2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライトショアジギング&プラッギング★68 【NG推奨/9f- 】

1 :名無し三平 :2021/11/11(木) 17:45:46.53 ID:za2b0A5i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

----ここはライトショアジギです----
メタルジグ20〜40g、pe1.5程度までをメイン使用が目安
〜20gはウルトラライトスレ
60g〜ショアジギスレでお願いします
(60gは必要がある場合のみ話題にしてください)

----ロッド選び質問テンプレ----
1.釣り歴(ジャンル、魚種、今持ってるロッドリール)
2.ジギング専用にロッドがほしいのか、とりあえず竿1本買っていろんなルアー釣りをしたいのか
3.何が釣りたいか
4.釣り場所はどこか(堤防、磯、サーフ)
5.予算はどの程度か

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
ライトショアジギング&プラッギング★62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1611472815/
ライトショアジギング&プラッギング★63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1620855898/
ライトショアジギング&プラッギング★64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1625611942/
ライトショアジギング&プラッギング★65 【NG推奨/9f- 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1632073388/
ライトショアジギング&プラッギング★66 【NG推奨/9f- 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1635100055/
ライトショアジギング&プラッギング★67 【NG推奨/9f- 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1635569440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2021/11/11(木) 17:51:36.77 ID:NpLrwilVd.net
試行錯誤・ショアジギタックル 89
こっちも参照に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1636559610/

3 :名無し三平 :2021/11/11(木) 17:52:16.24 ID:ThnC/+7Qd.net
登山板や気象板荒らしまくってお尋ね者探してます。
自演や成りすまし位は当たり前、登山ログ改竄なんてお手の物。デカイ口叩く割には大した登山はした事もなく情報のほとんどはYouTubeからの引用。しんのすけ、あい、丹沢の妖精タンタン、ETL、ケツ土人などのコテハンを使い分けながら荒らし行為を続けてます。
登山板で本人の姿写真、住所、クルマまでは特定しましたがいかんせん住処が外房の街のためそんな海の街に住んでる登山民はおらずいま一歩踏み込めていません。おそらく千葉県旭市の干潟かさくら台あたりの工場で派遣社員か派遣会社の社員として勤めていると推測してますが、確実な本人の名前と勤め先、自宅部屋番号を割り出したいと思います。

何か情報ありましたら書込みお願いします。


容疑者の住所 千葉県旭市口269−3
容疑者の車 https://i.imgur.com/w77iKhU.jpg
容疑者の住み処 https://i.imgur.com/hvA8YyS.jpg
容疑者の部屋(服が掛かっている部屋)https://i.imgur.com/Gjk4Hbb.jpg
容疑者の顔 https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg
容疑者の自演バレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939515/898-921

4 :名無し三平 :2021/11/11(木) 18:06:08.41 ID:casTF/lRd.net
これで60代

5 :名無し三平 :2021/11/11(木) 18:19:18.53 ID:+goX++nKM.net
なんだ社長ってしんのすけだったのか
可愛がってやる

6 :名無し三平 :2021/11/11(木) 18:25:57.50 ID:Javd3xZIa.net
しかも尻穴で感じる事も出来るからな

尻穴ホラレモン

7 :名無し三平 :2021/11/11(木) 19:03:02.98 ID:NpLrwilVd.net
人に特定したとか言っといて(全然違う的外れな垢)自分が特定されるとか持ってるわ

8 :名無し三平 :2021/11/11(木) 19:17:12.83 ID:ThnC/+7Qd.net
登山板の連中の執念が凄まじい


34 名無し三平 sage 2021/11/11(木) 18:50:05.18 ID:HOZj+L+E
>>31
今年の夏自らの実況付きで北ア登山してて上高地通過するときにライブカメラに映るので後から板の皆んなで手分けして探し出しました。

住居は一度室内画像アップしてたので賃貸サイトから室内画像と一致する物件を割り出しました。それまでに旭市というところまでは自らのボーンヘッドで晒してましたので。レオパレスですが会社の寮のようです。

クルマは本人が高尾山で登山してるところをスレの住民が追っかけて登山口に置いてあった千葉ナンバーのクルマ撮影してます、これも自らの事前情報で中古の軽自動車乗ってると吐いてましたので。

顔写真は別角度もあります。
https://i.imgur.com/34oqEqu.jpg

https://i.imgur.com/tZcbM5R.jpg

9 :名無し三平 :2021/11/11(木) 19:37:06.79 ID:lttMG12pM.net
前にアクアに乗ってるとか言ってたけどフカシかな

10 :名無し三平 :2021/11/11(木) 19:58:20.66 ID:NpLrwilVd.net
>>9
フカシでアクアとか小さすぎるw

11 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:04:05.62 ID:za2b0A5i0.net
お前らほんと気持ち悪いな
犯罪者かよ

12 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:05:43.91 ID:za2b0A5i0.net
まぁリアルの俺はガチの天龍源一郎だからな
釣り人をランダムに1000人集めればイカツサランキング
上位100人には入る
割といかつい奴多いしこの辺りが無難

まぁ身長180の体重80(ちょい痩せた)というきりのいい体型だからな
顔もいかついしお前らじゃブルって声かけれんよ

13 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:06:05.00 ID:lttMG12pM.net
>>10
あるときはハイエースとか言ってた。関係ないけど実家住みとも

14 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:07:48.22 ID:za2b0A5i0.net
まぁ俺はアクアとハイエースの二台もちな

大体俺がばっちり釣りの服で決めてても駐車場行くとオンボロ軽自動車に乗ってる奴
批判してるのにこんな中古で8万で買えるようなぼろ軽乗るわけないだろ
ミイラ取りがミイラ化よ

15 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:09:05.01 ID:za2b0A5i0.net
実家は草

いい歳して実家暮らしとかこどおじかよ

俺の場合持ち家な
しかも本家1つと別荘2つもってる
まぁ嫁が本家に住んでる形だな

16 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:10:11.77 ID:za2b0A5i0.net
まぁ外房は俺の準ホームだからな
どこぞの馬骨みたいな荒らしが俺のホームを荒らしたら徹底的に追い返すからな
俺の海を荒らしに来るやつは許さん
ただでさえ激戦区なんだからな

17 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:12:49.79 ID:lttMG12pM.net
外房でアクアに乗って釣りしてるデブがいたら片っ端から写真に納めればいいわけだ

18 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:18:14.59 ID:lttMG12pM.net
>>15
391 名無し三平 (ワッチョイ 499f-UAPS) 2021/01/02(土) 02:32:25.84 ID:k6cAcqAl0
日本て税金高いうえに釣り場も人だらけでもう地獄や
おそらく世界で一番釣り密度が高い

オージーは冬があるから微妙やから東南アジアがええやろな
コロナもインドネシア以外少ないし

ワイのスペックやと余裕で移住できるしもう日本はワイの中でオワコンやし
仕事も向こうでできるし移住は考えてる
唯一ワイはホームシックになりやすいのだけが不安や
これが結構不安で今まで釣りで移住してもすぐ実家に戻った

19 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:18:35.86 ID:casTF/lRd.net
>>12
ボクは177センチ85キロ
まじで声かけるからね

20 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:22:57.22 ID:Javd3xZIa.net
>>16
じゃあ俺のホームに来いよ
尻穴ガン掘りしてやるから

21 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:24:37.09 ID:i+GYdXf1d.net
いいから死ねよ

22 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:30:30.76 ID:lttMG12pM.net
むしろ「実はこいつ軽自動車乗りなんじゃね?」って書き込みが多いな
そこまで悪く言ってなくて逃げ道を残してる
https://i.imgur.com/iTiirfZ.jpg
https://i.imgur.com/p3RELPo.jpg

23 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:33:25.95 ID:NpLrwilVd.net
>>14
軽とはいえこの型が8万で買えるかよ馬鹿か
知り合いに8万で譲ってもらったんか?

24 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:35:56.26 ID:NpLrwilVd.net
レオパレスに籠ってないで外出ろよ
https://i.imgur.com/fUpEghR.jpg

25 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:41:49.07 ID:za2b0A5i0.net
実家に戻ったと書いてあるなら
戻ったんだろ
マジで迷惑だからレオパレスいくなよ

26 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:43:42.02 ID:za2b0A5i0.net
まぁ外房は本州で最高峰の場所だからな
一流のショアアングラーだけに許された場所

どでかくて長い堤防もあるしライトショアも余裕
磯は激戦区なのに危なくて下手すれば死ぬ
サーフは空きあるが難易度は高い

まぁ俺の準ホームだからな
割と俺がよそ者扱いされてるけど
基本俺の海

27 :名無し三平 :2021/11/11(木) 20:51:56.20 ID:Javd3xZIa.net
尻穴ホラレモン

28 :名無し三平 :2021/11/11(木) 21:02:33.10 ID:DlrILlqSd.net
まぁまぁ言うオッサンいてんね

29 :名無し三平 :2021/11/11(木) 21:03:21.50 ID:lttMG12pM.net
>>25
実家に戻ったってのはお前の書き込みやぞ

30 :名無し三平 :2021/11/11(木) 21:16:37.10 ID:cuzcT1be0.net
サーフを回遊し始めた
あっちでナブラ湧いてる
ほんと迷惑

31 :名無し三平 :2021/11/11(木) 21:47:09.37 ID:lL8JP3Gt0.net
あるときは滋賀在住の自称バス釣り名人
嘘まみれの会話で大きく見られたいんだな

虚しくならんか?

32 :名無し三平 :2021/11/11(木) 21:59:01.72 ID:i+GYdXf1d.net
入退院繰り返してあとは釣りもできず死ぬの待つだけだから
ネットと動画ばっか観て実践することもない知識をぶち撒けてるんだろ
早くラクになればいいのに

33 :名無し三平 :2021/11/11(木) 23:13:39.56 ID:py2gN8zo0.net
レオパレスきたお 車探すンゴ

34 :名無し三平 :2021/11/12(金) 03:24:03.98 ID:sNGyzlGNM.net
本当にレオパレスじゃないならレオパレスってことにしとけば絶対安全なんだよなぁ……
つまりレオパレスです

35 :名無し三平 :2021/11/12(金) 07:13:37.41 ID:mUDXtiB8d.net
>>34
これ
合ってても間違ってても肯定しとけばいいのに否定するからみんな面白がって弄る
心理学がどうのこうの言ってたけど素人以下じゃんね

36 :名無し三平 :2021/11/12(金) 09:20:37.87 ID:sNGyzlGNM.net
なんで入院してんだろうな
帯状疱疹でも出たか

37 :名無し三平 :2021/11/12(金) 09:35:51.95 ID:ap+xuimz0.net
措置入院

38 :名無し三平 :2021/11/12(金) 09:41:07.56 ID:YmqTXYZJd.net
悪性新生物
体内も存在も

39 :名無し三平 :2021/11/12(金) 11:20:29.48 ID:rKL0iSV60.net
徹底的に追い詰めていけ

40 :名無し三平 :2021/11/12(金) 11:27:46.36 ID:k0QmIUjtd.net
>>34
www
社長は交渉や商談と言った駆引きがヘタクソみたいやな

41 :名無し三平 :2021/11/12(金) 13:09:32.66 ID:9IKltb4w0.net
久々に見たら社長特定されてる?

42 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:10:12.28 ID:KE2oErLa0.net
よう分からん流れぶつ切りするが俺は怒ている。

サビキから釣りのイロハを教えた友達がいるんだが、
ショアジギングも一応すべて教えた。1から10まで。

ロッド・リール選びから付き合ったし、ラインはこれノットはこれと全て教えた。
ワンピッチジャークなどの誘いを真っ昼間に敢行してそのレクチャー最中に79cmのハマチを釣るという
ハプニングまでして見せた(当時の自分の青物最高記録)

なのにだ。
「○○よ〜、最近ショアジギやる人に聞いたら
 PE1.5号にリーダー6号って細すぎなんだってさ。俺もそう思うからPE2号にリーダー10号にするわ」

ちなみに彼は今まで一匹も青物を釣ったことがない。


相当前にここでリーダーにジャストロンの6号をリーダーに使っていると言ったら小馬鹿にされた。
ジャストロン6号で捕れないブリは何号のリーダーにしようがショアからは捕れないと思ってる。

反論あったら頼む。

43 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:20:35.29 ID:MCpu2Zi30.net
めちゃくちゃ両方とも頭悪いな
なんというか頭が悪いとしか言いようがない

根ずれ生じるような場所だとライトショアでもそんな6号じゃ相当とるのは困難
逆に砂地なら余裕
短絡思考のあほとしかいいようがない

44 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:23:06.65 ID:MCpu2Zi30.net
まぁ一概にショアブリといっても
場所に寄るからな

激浅干潮沈みテトラ前にむき出しとか
磯交じりライトショアだと
そんなナイロンで6号でとるってのは相当技術いる

技術だけじゃなくて運もいる
まぁ一般的なライトショアの釣場、つまり水深3m以上はあって潜りや横走りによる
根ずれが生じない砂地ならドラグ出して弱らせればいいからとれる可能性は高まる
引張強度やショックリーダーのショック性に関わる問題で済むからな

45 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:25:20.46 ID:MCpu2Zi30.net
まぁ一般論として
普通にナイロン6号では引張強度は十分といえる
問題は根ずれ
それに尽きる
まぁナイロンの本線つかうならウルトラGTRなんかは根ずれに強いと言われてる
まぁライトショア中心でやってると根ずれという意味が理解できないやつ多いのもしゃーない

46 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:28:00.35 ID:MCpu2Zi30.net
俺の場合、釣り場の特性、釣り方の特性でリーダーは分けてる
一般に根ずれ興す場合、強引に寄せるのか、それとも沖でばてさせるのか
前者の場合当然強いタックルになるし根ずれに強いリーダーとなる
後者の場合時間かけてあえて沖に出させてとるのでリーダーは軽めでいく
まぁこれらは釣り場の人のいり具合やその時の気分でも使い分ける
混んだ堤防で後者してるやつは大迷惑だしな
まぁ後者の方法でも根がある場所だと困難だよ基本

47 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:29:46.78 ID:1TsOGsKA0.net
>>42
なんでナイロンに拘るん
余ってたから使ってるだけか?
リーダー組む手間は一緒だからフロロ8号でええやん

48 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:31:09.81 ID:MCpu2Zi30.net
まあ0か10かの思考しかできない時点で浅いよな
基本ブリといっても潜って突っ込んでくるからな
水中の障害物いかんによる
リーダーの役割はそれに尽きるからな
いくらPEが突然の引張に弱いとはいえ鰤ごときに引張じゃ何も問題ない
初速が遅すぎる
ショックリーダーのショック性の必要性は低い
根ずれ性能がほぼすべてといえる
俺の場合砂地の場合ノーリーダーでいく

まぁそんなしょぼくれたナイロンでとれる場合てのは限定的な局面だよ
ただその限定場面というのは日本の堤防ではかなり広く該当する
まぁその限りで正しいとはいえる

49 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:33:10.29 ID:MCpu2Zi30.net
まぁたかだか70センチ台の鰤ごときでいきってる時点で論外
そんなものド素人でも取れる
素人がリーダーを語る時点で論外

たとえば目の前にテトラ沈みまくってる場合で
かつ混んでると場所移動もできないし
テトラの上をスキップして寄せてくる
そこで弱いリーダーだとぷっつんよ
セルフランディングするならそういう局面普通にあるしな

50 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:37:56.95 ID:MCpu2Zi30.net
まぁ結局無難なのは10号のリーダーだな
太さに比例して根ずれ耐久性は一般論としては増加する

岩やテトラにすれて切れるか切れないか
そこが6号と10号の差

まぁあと魚を捕るてのはランディングもセルフだからな
もたついてるとブリは潜って根ずれするぞ

51 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:39:59.28 ID:MCpu2Zi30.net
まぁ上手い奴はそんな極論しない

素人が初心者のエアプからダメだしされて
教えたのに反論しやがってと切れてるようだが

社会でもこれよくある
新人に教えたがるポンコツがいてすぐに抜かされるやつ
むしろ教えたがりが問題児なんだよこれ
周りがすげえ迷惑してる

まぁいちいち恩着せがましく教えたのにとか
これでとれないなら全て取れないとか思うなよ
海はそんな単純な場所だらけではない

52 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:42:18.09 ID:MCpu2Zi30.net
まぁよくいるんだよ
セルフでランディングもせず
ファイト時間もドラグ出しまくって左右に寄れて
周りに迷惑かけた末に
周りに頼ってランディングする素人が
それで自分で撮った気になって大口たたくやつが

あほかと
どれだけ周りに迷惑かけてあげたとおもってんだよ
そんなのとったとはいわない
甘い

53 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:44:19.77 ID:MCpu2Zi30.net
まぁセルフランディングするてのは正にリーダーが命だからな
釣場釣り方によって常に正解はなく可変的な物という意識がない限り話にならない
糞無名ナイロン6号でとれなきゃショアからとれない?あほかと
そんな釣りは単純じゃねえんだよ

54 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:45:20.89 ID:YfoJQWSRp.net
>>53
ジグって平たい方と三角になってる方のどちらから沈んでいく?

55 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:48:31.71 ID:MCpu2Zi30.net
まぁごく一般的な一般論でいってもPE1.5号にリーダー6号てのはやや細い

まぁごく一般論から言うと堤防の場合2号に8号から10号がベスト
これが当たり障りない一般論
ゴリ巻するなら2,5号
ただ場所によってリーダーは可変

56 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:50:12.98 ID:MCpu2Zi30.net
つかジグに関しては俺がGIFはったろ
基本激投げはヒラヒラしてるからクルクルしてるけど
まぁ平たいほうが上になるケースが多い

普通に考えてみろ面で受けると水圧で回転する
角ばってると左右に水流を拡散する

57 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:51:39.79 ID:KE2oErLa0.net
>>47
拘ってるわけではないが、フロロにした優位性が足元での根ズレに対する耐久性のみだと感じる。
ショックリーダーとしてはナイロンの方が優秀だと思ってるし6号より太くすると根がかりしたときの
ブレイク作業も大変。
根ズレの心配がないエリアでしかライトショアジギングをしないというのが一番の理由かな。

長文のageてる人は読み切れなかったので返信できんすまん

58 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:52:18.53 ID:MCpu2Zi30.net
激投げのフックの平たい面については
あれはおそらくフックが抱くことの防止だな

まぁ激投げ自体糞ルアーだから俺は相手にしてない

飛びキングの話をするとあれも角ばった面と平たい面があるがサイコロの様に転がすと常に
平たいほうが下を向く

ただジグの場合こうはならない
水中では水流を角ばった面が左右に上手く逃していくからな

59 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:52:51.55 ID:aC4rN4Ixd.net
>>57
レスしないのが正解w

60 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:55:52.79 ID:MCpu2Zi30.net
10号で外すのが大変は草
10号で超絶細糸だぞ

まぁライトだけしてたらそういう感覚になるよな
まぁラインブレイカーつかえよ

61 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:57:35.21 ID:MCpu2Zi30.net
あと最新論で言えば
根ずれに対する優位性はもはやナイロンなんだよ

一般論としてはフロロ>ナイロンだったけど
最前線はそうなってる
これも常識

まぁそもそもブリ程度の雑魚相手にショックリーダーのショック性の意味はほぼない
それはドラグガチガチでガツンと出されたときに初めてイキル性能
まぁブリ程度の雑魚でショック性を語るな

62 :名無し三平 :2021/11/12(金) 23:59:18.08 ID:MCpu2Zi30.net
まぁおれからすればこうだ

俺は皆専用のリーダー用のナイロン使うけど
俺はあまり糸のナイロンでも取れるくらいの師匠なんだと

まぁこれ根本的に分かってないよな
たとえばライトでもドシャローの磯サーフなんかだと
もはやリーダー便りに釣りになるからな
そんな糞ナイロン秒でスパンだよ

63 :名無し三平 :2021/11/13(土) 00:00:33.62 ID:+NAlk14p0.net
まぁ足場もいい障害物もろくにない場所で釣りしてたら
リーダーの意味なんて考えることはせいぜいサワラくらいしかないから
分からなくて当然
ド素人とド素人のたわごとでしかない

以上

64 :名無し三平 :2021/11/13(土) 00:17:31.07 ID:muVUuY4zd.net
虚言癖のある人への対処法
虚言癖のある人と付き合うのは、普段はそこまで問題がないかもしれませんが、いざというときに大きな問題に巻き込まれてしまうことがあります。そのため、上手に付き合っていくことが重要です。以下にそのポイントを記載します。

あまり関わらない
まず大前提としてですが、家族や仕事上重要な人物でないかぎり、付き合わないようにすると良いでしょう。親切心からまともに話を聞いてあげていると、相手から「話を聞いてくれる人」と思われ、距離が縮まってトラブルに巻き込まれやすくなります。

大げさに反応しない
大げさに反応すると、それを見て嬉しく思って更に嘘を重ねて来ることが多いです。エスカレートしてしまうと本人にとっても良くないため、話半分で聞くことを心がけると良いでしょう。

65 :名無し三平 :2021/11/13(土) 01:08:25.38 ID:2LhlyELda.net
>>62
殺す

66 :名無し三平 :2021/11/13(土) 02:08:33.07 ID:IXmCZQOx0.net
>>56

931 名無し三平 (ワッチョイ 5e9f-+Epa)[] 2021/11/11(木) 09:05:08.50 ID:za2b0A5i0

まぁジグパラに限らず左右非対称のジグてのは
水平や垂直フォールいかんにかかわらず
平たいほうが底になる傾向にある
まぁ平たくないとどうしても水圧でくるんてまわってしまうからな

一昨日は平たい方が下って言ってるんだが?

67 :名無し三平 :2021/11/13(土) 02:38:01.26 ID:+NAlk14p0.net
書き間違えた

平たいほうが下になるが正解
詳しくは俺がはったGIF見ろ

68 :名無し三平 :2021/11/13(土) 02:42:25.87 ID:+NAlk14p0.net
1つまえのスレの俺のGIF見てみろ
平たいほうが下向いてるだろ
フックはリングがこの場合下になるがフックは当然上に向く

フックサイドの表記は何の理由かしらんが
おそらくフックが抱くことの防止か傷防止じゃね
ともったがよく見るとフックサイドのど真ん中に水流興すへこみがあるので
ここで水流興してフックの巻き付き防止てことだろうな

まぁ基本フォール面で平たいのが上にむき、フックも上に向いて
絡み防止て意味合いは不適切

69 :名無し三平 :2021/11/13(土) 02:53:59.68 ID:+NAlk14p0.net
まぁジグパラショートは水平フォールで
ヒラヒラだな
角ばったほうがひらひらさせてる
まぁヒラヒラしないときは平たい方を下に向いて落ちる
水流考えれば常識

70 :名無し三平 :2021/11/13(土) 05:55:07.87 ID:vfAYKuRh0.net
>>66
ここまで見事に言う事コロコロ変えれるのはある意味凄いと思う

71 :名無し三平 :2021/11/13(土) 06:19:31.99 ID:vfAYKuRh0.net
>>68
そしてごめんな、俺がフックサイドって書いてあるってのは撃投レベルの話だったわ
ノーマル撃投には書いてない
何万個もジグ持ってるらしいから知ってると思ってたわすまん

余談だが左右非対称の撃投レベルみたいなジグは平たい方を下にしてフォールするのが正しい

72 :名無し三平 :2021/11/13(土) 07:09:01.93 ID:DEhvtlsQd.net
これが息を吐くように嘘をつくなんだね
身近に居ないからこんな人間がいることに驚きだわ

73 :名無し三平 :2021/11/13(土) 08:01:34.91 ID:y5FIuVk80.net
>>71
スマンそして重ねて間違い
平たい方が上だったわ
社長の事言えないな書き間違えばかりで

平たい方が上なのでフックをそっちに付けないとフォール姿勢が乱れるんだわ

74 :名無し三平 :2021/11/13(土) 08:17:01.91 ID:LKFEke0M0.net
フナムシ社長は身元特定されかけると 無理矢理釣りネタをぶち込むwww そのビビりっぷりがイイわ〜

75 :名無し三平 :2021/11/13(土) 10:05:32.01 ID:fUkIzlfPr.net
何もかもめくられてファビョった社長の悲惨な末路

76 :名無し三平 :2021/11/13(土) 10:21:31.27 ID:xaolV96q0.net
そして社長が書きまくってるとなぜか全く出てこないPE直結。
その逆も然り。

77 :名無し三平 :2021/11/13(土) 11:10:05.62 ID:eDohrTlgp.net
まあはダンパーノットのランカーセイゴだよ
ただただ創作虚言に励んでるだけのガイジ

78 :名無し三平 :2021/11/13(土) 11:13:39.30 ID:t8FBeaPD0.net
PEと社長は同一人物説!あると思います!

79 :名無し三平 :2021/11/13(土) 13:35:19.97 ID:EGzMSTlvM.net
PE直結はいきなり来なくなったね
メスイキフナムシとは別人じゃないのかな
キチガイのベクトルが違う気がする

80 :名無し三平 :2021/11/13(土) 15:35:20.07 ID:3fU+wKJr0.net
一見違うように見えて文章の共通性(他人のやる事なすこと悪く書くとか、
ヘソまげてもう来ないと宣言後もしれっと書き込んでる)は割りとあるし、
一方はPCから一方は携帯からしか書き込んでない。
過去スレでは同時間に書き込んでる状況もあるがそのときは双方単発で連投していない。
そこから察してる。

81 :名無し三平 :2021/11/13(土) 17:14:56.53 ID:aR3cq/+60.net
内容は違っても 何故か共通する感じありますもんねぇ w

82 :名無し三平 :2021/11/13(土) 17:32:16.53 ID:eCO0uFWV0.net
青物の血抜きが上手くいかん。
色々動画を参考にエラ上部の付け根とかエラの膜切って、エラが白っぽくなるぐらいまでフリフリしても、捌くとまだ身に血が残ってる。
みんなどうやってるんだ?

83 :名無し三平 :2021/11/13(土) 17:38:13.89 ID:HNsj/Xan0.net
>>82
完全に抜きたいなら津本の道具買うとかするしかないんじゃねぇの
俺は長期熟成しないから振るだけしかやらんけど

84 :名無し三平 :2021/11/13(土) 17:58:33.25 ID:f561aMjrd.net
俺も別人に1票
共通点は孤独、構ってほしい、言動に一貫性がない
自己愛性パーソナリティ障害

まあまあ言ってる虚言癖ジジイが満たしたいのは自己顕示欲
嘘であろうが自分がこれだけ凄い
ということを書き連ね、手数で場を支配することでほば目的は達せられる
それに対しての周りの反応が是でも非でもあまり興味がない

対して直結が満たしたいのは、人とは違う特別な自分を
周囲に認めさせたい、という承認欲求
なので他人の否定的な意見には攻撃的に反論し最後は自己肯定

直結を演じる暇があれば、まあ、まあと連投する方が
彼にとっては有意義なはず、と推測し別人に1票

85 :名無し三平 :2021/11/13(土) 18:19:24.06 ID:kyqY0CCM0.net
>>82
尾ひれの付け根に切れ込み入れてみ?

86 :名無し三平 :2021/11/13(土) 20:10:47.84 ID:thg/DFO9M.net
>>84
あとこういう人目につかなさそうなスレもフナムシは立てない気がする。自己顕示欲の塊だからな
ショアジギング日記
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kitchen/1635634716/

87 :名無し三平 :2021/11/13(土) 20:13:57.65 ID:jNGPae/90.net
>>84
社長のネタは全部ネット経由
あれ実体験無しで書いてるからな
ダンパーノットの頃からその辺の執念は凄かった
コイツ実は凄いやつ??って思われるのが至高の快感になってる危ない奴なだけだぞ

88 :名無し三平 :2021/11/13(土) 20:53:18.08 ID:8sETzu6G0.net
同一人物言ってるやつは同レベルのアホだから書き込むなよもう

89 :名無し三平 :2021/11/13(土) 22:20:10.40 ID:1mEU/q7z0.net
雲隠れの社長
出てきても話したぶらかして逃げるだけだろうな

90 :名無し三平 :2021/11/13(土) 22:26:27.15 ID:thg/DFO9M.net
たぶらかしてどうする
はぐらかせ

91 :名無し三平 :2021/11/13(土) 22:45:12.35 ID:SymAyhPK0.net
>>82
完全に血抜きすると
逆に美味しくなくなるともいうから
ほどほどで良いんじゃないかな

92 :名無し三平 :2021/11/14(日) 08:38:56.44 ID:dlS1TBsYM.net
>>82
エラ膜左右切って太い血管切って
頭を下にしながらバケツに入れて放置
振る時は頭じゃなくてしっぽから全体を揺する感じでやってる

93 :名無し三平 :2021/11/14(日) 08:40:32.57 ID:dlS1TBsYM.net
そもそも動物愛護とかあどうでもいいなら脳締めしなければよく抜ける

94 :名無し三平 :2021/11/14(日) 08:55:03.65 ID:aA65r66n0.net
>>89
ショアジギスレでナブラ湧いとるぞ

95 :名無し三平 :2021/11/14(日) 17:38:07.94 ID:rzJtmYs3a.net
経験浅いんで何が起こったのか確認したくて聞くんだけど
バイブ巻いてたら急にずっしり重くなってそのまま何かに直線的に右に走られて根に入られたんだけどこれって根魚だと思っていいのかな

魚がかかった時みたいな感触ではなくてタコがかかった時みたいに直線的にギュイーンって潜られて最後はただの根掛かり状態になってて外せたんだけど

96 :名無し三平 :2021/11/14(日) 17:44:33.52 ID:f/yJUJ1J0.net
エイのスレがかりじゃない?

