2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♭♪#ダイワリール総合スレ172#♪♭

1 :名無し三平 (ワッチョイ 6f9b-dRex [2404:7a81:d61:a100:*]):2024/02/07(水) 21:27:54.54 ID:acRBmSmt0.net
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ171#♪♭
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1706165385 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ ab94-MZf+ [2404:7a85:d20:1300:*]):2024/02/07(水) 21:34:19.88 ID:eV34MSPt0.net
ダイワは終わり
シマノに移行しよう

3 :名無し三平 :2024/02/08(木) 00:56:01.69 ID:PCBwhKo/0.net
ダイワのわだい

4 :名無し三平 :2024/02/08(木) 07:32:50.62 ID:SpkRVQQM0.net
前スレの>>998
>WBC勝った日本代表バカにしてる?

そのWBCの日本代表選手になるための選抜方法が
一般公募で倍率3倍っていうのが例えとしては正解。
だからどちらかというと、お前をバカにしてる。

5 :名無し三平 :2024/02/08(木) 07:43:15.26 ID:FUzqzq4n0.net
大会の仕組みすらわかってない池沼に用はないわ

6 :名無し三平 :2024/02/08(木) 07:54:27.63 ID:SpkRVQQM0.net
グッドデザイン賞の入賞率が3倍
というのを
WBCを勝った日本と例えてる時点でおかしいもんね。

7 :名無し三平 :2024/02/08(木) 08:53:48.47 ID:+qLjGzTsM.net
いつまで便所虫の相手してるんだ?
なしおのせいでシマノスレの荒廃から逃げてきたのも居るだろうに

8 :名無し三平 :2024/02/08(木) 09:15:17.11 ID:OlDympnk0.net
セルテ買う人はセルテの仕様見て買ってるのに対して
ツインパワー買う人はセルテへの対抗と意地で買ってるのが悲しすぎる

9 :名無し三平 :2024/02/08(木) 10:12:45.05 ID:ia+AkVmT0.net
対立煽り悲しすぎ

10 :名無し三平 :2024/02/08(木) 10:16:38.12 ID:NGXCkYWl0.net
セルテ今日取りに行く
土曜日は初釣りだな

11 :名無し三平 :2024/02/08(木) 10:40:28.66 ID:SzNP1YT50.net
SLPの展開図
部品番号コードの表示が変わった?
数字が2つ増えて8ケタになってる!
以前の部品番号に頭2つがプラスされた感じかな?

12 :名無し三平 :2024/02/08(木) 10:43:47.06 ID:vV6Ev+Ng0.net
>>9
ほんまやね
シマノダイワなにそれアブのリール見た目かっけーみたいな頃の気持ち思い出そうや
かっこ良くない?

13 :名無し三平 :2024/02/08(木) 11:11:19.99 ID:ObZqrQwK0.net
訳の分からん煽り合いはやめて単純にダイワリールの話をしてくれ
シマノはシマノスレでやって

14 :名無し三平 :2024/02/08(木) 11:27:59.32 ID:Cck8k3Is0.net
とにかく争いたい、匿名で匿名の誰かを攻撃したい
停滞したら同じ話を何度でも蒸し返してでも
再び煽り合う場にしたい
それこそが醍醐味、それこそが愉悦

15 :名無し三平 :2024/02/08(木) 11:47:04.06 ID:M4pp4NsZ0.net
22イグジスト、23エアリティ、エアリティSTSF、24セルテート、イグジストSFセミオーダー、23ソルティガセミオーダー
欲しいリールが続々出てどれ買うかマジ悩む!

16 :名無し三平 :2024/02/08(木) 11:56:27.75 ID:XONXbmXu0.net
>>15
こういう釣りをするっていう目的がハッキリしてないのかい?
してたらそんな大量の範囲で迷わないハズなのです

17 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:04:22.03 ID:M4pp4NsZ0.net
>>16
オールラウンダーで一年中色々な釣りをしているので色々必要なのです
全てがハイエンドで揃えらればいいのですがロッドも含めると際限ないので厳選しています

18 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:05:08.18 ID:wYiiE/cq0.net
ヴァンキッシュとエアリティの1番の差は見た目かもな。バリかっこいいヴァンキッシュに対してあのダサい差し色はなんだエアリティ

19 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:09:36.85 ID:+qLjGzTsM.net
>>16
色々やるから全部欲しいけど順番決めないといけないんじゃないの?
自分もできない似たようなもん

20 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:16:29.54 ID:vV6Ev+Ng0.net
俺も複数の釣種やるから優先順位決まらん
ソルト用ベイトも欲しいんだ

21 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:19:34.71 ID:J1AhyrJF0.net
>>17
例えばイグジストをセミオーダーするくらいならエアリティSTSFの方が正解だと思うし軽さがまるで違う。
イグジストかエアリティかセルテートかなら
俺だったらセルテートかな。ハイエンド欲しいならイグジストでもいいけど。

でも迷ってる時期が楽しいってのはあるから
迷いたまえ

22 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:26:25.21 ID:pz7y1WLT0.net
ヴァンキッシュってパンティッシュみたいな響きでなんかヤダ

23 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:29:07.47 ID:kybWoHtG0.net
そのセリフをアストンマーティンユーザーに言ってこい

24 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:36:12.87 ID:7A/siyE1d.net
セルテートって汎用で出す意味ある?
どうしても金属ボディがいいならエアリティでいいと思うんですがねw

25 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:37:37.79 ID:Sa69lfHV0.net
軽さ厨じゃなきゃ使い回すならセルテでいいっしょ

26 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:43:51.75 ID:z9q7U7BPd.net
>>24
エアリティより安いから

27 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:44:59.98 ID:z9q7U7BPd.net
>>25
竿長いと重いリールが欲しくなる

28 :名無し三平 :2024/02/08(木) 12:57:36.55 ID:XeZQjT2F0.net
24セルテートローター回したらグリスがはみ出てくるぐらいアブラギッシュだ 早く釣り行かんとな

29 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:05:48.66 ID:OlDympnk0.net
ジョーシンで買ったから今週は無理っぽいな
まあいいけど

30 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:06:17.93 ID:OlDympnk0.net
皆がどの番手買ったか教えてほしい
ワイLT3000

31 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:13:25.53 ID:p9OJax6Z0.net
LT3000CHとLT4000CXH

32 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:16:08.20 ID:2R7mpwZBd.net
セルテート3000買うか4000買うか迷ってます。

9フィートまでのロッドに合わせて、主にロック、フラット狙い。

どちらがいいでしょうか?

33 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:22:09.07 ID:OlDympnk0.net
>>32
4000一択かと

3000番は意外とショアじゃ出番ないかも
ライトなオフショアよね、3000って

34 :名無し三平 :2024/02/08(木) 13:52:55.21 ID:M4pp4NsZ0.net
>>32
pe1号までしか使わないなら3000
それ以上のライン使う予定があるなら4000かな
ライトロックフィッシュだったら3000の方が軽快で楽しいね

35 :名無し三平 :2024/02/08(木) 14:03:22.55 ID:vV6Ev+Ng0.net
>>32
9ftまでなら3000かな

36 :名無し三平 :2024/02/08(木) 14:17:05.96 ID:2zQyDPMf0.net
3000で余裕かな

37 :名無し三平 :2024/02/08(木) 14:20:09.06 ID:NcPceRLO0.net
巻きたい糸の号数と長さ以外で決める人いるんやな
9ftまでなら3000とか謎すぎる

38 :名無し三平 :2024/02/08(木) 14:25:51.06 ID:OlDympnk0.net
いやどっちが謎なのよ
巻きたい糸の号数の方か、ロッドの長さか

39 :名無し三平 :2024/02/08(木) 14:28:03.44 ID:NeiNHwti0.net
むしろフラット狙いならロッド短くない?
やれんこともないけどさ

40 :名無し三平 :2024/02/08(木) 15:04:37.41 ID:+qLjGzTsM.net
3000と4000なら3000の方が強いんだぜ
1.5号使う時どっちチョイスするか迷うよね
スプールの痩せ少ない4000のほうが飛ぶしトラブル減る、3000の方が軽くてローター小型で感度は良い

41 :名無し三平 (ワッチョイ ab79-kWt9 [240b:13:c200:4b00:*]):2024/02/08(木) 15:43:04.41 ID:vV6Ev+Ng0.net
>>37
基本そうだけど巻ける号数は割と被るし今回の想定されるシチュエーションなら自重軽い3000かなって
ロックフィッシュとヒラメ狙いで9ftまでってならそんな重くて強いの要らなさそう
ベイトでもないしロングスピンでもないし

42 :名無し三平 (スップ Sd43-y+Pf [49.97.8.27]):2024/02/08(木) 15:46:37.02 ID:THHIKjtOd.net
ロッドパワーとのバランスもあるわな
俺はラブラックスAGS90LにLT3000XH着けて、93MにはLT4000XH着けてる

43 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/08(木) 15:49:54.83 ID:OlDympnk0.net
釣り仲間の身内でも2台買う人けっこういるんよね
ありかもれんな
5000Dもほしいんだよね

44 :名無し三平 (ワッチョイ 23a7-6jx1 [2400:2411:94e0:1f00:*]):2024/02/08(木) 15:57:12.63 ID:pz7y1WLT0.net
なんかステマ臭くなってきたな

45 :名無し三平 (ワッチョイ 854d-dYw2 [2402:bc00:1625:ff00:*]):2024/02/08(木) 15:59:20.14 ID:aIts7Mi00.net
フラットやるならそのうち4000番リールとロングロッド欲しくなる。
両番手セルテート買えば良いけど、金出せないなら、メインの方をセルテート、もう一つを安いリールの方が結局やりやすい。

46 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/08(木) 16:01:41.78 ID:OlDympnk0.net
サーフのフラットってどこに住んでるかも大事よね
今年はなんとかやりたいわー

47 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/08(木) 16:05:16.05 ID:OlDympnk0.net
>>44
?誰もまだ使ってないのにステマとはどういうこと?
まさに届く直前なんだから
むしろ大人しいぐらいやで

48 :名無し三平 (スップ Sd03-e4r4 [1.66.102.43]):2024/02/08(木) 16:09:14.08 ID:z9q7U7BPd.net
1.2号200メートル余裕で巻けるサイズはどれ?

49 :名無し三平 (ワッチョイ bdce-S8YM [2001:268:9bdb:1aa4:*]):2024/02/08(木) 16:11:27.19 ID:P8eGZ9uQ0.net
セルテfclt2500日曜に撮りに行くっぺ
エギングで22ステラc2500と比べてみるっぺ オラわくわくすっぞ

50 :名無し三平 (ワッチョイ 23a2-KLri [2400:4150:8600:5410:*]):2024/02/08(木) 16:19:42.38 ID:sWaZn+WR0.net
4000ノーマルセルテが届いたお(´・ω・`)
初のダイワだけどマグシで巻きが重いって話はマジだね〜(´・ω・`)
20ツインパワー4000MHGと同じぐらいの巻きの重さかな(´・ω・`)?
なんか巻きにリミッターがかかってるような変な感じ、グリスなじんだら変わるかもしれんけど(´・ω・`)

51 :名無し三平 (ワッチョイ abca-JMKI [2001:268:9bcd:736a:*]):2024/02/08(木) 16:20:57.92 ID:hTmcCKtT0.net
俺フラットに11f使ってたけど先重りキツイから9.6fに戻したわ
快適すぎて10f超のサーフロッドはもう買わなくなるかもしれん

52 :名無し三平 (ブーイモ MM43-zLH+ [49.239.69.27]):2024/02/08(木) 16:28:40.32 ID:+qLjGzTsM.net
>>50
マグシじゃなくグリスだよ
今が一番グリス硬くなる季節だ
そのうちコンパチで回る

53 :名無し三平 (ワッチョイ abca-JMKI [2001:268:9bcd:736a:*]):2024/02/08(木) 16:42:16.95 ID:hTmcCKtT0.net
店で回したら軽かったからまだ馴染んでないんじゃないかな

54 :名無し三平 (ワッチョイ 9b24-SaAA [111.189.56.180]):2024/02/08(木) 16:50:12.37 ID:obdr6vXm0.net
バス釣りならエアリティSFSTやな
海釣りならセルテートで良いと思うけどな
軽さがエアリティの方が断然に軽かったしな
新型ツインパワーもかなり軽かったですよ
前作と比べてもかなり軽かったと思いますよ

55 :名無し三平 (ワッチョイ 9b05-v2+h [2001:268:9878:752:*]):2024/02/08(木) 17:13:49.21 ID:PYFeEsfe0.net
>>18
SFST売りたいが為の捨て駒なんだ

56 :名無し三平 (ワッチョイ ad02-5HqZ [122.212.38.66]):2024/02/08(木) 17:29:03.54 ID:XONXbmXu0.net
>>55
STSFも色がボディとローターとスプールで3色になったゃってるからダサいんよ。
ベールの軸だけ妙にシルバーだし

57 :名無し三平 :2024/02/08(木) 17:56:13.08 ID:P8eGZ9uQ0.net
>>51
オバゼexの99mlmが気になる今日この頃野口五郎

58 :名無し三平 :2024/02/08(木) 18:06:54.05 ID:hTmcCKtT0.net
>>57
俺はオバゼ買うくらいならモアザンブランジーノEXAGSの97MLM買うと思う
今使ってるのがブランジーノのMMHだからしばらく買う予定はないけど

59 :名無し三平 :2024/02/08(木) 18:21:41.99 ID:P8eGZ9uQ0.net
>>58
ブラジノex97mlmと比較検討してるけど
30gメインのジグへやウェッジ、アクシオンスリム、ぶっ飛びスプーン30gだと張りがあるとはいえ少しきつくないん?
98mmhはリールシートが気に入らんかったっす

60 :名無し三平 :2024/02/08(木) 19:19:23.52 ID:l713DEPl0.net
今日24セルテの5000D-CXH届いてクルクルした。新しい道具に久々にワクワク半勃起しながら触ってみたが、フル勃起にはならなかった。
もう釣具でコーフンすることは今後無いのかもしれない、歳を重ねるということはそういうことなんだと思った54歳の冬

61 :名無し三平 :2024/02/08(木) 19:23:05.80 ID:rh+n74Rj0.net
お前の不全率とかどうでもええからクルクルセルテートの感想言えや

62 :名無し三平 :2024/02/08(木) 19:24:44.04 ID:aIts7Mi00.net
ロッドなら実釣で使用感変わるけど汎用リールのハイエンドなんてそんな使用感変わらんからな。

63 :名無し三平 :2024/02/08(木) 19:51:46.41 ID:EHoioEal0.net
3000XHいいわー

いいわー
部屋クルだとイグジストよりいいかも
SLPWの黒金もセルテートの方が似合うな

64 :名無し三平 :2024/02/08(木) 19:55:39.60 ID:2hLQjBLa0.net
やっぱりコンパクトじゃない方の5000XHだけ
出荷遅れてるんじゃないの?
出荷準備中から全然動かない
買えてる人いるのかな

65 :名無し三平 :2024/02/08(木) 20:02:07.09 ID:EHoioEal0.net
普通の5000番は大きさが違うからそれだけ遅れてるのかもね

66 :名無し三平 (JP 0Hcb-qgGw [133.106.36.148]):2024/02/08(木) 21:20:03.31 ID:t0AuPg73H.net
田舎は遅れるもんだろ

67 :名無し三平 (ワッチョイ 237a-9oyE [240a:61:30c1:e5af:*]):2024/02/08(木) 21:47:50.30 ID:VNiDygkh0.net
セルテート箱出しはシャーシャーの巻き重だけどちゃんと馴染ませたらエアリティと変わらなくなるからな イグジスト並みではないけど凄いわ

68 :名無し三平 (ワッチョイ 9b05-v2+h [2001:268:9878:752:*]):2024/02/08(木) 21:56:19.92 ID:PYFeEsfe0.net
イグジストは自重の割に巻きのかったるさが目立つからむしろセルテの方が良い

69 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:17:38.81 ID:49irKxhP0.net
>>56
それでもクソダサオレンジよりはマシなんだが?

70 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:24:34.27 ID:vV6Ev+Ng0.net
俺の19セルテはスコスコだった
あの巻き感割とすこすこ

71 :名無し三平 :2024/02/08(木) 22:49:14.18 ID:SpkRVQQM0.net
>>69
知っとるよ

72 :名無し三平 (ワッチョイ 430e-PLPl [240d:1a:7b7:8600:*]):2024/02/09(金) 00:05:58.60 ID:Ee8+jeRZ0.net
5000ボディだけはツインパとの明確な差別化だからどうなるか純粋に楽しみだわ

73 :名無し三平 :2024/02/09(金) 07:42:36.96 ID:w2sSB2we0.net
プレッソのオレンジ差し色は良かったな

74 :名無し三平 :2024/02/09(金) 07:44:03.27 ID:W1SvEOlIM.net
>>24
メーカーが考えてる以上にセルテは強い
10年使えるぞ
単なる使えるじゃなく10年後も高級リールの品質
Mgボディはギヤ交換した時ボディの歪みが浮き彫りなるよ

75 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:13:26.50 ID:ITXX/OxO0.net
セルテート4000CXH、昨日釣ってきた。釣れんかったけど。
巻感度は19よりも良い。見た目もシックでよい。何よりも
全体の使用感(ベール返すかちっと音、ドラグ音や振りぬけも)
かなり良くなったと感じる。
マグかグリスか知らんが、ヌメリは好みが分かれるね。

76 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:30:17.17 ID:oUTfQZH00.net
>>75
モーちょっと使えば馴染んでスカスカ感出ないかな?
ずっとヌリョヌリョなのか?

77 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:30:46.05 ID:w2sSB2we0.net
>>74
正直に同じ値段なら僕は確実に新型ツインパワー
を買うと思いますよ、理由はやはり軽さは正義
ですよ、釣具に関して軽さを勝る物は無いと思いますよ

78 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:33:51.36 ID:JRbMNjTq0.net
>>77
密巻きなの?

79 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:38:04.44 ID:36HNQcHw0.net
>>75
ベールといいドラグ音といい露骨にシマノをパクリ始めたよね シマノと違って控えめなドラグ音が良いってダイワオタク達は嘯いてたのに…

80 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:41:56.96 ID:CH7fLp0j0.net
便所虫は聞いたことないドラグ音みたいな醜い声出して鳴くよねw

81 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:46:39.07 ID:ZYUMYC/E0.net
不全のワシがクルセートした感想?
巻きはヌメり7:スコ3くらいに感じたかな
馴染んで6:4になるのが理想や

82 :名無し三平 :2024/02/09(金) 08:51:32.26 ID:x76sz1f50.net
>>79
いうてもまだ控えめだと思うけどね

83 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:12:36.58 ID:RQHEQNdj0.net
セルテートはじいちゃんの家にあった時間に炊飯器を思い出す。
デザイン以外は文句なし。

84 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:14:56.11 ID:fno/+W9H0.net
随分未来感ある炊飯器だったんだな
ワイは好きやで

85 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:26:47.03 ID:86AAxkZJ0.net
正直、いったいデザインのどこがダメなのかわからないんだが
落ち着いた無骨な工業製品デザインでしかないと思うんだが
どうだったらよかったんだ?形がってこと?

86 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:28:10.16 ID:hTvtm+Gj0.net
グルグルが両面の方がカッコいい
デザインはイグジストよりセルテートの方がいい

87 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:30:07.82 ID:3SkwRiz50.net
>>81
夏場気温30℃環境で使うとスコスコ全開だな

88 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:37:13.75 ID:86AAxkZJ0.net
セルテのデザインが気に食わない→好みだから仕方ないわな
だからツインパワー買う!→?

デザイン優先で気に入ったなら最初からツインパワーでいいじゃない
セルテのくだりいる?

89 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:40:39.11 ID:JRbMNjTq0.net
>>79
密巻きを真似しなければOK

90 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:42:04.74 ID:w2sSB2we0.net
>>85
まあ以前の黒金お仏壇カラーが好きな人等が 
多いと言う事ですね

91 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:44:20.29 ID:hTvtm+Gj0.net
セルテートもいいけど今のシマノのデザインもいいな
正直ベイトは好きじゃない
スピニングもデザインだけで買う気無くすくらい嫌いだった
実際買った事ないが
22ステラは買おうかと思ったけど品薄と初期のゴタゴタがあって買うタイミング逃した
やっぱダイワでいいや

92 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:44:20.40 ID:2r/TRiEL0.net
>>85
デザインが、とか単発で何回も言ってるのは新製品買うのが無くて卑屈になってるシマノ信者の工作だから相手するだけムダ

93 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:48:13.24 ID:/JMwb/3i0.net
>>85
俺もダイワのページみてデザインよくなったなという感想だったが
展示品の現物みたら、なんか野暮ったくみえたな
だからってツインパワーとはならんが

まあダサいって言ってる人も多いエアリティ、特にSTをかっこいいと思ってるから俺がおかしいのかも

94 :名無し三平 :2024/02/09(金) 09:51:36.20 ID:oUTfQZH00.net
セルテートの軽い5000ボディがほしいけど、デザインがやっぱダサいので、仕方なくちょっと重いソルティガ4000買います

95 :名無し三平 :2024/02/09(金) 10:02:06.64 ID:86AAxkZJ0.net
工業製品ってさ、デザインは見た目だけじゃなく機能とともにあるものだと思うんだよ
単純な色と形ではなく、どういう意味をもったデザインかっていう
だから自分はもうモノコックボディしか無理よね
素材張り合わせてボルトで固定した小さく尖ったボディはちょっともうしばらく受付けないかな、、

96 :名無し三平 :2024/02/09(金) 10:10:57.08 ID:bGlgdKaJ0.net
24セルテートの見た目に入った主な変更は

・色あい調整~群青から黒、メッキ風パーツからつや消し
・ドラグノブやエンジンプレートから意味のない縁取り撤廃
・エアドライブローターに置換えてローター部は曲線を強調
・スプールブランキング廃止

あたりで、デザイナーが意思を持ってゴチャゴチャした装飾や直線を減らしてすっきりさせてきた感が強いね。

釣りを邪魔しない道具としては最高に近いアップデートと言えるがゴチャゴチャした意味のない意匠や色が好きな奴らには良く映らないだろうね。

97 :名無し三平 (ワッチョイ e39b-qgGw [240b:c010:432:b16c:*]):2024/02/09(金) 10:24:49.55 ID:bGlgdKaJ0.net
シマノはデザインコンセプトのハガネの語感に合わせてか塊から切り落としたような造形でボディを見せてるのに対して、ダイワは回転体を意識させるエンジンプレートで挟み込む意匠でまあ高価格モデルについては両社よくやってるんじゃないって気はする

98 :名無し三平 (ワッチョイ fd15-JMKI [2001:268:9b04:869a:*]):2024/02/09(金) 10:29:15.48 ID:oUTfQZH00.net
>>96
久しぶりにまともな意見を見た
盲目的に崇拝したり批判するやつはこれくらい細かく評価してほしいね

99 :名無し三平 (ワッチョイ bde5-v2+h [2001:268:988b:e008:*]):2024/02/09(金) 10:33:02.03 ID:36HNQcHw0.net
>>97
メカメカしいシマノ、モダンなダイワ
両極端でいいね

100 :名無し三平 (ワッチョイ bd7b-HW7P [2001:ce8:160:9b75:*]):2024/02/09(金) 10:38:56.03 ID:vVe/hOxg0.net
>>99
10年周期で入れ替わってる気がする

101 :名無し三平 (ブーイモ MMc9-zLH+ [202.214.198.237]):2024/02/09(金) 11:01:37.58 ID:W1SvEOlIM.net
>>94
あのな、ソルティガ舐めるな
耐久性100倍違うから
100倍は適当だがとにかく汎用なんて話にならん差がある

102 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 11:14:20.17 ID:86AAxkZJ0.net
買う言うてる人になんで怒ってるのかよくわからんぞ

103 :名無し三平 (ワッチョイ fd15-JMKI [2001:268:9b04:869a:*]):2024/02/09(金) 11:25:22.61 ID:oUTfQZH00.net
>>101
その耐久性と天秤にかけるくらい5000ボディの300g以下が凄いってことなんだよね
ただし19セルテみたいにボロボロだと意味ないけど

104 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 11:37:22.66 ID:86AAxkZJ0.net
セルテートやソルティガがへたるぐらい釣り行って魚掛ける人なんておらんやろ
耐久性を使い切ることはできないが
そこ作りからくる使い心地が最も高い得られるメリットやね

つまり、軽いセルテートでいい
3000以上ならソルティガと同じピニオンだし

105 :名無し三平 (スップ Sd03-e4r4 [1.66.102.43]):2024/02/09(金) 11:46:46.48 ID:2UftE3R0d.net
>>46
片道2時間かけて通えよ

106 :名無し三平 (スップ Sd03-e4r4 [1.66.102.43]):2024/02/09(金) 11:48:51.85 ID:2UftE3R0d.net
>>54
竿と組み合わせて先重り感しないやつが良いよ

107 :名無し三平 (ワッチョイ fd15-JMKI [2001:268:9b04:869a:*]):2024/02/09(金) 12:08:27.78 ID:oUTfQZH00.net
>>104
19セルテートの5000ボディは耐久性なくて壊れてたから不安なんだよ
BBがでかすぎるギアのパワーに耐えられなくて逝く
バランスが大事なわけで、どっか超強化したからOKって道具じゃない

108 :名無し三平 (ワッチョイ bde5-v2+h [2001:268:988b:e008:*]):2024/02/09(金) 12:12:02.59 ID:36HNQcHw0.net
ダイワのリールに耐久性求めたらダメだよ

109 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-x3IQ [2001:268:99ad:5bb7:*]):2024/02/09(金) 12:16:05.35 ID:3SkwRiz50.net
>>107
そう簡単にベアリングがい逝く訳ないだろ

110 :名無し三平 (ワッチョイ fd34-6jx1 [2400:406e:c01:3300:*]):2024/02/09(金) 12:16:09.16 ID:bkyVC1K80.net
>>107
19の5000買った人は見送るかツインパワーだと思う
俺はツインパワー4000HG買おうと思ってるが評判悪そうならレボビーストにする

111 :名無し三平 (ワッチョイ fd34-6jx1 [2400:406e:c01:3300:*]):2024/02/09(金) 12:20:25.33 ID:bkyVC1K80.net
>>107
俺は全然負荷をかけてないのにギアに食いつきが見られ無償修理を2回
負荷をかけたり潮に濡れると次は有償だって脅され3度目には有償修理
たいした負荷もかけてないし潮被って濡れたりもしていないのにダイワもクソになったなあと思った

112 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-x3IQ [2001:268:99ad:5bb7:*]):2024/02/09(金) 12:23:31.06 ID:3SkwRiz50.net
セルテはオープンベアリングって設計ミスしてるからな、いくらパッキン強化しても根本対策にはならない

113 :名無し三平 (ワッチョイ bd0f-5HqZ [2001:240:241b:738c:*]):2024/02/09(金) 12:27:56.80 ID:N9oDhzn50.net
>>98
例えばだけどエアリティ(STSFに限らず)のスプールブランキングはミシンの針穴みたいで見てるとゾワゾワする。
あと、スプールのカラーも締まりがない色だし、アールとかエッジもシャープさがない。
特に前作までのスプールはミシュランのスノーマンみたいなダサさだったから少しマシになってるけどね。
次にローター部分。
スプール内側にあるセンシティブチューンとかの文字が見える穴がダサい。
ローター回すたびに、センシティブチューンの文字がこんにちわするそのセンスw
そしてローター回転してスプールが1番上に移動した時の内側の見え方の間抜けな感じ。
変に気取って目が行くように仕向けてるから悪目立ちしていると思う。

みたいに書けば満足かな?
性能どんなもんかな?って気になるから使ってはみるけど、家でライン巻き直したりしてる時にリール見るとイラッとするんだろうな。

114 :名無し三平 (ワントンキン MMa3-S8YM [153.140.60.115]):2024/02/09(金) 12:28:44.13 ID:dkxnBWxYM.net
>>107
>>111
この人たちずっと同じ主張してるよな
連鎖反応なのか毎回同時にあらわれるのがなんかウケるw

115 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-x3IQ [2001:268:99ad:5bb7:*]):2024/02/09(金) 12:34:50.12 ID:3SkwRiz50.net
デザインとか、リールをチョイスするファクターの1/100程度の重要度だよな?

