2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チヌゲー】チニング19

1 :名無し三平 :2021/07/14(水) 00:46:34.75 ID:N9LGGFrC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

荒らしはスルー 
コテハンは書き込み禁止

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【チヌゲー】チニング17
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1597979272/ VIPQ2_EXTDAT:checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【チヌゲー】チニング18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1617334357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2021/07/14(水) 01:43:42.45 ID:ScIuzwJhd.net
壱乙

3 :名無し三平 :2021/07/14(水) 07:36:13.17 ID:8cPaWTGe0.net
大村湾禁止

4 :名無し三平 :2021/07/14(水) 08:04:21.37 ID:HqXntRcS0.net
クレイジーフラッパー含め、ワームの色はどう選択したらいいんだろう、グリパンだけ持ってりゃいいってもんでもないよね?

5 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:18:26.31 ID:XMr8Wm7sd.net
@乙

6 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:20:36.42 ID:zXq4ljnC0.net
好きな色でいいよ
俺はジューンバグが好き

7 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:42:20.30 ID:BGaLyCqEp.net
>>3
言うほど釣れてないよ

8 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:43:36.90 ID:03dSUuM40.net
昨日1ヶ月ぶりに釣れたわ
梅雨は釣れんのかな

9 :名無し三平 :2021/07/14(水) 10:51:11.85 ID:KyRVwmlU0.net
濁ってたらグリパン使ってる

10 :名無し三平 :2021/07/14(水) 18:32:00.34 ID:FHJbe4IE0.net
フリリグ使うときフックに結ぶときはノットなに使ってる?
パロマーノット使ってるけど頻繁に結び変えるにはフックのアイが小さくてね

11 :名無し三平 :2021/07/14(水) 19:41:32.71 ID:fU8zwpeYa.net
>>3
嫉妬乙
さっきも仕事帰り一匹釣ったよ49センチ

12 :名無し三平 :2021/07/14(水) 23:17:51.23 ID:RUoX28Kdp.net
最初はイモムシノット使ってたけど、面倒になって最近はハーフヒッチだけノット
強度は全く問題ない

13 :名無し三平 :2021/07/14(水) 23:50:44.94 ID:KyRVwmlU0.net
今までノットでバレた事はないけどフッキング甘くて針が伸びてバレた事は数え切れんほどある
口硬すぎやろ

14 :名無し三平 :2021/07/15(木) 05:03:31.83 ID:8i94rWvlp.net
チーニー=チニングス

15 :名無し三平 :2021/07/15(木) 15:55:35.99 ID:fo3Cf0L50.net
https://youtu.be/hbFhwWqdf8M
こういうプラグの釣りもトップウォーター、ワームの第3の主流になるか…?

16 :名無し三平 :2021/07/15(木) 17:28:57.07 ID:RLpcZb/Vr.net
第3もなにも最初期は広島でのMリグやテキーラが流行ってたろ
そもそもソフトルアーが最近ようやく定着した感じだし

17 :名無し三平 :2021/07/15(木) 18:16:10.32 ID:VHPE5ymLa.net
地方によっては結構昔からクランクベイトも密かに使われていたみたいだしね
シャッドはフローティングの選択肢が少なかったから使われにくかったんだと思う

18 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:13:01.17 ID:xozFlHKAa.net
ただいまチーニー中
濁りまくりですわ

19 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:17:22.15 ID:Tk8SRSq8d.net
チンヌリングス。。。なんて卑猥な響き

20 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:43:20.97 ID:Fnn+AK5h0.net
昨日、初めて小さな河口でやってみた。
ボラが混在してるらしくて、1時までやったけど3バラシで終了
グリップまで曲がるほど引いてスナップ壊されたのが一回。多分巨ボラかな
ガツガツとしたアタリがあって、突っ込むようなヒキを感じて首を振ってる感触もあったけど、牡蠣殻で擦れてラインブレイク
pe06にリーダー8lbじゃ弱すぎるかな。
リールもこわれてしまった

21 :名無し三平 :2021/07/16(金) 08:16:44.18 ID:4w8Ubj+/d.net
赤エイ

22 :名無し三平 :2021/07/16(金) 08:37:43.14 ID:frTlUaCOd.net
>>20
そんなことある?
どんだけ貧弱なタックル使ってるのよ(笑)
50cm弱のだけど、メバリングの外道で掛かってもあがったよ

23 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:23:33.67 ID:ePKzVEt2a.net
>>20
牡蠣の多い場所で糸を出さず強引にやるならもう少し太い方がいいだろうね

24 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:23:50.32 ID:2Falmjob0.net
きのうの晩、巨ボラ釣ったよ
ナイロン1.5号だったから、同サイズのロウニンアジより時間かかったけど、たのしめたで
そらまれに壊れることもあるかもしれんけど、普通に考えたらタックル壊れるのはドラグしめすぎでしょ

25 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:25:29.21 ID:BFu4XJPe0.net
>>22
竿は専用の物がないので8ftのシーバスロッド使ったよ。上限16gでバチ打ち等に使う用途の物?
そこまで弱くは無いと思うんですが…
リールは15年以上前のルビアスで、ドラグ音も鳴らずスムーズに出ない状態になっていたので、リールだけでも買い替えたいです。
オススメの機種と番手ありますか?

26 :名無し三平 :2021/07/16(金) 09:28:46.62 ID:BFu4XJPe0.net
>>24
リールが初めから悪かった下さいもしれないてます。使ったのが10年ぶり位だったので
引きに対して、スムーズに出ずノッキングの様に放出ストップを繰り返す感じで
その後、巻でも異音が出る様になっちゃいました。
最初のボラはスレかもしれないです、分かりませんが

27 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:33:36.84 ID:frTlUaCOd.net
シーバスもやるなら3000番(ダイワもLTなら同じ)
クロダイしかやらないなら2500番がいいんじゃないかな?
そんなに激しくする釣りじゃないから、剛性より軽さで選んでも良い気がする
オレはロッドもクロダイ用のライトなやつだからストラディックCl4の2500使ってるけど、一昔前のシーバスロッドならリールが少し軽すぎてバランス悪いかも

28 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:24:29.38 ID:/V4xk5xT0.net
自分も21カルディアの2500だわ

29 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:09:23.25 ID:w+XCHFrR0.net
>>27
あぁ、リール買う気満々だったけどタックルバランス考えてなかったや
調べたら今のロッドが120gでした。最近のは100gきってくる感じですかね。
店頭で少し触った感じだと、ヴァンフォードが巻が軽くて良かったです。シーバスもやりたいので3000MHGでどうかなと思ったけど
とっとと安いレガレブ辺りを買って経験値を上げたほうが良い様な気もして来ました。
もう少し考えてみる。ありがとう

30 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:13:20.98 ID:RNzlQ0e00.net
高いのひとつより、安いので違う番手2つ買って違うライン巻いて使い分けるほうがいいと思うよ

