:02.52 ID:c+E+At2F0.net
いいね 手開きにしちょいと冷やして食ったらさぞ旨いだろう キンキンのビールもね

486 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:17:06.23 ID:EVSTGdCcp.net
>>484
頼むから飲酒運転辞めてくれ。
する気満々だろ?

487 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:19:33.51 ID:1dGLWZVAd.net
>>486
歩きだよ。心配しなさんな

488 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:29:54.47 ID:c+E+At2F0.net
漁港が近いといいな これからは小鯵も旨いしウルメやタカベなんかもいいね

489 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:34:08.22 ID:nEbQr47wa.net
>>486
自分が制御できないから他人もできないと思ってるんだね

490 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:20:34.78 ID:KeR0vQJR0.net
ほんとにね

491 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:09:52.29 ID:bNjVTgEJM.net
いや歩きで釣りに行ける人は少ないでしょ
チャリなりバイクなりも含めて飲酒の奴はたまに見るし
良いなあと思ってるよ
運転手いれば自分も飲んじゃうかな

492 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:43:20.02 ID:r3JKDUae0.net
外房某宿の常連さん。
先着順の座席確保、出船前の道具の船積み込み、帰港時の道具の車積み込み、
全部お抱え運転手の仕事。 
俺もそういう身分になって、シャンペン飲みながら釣りしたい。

493 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:43:54.61 ID:m4ICxZspd.net
>>486
無駄な正義マンきもいよ

494 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:08:22.91 ID:oUMSqfSt0.net
キハダシーズンになると反社っぽい輩でギラギラしてる鐙摺にどうも馴染めない

495 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:31:29.76 ID:7E4E43+q0.net
どこも変わらんよ

496 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:37:49.67 ID:khrsxVMu0.net
アームガードが刺青隠しなのか単に日焼け止めなのかわからないね
グループで乗って、もう一つのグループがそっちの人達でお祭りとか緊張したこと有るよ
まあ何もなかったけどね

497 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:45:13.65 ID:l4XMWX130.net
祭りは無礼講じゃけぇ

498 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:04:43.64 ID:r3JKDUae0.net
名札つけてる訳じゃあるまし、想像だけでそっちの人とか笑ってしまう。
言ってるやつも、普段まわりから目つきが怖いとか、切れるとないするかわからない
って噂されてるかもしれないぞ。

499 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:30:21.27 ID:khrsxVMu0.net
>>498
いや完全に隠れて無いのですよ
一部とか首の後ろとかから見えてて
それが唯一の若い女の子までなので
どういう関係なのか想像するよね
冬ならば全く見えないだろうけど真夏はねえ

500 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:27:50.17 ID:CMAuLnNC0.net
>>494
わかる
ガラとマナーが悪いのがウヨウヨしてるわ

501 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:30:20.28 ID:/HGRHln3a.net
>>494
わかる、フカセはじまってもうそんな雰囲気でてきてる

502 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:31:56.58 ID:NcMmpIy0a.net
朝、盛り上がっちゃって上半身裸、短パン姿になってる人、誰か注意してやって。帰り泣いてるのを何度か見た。

503 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:44:33.80 ID:tjphIhj+0.net
まぁ、入墨入ってても反社とは限らないけどね
でも知らない人で入墨入ってたら避ける(笑)

504 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:49:17.06 ID:r3JKDUae0.net
>>499
墨入れてるからヤ印とはかぎらない。
そもそも漁業系は墨入れ多いし。
上野浅草界隈は江戸文化の名残で墨入れ
している紳士淑女が結構いる。
まあ仮に本物だとしても、乗合船に乗って
素人にゴロ撒こうなんてのはそんなにいないんじゃないの。

505 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:25:16.45 ID:kDoIWejD0.net
>>504
そうなんだよね
本職ならば素人相手にすることは無いと思うけど半端だとね
まあ船上で酒盛りしてる確率多いし
ちゃんと釣りになって迷惑掛けない掛からないならば全く問題なしです

506 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:25:41.27 ID:WjNys8Z6a.net
茅ヶ崎でもろにヤクザ、またはチンピラを見たことがある。
なんかまわりに威圧感出しまくりで、
本物のヤクザだった。
休みの日の趣味で来てるんだから、ヤクザなんて見たくないね。
ヤクザは釣りに来ないでほしいわ。

507 :名無し三平 :2021/07/23(金) 04:08:08.63 ID:o5xtjzDt0.net
謙虚になるか仕立てろよって思うよな
二度とその船宿に行きたくなるなるわ

508 :名無し三平 :2021/07/23(金) 05:00:08.68 ID:/alJDBqb0.net
なるなる〜

509 :名無し三平 :2021/07/23(金) 05:50:29.65 ID:On6b5NAw0.net
キス撃沈。あたり少なかったなー。それでも竿かしらとはダブルスコアつけられてる。腕の差は承知してるけど、竿が柔らかくてリフト出来てないのが原因かな。

510 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:16:41.50 ID:WJ+vhr9E0.net
船上で海パンで釣りしてるのいるけど、普通に危ないと思うんだがな
船長すら海パンもってこいとか言ってるし

もちろんライフジャケットは着用していない

別に馬鹿が怪我しようが死のうがどうでも良いけど、事故って釣りの時間短くなるとかクソだるいからな

511 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:39:24.05 ID:dbI6S6Xx0.net
ライジャケは義務だから必須だけど、海パンは個人選択の範囲の内だろ。
(お股もっこりビキニとかは別だけど)
なんで海パンは危ないの?

