2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルアマガソルトが1月から休刊だ   (´・ω・`)

1 :名無し三平:2023/12/23(土) 07:31:27.05 ID:bO4tVCHq.net
ソルトルアーフィッシングもオワコンなのね

2 :名無し三平:2023/12/23(土) 07:45:22.24 ID:0SB/Foe4.net
良いことや。
人がいなくなればなるほど俺が釣りやすくなる。

3 :名無し三平:2023/12/23(土) 07:46:26.63 ID:yw8AE2Du.net
釣ファン、磯釣り伝説、ソルトルアー、タイラバマガジン の4誌休刊

タイラバはタイを釣るために特化したルアーで、ボートで狙うことができる釣りの方法です。

4 :名無し三平:2023/12/23(土) 08:04:31.36 ID:yw8AE2Du.net
タイラバを構成するパーツのネクタイとスカートはラバー製。そのラバーを使用したルアーでマダイを狙うことから、タイラバと呼ばれています。

5 :名無し三平:2023/12/23(土) 08:22:09.80 ID:yw8AE2Du.net
ソルトルアーフィッシングとかよりも

俺の地元では釣り全体がオワコンになった

地元の釣具店が閉店したから敷居が高くなった

6 :名無し三平:2023/12/23(土) 10:59:00.18 ID:mfmpovq3.net
マナー糞のゴミを量産する糞メディアは潰れて当然

7 :名無し三平:2023/12/23(土) 13:56:38.84 ID:AqeJE+CM.net
残念だがネットの時代だからね
新聞や年賀状と同じで衰退しか待ってない
必要とされなくなるのは当然なんだよ

8 :名無し三平:2023/12/24(日) 01:01:25.28 ID:ftr6FaZI.net
月刊→季刊→休刊
まあ見事な流れでしたわ

バスの方も恐ろしいくらい干上がってるから、ルアーマガジンも時間の問題かもね

9 :名無し三平:2023/12/26(火) 12:42:46.33 ID:0QLmYs1o.net
出版は飲食並みにフットワーク軽いから潰れても心配せんでいい
人気になればまた新たな雑誌がすぐ出る

10 :名無し三平:2023/12/27(水) 06:43:57.64 ID:XYOpDRtj.net
皆んなあんまり興味無さそうね

11 :名無し三平:2023/12/27(水) 20:37:13.65 ID:9ELK+Aug.net
隣町には大型釣具店 イシグロ も フィッシング遊 も最近できた

12 :名無し三平:2023/12/27(水) 20:54:57.94 ID:OC1EBqNz.net
ソルトルアーの陸っぱりは基本的に場所晒せないからね
雑誌の紙面はナイトゲームで背景特定されないように
ブツ持ちのアップ写真ばかりだから全く面白みが無い

13 :名無し三平:2023/12/29(金) 07:41:01.37 ID:7FFet/mD.net
コロナ禍で釣り人口爆増したんだろ?

14 :名無し三平:2023/12/29(金) 10:18:12.64 ID:lkWKMmIH.net
沖堤も人溢れたし、コロナ後の反動で釣り場は人大杉、おまけにマナー悪いのが増えて釣り禁止、当然トラブルも増えて人気なくなると。そら休刊にもなるわ

15 :名無し三平:2023/12/29(金) 23:30:37.71 ID:FUSbKRI2.net
増えてないってティムコが言ってたぞ

16 :名無し三平:2023/12/31(日) 00:56:48.32 ID:lfDfeFNU.net
>>12
ソルトルアー以外の餌釣りや川釣りは場所を晒しても良いのか?

17 :名無し三平:2023/12/31(日) 01:36:05.19 ID:+0y4Gyrh.net
コロナの時に女子高生が堤防で釣りするアニメが流行って釣り人口増えたけど放映終わってもう下火だよ

18 :名無し三平:2023/12/31(日) 09:04:17.11 ID:5kAWs9gr.net
>>16
川のほうが晒したらヤバいって聞いた

19 :名無し三平:2023/12/31(日) 13:02:40.14 ID:j2JEOUEV.net
ダメだろ
釣り場なんて晒すもんじゃ無い

20 :名無し三平:2024/01/01(月) 03:15:17.60 ID:EJzeacEE.net
アングリングファンも確か休館中やろ?
釣り雑誌も斜陽産業やな

21 :名無し三平:2024/01/01(月) 09:31:39.72 ID:yT4uZFuQ.net
若者は雑誌買わないしなー

22 :名無し三平:2024/01/19(金) 15:54:11.89 ID:1hoHOLgM.net
トラウト雑誌はみんな不定期ムックみたいになってる
川自体の再生産能力が低下している&川の規模が小さすぎるので、下手に雑誌とかに
載るとマジで終わる…
よほど有名な放流がさかんな川や(桂川とか)、規模の大きい本流以外は「〇〇水系支流」みたいに
濁して書いたりね

まあ釣り方とかもある程度固定化されていて、記事にも新鮮味がないというのも大きいと思う
釣り以外のジャンルでもそういう場合が多いのでは

23 :名無し三平:2024/02/21(水) 00:30:04.99 ID:3x0Lh5Vl.net
>>20
そんな事ない。
隔月21日に出てるぞ。

24 :名無し三平:2024/02/21(水) 12:10:52.81 ID:jDVrqgvy.net
単に雑誌というメディアそのものがオワコンなだけ
今時誰もエロ本なんて買わないでしょ

25 :名無し三平:2024/02/21(水) 13:09:09.48 ID:CGU/8uoa.net
エロ本は買うぞ。
紙媒体の良さは
ザッピングと情報の押し売りで意外とメリットデカい。
この辺のページだったかな!ですぐ見つかるし、複数ページを比較して見るのも見やすくて速い。
あと、気にしてなかった記事が目に飛び込んでくることもある。
ネット社会のデメリットは、検索した必要なもの以外が入ってこない事。
情報の幅が広がっていかない。

26 :名無し三平:2024/02/21(水) 14:07:40.02 ID:51c7ceYw.net
誰も買わないものを売っている道理を教えてくれ

27 :名無し三平:2024/02/21(水) 17:00:01.54 ID:CGU/8uoa.net
>>26
誰も買わないと思い込んでるからだよ。
総数は減っていても買ってる人は少なからずいる。
もし全く要らないなら
フィッシングショーの各メーカーのパンフレットなんかも要らんわな?
メーカーによっては豪華な紙質のパンフレット作ってるわな?

28 :名無し三平:2024/02/21(水) 17:03:30.82 ID:CGU/8uoa.net
あと、エロ系だと
コミケとか同人誌も紙だな。

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200