2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジングロッドスレ26投目

1 :名無し三平:2024/02/07(水) 23:58:48.48 ID:q9XhWJY3.net
※前スレ
アジングロッドスレ24投目ワッチョイなし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1685458549/
アジングロッドスレ25投目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1690176206/

2 :名無し三平:2024/02/08(木) 01:17:13.05 ID:EBeBWGO8.net
というか乞食が居着く原因になるから昔IPがあった時に戻せよ

3 :名無し三平:2024/02/08(木) 01:18:45.53 ID:EBeBWGO8.net
そもそもが乱立荒らしがIPのないスレを乱立したのをそのまま利用したからこうなってるんだけどさ

4 :名無し三平:2024/02/08(木) 19:15:35.85 ID:VNiDygkh.net
天の悪いところ 分離したリールシートが幅7mmくらいのカーボン巻いてあるところしかロッドと接地してないのであまり強くリールをつけようとするとリールシートが外れる

5 :名無し三平:2024/02/08(木) 19:55:02.81 ID:lRIl9wAM.net
昨日仕事長引いて行けなかったから今日鯵道1gの筆下ろし行ってきたよ!
一匹目は25cm位のカマスだった
アジアダークリアーとクリアーラメとガルプで当たり少なかったからオキアミグローに変えたら入れ食いだった
けど古いカルディア1500のラインローラーのネジが飛んでぶっ壊れた(´;ω;`)

6 :名無し三平:2024/02/08(木) 19:58:06.34 ID:lRIl9wAM.net
そんで初めてのシグ単ロッドの感想としてははかなり良かった
比較対象が7gまでいける古いバスロッドだから当然だけど
リールはレガリス買う

7 :名無し三平:2024/02/08(木) 20:13:58.66 ID:gtWrWnk3.net
>>5
シマノ信者がなぜBBにしないって怒るぞw

8 :名無し三平:2024/02/08(木) 20:19:43.93 ID:iSGI7Tln.net
22ステラ4台持っているシマノ信者だけどレガリスの方がお買い得でしょ

9 :名無し三平:2024/02/08(木) 20:52:21.64 ID:lRIl9wAM.net
アジングに関してはローターの軽さは大正義かなと思って
リール自体も2000で175gと激軽だし

10 :名無し三平:2024/02/08(木) 20:54:31.90 ID:lRIl9wAM.net
書き換えるつもりではあったけどメバルやメッキやイナダや赤イカとか長年の思い出が詰まったカルディアをこういう形で終わらすのは悲しい
沢山の楽しい思い出をありがとうカルディア(´;ω;`)

11 :名無し三平:2024/02/08(木) 21:00:14.39 ID:aojBHTCX.net
全スレ995
リアクト58

12 :名無し三平:2024/02/08(木) 21:22:29.46 ID:HK7EuYK5.net
フロートアジングってよくエギングロッドで良いみたいなの見かけるけど、ぶっちゃけ潮の重さ感じれてフロート動かせたら何でもいい感じ?

13 :名無し三平:2024/02/08(木) 21:29:27.59 ID:1Jmk5OCr.net
宵姫天は興味あるから使ってる人の使用感知りたいわ

14 :名無し三平:2024/02/08(木) 21:52:44.68 ID:dLPH3OOP.net
それっぽい言葉並べて思い込みで感想書くだけ

15 :名無し三平:2024/02/08(木) 22:36:26.22 ID:OAvSLMOK.net
>>12
ぶっちゃけ潮の重さなんか感じる必要ないで
フロート沈めるならともかく表層ならただゆっくり巻いてくるだけだし

16 :名無し三平:2024/02/08(木) 22:59:35.47 ID:VNiDygkh.net
>>13
54FLだけど0.5gのジグヘッドを15〜20m辺りまで飛ばせて水深7mのボトムに付けてズル引きすると底の感触がわかる 水深10m無い漁港内で釣るなら天が良さげ

17 :名無し三平:2024/02/09(金) 05:34:38.17 ID:yXcR33DM.net
>>16
あざます。
情報量が多そうで54FL使っててすごく楽しそうね。
52ULも面白そうでどっちにするか迷うなー

18 :名無し三平:2024/02/09(金) 13:07:09.30 ID:UDW6sBG+.net
ソルティーアドバンスのS610L-SでMキャロの9,5gってフルキャストしても問題ないですかね

19 :名無し三平:2024/02/09(金) 13:22:08.94 ID:qJU4evPY.net
もんだいない

20 :名無し三平:2024/02/11(日) 00:41:26.20 ID:08Kn+GJe.net
宵姫天修理出して5Gに戻ったら何してるか分からんぐらい感度下がってヤベェ

21 :名無し三平:2024/02/11(日) 06:45:52.25 ID:8wWwYLe5.net
単に下手くそだからだよ

22 :名無し三平:2024/02/11(日) 07:08:30.22 ID:TL/cio98.net
なんとかメジャクラ落としたいだけ

23 :名無し三平:2024/02/11(日) 08:06:14.50 ID:+GUY+TLs.net
>>19
フルキャストします

24 :名無し三平:2024/02/11(日) 08:31:23.18 ID:pW2yOkKS.net
風速5mの向かい風で0.5g操作してみれば天と5Gの差が分かる

25 :名無し三平:2024/02/11(日) 09:19:07.54 ID:IFYLNdU1.net
倍以上払って風速5mの向かい風でキャストしないとわからない程度の差か

26 :名無し三平:2024/02/11(日) 09:19:50.50 ID:IFYLNdU1.net
そもそもそんな風でアジングしないし

27 :名無し三平:2024/02/11(日) 09:35:04.50 ID:NNKuplOg.net
風速5メートルの向かい風で0.5gが前に飛ぶわけないだろ

28 :名無し三平:2024/02/11(日) 09:49:21.95 ID:Eic4+N1z.net
0.5gじゃなくて1.5gでやったとしても風速が5mあると
釣れなくはないけど自分的には楽しいと思えないのでやらないなぁ

29 :名無し三平:2024/02/11(日) 10:13:18.35 ID:Hs4e7Sg6.net
高い金払ってダサい竿使いたくないよな
消去法でソアレエクスチューンしかない現実

30 :名無し三平:2024/02/11(日) 10:34:06.81 ID:5q7+sTqf.net
お手軽簡単なアジングにはお手軽なロッド使うよ

31 :名無し三平:2024/02/11(日) 10:51:18.11 ID:x2Aa6Zbv.net
風速5m程度でウダウダ言ってるから大した釣果あげられないんだろうな

32 :名無し三平:2024/02/11(日) 10:55:28.65 ID:5q7+sTqf.net
いつでもいくらでも釣れるのにわざわざ快適じゃない日にやらないわ

33 :名無し三平:2024/02/11(日) 11:02:47.73 ID:Eic4+N1z.net
「風速が5mとかあっても繊細な当たりを感じ取って釣れるから楽しい」とか思える人なら良いでしょうけど
自分は下手糞なんで1.5g以上使って風まであると何やってるか分からなくなり釣れはするけど向こう合わせで勝手に釣れてくるって感じになって楽しくない

34 :名無し三平:2024/02/11(日) 12:07:19.10 ID:1Svk+35s.net
ソアレエクスチューンがかっこいいと思ってるやつw

35 :名無し三平:2024/02/11(日) 12:28:08.60 ID:QWZec9/o.net
かっこいいほうじゃね?

36 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:36:13.91 ID:08Kn+GJe.net
急にワラワラ湧いたけどこいつら同一人物か?気持ち悪い……

37 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:42:52.46 ID:5q7+sTqf.net
お前が言うかw

38 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:46:32.58 ID:ssmIxp9e.net
自白したな

39 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:48:06.54 ID:08Kn+GJe.net
飛行機飛ばしてIDコロコロしてるからかもう二度と同じやつからレス飛んでこないと思うけどちゃんと風向きに向かってキャストすれば5mの弱めの風でも10m届かない程には飛んで感度も損なわれないのが良いって感想 

40 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:54:04.88 ID:ssmIxp9e.net
メバルロッドでやってるとバット太いのに何やってるかはモリモリ伝わるけどアタリは鈍い
操作感とアタリ感度は別で両立するなら華奢にするしかないって印象

41 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:54:38.09 ID:4wkB8i1A.net
だからいらねえっつうの

42 :名無し三平:2024/02/11(日) 13:56:01.55 ID:Eic4+N1z.net
気に入らない意見がでたときに
誰か一人が自演して複数人を装ってると感じる人って精神障害らしいよ

43 :名無し三平:2024/02/11(日) 14:18:51.68 ID:5q7+sTqf.net
ていうか自分が自演するから他人もすると思うんだよ

44 :名無し三平:2024/02/11(日) 14:22:44.97 ID:4uqICrQZ.net
叩きのターゲット見つけたときにだけ書き込むクズ多いしねw

45 :名無し三平:2024/02/11(日) 14:23:29.11 ID:rvvGso+g.net
アジングロッドスレに道具はなんでもいいって論がまず要らない、暇で5chくらいしかやること無いんだろうけど