512 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:51:24.49 ID:rCi8kNFx0.net
海パンが原因で起きる事故
考えたけどわからん

513 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:10:15.63 ID:9D45pCOwa.net
お尻の緊急事態

514 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:40:04.42 ID:RvGCeRCa0.net
海パンで釣りが危ないってw
どんな思考回路だよ?

ウェットスーツにシュノーケリング付けて釣りすればOKですか?

515 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:45:14.00 ID:v98iVeQTM.net
魚から水面で外れた仕掛けが飛ぶとか
うねりでバランス崩した時に仕掛けとかハサミの上に座るとか
特にルアーだと指先出てるサンダルは不可とか
不足の事態に備える必要はあると思う
シロギスの小さい針が小指の指先にざっくり深く刺さって船長に泣きを入れた俺が言うけどw痛ってえ!!

516 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:19:33.95 ID:sDFfKLhU0.net
真夏はハーフパンツにクロックスだけど
危険なのは承知していて自己責任でやってる
肌の露出が多い分危険なのは確か

517 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:25:58.02 ID:KiHvJ4mG0.net
ならTシャツもダメなんだろうなw

518 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:32:31.49 ID:l/82a98x0.net
海パンNGワロタ

519 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:32:34.02 ID:sDFfKLhU0.net
>>517
好ましくは無いだろうね
自分も夏場はTシャツだけど
まあ磯とか渓流に較べると船は怪我する確率は低い
ただ自分は自己責任としても同行者には軽装は勧められない

520 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:38:03.34 ID:89ZfE+Hva.net
NGにする船宿は少ないだろうが
なるべくやめて欲しいだろうな
餌釣り遊漁船は高齢者多いし
怪我をする確率も高くなる

521 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:15:03.44 ID:rCi8kNFx0.net
針や魚の棘が刺さる程度だろ
そんなもん怪我のうちに入るかよ

522 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:20:35.62 ID:go4quj23M.net
海パンか
雨のときはありだな
いいこと聞いた

523 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:32:30.76 ID:am9RuDK4d.net
そもそも真夏に半袖半ズボンとか上半身裸で釣りしてる奴はアホとしか思えん
後で日焼け地獄味わって後悔する事になる

524 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:51:27.55 ID:+Cq4RE8h0.net
ワシなんて指先も日焼けで水脹れ出来るのに

525 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:58:22.47 ID:KpYBXygVa.net
>>523
沖上がり時には紅白羊羹みたいになるよね。そして2日間は激痛地獄

526 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:03:23.45 ID:+3Gc3rw70.net
タチウオ船団の中にトップスが白ビキニのオネーチャンがいた事あるわ
他船だけどな
結構美人で巨乳
両隣の人は釣りにならなかったんじゃないかと思う

527 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:19:41.25 ID:J8RiZEe8a.net
そんなんいるのか
針をビキニに引っ掛ける練習しないと

528 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:22:31.42 ID:CdA5jDhs0.net
ちょうせんやくざのちょうせんおんなやろ(笑)ソープに売られる運命の(笑)

529 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:50:23.58 ID:Ddi9aa3Y0.net
うる星やつらの1話みたいなのに挑戦するしかないわな

530 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:20:35.37 ID:3VSKM37Cp.net
吉野水産じゃないの?
ここ一年で知名度相当上がったよね

531 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:23:19.55 ID:cm9ZYIQwr.net
オヤジのTバックみたら悪酔いする自信がある

532 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:57:13.07 ID:fHJ/2DflM.net
釣具屋で仲良くなったおっちゃんがヤーさんで仕立に誘われて行った時は生きた心地がせんかったな

533 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:23:38.35 ID:dbI6S6Xx0.net
>>532
船の中、錦鯉だらけだったんじゃない?

534 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:35:58.92 ID:am9RuDK4d.net
>>525
タチの悪い事に焼いてる時は全く気がつかないのよね
沖上がり時くらいから火照りだして夜はもう寝れないほどの火照りと激痛
真夏の熱射と強烈な海面照り返しはマジでヤバい
一度あの地獄味わってからどんなに暑くても極力露出しない格好するようになったわ

535 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:29:15.64 ID:A6hJqZxFa.net
午後アジ船に乗ったら、輩グループがいたのさ。そしたら、船長が耳元でコソっと「関わるな」と。ワロタ。

536 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:33:09.21 ID:RvGCeRCa0.net
>>519
Tシャツ、短パンを真夏におすすめしないってアホかw
長袖、長ズボンでやれってか?
熱中症になって死ぬわw

