2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宮崎】サーフから釣るオオニベ【遠州灘】

1 :名無し三平:2021/11/13(土) 10:19:43.67 ID:JRHA7kbD.net
語ろう

荒らしはスルー
ポイントの詳細は避けよう(せいぜい○○市サーフ程度)

2 :名無し三平:2021/11/13(土) 10:22:12.49 ID:JRHA7kbD.net
需要あるかな、無かったかな

ちな、俺は70ちょいまでしか釣った事ない

3 :名無し三平:2021/11/13(土) 10:25:33.06 ID:nlpto3VU.net
浜松のサーフで釣ってる人見た事あるなあ
サイレントアサシンで釣ってた

4 :名無し三平:2021/11/13(土) 15:37:37.79 ID:F+wSIrGI.net
俺はK2F162だった
宮崎サーフだとメタルジグとかバイブレーション使うらしいね
細糸400mとか巻いてやるって聞いたことある

5 :名無し三平:2021/11/13(土) 16:11:42.41 ID:h2hvmL/4.net
愛知のキチガイが宮崎で釣りしてる奴はずるい、だってさ

6 :名無し三平:2021/11/15(月) 07:08:11.09 ID:lfXoQiTE.net
釣れんなー

7 :名無し三平:2021/11/15(月) 20:47:44.54 ID:75x81poR.net
宮崎も遠州灘も釣れてるな

8 :名無し三平:2021/11/17(水) 13:45:02.09 ID:2JJkv0oP.net
シンペンでも釣れるの?

9 :名無し三平:2021/11/17(水) 19:21:10.85 ID:qgTmAhQY.net
いいなあ
神奈川県住まいでカヤックフィッシング毎週やってる
5月に東京湾のジギングで45cm位のオオニベ釣った
もう2度と釣ることはできないかもしれん

10 :名無し三平:2021/11/17(水) 20:44:43.94 ID:nfeLHJpp.net
でっかいの釣った自慢して欲しいけど、過疎ってるなw

11 :名無し三平:2021/11/17(水) 21:40:13.88 ID:4fiv3xlE.net
中ニベばっかり

12 :名無し三平:2021/11/17(水) 22:46:03.69 ID:nIW/xpE8.net
変なおじさんの動画見てると片名でオオニベ水揚げされてるな
もしかしたら知多のサーフでもワンチャンあるかもね
昔2ちゃんで知多のサーフでヒラメ釣れるって書いたら誰も信じてくれなかったんだけどネ

13 :名無し三平:2021/11/18(木) 09:42:47.61 ID:rukv5i4q.net
中ニベってどれくらいのサイズ?
60から100センチとか?

14 :名無し三平:2021/11/20(土) 01:37:01.73 ID:RU0C2W9C.net
昔は宮崎が有名だったけど、最近はみんな釣り上げるしリリースしないで持って帰るから宮崎は大物かなり少なくなったみたいね。
放流しても大物になる前に釣られてたら大物いなくなるよな。
四国とか最近どうなんだろ?あっちも昔から大物釣れるって言ってたけど

15 :名無し三平:2021/11/20(土) 16:31:42.69 ID:GolchHS5.net
でもメーター超え持って帰るのって最初だけじゃね?
あまりに大変で次からはリリースだよ
遠州灘ではここ数年で急激に釣れ出してるけど、やってる人少ないし
舐めてサーフタックルで挑むもライン全部出されるか切られるかってのが大半

16 :名無し三平:2021/11/25(木) 20:39:10.88 ID:l0YaECGI.net
どんなルアーが有効なの?

17 :名無し三平:2021/11/27(土) 15:17:31.34 ID:v9HcivCi.net
宮崎サーフなら飛距離ないと話にならんだろ
風も強いし

18 :名無し三平:2021/12/06(月) 05:39:43.56 ID:vzujla9v.net
ああいう場所でやる釣りってみんなトイレどうしてるの?

