2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーフのルアーでヒラメどうやって釣るの?【ID】 ★2

1 :名無し三平:2024/02/12(月) 09:38:55.56 ID:B8ZVC5i8.net
サーフでのヒラメルアー釣り専門スレです
住み分けを兼ねてIDスレ進行でお願いします
外道の話も少しOK
なかよくやろう

※前スレ
サーフのルアーでヒラメどうやって釣るの?【ID】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1701154068/

2 :名無し三平:2024/02/13(火) 12:36:46.48 ID:q/v5bEad.net
こないだもクサフグ今日もクサフグ 笑っちゃいますね

3 :名無し三平:2024/02/13(火) 12:39:44.28 ID:8s+msfYG.net
寄ってない時は無理だしょうがない
釣れる時に釣れるとこ行かないとだヒラメは

4 :名無し三平:2024/02/13(火) 12:50:18.56 ID:bVYtU0KY.net
ヒラメって蟹は食いますか?

5 :名無し三平:2024/02/13(火) 13:12:13.85 ID:TkeqdRvH.net
ソゲはむしろ蟹に食われる。

6 :名無し三平:2024/02/13(火) 13:50:11.56 ID:GAsvmUFV.net
釣ったヒラメ胃袋空っぽで砂食ってたよ
まるで泥水を啜って生きてきた俺のようだ

7 :名無し三平:2024/02/13(火) 13:54:55.79 ID:VHkvV8es.net
>まるで泥水を啜って生きてきた俺のようだ
どんな人生送ってくると、こんなセリフはけるのか・・・
ヒラメの胃袋チェックまでするなんてフライマンぽいし
素敵です!

8 :名無し三平:2024/02/13(火) 20:04:02.86 ID:CCYaGFn3.net
まさかの次スレでワロタ

9 :名無し三平:2024/02/13(火) 20:13:25.58 ID:jouvihKf.net
アホくさいスレタイがパート化しててほっこり

10 :名無し三平:2024/02/13(火) 20:58:32.51 ID:di6I9yJ/.net
漁港だけど宮がメッチャサクッと座布団釣ってて草

11 :名無し三平:2024/02/13(火) 21:49:34.14 ID:8s+msfYG.net
漁港でかけるとタモ入れ面倒い

12 :名無し三平:2024/02/13(火) 21:54:07.69 ID:VHkvV8es.net
一人でデカい魚のタモ入れするから
サーフと違う面白さがあるんでしょ

13 :名無し三平:2024/02/13(火) 22:02:38.09 ID:TkeqdRvH.net
小座布団クラスまでなら抜き上げするよ。

14 :名無し三平:2024/02/13(火) 22:13:43.76 ID:mAfiWGwR.net
スロープまで引っ張っていけばいいじゃん

15 :名無し三平:2024/02/14(水) 19:17:12.05 ID:nOrRP5FC.net
5キロクラスまでなら一本釣りみたいに後ろに放り投げるよ

16 :名無し三平:2024/02/14(水) 19:53:33.05 ID:zt/goHLp.net
自分が良く行く堤防は6m以上のタモ必要だし
スロープなんてないから70〜90cm越えは
あげられないだろうな

17 :名無し三平:2024/02/15(木) 00:22:19.37 ID:/LUOxD3W.net
落としたも

18 :名無し三平:2024/02/15(木) 10:13:04.18 ID:U6PeiYIb.net
九十九里みたいなサーファーだらけのサーフで釣りしたら簡単に釣れるんじゃね

19 :名無し三平:2024/02/15(木) 10:50:10.90 ID:891NxBRx.net
サーファーは釣れるだろうな。

20 :名無し三平:2024/02/15(木) 11:03:45.48 ID:YItRq/ZQ.net
冬の九十九里は横の流れが強くかなり上級者向け
簡単には釣れんぞ

21 :名無し三平:2024/02/15(木) 11:11:15.22 ID:jpLy90Ui.net
ヒラメの全然な釣れなさっぷりにむしゃくしゃして慈母観音になってエソでハンバーグ作った
意外と家族にも好評だった

22 :名無し三平:2024/02/15(木) 11:29:19.94 ID:YItRq/ZQ.net
エソが釣れるだけでも感謝しろ
エソ釣れるエリアは恵まれた環境なんだぞ

23 :名無し三平:2024/02/15(木) 12:17:41.96 ID:wsQMH3DT.net
サーファーはメーターオーバーだからな

24 :名無し三平:2024/02/15(木) 15:53:14.73 ID:EMD2670d.net
エソは放流されてないもいないのにちゃんとがんばって大きくなってルアー食べてきて立派
ヒラメなんて生まれながらに恵まれてるやつらとは全然違う