97 :名無し三平 :2021/11/14(日) 17:47:55.34 ID:k0Q9r/2ka.net
エイは絶対許さない
俺のビッグバッカー4つくらい返せ

98 :名無し三平 :2021/11/14(日) 17:48:15.88 ID:l6uN0NN5d.net
>>95
底の辺でかかった、もしくはドラグゆるゆるじゃないならそこそこのサイズの青物じゃないかね
シーバスはそんなに引かないからなぁ

99 :名無し三平 :2021/11/14(日) 18:13:57.96 ID:f0UaZadQa.net
あーエイかもね
エイはまだかけたことないから分からないけどそんな感じかも
急にずしっと重みだけが乗って竿がぶち曲がって何もできずに引きずられるみたいな感じ
青物とはちょっと違うと思う
見てないから答えは出ないけどなんかスッキリした、ありがとう

100 :名無し三平 :2021/11/14(日) 18:31:20.03 ID:V/NVqo1A0.net
>>97
うちも擊投ジグ結構持っていかれたわ
品薄の色ばっかり喰いついてくる

101 :名無し三平 :2021/11/14(日) 18:47:30.12 ID:LYAe78Ro0.net
>>99
タコみたいに感じたって事はエイかもね
青物よりスピードが断然遅いけど重量感がやばい

102 :名無し三平 :2021/11/14(日) 19:46:57.89 ID:Atu6bscMd.net
首振らずにひたすら重いけど生命感は有るって感じなら十中八九エイの仕業だろうね

103 :名無し三平 :2021/11/14(日) 19:53:05.56 ID:+JghBdBAa.net
一回あったのが70くらいのヒレにすれ掛りしたエイが首振ってる感じに暴れて上がってきた時にガッカリした

104 :名無し三平 :2021/11/14(日) 21:59:18.82 ID:NnS2sPgU0.net
単に岩に根掛かりしたのを勘違いしただけだな

105 :名無し三平 :2021/11/15(月) 13:50:13.03 ID:DhT6KzQZ0.net
十中八九エイだよな……大型の青物とかはまだこっちの操作でラインテンション変わると動き変わるし
余裕ぶっこいてるときでも泳ぎが分かる程度に走る

エイはこっちの踏ん張りを意に介することなく直線的に淡々と持ってくのほんとつらい

106 :名無し三平 :2021/11/15(月) 14:15:16.79 ID:HkVYlWhXa.net
これ以上走られたらヤバいなって感じてドラグ締めてファイトしたらブチ切られるしエイ族パワー半端ないわ

107 :名無し三平 :2021/11/15(月) 14:19:00.02 ID:0gtQMHLqM.net
>>105
トビエイおすすめ
ドラグの出方がヤバイよ
アカエイとは次元が違う

108 :名無し三平 :2021/11/15(月) 14:49:36.88 ID:DhT6KzQZ0.net
>>107
ジャンプすごいよな、っつーか今年ナルトビ多すぎるんじゃ

109 :名無し三平 :2021/11/15(月) 15:00:40.87 ID:0gtQMHLqM.net
マンタ釣ったことある人いるんかな?
あれ確かクロマグロと同等かそれ以上だよね

110 :名無し三平 :2021/11/15(月) 15:40:23.88 ID:zhTOonOld.net
オヒョイならいる

111 :名無し三平 :2021/11/15(月) 16:30:51.09 ID:MBASDME60.net
エイはどうやってあの海底に張り付くような耐えを見せてるんだろうな、どうにかしてぐっと掴まってるんだろうか

112 :名無し三平 :2021/11/15(月) 16:38:35.48 ID:EY0+NxMmM.net
>>111
普段アサリを漁ってるとこ見りゃ
納得するよ

113 :名無し三平 :2021/11/15(月) 16:39:50.21 ID:NNGydwqBa.net
夜釣りの時に堤防に張り付いてるのもやめてくれ
視線感じてめっちゃビビるんよ

114 :名無し三平 :2021/11/15(月) 17:07:07.39 ID:Ni9c2vsi0.net
>>113
俺の視線に気づくとは

115 :名無し三平 :2021/11/15(月) 17:36:33.78 ID:40IaSY180.net
あいつら砂に潜るから

116 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:05:12.75 ID:ur0NbV+80.net
スプリットリングがめちゃくちゃイライラする
時合逃すとかそんなレベルじゃなく釣りにならないから
とうの昔にソリッドリングとルアーをスプリットリングで
接続することは諦めスナップオンリー。
幸か不幸か壊すような魚には出逢ってないからいいとして
家でのフック交換がめちゃくちゃストレス。
開いてもリング通らねえわ指に針刺さるわ
やっと通したと思ったら向き逆だわ
ルアー1個2ヶ所で30分以上かかる

117 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:05:56.88 ID:cqNFtEzF0.net
不器用ってつらいね

118 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:09:15.63 ID:ur0NbV+80.net
マジで辛い
生ハムを破らないように1枚ずつ剥がすのも辛い

119 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:10:11.65 ID:CQ5WGOC30.net
騙されたと思って高いプライヤー買ってみ
もちろんリングのサイズに合ったやつな

120 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:18:55.45 ID:H/foqssh0.net
プライヤーは今まで2つしか使った事ないけど使いにくいやつはほんと使いにくい
個人的には無駄に全体のサイズがでかいやつとか扱いにくいな
手のひらサイズくらいのやつがめちゃくちゃ使いやすくてむしろ使うのが楽しいまである

121 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:20:20.41 ID:gfJI6NCL0.net
>>116
騙されたと思ってコレ使ってみたらええよ

http://www.owner.co.jp/search/228/

釣り場でのルアー交換も苦で無くなるレベル
2500円くらいするけど、その価値は十分にあるで

122 :名無し三平 :2021/11/15(月) 20:29:37.35 ID:9Z0hfrsQ0.net
針外し込みでがまかつのデケェ奴買ったわ
デカくて取り回しとタックルボックスに収まり悪い以外不満はない

123 :名無し三平 :2021/11/15(月) 21:03:42.28 ID:ur0NbV+80.net
>>121
ありがとう
スミスかなんかの小さいの専用のピンセットみたいなのは買ってみたけどね
それも買ってみる

124 :名無し三平 :2021/11/15(月) 21:16:21.02 ID:hI+aYpUc0.net
スプリットリングイライラわろた
不器用じゃなくてよかったわ

125 :名無し三平 :2021/11/15(月) 21:18:47.59 ID:YFWkArxU0.net
>>121
俺もコレ
スパイラルコードが付けられる穴が握り部分にあればなお良し

126 :名無し三平 :2021/11/15(月) 21:26:39.92 ID:EY0+NxMmM.net
>>116
六代目に教えてもらえばいいよ
https://youtu.be/YDwqgdaIL6A

127 :名無し三平 :2021/11/15(月) 21:58:51.53 ID:555Lk7JLd.net
>>123
コーモランのピンセットみたいなやつもいいよ。

スミスの小さなピンセットのやつは力を上手く掛けれづらかった。

#3のリングの場合ね。

128 :名無し三平 :2021/11/15(月) 22:30:48.68 ID:5k68EmlPd.net
>>116
オーシャンスナップ使えよ
慣れたら普通のスナップより早い

129 :名無し三平 :2021/11/15(月) 22:41:20.87 ID:6hO8dzTp0.net
>>121
ワイもこれや 5番辺までは最適

130 :名無し三平 :2021/11/16(火) 00:45:01.50 ID:/LWfRKTZ0.net
オーシャンスナップばっかりだな
ポッパーが付けにくいけど
プライヤーいちいち持ち出さんでいいから楽

131 :名無し三平 :2021/11/16(火) 01:21:24.35 ID:5QGRcL0p0.net
なんでスナップ使わんの?強度的なもん?

132 :名無し三平 :2021/11/16(火) 02:03:31.10 ID:0h4HAK6I0.net
開いちゃうんだよね、破断強度は書いてあるけどどのぐらいで開くかは書いてないから好きじゃない人もいる。ぶっとい糸使うときは合わないけど、ライトの範疇なら大きいスナップ使えば強度は大丈夫だと思う

133 :名無し三平 :2021/11/16(火) 06:29:55.99 ID:2QQo6iMdd.net
>>130
オーシャンスナップって手で付け外しするよな?
釣り場でよく会う兄ちゃんに素手!?って驚かれたけどプライヤー使うならスプリットリングで良くね?って思う

134 :名無し三平 :2021/11/16(火) 07:02:14.18 ID:93Fzakded.net
スナップ確かに楽だけど、俺はこの釣りでそんなに頻繁にルアー変えたりしないからスプリットリングだわ

135 :名無し三平 :2021/11/16(火) 07:20:51.32 ID:k19Rl88Zd.net
スプリットリング使うより括りなおす方が早いしなぁ

136 :名無し三平 :2021/11/16(火) 07:58:05.03 ID:O2HesVVC0.net
括り直しだと頻繁にルアーチェンジが億劫になるよな、リーダー短くなるし
バイブとか付けにくいから開くタイプのスナップ使っとるけど
不意の大物対応にスプリットリングもありだな

オーシャンスナップてのは画像で見たら付けにくそうだね

137 :名無し三平 :2021/11/16(火) 08:08:34.27 ID:0rfr2rz4d.net
オーシャンスナップはたかすぎる

138 :名無し三平 :2021/11/16(火) 08:26:01.97 ID:b3cAzVzoM.net
ハワイアンフック使え

139 :名無し三平 :2021/11/16(火) 08:40:16.19 ID:St57diTv0.net
はいボンバダスナップ

140 :名無し三平 :2021/11/16(火) 08:57:49.09 ID:YZiLrwxH0.net
ルアーローテガンガンやりたいから鉄腕スナップ信じてやってるけど今のところスナップ開いたことはないな。その前に結束が切れてる

141 :名無し三平 :2021/11/16(火) 10:01:47.45 ID:/LWfRKTZ0.net
>>133
手だよ
慣れたら秒で交換できる
#6以上は知らんけど

142 :名無し三平 :2021/11/16(火) 12:07:31.55 ID:8Iu3V1Zop.net
自分はスプリットリングにアシストフックつけるからスプリットリング派だな

143 :名無し三平 :2021/11/16(火) 12:32:27.93 ID:2QQo6iMdd.net
#2Sだけどオーシャンスナップが伸びて帰ってきた時はビビったな

144 :名無し三平 :2021/11/16(火) 12:37:43.05 ID:o8bD/Ajx0.net
シマノのプライヤー最高だわ。
スプリットリングも開け易いしカッターの切れ味もいいからハサミ要らず

145 :名無し三平 :2021/11/16(火) 12:52:41.08 ID:XdeYy3l9a.net
ボンバダスナップてエバーグリーンのワイドスナップと同じやないの?

146 :名無し三平 :2021/11/16(火) 13:03:09.75 ID:fBBkEJ3ka.net
>>144
俺もそれ
大きさがちょうどいいし手にフィットするんよね

147 :名無し三平 :2021/11/16(火) 13:28:38.17 ID:/O0RNtpRp.net
>>144
バネ外れなければシマノのプライヤーは最高なんだよな

148 :名無し三平 :2021/11/16(火) 14:13:33.42 ID:6aSqD4Ha0.net
プライヤー安物でも壊れないし特に気にしなかったけどここ見てると少し気になり始めた

149 :名無し三平 :2021/11/16(火) 14:16:06.23 ID:lcz9nMNiM.net
俺もポイントの2500円くらいのアルミ製プライヤーで不自由してないんだけどそんな良いのかな

150 :名無し三平 :2021/11/16(火) 14:31:49.10 ID:RIjBYQhE0.net
俺もシマノだな

脊髄反射でネガキャンする人がいるってことはそういうことだろうなと

151 :名無し三平 :2021/11/16(火) 14:40:36.64 ID:e7ahsLgj0.net
シマノも良かったがウォーターランドのプライヤー買ったら手放せなくなった
開けやすさはシマノと似てるけど回しやすいんだよね

152 :名無し三平 :2021/11/16(火) 14:55:39.20 ID:/O0RNtpRp.net
>>151
それ気になるな
俺の中では今まで10種位使ってるが使いやすさはシマノが最高だったので使ってみたいわ

153 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:08:41.67 ID:RLV7V6sxa.net
わいは大型リングはゲームプライヤーでライトショアクラスならラグゼの使ってるで

154 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:10:57.33 ID:CxIrR/Fva.net
シマノはアマゾンのレビューがめちゃくちゃ悪いけど
真ん中のバネがとれないプライヤーてある?

155 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:11:49.92 ID:0n+pITn8d.net
>>153
やっぱ大小持ってた方がいいよな
ライト用?のプライヤーで大型プラグのフック付けると毎回ケガするわ

156 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:12:58.37 ID:CxIrR/Fva.net
錆びにつよい
バネがとれない
安い

こんなプライヤーないかな

157 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:18:30.54 ID:0n+pITn8d.net
今使ってんのこれだわ
前使ってたやつ無くしてとりあえずで安いから買って3年以上海水でしか洗わない雑な使い方してるけど未だに現役
https://i.imgur.com/ddXXX6W.jpg

158 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:19:59.09 ID:RLV7V6sxa.net
>>155
せやな
リング硬すぎて開くの大変やし維持するのも力いるからなぁ
ガチタックル、サブタックル使い分けてやる時はプライヤー2本持って行ってるよ

159 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:21:48.11 ID:0n+pITn8d.net
>>158
オッケーデカプライヤー買うわ
シマノじゃなければいいんか?

160 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:24:45.53 ID:RLV7V6sxa.net
>>159
これやと100グラム近い大型プラグとかのリングはしんどいやろなぁ
シマノでもええと思うけど個人的に少し小さいリングになると開きにくいかな
バネが強いから非力な人でも開きやすいのは間違いない

161 :名無し三平 :2021/11/16(火) 15:42:54.28 ID:Nngslt7A0.net
ラパラのプライヤーは、スプリットリング挟んだ瞬間にぶっ壊れて変な笑い出た。
釣具屋にもっていって返品交換したが、それも一発でぶっ壊れた。
ラパラはルアーしか信じてはいけない(カウントダウンシリーズはリップがもげるとかいってはいけない)

162 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:00:27.61 ID:eF3pRqt90.net
ルアーも信用できないじゃん...

163 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:11:29.91 ID:O2HesVVC0.net
スプリットリング外しのプライヤー
安物買いの銭失いみたいなのばかり買って多くあるわ

ダイワの小型用も持ってるけどリングを開いて入れるときグニャッとプライヤーの噛み合わせズレるときありやりづらい

高くても高評価のやつ一個買えやな

164 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:17:56.64 ID:RIjBYQhE0.net
釣り道具なんてほとんどそうやで
始めてから数年でかなり金使ったけど
高けりゃいいわけじゃないけど

迷う理由が値段なら買え
買う理由が値段ならやめとけ

まさにこれ
長く使う道具は特にケチったほうがかえって高くつく

165 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:23:09.76 ID:eF3pRqt90.net
迷う理由は99割がお金だからその理論で買い続けると破産してしまうんだよなぁ

166 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:33:30.37 ID:RIjBYQhE0.net
破産するのはアホだからでしょ
そんなことを言ってるのではないよ
理解できる人が理解したらいいよ

167 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:47:41.20 ID:eF3pRqt90.net
いや、そんなガチレスされても...

168 :名無し三平 :2021/11/16(火) 16:50:14.97 ID:RIjBYQhE0.net
なんだこいつwww

169 :名無し三平 :2021/11/16(火) 17:07:45.48 ID:FP2QNwn20.net
99割おじさん 破産の道を勧めるw

身の丈に合ったものを買うのが一般的

170 :名無し三平 :2021/11/16(火) 17:53:01.79 ID:aSdWYyWyd.net
ダイワの125H使ってるけどコンパクトでスプリットの4から大型まで使えるしオススメ
落下防止コード付けるとこないのが不便だけど結束バンドで無理やり付けて使用してる

171 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:19:12.25 ID:k19Rl88Zd.net
破産するレベルの物は迷わないだろ
迷うって事は少し頑張れば手が届く

172 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:25:45.95 ID:0n+pITn8d.net
>>167
冗談通じない人多いから気をつけろ

173 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:31:31.11 ID:RIjBYQhE0.net
99割とか冗談なのかガチなのか分かりづらいんだよ
誇張して99割とか言ってる可能性もあるから

174 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:41:48.05 ID:f3gzcoria.net
>>171
これ
破産するとか言ってるやつ生きるの大変そう

175 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:48:25.03 ID:HhFjBNsZM.net
>>172
多すぎてドン引きしてる

176 :名無し三平 :2021/11/16(火) 18:56:24.83 ID:TK2XC6zz0.net
よしオマエら信じてオーナーかシマノかどっちかのプライヤー買うことにする
でどっち買えば良いんだ?

177 :名無し三平 :2021/11/16(火) 19:29:43.51 ID:n9Hw4Ix8M.net
オーナーのってGP-01かな?開きが小さすぎて使いにくかったからダイワの125Hを買ったよ

178 :名無し三平 :2021/11/16(火) 19:55:07.99 ID:/O0RNtpRp.net
>>176
どうせ自分の気に入ったの探す旅になるだけだからまずは両方買ってみよう

179 :名無し三平 :2021/11/16(火) 19:56:58.22 ID:cJQZeTKj0.net
以外とこれも侮れない
ttps://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774398145.html

180 :名無し三平 :2021/11/16(火) 20:57:12.19 ID:f06NVqfH0.net
PE1号だと弱いかね。フラット、シーバス兼用タックルなんだけど。

181 :名無し三平 :2021/11/16(火) 21:04:18.96 ID:DdkrhLEXp.net
>>173
99割はわりと有名なネタレスなんだけど

182 :名無し三平 :2021/11/16(火) 21:10:27.36 ID:0h4HAK6I0.net
>>180
場所次第だけどワラサないぐらいまでなら

183 :名無し三平 :2021/11/16(火) 21:25:41.29 ID:fBBkEJ3ka.net
>>181
有名ではないでしょ
10年以上前に寒い親父ギャグ程度には見た記憶

184 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:01:44.25 ID:WMLnHRcjd.net
有名だよ

185 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:04:28.42 ID:eF3pRqt90.net
軽い気持ちでなんJ気分で発言したらえらいことになってしもた... こんなにも99割が通じない世界があるだなんて...

186 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:28:15.14 ID:fBBkEJ3ka.net
通じないというか寒い、反応に困る、面白くない
それだけっす

187 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:31:57.93 ID:9FHwOMAP0.net
忌憚のない意見ってやつっス

188 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:36:58.62 ID:fBBkEJ3ka.net
99割でここまでネチネチ引っ張ってるのもうざくてイライラしてるっす

189 :名無し三平 :2021/11/16(火) 22:42:50.40 ID:k19Rl88Zd.net
>>188
お前も十分ネチネチしてて気持ち悪いよ

190 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:00:57.50 ID:wHqtU8hcd.net
>>183
いやここ数年なんだけどw
知ったかおじさん痛い

191 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:01:46.17 ID:fBBkEJ3ka.net
いい加減うぜーよ

192 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:02:58.22 ID:OryNGO3w0.net
>>190
10年以上前からあるネタだぞ

193 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:03:42.29 ID:9FHwOMAP0.net
なにっ

194 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:25:44.38 ID:O2HesVVC0.net
周りも釣れなさすぎてしゃくるのやめて
底に落としてから早巻きしてフリーフォールの繰り返しばかりしてるわ
若い兄ちゃんとかは、ひたすらしゃくってるから元気だなと思う

195 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:25:58.91 ID:eWDeoLZqM.net
初出は少なくとも2008年までは遡るらしい
13年前だな
https://netyougo.com/2ch/11204.html

196 :名無し三平 :2021/11/16(火) 23:27:38.99 ID:eF3pRqt90.net
>>194
わいはトップに走ってるわ。
周りで釣れる=ジグに反応があるだから変えればいいかなって考えでジグを投げるのをむしろ辞めてる

197 :名無し三平 :2021/11/17(水) 00:08:47.63 ID:w/EIASuO0.net
>>173
とりあえずこいつがガイジだわ
99割なんて100割ネタに決まってんだろ

198 :名無し三平 :2021/11/17(水) 04:43:59.51 ID:ZtaJJPEKd.net
特定の誰ということはなく
関西弁喋るユーチューバーは
セットアッパーでまたハマチや
とか言ってよく釣ってるけど
あれでワラサしか釣ったことがない
イナダはメタルジグばっか

199 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:00:23.67 ID:xIV+fyM0M.net
鉄板バイブって使ったことないけど釣れますか

200 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:17:51.60 ID:BCmtpngyp.net
>>199
釣れる
勿論人や場所やターゲットによって釣れる釣れないあるだろうから具体的な使い方等はここで聞くよりYouTubeで検索した方がわかりやすいかと

201 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:25:39.24 ID:xIV+fyM0M.net
>>199
シーバスをやらないんで使ったことないんですよね
深いところで一度試してみようかな
ありがとうございます

202 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:26:47.68 ID:xIV+fyM0M.net
>>200
シーバスをやらないんで使ったことないんですよね
深いところで一度試してみようかな
ありがとうございます

203 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:40:02.44 ID:SrR1+K6td.net
どうして二回もいうの?
どうして二回もいうの?

204 :名無し三平 :2021/11/17(水) 15:56:02.98 ID:LkRtYHfB0.net
>>198
125だとイナダにはちょっと大きいよね

205 :名無し三平 :2021/11/17(水) 17:19:09.37 ID:SrR1+K6td.net
そうでもないよ
https://i.imgur.com/uKah9gk.jpg

206 :名無し三平 :2021/11/17(水) 18:49:04.60 ID:K6WRpYL/0.net
130mmまでなら20cm台の青物でも食うと思ってるわ
もちろん釣りやすいとは言わんが

207 :名無し三平 :2021/11/18(木) 10:01:15.61 ID:ewaFJkQip.net
何やっても釣れない時に鉄板バイブを速巻きするとあっさり釣れる事がちょいちょいある
イマイチ理屈が分かりづらいんだよなー

208 :名無し三平 :2021/11/18(木) 10:21:48.37 ID:xL7WCgbuM.net
何投げて持って…
バイブ早巻きとか早い段階で試すべきメソッドでしょ

209 :名無し三平 :2021/11/18(木) 10:33:59.40 ID:ewaFJkQip.net
誰がそんな事決めた?
俺は最後だな

210 :名無し三平 :2021/11/18(木) 10:45:51.02 ID:2DIjm2050.net
バイブで釣れた記憶が全然無いから全然投げない。
深さ取れる+流されない重さを探るジグ→トップ→ジグ→...みたいな感じで投げるからバイブの出番がそもそも全然無い

211 :名無し三平 :2021/11/18(木) 10:52:29.36 ID:xmW6RlqGM.net
俺も鉄板バイブ投げるのは河川シーバスのときのみ

212 :名無し三平 :2021/11/18(木) 11:15:03.82 ID:SBcjxuBKM.net
バイブで釣れる時ってジグでも釣れる日が殆ど
逆にジグで釣れてるからってバイブでも釣れる日は体感2割以下

だから俺も友達も海でバイブは偶にしか使ってないわ

213 :名無し三平 :2021/11/18(木) 11:57:34.19 ID:YnhJBIyrM.net
俺はバイブからだな、今の時期はほとんどジグ使わない

214 :名無し三平 :2021/11/18(木) 12:01:26.91 ID:ewaFJkQip.net
バイブからとか初心者の頃の俺かよw

215 :名無し三平 :2021/11/18(木) 12:20:21.19 ID:qTPmeb7K0.net
足場がクソ高い波止で足下までゆっくり探りたいときぐらいかなあ
それでもたいていはメタルジグでいけるんだけど、青物と足下のシバスを同時に狙えるとかそんなタイミング

216 :名無し三平 :2021/11/18(木) 12:20:41.00 ID:LtW2OtS2d.net
ジグ尺リ過ぎて疲れたらミノーが鉄板ロング

217 :名無し三平 :2021/11/18(木) 12:23:27.22 ID:YnhJBIyrM.net
シーバスのヒイラギパターンみたいな釣りをやるんだよね、表層高速巻きもやるはやるんだけど。

218 :名無し三平 :2021/11/18(木) 15:05:18.33 ID:ewaFJkQip.net
バイブただ巻きでしか反応しない魚って大型のシーバス、黒鯛が多い
目の前をトロトロと通過する食べやすい小魚ばかりを捕食する動きの鈍い大型が喰いつくイメージ

219 :名無し三平 :2021/11/18(木) 15:10:58.50 ID:xq31FX9Id.net
日の出前の暗いうちならカマスとか食ってくるしバイブ投げるけど明るくなったらプラグかジグに替えるな

220 :名無し三平 :2021/11/18(木) 15:37:09.98 ID:LtW2OtS2d.net
飽きたらダイビングペンシルでヒラマサ狙う

221 :名無し三平 :2021/11/18(木) 17:15:06.06 ID:FpTvmBWQ0.net
バイブってスレやすいから最初には持ってこないな
回遊魚ならなんぼかスレはマシだけど

222 :名無し三平 :2021/11/18(木) 17:35:40.11 ID:KrKzP+g/0.net
ソルティアドバンスぱねえ
こんだけ無茶しても折れんのかw
https://www.youtube.com/watch?v=8v8X84Ln8bE

223 :名無し三平 :2021/11/18(木) 17:47:55.57 ID:dFnHpGhV0.net
ラインとロッドの角度が鋭角になければそうそう折れるもんじゃないからな

224 :名無し三平 :2021/11/18(木) 19:10:29.73 ID:2DIjm2050.net
根本から持ち上げてるし大丈夫なんだろうな
あの状態で竿を立てると折れる

225 :名無し三平 :2021/11/18(木) 21:37:22.14 ID:bLAnH3aha.net
このくらい普通だろ…

226 :名無し三平 :2021/11/18(木) 22:08:00.71 ID:J+oudap/d.net
鉄板バイブをぎりぎりバイブするくらいのゆっくりの速度で巻いてくるとサゴシが釣れるよ

227 :名無し三平 :2021/11/18(木) 22:15:10.10 ID:qOCtN2Lz0.net
>>225
なー

228 :名無し三平 :2021/11/18(木) 22:43:12.97 ID:cCxDtQGe0.net
>>226
いや、釣ったことないやんドヘタ!

229 :名無し三平 :2021/11/18(木) 23:16:11.81 ID:TltcW1Rod.net
>>228
まじで釣れるからやってみろって
魚がいないとこでやって釣れんとか言われても知らんけど

230 :名無し三平 :2021/11/18(木) 23:23:25.27 ID:xPZAysmX0.net
じゃあ明日はビッグバッカーの鉄板投げてみるかな
浜だからボロボロになりそうで気が引けるけど

231 :名無し三平 :2021/11/18(木) 23:25:07.27 ID:2DIjm2050.net
ビッグバッカーは塗装弱いから投げるの躊躇しちゃうわ...
結果2軍送りになっちゃったわ

232 :名無し三平 :2021/11/18(木) 23:33:39.42 ID:xPZAysmX0.net
堤防ならプラグ含め高いのも投入して遊ぶけど
砂浜だとそれが嫌でダイソーとか
いつ買ったか名前も覚えてないボックスで腐ってたやつしか投げられない

233 :名無し三平 :2021/11/19(金) 00:17:16.52 ID:4C2WMXeL0.net
そこでウレタンドブ漬けよ

234 :名無し三平 :2021/11/19(金) 08:15:34.50 ID:MPTvTj1s0.net
サーフとかダイソーバイブで十分

235 :名無し三平 :2021/11/19(金) 13:25:59.61 ID:qIld5Y2Od.net
フナムシ居なくなったら直結も居なくなったな

236 :名無し三平 :2021/11/19(金) 13:31:51.60 ID:+UBYJcMv0.net
気圧で精神や情緒が安定したり発作が出たりするんじゃないかな

237 :名無し三平 :2021/11/19(金) 14:58:51.08 ID:Vv9qAV4za.net
>>236
あると思う
ネットが荒れてるときに何故か会社のアスペも発狂してる
季節の変わり目とか低気圧や前線通過とか
この前のショアジギスレがメスイキガイジに荒らされた日なんかリアルで基地害が発狂してんのを同じ日に2回も見たw
今日あれだろ?
たしか600年に一度の皆既月食なんだろ?
また基地害来そう

238 :名無し三平 :2021/11/19(金) 18:19:00.63 ID:abJG5mfS0.net
なんだ鉄板で釣れないのは俺だけじゃなかったんだな

239 :名無し三平 :2021/11/21(日) 03:38:12.54 ID:1bYAXvXwd.net
あ、はい

240 :名無し三平 :2021/11/21(日) 09:39:23.93 ID:zfJbO8m50.net
バイブ使わない人多いんだね
ブリやヒラマサやハタ系や真鯛やヒラスズキにイサキに色んな魚種釣れるのに

241 :名無し三平 :2021/11/21(日) 09:48:23.96 ID:r0A7kwGaM.net
多分バイブに苦手意識持ってる人いるんじゃないの?
初心者の頃バイブ投げて巻いときゃ釣れるってイメージで投げたらリーダーとよく絡まるからなんじゃこのルアーと思ってた
ちゃんとサミングすれば絡まないんだけどね

242 :名無し三平 :2021/11/21(日) 10:29:28.58 ID:x6ZhIqm/0.net
>>240
嫁が使ってる

243 :名無し三平 :2021/11/21(日) 11:13:28.05 ID:qLu2+w600.net
今シーズンからライトショアジギング始めたんですが、
シーズン初めはブリの若魚やサゴシがすぐ釣れて浮かれてたものの、その後は釣れない日が続き、気付けば8連敗…
朝マズメ付近の3時間しか時間取れなくてあまり長時間粘れないんですが、この釣りってこんなに打率低いものなんでしょうか…?

244 :名無し三平 :2021/11/21(日) 11:30:06.94 ID:mQOcBDdGa.net
絡まる事なんかないけどバイブでなんかろくに釣れたことない

245 :名無し三平 :2021/11/21(日) 11:33:31.16 ID:DlrCF74VM.net
>>243
打率上げたいなら群れが寄ってるときだけやるのが正解

246 :名無し三平 :2021/11/21(日) 11:33:51.11 ID:h/eVMJgr0.net
初心者の頃は使ってたなバイブ

247 :名無し三平 :2021/11/21(日) 11:34:51.00 ID:DlrCF74VM.net
同じ魚種が一年中同じ場所にいつもいると思うのがおかしい
向こうは生き物で自分の都合で移動してる

248 :名無し三平 :2021/11/21(日) 13:04:36.19 ID:OVbKgqjq0.net
>>243
そんなもんだで

249 :名無し三平 :2021/11/21(日) 13:51:23.39 ID:djC4lcXU0.net
バイブも振動がしんどいからな
スピンテールジグただ巻き&フォールが楽で良い

250 :名無し三平 :2021/11/21(日) 14:47:17.39 ID:75RNO/Vq0.net
今あたった、なんかあたったとか
あ、あそこやってる、もうちょっとこっち来いとか
チラ見せイベントもなく投げて巻いて帰るを繰り返すと
5度目くらいで気持ちも奮い立たず足が動かなくなる

251 :名無し三平 :2021/11/21(日) 14:59:00.40 ID:djC4lcXU0.net
ほんそれ、あたりもない周りも釣れてないのを繰り返すと心折れるよな
今年は終了してメバルかアジでも狙うかな

252 :名無し三平 :2021/11/21(日) 15:57:57.25 ID:kMUmsXAK0.net
【悲報】ガイジしゃちょー、ブリとヒラマサの区別がつかない【ガイジ】



これブリかヒラマサ、どっち?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1636890109/

253 :名無し三平 :2021/11/22(月) 00:39:41.46 ID:nZpO3ppl0.net
シーバスロッドで大丈夫と思ってたけどようつべ見たらあんなに走られたらシーバスロッドじゃ無理と思った

254 :名無し三平 :2021/11/22(月) 05:01:20.33 ID:BlEvB3vB0.net
シーバスロッドでも時間かければとれるけど人が多い所ではやめたほうがいいかな
磯でいちどML のシーバスロッドでカンパチの子供55くらいのかけて取れたけど走り回られて悲惨だった
ちなみにヒラスズキロッドのMHクラスだとブリ80位までなら強引なやり取りしても結構とれる

255 :名無し三平 :2021/11/22(月) 06:48:04.59 ID:ISx83AP30.net
魚走るのは竿の強さよりドラグ設定だからな。
仮にも青物狙ってるのにゆるゆるの奴多すぎだろ。

256 :名無し三平 :2021/11/22(月) 07:00:45.78 ID:e+j6a7VL0.net
ジグはやること多いから飽きにくくてよい
一番飛ぶから距離伸びると気持ちいいし
竿はこっちだとシーバスロッドが主流だな
プラグ使うことが多いからか、ガチガチのジギングロッドはあんま見かけない

257 :名無し三平 :2021/11/22(月) 07:33:01.98 ID:q0b9cvaTd.net
>>255
ラインや竿に合わせてドラグ設定するだろ

258 :名無し三平 :2021/11/22(月) 07:42:52.24 ID:JFfRyCAId.net
>>257
青物狙うのにタックルバランスがおかしいって言いたいんじゃないの?