46 :名無し三平:2024/02/11(日) 14:47:14.95 ID:4uqICrQZ.net
高級ロッド以外は全否定もいらないけどね
どっちにしろ極論バカはウザい

47 :名無し三平:2024/02/11(日) 16:20:57.34 ID:08Kn+GJe.net
精神障害とか言ってくるカスは釣りスレの自演ガイジ見てるからそう思っただけだが
5Gも天も初めて買った月下美人も場合に応じて使い分ける 向かい風なら天が釣りするのに楽だから 横風は逆に月下美人、5Gの重い竿がやり易いし1.5g以上使って遠投する釣りするなら尚更この2本で楽しんでる

48 :名無し三平:2024/02/11(日) 16:30:18.25 ID:urN9dOJM.net
ご満悦で良かったじゃんw

49 :名無し三平:2024/02/11(日) 16:38:50.91 ID:LbIgtp8D.net
またライム連呼してるやつが湧いてるのか

50 :名無し三平:2024/02/11(日) 20:44:51.51 ID:sHsDhwQL.net
ID変わると飛行機一辺倒の馬鹿もなあw

51 :名無し三平:2024/02/11(日) 23:37:53.73 ID:5SPp9In+.net
エバーグリーンのスーパートゥイッギー良さそうですね

52 :名無し三平:2024/02/12(月) 12:48:29.44 ID:7PINpxXT.net
ローテーパー?だからバラシも少なそうだし使いやすそう ブランクスも色々新しくなってるしグリップの中にある素材効果がどんなもんなのか気になるわ

53 :名無し三平:2024/02/12(月) 14:16:34.15 ID:Kj9g75/I.net
今年のソアレエクスチューンは楽しみだわ
第三世代のT1100GとM40X採用は確実だろうから大幅な進化を遂げそう

54 :名無し三平:2024/02/12(月) 20:16:21.48 ID:KF1pR4y0.net
今年の後半にはT1200使った竿も出てくるんやろか

55 :名無し三平:2024/02/12(月) 21:13:33.41 ID:t+riBZeA.net
もう量産してたっけ?

56 :名無し三平:2024/02/12(月) 21:38:52.44 ID:2NhURWwU.net
2026年迄に量産化目指すって感じらしいから、ホビー用途に使われるのはまだまだ先ポイ

57 :名無し三平:2024/02/15(木) 15:56:51.56 ID:zoZsF/Sm.net
シマノロッドの「UL」と「SUL」の違いって何?

58 :名無し三平:2024/02/15(木) 16:11:09.65 ID:cl7Qxi8F.net
穂先をパスタで例えたら
ULがアルデンテ
SULが鍋で茹でてたのを忘れてたやつ

59 :名無し三平:2024/02/15(木) 17:46:50.22 ID:2sPmwF7y.net
>>57
ウルトラライト
スーパーウルトラライト

60 :名無し三平:2024/02/15(木) 18:09:54.32 ID:tQH1gjhb.net
>>56
今は竿は後回しなのか?
昔はとりあえず竿用から供給してたのに

61 :名無し三平:2024/02/15(木) 19:58:47.56 ID:6XpDyq+O.net
メーカーがゴマひたすら擦りながらカーボン用意してると期待してる

62 :名無し三平:2024/02/15(木) 20:14:02.57 ID:kGux6AX7.net
軽くする分、確実に販売量は減るんだから東レは急ぐ理由ないわな

63 :名無し三平:2024/02/15(木) 20:36:33.15 ID:v2SLLTv7.net
SxxSUL-SとかS多すぎだろ
SULがスーパーライトなら最初のSはソリッド?
最後のは?

64 :名無し三平:2024/02/15(木) 21:57:45.55 ID:oEyt1bQZ.net
>>63
ソリッドで合ってる
ソアレはわかりやすい方だよ

65 :名無し三平:2024/02/15(木) 22:02:51.26 ID:SxWuKNao.net
>>62
重さで価格が決められてるの?軽くなった分値は上げられそうだけど

66 :名無し三平:2024/02/15(木) 22:34:55.98 ID:0OYJHgWe.net
>>63
大体どのメーカーも一緒だろ
頭がスピニングかベイトで途中が硬さで最後がソリッドチューブラチタンの頭文字

67 :名無し三平:2024/02/16(金) 00:15:08.86 ID:dMfCsWAD.net
ダイワを舐めるな

6101ULLX/RS-SMT16


ほんま意味わからん。

68 :名無し三平:2024/02/16(金) 01:10:38.19 ID:XHrshhDP.net
>>67
説明してクレメンス…。

69 :名無し三平:2024/02/16(金) 07:46:11.13 ID:9XyaIEeu.net
DSEXなるロッドも出るしな

70 :名無し三平:2024/02/16(金) 08:03:02.14 ID:DzR6LJwt.net
メジャクラぐらいシンプルにしてくれ
AD5-S622L/AJI

71 :名無し三平:2024/02/16(金) 10:03:48.48 ID:dMfCsWAD.net
>>68
6ft10In
1ピース
ウルトラライト(ティップ)ライト(ベリー〜バット)
エキストラファースト/レギュラー(可変テーパー)
スピニングロッド
スーパーメタルトップ
2016モデル

72 :名無し三平:2024/02/16(金) 15:00:20.97 ID:KYP8yRBY.net
アジングにダイワのstってどうなんだろ

73 :名無し三平:2024/02/16(金) 21:25:10.07 ID:nxYaIAeQ.net
>>72
ドンピシャでしょ
ここのスレの人も検討してる人多いんじゃない?

74 :名無し三平:2024/02/16(金) 21:37:44.02 ID:WmzkD5W9.net
がまかつ以外は邪道

75 :名無し三平:2024/02/16(金) 22:17:05.22 ID:ALWZKrzG.net
あ、エアリティSTじゃないのか
タイミング的にそっちかと

76 :名無し三平:2024/02/16(金) 22:45:18.62 ID:KYP8yRBY.net
いやエアリティstだよ、買うならstsfかなって思ってるけど、いかんせんstをソルトに使ってるレビューが少なくて迷ってる

77 :名無し三平:2024/02/16(金) 23:17:01.51 ID:wUGlsBGo.net
ブラックスターエクストラチューンド S69ULX-S欲しい

78 :名無し三平:2024/02/21(水) 18:49:30.96 ID:pQAgU7X4.net
なんか最近になって広告出てきたけど竿先0.8のチューブラロッド使ってるやついるの?絶滅危惧種だろ

79 :名無し三平:2024/02/21(水) 18:57:40.38 ID:KLNYmEyN.net
>>78
0.8チューブラーなんて技術高いやろ。俺が使ってる23コルトプロトタイプでも1.0やのに。
むしろ時代の最先端。ちな、どんなロッド?

80 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:13:15.90 ID:pQAgU7X4.net
>>79
アンバークラフトアジングロッドっていう捻りもクソもない名前の奴 カーボンモノコックの上にグリップ付けててスローテーパーの変な竿

81 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:19:36.61 ID:3pAzUufW.net
>>76
イキオイで予約してしまった、後悔はしてない

82 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:19:44.60 ID:B4rLnHSP.net
自分がユーチューブで見たやつだ
ブームの走りには変わった商品で一旗上げようって奴が現れるもんだ
マグナムクラフトのブランクス前提のチタンティップ売ってる業者もいるだろ

83 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:51:56.87 ID:Z3642zBi.net
ソアレのソフチューブトップのやつ愛用してるけどチューブラだから感度がいい訳じゃないんよな
ソリッドティップは接着してるチューブラ構造の先端で突っ張るからピンピンするけどチューブラは追従する設計だとベリーまで無段階で追従するから

84 :名無し三平:2024/02/21(水) 20:24:31.33 ID:6fHw7Ipw.net
>>83
反響感度はいいよ
操作感度がハイレスポンスソリッドより劣るだけで
ソアレのソフチューブトップは巻きで使うと最高だよ
食い込み良くて弾きにくいし藻に触れただけで反響してくれるし

85 :名無し三平:2024/02/21(水) 20:41:25.42 ID:F6YtLeNQ.net
チューブラはソリッドみたいに硬いブランクス使えないからな
感度が悪くて当たり前 利点は食い込みの良さとファイトの楽しさくらい

86 :名無し三平:2024/02/21(水) 21:17:15.23 ID:Z3642zBi.net
1を10にはしてくれないけど0を1にしてくれる感じはあるかな
ライトゲームはアジメバセイゴカサゴしか釣ったことなかったのが持ち替えてから10魚種くらい増えた
ただフッキング慣れるまではバラしまくった

87 :名無し三平:2024/02/21(水) 21:51:26.89 ID:pQAgU7X4.net
チューブラ買った事ないからタメになるわ 買うんだったら細軸のジグヘッド使った方が良さそうっすね

88 :名無し三平:2024/02/22(木) 07:33:06.67 ID:vo3JQF7E.net
華弐よりutr58のチューブラのほうが反響感度高いからアジの当たりの感度はいいよ、操作感度はもちろん劣るが