116 :名無し三平 (スッップ Sd43-uZKG [49.96.48.64]):2024/02/09(金) 12:42:06.45 ID:arSs+r4Id.net
>>115
いやいや半分以上デザインで選ぶよ。
仏壇カラーだったらどんなに高性能でも買わない。

117 :名無し三平 (ワッチョイ ab79-kWt9 [240b:13:c200:4b00:*]):2024/02/09(金) 12:44:55.31 ID:nz3M9B7e0.net
赤とか青とか強いと躊躇する
高いのは大体無難だからそんなに意識しないけど
そこまでリールの性能差ないからこそデザイン割とデカい

118 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-x3IQ [2001:268:99ad:5bb7:*]):2024/02/09(金) 12:45:22.35 ID:3SkwRiz50.net
え? デザインとかネーミング並みにどうでも良いじゃん

119 :名無し三平 (ブーイモ MMc9-zLH+ [202.214.198.237]):2024/02/09(金) 12:48:11.93 ID:W1SvEOlIM.net
釣りしてる時にリールなんか見ない
セルテイグジの素晴らしさは釣りに集中させてくれるとこよ
気にするのは糸の先

120 :名無し三平 (ワッチョイ ade2-dYw2 [2400:2200:391:86d1:*]):2024/02/09(金) 12:49:59.03 ID:HCTYIU2u0.net
かなり重要だな。
この価格帯になると性能に大きな違いはないから、後はどこで選ぶのということになる。

>>95みたいなまるでわかってないアホな意見もあるがデザインが車みたいにそのまま機能、性能に直結ならわかるがリールでデザインが機能を損なうなんてことはない。

121 :名無し三平 (ワッチョイ bde5-v2+h [2001:268:988b:e008:*]):2024/02/09(金) 12:50:29.13 ID:36HNQcHw0.net
エアリティなんてデザインダサいせいで売れてないんだから

122 :名無し三平 (ワッチョイ bdf5-x3IQ [2001:268:99ad:5bb7:*]):2024/02/09(金) 12:54:30.48 ID:3SkwRiz50.net
2社のリールからどんどん個性(デザイン)が薄れてるじゃん、そう言う事だよ

123 :名無し三平 (ドコグロ MM2b-D9qm [125.192.117.114]):2024/02/09(金) 13:09:19.17 ID:My+ybiJyM.net
密巻きだけはヤメて

124 :名無し三平 (ワッチョイ a51c-5HqZ [2001:240:242b:6ee6:*]):2024/02/09(金) 13:41:34.48 ID:NaW1VTyz0.net
>>122
アブガルシアってメーカーがあってですね。。。

125 :名無し三平 :2024/02/09(金) 13:49:40.34 ID:3SkwRiz50.net
>>124
アブにせよデザインなんか全く気にする事なく買ってるが
https://i.imgur.com/nM2Doel.jpg

126 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:11:52.98 ID:GYZylSl80.net
ゼノンカコヨイ

127 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:26:33.85 ID:xorO/qBn0.net
赤はともかく青の差し色リールは必要やろ…

128 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:27:40.67 ID:36HNQcHw0.net
ツインパワーより5000円高いのはYouTuberに配りまくったせいなのでご容赦ください

129 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:31:24.61 ID:9TqnAWWr0.net
SFってショートスプールで実質密巻きでしょw
って冗談はおいといて、実際にラインが食い込むって言ってる人もいるね
エアリティの1000番欲しいけど悩むな

130 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:37:52.50 ID:MPiJNBq40.net
嫁にお小遣い貯めて買ったソルティガのロッドを自慢したらソルティ、ソルティラ、ソルティガって3つあるの?と真顔で聞かれた・・・。
こういう時はどういう返答がいいのでしょうか?
マジで悩んでます。

131 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:49:17.19 ID:Vx6vPd+U0.net
ソルティアとソルティダは聞かれなかったの?

132 :名無し三平 :2024/02/09(金) 14:56:51.03 ID:HgyJf2mfd.net
誰の稼ぎのおかげで飯食えてんだ
と張り倒して足蹴にしとけ

133 :名無し三平 :2024/02/09(金) 15:01:03.67 ID:c6dLjs2Z0.net
>>129
ドラグ設定ちゃんとしてれば食い込むはずもないんだけどね。
食い込んだという部分だけを拾って検討するのは怪しい

134 :名無し三平 (ブーイモ MMcb-zLH+ [133.159.149.139]):2024/02/09(金) 15:51:31.20 ID:7Lu3ZESZM.net
ソルティガ壊れたわ~なんて究極の自虐風自慢だよ。あんなの壊せない。
見せつけられたことあるが、ここじゃ言えないが結構大事なパーツ
それでもリール自体は動いたから設計者は大したもんだわ

135 :名無し三平 (ワッチョイ 9bef-jp5l [2001:268:9862:27a3:*]):2024/02/09(金) 16:55:07.28 ID:0L7kThYF0.net
3000XH試し投げにきて魚もかけたけどえらい巻き軽いな。超絶当たり個体なのか全部こんな感じなのか分からんが、ワンシーズン使い込んだイグジスト(同番手ノーマルギア)より好きかも…ていうか、俺のイグジストがハズレなのか!混乱してきた

136 :名無し三平 (ワッチョイ ab79-kWt9 [240b:13:c200:4b00:*]):2024/02/09(金) 16:58:31.98 ID:nz3M9B7e0.net
ソルティガ持ちはオフショアとかクソデカ青物かかる沖磯とか離島に遠征とかすんのかな
価格も釣種も別世界過ぎる

137 :名無し三平 (ワッチョイ 856e-B3cs [240d:1e:570:aa00:*]):2024/02/09(金) 17:01:13.52 ID:8BRkkR2e0.net
セルテート 5000dxhはいつになるの?

138 :名無し三平 (ワッチョイ 0515-by7P [60.47.56.90]):2024/02/09(金) 17:27:25.86 ID:BrZrKKJR0.net
3000XH人気だな
わいのも到着したけど空回しですら巻きの軽さヤバいわ
新品でこれってこなれてきたらどこまで軽くなるのか・・・

139 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 17:44:29.14 ID:86AAxkZJ0.net
>>138
3000だけど、まじで空気やで
で、皆これが当たり前になってるやん
普通の頑丈なスピニングでPENNやオクマも持ってるけど
セルテ回したあとだとなんか詰まってるのかとさえ感じるわ、くっそ重い
手が肥えて他が使えない体にされてるんやなと

140 :名無し三平 (ブーイモ MMcb-zLH+ [133.159.149.139]):2024/02/09(金) 17:47:13.37 ID:7Lu3ZESZM.net
pennユーザーはちょっと触れると延々と語りだすから苦手

141 :名無し三平 (スッップ Sd43-uZKG [49.96.48.64]):2024/02/09(金) 17:51:41.38 ID:arSs+r4Id.net
>>139
潮の流れによって巻きが重くなったり軽くなったりの高感度が理想なんだけど、魚かけても巻きが軽いままのパワー余り状態?

142 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 17:58:59.94 ID:86AAxkZJ0.net
>>140
スラマー4を1台持ってるだけやで
速いからサワラキャスティング用で買っただけ
ユーザーというほどではないよ
フル金属でたしかにアホみたいに頑丈でボディだけ開けられてメンテ楽だけど
自重も重すぎるし巻きも重すぎる
実用重視で選ぶスピニングではないな

セルテが軽すぎなんや

143 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 18:01:14.98 ID:86AAxkZJ0.net
>>141
まだ使ってません、明後日タイラバデビュー
でもそれは19でも満たしてたよ
セルテというかモノコックボディがすごい

144 :名無し三平 (スププ Sd43-32Br [49.98.228.148]):2024/02/09(金) 18:02:27.99 ID:YFMoyX9Jd.net
>>60
なんかわかる51歳

選んでるときと注文するまでがMAXで、手元に来たら10分位さわるともう興味が半分くらい薄れてる

実釣のときに少しだけ持ち直すけど。

145 :名無し三平 (ワッチョイ cb59-RSMs [153.156.193.191]):2024/02/09(金) 18:07:23.13 ID:86AAxkZJ0.net
>>144
釣具なんだからそれが正常です
使ってなんぼ

お買い物は楽しいから高揚して届いたら一旦区切り。
あとは使って魚だけを見るのは正常です

届いて飾って眺めて部屋クル目的の人は
あっち側じゃないかな
ダイワにはいないです

146 :名無し三平 (ワッチョイ fd38-S8YM [2001:268:9b5b:8382:*]):2024/02/09(金) 18:10:31.48 ID:ObHj6pHH0.net
若干一名島野基地おるのな
みっともないな

147 :名無し三平 (ワッチョイ 2592-HW7P [182.167.184.162]):2024/02/09(金) 18:12:06.33 ID:x76sz1f50.net
>>144
リールはまだマシだけどロッドはもっと感動無いね

148 :名無し三平 (ワッチョイ 1b09-KLri [2400:2410:a000:8000:*]):2024/02/09(金) 19:25:48.98 ID:Z8gNCo880.net
もう釣りを長いことやってくると、行く前の準備であれこれ考えて道具選んでる時間が一番楽しいんよ
もちろん狙い通りに釣れたら最高だし、うまい食事にありつけたりいい温泉に巡り合えたり
95ステラにフル勃起していたあの頃
寝ずに釣りに行った帰りに彼女としたおマンちょ
もうあんな時代は戻ってこない
若者には今を目一杯マン喫してほしいと思うよ

149 :名無し三平 (ワッチョイ 9b18-vGkw [2400:4052:1040:1100:*]):2024/02/09(金) 19:37:42.12 ID:DFtj5cTk0.net
とんでもないリールに「マジでヤバい」と実感。DAIWA新型リールの凄さとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/43428e3a919c86710faded1d8e406b05b8a82bab

150 :名無し三平 (ワッチョイ bd60-JMKI [240b:252:7b61:5400:*]):2024/02/09(金) 19:52:10.47 ID:FZDDqmG70.net
釣具っていつも新製品を褒めてばっかだよね
メディアは褒めてばっかで、辛辣な意見書くとこは干されるからなのか?
↑のレスのURLも媚びた内容ばっかだろうから読む気なくすわ

151 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:06:23.84 ID:DFtj5cTk0.net
>>150
コメを見て欲しい
ここと同じや

152 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:08:30.96 ID:n5wKrvsB0.net
>>96
意味のない装飾言うなら、カラーリングやその艶消し部分も全部当てはまるやろ 

153 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:17:35.79 ID:n5wKrvsB0.net
>>144
ロッドはマジで買ってすぐ使わないと、買ったこと忘れてるときある

若い頃に安もんリールを分解してベアリング足したりオイルに変えたりしてた時はちょっとした変化で満足してたな

154 :名無し三平 :2024/02/09(金) 20:47:50.27 ID:2OA2pSY8M.net
>>151
シマカスのイライラ具合も同じでワロタ

155 :名無し三平 (ワッチョイ d524-Wj7L [126.116.156.58]):2024/02/09(金) 21:21:14.95 ID:3/xs/jaN0.net
>>151
読まなくていいってことやんけ

156 :名無し三平 (ワッチョイ 2307-2EsL [59.147.252.157]):2024/02/09(金) 22:52:36.38 ID:2r/TRiEL0.net
シマノ信者がシマノの新製品ロクなのがないことへのストレスなのか色々なダイワ新商品レビューのコメント欄で発狂してて笑うw

157 :名無し三平 (スププ Sd43-Spdc [49.96.11.151]):2024/02/09(金) 23:32:28.59 ID:AwlZiUX+d.net
2500S届いたからヤリイカエギング行ってきたけどハイギアにすれば良かったかもと少し後悔
とんでもなく巻きが軽いのでノーマルギアである必要性が無いんじゃないかって思う
夏のシロイカ船で酷使する予定だから結論出すのはそれ以降だけど、ショアで使うならハイギアが良さそう

158 :名無し三平 (ワッチョイ f555-S8YM [2405:6583:25a0:4b00:*]):2024/02/10(土) 00:27:38.44 ID:ftfI3dHx0.net
月末かと思ったら、出荷早かったねセルテート
来週十和田に持って行こう

159 :名無し三平 (ワッチョイ 9b24-jhOQ [111.189.56.148]):2024/02/10(土) 05:04:51.48 ID:wnYBde+R0.net
セルテートは有れば良いと思うけど
レグザでも問題無いな

160 :名無し三平 :2024/02/10(土) 07:31:55.69 ID:O5pkGD2s0.net
ツインパはあれで半年後とか評価変わってるかもよ。

161 :名無し三平 (ワッチョイ 1589-X+we [222.145.49.199]):2024/02/10(土) 09:02:08.62 ID:rz5GK8cY0.net
>>156
まともなシマノ使いは16〜20までの機種使うか気分転換でダイワ使いながら26ステラを待つ
発狂してる奴らはシマノとの付き合い方をわかっちゃいない

162 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 09:08:12.79 ID:Q17Xjcin0.net
今までシマノがこんなに落ちぶれた事はないからな、その衝撃たるや相当なもの
釣りフェスで広告塔が自社新製品をディスるとか、シマノ内部も外部も大混乱

163 :名無し三平 (ワッチョイ 8507-5HqZ [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/10(土) 09:15:15.07 ID:kZE0rFIN0.net
読解力がない人って断片的な情報を鵜呑みにするし
治せる薬ないよね?

164 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 09:16:35.48 ID:Q17Xjcin0.net
いきなりの遠吠えはやめてくれよ

165 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 09:33:36.02 ID:Q17Xjcin0.net
統制取れないシマノ、内部の混乱がアリアリと
早く老害を切って、超密巻きを廃止すべき
ステラ1台より、チンパ2台の方がマシ
https://youtu.be/AZ2Z8og7bGM?t=154

166 :名無し三平 (ワッチョイ abf5-v2+h [2001:268:9886:2163:*]):2024/02/10(土) 09:38:31.48 ID:awO2yqbh0.net
落ちぶれたシマノのステラヴァンキッシュにボロ負けしたダイワは安物リールとアパレルだけ作ってろって事?ひどいよ😭

167 :名無し三平 (ブーイモ MMcb-yQlQ [133.159.149.72]):2024/02/10(土) 09:41:44.98 ID:AJgId3OCM.net
Xでセルテのベールガタ報告が増えてきたな
買ったやつ確認しろよ

168 :名無し三平 (ワッチョイ cdb9-tai3 [106.153.202.245]):2024/02/10(土) 09:41:54.93 ID:0yGuET4Y0.net
便所虫がドラグ音みたいな声出して泣いてる~

169 :名無し三平 (ワッチョイ bd9f-sNTw [114.134.221.174]):2024/02/10(土) 09:43:19.12 ID:DgkG07i70.net
>>166
実際それが市場の答えでしょ。低価格帯リールとアパレルだけは明確にシマノより上

170 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 09:47:33.16 ID:Q17Xjcin0.net
今現在尼は、セルテ(9位)・ステラ(10位)・ヴァンキ(11位)・チンパ(13位)だな

171 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 09:50:00.54 ID:Q17Xjcin0.net
売れ行きなんてユーザーにはどうでも良い事、最も重要なのはユーザーに寄り添う本質

172 :名無し三平 (ワッチョイ 9b24-jhOQ [111.189.56.148]):2024/02/10(土) 09:58:57.85 ID:wnYBde+R0.net
ベイトはシマノが良いかな
軽さのスティーズよりも
アンタレスやカルコンが有るしな

173 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 10:00:15.14 ID:Q17Xjcin0.net
>>172
ベイト使ってないでしょ?

174 :名無し三平 (ワッチョイ ad9f-uuD+ [2001:268:98d8:c554:*]):2024/02/10(土) 10:14:03.83 ID:J6fOgGdT0.net
>>164
3年超に渡り異常な数の書き込んだ全てを遠吠えにした
元祖遠吠えマイスター公認の遠吠えってこと?

https://i.imgur.com/kg3waov.jpg

175 :名無し三平 (ワッチョイ abf5-v2+h [2001:268:9886:2163:*]):2024/02/10(土) 10:17:23.32 ID:awO2yqbh0.net
ユーザーに寄り添ってなおステラヴァンキにボロ負けの我々😭

176 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 10:19:38.07 ID:Q17Xjcin0.net
ランキングが変わった、ランキングなんてどうでも良いが
セルテ(8位)・ステラ(10位)・ヴァンキ(11位)・チンパ(14位)

177 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:21:08.32 ID:Q17Xjcin0.net
>>175
インフィニティドライブ偽装なんて詐欺までやるんだぜ、ヴァンキ・チンパ

178 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:31:43.91 ID:2LsJsBJM0.net
23エアリティ 31位
イグジスト 72位
エアリティsf、エアリティst 100位圏外

179 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:33:31.39 ID:Q17Xjcin0.net
効いてるな 24セルテ

180 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:36:20.60 ID:wnYBde+R0.net
>>173
使ってますよ20年前のABU4600Cです

181 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:37:38.99 ID:Q17Xjcin0.net
>>180
お似合い

182 :名無し三平 :2024/02/10(土) 10:58:52.08 ID:DgkG07i70.net
>>178
エアリティ糞ほど人気ないんだよな
デザインも性能もヴァンキッシュ以下なのに買う方がおかしいかw

183 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:10:13.07 ID:Q17Xjcin0.net
>>182
短命エアリティなんか買うなと俺が警告した通り

184 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:30:58.14 ID:o1DAXhTD0.net
>>183
ルビエアはカタログから消えてるしな。
行き当たりばったりで作ってるからユーザーの安心感からはほど遠い

185 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:33:24.66 ID:Q17Xjcin0.net
>>184
本命はエアリティ カスタム SF・STだもんな

186 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:34:31.66 ID:Q17Xjcin0.net
>>184
それと、これは理解できたかな?

エアドライブベールの支持・固定構造を知ってればガタ付くのは当たり前に理解できるはずなんだが
遊びは固渋しないための必要悪
https://i.imgur.com/K5xd4i5.jpg

187 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:36:00.84 ID:awO2yqbh0.net
重くなったと散々言われる23ヴァンキッシュでも全然エアリティより巻き軽いという

188 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:39:45.99 ID:Q17Xjcin0.net
>>187
持ってんの?エアリティ

189 :名無し三平 :2024/02/10(土) 11:42:14.99 ID:Q17Xjcin0.net
23ヴァンキすら持ってないじゃん

190 :名無し三平 :2024/02/10(土) 13:21:24.60 ID:qo7M2g2f0.net
セルテートの予想以上に早い入荷で盛り上がったのに
入手報告や入手自慢が続々と上がる中
5000DXHだけ届かない置いていかれた感が悲しい
遅くても他と同じなら感じなくていい無駄な感情が…

191 :名無し三平 :2024/02/10(土) 13:31:31.81 ID:jGCKg+raM.net
便所虫じゃねえかよ

192 :名無し三平 :2024/02/10(土) 13:45:33.44 ID:kZE0rFIN0.net
>>167
このガタガタか

ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1755915618912780288/pu/pl/l3r0AaCRT4KGb0_7.m3u8?tag=15&container=cmaf

193 :名無し三平 :2024/02/10(土) 13:54:43.79 ID:LE6GbWVM0.net
こんだけ出荷してるのにクレームになりそうな個体がネジの緩み1件なら逆にすげぇな

194 :名無し三平 :2024/02/10(土) 14:01:13.33 ID:jGCKg+raM.net
内側まで貫通してるやん
5000スプールだけの新しい設計か?

195 :名無し三平 :2024/02/10(土) 14:07:16.82 ID:awO2yqbh0.net
>>192
これもガタガタベールアームのセルテート
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756182802826178560/pu/vid/avc1/720x978/fX9vWZHVwe0zdJV_.mp4?tag=12

196 :名無し三平 (ワッチョイ d56e-5HqZ [2001:240:2429:db5e:*]):2024/02/10(土) 14:22:47.59 ID:MiBi5o8O0.net
>>193
普通の人はいきなりそこのガタを点検しないし
3000番では起きてなくて5000番で起きてる事例。

5000番の出荷がどれくらいとか知ってるの?

197 :名無し三平 (ワッチョイ abf5-v2+h [2001:268:9886:2163:*]):2024/02/10(土) 14:40:09.00 ID:awO2yqbh0.net
>>195
ちなみにこれ2000番ねw

198 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 14:59:36.52 ID:Q17Xjcin0.net
Eリング留の意味は分かるんでしょ?君達
https://i.imgur.com/UndaKNc.jpg

199 :名無し三平 (ワッチョイ 858e-5HqZ [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/10(土) 15:03:27.97 ID:kZE0rFIN0.net
>>198
3000と5000の2個持ってる人が5000だけガタガタしてると言ってますよ?

200 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 15:05:19.31 ID:Q17Xjcin0.net
>>199
どこの人?