259 :名無し三平 :2021/11/22(月) 10:04:17.27 ID:zYV4d6h+M.net
シーバスメインで狙ってて青物がかかってしまう時もあるだろし

260 :名無し三平 :2021/11/22(月) 11:49:10.68 ID:JFfRyCAId.net
だから仮にも青物狙ってるのにって書いてんだろ

261 :名無し三平 :2021/11/22(月) 12:24:11.58 ID:ekQThvhx0.net
mlロッドC3000ヴァンキッシュでもメジロ余裕やな
これメジロだなとおもったらドラグ締めてゴリ巻き

262 :名無し三平 :2021/11/22(月) 14:31:03.13 ID:q0b9cvaTd.net
>>258
走られるのはドラグ設定ゆるいからで竿は関係ないみたいな書き方してるのにその解釈は優しすぎ

263 :名無し三平 :2021/11/22(月) 15:09:38.46 ID:JFfRyCAId.net
>>262
ドラグが緩いからライン出されて走られるって解釈なんじゃないの?

てか前にMLMのサーフロッドで90近いブリ掛けた時は沖には走られたけど左右は3mも走られなかったけどそんな走るもんなの?

264 :名無し三平 :2021/11/22(月) 15:11:14.46 ID:JFfRyCAId.net
まず走られて困るようなポイントでシーバスロッドなんかでライトショアやるのが間違ってるけどな
連投すまんな

265 :名無し三平 :2021/11/22(月) 15:13:19.47 ID:+lDpQAIkM.net
>>263
教えてほしいんだけど、掛けてから水面からジャンプしてバシャバシャ跳ねた?

266 :名無し三平 :2021/11/22(月) 15:48:16.52 ID:bWM2HiLyd.net
ライトショアジギなら60cmくらいまでは1mmもドラグでないような感じじゃないとだめだわ。
>>262
ライン強度に余裕あったら竿寝せてドラグ閉めればいいんだよ。
竿立てすぎなきゃライトタックルでも以外とパワーファイトできる。

267 :名無し三平 :2021/11/22(月) 17:16:01.24 ID:u1yshSbQ0.net
パワーファイトとか全然面白くない
柔めのタックルで走らせるほうがずっと面白い
もちろん他の釣り人がいないとこでやる

268 :名無し三平 :2021/11/22(月) 17:26:35.81 ID:w6Sndhij0.net
空いてればいいんだけどね、今どきそういうところはなかなかない

269 :名無し三平 :2021/11/22(月) 17:29:20.76 ID:u1yshSbQ0.net
田舎だからそういうとこばっかりだ

270 :名無し三平 :2021/11/22(月) 17:32:03.95 ID:fyJHBLkbd.net
ボクは魚の引きをダイレクトで綱引きしたいな
ほんとはリールなんかなしで延べ竿で大物と戦いたい

271 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:01:49.76 ID:JFfRyCAId.net
>>265
???跳ねるわけないだろ何言ってんだ
ボトムで泳がせ用のベイト掛けたらそれに直で食ってきて時間かけて上げたけど横にはそんなに走られなかった

272 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:05:56.09 ID:mIvPYRSOM.net
>>271
やっぱブリは跳ねないよな
この前サーフで1mくらいの青物かけたんだけど、水面からジャンプして跳ねたし横にめっちゃ走られたんだよ
紡錘系の身体が跳ねてたからブリか?と思ったけど何だあの魚は
形からしてシイラとサワラじゃないからあとはマグロとかカツオ?
ヒラマサとカンパチも跳ねんよな?
ツインパXDにPE2号じゃ耐えきれなくてラインブレイクした

273 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:08:14.27 ID:u1yshSbQ0.net
>>272
ものすごく浅いところに突っ込んだらジャンプすることあるぞ

274 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:08:57.81 ID:mIvPYRSOM.net
>>273
一回とかならわかるけど5回も跳ねるかな?

275 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:09:15.25 ID:u1yshSbQ0.net
ドラグちゃんと設定してれば10キロそこらじゃ2号きられることはないよ

276 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:13:26.89 ID:mIvPYRSOM.net
あ、道糸はPE2号だけどリーダーは…というか食われたサビキは16lbだった
あまりにドラグを速く出されるから、ドラグゆるすぎたかと思って締めたらバチン
切れたあと確かめたら少しキツめだった

277 :名無し三平 :2021/11/22(月) 18:56:48.13 ID:2AEH6GSk0.net
シーバス、シイラ、キハダは飛ぶぞ

278 :名無し三平 :2021/11/22(月) 19:02:53.00 ID:mIvPYRSOM.net
シーバスは引きでわかるしシイラは跳ねたときに分かる
やっぱマグロかな
きれいな紡錘形だったし

279 :名無し三平 :2021/11/22(月) 19:36:15.38 ID:fyJHBLkbd.net
ナルトビエイだよ
リリースしてもジャンプしながら逃げていくよ

280 :名無し三平 :2021/11/22(月) 20:31:52.88 ID:Vw0cdBdgd.net
ボラだろ

281 :名無し三平 :2021/11/22(月) 20:44:13.80 ID:/Pp/cDo8d.net
>>276
結局切れたのは何処なんだ?
PE本線?結束部?16lbのサビキ?

走られてドラグ締めてパチンてそれは…

282 :名無し三平 :2021/11/22(月) 21:44:17.59 ID:OAfg9lpHM.net
20キロくらいまでのナルトトビエイなら初夏によくかけるけど
10分もあればPE1号リーダー3.5号でテトラ際まで寄せてフック外せる

283 :名無し三平 :2021/11/22(月) 23:15:12.79 ID:cE7KtdL6d.net
モアザンスレでやってくれ

284 :名無し三平 :2021/11/23(火) 16:19:46.91 ID:iFMhPwx/0.net
今日は45センチのカンパチが釣れたからご機嫌

285 :名無し三平 :2021/11/23(火) 16:30:15.12 ID:dOkWW9YaM.net
ショゴじゃん

286 :名無し三平 :2021/11/23(火) 16:35:00.59 ID:F/6yDKie0.net
45cmのカンパチって書いてるのにそこ突っ込むところか?
もう少し器大きくなろうな

287 :名無し三平 :2021/11/23(火) 16:55:52.67 ID:MZoEdtNn0.net
カンパチと呼べるサイズじゃねえな。うちの地域じゃネリゴ呼ばわりだ。

288 :名無し三平 :2021/11/23(火) 17:08:35.58 ID:Otl9cpYPM.net
お前の田舎の話なんかしらんがなw

289 :名無し三平 :2021/11/23(火) 17:29:10.30 ID:giZe0Yxt0.net
シオじゃん

290 :名無し三平 :2021/11/23(火) 17:31:08.11 ID:Pt+h1R8g0.net
まぁ完全にネリゴやな

291 :名無し三平 :2021/11/23(火) 17:54:18.85 ID:75ZOWg69d.net
まあショゴネリゴだけど45cmは普通に羨ましい
捌きやすいし刺身いけるし

292 :名無し三平 :2021/11/23(火) 18:11:54.21 ID:iFMhPwx/0.net
青物の名前だけでお前らほんと楽しそうだよな
5センチだろうが1メートルだろうがカンパチはカンパチ
こういう掲示板では地方名ではなく一般的な名称の方が良いでしょう

293 :名無し三平 :2021/11/23(火) 19:13:23.00 ID:0ijrqEJk0.net
地方名ゴリ押しはあかんね
45センチもあればカンパチでいいよ

294 :名無し三平 :2021/11/23(火) 19:28:48.11 ID:UOWxZPmia.net
魚類はすべからくヤズやで

295 :名無し三平 :2021/11/23(火) 19:46:21.28 ID:FXvG1s59d.net
>>294
すべからく警察です
今回は警告でとどめますが
次回誤った使い方をした場合
容赦なく罵倒します

296 :名無し三平 :2021/11/23(火) 19:49:07.82 ID:/jbi8oxuM.net
すべからくは漢文で習った記憶がある
〜べし(べき)に繋げないといけないんだっけ

297 :名無し三平 :2021/11/23(火) 19:51:39.89 ID:bRV6iHvta.net
カンパチ族はブリ系と比べてサイズ小さくても引くし味もうまいから好きだわ

298 :名無し三平 :2021/11/23(火) 20:44:35.01 ID:OPDzSC1y0.net
皆すべからく努力しておる定期

299 :名無し三平 :2021/11/24(水) 00:16:36.65 ID:GYQ0cUCLM.net
45でも脂乗ってるし美味しい魚にはちがいないw

300 :名無し三平 :2021/11/24(水) 12:42:50.72 ID:WLCn9LVCa.net
すべからく警察はすべからく「すべからく」の誤用を指摘してきた

301 :名無し三平 :2021/11/24(水) 12:47:44.98 ID:RSYHPM620.net
今日は60センチのブリ(イナダのようなワラサのような)が釣れてご機嫌
刺身も煮ても焼いてもそんなに美味しくないけど、シャブシャブだけは美味しい

302 :名無し三平 :2021/11/24(水) 13:26:11.21 ID:jDA9a0jCp.net
ブリはたまにとんでもなく脂の乗った極上のがいるからたまらんのよね

303 :名無し三平 :2021/11/24(水) 14:01:22.78 ID:PgF+HaSV0.net
かぼすブリが旨すぎる反則だわ
地元だから簡単に手に入るし
それでも釣るが

304 :名無し三平 :2021/11/24(水) 14:01:49.72 ID:RSYHPM620.net
>>302
知り合いが60センチちょいだけど、ラグビーボールみたいなの釣ってて羨ましかったわ

305 :名無し三平 :2021/11/24(水) 14:13:37.93 ID:cEZACsD1a.net
かぼすぶり食ったら天然のぶりが食えなくなった

306 :名無し三平 :2021/11/24(水) 14:23:54.32 ID:FRYMSdeB0.net
ぶりは養殖のほうがうまいでしょ
天然に関しては肥えてればいいってわけじゃなくて食ってるものが大事
キビナゴ食い続けて太ったブリはまじうまい

307 :名無し三平 :2021/11/24(水) 15:06:40.78 ID:cGIhi8Ged.net
うちのブリはこの時期でも虫まみれだから刺身で食える人羨ましい

308 :名無し三平 :2021/11/24(水) 15:28:07.97 ID:Fv9xJBQZM.net
ブリは脂のってものってなくても養殖でも真鯵に余裕負けで美味いと思わない

エラにフック掛かったとかでもなきゃ全てリリースか周りにあげる

309 :名無し三平 :2021/11/24(水) 15:31:55.55 ID:rzDG0g2e0.net
虫気持ち悪いから持ち帰らないことに決めたら
なんだかとっても荷物が減って快適になった

310 :名無し三平 :2021/11/24(水) 15:42:43.26 ID:dA6lDgX50.net
背中までこってり脂乗った丸いやつはほんと美味いけどな。
しゃぶしゃぶと大根おろしでいくらでも食える。

311 :名無し三平 :2021/11/24(水) 15:58:10.47 ID:mvXGhtYE0.net
ハラミだけとってあとは捨てて帰るような人非人も居るからな。
雑魚に対する日干しの刑よりもひでーわ。

312 :名無し三平 :2021/11/24(水) 17:44:13.76 ID:jDA9a0jCp.net
不味い不味い言ってる奴ほんとに食ってるか?
周りに流されて言ってそう

313 :名無し三平 :2021/11/24(水) 17:48:30.72 ID:Bp4euWV10.net
まずいとまでは言わないが
1本がでかいし飽きる

314 :名無し三平 :2021/11/24(水) 17:50:33.53 ID:SXtvQsh20.net
貧乏舌で高いもの食べてなくてよかったとつくづく思うわ。大体のものはうめぇうめぇで食べれる

315 :名無し三平 :2021/11/24(水) 17:51:13.29 ID:Bp4euWV10.net
でかいとさばくのもめんどくさいし
気軽にさばいて食うには50cmぐらいが楽だがサイズは選べない
我が地域はショアから釣っても70cm以上が当たり前で釣るのが億劫になる

316 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:03:21.11 ID:ks8eklb+M.net
デカいのはスーパーの鮮魚コーナーで捌いてもらって近所に配ってるわ
トロは配らないけどな笑

317 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:20:43.51 ID:j14Ey5qkd.net
>>311
骨まで食ってる奴にお前もそう思われてるかもな
価値観の違いで他人批判は無駄

318 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:24:06.11 ID:IDjHmrrod.net
>>317
釣り場に捨てていくんだから食う食わないの問題じゃ無いんだが、おまえ頭大丈夫け?

319 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:32:04.48 ID:j14Ey5qkd.net
>>318
その頭悪い口調なんとかした方がいいと思うよ
海に捨ててるならなんの問題もないと思うけど
俺も頭と内臓は海に撒いて帰るし

320 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:36:03.18 ID:IDjHmrrod.net
>>319
生ゴミ捨てていくボけなすに口の悪さや価値観云々言われとうないわ。

321 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:37:19.97 ID:jDA9a0jCp.net
1.5メートルのヒラマサとか釣ったら捌けるかな
出刃包丁と柳刃はあるけど

322 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:54:14.18 ID:aLl7YqgZ0.net
>>320
根がかりした事も餌取られたこともないプロフィッシャーマンガイジだったか

323 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:58:38.93 ID:KZX/oQghd.net
五枚下ろしすればできるが、シガテラ怖いよね

324 :名無し三平 :2021/11/24(水) 18:59:12.61 ID:WSFclj2Dd.net
近所に配る時30センチぐらいの鯵・メバルにアオリイカはめちゃくちゃ喜ばれるけど鰤はイマイチ

カンパチなら喜ばれるんよなー
鰤はクセがあるからイマイチなのかな?

325 :名無し三平 :2021/11/24(水) 19:40:43.28 ID:MfB/mnfNd.net
>>319
魚の内臓物は不法投棄だぞ

326 :名無し三平 :2021/11/24(水) 19:53:08.95 ID:HbmiHYNyM.net
捨てるのは不法投棄
撒き餌ならセーフ

327 :名無し三平 :2021/11/24(水) 20:00:21.50 ID:JeLgSAw20.net
ブリ旨いって言ってる人は新潟以北とか寒いとこの人じゃない?
九州南部だけど無条件でリリースしてるわ
食えたもんじゃない
ハラミ以外捨てていいなら持って帰ってもまあいいかな

328 :名無し三平 :2021/11/24(水) 20:00:36.39 ID:MGaEHYYF0.net
一匹二匹の内臓や頭くらいみんな捨ててるだろ
業者が大量廃棄し始めたらまずいから決められてるだけのこと
個人のレベラじゃ撒き餌代わりにしてると言い張ればなんのお咎めもねえーわな

329 :名無し三平 :2021/11/24(水) 20:42:59.07 ID:j14Ey5qkd.net
>>325
撒き餌は不法投棄にならんのやで

330 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:14:04.65 ID:8/XyBivB0.net
撒き餌という言い訳は無理やぞ

331 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:18:26.97 ID:4nkMkGKwd.net
>>327
九州で今の時期の青物食べる人いないだろうね
周りも皆捨ててる

332 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:22:23.16 ID:WRTRw1wE0.net
えっ
今朝サーフでサビキ使って30cmくらいのマアジ釣りまくったから、刺し身にして食っちまった

333 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:24:08.74 ID:24+/d0gQ0.net
青魚の話?

334 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:30:47.91 ID:AplbbWX3M.net
鯖や鯵は青魚でヒラマサや鰤は青物だろ!

ってのは正しいし間違い
どっちも意味は同じだけど
値段が関係するから
高価なブランド鯖鯵や
大型で値段が高いブランド鰤とかも
青魚(青物)の定義には当てはまらなくなるイミフ
ただただ面倒くさい話だわw

335 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:32:26.30 ID:lYXP667fa.net
毒とか余程のことない限り油にポーンして揚げれば美味いから問題ない

336 :名無し三平 :2021/11/24(水) 21:35:38.11 ID:SbphI+z90.net
>>317
釣って殺すならせめてちゃんと食えってことだろ
極論掲げてまで噛みつかんでもいいんじゃない?

337 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:13:37.41 ID:MfB/mnfNd.net
バカって、やで/やろ使いたがるよな

338 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:17:45.06 ID:Bp4euWV10.net
せやろか?

339 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:17:46.78 ID:8YwNi3wpd.net
語尾と知能の研究おつかれやで

340 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:21:34.91 ID:aLl7YqgZ0.net
バカって語尾によなってつけて同意欲しがるらしいな

341 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:34:56.71 ID:HbmiHYNyM.net
馬鹿は馬鹿だから極論言いがち

342 :名無し三平 :2021/11/24(水) 22:38:09.23 ID:SXtvQsh20.net
この世は馬鹿ばっかやでやろよな

343 :名無し三平 :2021/11/25(木) 11:11:26.61 ID:hXzY+oyI0.net
5chにいて頭弱い自覚ないなら頭弱いだろ

344 :名無し三平 :2021/11/25(木) 12:07:19.16 ID:3+YDZKcjd.net
他板のノリ持ち込む奴はバカ

345 :名無し三平 :2021/11/25(木) 12:22:58.92 ID:qGsZgEDUM.net
おまえらと ジムと それからわたし
みんなちがって みんなバカ

346 :名無し三平 :2021/11/25(木) 12:28:16.97 ID:ocA0ZKVJd.net
>>331
九州だけどカンパチの子供とヒラマサは持って帰ってるよハマチはえらとかに刺さってない限りリリースしてる
ハマチでも近所の人にあげると喜ばれるけどいつも気を使ってお返し持ってきてくれるから逆にあげにくい

347 :名無し三平 :2021/11/25(木) 12:31:04.53 ID:XW5bOPC70.net
>>324
単にさばくの面倒だからだろ
養殖普及しててスーパーでも安いし

348 :名無し三平 :2021/11/25(木) 14:04:51.94 ID:D1xIL1uI0.net
調理済みならほしいけど丸々はいらないっていう近所のひといるわ

349 :名無し三平 :2021/11/25(木) 14:09:14.62 ID:He3eiN94a.net
今の時期の九州ヤズが不味い理由てどういうこと?マイクロベイト?で痩せてるから?
一年で冬に次ぐ脂ののりが秋だと思ってたんだが違うの?

350 :名無し三平 :2021/11/25(木) 14:20:47.07 ID:D1xIL1uI0.net
言うほどまずくはないけどアホみたいに釣れるからくい飽きてるだけ

351 :名無し三平 :2021/11/25(木) 15:31:32.25 ID:/S/H/EUvd.net
魚はすべからくヤズであるべきだ

352 :名無し三平 :2021/11/25(木) 15:49:22.43 ID:D1xIL1uI0.net
いや、ことごとくヤズであるべき

353 :名無し三平 :2021/11/25(木) 16:05:27.26 ID:uN+OvpCU0.net
んー、サワラとかキジハタのがいいかな
なんなら鯵でもいい
今毎日食ってるけど飽きないから

354 :名無し三平 :2021/11/25(木) 16:11:20.27 ID:I9WBm2cTM.net
いや、あまねくヤズで

355 :名無し三平 :2021/11/25(木) 17:33:00.15 ID:2I3BBpU00.net
安い…のか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/458b67fe4487d4cd80e867a21145f5c8d44a2b30?page=2

356 :名無し三平 :2021/11/25(木) 18:09:24.52 ID:MyNIISPwM.net
>>347
丸ごとは捌けないって人が多く捌いてから配ってるよ
鯵は一夜干しで真空パックにしてからとか

357 :名無し三平 :2021/11/25(木) 19:53:23.79 ID:eXqVLlDBp.net
小さいヒラマサとショゴがありがたいね
小さくても美味い

358 :名無し三平 :2021/11/25(木) 19:57:15.75 ID:+pO87z/Md.net
ショゴとか食べたことないな
今年は4匹釣れたけど全部リリースしちゃった

359 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:02:46.17 ID:l0YaECGI0.net
>>358
大きさは?

360 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:16:13.55 ID:+pO87z/Md.net
図ってないけど40位がいちと30センチクラスがさん

361 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:30:27.39 ID:COBcdrDi0.net
店で売ってる以外の魚なんて気味悪いから
捌くの面倒って事にしてるのに
また>>356が変な切り身持ってきた

362 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:34:24.83 ID:eXqVLlDBp.net
>>358
勿体ない
捌きやすく美味く持って帰って喜ばれる魚だよ

363 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:37:52.22 ID:l0YaECGI0.net
>>360
30超えてりゃ十分食えるね
次は食ってみると良い
白身魚みたいに何しても結構うまい
塩焼きがおすすめ

364 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:38:48.86 ID:L/J0U1ql0.net
そのへんのおっさんが捌いて持ってきた切り身ってなんか嫌だな
釣ったその場で捌いてもらうのはそこまで抵抗ないがいずれにせよ刺身ではあまり食べたくないかも
寿司屋の職人さんとか美味しそうに握ってみせるのも込みで職人なんだなと今思った
回転寿司はバイトテロ事件以来食べてないな

365 :名無し三平 :2021/11/25(木) 20:40:30.67 ID:AvfxeHsT0.net
>>358
ひゅーかっこいー

366 :名無し三平 :2021/11/25(木) 21:13:16.57 ID:4w79sJSKd.net
ワカシに混じって手のひらサイズのショゴが釣れたことがあり
釣り始めたばかりの初魚種だったから持って帰って食った
カンパチはブリ系と違い小さくてもカンパチの味がすると思った
おわり

367 :名無し三平 :2021/11/25(木) 21:15:08.57 ID:4XnqghAF0.net
>>355
時間と高速代払って坊主で帰るよりは遥かに安いかと
まぁ真面目な話し手間掛けずに変わった魚食べたい人には良いんじゃないか
アカヤガラは高級魚だし
俺は高知や北海道のが気になったけど

368 :名無し三平 :2021/11/26(金) 06:30:39.84 ID:4yWdokajd.net
>>362
>>363
たしかに現場にいた人にも言われたわ
次はいつ釣れるか分からんけどお刺身で食うよ

369 :名無し三平 :2021/11/26(金) 09:30:35.25 ID:dd9PXgXwa.net
>>363
乞食だな

370 :名無し三平 :2021/11/26(金) 18:04:02.33 ID:JNYzQeLf0.net
カンパチはツバスサイズでも美味い

371 :名無し三平 :2021/11/27(土) 06:25:11.87 ID:uQmJIpjCp.net
>>369
悪態吐く俺カッケーモードのオジさん中二病ですか?

372 :名無し三平 :2021/11/27(土) 09:55:44.28 ID:oMr6yJ4zM.net
>>371
乞食だな

373 :名無し三平 :2021/11/27(土) 19:07:13.37 ID:uQmJIpjCp.net
キモいガイジだったか

374 :名無し三平 :2021/11/27(土) 22:35:13.05 ID:4scvVZSYd.net
フナムシ晒されて現れなくなったって事は本人確定だな
同じタイミングでナイロンも居なくなったしフナムシの自演だったんだな

375 :名無し三平 :2021/11/28(日) 01:00:44.73 ID:sF4ehw1t0.net
家が割れてるなら借り上げてる会社に苦情一発で次の契約更新が危うくなるでな

376 :名無し三平 :2021/11/28(日) 03:10:36.37 ID:LDDAh9i+0.net
ID無しのシーバス系スレでレオパレス反応有り

377 :名無し三平 :2021/11/28(日) 14:48:59.39 ID:RsCn5r9i0.net
やっとアルテグラC5000XG買えたわ
ポイント等引いて税込み実質12000円台

378 :名無し三平 :2021/11/28(日) 19:21:02.12 ID:wQzROt9N0.net
みんなライトショアジギでどの位の重さのロッド使ってるの?今のモデルは軽いから3.4年ほど前の260g位のロッド使ってるんやけど別物の使用感なのかな?

379 :名無し三平 :2021/11/28(日) 19:33:12.49 ID:C+Rc/gP40.net
3-4年前ってそんな古い気がしないけど
俺はオーバーゼア109MH使ってる。調べたら自重206gだね
前のがヒラスズキロッド280gだったから軽いのは軽いけど、ブランクの薄さが気になる
ぶっこ抜きは躊躇するから、タモ持ってくようになったよ

一応メーカー説明の通り、14pのダイペンでも安心して投げられる
ジグのしゃくりは長い分まあだるいけど、前がヒラスズキロッドだったから気にならないかな

380 :名無し三平 :2021/11/28(日) 19:45:15.24 ID:ufzbLx030.net
竿リール合計(ライン、リールスタンド除く)
363g〜423g
事故らない限りブリなんかいない。良くてワラサまで。

381 :名無し三平 :2021/11/28(日) 19:52:56.49 ID:NjIjGZWja.net
かけるまでシーバスロッドそこまで信用してなかったけどMロッドでもワラサくらいなら無理なくやり取りできるんだなって感じたわ

382 :名無し三平 :2021/11/28(日) 20:10:49.53 ID:hOIGbkjLM.net
LSJロッドで既にこれ以上軽くして何になるの?ってくらい軽い訳だが
変に軽くしてもデメリットばかり増えると思うけどね
これ以上の軽快さを求めるならシーバスじゃなくサーフロッドがベストだわ

383 :名無し三平 :2021/11/28(日) 20:13:17.70 ID:hcQFVddsM.net
俺もめっちゃ曲がるしめっちゃ飛ぶし
軽くてさいこーってメジャクラLSJ10ftを投げ倒してたら
その日が比較的早くやって来たからねw

384 :名無し三平 :2021/11/28(日) 20:16:54.45 ID:KEtcIgTia.net
小型青物がメインだからってライトなタックルでやるのは良いけど20gのジグしか投げないくせに狭いところに入ってきて
流されて他人のラインに絡ませてくるやつとかいるからライトなタックルでるのは否定しないからせめて場所選んでやってくれよと思う

385 :名無し三平 :2021/11/28(日) 21:42:10.65 ID:vkQzyzDx0.net
>>378
AR-Cってちょい投げ竿で240g+バラスト60gだわ

386 :名無し三平 :2021/11/28(日) 23:23:13.83 ID:sG0JQuo00.net
今のロッドお気に入りだから新品や極上品有れば買っとくべきか折れたら別の現行品買うべきか迷ってて。

387 :名無し三平 :2021/11/28(日) 23:29:49.09 ID:C+Rc/gP40.net
お気に入りのロッドなら別に新しいものにこだわる必要ないと思うわ
俺の好きなダイコーは潰れたしな。自分で修繕してたけど、限界来るもん
また買えるようになるなら買いたいもんだわ

388 :名無し三平 :2021/11/29(月) 00:25:19.02 ID:YBaAJ+iW0.net
40gぐらいのジグで若干右に投げれば真っ直ぐ帰ってくる状況で、15gぐらいのジグを思いっきし被せてきて「潮の流れがあるんでもっと右投げてくれません?」とか言ってきたクソガキおったわ。ガン無視した。

389 :名無し三平 :2021/11/29(月) 00:49:35.22 ID:Ac89Lkrg0.net
>>386
よし両方とも買おう

390 :名無し三平 :2021/11/29(月) 00:51:49.09 ID:iW51fELBM.net
>>388
いるわそういう奴
自分が下手糞なのに気づいてないニワカ
真っ直ぐ投げれもしないクセに、お祭りになっても平気でこっちの方のライン切って来たりするんだよな

391 :名無し三平 :2021/11/29(月) 06:06:33.83 ID:hmhXRYRAM.net
>>378
ソルティーステージ プロト
軽くてよかったぞ

392 :名無し三平 :2021/11/29(月) 07:33:13.93 ID:6zKC+oHrM.net
>>388
そういうのが嫌で駐車場からやたら遠いとか人気の無いポイントにしか行かなくなった

でもまだこの釣りは隣との間隔とってる方で他の釣りだとロッド同士当たりそうな間隔で割り込んでくるからびっくりする

393 :名無し三平 :2021/11/29(月) 07:55:15.57 ID:dAbjyYgV0.net
釣れる釣れないよりストレスなく釣りできるかを重視してるわ
ということで田舎最高〜

394 :名無し三平 :2021/11/29(月) 07:56:21.52 ID:8JvQ52ZMd.net
いいね自分は釣れないとストレスたまる

395 :名無し三平 :2021/11/29(月) 07:56:29.39 ID:W1m33sLA0.net
都会は大変だな
年間250日釣りしてるけどその8割以上は半径100mに釣り人いないわ
混んでるとこはあるけどそんなとこ避けてもいくらでも釣り場があるのが田舎

396 :名無し三平 :2021/11/29(月) 08:03:34.91 ID:0EpbhE4G0.net
釣れた時を編集してることを考慮しても
そんなに釣れたら熾烈な場所取り必至になるような所で
のびのび釣りしてるユーチューバー羨ましい
釣り以外の日常生活の不便さとトレードなのかも知れないけど

397 :名無し三平 :2021/11/29(月) 08:34:08.68 ID:WyYWr7rXp.net
>>396
おめーらみたいな奴のせいで釣り場が混んで閉鎖されるんだよ
少しは自覚しろやカス

398 :名無し三平 :2021/11/29(月) 08:35:49.58 ID:M5WnpRxTM.net
ユーチューバーの撮影分だけ見て羨ましがるやつまだいるのか
本当にいつもあんなに釣れると思ってんのか…
撮影するのが大変なことを想像できないもんかね
まさに隣の芝は青いやな

399 :名無し三平 :2021/11/29(月) 08:35:54.16 ID:qUeVCPSWM.net
突然の発狂w
お薬飲めよ

400 :名無し三平 :2021/11/29(月) 08:42:08.43 ID:0EpbhE4G0.net
>>397
なにをどう自覚すれば僕のせいで釣り場が閉鎖されずに済みますか?