針やら棘やらのリスクのために熱中症リスクを上げるとは。
アホすぎるw

537 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:34:02.33 ID:+Cq4RE8h0.net
>>526
僕なら釣りにならないね
絶対や

538 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:42:43.86 ID:UJgZGLsHd.net
白ビキニだと透けてるときがあるな

539 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:03:23.48 ID:LeMKlXY00.net
空調服

540 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:13:53.18 ID:kDoIWejD0.net
>>523
地獄は歳をとってからだ
シミだらけの醜い身体を鏡で見て後悔

541 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:15:35.78 ID:On6b5NAw0.net
>>536
釣り針デカすぎて…流石に食いつけない。

542 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:26:13.29 ID:sDFfKLhU0.net
>>536
別に勧めもしないし否定もしないが
自分はTシャツハーフパンツクロックスだしな
熱中症対策も含めてリスク管理は自己責任でやってくれ

543 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:40:08.63 ID:6JTnpy3Xa.net
レス乞食の相手する必要無いと思うぞ

544 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:15:48.51 ID:8t5IV0eUM.net
>>539
過去には無かった選択肢だけど
本気ならそれを買わない理由が無い
そもそも炎天下の本職用だから
船釣り客のニーズには200%応えてるわw

545 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:51:09.89 ID:SVxv5eQ9M.net
棒面船長のアメブロ、感じ悪いな。ライト真鯛はやってみたいけど、船長の御機嫌をうかがわなきゃならん感じで二の足を踏む。
自分の船の実績あげたいだけなんじゃないかと勘ぐってしまう。こっちは漁師じゃないんだから。

546 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:58:24.77 ID:eR/L217X0.net
釣りで他人に怪我させられるみたいなのは無いけど、
一回だけ横のジジイがエギタコの時にスピニングのベール起こさずに投げまくって、

船で下手投げだから反転して自分の背中に何回も刺さってるんだけど、横に居て自分に来たらどうしようって怖かったわ

たまに背中の針を俺が外してやってるんだけど、
ジジイの俺とは逆側のおっさんには何度も針が刺さってておっさんがキレてて笑ったわ

547 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:01:56.36 ID:dbI6S6Xx0.net
>>545
船長がどうのこうのいうより、アンタがコマセマダイ
のことを何にも知らないだけや。
うっとおしいから細かいことよう書かんけど、
ひとつだけ間違いないのは、今浅場の大ダイがチャンスだ
っていうこと。
あんたの落書きで棒面に行こうと考える釣り師も
ポチポチいるんとちゃうか?
ワシは棒面には馴染みはないけどな。

548 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:01:57.29 ID:eR/L217X0.net
>>542
着込むのはきついけど日焼けもきついんだよな

俺は春秋はTシャツ短パンギョサン
夏は日焼けでユデタコみたいにるからツナギ+ギョサンだな

寒がりだから冬がどうにもならなくて、
ワークマン+保温ベスト+フリース+ヒートテック2枚+下着だわ

549 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:20:07.27 ID:kDoIWejD0.net
>>548
空調服のヒーター版有るよ
寒いのはなんとかなるけど暑いのはどうしようもない
まああんまり予報が酷い時には見送るけどね
猛暑も厳しい冷え込みも

550 :名無し三平 :2021/07/24(土) 01:04:43.19 ID:Er13O56G0.net
普通にラッシュガードじゃダメなんか
釣具屋にも売ってるし、安いのならワークマンにも売ってるよ

551 :名無し三平 :2021/07/24(土) 06:15:32.59 ID:MKXHv9YH0.net
答えは簡単、速乾性tシャツかラッシュガード着て暑けりゃペットボトルの真水を体にかければ熱中症防げるよ。

552 :名無し三平 :2021/07/24(土) 06:18:59.49 ID:2IZC/0rjd.net
空調服は本当に良い
俺は空調服用長袖インナーとべストタイプの空調服を着てる
下は空調ズボン
費用は少々掛かるけど、これで夏を快適に過ごせるなら高い買い物ではないね

553 :名無し三平 :2021/07/24(土) 06:59:23.28 ID:fyCdyhB8M.net
>>547
コマセダイがマニアックな釣りであることは良くわかった。その間口を拡げたり敷居を下げる努力を船宿に期待しちゃダメってことだね。

554 :名無し三平 :2021/07/24(土) 07:42:53.27 ID:Bs+t4uRma.net
>>545
この程度で怒ってたら船釣りなんてできないよ。

555 :名無し三平 :2021/07/24(土) 08:01:10.30 ID:hPzA7lvqa.net
>>553
バラシでネチネチ書くのは気分良く無いけど、バラすとポイントの活性落ちるのも事実だから、船長の性格だなぐらいの印象だけどな。
なんかもっと理不尽な記載でもあるのかと思ったけど、単に熱血なだけじゃない?

