2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青森県クロマグロキャスティングゲーム Part.3

1 :名無し三平:2021/11/09(火) 20:51:22.53 ID:iRXg+aSM.net
青森県のクロマグロキャスティングゲームについて語りましょう
※前スレ
青森県クロマグロキャスティングゲーム Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1629601439/

2 :名無し三平:2021/11/09(火) 20:51:44.35 ID:iRXg+aSM.net
引き続き語れ

3 :名無し三平:2021/11/09(火) 21:12:46.48 ID:iSHLkyah.net
>>1 おつ
ここ数年は海峡北海道側でもモンスター釣れるから青森以外でもいいのかな

4 :名無し三平:2021/11/09(火) 21:31:20.32 ID:7LyfdwL+.net
アフターや時化で出れない日は函館がええよな
小泊はなんにもないもん

5 :名無し三平:2021/11/09(火) 22:25:52.42 ID:iSHLkyah.net
小泊2泊3日で行って初日翌日シケとかだと最悪何もすることが無い
前に海荒れて深浦に避難したときはジュースの自販機すら近くに無かったわ

6 :名無し三平:2021/11/09(火) 22:38:51.56 ID:7LyfdwL+.net
小泊は宿泊施設もヤバいしな
函館だとちゃんとしたホテル、旅館ある

7 :名無し三平:2021/11/10(水) 09:12:47.02 ID:RUlLDr2G.net
結局しったか乙は自分の非を認めたのか?

983名無し三平2021/11/09(火) 17:08:44.83ID:yh4mTwjT>>984
>>982
津軽海峡なんて基本チャーターなのに
こいつ何を言ってるの?

984名無し三平2021/11/09(火) 17:09:24.57ID:OW1Oowbc>>985
>>983
知ったか乙

985名無し三平2021/11/09(火) 17:22:16.86ID:yh4mTwjT
>>984
逆に乗り合いあるなら教えて
ふらっと行って利用したいから
何処の船?

8 :名無し三平:2021/11/10(水) 10:07:51.31 ID:h2348az6.net
>>7
結局乗り合いなんて殆どないから
基本チャーターで合ってるやろ
知ったかぶりしてたのはお前

9 :名無し三平:2021/11/10(水) 10:33:25.67 ID:RUlLDr2G.net
ネットで集めれる情報がすべてと思っている情弱な>>8
つまり井の中の蛙状態自己顕示欲異常者となる。

そうかちょうせんどうわ統失脳ガイジ = 異常者>>8

10 :名無し三平:2021/11/10(水) 12:01:05.59 ID:WWzBBxLl.net
もういいよ、お互い見苦しい

11 :名無し三平:2021/11/10(水) 13:59:13.23 ID:gbNUAfKQ.net
昔なつかしいバス釣りのリリース禁止騒動を思い出すわ
あの時もやれ行政が悪い漁師が悪いてお前ら全員立憲民主党
シンパかよと

でも、一番アレなのは味方のはずの他の釣りジャンルの業界人
が全く声すら上げなかった 「お前らなんぞどうなったって知るかwww」

敵を増やすより味方の数をとことん増やすのが勝利への戦略の第一歩

釣りやる奴は生まれついての負け犬なんだよ
釣りやってる俺が言うんだからw 

12 :名無し三平:2021/11/10(水) 22:34:29.66 ID:9/qEi6Sy.net
在来種を駆逐するような外来魚をゲリラ放流してる腐ったバス釣業界はどうでもいいよ

13 :名無し三平:2021/11/10(水) 22:42:46.46 ID:9/qEi6Sy.net
モンスター狙いなら海峡一択だけど潮バカッ速いと50キロでも上げるのきついね
入門者は道南小島周辺とか積丹沖もおすすめよ
道央でも今年は50キロクラスなら相当上がったからね つか今も数だけはすごいんだけどな
3年前くらいとは比較にならないくらいクロマグロ増えたよな

14 :名無し三平:2021/11/10(水) 23:25:57.61 ID:jkmt7laX.net
このままだと青森に行かなくても
日本各地でクロキャスティングできそうだけどな
夏頃、鳥取沖でも結構飛んでたらしいよ

15 :名無し三平:2021/11/11(木) 04:52:11.46 ID:4zBtbTYG.net
新潟も6月はマグロ祭りだったよ
70kgクラスもキャッチを確認してる
今でも30cm前後の稚魚が釣れてるんだけど、一昨年までは稚魚なんか見た事もなかった
何か生態が変わったのかな?

16 :名無し三平:2021/11/11(木) 09:39:34.76 ID:/Kcd8TdE.net
ひとりごと連発の終わったスレ

17 :名無し三平:2021/11/11(木) 16:23:24.99 ID:EqloctNy.net
>>15
佐渡周辺から飛島は早い時期は中型クロの好ポイントだからね

18 :名無し三平:2021/11/11(木) 19:07:08.23 ID:4zBtbTYG.net
昨年と今年は佐渡まで行かずとも本州から10分ぐらいの所でバンバン釣れてたよ

19 :名無し三平:2021/11/17(水) 09:52:06.26 ID:9kR2iA5T.net
>>1
旦那とも仲良いのにTwitterでオフパコしてるの意味が分からないし、子供2人いるらしいけど親がこんなことしてたら泣ける。
http://twitter.com/tsumannai2/status/1458845682471608329
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無し三平:2022/01/18(火) 15:05:39.47 ID:989JiC7C.net
(`・ω・´)

21 :名無し三平:2022/01/22(土) 15:01:31.37 ID:nPhRvzab.net
新製品出ないな

22 :名無し三平:2022/02/01(火) 12:27:34.12 ID:cfjPLQ5V.net
千葉内房、神奈川子安の和船遊漁船
大島にクロマグロ釣りに行ってるけど大丈夫なの?
禁止されてるはずだよ!