負荷掛かる方が遊びが大きいのは常識じゃね

201 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 15:06:40.03 ID:Q17Xjcin0.net
俺の22イグジも当然遊ぶ、エアドライブベールの設計由来

202 :名無し三平 (ワッチョイ a520-Kg9X [2405:6580:520:42f0:*]):2024/02/10(土) 15:06:53.09 ID:nsX/06LY0.net
23月下美人もベール取り付け部はそんなもん
カタつくというよりは押すとバネ圧を感じるからフリクション増し目的の仕様じゃないの
まぁ明日黒保根行くから大きい鱒に相手してもらって確認してみるけど

203 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 15:08:15.78 ID:Q17Xjcin0.net
これとかEリング側に逃げてるのが良くわかるじゃん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756182802826178560/pu/vid/avc1/720x978/fX9vWZHVwe0zdJV_.mp4?tag=12

204 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-kILQ [133.201.13.97]):2024/02/10(土) 15:13:53.17 ID:Q17Xjcin0.net
22ステラみたいにラインローラー側が機械的に緩む設計不良とは全然別物で、エアドライブベールは設計の範疇

故障していた22ステラ、原因がわかったので直します。
https://youtu.be/KWpnL3d41J8

205 :名無し三平 :2024/02/10(土) 16:52:29.55 ID:5oXg6wa/0.net
まだコレがガタついてるって騒いどるんか
アホちゃうか

206 :名無し三平 :2024/02/10(土) 16:54:38.85 ID:jGCKg+raM.net
ユーザーがおかしいってツイートするのはまだわかるが、拡散してるのはシマカスだからなw

207 :名無し三平 :2024/02/10(土) 16:56:37.67 ID:5oXg6wa/0.net
あちこちで貼ってるわ
貼れば貼るほどアホさをさらけ出しとる

208 :名無し三平 :2024/02/10(土) 17:10:08.86 ID:LE6GbWVM0.net
この程度のdisinformationしか流れないってのは逆に評価できるかな。タッチ&トライキャンペーンで先にバラまいたのがウマいこと奏功してるね。

209 :名無し三平 :2024/02/10(土) 17:38:50.75 ID:Q17Xjcin0.net
昨今のネガティブテクノロジーで、超密巻き以上のものはないからな

210 :名無し三平 :2024/02/10(土) 17:39:48.92 ID:MiBi5o8O0.net
>>206
それは>>167に言いなよ
スタート地点はダイワスレ

211 :名無し三平 :2024/02/10(土) 17:45:36.63 ID:Oza1MbUM0.net
ステラのガタ付きはこんなモンじゃないけどなw
斜めにワイルドにガタ付くw

212 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:08:31.15 ID:jGCKg+raM.net
ベールのカチン音付く機種はシマノもダイワも全部スプリング入って隙間できるとるやないか
全部確認したわ、クソッタレ

213 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:21:57.88 ID:Oza1MbUM0.net
どうせ便所虫でしょ?貼りまくってるのw
墓穴もいいとこで、ダイワ機のガタは遊びとしては最小限で綺麗に動く。
ステラなんかガッタガタのフニャフニャだよw
なんとかセルテをネガキャンしたいシマカスが騒いでるんだろけどテメぇね大切なシマノのフラッグシップがガタガタなのを広めるだけw

214 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:26:16.76 ID:koPPXp770.net
>>213
シマカスとか書いてる時点で同じレベルになっちゃうよ。

215 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:32:52.01 ID:Oza1MbUM0.net
>>214
気分害したらすまんかった。
便所虫って人は10年くらいダイワネガキャンしてる人なんだよ。

216 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:33:20.89 ID:jGCKg+raM.net
3000xh触ってから買いたかったが、一番人気なのかそれだけもう在庫無かった

217 :名無し三平 :2024/02/10(土) 18:42:34.98 ID:0QpnPo8CM.net
そのうちシマノはステラのベールアームにスラストベアリングでも入れてくるんじゃね?
もう宗教の世界だよ

218 :名無し三平 (ワッチョイ bd68-HW7P [2001:ce8:160:9b75:*]):2024/02/10(土) 19:18:52.56 ID:LxioAd620.net
>>215
因みにシーバス、チニングとダイワが強いジャンルにも荒らしに来る
重度の村田信者なので村田が嫌いなエバグリスレにも荒らしに来るw

219 :名無し三平 (ワッチョイ 7551-KLri [180.47.99.33]):2024/02/10(土) 19:27:16.81 ID:0UknMn5x0.net
俺も 4000-CXH
ベームアームの付け根 ペコペコ 凹む
保有している同番手の222イグ、23エアリティは
そんなこと まったくなし

220 :名無し三平 (ワッチョイ 8580-CG+H [2001:268:99ad:49e2:* [上級国民]]):2024/02/10(土) 19:49:55.42 ID:4njypBVB0.net
>>219
自分はabuとかのベイトをパーツから自分で組み上げしてるけど個体によって可動部の遊びは必ず出る。気になるなら極薄ワッシャーなどでシム調整するしかないけど、アームカム側のネジが弛んでるんじゃ無ければそのままで問題ないですよ。
逆にキツキツにすると動きに支障が出ます。

221 :名無し三平 (ワッチョイ ab45-AzCP [2400:4151:2940:6300:*]):2024/02/10(土) 19:53:47.72 ID:I/ZwzAIP0.net
全く問題ない
洗いやすく注油しやすくて良い

222 :名無し三平 (ワッチョイ fd83-AzCP [2001:268:9ace:284d:*]):2024/02/10(土) 19:58:05.58 ID:5XlCrKqf0.net
ただイグジとエアリティには
隙間ないなら気にはなるか

223 :名無し三平 (ワッチョイ 2369-W3cC [2400:4150:8600:5410:*]):2024/02/10(土) 20:01:03.50 ID:GvM1Qo/U0.net
4000ノーマルだけどアームカムに付いてるシムの半分ぐらいの隙間はあるね
ボロンと外れる感じではないし大丈夫だと思うけど
それより巻いてる時のシュルシュル音の方が気になる
巻き自体は滑らかだからいいんだけどさ

224 :名無し三平 (ワッチョイ 8580-CG+H [2001:268:99ad:49e2:* [上級国民]]):2024/02/10(土) 20:01:50.28 ID:4njypBVB0.net
>>222
そういう場合はクレーム入れれば対応してくれるんだけどねダイワはw
個人的にはお勧めしないけど。

225 :名無し三平 (ワッチョイ 8580-CG+H [2001:268:99ad:49e2:* [上級国民]]):2024/02/10(土) 20:04:05.77 ID:4njypBVB0.net
>>223
スプール外して回してみて。
シュルシュル音のほとんどがスプールの下から逃げる空気音.
スプールにスリット入ってないからどうしても音でちゃう

226 :名無し三平 (ワッチョイ 9b63-uuD+ [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/10(土) 20:08:41.08 ID:qo7M2g2f0.net
マン屁みたいだな

227 :名無し三平 (ワッチョイ 45aa-qgGw [220.147.176.237]):2024/02/10(土) 20:29:42.84 ID:C0UjeZ1l0.net
タッチ&トライキャンペーンで事前にばら撒いて評価を安定させたから変に誇張された情報に惑わされなくなってるね
良い事

228 :名無し三平 (ワッチョイ d524-tyGp [126.38.197.249]):2024/02/10(土) 20:38:42.40 ID:xGADwp9s0.net
24セルテート欲しい思ってたけど21カルディアずっとクルクルしてたら落ち着いてきたわ。
これで十分だわ
モノコックだし

229 :名無し三平 (ワッチョイ 9b78-zLH+ [2400:4153:4a02:5600:*]):2024/02/10(土) 20:46:14.17 ID:1L1qElyq0.net
今更地元店にsfstの展示品置いてたわ
セルテ5000なんかよりメバリングが人気の地域なんだから最初から置けと
それにしてもあれはヤバイ

230 :名無し三平 (ワッチョイ 854e-5HqZ [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/10(土) 21:22:29.93 ID:kZE0rFIN0.net
>>225
なにそれw

231 :名無し三平 :2024/02/10(土) 21:57:13.78 ID:92V48nYw0.net
シマラーは島に帰って下さい臭いです

232 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:02:39.77 ID:zZzyHjVO0.net
世間がセルテートで盛り上がってる中、ひっそり始まったイグジストSFのセミオーダー頼んでしまった
もう引き返せない

233 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:10:20.05 ID:uWuMPW100.net
ワシの24セルテLT5000D-CXHにライン巻いたから見てくれ
スペック上はPE2.5号300mで今回は2号300m巻くから少し下巻き入れるかいなと
スプールには#2.5(0.22mm)との記載
おや!?PE2号は400デニール、標準規格では0.235mmやろ、巻くラインはアプグレX8だからほぼ標準のはず、下巻きは滑らん程度にしとくかとスプールに一列だけ下巻き入れて、かなり強めにテンションかけて巻いてみた結果がこれ

234 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:10:56.40 ID:uWuMPW100.net
lt5000cxh https://imgur.com/a/I7iWUq4

235 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:13:01.56 ID:NoiZHJhr0.net
素敵やん

236 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:14:42.63 ID:uWuMPW100.net
ちょい足らずw
まぁ7〜8号リーダー入れるからこれでも良いかと

237 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:21:57.63 ID:uWuMPW100.net
しかしPE2.5号で0.22mmって有るんか?

238 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:28:56.38 ID:N+Z3Ibkt0.net
この感じだとルビアスは来年でカルディア再来年になるんかな

239 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:34:03.97 ID:JE4G6rPf0.net
お、誤記?誤記か?www
太さ=強度だから基準より太くなっても細くなるのはねえよな。
あるいは新しい自社の角打ち12本編みラインとかならそうなるのか?

240 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:34:48.72 ID:/W3pKofp0.net
PE規格のデニールは9000mあたりの質量であって径は決まってない
この質量には顔料やコーティング剤も含まれる
つまり純粋な原糸よりも重くなっている分同じ質量でのポンド数は低下する
そのため実際の製品では原糸のみの標準径よりも太くなってしまう

241 :名無し三平 :2024/02/10(土) 22:50:03.41 ID:N70R0YvN0.net
>>238
カルディアは専用機と同じくエアドライブローター搭載のマイナーチェンジでいい
もちジュラルミンギアだけはマストでね

242 :名無し三平 :2024/02/10(土) 23:05:51.61 ID:gOQNDzW+0.net
ベールアームとローターの隙間やはり言われてたか
相変わらずベール下がり個体あるのが気になったな
2500H巻き重くて思ってたのと違ったし売りたいのはFCモデルなんかねえ

243 :名無し三平 :2024/02/10(土) 23:33:24.03 ID:+sU9DtbT0.net
>>232
確実にいいもの選んだんだから胸を張れそして羨ましい。フィッシングショーでもカレンダーくれるんやろ

244 :名無し三平 :2024/02/11(日) 00:04:38.16 ID:vqPaIiQX0.net
昔はダイワのPE(棚センサー何号何m)って書いてあったな

245 :名無し三平 :2024/02/11(日) 08:48:22.28 ID:C6kHpxG50.net
>>240
それなのにラインが足りてないの?

246 :名無し三平 :2024/02/11(日) 08:51:07.23 ID:pW2yOkKS0.net
一年1ヶ月9000円位で考えてイグジストSFでウキウキフィッシング出来ると考えれば安い!!(白目)

247 :名無し三平 :2024/02/11(日) 09:43:23.86 ID:C6kHpxG50.net
その計算はなに?

248 :名無し三平 :2024/02/11(日) 09:45:07.49 ID:C6kHpxG50.net
昔はFWってのがあったけど、STとどれくらい違うんや?

249 :名無し三平 :2024/02/11(日) 09:46:28.54 ID:AcR0b1IcM.net
>>234
このくらいがトラブル無くて一番好き

250 :名無し三平 (ワッチョイ 239e-jpJJ [210.139.149.18]):2024/02/11(日) 15:18:01.16 ID:E72aqaYQ0.net
そういやLT2500Sも0.6号が200mで0.8号が190mとかどう考えても無理やろって糸巻き量になっとる

251 :名無し三平 :2024/02/11(日) 16:16:09.45 ID:qaazxi0z0.net
まぁワシの場合は2.5号以上巻くつもりはない(SW機になる)から構わないが、全然巻けんやないか!ってなるあれな人もおるやろうな
スプールの表記が間違ってるのかと思って外箱も確認したが同じやったし、何なら#2(0.20mm)#3(0.24mm)って記載されとる
どこの世界のPEなんやろなw

252 :名無し三平 :2024/02/11(日) 16:20:17.31 ID:qaazxi0z0.net
結局言いたいことはあれや、下巻き量に気ぃ付けんとこんなに余るやんけ!ってなって巻き直す手間が掛かるから注意してやってことや
ほな

253 :名無し三平 :2024/02/11(日) 16:28:17.22 ID:iL/IKbz60.net
メインライン巻ききってから下糸をいっぱいまで巻いて一度回収してもう一度巻き直すっての以前やってたけど面倒くさくなってテキトーになった

254 :名無し三平 (ワッチョイ a288-lmPU [2400:7800:4b79:4f00:*]):2024/02/11(日) 16:54:38.54 ID:08Kn+GJe0.net
>>247
セミオーダーSFがそのくらいじゃね

255 :名無し三平 (ワッチョイ 0315-A7R9 [114.187.114.136]):2024/02/11(日) 17:27:06.95 ID:/WyUz2070.net
ダイワのREGAL-S 2000にダイソーのPE1号200メートルを下糸1メートルちょっとで巻いてどれだけスプールが余るか調べようとしたら
体感で半分くらい余ったな

一体どんな太さをしてるのやら

256 :名無し三平 (ブーイモ MMbb-8mRu [202.214.198.30]):2024/02/11(日) 17:37:43.86 ID:l0xegljMM.net
9割の人間はリーガルなんて知らんのではないか

257 :名無し三平 (ワッチョイ f227-LqI5 [240d:1a:7b7:8600:*]):2024/02/11(日) 18:18:33.68 ID:/GrYp+660.net
実際にシャロースプールに0.4巻くと糸の分量は直径に対して僅かだから0.6と0.8が誤差程度になるのは大体納得できる

258 :名無し三平 (ワッチョイ 0315-A7R9 [114.187.114.136]):2024/02/11(日) 18:22:06.22 ID:/WyUz2070.net
30年前のリールだから誰も知らないと思う

259 :名無し三平 (ワッチョイ 3f24-1YnX [126.227.183.35]):2024/02/11(日) 18:28:27.41 ID:ApEaDw1V0.net
ドデカコンパクトデザインの末っ子

260 :名無し三平 (ワッチョイ 1624-FH1k [1.112.251.155]):2024/02/11(日) 18:36:19.19 ID:xWND5xO70.net
スティーズは実際軽かったけど
剛性面ではジリオンも良いし
実際はどうか分からないな
それからABU4600C3はアンチリバースやし
遠心力ブレーキ付きで回転も良くて
使い易いリールやと思いますよ
籠釣りや雷魚釣りの人達はまだ使ってる人が
居てる様ですね

261 :名無し三平 :2024/02/11(日) 22:46:02.56 ID:gNko+24E0.net
例の番手の俺のセルテート、来ねえぞ
早々に金は決済したくせによ
なんかつまんない
来たところで寒いから釣り行かないけど
そういうことじゃないから

262 :名無し三平 :2024/02/12(月) 06:06:40.68 ID:7nMAPPj1a.net
DAIWA営業マン
こんなセリフはく人が売る道具は
使いたくないなあ
https://i.imgur.com/MDGs5KW.jpg
https://i.imgur.com/fsv5I58.jpg

263 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:00:13.42 ID:jMQOCIAk0.net
>>262
至極真っ当な個人の意見じゃねえの?
ふーん、てレベルだけど。

264 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:04:08.46 ID:efPA1tEi0.net
>>262
魚持った写真のドヤった角度がクズっぽくていいね

265 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:05:59.85 ID:Np6aYhiG0.net
>>263
言い方の問題
DAIWA営業の立場でえらそうだから
気味が悪い

266 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:06:38.26 ID:Np6aYhiG0.net
俺ならメーカー営業のプロフで
こんないきり発言できないな
怖すぎる

267 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:07:52.64 ID:Np6aYhiG0.net
あくまで個人の立場ならいえるがそれでも言い方を考えるな
安くてつかえればなんでもいい派と
快適をこだわる派は宗教みたいなもんで
こんな喧嘩売る言い方はいわかんあり

268 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:09:11.90 ID:Np6aYhiG0.net
そもそも価値観をおしつけかえしてんだよ

まぁバカッター水準で言えばあるあるなんだがDAIWAの肩書きあるなら言い方を考えて欲しいな
こんないいかたされたら使いたいとおもわないな

269 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:19:48.94 ID:jMQOCIAk0.net
>>268
それも個人の意見だしなあ。どっちもどっち、ふーん?なんだよ。
取り敢えず最後の趣味なんだから!ってのは共感できるかな。
じゃないと嫁への言い訳が更に難しくなるから。

270 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:32:04.62 ID:Np6aYhiG0.net
>>269
じゃあそれでいいんじゃね?
俺は不快に感じたからブロックしたけど

271 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:32:45.10 ID:Np6aYhiG0.net
そもそもバカッターてこの営業マンにかかわらず言い方知らないやつ多いからな
5ちゃんねるかよ?てな

272 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:34:30.82 ID:vNG19m0V0.net
こちらでも便所虫発狂w
こっちくんなよ馬鹿w
一生糞メーカーシマノ使ってろよw

273 :名無し三平 :2024/02/12(月) 07:58:40.48 ID:KsA9oB360.net
2010年マグシールド始まった時も元祖便所虫みたいなのが大量発生してすごかった
14年経ってまた同じようなことを繰り返す
相当追い込まれてるんだろうな
いや自分で自分を追い込んだだな

274 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:18:32.13 ID:Np6aYhiG0.net
だから俺はステラ
イグジストは売る
https://i.imgur.com/OAOY2yS.jpg

275 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:24:16.10 ID:B358BQWiM.net
ここで泣かずにシマノスレでなしおを論破してこいよ

276 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:26:07.06 ID:KsA9oB360.net
>>274
え、こいつなしおに負けた落ち武者なの?www

277 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:34:11.35 ID:QfPgOq6I0.net
やっぱステラが最高だ
イグジストは微妙だな
https://i.imgur.com/OGNIzPH.jpg

278 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:35:38.43 ID:GDVcewcV0.net
>>277
22ステラ糞すぎるよな

279 :名無し三平 :2024/02/12(月) 08:59:51.32 ID:GDVcewcV0.net
全てIDコラ画像
https://i.imgur.com/FvNzSLh.jpg
https://i.imgur.com/kn5bmTd.jpg
https://i.imgur.com/godzVAJ.jpg

280 :名無し三平 :2024/02/12(月) 09:42:05.30 ID:2F1jdPfp0.net
>>271
製造業の営業て基本的に使えないやつが回されるとこだから変なやつが多い

281 :名無し三平 :2024/02/12(月) 09:50:25.46 ID:B358BQWiM.net
このダイワ社員は釣り上手くてメーターシーバス複数釣ってるし、なかなかぶっちゃけてるぞ
最近のダイワリールはロングハンドルになってるけど、長すぎるからユーザーが自分で短くしろとか言ってる
非常に共感できるw

282 :名無し三平 :2024/02/12(月) 09:53:42.13 ID:LIi8bhL40.net
xで上げてる奴多くて草
パカパカベールアームw

283 :名無し三平 :2024/02/12(月) 09:56:06.75 ID:gGq7Oefs0.net
>>242
エギング用にセルテfclt2500買った
ほんの少しベール下がってる
ドラグ音はエアリティのが好き
当たり前かもだが22ステラc2500のがいい感じ
いいリールだが大絶賛する程ではないな

284 :名無し三平 :2024/02/12(月) 09:59:50.99 ID:ZSq/GJWu0.net
期待値が上がりすぎて
セルテは失敗しそう
あまりにも イグジ、エアリティに
使用感が似すぎている

285 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:03:00.25 ID:GDVcewcV0.net
エギに超密巻きは鬼門

286 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:20:08.05 ID:OYbQxevh0.net
これ皆言うけど実際は22ステラでエギングしとるけどトラブらないよ

287 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:23:33.41 ID:ZFkR8lqT0.net
追い風以外の爆風ならとらぶりそう
持ってないから分かんね

288 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:24:17.77 ID:GDVcewcV0.net
当然トラブらない奴も居る、回避可能なリスクの問題

289 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:25:23.62 ID:GDVcewcV0.net
何のメリットもない密巻きをリスク覚悟で使う意味がない

290 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:44:54.94 ID:OYbQxevh0.net
>>287
皆そう言うから試しに向かい風と横風が強い時多分風速6〜7メーター位の時にもやったけど大丈夫だったよピョン吉すら出来ない

291 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:46:40.92 ID:GDVcewcV0.net
で、密巻きのメリットは何?

292 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:52:12.89 ID:ZFkR8lqT0.net
>>290
へえーなら普通に使えるな
初期型が駄目だったのかな
まあ買えないんですけどステラもイグジも

293 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:55:10.79 ID:5EyB269C0.net
シマノスレでも超密巻きのメリットを誰も答えられないんだよな、シマノ広告塔ですらディスる始末

294 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:58:21.34 ID:3S/VAnLj0.net
初期搭載型の密巻きと現行型でも別物くらい違うからどの世代使ったのかで評価に差は出そうだよな

295 :名無し三平 :2024/02/12(月) 10:59:30.26 ID:OYbQxevh0.net
>>294
俺は11月に購入したから多分最新ロット

296 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:00:24.66 ID:5EyB269C0.net
>>294
何がどう違うの?

297 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:03:28.37 ID:5EyB269C0.net
ベールがカチ上がったのは4000番以上だし、それ以外でトラブル防止サイレントアップデートって何かあったか?

298 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:08:41.28 ID:7PINpxXT0.net
なーにも変わっとらんよ 想像力豊かなのは尊敬する

299 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:19:50.20 ID:5EyB269C0.net
ここで密巻きを擁護したところで結果は見えてるのにな、メリット皆無

300 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:27:15.39 ID:B358BQWiM.net
密巻きはどうでもいいだろ
アルミのセルテより重くて弱いって本質から逃げてるだけじゃねえの?
ダイワはステラの強みの質感()以外の部分を根こそぎ剥ぎ取ったんだから
もうベンツのエンブレム付けた軽トラックと同じ

301 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:46:42.60 ID:YJwjHarF0.net
23エアリティPCLT3000XHパワフルでトラブルレスで感度良くて軽くて頑丈で最高だわ。
色がダサめなのともうちょい糸巻き量増やしてくれたら完璧やったw

302 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:48:17.82 ID:YJwjHarF0.net
ていうか業者でもあるまいし両方買って比べたことあるユーザーなんてほぼゼロだろw

303 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:52:04.27 ID:MBXja5T30.net
エアリティにもXHじゃない4000C欲しいんだよな
24セルテートにはあるのに

304 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:55:17.52 ID:5EyB269C0.net
>>302
物の良し悪しなんて、自分で買って使い比べないと何もわからんだろ

305 :名無し三平 :2024/02/12(月) 11:59:56.20 ID:YJwjHarF0.net
>>303
トルク足りねえの?

306 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:02:58.69 ID:umPeCK0d0.net
>>304
使うってここで所持証明する為の写真撮って
部屋で巻いてるだけじゃん

307 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:03:53.86 ID:5EyB269C0.net
>>306
持ってないと何も試せないんだぜ

308 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:06:43.30 ID:JYaqywt20.net
>>281
まっとうな意見だなw
嫌いじゃないぞ

309 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:08:04.27 ID:MBXja5T30.net
>>305
ゆっくり巻きたいだけ

310 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:09:25.32 ID:JYaqywt20.net
>>293
お前が毎回すっとぼけるから相手してないだけだよ。
密巻きだとドラグの効き方が安定する。
クロスラップみたいにグワングワンとライン位置が上下しないからな。

311 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:12:17.47 ID:ADObvNcV0.net
>>310
まさにエアプ
下のラインに食い込みまくって全く安定なんかしねーよ
ドラグが強けりゃそのままラインブレイクだ

312 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:12:33.04 ID:JYaqywt20.net
あ、あと普通に巻いててスプールの上下動のブレも少ない。ダイワだとローターのブレを減らしてると思うけどそれの別解みたいなもんだな。

313 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:13:05.31 ID:OYbQxevh0.net
>>310
こいつに構ったらダメだよ非常にしつこいから

314 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:13:31.41 ID:JYaqywt20.net
>>311
食い込むほどドラグ閉めてるのかい?w

315 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:16:41.98 ID:JYaqywt20.net
>>313
まあ、了解。

316 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:17:16.39 ID:YJwjHarF0.net
>>309
なるへそハイギアかエクストラハイギアしか使ったことないからわからんけどノーマルはそんなにゆっくりまけるんか。

317 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:30:42.23 ID:5EyB269C0.net
>>310
シマノよりダイワATD-Lの方がドラグ自体が安定する結果を数値を示して証明したよな 俺

318 :名無し三平 :2024/02/12(月) 12:51:28.50 ID:NxYykjao0.net
ダイワの営業ってなんであんな態度デカいの?

319 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:05:44.40 ID:QfPgOq6I0.net
>>318
これ

シマノは村田除き紳士だが 
DAIWAはラーメン二郎店員成分が10%イくらいある

320 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:06:12.25 ID:QfPgOq6I0.net
DAIWAは若干おらついてるよな
見た目や
態度が

321 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:06:42.93 ID:QfPgOq6I0.net
逆にシマノは大人しい
物売りのにおらついてる時点でない

322 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:07:37.26 ID:QfPgOq6I0.net
シマノは営業マンはおもてにでない
DAIWAは手当てあるんか?てくらいTwitterやインスタしてる

323 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:09:20.77 ID:QfPgOq6I0.net
だからDAIWAが素直に嫌いなんだよな
オラオラすんなつの

324 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:11:34.18 ID:QfPgOq6I0.net
俺も営業マンだからあれだが
営業マンの自分と
普段の俺は完全にわけてるからな
普段はオラつきちょい悪の俺だかも
営業マンの時は紳士

325 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:18:24.67 ID:KsA9oB360.net
落ち武者発狂www

326 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:22:56.00 ID:5EyB269C0.net
IDコラ野郎

327 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:24:22.94 ID:0XaEB1RT0.net
新型のツインパワーは軽いから良いと思う
新型セルテートは少し劣るかな
エアリティSFSTは良いですよ

328 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:28:43.33 ID:5EyB269C0.net
>>327
使ってから言え

329 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:30:47.40 ID:ADObvNcV0.net
>>314
お前は何のためにドラグ使ってんの??
食い込まないようにユルユルにするのがいかにもシマノ信者だなw

330 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:34:48.34 ID:6ZaLCYz9M.net
ダイワは一癖ある社員多いから余計な事までは言わん戸出ちゃんは吃音あっても貴重なんだな
オークリーなんてちょっとぶっ飛んでる奇人だわ

331 :名無し三平 :2024/02/12(月) 13:54:56.41 ID:G6sbRIQS0.net
SFは小さくてオモチャみたいだったな
セルテ買うか

332 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:00:23.80 ID:zOqf4NJ4d.net
>>331
エアリティの普通の買え

333 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:21:35.59 ID:uKH6RxA/0.net
>>324
ルアーとか半額の惣菜を万引きしたりしちゃうの?

334 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:30:43.11 ID:GDVcewcV0.net
>>333
そいつは他人の画像もパクるぞ

335 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:30:58.81 ID:vNG19m0V0.net
>>324
コイツの言ってる事丸々シマノ社員なんだけどw

336 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:31:10.35 ID:GDVcewcV0.net
IDコラ画像
https://i.imgur.com/FvNzSLh.jpg
https://i.imgur.com/kn5bmTd.jpg
https://i.imgur.com/godzVAJ.jpg

337 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:33:44.80 ID:0XaEB1RT0.net
>>328
3機種共に触った上での結論ですよ
僕には要らないですね

338 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:36:50.56 ID:GDVcewcV0.net
>>337
店頭で触っただけで何がわかるの?

339 :名無し三平 :2024/02/12(月) 14:51:37.82 ID:KsA9oB360.net
>>330
オークリーくんは小学生時代からロッド自作してる奇人中の奇人だからなw
彼はヤバいよ

340 :名無し三平 :2024/02/12(月) 15:55:20.45 ID:uKH6RxA/0.net
>>338
22ステラを十数軒ハシゴして触りまくって
あたり個体を引き当てたとか豪語してたけど、
あまりわかってなかったってこと?

