2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民釣り師★145

1 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:52:25.19 ID:ANq2GcYX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

※前スレ
なんJ民釣り師★143
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1624535768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

なんJ民釣り師★144
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625410233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:53:49.04 ID:ANq2GcYX0.net
524 名無し三平 (ワントンキン MM9f-lnJo)[sage] 2021/02/19(金) 11:20:28.68 ID:cMEgw0XdM
正しさとは 愚かさとは
それが何か見せつけてやる

ちっちゃな頃からアングラー
気づいたら大人になっていた
ステラの様な高級品
持ち合わせる訳もなく

でも釣り足りない 何か足りない
困っちまうこれは誰かのせい
あてもなくただ混乱するマルキュー

それもそっか
最新の道具は当然の把握
サーフの動向も通勤時チェック
邪悪な精神で入社しワーク
釣りバカじゃ当然のルールです

はぁ?うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより釣りバカです
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね
嗚呼よく似合う
その可もなく不可もないシャクリ
うっせぇうっせぇうっせぇわ
釣りの腕
が違うので問題はナシ

3 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:54:30.74 ID:ANq2GcYX0.net
292 名無し三平 (ワッチョイ cb24-04ju) 2021/03/07(日) 21:57:38.72 ID:dN41p7ut0
>>286

>>290
ワイは替え歌バカにされて毎回新スレ立つたびに晒し者にしてくるお前らが憎いんじゃ死ね

4 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:55:26.37 ID:ANq2GcYX0.net
社長いつもの
https://i.imgur.com/c17fd5J.jpg
https://i.imgur.com/sJJlSew.jpg
https://i.imgur.com/h2FjnWf.jpg
https://i.imgur.com/XT6tQ5v.jpg
https://i.imgur.com/OW3CPgy.jpg
https://i.imgur.com/DwuL0BB.jpg
https://i.imgur.com/bYJ82EV.jpg
https://i.imgur.com/sDvuOeA.jpg
https://i.imgur.com/P7C3q3P.jpg
https://i.imgur.com/yI2HnXT.jpg

5 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:55:56.68 ID:ANq2GcYX0.net
ガイジ図鑑

ワッチョイ ○○9f- ←社長
ワッチョイ ○○af- ←コウモリニキ
ワッチョイ ○○3c- ←リリースガイジ

6 :名無し三平 :2021/07/15(木) 19:59:51.66 ID:3HW6vUgd0.net
さあ梅雨明けや
ショアジギに本気出すで〜

7 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:01:03.39 ID:K/Lbi4od0.net
サンイチ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1382649858520076289/pu/vid/552x480/J2lsOgQfU1gQ7Jla.mp4

8 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:02:43.37 ID:4MkwsI9m0.net
サンイチ
https://i.imgur.com/ivdm2aN.gif

9 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:03:24.26 ID:3mJP7YmCd.net
>>7


10 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:25:44.71 ID:3Lw1SUXi0.net
さんいち
https://i.imgur.com/PMyZywl.jpg

11 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:35:16.32 ID:VQ5dplStH.net
知り合いの初心者に誕生日にブルーベイ3-450でも買ったろうと思うんやけどどうなん?
磯竿全くわからんわ

12 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:40:27.75 ID:g523n4scd.net
サンイチ

13 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:40:55.62 ID:9maebaLUa.net
沖堤防とか沖磯とか渡船目的は桜マーク要らんみたいやね
あくまで桜マークは船で釣りする場合みたい
水産庁の公式見解Q &A
https://i.imgur.com/v2Qs6ZY.jpg

14 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:46:30.67 ID:yNDip9Rg0.net
>>13
IDが前歯なのジワる

15 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:48:23.04 ID:wRwKttU0r.net
サンイチ
https://i.imgur.com/YOvQqJl.gif

16 :名無し三平 :2021/07/15(木) 20:54:45.91 ID:A0Gz7uO70.net
サンイチ
磯竿は穂先が折れやすい印象がある
https://i.imgur.com/MaMcbSl.gif
https://i.imgur.com/lzycERK.gif

17 :名無し三平 :2021/07/15(木) 21:01:40.38 ID:of37Wbpu0.net
>>13
ただ沖堤防とか沖磯で膨張式だと岩肌とか付着物で穴が開く危険がある
固型式のライジャケのほうが万が一には安全かと

18 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:56:33.48 ID:Xw6vdzNS0.net
サンイチ

https://dotup.org/uploda/dotup.org2535848.jpg

上が夜中の間小魚を泳がせた結果
下が朝マズメに30分ほど、一応持ってきたボイルオキアミを使った結果や

19 :名無し三平 :2021/07/15(木) 22:58:07.34 ID:Xw6vdzNS0.net
ミスったわ
http://dotup.org/uploda/dotup.org2535848.jpg

20 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:00:20.05 ID:gsF9KuOld.net
どうミスったんや?

21 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:01:28.88 ID:JTFre4iz0.net
初めて青物釣ったんやけどアニサキスってすぐ見て分かるもん?
2,3cmの白い糸ぽいのって目につくか分からんけど注意してたのにアニサキスかかったJ民おる?

22 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:03:05.84 ID:PbzJqd1j0.net
良く噛めばセーフや

23 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:06:10.17 ID:Xw6vdzNS0.net
>>20
気のせいやった

やっぱりおさかなさんはオキアミのほうが好きなんやな

24 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:11:16.52 ID:BaRjIS4u0.net
アジでっか!
ワイもそれくらいでかいアジ釣りたい

25 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:11:22.57 ID:7/X31noK0.net
なんかこの部分だけ色ちゃうなぁ思ったとこ掘ったらおること多いでで
あとは肉眼でよく見ること
ブラックライトにも反応するからワイはそれも使っとる

26 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:14:24.60 ID:7/X31noK0.net
安価忘れた
アニーちゃんの話や

27 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:16:13.19 ID:lWprRBebx.net
ゴロタや根掛かりしやすいサーフで釣りするなら
ストロングアサシンとヒラメミノーのフローティングあれば良いよね?
フローティングでマゴチ釣れるのか知らんけど

28 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:17:57.62 ID:9maebaLUa.net
>>21
かかった事ないなぁ
食べてたらわかるしな2度ほど刺身食ってて弾力ある紐噛んだと思ったら動いててアニサキスだったけど普通に食べてれば絶対わかるわアレ
アニサキスってよく噛まずに食べる奴しかかからんだろあれ

29 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:25:44.16 ID:QQJGD7oZ0.net
>>28
兄サキスって弾力あるんやぞ

30 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:29:10.81 ID:9maebaLUa.net
>>29
弾力あるって書いてるで

31 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:33:32.82 ID:haLzz84Zd.net
アニサキスがなんだ実害はないぞ

32 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:36:15.59 ID:6KjPSZOJ0.net
>>21
そもそも魚が生きてる間はアニサキスは内臓に居て魚が死んでから身に移るんやで
せやから釣ってすぐに内臓処理すれば身にアニサキスが寄生することは無いんや
淡水魚は顎口虫が身に居るから焼く必要あるけど海水魚で危険なのはアニサキスだけで
鰤線虫とか食っても問題無い他の寄生虫ちゃうか、ワイはそういうのは火通すけど

33 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:54:41.17 ID:lz6mLDjb0.net
さっきまで堤防の先端で1人静かに夜釣りしてたんだが、クソジジイが無言で至近距離にやってきて目の前にウキ流してきたもんだから胸糞悪くなって撤収してきた。
ベスポジ取りたいが為の嫌がらせだろうけどホントああいうジジイは陰険で気持ち悪い。

34 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:56:35.32 ID:4gC4bP+Za.net
年金隠居だから腐るほど時間はあるはずなのにな

35 :名無し三平 :2021/07/15(木) 23:57:42.80 ID:9maebaLUa.net
>>34
残りの人生の時間短いんやから多めに見てあげようや
釣りはおおらかな気持ちが大事やで

36 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:00:19.67 ID:w7pXkBWF0.net
仕掛けが流れて来て邪魔ならそう言えばいいんじゃないか?

37 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:01:54.55 ID:SXD7US830.net
多めに見る理由にはならんやろ
ワイらより時間はあったんやから今更せこい真似してまで釣りすんな

38 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:07:46.00 ID:KmzxISMC0.net
>>30
弾力があるということは弾む力が強いってことです

39 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:10:04.29 ID:FsRBx4Yna.net
>>38
??
何が言いたいのか分からんがワイは弾力があるから噛んだら気づくからって話しなんやで?

40 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:10:05.88 ID:t7o7MCUj0.net
とはいえ俺はチキン野郎なので無言で撤収したったわw
面倒臭い事になるのも勘弁だし。
こういう時にガツンと言える度胸マンが正直羨ましい。

41 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:10:18.16 ID:3lUbtPDdx.net
遠征ならどこに流してんだジジイって喧嘩売るけど地元だと売りにくいよな

42 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:10:20.95 ID:EPZEFGIr0.net
>>32
俺もそう思ってたけど、普通に身にもおるらしいわ
数としては内臓が多いんやろうけど、最速内臓取りしても身にアニサキスいる動画見たわ

43 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:11:40.82 ID:Y3Hl7p7e0.net
今度イカメタルに誘われて初挑戦なんやがハマるかも分からんのに竿とかリール買い足すのもなぁ
オモリグの竿って専用品じゃないとダメ?
イサキとかシマアジ釣りに使ってるスッテ竿が一本あるんやけど

44 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:14:23.26 ID:AWg9apxx0.net
>>32
そのはずなんやがなんでか船で釣り上げそのまま脳〆&腸抜きの深海サバの身に付いとったことがあるから100安心とは言えない気もする、でもまあ即処理が99安心やな

45 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:15:15.63 ID:P75x5jjp0.net
ほーん基本分かりやすいけど稀に分かりにくいのもおるんか
怖くてアニサキスのこと調べながら刺身食べてたわ
せっかく釣った初青物をグロ画像見ながら食べる羽目になったからもう青物釣るのやめるで

46 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:20:58.12 ID:AWg9apxx0.net
>>43
どこだか分からないから使う仕掛けが分からないしなんとも言えない、誘ってくれた人に聞くのが早い
言えることとしたらできなくはないだろうけど重たくてきついと思う
つーかレンタルないんか?

47 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:22:09.23 ID:AWg9apxx0.net
>>45
ヤズにはアニサキスあんまおらんで、ヤズ専になろうや

48 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:26:56.82 ID:6L4SxzN+0.net
>>33
ジジイは厳つい格好して偏光グラスかけてるとビビって近寄って来なくなる

49 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:28:37.17 ID:kh9h/Y8q0.net
アニサキスはアレルギーになったら魚全部アウトになるから
そもそも体に入れないように気をつけるんやで

50 :名無し三平 :2021/07/16(金) 00:34:55.42 ID:hbtv6gEwd.net
>>36
ロジハラやぞ

51 :名無し三平 :2021/07/16(金) 01:18:16.32 ID:Aimpc0hN0.net
年に何回かキチゲ解放させて堤防にいる人間全員海に突き落としたい衝動に駆られるが今のところ我慢出来てる

52 :名無し三平 :2021/07/16(金) 01:26:10.47 ID:6drXb7zA0.net
>>43
オモリ20号ぐらいまでならめっちゃ硬いティップランロッドかキャスラバロッド、アタリ取れなくていいならライトジギングロッドなら辛うじて代用できる
それより重いオモリ使うなら諦めた方がいい
いずれにしろ破損リスク高いし釣果かなり落ちるからあんまりオススメしない
イカメタルは代用品結構あるけどオモリグは安くても専用ロッドあった方がいいな

53 :名無し三平 :2021/07/16(金) 02:33:54.54 ID:SXD7US830.net
>>51
衝動の内容がやばいやろ

54 :名無し三平 :2021/07/16(金) 03:08:50.09 ID:DM2m4l5m0.net
ワイもテトラの上で釣りしてる人間見ると(ここで大声出して驚かせたらどうなるんやろなぁ...)とか考えちゃう

55 :名無し三平 :2021/07/16(金) 05:13:01.43 ID:sDF4Plcia.net
悲報 放課後ていぼう日誌再放送好評につきご新規様大量に湧く模様

実況スレ速度速すぎんよ

56 :名無し三平 :2021/07/16(金) 05:57:06.93 ID:xS37fjfT0.net
空いてるのにすぐ近くに釣りに入られたってやつ
今はソーシャルディスタンスを理由にできるから以前より断りやすい

57 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:19:01.01 ID:RYs8T1IcM.net
タモ入れまで行ったのに魚が暴れて逃げられたわ
朝ごはんにしようと思ったのに

58 :名無し三平 :2021/07/16(金) 06:31:32.06 ID:t7o7MCUj0.net
>>56
他人に嫌がらせをするような人間にそんな良識が通用するのだろうか。
以前も似た様なケースでやんわり注意した事があるんだが、そいつ池沼だったらしく「あんぽんたん、あんぽんたん」って連呼されてクッソ気持ち悪かったわ。

59 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:07:14.49 ID:Y3Hl7p7e0.net
>>52
ティップランは持ってるけど穂先折る気しかしない
当たり取れるかわからんけど80号まで使えるライトゲームロッドがあるからそれで試してみるわ

60 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:16:41.34 ID:lSn3bBQDr.net
出勤がてらミミズ掘ってきたで!
クーラーボックスに入れて冷やしておけば日中車内放置でも流石に夜まで保つやろ

61 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:20:15.71 ID:N0RJdAgSd.net
子供の頃ミミズ掘ってきて生簀みたいになるかと思って植木鉢に埋めたらいなくなった思い出

62 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:20:46.35 ID:h+vu0hq8r.net
パチンコ屋の駐車場かな

63 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:22:23.50 ID:dmprSNZR0.net
ミミズってとこ掘ってもおるんか?
まぁ近所に掘るような場所がないんやけど

64 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:24:23.09 ID:vtK4X4nmM.net
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

65 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:25:58.00 ID:lSn3bBQDr.net
いるところにはいるしいないところにはいない
ワイのポイントは両脇に落ち葉の積もった暗い林の中の舗装路やけど片側の落ち葉にはたくさんいて反対側には少ない

66 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:27:00.78 ID:lSn3bBQDr.net
>>64
う〜んこれはミミズ千匹w

67 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:32:45.93 ID:KmzxISMC0.net
>>39
すまん。環境大臣に憧れていたんや

68 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:38:42.17 ID:LqaGn/BFa.net
>>63
日が当たってる場所や乾いてる場所はあかんな
落ち葉があって年中日陰でジメジメしてる場所がええぞ
梅雨明け後はミミズ探しが難しくなってくるわ

69 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:40:52.82 ID:wvo0ZAx10.net
カエルならいくらでいるのに

70 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:46:35.18 ID:lSn3bBQDr.net
>>69
ナマズとかライギョ狙えるやん

71 :名無し三平 :2021/07/16(金) 07:48:34.44 ID:3yGUvSoTd.net
サンイチ

https://i.imgur.com/xjwG8mk.gif
https://i.imgur.com/nPCXO4z.jpg

72 :名無し三平 :2021/07/16(金) 11:34:10.09 ID:fbXKSKUZd.net
>>51
前に大阪で釣り人堤防から突き落として遊んでたガキ達捕まったな

73 :名無し三平 :2021/07/16(金) 11:42:20.71 ID:CxLU09Fq0.net
>>63
ワイは持ってないけどワームギッターって棒使えば取れるらしいで

74 :名無し三平 :2021/07/16(金) 11:43:42.49 ID:9kvcfsFId.net
ヤマハのフィッシングボート21ftに2スト75馬力エンジンついて30万って買いか?

75 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:04:03.24 ID:g+KlDHVWr.net
今朝のミミズちゃんまだ元気そうや
保冷剤も健在やしこれならイケるやろ

76 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:23:54.84 ID:1fvHeUOkd.net
>>74
本体は安いと思うけど、2ストだと燃料台結構かかると思うよ
船外機載せ替えるならあり

77 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:24:16.60 ID:FsRBx4Yna.net
>>74
やばいくらいお得
俺が欲しいわ

78 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:30:36.80 ID:XlgxbJGNa.net
>>75
前にミミズ全滅して死骸で釣りしてたニキか?
頑張れよ

79 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:46:25.28 ID:+hdoWWeor.net
>>78
せやで
あのときに釣り場で掘れるポイント見つけてるんやけど最近の暑さで全滅してそうやからなんとしてでもこいつら生かして持ってくんや

80 :名無し三平 :2021/07/16(金) 12:50:48.79 ID:9kvcfsFId.net
>>76
そんなに燃費変わるんか?
4ストにするなら結局プラス30万くらいかかるよな

81 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:27:34.07 ID:5pQrTePGH.net
午後から急に予定なくなったからボケーッと堤防サビキでもやったろかな
釣れたやつ泳がせる仕掛けも持っていったろかな

82 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:30:09.48 ID:chnJSL8Aa.net
メンテも比較的楽で好きなんだけどね2st

83 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:38:44.32 ID:FsRBx4Yna.net
>>80
ワイは8馬力2ストから8馬力4ストに故障した時に載せ替えしたけど1日ガッツリ釣行して燃費差2Lくらいやし
75馬力でどれくらい変わるかやね

84 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:41:47.46 ID:O1vXUyDCp.net
ええなあボート
そこまで行ったら釣り地獄から戻れんくなりそうやから必死に目逸らしてるわ

85 :名無し三平 :2021/07/16(金) 13:47:57.33 ID:rIrmxbYpM.net
トッモが一級船舶取ったからボート釣り誘われとるけど
ポイントとか調べなきゃあかんからそれはそれで面倒やなって思っとるわ

仕掛け流しまくるならず者だし運転も荒そうやし

86 :名無し三平 :2021/07/16(金) 14:01:05.46 ID:Xte2ZDFWM.net
トローリング とかガチで憧れるンゴねぇ

87 :名無し三平 :2021/07/16(金) 14:15:53.37 ID:WVpp9+LCM.net
仕事で東京来たから上州屋とかキャスティング覗いてみたけど海釣り用品しか無いンゴねぇ
海無し県だとトラウトかバスかみたいな感じだから別のチェーンかってほど雰囲気違って草

88 :名無し三平 :2021/07/16(金) 14:16:08.35 ID:chnJSL8Aa.net
未だに松方ニキのイメージやトローリングはパイロットグラスの

89 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:53:31.38 ID:ljJ3GE3b0.net
もう最後に釣った魚はなんだったか記憶にないくらいボウズ続きなんやけどこのスランプから脱出するには何釣りに行ったらええんや

どうもマゴチ釣りたくてサーフ通ってからおかしくなってしまった

90 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:54:58.63 ID:ljJ3GE3b0.net
渓流には絶対の自信があったのにそこでもボウズや
もう魚の釣り方わからんようになってしまった

91 :名無し三平 :2021/07/16(金) 15:59:32.91 ID:10iNw1E10.net
サビキやったらなんか釣れるやろ

92 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:11:17.30 ID:U921nSydd.net
>>91
ガッ……ガイアッッッ

93 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:11:24.17 ID:oafqxEDop.net
餌釣りか釣り堀、管釣り
とりあえず手軽に魚を釣りたいんやったら
海やったらハゼ、淡水やったらフナあたりをサクッと

94 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:12:02.93 ID:C8N1sFPg0.net
>>91
ガ、ガイアッ!

95 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:18:54.36 ID:ljJ3GE3b0.net
もう延べ竿と玉ウキと生イキ君もって漁港に行くしかないのか
おじいちゃんやないか…

96 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:22:37.92 ID:5InYNrZ+a.net
スイングインパクトのダウンショット投げとけばギルが遊んでくれるやろ

97 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:23:52.49 ID:3yGUvSoTd.net
>>90
サーフならキス釣りでええやん
潮が悪くなければズル引きで数釣れるやろ

98 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:25:38.72 ID:ljJ3GE3b0.net
>>97
悪いな、先日行ってきてボウズやったわ…
フグなら釣れたけどさすがにカウントできんやろ

99 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:26:24.60 ID:3yGUvSoTd.net
>>98
😓

100 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:45:39.53 ID:eGDB0liua.net
サビキに対する感覚って地域性ありそうやな
うちのホームじゃそう簡単にサビキで釣れんから揃える道具の多さを考慮すると初心者にあんま勧められんわ

101 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:46:29.62 ID:ZAp+2F1dM.net
ワイも渓流始めて2年目くらいの下手くそやけど最近はのべ竿に毛針つけて釣ってるわ
多分これより簡単な釣りはないと思う

102 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:47:35.59 ID:vwNvGU+i0.net
渓流未経験やから気になるンゴねえ
海より敷居高いイメージや

103 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:48:32.93 ID:GSIbQyuf0.net
渓流は
熊と蜂とヒルと戦ってはじめて、釣りになるんやろ?

わいは、くそ混み海釣り公園でええわ。

104 :名無し三平 :2021/07/16(金) 16:53:00.86 ID:fbXKSKUZd.net
>>103
熊は言うほど出会わんからヘーキヘーキ
一番嫌なんはアブとかブヨ、ヌカカあたり

105 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:08:11.81 ID:FsRBx4Yna.net
>>102
むしろ敷居低いで
初心者は里川と渓流の中間みたいなとこで放流されてる道路沿いの川でアマゴ釣るの楽でええで
ワイのよく行くポイントやけど近所の駐車場に車泊めてチャリで道路沿い走ってポイント遡上するんや
川に入らんし山も登らんし装備もウェーダーも要らんようなとこおすすめや
https://i.imgur.com/g6qUK6s.jpg

106 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:44:34.48 ID:wZM7zvXTd.net
>>103
熊は言うほど出会わんからヘーキヘーキ

出会ったらもうアウトやろwwwwww

107 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:47:10.99 ID:ALF86SLK0.net
渓流は釣りの技術もそうだけど何より下調べやね
まず魚がいそうな川を調べ入渓点を調べ車止められるとこ調べ朝一に入渓すれば1匹くらいは釣れるで
ただ熊との遭遇は割と多いから100均の火薬のピストルとか爆竹鳴買ったり鈴やラジオでアピール大切や
ワイは北関東の某県やけど登山やってた頃は熊とか幻やろって思ってたけど渓流釣り始めてからは割とコンスタントに遭遇するでー

108 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:51:25.36 ID:ZAp+2F1dM.net
実際山奥まで行かなくても釣れるからね
一人で山奥に入るとかそもそも危機意識なさすぎるし

109 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:53:00.78 ID:573AcYKAM.net
>>105
いいとこやなぁ
週末はこういう場所でマイナスイオン浴びたいわ

110 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:54:52.88 ID:oC9ejshRa.net
熊って新聞紙で作った紙鉄砲で撃退できるんかな

111 :名無し三平 :2021/07/16(金) 17:57:05.78 ID:YDYHmdAI0.net
船乗れば釣れると思ってた時期もありました
今日も船内でダントツに少ない釣果やったで
上手くなる気配すらないわ

112 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:08:04.73 ID:6drXb7zA0.net
タックルあってないかタナあってないんやろ

113 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:17:52.02 ID:KmzxISMC0.net
>>111
しゃーない。切り替えていけ
ただ才能が足りないだけや。

114 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:36:05.12 ID:ljJ3GE3b0.net
怖いよな熊
ウチは割と人里まで出る地域やから鈴は必須や

https://m.youtube.com/watch?v=rHwXuiNs-cU

115 :名無し三平 :2021/07/16(金) 18:43:18.26 ID:rMFMbLN6d.net
>>111
何やってるんや?
タイラバかジグか?