23 :名無し三平:2022/02/01(火) 13:27:06.18 ID:OtaJvf7o.net
実名希望

24 :名無し三平:2022/02/01(火) 15:31:04.08 ID:sOtx+ucP.net
>>22
公表しろよ

25 :名無し三平:2022/02/04(金) 00:24:41.64 ID:JUSooXY8.net
委員会指示だから1発退場がないんだよ ザル
去年は結局「正直者が馬鹿を見る」状態だったよ

26 :名無し三平:2022/02/04(金) 06:59:33.47 ID:rjwhcoBm.net
遊魚がクロマグロやれなくなったおかげで客がタックルを手放して中古釣具屋にあふれてるな
消耗品のルアーぐらいなら買って良いかも

27 :名無し三平:2022/02/04(金) 08:28:37.27 ID:fEZn4fHD.net
>>26
キハダにも使えるから
溢れてはないよ
ずっと品薄のまま

28 :名無し三平:2022/02/04(金) 08:34:07.26 ID:lDoJqVnH.net
>>27
地域差だね
こっちはキハダいないから大量に並んでる

29 :名無し三平:2022/02/08(火) 16:06:49.10 ID:oUZU5oF0.net
水産庁は8日、現在全面的に禁じている遊漁船による太平洋クロマグロの釣りを6月1日に再開する方針を固めた。関係者の要望や地域経済への影響を考慮した。地域間で不公平が生じないよう海域別の漁獲目安設定などを検討している。


 同庁は昨年6月、制限がなかった遊漁への管理を強化するため、小型魚(30キロ未満)を取るのを禁じ、大型魚(30キロ以上)について数量の報告を遊漁者に義務付けた。
しかし、石川県や新潟県の沖合で取れ過ぎて、2カ月強で19.9トンと遊漁に充当可能な20トンに近づいた。漁業に悪影響が生じる恐れがあり、昨年8月21日から今年5月31日まで禁止に踏み切った。

30 :名無し三平:2022/05/16(月) 13:55:19.14 ID:9cSyqhs0.net
過疎ってるねえ

31 :名無し三平:2022/05/16(月) 14:28:56 ID:Qinia0hQ.net
6/1の解禁待ちだよ
@新潟

32 :名無し三平:2022/05/16(月) 20:15:55.21 ID:qx6pDddA.net
もう解禁してるよ

33 :名無し三平:2022/05/17(火) 05:12:38.35 ID:cQq0AEEv.net
マジ?

34 :名無し三平:2022/05/17(火) 05:13:57.90 ID:cQq0AEEv.net
>>32
ソースは?
ググってみたけど6/1からしか見当たらないぞ

35 :名無し三平:2022/05/17(火) 20:45:16.33 ID:cQq0AEEv.net
>>32
ソースはよ

36 :名無し三平:2022/05/18(水) 21:46:12.69 ID:60ve+p+K.net
みんな普通にもう釣ってるよ。
遊漁しか乗れない奴は指咥えて見てるがな笑

37 :名無し三平:2022/05/18(水) 21:48:02.40 ID:A56H5xKK.net
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-9PgnXb1y2FxttLun3eKAAhU9Rc5Rx6hOCJlXYvk6dmK5A2RPjj_DFmvXjcQ00RgvF8YchswfBiggipvnMp4dx7rW8oI_u93z1cPtfzu8tIO-j1-rgMFbQTQldK2GrlHd

38 :名無し三平:2022/05/19(木) 00:12:33.91 ID:5V4erPDi.net
>>36
どのエリア?

39 :名無し三平:2022/05/19(木) 05:18:20.74 ID:mDjbCVGa.net
>>36
遊魚船じゃなくてマイボートだけど解禁までは釣らんよ
密漁と解禁は別
>>36みたいなアホがいるせいで遊魚者全員が迷惑する

40 :名無し三平:2022/05/19(木) 10:15:20.60 ID:E/QUe2WQ.net
【設立総会を開催しました】
クロマグロ遊漁船事業者協議会発足に伴い、東京日本橋にて設立総会を開催しました。

来賓祝辞として自由民主党 参議院議員 鶴保庸介先生よりお祝いのお言葉と、本取り組みが日本の資源管理推進、水産業の成長産業化に向けて日本初となる民間事業者による魚種特化の取り組みとなることについて期待と応援のお言葉を頂きました。

遊漁分野の対応を行う水産庁資源管理調整課の皆様にも参加頂き、6月より開始されるクロマグロ遊漁に関する規制内容についてご説明頂きました。

公益財団法人日本釣振興会、一般社団法人全日本釣り団体協議会の皆様にもご出席いただき、各釣り団体の皆様も含めて今後のクロマグロ遊漁に関する意見交換会も合わせて実施しました。

6月以降は毎月水産庁、遊漁船事業者と定例会議の開催が決定しており、採捕状況の共有や、採捕状況に応じた自主的なキャッチアンドリリース推奨アナウンスなどの取り組みを実施し、全国でクロマグロ釣りが持続可能なものとして次世代に残るアクティビティにできるよう取り組んで参ります。

詳細は追って随時ご案内させていただきます。

ご参加頂いた関係者の皆さま、応援いただいている皆様ありがとうございます。

日本初となる取り組みで困難も多いかと思いますが、釣りの未来のため応援よろしくお願い致します。

41 :名無し三平:2022/05/19(木) 10:16:53.95 ID:E/QUe2WQ.net
とりあえず良い方向にはなりそうですね
茂木を排除して正解
あいつがいたら自民党議員巻き込んでやるとか絶対に無理だから

42 :名無し三平:2022/05/19(木) 12:15:10.34 ID:K2/4zZp+.net
>>39
お前みたいなアホがいるから役人や漁師が調子乗るんだよ

43 :名無し三平:2022/05/19(木) 18:25:14.14 ID:mDjbCVGa.net
>>42
泥棒に言われてもなぁw
自分が正しいと思ってるなら船籍だけでも明らかにしてみろよ

44 :名無し三平:2022/05/19(木) 21:27:50 ID:K2/4zZp+.net
>>43
泥棒?頭わるいのか?
先ずは自分の船籍さらせよ

45 :名無し三平:2022/05/19(木) 23:11:22 ID:fPSD3zrW.net
クロマグロ釣りは違法

46 :名無し三平:2022/05/19(木) 23:39:58.06 ID:JLknNB6d.net
違法じゃ無いよ

47 :名無し三平:2022/05/20(金) 05:12:12.39 ID:FHLY53oR.net
密漁してるんだから泥棒だろ
密漁が正しくて役人や漁師が悪いって論調なんだから堂々と船籍を明かしてみろよ

48 :名無し三平:2022/05/20(金) 07:22:05.15 ID:5Ff+UtUK.net
罰金もなにも無いのに密漁とは片腹痛いわ笑
海保に逮捕される事無いのになにが密漁なんだよ
船籍しりたきゃ自分のを先ず明かせよ、真っ当に生きてるならできるだろ?