31 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:29:58.56 ID:LAgjGDWTa.net
オススメは一つのベイトリールに二つのスプール
フィネス系スプールにPE巻いて普通のスプールに太めのフロロ巻く
で、両方持ってく
スプール変形を恐れるならG1ジュラルミンのスプールにすること

32 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:36:36.97 ID:iceIRmUU0.net
>>29
先にドラググリス買って今のリールを延命してみたら?
上級者までの道は長いかもだけどビギナーから中級者へのステップは結構すぐだよ
妥協して適当なリール買ってもすぐ上のランクが欲しくなる
無駄金だよ
フィールドによってもベストなタックルは違うんだし
今のタックルで少し経験値上げてみてココがストレスだな、もっとこうだったらいいなとか不満な点がもっと明確になってから買い替えしたほうがいいと思うよ

33 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:47:16.77 ID:vMmWP+ba0.net
>>32
確かに旧くてもルビアスだしね
オーバーホール出したりしてもいいかも

34 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:14:30.79 ID:VPzYzx8M0.net
も〇〇ーさんが何やらTwitterで呟いてる。煽るわけじゃなくてチニングってそんな難しい釣りなんですか??

35 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:30:26.89 ID:A4QXtCZYp.net
ゴロタ石で夜釣りの底釣りやる場合はクランクが良いのかな
今夜こそ釣りたい

36 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:35:46.36 ID:ZwYSq6kWd.net
>>34
魚がいるところでズル引きするかツンツンするだけの釣りですよ

37 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:04:54.51 ID:a2LJvfC1M.net
>>34
ワームに関しては何も難しくない
カサゴのちょっと上級版くらい

38 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:26:54.43 ID:VDR5sMWz0.net
>>35
ワームの方が簡単

39 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:37:01.96 ID:g9H3WJFR0.net
ワームは中華のパクりもの使ってる

40 :名無し三平 :2021/07/17(土) 21:43:36.64 ID:ZwYSq6kWd.net
自分が第一人者だと勘違いしてるのがまず謎

41 :名無し三平 :2021/07/18(日) 00:43:14.34 ID:9BIspNqD0.net
>>40
あのツイートはなんだかなぁという感じですね。

42 :名無し三平 :2021/07/18(日) 01:47:01.15 ID:BLc2E+Jxd.net
エビデンス()があるなら改善点も分かってるだろうに、それ用のアイテムを販売して欲しいな

43 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:56:51.00 ID:sDLf/NwQa.net
狭い淀川界隈で持ち上げられて調子乗ってイキり過ぎやな

44 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:53:10.85 ID:krfeEkpcp.net
ついに初めてチヌ釣れたわ
嬉しすぎて手が震えてる
ここでアドバイスしてくれた人ありがとう

45 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:14:10.62 ID:uZgiyoZ60.net
同業者間の小競り合いっしょ
どこの業界でもあるだろうし、しのぎの削り合いして本物が残るほうが、一般アングラーの利
携帯3社の談合まがいみたいに、馴れ合いされたらエンドは損

46 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:48:05.37 ID:odP0CDqiM.net
>>44
おめでとう!すごいわかる。

47 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:10:43.53 ID:3SwOc1lE0.net
>>44
おめでとう
何で釣れたの?

48 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:54:19.06 ID:pGvGbo0N0.net
一匹でも多く釣るためにプライヤー1つとってもかなり道具に拘る人かと思ってたけど
ダイワがスポンサーに付いてダイワ一色って感じになってるんだな

49 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:18:42.98 ID:R3MOOxdEp.net
>>46
ありがとう
チヌってめちゃくちゃ引くんだな、びっくりした
>>47
バイブで釣れたけどスレっぽかったかも
ポッパー追いかけてきたけど全く食ってくれなかった…

50 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:21:44.90 ID:aAabstT2a.net
そりゃお金は大事だからスポンサーヨイショしてなんぼは当然の行いだな
自身が手掛けるワームもダイワからだし
ただ、淀川チニングと言えばこの人!このショップを利用しないのは潜り!みたいな今の風潮は好かん
竿はオリンピックのシルベラート!リールはこれが淀川スタイル!とかきっついわ

51 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:29:12.35 ID:9BIspNqD0.net
>>50
そんなすごいの?その人?Twitterの発言見て上から目線な気はしたんだけど。

52 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:49:21.70 ID:BLc2E+Jxd.net
動画を見てないから知らんけど、他メーカー関係者を軽いと言えるくらい絶対的な自信と根拠はあるんじゃない

200人以上がいいねして支持してるし

53 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:07:35.28 ID:Hdtb7/m70.net
オラにはいいねの数が多いから凄いと思えるのが不思議だよ

54 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:11:40.47 ID:QVTg6oqT0.net
経験豊富なこのスレのチニンガー先輩方にお聞きしたいんですがこれチヌが噛み千切った跡ですかね?
クレイジーフラッパーを巻きで使ってたのでフグではないと思うのですがいかがでしょう?
http://imgur.com/PrzLair.jpg

55 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:22:50.47 ID:BLc2E+Jxd.net
>>53
凄いとかどこにも書いてないよ

>>54
フグ

56 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:53:05.65 ID:3SwOc1lE0.net
煽る理由じゃないけどここはマイノリティだからアンチが多いな

57 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:03:53.53 ID:4XQbg5oPa.net
有名人は謙虚なくらいが人望を集めやすい
天狗になって上から目線はちょっと嫌われやすい
村田基みたいにレジェンドと言われるほどになって初めてご高説も素直に受け入れられる

58 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:56:36.27 ID:uZgiyoZ60.net
>>54
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1905/04/news013.html

59 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:07:23.07 ID:7BYvqqqIa.net
上にも書いてるけど淀川勢の道具とショップの統一性がチョットきついのよね
よそ者扱いして叩かれるのであれば尚更きついよな

60 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:24:48.45 ID:P7uadbdL0.net
>>54
フグはクランクだろうがトップだろうが食うよ

61 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:58:54.16 ID:CCh8cUJer.net
まるで一昔前の雷魚マンを彷彿させる
リールは丸型!ロッドは棍棒!ラインは最低PE6号から!
ひ弱な道具を使って雷魚釣ってる奴を見つけたら恐喝されたりタックルへし折られたりぶん殴られたりされたらしいな

62 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:46:56.67 ID:H/RNWnoUM.net
サーフチニングとか磯チニングみたいなの確立させたらワシも有名なれる?