19 :名無し三平:2021/12/06(月) 09:18:46.44 ID:Xe1D4+aT.net
猫になる

20 :名無し三平:2021/12/08(水) 09:22:03.15 ID:KuGlXD27.net
遠州はもう終わりだな

21 :名無し三平:2021/12/09(木) 21:00:31.92 ID:V9svK6Oe.net
>>16
昔バスで流行ったワーム素材のビッグベイト
内緒だぞ

22 :名無し三平:2021/12/10(金) 16:28:01.99 ID:1+mK3hzo.net
>>16
ダイワ サーフブレイカー

23 :名無し三平:2022/01/02(日) 02:07:06.34 ID:39Aj6qrv.net
>>16
宮崎だと小型の泳ぐタイプのメタルジグかメタルバイブ使ってる人が多いよ、基本的に激しく動かない魚なんで底付近でゆっくりめに動かしたほうがいい
後、針は丈夫なものに変えないと確実に伸ばされる

24 :名無し三平:2022/01/02(日) 20:37:08.14 ID:9pz70vxP.net
低速でよく動くメタルバイブのお勧めクレクレ

25 :名無し三平:2022/01/02(日) 20:38:26.03 ID:9pz70vxP.net
遠州灘ではかっ飛び棒とK2F系のFミノーが多いようだね

26 :名無し三平:2022/02/01(火) 14:59:40.14 ID:4IxNAGLa.net
宮崎は釣れてる?

27 :名無し三平:2022/02/06(日) 00:21:43.52 ID:pQ4apgA1.net
某youtuberの最新動画で150cm30kgのオオニベがあがってるな
本人もメーター釣ってたが

28 :名無し三平:2022/02/06(日) 09:11:46.74 ID:lQfOWXuj.net
デイでも出るもんなの?

29 :名無し三平:2022/02/06(日) 09:26:32.55 ID:WLs1mtaM.net
フリッパーでよく釣れたな
フック伸びてたけど

30 :名無し三平:2022/02/11(金) 11:06:56.42 ID:pgfNUkxK.net
>>28
宮崎も最初のころはナイトでシーバス狙いの人が偶然釣ったのが始まりみたいだけど狙う人が増えて普通に昼でも釣れるのがわかってきた感じ

31 :名無し三平:2022/02/11(金) 18:47:56.00 ID:ExRlrVV+.net
チュウニベくらいでいいんだけど釣れる?

32 :名無し三平:2022/02/12(土) 06:37:50.23 ID:qmUdtYG/.net
宮崎だと一週間から二週間ほど通い込めば多分オオニベに出会える確率はだいぶあがるけどサイズは運しだい、地元の人でも遭遇率高いわけでもないかな

33 :名無し三平:2022/02/12(土) 07:40:11.66 ID:bsnkK76m.net
例のyoutuberはオオニベうまそうに食うなあ
砂浜で沖に向かってひたすら遠投するのは苦行だろうけど

34 :名無し三平:2022/02/12(土) 08:41:12.05 ID:++xYe/7r.net
70センチはマジで美味かった
デカいのは釣れた事ないから知らんけど

35 :名無し三平:2022/02/24(木) 11:37:11.76 ID:M4jonhRn.net
名無し三平 (スップ Sd9e-9qzN)
自演踏み逃げ右巻き君でも魚が釣れる宮崎ってスゲーな!
凄すぎてこのスレでは参考にならないからもう来なくていいよw
これからお前がレスする時は前に「宮崎では」と付けろよwww

36 :名無し三平:2022/03/05(土) 00:32:25.17 ID:w5k6dNkC.net
2月前半に県央で釣りました
思ったより近くで食いました

37 :名無し三平:2022/05/08(日) 23:21:48.57 ID:KdwPCrtq.net
川で掛かったけどバレちゃったよ

38 :名無し三平:2022/05/10(火) 08:15:27 ID:j8cmLVSH.net
一年?くらい前のNHKの72時間で160cmくらいのオオニベを釣っている人がいたけど凄いなと思った

