2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♭♪#ダイワリール総合スレ140#♪♭

1 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:15:38.84 ID:WHu3qnqda.net
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ139#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625362941
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:17:13.50 ID:WHu3qnqda.net
本家
https://www.daiwa.com/jp/fishing/product/index.html

3 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:17:41.31 ID:WHu3qnqda.net
スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

小型スピニングリール『21フリームス』の発売延期について 令和3年4月26日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257737_4164.html

4 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:18:15.56 ID:A7of/BUWa.net
大玉君
https://twitter.com/damaRandD(旧アカ)
質問箱
https://peing.net/ja/damarandd

戸出君
https://www.facebook.com/genki.tode
(deleted an unsolicited ad)

5 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:18:45.25 ID:swYyxVdWa.net
完全丸パクリドラグ
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

18イグジストドラグ構成パーツ価格
3 ドラグメタル(A) 500円
4 ドラグWセット(3マイ イリ) 1,500円
5 ドラグリップW 100円
6 ドラグメタル(B) 200円
合計 2,300円

10セフィアCI4 ドラグ構成パーツ価格
0003 小判座金  550円
0004 ドラグ座金 150円x2
0005 耳付座金  500円
0006 小判座金  250円
0007 ドラグ座金 150円
合計 1,750円

18イグジのドラグ構成パーツはシマノから丸パクリだし、開発費も設計費も不要なはずなのに
本家シマノのパーツ価格より何故高いんだろう?不思議だ

6 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:19:21.12 ID:ecN0xfX+a.net
20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.035≒103.5%(1.035倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 103.5% 強い

7 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:20:10.95 ID:RSNxaBpOa.net
亜鉛ギア・超々ジュラルミンギア 比較

18カルディア LT2500(本体価格22,700円)の 亜鉛ギア + ピニオンギアの価格
No.58 ピニオン+ドライブギアセット 138A04 \3,800 *1
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00056040/

19ストラディック 2500S(本体価格26,000円)の 超々ジュラルミン 精密冷間鍛造ギア + ピニオンギアの価格
0062 ピニオンギア 1,050 + 0071 ドライブギア 1,550 = 2,600円
https://www.shimanofishingservice.jp/parts_price.php?scode=04016

8 :名無し三平 :2021/07/21(水) 14:21:25.13 ID:KRDkMoiUa.net
ルビエアは本当に巻が重いんだろうか?

ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

ルビアスエアリティを触ってきて感じたこと。
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12655573145.html
> 実際ハンドルを回した時の第一印象は巻きの重さですが、まだ展示されてまもないのかな?
> 想像より巻きは重たく感じました。
> いわゆる慣らしというか巻いている間にオイルが馴染んで軽くなると思うのですが、
> 同時に触らせてもらった18イグジスト LT2500より明らかに重たい巻きでした。
>
> スタッフ曰くイグジストに比べてベアリングが1つ足りないからと言ってました

DAIWA 21ルビアス エアリティFC LT2000S-P
https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12657637008.html
> 回した感じですが、重いです(15ルビアス2004と比較)。
> グリスが馴染めば違ってくると思いますが『大口径ギアの巻き始めの重さをローターの軽さで相殺している、
> けど何か重い...』そんな印象です。

ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

9 :名無し三平 :2021/07/21(水) 22:58:59.54 ID:CrqJH7Fl0.net
コンセプトのあれへんルビエアなんか買うやつなんか金持ちなんか情弱やろw

10 :名無し三平:2021/07/21(水) 23:05:54.22 .net
>>9
普通はイグジを買う、大した価格でもないしな

11 :名無し三平 :2021/07/22(木) 12:58:09.63 ID:CQr9K4s20.net
イグジ持ってるけど見た目ダサいから使ってないわ

12 :名無し三平:2021/07/22(木) 14:13:41.63 .net
>>11
そんなもんだよ
因みにリールは何がカッコ良いの?

13 :名無し三平 :2021/07/22(木) 14:25:25.25 ID:rzDDYym8M.net
ワタチャンプ

14 :名無し三平:2021/07/22(木) 14:32:00.18 .net
>>13
ピシファンも良いね
https://i.imgur.com/ZbWIOhp.jpg

15 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:15:46.72 ID:uRjy0JvL0.net
ゼブコのマイクロスピンで舐めプがイグジより格上w

16 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:21:25.18 ID:uRjy0JvL0.net
160g?くらいだからカーボンX並だし安いし遊べるぞ
まあ俺は買わんけどw

17 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:34:21.14 ID:uRjy0JvL0.net
タイニーライトなら150g台でまだ軽いみたいだな
使いもんになるかはもちろん知らんw

18 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:44:59.81 ID:uRjy0JvL0.net
せっかくネタ振ったんだし拾えよな
はぶてたのか?w

19 :名無し三平:2021/07/22(木) 15:49:03.14 .net
うめ

20 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:49:31.28 ID:uRjy0JvL0.net
ハイエンドでイキるのがダサいと思い始めたら釣り上級者なのかもな
まあ冷めてるだけもある

21 :名無し三平:2021/07/22(木) 15:53:28.87 .net
イグジとか何がメリットかサッパリわからんからな

22 :名無し三平 :2021/07/22(木) 15:58:19.00 ID:uRjy0JvL0.net
すべてダイワ製品のケチつけで返したいみたいだな、ダサいぞw

23 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:19:08.67 .net
>>22
イグジの褒め言葉が見つからないんだよ

24 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:26:34.28 ID:uRjy0JvL0.net
>>23
ヴァンキがいいねヴァンキが
君はそれでいいじゃん?そう言う人もいていいと思うよw

25 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:29:13.97 .net
>>24
誰もそんな話しはしてないぞ、イグジのメリットが見出せないと言っただけ
次期イグジに期待だな

26 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:33:03.80 ID:uRjy0JvL0.net
>>25
なら現イグジより使えるリールは?

27 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:34:27.73 .net
>>26
ダイワではイグジが一番使えるだろうな、巻きも一番軽いし

28 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:36:07.88 ID:uRjy0JvL0.net
>>27
そうだろ、それでいいじゃん
それよりシマノがいいと思うならシマノを買えばいいしな

29 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:37:19.54 .net
>>28
そうそう、それで良いんだよ
今ダイワ機買うならイグジを買いましょう

30 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:41:02.23 ID:uRjy0JvL0.net
>>29
エアリティも似たようなもんなんだろうから別に好みでいいと思うけどな
安いしちょっとだけ軽いしなwどうでもいいほどだが

31 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:43:42.52 .net
>>30
そんな貧乏臭い事言うな、今劣化機を買う位なら次期イグジを待つ

32 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:45:37.24 .net
1979人

33 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:46:32.25 ID:uRjy0JvL0.net
>>31
君はエアリティも時期イグジも要らなくても両方買えばいいのに
貧乏じゃないみたいだからさw

34 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:47:38.51 .net
>>33
無駄金は使わない エアリティ

35 :名無し三平 :2021/07/22(木) 16:49:39.37 ID:uRjy0JvL0.net
>>34
イグジより少し軽いみたいだけど
軽さは正義なんだろ?そこは気にならないのかな?w

36 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:50:44.50 .net
>>35
デチューンは悪
ダイワがプライドを捨てた みっともない機種なんか買えるかよ

37 :名無し三平:2021/07/22(木) 16:55:34.03 .net
何でも新しい物が良いんだよな
Windows11とか かなり良い感じに仕上がってるな、検証が面白い

38 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:01:56.47 ID:uRjy0JvL0.net
>>37
新築より茅葺きの家の方が価値があると俺は思う人だ
流行り物はなるべく避ける人、価値観の違いだな

39 :名無し三平:2021/07/22(木) 17:05:02.15 .net
>>38
俺も旧機種好きだぜ TDにR4、明らかにLTより優秀だもんな

40 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:10:05.33 ID:uRjy0JvL0.net
>>39
自重はLTが軽いみたいだけど、そこはスルーするとこなんだよなw

41 :名無し三平:2021/07/22(木) 17:12:25.37 .net
>>40
自重が軽くても、巻きの重さが全てを台無しにする

42 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:15:55.62 ID:uRjy0JvL0.net
>>41
スカスカカタカタが良くてヌルヌルシルキーが使いやすい
人ではないってことなんだろね、そういう人もいるのかもねw

43 :名無し三平:2021/07/22(木) 17:18:11.78 .net
>>42
ヌルヌルでもシルキーでもない、只々グリス攪拌抵抗が重いだけじゃんLT

44 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:18:47.80 ID:uRjy0JvL0.net
スカスカカタカタプラスチッキーがお好きならシマノ機なんかがいいと思うよw

45 :名無し三平:2021/07/22(木) 17:20:13.38 .net
>>44
ブレーキ引き摺りながら巻きたければLTだな

46 :名無し三平 :2021/07/22(木) 17:24:08.49 ID:uRjy0JvL0.net
>>45
部屋で巻いてないで大きめの魚掛けて巻けばスカスカになるかもよ?
お家が好きなら重めの負荷かけて巻いてみればいいかもなw

47 :名無し三平:2021/07/22(木) 17:51:53.26 .net
>>46
かもよとか イミフ

48 :名無し三平:2021/07/22(木) 18:03:41.02 .net
部屋で巻いてないで大きめの魚掛けて巻けばゴリゴリになるし
お家が好きなら重めの負荷かけて巻いてみればゴリゴリになる

49 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:05:59.83 ID:uRjy0JvL0.net
>>47
世間は連休みたいだし天気も良さそうだし釣りでも行こうぜ
沢山持ってるハイエンドタックルが勿体ないぞ、飾りじゃないんだろ?
高級釣り具なんて見せびらかしてなんぼだろw

50 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:07:27.08 ID:uRjy0JvL0.net
>>48
日頃の行いが悪い人はゴリるんだよ、リールのせいじゃないぞw

51 :名無し三平:2021/07/22(木) 18:08:45.69 .net
>>49
>32

52 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:08:50.07 ID:PFUB2UDEM.net
22年は何がモデルチェンジするんやろね?

53 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:09:39.10 ID:PFUB2UDEM.net
イグジストかセルテートか

54 :名無し三平:2021/07/22(木) 18:11:33.45 .net
>>52
18イグジ
19セルテ
20ルビ

55 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:13:23.03 ID:uRjy0JvL0.net
>>51
なんの人数?釣りスレをロムってる人かな?

56 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:17:42.31 ID:uRjy0JvL0.net
まあええ、俺はヴァンキで豆でも釣りに行ってくるわ
しゃーなしだけど使わんとな勿体無いからなw

57 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:43:35.53 ID:8Q9wk6aL0.net
>>54
え、セルテがモデルチェンジしたら買ったばっかりのオレ涙目
まぁ、新しい方が良いとは限らんけどさ
いいんだ、気に入っているし

58 :名無し三平 :2021/07/22(木) 18:48:31.04 ID:odOppq1Cd.net
>>55
なしおウィルス感染者のシマカスの人数だぜ

59 :名無し三平 :2021/07/22(木) 21:15:01.51 ID:xFlL+Gpsa.net
>>57
完成形じゃねぇか19セルテ

60 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:08:59.63 ID:B1hfJpQ5M.net
セルテかイグジどちらかはマイナーチェンジしそう
基本構造変える必要ないけど、改善すべき点はある
豚や島カスには一生分からない話だろうが

61 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:13:08.57 ID:cwTJQz/h0.net
>>59
そう言われると安心するわ、ありがとう
まぁ、今だに初代ソルティガ使ってるぐらいだから諦めてはいるけど(笑)

62 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:32:41.21 ID:W28JBeXd0.net
>>60
ルビアスエアリティでイグジのボディ使ったから多分イグジはフルモデルチェンジ来ると思う

63 :名無し三平:2021/07/22(木) 22:36:34.99 .net
>>62
完敗Mgは金輪際使わない

64 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:36:57.76 ID:lvgRj9UL0.net
ルビエアは19ヴァンキ完全に超えてるからね

65 :名無し三平:2021/07/22(木) 22:40:16.21 .net
>>64
でも、イグジはヴァンキに負けてるよ

66 :名無し三平:2021/07/22(木) 22:42:47.53 .net
ルビアスにすら負けてるもんなイグジ、イグジより軽いルビエアはもっとプア

20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.035≒103.5%(1.035倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 103.5% 強い

67 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:50:32.08 ID:BDyaEfSlM.net
せめて同じMgのステラと比べろよ
貼り合わせプラリールて15ルビアスと同レベルだぞ

68 :名無し三平:2021/07/22(木) 22:56:05.82 .net
>>67
ステラとなら何が勝るんだ?

69 :名無し三平 :2021/07/22(木) 22:59:53.50 ID:lvgRj9UL0.net
やっぱルビエアってすげー良いよ
19ヴァンキは巻きの軽さだけで比べるのはルビアスって感じだわ

70 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:01:40.96 .net
>>69
ルビエアはとんでもなく巻き重いもんな

71 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:02:53.05 ID:BDyaEfSlM.net
高級レブロス?
https://i.imgur.com/aEueYeY.jpg

72 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:06:39.85 .net
>>71
ダイワの対抗馬が酷すぎるよな
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/gekkabijin_air_17/__icsFiles/afieldfile/2018/09/04/GakkaAir2003.jpg

73 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:07:10.41 ID:lvgRj9UL0.net
実釣で使っていけば軽くなってきて19ヴァンキとは好みの差になるよ
19ヴァンキと自重一緒で剛性耐久は当然上だし比較にならなかったや
ルビエアは同じ釣りするのに番手一つ落としても十分なトルクだから自重に関しては落とせるし

74 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:08:19.62 .net
>>73
巻きは軽くならないし、剛性もプラの方が上だぜ >66

75 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:09:37.90 .net
>>73
「番手一つ落としても十分なトルク」ってどう言う事?