116 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:13:05.87 ID:YDYHmdAI0.net
>>115
ひとつテンヤや
初めて一年ぐらいで去年は人並みやったのに今年に入ってさっぱりや

117 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:13:31.89 ID:T4eBzXYBd.net
熊はないが猪はしょっちゅう会うな

118 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:20:59.36 ID:EnNrL52D0.net
>>96
結局最後に物を言うのはイカ臭マテリアルなんだよなぁ...
カメやフグに食われまくるのが欠点やけど

119 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:39:39.82 ID:FLfEUWo9a.net
>>116
餌で技術もクソも無いやろ
棚が間違ってたんちゃうか?
100mのとこ間違えて50m落としてたとか

120 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:42:25.89 ID:/K3bDrulM.net
餌で技術もクソもないおじさん誕生の予感がする

121 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:47:13.75 ID:Nlwsvw+tr.net
ミミズあなまろ家族民やが今回はクーラーボックスのお陰で全部健在やった
飯も買ったし始めるで〜
https://i.imgur.com/nHCORG9.jpg

122 :名無し三平 :2021/07/16(金) 19:53:03.40 ID:RQtxRwy8r.net
【悲報】あなまろ家族、ミミズに負ける

123 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:03:39.56 ID:1SkpLV0x0.net
あなまろ家族もちゃんと冷やされてただろいい加減にしろ!

124 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:08:30.26 ID:GSIbQyuf0.net
>>121
あなる家族?

125 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:17:44.31 ID:h+yyA4Jbr.net
おっ、そうだな
https://i.imgur.com/1lTxMgh.jpg

126 :名無し三平 :2021/07/16(金) 20:54:57.00 ID:ljJ3GE3b0.net
やめーや

127 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:06:55.81 ID:3XGjn+FYa.net
ウナギ釣れたけど全部リリースサイズや

128 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:08:06.14 ID:0UbNK+UIM.net
ウナギって釣れると絡まってぐっちゃぐちゃになるイメージやけど傷に強いんかな

129 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:09:17.44 ID:ZgqElxHR0.net
アンチ乙
あなまろ家族もロックアイスでカチカチだったから

https://i.imgur.com/Yl03C5M.jpg
https://i.imgur.com/kjHun3B.jpg

130 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:10:15.78 ID:UjhJJOvV0.net
ウミヘビとかアナゴとか鰻とかのニョロニョロ系は糸持って揺すってると絡まんらしいわ

131 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:11:56.29 ID:MWCJKl2/0.net
>>116
テンヤは誘い
上げ、下げの速度が合ってないんだろうな

132 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:14:56.84 ID:T666zzWX0.net
ワイ君、ついにワクチン接種券が届くもBMIが2足らず優先接種を断念

133 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:16:36.09 ID:6drXb7zA0.net
ガリガリ君?見せて?

134 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:24:49.86 ID:nNu5t2KJ0.net
あなまろって知らんかったけどマジでクソやな

135 :名無し三平 :2021/07/16(金) 21:27:57.42 ID:l/a4UNVg0.net
サーフで泳がせやってみようと思うんやけど経験者おるか?
胴付きにアジかウグイつけて外れんくらいの強さで適当にぶっこめばええんやろか

136 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:16:54.81 ID:Yb2l2Gv+0.net
何狙いか知らんがヒラメ釣るならキス釣りと並行するのがお爺の定番

137 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:17:56.65 ID:qk/ccnDw0.net
アジを泳がせてみたが
エイ、エイ、エイの3連発
最後は雷なったから急いで片付けようと巻いてる間にかかった上
ごり巻きしたら竿が負けて折れた・・・
安い中古の竿だから良いけど

138 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:38:26.22 ID:TKnk9ur0d.net
やっぱサーフの泳がせやとアジとかよりキスハゼの方が釣れるん?

139 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:45:02.87 ID:YsBDvZL00.net
>>121
美味そう

140 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:47:57.20 ID:QWJO0cAMd.net
>>121
ちん毛入っとるやん

141 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:50:22.67 ID:D+Rrg2eoa.net
外道でかかったけどこれマゴチ?ナマズ?
https://i.imgur.com/FexN3fz.jpg

142 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:53:00.82 ID:h+yyA4Jbr.net
マゴチや
刺身で最高やで

143 :名無し三平 :2021/07/16(金) 22:53:57.75 ID:DM2m4l5m0.net
おヒゲがあるやん
ナマズやら?

144 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:01:47.04 ID:jX2/K8p60.net
キャットフィッシュですん

145 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:04:01.36 ID:T4eBzXYBd.net
ヌルヌルしてるから実質ウナギ

146 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:06:12.18 ID:7XSgO4vB0.net
マゴチやな
めっちゃ旨いからうらやましいわ

147 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:07:21.18 ID:aTpygIe10.net
どうみてもナマズです
本当にありがとうございました

148 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:23:45.99 ID:J2K+N70T0.net
ショアジギやってみたいんやがまったくの素人なんでニキらオススメのタックル教えてくれ
なるべく遠投出来るのでお願い

149 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:29:16.16 ID:6drXb7zA0.net
シマノかダイワの高い竿と高いリール
以上

150 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:52:29.61 ID:kh9h/Y8q0.net
141やけど明るいところで見たら普通にナマズやったわ

151 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:57:15.86 ID:5zxsp+wi0.net
ナマズゴチや

152 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:57:35.37 ID:yhTtF17a0.net
生息域全然違うやん

153 :名無し三平 :2021/07/16(金) 23:59:50.84 ID:kh9h/Y8q0.net
ワイの釣り場は汽水域で両方釣れてる実績あったんよ

154 :名無し三平 :2021/07/17(土) 00:27:36.22 ID:cAG3hXNoa.net
ワイが良く行くとこもナマズとマゴチが入るで

155 :名無し三平 :2021/07/17(土) 00:30:39.24 ID:VjS5ZoCv0.net
ナマズとさ……マゴチの子供ができたらどうする?総理大臣の誕生か?

156 :名無し三平 :2021/07/17(土) 00:38:19.43 ID:0cq+xKu+0.net
ブラックバス並に生命力高そう

157 :名無し三平 :2021/07/17(土) 00:43:35.89 ID:vpZ9H/Owd.net
ナマチかマゴズやな

158 :名無し三平 :2021/07/17(土) 00:54:54.78 ID:M2YM8bhz0.net
ナマズが汽水域に来るんか!?
めっちゃ意外や

159 :名無し三平 :2021/07/17(土) 01:14:57.09 ID:oEs2m5zur.net
ワイ電車釣行なんやけどどこ行ってもボウズばっかりや
仕掛けばかりロストする

160 :名無し三平 :2021/07/17(土) 01:19:46.12 ID:nUQNxYg30.net
電車の情報いる???

161 :名無し三平 :2021/07/17(土) 01:25:55.64 ID:Bl4xmBTbr.net
>>160
電車別に好きやないんなけど荷物に制限があるって話やな
カートごろごろせなあかん

162 :名無し三平 :2021/07/17(土) 02:19:18.86 ID:omJbdpEq0.net
んなぁ〜

163 :名無し三平 :2021/07/17(土) 03:12:01.18 ID:ww3CRRTka.net
ナナチは可愛いですね

164 :名無し三平 :2021/07/17(土) 03:15:25.07 ID:ww3CRRTka.net
ダイソースレに社長出現してPayPay購入金額スクショ晒してて草

165 :名無し三平 :2021/07/17(土) 08:00:52.36 ID:naKdoTGZM.net
調子乗ってグラボ買ったらクレカ上限額ギリギリやから今月は社長とクレカメンコ出来るわ

166 :名無し三平 :2021/07/17(土) 08:14:39.34 ID:TXJ0xMuz0.net
九州の山奥に帰省するんやが釣果情報ない川に適当に行ってヤマメとか釣れるもんかな?山奥すぎて何の情報もないのか釣れないのか分からん

167 :名無し三平 :2021/07/17(土) 08:17:18.42 ID:Hoaz9cePM.net
>>166
どの辺りや?
宮崎の山奥ならヤマメは居たとしても難しい
イワナなら余裕で食いついてくる

168 :名無し三平 :2021/07/17(土) 09:08:46.60 ID:guDRLdlFd.net
最近小名浜沖堤いった人いる?

169 :名無し三平 :2021/07/17(土) 09:09:29.50 ID:guDRLdlFd.net
誤爆だわすまんこ

170 :名無し三平 :2021/07/17(土) 09:13:52.54 ID:rI4AVTLk0.net
>>166
いるけど難しい
ハエとかアブラメなら無限に釣れる

171 :名無し三平 :2021/07/17(土) 09:31:54.56 ID:QaiXLszt0.net
>>170
九州は山にアブラメがいるのかたまげたなぁ

172 :名無し三平 :2021/07/17(土) 09:58:23.05 ID:95Bsh8DJr.net
断熱性のいいエサ箱買ったわ
これであなまろ家族にはならんやろ

173 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:08:01.59 ID:mCDNoevga.net
>>103
そこでダイソーリボルバーですだよ

174 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:08:29.18 ID:DvSQ/u/K0.net
ルアー釣り用のリールの糸替えってどのぐらい減った段階で替えるもの?
下巻き無しピッタリ300m巻いたやつが230mぐらいに減ったンゴ

175 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:15:24.74 ID:ww3CRRTka.net
輸入代行

542 名前:名無し三平 (テテンテンテン MM0e-xL6t) :2021/07/17(土) 10:00:55.72 ID:MN+RQQJcM
俺の場合 ほぼ楽天point 金利 配当 ペイペイボーナス
それだけで年間B0万余裕でこえてくるから
それだけで釣り道具買ってる

郵貯みたいな金利0.0000@パーじゃ不可能な芸当
まぁキッズにはわからない世界だししゃーない
543 名前:名無し三平 (テテンテンテン MM0e-xL6t)


:2021/07/17(土) 10:03:28.04 ID:MN+RQQJcM
俺の場合 世の中のありとあらゆる ””無料””で連金する方法をググってもしくは税理士に聞いて
色々熟知している
金の稼ぎ方より金の使い方を知るべき時代が今な
セリアも基本ペイペイが使えるところしか行かない
それだけで1回つき数円変わってくる
これが金持ちになる秘訣な


545 名前:名無し三平 (テテンテンテン MM0e-xL6t) :2021/07/17(土) 10:07:57.14 ID:MN+RQQJcM
だいたい100円の大事さをわからないやつは絶対いい商品に巡り合わないからな
俺の場合 100均でお目当ての商品見つける→ググって評判調査
→クリアしたら同価格帯で競合店(セリアダイソーワッツ)で上位互換ないかチェック
→クリアしたらパッケージの上から触って剛性をチェック
→クリアしたらカラーバリエーション選択を考える(どこで使うか、将来気が変わらないか、使う場所で色の調和撮れるか)
→クリアしたら商品のなるべく奥からとったうえでその奥は型落ち品ではないか、埃かぶりすぎてないか一応チェック

こういう行程経て初めて購入するからな
だから100均でも基本買わないときのほうが多い

176 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:45:00.66 ID:yGTTZvhYF.net
いちいち貼らんでいい

177 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:57:47.38 ID:ztsNqCVIM.net
こっちに来ない限りは触れんでいいよ

178 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:59:22.48 ID:L++GiF5I0.net
ここは護符で守られてるからね
怨霊がきたらSSの護符を貼るだけ

179 :名無し三平 :2021/07/17(土) 10:59:57.77 ID:TXJ0xMuz0.net
>>167
阿蘇の東側のあたりやね
ちっちゃいパックロッド買ってルアーでイワナ狙ってみるわ

180 :名無し三平 :2021/07/17(土) 11:24:06.82 ID:omJbdpEq0.net
他のスレで飼ってくれてるのになんでわざわざもってくるんや

181 :名無し三平 :2021/07/17(土) 11:25:55.35 ID:M+YpsVl+d.net
行動が貧乏人で草

182 :名無し三平 :2021/07/17(土) 11:43:57.88 ID:lH1zoDi8a.net
わざわざ別の場所まで移動したり考えてる時間を金銭換算したらとりあえず買う方が安い定期

183 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:06:58.93 ID:CH48xCGta.net
>>174
船なら水深100を狙うとして
高切れしてももうワントライできる
200M切ったら変えるかな
予備リールや換え糸持ち込むならもうちょい粘るわ

184 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:13:15.49 ID:rEfFm6BXd.net
>>179
お前五ヶ瀬民か椎葉民やな?

185 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:14:46.19 ID:rEfFm6BXd.net
>>171
初めて知ったけどワイの言ってたアブラメは正式名称アブラハヤって言うんやな・・・

186 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:45:11.08 ID:NyansnA6d.net
シイラってそろそろ釣れるかな?
なんでシイラってでかいのに人気ないの?

187 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:48:57.23 ID:GPSb76pV0.net
美味しくないからやろうな
暴れるくせに暴れたら身がダメになる

188 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:54:12.77 ID:E35/QvIHp.net
ハワイかグアムか忘れたけど高級魚扱いされてるって聞いたわ

189 :名無し三平 :2021/07/17(土) 12:54:36.54 ID:GBil+xHO0.net
シイラ暴れるの怖いねん
胴の間で釣ったのタモ入れしてくれるのいいけど足下に落とさんどいて欲しいわ
足に針刺さった奴見たことあるしな

190 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:02:22.02 ID:ztsNqCVIM.net
痛むのがはやい

191 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:15:47.70 ID:Lf6eQFSL0.net
ハワイやとマヒマヒって名前の高級魚やで
フライにしてタルタルソースかけて食べるのがおすすめや

192 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:25:48.20 ID:VjS5ZoCv0.net
ニューカレドニアでマヒマヒのフライのハンバーガー食ったけど美味かったで

193 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:36:50.86 ID:Nev4Pntur.net
南方の魚ってぶっちゃけ美味くない…
沖縄とか島嶼域より本土沿岸とか東北北海道のほうが圧倒的に魚介は美味い

194 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:37:08.95 ID:BGxSexS/d.net
ワイのシイラ見せたろか?

195 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:44:54.28 ID:ippx/U/Nd.net
シイラキャスティングすき
相模湾と駿河湾ぐらいしか船出てないけど

196 :名無し三平 :2021/07/17(土) 13:47:10.70 ID:wvZVLXbva.net
このド迫力よ
https://i.imgur.com/LF7eK95.jpg
https://i.imgur.com/ve2i31g.jpg
https://i.imgur.com/Gwi4f1R.jpg
https://i.imgur.com/5R4kgvM.jpg

197 :名無し三平 :2021/07/17(土) 14:04:15.06 ID:IaJH+Rged.net
>>193
そらそうよ同じ魚でも北に行くほど身の締まりや脂の乗りが増すからな

198 :名無し三平 :2021/07/17(土) 14:07:33.50 ID:I/WvqDq4x.net
新潟の上越でもシイラ異常発生してるから東北だからうまいっててのも通用しなくなると思う
10年前なんてほとんどいなかったのに最近急に増えたから海水温がヤバいんだろうな

199 :名無し三平 :2021/07/17(土) 14:21:25.26 ID:wXprc6XFd.net
鹿児島にいた頃は沖堤防から40cm位のシイラが大量に釣れて困ってたわ

200 :名無し三平 :2021/07/17(土) 14:26:00.36 ID:zu9rVVAdd.net
>>196
あかん関取を探してもうた

201 :名無し三平 :2021/07/17(土) 14:51:15.01 ID:R1ZzHwJor.net
>>197
高緯度域の海のほうが栄養豊富やしな
南方系でもフエダイの食味はガチ

202 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:11:24.85 ID:LxgUVmhZa.net
シイラって昔魚屋で買ったけど
身がめちゃくちゃパッサパサだったわ
そりゃフライとかにせんと食えんやろなとおもた

203 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:13:38.33 ID:g82yoxX1a.net
マス類除いて簡単に釣れて上手い淡水魚っておる?

204 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:16:18.21 ID:sVVX6KZI0.net
>>202
ムニエル以外で調理したことないわ

205 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:34:13.98 ID:zu9rVVAdd.net
>>203
鮎とワカサギちゃうか

206 :名無し三平 :2021/07/17(土) 15:34:43.21 ID:R1ZzHwJor.net
>>203
ウナギ

207 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:01:29.34 ID:iHKCrBXj0.net
>>201
南方のハタ系はあかんのか?

208 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:03:24.73 ID:jcZJQSUK0.net
これ巻きすぎかな
https://i.imgur.com/I9cDbac.jpg

209 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:17:18.78 ID:bv/fZdpy0.net
ラインに1円玉を乗せてエッジと同じ高さになるくらいがいいので少ない

ボート釣りや軽いルアーをショートキャストするならそれくらいで使うこともある

210 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:25:18.74 ID:LxgUVmhZa.net
TDXやんけ!

211 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:27:24.79 ID:vZ7zJzaS0.net
>>196
これがこうなるんやもんなぁ
https://i.imgur.com/ucHtMxT.jpg

212 :名無し三平 :2021/07/17(土) 16:31:56.47 ID:dKpcbzREr.net
>>211
ギンポやんけ!

213 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:24:42.26 ID:DvSQ/u/K0.net
>>183
サンガツ!もう少し使えるそうで安心したわ

214 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:36:55.02 ID:uCMbz4Q/0.net
この春から船釣りハマってよくやるようになったんやが、船上での夏の暑さと直射日光対策ってなにしとる?
ここ数日の晴れと暑さで足が遠のいてしもたんやが行きたい思いがつのる

215 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:40:04.92 ID:GBil+xHO0.net
帽子と偏光サングラスと肌見せへんのと日焼け止めと水分補給と根性やなぁ

216 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:45:01.70 ID:k5Z1abMpd.net
ワイは頭の上から水被ってるで
気化熱ブワーよ

217 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:46:34.18 ID:LApus3cFM.net
今度ボート釣り行くことになったんやけど
クロスミッションBBかっとけば色々とできるやろか
LT釣り用の15-60の竿はあるんやがルアーとかこれでやったことないし

218 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:47:12.15 ID:oK2k15nC0.net
>>214
ワイは濡らしたタオル頭からかけとる
最近は専用のやつもあるで

219 :名無し三平 :2021/07/17(土) 17:52:18.52 ID:RvCiicpU0.net
空調服

220 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:04:03.84 ID:sgC8nqe+a.net
>>198
最近は出るとは聞いたたけどそんなにバカスカ釣れるのか?

221 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:38:22.48 ID:Vl2i6fg1d.net
>>201
北国の海が濁り強いのもプランクトンが多いからなんやってな

222 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:43:46.35 ID:QB64qVHj0.net
サゴシも人手間かけたらいけたわ
https://i.imgur.com/3YHr3Me.jpg

223 :名無し三平 :2021/07/17(土) 18:48:21.39 ID:I/WvqDq4x.net
>>220
サゴシイナダしか青物いなかったけどここにシイラも入り込んだ感じ
まあラッキー堤防くらいでしか釣れないけど

224 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:03:35.21 ID:YUTQsin+0.net
サーフからショゴ釣ってみたいよ

225 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:14:46.92 ID:DvSQ/u/K0.net
ラッキー堤防とかいう日本一混んでる有料釣り場

226 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:31:26.31 ID:D1OhtGr1r.net
>>222
けんも飯やったらエノキがウンコの中の回虫に見えるとか言われてたんやろな

227 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:37:11.72 ID:skgXuAIA0.net
>>196
タチウオとにとるな

228 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:58:28.63 ID:VyEVTKo20.net
シイラくん全部グエーッで言ってるように見えて草

229 :名無し三平 :2021/07/17(土) 19:59:15.97 ID:Log8V8zod.net
>>211
なぜこの形のまま成長できなかったのか

230 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:14:07.04 ID:I/WvqDq4x.net
ワイの行くところ今の時期20pシイラくらいしか釣れんわ
フラッシュブーストのシャローアサシンがやっぱ一番釣れる
7月8月ってマジでやるとこないよな

231 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:14:31.92 ID:BGxSexS/d.net
ワイの両隣はサバ、ショゴなど釣れてるのにワイだけヒットなし

おかしいやろ・・

232 :名無し三平 :2021/07/17(土) 20:18:27.31 ID:bv/fZdpy0.net
>>231
IDにsex出たから多分風俗の日やったんやで

233 :名無し三平 :2021/07/17(土) 21:11:09.22 ID:jJ3FMtrQa.net
>>223
ですよね〜

234 :名無し三平 :2021/07/17(土) 21:34:40.44 ID:uCMbz4Q/0.net
帽子と覆面と長袖長ズボン手袋して水かぶって水分補給やな!
やってみるやでサンクス

235 :名無し三平 :2021/07/17(土) 23:10:49.58 ID:/ZakDYrOr.net
40cmの鯖釣れたからしめ鯖にしたら最高に美味かった

236 :名無し三平 :2021/07/17(土) 23:51:39.83 ID:3+1lfNCLr.net
良型キスがよく釣れる堤防で夜の大ギス狙ってみたがアナゴしか釣れんぞ

237 :名無し三平 :2021/07/18(日) 00:01:12.26 ID:6YGaIiTD0.net
アナゴええやん

238 :名無し三平 :2021/07/18(日) 00:44:46.24 ID:oHZBf12Ed.net
ナイトゲームのシーバスもアカンわ

また出直しや

239 :名無し三平 :2021/07/18(日) 00:59:31.48 ID:5QBE6LWNr.net
もうネルソン
せっかくチロリ買い込んだのに…アナゴなんかアオイソメで十分釣れるやん
朝になったら普通に引き釣りでキスやるンゴ

240 :名無し三平 :2021/07/18(日) 02:07:53.15 ID:at7RzzXS0.net
夜にハゼって釣れる?
照らしながらやんの?

241 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:19:44.30 ID:O83uRkXpd.net
マヅメ逃したかな?今日は出撃とりやめや。

242 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:41:56.85 ID:TeixySTXa.net
>>240
ぶっ込みとか電気ウキで釣れたことあるわ

243 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:49:01.51 ID:fBd/VOk40.net
よっしゃ
久々のソロオフショア頑張ってくるで
晩御飯はヒラメとブリの刺身や!