556 :名無し三平 :2021/07/24(土) 08:29:52.04 ID:m0STAvCM0.net
あと間口広げる必要なくコロナ禍で釣りブーム来ちゃって初心者爆増した上に、「お客様」みたいのも増えちゃった気がするわ。
この前タチウオ船乗ったら、釣れない事にブツブツ船に文句言ってる奴がいて、お金だしてるんだから釣れて当然みたいな認識の人増えたなと思ったわ。

557 :名無し三平 :2021/07/24(土) 08:33:56.98 ID:vlIWhzqKM.net
>>556
そういう奴らには何やっても口使わない鯵の日を
プレゼントしたいなw恐らく発狂するはず

558 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:09:22.50 ID:ntvzsiQ00.net
自分が釣れてないなら腕の問題だが
船全体で釣れてないとなんだよって思うわ

559 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:10:35.62 ID:JQBG6ifA0.net
船の餌釣りは今のメイン層があと十年もすれば引退
新規が定着しないようでは先行きは真っ暗
サービス業としてやれない船宿はどんどん潰れる
船釣りは初回で嫌な思いをして辞める人が多い
初心者に楽しい思い出を作ってあげることが大事

560 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:15:21.31 ID:pwtz87WfM.net
ハリスの太さ、ましてやドラグなど無頓着な人はいっぱいいる。
出船前にレクなりチェックすりゃいいよ。
港、宿、客層がそういう雰囲気ではないのは分かる。

561 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:26:05.22 ID:R9cfDSAC0.net
出船前のレクチャーは必要だと思うなあ。
初心者じゃなくても、その船が初めてで、釣り方を知りたい場合もある。
遊園地に行ったって、遊具の乗り方の説明はあるぞ。
5分、10分を惜しむのは船宿としてダメだと思う。

562 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:26:33.66 ID:KYKgFGNnd.net
>>553
全然マニアックじゃないけどなw

563 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:36:01.86 ID:oH3sTRe70.net
>>562
同感!

564 :名無し三平 :2021/07/24(土) 09:48:29.58 ID:or+fnvQF0.net
東京湾は大分真鯛釣れるようになったね
放流の成果かな

565 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:26:18.88 ID:b+HR1xDtp.net
>>557
船釣り経験あまりないんですが、そういうこともあるんですねぇ。。

566 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:37:02.82 ID:VtBMN70Aa.net
>>558
他の船も釣れてなかったら渋い日だし、自分の乗った船が釣れてなかったら船長の腕の問題で、その船をチョイスした自分の責任だと思うわ。

>>559
普通に50代40代たくさん乗ってるし、元々20代とか金無いから乗ってないしで今のままでも特段崩壊する要素ないと思うけど。

567 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:42:50.94 ID:bQCtpAfSd.net
>>556
ベテランでもそういうのいるからなあ

誰々と知り合いでーどうのこうの自慢してて釣れないとぶつくさ文句下手だし

568 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:55:53.35 ID:h+8Onb170.net
>>559
メインの層が引退したら次の世代の番だろう
仕事引退して平日釣行できるようになったら定期券買って通うよ
現役世代は忙しくて遊ぶ金が無いから行けないだけだと思う

569 :名無し三平 :2021/07/24(土) 10:57:24.84 ID:bQCtpAfSd.net
せっかく竿新調したのに台風かよカワハギの稚魚無事でいておくれ

570 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:12:18.31 ID:+FI4QNp6d.net
自分だけ釣れてないなら分かるけど、誰も釣れてない、アドバイスもない、タモ入れなど動きも悪い、船を移動させないor移動させすぎる(しかも同じポイントをグルグル)とかなら文句も出るかな
初心者ですって伝えてるのにウダウダ文句言ってくる船長や、明らかにヤル気のない船長はちょっとヤダかなー

571 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:16:59.40 ID:or+fnvQF0.net
釣宿も跡継ぎなしの高齢化で減っていくと思うよ

572 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:32:22.42 ID:DwJwXJexr.net
船釣り酒飲んでる奴多いけど大丈夫か?今時ゴルフでも朝一飲む人減ってると思うけどね。
みんな電車なのか?

573 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:37:02.28 ID:hPzA7lvqa.net
>>572
みんな電車だよ

574 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:40:42.04 ID:Zhg3Cno40.net
俺は飲まないから車 煙草も吸わないから喫煙者は乗せない

575 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:47:28.72 ID:9P1KaIqW0.net
>>572
俺は職業運転手なんで抜けるまでの時間と量は把握してる。毎日のことだからな
そういう人もいる
そうでない人もけっこういるんだろうなぁ

576 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:04:15.66 ID:JQBG6ifA0.net
>>566
人口の多い関東はまだマシだが
地方はもう崩壊が始まってる
若年新規層はジギング等ルアー船メイン
餌釣りは厳しい

577 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:08:19.34 ID:JQBG6ifA0.net
>>568
釣り人口は増えているが
ルアー、ショアの釣りがメイン
船の餌釣りは厳しくなる

578 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:14:04.76 ID:VNcTJFjWa.net
無くなりはしないだろうが
人気の宿と不人気の宿
二極化が進むだろうな