76 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:10:37.48 .net
ハンドル長が長いからトルク大、と言いたいんだろうか?

77 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:20:33.61 ID:lvgRj9UL0.net
使ってれば軽くなってきたよ
負荷かかるとルビエアの方が軽いし
同じプラでもci4+は違うよ?
どうゆうことって書いたそのままだよ

78 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:20:50.30 .net
あれ、有効な回答無し?
それとも、スプール径が小さいからトルク大 なんだろうか?

79 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:21:40.55 .net
>>77
慣れれば軽く感じるのは当然

80 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:22:12.91 .net
>>77
何がどう違うの?ザイオンとCI4+

81 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:23:46.36 .net
皆興味あるところだからキッチリ答えて、ザイオンとCI4+の違い

82 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:26:44.99 ID:lvgRj9UL0.net
ザイオンはダイワのHPに書いてある通りだよ
シマノは金属には劣るってことを説明してるね
一緒ではないよ
逆に一緒と思っているのかい?

83 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:27:53.19 .net
>>82
もっと定量的に答えてよ、皆待ってるよ

84 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:28:09.57 .net
>>82
トルクの件も

85 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:30:37.41 ID:lvgRj9UL0.net
定量的とは?
で、ザイオンとci4+は一緒と思っているのかい?
質問に逃げてないで答えようぜ?
トルクは使えば分かるよ

86 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:32:16.89 .net
>>85
定量的
https://www.google.com/search?q=%E5%AE%9A%E9%87%8F%E7%9A%84&oq=%E5%AE%9A%E9%87%8F%E7%9A%84&aqs=chrome..69i57.5337j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8

トルクの件は、使えば何がわかるの?

87 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:35:50.49 ID:lvgRj9UL0.net
>>86
ザイオンはHPみりゃ分かるよね?
ci4+はこれね
https://www.familly-fishing.net/entry/2020/02/09/200300
ダイワのことにも触れてるみたいだけど

トルクは件は使えばトルクの違いが分かるってそのままだけど?

で、ザイオンとci4+は一緒と思っているのかい?
質問に逃げてばかりでつまんないなぁ

88 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:37:48.08 .net
>>87
ザイオンとCI4+が一緒な訳ないじゃん
だから、何が違うのか聞いてるんだよ 数値的に
トルクの違いも数値的に教えてよ、定性的ではなく

89 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:40:38.34 .net
スプール径が小さくて、ハンドル長いと トルク感は上がる
そんな話しをしてるんだろうか?

90 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:42:52.27 ID:lvgRj9UL0.net
一緒じゃないって思ってるんだね
だったらすぐ答えなよ逃げてないでさ
何が違うかは貼り付けたサイトを読んでね
で、その感想を述べよ

だったら巻きの重さも数値的によろしく
自分の書き込みも数値的でもなんでもないんだよねぇ
残念でしたね

91 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:46:31.30 .net
>>90
数値的にどう違うの?ザイオンとCI4+ 論点はそこだよ おわかり?

92 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:47:04.96 .net
>>90
先に君のトルク感について答えてよ

93 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:48:50.93 .net
トルクの違いって一体何を言ってるんだろう?
余りにも謎すぎる

94 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:49:39.99 ID:lvgRj9UL0.net
ダイワは金属との差を数値化してるね
シマノは数値化されていないけど優劣が語られてるよ
合わせれば分かるよね?おわかり?
さっさと感想を述べよ

トルクの差は書いてるよ早く読んでね?

で、巻きの軽さの数値的なものはまだだろうか
みんな期待して待ってるよ

95 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:52:59.71 .net
>>94
だから数値で示してよ、ザイオンとCI4+の違いとトルク感を

96 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:54:32.70 ID:lvgRj9UL0.net
数値化しなくても違い・差が分かってるから大丈夫だよ
トルクの意味分かってます?
トルクの差があるんだよ使えば分かる

んで、巻きの軽さの数値的な説明はまだかな?

97 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:55:31.49 .net
>>94
巻きの重さは、過去に色んなリールで条件揃えて定量評価したぜ、LTの巻きの重さは異常だっった
過去ログ漁ってみな

18イグジ
https://i.imgur.com/JJgNwvD.jpg
15イグジ
https://i.imgur.com/NnkDD2U.jpg

98 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:56:06.87 .net
>>96
そのトルクの意味を教えてよ

99 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:57:43.99 .net
>>96
数値で教えてね、材の差

100 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:58:09.03 ID:lvgRj9UL0.net
トルクは差は使えば分かるってだから

巻きの軽さの数値的な説明を求めてるんだがないんだね?
逃げてないで明確に答えてよ

101 :名無し三平 :2021/07/22(木) 23:58:30.68 ID:LT/YeiexM.net
>>97
なんで果物の箱に入れてるの?

102 :名無し三平:2021/07/22(木) 23:59:46.89 .net
>>100
先ずはトルクの意味を教えて

正確には何gでハンドルが回り出すか(巻出し荷重)だな、数値は過去ログ漁りなさい

103 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:00:17.70 .net
>>101
秘密

104 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:03:36.64 ID:HuMlqVNf0.net
巻きの差の数値的な説明が先だよ
あれだけ貼りまくってるんだからさ

モノコックと半プラのトルク差も過去ログや動画を漁りなさい

105 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:08:01.46 ID:rlYHbv1w0.net
数値的ではなくて感覚の話だから論外かもしれないけど、空回しと負荷が掛かってる時だと巻きの重さも違く感じる不思議
まあなんどもいわれてることだから今更だけど

106 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:08:31.35 .net
>>104
測定方法他詳細は過去ログ読みなさい

18イグジ:14.12g
https://i.imgur.com/JJgNwvD.jpg
https://i.imgur.com/qYNn312.jpg


15イグジ:4.17g
https://i.imgur.com/NnkDD2U.jpg
https://i.imgur.com/kTvoBok.jpg

ステラ:7.02g・ヴァンキ:6.52g

107 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:09:13.25 .net
>>104
次は君がトルクを数値で示してね

108 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:11:19.93 .net
15イグジはヴァンキより軽かったんだよな 巻き
https://i.imgur.com/NnkDD2U.jpg
https://i.imgur.com/kTvoBok.jpg

109 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:12:22.46 .net
ところがルビエアはとんでもない事に

ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

ルビアスエアリティを触ってきて感じたこと。
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12655573145.html
> 実際ハンドルを回した時の第一印象は巻きの重さですが、まだ展示されてまもないのかな?
> 想像より巻きは重たく感じました。
> いわゆる慣らしというか巻いている間にオイルが馴染んで軽くなると思うのですが、
> 同時に触らせてもらった18イグジスト LT2500より明らかに重たい巻きでした。
>
> スタッフ曰くイグジストに比べてベアリングが1つ足りないからと言ってました

DAIWA 21ルビアス エアリティFC LT2000S-P
https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12657637008.html
> 回した感じですが、重いです(15ルビアス2004と比較)。
> グリスが馴染めば違ってくると思いますが『大口径ギアの巻き始めの重さをローターの軽さで相殺している、
> けど何か重い...』そんな印象です。

ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

110 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:13:08.70 ID:HuMlqVNf0.net
イグジの巻きの軽さの話をしてないよね?
逃げてないで早く説明してね?

トルク差貼っとくよ

https://m.youtube.com/watch?v=vBc4Vh6TvvY

111 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:13:40.64 ID:HuMlqVNf0.net
巻きの軽さの数値的な説明はいつになるんだろうか

112 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:15:59.47 .net
>>111
数値化 >106

113 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:16:21.96 .net
>>110
トルク値まだー?

114 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:18:06.89 ID:HuMlqVNf0.net
モノコックのトルク差
>>110
ルビエアとヴァンキの巻きの差の数値化まだー?

115 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:21:03.86 .net
>>114
数値は?
単位は?(N・m/cN・m/kgf・m/kgf・cm/lbf・ft/lbf・in)

何も答えてないじゃん

116 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:22:23.02 .net
>>114
ルビエア:>14.12g
ヴァンキ:6.52g

117 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:23:09.52 .net
因みに、15イグジ:4.17g

118 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:23:53.20 ID:HuMlqVNf0.net
それルビエアの数値じゃないね
やり直し

119 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:24:18.12 .net
ハンドル長とスプール径とギア比でトルク値は変化する、同然釣り人の入力値

120 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:24:40.55 .net
>>118
逃げないでトルク値をどうぞ

121 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:27:45.78 ID:HuMlqVNf0.net
>>120
その言葉そのままお返しします

122 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:29:41.61 .net
>>121
ルビエアは自分で試してみな、その重さに驚愕するから

123 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:30:08.96 .net
>>121
どんな測定したの? トルク値

124 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:33:05.11 .net
簡単だと思うんだよな、巻きトルクの測定
水の入ったペットボトルをぶら下げて、ハンドル巻き上げ荷重を測定すれば良いんだもんな

125 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:33:58.12 .net
デジタルスケールさえあれば簡単に測定できる

126 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:34:27.10 ID:HuMlqVNf0.net
ルビエアは19ヴァンキと比べて巻き重いのは認めてるでしょ?
そっちはエアプみたいだけど
でもトルクあるしフルタメタルボディで剛性耐久性あるよねーって話
トルクは実釣すりゃ分かるよ

で、19ヴァンキとルビエアの巻きの軽さの数値化は?

127 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:34:35.49 .net
果たしてそれで、リール番手毎に差が出るんだろうか?

128 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:35:48.26 .net
ハンドル長とスプール径とギア比の違い以外で巻きトルクに差が出るんだろうか?

129 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:36:12.60 .net
>>126
トルクって何を言ってるの?

130 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:36:47.60 .net
>>126
ルビエア:>14.12g
ヴァンキ:6.52g

131 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:38:11.96 ID:2hr3c3bAM.net
豚がステラ見限ってワロタ

132 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:38:58.11 .net
>>131
メタルローターだからな

133 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:40:14.06 ID:HuMlqVNf0.net
>>129
トルクが分からないの?
調べて勉強しようよ

ルビエアとヴァンキの巻きの軽さ数値ってやっぱりないんだね

134 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:41:27.18 .net
>>133
やっぱ逃げちゃったか?

135 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:41:47.97 .net
残念

136 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:42:03.88 ID:HuMlqVNf0.net
数値なしで終わりかな?

137 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:42:40.71 .net
>>136
ルビエア:>14.12g
ヴァンキ:6.52g

君は数値なしで終わりかな?

138 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:43:10.83 ID:HuMlqVNf0.net
ルビエアの数値ではないのでやり直しですよ

で、結局ないかな?

139 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:44:24.84 .net
>>138
ルビエアでの検証はないよ、状況証拠だけ

ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

ルビアスエアリティを触ってきて感じたこと。
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12655573145.html
> 実際ハンドルを回した時の第一印象は巻きの重さですが、まだ展示されてまもないのかな?
> 想像より巻きは重たく感じました。
> いわゆる慣らしというか巻いている間にオイルが馴染んで軽くなると思うのですが、
> 同時に触らせてもらった18イグジスト LT2500より明らかに重たい巻きでした。
>
> スタッフ曰くイグジストに比べてベアリングが1つ足りないからと言ってました

DAIWA 21ルビアス エアリティFC LT2000S-P
https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12657637008.html
> 回した感じですが、重いです(15ルビアス2004と比較)。
> グリスが馴染めば違ってくると思いますが『大口径ギアの巻き始めの重さをローターの軽さで相殺している、
> けど何か重い...』そんな印象です。

ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

140 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:44:47.00 .net
>>138
トルク値をどうぞ

141 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:47:08.82 ID:HuMlqVNf0.net
トルクも実釣証拠だよ

ザイオンとci4+の差も噛み付いてきた割には自分も違うと思ってるとか言っちゃって良く分からん子ね

142 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:48:27.54 .net
>>141
その証拠を示してよ

143 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:50:58.37 ID:HuMlqVNf0.net
>>142
というと?

144 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:53:48.10 .net
>>143
> ルビエアは同じ釣りするのに番手一つ落としても十分なトルクだから自重に関しては落とせるし >73
と言う事は最低2台のルビエアで試したんだよね?
先ずはその2台を晒して、話しはそれから

145 :名無し三平 :2021/07/23(金) 00:55:52.56 ID:HuMlqVNf0.net
ヴァンキとルビエアの同じ番手比べてルビエアを落とせると判断したまでだよ

君は使ったこともないんでしょ?
使って晒して、話しはそれから

146 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:56:43.61 .net
>>145
意味わからん、それ単なる妄想じゃん

147 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:57:07.07 .net
俺は妄想に付き合ってたのか?