401 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:22:19.74 ID:3oX5llx+0.net
そんなん釣り番組が今もいくつもあることを考えたら珍しくない事と分かるでしょ

402 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:44:30.83 ID:WyYWr7rXp.net
>>400
YouTuberに踊らされずに行動しろ
視聴して影響受けてポイント荒らして潰す奴らの1人だと自覚しろ

403 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:47:24.42 ID:YBaAJ+iW0.net
>>390
こいつ3回ぐらい右側の人とお祭りして全員に言ってるんだよな。なんで自分が下手くそって気付かないんだろうな。

404 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:48:19.31 ID:WyYWr7rXp.net
マジでクソみたいな薄っぺらいYouTuberのせいでどんどん釣り場が潰れていってる
視聴する奴らにも大きな問題がある

405 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:52:02.07 ID:AnM3jtSvd.net
おまえは早く車買えよ

406 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:53:48.25 ID:0EpbhE4G0.net
>>402
行けないから羨ましいと思って観てるのですが
それがどうポイントを荒らして潰す奴らの1人にカウントされるのか
もう少しわかり易く具体的に教えてもらえますか?

407 :名無し三平 :2021/11/29(月) 10:59:26.62 ID:WyYWr7rXp.net
>>406
真面目に言ってるなら頭弱い子だろ
お前が視聴すればするほどYouTuberの利益になって奴等が活性化するんだよ

408 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:03:20.92 ID:0EpbhE4G0.net
>>407
奴等という人達が活性化すると何故、
ポイントが荒らされ潰されるのが
僕のせいになるのですか?

409 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:18:53.71 ID:8BNV6KHr0.net
釣りのYouTuberとか飽和すぎて趣味でやるなら分かるがそれで稼ごうとかよほどのセンスないと無理やろ

410 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:30:15.17 ID:5yCzEvZH0.net
>>408
君が動画を見る→動画の再生数が増える→youtuberの収益が増える→youtuber「もっと釣り動画あげよう!」と思う→釣り動画が増える→それを見たにわかがさらに押し掛けるようになる→結果釣り場が荒れる

こういうことでしょ

411 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:39:22.73 ID:0EpbhE4G0.net
>>410
のびのび釣りしてるの羨ましいという話なんですが
実はニワカが押し寄せて場が荒れて潰された所を
画像加工してあまり人がいないように見せているんですかね?
そのサイクルの末端にいることでカスとか自覚しろ
とまで言われる理由がよくわかりません。

412 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:41:43.43 ID:ezox/UT60.net
説明されてるじゃんw

413 :名無し三平 :2021/11/29(月) 11:49:09.25 ID:u/NwnKSJM.net
見たくなけりゃ見なきゃいい
オレは見るけど

414 :名無し三平 :2021/11/29(月) 12:03:37.61 ID:zClaGKpUM.net
俺はリールの分解動画以外見ない
プロの動画なら学ぶことがあるかもしれんけど、素人が釣ってるのを見たいとは全く思わん
自分が釣るから楽しいのであって、人が釣ってるのを見ても全然面白くない

415 :名無し三平 :2021/11/29(月) 12:20:49.27 ID:WyYWr7rXp.net
>>411
1から10まで説明されないと理解出来ない頭の弱い子なのかキャラ作りなのか知らんけど寒いぞ

416 :名無し三平 :2021/11/29(月) 12:29:23.95 ID:FAPnc3rK0.net
どうでもいいわ
今更そんなこと喚いてるのは新参にわかと同レベルの連中
青物で有名な堤防なんてシーズン入ればどこもいっぱいだっつーの

417 :名無し三平 :2021/11/29(月) 13:04:37.64 ID:0EpbhE4G0.net
>>415
つまり、ユーチューバーに限らず、釣り番組
イイネや広告稼ぎのSNS、ブログ
商業的目論見のある釣具店の釣果情報
これらを見る人間は釣り場潰しに加担するカス
というのがキミの意見ということでいいのかな?
釣りをしていれば何かしらは見たことある人が
多いと思うけどそれはいけないことなの?

418 :名無し三平 :2021/11/29(月) 13:10:23.33 ID:YBaAJ+iW0.net
youtubeスレでやれよ、うぜぇわ

419 :名無し三平 :2021/11/29(月) 13:10:33.52 ID:3C3VFN1Ga.net
>>414
でも君エロ動画観てるじゃんwプロだけじゃなく素人物も
はい論破

420 :名無し三平 :2021/11/29(月) 13:12:01.02 ID:zClaGKpUM.net
>>419
素人物は見ないよ嘘つくな

421 :名無し三平 :2021/11/29(月) 22:03:09.00 ID:GmiPYU+sM.net
いつものササクッテロの兄ちゃん、汚言症が酷くなってるな

422 :名無し三平 :2021/11/30(火) 06:15:06.22 ID:OWTPueq0M.net
エソ釣れるなら
ヒラメ マゴチ シーバス辺りも釣れる可能性ありますか?

423 :名無し三平 :2021/11/30(火) 08:04:03.67 ID:w3S8qURP0.net
可能性があるかないかの2択ならあるとしか

424 :名無し三平 :2021/11/30(火) 08:14:41.23 ID:OWTPueq0M.net
魚影薄すぎて坊主率9割
シーバスヒラメマゴチ釣果0
エソ1 メバル1  2年の釣果
オフショアは1釣行でハマチかタイ2匹くらいは連れてる

425 :名無し三平 :2021/11/30(火) 08:38:31.78 ID:w3S8qURP0.net
釣れてる人はいるんだからあとは君次第
まずは魚が多い場所と時期を選ぶのが重要

426 :名無し三平 :2021/11/30(火) 08:46:35.74 ID:0FjeatUYM.net
釣れないとこでいつまでも同じようにやるのは賢いとは言えない

427 :名無し三平 :2021/11/30(火) 10:00:21.97 ID:6b+sshbqr.net
こないだまで居付いてたPE直結くんといい
定期的に基地外が湧くよね

428 :名無し三平 :2021/11/30(火) 10:47:20.23 ID:hEZepsZ7p.net
>>421
君みたいな貧乏人は人を追い掛け回すしかやる事ないんだね
暇そうだねw

429 :名無し三平 :2021/11/30(火) 11:11:48.60 ID:cMMtXXqs0.net
ショアジギの一体何が基地外を惹き付けるのか

430 :名無し三平 :2021/11/30(火) 11:22:27.81 ID:hNAofutNa.net
釣れなくて発狂してるんだろ

431 :名無し三平 :2021/11/30(火) 11:28:45.45 ID:+vyi2fd60.net
ライトショアジギも5chもキチガイには格好の遊び場だからしかたない

432 :名無し三平 :2021/11/30(火) 12:45:28.43 ID:8o9gPvZ+M.net
>>428
貧乏暇なしって言うだろ
教養がないなぁ

433 :名無し三平 :2021/11/30(火) 13:53:20.70 ID:4jBrzcmH0.net
いけなくはないが釣具店も情報誌も大概どうかと思うくらいにはモラルねーしな
店も雑誌も漁協や釣場の近隣住民から苦情くらって謝罪とか訂正とかしょっちゅうや

>>429
一昔前のアジングやカゴ、今のエギング、ショアジギもだけど場所さえ押さえりゃある程度釣果が出る
結果的に釣りの過程そのものより収穫目的の人間や、割り込み上等の基地が集いやすい

434 :名無し三平 :2021/11/30(火) 14:09:41.74 ID:ZsSyi9/ua.net
釣りの上手さより場所と時間でほぼほぼ決まる釣りだし勘違いした馬鹿が集まりやすい

435 :名無し三平 :2021/11/30(火) 14:54:44.31 ID:1IAlVr/Wr.net
>>434
これはある
釣れる時間と場所抑えときゃ
鉄板バイブ投げて棚探ってりゃ釣れるからな
場所取りと早起きと投げ続ける根性は要るけど

436 :名無し三平 :2021/11/30(火) 18:58:53.20 ID:EpKEMuJK0.net
行動可能な範囲で
選べるほど釣り場がない
遠いと釣った魚の処理もあるし
チャリで片道30分が限度だな
真冬なら全然いいけど

437 :名無し三平 :2021/11/30(火) 19:42:52.11 ID:tlpzV3Tr0.net
場所と時間おさえるのも才能
昨日はあっちとこっち迷って失敗した

438 :名無し三平 :2021/11/30(火) 21:56:30.99 ID:m0yOoFEn0.net
エンカウンターのMLとMで悩んでるんだけど使ってる人いたら使用感など教えてもらいたい

439 :名無し三平 :2021/11/30(火) 22:19:25.59 ID:aO0SxxBJ0.net
青物だけしか狙わないならM
フラットやシーバスもするならML

440 :名無し三平 :2021/11/30(火) 22:25:34.28 ID:m0yOoFEn0.net
>>439
やっぱフラットまでやるとなるとMじゃ硬い感じ?

441 :名無し三平 :2021/11/30(火) 23:32:29.34 ID:aO0SxxBJ0.net
MLいるなぁと思ったのはシーバスでフラットはまだMでも行けるかと思います
でも今年フラット釣りまくってるのはMLなんだよね

442 :名無し三平 :2021/12/01(水) 05:37:15.00 ID:JDz/+REx0.net
mlだとフラット用ジグとシンペンが30〜40gくらいで投げれない

443 :名無し三平 :2021/12/01(水) 09:35:41.38 ID:ORUxF/S9M.net
mlでそれくらいの気にせず投げてるわ

444 :名無し三平 :2021/12/01(水) 10:51:31.62 ID:ThVQgirJM.net
俺もMLで30gのジグとシンペン投げてる

445 :名無し三平 :2021/12/01(水) 20:33:22.12 ID:bIumfqkw0.net
色々とありがとうMLの在庫ないし今回はM買ってみます

446 :名無し三平 :2021/12/02(木) 16:37:21.24 ID:uRdmH+Rs0.net
ヒラメ部門出せばよかったー
出せば3位だったのにー(あとの祭り)

https://www.point-i.jp/whats_news/2058650?author_id=39

447 :名無し三平 :2021/12/02(木) 16:41:06.51 ID:/yjOHaYbM.net
ブリ151cmにシーバスは105cmか
スゲーな!

448 :名無し三平 :2021/12/02(木) 17:05:25.48 ID:qLnZ+ukzd.net
どっから見てもヒラマサだろうよ
シーバスはタイリクスズキだし

449 :名無し三平 :2021/12/02(木) 17:08:43.45 ID:/yjOHaYbM.net
あぁブリとヒラマサは同じ括りなのね
タイリクでも100cm超え釣ったことあるやつここにいんのかよ

450 :名無し三平 :2021/12/02(木) 17:56:25.81 ID:IaUE5wtT0.net
スナップ使わない方がいいですか?

451 :名無し三平 :2021/12/02(木) 18:00:44.30 ID:zqYUrKdm0.net
タイリクスズキに見えんけど
いちゃもんがしょーもなすぎる

452 :名無し三平 :2021/12/02(木) 18:03:22.16 ID:rwbei/Q70.net
シーバスはタイリクって言っただけでイチャモンになるってのがよくわからん

453 :名無し三平 :2021/12/02(木) 18:08:38.65 ID:ZiQMVNoaM.net
素直にスゲーと言えないのはダサいってことじゃね?

454 :名無し三平 :2021/12/02(木) 18:15:00.24 ID:WaOVjBGuM.net
>>450
カンパチ75は問題なかった
鉄腕スナップ2号
でも糸がよれる

455 :名無し三平 :2021/12/02(木) 18:47:57.83 ID:zATKeIbuM.net
シーバスは昼間にガンガンアタック掛けてくる
大型が増えて、あれ?から
メーター超えめっちゃ増えておかしくね?の
養殖タイリク逃げ出して増えましたテヘペロよね

456 :名無し三平 :2021/12/02(木) 19:33:03.23 ID:WaOVjBGuM.net
>>454
でもスイベルスナップだと弓角並みにジグが結構高速で回転してpeがほつれたり結局ソリッドリングが良いんだろうな

457 :名無し三平 :2021/12/03(金) 06:51:17.89 ID:qHZ51UMx0.net
社長と直結さん帰って来て

458 :名無し三平 :2021/12/03(金) 07:25:27.99 ID:FT7diXAq0.net
いや帰ってこなくていいぞ

459 :名無し三平 :2021/12/03(金) 07:40:00.28 ID:x2p6lGRO0.net
結局登山板で晒されて音沙汰なしってことはそういうことか

460 :名無し三平 :2021/12/03(金) 07:47:53.60 ID:u4YjtgUI0.net
>>459
否定してたくせに自分で答え合わせしてんのアホだよなw

461 :名無し三平 :2021/12/03(金) 07:54:52.72 ID:S0TgO6nMd.net
ショアジギスレで九州民装って質問単発でしてるよ

462 :名無し三平 :2021/12/03(金) 09:00:43.78 ID:1ppzeVU+p.net
シーバス系スレにも生息してるぞ

463 :名無し三平 :2021/12/03(金) 12:51:37.73 ID:hCd+/UqGM.net
100均スレにも…w

464 :名無し三平 :2021/12/03(金) 13:18:35.81 ID:RWxAQ/Zza.net
次は会社と本名特定か?

465 :名無し三平 :2021/12/03(金) 13:51:05.68 ID:tl9nABI8M.net
登山板じゃそこまで特定されてたような

466 :名無し三平 :2021/12/03(金) 20:05:50.32 ID:2raQyE4y0.net
やっぱヴァンフォのドラグはだめだな

https://www.youtube.com/watch?v=vRB9LehBpas

467 :名無し三平 :2021/12/03(金) 21:08:27.93 ID:nBuYnSMn0.net
>>466
他スレで指摘されてること無視して貼る阿呆

468 :名無し三平 :2021/12/03(金) 21:37:18.28 ID:gCLXKRs5M.net
>>466
これは前のよりさらにわかりやすいな

469 :名無し三平 :2021/12/04(土) 09:31:00.86 ID:6hzTW52a0.net
>>466
ATD優秀じゃん

470 :名無し三平 :2021/12/05(日) 20:16:50.52 ID:hFXDKfPa0.net
主に堤防とかテトラから40gのジグとかシンペン投げるのにPE1.2か1.0にするか迷うんだけど1.2の方が無難なのかな
今まで1.5を使ってたけど交換することにしたから少し細くしようと思うんだけど

471 :名無し三平 :2021/12/05(日) 20:23:30.43 ID:3jJVFVHk0.net
かかる魚と場所(どれぐらい走らせていいか)による

472 :名無し三平 :2021/12/05(日) 20:26:13.78 ID:hFXDKfPa0.net
>>471
小型青物やサゴシがほとんどだけどたまにヒラマサやメーターブリがかかる

473 :名無し三平 :2021/12/05(日) 20:31:29.88 ID:3jJVFVHk0.net
大きいのこそちゃんと取りたいなら太いのじゃないと
ラインだけ強くても仕方ないけど

474 :名無し三平 :2021/12/05(日) 20:49:10.38 ID:H2jqkOSxd.net
堤防なら08でもとれる

475 :名無し三平 :2021/12/05(日) 21:25:07.39 ID:0ZJJLkM40.net
ここのやつらは5m間隔で並んでつるんだぞ

476 :名無し三平 :2021/12/05(日) 21:35:54.13 ID:HwQGagUi0.net
テトラの上からブリなのに1号にしたいというのは不思議

477 :名無し三平 :2021/12/06(月) 06:46:05.34 ID:ONDy1Yy70.net
>>470
1.2で90cmのハマチ上げたことあるよ

478 :名無し三平 :2021/12/06(月) 07:33:00.11 ID:weGy/72u0.net
ドラグ緩めで時間かけても迷惑かからない場所で釣ってるなら余裕だろ

479 :名無し三平 :2021/12/06(月) 12:58:57.96 ID:BO1fb4Ujp.net
ライトタックルや細糸で自慢する風潮何なの?
単純に時間かけられる場所や隣の人の釣り時間を削る迷惑かけてるだけなのに腕あるかのようにイキってて笑う
ユーチューバーがダイソータックルでコブダイ狙って何匹もバラして魚の口にフック残すのとかネタにしても酷過ぎ

480 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:00:59.13 ID:RACXBsUHM.net
りんたこがアジングタックルでカンダイ釣り上げてたな

481 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:23:56.91 ID:F61+Po9Da.net
細糸で釣った自慢はニワカの極みのオナニーでしかない

482 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:25:54.14 ID:F61+Po9Da.net
基本ラインブレイクてのは魚にとって死を意味するうえに、細糸でファイトされてる間近くにいる奴は
釣り出来ない。地合いを逃してしまう。迷惑の極身の末に08でブリ釣りましたなんて初心者の
たわごとでしかないんだよな。
俺も素人の頃はそれしてメーターブリに根でブチ切られまくって改心した

483 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:28:20.42 ID:RACXBsUHM.net
俺は上級者で素人は俺の言うこと聞け
まで読んだ

484 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:30:29.27 ID:F61+Po9Da.net
基本ブリが混じるような堤防やサーフだと2号が基本
込み具合や魚のサイズ感で1,5号まで落すのは可能

俺の場合ブリがメインの堤防だと6号使ってる。
周りに迷惑かけないために。
たとえば場所によってはローカルルールで何号以上てのがあるからな。
2号とかでやられると迷惑の極み。

485 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:33:24.72 ID:uSbMW/AAa.net
文頭に「まあ」を付ければレオパレス構文

486 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:33:35.83 ID:F61+Po9Da.net
ブリでもメーター越えて、太った個体だとめちゃくちゃ引くからな。
ヒラマサの80弱の3,4キロと比べるとブリ95p〜1m 7キロから10キロみたいな
個体のが圧倒的に引きは強い。
これをライトタックルでとるてのは、水面下の障害物によるけど、相当技術がいる。

大抵のやつは80p4,5キロくらいのブリの中でも最弱みたいな
レベルを底が砂地で根がないような安全圏で左右にカニ歩きして大迷惑の末につりあげて
ここで自慢してる

487 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:35:14.51 ID:QhxjS/53a.net
薬切れてレオパレスから出てきたか

488 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:35:29.70 ID:RACXBsUHM.net
え?社長?

489 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:35:39.70 ID:QhxjS/53a.net
>>3

490 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:36:09.75 ID:F61+Po9Da.net
ブリて舐められてるけどめちゃくちゃ引くからな
@よくある 80センチ台で 6キロ未満 →一般的なブリ 引きは弱い
A90オーバーかつ6キロ超え →ブリでは上位層の引き
B10キロ前後→重いかつ引きも暴力的


ABに関しては初速が遅いが、中速と終速がえぐい
とくに終速に関してはヒラゴより遥かにツッコミがきついので
海底のストラクチャ把握してないと完全にラインブレイクされる

491 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:38:03.54 ID:F61+Po9Da.net
この俺でさえ10キロ前後何匹がばらした
タックルは2号で5000番
舐めてたとしか言いようがない
人生で数年ぶりに泣いた。
自分のふがいなさに。
今まで何本もブリとってきたライトタックルが通用しなかった。
これが現実。

492 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:40:06.41 ID:F61+Po9Da.net
10キロ前後になるとエイのような重さとエグイくらいの首振りで潜ってくるからな。
ライトタックルだと反発力不足。汎用リールだと巻きあげ力もないしリーリング勝負も不可能。
サーフたと10キロはとれるけど、磯交じりの堤防だと無理。俺でも玉砕した。

メーターオーバーで8キロ程度のヒラマサは秒殺。使ってるタックルが次元が違うから
単純比較はできないが、ブリは相当なめられてるよな

493 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:41:22.02 ID:ER+qsg+GM.net
とりあえずスレタイ見直したけど
LSJスレだったわ

494 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:42:26.38 ID:F61+Po9Da.net
しかしこの秋は10キロ級鰤が3本しか取れなかった。
もっとちゃんとしたタックルでやれば6本は取れた。
後悔で言葉にならない。
鰤ごときという俺の過信が招いた現実。
磯まじりの堤防でそれは甘かったとしか言いようがない。

495 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:44:38.54 ID:F61+Po9Da.net
しかし10キロ級がこれだけいるてのが驚きなんだよな
サイズ的にはコンスタントにメーター前後
イワシくってとんでもなく激太りした終秋のモンスターブリに
俺は完全にのされた。3キャッチ3ラインブレイク。
釣れた3匹はすべて10キロオーバー。
それ以前に釣れたブリは5キロ前後が多かった。
モンスターブリに遭遇したのはラッキーとはいえさすがに2号ステラC
5000じゃ甘かった

496 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:45:48.17 ID:rF1J3s1bd.net
ケツアゴ仮面フル・フロンタル的な位置づけなの?

497 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:47:43.72 ID:F61+Po9Da.net
ただ堤防ブリの場合
@ニワカを中心としたライトタックル層
Aカジュアルな釣り歴だけ長いベテランを中心とした舐めたライトタックル層
Bガチタックル勢
に三分割されるからな
俺は基本Bなのにその日の気分やブリをなめすぎてAでいったのが不正解だった
周りでもほとんどラインブレイク。
走られたら、もぐられたらダメな場所でさすがに鰤ごとき相手でも10キロ超えると
2号5000じゃ超厳しい。大失敗といえる。

498 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:50:16.94 ID:F61+Po9Da.net
10キロ超えてくると太ももみたいな体高してくるからな。
ヒラマサなんて平べったいだけだし、カンパチも成魚になると
細くなる。
ブリで10キロ超えてるてのは人間で言えば90キロ級に相当するからな
相当レアな機会に遭遇したといえる。
3キャッチがうれしいというより3バラシが死ぬほど悔しい
磯まじりさえなければ楽勝でとれてたがそれはすべて言い訳でしかない。

499 :名無し三平 :2021/12/06(月) 13:54:34.43 ID:cIokfJ+90.net
まぁロスト?

500 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:18:01.59 ID:mt8w2N5ia.net
まぁと9f-をレオパレスに忘れてきたんかな?

501 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:18:01.81 ID:1LCAE4dhd.net
メスイキフナムシ生きとったんかワレ

502 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:20:31.76 ID:RFBLxUGua.net
家特定されて引越しとか車廃車とかでおらんかっただけだろうな
またガイジナブラが始まるのか

503 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:21:23.82 ID:7wrV8HR40.net
なんやこれそっくりさんか?

504 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:34:28.88 ID:eYRk1aj/M.net
サーフのLSJでステラとツインパワーXDの4000XG使ってたけど、ステラSWの5000買ったらジャーク楽になるね
ハンドル握る方の腕への負担が減る
タックルの重さで長期戦が厳しくなるかと思ったが、ジャークの楽さを考えると、SW使用未使用ともに疲れはあまり変わらなかった

505 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:47:37.81 ID:AMS6Qcdq0.net
汎用リールに優位性なんて一切ないからな
青物狙うなら汎用使ってるやつてバカとしか言いようがない。
基本SWしか買ってはならないとまでいえる

506 :名無し三平 :2021/12/06(月) 14:57:23.87 ID:AMS6Qcdq0.net
よくライト専門のド素人がタックル軽いほうが楽とかいうやついるけど
これ論外素人にありがちな勘違い。

基本竿てのはリールの重さ利用して投げれるようになると重いほうが楽。
しゃくりも同様。プラグ操作も同様。

ライト専門のやつがよくいう勘違いがこれ

507 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:08:46.98 ID:7Cof+QjjM.net
フナムシは9f-の他は楽天回線とau回線使ってたから本人の可能性はある

508 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:10:10.52 ID:uSbMW/AAa.net
バレてるから開き直りで回線変えてきよったな

509 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:14:39.89 ID:rF1J3s1bd.net
正体を表したw
レオパレス野郎

510 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:14:53.41 ID:eYRk1aj/M.net
文章の書き方であからさまに分かるんだよね

511 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:26:09.74 ID:8aXUVGJV0.net
「俺は」「俺の場合」も多いよね

512 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:26:32.04 ID:7wrV8HR40.net
レオパレスと身バレのまとめみたいなん登山スレのURL付でないのか?めっちゃ気になるんやが追えてないんよ

513 :名無し三平 :2021/12/06(月) 15:28:55.69 ID:rF1J3s1bd.net
こんなウンチみたいな奴でも
癖の「まあ」を付けずに文を書くよう矯正したり
修練のようなことはするんだなw

514 :名無し三平 :2021/12/06(月) 18:08:15.37 ID:weGy/72u0.net
>>479
それな人気釣り場に
釣れてる情報聞いてシーバスタックルで来ました的なニワカが長々時間かけて走らせて他の釣り人に待たせておいて

1.2号で釣れたよ(ドヤ とか百回シネて思うわw

515 :名無し三平 :2021/12/06(月) 18:55:04.06 ID:ckS7uw9tp.net
惨めな惨めなレオパレス
金無し釣果無し女無し
惨めな惨めなレオパレス
今日も荒らしとヲナニー励みます

516 :名無し三平 :2021/12/06(月) 19:07:19.80 ID:vVBfBsaJM.net
フナムシきもすぎ

517 :名無し三平 :2021/12/06(月) 20:18:01.40 ID:Ja9A0AlI0.net
フナムシ‥まぁ、使わないバージョン2に進化したんやねw

518 :名無し三平 :2021/12/06(月) 20:45:38.47 ID:lPYr5lxk0.net
ガイジ王の帰還

519 :名無し三平 :2021/12/06(月) 20:47:04.38 ID:UWR6mIKC0.net
田舎にいると逆に「走られたくらいで絡むほど近くに割り込むなよ…」って感覚になるけど、
近隣に市街地があるかないかで全然違うんやろな

こっちの方じゃキャストや投げ釣りでは50mくらい離れるのが暗黙の了解だけど、
関東の人気ポイントだったら釣場を独占してんじゃねえって思われそう

520 :名無し三平 :2021/12/06(月) 20:56:15.57 ID:lPYr5lxk0.net
まぁ生物学的に見てもブリみたいな見た目がやぼったくって動きも遅い雑魚が
ヒラマサと交配するイメージがほぼ思い浮かばない

ブリの雄じゃヒラマサの雌にマウント取られるしちょうど日本人男性が海外で白人女に
男して見られないみたいなパターン

だいたいはブリの雌がヒラマサの雄にやられるパターンだろうな
ちょうど日本人女が白人男にやれるパターンと同じ
個体数的に見てもそれが素直な交配パターンだと思われる

ブリごとき10キロ超えてこないと釣れた価値はない
論外




ブリ=このガイジ野郎って認識で桶?

521 :名無し三平 :2021/12/07(火) 08:21:02.59 ID:is6rukuqM.net
わかったのはお前がすげぇ頭悪そうだなってことくらいだな

522 :名無し三平 :2021/12/07(火) 10:40:26.00 ID:vb/QcK1Wp.net
>>520
嫌儲帰って死ねガイジw

嫌儲ってよく「ネトウヨが専門板荒らしてうざすぎる!」みたいなスレ立つから煽りとしてお前のコピペ使わせて貰うわw

523 :名無し三平 :2021/12/07(火) 10:48:29.92 ID:q8zYkCHgM.net
なんJネトウヨ民きたあああああ

524 :名無し三平 :2021/12/07(火) 10:57:59.93 ID:uz+e8VRQM.net
ノリが古いんよ…

525 :名無し三平 :2021/12/07(火) 12:49:44.48 ID:uObI3bzh0.net
>>522
>>520に書いてあるのはID:lPYr5lxk0自身の発言じゃないよ。ID:F61+Po9Daが他スレに書き込んでたのを引っ張ってきただけ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1636890109/39
39 名無し三平 2021/12/06(月) 15:44:16.97 ID:AMS6Qcdq
まぁ生物学的に見てもブリみたいな見た目がやぼったくって動きも遅い雑魚が
ヒラマサと交配するイメージがほぼ思い浮かばない

ブリの雄じゃヒラマサの雌にマウント取られるしちょうど日本人男性が海外で白人女に
男して見られないみたいなパターン

だいたいはブリの雌がヒラマサの雄にやられるパターンだろうな
ちょうど日本人女が白人男にやれるパターンと同じ
個体数的に見てもそれが素直な交配パターンだと思われる

ブリごとき10キロ超えてこないと釣れた価値はない
論外

526 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:04:59.10 ID:LVISrXwK0.net
ライトすぎるタックルでヤズ取り込みに5分かけようが自由だが、ラインブレイクでルアーつけたまま放流は絶対やめろよ。魚が警戒してポイント全体が終わる。

527 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:09:27.86 ID:VluaS4pD0.net
前からどうなんだろうと思ってたらちょうど良い話に…
漁師が獲った網ににルアー付いてる魚が入ってることもあるのかな

528 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:33:47.91 ID:aj8So95F0.net
まぁそれも微妙じゃね
高活性以外は基本

@釣れて、非リリース
A釣れずに、バラシ
B釣れて、リリース
C釣れてる最中にラインブレイク

この4つにその後魚が釣り続けられるかに大差ないように感じる
基本あとが続かない

まぁ基本ライトタックル禁止されてる場所は漁師都合だしな
網が魚がくわえたルアーでぐちゃぐちゃになるから

529 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:34:32.68 ID:Xa+/qdkPd.net
利根川で網やってる漁師に聞いた話はメートルクラスのシーバスのくちにローリングベイトがついたままで網入ってたそうだ

530 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:36:06.72 ID:aj8So95F0.net
そもそもヤズなんて大量集団で
基本バカでそういうの関係ないと思うぞ

基本ベイトが入ってれば釣れ続けるし
ベイトが逃げれば移動するだけ

あとは偏食期かとか食い気はとかの問題
ラインブレイクした後は集団に警戒されて続かないとか、リリースするとダメとか
釣り師都合でいうやついるけどああいうの科学的根拠ないから
微妙じゃねと俺は思ってる

531 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:38:47.88 ID:0uVN1j2ed.net
ホラ吹ききたわ

532 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:40:52.83 ID:Xa+/qdkPd.net
いや
リリースすると何匹は逃げていく魚についてってしまっていなくなるよ

釣れた魚の後ろに2三匹ついてきてバラすと逃げていく魚についてってしまう

533 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:41:20.76 ID:GH2rO2+od.net
群ればっかりやないで。

経験の浅さが浮き彫りになっとるのう。

534 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:44:26.38 ID:Xa+/qdkPd.net
ぼっちの青物とかかわいそうじゃね?