63 :名無し三平 :2021/07/19(月) 00:01:35.24 ID:POHW1HOfd.net
磯でフカセに代わるような釣り方が出せれば有名になれると思う
サーフは干潟や川と変わらん

64 :名無し三平 :2021/07/19(月) 01:26:56.89 ID:R8g+L/xu0.net
>>59
言ってる事は判らんでもない
ショップ利用者の中でも馴れ合いが苦手って人は結構居ると思う

ただ道具に関しては他所メーカーが本気で取り組んでないのもあって1択になりやすいのはしょうがない

65 :名無し三平 :2021/07/19(月) 02:13:48.00 ID:POHW1HOfd.net
また根拠や裏付けがどうのって言ってるけど、他メーカーの人間の発言がダイワやオリムにどう関係あるんだろ

66 :名無し三平 :2021/07/19(月) 04:02:00.17 ID:Ui7jO1UN0.net
まじウケる

67 :名無し三平 :2021/07/19(月) 07:06:25.09 ID:mC+C9lJi0.net
>>64
どういう事?オリンピック以外のメーカーはチニングロッドを適当に作ってるというのが淀川界隈の意見みたいな感じ?
それとも淀川スタイル()に合ったロッドがシルベだけって事?

68 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:01:28.40 ID:Q3qRJr/sd.net
>>65
売上でしょ
個人で年間2000匹以上釣らないとチニング商品開発しちゃだめっていう基準を作ればいい

69 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:07:39.77 ID:R8g+L/xu0.net
>>67
本気じゃない=適当では無いよ
やってたら分かると思うけどチニングってまだまだマイナーだからメーカーも開発や宣伝にそこ迄力入れてないんだよ
現にブレニアスの嶋○氏、シルバーウルフの中○氏だって別にチニング専門でやってないでしょ?

現時点では特にベイトチニングやり込むならシルベラードが最適かな
ただ来年か再来年辺り色んなメーカーから出るから1択では無くなるよ

今時期なら他業種ロッドで充分だけどね

70 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:13:08.70 ID:mC+C9lJi0.net
ベイトチニングにシルベが最適な理由をアホでもわかるように細分化して教えてください

71 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:33:44.19 ID:ww6dfGHLd.net
シルバーウルフからもりぞーのロッド出るんじゃね?

72 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:43:21.25 ID:R8g+L/xu0.net
>>70
俺もアホだから細かい事は教えられないけどダイワやアブは辛うじてベイトロッドあったけど他所メーカーはもう作ってすらないでしょ
いわゆるチニングロッドって大体のメーカーが柔めの調子なんだけど冬や春のような遠投先や水深のあるとこで掛けていく釣り方だとバラしが頻発するんだよね
プラスその時期だと風も強い日が多いし

バスロッドでもいいじゃんってなるけどバスロッドは7ft超えると硬すぎだし未満だと遠投出来ないし
8ftオーバーのシーバスベイトロッドだと細かなアクション付けづらいしでそう云う理由からシルベラードが最適って話

73 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:37:48.81 ID:zFbC2luE0.net
知りあいがシルベ使ってベイトチニングしてる。今時期でもワームだけ使って数釣りに執着して、今日は〇〇がハマッたとか言って。チニンガーに影響力はあるんだろうね。
けど、あのツイートの軽いね。発言は残念。そんな難しい釣りでもないと思うんだけど。チヌがそこにいるかいないかじゃないの?チニンガーの人教えて。

74 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:56:18.02 ID:nPRQ1wcnd.net
いるかいないかが全て
それをメソッドだエビデンスだと横文字並べて垂れてるのが滑稽

75 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:04:23.79 ID:pxOfX0wNp.net
そろそろ時期的にはいいはずなのにトップ出ないな
言うほど大村湾も釣れてないよ

76 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:10:52.23 ID:zFbC2luE0.net
>>74
だよね。まぁ、メーカーの人みたいだから優位性をつけるためにそういったことを言わないといけないんだろうけど。答えてくれてありがとう!

77 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:17:21.87 ID:0084NCBj0.net
>>70
理由なんかどうでもいいじゃん。
実績のあるロッド(というか、道具・釣り方すべて)を手っ取り早くコピーしたい人は
それを使えば良いと言うだけ
正直、時間が有り余っているのでもなく、金もそこそこ掛けれるならその選択はありかなとは思うよ

うちは金ないから選択しないけどね〜〜

78 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:26:54.85 ID:pYaCsZ5Hp.net
初めてチヌの群れ発見したけど誰もチニングなんなやらないのか全くスレてなくて笑った

79 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:36:59.25 ID:Onq0DSrBd.net
チヌなんて海にいるフナみたいなもんだしね
だけど引きは楽しい

80 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:57:07.07 ID:fozY63+90.net
>>73
数釣りするのが駄目な事かな?
ヘチ釣りだって殆ど数釣り楽しんでんじゃん
今時期でもワームって言うけど夏ならトップ投げないとって人?

浜名湖勢にしても釣れてる人とそうでない人の差が激しいように状況に応じてポイント選択しないと簡単に誰でも10枚なんて取れないよ

81 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:59:19.76 ID:uhiFB2YO0.net
>>73
基本ブラックバスと同様でしょ
上手い人は沢山、下手な人は釣れない
釣れる場所、タイミングを考察する習慣がなければ、魚がいるかいないかって結論づける
シーバスの9割はルアーに反応しないらしいから、チヌ系もいても口使わないなんてザラにあると思う
見えチヌに無視された経験はみんなあるっしょ

82 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:50:51.93 ID:5nJPomE/0.net
>>80
裏を返せば釣れるポイント、タイミングであれば簡単に釣れるんってことなんだよなぁ
ヘチがいい例

83 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:12:09.69 ID:zFbC2luE0.net
>>80
書き方が悪かったかな。数釣りダメとか言ってないよ。それくらい影響力あるんだなと言いたかっただけ。

84 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:12:47.67 ID:70WHuWMS0.net
関東勢のスタンダードはレジットデザインとオレンジフィッシングボートが作ってくれるよ。

85 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:13:56.98 ID:POHW1HOfd.net
数釣りするにも技術や経験は必要だとは思うが、説明が軽いとかエビデンスがどうのというほど幅のある釣りじゃないでしょ

シルベラード一択になってるのは別にいいんじゃない
ただ他のメーカーやテスターが分かってないんじゃなくて地域性やそもそもの購買層に合わせたコンセプトというがだけだろうし

86 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:21:23.53 ID:zFbC2luE0.net
>>81
そうだね。釣れる場所とタイミングは重要だね。それは自分も釣りしていて思うよ。答えてくれてありがとう。

87 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:35:18.13 ID:fozY63+90.net
>>82
言葉で言うのは簡単だけどまず短時間であんなには釣れんけどね
っていうかこんな会話してる時点で全然やってないんじゃん

88 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:38:01.70 ID:dn+byAQkd.net
>>85
他のメーカーやテスターが淀川行って平均20匹とか釣れば説得力でるんじゃね?
もりぞーは去年の浜名湖遠征で40匹以上釣ってるんだし
わかってない言われてもしょうがないっしょ

89 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:44:17.35 ID:uhiFB2YO0.net
>>86
秦拓馬と並木敏成の淀川バス釣り動画も見たらバスに興味なくてもおもろいよ(自分もバスやらない)
両方がバス釣りうま上位1%に入ってる人なのに、同じ場所、同じタイミングでも10-0で差が出てるから
こりゃ、僅かな差でも全然変わるんだなと
なんの魚種でもやり込めば深いんだろなと…

90 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:44:41.16 ID:mC+C9lJi0.net
ちょっとシルベラード買ってくるわ

91 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:44:52.52 ID:POHW1HOfd.net
もりぞー氏が淀川と浜名湖以外でやればいいじゃん

92 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:50:11.11 ID:Ui7jO1UN0.net
医者に行ったときそれまでどこに行ってたか聞かれた
答えるとあそこはね〜と小馬鹿にする先生を見て同業の事を悪く言うのはやめようと思った

93 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:59:18.51 ID:uytE/XiTa.net
「好きなものを好きと言う為に他を貶す必要は無い」
X-Japan hide

これに通ずるものがある

94 :名無し三平 :2021/07/19(月) 13:37:31.43 ID:zFbC2luE0.net
>>89
そうなんだね!情報ありがとう!見てみるよ!