148 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:57:35.29 .net
トルクもへったくれもない妄想だし

149 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:57:58.69 .net
一体何なんだ ID:HuMlqVNf0

150 :名無し三平:2021/07/23(金) 00:58:32.59 .net
俺はキッチリ検証してるんだぜ、手持ちの機種で

151 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:00:48.07 ID:HuMlqVNf0.net
妄想って他人のインプレを鵜呑みにしてることなんじゃないか?
検証してみようぜ

152 :名無し三平:2021/07/23(金) 01:03:07.49 .net
>>151
>145で良いからトルク値を測定してみな、話しはそれからだ
俺と同じ土俵に上がって来い

153 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:05:39.18 ID:HuMlqVNf0.net
君も実釣で使って巻きの軽さを測定してみ?
話はそれからだよ
同じ土俵に上がっておいで

154 :名無し三平:2021/07/23(金) 01:08:38.23 .net
>>153
頑張ってね

155 :名無し三平 :2021/07/23(金) 01:09:39.62 ID:HuMlqVNf0.net
そっちこそね

156 :名無し三平 :2021/07/23(金) 02:49:49.53 ID:U2cKprRW0.net
話にならんほどシマノが良けりゃシマノを使うとけよw誰も止めないからさw
CI4+はザイオンの格下だし、モノコックボディは一回りギアが大きいの入るからパワーある
それを認めたくないデメリットだと思う人は、旧型張り合わせの小ギアを買えばいいし
別にダイワじゃなくてもシマノもあるんだからシマノ買うとけよw

157 :名無し三平 :2021/07/23(金) 03:11:34.64 ID:U2cKprRW0.net
スカスカハンドルストンが好みなんてのはエアプだけだと思うけどなぁ
あとケチつけたいだけの人w

158 :名無し三平 :2021/07/23(金) 03:17:42.40 ID:U2cKprRW0.net
個人的にセルテの2000番が欲しい、ヴァンキやルビエアはローター軽すぎて自分で回さにゃならんから面倒臭いのよね
となるとステラが候補になるんだが、がっかりさせられそう、なんかシマノは信用出来んのよねー

159 :名無し三平 :2021/07/23(金) 03:22:13.50 ID:U2cKprRW0.net
ハッタリジジイみたいなのを野放しにしてるし、都合が悪いと企業秘密と言うみたいだしな
誠意が感じられない

160 :名無し三平 :2021/07/23(金) 03:26:11.83 ID:U2cKprRW0.net
やっぱ自分の好きな釣りにはカルディアで十分な気がする、結論出ましたw

161 :名無し三平 :2021/07/23(金) 04:05:20.84 ID:CdA5jDhs0.net
ダイワはそうか
使ってる奴もそうか
顔とか身体がガイジ

162 :名無し三平 :2021/07/23(金) 04:25:02.47 ID:U2cKprRW0.net
>>161
おお、ファビョってんな
ダイワ使ってる人にフルボッコにでもされたのか?
シマノ使ってる人の大半が釣れないエアプだからなw
逆恨みはやめとけよ

163 :名無し三平:2021/07/23(金) 06:46:02.48 .net
>>160
知らない方が幸せ、ステラとか止めときな 中毒になる
カルディアで十分

164 :名無し三平 :2021/07/23(金) 10:56:03.57 ID:U2cKprRW0.net
>>163
そうそう、やめとくわ
Mgよりプラが強いみたいだし
貧弱な巻き重ステラなんてゴミだもんなw

165 :名無し三平:2021/07/23(金) 10:59:28.59 .net
>>164
君はカルディアで十分

166 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:20:11.48 ID:U2cKprRW0.net
>>165
君にはソアレの新しいのなんていいんじゃない?超オススメ
シマノが大好きみたいだし剛性高いフルCI4のプラリールで
ドラグ更にズルズル仕様で自重も巻きも軽そうだし、最高だろw

167 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:21:21.42 ID:vLhTwQPPM.net
ステラはいいんだけどな〜
4000はツインパワーとセルテート、C3000以下はルビアスとヴァンキッシュ揃えたら満足して使わなくなった
んでたまにステラ使うとやっぱ感動する
SWはステラだけどね〜
SWリールのデザインで良いのはもうステラSWしかない
ソルティガはダサくなったしセルテートSWとツインパワSWは談合でもしてるんか?ってくらい似たりよったりなデザインでこれまたダサい

168 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:30:00.39 .net
>>166
そんなの買うなら、ピシファンで十分
https://i.imgur.com/ZbWIOhp.jpg

169 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:33:17.39 ID:U2cKprRW0.net
>>168
それならバンホあたりでもいいんじゃね?
ピシファンのメリットってなにがあるの?
数値化して教えてw

170 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:36:12.85 .net
>>169
ピシファンのメリット@CarbonX 1000S

自重:164.84g(箱記載は166g)
https://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

ダイワ・シマノとも一部の上位機種でしか採用していないローターナットベアリング実装
https://i.imgur.com/wdNYpdl.jpg

ローター形状はダイワ エアローターのパクりだがスマート
https://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg

ラインローラーの形状はダイワ ツイストバスターのパクりで糸よれなし
https://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg

オシレーションも優秀で綺麗な平行巻
https://i.imgur.com/Ws8s7DJ.jpg

ドラグは超簡単構造でメンテが楽、この価格でスプールベアリング内蔵
https://i.imgur.com/AlyUDYZ.jpg

ハンドルは装着が楽なシマノ式ネジ込み
https://i.imgur.com/jmnimn5.jpg

スプールエッジ形状はシマノAR-Cでトラブルレス
https://i.imgur.com/te69ave.jpg

171 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:37:34.52 .net
条件合わせて仲間内でブラインドテストさせたら、ピシファン一番人気だった
https://i.imgur.com/K6A1z0E.jpg

172 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:39:02.29 ID:U2cKprRW0.net
バンホより良いところ聞いてんだけどなぁ
数値化しないと妄想になるから気をつけてねw

173 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:42:30.51 .net
>>172
ヴァンフォのメリットが見出せない

174 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:43:49.48 ID:HuMlqVNf0.net
https://m.youtube.com/watch?v=-FO67u86AKY

https://m.youtube.com/watch?v=N4FvPGgtHo8

https://m.youtube.com/watch?v=q3fiXLNFhco

19セルテートの巻き心地かなり良いみたいだね

175 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:43:52.42 .net
劣化ザイオンV・亜鉛ギアのカルディアなんかよりは遥かに良いんだろうが ヴァンフォ

176 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:44:13.26 ID:U2cKprRW0.net
>>173
日本語通じない人なのかな?
君にはピシファンで十分だよ、お似合いw

177 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:45:15.25 .net
>>174
ゴリテートとか要らんし

178 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:45:58.41 .net
>>176
リコール カルディア使っときなさい

179 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:46:28.67 .net
忘れ去られそうなので

スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

180 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:47:35.74 .net
ついでに

小型スピニングリール『21フリームス』の発売延期について 令和3年4月26日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257737_4164.html

181 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:47:56.54 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで重いヴァンキもいらないんだよねぇ

182 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:49:31.92 .net
>>181
これだよ重くて要らないのは

ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

ルビアスエアリティを触ってきて感じたこと。
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12655573145.html
> 実際ハンドルを回した時の第一印象は巻きの重さですが、まだ展示されてまもないのかな?
> 想像より巻きは重たく感じました。
> いわゆる慣らしというか巻いている間にオイルが馴染んで軽くなると思うのですが、
> 同時に触らせてもらった18イグジスト LT2500より明らかに重たい巻きでした。
>
> スタッフ曰くイグジストに比べてベアリングが1つ足りないからと言ってました

DAIWA 21ルビアス エアリティFC LT2000S-P
https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12657637008.html
> 回した感じですが、重いです(15ルビアス2004と比較)。
> グリスが馴染めば違ってくると思いますが『大口径ギアの巻き始めの重さをローターの軽さで相殺している、
> けど何か重い...』そんな印象です。

ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

183 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:54:55.07 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで自重一緒だし巻きの軽さくらい勝ってないとね
他は負けちゃってるけれども

184 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:56:08.36 .net
>>183
巻きの重さは致命的

185 :名無し三平 :2021/07/23(金) 11:58:15.17 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで自重同じは致命的

186 :名無し三平:2021/07/23(金) 11:58:47.05 .net
>>185
何で?

187 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:00:46.40 ID:HuMlqVNf0.net
>>184
これなんで?

188 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:01:44.95 .net
>>187
折角の感度が台無し

189 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:02:07.11 .net
ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

190 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:02:31.29 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで自重重いと感度台無しだよね

191 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:02:56.58 .net
ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

192 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:03:31.57 .net
>>190
最軽量はヴァンキだぜ

193 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:04:23.35 ID:U2cKprRW0.net
感度感度ってふわっとしてるよな
ヴァンキの感度って何がいいのかな?
数値化しないと妄想になるから気をつけてねw

194 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:05:37.86 ID:HuMlqVNf0.net
フルメタルで自重一緒だから感度も良好だったよ
トルクも必要以上にあるから番手落とせて感度ビンビンだ

195 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:06:10.86 ID:U2cKprRW0.net
スピニングの自重ならゼノンでしょうなぁ

196 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:06:48.94 .net
>>193
ヴァンキ C2000S 145g
ルビエア FC LT2000S-H 150g

197 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:07:59.63 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで同じなんだね
おっもたーい

198 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:08:40.89 ID:U2cKprRW0.net
ローターふにゃてると感度悪いと思うんだけどなぁ

199 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:09:09.19 .net
重量均衡だとこうなる

20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.035≒103.5%(1.035倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 103.5% 強い

200 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:09:47.48 .net
>>198
ステラしかないじゃん、メタルローター

201 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:10:21.17 ID:HuMlqVNf0.net
ザイオンより弱いci4+に包まれてる19ヴァンキの心配してくれてるんですね
分かります

202 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:10:24.30 ID:U2cKprRW0.net
半分メタル使ってる割に巻き心地なんてフルプラかと思うほどプラスチッキーだしなw

203 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:11:55.87 ID:U2cKprRW0.net
>>200
ツイパじゃダメなの?
半プラだし激強だじょ?w

204 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:12:14.25 .net
>>201
何故MgボディがCI4+すら凌駕できないんだろうか? 自重

205 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:12:47.29 .net
>>203
重い

206 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:13:40.47 .net
もうすぐブルーインパルス飛ぶな

207 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:13:55.28 ID:HuMlqVNf0.net
半プラでフルメタルと自重同じは辛いよね

208 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:15:07.51 .net
>>207
次期モデルに期待だぞ、ヴァンキもフルプラ イグジも

209 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:15:08.94 ID:U2cKprRW0.net
矛盾してようとお構いなしだもんな、会話にならんけど
ここはシマ厨おちょくって遊ぶところだからなw

210 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:16:30.32 .net
ベイトもシマノ最軽量だしな、もっと頑張ってくれダイワ

良くわかってるんだから
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/special/item/exist/lineup.html
> またさらなる軽量化のために、ラインローラーのマグシールドや、ドライブギヤ軸のマグシールドボールベアリングをあえて取り除いている。
> 重量にしてわずか1g足らずの軽量策であっても、できることはすべてやり切りたかった。
> ほんの少しでも、釣り人の求める姿に近づきたい。
> その思いはラインナップの常識ですらゼロベースの検討課題として提起し、妥協のないスペックを実現させた。

211 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:17:12.26 .net
>>209
俺と会話しようとでも思ってるのか?

212 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:18:46.17 ID:QzWZvN5dM.net
紅牙ICってタチウオでもイケるの?

213 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:21:21.70 .net
>>212
いける

214 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:32:34.83 ID:HuMlqVNf0.net
ダイワは半プラにしなくても自重一緒だからまだまだ伸びしろあるってことね

215 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:33:44.89 .net
>>214
次期イグジでMg捨てるよ、つまりフルプラ

216 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:34:29.14 ID:U2cKprRW0.net
>>214
それな、それに気づいてるシマ厨の劣等感が凄まじいよねw

217 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:36:54.86 ID:U2cKprRW0.net
金属以上の素材が無いシマノって限界が見えちゃってるもんねw

218 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:40:47.69 .net
>>217
次のチャレンジはどんなだろうか?ダイワ
当たると良いな

219 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:41:51.65 ID:HuMlqVNf0.net
ヴァンキは巻きの軽さだけは認めてる
剛性耐久性は上、巻きもシルキーなの好きな人はルビエアをおすすめするよ

220 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:41:52.50 .net
来ないな、ブルーインパルス

221 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:42:25.14 .net
>>219
勘違い、劇重ルビエア

222 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:42:49.44 ID:U2cKprRW0.net
>>219
シマノを見限ってるのか?
エール送ってこいよw

223 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:44:28.27 .net
ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

224 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:48:35.82 ID:HuMlqVNf0.net
半プラなのに自重一緒ってヴァンキって劇重だよね

225 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:50:16.66 ID:U2cKprRW0.net
>>224
そうそう、であの生意気値段だしなw
ルビアスくらいの価格が妥当だろね

226 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:53:19.51 .net
>>224
え?
ヴァンキ C2000S 145g
ルビエア FC LT2000S-H 150g

227 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:53:48.57 ID:I4ijThvc0.net
やたらピシファン連呼するけど測ると自重詐欺があるから

228 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:55:20.29 .net
ハンドル長をあと5mm短くすればシマノに追い着くかもな、但し巻きがもっと重くなる

229 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:56:20.23 .net
>>227
俺も詐欺られた
自重:164.84g(箱記載は166g)
https://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

230 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:56:37.58 ID:HuMlqVNf0.net
半プラで自重一緒って劇重ヴァンキだよね
トルク差があるので番手落とせるルビエアは劇軽

231 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:57:29.95 .net
>>230
どれ位差があるの? トルク

232 :名無し三平 :2021/07/23(金) 12:58:04.27 ID:U2cKprRW0.net
バカ売れしてたレガリスに対抗するもんがシマノには無いからなぁ
ビシファン推してみただけだろう、それほどダイワに嫉妬してんだろねw

233 :名無し三平:2021/07/23(金) 12:59:40.88 .net
>>232
カルディア含む廉価機なんて興味ないし

234 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:00:02.78 ID:HuMlqVNf0.net
一つ番手落とせるくらいの差だよ
書いてるじゃん

235 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:01:04.81 .net
>>234
検証してみた?