49 :名無し三平:2022/05/20(金) 07:55:13.31 ID:yT6fp842.net
罰則がなければ守る必要ないとか
まともな社会人の言動ではないな

50 :名無し三平:2022/05/20(金) 13:13:17.48 ID:3yVQOjmF.net
1.令和3年6月1日から遊漁によるクロマグロ採捕に
規制(※1)がかかっています!

指導に従わない等の悪質な違反者に対しては、農林水産大臣が指示に従うよう命令(裏付け命令)をし、その命令に従わなかった場合、罰則(1年以下の懲役、50万円以下の罰金等)が適用されます。(漁業法第191条)

余裕で罰則あるんだがw
密漁ガイジは日本語も読めないのか?

51 :名無し三平:2022/05/20(金) 13:18:35.35 ID:DwGsx/Om.net
琵琶湖のおかっぱりバス釣りとほぼ同じやね

52 :名無し三平:2022/05/20(金) 20:19:54.37 ID:iDfmj3Dm.net
>>50
大臣の命令に従わなかった事に対する罰則な
まぐろを釣った事に対する罰則ではないぞ
小学校に再度通って日本語習い直せよアホ
しかししつこい粘着だな、お前友達いないだろ?

53 :名無し三平:2022/05/20(金) 20:29:28.58 ID:FHLY53oR.net
水産庁のホームページ読んでこいよ
明確に禁止されてるんだから密漁だろ
日本語が理解できない朝鮮人か?

密漁しても捕まらなければ良いとか完全に犯罪者マインドじゃねーか

こういう馬鹿がいるから遊魚者が締めつけられたのが判らないのか

迷惑だから二度と海に出るなよ

https://i.imgur.com/m5t79SC.jpg

54 :名無し三平:2022/05/20(金) 21:55:11.69 ID:KX5QF3n2.net
漁師になるか〜

55 :名無し三平:2022/05/20(金) 22:03:37.96 ID:CHDAEfeZ.net
>>53
いいから小学校からやり直せ
迷惑だから二度とここにくるな

56 :名無し三平:2022/05/21(土) 01:26:24 ID:5NKj3lgK.net
>>55
もう中身のない罵倒しかできてないやん

57 :名無し三平:2022/05/21(土) 09:17:05.36 ID:hcp+QaCr.net
>>56
お前来るなって言われてるだろ

58 :名無し三平:2022/05/21(土) 10:14:24.57 ID:yFe60w28.net
密漁ガイジはただの悪口になってて草w

59 :名無し三平:2022/05/24(火) 11:49:29.69 ID:A0YBc+9m.net
めっちゃマグロ釣れてるから早く行った方がいいぞ
今シーズンもう7本目だ

60 :名無し三平:2022/05/25(水) 19:09:47.00 ID:Jeo3qe6H.net
今日は3本釣れた。
最大60キロくらいだ、100キロクラス跳ねてたわ

61 :名無し三平:2022/05/26(木) 11:20:55 ID:wj6zt9BP.net
>>59
どこのエリアですか?
新潟?

62 :名無し三平:2022/05/26(木) 14:48:24.55 ID:WU8RTcmb.net
>>61
密漁の書き込みで荒らしに来てるだけなんだから触るなって

63 :名無し三平:2022/05/26(木) 15:44:04.58 ID:9UVkSsyd.net
>>62
太平洋側だよ
船あるなら早く行った方がいいよ
水産庁のくだらない命令なんて聞く必要ないし、今行かないのはただの馬鹿だよ

64 :名無し三平:2022/05/27(金) 10:53:17.44 ID:nrFjrDch.net
>>63を通報したよw
朝5時のピンポン楽しみだね

65 :名無し三平:2022/05/27(金) 10:54:45.29 ID:nrFjrDch.net
せんどう‐ざい【×煽動罪】
文書や言動により人の感情に強く訴えて、特に違法な行為を決意させるか、またはすでに生じている決意を強めるようにあおりたてる罪。以前は治安維持法に、現在は破壊活動防止法などに処罰規定がある。

66 :名無し三平:2022/05/27(金) 11:51:09.50 ID:88Cqj7k7.net
数日前、津軽海峡龍飛沖で100kgオーバーをあげてた遊漁船がいた。ちなみにデカいの結構跳ねてるよ。

と、隣の婆さんが言っていました。

67 :名無し三平:2022/05/27(金) 21:43:29.70 ID:iAcWqw+9.net
>>64
楽しみだな〜
誰が来るんだ?なんの罪?ww
明日は何本釣れるかな〜
そろそろ100キロクラスかかるかナー

68 :名無し三平:2022/05/27(金) 21:48:51.89 ID:e8zSgv8R.net
マジレスすると太平洋側は接岸しないので半日とか走らないとポイントまでいけない
なので遊漁でも出す船ないんだよ
ただのホラふきだろ

69 :名無し三平:2022/05/27(金) 22:01:08.24 ID:iAcWqw+9.net
>>68
何も知らない知ったか乙

70 :名無し三平:2022/05/27(金) 22:09:31.36 ID:e8zSgv8R.net
>>69
なら何処か言ってみ

71 :名無し三平:2022/05/28(土) 06:41:21.39 ID:5eGf1bK+.net
鳥羽沖から志摩沖に掛けてでも年末にデカいの釣れてたけど
ポイントまで1時間かからないぞ
キハダやビンチョウ狙いの外道だから遊漁もプレジャーもちゃんとリリースしてたな