244 :名無し三平 :2021/07/18(日) 04:59:27.30 ID:2vfG8saE0.net
>>240
釣れるけどフィッシュイーターの天敵多いとこは難しいんちゃうか

245 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:08:41.11 ID:XA0GA/ZVd.net
>>243
カヤックか?
気をつけるんやで

246 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:09:20.66 ID:H78/8gpl0.net
晴れてたら朝マズメでショゴ回ってくるんやけどなあ

247 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:16:55.29 ID:m++ldeYWM.net
今日こそ初青物釣るで
場所取りもルアーも挨拶もバッチリや

248 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:23:52.36 ID:gLE/JijB0.net
>>247
挨拶で思い出したが、昨日横はいるとき挨拶したら、狭くない?とか言われたので他の場所に移動したが、その会話直後に5メートルは離れた自分より更に
遠い人とお祭りしてる奴おった。
そりゃ狭いと感じるわなぁ。と。

249 :名無し三平 :2021/07/18(日) 05:47:43.77 ID:nnJaZ4pW0.net
5メートル以内とか釣り堀か?

250 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:02:57.13 ID:hYKWEeSAM.net
川行ってきたけどトンボめっちゃ多くて草生えた
竿を振ったらぶつかる

251 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:08:07.35 ID:0uSMkJXMa.net
親水公園でキッズの餌食になっとったな

252 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:24:24.65 ID:b5MdLWNSa.net
この時期ショア青物やってたら釣り人同士で横5m間隔で堤防奥から間合い取ってるのに大学生初心者グループみたいなんがその間に入ってくること多すぎてゲンナリするわ
こういう時j民はなんて注意してるんや?

間隔空けてねって言っても「俺らそんなガチじゃないから無視してやっててくださいよw」みたいなテンションで返されたら余計にイライラしそうで最初からキツめに言ってどかせてしまうんやけど、もっとスマートにどかせたい

253 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:30:01.40 ID:bymWO1R00.net
目の前でジグプラプラさせてサイドキャストしてやれ

254 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:31:15.82 ID:RZ8P2HJ4a.net
それでええんやで
キツめに言うたれ

255 :名無し三平 :2021/07/18(日) 06:37:18.34 ID:eqCj5xQ90.net
両隣の釣り人と協力して中間に荷物置くようにしたらええやん
さすがに2.5mに入ってこんやろ

256 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:01:51.65 ID:gLE/JijB0.net
オフショアやな。
首都圏には、空いてるデズニーランドなんかないんや。

257 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:09:11.64 ID:4TX71mtgr.net
草刈りやるから車退かせ!立入禁止のコーンあっただろ!
って地元のオッチャンに怒られたけど昨晩からやってて昨日はコーンなかったって言ったら邪魔にならない駐車スペース教えてくれたわ
言い方きついけどやさC

258 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:19:47.59 ID:GPuQryBf0.net
ワイは堤防込みすぎて嫌だから手こぎボートに変えたら
それでも5mくらいに入ってくるバカがいて萎えたわ
更にどっか行ったと思ったら流しでやってきて挙げ句接触してきて草も生えない
他船との接触とか一番やっちゃあかんやろ
初心者だとしてももう二度と乗るなと言いたい

259 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:37:37.84 ID:jzzmTxwCr.net
ラムアタックかな?

260 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:56:24.05 ID:c1fesqfm0.net
ワイ気付いてしまう
地元の釣具店ではどこも例外なく、淡水餌釣りコーナーは店の一番右奥にひっそりと置かれている

なんやこの扱いは
場所までみんな同じなのはなんでや

261 :名無し三平 :2021/07/18(日) 07:59:07.71 ID:p/4tE/E20.net
ワイも気がついた

コマセは部屋で作ると臭くなるから外で作るかお風呂場で窓開けて作ればええと

262 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:01:16.22 ID:0uSMkJXMa.net
>>260
売れないんならしゃーないで
釣具屋として一応な程度なんやろ
ハリスとか買ったら終わってそうやな特にナイロンは

263 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:14:05.62 ID:D81lKhjp0.net
今年から釣り始めるやで

264 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:39:02.89 ID:NZztxvyvd.net
>>250
コウモリもラインにぶつかってくるからセーフ

265 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:39:47.08 ID:kpyhXDkA0.net
最近尺アジが釣れるから楽しいンゴ

266 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:44:14.38 ID:M0+hqBhur.net
昨日シマノのブログみたいなのに乗ってたぶっ込みアジ(ぶっ込みサビキ)をやってみたんやが飛行姿勢悪すぎて100mも飛バスの無理やろ

267 :名無し三平 :2021/07/18(日) 08:57:46.66 ID:UsOOWLk+d.net
>>266
お疲れやで
飛ぶわけないやん、そういうとこやぞ釣り業界

268 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:00:53.53 ID:YSePwGMGr.net
>>266
ドン深サーフなら50mも投げれば釣れる
上カゴにしてると重心が錘と2箇所になるからどうしても飛ばせないなら下カゴにするんや
明るければイナダとかも釣れるで

269 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:32:03.16 ID:NzDPv+qG0.net
>>255
新潟やと入ってくるな

270 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:44:06.92 ID:E95i6P270.net
>>266
ぶっ込みサビキは100mも飛ばさなくていいでぶっちゃけ30m飛べば釣れる

あとカゴは下カゴにしとるか?

271 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:48:43.43 ID:MEd4egcF0.net
遠浅サーフのブッコミサビキなのか普通の堤防のブッコミサビキなのかで話は全然ちゃうけどな
サーフだったら普通は30m程度じゃまともに釣れん

272 :名無し三平 :2021/07/18(日) 09:59:28.82 ID:3Jm1eySxM.net
橋の下でやってるとぶつかってくるこうもりくんほんと嫌い

273 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:27:27.78 ID:yg2LotHD0.net
川釣りしてるとジェットスキーガイジがウェーイって爆走しよる
土曜日は遠征ガイジが多くて海は辛いが川もかと思わされてモチベしなしなですよ

274 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:28:00.56 ID:hBiPJLwt0.net
サーフの30メートルはよっぽど場所に恵まれてるな

275 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:29:32.12 ID:glXIAv0xx.net
ラッキー堤防とか言う地獄
魚影濃くて水深も深いし青物も定期的に回遊してくるから
全国から釣りガイジが押し寄せてくる

276 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:32:08.92 ID:M0+hqBhur.net
266ですが、場所はサーフで遠浅でもドン深でもなく50mで8mとかの場所で釣ってる

277 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:39:13.51 ID:qCqnVHS50.net
この時期は河口にジェットスキーガイジが湧くから夜釣りに限るわ
禁止エリアにも爆速で突入してくるから危険すぎんよ

278 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:41:02.55 ID:LBc68WNtr.net
群れがすぐどっか行っちゃぅて思うように伸ばせなかったけど意外と釣れてたわ
https://i.imgur.com/xmmaOmO.jpg

279 :名無し三平 :2021/07/18(日) 10:41:31.70 ID:LBc68WNtr.net
暑くて日中は釣りなんかできん
夏は夜 やぞ

280 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:12:56.44 ID:M0+hqBhur.net
こっちはもうピンギス祭りで20cmが1匹釣れた以外全リリースやったわ

281 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:15:12.03 ID:TKZ6ZryQr.net
ピン混じらなかったのか楽しかったンゴ

282 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:25:36.92 ID:XD2RdZNya.net
>>275
混み過ぎ嫌やから他行っとるわ

283 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:36:34.84 ID:ckRA5P/Nd.net
うまそうなキッスやな

284 :名無し三平 :2021/07/18(日) 11:40:45.01 ID:E95i6P270.net
>>271
>>274
そうなのか
フカセやってるじいさんもおるようなサーフなんやがそのじいさん達は10mちょいしか飛ばしてないけどポンポン釣れとるわ

285 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:37:05.91 ID:m1Ub4fSF0.net
赤色LEDと後部認識灯ついてるヘッドライト探してるけどどっちもついてると高いンゴ
ニキらならどっち優先する?
サーフで使う予定や

286 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:40:33.56 ID:8Y4G4jtSa.net
赤色LEDかなぁ後部認識灯はついてても使ったことないわ

287 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:46:25.00 ID:MUmWyq3rr.net
この針が物置から大量に出てきたけどどうやって結ぶんや?全く引っ掛かり部分が無いから引っ張ると抜けてしまうんや
鮎に使うん針なんやけど

288 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:46:40.92 ID:MUmWyq3rr.net
https://i.imgur.com/jZ9kPrP.jpg

289 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:48:12.31 ID:XD2RdZNya.net
首折れてないか?破断面の様に見えるんやけど

290 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:50:52.34 ID:MUmWyq3rr.net
>>289
全ての針がこの状態やからこれが標準やと思う
中古って感じもせんし

291 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:52:11.38 ID:MUmWyq3rr.net
https://i.imgur.com/ndBN9Cu.jpg

292 :名無し三平 :2021/07/18(日) 12:54:37.84 ID:JqwGOC480.net
>>196
パワー系やな

293 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:02:05.31 ID:pv18RnRQ0.net
カサゴはバンバン釣れるがキジハタは釣れん
キジハタの実績があるところやから
自分の釣方が悪いんやろうけど
何があかんかわからん

294 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:07:47.06 ID:5xJCNl0j0.net
>>291
鮎針 結び方 で検索

295 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:11:14.34 ID:m1Ub4fSF0.net
>>286
サンガツ
調べてみたら後部認識灯は暗くてあんまり意味内みたいやな
後ろはフラッシャー買うことにするわ

296 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:18:33.19 ID:l563qrQsa.net
平日は爆釣してるのに
休日になると途端に釣れなくなるのはなんでやろうか

297 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:29:40.90 ID:1+A3Z+v6p.net
ニキらこのクソ暑いなかようやっとるな
夏の駿河湾はオカッパリろくなもん釣れんし秋までお休みや

298 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:29:54.03 ID:ckRA5P/Nd.net
魚も土日休みなんやろ

299 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:32:39.73 ID:joF/nrpP0.net
>>293
タナが低いんやないか?
カサゴは根の中にいて、ハタは根の上にいるというし
ちょい高めを探ってみたらどや?

300 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:40:04.69 ID:NzDPv+qG0.net
>>293
直リグって仕掛け作ってパワーベイトのバルキーホッグでテトラや藻とかガンガン絡むところに投げてボトムちょんちょんアクションしてみて
今のところこれでキジハタ釣れなかった日はない

301 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:50:21.78 ID:7tHSvTyCF.net
ベリーのオープン戦に行ったら買いすぎてしまったわ……

302 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:52:38.11 ID:iXg93TQur.net
>>297
かご釣り開幕やん

303 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:56:15.82 ID:D+lNFHw+a.net
ペンデュラムキャスト練習しとるんやけど
反発力生かして投げる時と違って投げる時ルアーの重み感じんからすっぽ抜けてるような感覚なるわ
ただ結構飛距離は出る
これで合ってるんか?

304 :名無し三平 :2021/07/18(日) 13:56:55.74 ID:md65JeKx0.net
遠征で磯行ったら先行者が居て釣座が確保出来なかった場合ってどうしとる?
前に3時間掛けて地磯行ったのに竿出せずに帰ってきたのがトラウマなんや

305 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:01:32.40 ID:iXg93TQur.net
近くの別のポイント入る
開拓のチャンスやぞ

306 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:11:51.16 ID:jWKI8Pu80.net
>>303
腕力で投げてる
疲れるのが早まるで

307 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:18:40.34 ID:HwcHV08m0.net
ぶっ込み釣りでラインが張らんくてアタリがわからんのやけどどうすりゃいいかな

308 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:21:02.22 ID:I6cwseHK0.net
お守りを重くする

309 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:24:44.10 ID:D+lNFHw+a.net
>>306
やっぱりそうよな
15〜45g適性ロッドで30gのジグ投げるときにリールのあたりまでタラシ取るのは流石に長すぎやろか

後方確認して振りかぶる→ルアーの重みが最大になる→投げるモーションに入る→キャスト
この流れで投げてるんやけどモーションに入るのが遅い気もしとる

310 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:35:34.45 ID:YwnZtdj/M.net
こないだ低めの堤防でやっとったら10m先にガイジジェットスキー入ってくるわ
素潜りしてなんか取ってるガイジが足元くるわで最悪やったわ

311 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:42:35.96 ID:pv18RnRQ0.net
>>299
そうなんか勉強になるわ
>>300
今までスプーンかジグヘッドにイカ付けてから
今度それでやってみるわ

312 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:43:25.03 ID:b5MdLWNSa.net
>>255
自分は予備のロッドとクーラーで横スペース確保してるねんけどそれでも無視される
もしくはクーラーの真横でやり出す

やっぱキツめに言うた方がええんやな
頭キレてもうてるやつのフリして近づかれへんようにした方が得やしな

313 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:50:44.10 ID:b5MdLWNSa.net
>>309
タラシは第一ガイドくらいまででいいわ
多分慣れてないから垂らし長すぎて振った時に糸ふけてる
あと「ルアーの重みが最大になる」っていう感覚より、ルアーを振り子にして1番後ろに来たタイミングでシュっと投げるイメージの方が楽やで

314 :名無し三平 :2021/07/18(日) 14:52:34.84 ID:IX/rQ2KnM.net
朝マズメ行ったらいつものポイントに先行者がいる。
なんだこれ。
チャンスか?

315 :風俗大好き :2021/07/18(日) 14:57:48.63 ID:MevfSI0L0.net
>>312
こっちの地域は血の気の多い人多いんで、
毎回喧嘩事件で警察来てるわ。
いい年してツーブロックで一昔前のオラオラ系ファッションは例外なく喧嘩売ってくるよ

316 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:02:41.24 ID:HwcHV08m0.net
>>308
やってみるわサンガツ

317 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:06:35.66 ID:Sy/U2K0Hr.net
くっさいコテは要らんねん

318 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:07:13.77 ID:1+A3Z+v6p.net
>>302
ワカシ、イナダ、ペンペン、ソーダ祭りやろ
アホみたいに混むしわざわざ行く気にならんねんなぁメジなら行くけど

319 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:13:44.29 ID:c1fesqfm0.net
ワイが汗だくだくになってランガンしてあたりひとつなかったゴロタ浜をYoutuberニキが真昼間に楽々とキジハタ釣りまくっとる動画公開してて嫉妬通り越して自尊心がゴミカスや

なんや、一体なにが違うんや…

320 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:16:20.61 ID:Fwa9K90Z0.net
YoutuberはYoutuberで釣果ないと動画にできんしいろいろ考えてると思うで

321 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:21:51.04 ID:RLbjINtY0.net
>>309
重み乗ったタイミングで投げるから重み乗ったの確認してからモーションに入ると遅いで
「ぐーーびょん」じゃなくて「ぐっびょん」ってイメージや
成功したら竿上部で弾ける感覚があると思うで
たぶん今は押し出してる感覚しかないと思う
垂らしはリールと第一ガイドの間ぐらいがやりやすいな

322 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:24:17.18 ID:DwvbhmpYM.net
>>309
リールのあたりまでは長すぎかもな、ジグに振り回されるやろ
リールから2番めに近いガイドくらいがええで
短すぎると風に煽られたりして先端に負担がかかったときに竿折れる
あとベイトキャスティングのときにやる手法なんやが、後ろに振るとき既にジグの重みを感じるようにするとええで

323 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:26:14.62 ID:RLbjINtY0.net
第一ガイドって言うかリールに一番近いガイドやな

324 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:26:26.71 ID:598zeKJBd.net
フ、フグちゃん!ワームガジガジしないで!

325 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:29:32.67 ID:S0MCIQJf0.net
動画あるなら動画でヒットしたとこ通せばええやん
ハタはたいてい同じとこ貯まる

326 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:34:57.43 ID:NzDPv+qG0.net
せやな、キジハタはほぼ同じところに居るからそこを集中したほうがいい

327 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:45:39.32 ID:8NDf1M5Dd.net
根魚君は絶滅するから次の潮で入ってくるの待ったほうがええで
釣りかたとか関係なくただおらんだけや

328 :名無し三平 :2021/07/18(日) 15:48:12.33 ID:EsKoWJAB0.net
>>293
今朝釣ったで
ダイソージグとワームや
岩礁多めのサーフが良く釣れる気がする

https://i.imgur.com/3AtiWk8.jpg
https://i.imgur.com/hBsj52T.jpg
https://i.imgur.com/I1hQZMS.jpg

329 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:01:13.41 ID:glXIAv0xx.net
キジハタなんて居れば食ってくる馬鹿魚筆頭だよ
釣れないってことはいないってこと

330 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:02:58.66 ID:+ZfReP0oa.net
値段が値段だけにキープ多いやろし

331 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:36:01.47 ID:fBd/VOk40.net
>>245
サンキュー無事帰ってきたで
ヒラメは釣れたけど、青物はサバしか釣れなかったんご

332 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:39:34.80 ID:fBd/VOk40.net
>>245
ちなみに釣り方は小さい漁船での釣りや
パッパの船借りてる

333 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:39:59.87 ID:IX/rQ2KnM.net
ええなぁ
食える魚半年近く釣ってへんかもしれん

334 :名無し三平 :2021/07/18(日) 16:44:53.15 ID:yyXyah/Rd.net
>>333
何釣ってるんや?

335 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:34:32.95 ID:yC5LQVK7M.net
>>334
アジングからシーバスに移ったけど釣れへん

336 :名無し三平 :2021/07/18(日) 18:35:36.23 ID:D+lNFHw+a.net
>>313
>>321
>322
サンガツ
リールの上のガイドあたりで練習するわ
今んとこ70mくらいしか飛ばんわ、100m飛ばすとかどんなゴリラや


この板安価数制限あるんやね。

337 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:08:20.20 ID:S0MCIQJf0.net
ダッシュでアオリの産卵やってよ

338 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:15:31.69 ID:JB7s49Zs0.net
昨日Aさんと30分格闘した後にファイザー打った
竿持っててワクチン打たれた左腕痛いんやが熱はない

これワクチンのせいなんやろか・・・

339 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:23:15.39 ID:LUyjHmbTa.net
200円のスプリットリングプライアーってダイソー新製品?
https://i.imgur.com/B6zoNbM.jpg

340 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:30:25.48 ID:kpyhXDkA0.net
>>339
ちょい前からある気がするわ

341 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:31:02.78 ID:zpLUNJqE0.net
>>339
一回使うと錆びるから使い捨てやぞ

342 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:34:45.92 ID:BG3Y+LcH0.net
これほんとにPE切れるから割と重宝してる

343 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:40:55.68 ID:glXIAv0xx.net
PE切るならダイソーの裁縫コーナーにあるハサミお勧め
ちっさいしPEナイロンフロロなんでもめっちゃ切れる

344 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:51:51.87 ID:RLbjINtY0.net
切れる(ねじ切る)やからなぁ
何回もガジガジするのにストレス感じひんかったらコスパええで

345 :名無し三平 :2021/07/18(日) 19:58:46.71 ID:CI2zQiqn0.net
>>339
これと同じようなのがタックルベリーのワゴンに500円くらいで並んでたわ

346 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:00:58.94 ID:CI2zQiqn0.net
>>343
紐とか付けられる穴が無いのとキャップが完全なセパレートなのが難点や
切れ味落ちたら買い換えられるのはメリット

347 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:07:58.60 ID:JB7s49Zs0.net
ちゃんと伸びた状態で直角で刃と糸が当たれば普通のハサミでも余裕だろ
ふにゃっとしてる状態で無理矢理切ってる不器用なやつが業者の餌食

348 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:08:09.91 ID:re7cKqQxp.net
https://i.imgur.com/o25IFGm.jpg
久しぶりにフカセしたらええサンノジ釣れたで
竿ぶち曲がっておもろかったわ

349 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:10:38.60 ID:S+gIGiB70.net
普通のハサミも刃こぼれさせればPEスパッと切れるようになるで

350 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:25:10.46 ID:c1fesqfm0.net
ダイソーミノーに掛け針付けて流してやったらアユ釣れんかな

351 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:25:18.62 ID:glXIAv0xx.net
PE切れないのって釣り場でめっちゃストレスだから裁縫ばさみはちゃんと買っておいた方がええ

352 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:32:33.55 ID:zBnchCLZ0.net
>>348
サンノジやらイスズミはほんまに良い引きするよな
外道と分かっててもやり取りは楽しいわ

353 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:39:10.06 ID:LV79/Zd50.net
>>348
ニザダイやね

354 :名無し三平 :2021/07/18(日) 20:41:10.91 ID:m1Xdf1JJr.net
>>350
ダイワ「あるで(ニカッ」
https://youtu.be/fSjKhXKTkAY

355 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:10:43.56 ID:+ZfReP0oa.net
>>350
リップ弱すぎやから改修必要や
冬にシンペンにして遊んでたな

356 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:18:28.31 ID:LUyjHmbTa.net
>>350
ジョイクロがええで

357 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:47:49.23 ID:v2RNQdVD0.net
>>335
シーバスは釣れにくい魚や
雨降った後か激荒の時しか行かん

358 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:48:35.76 ID:v2RNQdVD0.net
>>348
美味いんか

359 :名無し三平 :2021/07/18(日) 21:56:15.05 ID:5VHiP81r0.net
イカシーズンまで一ヶ月くらい暇だからうなぎ釣りしたいんだけどうなぎってどこにでもおるん?

360 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:01:46.54 ID:b42WaF+R0.net
サンノジはすごく磯臭いよ
締めて血抜きしてすぐなら刺身や洗いでそこそこイケる
寒の時期以外は食えたもんじゃないけどね

361 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:20:40.59 ID:nrYS6BMe0.net
仕掛け作るのめんどい
一個作って200円しか浮かないなら買った方がええんか

362 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:23:26.80 ID:iA2cwDhk0.net
>>359
河川絡んでたらわりとおる

363 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:25:01.94 ID:9WcapoHC0.net
>>359
河口から堰無く上がる本流ないし支流ならいる
堰があるとその上流はいるにはいるけど確率が下がる、基準はアユとモクズガニだけど当てにしすぎたら負ける
支流が多いとウナギも分かれて遡上するから下流に支流の分離が少ない所がいい
あとは浅い河川なら大潮干潮でも水が常にある場所だったり、そうでなければ障害物周辺とか変化のある場所に投げ込んでおけば釣れると思う

364 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:31:45.17 ID:RLbjINtY0.net
>>361
物によるけどサビキとかめんどいのは買うわ
時間かからず単純な仕掛けなら作る
アシストも自分で作る
超大物狙いとかは自作ですっぽぬけたら後悔しそうやから買うかも

365 :名無し三平 :2021/07/18(日) 22:45:31.97 ID:Rp6Wq+g3d.net
>>291
ここに詳しく載ってる

https://fishing7.club/2018/01/03/post-2460/?amp=1

366 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:18:52.97 ID:PDQE6DX0a.net
>>358
ちゃんと頭と内臓取って持って帰れば食えるで
弾力ある白身やからポン酢ともみじおろしがええな

367 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:20:12.66 ID:iA2cwDhk0.net
>>366
美味そうやん
カワハギ系の身質?