236 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:01:34.06 ID:MVgkL7uDa.net
トルクがあるってどういうこと
パワーロスが少ないってこと?

237 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:01:57.94 ID:U2cKprRW0.net
>>233
中華ルビアスボロクソ言うくせに
本格中華はお口に合うようでw

238 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:02:05.68 .net
>>236
不思議なのよ彼のトルク感

239 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:02:58.76 ID:HuMlqVNf0.net
実釣でね
ま、する前から想像はできていたけれども

240 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:03:09.99 ID:U2cKprRW0.net
ヒント: テコの原理w

241 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:04:24.54 .net
>>237
ピシファンが国産ルビアス級なのよ

242 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:04:28.20 ID:HuMlqVNf0.net
>>237
プラ信者なのに半分マグには文句ないから笑えるよねw

243 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:05:12.11 .net
>>239
ところでトルクって何を言ってるの?

244 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:05:23.33 ID:U2cKprRW0.net
>>241
妄想はやめときな、数値化しないとねw

245 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:06:51.01 .net
>>244
もう一度必要か

自重:164.84g(箱記載は166g)
https://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

ダイワ・シマノとも一部の上位機種でしか採用していないローターナットベアリング実装
https://i.imgur.com/wdNYpdl.jpg

ローター形状はダイワ エアローターのパクりだがスマート
https://i.imgur.com/4GR18Xt.jpg

ラインローラーの形状はダイワ ツイストバスターのパクりで糸よれなし
https://i.imgur.com/t9HDR5W.jpg

オシレーションも優秀で綺麗な平行巻
https://i.imgur.com/Ws8s7DJ.jpg

ドラグは超簡単構造でメンテが楽、この価格でスプールベアリング内蔵
https://i.imgur.com/AlyUDYZ.jpg

ハンドルは装着が楽なシマノ式ネジ込み
https://i.imgur.com/jmnimn5.jpg

スプールエッジ形状はシマノAR-Cでトラブルレス
https://i.imgur.com/te69ave.jpg

246 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:07:27.16 .net
ダイワ・シマノ テクノロジーてんこ盛りのピシファン

247 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:11:50.91 ID:HuMlqVNf0.net
トルクの意味が分からないのかい?

248 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:15:22.90 ID:bDHoXmXf0.net
ライトジギング用にブラストLT6000D ノーマルギア買ったけど
巻き始めがたしかに巻重りを感じるけど
そもそもジグ自体が重い上に水圧がすごいから仕方ない
あとベール上げる側が無音でかっちり感が全く無くて不安になる
軽さとかコスパは良いから買ってよかったと思うけど
次はまたシマノに戻すかな
けどストラSWの6000が40g重い

249 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:15:45.54 .net
>>247
夕べからの論点

250 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:18:15.68 ID:KJ9IBOdDa.net
21フリームスの2000番に適合するリールスタンドを教えて下さい

251 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:18:36.80 ID:U2cKprRW0.net
物理の先生にでも詳しく教えてもらったとしても、分からん言うだろうからスルー推奨w

252 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:20:25.49 .net
>>251
結局、説明できず逃げるのね
トルクとは

253 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:22:03.70 ID:U2cKprRW0.net
>>252
トルクでググってみたらどうかな?
普通の人にはトルクで通じる言葉だからさw

254 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:23:29.97 .net
>>253
君のトルク感を聞いてるんだが

255 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:23:44.15 ID:CdA5jDhs0.net
ダイワはそうか
使ってる奴もそうか
キモ奴大杉

256 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:25:06.11 .net
このトルク感 >73
> ルビエアは同じ釣りするのに番手一つ落としても十分なトルクだから自重に関しては落とせるし

十分なトルクとは何?

257 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:25:11.98 ID:U2cKprRW0.net
>>254
馬力なら通じるのかな?

258 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:26:13.36 .net
>>257
何でも良いから説明してみな

259 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:27:43.59 ID:U2cKprRW0.net
>>258
自分は説明拒否する割に、都合のいい奴だな

260 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:30:16.49 .net
>>259
結局逃げるのね

261 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:31:54.64 ID:U2cKprRW0.net
ヴァンキよりルビアスでもなんでもいいけど巻き取りパワーある
これに疑問持つ人は君だけだと思うけど?

262 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:31:54.89 .net
巻きトルクなんて、スプール径・ギア比・ハンドル長で決まるんだぜ

263 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:31:58.24 ID:HuMlqVNf0.net
トルクの意味が分からないの?分かるの?
どっちなのよ

264 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:33:07.37 .net
>>261
新しい単語が出てきたな、「巻き取りパワー」って何?

265 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:33:42.29 ID:U2cKprRW0.net
全部揃えたらドライブギアのデカさで差が出るんだよ
空巻きの話ならヴァンキが軽いで文句はないよ

266 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:34:03.76 .net
>>263
機械工学上のトルクは理解できてるよ、わからないのは君のトルク感

267 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:34:47.22 ID:HuMlqVNf0.net
トルクの意味はわかってるんだね
そのトルクがヴァンキよりもルビエアの方が上ってことだよ

268 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:34:49.59 .net
>>265
ドライブギアのデカさでトルクに差が出るわけないじゃん
ギア比同じなら

269 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:35:35.84 .net
>>267
トルクが上?下?、そこがイミフ

270 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:36:44.27 ID:U2cKprRW0.net
ギア比が一緒なら小型番手でも大型と変わらんと言いたいのかな?
無理があるよw

271 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:36:45.98 ID:HuMlqVNf0.net
分からないならもっと勉強しないと
何でも聞くことは勉強にならないよ

272 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:37:22.98 .net
>>271
結局逃げるのね

273 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:38:00.79 .net
>>270
>262

274 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:38:17.82 ID:HuMlqVNf0.net
分からない人に説明しても結局分からないからね
勉強することから逃げてる自分が悪いよ

275 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:39:22.58 .net
>>274
ドライブギアのデカさでトルクに差なんて出ないよ、おわかり?

276 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:39:26.09 ID:U2cKprRW0.net
まあ分からない振りしてるだけだから
いかに見てる人に勘違いさせるかに注力してる様子

277 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:39:52.87 .net
出るとすればフリクションロスの差

278 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:40:41.80 .net
ダイワの硬いグリスもフリクションロス

279 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:41:24.07 ID:HuMlqVNf0.net
都合の悪い情報は分かりませんで通用するのは掲示板だけだよ?
数値化を求めるなら自分も動画なりで数値化しないとね

280 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:43:59.64 .net
>>279
ドライブギアのデカさでトルクに差がでるなんて、トンデモ論は初めて聞いた
ファクターはスプール径・ギア比・ハンドル長だよ

281 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:45:14.91 .net
負荷が掛かってフリクションロスが増えると言うならまだしも

282 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:47:38.80 ID:HuMlqVNf0.net
ヴァンキよりルビエアはトルク上
巻きの軽さはヴァンキが上だねスカスカだけど
ルビエアはシルキー

283 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:48:43.54 .net
>>282
「トルク上」って何?

284 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:49:46.09 ID:U2cKprRW0.net
番手違いでスプールとハンドル長揃えて回してみいよ
どっちが力を伝達しやすいかやらんでもわかると思うけどなぁ

285 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:50:43.28 .net
>>284
君がやってごらんよ

286 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:51:50.28 .net
また新しい単語が出てきたな「力を伝達しやすいか」

287 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:52:28.15 ID:U2cKprRW0.net
俺45mmハンドルに揃えてリール使ってるからその必要は無いな

288 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:52:30.41 .net
伝達できない力は何処に逃げてるんだろうか?

289 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:53:19.97 .net
彼等は事務屋さんなんだろうか?

290 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:53:23.50 ID:U2cKprRW0.net
>>286
日本語ですけど、初耳かな?

291 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:53:31.78 ID:+uAskBNCa.net
>>248
ストラSWの方がローターが重いのか巻始め重いよ。ベールも音は少し大きい音するけど
「ぺシャン」って音であんまり気持ち良くはない。
買って良かったと思いたいなら、ツインパSWくらいにした方が良い。
まだ買えるならキャタリナが良いけど。

292 :名無し三平 :2021/07/23(金) 13:53:51.41 ID:HuMlqVNf0.net
トルクの意味分かってないからそりゃ分からないのも無理はないよ
お勉強しておいで
話はそれから

293 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:56:05.77 .net
>>290
伝達できない力は何処に逃げてるの?

294 :名無し三平:2021/07/23(金) 13:56:31.14 .net
>>292
結局逃げちゃったね

295 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:00:05.91 ID:HuMlqVNf0.net
勉強することから逃げる人を追いかけることはしないよ
その人の為にならないからね

296 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:00:49.73 .net
>>295
さよなら

297 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:02:53.30 ID:HuMlqVNf0.net
俺は君の親じゃないからね
分からないことはお勉強しておいで

298 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:04:54.96 .net
逃げられちゃった 残念

299 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:06:31.78 ID:HuMlqVNf0.net
あら、さよならって逃げたのは自分じゃないか

300 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:10:35.11 .net
>>299
だったら教えて、ドライブギアのデカさでどんな差が出るの?その理由も

301 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:13:18.31 ID:HuMlqVNf0.net
それ俺じゃないよ
絡む相手を間違ってるよ?
落ち着いて

302 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:13:26.66 ID:U2cKprRW0.net
フリクションとか嬉しそうに言うてるけど貧弱プラの歪みには完全スルーだもんな
ふわっとさせて誤魔化せるのかな?w

303 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:16:43.30 ID:U2cKprRW0.net
>>300
ダイワのカスタマーサービスにでも聞いてみいよ
企業秘密とか言わんと思うぞw

304 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:17:25.30 ID:gSEHgk9yd.net
なしお無惨w巣に帰れ

305 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:18:06.25 .net
>>301
だねスマン
君のトルク感を教えて、論点はこれだな

306 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:19:24.62 .net
>>302
プラの方が強いんだぜ

20ルビアスと18イグジスト、どっちが高剛性だろうか? 数値で検証
ダイワが公開しているザイオンとマグネシウムの比弾性(比剛性)は
ザイオン 100:マグネシウム 87、マグネシウムに対しザイオンは 87%の重量で同等の剛性となる
https://www.daiwa.com/jp/fishing/function/reel/1194095_4319.html

ルビアスとイグジストの空ボディの重量は
ルビアス 24.3g:イグジスト 26.8g、イグジストに対しルビアスのボディ重量比は 90.067%
https://www.ios-factory.com/200209-8.jpg(ルビ:24.3g)
https://www.ios-factory.com/200209-9.jpg(イグジ:26.8g)

単純計算で 90.067/87=1.035≒103.5%(1.035倍) ルビアスの方が高剛性
結論、ルビアスはイグジストより 103.5% 強い

307 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:20:53.96 ID:HuMlqVNf0.net
顔真っ赤にして周りが見えてないよ?冷静にね

で、トルクについてお勉強してきたかね?
話はそれからよ

308 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:21:51.48 .net
>>307
結局逃げるんかい?

309 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:22:48.19 ID:HuMlqVNf0.net
結局トルクについて分からないんでしょ?
お勉強から逃げちゃだめだよ
話はそれから

310 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:23:52.48 ID:U2cKprRW0.net
>>306
それザイオンの話な、CI4も一緒て考えようなんて厚かましいわw

311 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:23:58.79 .net
>>309
そこまでして逃げたいか?

312 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:24:57.71 .net
>>310
君が大好きなザイオンVはどうなんだ?

313 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:25:15.98 ID:HuMlqVNf0.net
>>310
ザイオンとci4+は違うって自分で認めてるのになw
可愛いやつw

314 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:26:11.12 ID:HuMlqVNf0.net
トルクのこと分からないんでしょ?
じゃあ勉強してきてとしか言えんよ
逃げないで勉強しよ?
もう一人は理解できてるんだしさ

315 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:26:19.40 .net
>>313
君のトルク感は?

316 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:26:53.61 .net
>>314
君のトルク感がわからない、教えてよ

317 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:27:19.21 ID:U2cKprRW0.net
>>311
普通にテコの原理じゃね、円盤の外持掴んで回すのと
内側掴んで回すのとどっちが楽かってことだと思うけど
違うんかな?
分からん人は物理の先生に聞くしか無いだろw

318 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:28:21.70 .net
>>317
それハンドル長の違いを説明してるの?

319 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:28:50.12 ID:U2cKprRW0.net
>>317
すまん、ちょっと違うわw
やっぱ先生に聞いた方がいいかもなw

320 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:30:21.25 .net
>>314
彼も理解できていないみたいだし >319 、説明してよ

321 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:30:35.13 ID:HuMlqVNf0.net
>>316
トルクの意味の説明まだだよ?
逃げちゃう?

322 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:31:31.94 .net
>>321
それ俺が聞いてるんだよ、教えて

323 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:33:00.07 ID:HuMlqVNf0.net
聞く前に答えるのが義務だよ?
トルクの意味が分かってるの?分かってないの?
分かってるならその詳細説明を求む
逃げてないでささっと頼むね
いつも遅いんだよね自分

324 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:33:23.21 .net
>>323
巻上げトルクを左右するのは、スプール径・ギア比・ハンドル長だと思うんだが間違ってるかな?

325 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:35:30.40 ID:HuMlqVNf0.net
トルクの意味を説明してね
論点が違うんだよね
理解力も欠如しちゃった?

326 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:37:17.41 .net
>>325
そうやって逃げる
これが理解できないんだよね、勿体ぶらずに教えてよ

> ルビエアは同じ釣りするのに番手一つ落としても十分なトルクだから自重に関しては落とせるし >73

327 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:40:49.92 ID:HuMlqVNf0.net
説明から逃げてるのはそちらでしょ?
勿体ぶってないで早く
いつも遅いよ?