95 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:06:13.36 ID:fozY63+90.net
>>84
そうこれこれ
恐らく来年辺り出るでしょ

東京湾ボートチニングの第一人者であるオレンジボートが携わってるとなると期待値高い

96 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:50:32.54 ID:+hra8IURd.net
>>91
四国行ったり広島行ったりしてたぞ
そこでも釣ってる

97 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:55:56.43 ID:POHW1HOfd.net
そりゃ誰でも釣れる魚だし

98 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:59:15.39 ID:mC+C9lJi0.net
かなり上手いけどSNS等で声がデカい奴
かなり上手いけどSNS等で一切発信しない奴

後者の方がカッコいいな

99 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:03:18.32 ID:POHW1HOfd.net
ズル引きと巻きメソッド何が違うん

100 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:22:06.82 ID:70WHuWMS0.net
>>99
手返しの速さ

101 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:08:06.09 ID:5nJPomE/0.net
>>87
さっきホーム河川行ってきたんだけど6の4やった
後行者居らんかったらもうちょっと行けてたとも思うわ

つか先月だったら時速14枚超えられてたかもしれんのよね
惜しいことしたわ

102 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:29:46.40 ID:blGjLJaja.net
すげーな
6の4って全盛期のイチローみたい

103 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:14:41.96 ID:POHW1HOfd.net
>>100
なんで手返し変わるの

104 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:55:32.23 ID:mFQMYZbBa.net
釣りまくる人はランガンしまくってんのかのう?(・ω・)
実績の有るポイントでもその時反応無かったら粘れんよね

105 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:46:42.93 ID:R8g+L/xu0.net
>>104
この釣りはランガンしまくるよね〜

106 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:46:13.21 ID:i/sXCh6G0.net
ランガンする時ロッドケースってどうしてんの?
ソフトケース折りたたんでカバンの中?

107 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:52:38.58 ID:mC+C9lJi0.net
ケースとか車内に置いて必要最低限しか持ち歩かない
川なら川上側、川下側に釣り歩きながら移動するけど疲れるからせいぜい200m〜300m
ポイント変更で大きく移動する時は車に戻って大移動

108 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:09:48.69 ID:LlfABaUM0.net
ツイート見たけど、裏付けや根拠、専門性うんちゃら言ってるけど、『釣れたら先生?軽いね。それでいいの』って言う言葉をSNSで言うことがダメだよって言われてるんだよね? 信者って怖いな。

109 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:43:01.44 ID:icpVWXO60.net
プロがシロートに書いたんじゃないから別にいいと思うけどね
プロがプロにお前って浅いよな。そんなんでいいの?って書いただけじゃん

科学的にもっとディスり合いして、本物だけが残ったほうがいい
馴れ合いウゼーってのが5chの気質でしょ?

110 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:56:53.14 ID:oBWk+OPG0.net
ツイッターで叩いてる人の普段のツイートみるに誰からも相手にされてない人が多いような
ここもそうだけど要はそう云う事ですね

111 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:18:52.23 ID:icpVWXO60.net
根拠を示さず、同業者にお前って浅いよなって書いてるのが問題やな
動画のどこが間違ってるのか、ハッキリくっきり明確にエビデンスも出して指摘したらよかった

112 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:38:03.79 ID:iksOeTIF0.net
深い奴はこんな軽率なことは言わん

113 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:39:28.98 ID:A8bu3l+N0.net
プロレスだったらこの後に組まれる試合の前振りなんだけどな。

114 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:54:17.18 ID:I0OdhYvCd.net
ホンモノだけが残って他は駆逐してくれた方がユーザーからしたらありがたいよな

115 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:06:33.55 ID:ENle5xA30.net
>>106
つか、こういう人たちはロッドケースなんて使わないでしょ
車の天井あたりにリールつけてすぐ使える状態で収納してるの現地で見たことない?

116 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:23:49.04 ID:jiXQOMUJr.net
>>109
よくある精神年齢低いプロゲーマー同士によるSNS上のレスバなんぞ何の価値もない
わざわざイキってマウンティングせずに黙って結果出せばいいだけだろうに
大体ただの自分のこだわりの押し付けでしかないだろこれ
どこまでいっても幼稚過ぎて見てられんわ

117 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:42:31.80 ID:P0eLPhuYd.net
攻撃しといて批判されたら「消費者のため」みたいなすり替えはズルい
繰り返し求める根拠や一次ソースの提示も不明のまま

118 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:46:30.82 ID:F93Ck1Ac0.net
(批判されたけど)俺間違ったこと言ってないし

こういうタイプの人間には何言っても無駄よ

119 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:55:09.76 ID:yaf6aMNDa.net
結論:もりぞーは釣りは上手いが性格に難アリ

120 :名無し三平 :2021/07/20(火) 11:58:57.09 ID:icpVWXO60.net
>>116
黙って結果出せばいいだけって具体的にどんな結果を出したらいいの?

121 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:08:13.37 ID:099jR0Eya.net
今の釣果キープ、携わる製品は良いものを出す、有益な情報は惜しまず発信、各地で結果を出す

上記に加えて天狗にならない、他人を批判しないの精神面が加わったら最強
上記はだいたいクリアしてるから勿体ないのぅ

122 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:33:35.87 ID:P0eLPhuYd.net
批判するのってストローマン癖があるからと思う
過去のブームや他社製品の背景、他人のスタイルの考察がいつも主観的だし

なんかアジングにも似たようなのいたな(遠い目)

とりあえずエビデンスに基づいた針とワームのフグ対策してくれ

123 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:33:43.52 ID:NPj8A8TH0.net
ここでネチネチ言ってる奴らに言われてもねえwww
なにも響かないでしょう

124 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:44:06.57 ID:P0eLPhuYd.net
Twitterでも響いてないからどこでも一緒だろ

125 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:56:29.10 ID:UVRF418Ya.net
とりあえず淀川スタイルとか言うわけのわからんモノを提唱するのはやめてくれスタイルなんか無いんやでトップバトラーの馴れ合いさん達

126 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:59:35.94 ID:iksOeTIF0.net
>>120
チニング界のイズミンを目指す?