89 :名無し三平:2024/02/22(木) 08:53:29.77 ID:N8H3ihny.net
ソアレはソリッドがぱっつん、チューブラーがだるんだるん
ソアレのチューブラーは完全に巻き特化のティップだよ

90 :名無し三平:2024/02/22(木) 12:13:14.78 ID:nvS+U7lN.net
>>80
公式サイトの「本製品の特徴 8.シャープな振り抜けになっている」ワロタ
もっとアピれよダイワくらい

91 :名無し三平:2024/02/23(金) 17:57:36.79 ID:2YTJkH2j.net
宵姫爽 63
ブルカレ3 510
ソルティーステージプロト 510

この中でオススメ教えて
堤防1g前後のジグ単メインで偶に3gまでのプラグ使用

92 :名無し三平:2024/02/23(金) 19:16:33.70 ID:nkgjp/G9.net
ガマカツ以外はアジングロッドを名乗るな

93 :名無し三平:2024/02/23(金) 19:23:57.70 ID:xfb0b9GG.net


94 :名無し三平:2024/02/23(金) 19:53:02.00 ID:8YFIxJOB.net
爽63持ってた事あるけど糞だったよ
バチバチに先重りしてたし穂先のパーツ単体で持った時点で実感するくらいドッシリしてる
体感5gのルアーを恒常的に投げてもへたらなさそうな位バキバキ
ザワン使ってても反響感度鈍かったしあれはアジングロッドじゃない
唯一良かった点はベンディングカーブとリールシートのフィット感
それ以外ゴミ、設計した奴俺に謝れ

95 :名無し三平:2024/02/23(金) 21:08:57.13 ID:2YTJkH2j.net
>>94
爽は口コミ良かったから候補に挙げたけどアカンのか
今は15年程前のメバル用月下美人使っててそろそろ最新のロッドに買い替えたいと思ってるところ
貴重な意見ありがとう

96 :名無し三平:2024/02/23(金) 21:13:24.26 ID:0tl14el4.net
>>94
いや、先重りはリールとのバランスでは
持っただけで違和感感じるのに何故買ったのか気になるな

97 :名無し三平:2024/02/23(金) 22:15:35.76 ID:nHiPzJGd.net
がまかつは一つテンヤロッド買ったことあるが、ブランクスは素晴らしいし、組み立てもギリギリまで軽量化してるプロの仕事だが、ロッドバランス悪かったから自分でリビルドしたわ
ああいうのは、ロクにテストしてねえだろ舐めんな思う

98 :名無し三平:2024/02/23(金) 22:34:26.05 ID:8YFIxJOB.net
>>96
それってひとつのリールしか使ってないって思い込みからくるレスだよな
そんなわけないやろ
お前みたいな糞レスは否定しないとこっちが不見識みたいなるんだから単細胞は黙っとけよ
無能の働き者は普通に害悪やぞ

99 :名無し三平:2024/02/23(金) 23:02:31.25 ID:REGsWbd3.net
助言下さい。ソアレSS64ULでアジングしてまして不注意で折ってしまい、新しいロッドを探してます。3万円くらいの予算で1g前後のジグ単メイン
流れ穏やかな湾奥が主な釣り場です。
クリスタAny
コルト
ソアレXRなどの5f台のを考えてます。
上記の3機種の使用感等教えてもらえば幸いです。
上記以外にもおすすめがあれば教えて下さい。

100 :名無し三平:2024/02/23(金) 23:11:37.99 ID:0tl14el4.net
>>98
喧嘩したいわけじゃないからさ、俺の糞レスごときでイライラすんなw

個人的には、宵姫は硬めの番手はあんま好みではない。爽もいくつか手元にあって俺も63UL持ってるんだけど、実践で振ったら思ったより硬くて使ってない
58FLはちょうど良いんだけどね

> 穂先のパーツ単体で持った時点で実感するくらいドッシリしてる
持っただけで感じるくらいだし、この感想持った時点で先重りになるんじゃって懸念してると
買う前に、リールと合わせてチェックとかしてるんかなと
でも買うってことは色々鑑みて所有したんだろうからなんでそうなったか気になっただけよ

101 :名無し三平:2024/02/23(金) 23:29:37.17 ID:8YFIxJOB.net
>>99
あくまで店頭で触った程度だけど
クリスタANYはオリムの釜使ってる疑似コルトのOEM
触ってロッドバランスは良いと思ったけど、リールシートを前の方にやってて有効レングスが短いように感じた
反響感度は知らんけどオリムOEMだから悪くないと思うけど、個人的にはコルトUXに近い性能の竿にブランド料乗っかったのがANYだと思ってる。
俺なら買わない。

コルトは水平バランス、160g未満のリールでも割とバランス取ってくれる方
反響感度は金属音じゃないけどそれなりに響いてくれる方
物足りないって場面もあるけど、トータルバランスは及第点でまぁ許せるって目瞑れると思う

102 :名無し三平:2024/02/24(土) 09:33:37.05 ID:+SKqV2P7.net
>>99
ARES ブルーポーターシリーズ

103 :名無し三平:2024/02/24(土) 09:43:37.16 ID:XYhfzwBc.net
>>101
ありがとうございます。
Anyは触ったのですがコルトは無かったのでコルトも探して触って見ようと思います。

104 :名無し三平:2024/02/24(土) 09:44:21.82 ID:XYhfzwBc.net
>>102
ありがとうございます!
調べてみます!

105 :名無し三平:2024/02/24(土) 09:54:51.70 ID:GJiMAiAu.net
アレスて宇崎日新だっけ
国産でt1100も使ったりしてるのに重いのはなんで?

106 :名無し三平:2024/02/24(土) 17:08:07.06 ID:yFkxnbyg.net
宇崎日新 アレス ブルーポーターAJ-504S
メルカリで1万4000で1万円分安いから繋ぎで買うなら良いんじゃね

107 :名無し三平:2024/02/24(土) 17:41:36.70 ID:XgV0itXg.net
>>101今のメインタックル教えて

108 :名無し三平:2024/02/24(土) 22:18:06.19 ID:+SKqV2P7.net
メーカーで悩んだら、鮎竿(友釣り用)を製竿できるメーカーから選べばいいと思う。

109 :名無し三平:2024/02/25(日) 10:43:59.44 ID:vQIGzk9Z.net
初心者です。宵姫華弐と爽って具体的にどう違うんですか?華弐の54FLが25000円で譲って貰える話があるんですが初心者にはオーバースペック、爽で充分なのかなと

110 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:28:38.62 ID:qSZ1svoo.net
中古の状態にもよるけど俺なら爽+5kで華弐買えるなら華弐にするわ。
どうせハマれば、より良い物が欲しくなるし最初から華弐買っとけば間違いない

111 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:44:55.57 ID:Hyels+CT.net
いいの欲しくなる人よりハマらないで辞める人のほうが何倍も多いと思うが

112 :名無し三平:2024/02/25(日) 18:51:44.97 ID:lEcCawDa.net
だからなんだよ馬鹿

113 :名無し三平:2024/02/25(日) 18:57:58.32 ID:Hyels+CT.net
イライラすんなよw

114 :名無し三平:2024/02/25(日) 19:16:17.98 ID:x1FFPrwx.net
ハマってるけど良いの欲しくならない奴もいる。
廉価版のエントリーモデルで充分釣れるし。

115 :名無し三平:2024/02/25(日) 20:03:15.58 ID:L8d3PNo6.net
アジなんてなんでもつれる、でもエントリーモデルは使う気もおきない

116 :名無し三平:2024/02/25(日) 20:10:06.90 ID:ggOE058B.net
エントリーのルアーロッドは俺も嫌
落とすだけの釣りならいいけど
投げる時の反発力とファイトの粘りと軽い操作性をある程度は満たして欲しい

117 :名無し三平:2024/02/25(日) 21:26:08.04 ID:9Dax98tD.net
アジングは感度がすべてだよ感度が高ければ高いほど良い
その為にアジングやってるんだから
あの常夜灯の下でビンビン引く感触の為にやってる
初心者だからオーバースペックなんて事はない
とにかく感じろ

118 :名無し三平:2024/02/25(日) 21:30:26.89 ID:Hyels+CT.net
アジングなんて食いたいときにササっと行ってチョチョっと食いたいだけ釣るもの
面白くないとは言わないけど10も釣ればその日は飽きる
他にいい釣り物があればアジングなんかしないし

119 :名無し三平:2024/02/25(日) 21:39:21.83 ID:tRBZR9Yz.net
>>118
かっこいいなぁ
かっこいい

120 :名無し三平:2024/02/25(日) 21:43:09.70 ID:vQIGzk9Z.net
皆さんありがとう。思い切って華弐の方にしたいと思います!