579 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:25:03.79 ID:xuHQkCWPa.net
>>577
釣り番組もほとんどルアー関係だからねメーカーも失礼な事にエッサマンじゃ儲からないと見切ってるんだろう

580 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:48:05.73 ID:FMriWAZ8d.net
>>557
発狂してた奴いたわw

581 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:41:57.07 ID:DwJwXJexr.net
女性割やめたら良いのに。ワガママ顔のババアが多くてイライラする。あとおっさんども!ババアをチヤホヤするな。下心丸見えのおっさんにも、キャーキャー言ってるババアにもどちらも寒気がするんです。

582 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:52:43.17 ID:V8lnjAPoM.net
自分が関係ない割引に文句つけるのは惨めだ

583 :名無し三平 :2021/07/24(土) 14:30:13.80 ID:70pcKYj00.net
>>553
マニアックちゃう、テクニカルや。
んでな、船長がブログで書いてあるハリス5号OK
っていうのは、あんたの言う間口広げたり敷居下げたり
するメッセージや。

584 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:01:01.20 ID:ENk3hnBq0.net
船釣りはカネかかるからね
今は年金逃げ切り世代が相手してくれてるからいいけど
これからは安近短なレジャーしか残れない
裾野は拡がらない

585 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:01:35.24 ID:Rj48B2Kzd.net
文句くらい言われてやれよケツの穴の小せえチンカスだな

586 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:38:47.15 ID:SmRhMZuI0.net
金沢八景出船タチウオ、激渋でした

587 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:47:41.94 ID:V8lnjAPoM.net
大潮でタチウオはきついよ

588 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:55:40.96 ID:viIaFCY30.net
太田屋の釣果速報は結構釣れてそうな雰囲気だったけどなぁ

589 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:58:02.46 ID:9mDAkEuy0.net
>>586
忠彦丸は釣果いいけど

590 :名無し三平 :2021/07/24(土) 16:04:17.05 ID:uLxHaSAF0.net
テンヤ?天秤?

591 :名無し三平 :2021/07/24(土) 16:28:54.03 ID:2kf6PAvbd.net
天秤だよね。ショートは、午前船はテンヤOK

592 :名無し三平 :2021/07/24(土) 17:09:33.96 ID:1D08L3cu0.net
今日のタチウオ、棚激浅で入れ食いだったじゃん

593 :名無し三平 :2021/07/24(土) 17:52:28.95 ID:5nTX8JH1a.net
>>586
もしかして浅いとこ行かなかったのかな?

594 :名無し三平 :2021/07/24(土) 18:40:04.44 ID:m3YHGN+V0.net
>>586
今日観音崎方面はダメだったみたいね
富津沖はよかったみたいよ

595 :名無し三平 :2021/07/24(土) 19:33:52.17 ID:ENk3hnBq0.net
富津沖13mって小さいのばっかりでつまらん

596 :名無し三平 :2021/07/24(土) 20:02:17.94 ID:1D08L3cu0.net
>>595
そういう時期じゃん
嫌なら秋から釣り始めなきゃね

597 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:28:20.15 ID:OrjWRiDP0.net
>>581
これは分かるわ
割引無くせとは思わんが

女釣り師ってほぼいないから、一人でもいるとおっさんが嬉々としてチヤホヤしてるよね
あれは見てて気分のいいもんじゃないな
女もそれを当然みたいな感じ

598 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:30:24.84 ID:Zhg3Cno40.net
何故そんなに他人の事が気になる?いちゃつこうが何しようが釣りの邪魔にならなきゃ構わんと思うけど・・・

599 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:57:16.50 ID:iQfEI6o20.net
>>597
おっと忍姐さんの話はそこまでだ!

600 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:08:34.11 ID:VBrBZ6uBM.net
忍姐さんはFFでおっさんや爺を
ブースに呼べるから〜

601 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:15:33.45 ID:9PJ4D2qT0.net
サミングだけはレクチャーして欲しい。

602 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:24:45.26 ID:uLxHaSAF0.net
禿同

603 :名無し三平 :2021/07/25(日) 06:03:10.31 ID:EVz2ZDwq0.net
今時の初心者はYOUTUBEだの釣り情報サイトだので、昔にくらべりゃはるかにしっかりと
事前学習してきてるよ。
けど、いざ船に乗ると晴れてるのに水しぶきが飛んでくるとか、仕掛けの袋あけたら風でいきなり
手前マツリするとか、初めてのいろんな事が起こって勉強したつもりのものがごっそりなくなって
しまう。さらに、そういう状況だから船長のアナウンスなんかもほとんど耳に入らない。
だから、そばにいるヤツが教えてやるしかないんだよ。
となりの仕草がヘボだったら、仕掛けの上げ下ろしやリールのサミングぐらい、面倒くさがらずに
教えてやれ。
情けは人のためならずや。

604 :名無し三平 :2021/07/25(日) 06:40:59.50 ID:ziIAXkCr0.net
うん。そう思う。
仕掛けの取り出し方は書いてあっても絡んでる人いるもんね。
サミングも大事。初心者にはする意味も理解できてないし、あれって初めては難しいもんだよ。

605 :名無し三平 :2021/07/25(日) 07:20:14.30 ID:3aDjwNXad.net
共用クーラーに魚を保存するときの目印に使う結束バンドってどれくらいの長さが使いやすい?
ちなみに想定してるのはマグロ、カツオ、シイラあたり

606 :名無し三平 :2021/07/25(日) 07:33:42.61 ID:pL+V1v290.net
金沢八景のライトアジ、金アジじゃない黒っぽいのが釣れたんだけど、これってウマイの?