39 :名無し三平:2022/05/13(金) 23:27:04.49 ID:SoASi3je.net
宮崎というか九州では船からは狙わないのかね?
相模湾ではヒラメの泳がせ釣りの定番外道の一つになりつつあるし(1〜2kg程の若魚)
東京湾口ではタイラバやジギングに来る事も珍しくなくなってる。
船からジギングや泳がせで狙うと格段に確率は上がる。
まあ厳寒期に接岸してくる超大型個体を寒さに耐えながらキャスティングで狙うという
縛りだらけの条件で釣るという事に価値が見出されてるんだろうけど。

40 :名無し三平:2022/05/20(金) 13:12:36.34 ID:4BsraMVP.net
静岡もほんとニベ増えてきたな

41 :名無し三平:2022/05/23(月) 23:29:23.07 ID:z3DEXR7d.net
たしかにニベが増えてきた
クセがないから決して不味くはないし、ゲームフィッシュとしてはありだと思ってるけどね

42 :名無し三平:2022/05/24(火) 23:19:08.34 ID:GSpCQhOV.net
>>41
幼魚、若魚は増えてきたがメーターオーバーの成魚がどこにいるか解明されてない。
厳寒期に接岸した成魚を狙い撃ちできる程の個体数はまだいないし、普段はどの位の
深さのどこにいるかがまだ不明。
新しい銭の種としていずれは湘南の釣り船屋のどこかが突き止めるんだろうけどw

43 :名無し三平:2022/05/25(水) 12:58:15.02 ID:ccDRvCAm.net
遠州灘のどのエリアにいつどのタイミングで接岸するかは分かってるけど
沖のどこにいるのかはよく分からんね

44 :名無し三平:2022/07/20(水) 00:20:26.40 ID:E+qZ9OnN.net
挑戦のワクワクとより適した新しい道具で楽しくないわけないじゃない

45 :名無し三平:2022/07/26(火) 10:42:33.64 ID:r5whrUQG.net
アベレージサイズは抜き上げだけど、もしもに備えて360のSサイズタモは腰から下げてる

46 :名無し三平:2022/08/28(日) 01:21:00.12 ID:AR/5Lq/I.net
北海道なのにまだアオリイカ釣れてるしアイナメが岸寄りして活動するにはまだ時間掛かりそう

47 :名無し三平:2022/09/01(木) 00:47:13.32 ID:BnNQwnkR.net
今の貧乏色目的フィッシングがそこらの中国人やベトナム人がやってる事と変わらないって恥を知れ

48 :名無し三平:2022/09/01(木) 15:46:11.36 ID:yLpZI0yT.net
??

49 :名無し三平:[ここ壊れてます] .net
どうなんやろなとは思っている。ハタとかは問題ないと思うで。

50 :名無し三平:2022/09/02(金) 08:43:50.44 ID:tv9JU1Cr.net
何の話?

51 :名無し三平:2022/09/03(土) 00:14:56.27 ID:Ql1Td8RP.net
上出来やで

52 :名無し三平:[ここ壊れてます] .net
要は中級機以上の製品は釣具屋では値引率上限が暗黙の了解で決まってるから安くは買えないってことよ

53 :名無し三平:2022/09/08(木) 22:27:59.11 ID:0vlhvJmq.net
昔の夏は34度とかで大騒ぎしてたもんな

54 :名無し三平:2022/09/11(日) 23:34:34.13 ID:ZFAheID3.net
ハイ、分かりやすい算数ですね、正解ですね

55 :名無し三平:2022/09/14(水) 00:26:09.67 ID:M3ZNIEpd.net
キスの投げ釣りはここですか

56 :名無し三平:2022/09/16(金) 00:31:10.21 ID:v3cTuV+w.net
5本ばりの餌付きにしたら1色は落ちるからな

総レス数 56
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200