341 :名無し三平 :2024/02/12(月) 16:06:16.88 ID:9Zjh4mYv0.net
さっき24セルテのLT5000D-CXHを試し投げしてきたで
96のルアーウェイトMAX45gのロッドにPE2号リーダー6号
下は14gのシンペン、上は50gのジグまで色んなタイプを投げてみた
巻きが軽い、部屋クルで感じていた以上に軽い
ブリブリ系ミノーや鉄板などの引き抵抗の大きいルアーも問題は無い
しかしこのリールは抵抗の少ないルアーでこそ真価を発揮する気がした
なのでワシは4000の替スプール買って1号で河川シーバスの流す釣り
5000スプールは磯ヒラ&沖堤ライト青物で1ozシンペンや40g程度のジグに使おうと思うわ
16セルテHDがいまだヌルヌル現役だから使い分けやね
ほな

342 :名無し三平 :2024/02/12(月) 16:13:05.00 ID:6ZaLCYz9M.net
16セルテHDの方が気になるわw
あれが初のモノコックでしょ

343 :名無し三平 :2024/02/12(月) 16:33:21.34 ID:0XaEB1RT0.net
>>338
まあくるくるして感じが良いか悪いか
位は分かりますよ

344 :名無し三平 :2024/02/12(月) 16:40:37.26 ID:9Zjh4mYv0.net
そうやで、モノコックと聞いて当時はよくわからんがカッケー!となり購入したのがいまだにヌルヌルで現役
400gもあって今だとソルティガ6000と同じ重さw
でも愛着ありすぎで引退させられへんのよ

345 :名無し三平 :2024/02/12(月) 17:26:22.75 ID:DKSjapvp0.net
>>341
つべのインプレ動画でも同じような意見上がってるけどローター軽くなったからガンガンしゃくったりヘビーな使い方より341も言ってるライトな使い方に適正出たみたいね
まあヘビーな使い方が出来ない訳じゃないけど

346 :名無し三平 :2024/02/12(月) 17:42:05.17 ID:6ZaLCYz9M.net
あまり使わない16セルテ3012Hにボロボロの2506のローターポン付けしたら新品みたいなRカスタムが完成して24セルテ3000xh要らなくなっちゃった
嬉しいというよりなんていうか…買う言い訳を失ってしまった

347 :名無し三平 :2024/02/12(月) 18:04:06.17 ID:5EyB269C0.net
>>340
買って良い物かダメな物か の判断はできるぞ、22ステラは余りにもダメすぎた

348 :名無し三平 :2024/02/12(月) 18:07:23.65 ID:ADObvNcV0.net
>>345
素人くさいダラダラしたワンピッチもどきやるならローターが重いほうが慣性デカい分楽ってだけ
ユーチューバーなんて下手糞しかいない

349 :名無し三平 :2024/02/12(月) 18:10:21.73 ID:ZpDPV0ba0.net
信用できる人かダメな人かの判断はできるぞ、>>347は余りにもダメすぎた

350 :名無し三平 :2024/02/12(月) 18:26:24.10 ID:5EyB269C0.net
>>349
正解、俺が信用されたいとでも?

351 :名無し三平 :2024/02/12(月) 21:53:12.76 ID:iziJn2Iv0.net
>>347
予約して22ステラを買ってサーフで使ったが、暗い環境で向かい風、着水も見えない状態での釣りではライントラブルが多くて使い物にならなかった。
18ステラではトラブルが無かったから、密巻きがトラブルの原因だと思う。
今は22イグジストに買い替えて快適に釣りできてる。

352 :名無し三平 :2024/02/12(月) 22:00:37.94 ID:JUYvz/bR0.net
マグネシウム合金 海水 リール
でググったらなんと

353 :名無し三平 :2024/02/12(月) 22:06:56.05 ID:RKGx8sLx0.net
なく釣りに行きたくなった

354 :名無し三平 :2024/02/12(月) 22:11:06.77 ID:7mKUiBlg0.net
>>351
超密巻き廃止Xデーも近い、2度目の超黒歴史

355 :名無し三平 :2024/02/13(火) 00:21:15.64 ID:/GYOe4980.net
5000番手の実釣インプレはまだSNSでも少ないな

356 :名無し三平 :2024/02/13(火) 01:31:28.78 ID:s39kUjQl0.net
釣具屋にSTの展示品がいくつか来てた
フィッシングショーよりもちついて、じっくり触り巻かせてもらたが、一気に130gいく覚悟ができた

357 :名無し三平 :2024/02/13(火) 01:32:42.23 ID:s39kUjQl0.net
セルテートも19と24を比較できる形になってたが、明らかに軽いね。鉛の下を持つわしでも進化がわかったわ

358 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:48:22.46 ID:TnOMGxSma.net
密巻きを使いこなせない下手糞がDAIWAに流れるのて
メーカーには実害ないのでは?

359 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:49:02.97 ID:TnOMGxSma.net
下手は魚釣れないし
DAIWAにかえたところで釣れないまま
釣るやつは密巻き使うし
実害がない

360 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:49:45.34 ID:TnOMGxSma.net
つまりそのうち釣りをやめる下手が
DAIWAに流れても
中長期的には売り上げに繋がらないから
実害がない

361 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:50:25.64 ID:TnOMGxSma.net
うまいやつは自己修理するし
他力本願な下手だけ
モノコックをつかう
つまり釣りがうまいやつはシマノ

362 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:51:31.73 ID:TnOMGxSma.net
DAIWAは
SNS戦略うまいからいつでも早く直しますよ保障あるプロだけありがたがる
俺ら一般人への修理速度は?

363 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:52:24.25 ID:TnOMGxSma.net
つまり短時間自己修理可能なシマノ優位
モノコックのメリットより
ゴリったら即直せるか?のメリットが大事

364 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:53:29.09 ID:TnOMGxSma.net
だから俺は非モノコックしかDAIWAはつかわない
ロータリーエンジンや規格まけした
過去の電化製品みたいなもんだ

365 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:55:03.21 ID:TnOMGxSma.net
俺は基本予備のギアを保管してる
常に即時直せる状態
昨日ゴリったら明日は直せてる
DAIWAはそれができない
だから俺は基本シマノ

366 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:56:32.70 ID:TnOMGxSma.net
しかもイキり臭を感じる
いかつい舐達磨がDAIWAのユニフォームきて
ふいっしんぐしょーにいても違和感ない
そんな空気感だ

367 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:57:01.06 ID:TnOMGxSma.net
この空気感が俺には無理
俺は質実剛健
つまらないイキりはしない

368 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:57:56.17 ID:TnOMGxSma.net
立ち振舞いも紳士
スキンヘッドや大股ひらいたり
snsでいきったり
そんな世界観は嫌いだ

369 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:58:12.25 ID:TnOMGxSma.net
だから俺は素直にDAIWAがきらい

370 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 04:59:21.87 ID:TnOMGxSma.net
ただ俺はよいと思ったものをつかう
嫌いなDAIWA海外Bgは使ってる

371 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:00:06.63 ID:TnOMGxSma.net
嫌いなら買うなというなら
俺に売るな
俺はよいものだけ買う

372 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:01:13.48 ID:TnOMGxSma.net
今でこそDAIWAはアパレルに力いれて普通やつもふえた

だかひと昔前は全身ダイワアパレル=やばいやでった

373 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:03:24.95 ID:TnOMGxSma.net
そんな時代を経験したからこそ
努力はみとめるが
モノコック お前だけは俺はダメだ

374 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:05:03.85 ID:TnOMGxSma.net
DAIWAはシマノに敗けをみとめソーシャルメディア戦略含め努力している
それはみとめる
ただそれは忖度を生む
忖度義務はないが
忖度して気に入られたい
恩返ししたい
そんな気にさせる

375 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:06:09.89 ID:TnOMGxSma.net
こなれたインフルエンサーなら
忖度しない公言をして、許されるダメ出しかメリットになりうるダメ出しをして
べた褒めしていく
よくある営業マンの手法だ

376 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:07:08.20 ID:TnOMGxSma.net
つまり信頼がない
シマノの不信からDAIWAにのりかえた
2010年代前半の政治構図みたいなもんだ
だからこいつらも信頼がない

377 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:07:22.54 ID:TnOMGxSma.net
つまりDAIWAへの信頼がない
素直に

378 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:07:53.27 ID:TnOMGxSma.net
俺は常に本質をみている
俺は俺を信じる

379 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:09:28.91 ID:TnOMGxSma.net
DAIWAがソーシャルメディア戦略を
ひかえるくらいに信頼がえられたら
モノコックは考えてもいい
だがか今は無理だ
時期尚早
使いはじめの巻き感
んなもんはどうでもいい

380 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:09:54.85 ID:TnOMGxSma.net
大事なのは2~3年後だ

381 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:11:02.95 ID:TnOMGxSma.net
ファッションで釣りしてるんじゃないんだ
俺は信頼できるパートナーを探している
だからソーシャルメディア戦略にはひかからない

382 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:11:40.14 ID:TnOMGxSma.net
良いものは戦略的にみとめられない
宣伝マンたる人ではなく時代が証明するもんだ

383 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:14:28.92 ID:TnOMGxSma.net
例えばAmazon でもバインなんちゃらプログラムレビューは信頼なし
ただて短期使った感想
忖度まみれで長期評価がない
今のDAIWAとおなじ 
ひとついえるのは
俺のこの眼はたしかだ

384 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:15:10.65 ID:TnOMGxSma.net
殿様シマノ
こびまくりDAIWA
嫌な時代だ

385 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:17:24.09 ID:TnOMGxSma.net
俺はこびて忖度路線するやつ大嫌い
やれインフルエンサーに無料提供だ
案件だ
公平中立なレビューか?

386 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:18:20.53 ID:TnOMGxSma.net
俺も金もらえば限界までほめてやるよ
それが資本主義社会だ

387 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:20:21.41 ID:TnOMGxSma.net
そういう忖度はいらないんだよ
俺の桜チェッカーにひかかる
作為なく良い物が良いとして認識される過程

388 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:20:46.28 ID:TnOMGxSma.net
それが大事だ
忖度期待してこびるやつは嫌いだ
素直に

389 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:22:50.13 ID:TnOMGxSma.net
だから俺はDAIWAは非モノコック
シマノは非密巻きしかつかない
俺は忖度しない
忖度するやつは自己利益のためだけに生きている

390 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:23:00.46 ID:TnOMGxSma.net
趣味に忖度はいらない

391 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:25:46.13 ID:TnOMGxSma.net
これが仕事や無料なら俺もわざとらしくない営業戦略をたてていく 
しかし俺は利害関係がない素直な立ち位置だ
普通に素直だ
忖度しないといいつつ
忖度しないことは無理だ
就活で嘘をつかず嘘に近い誇張をはさむ
それが忖度しないと同義だ

392 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:26:31.51 ID:TnOMGxSma.net
実質忖度なしで
こびこびなして
DAIWAがみとめられる時代がきたら
俺も考える
あと2~3年後に評価する

393 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:26:55.28 ID:TnOMGxSma.net
今はこびこびバラマキに
嫌気がさした

394 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:27:15.25 ID:TnOMGxSma.net
俺は質実剛健だから
そういうのは受け入れない

395 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:29:05.01 ID:TnOMGxSma.net
新卒のわざとらさい定型的な自己アピール
嘘未満の誇張おおげざも大嫌いなんだよ

事前準備の口だけのやる気はいらないんだよ。ジョブ型やロープレでやってみせる

396 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:35:07.34 ID:TnOMGxSma.net
俺は質実剛健
本質を常に見ている
殿様シマノだぁ~
俺の愛に答えてくれない~

そんなもん
答えるわけないだろ調子乗んな

397 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:36:57.81 ID:TnOMGxSma.net
DAIWAも完膚なきまでシマノに負けたからなりふり構わずこびたり、テスター戦略してやってるわけだ
DAIWAさんが振り向いてくれた~
うれしい~

単純な頭だ

398 :名無し三平 (ワッチョイ 0e09-Wfyb [2400:2410:a000:8000:*]):2024/02/13(火) 05:39:37.85 ID:X5nkQg1Z0.net
エロい広告見るとムラムラすっど

399 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:39:41.98 ID:TnOMGxSma.net
何が信頼できるか
俯瞰的、大局的な視点
釣りを自己利益に利用するやつへの
視線
俺は常に本質をみる
釣りは趣味だ
だからビジネス戦略的という虚像を
見抜く眼が必要

400 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:41:38.34 ID:TnOMGxSma.net
正直釣りの世界はレベルが低い
あの時小6時だった俺ですら
うがった目で見抜けるだろう
大人の俺に通用するはずはない
道具はあくまで釣りの手段だ
金儲けの手段ではない

401 :名無し三平 (アウアウウー Sa1b-eWs4 [106.146.100.215]):2024/02/13(火) 05:44:24.87 ID:TnOMGxSma.net
さてランニングにいくか
釣りごときにどうでもいい
ランニングは健康の源だ
たかが釣りごときどうでもいい
金儲けしてるやつ以外はな

402 :名無し三平 (ワッチョイ f724-6xCa [2001:268:9b13:8ddb:*]):2024/02/13(火) 06:03:08.13 ID:2quNkZZv0.net
ロード12章かな
お疲れ生です

403 :名無し三平 (ワッチョイ 4732-43hX [2001:268:9998:10c9:*]):2024/02/13(火) 06:04:17.27 ID:21nuJSuI0.net
IDコラ野郎

404 :名無し三平 :2024/02/13(火) 08:53:57.82 ID:3eYGDQlV0.net
なんか凄いの湧いてるな

405 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:04:05.55 ID:6MmHmCtJ0.net
ガイジナブラ

406 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:14:41.30 ID:1k2jK4Z00.net
セルテート届いたけど、これカッコよくないって人は何がかっこいいんだろうか
無駄を排除した完全な機能美というか
ややこしい事一つもしてない、全てが構造上出来上がった産物って感じだし
落ち着いたガンメタ系で、チンコついてるなら全員もれなく合格点になるやろ

それかもっとピカピカしてたり
穴いっぱい空いてたほうがええんか?

407 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:16:43.42 ID:RxG80l1q0.net
たかがリールに2、3年後に評価するとかw
シマノ信者には釣りより評論の方が大事なようだな

408 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:26:29.25 ID:8s+msfYG0.net
セルテと黒銀のアピアロッド合わせてえ
八幡(8万)大菩薩タックル
高くて無理ですハイ

409 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:29:49.58 ID:DVnicNNHM.net
>>406
社員乙

410 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:41:33.56 ID:6MmHmCtJ0.net
>>406
仏壇人気だからな

411 :名無し三平 :2024/02/13(火) 09:50:40.22 ID:15/Jvxvl0.net
>>407
耐久性の評価を気にしないのがダイワのリールってことでいい?
それともバカなのはお前だけ?

412 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:16:48.43 ID:1k2jK4Z00.net
何を持って耐久性とするかだけど、シマノはゴリが早すぎる、MMを捨てる勇気が必要。
回転時シャフトがチューチュー鳴くようになる、ただこれはアルテグラだけの持病かもしれん(複数報告)

ダイワはまじでずっと変わらん
2000年前でイメージ止まってるおっさんばかりだと思うけど
脳みそアップデートしたほうがいい
ダイワスレ入り浸ってないで、使えばいいだけ

413 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:19:33.51 ID:hAB1rgf+d.net
これご暇さえあればってやつか

414 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:23:32.50 ID:DVnicNNHM.net
なしおのお友達じゃないか
あっちで仲良くしてろ
これでも感謝してるんだぜ
あんなアスペの相手してシマノスレに隔離してくれて

415 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:27:08.43 ID:21nuJSuI0.net
>>414
呼んだか?

416 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:30:57.05 ID:21nuJSuI0.net
>>406
ステラより機能的で美しいな、正に機能美 セルテ
https://i.imgur.com/a/roP96Ag.jpg

417 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:34:11.42 ID:1k2jK4Z00.net
>>416
◯◯よりは~っていうのは好みがあるから言わんほうがいいと思うけど
セルテートは現代スピニングデザインとしてはそうとう洗練されてると思うよ

418 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:35:01.91 ID:21nuJSuI0.net
機能もステラ以上だよ

419 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:38:20.29 ID:na+eEHL+d.net
比べるものではありませ~ん

420 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:45:34.77 ID:21nuJSuI0.net
>>419
ステラキラーだぜ セルテ

421 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:51:26.34 ID:MRIILqt+0.net
k ステラ別格!!

ローター軽すぎて24セルテートパワー無いわ………

422 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:51:50.67 ID:1k2jK4Z00.net
この機種はダメで、この機種が正解
ていう優劣をどうしてもつけたいのがよくわからん
だってリールなんだし釣りによって変わってくるからな

オフショアでジグ引いたり、一日タイラバ巻くようなバーチカルな釣りは圧倒的に今のダイワの上位機種
ただ、バス釣りでシャッド引いたり、I字引いたり、トラウトでスプーン巻くような
ライトでもゆっくり一定に巻く釣りはシマノのコアソリッドかな

ちなみにシマノのクイックレスポンスは今のところなにの意味もないリールよね
軽いの使いたいけどシマノしかやだっていう人用でしかない
今後無くなると思うし

423 :名無し三平 :2024/02/13(火) 10:57:01.42 ID:21nuJSuI0.net
>>422
コアソリッドのローター慣性って無駄の極みだぜ

424 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:07:26.44 ID:1k2jK4Z00.net
>>423
慣性は意味ないけど、慣性働く手前までは良いよ
巻き急ぎ気味にならずリズムキープできるし
単純にリールの重さが巻きの安定に寄与する

ダイワは巻き出し軽すぎてライトな巻きでは初動がクイックになり気味

425 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:08:48.86 ID:21nuJSuI0.net
ライトなタダ巻きこそ低慣性クイックレスポンス
ローター慣性が欲しくてステラ4000番を管釣りで使うとどうなるか? 感度も何もあったもんじゃない
管釣りでダイワが選ばれる理由が正にそれ、スカスカの巻き感度

426 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:10:32.04 ID:21nuJSuI0.net
>>424
シマノの老害思想に毒されすぎ、エアリティSF/STが答えを出す

427 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:12:43.72 ID:1k2jK4Z00.net
>>425
うーん、スカ巻きのダイワはワームの釣りやな
ラインスラックの釣りは微妙なスラック調整、回収の速さが必要
あとはサイトフィッシングとかね
ライトなただ巻きは一度コアソリッドシリーズ使ってみて

428 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:13:54.03 ID:MRIILqt+0.net
19バンキが一番軽いけどな巻き感

429 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:14:25.05 ID:uNf3usQR0.net
>>427
密巻きやめたら使うよ

430 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:17:17.60 ID:21nuJSuI0.net
>>428
R4ダイワの巻の軽さは、ヴァンキどころではなかった

431 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:17:35.12 ID:1k2jK4Z00.net
>>429
密巻きじゃないコアソリッドあるやん
いまでも15TP使ってるよ
ただまあ、、、24セルテートがコアソリッドのそういうのも出来る感じするね
タイラバやってきたけど、コアソリッドの安定感がありながら
巻き感度がすごい、潮感度がバリスティックより明らかにアップしてた

432 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:19:26.65 ID:21nuJSuI0.net
>>427
勿論ステラは何台も使った上で、断然クイックレスポンス
シマノに必要なのはザイオン級の CFRP

433 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:22:38.20 ID:y49oQRT40.net
>>422
目的が魚を釣るためじゃなく
ここで争うことなのだから
他製品、他社、他人、何かを貶め
その反応を得なければ意味がない

434 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:22:50.47 ID:DVnicNNHM.net
ダイワに慣れたらシマノなんてノーカンでイライラしかないわ
ステラがギリギリの許容レベル
釣れてたってのが釣りで一番楽しくない、感度ビンビンで釣った感あるほうが楽しいよ

435 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:22:56.54 ID:1k2jK4Z00.net
>>430
それは「育てた」前提だから比べたらあかん
私もカスカスに07ルビアスを育て上げたけどね
当時はあんまりリールに興味なかったから気がついたら育ってたって人がほとんどだな
で、みんなボロボロw

436 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:25:39.29 ID:21nuJSuI0.net
>>435
15イグジでも吊るしで、19ヴァンキどころではない巻の軽さだった

437 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:33:00.68 ID:l7r1v+gv0.net
密巻きがあろうがなかろうがステラみたいなリールを引き合いに出してくる時点でセンスねーわ
イグジセルテの足元にも及んでないんだわ
初心者が村田に騙されて買うリールでしかない

438 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:37:36.75 ID:DVnicNNHM.net
ステラはなかなかやるよ
少なくとも悪いリールじゃない

439 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:52:14.61 ID:1k2jK4Z00.net
まあたしかにすぐステラを引き合いのダシに使って
シマノファンが自らステラのイメージを下げてしまってる感はあるね、、
間違いなくいいリールでしょ

440 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:54:30.93 ID:21nuJSuI0.net
超密巻きが良いリールだって? 超密巻きが

441 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:54:44.43 ID:z5NXMht/p.net
ダイワリールはルビアスくらいしか持ってなかったんだけど、去年イグジストSF買ってからハマってしまい22イグジストLT3000、23ソルティガ4000、23レガリス2000と買ってしまったw
24セルテートも5000番注文中で届くの楽しみ
ダイワは初期不良少ないしメーカー対応もいいから安心して予約出来るのがいい

442 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:55:30.65 ID:MRIILqt+0.net
>>430
古すぎてw

443 :名無し三平 :2024/02/13(火) 11:58:35.00 ID:1k2jK4Z00.net
>>440
バーチカルな釣りではクソだけどキャスティングでは悪くないよ
で、密巻きが罪なだけであってステラじしんの作りは最高峰だよ
キャスティング用途だけで使う人ならいいんじゃないかな
ちなみにダイワとか飛距離の差は無い

444 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:01:09.31 ID:21nuJSuI0.net
>>443
その密巻きで自爆したんだよ ステラ

「トラブルが少ない」という安心感
https://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188544_4201.html
> ダイワのスプールは、糸巻きの際、クロスして巻かれるようになっている。
> 糸はスプールの中心部から外側に重ねて巻かれていくが、先に巻かれた糸と並行に巻かれると外側の糸が中心部に食い込みやすい。
> 食い込めば、糸の放出の際に上下左右の糸がからんで同時に出やすく、ライントラブルも起こしやすい。
> 先に巻かれた糸にクロスして巻かれるクロスラップなら、外側の糸が中心部に食い込むことはなく、放出時のライントラブルの原因を減らすことができる。

> トラブルがまったくないリールを作ることは至難の技だ。
> それでも少しでもトラブルの原因を排除して、釣り人を邪魔しない道具を追究したい。
> トラブルのない釣りは楽しい。爽快な気持ちでその日の釣りを終えられれば、次の勝負への意欲も増す。
> トラブルが少ないという安心感のある道具を選ぶ。
> これこそ、釣りを楽しむために必要な“基本のキ”といえるかもしれない。

445 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:03:38.49 ID:oHwLBNLSa.net
長い

446 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:04:04.13 ID:oHwLBNLSa.net
お前が下手くそだから自爆するんだよ
密巻きでトラブルは一度もない

447 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:05:17.52 ID:21nuJSuI0.net
IDコラ野郎じゃねーか

448 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:05:38.18 ID:oHwLBNLSa.net
セルテはステラ以上
https://i.imgur.com/MfB7D1B.jpg
https://i.imgur.com/za7IhGT.jpg

449 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:06:08.40 ID:oHwLBNLSa.net
>>447
お前が俺の画像を盗んだんだよ
謝罪しろ

450 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:07:02.04 ID:oHwLBNLSa.net
密巻き使いこなせないレベルで道具のせいにするのて糞ダサくないか?
ランボルギーニ買ってミッションだから糞!とほえてるのと同じだぞ

451 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:08:30.20 ID:oHwLBNLSa.net
つまりめちゃくちゃダサくないか
素直にダサくないか
生き方がダサいのだけは勘弁

452 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:08:30.42 ID:1k2jK4Z00.net
>>450
それは違うし一番言ったらダメなことです
このリールは汎用機です
これだけで理解できると思うんであえて能書きは書かんけど

453 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:08:39.02 ID:21nuJSuI0.net
昼間から吠えるなよ、みっともない

454 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:10:08.12 ID:oHwLBNLSa.net
>>452
汎用機は暴風は想定されてない
素直にSWの範疇だ
平時にステラ使いこなせない時点で
釣りが下手なんだよ

455 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:10:27.53 ID:oHwLBNLSa.net
>>453
画像盗撮野郎乙

456 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:13:14.75 ID:oHwLBNLSa.net
素直な感想だが
俺は常にタクベリ通販でリールをさがしてる
そこにはリールの状態がかかれているがソルティガセルテSWはステラツインパSWより状態が悪いケースが多く感じる

当初は最高でも2~3年後にどうなのか?
それがDAIWAの過大だよ
努力しな

457 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:13:58.20 ID:oHwLBNLSa.net
リールに巻き心地なんてもとめるやつは
素人だよ
リールは壊れないこと
一番大事

458 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:14:55.36 ID:21nuJSuI0.net
とんでもない自虐ネタだな
> 俺は常にタクベリ通販でリールをさがしてる

459 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:16:40.71 ID:oHwLBNLSa.net
>>458
イグジストがステラよりすぐれる理由は?

460 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:16:40.93 ID:21nuJSuI0.net
>>455
何故 IDコラ画像削除したの?

461 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:17:04.11 ID:oHwLBNLSa.net
>>460
お前がパクるからだよ

462 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:17:20.53 ID:21nuJSuI0.net
>>459
君には教えない

463 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:18:11.28 ID:21nuJSuI0.net
>>461
俺のをパクっておいて良く言えたもんだ

464 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:18:59.95 ID:oHwLBNLSa.net
>>462
お前は自分の技量の無さをステラにぶつけてるだけ
汎用機でもハイエンドは基本が身に付いたハイエンド人材しか使えないのは当然

465 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:19:46.01 ID:oHwLBNLSa.net
>>463
パクるなカス
5ちゃんねるやるくらいなら
ラインテンションをはる練習でもしとけ

466 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:19:58.23 ID:21nuJSuI0.net
>>464
ステラの売り文句にもそう書けば良い

467 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:20:48.26 ID:21nuJSuI0.net
>>465
これか?