368 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:22:25.39 ID:PDQE6DX0a.net
>>367
薄造りに出来れば近いんちゃう?
ただ内臓めっちゃ臭い
締めてる時すでに臭い

369 :名無し三平 :2021/07/18(日) 23:36:47.08 ID:8guav6Vla.net
今週から五輪で下道交通規制か……
場所に加えて道まで混むんかー

370 :名無し三平 :2021/07/19(月) 00:02:46.76 ID:wjxDU7KC0.net
ふにゃっとしてる状態でスパッと切れるシマノのプライヤーは最高やったんやな

371 :名無し三平 :2021/07/19(月) 00:06:03.47 ID:GLnYHeWo0.net
メソしか釣れんかったわ
暑くなってから心なしか食いが悪くなってきた気がする

372 :名無し三平 :2021/07/19(月) 00:30:52.41 ID:99qFyGIi0.net
おっセクシーコマンドーか?
https://i.imgur.com/1bWa3Sz.jpg

373 :名無し三平 :2021/07/19(月) 01:45:43.48 ID:ahRe3PKGM.net
シーバス行きたいんやけど今やとサイレントアサシンとか鉄板投げればええんかな?

374 :名無し三平 :2021/07/19(月) 03:15:27.67 ID:8mxAb3bj0.net
出撃や

375 :名無し三平 :2021/07/19(月) 03:19:01.00 ID:5zRn7Bz70.net
アキュレート欲しいのに全然売ってないンゴ
10万のリールが品切れとか金持ち多すぎやろ

376 :名無し三平 :2021/07/19(月) 03:31:37.87 ID:p6uif+DFa.net
まあ呑み代とか使わなくなった分回してんやろ

377 :名無し三平 :2021/07/19(月) 03:40:02.97 ID:SkpKyYx+0.net
>>373
信じて投げ倒せるルアーならなんでもええやろ
ワイはVJかビーフリーズしか投げへん

378 :名無し三平 :2021/07/19(月) 05:36:00.17 ID:9OEtu4Fyp.net
海無し県から長期で兵庫に行くことになった
堤防で延べ竿の渓流用の仕掛けでミャク釣りやテンカラ出来るやろか?
海釣りしたこと無いんや

379 :名無し三平 :2021/07/19(月) 05:57:21.55 ID:kJanJ8lIp.net
【あべみかこ画像集79枚大量アップ】
あべみかこファンの皆様、いつもお世話になっております。

今回はファンの皆様に大量奉仕いたします。どうぞごゆっくりとご覧くださいませ。
■■■ https://imgur.com/a/knpAYJ4 ■■■ ←でもこれで1,600ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。
【【【あべみかこ画像 300枚以上・保存版・大出血サービス!!】】】
■■■ https://imgur.com/a/3BzRqGD ■■■ ←でもこれで2,250ビュー以上いってるんだから人気はあるんだな。


※この子無茶苦茶可愛い!!!
■■■ https://imgur.com/T1UEAEJ.jpg ■■■

■■■■■■■ 星野飛鳥/ほしのあすか/星野明日香 の画像357枚!!大奉仕!!! ■■■■■■■
■■■ お宝画像リンク → ■■■ https://imgur.com/a/PYlApK1 ■■■ ← お宝画像リンク ■■■
【星野飛鳥・ほしのあすか・星野明日香】
合わせて98枚!
■■■ https://imgur.com/a/l3OS8C9 ■■■
ごゆっくりお楽しみください。※既出・重複あり。


ブルマ好きのお兄さんたち、大変お待たせしました。
ブルマ姿の女の子たち(大部分が素人)の画像を大量アップさせていただきました。
■■■ https://imgur.com/a/A3iq11Q ■■■
いやぁ、ブルマ姿の女の子って、すごくいいもんですね。
お尻に砂がついてても気にせずにはしゃぎまわる子、
ブルマから下着がはみ出ていても気づかずに元気よく走り回る子、
ブルマに下着のラインが浮き出ていても元気よく動き回る子など、
魅力的な女の子たちの画像が満載となっています。
画像の中には既出や重複がある場合があることをご了承ください。
今夜はブルマ姿の女の子たちを遅くまでごゆっくりとご鑑賞ください。

では、また!

380 :名無し三平 :2021/07/19(月) 06:52:31.07 ID:cfcPSzcO0.net
>>378
日本海側か瀬戸内側かどっちや

381 :名無し三平 :2021/07/19(月) 07:22:58.87 ID:nfBA0gxA0.net
7時でもうアチアチなんやなあ
ワカシがフィーディングしてる中でアジングするんはスリルあるわ

382 :名無し三平 :2021/07/19(月) 07:43:06.97 ID:p6uif+DFa.net
>>378
ホンマ羨まし過ぎて嫉妬やぞ

383 :名無し三平 :2021/07/19(月) 07:46:18.57 ID:p6uif+DFa.net
磯投げの古いナンバー見ると延べ竿での小物遊びが載っとる

384 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:47:38.18 ID:y4UG9iII0.net
>>380
瀬戸内海や明石に行くで

385 :名無し三平 :2021/07/19(月) 08:48:11.78 ID:y4UG9iII0.net
>>382
兵庫は釣り天国なんか?

386 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:14:09.80 ID:c+uuKt6Wa.net
兵庫の瀬戸内側は人ゴミ地獄やで
堤防 まるで人がゴミの様
沖堤 前日の夜から並ばないと満員で乗れない
乗合い船 予約がいっぱいでなかなか乗れない

快適なのはチャーター船 ボートシーバスくらいやな

387 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:18:22.28 ID:xk4KjDEJa.net
兵庫の漁港はコロナと釣りブームのせいで釣り禁止になった所多いから注意やで
よく調べてから行きーや

388 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:22:16.78 ID:WSfVQmhQd.net
サーフ行きてえ

389 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:27:17.91 ID:cfcPSzcO0.net
>>384
延べ竿最低でも5.3は欲しいな
アジかカサゴぐらいなら遊んでくれると思うで

390 :名無し三平 :2021/07/19(月) 09:57:30.53 ID:vPwcAaTVd.net
中古船買ったんやがガンネルって交換した方がええんかな?

391 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:07:58.66 ID:Hp8GeRCKM.net
人が多すぎてホンマあかんわ

392 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:15:12.04 ID:CW5j8fyZ0.net
神戸の釣り事情割と終わってるで
明石ならアジュール舞子より西でやるのがええ

393 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:16:46.74 ID:+zfNGMLA0.net
>>391
みんな今日は祝日やと勘違いしとるんやないかw

394 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:17:59.42 ID:dsb18SGor.net
家で会社が作ってるカレンダーかけてたら休んじゃいましたとかありそうよな

395 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:21:57.93 ID:9VqZ3U+Ia.net
>>392
兵庫やったら淡路島でよくない?

396 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:22:38.80 ID:RBbbkNz20.net
岡山広島兵庫の瀬戸内海あたりの釣り事情は割と不毛だと思うわ
山口はまだ多少マシ

397 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:30:33.73 ID:+zfNGMLA0.net
しかしこんなわかりやすい梅雨明けがあるかってくらい真夏やな
たちまちデイゲームは勘弁してくれのレベルやんけ

398 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:35:10.99 ID:g3JSfhqwd.net
前に四国一周釣り旅に行ったんやけど、瀬戸内海周辺の地元釣り人は岡山人ガチで嫌ってて草
あと愛媛の南の方は高知の釣り人嫌ってたわ

399 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:38:01.17 ID:CW5j8fyZ0.net
>>395
淡路島もええな

400 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:45:55.99 ID:Tk1BOPr4a.net
>>398
岡山はガチで不毛な地が多いから遠征してる人多いからな

401 :名無し三平 :2021/07/19(月) 10:54:30.14 ID:y4UG9iII0.net
朝、兵庫に行くと言ったもんやけど
なんか気軽に釣りって感じや無いんやな
渓流の延べ竿しかないからのんびりやれるかと思ったんやが…

402 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:02:03.97 ID:fVJAnqyw0.net
ドブ川シーバスやったら楽しめるんちゃうか
大阪住みやけど猪名川とか神崎川にバチ抜けシーズンでも人で竿出さないとか言うレベルじゃなかったで
大阪市内と違って自然河川もあるから夏場でも楽しめそうやし

403 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:05:34.45 ID:cfcPSzcO0.net
>>401
やれるところもあるで
ベラなら無限に釣れる

404 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:05:55.74 ID:bGr/7yIr0.net
瀬戸内海エリアから来る連中は独特のタックルで乗り込んでくるし言っても用意する気ないの多いから嫌いって言ってる船長何人か見たわ

405 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:15:50.50 ID:Ct9SzpEad.net
淡路島も去年翼港とか夜中から並んでたぞ

406 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:18:02.73 ID:QrC78/ulM.net
釣りブームで海釣りは大変そうやね
本流やらんから人と並んで釣るのは菅釣りでしか経験したことないわ

407 :名無し三平 :2021/07/19(月) 11:18:56.35 ID:9VqZ3U+Ia.net
>>401
子サバやったら気軽にできるで
芦屋ベランダとかアホほど釣れるなお土日

408 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:09:37.23 ID:URlNvwv90.net
兵庫は瀬戸内側の釣り船予約でいっぱいやな
日本海側ならアクセスの良い舞鶴にみんな行くから兵庫日本海側はまぁまぁ空いてる

409 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:11:19.50 ID:Nwz6BY3j0.net
管理釣り場きて、アマゴ20匹釣れたんだけどこの魚って刺し身でいける?釣ったん瞬間締めて血抜きしたやつ

410 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:16:50.39 ID:FtBsMx0Tr.net
兵庫の日本海側って加工付近の小さな浜辺か釣りがほぼできない急斜面の磯しかないぞ確か

411 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:20:29.56 ID:POsJ5AJ90.net
日本は回り全部海なのに釣り場で困るとは思わんかったわ。
ワクチン行き渡って緊急解除されたら空くのかねぇ

412 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:32:14.65 ID:CdsesQFNp.net
沼津民ワイはいつ行っても人多くて辟易したからオカッパリほぼ行かんくなったわ
平日の空いてる遊漁乗ってストレスフリーや

413 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:35:08.33 ID:aTh6U32oH.net
ワイも今日祝日で会社休みやしテナガエビ釣ってきたで
https://imgur.com/w3LzPAS.jpg

414 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:39:32.01 ID:cGSzUpsUa.net
ザリキやんけ!

415 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:43:09.95 ID:JxOlFkJNd.net
>>413
1匹茹で上がっとるやんけ

416 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:45:30.01 ID:zhQuDgzCd.net
臭そう

417 :名無し三平 :2021/07/19(月) 12:50:58.19 ID:+zfNGMLA0.net
>>413
こいつらも最近あんま見ないよな

418 :名無し三平 :2021/07/19(月) 13:49:07.29 ID:rvhRnccX0.net
いつも混雑かよ?オカッパリらしいな

419 :名無し三平 :2021/07/19(月) 13:54:51.54 ID:+B82E63Oa.net
Twitterの釣果偽装おじさん草

420 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:21:40.95 ID:/YVB6xmIr.net
石物狙いでザリガニ使いたいけどそのうちそれもできなくなるんか

421 :名無し三平 :2021/07/19(月) 14:22:40.66 ID:/UINLMEga.net
夜でも海の人の多さに辟易としたワイ、フィールドを汽水域の側に移動
ミミズで釣れる魚と戯れるのも楽しいで

422 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:00:13.18 ID:sAQH7imKa.net
>>409
大丈夫なはず、なんやけど100%の保証は致しかねる
供給元の養魚場の管理次第やね

423 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:03:38.11 ID:4XoDesk70.net
>>419
これか?

https://i.imgur.com/fZz2kHs.jpg
https://i.imgur.com/oWIFZAP.jpg
https://i.imgur.com/paXU6EW.jpg
https://i.imgur.com/k4oPP2k.jpg

424 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:07:41.29 ID:l9VT+Ic2d.net
こんなすぐバレる嘘をついて一体何の意味があるんだ…?🤔

425 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:10:58.21 ID:4XoDesk70.net
1800匹おじは可愛げあるけどね

426 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:36:42.28 ID:zrp5rbxA0.net
どうせならもっとデカい魚で嘘つけばええのに

427 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:40:00.81 ID:RBbbkNz20.net
>>426
画像が見つからなかったんやろな

428 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:41:29.86 ID:qE4lm/4Vd.net
錆落としに詳しいニキおるか?
ハンドルノブの中の錆でベアリングが固着しとるぽいんやが、何使ったらええんや?
冷凍ルブか55-6なんか?
とにかくベアリングを外したいンゴね

429 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:48:40.42 ID:9wlO3FrSp.net
水曜初めて沖堤防行くんやけどこれあっあら良かったみたいなのある?
ヘチ釣りとルアーと泳がせするつもり
沖堤防でサオ3本も出してたらガイジ扱いされるかな

430 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:51:47.52 ID:9WS82O2Vd.net
>>423


431 :名無し三平 :2021/07/19(月) 15:51:59.37 ID:+o+zkqbq0.net
テント

432 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:03:52.79 ID:VB21yLsza.net
>>423


433 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:10:59.00 ID:/PuhtM8Bp.net
>>401
ワイとやるか?
のべ竿でガシラセイゴキビレ釣るマンやぞ

434 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:22:59.31 ID:4Vum9nsOp.net
>>401
ちなオッサンや
ハゲとるけどホモやないで

435 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:28:11.85 ID:OfB5KO620.net
>>423
恥ずかしい

436 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:30:22.99 ID:RBbbkNz20.net
>>423
パクり画像以外はろくな釣果なくて草
一度使った画像を使いまわししてるし、病気やな

437 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:31:50.09 ID:gDGjgKWjd.net
>>429
混んでる所ならガイジ扱いされるだろうな

438 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:32:27.04 ID:VB21yLsza.net
あーあw
https://i.imgur.com/Tw1APTV.png
https://i.imgur.com/iVup5gF.png

439 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:39:53.39 ID:VB21yLsza.net
ん?
このおっさん釣果偽装して乾杯かよと思ったら乾杯まで偽装の可能性ないか

7月5日のツイート
https://i.imgur.com/AScVFaM.png
昨日のツイート(エア釣果に乾杯ワンピース付)
https://i.imgur.com/cMLzQpr.png

440 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:42:49.11 ID:otWtfgjHd.net
コイツもやけど1800おじみたいなヤベェやつが出てくる土壌がTwitterにはあるんやな

441 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:43:35.15 ID:RBbbkNz20.net
>>439
ビールも買えないほど貧困なおっさんなんか......

442 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:46:00.00 ID:QIuVKffRp.net
>>437
まあ平日やしクソでか沖堤防やから多分大丈夫やろ

443 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:46:06.33 ID:aTh6U32oH.net
変な承認欲求こじらせてるの多いからな

あとこの高杉くんもやけどたまにおるポッパーをホッパー言うとる人ってどこでそういう間違った言葉覚えるんやろか

444 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:46:12.56 ID:xW8EyBsU0.net
>>439
草ァ!

445 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:47:54.24 ID:5D3G4xO9d.net
そら(バカがネット使える時代だから)そう(バカがあぶり出されただけ)よ

446 :名無し三平 :2021/07/19(月) 16:53:05.30 ID:RBbbkNz20.net
>>443
ホッパーに関しては昔は普通に使われてた、フラホッパーとか

447 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:04:01.27 ID:aTh6U32oH.net
>>439
アカン、高杉くん5月からずっと同じ画像や
https://imgur.com/ymXAqyb.jpg
https://imgur.com/LBkdVy9.jpg
https://imgur.com/NMlyV77.jpg

448 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:07:58.80 ID:haMS9gZq0.net
>>447
高杉くんほんまもんのガイジなんやろ

449 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:08:01.77 ID:c+uuKt6Wa.net
>>442
どれだけ広い堤防だとしても「アホやろコイツ」とは思われるで
同時にやるのは欲張り過ぎや

450 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:11:07.76 ID:dh18+ISW0.net
>>423
FGノットすら拾い画像なのではと疑うわ

451 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:12:33.66 ID:dh18+ISW0.net
>>447
毎回同じとこへこむのかな🤔

452 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:13:06.91 ID:VB21yLsza.net
>>447
草ぁ!
あかん奴やなこれは

453 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:13:29.10 ID:w4FCuchsd.net
高杉くんの家にはロデムどころか釣具すら無いと思うわ

454 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:16:33.89 ID:PIpXRv2+a.net
高杉くんワイよりいいねして貰えてて嫉妬ですよ

455 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:35:44.40 ID:4t6Nr1N70.net
家の前の川で自作ルアーの試し投げしてたら
翌週からバサーが大量発生してて笑ったわ
真剣な顔でキャストしてたけどそこは鯉とアメナマしかおらへんで

456 :名無し三平 :2021/07/19(月) 17:36:37.79 ID:HknLvhg40.net
>>423


457 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:03:16.87 ID:FgoAXXP2p.net
>>429
何時間やるんか知らんけど二つぐらいに絞った方がええで
歩き回る釣りと泳がせは相性悪いし

458 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:05:40.13 ID:zhQuDgzCd.net
>>428
リールは分からんが機械屋さんや
ベアリングの玉が錆びとるのかレースが錆びとるのかどっちやろか

459 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:06:15.28 ID:zhQuDgzCd.net
>>433
キビレ釣るって結構パワーあるタックルやな

460 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:08:31.52 ID:a2fTtui8d.net
延べ竿でもカツオやマグロは釣れるからな

461 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:12:04.51 ID:JpwGQKjn0.net
エア人生極めてんな

462 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:25:25.53 ID:zKta+B+F0.net
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00534/01.jpg
トライアスロン会場らしいが海の色やばくね?
東京湾大丈夫?

463 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:32:17.52 ID:z1DKFp1P0.net
>>433
やさc
西明石から歩いて行けるポイントなら一緒したいやで

464 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:37:20.08 ID:HknLvhg40.net
うんこ臭いのがなんだ実害はないぞ

465 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:40:52.64 ID:TKUkslCAM.net
隅田川で釣りしてる時いっつも汚ぇなぁ…って思うんだけどあんなドブ水で泳ぐの可哀想すぎるわ

466 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:49:11.45 ID:yBUCH56wd.net
知り合いに同姓同名の高杉くんおるんやが

467 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:56:16.81 ID:4uOOWJkgd.net
>>464
あるんだよなあ

468 :名無し三平 :2021/07/19(月) 18:58:26.36 ID:otWtfgjHd.net
東京のシーバスはこんなとこ泳いでるんだなぁ

469 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:08:09.30 ID:gLLTObQG0.net
>>462
だいたいこの時期はお台場周辺こんな色やろ
ヘドロとか温度のおかげで舞い上がっとるしな

正直館山らへんでやるとか伊豆大島でやるとかのがれと思うわ

470 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:16:21.10 ID:sAQH7imKa.net
>>455
草 ワイは引退組なのでご新規さんに惜しみなく教えたで

471 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:26:54.64 ID:2qerzTn60.net
大阪湾奥やが常にこの色やね
あれ泳げるのチヌとシーバスだけですわ。人は泳げない

472 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:28:27.72 ID:nh+tJc3Y0.net
大阪場の御堀でもトライアスロンやっとるんや
どこでも大丈夫やろ

473 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:36:04.27 ID:WT8ZUiaf0.net
高杉くんの写真絶妙に画質悪いの一周回ってすき

474 :名無し三平 :2021/07/19(月) 19:49:16.96 ID:pgeaYvuY0.net
20ルビアスのローターだけ欲しいンゴ
これって17セルテのローターより軽いんよな?

475 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:24:54.56 ID:ikoYro2rr.net
高杉くん盗用元のまとめサイトぶち切れてるやん
https://i.imgur.com/0bArIuG.jpg

476 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:27:37.64 ID:dh18+ISW0.net
こういうキュレーションサイトみたいなんに
怒られてるの草ァ

477 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:49:52.47 ID:N0dhAFRvM.net
お前もコピペ定期

478 :名無し三平 :2021/07/19(月) 20:55:44.39 ID:MueUjmU1a.net
>>475
こういうサイトも正直クッソウザイから高杉くんと一緒に共倒れして欲しい

479 :988 :2021/07/19(月) 20:56:28.00 ID:76STxCbO0.net
渓流釣りやりたいけど、熊の目撃情報が結構あって怖いンゴ
181cm125kgのワイやったらツキノワグマくらい勝てるか?

480 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:06:44.70 ID:HTtDte3I0.net
>>479
ツキノワ熊の最大がそんくらいや

地の利の差で負けるかもしれんな

481 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:15:41.77 ID:XtGPQwYwM.net
クマと地の利の差までいけるってすごくない?

482 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:19:46.18 ID:isRBUIgz0.net
くまちゃんは20mくらいで対峙したときは
向こうがビビッて逃げて行った
釣り竿持ってるとこっちのがでかく見えるのかもしれない

猪さんは普通に川泳いでまで突進してくるので怖い

483 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:34:05.35 ID:+WzBaCTZ0.net
クマってビビりやし餌付けされてない限りヘーキヘーキ

484 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:46:15.84 ID:2G8Tl1tJd.net
シャチョーみたいな奴は世の中掃いて捨てるほどおるんやなぁ

485 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:51:18.19 ID:5zRn7Bz70.net
コロナでサーフ激混みになってオフショア始めたけど今までなんでやってなかったんやってくらい楽しいわ
始めて半年でジグ100個とタックル4セット揃うくらいにはハマったけどSLJからトンジギまで色々考えたら散財が止まらんわ

486 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:53:51.82 ID:WfR8M8FK0.net
>>463
林崎から江井ヶ島間は石積みから色々釣れるで()

487 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:55:17.70 ID:VP8Ep+XPd.net
高杉君自体が何かのコピーなのかもしれん

488 :名無し三平 :2021/07/19(月) 21:58:51.52 ID:2qerzTn60.net
こいつの固定ツイートになってるブリに釣られて同じポイントに二三回通ってたわ見事に釣られましたわ

489 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:01:37.17 ID:aTh6U32oH.net
高杉くんのツイートよう見ると釣果写真さっぱり無いねんな

490 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:08:12.63 ID:8PmU+Ly5a.net
>>479
ダイソーリボルバー(弾薬含め200円)
と剣鉈で近接戦闘やな

冗談はさておきお空に3発が基本や

491 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:08:41.42 ID:vDrD+YXH0.net
>>459
なんでや。
渓流のべ竿がどないな長さかは知らんけど、
ワイは4.5mのヘラ竿でそいつら釣ってるで
あとは鱒レンジャーでカニ投げたり

エキサイティングやで

492 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:12:18.94 ID:kwxx5ph80.net
ついったーのIDがランダム生成みたいな文字列なんだが何なんだあれは?