328 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:41:27.27 .net
>>327
結局逃げちゃうのね

329 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:41:57.60 ID:U2cKprRW0.net
説明を求めるなよ、知能あるなら感じろよw
先生でもわかりやすくは難しそうだしな

330 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:42:35.56 ID:HuMlqVNf0.net
>>328
逃げてる子を追いかけることはしない

331 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:43:04.42 ID:U2cKprRW0.net
ダイワに電話するのが一番理解が深まるんじゃね?

332 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:43:47.73 .net
>>330
また今度教えてね

333 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:44:22.22 ID:HuMlqVNf0.net
>>332
お勉強してきてね

334 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:44:38.46 .net
>>331
彼の言う事の説明は誰もできない 妄想だから

335 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:45:02.65 .net
>>333
はい

336 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:45:26.21 ID:HuMlqVNf0.net
素直でよろしい

337 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:47:29.04 ID:U2cKprRW0.net
https://youtu.be/02rs_-qGEHs
わかりやすい動画あったわ、完璧だろw

338 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:51:13.06 .net
>>337
完璧

339 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:54:15.37 ID:U2cKprRW0.net
>>338
スゥーと入って来ただろ?w
俺には何言うてるか分からん耄碌ジジイの戯言にしか感じられないが
シマ厨はこれが完璧に感じられる不思議w

340 :名無し三平:2021/07/23(金) 14:56:39.93 .net
>>339
不思議だよね

341 :名無し三平 :2021/07/23(金) 14:59:50.78 ID:U2cKprRW0.net
シマ厨って根が子供なのかもな、強そうな者には逆らわない、周りに流される人って感じ
DCみたいなのを嬉しそうに使えるしなw

342 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:03:49.97 .net
>>341
ダイワ最新SV BOOSTでも追い着かないみたいだよ DC
https://youtu.be/6QIljURoV5E?t=312

343 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:04:12.77 .net
>>341
君は村上を知らないんだったね

344 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:08:13.56 ID:U2cKprRW0.net
>>343
知ってるけど、あんま好きじゃないわ
穂先要らん派だからロッドはシマノが好みだったけど
今はもう魅力ない仕上がり

345 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:10:25.73 .net
>>344
ダイワがDC入れるみたいな噂もあったしな、シマノ化が進むのがダイワの実態なんだぜ

346 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:13:54.96 ID:U2cKprRW0.net
>>345
買う人が多いなら営利企業としては導入するのは自然なこと
恥ずかしいと思う人は買わないだろうけどね

347 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:15:16.34 .net
>>346
色々やってくれるからな ダイワ
一度捨て散々ディスったMgボディをイグジで復活、ステラを目指したが案の定失敗
結局デチューンしてルビエアに格下げ

348 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:18:58.57 ID:U2cKprRW0.net
セルテにアルミローター付けたらバカ売れしそう
軽けりゃなんでもいいってもんでもないのが実釣派の声だな

349 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:20:15.72 .net
>>348
メタルロータも捨てたじゃんダイワ(汎用機)、もう要らないんだよ

350 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:25:57.21 ID:U2cKprRW0.net
>>349
いいよ、ぶっちゃけ釣り具に興味なくなってるしな
どんなに凄い新しいリール出ても買わんしw

351 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:27:48.60 .net
>>350
カミングアウト乙
ここを除く必要もないじゃん

352 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:30:19.67 ID:U2cKprRW0.net
>>351
だから俺は暇なだけだって言ってるだろ
ダイワなんてどうでもいいんだよw

353 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:32:18.65 ID:U2cKprRW0.net
オリムチックなシマノと工作員がムカつくからダイワ持ち上げてるだけだしな
仕事でやってる君らとは違うのよw

354 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:36:14.08 .net
>>353
似た様な状況だな、俺はダイワが好きで何とか復活して欲しい その想いのみ

355 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:38:51.52 ID:U2cKprRW0.net
>>354
復活もなにもダイワが世界一だって四季報に書いてあるぞ

356 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:40:58.93 ID:U2cKprRW0.net
耄碌ジジイは6:4でシマノ言うてるみたいだけどなw
あれって法的に抵触せんのかな?

357 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:42:37.26 .net
>>355
リール本質の復活

358 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:44:30.04 .net
>>356
指標が違うんだろ

359 :名無し三平 :2021/07/23(金) 15:44:53.55 ID:U2cKprRW0.net
>>357
だから貧弱半プラのシマノにエール送れって言ってんだよw
ザイオンみたいなプラ作るのが先決だろ

360 :名無し三平:2021/07/23(金) 15:48:04.49 .net
>>359
俺は半プラ ウェルカムだぜ

361 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:02:12.57 ID:m/vcLfZsa.net
トルクのくだりずっと見てたがおれもわからん
簡単な定義的なのでいいから教えてくれマジで
車のエンジントルクとは違うよね?
エンジンが腕力とするとこのくだりでいうトルクとは抵抗力みたいなもんか?
一回転あたり巻取り長が同じだとして機種や番手によって巻いた重さ感変わる?
個人的予想だと、テコの原理的にハンドル長長くてギャ比が大きければ最初の入力は軽く感じるが、数値的な抵抗力は変わらない気がする
自転車の漕ぎ出しと実際のスピードのイメージ

362 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:41:19.23 ID:U2cKprRW0.net
>>250
今更だけど旧フリームスに合うやつで合うんじゃね?
たぶんだけど

363 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:43:35.59 ID:U2cKprRW0.net
>>361
簡単な説明じゃなさそうだからね
実機で検証した方が早そう

364 :名無し三平:2021/07/23(金) 16:49:42.80 .net
>>361
ギア比は小さい方が巻き出しは軽い
同一スペックで巻きトルク(釣人の入力値)が変わる訳ないじゃん
重くなるとすればフリクションロスの増加、つまり摩擦抵抗が熱に変わる分だけ重くなる(ゴリ巻き筋肉君の場合)

365 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:55:05.44 ID:U2cKprRW0.net
比較動画上げてるYouTuber結構いるけど全てが妄想だったみたいだな
もうそういうことにしとこうよ、シマノ買えシマノ、それでいいと思うw

366 :名無し三平:2021/07/23(金) 16:56:48.36 .net
あと硬いグリスの撹拌抵抗や磁力による抵抗も巻き重さの要因 LTみたいに

367 :名無し三平:2021/07/23(金) 16:57:37.45 .net
>>365
それこそ君の妄想

368 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:59:05.62 ID:U2cKprRW0.net
大物掛けたらそんなもん話にならんほどの誤差だと思うけどなぁ
フリクションロスより貧弱プラの歪みの方がロスに繋がると素人の私は思いまつ

369 :名無し三平 :2021/07/23(金) 16:59:06.66 ID:F5vzlFhDM.net
ダイワはハンドル長いからちゃうん?

370 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:04:56.96 ID:U2cKprRW0.net
ローター系とか関係ありそうだしこの話は思ったより複雑だろな

371 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:07:43.80 ID:U2cKprRW0.net
⚪ローター径w

372 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:14:29.75 ID:I4ijThvc0.net
時代は半プラよ
金属と変わらない強度

373 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:16:18.64 ID:U2cKprRW0.net
シマ厨だとしてもダイワ嫌いでもお試しでルビアスくらい買えばいいのにな
よーわかるんじゃないか?シマノの現実がなw

374 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:18:27.08 ID:U2cKprRW0.net
俺はヴァンキ買って、こんなもんか、って思ったしなw

375 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:19:35.53 ID:ZkEtx1fkM.net
>>372
ワロ

376 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:27:33.30 ID:U2cKprRW0.net
わかったとしても改宗が出来ない信者がここで劣等感丸出しで
ダイワの粗探しに没頭するとこまでが一連の流れよなw

377 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:30:58.07 ID:U2cKprRW0.net
ある程度ダイワ使ってる人ならシマノはステラ以外は眼中にないもんなw

378 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:33:12.09 ID:U2cKprRW0.net
これはシマノ信者が一番わかってることだもんなw

379 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:43:27.54 ID:U2cKprRW0.net
ステラは高いし、他は中途半端で似たようなもんだし、妥協のアルテグラw
ちょっと気の毒に思うほど

380 :名無し三平 :2021/07/23(金) 17:44:35.60 ID:U2cKprRW0.net
まだ言う?もういい?w

381 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:07:08.12 ID:U2cKprRW0.net
シマノのリールって不具合あってもユーザー同士で解決策模索する一体感みたいなのあるよな
先駆者が居てワッシャーがどうだとか移植がどうだとか、その辺は羨ましくはあるかもね

382 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:09:14.07 ID:U2cKprRW0.net
まあちょっとくらいフォローしとかんとなw

383 :名無し三平 :2021/07/23(金) 18:11:52.16 ID:U2cKprRW0.net
シマノの人気はそういうところだろな
使えんものを使えるようにして使う満足感、これだろな

384 :名無し三平:2021/07/23(金) 19:20:15.23 .net
妄想無知晒しすぎ

385 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:30:32.89 ID:m/vcLfZsa.net
>>383
とりあえずこいつとトルク太郎をNGにした

386 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:57:05.31 ID:/X6Fu6D5d.net
16キャタリナの3500番が445gで4000番が435gと自重が逆転してる理由ってなに?だれかおせーて。

387 :名無し三平 :2021/07/23(金) 19:59:26.37 ID:96OfEYeLM.net
スプールの重さ
シャロースプールの方が重くなるのはよくある

388 :386 :2021/07/23(金) 20:20:34.32 ID:ddcJKVKTd.net
なるほどスプールに使うアルミの量が多いのか。10gって結構な量だよね。1円玉10枚。
教えてくれてありがとう。

389 :名無し三平:2021/07/23(金) 21:19:55.13 .net
>>385
正解
意味不明な事を言うバカは何処にでも居るからね

390 :名無し三平 :2021/07/23(金) 22:26:13.04 ID:AoMuHruCd.net
ブラストLT5000D-CXHを使ってるんだけど、ローターが一定の角度でベールを起こそうとすると、内部で引っ掛かるようになり、うまく起こせないのは仕様?他の角度だと、普通に使えるんだけど

391 :名無し三平:2021/07/23(金) 22:30:51.84 .net
>>390
仕様
No.57を外せば解決するよ、オートリターンはいらんだろうし
https://www.sl-planets.co.jp/download/00065103.pdf

392 :名無し三平 :2021/07/23(金) 23:01:35.20 ID:Jg0o6zFE0.net
>>391
ありがとうございます。このリールはオートリターンだったんですね。。

393 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:07:42.20 ID:j/CNXifs0.net
>>389
自演かな?たぶんだけどなw

394 :風俗大好き :2021/07/24(土) 11:31:05.08 ID:P6JYs9oJ0.net
レガリスとレブロスだったらどっちがいいのかな?

395 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:33:30.80 ID:j/CNXifs0.net
>>394
君はシマノなんでしょ?
新型のナスキーあたりがいいんじゃね?w

396 :名無し三平 :2021/07/24(土) 11:34:27.36 ID:j/CNXifs0.net
https://youtu.be/6js-2Crbi9E
シマ厨オススメ動画w

397 :名無し三平:2021/07/24(土) 12:16:51.13 .net
>>393
探り入れてんじゃねぇよ、勝手に妄想垂れ流してろ

398 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:21:06.47 ID:j/CNXifs0.net
>>397
自演だろ?情けないぞ
しょーもないことすんなよw

399 :名無し三平:2021/07/24(土) 12:24:52.05 .net
>>398
妄想の塊だな

400 :名無し三平 :2021/07/24(土) 12:25:45.72 ID:j/CNXifs0.net
>>399
お前は嘘の塊だろw

401 :名無し三平:2021/07/24(土) 12:41:59.80 .net
堪ってなさそうだな 残念

402 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:12:52.26 ID:2EynIDOxa.net
>>400
>>385だけど、自演のメリットないしあんま先走ったこと言わん方がいいよ

403 :名無し三平:2021/07/24(土) 13:27:36.30 .net
広島君は全てが妄想だから仕方ない、彼の生態を楽しもう

404 :名無し三平:2021/07/24(土) 13:33:03.41 .net
こうやって自演に見える流れを作るのが また楽し

俺の自演を疑うなら実証すれば良い、そうすれば俺はここから消える

405 :名無し三平 :2021/07/24(土) 13:44:32.79 ID:RTmmWs81p.net
ダイワのリールでタコはしない方が良い、
ブラストでタコに合わせを入れた瞬間ハンドルが逆転して糸が弛んで浮いたタコが沈んで張り付きエギごとロストしました、
それから強く合わせるのが怖くなり中途半端なあやせでバラし連発しました、
ダイワのリールは使い物になりません。

406 :風俗大好き :2021/07/24(土) 13:56:40.25 ID:P6JYs9oJ0.net
>>405
意味がわからんぞ
人に分かるように言え

407 :名無し三平 :2021/07/24(土) 14:36:57.23 ID:cq0isg/L0.net
流れ作るってことはやっぱり自演してたってことね

408 :名無し三平 :2021/07/24(土) 14:54:01.86 ID:Vxav/B4b0.net
>>406
関わっちゃダメ!

409 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:04:40.99 ID:KQaispyNd.net
自演だってのw
NGしたんじゃなかったのか?
いいかげんなもんだな
流石は嘘の塊だわなw

(出先よりお届けしました)w

410 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:13:31.33 .net
>>407
ほら、そうやって直ぐ釣られちゃう

411 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:14:43.77 .net
>>405
ダイワは伝統的にクラッチが弱いから

412 :風俗大好き :2021/07/24(土) 15:15:26.30 ID:P6JYs9oJ0.net
リールでタコ釣れないとかあるん?
逃したってタコのサイズ教えて?