全てIDコラ画像
https://i.imgur.com/FvNzSLh.jpg
https://i.imgur.com/kn5bmTd.jpg
https://i.imgur.com/godzVAJ.jpg

468 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:21:05.30 ID:oHwLBNLSa.net
DAIWA信者てこのおかしなパクり魔にしても変人が多い
人のせいにするボンボン気質
俺みたいに孤児院から成り上がった
努力家には通用しない

469 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:21:35.14 ID:oHwLBNLSa.net
>>467
著作権侵害するな

470 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:22:33.91 ID:21nuJSuI0.net
成り上がると タックルベリー

471 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:23:01.56 ID:oHwLBNLSa.net
シマノからDAIWAに転向時点で
シマノに通じなかった愛や
基礎ができない下手くそてことだから
恥ずかしすぎる
俺は逃げない、ひねくれない

472 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:24:17.22 ID:21nuJSuI0.net
>>471
何から逃げるの?

473 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:32:26.65 ID:21nuJSuI0.net
シマノ 超密巻きから「逃げる」と表現するところが全てを物語ってるな 超黒歴史

474 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:35:16.33 ID:21nuJSuI0.net
>>414
俺を呼んだのは 君だぞ

475 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:35:39.82 ID:oHwLBNLSa.net
>>473
お前文脈が読めないアスペすぎ
不器用なアスペには基礎も文字も
無理なんだよ

476 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:36:15.55 ID:21nuJSuI0.net
>>475
吠えるなよ 情けない

477 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:37:02.97 ID:21nuJSuI0.net
>>475
で、何から逃げるの?

478 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:41:15.82 ID:W8u/vHqp0.net
ドラグの効き方はシマノの方が好みなんだけど
そういう観点でダイワのATD Lとの比較を語れる人居ないの?

479 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:48:07.00 ID:21nuJSuI0.net
>>478
こないだシマノスレで貼った比較
滑り出し355g設定 → 合わせ想定の引き出し、結果は画像で判断してくれ
https://i.imgur.com/TWjORTI.jpg
https://i.imgur.com/Pz5pzgz.jpg

480 :名無し三平 :2024/02/13(火) 12:51:09.58 ID:21nuJSuI0.net
これがATD無印だと1Kg超えるだろうな

481 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:14:10.45 ID:oHwLBNLSa.net
>>480
そんなもん引っ張る力が一定な担保がないから無意味だろ
お前はステラだけ強く引いてるんだよ

482 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:14:55.38 ID:21nuJSuI0.net
>>481
自分で検証してから言え

483 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:15:11.24 ID:oHwLBNLSa.net
俺なら余裕でイグジで1kgは出せる
初速あげたらいいだけ

484 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:16:20.80 ID:oHwLBNLSa.net
>>482
そんなもん実験と呼ばん
ドラグ値を355gにしようが
引く力でかわりすぎる
無意味な遊びだよ

485 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:17:39.27 ID:21nuJSuI0.net
IDコラ捏造野郎に言われてもな

486 :名無し三平 :2024/02/13(火) 13:59:15.36 ID:HLSrWAFu0.net
>>482
レオパに完全論破されてやんのw

487 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:02:19.82 ID:1k2jK4Z00.net
いやぁ、、ホモサピエンスは本当に争うね
このケンカは何も生まん、いかに自己主張を押し通すかになってる
互いに通るわけがないし和解は皆無でも争いをやめない
リールどうこう以前にもっと利口になりませんか
我々はプロスタッフでも無く看板も背負ってない
いわゆる何使ってもいい同じ立ち位置ですぞ

ダイワもシマノも何でも使って意見出せばいいんじゃないの?
言う相手は目の前の同じ人じゃなく業界とかメーカーに向ける方が建設的じゃないかと

488 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:05:31.37 ID:21nuJSuI0.net
>>487
ここは中の人も見てるんだぜ

489 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:10:14.95 ID:oHwLBNLSa.net
>>488
証拠は?
>>486
は?

490 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:10:39.59 ID:oHwLBNLSa.net
俺がパレスだといいはるバカがまだいるのか

491 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:13:18.03 ID:99T95kG/0.net
>>487
付ける薬が無いのよ重度のアレさね

492 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:14:17.72 ID:21nuJSuI0.net
>>489
早くラウンジとやらに行け

493 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:19:38.98 ID:NELY/5SU0.net
>>492
恣意的な検証捲られて恥ずかしいもんなw

494 :名無し三平 :2024/02/13(火) 14:21:26.20 ID:21nuJSuI0.net
>>493
誰でも試せる検証に恣意もへったくれもあるか

495 :名無し三平 :2024/02/13(火) 15:19:12.42 ID:15/Jvxvl0.net
ドラグを語れる人が居ないって事でいいのかな?
安定したドラグは大事だと思うんだけど。

496 :名無し三平 :2024/02/13(火) 15:21:30.16 ID:21nuJSuI0.net
>>495
君が語れば

497 :名無し三平 :2024/02/13(火) 15:26:25.82 ID:W8u/vHqp0.net
>>496
ダイワのドラグの良いところを語ってみて欲しいから聞いてるんだよ。
シマノのは基本的に一定で素直なドラグ。
リジサポついてると少し初動がマイルドになるけど。
そういう違いでリールを使い分けないもんなの?
スピードは無いけどトルクある魚にはATDが相性悪いと思ってたりするんだけど

498 :名無し三平 (ワッチョイ c659-lpOu [153.156.193.191]):2024/02/13(火) 15:44:46.05 ID:1k2jK4Z00.net
>>497
ATDだからってそんなにむずかしく考えなくても普通に快適に使えますよ
オフショア青物ジギングでずっと使ってるけどUTDに比べて気をつける点は
ビビらないってことかな、ツッコミに対して止まる感じだけど、ちゃんと出るから
慣れてないとここでドラグを緩める人はいるかもね
タイラバとか特にで、ATDだから針外れてなかったなって感じる事多いよ

まあ、書くとこうだってなっちゃうけど
基本的に気にせずいつも通りのセッティングでいい。あとはビビらない事

499 :名無し三平 (ワッチョイ 4732-43hX [2001:268:9998:10c9:*]):2024/02/13(火) 15:45:00.82 ID:21nuJSuI0.net
>>497
ATD-Lの特性見れば一目瞭然じゃん、ピーキーでトリッキーなATD無印がシマノより忠実な動作に変わったと考えれば良い

500 :名無し三平 (ワッチョイ c659-lpOu [153.156.193.191]):2024/02/13(火) 15:47:01.12 ID:1k2jK4Z00.net
あと、ドラグはシマノが好みならそれで終わっていいんじゃない?
ATDを悪いってしないと死ぬ?

ドラグの好みで言ったら俺なんてテイルウォークが一番だよ
とんでもなく滑らか

501 :名無し三平 :2024/02/13(火) 18:06:42.89 ID:loVgKYHV0.net
セルテ5000DとSW5000のボディサイズって一緒?
それともSWの方が大きい?

502 :名無し三平 :2024/02/13(火) 18:08:41.60 ID:FxIIY8Nu0.net
同じ5000ボディ
ただしCXHとかCがついたら違う

503 :名無し三平 :2024/02/13(火) 18:28:49.52 ID:uPxY1Gv7M.net
サイズが似てるだけで別モンじゃねえの

504 :名無し三平 (オッペケ Sr3f-IPRC [126.156.186.57]):2024/02/13(火) 19:16:00.48 ID:wdihMlRNr.net
ドラグはシマノが好みならそれで終わっていい
と思わないでATD-Lを実装してくれたダイワありがとなw

505 :名無し三平 (ワッチョイ 8660-sfOt [2001:240:2413:1f9b:*]):2024/02/13(火) 19:18:39.87 ID:15/Jvxvl0.net
>>504
それ+STSFには興味あるから注文したんだよ。

506 :名無し三平 (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.13.97]):2024/02/13(火) 22:04:53.19 ID:KYwHlbuo0.net
>>505
ATD-Lはシマノを超えた、期待して良いよ

507 :名無し三平 (ワッチョイ 0e94-43hX [240f:e2:45e:1:*]):2024/02/13(火) 22:15:50.78 ID:talpQQzL0.net
どっちにしろシマノのドラググリス塗っちゃうからなぁ•••

508 :名無し三平 (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.13.97]):2024/02/13(火) 22:17:26.59 ID:KYwHlbuo0.net
>>507
ATD-Lの方が安定するぞ

509 :名無し三平 :2024/02/13(火) 22:37:56.17 ID:talpQQzL0.net
>>508
ドラググリス売ってくれーw

510 :名無し三平 :2024/02/13(火) 22:39:28.39 ID:KYwHlbuo0.net
>>509
含浸ワッシャで良いじゃん

511 :名無し三平 :2024/02/13(火) 23:06:46.69 ID:ZVBYlNdBd.net
セルテートの方が高いのにデザインも見た目の高級感もツインパワーに負けてるのが残念だわ

512 :名無し三平 :2024/02/13(火) 23:19:16.77 ID:wdihMlRNr.net
この前ヘッジホッグスタジオでATD-Lのワッシャー売り切れてて泣いた

513 :名無し三平 :2024/02/13(火) 23:50:46.76 ID:k6qg8MWQ0.net
俺が交換用に5機種分買ったわ

514 :名無し三平 :2024/02/14(水) 01:06:55.90 ID:FTKNm9Hn0.net
スティーズの軽さは認めざるを得ないな

515 :名無し三平 :2024/02/14(水) 11:10:26.62 ID:unSBXX2R0.net
どうしてもダイワスレでツインパワーをぶっ込みたいシマノファンかわいい

516 :名無し三平 :2024/02/14(水) 11:14:53.59 ID:unSBXX2R0.net
リールに罪はないしツインパも間違いなく優秀なリールだと思うけど
キャッチコピーだけがまじで意味がわからん

「答えはない。これまでも、これからも。」

・・・どゆこと?

セルテート
「ゆるぎない信頼を。完成と共鳴する歓びを。」
これもまあまあ厨二ではあるが

要約するとツインパは「とりあえず4年経ったんでちょっと変えてだしたけどまだ頑張って開発するから」で
セルテートは「今できる事全部ぶっこみました」
ということか

517 :名無し三平 :2024/02/14(水) 11:41:57.23 ID:R4Q+sMQ50.net
リールのキャッチコピーなんて
ボジョレーヌーボーと一緒なんだから
意味なんてない

518 :名無し三平 :2024/02/14(水) 11:50:57.97 ID:jed1WQKOH.net
ダイワの得意技
飛躍的に向上!!

519 :名無し三平 :2024/02/14(水) 11:54:08.56 ID:CkjEJorKM.net
ダイワは目玉リールには必ずコピー付けるな
ダイワの方がまだ商品売りたい感が残ってるけど、どっちも上手いコピーだ
シマノは佐々木洋三とコネあるんだしもっと弾けたのやれよ

520 :名無し三平 :2024/02/14(水) 12:03:01.37 ID:bb9HchYw0.net
2月も半分終わったじゃん
俺のセルテートいつ来るんだよ

521 :名無し三平 :2024/02/14(水) 12:04:44.69 ID:unSBXX2R0.net
>>520
まじ?どこで買ったの?
俺はジョーシンで買ったけど、皆が手にした2日遅れぐらいには来たんだけど

522 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/14(水) 12:11:12.36 ID:bb9HchYw0.net
>>521
5000DXH
たぶんこれだけまだだと思う

523 :名無し三平 (ワッチョイ a29c-4kLk [2001:268:9912:7419:*]):2024/02/14(水) 12:26:01.75 ID:GEdSI4zF0.net
ダイワのキャッチコピーといえばバスロッドの聖剣リベリオン

524 :名無し三平 (スフッ Sd42-eK+n [49.104.22.244]):2024/02/14(水) 12:28:57.39 ID:uYpHUbYNd.net
寸胴でカラーリングはレグザ
これをかっこいいと思えるのは立派なダイワ信者

525 :名無し三平 (ワッチョイ 4767-sfOt [2001:240:2460:e05a:*]):2024/02/14(水) 12:31:58.66 ID:yy2O3Kx30.net
ブランドを大事にしないからネーミング考えなきゃいけなくなるんだけどな。

526 :名無し三平 (ワッチョイ a2fc-43hX [2001:268:989f:afc0:*]):2024/02/14(水) 12:33:46.87 ID:JZhYm9Lv0.net
ブランドを大切にするメーカーが、過去に大失敗した密巻きを復活する訳がないよな

527 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-JaQ4 [2001:268:9b76:70dc:*]):2024/02/14(水) 12:34:11.77 ID:eeclsRm00.net
5000D-XHの人は人柱として報告よろしくお願いします

528 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp3f-eGNP [126.158.76.198]):2024/02/14(水) 12:34:41.62 ID:YahVGkHWp.net
オレも5000DXH予約済みだけど毎度大型番手はいつも1番遅いから気長に待つよ
エアリティSTSFも予約するかなー

529 :名無し三平 (ドコグロ MMde-rK9Z [125.192.119.156]):2024/02/14(水) 12:35:39.38 ID:DIVwQSyKM.net
エアリティST・SFの実機を触ってきたけど、ヤバいほど巻きが軽い!完全にヴァンキッシュを超えたわ…
23ヴァンキッシュ2000番が145gに対して24エアリティST・SF が130g
2500番でも135g
やっと19&23ヴァンキッシュ(145g)よりも軽いフィネスリールが出るんだな。
35gのアジングロッドに合わせるリールとしてエアリティST・SF買うわ
楽しみーー

530 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-JaQ4 [2001:268:9b76:70dc:*]):2024/02/14(水) 12:37:19.84 ID:eeclsRm00.net
エアリティ新型は23ヴァンキッシュより巻きが軽いけど、19ヴァンキッシュよりは巻き重りがあるかな
でも自重が軽いという利点がある

531 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 12:54:03.78 ID:KNswB8UdM.net
>>529
それはあり得ない。
STSF本体は軽いから盲目になっちゃってると巻きも軽いと思い込むんだろうけど
ぶっちゃけSTSFの巻きの軽さはセルテートの方が上に感じるくらいの重さ。
そもそもボディ小さくしてギアも小さいんだから普通のエアリティより重くて当然なんだよ

532 :名無し三平 (ワッチョイ f211-rhlr [240a:61:2203:89e9:*]):2024/02/14(水) 12:54:45.01 ID:ED2iJq/U0.net
23ヴァンキと比較できるように2-3機種釣具屋においてあったが、STSFの2000は明らかに23ヴァンキより軽いね。まさにエアリティ。23はある程度巻かないと中間ギア追加の悪いとこ出てて力がいる

533 :名無し三平 (ワッチョイ a2fc-43hX [2001:268:989f:afc0:*]):2024/02/14(水) 12:57:11.27 ID:JZhYm9Lv0.net
>>531
君23ヴァンキ持ってないじゃん

534 :名無し三平 (ワッチョイ f211-rhlr [240a:61:2203:89e9:*]):2024/02/14(水) 12:57:30.67 ID:ED2iJq/U0.net
あとはギアもボディが小さい分、掛けたあときちんと機能するかだけど、尺ヤマメ程度なら問題ないんやろな
エリアはこれ一択になるんだろう

535 :名無し三平 (ワッチョイ a2fc-43hX [2001:268:989f:afc0:*]):2024/02/14(水) 12:58:24.13 ID:JZhYm9Lv0.net
セルテもステラもイグジも、持ってないんだぜ ID:KNswB8UdM

536 :名無し三平 (ワッチョイ a29c-4kLk [2001:268:9912:7419:*]):2024/02/14(水) 13:00:13.02 ID:GEdSI4zF0.net
ギアに関しては売ってる品とか買ってすぐだと判断できないからなあ

537 :名無し三平 (ワッチョイ a2f5-lmPU [240a:61:1041:a233:*]):2024/02/14(水) 13:00:44.17 ID:gmi7SbYp0.net
>>529
カーボンライトハンドルに変えるとなんとさらに軽くなるぞ

538 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:00:53.20 ID:KNswB8UdM.net
>>533
君、店での巻き比べじゃん
ハンドル長も長いエアリティで軽い軽い言ってるタイプだろ

539 :名無し三平 (スプッッ Sd62-L1cm [1.75.233.61]):2024/02/14(水) 13:02:11.83 ID:dJQCjrgKd.net
23エアリティのPCは通常より巻きトルク強い?

540 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:04:51.40 ID:KNswB8UdM.net
>>535
ちなみに俺は持ってるとも持ってないとも書いた事ないんだが
決め付けられちゃったw

これからも妄想と戦っててくれたまえ

541 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:07:08.83 ID:NmqP02YF0.net
>>538
俺はハンドルもキッチリ揃えて比較してるぞ
https://i.imgur.com/l7XGCo5.jpeg

542 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:07:49.04 ID:NmqP02YF0.net
>>540
持ってないと認めてるじゃん それ

543 :名無し三平 (ワッチョイ f211-rhlr [240a:61:2203:89e9:*]):2024/02/14(水) 13:08:30.03 ID:ED2iJq/U0.net
STのLT2000番にしようと思ってたけど、STSF2000触ってド素人でもSTSFに傾いたな さすがに違いが分かったわ
メンテだけしっかりせんとあかんな

544 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/14(水) 13:14:25.36 ID:unSBXX2R0.net
5000XHが遅いといってもちゃんと発売予定月に届くだろうから
そういうところダイワは偉いと思う

楽しみにして予約した人たくさんいるのに平気な顔して直前に延期しまくるシマノの
これだけは本当に怠慢だと思う
正直、シマノ使おうがダイワ使おうが、自分的にはアングラーファーストだから
シマノリール予約した人にもダイワと同レベルで届けてやってほしい

ダイワの2月中旬予定で、上旬に届けてしまうまでは求めてないから
せめて発売月は守ってやって欲しいと切実に思う
セルテとかならまだいいよ、変わりのリールある人ばかりだろうし、
でもステラ使いに対してって、絶対遅れたらあかんやん
唯一無二だろうから

545 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:14:53.31 ID:KNswB8UdM.net
>>536
それはありますよね。
STSFは持った瞬間の本体の軽さが際立つけど
それと巻きは別物。
巻きが軽くなる要素はマグシ抜いてる点
巻きが重くなる要素はギアの小ささ
ローターの大きさは別に小さくなってないから
コンパクトになっても巻きが軽くなる理屈にはならないし。

546 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:16:03.66 ID:KNswB8UdM.net
>>541
エアリティSTSFをそのハンドルで巻いて比較したんですか?

はい、いいえ、でお答えください。

547 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:16:53.87 ID:NmqP02YF0.net
>>546
いいえ

548 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:18:29.27 ID:KNswB8UdM.net
>>547
素直でよろしい。
=比較してないですね。

549 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:19:22.04 ID:NmqP02YF0.net
>>548
したよ

550 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/14(水) 13:22:23.77 ID:unSBXX2R0.net
マグシールドなんて絶対にあったほうがいいのに
一部のユーザーの声を聞いて、抜いたモデルを作って用意するのが粋だわ
抜いただけじゃなく色とかもちゃんと変えてね
ダイワは我々のしょうもない声が届いてる感ある

シマノの「密巻き無理」という人の声を聞いて、ステラCWとしてクロスラップ版出したらいいのに
なんの開発も不要ですぐ出来る事なんだし
密巻きかクロスラップかどちらが求められてるかもはっきりするんだし

551 :名無し三平 (ブーイモ MM4e-sfOt [133.159.149.0]):2024/02/14(水) 13:25:17.88 ID:KNswB8UdM.net
>>546-549
めんどくさ

552 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:28:03.27 ID:NmqP02YF0.net
>>550
クロスラップは26ステラ 最大の売り文句
こんなところで切り札は使えない、あと2年間ユーザーを困らせて困らせて使う方が効果絶大

553 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 13:29:25.92 ID:NmqP02YF0.net
>>551
「アンカ無しで」ソース含め 逃げんな

554 :名無し三平 (ワッチョイ f211-rhlr [240a:61:2203:89e9:*]):2024/02/14(水) 14:03:29.52 ID:ED2iJq/U0.net
>>550
ダイワとしてはせっかく開発したのになあって思いもプライドもあると思うけど、ニーズに答えるのはえらいね。

まあ今回はそれで19ヴァンキの客取れるんだから良い判断だよ。敵失で、大穴の空いたフィールドを手に入れられるわけだし。色からして挑戦的だよなw

去年エアリティ買ったお客さんだけには謝っとけとw

555 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-JaQ4 [2001:268:9b76:70dc:*]):2024/02/14(水) 14:04:19.53 ID:eeclsRm00.net
ナシオは持ってる持ってないで批判してるけど、エアリティ全く持ってないから自分も持ってない人と同類なのに全然認めないよね

556 :名無し三平 (ワッチョイ 0fff-43hX [2001:268:985d:9668:*]):2024/02/14(水) 14:12:21.62 ID:NmqP02YF0.net
>>555
糞エアリティ無印は要らない、STだよ 本命は

557 :名無し三平 (スププ Sd42-BvoH [49.98.230.114]):2024/02/14(水) 17:42:48.62 ID:pdcL9Pggd.net
>>407
2、3年使って不具合出たら修理するか買い換えればいいだけなのにな

558 :名無し三平 :2024/02/14(水) 18:17:12.04 ID:unSBXX2R0.net
ところで皆さんスピニングリール何台持ってるの?
ワイここで能書きタレてるけど買った24セルテ入れても6台しかない

24セルテ3000
バリスティック3000
15TP
アルテグラ2500
セルテSW6000
スピーキー3000

使わないのすぐ売る派

559 :名無し三平 :2024/02/14(水) 18:17:34.97 ID:XrRNBVrpF.net
蜜巻きやめたらコツコツ病再発するからやめない、そもそもこれだけの醜態を晒して治ってすらないらしいからな、流石シマノクオリティw

560 :名無し三平 :2024/02/14(水) 18:56:46.52 ID:eeclsRm00.net
磯も船もサーフも堤防も餌釣りもって色々買ってたらスピニングだけで20個行ってた
カゴ釣り用のリールなんて5年は使ってないわ

561 :名無し三平 :2024/02/14(水) 19:03:18.95 ID:FTKNm9Hn0.net
結論レガリスとレグザで十分やな

562 :名無し三平 :2024/02/14(水) 19:10:28.08 ID:unSBXX2R0.net
>>560
売らないの?俺も残してたらえらい事になってたから
5年ぐらい前から半年出番なかったらどんどん売るようにしてる

563 :名無し三平 :2024/02/14(水) 19:13:31.48 ID:MxY1cntr0.net
売る以前に買うなよ

564 :名無し三平 :2024/02/14(水) 19:17:15.74 ID:eeclsRm00.net
>>562
餌釣り用は使い倒すので買い替えない
ステラやツインパワー、ヴァンキッシュは新型が気に入らないので買い替えない
ルビアスやバリスティック、ソルティガはモノコックのダサダサボディが気に入らないのとスカスカ巻き感が好きで新型に買い替えない
こんな感じで溜まってる

565 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/14(水) 19:29:19.70 ID:unSBXX2R0.net
>>563
いやいや、そこは買うよ
色々模索して、ちゃんと実際に買ってみて使うって良い事だと思うんだが

それが想像以上か、想像通りか、以下かはわからないんだし
以下なら見切って売却、使う人に渡れば良い
棚の肥やしにする必要はないんだし

566 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/14(水) 19:31:20.53 ID:unSBXX2R0.net
>>564
そこまで用途明確なら、逆に溜まりそうにないけどね
バリスティックは旧ボデイですけどね
良いリールですよね本当に

最後の逆回転レバー機だから自分的に貴重だし今後もキープかな

567 :名無し三平 (ワッチョイ 8310-JaQ4 [2001:268:9b76:70dc:*]):2024/02/14(水) 19:43:25.60 ID:eeclsRm00.net
>>566
手持ちリールが多いのは、同じリールを連続で使わずにローテーションしているのも理由だよ
基本的に朝マヅメと夕マヅメに釣りに行くけど、同じリールは使わない
だからルアー用の4000番ボディだけで10台くらいある
ステラ→ヴァンキッシュ→ツインパXD→サステイン→バリスティック→セルテート→ブラスト→…な感じでローテーションしてる

568 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/14(水) 20:06:16.34 ID:bb9HchYw0.net
磯でジギングだLSJだエギングだメバリングだ
サーフや小場所用も必要だでどんどん増えて行ったけど
突き詰めて行くと本当にやりたいのは
ライトショアジギくらいだなと気付き
専用リール、専用ロッド的な物は全て売り払い
今は竿4本、リール4個でスッキリした
なので1個1個の値段を大して気にせず好きなの買える

569 :名無し三平 (ブーイモ MMf3-8mRu [210.138.6.165]):2024/02/14(水) 20:16:24.03 ID:CkjEJorKM.net
皆釣具置くスペースも苦労してそうね
自分は倉庫の半分を専用スペースにしてるから場所は苦労しないわ
釣具屋と呼ばれてる

570 :名無し三平 :2024/02/14(水) 21:23:22.22 ID:ED2iJq/U0.net
思い入れがあるから捨てられんなあ。売るなんて考えたこともない。たまにクルクル巻いて時代と技術の進化をしみじみと

571 :名無し三平 :2024/02/14(水) 22:45:17.94 ID:CkjEJorKM.net
釣りの断捨利は勿体ない、各々今ハマってる釣りあるだろうけど、釣り続けてるとマイブームもループするもんだよ
そして季節に応じて効率よく遊ぶこと覚えたら釣れないなんて苦労は無くなるよ
他の釣りしてる間に経験積んで上達してることもある

572 :名無し三平 :2024/02/15(木) 04:34:26.45 ID:WzC50xn5H.net
ヒラスズキとショアジギ用で買った16セルテ4000Hはカゴ釣りと泳がせでしかほぼ使ってない
何用とかより使う糸を使う分だけ巻ければどうでもいいな

573 :名無し三平 :2024/02/15(木) 04:56:43.45 ID:nmKZkF6v0.net
>>571
ループはつまらん、新しいことやりたい、新しい道具がほしいから処分するわ
売らないで増えてく道具だってメンテめんどくさいし、ほっときゃベアリングとか錆びるし

574 :名無し三平 :2024/02/15(木) 08:26:16.90 ID:MI3Pgxg20.net
19ヴァンキは神格化されすぎ
5年前からリール替えられない貧乏人

575 :名無し三平 :2024/02/15(木) 08:26:59.49 ID:MI3Pgxg20.net
ミレニアムステラがー
とか言う老害と一緒

576 :名無し三平 :2024/02/15(木) 08:33:39.94 ID:sg8f6IA70.net
>>574
23ヴァンキも使ってるが19の方が遥かに良いぞ

577 :名無し三平 :2024/02/15(木) 08:46:47.17 ID:PvL7wYbgM.net
ずっとシマノ使ってたからダイワっぽいのに感動しただけなんじゃね

578 :名無し三平 :2024/02/15(木) 08:56:42.58 ID:jCZMbhTv0.net
>>574
19は高値で売れるし、23は中古やオクに腐るほどある
誰でも買い替えれるだろ

579 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:13:03.63 ID:JQiZPcZL0.net
>>577
ずっとシマノ使ってたらダイワっぽいとか思う訳がないのにバカなのかな

580 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:35:05.58 ID:ymZMFTef0.net
とにかく朝から争いを求め何にでも噛みついていくスタイル

581 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:39:06.51 ID:JQiZPcZL0.net
>>580
まあ>>574がスタート地点だから文句あるならそこに言いなよ

582 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:41:08.18 ID:V8VGz6Rk0.net
ダイワスレなのに、シマノリール名の方が多いなほんと
この機会に伺いたいんだが
シマノスレではダメなのか?ダイワ使ってる人にシマノをどうしても勧めたい?
どうしてもダイワスレにいてしまう理由を教えてくれんか

583 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:44:24.37 ID:V8VGz6Rk0.net
そういえばシマノスレなんてずっと覗いてなかったな・・思って
開いてパッと目についたレスが

>シマノ以外あり得ない
>ダイワはミーハーって感じもするからな個人的にはね
>シマノは漢って感じも最高


・・・
シマノ使いでも中身ありきの話をしたい人にはあそこはきついのかもね・・
ダイワスレじゃ絶対になレスだなと思った

584 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:50:07.42 ID:p1aE6tmL0.net
むしろシマノこそミーハーファン多くてダイワは逆張りマンって感じだろうに

585 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:56:21.64 ID:3LMgbZj90.net
ダイワのわだい

586 :名無し三平 :2024/02/15(木) 09:56:54.47 ID:PvL7wYbgM.net
なしおが暴れてるからカウンターのつもりなんでしょ
似たもの同士仲良くすればいいのに
当然アッチでな

587 :名無し三平 :2024/02/15(木) 10:04:18.90 ID:sg8f6IA70.net
呼んだか?