493 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:13:01.88 ID:HknLvhg40.net
最初はランダムやなかったか?
設定で変えられるけど

494 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:15:57.21 ID:vDrD+YXH0.net
>>486
白灯台のテトラでガシラとかセイゴも楽しいぞ
足が無いらしいからそれも気の毒だ

495 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:17:51.64 ID:zbGjaJan0.net
>>489
写真撮る体力無かっただの撮る前にリリースしただのほざいてて草生える

496 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:19:20.29 ID:jBVN/SM9x.net
渓流の敵は多いからなぁ
クマだけじゃなくて蛭やマムシやハチ
あんま一人で行くような釣りじゃない

497 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:19:21.06 ID:LcyOHGdb0.net
毛鉤って0.8号のPEで投げれる?

498 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:19:39.56 ID:kwxx5ph80.net
>>378
去年の夏に神戸の海でのべ竿ウキ釣りやってたわ。
神戸空港は混みすぎなので休日は行かん方がいいと思う。
アジュールは休日でも7時前に入れば場所はある。
周りがサビキで小魚釣ってるところで、コマセに釣られて集まってきた小魚を1匹ずつ釣るのも楽しい。
水面までの高さがあるから5.3m以上の竿じゃないときつい。
引っ越して神戸離れたので最近の状況は知らん。

499 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:23:09.31 ID:yRyRI0gA0.net
>>489
1時間でサバ40匹だのイワシ3桁だのいってるのも捏造やろなぁw

500 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:23:20.42 ID:+zfNGMLA0.net
>>496
あんま渓流にマムシはおらんぞ

501 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:23:45.23 ID:vDrD+YXH0.net
>>463
まあワイは夜釣りが多いけど
晩秋までよくやってるから、
本気で一緒するならまた書き込んで見るんやで。
車で案内したるから遊ぼうや

もし手持ち道具が使えんやったらワイの使うたらええで
明石の釣りが性に合うたら買ったらええねん

502 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:29:18.04 ID:NRa1molEd.net
いうほどJ民とご一緒したいか?

503 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:30:13.31 ID:dh18+ISW0.net
>>499
1800おじの素質あるな

504 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:33:25.79 ID:cfcPSzcO0.net
>>501
コレはお尻の穴まで美味しくいただくタイプやろなぁ

505 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:33:38.64 ID:8PmU+Ly5a.net
>>502
したいで釣友少ないんや

506 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:39:15.69 ID:NRa1molEd.net
>>505
釣友なんて余程気心知れてない限りギスギスするだけやん
リア友でさえ共通の趣味が釣りになると釣り場では上手くいかんくなるのに

507 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:44:27.06 ID:HTtDte3I0.net
釣り友なんて釣り場で見つけた方がええ

初心者誘っても道具ないー朝は遅刻ーとか面倒や
ネットなんて隠れキチガイも多いし

どーしても欲しいならラインのオプチャは簡単に会えるで
同じ地域のアングラーが集まるんやし

508 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:51:14.10 ID:EBEDJiaG0.net
ワイは176*68*38

長尺ロッドで思いっきり遠投したい奴、連絡くれや

509 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:56:45.19 ID:HknLvhg40.net
中川で声掛けてくれたおじさんええ人やったなぁ

510 :名無し三平 :2021/07/19(月) 22:57:47.19 ID:vDrD+YXH0.net
>>507
初心者ガイドは確かにワイも二度とやりたくないな
簡単に青物釣れるらしいで、言うて
ジグサビキを教授乞う同僚を連れてったが
隣に何度もクロスするわpeノットも嘘くそやわ
リールハンドルロストするわ無茶苦茶やったわ

なんで手軽に出来る釣りせえへんねん、て言うたのに
だって手軽にハマチ食いたいやん


まあ釣りにハマってくれなくて正解やったかも知らんが

新たな釣りを開拓しようとする人には過剰に親切に
してまうんかも知らんな。
おせっかいやったな。スマンな

511 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:01:01.14 ID:NRa1molEd.net
デブJ民「チビとハゲJおって草 せや!スレで晒したろ!(パシャー」
チビJ民「デブとハゲおって草 せや!スレで晒したろ!(パシャー」
ハゲJ民「デブとチビおるやん!スレで晒したろ!(ピカッ」

512 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:02:36.15 ID:9VqZ3U+Ia.net
>>505
なんJはちょっとアレやけど
前にVIPで初心者が釣りスレ立てた時にワイも含めスレの住人で行って教えるってなって5人でスレ立てした初心者と一緒に釣りしたけど楽しかったで

その後もちょくちょくオフ会釣りしてるわ

513 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:11:50.02 ID:2qerzTn60.net
>>499
小鯖とカタクチと考えるとそこだけはギリ嘘ついてないかもしれん

514 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:28:23.33 ID:Wp7xrumj0.net
>>428
亀ですまんがハンドルを止めてるネジは取れそうなんか?まあ556浸透させて押し回しやな 機種は何かな?

515 :名無し三平 :2021/07/19(月) 23:38:37.01 ID:TWmjCbGYd.net
Jで船チャーターしようや
乗り合いよりは居心地ええやろ

516 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:10:37.79 ID:Dy7yyshjF.net
>>458
>>514
今まで仕事で返事が遅くなってすまんやで

ハンドルノブのベアリングが納まる、グリップがささっとるステンレスの筒て言えばええんやろか

ビスを外してアームからは抜けたんやが、この筒からベアリングが抜けてこないンゴ

パーツクリーナー吹いたらベアリングの錆で、廃液が麦茶になってでできたで

アーム側のシャフトもうっすら錆が巻いてて、これが原因でベアリングも固着しとるやないか、と

517 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:13:52.55 ID:aLP4/I/aa.net
>>512
ええな

518 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:15:33.17 ID:Dy7yyshjF.net
連投ゆるしてヒヤシンス
>>458
部品の名前調べたらアウターレースやった
受け側とアウターレースの間で固着しとるように思ったンゴ

519 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:25:10.27 ID:vQy4dpza0.net
>>511
釣りオフ何度かやってるうちにこれはなるやろ、スレどころかjにスレたてて晒されるまであるわ

520 :名無し三平 :2021/07/20(火) 00:49:17.41 ID:5Vs+MCu40.net
>>514
スタジオコンポジットのフルカーボンTバーノブやね
カーボンから生えとる金属の部分や

521 :名無し三平 :2021/07/20(火) 01:02:13.25 ID:r3ux6zx0a.net
>>519
Jが異常なだけやで
VIPで8回くらい釣りオフ行ったけど誰も釣果以外晒してないぞ

522 :名無し三平 :2021/07/20(火) 01:06:30.68 ID:gTtqV+V70.net
>>516
ノブの下側のベアリングが残ったっちゅう事やな 上のはブッシュかベアリングはノブと一緒にとれたんやな
シャフトは先に耐水ペーパーで磨いた方がええね ベアリングが動いても磨いてないと上まで抜くのが大変やしベアリングやブッシュがおさまるとこ以外は多少痩せても大丈夫やで これだけのためにベアリングリムーバー買うのもなんやろうから
556浸けてマイナスでチョビチョビ動かすしかないやろうね

523 :名無し三平 :2021/07/20(火) 01:16:42.49 ID:5Vs+MCu40.net
>>522
夜遅くにレスすまんやで
シャフトは昨日磨いたんやが、今日はシャフトの錆を落としたらネルソン

524 :名無し三平 :2021/07/20(火) 02:10:39.77 ID:VED86Rp0p.net
>>486
海釣りの経験はゼロに等しいから釣れればなんでもええと思ってるから楽しみや

525 :名無し三平 :2021/07/20(火) 02:16:32.58 ID:Tkfbw6qXp.net
>>501
荷物の関係で渓流延べ竿しか持って行けないけど楽しみや
ミャク釣りでやってみたいと思っとる
渓流延べ竿でまた書き込んでみるやで
楽しみにしとる
来週には西明石入りするで

526 :名無し三平 :2021/07/20(火) 02:21:19.92 ID:oAwv8rfvp.net
>>497
テンカラ?
PEをどこに使うんや?
素直にフロロ使った方がええと思う
毛鉤は糸の重さと竿の弾力使って投げるんやで

527 :名無し三平 :2021/07/20(火) 02:23:55.45 ID:yvvUaU7zp.net
>>498
情報ありがとうやで
持ってく竿は6.2メートルやから長さは足りると思うで
兵庫楽しみや

528 :名無し三平 :2021/07/20(火) 03:20:23.21 ID:X0lZTP/g0.net
兵庫県民になるなら城崎温泉をすこれ
温泉の目の前の川でシーバス祭りや

529 :名無し三平 :2021/07/20(火) 03:57:05.31 ID:h/rnOFUa0.net
地元の連れ数人とは小学生の頃から20年ぐらいずっと一緒に釣りしてるわ

530 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:32:22.35 ID:6tXw/GSB0.net
高杉くん釣り業界の燻製おじさんかよ
自己顕示欲満たすために手段を選ばんガイジってのはどの世界にもおるんやな

531 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:33:43.09 ID:aD/HiN1w0.net
>>525
こんなん釣れるで
https://i.imgur.com/LfE9Qyg.jpg

532 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:36:21.59 ID:vQy4dpza0.net
>>521
だからここjやで

533 :名無し三平 :2021/07/20(火) 06:47:11.05 ID:A93W0Rcd0.net
虚栄心高杉
自己顕示欲高杉
高杉性の汎用性高杉

534 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:39:59.76 ID:9vZtclVRp.net
内陸から長崎県北部に引っ越してきたし釣りやってみたいんやけど車のナンバーが県外やから行きにくいンゴ

535 :名無し三平 :2021/07/20(火) 07:47:05.76 ID:lCfAzUzKx.net
引っ越してきたらならナンバー変更しろよ

536 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:00:37.08 ID:mvm6m0Q5M.net
高杉君昨日はバカだなぁと思ってた。
でももしかしたらずっと病院のベッド上で釣りに行けない、飲む事もできない人だったら。
あーやって気持ちを紛らわせてたんだって思った。
ほんだら俺、優しい気持ちになれたんや。
何か清々しい朝やで!

537 :名無し三平 :2021/07/20(火) 08:02:41.10 ID:xg7A4TnLM.net
延べ竿にPE使ったらすぐ絡まりそうなイメージ

538 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:22:54.13 ID:3aoJzfX+d.net
>>512
楽しそう

539 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:30:54.61 ID:Gs6dtU04d.net
>>522
はえー勉強になったわ

540 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:34:33.43 ID:J0ziVC5Qp.net
>>531
こんなん釣れるんか
イワナより引きそうや
ほんま楽しみや

541 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:46:48.10 ID:O4u8Toe6d.net
>>536
想像力に脱帽や

542 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:53:38.05 ID:Lquh1/Gia.net
>>534
住民票こっちに移してたら、あとは住民票と車検証と車持って陸運支局で自分で簡単にナンバー変更出来るよ
ナンバー変えんと絡まれる危険もあるからね、今は地磯で40前後のイサキが入れ食いやぞ

543 :名無し三平 :2021/07/20(火) 09:55:55.55 ID:v/WURxwo0.net
感受性が強すぎる

544 :名無し三平 :2021/07/20(火) 10:37:42.58 ID:aFkiiO7up.net
久々にルアーロストしたわ
グッバイ別注ヒラマサ

545 :名無し三平 :2021/07/20(火) 10:52:20.90 ID:aQRkmlNb0.net
>>537
ワイは延べ竿でやる時は他の釣りで要らなくなったPE使ってるけど不便ないで。
子供にスピニング使わすとどうやったらこうなるんやって事あるけど延べ竿は皆無やな。

546 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:00:45.26 ID:Esm/h4vS0.net
くそ暑いわ釣りどころじゃねえ

547 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:06:24.58 ID:tIlnO3yGM.net
デイは無理やで
沖堤防なんてもはや自殺や

548 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:08:58.35 ID:9WSlwZAba.net
高杉くんTwitterやめます!とかいったけど未だに鍵もかけんし垢消さないし、そしてフォロワーすげー増えてるしそのうち復活しそう
あのタイプはまた繰り返すやろな

549 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:09:25.11 ID:qp38lEhed.net
>>534
今年春まで長期出張で佐世保に居たが各市役所で他県ナンバー用の県内在住証明書発行してくれたから行ってみたらえーで

550 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:14:33.31 ID:KY9aVo8K0.net
>>548
増えたフォロワーみんなイジリ目的だぞ
そのうち高杉君泣きながら垢消すわ

551 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:17:56.35 ID:Ek7nK6jka.net
>>550
そのイジり目的なのもわからずに
フォロワー増えてるやん!復帰したろ
ってなるタイプやと思ってな

552 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:26:19.78 ID:uzEaFPmm0.net
syamuさんかな?

553 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:30:32.42 ID:tW8D+7mQd.net
暑すぎて渓流すら行く気にならん
1日中ショアジキとかやったら普通に死ねそう

554 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:33:52.83 ID:oYOcpU+gp.net
お魚さんも命かけてるんやぞ
人間も命懸けで行けや

ワイはクーラーあたりながら釣りビジョンみるわ

555 :名無し三平 :2021/07/20(火) 12:53:03.75 ID:S26vL/Rcd.net
これコバンアジけ?
夕方のサーフは海水気持ちよくて快適やな
https://i.imgur.com/FWQ0apO.jpg

556 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:01:49.28 ID:uQhDJziSa.net
>>526
道糸PEでリーダー0.75で投げてみようかと思ってたんだけど…
道糸フロロだけで投げるの?

557 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:10:51.84 ID:hxMd+hT2a.net
>>547
J民のなまり節が出来上がるでしかし

558 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:20:03.38 ID:12dyWVSYa.net
ハゲ初心者ワイ、髪の毛が無い場所日焼けして痛くなることを学習。
帽子必須やな、ほんまハゲって不便やわ。

559 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:32:56.61 ID:4RFcN+6Ep.net
>>457
マジか…
せっかく泳がせの仕掛けも買ったのに…

560 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:36:11.27 ID:YAqFEXcEd.net
>>556
フロロだけやで
糸の重さで飛ばすから道糸はフロロ3〜4号は無いと飛ばんぞ

561 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:47:50.56 ID:Jrgcl2Fpr.net
サイズの割に体格のいいマヤズ釣れたやで
https://i.imgur.com/B0Gp694.jpg

562 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:47:55.68 ID:tsUK3tNdp.net
知り合いが100kオーバーのマグロを週末に釣りあげた 3年の年月に船やら道具なんやら 
使った金は4000人越え諭吉らしい

563 :名無し三平 :2021/07/20(火) 13:49:19.49 ID:UjSToUX/d.net
>>561
イモリみたいな体型しとるな

564 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:16:17.51 ID:LdYigNZq0.net
>>562
400やなくて?
4000はさすがにかからんと思うで

565 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:25:50.01 ID:FIvr28OZp.net
クルーザー含めたら余裕でいきそう

566 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:26:20.08 ID:0tZbVC7mr.net
>>536
副作用とか言ってるしあるな
可哀想になってきた

https://i.imgur.com/X7NEEFH.jpg

567 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:33:25.54 ID:YAqFEXcEd.net
高杉一隆に悲しき過去

568 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:43:09.35 ID:uu5F/rwgd.net
釣り歴20年も妄想20年だったら泣けるな

569 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:43:10.87 ID:hu7e8PQQr.net
高杉「わ…私はっ……レイプされた過去があるんだッ」

570 :名無し三平 :2021/07/20(火) 14:45:09.82 ID:ky26pVVkM.net
サイン盗みの次は画像盗みかよ
ほんま西宮ッパリときたら

571 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:02:15.84 ID:lH61VhAJa.net
副作用て自己顕示欲やろがい

572 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:30:42.51 ID:uQhDJziSa.net
>>560
まじかありがとうPEまいてもうた…
毛鉤の重さで投げるんか思うとったわ

573 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:37:45.64 ID:E0kk9qMh0.net
熱中症対策教えてクレメンス

574 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:39:49.97 ID:LR0nkr4C0.net
水2Lで半日持たなかったから気をつけろ

575 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:40:34.09 ID:P1+rvNy4d.net
>>573
マズメ以外やらない

576 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:42:38.87 ID:cjHDhLYEr.net
>>573
肌を出さない

577 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:47:59.44 ID:UjSToUX/d.net
夜から朝まででも余裕で2Lくらい要るよ

578 :名無し三平 :2021/07/20(火) 15:49:12.51 ID:mvpH+11+0.net
>>573
水と塩タブレット確保
帽子・UVカットインナー着用
ふらつく前にこまめに休憩

579 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:21:54.32 ID:v8fiXKeB0.net
>>572
まぁ投げなくても竿先から毛鉤までヒトヒロほどとって水面につければPEでもええと思うぞ

580 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:25:16.97 ID:sTmOYl41r.net
護身とは危険に立ち向かわない事や

581 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:42:18.14 ID:gTUgPsz/p.net
夜釣り

582 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:46:56.89 ID:uCvLkgzPp.net
>>564
レース用のパワーボートみたいな奴を買うたらしいが船体が細くて釣り中に揺れが激しかったんでトローリングに使えるクルーザーを買い足したらしい

583 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:48:04.09 ID:uCvLkgzPp.net
>>565
正解 2隻買ってたよ

584 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:48:44.12 ID:LR0nkr4C0.net
家買うかわりみたいなもんか

585 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:50:44.89 ID:uCvLkgzPp.net
ちなみにワイは明日から伝馬船をレンタルして船長デビュー シイラキャスティングに行ってくるわ

586 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:57:34.22 ID:lCfAzUzKx.net
帽子は汗防げないし臭くなるから頭にタオル巻いてるわ

587 :名無し三平 :2021/07/20(火) 16:57:37.10 ID:T9GIqgNJp.net
>>584
そうやろな
ボート停泊してるとこにアヴェンダドールで乗りつけるらしいから
ランボで魚釣りって

588 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:06:32.56 ID:8dAmb0/kM.net
夕立来たわ、明日は釣り無理か

589 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:16:03.49 ID:ndF5Ev5D0.net
このクソ暑い中でも短パンやタイツだとヌカカに食われるんだけどオススメの涼しいズボンってない?

590 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:19:37.91 ID:Qm1qxes80.net
>>582
トローリングは漁業権手に入れるか都道府県の許可が要るんやがその人はその辺クリアしてるんか?

591 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:30:41.70 ID:8dAmb0/kM.net
夜明け前に行けばええやん
長袖長ズボンベストウェーダー着てても暑くない

592 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:31:13.67 ID:mrfOgCfra.net
サゴシ釣るのにリーダー何号付ければええ?
ナイロンの5号くらい?8号くらいいる?

593 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:32:19.60 ID:ndF5Ev5D0.net
>>591
7時過ぎるともう暑いで?

つうかウェーダー着てても暑くないとかウッソやろ…
マジで?

594 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:36:34.84 ID:uQhDJziSa.net
>>579
ありがとう、まぁいろいろやってみるわ

595 :名無し三平 :2021/07/20(火) 17:43:10.92 ID:8dAmb0/kM.net
>>593
すまんワイが言いたかったのは夜明け前に初めて日が出る前にやめるってことや
日が当たり出したら一気に暑くなるから

596 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:03:17.83 ID:gQvoaTDo0.net
車のドアに挟んで竿折ってしもーた
同じ型番のやつAmazonにないしどしよ
わかっていてもニキらも気をつけるんやで

597 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:06:05.74 ID:e3ocu0Q3r.net
ワイ、ついに先週末SUPデビュー
今週末は天候が許す限りSUP釣りや

598 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:08:16.65 ID:AoCL+k83d.net
今の時期明け方釣れてても陽が出てるとすぐ魚悪くなるからな
肝が溶け出すわ

599 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:17:21.44 ID:WwTX6QLXp.net
>>559
ヘチ釣りで歩いてるうちに泳がせにアタリが来てて
気づいたら竿がないとかなるで
切り替えつつ丸一日ぐらいやれるんやったらええと思うわ

600 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:46:30.41 ID:ndF5Ev5D0.net
>>595
それだと今だと遅くても5時半には帰路に着いとらなあかんのか
ちょっと厳しいな

601 :名無し三平 :2021/07/20(火) 18:59:44.69 ID:hazlMkZl0.net
今週15時から夜中まで船釣りするけど冷感タイツみたいなやつにTシャツと空調服ならどっちがいい?

602 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:29:29.89 ID:7pUvobINd.net
>>601
空調服のバッテリー次第ちゃう?
バッテリー切れたらただの重い服やからな
当日風ありそうならTシャツでええと思うで

603 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:34:50.51 ID:95tI5KnOd.net
船買うか家買うか迷うな

604 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:36:29.28 ID:9lMuPwMv0.net
船に住むんやで

605 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:37:05.41 ID:k7jfCqLw0.net
>>602
バッテリー外せば軽いよ

しかし空調服やかましいからな

606 :名無し三平 :2021/07/20(火) 19:57:25.73 ID:PGV2fN6oa.net
そろそろハゼ釣りやってええか

607 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:05:40.07 ID:hazlMkZl0.net
>>602
確かフルパワーで8時間とかだった気がする
Tシャツでええか

608 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:08:02.43 ID:nw0eML9b0.net
フィッシングショーの村田の体パンパンで草生える

609 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:19:49.37 ID:4p8QXqfqp.net
>>599
サンガツ
大人しくヘチとルアーにするわ

610 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:24:26.63 ID:RIo6Mth+p.net
>>590
たしか漁じゃない限りはいらんかったはずやが
去年船舶免許取った時に聞いたらそんな回答やったと思う

611 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:35:35.95 ID:mrfOgCfrp.net
>>597
場所どこや

612 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:39:24.10 ID:+HFTffuK0.net
シマノのフィッシングショーきとるんやな
あかん見るとまた欲しくなるから見らんとこ
ステファーノXRだけ気になるけど

613 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:40:06.36 ID:9lMuPwMv0.net
北陸やぞ >>611

614 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:52:21.05 ID:h/rnOFUa0.net
特に欲しいのなかった
釣り人多すぎてやる気出ないのもある

615 :名無し三平 :2021/07/20(火) 20:56:28.35 ID:W9gyJBEE0.net
朝4時から8時までしか釣り出来んわ
暑すぎィ!

616 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:09:36.67 ID:e4HBThZBd.net
先日シマノの腰巻きタイプのライジャケ買ったばかりなのに新型出るとか最悪や
D管付きの旧型の方がええけど絶対値下げされるやんけ

617 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:10:39.03 ID:a+nGhD8C0.net
最近釣り人多すぎやろ
サーフやのに日の出前からもうびっしり人がいるわ
朝2時から出撃で一級ポイント入っても
魚が接岸してるかは運やからホゲるのキツいわ

618 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:14:16.83 ID:1JwH5y5C0.net
モレーナ53を中古で買ってしまった。
ツララユーザーや!