535 :名無し三平 :2021/12/07(火) 20:58:54.35 ID:aj8So95F0.net
じゃあどうすればいいんだよ
文句ばかりじゃなくて解決策を提示してみろ

536 :名無し三平 :2021/12/07(火) 21:00:02.82 ID:E50h5dWZ0.net
>>532
そら手前まで来たらバラさなくても残りの魚は戻るだろ

537 :名無し三平 :2021/12/07(火) 21:05:13.17 ID:TFXiZBJtd.net
敷金礼金家具家電付きで全て解決

538 :名無し三平 :2021/12/07(火) 21:46:08.78 ID:u4oIbQDu0.net
>>530
ルアーに掛かったヤズ寄せてきたら、その口に掛かったルアーを奪い合うヤズも数匹……とかよくあるしなあ

539 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:09:44.56 ID:kAvWe2eU0.net
アシスト2本にヤズ1尾ずつかかるとか珍しくもない

540 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:16:54.37 ID:aj8So95F0.net
そもそもヤズは水中のベイト追い回してそれにルアー見間違えて食うわけだろ

そこで重要なのはヤズの仲間がルアーに引っ張られてる姿を見られ
すれるてことじゃなく、ベイトがその姿に驚いて逃げるてことなんだよ

ただ一度フッキングしてバイトした後、バラスと基本ドアホなヤズといえども
短時間でまた同一個体がかかるてケースはまずないと思う

基本ヒットした時点で水中をかき乱すからベイト集団が逃げていく
それに伴いヤズ集団も移動するから跡が続かないと考えるのが素直
ただ逃げるのおそい、ないし逃げても次からベイトが入るような場所なら
あとが続く
ただそれだけ

要は複数引き釣ることよりかけた個体は確実にとることにフォーカスすることが
すべて

541 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:17:19.31 ID:uwNcD64Z0.net
こないだブリ掛けたんだけど自前のタモ網じゃ入らなくて
隣の人に大きめので入れて貰ったんだけど

買い足すのでおすすめのタモ網枠あれば教えて下さい
一応候補ではメジャクラのヘキサネットLサイズを考えてます

542 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:23:50.74 ID:VluaS4pD0.net
>>541
ジョイント持ってるならそれ
枠やジョイントからいちいちはずさないなら
4ピースじゃない方がいいと思った

543 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:24:57.17 ID:aj8So95F0.net
俺それ使ってるけど結構いいよ
折りたためるてのが車載に便利だし
ただ深さがやや不満

544 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:26:28.66 ID:uwNcD64Z0.net
>>542
ジョイントは昌栄のです
基本車に積みっぱなしなのでワンピースにするつもりです

了解です、メジャクラヘキサネットLにしときます!

545 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:30:10.19 ID:aj8So95F0.net
まぁ普通Lサイズだとジョイントから外すのが普通じゃね

枠付けたままカーボンシャフトをそのまま無造作に車に積むと
傷入り折れにつながるからな

竿と同じ扱い
カーボンは基本慎重に保管

一方たも網に関してはドライヤーで癖直すやついるけど
慣れてくれば寝癖酷くても掬える

546 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:30:52.78 ID:6L4GSUEl0.net
社長ほんとレオパレスよりペラッペラの語りやな

547 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:35:19.73 ID:aj8So95F0.net
まぁ常に組み立てた状態で使うなら
メジャクラのヘキサの優位性なんて一切ないから
深さもないし枠も70もない
耐久性もしょぼい

あれは車載やその他携行性での折り畳み加味してハジメて意味がある物なんだよ
まぁ小継のシャフトがロングシャフトに比べて携行性がみたいな
話と同じ

基本タモてのは縦横の枠だけじゃなく深さも大事
メジャクラのはサイズ枠も微妙だし深さもない
あとは網も白だから水中で見えにくい(絡まりを回避時の目視が難しい)

俺みたいなタモの達人ならまぁつかえるてレベル
折りたたまないならタモランキングとしてはLサイズ軍の中では残念ながら最下位に近い存在
まぁ俺はセルフタモの日本有数の達人だしな
鰤ごとき失敗したことはない

548 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:45:25.16 ID:uwNcD64Z0.net
>>547
なるほど

ではおすすめ教えてよ

549 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:47:19.44 ID:WN6CfncX0.net
段々まぁの数が増えてて草

550 :名無し三平 :2021/12/07(火) 22:51:38.48 ID:DtiTgG8E0.net
まぁさんってこのスレで有名なの?

551 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:04:23.11 ID:TFXiZBJtd.net
>>550
スレタイにNG推奨と付けられる程度には

552 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:12:22.95 ID:aj8So95F0.net
教えたくないな
どうせ教えたとたん御礼も言わずさくっと逃げていく俺のやり方使うやつだろうし
まぁ特別にいうと
ランディングフレーム スタウト 1ピース 55cm×70cm 網の深さ:約60cm


これはフクマル大将がごり押ししてた
70pあるから入り口は一般Lより5pでかいし
横幅も5pで下位

だだ注意点は深さ60pというポイントな
これはさほど深いてほどでもないし浅いてほどでもないということ

まぁ基本トレブルを入り口に引っ掛ける下手糞が多いこのご時世深さより
まず枠の広さだからこれでいい

俺レベルや仲間になると枠が40×50くらいで深さ30センチでもブリ揚げれるしな

553 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:19:38.07 ID:aj8So95F0.net
まぁ俺も意地悪じゃないし特別にベストを教えてやろう

ランディングフレーム ino "+"(プラス)ロックタイプ〕
■フレームサイズ(L):W530×L690mm (重量 339g)

しょうえいのやつな
縦横ともにスタンダードLよりデカい 深さもなんと70pある

何よりこれがすぐれてるのが先っぽが変形しててすくいやすいうえに
それより網がクッソ癖がつきにくい
これがベストオブベストの理由
癖がつくと下手糞はすげえ苦戦するからな

554 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:26:31.12 ID:aj8So95F0.net
まぁ重さが一般的なLの倍あるけど
これジョイントが元からついてるから
その重さなだけ
まぁこれがベストだな
使ってるやつが糞多い

555 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:30:31.50 ID:uwNcD64Z0.net
>>554
ありがとう
とりま見に行ってみるわ

556 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:35:33.55 ID:aj8So95F0.net
まぁ密林でレビュー見るといいよ
しょうえいがすぐれてるのは網なんだよ
この会社は唯一癖がつきにくい網だし
そういう網も専用でうってて
俺もそれに変えてたけど糞良かった

まぁOリングも元からついてるし
たも網とめるのも便利

ただすげえ高いからな
ただ持ってるやつ見たらわかるけど
癖が一切ついてない
まるでドライヤーしたてみたいな髪質のネット

あと一番論外なのがラバーネット
よくシーバーサーが使ってるゴム製の黒い奴
これ重いくせに波で抵抗受けてうまく救えない

557 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:39:42.80 ID:uwNcD64Z0.net
>>556
予算的にアズーロの方がいいけど
ワンピースは売り切れてるな
4ピースじゃ虚弱かのう

558 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:40:41.96 ID:aj8So95F0.net
まぁよくいるんだよ
普段シーバサーでMラーバーネットだけど
青物回ってきたのでついでにやるかみたいなやつ

こいつらクッソタモ入れもたついて
俺が何回瞬殺フォローしてやったかと

まぁ俺はタモ入れは100発100中
文字通り100回連続成功
なんなら初心者がもたついてるところをまるでレ、イプするように無言でタモ入れして声かけせず問答無用で
すくったこともあるし

まぁただ腕力ないならタモジョイント自体外せて軽量化できる
ネットがいい
シャフトも軽くてシャキーンと伸びる高いのを買う
これがブリショアランディングする前提

559 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:46:39.15 ID:aj8So95F0.net
まぁセルフでランディングする場合
片手は竿持ちながらやるわけだしな
片手の力しか基本使えない

基本シャフトは5,5m くらい買うなら450g以内に収めるのがベスト
安いタモほど重く、そしてシャキーンと伸びない剛性もないダルンダルン
ぼきっと簡単に折れる

ダルンダルンだとすくうのが大変
まぁシャフトだな
金使うメインは

560 :名無し三平 :2021/12/07(火) 23:51:49.06 ID:aj8So95F0.net
まぁアズーロの4つでもいいんじゃね
メジャクラと比べるとアズーロだろうな

フィッシングマックスとメジャクラという
どちらも微妙な存在だしどちらも似たり寄ったりの品質だろうな
デカさでいえばアズーロだな

561 :名無し三平 :2021/12/08(水) 00:28:24.81 ID:zYOOqI1qd.net
死んだと思って安心してたのにウザすぎ

562 :名無し三平 :2021/12/08(水) 00:32:49.73 ID:6P5BdKOpM.net
もうほとぼりさめたと思って帰ってきたのか嘘つきフナムシ

563 :名無し三平 :2021/12/08(水) 00:49:56.87 ID:5o4i0PC4d.net
うちのマダニがさーせん
マダニだけに知能が無くて申しわけございません。

564 :名無し三平 :2021/12/08(水) 01:09:13.76 ID:WrE6cBr1d.net
貧乏ゆえにオフショアのスレには来れないのが俺個人には救いだわ

565 :名無し三平 :2021/12/08(水) 02:30:37.97 ID:XaNCopOWM.net
3万円で買える竿とリール教えてぐださい

566 :名無し三平 :2021/12/08(水) 07:18:08.45 ID:FNTHKJQ80.net
>>576
ファーストキャストにレブロス
買えるならアルテグラ

567 :名無し三平 :2021/12/08(水) 07:21:40.80 ID:IZwOA/hXM.net
年末釣具屋のセールで実売2万円前後の竿選んだほうが良い

568 :名無し三平 :2021/12/08(水) 07:22:22.37 ID:IZwOA/hXM.net
20%引き位になるし

569 :名無し三平 :2021/12/08(水) 13:15:35.49 ID:SOEsTL+Qp.net
惨めなレオパレス今度はここか

570 :名無し三平 :2021/12/08(水) 19:10:29.10 ID:3BOOU1110.net
結局アズーロのLサイズタモ網かったわ4ピースしかなかったけど
割引やクーポンで千円引きで買えたから良しとする

571 :名無し三平 :2021/12/08(水) 20:34:02.89 ID:Hza183E0d.net
嘘つきゴミパレスの助言が役に立ったのか
今サーフスレで激しくボイルしてるから
お礼のキャストしに行ってくればいい

572 :名無し三平 :2021/12/09(木) 08:40:52.50 ID:zNDvurXpM.net
うわぁ
メスイキフナムシまだ生きてたんかぁ
部屋突き止められてカチコミされたんかと思ってたわ
無事でよかった

573 :名無し三平 :2021/12/12(日) 00:19:39.18 ID:TsofNDJT0.net
モンスターショット95で横から向かい風の微風で80mしか飛ばない
シマノ4000番に10ftロッドにPE1.2なんだけどこんなもんかな
微風でも追い風なら90くらいは行く気はするけど

574 :名無し三平 :2021/12/12(日) 07:41:44.53 ID:xrNRPJwH0.net
恥だね
釣り引退しろ

575 :名無し三平 :2021/12/12(日) 07:56:41.05 ID:0ICEfWyP0.net
ボウズだったからって人にあたるなよw

576 :名無し三平 :2021/12/12(日) 08:32:41.33 ID:XvgJqD0P0.net
ハゲはだまってろ

577 :名無し三平 :2021/12/12(日) 08:37:31.90 ID:o75U9t5g0.net
レオパレスが初心者スレに講釈垂れにいってて草
相手探して初心者に辿り着くとか惨めなもんやね

578 :名無し三平:2021/12/12(日) 09:28:31.94 .net
尻穴ブリ雄

579 :名無し三平 :2021/12/12(日) 11:52:01.96 ID:tlHTjuBe0.net
初心者スレってそういうものじゃないの、わかってるやつは他に用事がないじゃん

580 :名無し三平 :2021/12/12(日) 14:14:31.92 ID:K5gNIba2d.net
お前らに好かれたくて連投してんじゃねぇと言っといて初心者に講釈垂れに行くのかぁ

581 :名無し三平 :2021/12/12(日) 14:33:09.26 ID:i4ccb1YvM.net
真正のキチガイなんだから完全スルーしないと
電車乗ると触れちゃいけない無敵そうな人がいるやろ
スレにその人がおると思えばいい

582 :名無し三平 :2021/12/13(月) 22:31:33.77 ID:J2iX0gbb0.net
知ってる人教えてほしいんだけど
ジグパラショート40g
ムーチョルチア35g
どっちが飛距離でますか?
またフォールスピードの速い方はどちらでしょうか?

583 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:24:28.34 ID:M7CnVlMF0.net
どっちもムーチョルチアだな

使った事ないけど

584 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:36:42.38 ID:9/34wi970.net
ムーチョは早く動かすと回っちゃって心配になるんだけど回転しながら関係なく釣れる不思議なやつ

585 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:41:08.99 ID:8KX1gWhU0.net
タテのシルエットを小さく見せるために太くしたみたいなジグてほんと釣れないよな
スロー系は除いて
ルチアとかその典型

586 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:42:22.97 ID:8KX1gWhU0.net
ムーチョルチアなんて
どう考えても垂直ストんというフォールだしな

ジグパラショートはやや水平気味のひらひらフォール
まぁだどう考えてもルチアのが速いし飛ぶわな

587 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:43:34.36 ID:8KX1gWhU0.net
ルチアは基本俺の中で三軍だが
ああいうシルエットならしゃくるよりブレードつけて表層で使う方がいいだろうな
ただあんなもんつかうならTGベイトつかうほうがいいし
使う時間がもったいない
論外

588 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:44:52.27 ID:8KX1gWhU0.net
ジグパラショートはマジでつれるからな
ジャカジャカ巻きと相性が抜群にいい

ムーチョルチアみたいな釣れないジグと比べるのはかわいそう
まぁヤマリアはいい商品あるけど
ルチアは駄作
異論は認める余地はない

589 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:45:30.97 ID:4TrQ7+Yjd.net
湧いた

590 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:46:40.21 ID:8KX1gWhU0.net
ルチア
飛びすぎダニエル
VJ

ガチで過剰評価がえぐいだけでの釣れないルアー三選

591 :名無し三平 :2021/12/13(月) 23:48:27.10 ID:pvFwaPQW0.net
VJで釣れないか
まぁそこまでのやつってことで

592 :名無し三平 :2021/12/14(火) 01:24:44.50 ID:MHTCRK8a0.net
VJで釣れないはない
ルアー操作知らなさすぎ

593 :名無し三平 :2021/12/14(火) 07:30:27.87 ID:dg6Ii+3n0.net
ルチア、普通に釣れるけど‥ 下手なんじゃない?あっ!フナムシ君じゃん!そりゃ釣れないわ!下手だしw

594 :名無し三平 :2021/12/14(火) 07:47:27.00 ID:YvcNabkd0.net
ムーチョ12月入ってすぐかな、ドン深の地磯の底で食わせたのよ
で重くてさ、ナニコレナニコレ、赤い?真鯛か?からのホウボウ
いやまあこいつもおいしいからいいんだけどね。頭めっちゃ固いけどね?
釣りあげたホウボウは気持ち悪い声でグーグー言ってたわ

595 :名無し三平 :2021/12/14(火) 08:29:56.38 ID:rX2c+Dk+d.net
ホウボウめちゃくちゃ美味いよな
羨ましい

596 :名無し三平 :2021/12/14(火) 09:28:32.78 ID:Kcw30PyjM.net
ホウボウの美味しい食べ方教えて

597 :名無し三平 :2021/12/14(火) 09:47:14.02 ID:OXaLx1FMa.net
アクアパッツア
焼き霜造り

598 :名無し三平 :2021/12/14(火) 10:13:22.03 ID:CN3Brb/kd.net
ボウボウ

599 :名無し三平 :2021/12/14(火) 10:18:15.08 ID:L6iLo9Apa.net
方々で釣れてるよ

600 :名無し三平 :2021/12/14(火) 12:09:47.67 ID:iGGfAo7F0.net
ムーチョただ巻きで良く釣れるけどな
イサキ狙いには必須や

601 :名無し三平 :2021/12/14(火) 18:44:34.48 ID:quXgHrmA0.net
ムーチョで釣れないとかエアプか下手かのどっちかやろ

602 :名無し三平 :2021/12/14(火) 19:05:55.93 ID:rX2c+Dk+d.net
ショアゴリラでムーチョルチアを投げるゴリラ

603 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:10:00.11 ID:qs4wUhZO0.net
正直ラグゼて質が悪いよな
がまかつはいいけどラグゼはショア版という感じだけど
質が悪い安価商品がちょこちょこある

ネーミングsenseもないし俺はラグゼは大嫌い
まぁ相手にすらしてない

604 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:12:07.53 ID:qs4wUhZO0.net
ムーチョルチアで釣れないというよりムーチョより釣れるルアーを使うてことだな
まぁどう考えてもTGやマキマキより劣るしな
シルエットが太くてタテに短いだけで
まぁマイクロベイト期でTG変えない貧乏人には意味あろうとも

しゃくってもいい動きはせず
ただ巻きでもたいしたアクションはしない

まぁ古臭いルアー時代遅れ
逆にムーチョしか知らないの?て感じは多分にあるよな

605 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:14:39.77 ID:qs4wUhZO0.net
俺のジグ選定の目は厳しいからな
なにせ2500個保有してる

ムーチョルチアは完全な3軍
もはや俺の信頼は回復不可能

マキマキも非TGは二軍行きを命じてる
飛距離が微妙だしな

最近興味あるのがガンガンジグ
まだ未使用
オーシャンルーレットかそんな会社

606 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:15:09.54 ID:R6vr5nB8d.net
回ってきた

607 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:16:05.13 ID:rpo1i62ca.net
まぁまぁうるせーんだよタコ

608 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:17:54.82 ID:vx/tvXYN0.net
>>605
身バレして虚言、ガイジバレした感想早く

609 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:18:33.41 ID:qs4wUhZO0.net
まぁがまかつというオッサン臭くて高価なイメージから
若者やショアジギ向けにラグゼ作るコンセプトはいいとしても
安価かつ質がわるい商品がちょこちょこあってすげえ嫌な思いをした
まぁそもそも期待もしてないし

がまかつ自体もオッサン臭いし期待もしてない
ショアゴリラも全く興味がない
そんな竿触りたいとも思わない
糞軽いくせにゴリラとは相反する


俺は針はがまかつよりカルティバ派だしな
ショートバイトのフッキング率が違う

610 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:20:43.79 ID:vx/tvXYN0.net
>>609
身バレして虚言、ガイジバレした感想早く

611 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:22:01.48 ID:qs4wUhZO0.net
そもそも俺の経験上、タテのシルエットを小さくするために横のシルエットを増やした
非スロー系のジグてアクションが糞になるんだよな

典型例がムーチョルチア
製作者のレベルが低い
こういうレベルの低いジグは何度も投げた挙句5軍行きを命じている

基本ただ巻きで釣れるルアーてのは糞ほどある
その中で勝ち残れる要素は鉛にしては小さなシルエットという現代社会では
意味のない特徴でしかない
まぁジグ2500個あるかあな
しゃーない

612 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:22:13.56 ID:vx/tvXYN0.net
>>611

身バレして虚言、ガイジバレした感想早く

613 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:26:30.27 ID:F+1rYDMod.net
貧乏でオフショアのスレに来れないの本当に助かる

614 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:28:48.57 ID:qs4wUhZO0.net
しかし不思議だよな
オフショアだと太刀魚パターンだと
平気で50pくらいあるロングジグにも30pくらいのヤズが食ってくる

これを考えると基本青物て30pくらいにプラグて小さいてことなんだよ
ショアからやってると160mmアサシン?デカいなという印象もつことあるが
実は青物は自分の体よりデカい魚を食えるということなんだよ
まぁ不思議

615 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:30:55.40 ID:wVez0EtK0.net
ムーチョでガイジが釣れたw

616 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:32:09.64 ID:vx/tvXYN0.net
>>614

身バレして虚言、ガイジバレした感想早く

617 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:36:58.54 ID:R6vr5nB8d.net
まあ、そういうことだからニワカども
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg

618 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:40:35.56 ID:wVez0EtK0.net
貧乏オフショア無理って言われて 即反応w
頭の中が単純すぎて コッチが恥ずかしいわw

619 :名無し三平 :2021/12/14(火) 20:42:46.57 ID:RWf2NZFVM.net
皆見えない君に構ってあげてるの優しいね

620 :名無し三平 :2021/12/14(火) 21:57:42.94 ID:F+1rYDMod.net
釣果見せなくても良いからオフショアのタックルでも見せてくれたら貧乏扱いしないよ

621 :名無し三平 :2021/12/14(火) 22:09:39.41 ID:ez+3I9KDM.net
レオパ住みなフナムシ社長がまた沸いてるw
きっしょ

622 :名無し三平 :2021/12/14(火) 22:26:28.20 ID:0hr497Gfa.net
ジグ3000個の設定じゃなかったっけ?

まぁどーでもいーけどw

623 :名無し三平 :2021/12/14(火) 23:16:28.15 ID:QPA0nY79d.net
>>617
マジでヤバい奴の目
電車で独り言ブツブツ言って周りの人が離れてくタイプのキチガイ顔

624 :名無し三平 :2021/12/15(水) 02:44:58.43 ID:8aGEERqYa.net
>>617
これ誰なん?

625 :名無し三平 :2021/12/15(水) 03:43:45.78 ID:Fi0sWq8w0.net
嘘つきフナムシだよ

626 :名無し三平 :2021/12/15(水) 04:09:32.89 ID:giIL9Y/R0.net
こんな1円にもならない事に注力し続ける辺りがレオパレスにしか住めない理由よな
生涯貧乏人確定

627 :名無し三平 :2021/12/15(水) 04:14:31.22 ID:9cCI7U3Xd.net
なんでレオパに住んでるってわかったんだ?

628 :名無し三平 :2021/12/15(水) 06:40:25.18 ID:T6UOxx810.net
実家は新潟の村上らしいねw 両親、兄弟がかわいそう

629 :名無し三平:2021/12/15(水) 09:10:20.33 .net
>>627
こいつ登山板も荒らしまくってたから近所の登山板の住人が特定した

630 :名無し三平 :2021/12/15(水) 09:33:14.26 ID:XDY1g2Ifd.net
よほど悲惨な人生なんだろうと伺い知れるよ

631 :名無し三平 :2021/12/15(水) 12:45:08.60 ID:Tfbvyc0Ka.net
シーズンも終わりだね

632 :名無し三平 :2021/12/15(水) 12:45:46.38 ID:+cMjb4a3M.net
鹿児島はまだまだいける

633 :名無し三平 :2021/12/15(水) 12:48:12.14 ID:Tfbvyc0Ka.net
うちもメタルジグいっぱいある
床が抜けないか心配になるが
なかなか抜けないものだね

634 :名無し三平 :2021/12/15(水) 12:50:43.98 ID:Tfbvyc0Ka.net
鹿児島いいな

635 :名無し三平 :2021/12/15(水) 15:09:54.44 ID:yDyx+2FUM.net
派遣登録型の社長というパワーワード

636 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:06:41.05 ID:34apxQ5M0.net
19ストラディックc5000
21アルテグラc5000

買うならどっちがええかな
古くても上位機種のストラディック?
相場の値段はアルテグラが少し高い感じだが

637 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:17:57.47 ID:MMS4Fe1XM.net
古いと言っても基本設計が同じだから性能は上位機種である19ストラディックの方が上
21アルテグラが19ストラディックに勝ってる点は安さだけなので、品薄の影響でアルテグラの方が高いのならストラディック一択

638 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:26:34.54 ID:8MSWo/qv0.net
ストラ超えって言ってるけどなw
https://www.youtube.com/watch?v=IeznnEBgv90&t=10s

639 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:28:58.66 ID:MhX+A8MR0.net
誰だよ

640 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:32:30.83 ID:8MSWo/qv0.net
ルーディーズとヤマシタのテスター

641 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:34:16.61 ID:MMS4Fe1XM.net
>>638
あくまでアルテグラが1万円台前半、ストラディックが約2万円という価格設定が守られていることを前提にした動画やん
そらその前提が守られてる限りにおいてはアルテグラで充分と思うけども

642 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:34:28.95 ID:34apxQ5M0.net
>>637
なるほどありがとう

今は18ストラディックsw4000HG使ってるんだけど
少し太めラインも巻けるの欲しくなったので聞いてみました

643 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:44:57.00 ID:agqMUKq20.net
基本剛性だと19ストラのが上だな
一応半プラだけどハガネボディだし

21アルテのほうはカーボン+プラスチックだしな

644 :名無し三平 :2021/12/15(水) 23:49:14.08 ID:agqMUKq20.net
どう考えても19ストラより21アルテが上はあり得ない
ベアリング数もストラのが上

645 :名無し三平 :2021/12/16(木) 03:25:42.64 ID:Qgs2JBgH0.net
考えなくても下位モデルが上位機種より上なんてことあるわけないやろ

646 :名無し三平 :2021/12/16(木) 03:54:02.94 ID:KlwNi5g6M.net
ストラディックはバイオマスターから名前が変わってから過小評価されるようになった気がするな

647 :名無し三平 :2021/12/16(木) 05:39:00.62 ID:qjZXzgAXr.net
年数が変われば上下逆転もあると思うよ

648 :名無し三平 :2021/12/16(木) 07:16:09.50 ID:M8aDzBg/a.net
>>646
バイオマスターからしてクソだろ

649 :名無し三平 :2021/12/16(木) 07:20:22.52 ID:3ZrVux+W0.net
全体としてはそりゃストラのほうが上だろうけど、アルテは新しいぶんストラを上回る部分があってもおかしくない

650 :名無し三平 :2021/12/16(木) 07:22:10.14 ID:0u8zETBK0.net
どっちでも魚は釣れるから見た目が好きなほう買えばいい

651 :名無し三平 :2021/12/16(木) 07:41:51.24 ID:52Zr2QE5a.net
>>649
ごめんけど、全く無いよ

652 :名無し三平 :2021/12/16(木) 07:47:11.96 ID:M8aDzBg/a.net
価格上がり過ぎだろ
ライトショアジギングなら25000円じゃねえか
ワンピベールだから最低限これで良いかもな
俺はツインパだからサブでも買わないけど

653 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:10:18.91 ID:3ZrVux+W0.net
>>651
>>638

654 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:20:52.40 ID:RCijwjqgM.net
テスト

655 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:21:48.71 ID:RCijwjqgM.net
うわーオレも9f-になっちゃったよー
まじ鬱ー

656 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:55:51.41 ID:KPR3Cy6S0.net
ワンピースベールみたいな当たり前オブ当たり前すぎるんだお
ダイワなんて1万切るような廉価帯でも搭載してるんだから

657 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:57:39.71 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁアルテグラはシーアイフォーな時点で俺の中で買うことはない
剛性という面ではどうしても他の半プラに劣る
初心者ターゲットにした軽さ重視したリール
まぁ所詮下位モデル

658 :名無し三平 :2021/12/16(木) 08:58:34.22 ID:M8aDzBg/a.net
>>656
ダイワの安いのはなんちゃってワンピベールだぞ

659 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:00:06.60 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁニワカオブニワカとか初心者が
中級機種買う一歩手前のリールとか
上級者が普段使わない番手の中位機種についてメンテナンスとか緊急事態に備えて
サブとしてもつ意味はあるんじゃねえの

まぁ釣具店で回したけどヌル感はあったけど惰性感がない
まぁ何より大事なのは基本半プラのような歪みが生じるボディーの場合
最低ハガネボディが最低条件
シーアイフォーは論外

660 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:02:22.57 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁ小物釣りならアルテでもいいけど
中型魚 ワラサの数釣りとか鰤とか数釣りするなら
まぁ壊れる気しかしない
剛性の意味わかってないやつ多そうでまぁこのくらいにしとく

661 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:07:46.67 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁなんちゃってでも糸のひっかかりはないしベールだとダイワが本家だからな
ダイワのベールはサンドペーパーでこすりまくっても減りに堪えるし
シマノは減ってくるから俺は大嫌い

662 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:11:45.16 ID:KPR3Cy6S0.net
俺がシマノが糞だなと思う点は
あとはスプールの下の部分だな

糸ふけが酷くてそのまま巻いてスプールの下に巻き込むと切れる
ダイワの場合そこに段差を設けてるから
PEを弾く

まぁ俺みたいなレベルじゃないと気付かない差異

663 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:14:10.88 ID:M8aDzBg/a.net
>>662
お前レベルのヘタクソだと大変だなww

664 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:24:14.93 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁ俺って自分で言うのもなんだが影響力えぐいな
自意識過剰かもしれんが数年前のシマノダイワ拮抗時期から
俺がシマノ押しを繰り広げてたらシマノが圧倒的差異を出してしまった
ただ最近のシマノは調子のってるからダイワ派にかわるかもしれん

ほかにも某メーカーの竿や、最近で言えば磯靴を2ちゃんで
おしえたらそれが売上ランキング某サイトで14位から1位になって驚愕した
あれも適当にほら吹いてあることないこと理由付けて書いてたらそうなった
まぁ俺の影響力はエグイとしかいいようがない
自意識過剰ではないと思う

665 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:26:57.46 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁだいたいの釣り人て二チャンネルみてて
そこで俺が圧倒的論理性で説得力も釣レスをしたらそりゃ売り上げにつながるよな

エビコが何度も言うからしつこいというけど
あいつの影響力ははかりしれない
俺はエビコより何度もいうからな

俺は1円すら惜しんで商品を吟味するから目が確かで当たり前なんだよ
店頭でも吟味して買わないときのほうが多いからな
俺が使うレベルに達してない物が多い

666 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:29:14.25 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁ俺が思うに4000番以上で青物狙いだと
汎用アルテも汎用ストラも塵
素直にSW機種うかうべき

まぁこれには圧倒的な理由がある
インフィニティドライブみたいな巻きごちなんてどうでもいいだけの
圧倒的な理由がある
まぁ分かる日が来るくらい釣果がのこせるようになることだな

667 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:33:44.82 ID:gcIhZank0.net
うるせえんだよ

668 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:38:33.58 ID:xthdIsXnd.net
まぁ俺が言うんだから説得力は圧倒的だな
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg

669 :名無し三平 :2021/12/16(木) 09:42:39.13 ID:WOknJAt4p.net
それだけの凄い釣り師がメーカーから声も掛からず派遣でレオパなのかあ
俺が売り込んであげるよ
上の画像使わせてもらうね

670 :名無し三平 :2021/12/16(木) 10:16:43.83 ID:DghvZmDbM.net
お前は憎まれっ子なのに世に憚ってもいないな
存在価値0やんけ

671 :名無し三平:2021/12/16(木) 10:50:37.40 .net
519 名無し三平 (ワッチョイ 7f9f-4iyA) 2021/12/16(木) 00:08:44.86 ID:KPR3Cy6S0
過去にあげた写真て一体何年前だよ
俺が最後にアップしたのはピンクオナホだぞ

まぁ今年はサーフから10`何本も上げてるけどな





尻穴で感じたりピンクオナホ使ってみたり忙しい奴っちゃな

672 :642 :2021/12/16(木) 12:29:34.68 ID:i5nC5fTKr.net
堤防ブリはストラ4000swで余裕感じたけど
磯やらでヒラマサとかくるようなとこじゃ
c5000とかでは話にならないん?