588 :名無し三平 :2024/02/15(木) 10:09:54.50 ID:ymZMFTef0.net
そんなことより遂にセルテート5000DXH発送キタ~
自分の場合はネットだから今日発送だけど
店舗だと昨日か今日には買えるようになってるのかな
5gのジグヘッドつけてカマス釣りで試すかな

589 :名無し三平 :2024/02/15(木) 10:55:41.56 ID:fDRJCi6Ep.net
元々シマノ派だけど店で触って24セルテート買ったよ。
24ツインパワー発売まで待とうかと思ったけど、結局22ステラの下位互換で2年前の技術しか入ってない新製品って思ったらテンション下がった。
ダイワはその点、剛性はイグジストよりあるとか各リールに個性があって買い物が楽しいね。
初ダイワだけどよろしくです。

590 :名無し三平 :2024/02/15(木) 10:56:13.32 ID:jCZMbhTv0.net
>>582
俺もそうだけど最近ダイワに替えたとか密巻き避難民が多いからね
ここ数年で買ったリール4台全部ダイワだけどシマノが心配だし復活して欲しいからつい話してしまう

591 :名無し三平 :2024/02/15(木) 10:59:13.93 ID:QP5wn+KC0.net
>>582
それは>>574みたいな事書いてるからじゃない?
俺はどっちも気になるものは使うけど

メーカーの悪い所を指摘するだけじゃなくて
使ってる人を馬鹿にしてるから

592 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:06:17.91 ID:V8VGz6Rk0.net
>>590
シマノに復活してほしいというか、ちゃんとしてほしいのは同意かな
自分は何でも使う結果、断捨離されてほぼダイワになってしまったけど
それは使った結果だしね

シマノファンは、メーカーに甘すぎると思う
むしろシマノを守るというか、ダイワに牙向けるというか・・
ダメなこと、それダサい、古いってこと、サポートクソとか
そういうのからなぜかメーカーを守る
ファンが言っていかないとって思うかな

ダイワ使いは、ダイワにボロカス言ってきてるからね
そりゃ成長するわ

593 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:11:19.83 ID:sg8f6IA70.net
>>592
ダイワは叩き甲斐があるんだよ、シマノは不良品をワザと買ったお前が悪い と暴言吐かれて終わり

594 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:16:43.58 ID:9COT4v750.net
ダイワには客を攻撃するタイプのやつはいないからな

595 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:23:49.59 ID:QP5wn+KC0.net
>>594
え?>>574が見えてないの?

596 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:34:20.47 ID:V8VGz6Rk0.net
まあ、村田氏の影響はめちゃくちゃ大きいよね
敵作って目立つタイプだから、そこに乗っかる古いおっさんファンの声が大きくて
迷惑してるシマノユーザーも多い気がするわ
今の日本の政治と似てるかもしれん

597 :名無し三平 :2024/02/15(木) 11:42:25.33 ID:9COT4v750.net
>>595
お前のようなゴミのことじゃなくてダイワと契約してるプロとかテスターの話な

598 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:02:57.19 ID:PvL7wYbgM.net
>>596
村田の影響大きいし、彼の理想ってのは一本筋通っててシマノと二人三脚で作り上げてきたってのが非常に良くわかるし、実際成功してる
自分の理想とはちょっと違うのでステラもアンタもは欲しくないが

面白いのがコンクエストも監修させてくれたらxg作って100倍売ってやるのにって大言吐いてるとこ。
大げさだか売れると思う

599 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:17:51.90 ID:sg8f6IA70.net
老害の下では若手が育たんな、大玉君が希望通りシマノに入社してたら間違いなく潰されてただろうな

600 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:21:53.18 ID:ZctK4Nus0.net
村田って人は性格は嫌いだけどあのキャスティングは真似できないのでそこは一目置いてる

601 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:24:42.48 ID:hCSLusxzd.net
>>582
シマノスレにはダイワを褒め称えてシマノ下げしてる奴が常駐してるから同じでしょ。

602 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:25:37.33 ID:sg8f6IA70.net
待て待て、ラインとバットをグーで握って巻く(次のキャストに備えた密巻きの作法)、メチャクチャみっともないじゃん
https://youtu.be/eQ3FNBt6psQ?t=716

603 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:32:00.03 ID:sg8f6IA70.net
>>601
良いんじゃない ここでシマノを褒め称えれば、返り討ちにしてあげるよ

604 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:33:43.32 ID:id8If8mC0.net
正直な所完成度はシマノのほうが上かなと思ってるけどサポート良さでダイワ選んでる

605 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:34:48.00 ID:sg8f6IA70.net
>>604
どのリールの完成度? もっと具体的に

606 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:35:36.55 ID:5SlSvlZmd.net
>>604
ガワの質感は今でも上だが中身というか性能はダイワが追い抜いたと思ってる

607 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:37:31.35 ID:sg8f6IA70.net
22ステラとか、ガワの殆どがメッキプラパーツじゃん

608 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:38:37.09 ID:sg8f6IA70.net
ルックスに騙されてはダメなんだよな

609 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:39:48.51 ID:sg8f6IA70.net
ローターは95%位プラパーツで目隠し 22ステラ

610 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:40:39.73 ID:nYBUnb5e0.net
BFSリールはダイワに完敗という評価のシマノだが、スプールをもっと軽くするだけでダイワに勝てる

611 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:41:42.81 ID:id8If8mC0.net
確かに最近のダイワはシマノに匹敵するくらいになってるかもしれない
まぁリールなんて使ってれば劣化していくからサポートのほうが大事だと思ってる

612 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:43:36.48 ID:9avzg5FU0.net
トーナメントXZの時代にはツイストバスターも搭載されてたし30年前からずっと性能ではダイワの圧勝だったが??
シマノ信者って何も知らないガキが多いよな

613 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:44:13.70 ID:sg8f6IA70.net
>>610
TWSパクれば良い、当然スプールシャフトもぶった切る

614 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:46:37.16 ID:8rk8aQHl0.net
DCもIMZにいきなり抜かれたし
充電面倒なのはあるけども

615 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:48:08.49 ID:OPSp7YiiM.net
シマノの方がハウジングの重要性わかってる
ダイワも最近ボディ剛性とか言い始めたが、シマノは以前から強さはギヤとハウジングの両輪だと端から理解して設計してる
ボディはずんぐりしてるほうが強いよ、ダイワはデザイン重視して薄いけど構造的には弱い
シマノ信者はギヤの強さと勘違いしてるが、そこじゃねえよ。シマノが秘訣黙ってるだけ

616 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:50:36.91 ID:sg8f6IA70.net
>>615
CI4+でそれ言っても無意味だぞ

617 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:51:24.24 ID:5SlSvlZmd.net
>>609
あくまでパット見の印象ね
見比べるとイグジストの方が上だとわかる俺が言ってるのは現時点でのそれ以下のグレードの話だけどそれも時間の問題でダイワが追いつくかなと思ってる

>>610
それだけで勝てるならとっくに中華リールが覇権を獲ってる
スプール精度、軽さもそうだがそもそもシマノはダイワに比べてブレーキの調整具合が大雑把で雑
ユーザー任せの部分が多すぎるから結局ダイワほど万人受けはしない
コレはベイトフィネスに限らず他のベイトもそう

618 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:52:42.49 ID:sg8f6IA70.net
>>615
ハウジングそのままにギアだけデカくするから設計不良となる@CFの精度限界

619 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:53:48.24 ID:OPSp7YiiM.net
最近は差ねえよ
ダイワのもずんぐり球体に近くなってる
剛性や歪みシュミレーションするソフトウェアあるんでしょ。そういうので作る前から分かってる

620 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:55:20.02 ID:sg8f6IA70.net
>>619
有限要素での解析なんか昔からやってるぞ

621 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:56:58.48 ID:9avzg5FU0.net
>>615
チンパは半プラなのに??
ザイオンの強度ならまだわかるけどCI4はマジでフニャフニャなのに

622 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:57:27.44 ID:V8VGz6Rk0.net
>>606
側の完成度っていうと?・・
例えばダイワの場合、素材の次の段階というか
機能性を向上させるデザインに入ってるよね、エアドライブ系
意味のあるカタチなわけだけど
「そういうの知らん、シマノが単純に好きなデザインなんや!」ってことよね?

エグー

623 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:57:39.04 ID:5SlSvlZmd.net
>>619
仮にそんなソフト使ってたとしたらシマノは室内テストだけで製造にGOサイン出してる気がする
でその後にテスターに渡すだけ
ダイワは室内テストしその後にじっくり現場でテストもしている気がする
でなけりや22ステラのあの不具合の多さは納得いかない

624 :名無し三平 :2024/02/15(木) 12:59:42.30 ID:9avzg5FU0.net
シマノは昔のスーパースローオシュレートステラ出した時と何も変わってない
本社のお偉いとデザイナーだけで勝手に仕様決めて現場の意見なんて何一つ反映されない

625 :名無し三平 :2024/02/15(木) 13:00:37.47 ID:5SlSvlZmd.net
>>622
デザインじゃなくてパッと見の高級感の出し方が上手い気がするよシマノは
でもよ~く見ると別にそうでもないけどね
エアドライブデザインは俺も好きだよ
これぞ機能美!って感じで

626 :名無し三平 :2024/02/15(木) 13:01:23.38 ID:V8VGz6Rk0.net
>>615
ひろゆきとかにめちゃくちゃ突っ込まれそうw
全部あなたの想像ですよねって

627 :名無し三平 :2024/02/15(木) 13:01:26.81 ID:75Up1TPQ0.net
>>604
つーか、こういうことを言ってあげないと収まりがつかないのがシマ厨のダメなところ

628 :名無し三平 :2024/02/15(木) 13:01:38.05 ID:sg8f6IA70.net
納期に追われダイハツが何を遣らかしたか
予定納期期日に発売延期を発表するシマノ、内部では何が起きてるんだろうか?

629 :名無し三平 (ワッチョイ a241-43hX [2001:268:996a:6712:*]):2024/02/15(木) 13:05:04.06 ID:sg8f6IA70.net
シマノのエンジニアリングスケジュールってどうなってるんだろうな?
遅れたら怒られるから発売日は未定です

【村田基】※シマノの新製品が全て発売未定の理由を正直にお話します※【村田基切り抜き】
https://youtu.be/fnbAGnyWE9s

630 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/15(木) 13:07:14.89 ID:V8VGz6Rk0.net
シマノの企業体質って下手したら昭和から変わってないかもしれん
大きい会社ってそういうところあるからね

とにかく年の功の声がでかい、若い世代に仕事を任せられない
若い子が指示待ちになる、プロジェクトがマンネリ化
企画のベースが、爺さん達の発想がベースになりがち
まあ、あくまでも想像だけど、、ダイワがエアドライブ、ハイパードライブ、モノコックやってる間にやったことは
04セルテのパテント切れで食いついたインフィニティドライブと密巻き

これでもシマノファンは歓喜してメーカーに文句言わない
そらサポートも遅くなって怠慢になるわ
同じ釣り人に敵意向けるんじゃなくて、メーカーに怒っていかないと

631 :名無し三平 (ブーイモ MM42-8mRu [49.239.66.185]):2024/02/15(木) 13:23:07.80 ID:wEwfCZNMM.net
今でもシマノ信者やってる奴よりここのがほうがステラ所有率高そうで笑える

632 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/15(木) 13:28:41.33 ID:V8VGz6Rk0.net
シマノファンが怒らなかったことで一番ビビるのが
HAGANEボディ、これはエグい
こんなもんダイワがやったらダイワ使いはメーカー総叩きだったんじゃないかな
ボディ素材に一部金属が使われていたらHAGANEボディ・・・

ブンブンの店員が初心者さんへのリールの説明で
「ダイワはモノコックボディ、シマノはHAGANEボディって感じですね」って説明してたことがあって
突っ込みそうになったの堪えたことある・・ブンブン店員まじで何も知らん(関係ないけど)
スタッフの知識はエイトやな

633 :名無し三平 (ワッチョイ a207-eGNP [59.147.252.157]):2024/02/15(木) 13:43:59.98 ID:VXVyLfd10.net
フルメタルの強さを売りにしているステラが争うべきライバルはダイワ製品ではなくPENNとかだよな
ステラはフルメタルのジャンルでは軽さはちょっと勝ってるっぽいけど強さならPENNだし一長一短
イグジストはそもそもエアドライブローター、エアドライブデザイン、モノコックボディ等、スーパーカー的成長を遂げてきているからアメリカンマッスルカー的なのと比較されても困るよね

634 :名無し三平 :2024/02/15(木) 13:48:54.15 ID:9CcccQlq0.net
セルテート届いたけどこれ、18イグジ以降だと一番ぬるぬるしてる……やべえ
ただし巻きはやや重く感じるので、そこはグリス量か塗り方か、エアリティSTとの違いの演出かも
エアリティはショーで触ったらちとざらつきも感じたし(あたりまえ

635 :名無し三平 :2024/02/15(木) 14:21:30.70 ID:sg8f6IA70.net
>>634
18イグジはそれ程ヌルヌルではなかったぞ

636 :名無し三平 :2024/02/15(木) 14:32:26.14 ID:LXTZNU3p0.net
シマノファンがメーカーに甘すぎる?
シマノファンなんて大阪以外じゃ絶滅してるからな、あれはファンを装ったシマカス(関係者)だから
そんなことも見抜けないからお前らは8割なんだよ

637 :名無し三平 :2024/02/15(木) 14:34:56.71 ID:75Up1TPQ0.net
>>633
PENNなんか持ち出したら所詮バス用ベースの汎用機は比較対象にならんやろ
SWならともかく

638 :名無し三平 :2024/02/15(木) 14:56:13.79 ID:V8VGz6Rk0.net
まあ、、、割とガチでフルメタルってもう古いと思わん?
そこで押し切るしか無いとは思うんだけど

639 :名無し三平 :2024/02/15(木) 15:30:56.68 ID:hUPaj7+K0.net
24セルテ、ギア比で迷ってるが今回もギアチューンもあるならさっさとポチろかな

https://slp-works.com/product/gearratio_2

640 :名無し三平 :2024/02/15(木) 15:37:31.13 ID:g03o6CvW0.net
シマノが自転車のコンポで集団訴訟を起こされてるけど、これもすぐリコールしてれび済んだ話なんだよなあ

22ステラのサイレントアップデート見て、あぁこの会社はこうなんだと思ってたところに本業のデュラエースでもやらかしてたと。もはや体質なんやろな。ダイワはきちんと恥を忍んでリコール出したよなカルディアとか

641 :名無し三平 :2024/02/15(木) 15:37:43.30 ID:g03o6CvW0.net
してれば

642 :名無し三平 :2024/02/15(木) 15:48:20.76 ID:ZctK4Nus0.net
ダイハツといい日本企業の悪い部分を清算する良い時期に来てると思うね
ダイワはそこら辺はうまくやってる
マグオイル売らない態度は嫌いだけど、欠陥品売られるよりはマシ
え?マグシは欠陥品?そんなこt

643 :名無し三平 :2024/02/15(木) 16:20:09.02 ID:Ij9FA1Mt0.net
ダイワならエアリティSTかレガリスLTが
欲しいかな

644 :名無し三平 :2024/02/15(木) 16:22:43.74 ID:ZctK4Nus0.net
レガリス良いよね
チョイ投げ釣り用に2台欲しい
どうせ剛性いる釣りには使わないし

645 :名無し三平 :2024/02/15(木) 16:26:57.41 ID:Ij9FA1Mt0.net
>>638
ベイトは金属製が良いですよ
金属製の良さは頑丈さですね
スピニングかザイオンや樹脂でも良いですね 
軽く出来ますし

646 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:13:48.42 ID:CxxEav+BM.net
>>619
シュミレーションってなんですか?

647 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:16:17.87 ID:CxxEav+BM.net
>>640
リコールした上で、ユーザーが問題になってないものも補償対象にしろって言ってる話なはずなんだが?
シマノだけじゃなくて他数社も被告になっての集団訴訟な。

648 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:17:16.35 ID:U6PeiYIbd.net
>>643
イグジストは?

649 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:17:51.45 ID:U6PeiYIbd.net
>>646
シミュレーションだよなw

650 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:18:21.98 ID:id8If8mC0.net
>>639
これいいな3000chをcxhにできるんかな?

651 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:19:40.11 ID:sg8f6IA70.net
>>645
ダイワでフレーム含めプラのベイトって何かある?

652 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:22:03.07 ID:rE3RcNOq0.net
>>632
思想の話なのに、鋼だと思ってしまったのかい?
ちなみに、リールが軽くなったからスイングスピード12%上がります!=飛距離7%upって書いてるけど
そんなのも信じてるの?

653 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:26:35.29 ID:U6PeiYIbd.net
SLPの変えスプールに変えてる人いる?23エアリティPCLT3000XHの予備スプールにできる?

654 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:29:59.79 ID:sg8f6IA70.net
>>652
これを否定する ソースプリーズ

655 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:44:02.88 ID:hCSLusxzd.net
ダイワは派生機の後出しが酷い、先に買った人を後悔させるのはいかがなものかと思う。

656 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:46:42.09 ID:Ij9FA1Mt0.net
>>651
アルファスやPRやバスXらプラ製では無いですかね
流石にこのグレードを金属製にしたら
採算が合わないと思います

657 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:52:25.19 ID:sg8f6IA70.net
>>656
アルファスはアルミだし、その他の廉価機なんて購入対象外だよな

658 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:52:59.41 ID:V8VGz6Rk0.net
>>652
Q.
HAGANEボディとはなんですか。

A.
剛性や精度においてはカーボン樹脂、強化プラスチックをはるかに上回る性能を有する金属ボディです。
特に高剛性が必要なSW系リールや高精度が必要なリールに採用しています


と、書いておきながら実際の本体公式ページでの説明↓

軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み。
ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。

シマノ公式より抜粋
さすがにやばいと思わんか?

659 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:54:00.88 ID:sg8f6IA70.net
>>655
何度も言うが それがダイワの下克上進化、毎年進化を楽しめるじゃん

660 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:55:53.48 ID:V8VGz6Rk0.net
つまり、ボディに金属が使われている一部分を「HAGANEボディ」というわけです
厳密には(半分だけ)HAGANEボディ
※実際の使用で問題があるかどうかの話ではないですよ

「HAGANEパーツ」とするべきなんだよね

661 :名無し三平 :2024/02/15(木) 17:57:29.13 ID:I80DhWlW0.net
>>655
色違いのカルコンよりマシだろw
スプール以外同じってどんだけだよ

662 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:01:10.81 ID:Ij9FA1Mt0.net
>>648
イグジストは頂点過ぎるから
要らないですねバス用管釣り用ににSFが
欲しい位ですね細糸は高回転なリールが
良いと思います

663 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:03:21.11 ID:sg8f6IA70.net
>>660
シマノ曰く、詐欺に騙されるお前が悪い と
インフィニティドライブ詐欺も、18ステラ コイルドウェーブスプリング詐欺も

664 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:03:57.59 ID:Ij9FA1Mt0.net
>>657
アルファスはアルミやったんですか
それは知らなかったですね
じゃあ当然ジリオンタトゥーラもアルミ製ですか

665 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:06:18.21 ID:sg8f6IA70.net
>>664
自分確認しろ
http://www.daiwa.globeride.jp/catalog/sougou/2024/

666 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:08:07.01 ID:tQH1gjhbM.net
アルファスはアルミボディのブラスギヤでジリオンより強いリールだよ
他社どころかダイワ内でも比較しようがない、なかなか独特なポジションだ

667 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:25:07.67 ID:V8VGz6Rk0.net
ベイトに関しては構造上ボディの強さはパーミングに対してどんだけ耐えるかで
回転に対してはそんなに影響ないからね
スピニングはガンガンに重要ではあるけど、いやあったけど
今はザイオンっていうアホみたいに優秀な神素材のおかげで金属の立ち位置の見直しがそろそろね。

詳しくなくてすまないが、東レT1100カーボンがザイオンの素材にはならないのかね
ダイワがザイオン+みたいなもの作ったら時代変わるだろうなぁ

668 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:25:47.49 ID:QP5wn+KC0.net
>>654
スイングスピードが今までより12%上がるというソースがない。
リールが軽くなったらスイングスピード12%上がるという能天気な理屈

669 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:29:56.55 ID:5SlSvlZmd.net
>>664
タトゥーラはアルミフレームと樹脂
アルファスとジリオンはほぼアルミ
ジリオンはサムレスト部分は樹脂
両方サイドプレートの外側は樹脂
しかし負荷の掛かる内側の骨組みはアルミ

670 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:40:08.88 ID:V8VGz6Rk0.net
>>664
ジリオンはアルミ、タトゥーラは素材書いてないけど
ハイパーアームドハウジングであるから、フレームはアルミ
ただし、それを囲むパーツ関係は樹脂
ベイトに関しては今どき樹脂ボディリールはやっすい船用ベイトぐらいじゃないかな
バスXとかね

ていうか、諸元表見なさいよ
これやるからさ

ベイト
https://28.gigafile.nu/0220-bf62a190851d501453b22612b977ec6c5

スピニング
https://49.gigafile.nu/0220-db4bac0d426b61c68874cfafc66387b11

671 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:42:44.32 ID:g03o6CvW0.net
HAGENEボディはそういう表記が出た頃から無茶苦茶やツッコまれて、コンセプトってことで収まったんじゃないのかい

672 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:43:13.45 ID:hUPaj7+K0.net
アルファスはソルト兼用だからアルミ。初期モデルはそんな売られ方。

673 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:44:05.01 ID:g03o6CvW0.net
昔はバスワンxtが樹脂やったな。そこから上はさすがにフレームは金属だわ

674 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:44:15.05 ID:hUPaj7+K0.net
HANAGEボディはシマノだろ

675 :名無し三平 :2024/02/15(木) 18:59:11.05 ID:QD/AzVhd0.net
>>668
妄想による否定か?

676 :名無し三平 :2024/02/15(木) 19:08:37.33 ID:/LUOxD3W0.net
>>669
スプールはスプールベアリングを本体が受け持ち
シャフトの方端をパーミングカップ内のベアリングが保持する
パーミングカップ自体がメタルでもフレームとつなぐ爪や爪を回す機構が樹脂だったりそもそもパーミングカップとフレームの嵌合に遊びがあったりで
金属にこだわってもなぁと思ったりもする

677 :名無し三平 :2024/02/15(木) 19:31:02.02 ID:QD/AzVhd0.net
ベイトのダイワ アドバンテージは構造とか材以前の問題じゃん、埋まる事のない絶対的な差

678 :名無し三平 :2024/02/15(木) 19:42:31.01 ID:rE3RcNOq0.net
>>675
10gやそこらの違いでスイングスピードが12%も上がるソース出しなよ?
ソースが1つも無いから疑われてるんだよ?

目安だけど6フィートロッドで大体150kmとしたら12%upで168km
18kmも上がるというソースがあれば信用するよ。

679 :名無し三平 :2024/02/15(木) 19:46:19.10 ID:QD/AzVhd0.net
>>678
君を信用させる必要はない、君が否定するソースをどうぞ

680 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:11:15.09 ID:vzXxN2js0.net
>>679
調べたが、過大広告だろこれ。

■飛距離/スイングスピード 約7%/約12%UP
普通の広告にはここまでしか書かれていない。


しかし、一部の記事には下記の注釈が記載されている。
⇒EXIST SF2500SSとSTEEZ RC61L-SVとの超軽量タックルの組み合わせにより、既存タックルに比べスイングスピードが約12%UP。

ttps://www.daiwa.com/jp/product/olqf9k0


要するに、既存のイグジスト+普通のロッドと
イグジストSF+超軽量ロッドでの比較。

これだとリールのおかげでスイングスピードが上がっているとは言えないですな。

681 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:21:37.12 ID:QD/AzVhd0.net
>>680
妄想ではなくソースを出せ
20g軽量化 → スイングスピード 約12%UP → 飛距離 約7%UP
これの何が間違ってるか、データ示せ

682 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:27:29.39 ID:QD/AzVhd0.net
STEEZ RC61L-SVて 自重57gのロッドだぞ
T2500S 160gとセットで217g、SF2500SS 140gとセットで197g
そりゃ、誰がキャストしてもスイングスピード12%アップするだろうな、結果的に飛距離7%アップ
何も疑う余地がない

683 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:28:40.53 ID:ha0qNeF20.net
竿はリールを軸にして回転運動をしてないか?