619 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:14:30.90 ID:8v+f36SU0.net
>>613
supええなあ
ワイも北陸やけど手出せとらん

620 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:23:29.93 ID:zW3H36ky0.net
駐車から結構歩く波戸とか行くしかないわね
地磯は狭いから結局入られてるし、そいつらはわざわざ波戸にはこんし

621 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:28:38.78 ID:NkwiqOfQd.net
今度水深20mくらいの激流ポイントでアジングやるんやがボトム付近狙うからシーバスロッド+三股サルカン+ナス型でバチコンてのやればええんやろか?
アジングに自信ニキ教えてくれや

622 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:29:46.24 ID:7pUvobINd.net
>>607
ワイのと同じくらいやな
その日の天気次第で決めたらええと思うで

623 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:31:51.28 ID:LR0nkr4C0.net
>>616
楽天ポイント+kyashポイントでライフジャケット買おうと思ってたから朗報やわ

624 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:32:00.62 ID:EEXGNZDg0.net
>>561
タマゴパンパンだからね残酷だね

625 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:43:53.15 ID:Qm1qxes80.net
>>610
そうなの?
うちの都道府県では海上保安庁に何人かつかまってるからなぁ……
マリーナの管理人から絶対するなって言われてる

626 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:46:44.48 ID:LdYigNZq0.net
>>621
船でやるなら固めのアジメバルロッドかイカメタルとかティップランとかのイカ竿あるならそれ
シーバスロッドは出来ないことないけど長いし固いで
仕掛けは船長とか行く奴に聞いた方がいいけどバチコン仕掛けあればとりあえず釣りにはなるんちゃう
陸からなら知らん

627 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:54:29.37 ID:NkwiqOfQd.net
>>626
すまんオカッパリや…
ジグサビキとかカゴやとバカでかいアジ釣れとるからまあ試しにやってみるわ

628 :名無し三平 :2021/07/20(火) 21:55:47.57 ID:fwivuqxr0.net
船買うならクルーザーとか釣りボートより中古漁船がええぞ
交渉次第ではマリーナとかじゃなくてそのまま岸壁係留でええとか
魚探やらソナーやら現物でいいならそのまままるごととか初期投資が大きく減るぞ

629 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:10:03.02 ID:nBz1TiZK0.net
>>624
うるせぇカス死ね

630 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:17:12.08 ID:AvRBmYIp0.net
シマノのフィッシングショー見てるけどオフショア民だから山本啓人と鈴木斉の話聞いてると頭おかしなるで
オフショア民は毎回PE巻き替えてるんか?
しかも鈴木斉なんか使ってるラインオシアやろ
300m8000円を毎回巻き直すとかワイには無理や

631 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:22:13.82 ID:LdYigNZq0.net
変なとこで切れるまで使うわ
切れたら裏返しや
マグロとか遠征は新しいの巻くけど

632 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:23:04.40 ID:poGa+ObVa.net
メジナ生息域にアジとか回遊魚ってこない?
メジナしか釣れんかった

633 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:24:09.07 ID:LR0nkr4C0.net
サーフメインの自分からするとラインで8000円もするなんて考えられへんわ

634 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:25:46.23 ID:EEXGNZDg0.net
>>629
余裕がないなキミ
タマゴひっくり返して甘辛く煮ればおいしいのに

635 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:27:43.69 ID:hazlMkZl0.net
まぁチャンスはね、そんなに多くないですからね、ラインは常に新品ですね

636 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:32:14.00 ID:41c3RFPd0.net
>>630
釣りで食ってるんやから常に最善の状態で釣りに挑まなあかんのやで
それにシマノのインストラクターやから色々とシマノから提供されてるんやろ(適当)

637 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:38:39.78 ID:AvRBmYIp0.net
月2回船に乗って週3回くらいサーフ行くワイは毎回ライン新品にしたら毎月ライン代だけで6万超えるんやけど
サーフ1号とオフショア2〜4号全部スーパージグマンだからたまらんで

638 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:41:19.14 ID:AvRBmYIp0.net
2号から4号が文字化けしてるのは草

639 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:41:21.45 ID:iIHKgbK0d.net
ヒラメミノーSR小さいサイズ待っとったわ

640 :名無し三平 :2021/07/20(火) 22:41:41.15 ID:wnBbKbnm0.net
>>617
どこ?
俺は遠州灘だけど、休日だと4時で満員やね

641 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:18:59.74 ID:lCfAzUzKx.net
どこもかわいそ
九州も平戸とかの有名ポイントは人多いしな
ワイはあんま釣れないけど車で20分の地元の唯一の青物ポイントで頑張るわ

642 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:20:40.78 ID:g2JFeIdc0.net
>>528
円山川のシーバス美味い?

643 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:44:34.72 ID:v/WURxwo0.net
リールに巻いたpeって暗所冷所で半年くらい置いたらどれくらい劣化する?

644 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:48:59.49 ID:9EHEHI2g0.net
糞みてえな毛鉤作ったから明後日が楽しみンゴ
最悪既製品とルアーに切り替えられるよう保険もばっちりや

645 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:49:42.38 ID:1JwH5y5C0.net
>>643
もう4年変えてないけどへーき

だいたい月一ペースや

646 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:50:09.01 ID:lCfAzUzKx.net
1号の3年物でワラサくらいなら大丈夫だったからへーきへーき

647 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:57:16.67 ID:Ofh7o/Q4d.net
使いつづけるとコーティング剥げてふにゃふにゃになるくらいで年月で張力は劣化しなそう
なおほんの少しの傷で一発即死のもよう

648 :名無し三平 :2021/07/20(火) 23:57:18.08 ID:5WdyY2Iwp.net
0.6号のPEをバスでもソルトでも使い回して2年経つが未だ現役やで
今年のバチ抜けでも70up釣れたしあんま気にせんでええと思うで

649 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:08:34.88 ID:SsF9/8TU0.net
我が家の物置には親父の20年ぐらい放置されてるであろうリールあるで
https://i.imgur.com/2HW9yYv.jpg

650 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:11:09.04 ID:Y+W9c08n0.net
>>644
もしかして:チン毛鉤

651 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:12:13.46 ID:lHFyae0Kd.net
2ポンドとかのフロロやと1回使ったら明らかに劣化分かるけどpeなら2年くらい持つやろ(適当)

652 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:16:09.93 ID:Y+W9c08n0.net
みんなそんな巻き替えてなくて安心したわ
サーフは3ヶ月オフショアは4釣行毎くらいに巻き替えてるわ
リーダーはサーフもオフショアも毎釣行結び直してるわ
ちなサーフはフロロリミテッドをタックルベリーで100m1500円で買ってくるから全然痛手やない

653 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:24:20.01 ID:/awVag360.net
ワイのトッモは道具の手入れ全くしないマンやが、そいつ数年前のカビガビヨレヨレになったナイロンラインにサビが浮いたサビキ仕掛けで普通に青物釣ってるからそんな細かい心配せんでも大丈夫やで

654 :名無し三平 :2021/07/21(水) 00:32:18.73 ID:hsku3Z8ba.net
>>625
げ!そうなんや 
教官に質問したらそんな回答だったから
勘違いしとった ちなみにマグロはイカの泳がせだったらしい 釣られた事に気づいておらずいとも簡単に寄ってきたので半信半疑でギャフをチラつかせたら狂ったように走って暴れて2時間コースだったらしい

655 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:27:54.16 ID:s1pCe4aa0.net
やっぱpeかなぁ
リールに巻いたエステル半年置いといたらノット組むだけでぷつぷつ切れて釣り行く気が削がれた

656 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:49:46.73 ID:Mjnz2sex0.net
>>613
最近SUP始めたワイと穴水で一緒にタイラバデビューしようや
ちな179/75/30や

657 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:57:23.96 ID:uLdnMOvS0.net
>>655
いやエステルとはいえさすがに半年くらいじやそこまで劣化せんで
君のやり方がアレなんちゃう

658 :名無し三平 :2021/07/21(水) 01:58:31.55 ID:dnOfyT1W0.net
アングラーズの鯰の大会レベル高すぎやろ
モンスターナマズ連発しとるやん

659 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:04:42.48 ID:s1pCe4aa0.net
>>657
0.4号とかなんや
まるで弾性がなくなってたから劣化してたんだと思う普通に

660 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:15:13.96 ID:Do5c/Jxmd.net
>>654
遊漁で無許可でトローリングOkなんは沖縄くらいや
あとは東京静岡、長崎が許可取ればええはずであとのとこは全部禁止やったと思うわ
水産庁のHPでどこの自治体でどの漁法使ってええかの一覧表公開しとったはずや

前に釣りよかがボート買ってトローリング動画上げて炎上してすぐ動画削除してたくらいや

661 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:21:27.52 ID:Do5c/Jxmd.net
>>659
エステルラインて紫外線耐久も高くて吸水性もないから置いとくだけで劣化はまずせんぞ
元から糞ラインだった可能性が高いか、半年放っておいたつもりが実は数年経ってたとかやろ

662 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:54:04.88 ID:SvseNCCv0.net
エステルはプチプチ切れるから嫌い

663 :名無し三平 :2021/07/21(水) 02:57:52.42 ID:wE9mF8u/0.net
イカメタルオモリグサビキのエダスはエステルで世界変わったわ
絡まんの素晴らしすぎる
沈むとか感度とかは知らん
あとリーダーは太い方がメリット多いなと思いましたまる

664 :名無し三平 :2021/07/21(水) 05:01:35.42 ID:vTqvWyiia.net
>>632
回ってくるけどマズメ時以外は回遊魚よりメジナの活性が高いから先に食ってくるで
カゴかフカセかわからんけど根回りに拘らず沖のほう狙えばええんやないかな

665 :名無し三平 :2021/07/21(水) 06:08:16.89 ID:LKxIFqpUa.net
間違ってもVARIVASの赤色エステルだけは買ったらあかんで

666 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:36:17.35 ID:KWDp0oXjM.net
>>665
それじゃ色にリアクションバイトしてアジングマスター買ったワイが馬鹿みたいじゃないですか

667 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:36:42.57 ID:KWDp0oXjM.net
月下美人とめちゃくちゃ合いそうなカラーリングで出すVARIVASが悪いわね

668 :名無し三平 :2021/07/21(水) 07:47:14.69 ID:QVjwQQYL0.net
>>658
上位10位くらいならいけそう

669 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:03:53.23 ID:PPRp7iqU0.net
VARIVASの糸はたいていよかったけど
あの赤フロロだけは巻いてすぐやめたわ
黒系のリールに赤色ラインが収まるとかっこいいんよ

670 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:10:13.91 ID:yuCipup/a.net
竿もリールも1マン行かないくらいので全然釣れるから高いの買わんけど、
PEやらリーダーだけはちゃんとした高いの買うようにしてるわ
高いと言ってもそんな高くないし、クソなの使ってるとライントラブルでストレスマッハやからな

671 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:19:30.21 ID:CRjIdTof0.net
ピンクのライン巻いてると被ること少ない気がするからライトゲームのエステルもブッコミ用のナイロンもピンクや

672 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:37:27.90 ID:IlWk2Nb+M.net
ワイはオレンジや

673 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:43:24.54 ID:j1Mb45Io0.net
白のラインが嫌いな人って
普段もマスクは黒のウレタンつけてそう

674 :名無し三平 :2021/07/21(水) 08:50:38.40 ID:PHMoDpq10.net
シリコンラバーのネットが一年ですっかり黄ばんでしまったんやけどこれはどうしようもないんか?

675 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:04:03.40 ID:qytY2Okwd.net
休みなのに最近ヤズ釣れんから起きるの諦めてもうた…
大分ニキおるかー、最近どうやー

676 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:35:40.88 ID:39eLFT6Tr.net
10時くらいには30℃超えるとか頭おかしなるで

677 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:50:36.12 ID:QdsUDX/Hd.net
>>675
青物釣れてるって聞かんなぁ
船乗ってる人はタイラバで鯛と青物釣ってるみたいやね

678 :名無し三平 :2021/07/21(水) 09:59:07.52 ID:Py86pbNo0.net
>>659
そこまで細いと新品でも切れるんとちゃうか?
ワイちゃん0.8未満の糸は巻いたことないから想像でしかわからんやが

679 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:00:43.35 ID:GQrOhxj5a.net
>>675
青物はもう船のったほうが楽でいいわと思って先週田ノ浦沖いったら全然反応なくて草はえた
陸は最近はエギングしかしとらんケンサキぼちぼち始まったで

680 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:04:17.96 ID:rgHY1P9md.net
>>674
漂白剤に漬け込めば取れるんちゃう?

681 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:17:14.93 ID:C6buqY170.net
お台場で釣りしてるやつおる?クソ暑くて死にそうや

682 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:20:02.87 ID:+F6cdRhMd.net
すまんがスロージギングって何や?
スローセックスみたいなもんか?

683 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:32:18.65 ID:PPRp7iqU0.net
>>659
エステルの0.4号は太いほうやな
一回なんかしら延ばしたんやない?
古いエステルはパツパツで弾性ないのが多いからそれとか?

684 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:35:43.11 ID:SIJXrtgc0.net
暑いからか釣り場人全然おらんくて草

685 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:45:42.90 ID:PHMoDpq10.net
サビキ仕掛けもエステル使ってます謳ってるのは脆いイメージ

686 :名無し三平 :2021/07/21(水) 10:46:05.24 ID:qytY2Okwd.net
>>677
>>679
駄目やん…鶴見は堤防で上がってるから次の休みは遠出すっかなぁ

687 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:50:56.54 ID:eU1gHFQRp.net
>>681
水の広場公園か?

688 :名無し三平 :2021/07/21(水) 11:58:07.69 ID:+aBYfjFl0.net
シロギスが全くおらんのやが海で何が起きとるんや

689 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:00:37.34 ID:pDTAFqupr.net
コロナやろ
自粛キメてるんや

690 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:26:45.12 ID:MZ/MgfjQa.net
東京湾奥はやっぱ釣りするとこちゃうで〜

1 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 09:10:26.59 ID:JPUQsNWBp
“灼熱肥溜め”

同会場は2年前、パラリンピックのトライアスロン・テスト大会に参加した選手から「正直、トイレ臭い」と不満噴出。問題視されてきた。

都は、昨年7月上旬まで伊豆諸島・神津島から運んだ2.2万立方メートルの砂を海中に投入。アサリなど二枚貝がすみつくことによる水質改善を期待し、事業費は1億2000万円ナリ。

海水の濁りの原因となるプランクトンを食べてくれるという「アサリ作戦」は、どうなったのか。担当する都港湾局港湾整備部環境対策担当課長・樋口友行氏の論文が、笹川平和財団「海洋政策研究所」のホームページに掲載されている。

■1.2億円「アサリ作戦」でも解決せず…

それによると、〈(砂投入後)約80日経過した箇所において潜水調査をしたところ、良好な状態で砂層を形成していました〉〈注意深く観察すると、砂質を好むアミメオニスピオなどが生息していました〉という。
スピオとは、海洋生物ゴカイの一種。湾内の生態系に変化は見えつつあるようだが、はたして「肥溜め」問題は解決できたのか。お台場の水質について問題提起した港区議会議員の榎本茂氏はこう言う。

「アサリが全てを解決してくれるわけではありません。アサリは海中の微生物を食べると『偽糞』という有機物を排出します。その偽糞をバクテリアが分解する際に大量の酸素を消費することで、水中に無酸素状態の層が発生する。
その層に、臭いの原因となるメタンガスを発生させる微生物が集まるのです。アサリが微生物を食べることで、水の透明度は上がるかもしれませんが、臭いの改善にはつながらないと考えられます」

 夏本番の到来で、水温上昇も必至。「灼熱肥溜め」を泳がされる海外選手たちは絶対、日本を嫌いになりそうだ。


https://i.imgur.com/56bv5Jp.png

糞便性大腸菌の数
東京湾 35000
ガンジス川 10000
トライアスロン連盟の基準 250
https://i.imgur.com/Prdc3dO.jpg
https://i.imgur.com/MwjHDso.jpg

691 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:32:27.74 ID:wE9mF8u/0.net
>>682
スロースレで聞いてこい
ガイが相手してくれるで
ワイが一番腑に落ちるのは山本啓人の考え方や

692 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:32:40.06 ID:hZxvyB+/a.net
「なあに、かえって免疫がつく」って言ってやれ

693 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:38:40.95 ID:PfPulBeDd.net
キス釣れるって聞いてちょっと調べてみたらピンギスしか釣れねぇってパティーン多すぎや
20cm以上のデカキスバンバン釣りたいンゴ

694 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:39:40.10 ID:gIehHIyfd.net
釣り初心者なんやが、カサゴしか釣ったことない(釣れない)
次違うのいきたいんやが、なにやったらええんや?
10回くらい行ってるけどまじでカサゴとちっさいフグしかつったことない

695 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:40:31.51 ID:QaaKRe0Fp.net
磯行こや

696 :名無し三平 :2021/07/21(水) 12:42:37.77 ID:C6buqY170.net
>>687
あそこ橋の下が影になるからいいよな

697 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:45:30.64 ID:sLRzoHZ5d.net
>>694
ルアーけ?
河口とか漁港行けばメッキくらいおるんちゃう?

698 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:47:05.67 ID:76deOiNVa.net
>>694
場所どこや

699 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:56:11.11 ID:OgDggLea0.net
奈良県って海あったっけ?

700 :名無し三平 :2021/07/21(水) 13:57:15.82 ID:76deOiNVa.net
>>699
無いけど釣具屋めちゃくちゃ多い

701 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:56:27.04 ID:0vkeo5Mq0.net
肘叩きサイズとか実際釣れたらぶっちゃけキモいよな

702 :名無し三平 :2021/07/21(水) 15:17:26.92 ID:UsnOVioUx.net
釣りの8割はポイントだよな

703 :名無し三平 :2021/07/21(水) 15:30:26.00 ID:Bs9Y8f8Xp.net
8割というか前提やね

704 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:39:28.69 ID:gaUvc+cY0.net
>>700
中途半端が故に逆にどこにでも行きやすいというメリットかデメリットかわからん土地柄やからな

705 :名無し三平 :2021/07/21(水) 17:40:59.69 ID:nDBEYMNLd.net
???「一に安全、二にマナー、三に釣具は?」

706 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:14:42.09 ID:yu1GpHY9d.net
タックルベリー♪♪

707 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:18:17.14 ID:wE9mF8u/0.net
奈良県民は京都和歌山三重魚影濃いとこ求めてふらふら彷徨ってるわ

708 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:33:07.59 ID:Do5c/Jxmd.net
>>693
場所によるけど夏って基本ピンギスのシーズンやぞ
でかいの狙うなら春から梅雨の時期やで

709 :名無し三平 :2021/07/21(水) 18:44:55.21 ID:PfPulBeDd.net
>>708
ワイのよく逝くポイントはその時期キスなんてまだ釣れんのや
デカキス狙うなら秋から年末の夜間なんやで
ピンギスなんかじゃ満足できない体になってしまってつらいでホンマ

710 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:17:57.70 ID:Y+W9c08n0.net
釣具屋の話から急にポイントの話になったから一瞬釣具のポイントの事かと思ってしまったわ

711 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:36:49.66 ID:l11me2bUp.net
https://i.imgur.com/9vu1KsN.jpg
ではここでワイの今日の釣果をご覧ください

712 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:37:37.20 ID:uBb4p8lx0.net
ポイントで流れてる歌が「無職の時、ママが言った〜」って聞こえてていつも心を痛めてたんやが最近「夕食の時」だと知ったわ

713 :名無し三平 :2021/07/21(水) 19:51:42.71 ID:cTSoydHt0.net
>>711
ガシラやね

714 :名無し三平 :2021/07/21(水) 20:03:55.21 ID:qytY2Okwd.net
>>711
でかいハオコゼやなぁ

715 :名無し三平 :2021/07/21(水) 20:42:21.82 ID:yHOEAZVj0.net
首からグキッて音聞こえたんやが

716 :名無し三平 :2021/07/21(水) 20:42:37.72 ID:Do5c/Jxmd.net
フィッシュグリップ要る?

717 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:23:40.54 ID:iWs43l3V0.net
魚触りたくないから俺もいつもフィッシュグリップ

718 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:24:46.82 ID:CRjIdTof0.net
サバの口で指切ったことあるからあんまり魚触りたくない

719 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:30:08.28 ID:/TXwdcFj0.net
正直写真撮影とかしないならプライヤーで十分だわ

720 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:33:08.08 ID:OgDggLea0.net
>>700
あいや>>690に奈良県の海水浴場とかが
リストにあるので。

721 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:33:46.70 ID:HSyx82ada.net
西濃運輸の営業所受け取りって現金だけなんか?

722 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:48:28.96 ID:IbheVnaya.net
釣りと整体は似てる
オカルトみたいなテクニックを信じ込むところ

723 :名無し三平 :2021/07/21(水) 21:54:58.55 ID:76deOiNVa.net
>>720
誤表記だな
水浴場が正確

奈良は川の水浴場がすばらしい
https://i.imgur.com/cgcLWs4.jpg
https://i.imgur.com/rxwyj6F.jpg

724 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:00:47.15 ID:mHWET1TG0.net
海なし栃木県の県立の海の施設が茨城県にあったような

725 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:11:20.67 ID:cTSoydHt0.net
今年は前鬼川行くぞ!と意気込んでいたけど気づいたらもう夏や
来年こそ行くやで

726 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:29:52.43 ID:clMrgQxu0.net
>>656
しおさいロードの所から出るんか?

727 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:33:07.32 ID:An98AXOp0.net
>>711
ええサイズのガヤやね

728 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:09:40.08 ID:SIJXrtgc0.net
今日海の砂浜に捨ててあったこれ拾ったんやがまだまだ使えるよな?(´・ω・`)
フックだけ変えた 顔が剥げてるけど釣果には影響ある?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2541128.jpg

729 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:13:43.44 ID:bBQ1BzAc0.net
>>729
禿げは魚にも嫌われるで

730 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:18:24.55 ID:BMQZL5c0r.net
セルフ禿げ煽り

731 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:24:04.45 ID:5o6q82+Bd.net
>>728
ジグヘッドなんて鉛そのまんまのやつもあるんやし大差ないで

732 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:25:34.68 ID:SvseNCCv0.net
普通に使えるで

733 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:27:31.40 ID:uV2dAcgI0.net
ホッティのピンクのピロピロするヤツやん

734 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:38:49.61 ID:L3yJ/AuGa.net
ワイ昔にぬーべーで拾った10円に呪われる?的な話読んで以来拾ったもん使えなくなったわ

735 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:39:16.53 ID:Do5c/Jxmd.net
>>728
塗装なんて飾りですよ

736 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:43:32.71 ID:nolQngUg0.net
>>735
偉い人はそれをわかってるんです

737 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:44:19.98 ID:iMu2US2B0.net
ハウルまじで釣れたためしないんやが

738 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:51:07.23 ID:76deOiNVa.net
>>737
ワイもや
VJやと結構あるんやけどハウルはアピール力強すぎるイメージや

739 :名無し三平 :2021/07/21(水) 23:57:43.60 ID:/r5fZYKq0.net
>>723
こんなとこにもフグおるんか

740 :名無し三平 :2021/07/22(木) 00:11:48.59 ID:a1QQ1Exb0.net
起床出来たで、地磯に出撃や!