72 :名無し三平:2022/05/28(土) 06:49:46.10 ID:5eGf1bK+.net
そもそも金子グループが巻き網で根こそぎしなければ
定置網を仕掛けれる近場で営業が可能だったわけで
資源減少となった今、太平洋側近場でクロマグロ専門で船を出すのは
ほぼ無理に近いのは仕方がない

[抜粋]
江戸時代以降クロマグロが日本沿岸の定置網等で漁獲されたことは 1700 年代以降の古文書
記録にある

73 :名無し三平:2022/05/28(土) 08:41:02 ID:A6JjXjXV.net
遊漁者は年〇本までとか決めればいいのに
本数限られたら大物狙いになって自然と幼魚守られると思うんだが

74 :名無し三平:2022/05/28(土) 09:06:48.54 ID:HwEQw6SZ.net
>>73
そんな事するより巻網止める方が手っ取り早いくて、効果絶大

75 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:12:54.70 ID:5eGf1bK+.net
450名無し三平2021/07/19(月) 10:13:42.48ID:8ouNIq9p
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB25H26_V20C17A4000000/
要点まとめ
・休漁なら確実に回復
・まき網を重点削減

76 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:15:20.61 ID:5eGf1bK+.net
491名無し三平2021/07/20(火) 19:45:52.00ID:byw4nQ/a>>492
というか巻き網するの企業漁船で地元の漁民が産卵期禁漁してるのに平気で巻いていくから漁業関係者からも怒りの声は上がってる
巻き網養護派はマルハニチロの社員さんかい?

国際機関の監視員が巻き網船に乗れば一匹一匹カウントして厳格に漁獲量を管理するのだが、日本ではこれを拒否
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/business/entry/2019/020731.html

77 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:16:34.91 ID:5eGf1bK+.net
502名無し三平2021/07/21(水) 19:43:36.75ID:aiRp81sL
巻き網する漁師は漁師だが種類が違う。
多分、普通の人が連想するのはこの記事の対馬の漁師さん達ではなかろうか?
巻き網は企業が行ってる。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/5366?page=2

78 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:18:34.51 ID:5eGf1bK+.net
376名無し三平2021/07/11(日) 14:24:32.80ID:eeJZJNYa
そしていつものループ
>>237-254あたりまで戻る
根本的な原因(巻き網漁による乱獲)を解決しなければ
いくら対処療法的なことをしても同じことの繰り返し

つまりクロマグロ資源減少の原因を作った巻き網漁法の水産会社と+鉄のトライアングル
こいつらが多くの人に迷惑を掛けているのが現実

79 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:38:05.85 ID:RMzDMt3Y.net
釣り人にマグロ釣るなと命令を出す水産庁はゴミ屑以下。
命令を聞く事はない、巻網禁止にしたら聞いてやっても良い

80 :名無し三平:2022/05/28(土) 20:42:29.90 ID:5eGf1bK+.net
> 同庁は昨年6月、制限がなかった遊漁への管理を強化するため、小型魚(30キロ未満)を取るのを禁じ、大型魚(30キロ以上)について数量の報告を遊漁者に義務付けた。

同じように巻き網漁業者への管理を強化するため、一匹一匹カウントして厳格に漁獲量を管理する国際機関の監視員の常船を義務付けねーとな

81 :名無し三平:2022/05/30(月) 06:56:06.97 ID:IDHTCQXa.net
明後日から解禁だからその前にもう一丁釣っとくか〜
空いてて釣り放題だからな笑

82 :名無し三平:2022/05/31(火) 02:49:27.45 ID:66Qop63e.net
マグロ竿ってほぼ直立させるもんなの?ナナメにしてファイトしてたら腰逝くとこだったんだけど

83 :名無し三平:2022/05/31(火) 06:12:55.59 ID:Hzq8S+LS.net
>>82
全ての竿はおっ立てて使うもの

みつを

84 :名無し三平:2022/05/31(火) 22:29:47.94 ID:ooa6sAMI.net
>>82
無理はしない方が良いよ。
ジムとかで鍛えてても力の使い方知らないと筋力有っても骨格が逝くから。
タックルの中にブレークポイント作らないで身体が先に逝くとか洒落にならんぞ

85 :名無し三平:2022/06/04(土) 13:28:58.58 ID:d957lunl.net
>>82
100キロ以上狙うならめっちゃ鍛えるかドラグ緩めるかしないと体を壊すよ
小さいやつはキハダと変わらんから大丈夫だけど

86 :名無し三平:2022/06/04(土) 17:32:02.17 ID:lUBMk11H.net
>>85
キハダと変わらん?
同サイズならキハダのが圧倒的に強いよ

87 :名無し三平:2022/06/04(土) 19:58:18.01 ID:x/sS6wzd.net
またキハダ坊湧いてるのか

88 :名無し三平:2022/06/09(木) 23:33:38.70 ID:I8L8aeP7.net
キャスティングタックルはとりあえず用意しましたが上に出ない場合のジギングタックル悩んでます
キャスティングはソルティガapの8号にソルティガ20000hと18000hに8号10号
ソルティガ14000xhに6号と4号スプールで海外遠征でgtとかもいけそうなジギングロッドのオススメありますか?3pなら嬉しい

89 :名無し三平:2022/06/09(木) 23:36:41.30 ID:5YmFDjBS.net
マグロジギングをスピニングでやるの?

90 :名無し三平:2022/06/09(木) 23:37:31.66 ID:5YmFDjBS.net
しかも14000xhとかアホの子かな?

91 :名無し三平:2022/06/10(金) 23:13:44.25 ID:k2Y5/dRQ.net
>>88
電動揃えた方いいよ

92 :名無し三平:2022/06/11(土) 09:41:18.92 ID:GwjwEJZQ.net
4号や6号で何を釣るんだ?
10号以上は必要だろ

93 :名無し三平:2022/06/11(土) 10:16:14.99 ID:xvhgzsZV.net
>>91
クロマグロ巻けるリールだとミヤマエとかになるからジギングは無理やろ

94 :名無し三平:2022/06/11(土) 12:31:44.38 ID:nlR98cha.net
GTもジギングなの?