127 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:54:33.85 ID:jiXQOMUJr.net
>>122
フグに強い……HRF……うっ頭が!

128 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:55:52.30 ID:jiXQOMUJr.net
ツイスターホッグのグリパンカラーの3インチまだ残ってるんだけどチニングにはボリューミー過ぎるかな

129 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:35:23.00 ID:LlfABaUM0.net
>>121
ねー。もったいないよね。実績あるのに、何であんなふうなこと言うんだろう。ドンと構えとくだけでいいのに。

130 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:59:19.22 ID:gwlFgkN4a.net
身近な周りから持ち上げられて鼻がグングン伸びて大天狗になった結果だろうよ
周囲に意見する人が居なくてイエスマンばかりの環境なら陥りやすい
外にはイエスマン以外も居るからSNSで他人に吠えたらそりゃ炎上もするよ

131 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:41:26.09 ID:rB0blz5hp.net
うう.....、さすがに35℃超えると出れない

132 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:43:13.74 ID:M0vU0ZZpp.net
元々金持ちのボンで青年期はバブル期
バスプロなった頃はバスブーム絶頂期
天狗になってもしゃーないが
ここにきてバス界では今まで舎弟扱いしてた大学の後輩が自分より人気も人望も厚く台頭してきて天狗の鼻がねじ曲がってきてる感

133 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:37:44.02 ID:Zojt+I8a0.net
消えたユーチューブ見てないからどうなんだろう。あんな言い方するってことは自分の優位性や存在価値を誇示したいふうにも見えるんだよね。実は自信がなかったりするのかなぁ。やたら、語ってるし。アンチとかではなくあんなことを言う心理が気になる。

134 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:06:42.26 ID:xAiMYquSa.net
もりぞーはこの人を見習うべき

ttps://ameblo.jp/jydnt250/entry-12685138832.html

135 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:07:50.91 ID:NPj8A8TH0.net
>>132
ちょっと待って、誰の事を・・・

136 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:16:54.06 ID:quTUy+Lp0.net
清水 盛三かいw

137 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:42:45.05 ID:jiXQOMUJr.net
清水のオッサンかわいそう

138 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:55:34.08 ID:ijaXk5qfp.net
マジで勘違いしてるのかネタなのか

139 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:39:19.16 ID:n1gpUdA2d.net
>>133
承認欲求でしょ、フリリグは俺が広めた的な

140 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:01:19.25 ID:FNKn86EDM.net
フリリグは韓国発祥だかんね

141 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:18:40.37 ID:2XwR7KcW0.net
そもそも「とあるテスター」とは誰?

142 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:31:11.33 ID:/W8ubqdZ0.net
>>141
もりぞーのTwitterに僕の事ですねみたいな返信しとるぞ
誰かは知らん

143 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:16:25.61 ID:2Eka2XuH0.net
初心者だけど、クロステージCRX-S782MLっての買っとけば良いの?
それとも、もう少し出してブレアニスBB辺りの方が良いのか
因みにボトムズル引きです。

144 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:09:30.88 ID:H1FucOA1p.net
下手にいいのよりソルパラでも買ってガンガン使った方がいい
そんな繊細な釣りでもないし

145 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:37:04.78 ID:6Ub/ekjj0.net
>>143
手慣れてから買い替えようと思いつつ
元々アジングしてたので、ソルパラアジング使ってます。
peラインも0.6号とキリキリで歴は浅く2年目ですが
チニングやってる感はあります。

146 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:37:51.28 ID:LlfABaUM0.net
>>139
承認欲求ね。普通はああいった発言する人は?マークつくだろうけど、釣りメーカー的には承認欲求ある人の方が使い勝手いいのかもね。ある意味上手く利用されてるんだろうな。

147 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:49:43.82 ID:icpVWXO60.net
加藤さんのチニング動画がユーチューブで一番雰囲気いいな
https://youtu.be/c_mtvb0Ud24

148 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:52:58.12 ID:quTUy+Lp0.net
他人を貶しての認証欲求はメーカーの印象を逆に悪くする
ある程度の発信力があるのにそれを考えれずご高説たれ流すのは人間が幼稚
そりゃ淀川スタイル()とか言ってシルベ推すわなサポート企業だし

149 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:16:20.44 ID:LlfABaUM0.net
>>148
だね。
Twitterで擁護してる人はきっと憧れの人だったりで守りたい気持ちもあるだろうし、その気持ちも分からなくもない。けど、当の本人のコメントの返信見ると今回の件でどこが悪いか自覚なさそう。

150 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:21:52.78 ID:quTUy+Lp0.net
疲れたとか言い始めて自分可哀想になってるからな
自分が貶した相手はもっと疲れてるっての、動画も消したみたいだし

言葉を借りるなら 軽いねもりぞー

151 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:41:06.77 ID:LlfABaUM0.net
>>150

まぁ、俺もなんでこんなとこでグチグチ言ってるんだって話なんだけどなんかツイート見てショックだったんだよね。
チニングも専門ではしないけど、あの方の名前はやっぱり聞いたことあるしね。
勝手に炎上するならまだしも実際1人のユーチューバーを潰してるからなぁ‥本当にかわいそうなのはその人だよ。

152 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:45:17.66 ID:n1gpUdA2d.net
あくまで自分は悪くないがそういう考えの人もいるのは理解した、みたいな収め方はダサすぎるし自分の言葉が自分の首を絞めることになる

結局のところ根拠とか裏付けってなんだ?

153 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:24:34.16 ID:voe8vXSd0.net
>>152
1釣行平均20枚以上で年間2000枚以上釣るのができる事が根拠と裏付けなんじゃね

154 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:29:53.49 ID:lmzkXSaUa.net
年間2000匹釣る才能と世渡りの才能が同居しなかっただけのこと

155 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:31:46.65 ID:cuLBoOzO0.net
超商才あるけど性格に超難アリのホリエモンみたいなもんやな

156 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:48:52.98 ID:KUAzr5LRd.net
真面目な話、数釣っても技術と生息数の裏付けしか出来てないからな
釣れない釣りをどれくらいしてるんだろうか

157 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:42:23.88 ID:aOvMp6T10.net
釣らない釣りを積み重ねたからこそ今の釣りがあるんだと思うけどな
俺はおべっかで世渡りして来ただけの人間より、気難しくても職人気質でやってきた人間の方が好感持てる
面と向かったら衝突しそうな気はするけど

158 :名無し三平 :2021/07/21(水) 04:45:44.33 ID:D2cKC0mk0.net
僻み根性が凄いねここ

159 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:51:54.49 ID:dh6ciCRgr.net
>>157
向こうから衝突してきたんだよなぁ
縄張りで因縁付けてくるヤンキーだよこれ

160 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:00:26.56 ID:bBxf/ZhO0.net
あと1ヶ所試してない場所あるんだよな、誰も来ないようなポイントがさ

161 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:01:56.24 ID:hM38CEO1d.net
>>159
俺らは外野だからこっちも向こうも無いんだけど、もしかしてポジドラの本人さん?