413 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:20:00.09 ID:cq0isg/L0.net
>>410
お、釣れた釣れた

414 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:23:51.44 .net
これも自演に見える流れ作り

415 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:24:39.59 .net
トラップ仕掛けて行くから、気を付けようね

416 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:25:43.04 .net
ID:cq0isg/L0 も俺の自演だろうか?

417 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:27:51.00 ID:RTmmWs81p.net
>>412
逃したからわからないけど浮いた感じから1から1.5キロぐらい、
シャロー遠投だから早く巻かないと海底に張り付くからね、
ダイワの逆転には参ったよ。

418 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:37:17.54 .net
>>417
そう言う所なのよ ダイワのウィークポイント
ボディはアルミで固めてもクラッチが弱かったり、ローターがDS4だbチたり

419 :風俗荘蜊Dき :2021/07/24(土) 15:41:04.82 ID:P6JYs9oJ0.net
見てないのにタコと断定してるのが不明だし、
逆転し始めた時点で普通止めるだろ?

420 :名無し三平:2021/07/24(土) 15:45:43.79 .net
バカ四天王 頭悪すぎ ID:P6JYs9oJ0

421 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:46:30.06 ID:52IXJzcs0.net
>>418
その通り頑丈だと思ってタコ用に買ってまだ3回目だよ、
逆転したのは初めてだけど1度なるともう使いたく無いし無駄な買い物したよ、
岸タコにはダイワはダメだね。

422 :名無し三平 :2021/07/24(土) 15:49:58.84 ID:52IXJzcs0.net
>>419
合わせる前に分かるよタコかゴミかくらい、
竿で合わせて巻き始めたときに逆転したんだよ

423 :名無し三平 :2021/07/24(土) 17:44:22.07 ID:lmplmEw40.net
ここで言う事じゃないけど
タコ用スピニングはストラディックSWオススメ

424 :名無し三平 :2021/07/24(土) 18:31:05.84 ID:D1ZcCfUp0.net
クロスキャストがタコ用でめっちゃ使えた重いけど

425 :風俗大好き :2021/07/24(土) 18:41:16.95 ID:c6D4Q0OjM.net
知ってると思うけど、日本でタコ釣るのは密漁な
犯罪者が集まるスレはここですか?

426 :名無し三平 :2021/07/24(土) 18:50:05.33 ID:KQaispyNd.net
ほお、タコ用の釣具は漁師用だったんだな

427 :名無し三平 :2021/07/24(土) 18:56:33.01 ID:s51T/lfx0.net
>>425
地域や時期によってルール違くね?

428 :名無し三平:2021/07/24(土) 18:57:16.70 .net
頭悪すぎ ID:P6JYs9oJ0 ID:c6D4Q0OjM
http://hissi.org/read.php/fish/20210724/UDZKWXM5b0ow.html

429 :名無し三平 :2021/07/24(土) 19:52:59.98 ID:OMtNOW4V0.net
トルク感って結局はボディ剛性とローター剛性に依存するんじゃないの?
レガリア→ストラディックに出世したんだけどストラディックは70センチの真鯛とも余裕で勝負できたで?

430 :名無し三平:2021/07/24(土) 20:22:45.91 .net
>>429
それがフリクションロス

431 :名無し三平:2021/07/24(土) 21:02:30.82 .net
フリクションロス
【別称】摩擦抵抗
「Friction=摩擦、Loss=失う」。つまり、摩擦抵抗により損失しているパワーや性能のこと。
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%82%B9

432 :名無し三平 :2021/07/24(土) 21:21:42.11 ID:Q4jXX6np0.net
余計な事せず、結局セルテ5000をタコでもジギングでもキャスティングでも色々使い回した方が得じゃねえの?

433 :名無し三平:2021/07/24(土) 21:28:02.41 .net
>>432
ボディが強すぎるとベアリング・ギアに余計な負担が、硬いグリスでも防ぎ切れず 結果ゴリる
更にオープンベアリングとか あり得ない設計

434 :名無し三平 :2021/07/24(土) 21:47:34.45 ID:j/CNXifs0.net
日頃の行いが悪い奴と腕の悪い人は何のリール使ってもゴリるんだよ
リールのせいにすんなってw

435 :名無し三平 :2021/07/24(土) 21:53:12.32 ID:j/CNXifs0.net
フルドラグで無理に巻いたら壊れたりゴリって当然だと思うけどな
俺のヴァンキなんてドラグズルズルで使用してもグリグリだもんな
まあ散々シマノおちょっくってたからバチが当たったとは思ってるよw

436 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:00:57.12 .net
>>434
ダイワは、数少ない「大吉」を求めて引くおみくじだから仕方ない

何のチェエックもせず出荷した全数「凶」の機種だとこうなる
スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

437 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:06:31.59 ID:j/CNXifs0.net
まだ劣等感丸出しネガキャンすんのかよw
懲りない奴だな、逆効果だってのw

438 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:07:39.16 .net
>>437
事実を書くとネガキャンなのか?

439 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:08:14.00 .net
○ 何のチェックもせず出荷した全数「凶」の機種だとこうなる
スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

440 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:10:36.93 ID:j/CNXifs0.net
しつこいとネガキャンだろ
ちょつろくしバカだと分からんのか?w

441 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:12:23.32 .net
>>440
君が盛り上げてくれる事が嬉しいんだよ

442 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:13:53.80 ID:j/CNXifs0.net
>>441
俺は暇だから別にいいけど
他の人は飽きてると思うぞw

443 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:13:54.63 .net
端から見れば広島君は俺の自演、わかるかなこの面白さ

444 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:14:37.65 .net
>>442
俺は飽きないから大丈夫

445 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:16:19.43 ID:j/CNXifs0.net
>>444
なんとかの一つ覚えって言うんだぞ
もう少し工夫しろw

446 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:17:04.34 .net
>>445
俺はバカだから仕方ない

447 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:18:25.73 ID:j/CNXifs0.net
>>446
まあそうだろうけど
程というものがある

448 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:19:14.70 .net
>>447
心配有難う、もっと頑張るよ

449 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:19:40.26 .net
どう見ても俺の自演

450 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:20:52.78 ID:j/CNXifs0.net
他社を貶めて促販は違法だからな
シマノのいいところを、あるなら、宣伝すればいいw

451 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:21:43.53 .net
>>450
だから、俺はシマノも叩く

452 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:22:31.00 .net
なんとかプロテクトとか糞だぞ

453 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:24:43.44 ID:j/CNXifs0.net
>>452
それでもマグシールドより良いとは言うなよ
関係者なら違法

454 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:25:28.10 .net
>>453
関係者かもな、その方が面白いだろ?

455 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:27:20.76 .net
>>453
ギミックとしてはマグシが優秀だな

456 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:28:00.24 ID:j/CNXifs0.net
>>454
別に面白くないな、違法だからな
犯罪を見て見ぬふりも違法だしな

457 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:29:09.33 .net
>>456
君が何とかしなさい

458 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:32:11.64 ID:j/CNXifs0.net
>>457
しつこいのはやめとけ言うてるだろ?
本当に悪質だと思えば通報する
無関係者ならケチつけるのは問題ないけどな

459 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:33:31.30 .net
>>458
ご自由にどうぞ

460 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:34:21.47 .net
この原因も知りたいしな
スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

461 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:35:53.65 .net
>>458
君もカルディア リコールの顛末に興味あるだろ?

462 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:38:01.88 .net
何故「当社の定める回転基準に満たない商品が一部混入」したんだろうか?
一部なのに全品回収する必要があったんだろうか?
とかとか

463 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:39:53.68 ID:7WBG+aunM.net
12キャタリナでもリコールあったな
ハンドル本気で回しても慣性で三回転ぐらいしかしなかった

464 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:41:06.16 ID:j/CNXifs0.net
>>461
無いな、
18カルディアでも多少はシャーシャーくらい音してたしな
21は期待値が高かっただけに、問題になっただけだと思ってる
巻き感を損なうほどではなかったが、改善しなかったダイワの
落ち度だとは思う

465 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:45:10.50 .net
>>464
そんな妄想はどうでも良いんだよ、顛末(真実)が欲しい、原因と対策 是正処置含め
未だに酷いみたいだぜ

ダイワリール総合212
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1624530634/426

466 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:45:42.48 ID:j/CNXifs0.net
シラを切り通すシマノよりマシ、俺の評価はそうだ
ダイワにがっかりさせられた人はシマノを買えばいいと思う
外野がしつこく言うのは営業妨害だとは思うね

467 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:46:52.94 .net
上位機種を買わせるための捨て石なんだろうか?カルディア >465

468 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:47:50.51 .net
>>466
事実を書くと、営業妨害・名誉毀損になるのか?

469 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:47:59.32 ID:j/CNXifs0.net
>>467
それ妄想でなかったらなんなのかとは思う

470 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:48:33.76 ID:j/CNXifs0.net
>>468
しつこいとなるんじゃね?

471 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:49:18.59 .net
>>470
何回までOKなの?

472 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:50:03.34 .net
>>469
被害者本人がそう書いてるじゃん

ダイワリール総合212
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1624530634/426

426 名前:名無しバサー (アウアウキー Sa15-dSWW)[sage] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:39.19 ID:1mMndnY8a
21カルディアFC買ったけど、これ個体差やばいな
展示品は無音の激軽巻きだけど
俺が買った個体は巻きの初動は若干重め、ハンドル3回転に1回微妙なシュル音がorz
年次毎のモデルチェンジ繰り返す度に劣化してる気がしてならない
シルバーの11カルディアが一番デキがいいわ

ムカついたから20ルビアスFCも買っちゃった

473 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:51:12.39 ID:j/CNXifs0.net
>>471
弁護士さんにでも確認したら?
ギリギリを攻めてくるクソ企業もあるのはあるな

474 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:53:13.60 .net
>>473
ドラグパクりは無問題なんだろうか?
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

475 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:54:16.46 .net
特許権20年で切れたばかりだったな
https://stat.ameba.jp/user_images/20190302/11/egizaru/72/dc/j/o0960054014364861372.jpg?caw=800

476 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:55:50.40 .net
これだ20年

♭♪#ダイワリール総合スレ135#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1617007657/250

250 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2021/04/07(水) 11:06:52.39
>>248
特許権の存続期間は20年間
シマノのドラグ特許は1998年1月7日〜、その20年後は2018年1月7日
https://patents.google.com/patent/JP3509521B2/ja

18イグジの発売日は2018年2月、20年+1ヵ月でつじつまは合う
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

477 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:57:13.09 .net
特許権切れたら即パクり、倫理的にコンプラ的に如何なものかと

478 :名無し三平 :2021/07/24(土) 22:57:38.57 ID:j/CNXifs0.net
そのネタもしつこいね
ダイワのが多板式ドラグは先らしいしな

479 :名無し三平:2021/07/24(土) 22:58:30.45 .net
>>478
そのエビデンスももってこないと、単なる君の妄想だよ

480 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:01:57.73 ID:j/CNXifs0.net
>>479
君のも妄想だろ?
特許切れて仮にパクったとしてもならら問題ないしな

481 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:03:00.82 .net
>>480
だから、倫理的にコンプラ的に如何なものかと

482 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:04:37.28 ID:j/CNXifs0.net
>>481
君よりマシなんじゃね?
仮にパクっててもそうとしか思わない

483 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:05:22.23 .net
>>482
問題なのは、パクった事より そうさせた理由なんだよな
ドラグに自信があればパクる必要なんて全くないのに

484 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:07:30.15 ID:j/CNXifs0.net
お前しつこいからな
他の人が呆れて放置してるのをいいことにして漬け込むなよ
暇な俺でもめんどくさいんだよw

485 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:08:18.93 .net
>>484
何故 疑問に思わないの?
スプール互換性を完全に捨ててまでパクったんだぜ

486 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:08:55.79 .net
メーカーに飼い慣らされる方が俺は呆れる

487 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:10:54.97 ID:j/CNXifs0.net
>>485
パクったと断定でいいんだな?

488 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:11:58.72 .net
>>487
状況証拠から俺はそう思うぜ、君は?

489 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:12:45.87 .net
これを見てパクりではないと断言できる奴が居るだろうか?
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

490 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:13:03.19 ID:j/CNXifs0.net
>>486
飼い慣らされてるのはダイワユーザーか?それは本当か?

491 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:13:11.81 .net
もしそんな奴が居るとすれば、正に
ユーザーがメーカーをダメにするのか?
メーカーがユーザーをダメにするのか?

492 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:13:37.39 .net
>>490
飼い慣らされてるのは君だよ

493 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:14:08.68 .net
>>490
何故疑問に思わないの?

494 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:14:44.08 .net
不思議で仕方ない
シマノが同じ事をしたら、とことん叩きまくる

495 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:15:38.82 ID:j/CNXifs0.net
>>489
ブログがエビデンスとか危なっかしいな
本当に断定していいんだな?

496 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:16:33.80 .net
>>495
どうぞご自由に

497 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:17:10.93 .net
熟読して下さい
https://ameblo.jp/egizaru/entry-12444963887.html

498 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:17:25.13 ID:j/CNXifs0.net
>>493
なぜも何もそこまで道具に入れ込んでないだけ
もうリール買わんて言うただろw

499 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:18:08.10 .net
>>498
俺はどんどん買うよ、そうしないと何もわからないじゃん 真実が

500 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:18:45.57 ID:j/CNXifs0.net
>>496
まあ俺ははどうでもいいけどな
ダイワがスルーしてくれるならセーフなんだろな

501 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:19:24.97 .net
>>500
スルー以外の選択肢があるのか?