95 :名無し三平:2022/06/11(土) 16:27:31 ID:SMaxDsLN.net
>>93
ビーストマスター9000でも結構いける

96 :名無し三平:2022/06/11(土) 16:40:54.59 ID:xvhgzsZV.net
>>95
1,5kgのリールでシャクるの?
大概重いジガー4000でも800gやぞ

97 :名無し三平:2022/06/11(土) 17:41:50.79 ID:My27/Ae3.net
>>92
場所にもよるが潮の緩い場所なら4号でクロマグロ50kgは穫れる

98 :名無し三平:2022/06/11(土) 18:16:03.09 ID:K8e0Ipzz.net
遠征用のジギングロッドってたいていがMaxPE6号ですよね。

99 :名無し三平:2022/06/11(土) 18:27:28.47 ID:xvhgzsZV.net
>>98
クロマグロでジギングロッド立ててファイトとか何の罰ゲームやねん
ロッド寝かしてリールファイトや

100 :名無し三平:2022/06/11(土) 19:40:40 ID:an4OGgBc.net
>>96
電動ジギングはロッドホルダーに掛けてやるんやで
電動ジギングは全く知らんみたいやね

101 :名無し三平:2022/06/11(土) 20:05:06.05 ID:H/YFKQ2m.net
>>96
オシアジガーは軽いだろ
オシアジガーとかジギング専用リールが出る前はもっと重いペンのトローリングリールとかでやってたんだぞ

102 :名無し三平:2022/06/11(土) 21:52:07.04 ID:SMaxDsLN.net
>>96
シャくることをジギングっていうんじゃないからね。

103 :名無し三平:2022/06/12(日) 00:10:31.69 ID:kmug8iqa.net
>>99
リップルのオーシャンアロー使ってみ
立てても楽だよ
もちろんサイズにもよるだろうけど

104 :名無し三平:2022/06/12(日) 13:03:21.95 ID:835ROZQA.net
解禁されてみんな楽しんでんじゃん
結局は水産庁が決めた事に従うしかないんだよなw
規制も緩和も水産庁が決めた事
SNSでキチガイみたいに水産庁を非難してた老害は結局全く何の役にも立ってないという事実www

105 :名無し三平:2022/06/12(日) 13:51:43 ID:LgzgoYGq.net
>>104
あいつパヨチンやしな
パヨチンは文句だけは一人前なのに
実行力は皆無やからな
あいつ排除したらスコスコ話進むようになったやん
水産庁も釣り人が憎いんやないんやし
お互いに妥協しなきゃ話は進まんわな

106 :名無し三平:2022/06/12(日) 14:12:21.28 ID:8kHB0NSZ.net
水産庁は遊漁側の申請した数量をもとに計算して規制発動しただけで
その申請された数量が過少すぎただけだからね

一方的に悪いのは遊漁側

107 :名無し三平:2022/06/13(月) 07:34:23.78 ID:VDnQUYGP.net
いや
金子グループと大臣と天下りしてるやつらが悪い

108 :名無し三平:2022/06/13(月) 13:43:27.08 ID:dSfD4KlF.net
水産庁の命令なんて無視して去年から制限無く釣ってる
水産物の命令に従ってるのただの馬鹿、魚を釣るのは憲法で保証された国民の権利。
だから罰則のない命令なんだろww

109 :名無し三平:2022/06/13(月) 15:34:56.11 ID:VDnQUYGP.net
罰則あるやろ
監視員を乗せない巻き網漁船が一番悪いけど

110 :名無し三平:2022/06/13(月) 16:51:32.09 ID:QA8QdRpV.net
>>109
触るなって

111 :名無し三平:2022/06/22(水) 17:33:05.81 ID:RjjeQnSw.net
6月はこれにて終了だってよw
7月1日から再開可能だってw
まじでアホなんかな?
このJSAって組織も水産庁の連絡係以外の仕事やらないんかいw
水産庁と協議する知恵も人もおらんかw

https://note.com/jsafishing1/n/n7b0275a892d2

112 :名無し三平:2022/06/23(木) 13:19:54.70 ID:6XpG7BBP.net
週末行く予定だったのになぁ。
残念。

113 :名無し三平:2022/06/23(木) 17:48:26.68 ID:XG5pchQ7.net
見込みw

114 :名無し三平:2022/06/24(金) 09:01:21.12 ID:mFiCqZBi.net
これからは月末に予約をしてはいけない釣りになったな
まぁモグリでやる船いそうだけど

115 :名無し三平:2022/06/24(金) 14:02:37.89 ID:YP2LvQe5.net
くだらん命令なんてシカトしたらええねん

116 :名無し三平:2022/06/24(金) 19:55:27.13 ID:t+K98yA/.net
the役所仕事だなぁ
登録した時メールまで記載させたんだから連絡くらいしろよ

117 :名無し三平:2022/06/24(金) 20:02:08.63 ID:zp5vGMZa.net
10トン軽く超えてるし
問題なのは6月末でリセットされるのではなく今年トータルで40トンで釣り禁止

118 :名無し三平:2022/06/25(土) 09:12:51.94 ID:SNw88ffU.net
制限するのは仕方ないけど年間1000トンぐらいは欲しいよね

119 :名無し三平:2022/06/25(土) 12:19:30.37 ID:qBJCMNH5.net
全国で40トンじゃ1県あたり850キロ
400キロなら2匹
100キロで8匹
85キロで10匹
10キロでも85匹
1年どころか1週間で終わる

120 :名無し三平:2022/06/25(土) 19:20:29.10 ID:TB1hW+zS.net
>>119
30キロ以下って釣っていいのか?

121 :名無し三平:2022/06/26(日) 18:51:45.86 ID:ZSeimakK.net
あんな報告フォームなんか誰でも嘘報告できるから採取量なんか全く信用できん
妬みやっかみで嘘報告してるやつたくさんおるやろ

122 :名無し三平:2022/06/26(日) 20:28:41.41 ID:lvHVepkA.net
>>121
流石にそれは誰も得しないからやらないだろ

123 :名無し三平:2022/06/26(日) 21:13:38.39 ID:ZSeimakK.net
>>122
マグロタックル買えない貧乏人で心も貧しいやつとか割といるんだよw

124 :名無し三平:2022/06/26(日) 23:49:52.21 ID:lpQ+OyXf.net
SNSにクロマグロ釣った写真をupすると、水産庁等に監視されるのでしょうか?何か問題はありますか?