162 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:19:25.08 ID:KUAzr5LRd.net
釣らない釣りもしつつ毎日20とか年間2000匹も釣って凄いけど何か新しい発見はあったのかな

163 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:30:21.39 ID:xaWy4o/Jp.net
質問ですが、なんでチニングは西高東低で関東では人気イマイチなんでしょうか?
東京湾奥千葉側シーバスポイントは満員御礼でチヌポイントはガラガラ釣り放題です。

ヘチ釣りは人気で結構人が居るんですが…

164 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:34:14.21 ID:aOvMp6T10.net
>>162
それがその釣り方一式だろうよ
今回浅いと言われたテスターさんだってその釣り方してた訳でしょ?

165 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:47:55.21 ID:JxsSWf180.net
>>163
関西じゃチニングの人いっぱいいるの?
うちは横浜だけど関東でもここ数年増えてきた気がするよ。チヌも人も。
なんか最近やたらとチヌ居る気がする。

166 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:51:28.98 ID:KUAzr5LRd.net
>>164
普通のボトムの釣りのどこが新しくて何が浅いのか知りたいんですよ

167 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:01:07.95 ID:twHzE+fe0.net
チニングって何でベイトタックル流行ってんの?それはいいとして、手返しやら巻き上げ力とかそんなんで売ろうとするのは釣り知ってる人からすれば通じないでしょ。ベイト使う理由がカッコいいだとか気分転換にとかなら分かるけど。 
スピニングでとれないチヌなんていないよね。ベイトタックル使う利点はある??純粋に質問。

168 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:06:58.90 ID:KUAzr5LRd.net
>>167
単純に底転がすならベイトのが楽

169 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:18:36.71 ID:1zt63nxfd.net
とりあえず>>166がまともにやったこと無いのは分かった

170 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:20:05.76 ID:BPKS/HNfd.net
バックラッシュして結局手返しのトータルは低くくなってんじゃねとは思う

171 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:22:09.49 ID:qklkgjcv0.net
>>167
縦の釣り、近距離には便利
遠投して巻き巻き等するなら、自分もスピニング使ってるけど、ベイト比率あげたい
じゃあ違う景色が見えそうじゃん

172 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:24:08.23 ID:5b+hn9yBa.net
>>167
自分的には細かいアクションがしやすい場所によって際打ち、ピン打ちやる場合かなりベイトが有利と感じる
あと投げてて楽しい
>>170
これはあるw
けど楽しいからいいんだ

173 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:36:00.76 ID:BPKS/HNfd.net
ベイトはカッコいい楽しいから使いたいってのが本質だよな
そこに、チニングならベイト有利って言われてる!って大義名分が加わるから気軽にベイト始められる
ベイトチニング始めました!初めてのベイトリールです!みたいなtweetも、いきなり高級タックル使っててベイトやりたかったけど周りの目を気にしてやるチャンスが無かったみたいな人が多そうだけ
ベイト主流のバス釣りも地域によっては法律違反前提で釣りしてるならず者みたいな見られ方するから気軽に手を出しづらいしね

174 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:52:29.00 ID:twHzE+fe0.net
答えてくれた人ありがとう!確かに近距離でのピン打ちやらキワを狙うのはやりやすいよね!
縦の釣りに便利っていうのは具体的にどういうこと??操作性??合わせやすいとか?

175 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:58:00.93 ID:qklkgjcv0.net
>>173
釣果最優先にしたらベイトに行き着いたってのが、もりぞーさんスタイルやろ?
運河というなの臭いドブでもやってるんだから、カッコ良さは2番目以降

176 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:01:46.41 ID:w2Pc6nUvd.net
>>175
ブログだと最初はそうでもなかったけど
ベイトリールの性能が上がったから主力になったみたいな流れだったよ

177 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:11:05.85 ID:xaWy4o/Jp.net
>>165
関西系の雑誌とか番組見るとチニング特集はシーバスよりずっと多い。一回だけ兵庫に行ったことあるけど初夏だと釣り人の数はシーバス3:チニング7ぐらいの差がある

178 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:17:04.70 ID:xaWy4o/Jp.net
>>174
横からだけどリフトアンドフォールや底ドリフトメインの釣りじゃないかな?

例えばだけどでギリギリ底が取れるぐらいのオモリを使ってゆっくり流しながら底を漂わせる(転がす)ってのが有効な場合がある。
そういう時cm単位で少しずつ糸を送り出したりできるベイトリールはやりやすい。

179 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:55:57.23 ID:8d6vsJnzd.net
フロロ直結ならベイト一択だわ

180 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:00:17.14 ID:qklkgjcv0.net
>>176
カッコ良さ優先でベイトチャレンジして低性能やから辞めてを1~2回やっての今だったよね

>>174
とある堤防に立って、沖にバイブやらメタルジグやらボトムチニングとかするわけよ
ボトムなんてなんも変化感じられないヘドロじゃんみたいな
水深あって広大だからわけわからん

それじゃあってことで、落とし込み師の狙うゾーンにかえるわけ

181 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:03:23.36 ID:gkza5/Ozp.net
>>179
スピニングでフロロ直結ってしないの?

182 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:10:32.90 ID:SQbE7SfNd.net
もりぞーさんはいい人だよ。詳しく聞いても何でも教えてくれた。おかげて近所のドブ川でも普通に釣れる様になった。もりぞーさん淀川でも浜名湖でも東京湾でも普通にめっちゃ釣ってるよ。
むしろ何処でも通用するかやってみたいって感じの人だよ。もりぞーさんの知り合いの他メーカーのテスターさんたちもちょっと次元が違うって発言が多いのも頷ける。まずあのリグが俺みたいなポンコツでも魚釣れる様になったのが凄い

183 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:23:55.17 ID:7d2wyUUV0.net
淀川スタイルって言って釣り禁場所で動画とられるのが一番ダメージがくるんだよなあ

184 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:23:55.82 ID:twHzE+fe0.net
>>180
そうなんだね!親切に教えてくれてありがとう!

185 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:24:37.52 ID:5W6x0RPY0.net
>>181
スピニングで太フロロはライントラブルの元でしか無いし、
細いと強度的に不安。

186 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:32:03.83 ID:8d6vsJnzd.net
>>181
するとしても4lbとか5lbとかのフィネスな釣り限定

187 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:54:50.05 ID:KUAzr5LRd.net
>>169
20年くらいやってますけど

188 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:59:41.96 ID:cuLBoOzO0.net
俺がベイト使う理由は底の感触が手によく伝わってわかりやすいから
あと扱い慣れてるし楽しい。
学生の頃バスやってたし最初はバスロッドでチニングしてたな

189 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:21:55.77 ID:7iYT//eed.net
>>179
ベイトチニングは細いPE一択!!みたいな感じなんじゃないの

190 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:43:21.62 ID:twHzE+fe0.net
>>182
いい人で優しいんだね。あのSNSでの発言はどう思うの?真面目さてか、正義感が故に?