そのうち遠征とかするかもしれんし
何度も買い直すの嫌だから6000番くらい買う方がえんかな

673 :名無し三平 :2021/12/16(木) 14:59:05.51 ID:ZjGSqwwYM.net
うん、サイズによるけど基本は話にならんよ

674 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:03:52.02 ID:KPR3Cy6S0.net
ストラsw4000で鰤余裕というやつは大抵時間かけてファイトして
両隣のやつの手を止めてカニ歩きしながらのやつな
それ余裕と言わない
余裕=10秒以内で陸にあげる

675 :名無し三平:2021/12/16(木) 15:04:49.29 .net
>>674
ピンクオナホについて説明しろ

676 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:05:22.99 ID:KPR3Cy6S0.net
ストラsw4000というのはsw機種で一番大事なインフィニティドライブと
ボディサイズがないからswのイニシアティブが一切ない
これ基本c5000と同じレベル

基本sw機種というのが剛性、防水性、巻きあげ力に尽きる
sw4000は最後の巻きあげ力がない
まぁc5000と同じ問題を抱えてる

677 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:07:16.33 ID:KPR3Cy6S0.net
まぁ勝手にリール買うからこういうパチモンかわされるんだよ
まぁここはライトスレだから割愛するが
sw6000とc5000というのは糸巻量と巻きあげ力あとは剛性に
糞ほど差がある
基本c5000は一番汎用性あるものの一番ゴミだと思ったほうがいい

678 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:07:33.87 ID:i5nC5fTKr.net
>>673
あざす
無駄遣いせずに済んだわ

679 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:07:44.71 ID:uMAV5D3Ua.net
>>677
はやく身バレについて一言

680 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:10:45.80 ID:KPR3Cy6S0.net
ストラ4000sw
まぁこれは一番勝ってはならないやつといえる

磯で使えない
堤防でも限界性能
1,5号しか負けないのに自重が300gある
からライトタックルバランスも悪い
何よりインフィニティドライブがついてない
堤防でも使い勝手が悪しい正直最悪
まぁこれかうならアルテグラのがよかったかなという感じ

681 :名無し三平 :2021/12/16(木) 15:59:23.61 ID:uYDQcHDF0.net
ステラ4000SWなら良いんだろうな

682 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:03:20.23 ID:uYDQcHDF0.net
ブリ8キロくらいだとC5000だとどうしても突っ込まれるとどうにもならないが堤防なら5分かからず上がる
サーフは波あるから10分くらいか

683 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:36:20.03 ID:VJljI+XUM.net
ステラSWでもだめだよ
XタフドラグがあるSW5000以上が良い
SW4000使うのは大型青物いない磯ヒラとサーフオオニベだけだと思う
ステラSW6000サイズ使ってるけど、オオニベ用に4000買うか悩んでる

684 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:42:35.33 ID:VJljI+XUM.net
SW50006000は堤防まで
磯ヒラマサや磯マグロするならSW8000以上でガチンコ勝負

685 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:45:45.88 ID:i5nC5fTKr.net
聞くだけで疲れてくるな
当分堤防ライトショアジギで良いかな…

686 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:48:02.74 ID:+V1p3JPK0.net
マグロでチンコ勝負とは

687 :名無し三平 :2021/12/16(木) 16:59:44.81 ID:y9KnDgYx0.net
イソンボチンコ勝負かっけえ!

688 :名無し三平 :2021/12/16(木) 17:04:27.31 ID:MjzMQM2sd.net
磯でマグロとガチンコはワロタ

689 :名無し三平 :2021/12/16(木) 17:09:40.73 ID:A8TAqxVBM.net
生きてるマグロに本気で手噛まれたことある人いる?やっぱ指なくなるのかな?
ガチで噛まれた魚ってマゴチくらいだわ
そのときは牙の部分だけ小さな穴が空いて、軽い出血で済んだ
タチウオに噛まれた人もいたら教えてほしい

690 :名無し三平 :2021/12/16(木) 17:16:17.39 ID:36A54lFQM.net
コルトスナイパーBBの96m買ってライトショアジギングやってたんだけど大してでかいの釣れないしもーちょい飛距離出したいしもーちょい軽い竿にしたいからディアルーナ100mhらへん考えてるんだけどライトショアジギングでシーバスロッド使ってる方いますか?

691 :名無し三平 :2021/12/16(木) 17:21:22.71 ID:KvZ82a6+M.net
長けりゃ飛距離が出るわけじゃないぞ。
買い直す前に投げ方見直した方がいい。重いのは知らん

692 :名無し三平 :2021/12/16(木) 17:27:33.76 ID:A8TAqxVBM.net
>>690
竿変えるのは狙う魚による
対して大きいのがいないなら、ディアルーナのほうが取り回し良くて良いかもしれません
あとはリールとのガイド系の影響を考えたほうが良いです

693 :名無し三平 :2021/12/16(木) 18:04:56.04 ID:wTCNYyR20.net
>>689
細長いから支点の決定保持が難しいけど
タチウオも首折りしてた。
折って油断してたらカプッと噛まれた。
返しみたいなのがあるからか血がなかなか止まらない。
傷口塞がってキレイになるのにかなり時間かかったよ。
首折られて死ぬ前であれだから元気で本気だったら
かなり大変なことになると思う。

694 :名無し三平 :2021/12/16(木) 18:13:23.68 ID:+V1p3JPK0.net
ハモに噛まれたことあるな
ハリ外そうとしたら積極的に噛みつきに来やがるの

695 :名無し三平 :2021/12/16(木) 19:32:22.72 ID:Ffo26X5hd.net
噛まれたことはないけど、サワラやらサゴシやらをノーガードでフックはずしてると
いつのまにかカッターで切ったみたいな傷ができてる事はある。

696 :名無し三平 :2021/12/17(金) 01:10:36.78 ID:dDL65ZHRM.net
6000番で地磯ヒラマサってキツイですか?
大きくても3〜4キロくらいなんですが

697 :名無し三平 :2021/12/17(金) 01:45:40.97 ID:JWsNnNsE0.net
つかここはライトスレだぞ
地磯や6000番の話題はスレチ

698 :名無し三平 :2021/12/17(金) 01:47:54.13 ID:JWsNnNsE0.net
太刀魚やサワラ釣れた時はあえて口に手を入れてるけど切れたことないな
キャストの時もpeで素手が切れたことないし
俺って皮膚が相当強いだな

699 :名無し三平 :2021/12/17(金) 01:49:06.09 ID:JWsNnNsE0.net
よくpeで指が切れるから手袋やフィンガーグローブする奴いるけど
よっぽど指が貧弱なんだな
俺の場合基本指がなぜか知らんが超強い
何の自慢にもならんが指を切ったことがない

700 :名無し三平 :2021/12/17(金) 01:50:41.17 ID:JWsNnNsE0.net
まぁ元々ボクシングやや柔道やウェイトトレーニングってたのも影響してるのかもしれん
指の皮が足の裏の硬い部分みたいになってる

701 :名無し三平 :2021/12/17(金) 02:12:19.41 ID:s3WKZntLd.net
指の皮が厚いかどうかは知らんが誰よりも面の皮が厚いのは間違いないよ

702 :名無し三平 :2021/12/17(金) 05:51:38.28 ID:ippeyMia0.net
他人にはライトスレ云々ほざくのに
ボクシングや柔道はいいのか
スレチどころかおまえは人として終わってる

703 :名無し三平 :2021/12/17(金) 06:33:51.95 ID:yaJGvd0t0.net
ずっと前に買ったグリップがコルクじゃないShoreGun EVOLV SFSGS-992・SS
ってのを持っているのですが、これは一般的にはショアジギングロッドもしくは
シーバスロッドのどっちろロッドになるのでしょうか。
また硬さは一般的にはMとMLのどっちでしょうか。

同じ質問をパームスの商品なので沼田純一スレに書き込んだんですが、
よくよく読み返すと男を好きな人の集まりのようでスレチだったので
ここのスレの方が適当じゃないかと思い書き込みました。

704 :名無し三平 :2021/12/17(金) 07:01:39.47 ID:q4AWjJWHM.net
>>703
ショアスローモデル

705 :名無し三平 :2021/12/17(金) 08:24:09.09 ID:WOzAt7om0.net
>>682
>堤防なら5分かからず上がる

この感覚が迷惑なんだよ
2分以内で上げろ、だからSW6000のPE3号使え

706 :名無し三平 :2021/12/17(金) 10:14:21.73 ID:cn3Ee8s3r.net
>>705
漁師じゃねんだから流石に面白くないやろそんな釣り方

707 :名無し三平 :2021/12/17(金) 10:36:02.51 ID:NkPdqDc2d.net
どっかの社長みたいに10秒で〜とか言ってるんじゃないんだからさ
1,2分だったら普通だし、それ位が綱引きとしては1番楽しいところじゃんか
5分っていったらタックルが負けてるし、混んでる所なら
周りは早くしろよ、そんなタックルで来るなってなるわ

708 :名無し三平 :2021/12/17(金) 10:56:11.07 ID:JWsNnNsE0.net
お前らほんとくだらないことで喧嘩してるな

まぁ要はステラ5000かうくらいなら
下位機種を3000、4000、5000、6000そろえるほうがましってことに尽きる

709 :名無し三平 :2021/12/17(金) 10:58:34.96 ID:JWsNnNsE0.net
下位機種で上手く釣ったら
おっこいつやるな 弘法筆タイプだなとなるけど

上位モデルでへたっぴだったら
こんなやつが上位モデル使うなよド下手が

てギャラリーはなるからな
釣り上げた後のタックルチェッカーが必ずどこの釣場にもいるからな

710 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:00:48.73 ID:JWsNnNsE0.net
要は、C5000と6000の違いというのは
糸巻量→ふと糸でパワーファイト可能かどうか
ドラグ力→魚を止める力
巻き取り力→リールを巻いて魚を寄せる力

まぁこれらがすべて違う
ブリでも6`超えてくるような漁場だとSW6000使うのが周りに迷惑かからない
もう5000番だと4000ボディの剛性も巻きあげ力も落ちるコンパクトじゃなく
SWの優位性が立ってくる

711 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:05:12.24 ID:JWsNnNsE0.net
まぁでも1号あればゴリ巻で10`の鰤を寄せてもラインブレイクはしない
ドラグや竿のしなりで吸収するから引張強度的に耐えられる

ドラグもガチガチに絞めればランを止められる
ただ問題は巻きあげ力なんだよ
ここは汎用リールの致命的弱点
まぁ巻き心地に全振りしてるからな

712 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:07:45.27 ID:JWsNnNsE0.net
まぁそもそも8`の鰤ですら一生のうちにショアやりまくって数度くらいしかチャンスないから稀有にすぎない
80pオーバーがブリという定義なら何度もチャンスあるだろうけど
たとえば90pで8`というと人間でいうと188p体重130`くらいの感覚だしな
まぁ釣りあげたらまるで太もも ラグビーボールの上位互換


713 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:09:55.14 ID:JWsNnNsE0.net
まぁ俺がおもうにベストは
4000番まではサハラないしアルテグラ、5000番からはスフェロスSW
むしろこれで必要にして十分
ワンピースベールについては1,5号以上使うなら
スフェロスで問題ない
サハラに関しても1号以上使うならワンピースベールの溝にひっかかるということは
ない

714 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:11:44.73 ID:JWsNnNsE0.net
ただスフェロスSWは巻き心地が糞重い
重りでもついてるのか?と思うくらいだしな

ただこれが1万でかえてアルテも1万でかえるという優位性
3000サハラ4000アルテ5000すふぇ6000すふぇで合計4万円
ツインパ1台ステラ2台の値段で揃う

715 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:13:23.12 ID:JWsNnNsE0.net
まぁよく貧乏人がやるのが1台いい機種をかうだけというやつ

むしろそれより幅のある選択肢に分散投資がベター
基本ターゲットは可変的だしそれに合わせてタックルも可変的
俺はリールも竿も今年は合計20台増加した
まぁ基本すべて無料で手に入れてる

716 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:15:22.59 ID:JWsNnNsE0.net
もちろんなんとかレンジャーとか
ダイソーロッドやリールも含めてるが
まぁ俺の弱点はslsjだったからここは安価で埋めた
これで俺はオールラウンド
基本超絶大型魚以外はすべて取れる
自宅前のどぶ川で泳ぐ数センチの小魚もダイソーの延べ竿追加し
対応した
こういう幅のある釣りてのが高級リールや竿を数個買うより遥かに有意義

717 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:32:04.34 ID:j+ceU378a.net
>>716
さっさと身バレした感想はよ

718 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:38:13.11 ID:JWsNnNsE0.net
まぁ俺がブルジョワジーとして経済的には引退し、人生の余暇を優雅に楽しむのに対して
毎日毎日俺がレスするたびに、感想を求めてくる奴が可愛そうでならない

俺を追いかけることに毎日を費やしてる
まるで俺はアイドルにでもなったかのような気分だ
まぁ悪くはない

そいつにとっては俺を追い求めることが生きがいで
ある種の脅迫観念みたいなものなんだろう
そういう意味のないこだわりというのを他の方向に向けるほどの意欲もなくなった人生と察する
まぁかわいそうでならない
俺から同情されるほどかわいそうなことはない

719 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:43:20.67 ID:JWsNnNsE0.net
正直釣りも相当飽きるよな
何度も投げて釣れない日もありかかると魚がいつも同じ定型的な引きをする
これをしかも同じ場所でだいたいの奴は繰り返す

こんな低レベルな趣味があっていいのかと思うよな

チャリならいろんな景色が見れるし
タイムトライアルという競技性があるし
登山でもいろんな山いろんなルートがある
し道中も楽しい

まぁ釣りほど雑魚な趣味はない
俺はそろそろ引退も考えてる
そもそも論として楽しくないからな

720 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:46:05.53 ID:JWsNnNsE0.net
しかも釣れても美味しくないんだよ
養殖物のがはるかにおいしい

大抵のイナワラブリは脂肪は乗ってないし糞まずい
ヒラメはめったに釣れない
シーバスは普通にくえるが外洋以外のやつはヤバい

釣る過程も皆おなじ
どんな魚も決まった引きを見せる
飽きるとしかいいようがない
基本いろんな場所で釣り出来ればいいが金もかかるし遠方地で場所とりは至難の業
まぁストレスがたまる
こんなストレスをためて楽しくない釣りする動機がないんだよな

721 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:50:27.64 ID:JWsNnNsE0.net
しかし釣りて面白くないよな
もう釣れても面白さがないんだよな

始めた当初は確かにうれしさはあったが
同じような魚同じような釣り方の繰り返しで飽きるとしか言いようがない
まぁ他のつり方を始めるのもめんどうだし、超大物狙いをするのは
金が無駄にかかるし頻繁にできない

釣りほど無駄な時間はないよな
朝から晩まで投げた倒した自慢するやついるけど一体その時間あれば何をどれだけ
ほかのことできたのかて話
それで釣れたのがワラサ数匹?坊主?
スーパーで買う方がコスト削減できるよな

722 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:52:36.49 ID:4wbfCKoMa.net
>>721
なら、さっさと書き込みやめて出ていけよ

723 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:53:33.63 ID:JWsNnNsE0.net
こういう単純作業を長期にわたり続けるには
競技性がないと無理なんだよな

そういう意味で現状の釣りは釣れた魚の数や大きさやレアさをsnsで自慢するという
気持ち悪い自己顕示するやつしかいないしな
それはよい釣場との距離や、時間と金があるやつが超絶優位だし公平性をかく


要は釣果率 何投げしてどれだけ釣りましたなんだよ
この釣果率を年間どれくらいでこなしたのかみたしな
野球で言うある種のセイバーメトリックス分析が釣りも必要
そういうのが自己申告や自己カウント(めんどう)になる時点で俺は釣りという
趣味を趣味以上のものになるとは考えてないただのしょーむない雑魚行為だと思ってる

724 :名無し三平 :2021/12/17(金) 11:57:29.40 ID:JWsNnNsE0.net
しかも思うのが
釣りしてるやつて一般的なそいつらの同年代の中でも陰キャとか負け組みたいなやつ多いよな
見た目もそうだし経済性もそうだし
微妙な感じのやつ多いよな

学生でいってもなんというかスクールカーストガチ上位層がやる趣味じゃないよな
そういう芋臭い奴と横並びで釣りすると
すげえ不快な感じなんだよな
物理的なにおいというよりどんよりした気分となる

まぁそんな状態だから容姿平均みたいな女がオタサーの姫じゃないけど
そののりで囲い付きフォローワーばんばん獲得して調子乗ったポエムたれながして
いいね大量にもらい調子にのるんだよ

まぁいやになるねこの陰キャ集団は

725 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:00:31.70 ID:JWsNnNsE0.net
結局snsによくいるフォローワー大量についてる釣りガールなんて
すでに参入時から囲いがいるんだよ
その囲いは、その女にナチュラルにそばにいるし
ナチュラルに冷静にそばにいる
まぁどういう関係性かはパターン分類できるがここでは割愛する
まぁ誰が釣りガールのバエ写真撮ってるのかてことだしな
危ない磯にきゃしゃな釣りガールがのりこんだり

そんな対して美人でもない釣りガールを付きまとう
陰キャが大多数の男釣り人
まぁ見てて情けなくなるよな
中には既婚妻子持ちも多くワンちゃんねらってそういうことしてるやつもいるしな
気持ち悪すぎて生理的に無理なんだよなこいつら
まぁそういう陰キャオブ陰キャが釣りしてるやつの現状

726 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:02:08.75 ID:JWsNnNsE0.net
まぁそいう世界にチャリも自転車もガチってきた
俺からするとすげえ気持ち悪いとしかいいようがない

チャリや山はガチな女しかいないからな
まぁ山姥と言われるようなのが多いが
裸の付き合いできる女も多い

まぁ釣りガールは俺は大嫌い
いちいち女を売りにしてる時点でまぁ普通の女じゃないよな

727 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:04:37.04 ID:JWsNnNsE0.net
まぁ俺の場合女に媚びるてことが一切ないからな
難攻不落の女をいかに悟らせず惚れさせるかみたいな
ことは昔からよくしてきたけど


まぁ釣りガールでも少数ながらガチ勢はいるけどな
ここで紹介は割愛する

728 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:07:10.07 ID:87lsd10va.net
>>727
だからはやく釣り板から出ていけって

729 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:08:24.19 ID:JWsNnNsE0.net
まぁほんとよくいるだろ
妻子持ちなのに釣りガールにおべっかつかいまくってるやつ
まぁいるいる

ああいうやつて夫婦関係がうまくっいってないんだよ
休みの日は釣りばかり行くし妻の不満はたまりまくっている

一方旦那は旦那で妻は俺の経済性でやしなってやってる
みたいな時代錯誤の亭主関白な
ワンちゃん最悪釣り優先で文句言うなら別れてやると思ってる

そこでSNSで釣果自慢するついでに釣りガールとワンちゃん何かないかな
少なくと一緒に釣り行ってなにかいいことないかな
みたいな思考になってるんだよ

まぁこういう子と繰り返して別れたやつはすげえ多い
二兎追うものは一兎も得ずなんだよ

730 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:09:37.05 ID:87lsd10va.net
>>729
はやく出ていけって

731 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:10:24.37 ID:JWsNnNsE0.net
逆にちょこちょこいるのが
バツイチの釣りガール
これはこれで釣りを楽しんでる反面、ワンちゃんいい男がいないかなとたくらんでる

釣り男は男で傷ありの劣化物件だからそれなりに近付きやすいと勘違いしてしまう
ただそれは間違いで一度男に失敗した奴は見る目が厳しい
まぁこれも時間の無駄

俺は釣りを通して出会いなんて一切求めてない
釣りをそんなものに利用するなとしかいいようがない
気持ちが悪い上に釣りをなめてるとしかいいようがない

732 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:10:35.09 ID:Ai20EIwlM.net
サビキ付けて30cm~45cmのアジがたくさん釣れた
刺し身は当然としてギガアジフライが楽しみだぜ〜〜〜

733 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:12:55.09 ID:JWsNnNsE0.net
45pのアジてすげえ嘘くさいな
まぁ口だけだとなんとでもいえるしな

734 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:15:44.87 ID:FOTwAZCHM.net
お前が一番口だけ

735 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:16:02.15 ID:M/Im9Q1A0.net
今年最大のクソデケェブーメランを見たわ

736 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:16:07.75 ID:UKa3xkBIa.net
>>733
特大ブーメラン刺さってるぞ

737 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:20:30.96 ID:qPgfsAOKd.net
朝鮮人の扱い方にある「話は聞くな。どうせ大したことは言ってない」の典型例だよなこれ。
5ch風に言うなら「NGにしておけ。どうせ大したことは書いてない」か。

738 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:22:30.57 ID:E0I1UjVod.net
釣りやっててマグロとカンパチとサワラとアナゴとイカとタコとハマグリとワタリガニとテナガエビはうまいからくうな
その他は大物でも引きだけ楽しんですべてリリース

739 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:25:10.71 ID:JWsNnNsE0.net
あとまぁよくいるのが
陰キャが貴重な学生の時間さいて
レア魚や大物魚つって良いね沢山もらってるのに
ふと何気ない合間に見せる、モテない、ちょいえろポエムな
ああいうのすげえダサい
モテない、女っけないアピールしてじゃあ釣りの腕がいいから釣りガールその他女が寄ってくるかといえば
論外
女は基本釣りが趣味ていうだけで嫌がる
釣りガールは容姿も正確もいい男を従えてるから相手にされる余地はない

まぁ何事も一生懸命してるやつてのは、普通の女からみてモテ要素になる可能性はあれ
気弱な陰キャポエムは大多数の女は嫌がる
男女平等時代とは言え基本男は包容力かつ強さがないと女にはもてない

740 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:26:55.87 ID:Ai20EIwlM.net
>>738
ハタとか根魚食わないの?
ウッカリカサゴやオニカサゴが美味すぎてビビったことある

741 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:28:38.55 ID:JWsNnNsE0.net
まぁ俺が初対面の女と話すときに趣味紹介で言うのは
美味しいフレンチ・イタリアン探しや美味しいカフェ探しという

この時点で大多数の女の趣味と合致する
しかもフレンチというだけで金持ち・いってみたいという非日常をくすぐる
そこで俺に注意が向く

まぁこの先もマニュアルがいく通りも完成してる
俺は谷人に釣りが趣味といったことは一回もない

742 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:30:42.41 ID:JWsNnNsE0.net
アナゴとイカとタコとハマグリとワタリガニとテナガエビ

こういう居つきの魚て釣れた場所が汚い海だとヤバいよな
タコとかすげえ汚いとこにいるし

743 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:31:42.25 ID:dEooc/Vmd.net
まぁ俺の場合、この容姿だけでモテるからな
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg

744 :名無し三平:2021/12/17(金) 12:44:28.07 .net
はやくピンクオナホの写真あげろやカス

745 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:55:06.14 ID:jSBFo/txr.net
あの顔で惚れさせるとか眠たいのか?
爆笑やぞ

746 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:55:44.10 ID:E0I1UjVod.net
>>740
ハタはキジハタ釣ったことがあるけど基本コンギョはやらないな
食えば美味しいのだろうけど釣り方がバサーみたいだからやらない

747 :名無し三平 :2021/12/17(金) 12:58:48.86 ID:E0I1UjVod.net
>>742
当たり前だけど水がキレイなポイントでしか普通はやらないな

748 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:02:11.66 ID:WutcSVas0.net
フレンチで金持ちw
感覚が昭和もええとかやなw
さすがレオパやわ

749 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:04:49.64 ID:o8TPa1I5M.net
>>746
釣り味も楽しんで見れば?
食わないなら売っても良い値段が出るよ
クエ10kg売ったときはステラ買えた

750 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:05:34.46 ID:cjmlJej/a.net
ほんとにチョンなんだね

751 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:12:49.32 ID:E0I1UjVod.net
>>749
クエがいるような地域に住んでりゃもちろん狙うようらやましいな

752 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:22:50.96 ID:djem3ur70.net
そこら辺の有象無象から買い取るところなんてあんのかよ

753 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:28:42.70 ID:o8TPa1I5M.net
えぇ…漁師のコネとか一つくらいあるでしょ
釣り船乗ってたら紹介してくれるよ
俺は小売のとこは行かないけどね

754 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:47:38.20 ID:akrIt1250.net
本気で自分と他人の状況は全て同じだと思ってる奴いるから驚くよな

755 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:53:42.84 ID:WutcSVas0.net
クソ田舎に住んでりゃ漁師の知り合いいるかもしれんが
そうでなけりゃいるわけねぇだろ

756 :名無し三平 :2021/12/17(金) 13:56:03.96 ID:E0I1UjVod.net
自分はクソ田舎に住んでるから漁師やキコリやチンピラがお友だち

757 :名無し三平 :2021/12/17(金) 14:06:29.55 ID:WOzAt7om0.net
キコリてw

758 :名無し三平 :2021/12/17(金) 14:11:28.08 ID:wjinp6eq0.net
>>752
知り合いは野良でショアから釣った魚を普通に大規模市場のセリに出してたぞ
市場に業者登録しただけで普通に売れるらしい

759 :名無し三平 :2021/12/17(金) 14:16:43.28 ID:vVFU6l+YM.net
ショアジギのスレだからオフショアしてない人がいても当然やねゴメンね

760 :名無し三平 :2021/12/17(金) 15:13:27.62 ID:tAysnPQM0.net
>>741
思考が昭和だな

761 :名無し三平 :2021/12/17(金) 15:28:34.82 ID:df9wX37up.net
>>741
谷人って何だよ
もしかして俗人って言いたかったのか

762 :名無し三平 :2021/12/17(金) 15:33:37.11 ID:djem3ur70.net
>>759
オフショアやってても紹介なんぞしてくれんわw

763 :名無し三平 :2021/12/17(金) 16:34:36.36 ID:d8C2iSktM.net
>>758
ん?そらそうだろ。てか逆に
網取りじゃなくて釣り物になって
更に締めてりゃセリ値上がるしな。

764 :名無し三平 :2021/12/17(金) 18:04:36.33 ID:JWsNnNsE0.net
しかしスーパーで見かける釣り物シールがついた魚は絶対買わないように心がけてる
道楽次いでに金儲けしてるカスの魚は半額シールがつこうとかわない

765 :名無し三平 :2021/12/17(金) 18:13:23.58 ID:XPMnn0Fq0.net
俗人知らんとか知識がなさ過ぎでは

766 :名無し三平 :2021/12/17(金) 18:15:38.20 ID:ognt3EbAd.net
お前ら釣り板だからって釣られすぎ
メスイキレオパレスと同じくらい目障りだよ

767 :名無し三平 :2021/12/17(金) 18:15:40.97 ID:XewIcq67d.net
まぁ買わないじゃなく買えないんだがな
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg

768 :名無し三平 :2021/12/17(金) 22:31:02.72 ID:4qbQ6mFd0.net
レオパレスとかよく住んでられるわ

769 :名無し三平 :2021/12/18(土) 00:01:21.00 ID:SMqd4lxC0.net
ダイブアサシン買ったんですけどアイの部分がリップに埋まってるだけなんですね。
ガチなのが掛かったら折れる?

770 :名無し三平 :2021/12/18(土) 00:21:34.08 ID:iL4VNI9v0.net
そりゃ折れる
文句あるならロックディープかえ

771 :名無し三平 :2021/12/18(土) 00:23:04.01 ID:iL4VNI9v0.net
そもそもシーバスルアーに何を求めてるんだよ
大多数のシーバスルアーはアイが埋まってるだけだぞ

772 :名無し三平 :2021/12/18(土) 00:26:52.04 ID:iL4VNI9v0.net
アイがリップに埋まってるだけに文句言うやつすげえな
セットアッパーも埋まってるだけだぞ
いちゃもんも甚だしい

773 :名無し三平 :2021/12/18(土) 01:23:46.96 ID:SMqd4lxC0.net
勝手な思い込みだけどワイヤーでフックまで繋がってると思ってました。

774 :名無し三平 :2021/12/18(土) 01:27:49.92 ID:SMqd4lxC0.net
>>770
ロックディープ 調べてみました。
これ良いですね、ありがとうございます。

775 :名無し三平 :2021/12/18(土) 08:43:54.65 ID:MjwZ3Ptf0.net
セットアッパーもそのタイプやね
耐久性は知りたいね

776 :名無し三平 :2021/12/18(土) 09:00:42.87 ID:hsOlt3r50.net
1.5号ぐらいまでは耐える気がする!先に針曲がるね

777 :名無し三平 :2021/12/18(土) 10:52:30.88 ID:IuLrn1w10.net
スズキ 鯛 青物 根魚など
釣りで人気の魚種が釣りでの漁獲報告義務付け
たぶん設定された漁獲数に達した時点で
そのシーズンの釣り禁止になるか
漁獲数が大幅に制限されるな
ハマチ3匹までおkだけど漁獲数制限超えたら1匹までとか
フッキングした時点を漁獲とするから
自己申告といえ1匹キャッチした時点で釣りやめないとだめになる

778 :名無し三平 :2021/12/18(土) 11:01:22.66 ID:zccGcRq3d.net
1日1匹釣れるかどうかの俺にゃ関係のない話だな

779 :名無し三平 :2021/12/18(土) 11:09:40.57 ID:fS4VCfBX0.net
セットアッパーって関西の波止だと取り込みで岩にぶつかってリップ破損とか気にしなくていいから使えるんでしょ?