125 :名無し三平:2022/06/26(日) 23:53:17.68 ID:R81rqL+N.net
8月に予定ある人から総攻撃されます

126 :名無し三平:2022/06/27(月) 04:38:30 ID:4EtqCIWl.net
>>124
それで釣り人増えて自分の釣る量減るかも知れないのにそこまでして承認欲求満たしたい?

127 :名無し三平:2022/06/27(月) 12:09:08.74 ID:HmF/pqWC.net
もしかして釣りチュウの人たちって
キープしまくってない?
気のせいかな?

128 :名無し三平:2022/06/27(月) 19:20:42.80 ID:Ewt3dv+b.net
黙って報告もしなけりゃ0トンだからな
竿1本でどんだけ釣ろうとも資源は減らない
採りまくって減らした漁師のツケを釣り人に払わせるなって話し

129 :名無し三平:2022/06/27(月) 19:39:20.30 ID:NVehzNMX.net
漁港に船置いてる遊漁船はそういうわけにはいかんし

130 :名無し三平:2022/06/27(月) 21:55:20.33 ID:SoJGBjLy.net
>>125
釣り上げたクロマグロを載せなければ、強靭なロッドにステラ巻いてポッパーの写真は載せても問題ないでしょうか?

131 :名無し三平:2022/06/27(月) 21:57:49.21 ID:7Qu9wDjC.net
>>130
リリース前提でやるなら叩かれないよ

132 :名無し三平:2022/07/01(金) 11:04:45.92 ID:OgHRmob+.net
FBのマグログループの投稿見たらわかるけど、6月超過して禁止になった期間に
それ以外の期間に釣ったクロマグロアップしただけで袋叩きだぞ。
挙句の果てに実名晒して「キャッチしても申請なんてしなけりゃ良い」とか言ってるバカまで出る始末。
所詮そんなヤカラばかりってこと。
ちなみにそのグループでは茂○先生とかいってる信者が沸いてるのでキモイ。

133 :名無し三平:2022/07/01(金) 12:05:41.84 ID:r7XmljBW.net
エ○ス
まだキープしとるな
できるだけリリースするとか言ってるけど
ここリリース道具なんて用意してなさそうやしリリースした画像は一切なし

134 :名無し三平:2022/07/01(金) 17:31:15.14 ID:yIiBCm9p.net
伏せ字にされたら分からん
○の中身は?

135 :名無し三平:2022/07/01(金) 22:32:38.84 ID:r19P3GLm.net
勝手にエロスとか脳内変換してた

136 :名無し三平:2022/07/01(金) 22:56:30.72 ID:xczg626e.net
>>133
京都のエビス?

137 :名無し三平:2022/07/01(金) 23:02:33.27 ID:vyMjjw49.net
申請なんてする必要ないだろ
どんどんキープしろよ、釣り人がキープしても巻網から比べたらなんの影響もない

138 :名無し三平:2022/07/02(土) 08:04:37.40 ID:ZSvF0L5g.net
なんで巻き網漁船が監視員を乗せないか知ってるか?
クロマグロの激減の原因は巻き網漁と指摘の国際機関が、漁獲量を正しく報告するために
監視員を乗せるよう勧告しているのにも関わらず
農水大臣の親族企業が水産会社経営してるからと言って、、、略

139 :名無し三平:2022/07/02(土) 10:57:50.78 ID:Rwb73Idj.net
とりあえず枠貰ったのに
制御できない釣り人
漁師を批判する資格なんてないな
漁師と同じように乱獲したいだけのゴミクズばかり

140 :名無し三平:2022/07/02(土) 13:55:31.34 ID:wgX+m4Tz.net
茂〇とJSAとか言う団体が消滅すれば多分色々うまく行く

141 :名無し三平:2022/07/02(土) 22:51:06.52 ID:WAJPf+3F.net
>>139
漁師とは桁違いに捕獲量が違う、今割り当てられてる枠なんてあって無い様なものだろ

142 :名無し三平:2022/07/04(月) 09:08:37 ID:wtEkcw0X.net
マグロ捕獲量の枠がトップの巻き網船(農水大臣親族企業)が
正確な漁獲量を明らかにしたく無いために監視員を載せないのだから
その下の枠が小さいところ(例えば青森県大間の裏流通とか)が
真面目に漁獲枠を守る必要ないよ
まずはマグロ激減の根本的な原因となった巻き網船が100%責任を取るのが筋

143 :名無し三平:2022/07/04(月) 10:26:02.73 ID:Nkdu2GFu.net
>>139
釣り人用の枠なんて貰ってない。
従来どおり実習・研修・研究用の枠を流用しているだけでなんの解決にもなっていない。
勘違いしてないか?

144 :名無し三平:2022/07/05(火) 18:20:00.95 ID:YEzLoQOD.net
要するに釣り人は枠に左右される事無く釣って良いって事だな。釣りを禁止する法律も憲法もないし、罰則もない。
漁師だけが漁獲枠を守れば良いだけ、後は巻網が全ての責任をとって廃業すれば皆幸せになれる。

145 :名無し三平:2022/07/05(火) 19:01:44.06 ID:xb81bTCq.net
>>144
罰則あるよ
https://i.imgur.com/83Jxm9T.png

146 :名無し三平:2022/07/05(火) 22:53:38.50 ID:83sfJU4f.net
釣ったことある方教えて下さい。100キロオーバーのクロマグロの全長は概ねどのくらいですか?170センチ前後?