502 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:20:25.48 ID:j/CNXifs0.net
>>501
知らんよwダイワがどう出るかだけだから

503 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:21:26.67 .net
>>502
そんな事より、もっと情報開示を求めるべきじゃないのか?これなんか特に

スピニングリール『21カルディアシリーズ』の検査・お預かりにつきまして 令和3年4月12日
https://www.daiwa.com/jp/fishing/news/important/1257718_4164.html

504 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:23:20.13 .net
セルテのゴリもベール下がりも有耶無耶だしな

505 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:23:26.37 ID:j/CNXifs0.net
>>503
そんなんよりシマノのコツコツの方が俺的には
リールの選択肢を狭められてたからな
もうどうでもいいがな、買わんからw

506 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:24:04.71 .net
>>505
そんなの向こうで騒いできな

507 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:24:20.54 .net
俺ならそうする

508 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:25:06.27 ID:j/CNXifs0.net
>>504
ベール下がりはシマノは反らせて誤魔化してるだけだと思ってる
ステラも下がってる言うてるYouTuberいるぞ、見たいかい?

509 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:26:16.64 .net
>>508
シマノが下がってるからダイワも無問題、その考え方が 飼い慣らされてる証拠だよ

510 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:27:23.66 .net
何故ベール下がりを疑問に思わないんだろうか?

511 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:28:21.08 ID:j/CNXifs0.net
>>510
消耗品だと割り切るようにするのも大事
完璧を求めるなら自分が作ればいい

512 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:29:25.20 ID:j/CNXifs0.net
>>510
俺ので下がってるリール無いし、全く実感がないわ

513 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:29:53.38 .net
>>511
君の言動は正に飼い慣らされてる証拠だよ

514 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:30:17.89 .net
>>512
>513

515 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:31:56.82 ID:j/CNXifs0.net
>>513
全然飼い慣らされてないってw
一応は他社のと比較してリールを選んでたから

516 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:33:11.38 .net
>>515
「一応」って逃げ口上そのものじゃん

517 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:35:59.74 ID:j/CNXifs0.net
>>516
知らんてw壊れないリールなんて不可能に近いだろ?
直感で選んで当たりはずれでいいと思ってる

518 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:38:38.05 .net
>>517
近年のおみくじは酷いもんだぞ、わかるよな?

519 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:40:51.00 ID:j/CNXifs0.net
>>518
俺は幸いダイワでハズレ引いたのは一度だけだな
最初っからベアリングがゴリってた

520 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:44:52.32 .net
>>519
俺のイグジは5台中アタリの1台をチョイス、他の4台はハズレ
セルテは敢えてベール下がりのハズレをチョイス、格好の叩き材

521 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:49:12.10 ID:j/CNXifs0.net
>>520
君がやってることが普通じゃないだろ?
道具はどうでもよくてダイワの粗探ししてるだけ
自覚あるみたいだし確信犯だなw

522 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:50:38.34 .net
>>521
指摘しないと何も変わらないんだぜ、おわかり?
飼い犬じゃないんだから

523 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:51:46.99 ID:j/CNXifs0.net
リールなんてネットでポチって初期不良あればクレーム修理でいいと思ってる
それでも使えないリールがあると困るが、ヴァンキがギリ許せるくらいのお荷物w

524 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:52:52.78 .net
>>523
店頭で買え、大した価格差じゃないだろ

525 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:53:28.96 ID:j/CNXifs0.net
>>522
売れなくなるだけだからほっとけよ
選択肢は他にもある、シマノがあるしゃない?
皆にそうして欲しいんだろ?もうそれでいいよ俺はなw

526 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:54:33.02 .net
>>525
ご自由にどうぞ

527 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:55:07.95 .net
俺は俺のスタイルで行く

528 :名無し三平 :2021/07/24(土) 23:56:48.65 ID:j/CNXifs0.net
>>527
ダイワばっかり叩いてるのが不愉快だな
叩かれるべきはシマノ、俺はそう思ってる

529 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:58:08.64 .net
>>528
君のスタイルで自由にやれば良い、俺も然り

530 :名無し三平:2021/07/24(土) 23:59:36.01 .net
俺を叩いても何も変わらない、そらは歴史が語る

531 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:00:02.90 .net
○ 俺を叩いても何も変わらない、それは歴史が語る

532 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:00:42.44 .net
新潟君とか宮城君は元気にしてるんだろうか?

533 :名無し三平 :2021/07/25(日) 00:01:35.79 ID:f/XPCEfC0.net
>>529
皆が呆れて放置してて君やりたい放題じゃん?
白を黒だと言うてる奴を黙って見てられない性格なもんでな
君が黙れば、俺の出る幕は無くなる

534 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:04:20.30 .net
>>533
俺は白を黒とは言わない、君の妄想
俺の相手をしたければ技術的なバックボーンが必要だよ、君にはそれが足りない

535 :名無し三平 :2021/07/25(日) 00:07:31.25 ID:f/XPCEfC0.net
>>534
俺は関係者でも何でもないからな
実釣でリールの良し悪しを思うだけだから
そこから感じる矛盾を指摘する、君にはそれが無い

536 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:08:31.33 .net
>>535
お互いのスタイルを通そうぜ、何も問題ないだろ?

537 :名無し三平 :2021/07/25(日) 00:09:56.63 ID:f/XPCEfC0.net
>>536
君には犯罪性があると思ってる
だから気になるし指摘する

538 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:11:26.23 .net
>>537
もうリールを買わないんだよな、だと新機種に対する矛盾も何ももないか

539 :名無し三平 :2021/07/25(日) 00:16:04.58 ID:f/XPCEfC0.net
>>538
そうだな、その時が来たら俺は消えるだろな
でも他の人が君を野放しにはしないと思ってる
そうなるまで暇潰しに書き込みを続けるよ

540 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:17:52.63 .net
>>539
そうだよ、もっと盛り上げてくれよ
新潟君も宮城君も根性無くて寂しかったんだよ、あと大阪君も頼むぜ

541 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:19:13.08 .net
奈良君も

542 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:19:54.92 .net
俺一人でやってても張り合いがないしな

543 :名無し三平:2021/07/25(日) 00:29:00.39 .net
あれ広島君 居なくなったかな?
俺への反骨精神こそが俺のモチベーション源であり、ここの活気の源泉 これからも宜しくね
しかし、なんJ民 勢い強いな

544 :名無し三平 :2021/07/25(日) 09:58:16.74 ID:0wEqxYjNM.net
うっとーしいなぁ
同じ事を何度も繰り返して何なるんだ?
間違った正義感も大概にな

545 :名無し三平:2021/07/25(日) 10:23:11.84 .net
>>544
ID非表示だとNG簡単だぞ

546 :名無し三平 :2021/07/25(日) 12:08:47.45 ID:f/XPCEfC0.net
フルメタルを貶めて半プラのイメージアップ
廃盤品を誉めちぎり現行品の不買運動
ダイワ製品のネガキャンでのシマノの即販

それ以上でもそれ以下でも無いだろね

547 :名無し三平:2021/07/25(日) 12:41:38.50 .net
>>546
何だその妄想

548 :名無し三平 :2021/07/25(日) 12:59:03.65 ID:f/XPCEfC0.net
>>547
君が捕まらないのがダイワの懐の深さなのかも知れないね

549 :名無し三平:2021/07/25(日) 14:30:15.17 .net
>>548
ダイワを応援してる俺に何を言ってるんだ 君は?

550 :名無し三平 :2021/07/25(日) 14:58:56.57 ID:4DHbQVzvd.net
人は感情で動くんだよなあ

551 :名無し三平:2021/07/25(日) 15:12:06.95 .net
>>550
俺は理性の塊だぜ

552 :名無し三平 :2021/07/25(日) 16:46:16.70 ID:f/XPCEfC0.net
ネットを探しても出てこなかったので質問させてください。
現在10カルディア使ってるんですが、アマゾンにあったゴメクサスのリールスタンドを付けようと思ったら着かなかったんです....
10カルディアに取り付け可能なリールスタンドの仕様をわかる方教えてもらえると幸いです。

553 :名無し三平 :2021/07/25(日) 16:54:57.90 ID:f/XPCEfC0.net
10カルディアじゃなくて11カルディアだった。。

554 :名無し三平 :2021/07/25(日) 17:51:49.58 ID:6zjcENf2M.net
せっかく新しいリール買ったのに、河口ででかエイ掛けてドラググリス漏れ漏れ
16kgだったけどATDでよく持ったね

555 :名無し三平 :2021/07/25(日) 18:09:59.16 ID:f/XPCEfC0.net
>>552
https://www.hedgehog-studio.com/product/9147
市販リールスタンドにこんなアダプターを取り付けて
装着する方法しかないみたいだね

556 :名無し三平 :2021/07/25(日) 20:05:29.84 ID:f/XPCEfC0.net
>>555
ありがとー!11カルディア思い入れがあるけんなんとかしたいなぁって思ってたんです。サンキューです。

557 :名無し三平 :2021/07/25(日) 20:35:09.84 ID:oLKc/19AM.net
勝った者は去り
負けた者は残る

広島、宮城、新潟、彼らもそう言うことだろうね

558 :名無し三平:2021/07/25(日) 21:09:52.39 .net
勝ちとか負けとか 小学生か?

559 :名無し三平 :2021/07/25(日) 23:59:08.49 ID:oLKc/19AM.net
大人は去り
子供は残る

560 :名無し三平 :2021/07/26(月) 00:41:00.47 ID:nj6rKndg0.net
https://youtu.be/pHWec_I81-U
ハッタリジジイの戯言にダイワユーザーがコメ欄でキレてるなw
何が嘘か本当か知らんが、ジジイがハッタリだけなのはわかるw

561 :名無し三平 :2021/07/26(月) 05:16:05.87 ID:fc0KCYeNM.net
>>560
錆びないベアリングはダイワシマノ同時に出たな
開発したメーカーが両方に売り込んだんだろうなと思ったわ

562 :名無し三平 :2021/07/26(月) 07:50:37.57 ID:fc0KCYeNM.net
ストラswでショアジギングしてるヤツ見かけたが、酷い手投げだな
スピニングリールに飛距離求める前にやることあるだろw

563 :名無し三平 :2021/07/26(月) 09:47:38.64 ID:nj6rKndg0.net
>>561
そうだろうね、普通の知能があればすぐに分かるはずだもんね
それでもホウホウいうて戯言聴いてる人が居る不思議

ピニオンとドライブギアのベアリングはコストかけるべきだと思う
ゴリシャリの大半がベアリングの強度不足な気がする、素人考えだけども

564 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:20:57.23 .net
>>563
ベアリングの強度不足? 君普通の知識すらないのね

565 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:23:42.62 ID:nj6rKndg0.net
>>564
まーためんどくさいこと言うのかい?w
言うてみてくれ、暇だから聞くぞw

566 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:26:51.91 ID:nj6rKndg0.net
遅いな
ダイワ先行技術のカーボン樹脂リールだとベアリングにも優しいって
言いたいのかな?w

567 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:38:23.87 .net
高炭素クロム軸受鋼でググれ

568 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:39:27.69 ID:nj6rKndg0.net
あら?ハッタリか?そこは教祖の真似しなくてもいいところだぞw

569 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:40:54.98 ID:nj6rKndg0.net
ベアリングの材質にもいろいろあるでしょうな
何が言いたいのかな?

570 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:42:07.11 .net
>>569
何種類あるの?
JIS規格だぞ、ググれ

571 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:43:19.96 ID:nj6rKndg0.net
>>570
俺に聞くなよw
君がベアリングの強度について知ったかをしたんだからw

572 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:44:21.58 .net
>>571
ググれ

573 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:45:06.84 .net
妄想ほどみっともないものはない

574 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:50:52.90 ID:nj6rKndg0.net
やっぱめんどくさいんだけだったわwがっかり

素人考えだけども同じ材質でもベアリングのサイズだけで強度は違うだろうね
巻き心地とのバランスもあるのかも知れないけど、コストってそんなに違わない気もするけど
どうなんだろうね?

575 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:57:20.86 .net
>>574
SW機にとんでもなくデカいベアリング使われてるか?