121 :名無し三平:2024/02/25(日) 21:58:24.97 ID:xiA4bIr1.net
バカでもチョンでもワゴンリールにワゴンロッドで釣れる田舎はいいね

122 :名無し三平:2024/02/25(日) 22:02:26.66 ID:dTMFG5Mf.net
>>121
アジが釣れないのは君が下手くそかアジがいないとこで必死にキャストを繰り返してるアホか、どちらかだよ
異論は一切認めない

123 :名無し三平:2024/02/25(日) 22:03:20.87 ID:tRBZR9Yz.net
>>122
あなたもかっこいいね
かっこいい

124 :名無し三平:2024/02/25(日) 22:04:22.44 ID:dTMFG5Mf.net
>>123
動画見て影響受けて真似して甘くなった気でいるアホって本当に可哀想だよね

125 :名無し三平:2024/02/26(月) 14:37:50.51 ID:Wd1aJm6J.net
ソアレXR S68UL使ってる人居ない?ジグ単で小鯵、メバル、2号エギでヤリイカにどうかな?

126 :名無し三平:2024/02/26(月) 14:43:43.97 ID:h/PH03Gl.net
>>125
それは持っていないがソアレを10本近く買ってきた経験で言えばレングスも調子、背負えるリグなど考慮してバッチリ

127 :名無し三平:2024/02/26(月) 15:02:42.58 ID:siS8kiB2.net
>>125
アジメバルだと正直硬くてイマイチ感あるけどエギまで考えるなら割とありだと思う

128 :名無し三平:2024/02/26(月) 15:16:32.45 ID:73PiBZY7.net
どんだけ硬いんだよw

129 :名無し三平:2024/02/26(月) 16:49:16.92 ID:h/PH03Gl.net
最近のソアレはそこまで硬くないけどね
スペリオルの方が硬いまである
ULはアジングにもドンピシャよ
潮が緩くてアンダー1gを投げるような地域はSULで

130 :名無し三平:2024/02/26(月) 19:46:28.46 ID:OWXJkQiJ.net
>>126 >>127
背中押してくれてありがとう!モデルチェンジ近そうだけど買っちゃうわ!

131 :名無し三平:2024/02/26(月) 19:52:52.25 ID:mf2OBYZV.net
ULならそこまで固くないよ
ヤリでも少し大きめのやつは抜くの怖いと思うよ

132 :名無し三平:2024/02/27(火) 21:34:58.83 ID:MpJVgFHv.net
ソアレXRのモデルチェンジはまだまだじゃない?
リミテッドとエクスチューンが控えてるし

133 :名無し三平:2024/03/02(土) 00:01:54.11 ID:Bcao6Xpk.net
オリムピックのコルト・プロトタイプの552ULのやつ買おうか悩んでるんだけど、これを手放した人いないかな?いたらその理由を教えて欲しい

134 :名無し三平:2024/03/03(日) 13:23:29.56 ID:ncaUzRVN.net
良く釣果情報でアジングロッドでした~ってでかいシーバスとか真鯛なんかも載ってくるけど、強いんだな!
腕もあると思うけど。

135 :名無し三平:2024/03/03(日) 21:26:22.87 ID:FLkG72ob.net
カマスメインでアジもたまにはやりたいって場合にコスパのいいロッド教えてください
今はエリアトラウト用のマスビートってソリッドティップのロッドでやってますけどちょっとダルい使い心地です

136 :名無し三平:2024/03/03(日) 22:02:46.63 ID:rUSpGTAp.net
宵姫華Ⅱ 72L か 64ML

137 :名無し三平:2024/03/03(日) 22:34:27.79 ID:a+44Zl3D.net
華弐ならULでもいける

138 :名無し三平:2024/03/03(日) 23:16:56.60 ID:FLkG72ob.net
>>136
72Lめっちゃ良さそうですね
実はMキャロ使って遠投するのにアブのクロステージ702Lという14gくらいまでいけるやつも併用してるので宵姫華弐72L買えば一本化出来そう
ただ、結構値段張るみたいなので自分の予算的には爽の方かな

139 :名無し三平:2024/03/03(日) 23:57:33.99 ID:vf5bppio.net
爽と華では別物って思っていいよ、爽買うくらいなら半年我慢して華を買うべき

140 :名無し三平:2024/03/04(月) 00:27:31.86 ID:/2bHpMMv.net
まずは予算書こうぜ?

141 :名無し三平:2024/03/04(月) 06:31:28.59 ID:AHJHX9If.net
すみませんです
2万前後です

142 :名無し三平:2024/03/04(月) 07:15:16.25 ID:Iv8R+uQk.net
予算2万のコスパロッドやからしゃあないけど、華弐72Lはマジでええからな。
610から72ぐらいの長さでジグ単からキャロまでなんでもって謳ってるロッドは色々あるけど、だいたいがどっちつかずのものばかり。
でも、72Lは0.5gジグヘッドもびっくりするぐらい普通に扱えるし、8g Mキャロのサビキもしっかりできる。なかなかないロッドやから、予算貯めて購入するのもアリやで。

143 :名無し三平:2024/03/04(月) 08:33:34.46 ID:L+YnquhN.net
ソアレbbのS74L-Sが安くて良いと思うよ。

144 :名無し三平:2024/03/04(月) 12:24:23.10 ID:sQmcGiM7.net
7fあってジグ単も普通に扱えるってめちゃくちゃ魅力的ですね
とりあえずスペック的には使えるけど実際はちょっと微妙だよって類のスペック表なのかと思ってました
これ一本買っとけば幅広く出来るみたいなのはいいですね
ソアレも気になってます
他の釣りはほとんどシマノロッドでやってるので失敗しないのはシマノだよなぁと
ただ、調べれば調べるほど宵姫華弐72Lの評判が良く、めちゃくちゃ悩んでます
今度釣具屋の移転オープンがあるのでそこでお得に買えれば買っちゃうかもしれません

145 :名無し三平:2024/03/04(月) 12:43:01.82 ID:1j3YkgEA.net
つーかカマスはどう釣るんだよ
3gくらいまでのジグヘッドで普通に釣れるからただのジグ単ロッドでいい気がするが
VJやジグサビキ使う人もいるらしいしそこんところはっきりさせんとなんとも言えん

146 :名無し三平:2024/03/04(月) 13:52:25.21 ID:wgXlLPlw.net
>>144
華弍は良くも悪くもアジング特化だからその辺は念頭において置いた方が良いよ
ガイド小さいから太いリーダーは組めない
ライトゲームロッドを求めているならソアレが良いね

147 :名無し三平:2024/03/04(月) 17:13:13.02 ID:/2bHpMMv.net
釣れるカマスのサイズによるけど上限3gくらいまでのアジングロッドだと35センチ超えてくると抜き上げちょっと怖い

148 :名無し三平:2024/03/04(月) 17:53:30.55 ID:A8bpwbQp.net
カマスてそんな太いの?
500gくらいある?

149 :名無し三平:2024/03/04(月) 17:53:58.21 ID:oWqJOVCM.net
やっぱり一本でアジもカマスもってのが贅沢ですかね
カマスはぶっちゃけ道具こだわらないでも釣れるんだから今のままで、アジング特化した一本買うのがいいのかもしれないですね
千葉県住みなので割とアジ釣れる場所あるので使う機会ありそうだし

150 :名無し三平:2024/03/04(月) 18:28:58.15 ID:CaQDoFH2.net
ガマカツ以外は竿にあらず

151 :名無し三平:2024/03/04(月) 19:32:08.25 ID:LLpYE32P.net
口に掛かる5cmぐらいから魚に見えないピンクフロロ3号ぐらいをトリプルエイトで結束すればカマスもアジも問題ないんじゃね?信者ですまんけど

152 :名無し三平:2024/03/04(月) 19:54:21.58 ID:jNq25elY.net
自分はソアレXR610Lで30センチほどのカマスは抜き上げてるよ。
勿論感度は良いのでアジングでもちゃんと使える。
あとは飛距離とルアーとの兼ね合いかね。小さいジグヘッドとワームで反応しないときは重いDJとかシンペン使うけど7ft mlのロッドに変えたりしてる。

153 :名無し三平:2024/03/04(月) 20:45:22.70 ID:o39tQZ0A.net
アカカマス40超えるの釣れるけど流石に尺アジ用でもシャンク短すぎてかけにくい
ワームが無駄に消耗しちゃうから別タックルやね

アオカマスしかいないなら最大クラスでもアジングタックルで余裕

154 :名無し三平:2024/03/04(月) 21:17:07.35 ID:/ixEao4R.net
>>153
それ鬼カマスにも同じ事言えんの?あ?

155 :名無し三平:2024/03/06(水) 22:07:11.07 ID:hdV+g6UE.net
とりあえずジグ単でアジングデビューしたいけど、コルトuxならどれ買えばいいの?