684 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:34:58.49 ID:QD/AzVhd0.net
>>683
してない

685 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:41:37.26 ID:1MuljcqU0.net
ダイワは微妙に盛ると言うか
理論値みたいなのも示してくるからな
PEは平均値で出してて偉いけど強度的にはそんな他と変わんねえ
まあ実釣するのにダイワでハズレたことない
ロッドは実釣優先過ぎて気持ち良さは中小のロッドだけど
とりあえずルアーの飛距離はテスターの投げ方と環境見せて欲しいわそんな飛ぶか

686 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:42:50.06 ID:gnVBgZVI0.net
>>655
お前とシマノ信者意外誰も後悔してねーよw

687 :名無し三平 :2024/02/15(木) 22:55:40.26 ID:ha0qNeF20.net
>>684
6FT程度だと片手投げだよね
手首中心に回ってない?
支点、力点がリールあたりになると思うんだけど

作用点は軽いほうがスピードが上がるから竿は軽いほうがと思うけどね

688 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:05:41.47 ID:QD/AzVhd0.net
>>687
引手なしのシングルだと支点は肘

689 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:10:59.88 ID:ha0qNeF20.net
>>688
手首じゃなく腕で投げるの?
手首の返しで投げるそれに腕がついてくると思ってた

690 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:13:31.83 ID:QD/AzVhd0.net
>>689
スナップだけでフルキャストは無理

691 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:14:36.53 ID:ha0qNeF20.net
>>690
フルキャストも手首メインでしょ
腕も使うけど

692 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:15:05.69 ID:ha0qNeF20.net
あ。ごめん
個人で違うな

693 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:15:32.48 ID:QD/AzVhd0.net
リールで160gと140gの自重差のデカさを知らないだろ?

694 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:17:32.21 ID:ha0qNeF20.net
>>693
手首の力、腕力は個人で違うから何とも

695 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:21:07.91 ID:QD/AzVhd0.net
リールが20gも違ったら、ロッド先端速度12%アップでも過小評価

696 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:27:20.25 ID:Loqcq/RW0.net
太ってる人が痩せたらスイングアップする?

697 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:31:06.90 ID:QD/AzVhd0.net
この2台も自重差20g、正に雲泥の差
https://i.imgur.com/DE1ZfK0.jpg

698 :名無し三平 :2024/02/15(木) 23:59:23.61 ID:tQH1gjhbM.net
ババ抜きしてるようなもんだな
はよあっちに渡せ

699 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:07:35.95 ID:zBqIaUsi0.net
>>685
中小のロッドバカにしてるけどそもそもダイワシマノってロッド微妙じゃね
結局一軍ロッドはダイワシマノ以外のロッドなるわ
いつもダイワもシマノも二軍になる
突き詰めていけば行くほど二大企業がメインから外れるんだよねロッド

700 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:10:48.96 ID:bHavef040.net
>>699
参考にどの釣りでどのロッド使ってるか聞きたいわ
そのロッドを1軍に選んだポイントというか強みも合わせて教えてほしい

701 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:13:59.88 ID:zBqIaUsi0.net
てかロッド以外でもリールとクーラーボックス以外ダイワシマノって大した事なくねーか
仕掛けもルアーも糸も服関連も安全器具も突き詰めたらダイワシマノ結局候補外れるじゃん

702 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:17:29.07 ID:GxCcKFaV0.net
>>681
あたかもリールが軽くなったからスイングスピードが上がってるかのような書き方してるが
ロッドも軽くしてトータルで軽いからスイングスピードが上げられるというカラクリ。
そしてそのタックルだと12%上げられるというソースもない。
根拠を示さないと信用に値しないのはこちらの言い分。

>>698
ココの住人なんだから責任とって飼っててよ

703 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:19:56.71 ID:sDP1ZBnx0.net
>>702
何処にロッドが軽くなったと書いてるんだ?

704 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:21:01.30 ID:sDP1ZBnx0.net
都合の良いように曲解するバカ

705 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:22:24.12 ID:zBqIaUsi0.net
>>700
ショアジギはショアゴリラ(がまかつ)二軍にコルトスナイパーxr(シマノ)
遠投カゴでイングラム(宇崎日新)二軍にインプレッサ(ダイワ)
まだ他の釣り方もしてるけど他も大抵二軍がシマノダイワやね

706 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:24:36.44 ID:GxCcKFaV0.net
>>694
あなたの疑問は正しいよ。
軽ければスイングスピードが上がるという単純なものではないからね。
例えばティッシュがいくら軽くてもスピードは出ない。
だからちゃんとしたソースがあるのか怪しい。

それにエアリティSTSFはイグジストよりも軽いのに、この飛距離アップの事を全く宣伝していない。
もし本当にスイングスピード上がるなら
イグジストよりも飛距離伸びるという事になるんだけどね。

707 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:25:12.21 ID:zBqIaUsi0.net
>>705
ちなみに理由は明らかに一軍のが使いやすかったから以外無い
引いてるときのパワーはシマノダイワでも変わらんけど結局こいつら二軍に落ちるわ

708 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:26:52.10 ID:sDP1ZBnx0.net
ここまでバカとは、流石IDコラ野郎

709 :名無し三平 :2024/02/16(金) 00:29:22.56 ID:sDP1ZBnx0.net
全てIDコラ画像
https://i.imgur.com/FvNzSLh.jpg
https://i.imgur.com/kn5bmTd.jpg
https://i.imgur.com/godzVAJ.jpg

710 :名無し三平 (ワッチョイ f7a6-sfOt [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/16(金) 00:39:48.45 ID:GxCcKFaV0.net
>>697
じゃあ仮に20g軽くなったら12%スイングスピード上がって7%飛距離伸びるというのを基準として考えた場合。

ダイワのレグザが220g
イグジストSFが140g
その差80gあるから48%もスイングスピードが違ってて
28%の飛距離の差が出るんですかぁ?

711 :名無し三平 (ワッチョイ f7a6-sfOt [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/16(金) 00:42:22.95 ID:GxCcKFaV0.net
>>703
⇒EXIST SF2500SSとSTEEZ RC61L-SVとの超軽量タックルの組み合わせにより、既存タックルに比べスイングスピードが約12%UP。


既存のタックルと超軽量タックルでの比較と書いてあります。

712 :名無し三平 (ワッチョイ 83a9-YBMg [240a:61:91:5820:*]):2024/02/16(金) 00:49:14.71 ID:/RAdO6Q60.net
>>705
ラインナップ見る限りだけど、言うほど何本も竿使って比較してなくない?

713 :名無し三平 :2024/02/16(金) 01:35:32.83 ID:7kibuOgM0.net
>>711
スウィングスピード、竿の反発スピードは竿だよなぁ
竿先の重さが一番影響してくるから
同じブランクでもガイドの重さ変えるだけで全然違うから

714 :名無し三平 :2024/02/16(金) 02:03:04.93 ID:zBqIaUsi0.net
>>712
いや他も色々ロッド持ってるよ流石に...

715 :名無し三平 :2024/02/16(金) 02:56:50.00 ID:kE/dgZppM.net
ダイワシマノは一番最後に参入してくるから何かとトレンドから遅れてる
あんなもん称賛してるのはブーム終わってから始める情弱
中小企業てもんは自らブーム作るとか常最先端じゃないと生きていけない

716 :名無し三平 :2024/02/16(金) 06:36:19.78 ID:nomdzCXF0.net
>>715
それはある
最近だとチニングか
シマノはインショアゲームとかまた始めてるけどブリームゲームと一緒で流行んねーよ

717 :名無し三平 :2024/02/16(金) 07:11:10.60 ID:8UHkLCM/0.net
>>710-711
ダイワはそんな試算をしてるのか?
既存タックルが22ノーマルイグジ

そんなに気になるならダイワに聞いて回答をここに書け

718 :名無し三平 :2024/02/16(金) 08:07:16.15 ID:zvlsBwbx0.net
ゴルフやってる人にグリップとシャフト軽くすれば飛距離アップしますよって言ってみなよ

719 :名無し三平 :2024/02/16(金) 08:12:21.17 ID:8UHkLCM/0.net
>>718
同じロッドに160gと140gのリール付けてキャストしたらどっちが飛ぶだろうか?

720 :名無し三平 :2024/02/16(金) 08:12:59.17 ID:8UHkLCM/0.net
ロッドは57g

721 :名無し三平 (ワッチョイ 0f64-43hX [2001:268:9874:cf74:*]):2024/02/16(金) 08:17:48.51 ID:8UHkLCM/0.net
>>718
支配的なマスがクラブヘッドのゴルフクラブと一緒に考える奴が居るとは思わなかった

722 :名無し三平 (ワッチョイ 8325-JaQ4 [2001:268:9b97:5569:*]):2024/02/16(金) 08:28:25.89 ID:8a502RFJ0.net
57gのロッドで飛ばすルアーで飛距離云々言ってるのがおかしいと思わないのか

723 :名無し三平 (ワッチョイ 4e15-esuE [223.218.196.155]):2024/02/16(金) 08:49:32.71 ID:pFg1eKEw0.net
>>716
今更ベイトチニング竿出してくるヤマガとフィッシュマンどうなるねん

724 :名無し三平 (ワッチョイ 0e21-g1Mo [240a:6b:b50:b953:*]):2024/02/16(金) 08:52:06.67 ID:dygEy9k80.net
ダイワも今更SLSロッド出しても時既にお寿司

725 :名無し三平 (ワッチョイ f254-43hX [2001:268:98c3:4842:*]):2024/02/16(金) 08:58:47.38 ID:tk7pjjZZ0.net
>>722
57gのロッドだからこそ+7%が重要なんだぞ

726 :名無し三平 (ブーイモ MM42-8mRu [49.239.67.30]):2024/02/16(金) 09:05:14.08 ID:kE/dgZppM.net
ダイワシマノは一番最後に来て市場全部攫うからえげつない
ショアジギ、オフショアキャスティングはmcは大手に太刀打ちできなくなりつつあるから、ジギングに回帰してるな
ブーム初期のメーカー群雄割拠みたいな頃が一番楽しいよ

727 :名無し三平 (ワッチョイ f7a6-sfOt [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/16(金) 09:05:17.82 ID:GxCcKFaV0.net
>>719
20gの差で7mも飛距離伸びるなら
220gのリールだと21mほど飛距離落ちるんですか?w

728 :名無し三平 (ワントンキン MMd2-rK9Z [153.140.47.158]):2024/02/16(金) 09:13:19.63 ID:hXB5NMXtM.net
比例反比例覚えたての中学生かな

729 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/16(金) 09:22:36.42 ID:7Ueftewt0.net
なんていうか、、純粋すぎるというか・・
メーカーのそういう数値的なコピーを全身で受け止めて信じてリール買う人ってやっぱいるんやね

ただ、それは別に否定はしないけど、
同じ客である一般の人に文句言うのはおかしくねえか?
詰めるならメーカーだと思うが

同じ客にどうなんだ!証拠出せって、知らんがな以外ないと思うぞ
リアルにいたらそうとう危ない人だと思うし

ディズニーランド行って、「30分待ちで乗れるって言ってたじゃないか!どういうことだ??!」って
知らない客に叫んでるレベル

730 :名無し三平 (ワッチョイ f254-43hX [2001:268:98c3:4842:*]):2024/02/16(金) 09:23:49.67 ID:tk7pjjZZ0.net
>>727
バカ丸出し

731 :名無し三平 (ワッチョイ f254-43hX [2001:268:98c3:4842:*]):2024/02/16(金) 09:25:16.13 ID:tk7pjjZZ0.net
各諸元をダイワに聞けよ

732 :名無し三平 (ワッチョイ bf64-sfOt [2001:240:247f:33b5:*]):2024/02/16(金) 09:29:05.78 ID:zk2eYFbd0.net
>>725
それ、そもそもロッドが違うから飛距離も変わってる可能性ありますよね?
同じロッドでリールの軽さが違うだけの比較と書かない理由は何ですか?
リールも重さだけじゃなくてスプール形状違うし。
タックルの重さが違うだけでスイングスピード12%upしているといえる根拠なんて無くね?

733 :名無し三平 :2024/02/16(金) 09:38:13.30 ID:zk2eYFbd0.net
>>729
ハガネボディの話をしてた>>632に対して言ってるんだよ。
こんな話がダイワであったら総叩きだとか言ってたからね。

734 :名無し三平 :2024/02/16(金) 09:42:01.60 ID:7kibuOgM0.net
俺の書き込んだ内容を証明しろか

735 :名無し三平 :2024/02/16(金) 09:47:11.19 ID:zk2eYFbd0.net
>>730
軽いからスイングスピード12%upって言ってる奴の場合は
この計算でいいんだよw

736 :名無し三平 :2024/02/16(金) 09:59:04.08 ID:CkRGNVk00.net
お前ら金曜の午前中から必死だな
暇で何より

737 :名無し三平 :2024/02/16(金) 10:06:12.96 ID:tk7pjjZZ0.net
>>732
ダイワに聞いて来いよ

>>735
計算式は?

738 :名無し三平 (JP 0Hf7-fx2B [156.59.26.148]):2024/02/16(金) 10:49:06.84 ID:OFexYSwVH.net
そんな数値なんか出さずに飛距離が飛躍的に向上って言っとけばいいって反対意見が会議で出なかったのかな

739 :名無し三平 (ワッチョイ 8325-JaQ4 [2001:268:9b97:5569:*]):2024/02/16(金) 10:55:08.29 ID:8a502RFJ0.net
リールうんたら話してるけど、そのリールで何釣ったとかな~んも出てこないあたりが正に道具オタって感じだよね
結局魚釣らないと意味ないんだって

740 :名無し三平 (ワッチョイ f254-43hX [2001:268:98c3:4842:*]):2024/02/16(金) 11:06:23.29 ID:tk7pjjZZ0.net
>>739
リールスレで何を言ってるんだ?

741 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/16(金) 11:42:49.49 ID:U5DiR5fn0.net
遂に手元にセルテート来た~
開封の前にとりあえず落ち着こうとdmmで一発ヌイといた
ダイソーに下巻き用ナイロン買いに行って
ステラに巻いてる糸を移植してそのままステラは
オーバーホールに出すかな

742 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/16(金) 11:47:49.05 ID:7Ueftewt0.net
>>733
え?まさか仕返しだったの??
めっちゃ女子やん
気に食わなかったんやな、申し訳ない
あと、まったく仕返しと気づかずすまなかった

743 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/16(金) 11:48:55.43 ID:7Ueftewt0.net
>>740
バイクのエンジンスレで、ツーリングの旅日記を話せよってレベルだな

744 :名無し三平 (ワッチョイ 4e30-PZY7 [2400:2200:581:ccfb:*]):2024/02/16(金) 11:51:50.72 ID:fJ+8oeWy0.net
>>739
ワイも“うわっ!キモこいつら”て見てるわ

745 :名無し三平 (ワッチョイ db9b-43hX [2001:268:9863:2927:*]):2024/02/16(金) 11:59:15.35 ID:38FN3g2o0.net
>>744
こんなキモスレ見なければ良い

746 :名無し三平 (ワッチョイ 4e30-PZY7 [2400:2200:581:ccfb:*]):2024/02/16(金) 12:11:43.53 ID:fJ+8oeWy0.net
>>745
たまには見るんだよ
人間で誰でも汚いもの見たさってあるじゃん

747 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/16(金) 13:02:05.80 ID:U5DiR5fn0.net
開封した。
実物見ず予約→釣りフェスで見て外観にちょっとガッカリ
期待せず家で改めて見たらカッコいい
会場の変なライティングのせいか色んな番手並んでて
ボディと上部のバランスの良い悪いの一気に見たからか

無駄を全て削ぎ落とした感と鈍いシルバーが渋い
音は大きいけど

748 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/16(金) 13:11:47.49 ID:7Ueftewt0.net
>>747
はよ現場でルアー引いてほしいわ
こいつはどういうリールかそこで分かることがスタート
めっちゃめちゃ軽いし滑らかだし、トルクフル

749 :名無し三平 (ワッチョイ f6d0-sfOt [2001:240:242a:3ee8:*]):2024/02/16(金) 13:29:54.26 ID:/xZyLO290.net
>>742
ん?総叩きは?

750 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/16(金) 13:30:43.27 ID:U5DiR5fn0.net
>>748
ね。
2本合わせる候補の竿あるから早く試したい。
糸も巻いてベアリング追加してノブも替えてと
やることいっぱいあるけど、
その楽しみは取っておくことを己に課して先ずは確定申告やる

751 :名無し三平 (ワッチョイ c659-hHXc [153.156.193.191]):2024/02/16(金) 13:58:51.54 ID:7Ueftewt0.net
>>750
ノブマニアで、めちゃくちゃいろんなノブ持ってるから
やれるだけ試したが、もし24セルテのTノブ変更なら

https://www.gomexus.jp/products/tpe30
このノブまじでおすすめやで

752 :名無し三平 (ワッチョイ db9b-43hX [2001:268:9863:2927:*]):2024/02/16(金) 14:10:34.29 ID:38FN3g2o0.net
>>751
5000番にそれは役者不足だな

753 :名無し三平 :2024/02/16(金) 14:24:22.45 ID:7Ueftewt0.net
5000の可能性もあるんで、T字ノブの場合と記載したよ

5000なら純正そのままでもいいかもね〜

754 :名無し三平 :2024/02/16(金) 14:31:22.00 ID:tBuHb3so0.net
>>753
奴は上で5000て書いてるじゃん、アルミラウンドに替えたいんだろ きっと
あとは自分のブログでやれば良いんだよ

755 :名無し三平 :2024/02/16(金) 14:53:54.27 ID:OL2OOEVD0.net
ohって大体どのくらいで返ってくるものですかね

756 :名無し三平 :2024/02/16(金) 15:04:26.67 ID:ahPh7gGlM.net
2週間~1月

757 :名無し三平 :2024/02/16(金) 15:23:49.62 ID:OL2OOEVD0.net
>>756
結構かかるんですね。ありがとうございます

758 :名無し三平 :2024/02/16(金) 16:06:53.70 ID:7Ueftewt0.net
>>754
今どき釣りブログなんて書いてる人いないよ
なんでも日記でやれ、は、違うと思うかな

新しいリールのノブ変えた感想とか、普通に聞きたいし
掲示板であってもまったく問題ないよ

759 :名無し三平 (ワッチョイ a356-43hX [2001:268:98f2:94db:*]):2024/02/16(金) 16:19:35.98 ID:tBuHb3so0.net
>>758
要らない無駄な情報だぞ >751

760 :名無し三平 (ワッチョイ 4e63-hCBb [240b:11:4980:9a00:*]):2024/02/16(金) 16:22:58.66 ID:U5DiR5fn0.net
>>751
買ったのはコレ
元々着いてるのはエアリティの5000Cと同じのだね
セルテートも5000Cと共用だな
せっかくボディ大きいからちょっと径の大きいのにした。

この5000というサイズ買うの初めてだけど
色々持ってる社外や夢屋のリールスタンドがつかない。
19とかでこのサイズにスタンド付けてる人は
SW用の買ってるの?

https://i.imgur.com/Idpdwml.jpg

761 :名無し三平 (ワッチョイ 0f79-43hX [240a:61:d0:b4e4:*]):2024/02/16(金) 16:43:33.16 ID:qCzFlQD90.net
皆の24セルテートも隙間空いてる?

https://youtu.be/dOGvx07JgMs?si=8qK9KjaU6uW54lzx

762 :名無し三平 (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.13.97]):2024/02/16(金) 16:50:38.81 ID:K2vVUqG60.net
>>761
俺のイグジも当然隙間あり

763 :名無し三平 (スププ Sd42-L1cm [49.98.55.228]):2024/02/16(金) 16:57:07.04 ID:3+QRRNrbd.net
>>761
俺の23エアリティもずーっとあいてる

764 :名無し三平 (ワッチョイ 5220-hHXc [133.201.13.97]):2024/02/16(金) 17:00:45.37 ID:K2vVUqG60.net
Eリング留めなんだから当たり前
ベイトのあのガタ付くレベワイ ウォームシャフトと同じ、お陰でスムーズに動作する

765 :名無し三平 :2024/02/16(金) 17:03:33.55 ID:qCzFlQD90.net
22ステラは空いてなかった気がするけどなぁ

766 :名無し三平 :2024/02/16(金) 17:04:42.51 ID:K2vVUqG60.net
釣行時六角レンチ携行必須の22ステラより全然理に適った設計

767 :名無し三平 :2024/02/16(金) 17:05:50.74 ID:K2vVUqG60.net
>>765
故障していた22ステラ、原因がわかったので直します。
https://youtu.be/KWpnL3d41J8

768 :名無し三平 :2024/02/16(金) 17:52:34.21 ID:3+QRRNrbd.net
同じ番手だったらエアリティよりセルテの方が軽い力で巻き取れるのか?

769 :名無し三平 :2024/02/16(金) 18:27:49.37 ID:3+QRRNrbd.net
社員たち帰っちゃったのか過疎ってる

770 :名無し三平 :2024/02/16(金) 18:45:04.51 ID:d3eE2YyD0.net
>>768
3000番とかハンドルセルテートのほうが長いから巻きは軽いんじゃない?

771 :名無し三平 :2024/02/16(金) 18:50:25.27 ID:3+QRRNrbd.net
>>770
ハンドルの長さを同じにしたらどうなの?

772 :名無し三平 :2024/02/16(金) 19:12:36.08 ID:SJLLc/ie0.net
>>761
ベール隙間はセルテート独自の特徴みたいだな
ベール下がり病と関連があるとか
実売4万後半のリールだから仕方がないのかな


https://youtu.be/-9PiNdxHzJw?si=Mx9kjqh5gcRigzAV

773 :名無し三平 :2024/02/16(金) 19:14:54.10 ID:3+QRRNrbd.net
>>772
23エアリティも空いてたぞ?

774 :名無し三平 :2024/02/16(金) 19:20:14.37 ID:cTGS2pk30.net
>>760
純正ノブメルカリ出してくれ

775 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:43:39.54 ID:Ws5SRH0u0.net
>>761
22イグジスト
SF1000
2000
2500
PC2500
PC3000
4000C
23エアリティ
PC3000(売った)
24セルテート
3000
全部遊びあるよ
多い少ないはあるが

776 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:46:06.07 ID:SJLLc/ie0.net
>>775
まーじか
シマノリールは無いと思う

777 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:46:21.75 ID:Ws5SRH0u0.net
シマノと違ってガタあってもそれ以上緩まないから下手に詰めてベールの動きが悪くなるよりコレでいいわ
何が問題か分からん

778 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:48:16.64 ID:Ws5SRH0u0.net
ああラインローラーの方はほぼない
遊びはどうでもいい反対側

779 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:50:05.73 ID:/RAdO6Q60.net
俺の19ヴァンキッシュ押したら空きあるわ

と思ったらローターが歪んでただけだった

780 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:53:59.39 ID:YCwnSABy0.net
>>776
去年買ったツインパSWはかなり隙間あった
気になるからワッシャー1枚噛ませたら良い感じになったけど

781 :名無し三平 :2024/02/16(金) 20:57:10.26 ID:K2vVUqG60.net
>>772
俺の22イグジも隙いてるぞ
何度も言うが、その隙き(遊び)は設計、その遊びが支持部の摩耗を抑えベール下がりを抑制する
併せて動作を軽く滑らかにする、エアドライブで改善された設計そのもの、そのユーバーが無知なだけ
https://i.imgur.com/rJeL73u.jpg

782 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:03:39.94 ID:K2vVUqG60.net
設計不良の大問題は22ステラのこれなんだよな、ラインローラー側のアームがガタガタ
六角レンチで締めてもネジロック塗布されてないから、また直ぐ緩む その繰り返し
https://youtu.be/KWpnL3d41J8?t=265

783 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:09:37.27 ID:Ws5SRH0u0.net
まあまあ設計不良と言うよりは組み立ての問題じゃないのかな
実際詰めようと思ったらネジ式の方がキッチリ調整する時楽だし
緩み止めさえちゃんとしてたら問題はない
ダイワ式は緩まないけどキッチリ調整しようと思ったらちょい面倒くさそう
ローラー側さえちゃんと合わせてくれたらそれで良いけどね

784 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:10:50.14 ID:K2vVUqG60.net
>>783
締める目的は何だ?
隙いてる意味を理解する方が先だぞ

785 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:12:38.67 ID:xSh3BhLd0.net
ガタガタ24セルテート😭
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1755915618912780288/pu/pl/l3r0AaCRT4KGb0_7.m3u8?tag=15&container=cmaf
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1756182802826178560/pu/vid/avc1/720x978/fX9vWZHVwe0zdJV_.mp4?tag=12

786 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:15:55.64 ID:hDlT/YQI0.net
その辺遊びがあるのが普通でないかい

787 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:17:36.17 ID:Ws5SRH0u0.net
>>784
だからラインローラーと反対側はどうでも良いんだよ
ラインローラー側はキッチリしてないと話にならん
それをちゃんとするにはネジ式の方が作業性いい言うだけの事
どちらが良いとかじゃなく考え方の違い

788 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:17:42.11 ID:JxaPBwdWH.net
樹脂、膨張

789 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:19:41.65 ID:K2vVUqG60.net
>>787
何故キッチリしてる必要があるんだ?