147 :名無し三平:2022/07/05(火) 23:19:37.37 ID:xb81bTCq.net
>>146
マグロだけではなく魚は個体差が割と大きいので
一概には言えない
特に今は真子白子も重さがピークになっているので全長と比べて重めにはなるよ

148 :名無し三平:2022/07/06(水) 04:01:34.82 ID:lq0sScQa.net
>>147
それでも170で100は届かない

149 :名無し三平:2022/07/07(木) 01:07:57.63 ID:UkwmFPLM.net
>>145
マグロを釣った事への罰則はないよ
大臣の命令に従わなかった事への罰則だよ、良く読んでね。
魚を釣った事へ罰則をかけるのは不可能だから

150 :名無し三平:2022/07/07(木) 01:22:02.16 ID:XGMP4tfW.net
悪質でかつ農林水産大臣の裏付け命令もシカトで初めて罰則
要するに本気で摘発する気じゃなく板挟みに喘いで表向き「やってますよ」感丸出し
本気で絶滅から救いたいなら産卵期6月7月を全国全面禁漁にすれば済む話し
産卵期に網で採りまくったら資源減るのは当たり前 さけます河口規制は一発アウトだろ?
水産庁自体竿1本で太平洋クロマグロ釣りまくって資源無くなるとは思ってねーわ

151 :名無し三平:2022/07/07(木) 07:32:54.79 ID:cCsUQJ5z.net
>産卵期6月7月を全国全面禁漁にすれば済む話し
これは使えない。ごはん論法での農水省がかわしてるから
農水省→産卵期にマグロをとってもマグロの資源量に影響を与える科学的見地はない

国際機関「マグロの資源量の激減は巻き網漁が原因」

農水省「おっしゃる通りです」

152 :名無し三平:2022/07/07(木) 12:14:30.33 ID:XGMP4tfW.net
ハタハタなんかは漁協が自主的に全面禁漁を繰り返して資源がかなり回復したよね
特に抱卵物は厳しく制限してた 乱獲による資源激減のツケを自分たちで払った当然の行い
ハタハタなんかは卵に商品価値があったから産卵期に乱獲した理由もわかる
卵巣精巣に一切の価値が無いクロマグロで何故これができないのか
本当にまき網業界は闇だわ

153 :名無し三平:2022/07/07(木) 14:04:06.83 ID:UI+8M9wI.net
>>152
ハタハタは普段深海に居て日本海側だと結構広い範囲で底引き網で年がら年中獲ってるのだが
産卵期には秋田県を中心に?山形県の酒田から青森の鯵ヶ沢辺りの沿岸に群れを成してやって来て陸っぱりでも獲れるようになるんだけど
産卵場所が狭いから有効なんだと思うのだが…
秋田の人船が沈むほどとるし…実際沈んでるし。

154 :名無し三平:2022/07/07(木) 17:33:10.06 ID:TL/R20Li.net
>>146
170センチだと60~80キロぐらいだと思う

155 :名無し三平:2022/07/07(木) 18:01:45.25 ID:AFtysnvx.net
魚類の法則1m10kg2m100kg
と勝手に換算してます
サメは少し軽くマグロは少し重く

156 :名無し三平:2022/07/07(木) 19:26:28.01 ID:AI6a7CzR.net
https://i.imgur.com/4iGjCn7.jpg

157 :名無し三平:2022/07/07(木) 20:25:56.60 ID:2jLur/AH.net
きも

158 :名無し三平:2022/07/07(木) 20:33:43.11 ID:GEY7xgc6.net
キハダマグロだけど釣具メーカーの社長が数釣りアピールしてるんだからもう終わってるな

https://i.imgur.com/lT4u7Jb.jpg

159 :名無し三平:2022/07/08(金) 09:18:05.21 ID:XTCzilwM.net
シーステージ船長昔釣具万引きで逮捕
日高報知新聞転載
静内署は27日夜、静内駒場の釣具店でルアーなど計71点(12万円相当)を万引きした疑いで静内吉野町の無職、我妻卓(33)、同吉野町の無職、我妻淳(33)、同青柳町の塗装業、山本一騎(32)の3名の容疑者を逮捕した。

調べによると27日午後0時50分ごろ静内駒場の、えびすや釣具店で陳列品のルアーなどを各自14点〜30点(各2万2千円〜5万4千円相当)を万引きした疑い。

160 :名無し三平:2022/07/08(金) 10:50:21.40 ID:vHLDaGBL.net
それ本当?
もし嘘なら訴えられるよ

161 :名無し三平:2022/07/08(金) 11:23:01.74 ID:b4SiqHFS.net
そもそも
過去の犯罪個人情報の削除の判例がでたばっかじゃないか

162 :名無し三平:2022/07/08(金) 15:45:27 ID:rOTpZa4Q.net
>>159
検索したら2010年の話じゃないか
万引き犯からの成り上がりサクセストトーリーなんか

163 :名無し三平:2022/07/08(金) 17:35:09.71 ID:YOIw/7gX.net
>>146
和歌山のデータだと尾叉長(尾の又までの長さ)180cmで100キロ越え
全長だと2m越えしないと100キロはいかないだろ
https://i.imgur.com/2OsoWYU.png

164 :名無し三平:2022/07/08(金) 17:45:22.70 ID:3dl0DzXj.net
>>153
クロマグロは産卵海域がほぼ特定できていて巻き網は高性能ソナーで囲い込んで一網打尽
産卵期のクロマグロって海面近くユラユラ泳いでルアーなんか見向きもしないんだよな
たぶんはえ縄でも採れない

165 :名無し三平:2022/07/13(水) 22:33:22.61 ID:Alb0dAoZ.net
せっかく三連休予約してたのに

166 :名無し三平:2022/07/13(水) 22:43:44.05 ID:gxk7lWZK.net
京都のEBISUと宮本丸
が最後の最後までキャッチを繰り返し枠を消費している

167 :名無し三平:2022/07/14(木) 10:32:29.77 ID:HU0RQamb.net
宮本丸に誰か突撃して船長がインスタで晒し上げてたねー
正直、どっちもどっちだわ。大人気ない