156 :名無し三平:2024/03/06(水) 22:27:57.76 ID:lEpvoV6P.net
魚の大きさや堤防の高さとかにもよるけど、

豆アジが多いとこなら572、定番なら612かな。この2本が基本的な王道路線

157 :名無し三平:2024/03/06(水) 23:26:14.83 ID:MZmd0w8i.net
572なら持ってたけど大潮の満潮の時に海面から足の爪先まで1m未満の堤防だと操作感良かった
海面から自分の身長より高い堤防だとやりづらいので612以上。
ULだと魚かけた時ギュンと曲がって楽しい
Lだと先っぽだけ柔らかく曲がるかけ調子

158 :名無し三平:2024/03/08(金) 10:41:28.80 ID:4ycRVwWZ.net
チューブラーが好きだからux742L買ったわ、満足でござる

159 :名無し三平:2024/03/08(金) 11:34:18.89 ID:KUJRZLAj.net
>>158
いいと思う👍

160 :名無し三平:2024/03/08(金) 11:39:37.59 ID:j0N4jcfe.net
1g以下投げられるチューブラーてどんな感じ?
マタギのエリアロッドでアジング竿作ってみようかなと

161 :名無し三平:2024/03/08(金) 12:22:17.39 ID:mR2V7AoB.net
2gからしか使ってない

162 :名無し三平:2024/03/08(金) 12:55:05.07 ID:3cr9+/MJ.net
ブルカレで1g以下投げてるけど普通というか
ベイトでチューブラー

163 :名無し三平:2024/03/08(金) 17:55:01.13 ID:l7ZJ5h09.net
今バスロッドの柔らかいのでアジングやっててそろそろ限界でアジングロッド欲しいんだけどアブガルシアのソルティーステージプロトタイプかブルーカレントIIIあたり気になってます
他に二万円前後でオススメありますか?
リールはアルテグラ2000s使ってます

164 :名無し三平:2024/03/08(金) 17:58:52.39 ID:NG6bpQDT.net
過去スレ読めばわかることだけど
定評があるのは
鯵道5G
ソアレSS
宵姫爽
コルトUX

165 :名無し三平:2024/03/08(金) 19:58:10.16 ID:l7ZJ5h09.net
ありがとうございます
素人判断ですがコルトuxが価格も安いしいいかなという感じ
スペック見てる感じだと迷ったら612L買っとけばオッケーみたいな感じですか?

166 :名無し三平:2024/03/08(金) 20:47:01.24 ID:o5ePXt6C.net
612ULやね

167 :名無し三平:2024/03/08(金) 21:24:47.13 ID:nW2oEC04.net
>>165
ブルカレとかソルティーステージ選んでるって事は曲げるのが好きなタイプなん?
なんでそれを選んだか動機を申せ

168 :名無し三平:2024/03/08(金) 21:25:53.90 ID:RTj3UWQ1.net
今のuxは612Lのほかに、612ul作っちゃったんか。ややこしいな

わしは612Lを万能番手として勧めたけど、612ulは使ってないんで分からん

169 :名無し三平:2024/03/08(金) 22:03:03.15 ID:DD/yFW/4.net
>>160
アンバークラフトアジングロッド買えば全部やらずにすぐ釣り行けるよ ティップ経0.8の業界最細

170 :名無し三平:2024/03/08(金) 22:14:43.99 ID:W01NK8gx.net
アジングなんてしょぼい釣り竹に糸くくりつけとけば釣れるだろ、と気がついて鯵道やヴァンキ売り飛ばしました。

171 :名無し三平:2024/03/08(金) 22:18:36.37 ID:LZ9Ht2ry.net
ガマカツ以外の竿(吐瀉物)使うからそうなる

172 :名無し三平:2024/03/08(金) 22:43:43.61 ID:KfZmT5DF.net
>>169
作るのも楽しみなんだよ

173 :名無し三平:2024/03/08(金) 23:43:02.03 ID:mMYeTAuZ.net
>>170
またまたぁw
一度も所持した事がない貧さんの癖に見栄はっちゃってー

174 :名無し三平:2024/03/08(金) 23:46:10.10 ID:DD/yFW/4.net
>>172
確かに ブランクスいいやつ出るとええな

175 :名無し三平:2024/03/08(金) 23:56:32.83 ID:W01NK8gx.net
>>173
22ステラ、23ソルティガ、24ツインパもってます笑
金魚レベルの魚釣りに感度とかアホらしくなったので、レブロスとクロステージあたりで十分。
というかガシラがかかりすぎて嫌になったのが1番、弱すぎて潜られるわ

176 :名無し三平:2024/03/09(土) 00:19:02.56 ID:UQwwuVe4.net
>>175
……………竹と糸使えや!!!!!!!!!!

177 :名無し三平:2024/03/09(土) 00:34:39.40 ID:x4uKkvIv.net
22ステラと24ツインパ買っちゃった時点で糞ゴミニワカ確定やんけwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃー感度の大事さなんてわかるわけないわwwwwwwwww

178 :名無し三平:2024/03/09(土) 00:35:06.83 ID:57UjIDfo.net
>>175
吹かすだけならネットなら自由だもんな
ネットじゃあ皆年収10億以上のエリートよ

179 :名無し三平:2024/03/09(土) 00:39:36.75 ID:57UjIDfo.net
アジングでコアソリッド並べちゃうあたり本当に知ったかぶりか持ってない嘘つき確定やん
持ってないけど凄そうなリール並べた感隠しきれてなくて化けの皮一瞬で剥がれてわろた
なんですぐバレる嘘つくんですか?

180 :名無し三平:2024/03/09(土) 00:45:27.98 ID:sYtXljXQ.net
いやほんとなんだが笑
お前らどんだけ貧乏なんだよ、まあ俺も独身だから自由に買えるんだがな。

181 :名無し三平:2024/03/09(土) 01:17:17.64 ID:x4uKkvIv.net
バカでも初心者でも釣れる(勝手に釣れちゃう)アジしか釣ったことがないから感度なんて不要とか言い出すんだよな
ぼくド下手糞でーーす!って言ってるのと一緒だからやめたほうがいいぞ

182 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:10:37.66 ID:ZNf5ZqQM.net
へたくそでも釣れてるならそれで良くない?

183 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:13:12.41 ID:kDuQpzYz.net
別にええやん
知り合いはステラ使ってるけどまあまあやり込んでて上手いよ

184 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:33:39.74 ID:MQnivuoL.net
下手ほど良い道具を持つべき
そんな俺はソアレエクスチューンに22ステラ

185 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:36:23.50 ID:kDuQpzYz.net
ステラに憧れてやっと買った人にイグジスト良いよなんて野暮が過ぎる

186 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:41:07.60 ID:sYtXljXQ.net
アジングって感度高めのタックルにして金魚でもピクピクするのが楽しいんだろ?

187 :名無し三平:2024/03/09(土) 08:50:06.60 ID:k0W6vik6.net
アジングなんで食いたいときにちょちょっと行って食いたいだけパパッと釣ってすぐやめるような釣りだし

188 :名無し三平:2024/03/09(土) 09:06:41.41 ID:f2mLpxbK.net
海無し県に住んでて気軽にアジング行けない俺は
道具だけは高いもの使って一回の満足度無理矢理高めてる

189 :名無し三平:2024/03/09(土) 09:13:52.92 ID:DFaUe4En.net
道具なんてそんなもんだよ

190 :名無し三平:2024/03/09(土) 09:50:48.78 ID:M0UVbfq8.net
過剰性能だからハイエンド売ってエントリー使ってます とか貧乏アピールする人もいるし、人それぞれよね

191 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:02:03.54 ID:ZEJOg0D0.net
ハイエンドというか、見合わない値付けをしてる企画屋の竿はどうかなと思うなー
ウエダやザウルスがどうなったか知らん世代やろうなー(棒)

192 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:04:09.41 ID:noi4sVRq.net
ハイエンド使ってからコスパモデルに戻すって禁煙以上に辛いだろw

193 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:26:16.57 ID:kDuQpzYz.net
辛いけど、色んな釣りに手だしたら全部ハイエンドと言うわけにはいかんでしょ

194 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:29:03.64 ID:sYtXljXQ.net
アジングタックル全て売ってソルティガ買ったよ、金魚釣りが性に合わなかった。
オカッパリならせめてslsだね、アジも普通に釣れるので、金魚サイズはわざわざ狙わん

195 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:40:20.45 ID:M0UVbfq8.net
>>194
じゃあアジングロッド関係ないやんw
何で話に入ってくんの?

196 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:43:52.38 ID:DFaUe4En.net
アジングタックル売らないとソルティガ買えないという貧乏自慢だろ

197 :名無し三平:2024/03/09(土) 10:49:21.12 ID:sYtXljXQ.net
もうアジングはやらないからな、俺のアジングロッドはそこら辺に落ちてる竹だわ。

198 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:03:01.59 ID:u7pMFkMU.net
>>2が正しい

199 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:18:58.50 ID:kRFRx+q/.net
いうほど禁煙きついか?
意思弱すぎん?