607 :名無し三平 :2021/07/25(日) 08:01:21.29 ID:QnU5fS+FM.net
セグロはナメロウとかタタキで
味をつけるか干物か

塩焼きは最低だと思うけど
ガリクソンじゃなきゃどうにか食えるかな

608 :名無し三平 :2021/07/25(日) 09:02:25.84 ID:b66V7oon0.net
>>603
要は、動画だけ見て勉強した気になってるだけで実力は全然無いのに周りは自分を助けてくれるのが当然って、乗り合いで何様よ?殿様?
そら一ノ瀬もビギナーに向けてメッセージ載せるわ。

609 :名無し三平 :2021/07/25(日) 09:16:52.15 ID:QnU5fS+FM.net
>>608
ちげーだろwいざOJTしてみたら
訓練期間で優秀だった奴がテンパって
使えなくなるケースだわ。実戦の引き出しが無いと
あるあるじゃん?
実際新人で即戦力なのは基礎能力が完璧で且つ
応用能力が高い奴らだが、なかなかいないだろw

610 :名無し三平 :2021/07/25(日) 09:28:13.30 ID:+ysJIojK0.net
船宿、場所によっては釣り方変わるから初心者がいろんな情報で頭デッカチになっているとき船頭にこんなんじゃ釣れねーよって言われると、ほんと素直な人、謙虚な人じゃないと1日嫌な気分で終わりそう
てかそんなの沢山見ているし、ビキナーズラックは大抵の場合船頭の言う事聞く人

611 :名無し三平 :2021/07/25(日) 10:06:15.24 ID:tvCKuVkmM.net
>>608
なんで助けてくれて当然なんて解釈したんだ?
自分が初心者嫌いなだけやんけ

612 :名無し三平 :2021/07/25(日) 10:25:17.22 ID:BX+oLhzb0.net
>>605
ダイソーのちょっと長めの結束バンドにプラスチックのタグ付けて名前書いてる
前にグループで乗って来て色分けだけで入れてる奴がいたけどみんなで同じようなバンド使ってて大混乱
緑バンドなんて何人もいた
即絞めてバケツでフリフリ血抜きしたやつ持っていかれたらたまんないな

613 :名無し三平 :2021/07/25(日) 10:55:02.40 ID:HMvkSvIj0.net
>>598
オバチャンの甲高い声裏声というか甘える声が脳味噌破壊してくるから…ガラスをギーッとされるのとかと一緒。

614 :名無し三平 :2021/07/25(日) 11:18:00.62 ID:d+KyL8Mfd.net
>>608
いや一ノ瀬は常連以外に態度悪すぎだろ二度と行かね

615 :名無し三平 :2021/07/25(日) 11:19:37.06 ID:uX/oypoc0.net
>>606
脂が少ないから、脂を加えるように料理すれば旨いよ。

金アジと比べると、まぁアレだが

616 :名無し三平 :2021/07/25(日) 13:31:57.80 ID:hGwvKP0i0.net
>>614
くわしく

617 :名無し三平 :2021/07/25(日) 15:09:35.32 ID:DO06jsyMa.net
>>615
カルパッチョとか?、それしか思い浮かばんのだが。

618 :名無し三平 :2021/07/25(日) 15:31:31.51 ID:Oz09Gv2yd.net
>>612
やっぱり結束バンドだけじゃ見分けつかないよね
札付きの結束バンドがあるらしいからそれ買ってみるかぁ〜
ありがとう!

619 :名無し三平 :2021/07/25(日) 17:19:17.92 ID:EVz2ZDwq0.net
イカとかコマセタイとか、仕掛けの長い釣りは入門ハードルが結構高い。
先ず、仕掛け投入までのトラブルが他の釣りに比べて格段に多い。風吹くとリスクは更にあがる。
仕掛けをパッケージから外す際にも地雷があるし、タイの仕掛けは足元の水も危険。

長仕掛だから、まわりとのトラブルも多い。
だから、トラブらないための掟も色々あって、それを守れないヤツは面白い釣りができないし、
周りに迷惑掛けるから白い目で見られたり、場合によっては意地悪されたりする。
イカでいえば、一斉投入厳守、錘底置き厳禁、回収指示厳守、回収遅延厳禁。
タイは、棚(下限)厳守、クセのついた仕掛けの再投入厳禁。

入門期は誰にでもあるから、多かれ少なかれ悔しい経験はみんなしてるんじゃないかな。
そういう事を少し減らすおまじないがある。
朝、隣の釣り師に 「おはようございます」「よろしくお願いします。」