191 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:44:57.13 ID:8d6vsJnzd.net
>>189
そうなの?>>178みたいな使い方は別として細糸使うならスピニング使うわ

192 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:48:38.82 ID:cuLBoOzO0.net
スピニングもベイトもPE0.8巻いてる
冬はもうちょい遠くに投げたい事があるから0.6にしたり

193 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:57:46.66 ID:PPsOAWje0.net
ベイトタックル使ったことないし、初めてやるならチニングでええかなー
って思ってたけど、ベイトタックルめんどくさいの?

194 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:24:14.22 ID:qklkgjcv0.net
>>183
それはしゃあない
チニング流行らそうとしたら、良い奴も悪い奴も増えて釣り場は死ぬ
もりぞーさんの動画の運河もお気に入り場所だったけど、死んだと思ってる
自分は他人の釣りの邪魔をしないのをモットーにやってる

195 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:27:41.73 ID:cuLBoOzO0.net
>>193
嘘偽りなく言うけど慣れるまでバックラにくっそイライラするかも
スピニング投げをしたらほぼバックラするから丸一日練習してコツ掴んだらメチャ楽しくなってくる
絶望的なバックラしてもライン切らずにほどく努力も必要だよ
ほどけないバックラは無いし

196 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:43:52.40 ID:n0bsRDDu0.net
>>193
PE使うつもりでもモノフィラで慣れてからのがいいかも
暗いとバックラするからデイで練習してからどうぞ

197 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:27:37.29 ID:t6f6Le0W0.net
なんだろ
シーバスよりクロダイキビレの方が見た目がカッコいいんだよね
体高は重要だよ

198 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:30:08.85 ID:II2Mo60P0.net
チニングは関東で流行らなくていいよ
増えると色々荒れるし
道具は関西で流行ってるから何でも揃ってるし

199 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:10:52.69 ID:+O0m4XKPp.net
チヌはルアーを齧ってる感触が伝わってくるのが楽しい
シーバスは吸い込み系だからあんまりアタリを楽しむって感じではない

200 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:13:36.59 ID:JxsSWf180.net
夏は引きが強くて楽しいな。冬はぬぼーっと引き摺られるままになることもあるし。

201 :名無し三平 :2021/07/21(水) 16:30:03.18 ID:0Ks+w6Vf0.net
トップで狙ってるんだけどラインが水面に落ちるだけで群れが大パニックになる奴らは釣るの多分無理だよね
いつも諦めるんだけど根気よく投げ続けたりワームでボトムを攻めたりしたら釣れたりするの?

202 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:28:04.66 ID:3zXeoUaYa.net
餌探し回らないでスクールでまったりしてる奴らは食わない印象

203 :名無し三平 :2021/07/21(水) 20:59:52.20 ID:t6f6Le0W0.net
>>201
トラウト、特にヤマメや鯉も水面にラインやルアー叩きつけるとパニック起こすというか逃げ隠れるけど
振動や人影見つけても隠れるし
でもどっちもトップで釣れるんだな
トラウトのトップってフライ、毛鉤の事だけど
鯉は食パン浮かせて釣れるしな

204 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:35:56.56 ID:aOvMp6T10.net
>>187
アスペじゃないんだからさ、20年前からフリーリグとか直リグでやってる訳じゃないでしょ
スピニングで良いから1回やってみなって
ボンボン系底ズルの食わせとバイブのボトムノックの手返し良さのいいとこ取りみたいな釣り方
3/8〜1/2くらいでワームによるけど60〜70m投げれて、1投30秒で回収してこれる
個人的に夜はそうでも無いけど、昼間の効率の良さはすさまじい
根掛かりも肌感で底ズルの1/3くらいしかない

205 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:25:05.81 ID:k0j5vgEM0.net
>>204
横からで済まんが質問いいかな
秒速2メートル1秒2回転でいいんだよね
ちょっと浮きそうだけど
あとテキサスと比較するとどうなんだろ

206 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:40:54.37 ID:qklkgjcv0.net
>>204
いいね!
例え人間的には嫌いな人であっても、釣り方で吸収できるとこは吸収しないとね
売上に貢献したくないなら、違うメーカーのワームを使えば良いし

207 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:12:25.60 ID:FxTjugty0.net
>>201
そういう時はバイブ通せば食ってくる奴居たりするよ

208 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:13:51.19 ID:QrRh/v+sa.net
アリエクで買ったクレイジーフラッパーのパチもん使ってるから心配ご無用!

209 :名無し三平 :2021/07/22(木) 00:48:04.42 ID:w3QZELoi0.net
>>205
巻きスピードによって浮かない重さのシンカーに変えれるのもフリーリグの利点
速く巻くなら重いシンカーにすればいい
チニングのフリーリグとテキサスはシンカーの形が違うだけで基本的に同じ
根掛りしやすい場所ならすり抜けやすいスティック型のシンカーを使うし
流れでボトムドリフトさせたいなら転がりやすいテキサスシンカーを使う

210 :名無し三平 :2021/07/22(木) 01:18:04.31 ID:W28JBeXd0.net
>>205
状況にもよるけどハイギアで秒間2〜3巻きくらい
自分は浅いとこしかやらないから14gあれば大丈夫、浮きそうなときは一瞬止めて落とせば良いよ、ボトムもとれるしアクション的にも緩急になる
テキサスもやってる事は同じだけど、飛距離とロスト率が違うと感じる
中通し重りと違ってアイに糸を通してるだけだから自由度良くて食いも良いし、どうせ同じ事するならフリーリグ勧めるかな

211 :名無し三平 :2021/07/22(木) 01:38:12.10 ID:b7AzmNVfd.net
底ズルの時の直リグとフリーリグの使い分けとかある?

212 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:36:46.82 ID:DdP75ryb0.net
>>209,210
レスありがとう
思ってたのよりずっと速いのね
次やってみる

213 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:12:57.88 ID:JixCrL0o0.net
サーチの早巻きはまさにもりぞーやん
もしかしてもりぞーチルドレンの方ですか?

214 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:39:49.68 ID:zkdAdIk20.net
>>211
フリーリグは着水後、シンカーが先に底について一時ノーシンカー状態になる(ストッパーなしの場合。ありの場合はワームとストッパーの距離により変わる)
巻いてるとき針先が横や下にも向く、直リグは上固定?
ラインがフックに結ばれているから、直リグよりフッキング率高い?
ファイト中はストッパーがズレてフックとシンカーが離れるのでバラシ率下がる?

直リグ使ったことないからわからんけど、針先上向き以外はフリーリグ(ストッパーあり)が性能上?