200 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:22:06.92 ID:sMDriWEs.net
どうでも良い自分語りする高額リール無理して買う竹を使わずクロスステージ使うアジを金魚とバカにする……あんたグループに入らないほうがいいよ 船乗っても人と喋らず黙々と釣りした方が長く楽しめると思います

201 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:23:59.58 ID:uPrvbEFF.net
本当は仲良くしたいのに悪態つくしか他人と話をする方法を知らないんだよ

202 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:32:48.25 ID:kbZK7RzM.net
メーカーによるのかもしれないがハイエンドはシャキッとして振り抜けと操作性がいいから必然的に感度も良くなる
ただそれもハイエンドを使い慣れてたらコスパモデルがけっこう違和感を感じる程度で1日使えばそれに慣れる
俺は金に困ってないからどの釣りもハイエンドを選び続けるけど無理して買うようなもんじゃないよ

203 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:39:36.19 ID:C1piStu7.net
>>201
おるおるw

自分に自信がなくて変えられるのを恐れてるから物叩いて大きな音だしたり威嚇して自尊心を満たす方法しかできない奴なw

204 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:45:55.55 ID:sYtXljXQ.net
>>202
そうだな、落ちてる竹のアジングも1日で慣れる、ロッド0円で済むぞ。

205 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:50:48.88 ID:kbZK7RzM.net
>>204
いちいち絡んでくるなよ
面白くもないのに

206 :名無し三平:2024/03/09(土) 11:57:35.85 ID:kRFRx+q/.net
猿にマウントするなって言っても無理な話

207 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:10:45.85 ID:x4uKkvIv.net
アジングやりこんだ奴なら絶対わかるけどアジングって「釣れた!」じゃつまんねーんだわ
難しい局面でもいかにアタリを引き出すかって釣りだからな?

例えるとビリヤードで「入った!」で喜んでるやつと全く一緒のレベル

208 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:15:15.47 ID:kRFRx+q/.net
え?手軽に簡単に食うアジ確保するためだけど?
楽しみたいなら他の魚狙うわ

209 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:17:15.51 ID:DFaUe4En.net
エギングスレの奴が今度はここで暴れるのかな

210 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:27:47.88 ID:sYtXljXQ.net
>>207
釣りってそういうものだぞ、釣れた時の達成感が低い、金魚は

211 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:57:33.42 ID:x4uKkvIv.net
>>210
マズメで勝手に食ってくる金魚レベルの小さいのしか釣れません自分下手糞ですって自己紹介おつかれ

212 :名無し三平:2024/03/09(土) 12:59:40.99 ID:LrWQ0PmR.net
スレアラシはヤマアラシ

213 :名無し三平:2024/03/09(土) 13:04:01.98 ID:sYtXljXQ.net
>>211
確かにそういうのは釣れるな、ハタでありフグであり、タコもな。
でも、最初から金魚狙ってるような釣りはやってないけど。

214 :名無し三平:2024/03/09(土) 13:26:45.52 ID:M0UVbfq8.net
貧乏自慢の次は小物釣れて困るみたいなヘタクソ相談っすかw

215 :名無し三平:2024/03/09(土) 14:51:28.21 ID:YXJWZZTq.net
なんか伸びてるなと思ったら変なの湧いてるだけか
ここの人たち的にハイエンドロッドってどうなの?あんま話題にならない気がするんだけど

216 :名無し三平:2024/03/09(土) 14:59:29.38 ID:kDuQpzYz.net
持ってる人は俺のタックルは最高だと悦に入ってるってだけじゃね
当然それだけの話だと知ってるし、最高なのは自分だけで良いから自慢も勧めもしない

217 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:28:40.48 ID:kRFRx+q/.net
趣味なんだからいい道具使いたいのはいいんじゃね?
でもそれでマウントして他人を見下すのは猿としか言えない

218 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:40:08.07 ID:noi4sVRq.net
そもそもハイエンドロッドを蔑んだからこんな風になったんだろw
アジングのハイエンドロッド如きマウント取れるほどのステータスでもなんでもないし

219 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:55:29.10 ID:kRFRx+q/.net
>ハイエンド使ってからコスパモデルに戻すって禁煙以上に辛いだろw

それでもマウントしたいってよく分かる

220 :名無し三平:2024/03/09(土) 16:06:44.82 ID:noi4sVRq.net
これをマウントと感じてしまったなら謝るよ
君のことバカにしたつもりは無いけど、プライド傷つけてごめんね。
食料確保マンに幸あれ

221 :名無し三平:2024/03/09(土) 16:11:49.52 ID:qH4NFjl2.net
サル感すごいな

222 :名無し三平:2024/03/09(土) 16:16:49.25 ID:kRFRx+q/.net
ハイエンド大いに結構と思ってるから謝られることないかな?
ちょっと呆れただけ

223 :名無し三平:2024/03/09(土) 16:57:35.08 ID:W9xI661h.net
エクスチューンにステラ、ヴァンキッシュだけどハイエンド?
マウント取られたことはないけどマウント取られたって感じた人のタックルは何使ってるんだろう

224 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:02:31.52 ID:qH4NFjl2.net
マウント取られたことないけどマウント取ろうとしてるやつはこのスレでよく見る

225 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:03:53.42 ID:KVWPikvL.net
豆アジの
感度高める
ハイエンド

226 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:05:15.75 ID:H5JmRtCq.net
マウントとか言ってんのお前独りだから

227 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:12:17.50 ID:W9xI661h.net
相手に合わせて言っただけでマウントって言葉大嫌いだわ
で君らは何使ってんの?レブロス?レガリス?サハラ?アジングには十分だと思うよー

228 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:14:07.25 ID:W9xI661h.net
エントリークラスのリールも素晴らしいと思うよ?
俺も使ってみようかな

229 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:16:42.96 ID:ZNf5ZqQM.net
天使ってない雑魚が感度とか言っても失笑なだけ

230 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:24:28.62 ID:x4uKkvIv.net
エクスチューン(笑)の時点でハイエンドでもなんでもない件について

231 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:31:29.30 ID:DbjgS0a5.net
テイルウォークのアジングロッドってどうなの?キープキャストで触ってきたけど、ハイエンド過ぎるのか、判断が難しかった。使ってる人いたら教えて。今は鯵道5g使ってる。

232 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:38:45.54 ID:/5rX/X7V.net
エクスチューンはライトゲームロッドとしては兎も角アジングロッドとしてはねぇ

233 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:07:39.41 ID:9kcpLUlb.net
まさかエクスチューンごときでハイエンドとか言ってないよな

234 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:11:54.57 ID:DFaUe4En.net
何がハイエンドなの?
エクスチューン使ってるけど周りと比べても何も困ったことはないけど

235 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:37:35.79 ID:sYtXljXQ.net
そこらへんに落ちてる竹と大して変わんないだろ、アジング

236 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:44:27.68 ID:Z4zD2REF.net
エクスチューンがハイエンドでリミテッドがフラグシップって感じだと思ってたわ

237 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:02:24.41 ID:WeD3Fz4u.net
楽天スーパーセールでポイントめっちゃ付くからコルトux642Lポチッたわ
一本である程度何でもやるならこれ正解よね?

238 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:14:12.18 ID:1r5mmx0f.net
貧乏人って言われるぞ

239 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:16:38.10 ID:DFaUe4En.net
少し気になったんだけどこの竿なら他の竿で獲れないアジが獲れるっていう竿ある?

240 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:17:32.59 ID:ZNf5ZqQM.net
天だけが別格、つまりハイエンドと言える

241 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:19:53.30 ID:DFaUe4En.net
>>240
どんな風に別格なの?

242 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:55:04.04 ID:EHUQBGM1.net
天はブランクスが別格
あれは他メーカーと次元が違いすぎて勝負になってないしビルド自体無駄が無さすぎて怖い
自作だとグリップ周りもっと極端なの作れるけど結局天のブランクスが手に入らないので性能で勝てない

243 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:56:28.12 ID:DFaUe4En.net
アジを釣る性能って?

244 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:14:15.28 ID:WeD3Fz4u.net
アジングって10万円以上の道具使っても5千円くらいで揃えたサビキセットに100%負ける釣りだぞ

245 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:26:04.18 ID:DFaUe4En.net
別格とか性能で勝てないって言えるってことは具体的にどこがどうって言えそうなもんだしそれが他の竿で獲れないアジを獲れる根拠にもなりそうなもんだけど
釣り人はいい加減な事を言う奴が多いから細かく突っ込みたくなる

246 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:34:27.49 ID:UGUKtcKg.net
サビキが豆ばかりの時にアジングでは中アジ釣れるけどなあ

247 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:52:55.58 ID:YiPupwwK.net
エギングスレで荒らしてた基地が来たのか?イカパンチ=オカルトの奴

248 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:59:04.47 ID:uPrvbEFF.net
>>105
ブランクスの重さなんてしれたもので
グリップの重さやバランサーの重さの方が効く
スケルトンやバランス無視したリアグリップレスは軽くなって当たり前

249 :名無し三平:2024/03/10(日) 01:42:23.28 ID:vMPoJ6wR.net
>>245
アジングロッドスレって道具だけ良いの買っただけで上級者気取りしてる奴凄く多いよ
内容は忘れたけど、前に割と基本的な技術の話したら複数から、そんなのねーよwみたいな反応されたわ
タックルバランスとかローターの違いも知らずにネームバリューだけでちぐはぐなセッティングしてる雑魚の巣窟