620 :名無し三平 :2021/07/25(日) 17:47:48.87 ID:y/cpkeze0.net
>>619
ゼロテンのマルイカなんて酷いよな
誰しも最初は初心者なのは解るが、とにかくお祭りしまくる
潮下限定にしてほしい

621 :名無し三平 :2021/07/25(日) 18:00:59.36 ID:bHyiRD3g0.net
真鯛でトラブリまくってたら隣のオヤジにやった事あるの?って真顔で聞かれたから、おう!3回目だってドヤしたら色々優しく教えてくれたよ。
ジジイが、オレも最初はこんなんだったな〜なんて言ってやがったから、おう!気にすんなって言ってやったよ。

622 :名無し三平 :2021/07/25(日) 18:07:06.75 ID:AQ/vuLs8a.net
鯛やったことないから調べたら仕掛全長7mとかあるんだな
こんなん怖くて手出せねーわ

623 :名無し三平 :2021/07/25(日) 18:13:51.59 ID:57K4IbhEM.net
別に複雑な仕掛けじゃなく
一本針でただ長いだけだから
ぜんぜん大したこと無いぞ
棚さえとれれば少なくとも他人に迷惑はかけない

624 :名無し三平 :2021/07/25(日) 19:52:35.29 ID:Rm1R398g0.net
>>617
アジフライ

625 :名無し三平 :2021/07/25(日) 20:16:15.47 ID:EVz2ZDwq0.net
>>623
1本針だからたいしたことないというのは
それはそれでその通り。
けど、例えばサバが回って来て船中オマツリ
騒ぎになったとする。
オマツリした仕掛けは使えないから、交換しなきゃ
いけない。市販仕掛けにしろ船上で結び直すにしろ
そういうことが前提になる。

アジ釣り仕掛けのパーマネントは自分が釣れないだけで
まわりへの迷惑はあまりないけど、タイの長仕掛けの
パーマネントは、まわりとのオマツリ誘発原因になる。

棚さえとれれば他人に迷惑をかけないと信じている御仁は
多分自分の知らないところで他人に迷惑をかけている。

626 :名無し三平 :2021/07/25(日) 20:30:20.72 ID:boSXhcWy0.net
そんなこと言い出したらどんな釣りでも
他人に迷惑かけるから一切釣りはすべきでないわ
何が信じてるだアホくさ

627 :名無し三平 :2021/07/25(日) 20:50:22.15 ID:blq1uiL1p.net
>>624
それかー(^^)

628 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:01:30.02 ID:u8h4Kb5A0.net
ドラゴンタチウオの塩焼きってめっちゃうまいな
一切れでご飯3はいいけるな
柔らか過ぎてもはや飲み物の域

629 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:03:04.95 ID:EVz2ZDwq0.net
>>626
アホくさくないで。
安くない金使って遊ぶんやから、行って良かった
って思えるように、工夫すべきやろ。
もちろんそれは、それぞれの力量の範囲での話やが。

630 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:14:45.04 ID:9+vtXT2sp.net
みんな日焼け止めってあんま塗らないの?

631 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:41:24.69 ID:F+Q5FpGz0.net
>>606
それが噂のノドグロだよ

632 :名無し三平 :2021/07/25(日) 21:56:02.21 ID:tgykR3E4d.net
明日から台風明けまで船出ないところ多いな

633 :名無し三平 :2021/07/25(日) 22:19:20.35 ID:gZ/sxhA+0.net
お盆前に行けるタイミングを探っていたんだが
金曜がダメなら再来週かな

634 :名無し三平 :2021/07/26(月) 01:52:42.72 ID:eCJ684RM0.net
コマセマダイってそんなに仕掛け長いのか。
調べてから行く、初めてだと言っておく、船長か中乗りに即聞く、で今までトラブルになったことはないけど、暗黙の了解が多そうな釣りは構えちゃうな…。

635 :名無し三平 :2021/07/26(月) 02:06:19.62 ID:ZV4CdWTv0.net
コマセマダイは仕掛けの長さ合わせたほうがいいから宿に確認したほうがいいんじゃね
今なら鯛ラバのほうがお手軽です簡単に釣れる

636 :名無し三平 :2021/07/26(月) 02:35:45.84 ID:Y+DIKXJn0.net
コマセ真鯛推奨ハリス長
相模湾8メーター
剣崎久里浜10メーター
沼津内浦湾12メーター
静岡駿河湾15メーター

637 :名無し三平 :2021/07/26(月) 03:08:40.62 ID:HK+orovn0.net
大きめの浅い桶にハリスを回収すれば風も船内に流れる海水も怖くないぞ

638 :名無し三平 :2021/07/26(月) 03:09:58.88 ID:HK+orovn0.net
大きめの浅い桶にハリスを回収すれば桶

639 :名無し三平 :2021/07/26(月) 03:10:54.29 ID:HK+orovn0.net
あれ?重複しちまった

640 :名無し三平 :2021/07/26(月) 05:55:58.35 ID:vXhuRhyH0.net
初めて連れられた沖釣りが、御前崎の真鯛。二回目が観音崎のアジ。三回目が駿河湾のコマセカツオ。沖釣り歴15年経った今、釣りと言えば八景からのライトアジ。