741 :名無し三平 :2021/07/22(木) 00:49:31.13 ID:l4XMWX130.net
四連休の最終日しか釣りに行けない

なんやこの糞コンディションは

742 :名無し三平 :2021/07/22(木) 00:51:09.41 ID:z8dBhzNPx.net
ワイの行くサーフだと少しでもズル引いたら根掛かりするから
使えんわそういうの
フローティングしか投げれない

743 :名無し三平 :2021/07/22(木) 01:30:19.75 ID:3wxiXERt0.net
今日初めてシーバス釣れたンゴ

タックルやアクションよりシーバスがいるところを探すのが一番重要のんやな当たり前やけど

ポイントでシーバス福袋買ってから8年くらい経ったけどようやく釣れたわ

744 :名無し三平 :2021/07/22(木) 03:19:02.46 ID:C72SuYmTd.net
ワイ氏、人生初の日の出前から地磯乗込むも先行者は無しの当然辺りは深遠の闇でgkbrの模様
駐車場で明るくなるまで待機するつもりが車両多数やから慌てて来たら誰も居ないってどういうことや

745 :名無し三平 :2021/07/22(木) 04:13:09.49 ID:2ZGHWTZia.net
>>723
カッパニキやん

746 :名無し三平 :2021/07/22(木) 05:28:02.60 ID:RLVTSkgD0.net
ワイよりTwitterで釣りガールのタグ付けてチヤホヤされてるおばさんのほうが釣行回数多くてワイって本当に釣りが好きなんか…?って気持ちになっとる

747 :名無し三平 :2021/07/22(木) 06:26:45.31 ID:ZunpI0t/d.net
それいうほどガールか?

748 :名無し三平 :2021/07/22(木) 06:29:15.97 ID:wkLNEHh3d.net
>>723
綺麗すぎてさかなクン居なそう

749 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:01:44.78 ID:hwTePBqf0.net
>>746
好きじゃなかったらこんな苦行やらんやろ

750 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:10:35.10 ID:+WXmLHD70.net
他人と比較して自分の好き嫌い決めるって虚しくない?

751 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:17:04.68 ID:nM+ePCUId.net
>>746
釣りガールおばさん達は釣りが好きなんじゃなくチヤホヤされるのが好きなんやぞ

752 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:17:39.64 ID:RNflkXcar.net
悩んでるだけ高杉君よりマシやで

753 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:18:49.82 ID:t1Jtujhkr.net
そういう童貞こじらせたような偏見が一番キモいわ
釣りも好きだしチヤホヤされるのも好きなんやろ

754 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:23:35.75 ID:nM+ePCUId.net
>>753
ん、なんやきみおばさんガチ勢か?
ずいぶんレアやな

755 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:28:35.00 ID:/wo+3teua.net
富山の海王丸ってとこあたりに釣りに行くんだが、早朝3時4時に開いてる釣餌屋どこや?

756 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:28:58.91 ID:1B0LA5hk0.net
インスタも田舎娘がちょろっと釣りのやつあげただけで一気にフォロワーといいね結構なもんやで。

757 :名無し三平 :2021/07/22(木) 07:45:21.46 ID:y54Jz0mX0.net
自分が満足いく釣りができりゃ頻度も対象魚種もなんでもええんやで

758 :名無し三平 :2021/07/22(木) 08:28:48.76 ID:rYM75bPi0.net
釣りに性別なし
チヤホヤされたいやつも居るってだけで考えとこ

759 :名無し三平 :2021/07/22(木) 08:38:43.82 ID:WjiUt1Asd.net
釣りでチヤホヤされたい連中なんて女性に限らずおるやろ
1800アカツキとか画像転載高杉くんなんかも嘘ついてすげえ言われたがってるやん

760 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:29:38.24 ID:bvsLPhGMd.net
高杉君の自尊心と自己顕示欲は見習いたいでほんま

761 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:44:10.88 ID:IpUdY2UAd.net
小島玲子水野裕子あたりは釣りガチ勢かあとはしらん

762 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:50:17.67 ID:GjrMN+ONd.net
蚊に腕17箇所刺されたんやが対策って何しとる?

763 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:52:48.36 ID:REul2zw60.net
>>762
釣りに行く前に足洗うんやぞ

https://jisin.jp/life/living/1595315/

764 :名無し三平 :2021/07/22(木) 09:57:58.35 ID:80CzRvIQM.net
仕事で熱海来たら四連休初日なのに人がいなすぎてビビる

これだと明日から予定した西伊豆での釣りも人があんまいなくて快適にできそうや
どうせよそもんは距離感な勝て一緒こたにするだろうし

765 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:27:32.25 ID:TUeIv5xSM.net
ワイは1800箇所刺されたわ

766 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:35:41.43 ID:3XDfehjn0.net
>>763
えっちやなあ

767 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:41:00.38 ID:bPy/voa/p.net
1投目:投げた瞬間リーダーとPEがすごい音して切れる。ルアーはそのままどっか飛んでいった
2投目:根がかりしたので引いたらリーダーとルアーの結びが解けてルアーを海底に置いてくる。

ワイはシーバス釣りを諦めた

768 :名無し三平 :2021/07/22(木) 10:45:20.78 ID:25YGm86Sr.net
ナイロンでフローティングルアー使えば解決するのでは?

769 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:21:14.67 ID:L3+RwhXDM.net
>>767
切れなくなるまで100均ルアー投げまくって環境破壊するんやで

770 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:22:39.79 ID:xXLsDE0y0.net
>>767
ノット甘いまま放置はそのうち人に怪我させるで

771 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:32:14.06 ID:dgDQ0rwu0.net
環境破壊大臣かな?

772 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:38:18.00 ID:CLOdX87jM.net
釣り初心者がシーバス始めるのは難しいで

773 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:46:53.67 ID:73t27Yspa.net
>>767
シーバスってサーフとか特定のポイント以外は遠投いらないから普通のバスの延長みたいに太めのナイロンラインでやれば良いんじゃない?直結で良いし
結構ナイロンでやってる人地元で見るし普通に釣れてる

774 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:47:01.89 ID:bPy/voa/p.net
>>771
環境とお財布破壊大臣や

775 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:48:57.16 ID:bPy/voa/p.net
>>773
100メートルとか飛ばして広い範囲探らなあかんのちゃうんか

776 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:53:25.19 ID:73t27Yspa.net
>>775
それは青物や
シーバスは湾岸なら橋脚とか障害物とか人工物に居付いてるパターン多い
河口とかならブレイクラインとか場合によっては遠投いるけど

777 :名無し三平 :2021/07/22(木) 11:59:57.28 ID:brslHFHo0.net
ノットはYouTubeでカラビナノットで検索かけたらクソほど簡単で強度あるノット出てくるからそれにしろ

778 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:00:11.21 ID:bPy/voa/p.net
>>776
はえー
でもどうせなら青物も釣りたいなぁ
もうやらんけど

779 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:00:13.70 ID:AlSUesr+d.net
>>772
海でルアー入門やったらショアジギかシーバスくらいちゃうか?
スーパーライトショアがベストやろうけど

780 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:01:54.47 ID:AlSUesr+d.net
>>777
カラビナというかSCやろそれ
キャストでガイドに巻き込まないなら電車結びでも十分強度出るし初心者のうちはノットに拘る必要ないと思うけどな

781 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:03:12.50 ID:zc7c7ifG0.net
ワイはアジングから入った

782 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:12:37.64 ID:GANYOBR70.net
砂浜からブリなんて釣れるんやなって驚いて始めたけど今は堤防で餌ばっかりやってる

783 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:12:53.81 ID:lsNJ5KP5d.net
アジングから入るのすごいわ、ワイなら不注意で竿折りまくる

784 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:17:45.67 ID:PYwp4g5VM.net
初心者こそ強い強度のノットしとかなトラブル多発しそうな気がする

785 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:23:07.05 ID:5sPvg+bpr.net
ブルブルの釣りバトルやべーな
あんなん見たら簡単にシーバス釣れると勘違いしてしまうわ

786 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:25:16.98 ID:dlxYeHmP0.net
SCノット&ハーフヒッチ覚えれば10キロ超の青物狙うとかでも無ければずっと使えるで
細糸が抜けるって言われてたけどワイの経験上PE0.3号でも抜けたこと無い

787 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:35:17.65 ID:18iHt+9dF.net
釣り系の番組は騙す事が主体にあるからクソや
ワイのホームでやって同じ結果なら信者になるで
釣れる地域に釣れるタイミングで行ってるから釣れてるんやけどある程度経験しないと時合いや地域性なんてわからんからな

788 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:43:42.56 ID:t1Jtujhkr.net
その叩き方意味がわからんのやけど
撮影じゃなくたって釣れる場所に釣れるタイミングでいくやろがい
なんでわざわざ釣れない場所に釣れないタイミングで行かなあかんのや

789 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:47:21.96 ID:PYwp4g5VM.net
釣れな番組にならんやろ

790 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:03:37.67 ID:REul2zw60.net
事前に現地の釣り人とか釣具屋から情報もらってるやろ
メーカーのフィールドテスターやっておるんやし

791 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:04:56.54 ID:RHqZ9WhYx.net
暑すぎてもうあかん
ハゼ一匹しか釣れんかったやで

792 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:06:59.06 ID:/28beTeU0.net
>>787
陰謀論とき好きそう

793 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:07:33.56 ID:ywujx9mT0.net
何回かボウズだったけどやっと釣れましたっていうリアルな釣り番組も欲しい

794 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:10:21.73 ID:AdiQ9hqy0.net
動画やTV見て簡単に釣れるって思う人の多い事
釣り経験者でさえそう思うからな

795 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:23:12.16 ID:KSxUUUDXr.net
今なんかなんJめちゃくちゃになってるからここがいい

796 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:28:00.16 ID:HUzqEEamx.net
観光地の堤防で投げてたら一投ごとにシイラ釣れたぞ
釣り禁止じゃないけど釣り人は俺だけ
周りは観光客ばかりのところだけど

797 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:28:16.59 ID:cFJGtotB0.net
ヌマジュンの宮崎サーフ回が3日ぐらい坊主続いて心折れないプロってすげぇと思ったわ
そのあとあまりに釣れないから天草と平戸で沖磯渡ったらボコボコ釣れてた
釣りは場所が9割やね

798 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:31:23.64 ID:v24+f5mKd.net
>>797
同じやつかもしれんけど前見た番組と同じ流れで草
全然釣れなくて沖磯行って爆釣ってパターンようあるんかな

799 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:32:43.16 ID:va/vv5Dyd.net
爆風のサーフでシーバス狙ってたけど結局ボウズで終わった番組見たことあるけどおもんなかったで

800 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:37:02.71 ID:HUzqEEamx.net
九州って釣れるサーフなくね
キスで有名だった千々石とかも砂が沖に流されて
底にはゴロタの石ばっかでキス釣りにならんし
大村湾とかだと良いみたいだけど

801 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:39:46.19 ID:73t27Yspa.net
>>793
坊主の釣り番組もあるで

802 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:41:37.92 ID:M/XxZilv0.net
釣りビジョンでワイのホームやんけ!釣れないやろなぁって見てたらガチで一匹も釣れてなくて草生えたわ

803 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:46:26.94 ID:PCtKbKnM0.net
>>793
カニハンターっていうYouTuberおすすめや

804 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:48:01.06 ID:gw23lTPR0.net
たまに竿折れたりするトラブルも見たい

805 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:50:55.28 ID:r3GJku9W0.net
新製品の実釣動画でテスター二人で二日間で三匹、ヒットシーンは一回のみ(モニターも釣ってたがヒットシーンなし、ロッドの動画なのにロッドではなく釣れたルアーの紹介)、
動画内でもうすぐ発売ですって言ってるのに動画がアップされたのが発売後っていうメーカーもあるしヘーキヘーキ

806 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:52:24.51 ID:HUzqEEamx.net
お前ら今の時期にバンバン釣れる小さいシイラどうしてんの?
暴れすぎて針外す間に弱るし見も柔らかいから怪我してリリースする頃には瀕死になってたりする
持って帰っても食中毒に気を付けなきゃいけないしマジで良い方法ないのか

807 :名無し三平 :2021/07/22(木) 13:55:19.13 ID:vs/Pc9V80.net
そのまま捨ててもカニや車庫、穴子の餌になるからえんちゃうかな

808 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:05:37.74 ID:vr+cHuA70.net
オカッパリでスズキとオオモンハタと真鯛釣りやり始めたいんやけどセルテートってどうなん?
ツインパワー、ヴァンキッシュ、セルテート触ったり巻いたりしたけどどれも1つ下のグレードと比べたらめちゃくちゃカッチリしてる感はあって巻いた感じもスムーズやった

809 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:18:22.67 ID:bvsLPhGMd.net
ええリールやで
新しいツインパXD買ったがセルテでええわってなったわ
まあその用途ならどれ買っても後悔はせんやろ

810 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:20:33.73 ID:GjrMN+ONd.net
>>802
なんでそんなところホームにしてんねん……

811 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:25:14.36 ID:CASBjpa/M.net
カニハンターの釣りとか料理は好きやけど白米食ってるシーンはガチで下品やからあかん

812 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:31:42.26 ID:66ZEjUlFd.net
>>806
シイラの毒は火通せば大丈夫なんちゃうん?

813 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:31:48.87 ID:cCKFEunna.net
今度初めて沖堤防行くで!カゴ釣りデビューや!

814 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:36:06.54 ID:vr+cHuA70.net
>>809
サンガツ見た目でセルテート買ってみるわ

815 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:39:21.36 ID:M/XxZilv0.net
>>810
徒歩1分のとこやねん
最早釣ることが目的じゃなく竿を振ることが目的なんや
一応年に数回は釣れるし

816 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:50:28.36 ID:5fh4475ka.net
>>812
腸炎ビブリオ 火を通すか真水で洗う
表面のヌメリに雑菌 同上
ヒスタミン 火を通してもダメ

真水で洗っても、包丁やまな板から再感染する場合もある

817 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:19:56.39 ID:A1k7Asuu0.net
シイラはもうフライ以外に使い道がないわ

818 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:21:50.60 ID:zc7c7ifG0.net
>>803
本人くせーwww

819 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:22:47.41 ID:nEbQr47wa.net
>>817
シイラの刺身美味いよ

820 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:47:20.65 ID:kMZ10xQkF.net
https://i.imgur.com/YKhuEbn.jpg

ダイソーの100円鉄板バイブでシーヤズ釣れたで。
持ち帰って捌いたら脂ノリノリだったけどドブ川の個体だからか身が臭くて美味しくなかったンゴ…

821 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:55:41.57 ID:REul2zw60.net
https://i.imgur.com/9iOVFEw.jpg

822 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:02:11.56 ID:66ZEjUlFd.net
>>816
まあ上2つは知ってたけどヒスタミンって何や…
響きは体に良さそうやんけ

823 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:02:52.57 ID:2GsvSIuHM.net
>>820
画像から匂いが漂ってくるで

824 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:04:16.02 ID:TxzG0k4/M.net
ヒスタミンはアレルギー様食中毒の原因物質や
甲殻アレルギーの人がエビ食った時みたいな症状が出るで

825 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:11:44.49 ID:GNoHPrd70.net
ヒスタミンはシイラとかよりサバとかソウダでよく聞くな
特にマルソウダ

826 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:13:46.00 ID:73t27Yspa.net
>>824
ワイ花粉症検査の時にアレルギーとかついでにいろいろ検査したら抗ヒスタミン耐性持っとるみたいでかなり食べても問題無いみたいや

827 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:18:56.87 ID:My0XDnQL0.net
>>820
ワイ都市部民、ドブ川のわりにヒレが綺麗すぎて驚愕

828 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:31:56.30 ID:TxzG0k4/M.net
>>826
羨ましいわ

829 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:35:57.73 ID:66ZEjUlFd.net
>>824
ほなアレルギーなかったら大丈夫なんやな
シイラは多分親にしれっと食わされとるやろうし大丈夫や

830 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:42:35.57 ID:RO6JLpNMd.net
伊豆やが湘南ナンバーとか多すぎ
変異株ばら撒きされそうで怖いっす(NKDK)

831 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:44:47.27 ID:66ZEjUlFd.net
地元民で釣り人増えるにはええけど他所の人間増えるんほんまやめてほしいよな
ワイの地元もわナンバーの釣り人増えてきて鬱陶しいわ
穴場やで言うて根掛かりポイント教えたろかな

832 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:45:47.11 ID:dADia2T5a.net
>>820
ワイバイブ童貞羨ましくて嫉妬
バイブで釣れた事ないねんなぁ

833 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:52:37.31 ID:tjX/wi6zM.net
バイブとか一番簡単に釣れるルアーや

834 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:53:57.12 ID:TxzG0k4/M.net
>>829
そういうことちゃうで
アレルギー持ちやなくてもヒスタミン耐性が低かったらアウトや

835 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:07:29.31 ID:5fh4475ka.net
シイラは暑いとこで暑い時期に獲れる魚だから
必然的にヒスタミンが生成されやすいんよ
よく走る魚は大体そうなんだけどさ

836 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:07:48.95 ID:zc7c7ifG0.net
ドブ川で釣りしたいけど一人でやるの怖い

837 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:08:12.87 ID:r3GJku9W0.net
初めて釣れたのが河口でバイブでマゴチやったんやがサーフメインになってから疲れるから使わなくなったわ

838 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:24:41.37 ID:HUzqEEamx.net
バイブはシャローポイントだと使いにくいよね
堤防からの青物でもあんま出番ないしワイが使うポイントはタチウオくらいかな
河川シーバスとかやるならよく使うだろうけど

839 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:33:16.43 ID:iLpP0bBDd.net
>>834
なるほどな
>>835
ということはトレバリー系も多いんか?
オニヒラアジ食った時は何もなかったけど

840 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:41:05.94 ID:GNoHPrd70.net
トレバリー系はヒスタミンよりシガテラのが怖い
場所によるけど

ヒスタミンは鮮度しっかり保って血合い取ってきゃだいたい平気

841 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:50:20.70 ID:YJMqR9dca.net
ヒラソウダ爆釣した時飽きるほど食ったけど何も無かったからセーフやな

842 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:51:09.27 ID:0sIoljN/0.net
>>839
南方系のGTでデカイやつはシガテラが危ない

843 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:53:07.73 ID:WTH03Psyd.net
>回復は一般的に遅く、完全回復まで半年〜1年ほどかかることもあります。

ヒエッ...

844 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:55:31.25 ID:5sPvg+bpr.net
シガテラなんて沖縄あたりで釣りしてる人以外は気にしなくてええやろ

845 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:14:36.15 ID:RGVMtgmz0.net
ニュース見てたらキス釣り中にクロマグロ釣り上げたってみて
ビビってたらショアジギタックルで8時間格闘してたわ
一生モンの思い出になるよなうらやま

846 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:32:42.21 ID:aKfMgP770.net
山陰はイカ追っかけてマグロ入ってきてるらしいな
3時間かけて行く価値はあるんやろうか

847 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:34:08.83 ID:VCjqilhBr.net
よく糸出しきられずに済んだな

848 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:47:15.14 ID:25YGm86Sr.net
>>846
ワイは昨日山陰行ってボウズやったで

849 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:32:29.80 ID:A1k7Asuu0.net
クロマグロも確か都道府県の許可が要るはずなんやがその釣り人は大丈夫やったんかな
ワイがシビ釣ったときは船長に捨てられたから嫉妬するわ

850 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:34:35.71 ID:73t27Yspa.net
>>849
遊漁船とかの場合は許可いる県結構あるけど
ショアからの場合は何も問題ないで

851 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:35:28.23 ID:HUzqEEamx.net
今日釣り場行ったらまだ糞デカ親イカいたわ
シャローアサシンに付いてきてたけどエギ持っててなかったから釣れなかった
明日はエギ持ってくわ

852 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:49:22.46 ID:gWvj5AQyr.net
これなんてハゼや
https://i.imgur.com/70cpsdS.jpg

853 :名無し三平 :2021/07/22(木) 19:49:24.83 ID:A1k7Asuu0.net
>>850
はぇ〜
そういうことなんやな
にしてもショアから140kgのマグロて
ニュースじゃキス釣りのタックル言うてるけどこれ絶対にガチのタックルやろ
ラインはナイロンの200号とか使ってそう

854 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:06:59.97 ID:RGVMtgmz0.net
>>853
キス釣り中にクロマグロみてタックル変えたらしいで
サーフやし青物用にショアジギ用意しとったんや

855 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:10:10.82 ID:mUvIKQ5Qd.net
スナップの相談なんやが98lbのサイズが2号のスナップは40gのジグにつけられるもんか?
60はいけるらしいが

856 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:13:14.83 ID:DvZ9cmCi0.net
>>855
なんでも付けれるやろ
アクションに影響出るかどうかは責任持てんけど

857 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:18:21.63 ID:kn0Soia3a.net
マグロとか30000番いるんとちゃう

858 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:28:37.69 ID:73t27Yspa.net
>>853
・10時ごろからキス釣り開始
・巨大な魚を発見、持ってる最強のタックルを車に取りに戻る
・12時ごろファイト開始
・ファイト時間8時間
・マグロはシロイカを追って接岸

859 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:31:26.17 ID:RO6JLpNMd.net
どんなタックルだよ…

860 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:32:39.76 ID:TxzG0k4/M.net
ゴムボからタイラバタックルで糞デカクエを上げたジッジもいることやし、140kgあるとはいえサーフからショアジギロッドでクロマグロを上げるのも全く不可能ではないんとちゃうか

861 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:33:46.23 ID:8otk6BTBa.net
>>860
ストラディックSWでクソデカカンパチ揚げた記事とかあったな

862 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:37:37.11 ID:73t27Yspa.net
>>859
ショアジギちゃうか?
YouTuberが台風で逃げた近代マグロをシーバスロッドでかけてそこそこバトルできてたし(後日タックル変えて釣り上げる)
サーフなら尚更いけるやろ

863 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:41:31.44 ID:0QRbbzC3d.net
でもこれってある意味不幸ではあるんだよ
一生ものの思い出にはなったかもしれない
しかしこういう高揚感を得ることはもう2度とないかもしれない
これを知らなければキスを釣っているだけで幸せになれた

864 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:45:26.92 ID:8T9dX4xxM.net
ちょっと何言ってるかわからない

865 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:47:10.72 ID:h5K8eAaT0.net
あの近大マグロも結局釣り上げたのはガチの大物用タックルやったやろ
普通のショアジギタックルで大型マグロじゃ沖に走られたらライン全部出てまうから運も良かったんやろね

866 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:48:29.85 ID:4xnf6y1od.net
チャーリーブラウンのAAが喋ってそう

867 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:50:08.85 ID:73t27Yspa.net
>>865
いやあの近大マグロに関してはギャフあったら普通に取れてたぞ
それくらい寄せられてた

868 :名無し三平 :2021/07/22(木) 20:52:04.23 ID:My0XDnQL0.net
>>862
けいたってYouTuberのやったら全然ファイト出来てなかったで
結局切って、翌日大物釣りしてる友達に教えたらガチガチのタックルで釣り上げたとかやった

実際かかったらシーバスとかLSJタックルじゃ釣り上げられず時間なくなるだけやのになんか勿体無くて切りたくもなくなるわ

869 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:01:20.70 ID:jP84jkmVa.net
タックルはよくてもフックとかリングが先に破壊されると思うんやけどそこどうなんやろ

870 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:03:42.68 ID:pT14KsIJ0.net
マグロは浅ければ横に走るしかないから沖に走られ続けなければ根に突っ込む訳でもないし時間かけてワンチャンある
深かったら絶対無理や、潜ったマグロは強すぎる

871 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:05:08.89 ID:DvZ9cmCi0.net
竿修理ニキに聞きたいんやけど不注意でトップから下2個目のガイドのところで竿折れたんやけど直る?ますか?
オフショアジギングロッドなんやけど再利用可能なんか?