576 :名無し三平:2021/07/26(月) 10:58:46.95 .net
>>574
ピシファンはBB11発搭載で6000円

577 :名無し三平 :2021/07/26(月) 10:59:29.02 ID:nj6rKndg0.net
とんでもなく?じゃなくても汎用小型番手より大きいの入ってんじゃね?
SW機持ってないから確認したわけじゃないけどな

578 :名無し三平:2021/07/26(月) 11:00:19.89 .net
>>577
ググれ

579 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:03:15.83 ID:nj6rKndg0.net
もうええわw
暇だけどこんな不毛なやり取りは遠慮しときます

580 :名無し三平:2021/07/26(月) 11:05:04.14 .net
気をつけろ、妄想ほどみっともないものはないぞ

581 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:36:40.01 ID:V9/FB1BGH.net
秋イカとライトゲームに使えるリール検討してるんだけど
ルビアス、エメラルダスエア、セルテどれがよろしいだろう
2500サイズで考えてる

582 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:39:04.21 ID:MF7m0oMRM.net
>>576
235gだっけ?実測で

583 :名無し三平:2021/07/26(月) 11:48:55.61 .net
>>582
>170
自重:164.84g(箱記載は166g)
https://i.imgur.com/RqV9vTS.jpg

584 :名無し三平 :2021/07/26(月) 11:52:11.69 ID:hDjHSCwQM.net
エメラルダスairは中身ルビアスfc2500だよ

585 :名無し三平 :2021/07/26(月) 15:18:54.70 ID:V9/FB1BGH.net
>>584
失礼ルビアスはエアリティの方
ノーマルルビアス買っても結局BB足したりハンドルノブ変えたりするだろうなと

586 :名無し三平:2021/07/26(月) 17:53:25.43 .net
>>585
3機種買って自分に合うのを使う、絶対失敗しない

587 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:11:51.53 ID:9dWg8Ti80.net
>>581
ルビエアをおすすめします

588 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:21:53.22 .net
そんなイグジの出来損ないを買うぐらいなら、次期イグジを待つだろ 普通

589 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:32:14.15 ID:Ht+VuHB7M.net
お金なくて買えないからって僻みすぎ

590 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:36:14.67 .net
>>589
金は幾らでもある、がしかしルビエアは要らない

591 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:43:13.70 .net
我々ユーザーはフラッグシップのシマノ超えを期待してるんだぜ
なのに有ろう事かデチューンした廉価版を出してくるとか、ユーザーを愚弄してるのか?
次期イグジに期待

592 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:45:09.89 ID:Ht+VuHB7M.net
どんなに言い訳しても買えないなら金が無いってこと

593 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:47:09.32 ID:VllvPN320.net
ルビエアって性能だけで見たら悪いリールじゃないけどイグジの廉価版的な位置付けだから評価が微妙なのか…

594 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:49:53.26 .net
>>593
ルビエア買うならイグジを買う、イグジの廃材再利用廉価機なんて要らないよ

595 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:53:55.90 .net
>>593
本題に戻ると、秋イカとライトゲームならルビアスで良いよ

596 :名無し三平 :2021/07/26(月) 21:57:20.76 ID:9dWg8Ti80.net
3択で悩んでいるんならルビエアやね
微妙などころか高評価だよ

597 :名無し三平:2021/07/26(月) 21:59:16.12 .net
>>593
イカ&ライトゲームに3機種使うが、イグジにメリットなしセルテは重いだけ、ルビアスが妥当
https://i.imgur.com/PlA0wQm.jpg

598 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:01:59.04 .net
化けたな
○ イカ&ライトゲームに3機種使うが、イグジにメリットなしセルテは重いだけ、ルビアスが妥当

599 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:04:15.66 .net
カルディアの品質管理放棄リコールもあったし今のダイワは様子見、次期イグジに期待しよう

600 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:07:07.42 .net
何だか凄いな 卓球

601 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:07:42.53 ID:VllvPN320.net
ンゴゴゴ…
時期イグジも近いなら無印ルビでお茶濁して繋ぐのもありなのか
何買うかで悩んでる時って結構好きだわ

602 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:10:05.01 ID:sbuJQh660.net
一番軽いルビエアで決まりだよ
まぁヴァンキッシュ買うんだけど

603 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:13:21.60 ID:nj6rKndg0.net
結局のところこいつはダイワの不買運動だから
ダイワ現行品ならどれにでもケチをつける、現イグジ時期イグジも例外なく

604 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:15:40.01 .net
>>603
不買運動の俺が一番買ってるんじゃね?ダイワ機

605 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:16:29.47 .net
それにしても見応えあるな 卓球

606 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:17:06.78 ID:9dWg8Ti80.net
無印ルビでもいいんならそうするべき
次のイグジ待てるんならイグジだし
巻きが軽いだけが欲しいならヴァンキ
シルキーな巻き心地が好きでフルメタルで自重と価格同じのルビエアが断然オススメ

607 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:18:41.98 .net
>>606
ルビエアの巻きは、硬いグリスによる人工的なブレーキ(単なる抵抗:フリクションロス)でしかない

608 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:19:40.47 ID:nj6rKndg0.net
>>604
不買運動の粗探し用に買っただけだろ
ルビアスを勧める振りも日本製限定だろ?
現行品で薦めなさい

609 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:19:54.34 .net
必要なら何度でも貼るけどな >8

610 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:20:34.88 .net
>>608
だから、次期イグジ

611 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:22:13.98 .net
スゲー卓球 金

612 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:22:30.97 .net
まだだった

613 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:23:28.52 ID:VllvPN320.net
日本おめでとう

614 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:23:37.09 .net
キター

615 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:24:28.75 ID:nj6rKndg0.net
>>610
出るまで買うな、出たら買うな
結局買うな、お前の発言はそうなるよ

616 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:25:03.88 ID:9dWg8Ti80.net
というか3択だからね
何でもいいんならステラ
ダイワがいいんならイグジ
これでおけ

617 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:25:37.09 .net
>>615
大丈夫 俺が買うから

618 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:27:28.43 .net
ま、イカならヴァンキ一択が現状
https://i.imgur.com/J1DFy9n.jpg

619 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:34:46.81 ID:nj6rKndg0.net
まあ試しにヴァンキ買ってみてシマノの現実を知るのもありかもな
釣果重視の秋イカなら俺はルビアス、ルビエア、イグジがいいと思う

620 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:35:50.44 .net
>>619
持ってない奴が妄想で語っても意味ないじゃん

621 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:37:24.49 ID:nj6rKndg0.net
>>620
お前ルビエア持ってるのか?
連れのを使ったら何でもありだったもんな

622 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:40:37.22 .net
>>621
買う価値なしと判断した物を買うバカは居ない

623 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:43:25.29 ID:9dWg8Ti80.net
ヴァンキとルビエア持ってたけどヴァンキは手放したよ
ルビエアの方が良い

624 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:45:54.41 ID:nj6rKndg0.net
フリーフォール多用する繊細な釣りにはダイワのエアベールがオススメ
カチャカチャ音をさせずに素早くスッと落とせる

625 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:47:52.47 .net
>>623
何が良いの?

626 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:48:54.82 .net
>>624
それ下がるじゃん

627 :名無し三平 :2021/07/26(月) 22:58:20.74 ID:9dWg8Ti80.net
巻きの軽さ以外

628 :名無し三平:2021/07/26(月) 22:59:53.66 .net
>>627
巻きが重いとか致命的じゃん

629 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:00:28.49 ID:nj6rKndg0.net
ベール足の部品交換だけなら知れてるだろうしな
俺のリールは酷使して使ってるほうだと思うけど下がってるリールはまだ無い
何年使い込んだら下がるのか楽しみにしてる
無駄にオートリターンとかする人は早く劣化しやすいのかもね

630 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:00:37.64 .net
皆でルビエアをディスり始めたか?

631 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:01:40.40 .net
>>629
ダイワのオートリターンは飾りか?

632 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:02:04.48 .net
まるで俺の自演

633 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:03:39.13 ID:9dWg8Ti80.net
巻き別に重くないんだけどな
ヴァンキに比べるとってだけで
シルキーでルビエアの方が好き
それより半プラで自重が一緒なのが終わってるね

634 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:04:19.15 ID:nj6rKndg0.net
そろそろめんどくさいと思われてんじゃね?気をつけようぜ

635 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:05:46.15 .net
>>633
現実を見なさい >8

636 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:06:20.14 .net
>>634
もっと盛り上げてくれよ

637 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:06:54.29 ID:nj6rKndg0.net
>>633
そう、ヴァンキと比べて微妙な差しかないね
スカスカシーシー軽巻きの使い所が俺にはわからない

638 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:09:36.98 ID:9dWg8Ti80.net
半プラで自重と価格が一緒の現実見ようよ
巻きも重いというかシルキーなんだけどね
ま、両方実釣で使ってみてね

639 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:10:01.85 .net
>>637
そんな奴はブレーキ引き摺りながら巻けば良いんだって

640 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:10:58.67 .net
>>638
15イグジは全プラ フラッグシップ価格だったんだぜ

641 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:12:27.65 ID:nj6rKndg0.net
>>639
魚を掛ければルビエアは軽いなぁって思うと思うぞ

642 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:12:33.84 .net
思い出せR4の巻きの軽さ

643 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:13:23.24 .net
>>641
ヴァンキはもっと軽い

644 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:15:03.12 ID:nj6rKndg0.net
>>643
フワフワふにふにゃしてるからなそう感じるのかもな

645 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:15:37.11 .net
巻きの釣りとか感度台無しだぞ、巻きの重さ

646 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:15:45.35 ID:nj6rKndg0.net
>>642
ハンドルストンは流行らない

647 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:16:07.15 .net
>>644
妄想は止めなさい

648 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:16:48.68 .net
>>646
感度台無しが流行なのか

649 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:17:46.80 .net
重要なので

ルビアス エアリティ、うーん巻きが重い……
https://anglers.jp/tackles/59422/reviews/2307
> 殆どイグジストってふれこみなので買ってみたら、巻きが重い……( ̄▽ ̄;)
> 所詮ルビアスかって思いました。??
> 同じ価格帯であれば、シマノのヴァンキッシュの方が全然良いです。

ルビアスエアリティを触ってきて感じたこと。
https://ameblo.jp/maru-jgreen/entry-12655573145.html
> 実際ハンドルを回した時の第一印象は巻きの重さですが、まだ展示されてまもないのかな?
> 想像より巻きは重たく感じました。
> いわゆる慣らしというか巻いている間にオイルが馴染んで軽くなると思うのですが、
> 同時に触らせてもらった18イグジスト LT2500より明らかに重たい巻きでした。
>
> スタッフ曰くイグジストに比べてベアリングが1つ足りないからと言ってました

DAIWA 21ルビアス エアリティFC LT2000S-P
https://ameblo.jp/kz-nakmr0825/entry-12657637008.html
> 回した感じですが、重いです(15ルビアス2004と比較)。
> グリスが馴染めば違ってくると思いますが『大口径ギアの巻き始めの重さをローターの軽さで相殺している、
> けど何か重い...』そんな印象です。

ルビアスエアリティのインプレ
http://raijinx4.bl%6fg.fc2.com/blog-entry-1170.html
> 巻き感ですが、19ヴァンキッシュや19バリスティックFWと比べるとマグシールド搭載の為に明らかに重いです。

650 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:19:31.46 .net
巻きの重さだけでこんなに引っ張れるとは 有り難い

651 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:19:41.95 ID:nj6rKndg0.net
不買運動お疲れ様、俺はこの辺で失礼するよ

652 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:20:20.74 .net
>>651
また次も頼むよ

653 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:42:16.61 ID:VllvPN320.net
16セルテメンテしてたらスプールの中からグリス漬けで佃煮みたいになった虫出てきたんだが

654 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:44:59.54 ID:9dWg8Ti80.net
半プラで自重と価格が同じなのが致命的だわな
それはユーザーもわかってること

655 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:46:59.85 .net
>>654
>640

656 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:47:41.23 .net
自重も重かったしな

657 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:48:15.92 .net
ルビエアの巻きはあり得ない重さ >8

658 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:48:30.72 ID:sbuJQh660.net
ライトゲームに剛性なんかいるかよ
ヴァンキッシュもイグジストも全プラ化してもっと軽くしてほしい
巻の軽さ、本体の軽さ、これがすべて
今んとこヴァンキッシュが最も巻きが軽いけど、クロスギアなのになんでだろ?

659 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:48:39.70 ID:NiOa7pK10.net
半プラのバンキに勝たれへんマグネシウムのルビエアが可哀想やんけwww
ダイワ信者はお布施や思うてルビエア買うたらんかいw

660 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:50:08.56 .net
廃材再利用に騙されるなよ

661 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:51:17.23 ID:EBeGVxz10.net
荒らしに構うのも荒しよ

662 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:52:03.30 .net
全て俺の自演か?

663 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:54:06.32 ID:VllvPN320.net
ルビエアの巻が重いうんたらってのは個体差とかネガキャンとかじゃなく事実なん?
調べてもブログ2つくらいしかヒットしないしで何を信じたら良いのやら

664 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:55:45.18 .net
>>658
そこはギア屋
15イグジは19ヴァンキより軽かったんだぜ 巻き

665 :名無し三平:2021/07/26(月) 23:56:37.47 .net
>>663
買って試して後悔しなさい

666 :名無し三平 :2021/07/26(月) 23:56:49.21 ID:NiOa7pK10.net
>>663
ワレアホか?
釣具屋で回してオンドレで確かめて来いやw
どうせ買う気あれへんねやろwww

667 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:00:26.05 ID:kbaFYQnx0.net
>>664
でも重い

668 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:01:00.85 .net
>>667
何が?

669 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:02:20.63 ID:kbaFYQnx0.net
15イグジ本体重量

670 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:02:51.81 ID:E+WK2wi4M.net
また新潟君、広島君、宮城君こないかな
豚の負かし方が面白かった
豚に何にも言えなくさせれるのは彼らだけ

671 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:03:29.36 .net
>>670
君が頑張ってみな

672 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:04:29.46 .net
>>669
当時ダイワ最軽量だぜ

673 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:04:59.02 ID:E+WK2wi4M.net
>>671
見てる方がプロレスを見てる様で楽しい

674 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:07:11.18 .net
>>673
やる前から諦めるな 敗北宣言

675 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:10:57.11 .net
>>673
何も言えなくなっちゃダメだよ

676 :名無し三平 :2021/07/27(火) 00:14:56.31 ID:E+WK2wi4M.net
>>674
彼らほどは無理です
ただ倒すのと面白く倒すのではレベチすぎて

677 :名無し三平:2021/07/27(火) 00:15:41.25 .net
>>676
倒してから言おうよ

総レス数 677
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200