250 :名無し三平:2024/03/10(日) 02:23:43.63 ID:2c//jzsn.net
素直な雑魚ならまだいいんだけどな
初心者雑魚に限って聞きかじった間違い知識でやたら噛み付いてくる

251 :名無し三平:2024/03/10(日) 05:39:28.12 ID:jVzYtgaW.net
天を使ってからハイエンド語れ雑魚

252 :名無し三平:2024/03/10(日) 08:27:46.58 ID:C4xjoSG1.net
他のロッドのことを知らない初心者が念願のロッドを手に入れてテンション上がるのは分かるけど

253 :名無し三平:2024/03/10(日) 09:10:10.65 ID:f1ibhHf0.net
>>252
宵姫天よりいいロッド教えて下さい

254 :名無し三平:2024/03/10(日) 09:38:38.29 ID:C4xjoSG1.net
借りたの含めて宵姫天と華と奏、エクスチューンとリミテッドとXR、チタンティップのやつとかエバーグリーンのやつを使ったことあるけど
奏とXRとチタンあたりはややダルさがあるけど他は味付けが多少違うくらいでこのロッドがずば抜けてるとは感じなかったですよ
ただ折れやすい竿は本当に折れやすいみたいですね

255 :名無し三平:2024/03/10(日) 09:52:47.65 ID:C4xjoSG1.net
ついでに書きますが価格が高い方がいいと言うことはないと思います
天より華、リミテッドよりエクスチューンの方が好みという人がいても全くおかしくないと言う意味で

256 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:04:56.66 ID:OuUVS91J.net
ギガ以上を抜き上げるのはどれが良い?

257 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:07:18.18 ID:JWtQ8i/t.net
それ天以外汎用ロッドじゃね 対抗馬がそれっぽいリアクトかチューブラ最高峰のアンバークラフトアジングロッドあたり

258 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:08:46.45 ID:C4xjoSG1.net
>>257
どう言う点が汎用だと感じますか?
詳しく聞いてみたいです
天が特別だと思う理由を聞いた方がいいのかな

259 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:23:04.57 ID:JWtQ8i/t.net
>>258
華爽は論外 シマノロッドはもうライトゲームロッド用と言って良いぐらいパワーがあるんだけどリミテッドと天が似た味付けってマジ?リミテッド強過ぎてアジングつまらなくなんなかった?

260 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:28:44.94 ID:C4xjoSG1.net
>>259
強すぎてつまらないとは?
言ってる意味が分からないですね
中アジ以上を釣ったことあります?

261 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:34:19.76 ID:Gfb2c+kH.net
華やスペリオルシリーズが汎用ロッドなんて初めて聞いた

262 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:48:24.67 ID:C4xjoSG1.net
正直やっぱりこのロッドが特別なんだ!って主張する人は経験が浅いかアジングの事や他のロッドのことをよく知らないとしか思えないですね
動画とかブログのインプレを見て得た情報だけで言ってるようにしか見えないです

263 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:49:08.40 ID:MWuo4EGJ.net
宵姫天はジグ単専用だからでしょ
あの構造で他のリグ使うのは数グラムのシンカーすらしんどそう

264 :名無し三平:2024/03/10(日) 11:02:46.38 ID:f1ibhHf0.net
つまり味付けが問題なければ華やリミテッドで十分、天とかエクスがすごく感度がいいとかないって事ですね!

265 :名無し三平:2024/03/10(日) 11:42:24.42 ID:C4xjoSG1.net
一応言っておきますけど感度と言っても大きく分けて2種類あるしリミテッドとエクスチューンだとリミテッドの方がメーカー的には上のグレード設定ですよ

266 :名無し三平:2024/03/10(日) 12:54:35.25 ID:s7NKaIP/.net
なんかムキになってイライラしてる感がいかにもって感じ

267 :名無し三平:2024/03/10(日) 13:03:46.51 ID:N3eUI1Pz.net
アジングとバスは実釣より文章読む方が楽しいからな

268 :名無し三平:2024/03/10(日) 13:06:53.95 ID:Pn0YIXH1.net
人間釣りにまんまと引っかかる奴多過ぎ

269 :名無し三平:2024/03/10(日) 13:09:40.47 ID:XabEjiYC.net
2g前後を両手投げで飛ばせるシマノかダイワの竿欲しかったんだけど天と遜色ないならリミテッド買おうかな サンキュー

270 :名無し三平:2024/03/10(日) 13:25:21.31 ID:qiEsIWue.net
いうて今更リミテッド欲しいか?
シマノ買うにしてももうちょい待ってエクスチューンのモデルチェンジに賭けてみる方が良くない?

271 :名無し三平:2024/03/10(日) 15:08:47.91 ID:2c//jzsn.net
せめてロッドビルドしたことあるやつが意見してほしいわ
天がずば抜けてるのはブランクスの極薄さと塗膜の薄さ割り切ったグリップ周り あれを市販品でやるのが凄いってこと
分解してブランクスだけで持ったら他のと驚くほど違うから
あと反響感度は色んなモノゴテゴテつければつけるほど落ちるからな?ウレタンのクリア塗装だけで感度糞落ちるから
無塗装のブランクス直接持つのが一番感度高いけど天はそれに近いくらいの感度

272 :名無し三平:2024/03/10(日) 15:16:09.29 ID:XabEjiYC.net
>>270
確かに もうちょいコルトで遊ぶ事にするわ

273 :名無し三平:2024/03/10(日) 15:16:37.52 ID:Sdl3tyWW.net
実際に使ってどう感じるかが1番大事なのに材質がどうのとかそんなの作り手の自己満でしかない

274 :名無し三平:2024/03/10(日) 15:39:56.93 ID:5esaJj7h.net
天は変なリールシートの構造も意味あるんだよ、竿は端が一番反響感度上がるから

275 :名無し三平:2024/03/10(日) 18:22:27.99 ID:Sdl3tyWW.net
意味があるからなんなんだよっていうw
認めて欲しいのかw

276 :名無し三平:2024/03/10(日) 18:23:59.44 ID:Sdl3tyWW.net
そういえばシマノもカーボンモノコックとかいうのあったよな

277 :名無し三平:2024/03/10(日) 18:26:56.28 ID:WQv4xzPT.net
アジングって全盛期のバス釣りそっくりだな
嘘臭い謳い文句に群がる信者がそのまま移ってきた感じ

278 :名無し三平:2024/03/10(日) 18:58:42.49 ID:5doROhAY.net
バス釣り全盛期知ってるようなオッサンがその当時から精神的に成長してないのって痛すぎないか
長年生きてきてひりだしたコメントがそれってw

279 :名無し三平:2024/03/10(日) 19:10:54.19 ID:C4xjoSG1.net
>>277
それはアジングに限らないかと

280 :名無し三平:2024/03/10(日) 19:33:56.47 ID:SErRs+si.net
アジングは水中妄想系の釣りで
近いのはヘラブナ釣りだと思うけど

281 :名無し三平:2024/03/10(日) 20:41:41.83 ID:VuR1Hhm5.net
ソアレリミテッドの68のバットはM40Xで振り抜けや粘る感じはいいけど、ちょいと先調子が強くてエクスチューン610のSUL調子が好みで売り飛ばした

リミテッド7376に至ってはハイレスポンスの76とタフテックの73とのティップにレングス以外の差がなさ過ぎて意味不明だった

リミテッドは設計が失敗だったと思うね
エクスチューンはどれもいい
アジング特化ではなくライトゲーム派のおれとしては今年のモデルチェンジは超絶楽しみ

282 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:00:16.71 ID:Bdrw1zuD.net
だいぶ前に1万円ぐらいのアジングロッドでジグ単に挑戦したら、重さとか着底とかさっぱり分からず挫折したんだけど、再挑戦したいからジグ単でおすすめの竿教えて

283 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:09:47.43 ID:egP73wox.net
>>282
宵姫天

284 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:13:54.08 ID:BGv8wQcm.net
>>282
前はなに買ったの

285 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:19:43.15 ID:5esaJj7h.net
結論を言えばそれ竿のせいちゃう
まずアジングを理解してない
長文になるから他所で聞け

286 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:23:15.49 ID:XabEjiYC.net
>>282
水深7mぐらいならコルトUX482HSで良いよ ラインは0.3号以下で好きなやつお任せ

287 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:37:42.85 ID:Bdrw1zuD.net
>>284
ソアレbbの2つぐらい前のモデル、6ftぐらいでソリッドだったと思う

288 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:56:07.01 ID:T6zZNmTW.net
>>282
プロと同じ道具使ったら簡単に結果出せるとか考えてる?

289 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:08:47.74 ID:T1DHjmka.net
>>287
リールとラインの太さ種類も頼む

290 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:15:07.53 ID:C4xjoSG1.net
着底はともかく重さが分からんて何かがおかしいとしか

291 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:16:40.12 ID:Bdrw1zuD.net
>>289
ストラディック2000、フロロ2lbです。

292 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:18:57.14 ID:C4xjoSG1.net
>>291
ジグヘッドの重さは?