25 :名無し三平:2024/02/15(木) 16:01:08.11 ID:dH1zUs/a.net
ヒラメ釣り始めてみたくてモバイルパック965ってテレスコ竿を買おうか悩んでおるのですが
なにかアドバイスお願いします
安くなってるアブガルシアの5本継も気になっている最中です

26 :名無し三平:2024/02/15(木) 16:12:38.13 ID:U6PeiYIb.net
>>25
ちゃんとしたメーカー品買う方がええで

27 :名無し三平:2024/02/15(木) 16:41:06.09 ID:dH1zUs/a.net
>>26
というとサーフ用として打ち出されている4万円~くらいのもの、ということでしょうか?
アブガルシアのXRFS-935M-MBが実質8500円くらいですのでデビューにはいいかなと思ったのですが、良くないですかね
本命は先述のテレスコロッドです
原付きで釣りに行きたいのでテレスコなら準備が楽そうで

28 :名無し三平:2024/02/15(木) 17:19:31.81 ID:U6PeiYIb.net
>>27
別にいいけど
すぐに良いやつ欲しくなるんじゃね
リールはどうすんの?

29 :名無し三平:2024/02/15(木) 17:21:06.40 ID:hCSLusxz.net
>>27
テレスコやモバイルのロングロッドは先重りが酷くて使いにくいよ。

30 :名無し三平:2024/02/15(木) 18:46:36.44 ID:YItRq/ZQ.net
>>27
テレスコでルアーはやめとけ
ラテオに4本継ぎあるから

31 :名無し三平:2024/02/15(木) 19:41:45.78 ID:dH1zUs/a.net
>>28
リールは15000円前後で考えていてBGというのに目をつけてます
もともと高いものは買えないので目移りはしないかなとおもってます

>>29,30
なるほど、そこまで重いんですね
ラテオは良さそうですが仕舞がもう少し短いと助かるので今回は除外してました
ちょうど楽天を見ていたらモビリティゲームシーバス?という6本継竿が再入荷しているので
また迷ってきました…
まぁとりあえずやってみるのがいいですよね、勢いで買っちゃおうかな
アドバイスありがとうございます

32 :名無し三平:2024/02/15(木) 20:16:12.32 ID:s+t+sYlm.net
リールとロッドはそれぞれ実売価格2万出せば不満はそれほどなくなると思う。
それより安いと続けていくうちにいろいろ不満が出てくる気がする。

33 :名無し三平:2024/02/15(木) 21:08:59.48 ID:Ax222AGr.net
リールもロッドも、メインターゲットの勝負時
実売4万円前後までの中級機使ってるが
サブで使ってる最近の1〜2万のリール・ロッド達でも
ヒラメレベルやその外道なら充分楽しめるけどね

34 :名無し三平:2024/02/15(木) 21:23:19.11 ID:HHgtQeGA.net
リールがBGって
テレスコにBGは流石に草だぞ

35 :名無し三平:2024/02/15(木) 22:36:36.23 ID:ZL+XvZwz.net
2万以下の条件でならと勧められた18ブラスト4000chで俺は十分だった
純正スプールも買い足したわ
3000番以下なら23レガリスでいいや

36 :名無し三平:2024/02/16(金) 01:16:23.89 ID:5Bt032mz.net
リールはアルテグラでいい

37 :名無し三平:2024/02/16(金) 03:02:37.59 ID:4v+aMaPr.net
>>25
フリーゲームxtは?

38 :名無し三平:2024/02/16(金) 07:09:43.07 ID:ofZiy8NS.net
>>34
普通に情報収集考したら、
そうはならんだろって組み合わせだよな。
なぜ釣りにくい方に突き進んで行くのか。

39 :名無し三平:2024/02/16(金) 07:36:16.09 ID:PdfA9JF4.net
テレスコでルアーやってた時代が俺にもありました
二度とやる事は無い

40 :名無し三平:2024/02/16(金) 13:05:13.19 ID:bx3D3HVV.net
同じく
結局車持ってるかどうかが大きいと思う

41 :名無し三平:2024/02/16(金) 14:24:43.71 ID:xoS9mbu6.net
高い道具なんて全く必要ない
始めたはいいが釣れないから辞めてしまったなんてなったら勿体無い
不要だから売ろうにも二束三文にしかならない
なので二束三文の道具で全然充分
それで充分釣る事できます

42 :名無し三平:2024/02/16(金) 14:31:30.76 ID:Tru/AzQQ.net
c3000のリールでもサーフできますか?