641 :名無し三平 :2021/07/26(月) 06:09:29.81 ID:olNInlZuM.net
サバがかかったら大概はオマツリになるだろう
>>625はアジ釣すらやったことなさそう

642 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:17:40.19 ID:yUwUhLRa0.net
久里浜のボート白ギスも驚く位釣れない、高いお金出して乗合船乗って
中の瀬の白ギスも釣れて無いみたい。厳しいな、内房岩井も駄目みたいだし。

643 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:07:40.65 ID:2VWJrvXz0.net
御前崎はハリス巻く丸枠使ってるよ。剱崎は10m位だから丸枠使わないで、ロッドの反発力使ってビシを軽く前方に投げると絡みづらい。
テンヤに移行したからもう10年くらいやってないけど。

644 :名無し三平 :2021/07/26(月) 12:22:04.78 ID:AdUHXBlld.net
>>642
あのあたりのボート白ギスだと金田湾の方が経験的に釣れる

645 :名無し三平 :2021/07/26(月) 12:42:06.13 ID:4V4fPrqqa.net
かもし釣りのマダイをやったら、
オキアミコマセのマダイなんて馬鹿馬鹿しくてやってられないよ。
ハリス8号でも食ってくるんだから。

646 :名無し三平 :2021/07/26(月) 13:01:19.83 ID:iSiahqTsa.net
俺がコマセ鯛してた時代は、剣崎久里浜6m、平塚4.5mだったな。
普通に釣れた。
足下で釣れる堤防で誰かカゴ釣りを始めると、魚が接岸しなくなり、遠投競争になって誰も得しない。そんな話だろ。
そりゃタイラバ選ぶわな。

647 :名無し三平 :2021/07/26(月) 16:32:26.08 ID:DgBSmzQ8d.net
ハリス長いとこのマダイってそれしか食ってこないの?コマセに着いてると、テンヤなんか喰わないものなのかね。

648 :名無し三平 :2021/07/26(月) 17:13:39.00 ID:z/4D/egq0.net
>>636
地元釣り師は、船宿推奨より1m2m
長い仕掛け使ってることも多い。
仕掛け準備していって、当日となりのおやじに
聞いて「えっ?」ってこともある。
船の上で針結ぶのが正解かも。

649 :名無し三平 :2021/07/26(月) 18:22:12.47 ID:4V4fPrqqa.net
でも、静岡以外なら10メートルで作っておけば間違いない。
1、2メートルの違いなんて大したことない。

650 :名無し三平 :2021/07/26(月) 18:33:08.80 ID:yUwUhLRa0.net
>>644
千葉のですか?

651 :名無し三平 :2021/07/26(月) 18:44:05.42 ID:ZV4CdWTv0.net
東京湾でもコマセと鯛ラバはポイント違うからな
コマセ禁止区域で鯛ラバやっとる
コマセ釣りはグレ釣りみたいにコマセに餌取り寄せてその下にいる真鯛に食わせるとか聞いたことあるがどうなんだろ?

652 :名無し三平 :2021/07/26(月) 19:51:31.35 ID:pL42cy5y0.net
>>646
今でも2mのアジ仕掛けに真鯛食ってきたりするから、真鯛の活性が良ければ昔の仕掛けでも釣れるよ。
少々コンディションが悪くても食わせる為に長仕掛けを使ってるだけ。

>>647
自分のよく行く海域はコマセもタイラバもやってるけどコマセしか食べないとかは無さそうだね。
乗り合いはコマセ船の方がコンスタントに釣れてるかな。
ボートはタイラバの方がデカいのが釣れてる傾向。

653 :名無し三平 :2021/07/26(月) 20:24:21.94 ID:jhmGJ44ia.net
最近相模湾の船がみんな赤い旗パタパタさせてるけど、あれ何?

654 :名無し三平 :2021/07/26(月) 20:53:45.55 ID:AqKKVb7W0.net
>>651
昔の久里浜のマダイはその釣りだった
アミコマセ使って、底から棚取りしてた時代のマダイ釣りを知ってる人も減ってるよな

655 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:24:05.14 ID:sW4yKK700.net
>>653
大山阿夫利神社の旗じゃないの?

656 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:30:29.85 ID:zNrtL+5o0.net
>>653
警戒船やってるとかじゃなくて?

657 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:06:15.37 ID:Sfr1wdnJ0.net
>>650
金田湾、Googleマップでも出てくるやろ
三浦海岸の先やぞ

658 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:16:10.79 ID:pQ6UeeU1M.net
金田湾の束シロギスとかイイダコは
幻だったんだよ、うん

659 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:20:35.67 ID:2VWJrvXz0.net
下浦沖は未だにオキアミコマセ禁止なはずだけど。あれクロダイの乗っ込みの時だけだっけ?

総レス数 659
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200