293 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:19:11.65 ID:y08r+EZ/.net
潮の重さやろ

294 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:20:45.60 ID:y08r+EZ/.net
1g以下のジグヘッドはよほどのことがない限り潮でもみくちゃにされてラインも曲がってるしそんなに明確に着底出んやろ
てか、素直に着底が取れるほど潮の動いてないところでやって釣れるの?

295 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:21:46.15 ID:Bdrw1zuD.net
>>292
何度もすみません、1gか1.5gぐらいだったと思います。

296 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:34:25.60 ID:T1DHjmka.net
>>291
風強かったんかな。わしも最初トラブル嫌で太めのフロロ直結でやってたけど、まあ少し風吹くと辛いわ。2ポンドなら大丈夫やと思うけど。わしは結局エステルの0.3と、PE0.3の2つに変えた。

まあ2代前のソアレBBなら、最後のフルsicガイドのモデルでわしも持ってるけど、ビンビンの感度はないけどね

297 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:44:10.40 ID:C4xjoSG1.net
>>295
ひょっとしてLSみたいな硬い竿なのかな
一昔前のシマノの竿は本当に棒だからね
今時のジグ単専用竿っぽいものを選べばなんでもいいと思うよ
できれば実売2万円以上のものが好ましいと思う

298 :名無し三平:2024/03/11(月) 00:25:08.06 ID:ZE+JXRRC.net
昔のソアレBBなら
って思ったけど、ワイ無印コルト使ってても集中しないと着底わからんわw
ジグヘッドの重り部分が擦れてくれたら余裕でわかるんだけど基本ないし
糸の張り方でかろうじてわかる程度

299 :名無し三平:2024/03/11(月) 01:26:01.15 ID:5rMUCDHy.net
タックルの重心持てば荷重増減の感度は上がるから藻や砂底での着底が分かりやすくなる
アジング タックル 重心とかでググると記事書いてる人がいるから見るといい

300 :名無し三平:2024/03/12(火) 00:57:41.99 ID:nFsCJNMp.net
宵姫 天 S54FL-solidにライン込み計重量135gのリールつけるとグリップから1cmぐらいのブランクスのポイントでバランス取れるようになるからここに記しておくわ
持ち重りしてる

301 :名無し三平:2024/03/12(火) 01:06:25.04 ID:ClkycPIQ.net
近いうちsfにバランス合わせてリニューアルしそうよね

302 :名無し三平:2024/03/12(火) 01:16:27.73 ID:OBycbqM1.net
藤原氏がなぜダイワリールをセットしてるのか理解出来るわな

303 :名無し三平:2024/03/12(火) 01:26:59.44 ID:8RpI35Bg.net
さすがに32gのロッドで持ち重りとか言うのは気持ち悪い
タックルに合わせた握り方すればいいだけ
初心者がゴミユーチューバーの言う事真に受けちゃってるんだろうが

304 :名無し三平:2024/03/12(火) 02:04:23.32 ID:B+4RgcsP.net
ロッドバランスはめちゃくちゃ気にするな
自作始めた理由が自分で好みのバランスに整えられることだし
ユーチューバーでそんなレベルを逆に見たことねえ、新しいメディアだし世代的に若いし

305 :名無し三平:2024/03/12(火) 06:49:52.46 ID:ZCYI+nhP.net
自分自身が1日の間に何百グラムも変化してるのに150グラムとかそこらが毎日一本で完璧に合うわけない
趣味だから別に良いけど無駄な拘りでレベルが高いと思ってるのは滑稽だよ

306 :名無し三平:2024/03/12(火) 07:46:51.41 ID:zXLq4tgZ.net
天普通に持つと持ち重りするんだけどエンドグリップがないから持ち方色々出来て結局バランス取れるみたいなところがあります

307 :名無し三平:2024/03/12(火) 09:20:52.96 ID:LtkyljTw.net
突然体重と比べられてもwww
毎日タックルの重心が移動するのかよwww

308 :名無し三平:2024/03/12(火) 09:25:59.00 ID:vUU0kfkK.net
>>300

https://i.imgur.com/md2lctl.jpg
ここだね
もともとスリーフィンガーだから全く気にならない

309 :名無し三平:2024/03/12(火) 09:36:32.24 ID:rVh8vm8T.net
もち重りするならリール変えたらよくね?

310 :名無し三平:2024/03/12(火) 09:46:35.40 ID:NwlvNpm9.net
軽すぎるのもやはり考えもんだな
低価格リールも考慮すると、大抵のロッドは180gくらいのリール重量を前提にバランスをとっているんだろね

311 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:10:32.30 ID:L4oGR7FI.net
ダイワリールは軽いけどシマノリールは重たいからどの辺にバランス取るかロッドメーカーとしては悩みどころだな
ジグ単ロッドに関しては少なくともハイエンドはSFに合わせて欲しいところだね

312 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:11:10.32 ID:rVh8vm8T.net
ロッドやリールは開発のときにバランスを取ってる組み合わせがあるよね

313 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:18:28.47 ID:qA/daHn6.net
ステラしか使わないからどうでもいいわ
いろいろ拘らないとアジすら釣れない奴かわいそう

314 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:05:03.45 ID:72vw4NwY.net
シーバスだけどgクラフトはステラ基準とちゃんとhpに書いてある
あのメーカーは可変リールシートなんだけど、ガイドセッティングもあるし
なかなか良心的

315 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:20:32.68 ID:ozruUM89.net
アジングロッドもソリッドカーボンティップが結構主流ですか?

316 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:26:30.18 ID:rVh8vm8T.net
アジングロッドにソリッド多いけど[アジングロッドも]ってなに?
最近は他の竿でもソリッド多いの?

317 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:46:20.25 ID:ozruUM89.net
エリアトラウトでもソリッドカーボン増えてきた

318 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:47:48.03 ID:NwlvNpm9.net
何でもかんでもフィネスに寄ってきてんね

319 :名無し三平:2024/03/12(火) 11:49:44.16 ID:LtkyljTw.net
>>313
自分はステラにこだわってるくせに

320 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:12:46.69 ID:bZxQTRrO.net
>>313
そういうのって吊るしの安物リール使って初めて説得力でるんだぞ
控え目にいってお前って低能

321 :名無し三平:2024/03/12(火) 13:09:18.71 ID:e4Ec7uV/.net
しなやかなだけならチューブラでもできるけど突っ張るとこがないからフッキングがね

322 :名無し三平:2024/03/12(火) 13:32:22.86 ID:pQUCSYIh.net
昔のペナペナライトゲームロッドの時代なんて二度と戻りたくない

323 :名無し三平:2024/03/12(火) 13:45:13.33 ID:8RpI35Bg.net
アジング専用ロッドなんて15年以上前からほとんどソリッドだったわ
初心者って何も調べないし勉強しないな

324 :名無し三平:2024/03/12(火) 18:37:47.06 ID:Ph1xX6C2.net
>>317
トラウトとかアジングの流れが遅れて到来のイメージある。エステル使い出した時は吹いたw

325 :名無し三平:2024/03/12(火) 20:14:50.36 ID:1te1QDz5.net
管釣りトラウトロッドは今でもペナンペナンのあるよね
渓流でフリップキャストするのはまだ理解できるんだけど
向き不向き以前にキャストフィール悪くてイライラせんのかな
自分が管釣り行くならアジングロッド使うわ、かまんやろ?

326 :名無し三平:2024/03/12(火) 20:20:58.71 ID:gaIAJmRk.net
アジなんて手首ひねるだけでかかるやん

327 :名無し三平:2024/03/12(火) 20:37:15.71 ID:xJT7604q.net
手首ひねらなきゃ掛からないとか下手すぎるだろ

328 :名無し三平:2024/03/12(火) 20:55:12.88 ID:DmK5XFnF.net
ペナペナロッドは前方45°くらいの振り幅で飛ばせるから楽しいっちゃ楽しいよ
ヘッドオーバーしないキャストだ

329 :名無し三平:2024/03/12(火) 20:58:10.13 ID:wlxdr0BJ.net
>>328
自分釣るなよ

330 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:08:08.01 ID:e4Ec7uV/.net
>>329
頭皮ごと
持ってかれて
フライフィッシング(字余り)

331 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:13:44.71 ID:vYQWjFTS.net
アジングなんか金かけてもかけなくても対して変わんないだろ

332 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:15:12.39 ID:wlxdr0BJ.net
趣味に対して野暮なんだよ
写真なんかスマホも一眼レフも変わらんだろみたいなこと言うなよw

333 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:25:48.50 ID:RHP/w2tC.net
ダイソータックルでできる釣りがアジング

334 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:27:19.91 ID:nFsCJNMp.net
否定レスは風物詩みたいなもんよ 

335 :名無し三平:2024/03/12(火) 22:10:34.12 ID:iTREiL0Y.net
なんか新作情報ないのー?

336 :名無し三平:2024/03/12(火) 23:18:17.86 ID:E88snd4l.net
>>332
全くだよな
一眼レフに高級レンズで撮ったアジは食味すら違うというのに

総レス数 336
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200