780 :名無し三平 :2021/12/18(土) 11:22:21.97 ID:1XXaFf/8a.net
>>779
それはもちろんそうでしょ

781 :名無し三平 :2021/12/18(土) 12:31:47.28 ID:Y0U07vZO0.net
市場の生産者登録調べたけど
分からなかった

782 :名無し三平 :2021/12/20(月) 12:32:40.18 ID:MZLnp+5K0.net
ビックバッカー107hwをキャストすると高確率でグルグル回転しながら飛んで飛距離が全然出ないんですけどそんなもんですか?

783 :名無し三平 :2021/12/20(月) 12:44:20.61 ID:tZcK0x3J0.net
>>782
ちゃんとルアーが静止してる状態から投げれば回らない
それでも回る人は垂らしが短いかロッドにルアーウェイトを乗せられてない

784 :名無し三平 :2021/12/20(月) 12:45:15.44 ID:ewy4zZgWd.net
>>782
バス投げのようになってないか?
垂らし長めでジグ投げるように投げたら上手くいく

785 :名無し三平 :2021/12/20(月) 13:19:44.92 ID:MZLnp+5K0.net
垂らし長めですがペンデュラムで投げてました
ありがとうございます

786 :名無し三平 :2021/12/20(月) 13:35:49.78 ID:tZcK0x3J0.net
>>782
https://youtu.be/FnMCOM7EdHc?t=450

787 :名無し三平 :2021/12/20(月) 16:27:00.41 ID:2/pRAJ+Xa.net
ペンデュラムで投げればそうそう回転なんかしない
それで回ってるなら投げ方が悪すぎ

788 :名無し三平 :2021/12/20(月) 16:39:37.76 ID:hg45pqIR0.net
ジグパラブレードなら全然トラブル出ないよ
27gだけは真ん中のフック変える必要はありそうだけど

789 :名無し三平 :2021/12/20(月) 17:01:21.31 ID:Ygb9D16ed.net
今から始めるには時期的に厳しい?ちなみに瀬戸内なんだけど

790 :名無し三平 :2021/12/20(月) 17:07:41.69 ID:XAzyBazp0.net
釣れにくい時期だけど 釣具屋の新年セールで買って ぼちぼちはじめるのはアリ!かな

791 :名無し三平 :2021/12/20(月) 17:07:56.94 ID:ewy4zZgWd.net
>>789
坊主が気にならないなら、人少い今はベストなシーズンかも。ビギナーズラックで食ってきたら大物来る可能性あるし。

792 :名無し三平 :2021/12/20(月) 17:37:57.72 ID:XSw3STiT0.net
今からは寒さと渋さで嫌になりやめてしまうパターンもあるわな

793 :名無し三平 :2021/12/20(月) 17:55:20.46 ID:e0YrQkWiM.net
サーフから尺超えアジが釣れまくった
ブリやマゴチより嬉しいわ
ヒラメは…良い勝負

794 :名無し三平 :2021/12/20(月) 18:07:57.41 ID:m5k/5Pw90.net
尺越アジは嬉しくて声でるわ

795 :名無し三平 :2021/12/20(月) 19:48:03.46 ID:MQgEyhOCM.net
ヒラメ釣れれどアジ釣れない地域のワイ
ぶっ込みサビキで何故か鯖天国
鯖釣れるとか聞いたことなかったで…

796 :名無し三平 :2021/12/20(月) 20:09:57.58 ID:kCWbetzdM.net
>>795
温暖化( 0w0)ノ ウェーイ

797 :名無し三平 :2021/12/21(火) 00:48:04.05 ID:hfV9BoG20.net
>>787
始めは真っ直ぐ飛んで途中から回転する感じでした
爆風の中だったんで無風の時に色々試します

798 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:03:40.26 ID:qz32+f3Z0.net
回転するてのは上で書いてある通り、ルアーが左右に動いた状態から投げるから
投げたときにブレードがブレて回転するんだよ


ペンぢゅらむ辞めて静止状態で投げるか
静止状態からペンぢゅらむ開始して投げるかの二通りだな

799 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:05:24.44 ID:qz32+f3Z0.net
まぁ正直爆風の中でブレードは回転する
投げた時点で回転しなくても途中で風の煽りを受けて途中から回転しだすから意味ない

800 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:08:36.94 ID:qz32+f3Z0.net
ぺんぢゅらむキャストて飛距離の優位性は基本ないんだよな
ただロッドやラインへの負担が軽いというメリットくらいしかない

静止キャストだともろにロッドやガイドに負担がかかる反面
飛距離はこっちのがでるし、ブレードの回転も生じない

まぁどちらの投げ方が多いかというと
6−4くらいでペンぢゅらむが多い

801 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:12:49.64 ID:qz32+f3Z0.net
投げ釣り大会見てもほぼ静止状態から投げてるもんな

まぁペンぢゅらむとか開発した奴ややってるやつはバカだよ
投げるまで垂らしの暴れ具合がわからないから
事故の元
もはや時代遅れの投げ方だね

802 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:15:38.68 ID:qz32+f3Z0.net
まぁペンぢゅらむの優位性としては、たらしを長くとったのが
地面につくことが防止できるというメリットがあげられるけど

静止キャストでも手首の位置を上にあげれば一般的に必要と言われるたらしの長さは
余裕で確保できる

あと重さが乗るとか言われるメリットは
むしろルアーが反対方向に振り子する動きと相殺されてパワーが乗らない
静止させればそういう無駄なパワーロスが生じない

まぁ静止といってもガッチリ静止じゃなくてペンぢゅらむとの中間よりやや静止よりくらい
まぁ今時振り子みたいなペンぢゅらむやってるやつは
雑魚だよ

803 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:18:08.76 ID:qz32+f3Z0.net
よくある木造の古時計の
ブランブランしてるメトロノーム部分くらい
たらしを振り子運動させるバカいるけど

あいつて投げる方向とルアーの方向が真逆向いて
力が相殺されるということがわからないんだな
ルアーに重さが乗るということばかりいうけど
そりゃ反対方向向いたパワーだから一番重さが乗る時点
で一番力が逆むいてるんだよ
まぁこれがわからない限り飛距離はカス

804 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:19:45.37 ID:qz32+f3Z0.net
まぁ俺の目で見て一般的なライトショア漁場で
まともにキャストできるのは100人いて6人いるかどうかレベル
あとは糞みたいなペンぢゅらむ、後ろ見ないやつ、
女投げ、バス投げみたいな奴がいりだれてる
後ろ見ないやつは論外だからな
見ても行けると思って振り子するときに見ないやつもいるけどあれも論外

805 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:21:34.60 ID:qz32+f3Z0.net
あとよくいるのが竿を振り切った後
一回下げて、少しして意図的に投げた手と一直線にするやつな

そもそもこの反発動作が何か理解してない
竿と手を一直線にする意味も分かってない
論外

めちゃくちゃよくいる

806 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:23:46.57 ID:qz32+f3Z0.net
そもそも竿を振り切った後にフォロースルーを意図的にとめて
その反発を戻す動作は、ラインブレイクや目の前のストラクチャーに
竿をぶつけないための動作とコントロールの二面性を有している
これを理解すれば自ずと竿の反発アクションはどうやればいいかは
理解できるはず
まぁなんか竿を振り切った後戻すのがかっこいいとか
腕と竿を一直線にするのが玄人ぽいとか

目的と手段を卵と鶏状態で勘違いしてるやつすげえ多いよな
まぁ見てるこっちが恥ずかしくなる

807 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:25:57.43 ID:qz32+f3Z0.net
俺みたいに毎日鏡の前で素振りしてる人間からすると
よくそんなレベルで人様の前で投げられるよなって感じ

まぁ俺が指導してやってもいいけど
そもそも論の座学レベルで分かってないやつが多すぎるから
いちいち釣り場で座学説明する時間が無駄

まぁ下手糞が多い
投げた瞬間高きれして竿をたたきつける奴さんざん見てきたけど
ほんとそもそも防げた事故なんだよな

808 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:29:03.88 ID:qz32+f3Z0.net
正直具体的な釣り場で俺より隣のやつが飛ばしたのは見たことない
俺は飛距離が圧倒的すぎて
別世界にいるからな
誰もが届かないとおもった130mくらい先の水面魚群にも
問答無用で到達する
そこを打てるかどうかで勝敗が決まる魚戦もあるからな
まぁ飛距離とコントロールこそ正義
うまい奴はだいたい風を読んでるよな
風に乗せてここに落とすと
まぁ下手糞もこれ考えるけど俺は寸分たがわぬコントロールで完璧に
できる

809 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:31:08.87 ID:qz32+f3Z0.net
ジグパラブレード

これのトレブル三連てガチで欠陥品だよな
トレブルがえびるんだよ
これもはや投げたやつがすべて感じる出来事
俺がメジャクラを認めない理由

810 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:33:28.88 ID:qz32+f3Z0.net
でもブレードて見た目がダサいんだよな
他人がまさに今投げようとする姿見てるとまるで子供のおもちゃがぶら下がってるように見える
ミノーとかプラグとかジグは垂れ下がってるけど
ブレードだけ水平向いてるから違和感もものすごい

俺はこんな恥ずかしいものを投げる自分が嫌だから
めったに投げない
投げてる姿が幼稚なんだよ
俺はいつも恰好から入るタイプなので羞恥心が凄い
他人は意識してなくてもそういう恥ずかしさがブレードにあるから嫌い

811 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:35:44.95 ID:qz32+f3Z0.net
しかしセットアッパーのリップも弱いな
すぐ削れるからやすりで研いでる

ただセットアッパーはアイが致命的に小さいんだよな
青物対応と言いながらアイも貫通どころか糞小さいアイのまま

スプリットリングのすっぽ抜け危機も多い
作ってるやつが何考えてるのか意味不明

812 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:38:16.86 ID:qz32+f3Z0.net
しかしセットアッパーのアイはなぜあれほど小さいんだろうな
シーバスルアーのままで青物対応に改編する気はフックしかないんだよな
ST46を56にあげただけ
それで青物対応てあほかとしかいいようがない
だから俺は基本このルアーも投げない
青物対応というならアイのサイズアップとフロントアイの貫通化もすべきでは?と疑問

813 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:43:08.81 ID:qz32+f3Z0.net
しかしこんな寒い時期にいまだにライトショアとかショアしてるやつてバカだな
寒いうえに、釣れる魚はガリガリ

たまに確変して寒ブリとか釣れる可能性は一部ではあれど
船ならともかくショアからはほぼ絶望的

まぁ一般論でショアから釣れる冬の青物はガリガリの痩せ個体で
まるで冬眠を逃した野生の熊と同じ状態

しかも糞寒いし場所とりも朝から地獄
やってるやつは頭おかしいとしかいいようがない

814 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:48:17.76 ID:qz32+f3Z0.net
しかし青物なんて釣って何が楽しいんだろうな
引きも定型的でブルブルするだけ
見た目も同じで青物の中でもルアーなんかに釣られるような
間抜けな面構えしてる
味は糞まずい
青物ルアーて相当レベルが低くかつ楽しさが全くない釣りといえる
こんな幼稚でつまらない釣りは卒業して俺もクエや底物狙いを来年から始める予定
釣れて不味い楽しくない
魚て釣る価値がないんだよな

815 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:51:56.20 ID:qz32+f3Z0.net
まぁ60pオーバーのカンパチとか釣れまくるならともかく
そんなのはまず釣れない
結局うまい魚て非青物なんだよ
先日刺身定食を頼むとコリコリでうま味成分が多い白身魚が出てきた
何かは不明
ヒラスズキでもヒラメでもない
そういう魚こそ釣る価値があると認識した
たとえおかっぱり土人で何センチ、何キロ釣ろうと基本食べたらまずいんだよ
自分だけではなくそれを食べる家族も被害に巻き込まれる

青物は卒業
釣ってるやつも間抜けな面構えのやつばかりだしちょうどいい機会
これからは刺身にしてうま味成分濃い魚と鍋にして上手い魚を狙う
ブリは養殖級が釣れるオフショア寒ブリ以外価値はない

816 :名無し三平 :2021/12/21(火) 01:55:26.47 ID:qz32+f3Z0.net
まぁしかし青物て不味いよな

焼けば、鳥のささみよりぱさぱさで生臭みもある
刺身にしても糞臭いし脂身もない

こんなものをありがたがる意味が不明
釣ってデカいのはうれしいのか知らんが慣れると嬉しくもなんともなくなる
しかも無駄に殺傷し不味いと文句を言う始末
まぁどう考えても来世で罰が当たる
俺は今年で青物釣りは卒業する
来年からはクエ、鍋の時期はクエに限る

817 :名無し三平 :2021/12/21(火) 02:02:16.49 ID:qz32+f3Z0.net
棒チューチューバーの1号PE強度結束結果だと
ピットブル12が最強らしいが
12は高いからな
xブレイドか弾丸ブレイドになるが
コスパからいうと弾丸ブレイドだな
今までメジャじゃくらは信頼できないから避けてたがこんな結果となって意外過ぎる

818 :名無し三平 :2021/12/21(火) 02:24:51.44 ID:tGZWznk5d.net
https://i.imgur.com/psaeANq.jpg

819 :名無し三平 :2021/12/21(火) 06:43:34.12 ID:n7YBnmuv0.net
1時間もレスのないスレに連投できる技術は凄い
病院行って診てもらわないと犯罪起こしそうな勢い

820 :名無し三平 :2021/12/21(火) 06:53:25.31 ID:DbF0XwGoa.net
メタルジグ2500個のやつか

821 :名無し三平 :2021/12/21(火) 06:56:30.85 ID:wdg+LUjHd.net
昔は茨城の堤防から鱈がよく釣れたんだよな鱈はうまいよな

822 :名無し三平 :2021/12/21(火) 07:06:12.64 ID:VHN5n5Cb0.net
寝てる間に何があったんだ?気は済んだのが?

823 :名無し三平 :2021/12/21(火) 07:18:26.24 ID:DbF0XwGoa.net
ブリ美味いよ

824 :名無し三平 :2021/12/21(火) 07:43:59.60 ID:/1FfKInup.net
5chに執着して連投を繰り返す奴は大体低収入の底辺
他にやれる事が無いから暇を持て余して5chばかりする
せめてマラソンでもしたらいいと思うよ

825 :名無し三平 :2021/12/21(火) 09:27:55.23 ID:oAehDnQt0.net
ステラ30個持ってる奴か?
まず画像出したからごたくならべようよ

826 :名無し三平 :2021/12/21(火) 09:42:13.14 ID:vkdNr35BM.net
今まで見た中で一番金持ちと思ったのは、以前シマノリールスレに貼られたやつで、ガレージのカゴの中に大量のステラSWとソルティガが雑に積んである写真だった

827 :名無し三平 :2021/12/21(火) 09:44:25.88 ID:aeCIEADi0.net
>>826
それ卸業者か転売ヤーでは

828 :名無し三平 :2021/12/21(火) 09:58:48.05 ID:nyq7ATDoM.net
>>827
ライン巻かれて使用感あったし、そこまでの話の流れで信用できるものだった

829 :名無し三平 :2021/12/21(火) 09:59:18.03 ID:nyq7ATDoM.net
それに大量つっても20個くらいだったと思う

830 :名無し三平 :2021/12/21(火) 10:03:11.33 ID:oi3wCXDUa.net
ミュートスソニオが欲しい

831 :名無し三平 :2021/12/21(火) 10:09:18.86 ID:wdOcp8rMM.net
えっ何これは
https://i.imgur.com/YbQEpvi.png

832 :名無し三平 :2021/12/21(火) 10:45:56.59 ID:I2GuQH09d.net
>>831
キチガイナブラ
心配しなくてもマッチするベイトが入ればまたすぐ回ってくる

833 :名無し三平 :2021/12/21(火) 10:46:08.18 ID:F48/uuSa0.net
みんなそうだからわざわざ貼らなくても

834 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:06:58.59 ID:wqiNiBqs0.net
おっ、初心者か?力抜けよ

835 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:32:38.97 ID:8xw6ZG6O0.net
ネットでそんだけ語れるなら釣り場で知り合いでも作ればいいのに

836 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:47:41.61 ID:kmEh5qSh0.net
無理無理w あのヤバい顔だよ、普通はかかわりを持ちたくない

837 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:49:15.34 ID:DbF0XwGoa.net
魚の重さ測るのに安いデジタルはかり買ったんだが
カバンに入れとくと勝手にボタンが押されてオンになり
使いたい時には電池切れになります
なんかいいの知りませんか?

838 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:56:10.59 ID:78ArDUlha.net
電池抜くとか

839 :名無し三平 :2021/12/21(火) 11:58:50.08 ID:ftreFKkA0.net
電池の接点に紙挟んどけ

840 :名無し三平 :2021/12/21(火) 12:03:37.77 ID:AqyVEZvNd.net
どうせ大きいのしか図らないんだしケース買ったらどう?
取り回し悪くなるけどいいと思うが

841 :名無し三平 :2021/12/21(火) 13:56:15.82 ID:yt1ilvXT0.net
ケースめんどいな
仕方ないか

842 :名無し三平 :2021/12/21(火) 14:22:55.44 ID:F48/uuSa0.net
そこでボガグリップ

843 :名無し三平 :2021/12/21(火) 16:58:05.42 ID:tsUBo4w90.net
基地外に絡むなら安価つけて

844 :名無し三平 :2021/12/21(火) 17:16:39.89 ID:Z0BPICUc0.net
アナログにすれば

845 :名無し三平 :2021/12/21(火) 17:32:26.90 ID:tsUBo4w90.net
アナログってなんだよ
誰としゃべってんだよ

846 :名無し三平 :2021/12/21(火) 19:05:32.71 ID:yt1ilvXT0.net
>>845
基地外なの?

847 :名無し三平 :2021/12/21(火) 21:36:12.41 ID:zOVyFvLiM.net
9f-であぼーんしてるから巻き込みで>>837が見えなくなってて、アイツにレスしてると勘違いしてるんじゃないの
こういうやり方したら巻き込み減るのにな
https://i.imgur.com/znRYJ3G.png

848 :名無し三平 :2021/12/22(水) 16:26:14.51 ID:jGFt3TF70.net
袋に重り入れて何キロか当てる修行したらいいよ

849 :名無し三平 :2021/12/22(水) 21:41:26.15 ID:NGXH3BAWd.net
フロントをショートダブルクダコに
リアを普通のダブルクダコに
両方普通だとお互いやボディに絡むので

850 :名無し三平 :2021/12/24(金) 12:33:04.51 ID:vMmY+m1dp.net
レオパレスのアホのせいでルアー系スレ全般がレスなくなってる
アホくさくて見る気も無くなるからな

851 :名無し三平 :2021/12/24(金) 12:49:54.70 ID:KAdgmbm6p.net
ものすごく小さい小魚食ってるボイルの時何投げたら釣れるんだ?
vj16投げてもジグサビキ投げても完全スルーされたんだが

852 :名無し三平 :2021/12/24(金) 13:05:45.43 ID:cBNn/Bbkp.net
この前はブレード付きのジグが効いたよ

853 :名無し三平 :2021/12/24(金) 13:36:23.14 ID:ckd2LmhQd.net
弓角

854 :名無し三平 :2021/12/24(金) 14:15:06.67 ID:Dzz+MmJxd.net
ネズミ+リーダー+(フック+メバルやアジングワーム)

855 :名無し三平 :2021/12/24(金) 15:09:54.49 ID:EUKUk2Ksd.net
>>851
弓角かメバル用プラグかな
目の前ならアジングワーム
スマがシラス食ってる時はジグパラの15g超早巻きでも食ってきた

856 :名無し三平 :2021/12/24(金) 15:26:10.67 ID:tRDO2AV4M.net
アラバマリグの出番だな!

857 :名無し三平 :2021/12/24(金) 16:03:31.87 ID:nh6sQbUk0.net
マイクロベイトに狂ってるサゴシにチビルアーは自殺行為やで〜

858 :名無し三平 :2021/12/24(金) 16:25:31.37 ID:tqdq63C7M.net
弓角に一票

859 :名無し三平 :2021/12/24(金) 21:44:45.37 ID:EUKUk2Ksd.net
>>857
リーダー20lbだからセーフ

860 :名無し三平 :2021/12/25(土) 08:08:25.72 ID:kxCGw5Xu0.net
サゴシはリーダー40lbでも楽勝

861 :名無し三平 :2021/12/25(土) 08:34:48.05 ID:dBVOozwY0.net
サゴシ「100lbでも楽勝やで」

862 :名無し三平 :2021/12/25(土) 08:47:36.90 ID:UNdW4YSSM.net
サワラとタチウオ相手だと
ハサミとカッター相手だからなー

863 :名無し三平 :2021/12/25(土) 09:24:34.52 ID:WWBCSIK20.net
サゴシも太刀魚も斬られるか斬られないかは運みたいなところあるからな

864 :名無し三平 :2021/12/25(土) 09:47:57.29 ID:kxCGw5Xu0.net
ラインをハサミで切るときにテンションかけた状態で刃を当てりゃ
太さ関係なくスパッと簡単に切れるしな

865 :名無し三平 :2021/12/25(土) 09:53:19.95 ID:Aia958vv0.net
30lbフロロはガザガザにされたけど大丈夫だったな
フリーフォール中だったからテンション緩くて助かったんだろうけど

866 :名無し三平 :2021/12/25(土) 10:02:36.49 ID:XsonQYBs0.net
サゴシ相手にタングステン投げる者こそ 真の勇者なり

867 :名無し三平 :2021/12/25(土) 10:08:21.92 ID:aq7E1OBFd.net
サゴシかわヨ
https://i.imgur.com/5HmaN9K.jpg

868 :名無し三平 :2021/12/25(土) 10:15:10.64 ID:kxCGw5Xu0.net
80超えたら胸張ってサワラと言ってええで

869 :名無し三平 :2021/12/25(土) 10:45:42.48 ID:D4Pr72/tM.net
>>868
俺もめんどくせーやつら対策で
80超えてもスーパーランカーサゴシに
留めとくわ。重さは?とかメーターガー対策な。

870 :名無し三平 :2021/12/25(土) 10:52:44.05 ID:aq7E1OBFd.net
サワラとかマグロとかカツオの血のニオイはクサすぎて気持ち悪くならん?
うまいけど

871 :名無し三平 :2021/12/25(土) 11:00:00.84 ID:D4Pr72/tM.net
TMTしてきっちり血抜きする
ランカーサゴシは西京味噌漬けにするわ

872 :名無し三平 :2021/12/25(土) 11:26:02.91 ID:aq7E1OBFd.net
TMTってなあに?
自分はサバおりして海水にポイーやで

873 :名無し三平 :2021/12/25(土) 11:28:56.96 ID:D4Pr72/tM.net
津本式血抜き

874 :名無し三平 :2021/12/25(土) 11:35:02.90 ID:aq7E1OBFd.net
ホースで血いぬくやつか
ありがとやで

875 :名無し三平 :2021/12/25(土) 11:35:33.29 ID:ahyRLOvlM.net
ナイフでエラ切ってフリフリして終わりよ
鯖サゴシやとアニちゃんが他の魚より怖いから内臓もとるかな

876 :名無し三平 :2021/12/25(土) 12:39:30.25 ID:UZXluSotF.net
現場で内臓を海にポイーすんの?

877 :名無し三平 :2021/12/25(土) 13:10:48.00 ID:kxCGw5Xu0.net
カニマンションに入れると良いよ

878 :名無し三平 :2021/12/25(土) 13:13:53.83 ID:ASluz5A90.net
漁師とか普通に頭や内臓海にポイしてるぞ

879 :名無し三平 :2021/12/25(土) 13:29:09.23 ID:wzT2oFOlM.net
内臓はバッカンの中にぽいーよ。

880 :名無し三平 :2021/12/25(土) 13:41:48.08 ID:mcwYF83H0.net
昔、北陸の巨大な堤防でサゴシ捌いて内臓ポイしてた爺が 目の前にきた海保の船に拡声器で怒られてたw

881 :名無し三平 :2021/12/25(土) 14:26:53.05 ID:Aia958vv0.net
うそくさ

882 :名無し三平 :2021/12/25(土) 15:40:26.36 ID:uXQI3YbH0.net
どこでも湧くな‥文句言いたいバカ

883 :名無し三平 :2021/12/25(土) 17:56:55.20 ID:qgnynxbtd.net
例年なら今頃サワラ、ワラサ、ブリなんかで盛り上がってるんだけど今年はマジで釣れない
釣果情報もなくて人も全然少ないから快適ではあるんだけど…

884 :名無し三平 :2021/12/25(土) 18:04:18.24 ID:aq7E1OBFd.net
>>883
ホームはドコ?

885 :名無し三平 :2021/12/25(土) 18:10:02.40 ID:2BQvL/0Bd.net
>>884
東海地方のとある港

886 :名無し三平 :2021/12/25(土) 18:14:47.79 ID:dnOMXmS2d.net
明日の朝は寒波と風強いなあ

887 :名無し三平 :2021/12/25(土) 18:22:38.90 ID:aq7E1OBFd.net
>>885
東海もダメなんか
鹿島灘もベイトが少なくて去年みたいなお祭り騒ぎがなかったで
年末恒例のブリ釣りたかったやで

888 :名無し三平 :2021/12/25(土) 19:15:04.29 ID:KrCFJE9W0.net
遠州灘もヤカラ達がカピカピになった青物大量にインスタ上げてる時期なのに今年は静か

889 :名無し三平 :2021/12/25(土) 20:26:50.29 ID:3u33dxlo0.net
エビコってニワカなん?

890 :名無し三平 :2021/12/25(土) 21:02:19.58 ID:rYRnhk70d.net
釣りやってる感じはしないから見なくなったな

891 :名無し三平 :2021/12/25(土) 21:17:49.90 ID:LdRjiytla.net
俺も同じくだわ
動画検索すると出てきて能書きだけでうざいんだよな
サイトの方の暮らしーのもページ遷移多く見る気起きない

892 :名無し三平 :2021/12/25(土) 21:19:59.05 ID:3u33dxlo0.net
なんか口だけ一丁前だよな

893 :名無し三平 :2021/12/25(土) 21:25:50.58 ID:iIWOTO/g0.net
やつが絶賛してたからグランデージアトラスを蔑むようになったで

894 :名無し三平 :2021/12/25(土) 21:52:56.50 ID:bzPjYGPe0.net
わかりみ

895 :名無し三平 :2021/12/25(土) 22:26:47.32 ID:GZQXHZC/d.net
釣り歴も浅いニワカがガチ初心者に知ったかをするのがチューバーやぞ

896 :名無し三平 :2021/12/25(土) 22:38:34.12 ID:iIWOTO/g0.net
>>895
その中でも釣れないからって開き直って
インドア経アングラーは流石に無理があるだろ‥

897 :名無し三平 :2021/12/26(日) 00:11:32.20 ID:yprb993Xd.net
釣りせず講釈のみはレオパフナムシと同じだから嫌悪感出るんだな

898 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:23:56.21 ID:Go+NwY5r0.net
>>883
めっちゃつれてる

899 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:31:47.33 ID:N28Bxwv70.net
>>897
彼のチャンネルを観ようという意思がなければ目に触れることもない。
という一点のみで内容がどうであれ
キチガイフナムシと一緒にするのは流石に気の毒w

900 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:36:45.65 ID:escv3kyc0.net
まぁたしかに俺と相当似てるとは思う
俺と考えも相当似るしな
まぁ釣りすればそこそこうまいのも似てる

901 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:40:16.97 ID:escv3kyc0.net
まぁエビコは素人ながらあのレベルの動画作れるのはまぁ凄いな
3部作とかいうやつは釣果的にはしょぼいのに
あれだけ映画チックにできるのは凄いな
盛れる才能がすごい

902 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:41:58.91 ID:escv3kyc0.net
結局YOUTUBEてのは釣果しょぼくてもエビコ風に映画チックにして多数カメラで
見入りやすくしてストーリー性もたせればまぁそれなりの動画になるてことなんだよな
三宅八丈九州北部にどういう三部性あるのかしらんが
まぁそれもそういう映画チックなみせかただしな

903 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:43:38.84 ID:escv3kyc0.net
まぁあとななんちゃらフルモンてやつも一つの方法だな
釣り歴な長そうだが、家庭の事情(妻子もちで)かしらんが
道具がしょぼい
そのしょぼい道具でいかに戦ったかという脳内を動画で表現している
まぁああいうユーチューバーは少ないな
貧乏でしょぼい道具でもたたかえるということを体現する数少ないライトショアユーチューバー

904 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:45:51.72 ID:escv3kyc0.net
まぁそもそもエビコはライトショアのユーチューバーじゃないしな
でも動画作りやプレゼン、コミュ力が高い
おそらく実釣回数はすげえ少ないか坊主が糞多いみたいだが
そういうところでメーカーから評価されて道具提供とかうけてるんだよな
まぁ元から釣りメディアのユーチューバーだから当然か知らんが

905 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:48:44.63 ID:escv3kyc0.net
じゃあ結局ライトショアでうまいユーチューバーて誰だとなると
まぁ難しい
そもそもうまい下手の定義が不明
暇な奴で釣り行く回数多いほど釣り動画はたくさん取れるけど
下手糞てのもあるし

結局釣りは趣味で楽しければいい物なのに
それを口だけとか、講釈垂れるだけ、とかそんなこと言う時点で論外なんだよ
結局まいライトショアユーチューバーは誰か不明
うまい奴で印象に残ってるやつが一人もいない

906 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:53:26.54 ID:escv3kyc0.net
まぁ結局一番マネタイズしやすいのは
解説動画>実釣動画なんだよ

実釣でまるで日記のように坊主動画出してるやついるけど
論外
まぁ坊主でもエビコみたいにストーリー性は出すべき

取れ高考えると完全に解説動画だしな
そこではお前らみたいなひねくれたやつじゃなく
実際ききたいてやつがわんさかコメントしてくる

でそのコメント返しをコメントするんじゃなくて
それをネタにエビコみたいに新たな動画を作る
これがコスパ高い
あとは適当にサムネで煽って字幕入れるだけ
まぁエビコや俺みたいなプレゼン力ないと無理だけどな

907 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:55:33.02 ID:escv3kyc0.net
まぁ律儀にコメント返してるやついるけど
あれコスパ悪い
コメント返しは1動画につき数個ある無しでいい