自分は針先上向き固定にしたい時は、フックのアイにライン通してシンカーに結んで、ストッパーをワームに引っ付けてる
これで、ストレートフックも使い良い(試行回数少ないなら感想変わるかも)
釣れたらリーダーがチン毛化するけど…

215 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:47:40.42 ID:JixCrL0o0.net
俺は常に縦アイのフック使うから直リグ時もラインをフックに直結

216 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:56:09.31 ID:zkdAdIk20.net
巻きであっても、キャスト後の落ちパク期待して着水音静かになるようにして、落下からの着底、ワームが横になるまでの間も気にしてる
フォール自体が口使わす強い要素の一つだから

217 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:02:58.06 ID:d6bt9XOyd.net
直リグはスナップでプラグと切り替えが簡単
針にライン直結するならフリーリグでいいな

218 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:05:14.73 ID:d6bt9XOyd.net
食い気のある魚は着水音で寄ってくるって言う人も居るからなぁ
魚の気持ちにならないとわからん

219 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:50:24.34 ID:zkdAdIk20.net
>>218
それはあると思います!

220 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:46:35.03 ID:0yTiv+9/0.net
ゴロタ浜で転んでオリジンのリールスタンドが根元から折れた
リールのねじ切り部分にはまったままの破片取り除きようがないから、
上からアロンアルファで固定するという方法しかなかった

221 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:05:04.15 ID:JixCrL0o0.net
径が合って奥行きがあったらエキストラクターで取れるけどリールは奥に障害物あるから厳しいな

222 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:30:58.06 ID:0yTiv+9/0.net
>>221
そうなんです
回転軸とかと干渉してるわけではないからアロンアルファで固定しましたが、
たぶん欠片がどこかに落ちたと思われ若干隙間がある

223 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:06:50.69 ID:cp7vTQyNa.net
今日日の出前からやってたけど日が登ったらクソ暑くて無理過ぎるし帰る
デイでやる人尊敬するわ

224 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:10:05.98 ID:fp+aUgIKp.net
夏のデイゲームは自分との戦いだからな

魚のいる居ない度外視で日陰の釣り場選んだほうがいいよ

225 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:05:08.17 ID:MJGAOTZ90.net
夏の日照りの昼間はさすがに諦めてロードバイク乗る

226 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:26:03.24 ID:MbR5AYeLC.net
そっちの方が自殺行為

227 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:39:58.28 ID:pmp446Ql0.net
お仕事ご苦労さまです

228 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:40:29.84 ID:MJGAOTZ90.net
ロードバイクは走ってる限り風受けるから結構涼しいぞ

229 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:08:10.69 ID:jUi5ry+dp.net
漕ぐから暑いのかって思ってた

230 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:13:27.58 ID:6qBjJlbma.net
>>228
バイクの夏は信号待ちの時暑さと汗がドーッとくる

231 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:24:56.83 ID:P5pskXbW0.net
普通に熱中症危険だから止めたほうがいいぞ

232 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:29:27.08 ID:MJGAOTZ90.net
どっちかというと暑いの大好きだからな

233 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:44:57.25 ID:dH+16TVG0.net
帽子被らないとハゲるぞ

234 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:48:02.09 ID:+tRBKHiN0.net
遅いよ.....

235 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:52:51.30 ID:zGmel/h50.net
家庭の事情で夕マズメからはいけないけど、  
朝3時とかからなら朝マズメまでボトム攻めて、それからポッパーとかでいけるのかな?

236 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:19:41.68 ID:rVZ7SQhy0.net
>>235
それは貴方の自由

237 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:41:17.60 ID:uPK/bgGi0.net
>>235
たまにそんな感じでやってるよ干満のタイミングによるけど

238 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:47:47.60 ID:+tRBKHiN0.net
追わずにいきなり食う奴きたーーーー

239 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:23:14.54 ID:zGmel/h50.net
>>237
明日早起きして行ってみるわ
陽が出たら暑いもんな〜

240 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:36:07.61 ID:0dHrKaHt0.net
むしろ明日の午後の上げ潮に期待してるんだけど

241 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:06:33.94 ID:X+LosFwC0.net
俺もド干潮からの上げの方が釣れるから好き

242 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:53:50.79 ID:cShKrWcZp.net
デイゲームやったけど暑すぎて人居ないせいかスレてなくてトップでバンバン食ってきたわ

243 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:41:30.41 ID:Ap0cBRBU0.net
どこでやったらそんなに釣れるんだ
ポッパーが処女のまま秋になりそうだ

244 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:57:46.55 ID:O3oKyLa90.net
俺も。
ボトムでは結構釣れるけど、ポッパーで釣れたことない。
というかデイではボトムでも釣れたことないけど。

245 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:57:47.18 ID:VfQGODxTp.net
カモにパン投げてたらチヌも一緒に食ってたんだけどパンプカ釣りできるんちゃうか?

246 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:04:02.28 ID:Ap0cBRBU0.net
ポッパーで2回鳥は釣れたぞ
飛んでる鳥をドラグ出しながら寄せたのは初めてだ

247 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:30:43.53 ID:gewWJL+Dd.net
ハウステンボスの運河はチンヌーだらけだよ

248 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:48:05.37 ID:X+LosFwC0.net
>>246
そんなシーン見てみたいわ
普通に焼き鳥食ってる動物愛護のエセ正義マンに騒がれそうだけどなw

249 :名無し三平 :2021/07/24(土) 14:56:54.13 ID:Vxav/B4b0.net
>>246
オフショアの鳥山とかでトップで掛かることはあるけど、ドラグ出されたのは初めて聞いたわwww

250 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:04:25.94 ID:bu6R96+Fp.net
>>242
新規開拓でそれだとたまらないよね

251 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:52:47.25 ID:3YptK7FY0.net
>>246
真面目にレスしてんだろうけど吹いてしまった

252 :名無し三平 :2021/07/24(土) 19:21:53.99 ID:LyZvjg1pp.net
まさかの空中戦か

253 :名無し三平 :2021/07/24(土) 19:40:52.80 ID:c9UytN6a0.net
>>247
あそこのチヌ人に懐いてるからなw

254 :名無し三平 :2021/07/25(日) 16:56:13.37 ID:tp9uj64id.net
帰省してサビキ釣り中気分転換にダイソーラバジグにトレーラー付けてぶっ込んだら40cm以上有りそうなのが乗ったけど竿リールセット1000円位のタックルでドラグフルロックだったから5秒位で切られてめちゃ悔しい…

255 :名無し三平 :2021/07/25(日) 19:11:41.84 ID:AI/rGKOVd.net
川でバス釣ってて拾ったポッパーでなんとなく流れ込みでポコポコして放置したらボコンと出たわ。
35cm位だったけどガチガチのバスロッドでもぶち曲がって凄い引きだったわ。チヌ凄いなハマりそう

256 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:54:11.52 ID:sbuJQh660.net
パワークラブLをズル引きしてチヌを狙うんだけど、オススメの仕掛けはありますか?
今んとこチヌキャンディと管チヌ4号又は5号でテキサスリグする予定

257 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:15:46.43 ID:Vx3Fa40p0.net
スナップ直リグ

総レス数 257
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200