872 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:07:01.30 ID:73t27Yspa.net
>>868
けいたギャフ有れば普通に取れてたやろあれ
寄せてあとは網かギャフ有ればってところまでいってたわ

873 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:13:37.35 ID:mUvIKQ5Qd.net
>>856
アクションに影響出そうで怖いんやw

874 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:27:22.43 ID:HUzqEEamx.net
シマノの新作調べてたらライズシャッド59fが根の荒いシャローエリアのマゴチに良いかもと思ったけど6gしかないんだな
根の荒いゴロタサーフで使えるリップ長いお勧めのフローティングミノー教えろ

875 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:34:30.94 ID:yhGsIchmp.net
消波テトラに囲まれた海水浴場だったらしく出口が分からなくなったマグロは8時間グルグル回ってたらしい
最後は仲間3人で海に入ってランディングしたって書いとった
たぶん棍棒的なものでリンチしたんやろうな
マグロちゃん成仏してくれ

876 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:38:14.56 ID:+JAv3Wet0.net
縄文人はどうやってマグロとってたんや?

877 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:06:23.20 ID:tifNCy9wd.net
>>873
ジグでスナップのそんな影響気にすんな
影響あってもどうせそれが良くなるか悪くなるかなんてわかんねえし

878 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:16:29.15 ID:gTX5Syb90.net
ワイ賢人素潜りでマグロを捕獲する

879 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:21:27.36 ID:314KepjQ0.net
>>849 >>850
重量30kg未満は釣れたら逃がせ(釣り上げた時点で瀕死だろうがサメに囓られようが手元に残してはいけない)
30kg以上は数、重量、海域を水産庁に報告
規制は遊漁者・遊漁船業者にかかるから船でも陸でも報告・放流義務は変わらん(2021/06/01から適用)

たぶん新聞とかニュースになったら水産庁から電話掛かってくると思うで

880 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:26:16.90 ID:8xgLL7Gi0.net
資源保護のためリリースしてくださいました!(血ドバドバ

クーラーに放流よ

881 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:05:36.85 ID:tifNCy9wd.net
クロマグロは今後回復するからヘーキヘーキ
https://imgur.com/8IbdzGW.jpg

882 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:11:53.06 ID:u9zjLIjO0.net
キハダは釣ってええんやろか

883 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:12:30.64 ID:8CtcCiyF0.net
漁協によって捕れる量も決まっとるんやろ?
定置で掛かったマグロ捨てまくっとるって聞いたでちな石川

884 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:23:19.12 ID:Qf9IdZQfa.net
ワイも長崎でマグロを捨てまくってると聞いた

885 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:32:12.03 ID:l4XMWX130.net
ワイ、鯖釣りでメジ数匹が混ざっていることに気が付かず帰宅


捌いて「ん?」
食べて「んん?」
調べて「マグロやんけ!!!」

886 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:52:53.11 ID:dgDQ0rwu0.net
>>885
ガイジかな?

887 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:17:28.39 ID:IvDaHCg60.net
>>883
海岸にヨコワが沢山流れついてるらしいな

888 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:23:42.00 ID:mMlMPrWxM.net
メタルバスターで宮崎回なんてあったか?

889 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:36:19.44 ID:+DMwusvr0.net
>>852
マゴチ?アゴハゼかな

890 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:36:41.64 ID:h1lHLM0+0.net
>>871
オフショアジギングでそこ折れたら補修したところでアクション変わるからおとなしく修理に出した方がいい

891 :名無し三平 :2021/07/23(金) 02:20:03.78 ID:OUnZ4e/l0.net
>>872
足元寄って来てた時でも割と速かった記憶あるけど
寄って来たというか竿先中心にグルーーーっと回ってたのがたまたま足元やったくらい
めっちゃギャフに慣れててかつあのスピードで的確に刺さなあかんのは無理やわ
結局全然弱ってなくて走られてるし

892 :名無し三平 :2021/07/23(金) 02:56:47.25 ID:l01cEWzSa.net
>>891
あれくらい余裕じゃね?
ギャフなら

893 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:13:53.70 ID:30xH7FN80.net
河口にシーバスなんておらんかったんや…
https://i.imgur.com/6KnBf2l.jpg

894 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:23:00.09 ID:pJyj9jZP0.net
ダッッッッ

895 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:23:14.33 ID:qTfMXi1R0.net
DJでダツも釣れるんやな

896 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:37:59.97 ID:huj1GY1m0.net
夜イカメタルやってると寄ってくるよな
ダツに殺された漁師がいるって話を聞いたことあるから怖い

897 :名無し三平 :2021/07/23(金) 06:58:38.06 ID:dPAZUTsw0.net
タチウオやね

898 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:14:42.24 ID:mW0Q6QaH0.net
>>893
ゲリラ豪雨の後は熱いで。
海の中パルプンテ状態。

899 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:19:08.15 ID:ZaZMo0Ct0.net
>>892
余裕じゃねーよ全然弱ってねーし、ギャフは掛かるけど掛けた直後猛烈に暴れるからな?
一人で踏ん張れる船縁も無く耐えきれるのか?そこまで考えてないだろ
動画は見たがあれを弱らせて寄せてるとはとてもじゃないが言えんよ本人以外

900 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:33:32.10 ID:SbKTw4zI0.net
プラ船っていうの買ったけどこれもっと早く買えばよかったわ
これにウェーダーとかバッカン入れれば車が汚れない

901 :名無し三平 :2021/07/23(金) 07:42:14.14 ID:lwTclCss0.net
船から白イカ釣りしてると表層にめっちゃダツ泳いでるで

902 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:10:31.98 ID:BdBwfUNMd.net
釣りしたいのに台風で大時化ですわ

903 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:27:06.79 ID:Eo0k9JsSr.net
樹脂製ペール缶とかいう地味に便利なアイテム
釣り場で使ってると羨望の眼差し受けるし現場仕事してるとタダでいくらでも手に入る

904 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:27:44.51 ID:IMkoc4hfd.net
メタルジグで鰻釣れたんやが絡まっただけなんかな
河口でマゴチ狙いでズル引きくらいの感じで引いてたら急に釣れた

905 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:29:15.05 ID:Eo0k9JsSr.net
ルアーで釣れたって話を聞いたって話なら聞いたことあるで

906 :名無し三平 :2021/07/23(金) 08:31:14.72 ID:fZhqyjNip.net
マグロにギャフ掛けるのはイカやヤズにギャフ掛けるのとは訳が違うからな
あとマグロが寄ってきたと寄せたも全然意味が違ってくるで
近くにサメがおらんくて悠々泳いでるだけなら体力有り余ってるやろ

907 :名無し三平 :2021/07/23(金) 09:34:01.02 ID:IxZuIS1o0.net
マグロはアホやから寄せるまで釣られてることに気づかないことがあるからな
気づいたら猛ダッシュよ

908 :名無し三平 :2021/07/23(金) 09:56:22.13 ID:fv7Xe0PCa.net
>>893
俺もこんな感じでもどきでダツ釣れたわ

909 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:12:14.26 ID:KhwGN2vY0.net
>>903
すまんこれコマセバケツとなんか違うんか?
どういった点で羨望の眼差しになるんや?

910 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:52:51.13 ID:8IoXmzeyr.net
150kgのマグロ食うサメとかメガロドンやん

911 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:02:38.97 ID:SkAqGMvHM.net
マグロの泳がせ釣りとかロマンあるな

912 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:19:25.49 ID:vq278bJZ0.net
ワイの行く地磯に毎回野糞痕があって萎える
そのポイントって歩いて5分の場所にトイレがあるんやがこれもう釣り人じゃ無くてそういう性癖の奴がおるとしか思えんわ

913 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:25:58.94 ID:XzHUT79zd.net
ワイならそこに重ねて糞して勝負仕掛けるわ

914 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:34:00.18 ID:ozqD1/HWa.net
イカ墨痕みたいなもんやな
ここは釣れるって証や

915 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:36:45.58 ID:/Bt9t3ITd.net
爪楊枝に大漁旗印刷した紙張り付けたやつを持ってきてプスッと刺しとく

916 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:40:53.37 ID:2+Dn+aQRr.net
清流シーバス釣れない・・・

917 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:54:48.12 ID:ruH3qm1+d.net
>>914
釣れんからその場所で粘って糞が我慢できんのやろ

918 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:02:20.14 ID:GzxmQizzr.net
>>909
18リットルサイズやから大きい

919 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:07:12.34 ID:uY+a8R5iM.net
トイレ行ったらポイント取られるから、オムツ装着は捗るで

920 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:30:15.60 ID:ES5uhUDV0.net
マグロの泳がせでシャチでも狙うんか?

921 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:40:39.88 ID:9sUldjKFM.net
糞で場所取りとか犬かなにか?

922 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:44:53.88 ID:9j1KQEOvr.net
風下攻撃やめーや

923 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:56:48.58 ID:WDaN/+Gz0.net
コマセに混ぜてるワイはセーフか?

924 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:14:17.19 ID:JSv//+clF.net
九州民おるか?
せっかく四連休なのに風強くてなんも出来んわ

925 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:15:38.53 ID:KkNTHIgj0.net
>>912
糞の臭いで餌場の縄張りを主張してるんや。
人間も動物やな。

926 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:22:44.50 ID:GABwIcwTd.net
>>924
東の風やから西に行けば余裕やで

927 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:23:35.80 ID:YT00OHUs0.net
週明け台風来るみたいやな
恵の雨や

928 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:42:02.98 ID:9vcSlDK+0.net
>>916
何キロ上流ゾ?

929 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:53:14.04 ID:kvCRWzqe0.net
イカメタル行く度に思うんだけど何十杯と釣る必要性ないよな
魚よりは捌くの楽とはいえ面倒くさい

930 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:00:53.26 ID:IvDaHCg60.net
>>929
捌く必要ある?ワイは100均の細長い袋に数匹まとめていれてそのまま冷蔵庫にポイや

931 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:34:20.24 ID:QrK9LYtgd.net
>>929
スルメは袋に突っ込んで冷凍庫か冷蔵庫にポイーしとるやで

932 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:13:36.27 ID:v05t3Axka.net
>>899
そもそも1人じゃ無いじゃん

933 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:48:56.22 ID:7xicwP6n0.net
田中亜衣とかいう関西のおっさん

934 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:18:16.55 ID:IvrbTUHqM.net
渓流デビューしてきたゾ

なお木の上から蛇が降ってきて涙目敗走

https://i.imgur.com/FfHJUBA.jpg
https://i.imgur.com/Ohs6ltm.jpg

935 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:46:47.77 ID:0QNJ8TIsM.net
よかおめ
ワオは森の熊さんと遭遇して熊スプレー買ったところやで
襲ってこないのは分かってても怖すぎたわ

936 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:57:49.41 ID:J6QTyyY90.net
ワイ、アコウ2匹釣り上げホクホク帰宅
なお尺未満だったので持ち帰り無しで野糞デビューした模様

937 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:16:09.43 ID:Tn730N5V0.net
夜釣りの季節やが穂先ライトは何つことる?ワイケミホタルなんやが電池式ながえんやろか

938 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:38:11.87 ID:7buN1+FYd.net
ワイ親族の急な不幸で釣り遠征に参加出来ず。やっと行けるも悪天候で帰宅。

939 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:43:34.01 ID:BqEizuV6d.net
ワイ秋田民、雄物川とかのリバーシーバスもやるけど、清流シーバスって言うほど清流か?とは思う

940 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:51:24.68 ID:7Mi891xG0.net
>>938
親戚周りに釣りに行ったことは言わん方がええで
嫌がる人は嫌がるからな

941 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:59:12.00 ID:J6QTyyY90.net
ワイは鳩子の子供が死んだけど釣り行ったで
ヒラメ釣れてウキウキやったわ

942 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:02:04.43 ID:ZzFdSn+a0.net
会社から持ち帰った空調服で一日中炎天下の下快適に釣り放題や

なお釣果

943 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:10:51.42 ID:Uwe5CycBd.net
>>942
空調服ってやっぱいいの?

944 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:21:40.34 ID:+Ilc3E9Ta.net
ワイは親父が死んだ4ヶ月後には沖磯乗ってたで
遺品の釣具持って行ったわ

945 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:24:21.32 ID:a6LWlRcbr.net
ワイも親戚死んでコロナ禍やし通夜葬式は短めに終わるやろと思って帰ったら
弔問客数含めてフルスケールの葬儀やったわ
田舎パワー舐めとった

946 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:39:23.55 ID:ZzFdSn+a0.net
>>943
全然違うで、顔は汗かくが下のTシャツは完全に乾いとる

947 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:40:30.52 ID:k5oqmOJOM.net
今日はみんなコロリンピック開会式に夢中と踏んで河口へ繰り出すワイ
釣果ご期待ください

948 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:42:54.43 ID:+Cq4RE8h0.net
>>886
マグロも鯖折りでピューよ

949 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:53:38.46 ID:r9Mi7PJXd.net
ワキ臭ワイ、空調服で先行者の撃退に成功しニッコリ
なお自分も死ぬもよう

950 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:16:20.98 ID:KhwGN2vY0.net
ワキガ死ね

951 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:17:03.27 ID:7xicwP6n0.net
正直すまんかった

952 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:32:43.17 ID:sPc29/HG0.net
ワイ昨日今日仕事民
四連休の奴らの散々な釣果を見てニッコリ
ざまあみやがれ

953 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:41:59.91 ID:7Vfq8lqI0.net
ほんと初心者ですまんけどスピニングとベイトって具体的にどう違うの?

954 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:53:04.36 ID:huj1GY1m0.net
空調服どこで買うのが正解や?
ワークマンでエエやろか?

955 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:56:18.88 ID:6C7ciy7r0.net
>>953
見た目が違う

956 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:05:24.17 ID:s12kb5Omd.net
>>954
バートル買っとけ

957 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:06:08.89 ID:hXgk+qfg0.net
>>945
田舎はコロナ関係なしにいろいろ集まりたがるから困るやで
なお身内より他人の義理を優先する親を持ち、さらに困ってる模様

958 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:22:42.49 ID:huj1GY1m0.net
>>956
サンガツ

空調服のバッテリーってモバイルバッテリーで代用可?

959 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:24:13.87 ID:gHGaQhIar.net
>>937
ハピソンの赤緑橙3色ラインナップある穂先ライトや
付けたままフルキャストしても外れないし安定して使い続けられる

960 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:29:36.25 ID:BqEizuV6d.net
>>958
スマホ用とかのモバイバッテリーて電圧低いやろ
空調服なんかファンまともに動かすには昇圧ケーブルかまさんとだめやで

961 :名無し三平 :2021/07/23(金) 20:36:44.01 ID:30xH7FN80.net
>>958
モバイルバッテリーで動く空調服用のファンAmazonであるぞ

でも、当然純正(純正ファン+純正バッテリー)の方がパワフルやね

962 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:04:55.21 ID:Lpb6uuYc0.net
>>958
金困ってないなら純正
ケチりたいならもっと安い空調服探した方がいい

963 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:17:25.19 ID:qfQ0JIIp0.net
>>953
手返しのスピードとか飛距離が変わるとかやな
スピニングは安定して使えるけど穴釣りみたいに落として即食ってくるような場合はベールを返す時に根に潜られたりするし
糸が出るときのスプールの抵抗がベイトでは少ないから飛距離が上がる
その変わりにスプールが回転しやすいからベイトの扱いはスピニングより難しいとかある

964 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:21:37.37 ID:jciehWa80.net
ベイトシーバススレでずっとガイジ発狂してて使えない

965 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:29:19.05 ID:oy6viZzia.net
>>946
空調服着てても多湿なら全然乾かんよ
風がある暑い日に服が乾くかって話や
そもそもそこが低湿で過ごしやすかったってだけや

966 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:36:17.15 ID:HJ9DmZ0W0.net
4連休も仕事やし夜も混んでそうやな
ニキらの釣り場はどうや人多すぎか?

967 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:36:50.38 ID:TOMseZWa0.net
うなぎ釣りするのに初めてドバミミズ掘ってて夢中になってしまったんや
疲れて仮眠してたらこの時間になったけど今からでも釣れる?

968 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:37:48.49 ID:9C0rHxqhd.net
釣れん事もないけどベストは日没から数時間やな

969 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:47:58.07 ID:j3wr+Ewid.net
>>967
一般的に日没から22時ぐらいまでが目安

その後は食いが悪くなる、けど、低確率ながら釣れなくもない
夜明け前の3時4時位が大きいサイズが釣れやすいって、データとってた人も居た

970 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:50:31.96 ID:TOMseZWa0.net
ニキらありがとうやで
明け方狙いで行くわ
ついでに朝マズメにシーバスも狙いに行く

971 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:52:41.83 ID:hWiabJ7p0.net
シーバスに朝マズメはあるんか?

972 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:57:22.47 ID:PFFRQuJcM.net
あるやろ普通に

973 :名無し三平 :2021/07/23(金) 21:59:33.14 ID:MAQFy6sV0.net
ルアーって1番簡単でメジャーなイメージあって渓流ルアー初めて見たんだけど0スタートから少し理解してきてクソ難しく感じてきた
餌やテンカラがポイント流すのに対してルアーってポイント流しつつ適切なアクション加えなきゃただの異物なんだな
始める順序ミスった感じがする

974 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:05:56.09 ID:O94WVUqX0.net
>>924
風強いなら重いの投げればいいじゃんというアホな思考

975 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:23:47.01 ID:xm+Askhha.net
>>973
ガシラだったらワーム放置してても釣れるしシーバスなんかはタダ巻きで充分や
青物も入っていればルアー見た事ないから早まきで勝手に追いかけてくる

0からってことならアクションとかコースよりも前に場所とタイミングのが重要やで
そこ決まってたらゴミ浮かべてるくらいでも食ってくる

976 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:27:06.29 ID:ttfwPx6Pd.net
>>967
これから暑くなってドバ捕れんくなるから今のうちに捕って活かしとくんやで

977 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:32:27.38 ID:MAQFy6sV0.net
練習しまくるわ

978 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:07:51.51 ID:KhwGN2vY0.net
>>956
バートル調べたらめっちゃ高いやんけ!

979 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:13:29.27 ID:cSj8fVCld.net
最高級カワハギ竿を購入

980 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:16:59.90 ID:a1RH0ejxa.net
>>965
基本的に釣りの環境やと余裕で乾くんちゃうか?
異常なまでに多汗症やったら無理かも知れんが
ワイは重量屋で下水処理場のボイラー交換とかの40℃で多湿環境とか行くけどバートルの10V空調服で快適に作業してたで
安物の低ボルトの空調服買わんかったら快適やろ

981 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:17:07.75 ID:cSj8fVCld.net
最高級カワハギ竿を購入

982 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:20:25.22 ID:N8AZIR1b0.net
Amazonで安い釣具眺めるのハマってるんだけど最近いいもの見つけたニキおる?

983 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:20:26.93 ID:a1RH0ejxa.net
追加やけど保冷剤ポケットある空調服やったらなお良いで

984 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:22:32.96 ID:Zoo5ZusD0.net
オリンピックしてもええか?

985 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:23:47.04 ID:cxOqHDON0.net
まだ早い

986 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:25:09.67 ID:cxOqHDON0.net
なんJ民釣り師★146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627050281/

よし
オリンピックしても良いぞ

987 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:28:55.47 ID:IxZuIS1o0.net
ほんまにしてええんか?

988 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:39:12.68 ID:fxspyjwod.net
>>978
夏前ならポイント還元含めて15000円ぐらいで買える所結構あったけどな
まぁもともと一式2万や

989 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:40:29.64 ID:/YVwEC7Nd.net
ジジイどもがオリンピックに夢中になってる間に釣りするぞ釣りするぞ

990 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:41:41.99 ID:fpoVR9sOM.net
若いもんがオリンピックに夢中になっとる間に釣り場占拠するぞ

991 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:45:26.71 ID:ZzFdSn+a0.net
ワイが…ワイこそがオリンピアや!

992 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:48:52.68 ID:cxOqHDON0.net
ワイのオリンピックも開幕や
開会式はババムートラグーンの曲流すぞ

993 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:51:02.95 ID:9C0rHxqhd.net
オリムピックの竿でも買ったろうかな

994 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:54:30.51 ID:jciehWa80.net
質問したくてウズウズする

995 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:57:36.43 ID:Zoo5ZusD0.net
オリンピック終わるまで釣りも辛抱や

996 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:25:41.45 ID:VOeVue6W0.net
オリンピックなんかより釣果見せて

997 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:26:59.88 ID:eutbMKJya.net
ワイも釣り場でおオリンピックするわ
手始めに先行者の隣について先行者が投げた箇所近くにこっちも投げて引っ掛からんようにするチキンレースしてこよ

998 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:38:52.23 ID:Nit23Huka.net
トライアスロンの開催場所で釣りしたらなにか釣れますか?

999 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:43:28.27 ID:x4O+rCCgM.net
それは質問ですか?

1000 :名無し三平 :2021/07/24(土) 00:43:52.74 ID:0iVmP1L30.net
大腸菌!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200