酷いもんだぞ、これ
https://youtu.be/3ouuxMm6_V4?t=87

790 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:21:35.71 ID:K2vVUqG60.net
ラインローラー側もEリング固定で遊ぶ、しかし巻きに何の問題もない それが正統な設計

791 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:24:24.18 ID:K2vVUqG60.net
ステラもここまで緩んでも釣行中は異常を感じなかった、その程度の固結の重要性
https://youtu.be/3ouuxMm6_V4?t=87

792 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:33:53.69 ID:ow+2wnjN0.net
あんま隙間あると砂とかゴミが入ってジャリジャリになりそう

793 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:37:39.70 ID:Ws5SRH0u0.net
>>790
どれくらいの事遊びって言ってるか知らんがラインローラー側に遊びはほぼないぞ
持ってないし触った事もないだろ

794 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:38:55.95 ID:qWLFCkO10.net
今はベールが対称じゃないから隙間無いと変形するよ
便所虫はステラすら所有してないのバレてもうたなw
あの程度のもんも買えないのに信者してるのかよw

795 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:39:15.07 ID:K2vVUqG60.net
>>792
エアドライブになって既に2年経過、トラブった話は聴いた事がないな、そういう事だろ
ネジ留め旧設計では2年でベール下りが顕在化してたが

796 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:42:40.94 ID:K2vVUqG60.net
>>793
だったら何の問題もないな、俺のも無問題
https://i.imgur.com/9OtbBgo.jpg

797 :名無し三平 :2024/02/16(金) 21:46:28.66 ID:K2vVUqG60.net
結局このユーチューバーが無知だったってオチかよ
https://youtu.be/-9PiNdxHzJw?si=Mx9kjqh5gcRigzAV

798 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:05:14.81 ID:K2vVUqG60.net
外面だけを見てると最も重要な本質を見失う、正にその典型だな

799 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:33:49.50 ID:K2vVUqG60.net
こうやって見て行くと、ダイワの欠点らしい欠点が全て消えたな エアドライブデザイン
ATD-Lにベール下りの克服、最軽量化・マグシレス、確実に進化しシマノを完全に凌駕する

800 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:34:21.07 ID:4jpoODyD0.net
>>798
外に出て運動したほうがいいぞ

801 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:34:42.78 ID:K2vVUqG60.net
ありがとう

802 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:35:42.56 ID:qWLFCkO10.net
ちょっと核心突いたらレス飛びまくり
わかりやすいw

803 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:40:11.04 ID:KoJ1O8T9p.net
シマノ狂信者が買う物無くてヒマだからって24セルテートの粗探しに必死過ぎて笑った。
19ヴァンキッシュも20ツインパワーも隙間あるよ。
ただでさえ悪化しているシマノの評判を更に落とす狂信者さん達はある意味アンチシマノだと思う。
24セルテートはいいリールだしシマノにもどうか頑張って欲しい。

804 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:44:13.81 ID:ITRxq7RE0.net
書き忘れたけどオレは22からダイワ製品ばかり買ってるけど元はシマノ派だから。

805 :名無し三平 :2024/02/16(金) 22:58:31.30 ID:lWn4aoSS0.net
単純なスペックでみて巻き心地パワー剛性云々でセルテートって凄まじいリールだからな
逆にこれ無理やり粗さがさないといけないレベルじゃね
軽い釣りでもなんか逆に理論でセルテート使われる可能性あるんだろ?イグジスト涙目じゃん

806 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:05:24.62 ID:K2vVUqG60.net
>>805
残念ながらイグジに届くのは無理だった セルテ

807 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:06:20.31 ID:K2vVUqG60.net
来月の方が楽しみだな エアリティ

808 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:08:26.34 ID:lWn4aoSS0.net
>>806
イグジストがセルテートに勝ってる部分って軽さ以外あるか?
その軽さ以上にセルテートのが利点強くねって話よ
これ煽ってるとかじゃなくて純粋に知りたい スペックというかデータでは最強じゃんセルテート

809 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:09:40.26 ID:YCwnSABy0.net
>>805
大野氏と村岡氏はイグジあればセルテいらないってさ
https://youtu.be/AgRX9O3yvBI?si=RUfxNnPHncjTo5TF

810 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:12:31.99 ID:lWn4aoSS0.net
>>809
こいつらってイグジスト何台ももってるじゃん
壊れてもすぐサブでイグジスト使える=壊れたときのリスクねーんだからマジで話に信用ならん 剛性メリットガン無視出来るし
同じ番手のイグジスト4台も5台も持ってる異常者の話されても困るわ

811 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:13:20.17 ID:K2vVUqG60.net
>>808
軽さこそダイワが追求し続ける最強のスペック おわかり?
次はエアリティに期待

812 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:13:52.24 ID:yRrIMZOCp.net
さすがにイグジストとセルテートだったら5000番以外はイグジストの方がいいよね。
ってことで24セルテートは5000D-XH買って今日届いた。

813 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:13:56.84 ID:K2vVUqG60.net
>>810
壊れる妄想はどこから来るんだ?

814 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:16:01.74 ID:lWn4aoSS0.net
>>813
セルテートがイグジストより壊れにくいってメリットをガン無視出来るのは余りにもイグジスト有利な発言だよねってことだよ
村岡とかイグジスト12台持ってるんだぞ
札束で殴ってこられてもそら無理ですわ

815 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:18:18.72 ID:K2vVUqG60.net
>>814
能書きは要らない、イグジは何処が壊れるんだ?

816 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:22:32.04 ID:cmc/tb4Up.net
両方買った印象は22イグジストは値段なりに軽さも強さも兼ね備えててラグジュアリーで超いい。
24セルテートは機能美なデザインが更に良くなって質実剛健の実用品で釣り場でガンガン使いたい。
どっちも素晴らしいよ。

817 :名無し三平 :2024/02/16(金) 23:39:19.04 ID:Cp9nLDjf0.net
やる気が無いシマノの代わりにダイワがやってくれたよな…エアリティST・SFが楽しみだ
フィネスリール最強なのは間違いない

818 :名無し三平 :2024/02/17(土) 00:19:28.00 ID:ARUBAavw0.net
シマノがと言うより、老害の傲慢ぶりに社員が疲弊してるんじゃね?
老害が引退すれば一気に活気付き、ダイワに食い下がる、そう信じたい

819 :名無し三平 :2024/02/17(土) 00:32:13.42 ID:nsCWLLlt0.net
Mg合金だから傷から朽ちてく。小キズならいいけどね。もし1台だけしか使えないなら扱い雑だしセルテート選ぶかな。

820 :名無し三平 :2024/02/17(土) 00:36:50.07 ID:ARUBAavw0.net
>>819
1台しか使えない、なんて罰ゲームを選択しなければ良い

821 :名無し三平 :2024/02/17(土) 00:42:34.87 ID:tpzOgh/B0.net
24セルテより20ルビアスのがベールの感触が好きだわ~なんか音はなるけどウネって感じで開く

822 :名無し三平 :2024/02/17(土) 01:42:04.90 ID:dZkIoM8o0.net
イグジストもエアリティも5000番ボディ出してほしいな。

823 :名無し三平 :2024/02/17(土) 04:47:11.45 ID:c8p/GXUw0.net
https://www.sun-kk.co.jp/visit_note/cat11/magnesium03.php

「pH4でこんなに腐食してしまうんです。だから酸性雨ぐらいでアウト。他に塩とか亜硫酸ガスとかにも弱いので、そのままでは日常的な使用に耐えられる金属じゃないんですよね。それで、その腐食が進まないように、表面処理をするわけです」

824 :名無し三平 :2024/02/17(土) 07:40:49.11 ID:7N9WGNmU0.net
>>821
剛性低いのか?

825 :名無し三平 :2024/02/17(土) 07:59:08.37 ID:sIDGMKBdH.net
知能でしょ

826 :名無し三平 :2024/02/17(土) 08:01:25.88 ID:DDaGTEmiM.net
ウネって表現はともかく、感触がそんなんよな。最新のとかステラのは自分もあまり好きではないな
金属音とかクソどうでもいいし、以前のはカチンとしっかり開いた感じしてるもん

827 :名無し三平 :2024/02/17(土) 08:05:29.01 ID:qE2PqOk90.net
>>822
エアリティとか軽さ重視のリールで5000って。。
普通なら要らないジャンル

828 :名無し三平 :2024/02/17(土) 09:38:22.87 ID:7N9WGNmU0.net
汎用5000とSW5000だと剛性面で相当違いあるものなのかな?
SW機使ったことないから感覚がわからない。
重い分だけSWはボディが厚そうとかイメージはあるけど。

829 :名無し三平 :2024/02/17(土) 10:05:54.52 ID:DDaGTEmiM.net
http://www.daiwa-column.com/column/saltiga/author/author09f5f/
ソルティガ、セルテsw作ってる人
瀬川すらビビるマッチョ
これ以上の説得力あるかい?

830 :名無し三平 :2024/02/17(土) 10:07:48.13 ID:Fj+CCg470.net
22イグジストは何匹か大型魚釣るとハンドル回した時にハンドルとボディの隙間がウネウネし出すらしいよ 24セルテートで10匹ぐらいブリ釣った人のハンドルどうなってるか見たいな

831 :名無し三平 :2024/02/17(土) 10:29:06.07 ID:Co5gO+Ug0.net
>>830
2年累計で10kg以上の青物50匹以上釣ったけど全然そんな事ないぞ。
そいつ馬鹿みたいにゴリ巻きしてね?

832 :名無し三平 :2024/02/17(土) 10:37:14.57 ID:DDaGTEmiM.net
サイズで強さ全然違うよ
3000番で青物釣って傷めたなんてただの自虐風自慢だ

833 :名無し三平 :2024/02/17(土) 10:58:22.60 ID:qE2PqOk90.net
3000番なんて誰か書いてる??
それに本題は汎用機とSW機の差だよな?

834 :名無し三平 :2024/02/17(土) 11:03:41.04 ID:d5K3fIFF0.net
https://youtu.be/ASii5CVi8Eg?si=EJqiZnN4y-KG6xx0
2匹掛けたらスキマ変わったらしいよ 潮から引きずり出す釣りしてたらしいから多分ドラグガチ締めでポンピングしながらハンドルもグリグリ回してたんじゃないかな

835 :名無し三平 :2024/02/17(土) 11:13:13.63 ID:ARUBAavw0.net
イグジが弱いとか言ってる奴は今何使ってるんだ? 見せて lmPU

836 :名無し三平 :2024/02/17(土) 11:43:43.00 ID:2F202Sjo0.net
ふにゃちんプラスチックローターだから強くは無いよ

837 :名無し三平 :2024/02/17(土) 11:54:48.71 ID:e54WNy1o0.net
つまりステラでライントラブル起こす奴も
イグジストでハンドル曲げる奴も
分不相応な道具を使うヘタクソ
ということかな

838 :名無し三平 :2024/02/17(土) 12:01:46.23 ID:d5K3fIFF0.net
>>837
せやせや ソルティガ買わずに妥協した人の末路だ

839 :名無し三平 :2024/02/17(土) 12:25:57.50 ID:DDaGTEmiM.net
セルテ5000は妥協じゃなく挑戦だ
290gで青物だと!?ダイワいい度胸してんなって感じよ
やっぱりこんなもんだよな…って目に遭ったけどな

840 :名無し三平 (JP 0Hf7-fx2B [156.59.26.148]):2024/02/17(土) 12:41:21.92 ID:sIDGMKBdH.net
>>830
同じ太さのギア軸のセルテやイグジストの3012しか知らんけど普通に隙間がフラフラするからギア軸が曲がってるんだろうね
最近の細ハンドルや穴あきハンドルは普通に捻れてハンドルが思いっきり曲がるし弱いよ
あと10セルテの時はメインギアのハンドル付ける軸の中心に穴があって右巻きは軸がネジ切れてハンドルとギアが使い物にならなくなってたな
左軸の方が太くて右軸が細いから右巻きの奴だけネジ切れてた

841 :名無し三平 (ワッチョイ f2f2-L1cm [2400:4051:af41:8900:*]):2024/02/17(土) 12:50:52.24 ID:6Gjwb/Uw0.net
そんなに強度が欲しいなら重くなるけどFEやSUSで作ればいいじゃない

842 :名無し三平 (ワッチョイ f732-43hX [2001:268:98b3:2db3:*]):2024/02/17(土) 13:13:08.06 ID:IJQuDvA00.net
極めるのは軽さの追求なんだよな、ダイワもシマノも

843 :名無し三平 (ワッチョイ f732-43hX [2001:268:98b3:2db3:*]):2024/02/17(土) 13:14:23.42 ID:IJQuDvA00.net
それがユーザーの要求なんだから

844 :名無し三平 (ワッチョイ 0ed4-DlM1 [2400:2200:7f0:d4d5:*]):2024/02/17(土) 13:38:08.00 ID:EdL1syrJ0.net
村岡さんって何で金持ちなんだろ
ブルーブルー儲かってるのか?
単純にボンボン?

845 :名無し三平 (ブーイモ MM42-8mRu [49.239.73.24]):2024/02/17(土) 13:46:30.82 ID:DDaGTEmiM.net
なかなかのボンボンだし、もう跡継いで社長してるよ
釣りじゃなく本業のほうでテレビ出演したことあるとか

846 :名無し三平 (ワッチョイ 0ef7-tTkk [183.76.142.33]):2024/02/17(土) 13:47:58.47 ID:W2FlfGJE0.net
釣具メーカー以外にも会社経営してるよ

847 :名無し三平 :2024/02/17(土) 14:14:01.97 ID:q+Rmv3m20.net
>>844
親が株式会社カルモアの創業者
今はそこの跡も継いでる

848 :名無し三平 (ワッチョイ a288-bTaI [240b:c010:402:c5b3:*]):2024/02/17(土) 15:11:07.26 ID:c8p/GXUw0.net
安定したキャッシュフローが無いと事業開拓なんざムリ

849 :名無し三平 (ワッチョイ f24c-rhlr [240a:61:2203:89e9:*]):2024/02/17(土) 15:12:26.28 ID:n3ShCH/40.net
釣りとかスポーツでプロになるようなのは基本的に裕福な家のボンボンやからね 一般人がそれを知らずに目指すのはろくなことない。末路哀れは覚悟の前でやる職業やから、せめて資産か食い扶持がないと

850 :名無し三平 (オイコラミネオ MMc7-5aTF [150.66.118.34]):2024/02/17(土) 15:15:58.38 ID:VOoMqAzDM.net
>>842
後はショアジギロッド軽くなればなあ

851 :名無し三平 (ワッチョイ f2fc-UXSU [240a:61:3210:77cf:*]):2024/02/17(土) 17:47:51.22 ID:xan7b6MW0.net
>>844
fimoとかカルモアの自然環境事業でやってるしな

852 :名無し三平 (ブーイモ MM42-8mRu [49.239.73.24]):2024/02/17(土) 18:03:06.91 ID:DDaGTEmiM.net
ボンボンなんていうのは失礼だな
順調に成長してるし今の規模まで大きくしたの本人の功績も大きいな

853 :名無し三平 :2024/02/17(土) 18:32:52.43 ID:oH9STFkg0.net
法人作って、事務所借りて、事務機器リースしてきて、専門の士業アドバイザつけて。好きなだけじゃなかなか初動負荷を超えられん。実家が太いボンボンは強い。

854 :名無し三平 :2024/02/17(土) 19:27:45.18 ID:4wd3U/k20.net
ソニーだって片方は愛知の造り酒屋のボンボンで
好きなこと始めて軌道に乗るまで実家から
多大な援助を受けてたしな。
今じゃ大逆転じゃ済まない規模の差になってるけど。

855 :名無し三平 :2024/02/17(土) 19:42:40.07 ID:TAbfbIjT0.net
ボンボンは強いよな
良い環境で育って自己肯定感も強いし
金も環境も教育も健康面も精神面もいいことだらけや
釣れる時期の釣れる場所でやる釣りって感じだな

856 :名無し三平 :2024/02/17(土) 20:16:22.69 ID:oVjmcfird.net
2代目で衰退するのと順調に成長するのは何が違うんだろう

857 :名無し三平 :2024/02/17(土) 20:25:51.31 ID:jm7Pt03k0.net
二代目って意外とプレッシャーかかるらしいから
うまくいかないのが普通なんじゃね?

858 :名無し三平 :2024/02/17(土) 20:32:29.16 ID:n3ShCH/40.net
若い頃に、好きなだけ釣りができるってのがボンボンの良いところだよね
普通のカタギの人間にはできないから

859 :名無し三平 :2024/02/17(土) 21:30:09.60 ID:ARUBAavw0.net
また老害の問題発言が物議をかもしてるな、他社を貶しまくる正に無知な老害
こんな老害がシマノをダメにした、と熟々実感する 発言
https://youtu.be/TBZhef-VXyw?t=624
・チンパよりセルテートは全然下のクラス
・ステラ
 ↓
チンパ
 ↓
イグジスト
 ↓
ヴァンkッシュ = セルテート

結局、シマノとダイワのリールはどっちが上なのか論争について。
https://youtu.be/IsZHRy5kL8Q

【過激発言!】セルテートは下のモデル?24ツインパワーとの比較について。
https://youtu.be/zhpb8EqFfas

860 :名無し三平 :2024/02/17(土) 22:44:25.61 ID:hxyQ/woUa.net
エアリティFS巻き重くね?
セルテートの方が巻きが軽い

861 :名無し三平 (ワッチョイ 13c2-H61e [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/02/18(日) 00:04:14.09 ID:0mP7gdcX0.net
>>860
それ、、前に俺も書いてますが
ボディが20%小さいのどギアも小さいんだからそりゃ巻きが重くもなりますよ。
ダイワ的にはそういうデメリットは言いませんけどね

862 :名無し三平 (ワッチョイ a3e7-0ueR [58.85.148.204]):2024/02/18(日) 00:15:00.56 ID:FiOov86B0.net
結論
19ヴァンキッシュを超えるリールはない

863 :名無し三平 (アウアウウー Sa57-cBiK [106.130.196.246]):2024/02/18(日) 02:52:07.31 ID:Hfoq8+Hba.net
>>861
ハンドルとか短ければそう感じるけど、感度重視なら分かりますね
ヌルヌルの巻き心地は精度も必要ですし

864 :名無し三平 (アウアウウー Sa57-cBiK [106.130.196.246]):2024/02/18(日) 03:02:21.72 ID:Hfoq8+Hba.net
キャスティング店舗で触れたのは良かった

ダイワは越える部分は有るとして意匠的には05辺りのシマノ目指してるなと
釣具としてはダイワの使いやすさは勿論部分的には理解してます

865 :名無し三平 :2024/02/18(日) 09:17:55.21 ID:2XeM730W0.net
セルテ店舗でみたけどかっこいいな
イグジよりこのみ

866 :名無し三平 :2024/02/18(日) 09:31:28.76 ID:tNJTDzW20.net
>>860
店頭に並べてあるセルテとSTの2000同士巻き比べたけどセルテが巻き軽かった

867 :名無し三平 :2024/02/18(日) 09:44:37.55 ID:La7UBoyH0.net
じゃあエアリティで巻きトルクあげたやつ作ればよくね

868 :名無し三平 (ワッチョイ effc-0ueR [2400:2200:7f0:d4d5:*]):2024/02/18(日) 11:20:16.94 ID:BoCQkCnh0.net
500番ボディサイズって巻き重いんよね
ハンドル長いじっても軽くならないし、自重軽くしてもリトリーブの怠さは誤魔化せない。せっかくシマノがミツマキでしくじってくれたんだから、19ヴァンキッシュの猿真似しても良かった気がする。

869 :名無し三平 (ワッチョイ cf2c-Zx+C [153.173.128.11]):2024/02/18(日) 11:21:07.48 ID:PW6cInNy0.net
エアリティよりセルテートのほうが巻きが軽くてパワーもあるなんて早くも下克上システム発動したか?
エアリティは重力が軽いだけのリールになってしまったのか?

870 :名無し三平 (ワッチョイ cf2c-Zx+C [153.173.128.11]):2024/02/18(日) 11:22:58.15 ID:PW6cInNy0.net
>>868
シマノがせっかくしくじったっていう意味がわからん。
シマノの貶めたいの?

871 :名無し三平 (ワッチョイ 3f5e-oRhX [2001:268:98b6:6100:* [上級国民]]):2024/02/18(日) 11:51:25.55 ID:gG57xSDw0.net
>>870
村田の馬鹿が使った事ないと言い切ってるダイワリールを動画で堂々と貶してるんだからそう言われても仕方ないと思わない?

872 :名無し三平 (ワッチョイ eff7-CmmP [183.76.142.33]):2024/02/18(日) 11:53:55.03 ID:wU0t4MvC0.net
使った事もないYouTuberが~とか批判してた自分が使った事もないYouTuberだったというオチ

873 :名無し三平 (ワッチョイ 8f2c-B7xA [2400:2413:57e1:ad00:*]):2024/02/18(日) 12:23:35.44 ID:SAGWEINX0.net
村田のyoutubeってサロンの切り抜きだろ
金払ってサロンに入ってる村田信者シマノ信者を相手にした発言だからいちいち真に受けちゃ駄目なんだよ

874 :名無し三平 (ワッチョイ 7f39-ewg4 [2001:268:98e2:6e1d:*]):2024/02/18(日) 12:32:17.07 ID:MPQyIkHr0.net
>>873
サロンではないぞ

また老害の問題発言が物議をかもしてるな、他社を貶しまくる正に無知な老害
こんな老害がシマノをダメにした、と熟々実感する 発言
https://youtu.be/TBZhef-VXyw?t=624
・チンパよりセルテートは全然下のクラス
・ステラ
 ↓
チンパ
 ↓
イグジスト
 ↓
ヴァンkッシュ = セルテート

結局、シマノとダイワのリールはどっちが上なのか論争について。
https://youtu.be/IsZHRy5kL8Q

【過激発言!】セルテートは下のモデル?24ツインパワーとの比較について。
https://youtu.be/zhpb8EqFfas

875 :名無し三平 (ワッチョイ 5397-H61e [2001:240:2465:8fc0:*]):2024/02/18(日) 12:37:32.20 ID:xWSS0s2C0.net
>>874
そしてお前はフィッシングショーに行き
物申す!のかと思いきや
遠くから記念撮影だけして帰ってきた王様ファン

笑えるよね

876 :名無し三平 (ワッチョイ 4311-WypU [240b:252:7b61:5400:*]):2024/02/18(日) 12:50:35.82 ID:pMAfkyjy0.net
ダイワは他のモノコックのリールも、セルテートみたいに両面シンメトリーの蓋にすりゃいいのに
重くなるからしないのかね

877 :名無し三平 (ブーイモ MM77-3esh [220.156.12.18]):2024/02/18(日) 13:07:09.94 ID:iJ07o4xXM.net
サイズも統一されてないのにどっちが軽いとかセンスねえ
やはりいくら道具良くても感度を利用するのは技術要るね

878 :名無し三平 (ワッチョイ 3f66-Y2IO [2400:2411:94e0:1f00:*]):2024/02/18(日) 13:45:09.23 ID:k4uUpPCa0.net
>>876
中のギアがシンメトリーじゃないんだから外もシンメトリーにする必要はデザイン以外にはないだろ
アブの新しいのとか左右が違ってデコボコしてるじゃん

879 :名無し三平 (ワッチョイ 7fb9-AmYE [2001:268:98cd:a9c8:*]):2024/02/18(日) 13:46:08.93 ID:k1l6nori0.net
>>875
コレ以上ない遠吠えの手本を僕らに示してくれてるんだよ

880 :名無し三平 (ワッチョイ 4311-WypU [240b:252:7b61:5400:*]):2024/02/18(日) 13:46:54.98 ID:pMAfkyjy0.net
そのデザインがカッコいいからそうしろって言ってんのにわかんねーのか

881 :名無し三平 (ワッチョイ ff20-mJpf [133.201.13.97]):2024/02/18(日) 13:50:25.21 ID:S3VV2IWt0.net
デザインとかどうでも良い、ミーハーはガキみたいな事言うな

882 :名無し三平 :2024/02/18(日) 13:58:34.08 ID:pMAfkyjy0.net
月下美人EX持ってそうw

883 :名無し三平 :2024/02/18(日) 14:01:50.41 ID:S3VV2IWt0.net
>>882
俺はデザインとかカラーリングなんてどうでも良いから、黒銀のみ
https://i.imgur.com/9OtbBgo.jpg

884 :名無し三平 :2024/02/18(日) 14:50:00.90 ID:YPiqoip/0.net
うわキモこっちくんな

885 :名無し三平 (ワッチョイ 7f39-ewg4 [2001:268:98e2:6e1d:*]):2024/02/18(日) 15:00:12.57 ID:MPQyIkHr0.net
シメシメ

886 :名無し三平 (ワッチョイ cf2c-Zx+C [153.173.128.11]):2024/02/18(日) 16:43:19.06 ID:PW6cInNy0.net
>>883
部屋巻きばかりしてないで釣りに行けよ。

887 :名無し三平 (ワッチョイ 3f6d-xr8H [59.170.24.73]):2024/02/18(日) 16:53:27.32 ID:NDqw7Mdx0.net
さっきセルテート見てきたけどありゃめっちゃいいリールだわかっこいい正直今はリール十分にあるからぶっちゃけいらないけどさて買うかどうか悩むことになった…

888 :名無し三平 (ワッチョイ a377-ewg4 [2400:4153:6e1:ea00:*]):2024/02/18(日) 17:26:04.98 ID:hzdFg2Jl0.net
そこそこ高いリールなのにベールの接合部の隙間が気になった

889 :名無し三平 :2024/02/18(日) 17:56:33.64 ID:gG57xSDw0.net
>>888
ステラも隙間凄いよ

890 :名無し三平 :2024/02/18(日) 18:35:04.02 ID:hzdFg2Jl0.net
>>889
ないよ

https://i.imgur.com/QlS5maw.jpeg

891 :名無し三平 :2024/02/18(日) 19:13:36.80 ID:epMXzzs50.net
かっちりやね

総レス数 891
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200