168 :名無し三平:2022/07/15(金) 19:59:26.08 ID:7RiN8647.net
マグロキャスティング界隈はクソだな

169 :名無し三平:2022/07/16(土) 00:14:56.01 ID:FmEyJF3m.net
>>168
関西系のニワカ遊漁船がな

170 :名無し三平:2022/07/16(土) 14:43:35.70 ID:1r1XO07/.net
この人は言ってること正論だけど政治の力が分かってないな


>こんなにマグロ減らした原因がある程度ハッキリしているのであれば、減らした要因が大きい順番に規制を強めるべきだと思います。要するに累進です。
>その責任や要因については明確にさせるべきです。
>これは決して敵と見なすわけではなく、責任や要因の問題です。
>そして、目標となる数字に資源が回復できるまで、そこに責任は持たせるべきかと。
>釣り人の責任がゼロとは言いません。
>少なからずあるはずです。
>でもその時代は今のように誰でも釣れるタックルも少なかったでしょうし、そんな船も少ない時代で非常に僅かかと。
>それなのに遊漁者はなぜ年間40トンまでしか採捕できないのでしょうか。
>これは、非常におかしいと思います。
引用先
https://plaza.rakuten.co.jp/turifood/diary/202207060000/

171 :名無し三平:2022/07/16(土) 15:24:01.10 ID:dk4czSYt.net
資源保護の効果で年々回復するのなら
10年もすれば10倍くらいの枠もらえるかもよ

172 :名無し三平:2022/07/16(土) 18:07:46.25 ID:RUdpuQrF.net
最近マグロなんて寒鰤(10kgクラス)より簡単に釣れるようになった様な…

173 :名無し三平:2022/07/16(土) 19:14:44.04 ID:RVdxclXA.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
たしかにビギナーでも釣れてる
https://youtu.be/2t9vV5stW-s

174 :名無し三平:2022/07/16(土) 19:57:48.65 ID:jJ652MQE.net
https://twitter.com/shunn_sakurai/status/1547854325766320129

何があったのかな
(deleted an unsolicited ad)

175 :名無し三平:2022/07/16(土) 23:11:30.61 ID:nMpqOKSP.net
産卵期巻き網問題については金子が農林水産大臣の間は無理w

176 :名無し三平:2022/07/17(日) 13:06:54.02 ID:pT5+VR0p.net
>>174
若い力に期待してたのは茂木さん本人なのにな
いよいよ老害化か

177 :名無し三平:2022/07/17(日) 16:28:20.04 ID:r0ojeOJs.net
漁師も遊漁も3年ぐらいマグロ禁止にしたら良いのに

178 :名無し三平:2022/07/17(日) 18:13:50.66 ID:At5JbxZ9.net
漁師だけでいいだろ

179 :名無し三平:2022/07/17(日) 18:14:00.47 ID:x6Z+Idva.net
>>176
茂木は元々老害

180 :名無し三平:2022/07/17(日) 19:57:51.55 ID:PCEDoIhn.net
代表の変更登記を拒否って・・・
数日前にFacebookを覗いてみたら運営に関わらないはずなのに、
ミーティングに参加していたからあれ??っと思ってたらそういうことか。

181 :名無し三平:2022/07/19(火) 08:15:10.69 ID:pbfCFemg.net
>>175
あいつ参院選立候補しなかったよ
7月25日で現役引退

182 :名無し三平:2022/07/20(水) 00:32:28.28 ID:1FZUyqDZ.net
性能って何?

183 :名無し三平:2022/07/22(金) 13:11:14.50 ID:EaNm188I.net
え〜?
またあの老害舞い戻ってくるのかよ?
リリースしたら採捕じゃないから大丈夫ってデマ流して、辞めさせられたんじゃなかったっけ?
水産庁はあれとは話をしないって言ってるらしいから、JFAお仕舞だな。

184 :名無し三平:2022/07/22(金) 13:42:28.19 ID:EaNm188I.net
おっと、JSAの間違いだな。

185 :名無し三平:2022/07/26(火) 10:26:21.29 ID:ieJ+yhm0.net
45ミリストローク

186 :名無し三平:2022/07/27(水) 13:16:27 ID:pJoO66Bn.net
正直者が馬鹿を見る事になったのは、チンピラデモやつたアイツラのせい。

187 :名無し三平:2022/07/27(水) 23:54:39.39 ID:OS/n1jDj.net
正直に申請なんてするからこんな事になってんだろ

188 :名無し三平:2022/07/30(土) 22:00:03.96 ID:gasXD1lk.net
鰤釣りだって船出してるな

生活掛かってるって言っても。

密漁は密漁
ルールはルール
規制したからにはしっかりとした取締りを頼むよ

189 :名無し三平:2022/07/31(日) 23:20:17.66 ID:V4RGJHG6.net
別に密漁ではない。
マグロ釣ってもなんの法に触れていない

190 :名無し三平:2022/08/03(水) 22:47:05.07 ID:k8QUBUCv.net
密漁なら一発摘発だわな
情弱多すぎ
しかしまあ堂々とマグロ釣りたいわ

191 :名無し三平:2022/08/04(木) 20:25:50.47 ID:VgrCKr3y.net
>>188
お前みたいな何もわかってない馬鹿が騒ぐからいろいろとうるさくなってくるんだよ。
最近釣り始めて、この先も釣りするかわからん様な輩は釣りやめてくれ。

192 :名無し三平:2022/08/13(土) 20:33:18.47 ID:b87dr27r.net
>>191
オマエモナー

193 :名無し三平:2022/08/28(日) 01:13:11.78 ID:S2kvDyle.net
地域によって濃さに差があるからそのへんはしかたないよな。

194 :名無し三平:2022/08/29(月) 16:07:59.77 ID:xr0BPZta.net
今回のターンは何日で終わるかな?17日には打ち止めかな?

195 :名無し三平:2022/09/01(木) 00:11:16.65 ID:BnNQwnkR.net
シンカーの形状の差異って例えばどんなの?

196 :名無し三平:2022/09/01(木) 14:53:09.28 ID:wOY1Tqx1.net
青森

197 :名無し三平:2022/09/01(木) 22:20:40.24 ID:10PXSCos.net
1かな。ハードロッカーはいいぞ。

198 :名無し三平:2022/09/02(金) 13:54:41.63 ID:PdR5dklC.net
青森

199 :名無し三平:2022/09/02(金) 23:46:33.60 ID:X9R3/DKC.net
瞬発的な負荷によるラインブレイクを防げますよ

200 :名無し三平:2022/09/06(火) 23:43:29.14 ID:WzCxz5M2.net
食材集めではない

総レス数 200
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200