あとは適当にいいねを付けさせていく
まぁアンチ米にいいねつけるかはここは難しい問題

これからの時代ユーチューバーに対して再生回数のバスアドバイスする仕事が伸びるだろうな

908 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:57:28.78 ID:escv3kyc0.net
まぁ俺もこんな糞掲示板に連投してないで
そろそろ動画制作を始める予定

始めるというより戻るという感じだな
むしろ黎明期で糞ほどやってきたからな

自慢じゃないが俺の動画の転載が100万回再生とか当たり前に出してた
まぁ軽くマネタイズできるし
さくっとやっていく予定

909 :名無し三平 :2021/12/26(日) 06:59:35.00 ID:escv3kyc0.net
まぁ結局釣り動画もレスもマニアックな奴てのは伸びないからな
基本短く分かりやすくてのが基本

最近だとサムネに文字スラ入れないという流行り二にもなってる
まぁ最近動画作ってるやつは下手糞が多いな
画質がGOPROなくらいしかいいところがない

ガチプロのブルパラはともかくそれ以外はすげえてやつは
あまりいない
まぁ今回のエビコはそれなりに頑張ってたけど
釣り動画の世界は動画レベルは究極に低いのが現状

910 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:02:09.52 ID:escv3kyc0.net
ただ動画に文字を入れるてのがとんでもなくめんどくさいからな
まぁテロップを入れるのが一番めんどくさい
今の時代ならああいうの自動でテロップ入れてくれるソフトとかないのかと思うけどな
まぁ俺の時代はAVIUTLとかでクロマキー合成するのすら
大変だった時代だし
まずはソフトを使いこなせるようになるのが先決
まぁ正直偉そうなことはいったが日常的に釣り動画編集したり
すべて字幕入れるのは糞しんどい
そういう意味でオール字幕のヒカルレベルがベストなんだよな
電車でも無音でみれるし
まぁ個人でやるなら要所要所だけの字幕でいい

911 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:06:25.26 ID:escv3kyc0.net
まぁアフターエフェクト イラストレーター  フォトショあたりはつかえるけど
今じゃ相当進化してるしそもそも釣り動画じゃ画像加工なんて不要だしな
まぁ動画レベルは低い
面倒なのは音質と字幕くらいだな
まぁゴープロ買うのが速い
釣果もなく動画編集レベルも低い釣りユーチューバーて
要はその個人の魅力か、釣場の魅力か、解説かで再生とるしかないんだよな
まぁ超絶攻略余裕な世界

912 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:08:59.23 ID:escv3kyc0.net
まぁ今みたいに低評価がつかない時代てのは糞強いんだよな
俺みたいに嫌われ者でも基本動画が良ければ再生が伸びるし
低評価押されてもノーダメ

基本悪名は無名に勝る時代なんだよ
まぁそういう意味で2ちゃんで嫌われて宣伝→YouTubeていう
スタイルが流行るかもしれんな
ステラプラネットなんて動画貼るやつおおすぎて低評価も多かったけど
今じゃノーダメだしな

913 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:12:16.59 ID:escv3kyc0.net
まぁ結局なぜヨネスケが伸びてるかというと
特殊な生まれ育ちとそこから夢を語るみたいな実話に基づくセルフプロヂュースと
若くても飾り気のない人柄
釣りに対して素直に教えをこうスタイル、偉そうに講釈垂れないところ
が空かれてるから伸びてるんだよな
まぁあとは動画編集が素人だけどそこそこうまいとか

まぁそういう頭で設計図たててから参入するのがベスト
適当に日記みたいに動画投稿してるやつは
場所さらしだーというアンチにとりつかれておわるだけ

914 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:15:21.48 ID:escv3kyc0.net
まぁ結局仕事は趣味で趣味は仕事なんだよ
1円にもならないこんな糞掲示板で連投していても時間の無駄

結局アンチに付きまとわれたほうがいい時代なんだよ
まぁこのまま俺はアンチを俺の動画に誘導して
そこでちらっと俺がいいひとアピールすれば
(そもそも俺への期待値が低いから良いひと復帰バイアスがつよくなる
楽勝だしな
まぁこいうの成功者でよくある法則
俺はすべて脳内で成功への設計図は完璧に作れる

915 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:18:13.19 ID:escv3kyc0.net
あとクリスマスとイブに書き込みがなかったのは
いうまでもない
まぁ魅力的な男てのは忙しい

釣りのTwitter見てると孤独な奴が多くてかわいそうだな
昔から俺はクリスマスはお前らの期待に反して
だいたい異性と過ごしてるしな
自然とそうなるんだししゃーない

まぁ俺みたいな顔もそんなよくなくて
なぜ持てるのか?
そこを動画にしてもいいかもしれん

916 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:22:32.96 ID:IGohmOoOd.net
>>908
元旦早々海外遠征釣り日記でユウチュウバー始めんだよな
でもってくロッドは決まったか?
ワールドシャウラならライトからマクロまで狙えるヘビーまで揃うぞ
まずは北朝鮮行って竹島でカンパチ釣るんだよな
楽しみにしてるやで

917 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:23:38.25 ID:escv3kyc0.net
まぁ一つ言えるのは俺と一緒にいたいということだな
それは

面白いとか
金を持っててあそべるとか
イケメン
褒め上手とか
カウンセラーのような安心感とか

まぁいろいろあるが基本イケメン以外はそいいう努力がないと無理だしな
一方的に見た目が好きてのは論外
だいたい空かれるやつは、もてないといいつつ、イケメンからももてまくる
お前じゃ勝てない

むしろ自然な成り行きで、異性として意識してなかったけど好きかも?という
パターンにもっていくことが重要

まぁ俺は異性の友達も糞おおい
その友達はいつ友達以上になってもおかしくない状態にしてる

918 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:26:36.14 ID:escv3kyc0.net
ワールドシャウラなんてかうかよ
ニワカオブニワカだろ

まぁ海外行くのは趣味だな
動画制作として経費として計上できるくらいにならないと
いかない
つまりまずは地道に経費少ない感じで動画作る
マネタイズできればバンバン海外にいく

まぁそんな俺の動画のことはどうでもいい

釣りが趣味で孤独なクリぼっち自慢ほど悲しいものはない
特に恋人がいるのに演じてる少数派でもそれはむなしいし
実際は恋人すらいないんだろうな

俺にとって一年で一番忙しいのがクリスマス
こんな糞掲示板に書き込んでるほど余裕はない

919 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:28:53.01 ID:IGohmOoOd.net
>>915
派遣で夜勤だったんだよなご苦労さん
たしか爪楊枝に焦げ目つける仕事だったよな
年末は忙しいからたいへんだっただろう
海外遠征動画楽しみにしているよ
シベリア海は過酷だから気をつけてな
お土産のアトランティックサーモン待ち遠しいぞ

920 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:29:27.46 ID:escv3kyc0.net
結局既婚で夫婦仲冷めきってクリスマスもないてやつか
独身でクリぼっち釣り自虐ばかりだな
まぁリア充はそもそもTwitterとかこの日は書き込む余裕ないしな

まぁ正直かわいそうになってくる
釣りにはまろうと、異性を釣る術を知らない
中には釣りをこじらして俺の釣果に惚れてくれないかなとかいってる
やつもいるくらいだしな

基本女は釣りが嫌い
釣りガールは女ではない(かすかな希望を持つだけ無駄)

まぁ女てものをわかってない限り
魚みたいには釣れんよ

921 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:32:59.07 ID:escv3kyc0.net
まぁ基本女に釣りが趣味なんて言ってはダメなんだよ

逆に女受けいい趣味を狙うのもだめ
よくいるんだよ不細工な顔してアロマとかいうやつが
そういう女の独擅場にしかも不細工が踏み込む時点で
みぬかれてバリアができる

まぁ無難な趣味、あたりあさわりないところからせめて
さりげなく、実はこんな趣味もあるんだと
他人の釣果でもいいから
とんでもない魚の写真を見せる
すげえとなるからな
こういう女受け悪い趣味を効果的にチラ見させるテクが大事

922 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:36:24.10 ID:escv3kyc0.net
まぁ俺は心理学に糞長けている
俺が連投してる意味やそれをどうみられてるか
すべて客観視してるし、あえてやってる
あえてピエロやキチガイを演じてるわけではない
まぁそのあたりわからないニワカが多くて俺は
正直わらってる

まぁ世の中計算できるやつが強いんだよ
スピードと修正力
まぁ俺は魚の気持ち以上に女の気持ちもお見通し
まぁ計算が悪い風に言われるが
成功してるやつはほぼ計算してるからな

まぁこんな無意味な連投は今日で辞める
明日からユーチューバーとして登山板に戻る

923 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:38:20.79 ID:IGohmOoOd.net
クリスマスなんてイエローモンキーには関係ないんだな
クリスマスにケンタッキーとか大笑い
なんで七面鳥食わないの?
あとクリスマスは恋人と過ごす性夜って勘違いしているのも黄色だけ
家族で過ごすのがワールドでは常識なんだよ

ところでレオパレスはサンタさんに何お願いしたか?
>>920

924 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:39:42.17 ID:escv3kyc0.net
アトランティックサーモンてヒグマとかいる場所なんだよな
まぁ俺は鮭にはくわしくはないが
キングサーモンとかニジマスとかサクラマスとか
違いがよくわからんしどうでもいい
興味なし
まぁ昔よくあった熊が鮭くわえる木彫りもあれは一時的ではあれ度糞うれたんだよな
タピオカにしてもああいう一時的なものを一時的と予測して
どうマネタイズするかてのもまぁ難しいところはある
まぁ鉄工所がキャンプ用品作ったりそうういのもブームでどうなるかわからんしな

925 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:45:22.17 ID:IGohmOoOd.net
そろそろ次スレ立てとけよ
おまえのせいで消費早いからな
朝から基調な時間損したわ
じゃあの

926 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:48:46.71 ID:escv3kyc0.net
まぁ俺は昔は、俺の周りにいる女をすべて落とすという練習もしてたしな

たとえば情けな自分だとすると、情けないながら立ち上がろうともがき努力する
泥臭い自分をみせることでその成長力や努力してる様にほれさすという手法
これは情けないから、背中で語るとか勘違い系講釈ではないてことだな
つまり人間力をアピールするんだよ、こういうのでほれる女は一部いる
大多数の女は無能はちょい無理となるから基本難しい

あとは聞き上手キャラだな
実はこれが一番女にうける
というかこれができるやつは基本女に困らない
人の話を聞くというのはテクがあってただ単に合図地するとか
相手のターン増やすとか聞き上手とは言わない

927 :名無し三平 :2021/12/26(日) 07:52:06.91 ID:escv3kyc0.net
まぁこれ以上は核心部分でスレチだし
ここには書かないでおく

何が言いたいかと端的にいうとライトショア釣りが趣味とかじゃ一生持てないてことだよ
基本モテる奴が、釣りが趣味というのはあるが
逆はない

まぁ俺は何やるにも人一倍考えてきたし
人一倍行動してきた
まぁ多動力というのは時として悪くい言われるが
そこも修正力と兼ね合いだしな
この時代は堤防の場所取りにしてもスピード勝負が大事なんだよ
ただ女関係に多動するとストーカーとなるやつが多いし
ここは緻密な計算が必要
まぁ俺もこんな糞スレに用はないしじゃあの

928 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:03:24.35 ID:Jm2KLcIm0.net
レオパレス君のクルマの画像データ消えとるやん
誰かスクショ持ってない?

929 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:03:37.26 ID:yprb993Xd.net
可哀想に

930 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:04:29.06 ID:8RcZegv10.net
こうはなりたくないな

931 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:05:38.99 ID:IGohmOoOd.net
>>926
恋愛ドラマの見すぎ
基本的に女も男も見た目だから
外見がすべてなんだよ
ブサイクがいくら努力したところで美女は振り向かないよ
これが現実
妄想だけのおまえには一生分からんよ

932 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:36:15.59 ID:3sB/4F6jM.net
クリスマスに異性と過ごすって年老いた母親のことだろ

933 :名無し三平 :2021/12/26(日) 08:46:14.93 ID:69rvUPhDM.net
>>923
んー、七面鳥は感謝祭に食うから?

934 :名無し三平 :2021/12/26(日) 09:21:22.11 ID:vuqqZf2Wa.net
>>931
男は金だよ
金さえあれば全て手に入る

935 :名無し三平 :2021/12/26(日) 09:29:02.90 ID:5f1TEICsd.net
>>934
それはお金に恋してるだけ
愛はお金で買えないよ

936 :名無し三平 :2021/12/26(日) 09:44:49.60 ID:zNJ+Agxm0.net
>>934
まあでもどれだけ金があっても自殺する人もいるわけで

937 :名無し三平 :2021/12/26(日) 09:52:01.34 ID:GvL/MJOH0.net
普通にしてたら普通に彼女くらい勝手にできるやろw 俺の考えた最強の作戦!書き込んでる時点でお察しw

938 :名無し三平 :2021/12/26(日) 10:15:53.93 ID:5f1TEICsd.net
一括りに女と言ってももピンからキリまでいるからな
底辺のブタゲルケから 天使までな

939 :名無し三平 :2021/12/26(日) 10:50:19.69 ID:5f1TEICsd.net
聞き上手とかブタゲルゲの言う愚痴なんか毎日聞いてたら氏にたくなるだろ
>>926

940 :名無し三平 :2021/12/26(日) 11:09:58.41 ID:5XetxrJX0.net
女の話は半分はどうでもいい話だから
適当に相槌打っときゃいい

941 :名無し三平 :2021/12/26(日) 11:59:25.01 ID:UfZoDaQd0.net
どっかのスレで「まぁ」でNGしてるって言われてから今まで以上にまぁを多用するようになってんな
その方がキャラ付けできて覚えてもらいやすいと理解したのね

942 :名無し三平 :2021/12/26(日) 13:21:08.70 ID:Go+NwY5r0.net
>>813
この時期が一番美味いとおもう

943 :名無し三平 :2021/12/27(月) 07:55:35.93 ID:97j5kaMgd.net
なんだかんだレオパレスの書き込み読んでてワロタ

944 :名無し三平 :2021/12/28(火) 02:41:07.40 ID:KNP3hHjF0.net
しかしメイホーのバーサスシリーズて何の意味があるんだろうか

そもそもルアーケースにしても
メイホー=クリア
バーサス=灰色としてるけど

灰色て何のメリットがあるんだ?
紫外線防ぐほどの色でもないし
熱も黒はこもりやすい
何より中身が外から確認しにくい

バーサス灰色にくわえて
バーサスの存在意義て?と疑問を持たざるを得ない
俺がメイホー経営者ならバーサスシリーズはややこしいし
不人気だし廃止する

945 :名無し三平 :2021/12/28(火) 02:44:13.55 ID:KNP3hHjF0.net
バーサスが何かの特化したてようなものでもないし
しいていえばランガンスタイルのみか
あえて別枠のブランドでメイホーと競争させるメリットあるの?て感じ
逆にややこしくしてない?と思う
見た目もバーサスてカッコよくもないし
何がやりたいのか理解不能

いつも釣り道具やで思うんだよな
この灰色のバサースルアーケースてほんと必要なのか?と
見た目同じで色とマークだけ違うという現状
クリアより値段も売れないのか落ちてるし

946 :名無し三平 :2021/12/28(火) 02:49:05.22 ID:KNP3hHjF0.net
そもそもルアーケースが灰色のメリットて何があるんだて話だしな
外から中身が見にくい時点でいちいち蓋を開閉する必要あり
微妙に可視率高いし紫外線防止効果あるのか不明
黒系は熱がこもりやすいデメリット

わざわざ灰色にしてる意味が知りたい
ググっても不明
まぁ意味不明

947 :名無し三平 :2021/12/28(火) 02:56:11.13 ID:KNP3hHjF0.net
メイホーのルアーケースてしかも蓋だけ持つと本体が外れて落下するんだよな
これで何度か焦ったこともあるしジグをロストしたこともある

理想としては本体とフタが一体化型
まぁそういう意味でセリアみたいないつ取れてもおかしくはないものの
一体型はありがたい
ただしシンデレラフィットしなくなる

948 :名無し三平 :2021/12/28(火) 03:09:27.14 ID:KNP3hHjF0.net
しかしバーサスのブランディングは理解不能だな
メイホーとの関係がブランド化というわけでも特化型というわけでもない
もはや色々品番がふえて互換性もややこしし
座れるのかどうかも不明でややこしさしかない

メイホーはこの辺のブランディング戦略が下手だな
何がしたいのか意味不明

949 :名無し三平 :2021/12/28(火) 07:08:47.45 ID:WY6Kzkkdp.net
お前の方が意味不明だわ

950 :名無し三平 :2021/12/28(火) 08:29:16.61 ID:7bjqt8cHd.net
ルアー向け感のあるケースを発売しておかないと競合メーカーがルアーケースを出してきたときに戦えないからでは

951 :名無し三平 :2021/12/28(火) 08:40:45.36 ID:qSwnwqVhM.net
まーだレオパ社長にマジレスしてるやたいるよ

952 :名無し三平 :2021/12/28(火) 08:44:06.93 ID:4EVBoqI4d.net
してるやたおるね〜

953 :名無し三平 :2021/12/28(火) 09:29:08.06 ID:oaRuNmkz0.net
そんなやたがおると聞いて

954 :名無し三平 :2021/12/28(火) 11:51:43.53 ID:WY6Kzkkdp.net
>>950
アホにマジレスやめましょう

955 :名無し三平 :2021/12/29(水) 10:41:20.60 ID:H++SGr280.net
プランクトンが集まるかぎり居着きの魚はいなくならないだろうw
そして潮任せにしか動けないプランクトンに指摘しても無駄w

956 :名無し三平 :2021/12/29(水) 11:22:48.64 ID:iQv2v2hx0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=HN814aY7EqY

こいつ酷いな
さすがに無許可でさらす必要ないんじゃね

ほかの動画みたらダンゴムシ食ってるのに90回しか再生なくてかわいそすぎる

https://www.youtube.com/watch?v=YWpTqdZTexg&t

おそらくダンゴムシ食っても動画伸びないから
それが遠因となった感じだろうな

957 :名無し三平 :2021/12/29(水) 17:35:31.61 ID:/3r3vtKKp.net
いちいちユーチューバーのリンク貼る奴マジでうざい

958 :名無し三平 :2021/12/31(金) 15:47:38.26 ID:JjtQjTmx0.net
2万円前後でHかHHの竿ってどれがいい?
30〜50gが問題なく投げれて
60cmくらいまでの魚ならタモなしで岩場でずり上げるか
そのままリフトして抜き上げたいんだが

959 :名無し三平 :2021/12/31(金) 16:09:28.63 ID:WpFm2Il/0.net
ライトショアジギングじゃないと思うが

960 :名無し三平 :2021/12/31(金) 16:13:55.18 ID:Egm4FO3gd.net
>>958
自分が使った竿しか分からないから色々調べて候補をいくつか挙げて聞いた方がいいよ

961 :名無し三平 :2021/12/31(金) 16:50:44.40 ID:hjBlQ4Cd0.net
>>959
それぐらいならMH、ロッドの種類によってはMで事足りるぞ

962 :名無し三平 :2021/12/31(金) 17:43:44.46 ID:4HWKf+kH0.net
コルスナとか?

963 :名無し三平 :2021/12/31(金) 20:17:31.90 ID:2woLNx950.net
HかHH の竿ならどれでも50g投げれるわな

964 :名無し三平 :2021/12/31(金) 20:44:58.61 ID:hF6pDbjG0.net
>>958
ジグキャスターmx勧める。

965 :名無し三平 :2021/12/31(金) 22:25:40.06 ID:KqdooComd.net
俺もジグキャスターMXのMHでいいと思う
かなり頑丈だよ

966 :名無し三平 :2022/01/01(土) 09:00:47.26 ID:WlxqkP6z0.net
メジャークラフトのN-ONEっていうロッドが安売りだったんだけど、どうかなぁ?
962mで12,000だった。
ジグキャスターとどっちがいい?

967 :名無し三平 :2022/01/01(土) 09:07:16.35 ID:UP+gkLjz0.net
ジグキャスター

968 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:01:09.87 ID:1fzi5iJH0.net
ジグキャスターて使ったことないけどダルンダルンて聞くな
ぶっこぬくと折れそうなイメージ

NONEは一応ググるとナノアロイ使われて剛性が増してるな
メジャクラの竿もダルンダルンだし
どちらもでもいいんじゃね

969 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:02:27.96 ID:1fzi5iJH0.net
まぁメジャクラの竿はよく何かにつけて店頭レジ前の
たたき売りコーナーに並んでるな
不人気だからだろうな
ジグキャスターは一応人気はあれど初心者専用て感じだしな
メジャクラでいえばクロステージみたいなイメージ

お勧めするのはメジャクラ5Gてやつ
多分すげえいいと思う

970 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:06:06.24 ID:1fzi5iJH0.net
NONEはナノアロイだけで従来のカーボン使ってるけど
5Gは最新のトレカT1100ていう釣り竿でいえば中弾性かつ高剛性という竿を使ってる

普通中弾性の竿というと折れにくいけどダルンダルンで戻りが遅くて投げた後ブルンブルンしてるんだが
この素材は戻りが糞速い
曲がるのに戻るのが速いという性質
まぁ今後の竿のスタンダードになるけど
基本今は高い
5gは2,5マンくらいで手に入る
くわえて接着がナノアロイでカーボンがクロス巻きされてるから剛性も高い

ジグキャスターみたいなダルンダルンの竿より
多分はるかにいい
俺はどちらもゴミだからかわないけど

971 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:06:09.12 ID:f7bzYs8p0.net
N-ONE

972 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:07:18.20 ID:f7bzYs8p0.net
圧倒的にN-ONE
ジグキャスターとかトップガイドのみSICのボロロッド

973 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:07:23.57 ID:1fzi5iJH0.net
まぁただNONEみてると45gまでだからな
ジグキャスターは60g まで投げれる
この差はデカい

ただジグキャスターはダルンダルンでいい評判は全く効かないし
ゴミなのはまちがない
普通にオーバーゼア買ったほうがいい

974 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:10:01.33 ID:1fzi5iJH0.net
ただまぁいうてメジャクラだしな
たたき売り不人気の代表格

まぁカーボン素材は別に大したことないし
ナノアロイだけ
つまりカーボンに塗布する接着剤の剛性がナノアロイという
つよいボンドになってる
ただそれだけ
ちょい折れにくいくらいのメリットしかない

まぁそれでメジャクラ選ぶかというとなさすぎる
かといってジグキャスターもダルンダルン
ダルンダルンでも戻りはやくて反発力あるとかならいいんだが
ジグキャスターはそんなことないらしい

975 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:14:02.91 ID:1fzi5iJH0.net
結局どんな最新素材使おうと、一つのカーボンだけで成り立つ竿てないんだし
どういう素材をどこに巻き付けるかで俗にいう味付けは変わってくる

ダイワ→ダルンダルン
メジャクラ→だるんだるん
シマノ→硬い

まぁダイワシマノはダルンダルンだしすげえストレス感じる奴も多い
逆にシマノは硬すぎてすげえストレス感じる奴が多い

976 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:15:17.00 ID:1fzi5iJH0.net
958 名前:名無し三平 (ワッチョイ d74c-Q7zg)[sage] 投稿日:2021/12/31(金) 15:47:38.26 ID:JjtQjTmx0
2万円前後でHかHHの竿ってどれがいい?
30〜50gが問題なく投げれて
60cmくらいまでの魚ならタモなしで岩場でずり上げるか
そのままリフトして抜き上げたいんだが



これはメジャクラの5Gがベスト
2万ちょいの価格帯で素材的には一番破断強度強いと思う
スパイラルかつナノアロイかつトレカだから

977 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:17:58.97 ID:1fzi5iJH0.net
まぁしかしいらないロッドを買いすぎた

釣り禁止は増え釣り意欲も落ちてきた
必要なものを必要な時に買うのがベストとはいえ
買えないときも多いのが釣り具(中国との関係やコロナもあり)

とはいえ事前買うと釣り禁止や事故の意欲で無駄になることも多い
このバランスを突き詰めないと金の管理者として失格

そういう意味で去年は相当ポイントを無駄遣いした(現金はつかったことはほとんどない)
今年はポイント運用をしっかりしていく

978 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:19:34.43 ID:1fzi5iJH0.net
基本ロッドなんて釣場に対応できれば、その味付けとかフィーリングとか
自己妥協すべきなんだよな
毎日釣りするならまだしも

そんな無駄なこだわりがあると大損する
あと逆に安物買いの銭失いが釣りでは糞多いい
ハジメから出し惜しみせずそれなりのものを買うのがベスト
ジグキャスターとか全くいい評判聞かない

979 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:25:26.65 ID:1fzi5iJH0.net
まぁよくあるのがトップガイドだけトルザイトやSICてやつだな
こレはマジでやめたほうがいい
トルザイトやSICですら堤防で竿を落したら普通に欠損するのに
しょぼくれたガイドなら特に2,3番あたりはすぐダメになる
俺の場合ほとんどのガイドがトルザイトかSICの竿ばかりだけど
それでも毎年ガイド修理に出してる

980 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:25:46.22 ID:/MSctqLI0.net
年始から暇なのかー

981 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:27:17.51 ID:1fzi5iJH0.net
まぁしかし魚をぶっこ抜くてよくやるよな
折れたら金かかるし、時間かかるし
俺はぶっこ抜いたこと一度もない
すべてタモ入れ
タモ入れ苦手な奴は抜きたがるけど
抜くたびに竿に負担かかるからな
特に竿は45度より立てると破断しやすくなる
まぁその積み重ねで折れる

982 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:28:54.80 ID:1fzi5iJH0.net
まぁしかし釣り具買うほど馬鹿なことはないな
俺は今年は一切買わずどこまでやれるかやる

こんな釣り禁止が増えまくり釣り人も増え、
釣り具メーカーや屋も調子乗ってる状態で
買う気もしない

983 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:31:11.27 ID:1fzi5iJH0.net
しかしTwitterみてると年末に離婚届たたきつけられたやつと、
嫁と離婚話でて居候の嫁両親に無視されてるやつがいた

釣りてすげえな
釣りに夢中になると離婚話が出てくる
割と俺釣り場でそういう話するんだが言葉濁す奴がすげえ多い
離婚してるやつも多くてそれきくと気を使うから辛い

まぁ釣りてろくな趣味じゃないな
嫁からすれば旦那いなくてせいせいするじゃなく
朝早くからガタガタ、前日からガタガタうるさい準備と、ろくに祝日も子育てに協力しない
おまけに散在しまくるという最悪な存在でしかない

俺は子が育つまで一応趣味は封印してたしそこはよったといえる

984 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:32:43.93 ID:1fzi5iJH0.net
しかしまぁ釣りごときによく私生活犠牲にして
離婚話でるくらい熱中するよな
信じられん

あくまで釣りは、釣りでマネタイズできてるやつ以外
余暇の趣味にしとけって話
なにも周りの人間犠牲にしてまでやることじゃない

今やらなければいけないことでもない
毎年海は周期してやってくる

まぁ人間はせいぜい80年が県境寿命
釣りぐらいいつでもできる

今私生活を犠牲にしてやる理由は一切ない

985 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:34:50.05 ID:1fzi5iJH0.net
そういう家族孝行を捨てて、嫁子供家において釣り行くやつて
マジで論外だよな
こいつらすげえヤバいよな

そういうやつがすげえいるんだよ
現代社会では子育て分業制で、休みの日は家事育児は当然の義務なんだよ
嫁は俺が養ってるからやって当然!みたいな奴が釣り人は多い
そりゃ魚を殺す、食べらないぶんも自慢のために殺すみたいなカスが多いからな
女アングラーでもバツイチとか多い

だから俺は釣り人は一切話さない
話す価値がない、としか思ってない
時間の無駄
有益性が全くない

986 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:36:24.48 ID:1fzi5iJH0.net
まぁただ離婚は何も釣り人側の事情だけではなく諸事情の総合であり
一概には言えないが
ただそういう傾向があるて話な

俺みたいに子どもが大きくなり、セミリタイヤして人生の余暇を楽しむならまだしも
働き盛り子育て盛りでそれはえぐいよな

まぉ俺みたいに掲示板で暴れてるくらいならまだかわいいもんだが
リアルでそういう暴れ方すると周りが不幸を連鎖していくから辞めたほうがいい

やめられないのが釣りなんだろうな
釣りキチ
まぁかわいそうな害悪

987 :名無し三平 :2022/01/01(土) 10:43:42.83 ID:MXwWGiG9a.net
元旦から連投荒らし

988 :名無し三平 :2022/01/01(土) 11:16:06.85 ID:DSmKa+v80.net
なかなか難しいですな

989 :名無し三平 :2022/01/01(土) 11:17:25.16 ID:DSmKa+v80.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1641003420/

990 :名無し三平 :2022/01/01(土) 11:31:51.51 ID:WlxqkP6z0.net
詳しく解説ありがとう!
N-ONE検討してみるわ!

991 :名無し三平 :2022/01/01(土) 17:30:40.74 ID:DSmKa+v80.net
ID:1fzi5iJH0 自分のやっていることをここまで悪く言える人も珍しい

992 :名無し三平 :2022/01/01(土) 17:33:53.25 ID:ah9M54gia.net
>>981
タモ入れは釣り堀の鯉で練習したらコツは掴めるからな。

993 :名無し三平 :2022/01/01(土) 17:57:14.97 ID:HdgACsdj0.net
>>992
ガイジに安価つけんな死ね

994 :名無し三平 :2022/01/01(土) 19:40:38.62 ID:DSmKa+v80.net
このスレ使っている間に、新スレのテンプレ希望ありましたら入れてください
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1641003420/

995 :名無し三平 :2022/01/01(土) 20:03:21.01 ID:TqBfV+m+d.net
社長のアレでも入れとけば?

996 :名無し三平 :2022/01/01(土) 22:16:35.14 ID:DSmKa+v80.net
ここ残ってんのに、さっそくあちらで議論始まっちゃった
せっかちやなあ

さっさと埋めましょ

>>995
それはちょっと・・

997 :名無し三平 :2022/01/02(日) 05:54:38.26 ID:LukW2YBC0.net
うめ

998 :名無し三平 :2022/01/02(日) 06:12:54.22 ID:d4Av64UBd.net
でもジグキャスターってマジでへなへなだしな

999 :名無し三平 :2022/01/02(日) 16:10:44.05 ID:LukW2YBC0.net


1000 :名無し三平 :2022/01/02(日) 16:11:15.96 ID:LukW2YBC0.net
生め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200