43 :名無し三平:2024/02/16(金) 15:06:17.00 ID:hBsfQRkV.net
出来る余裕
サーフロッド何本かで30g投げて100mくらいだと4000と飛距離には差がなかった
パワーも別に大差感じないが劣ってようとサーフなら特に問題ない
大型青物オオニベかかりますなら小さいかも知らんが
自重だけ軽すぎて重いロッドと合わないくらい

44 :名無し三平:2024/02/16(金) 15:06:38.78 ID:hBsfQRkV.net
あごめんCか
まあ出来るよ

45 :名無し三平:2024/02/16(金) 15:51:58.98 ID:j1yjQXSP.net
まあ考え方しだいだよね
私の場合はいつもろくなもの釣れないから道具だけは良い物使ってる
だからサーフで投げてるだけでも楽しいね

46 :名無し三平:2024/02/16(金) 16:20:03.23 ID:Tru/AzQQ.net
>>44
ありがとうございます
シーバスのためにストラディックc3000hg買いましたがサーフでも使えるのですね安心しました

47 :名無し三平:2024/02/16(金) 16:59:33.05 ID:3+QRRNrb.net
>>42
やってます

48 :名無し三平:2024/02/16(金) 17:00:59.75 ID:3+QRRNrb.net
>>45
サーフ用ロッドだとシーバス用MLよりかなりルアー飛ばせるのか?

49 :名無し三平:2024/02/16(金) 17:08:52.94 ID:SE9RqB/V.net
同じ長さのロッドでもサーフロッドロッドの方がグリップ長いからな。
シーバスロッドは取り回しや操作性優先の作りになってる。
ただミノーだけはやっぱりシーバスロッドの方が飛ぶ気がする。

50 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:07:00.29 ID:3+QRRNrb.net
>>49
じゃあシーバス用の硬いやつと短いやつ揃えようっと
短いやつはやわいのと硬いのと両方欲しいなぁ

51 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:43:25.80 ID:Y2kQq3Om.net
>>51
何にでも使え、ルアー重量の幅の広い
ダイワのオーバーゼアシリーズいいよ
自分はグランデ・エアー(廃盤?)を
3本ほど使ってて、安価版も甥っ子持ってるが
充分満足できる
サーフロッドは49氏が言うようにバッドエンドの長さに
好き嫌い出ると思うしね

52 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:47:37.35 ID:8CfxIBMD.net
>>48
ロッドの長さ硬さが同じならあんまり変わんない
でもリールはc3000よりc5000のほうがもっと飛びます

53 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:50:41.50 ID:8CfxIBMD.net
やすかばん(笑
れんかばんなら知ってるが

54 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:52:08.64 ID:+ZktqINL.net
今年はダイワのネオステージAYでソゲ狙いたい
Neostage AY 100MS-S
自重107グラム

55 :名無し三平:2024/02/16(金) 19:27:47.85 ID:LU4kzW73.net
まあ
やすかとも言わないけどな

56 :名無し三平:2024/02/16(金) 19:52:31.99 ID:TDwwxYH3.net
かなり筑後感

57 :名無し三平:2024/02/17(土) 07:36:47.03 ID:6Gjwb/Uw.net
>>52
リールサイズデカくすると30グラムのジグで飛距離はどれくらい変わりますか?

58 :名無し三平:2024/02/17(土) 07:39:11.14 ID:6Gjwb/Uw.net
手前のかけ下がりまでヒラメが来てくれないと釣れない状態

59 :名無し三平:2024/02/17(土) 07:46:32.05 ID:T/Bu1G1T.net
ググれば分かるのにしないこの手の質問マンに答える必要がない

60 :名無し三平:2024/02/17(土) 10:52:45.83 ID:SIM/UQ8F.net
リールデカくしたけどラインも太くしたぜ!

61 :名無し三平:2024/02/17(土) 12:48:00.49 ID:fcQ/0W1k.net
>>54
ソゲ狙いワロタw

62 :名無し三平:2024/02/17(土) 12:52:08.65 ID:6Gjwb/Uw.net
>>59
おまえみたいなもんには聞いてない

63 :名無し三平:2024/02/17(土) 12:57:52.49 ID:Pc4GnRw4.net
はじめからソゲを狙ってれば人は苦しまなくて済むんだよ

64 :名無し三平:2024/02/17(土) 13:23:14.24 ID:GdcV1J2B.net
春にカニ網を投げればもっと苦しまなくていい…?

65 :名無し三平:2024/02/17(土) 13:38:28.04 ID:T/Bu1G1T.net
>>62
迷惑だからサーフに来るな

66 :名無し三平:2024/02/17(土) 17:07:51.81 ID:ipqQeD16.net
ブレード付きのワームとかハードルアーは持ってる必要ありますか?

67 :名無し三平:2024/02/17(土) 17:51:27.11 ID:KutDgU0D.net
>>66
当り前に使える武器が多い方がいいが
どこで、どんな時使うとか
使い方わかってないと無駄になるから
本人次第かな

68 :名無し三平:2024/02/17(土) 17:58:36.08 ID:+oqIe/Nd.net
ハードルアーってメタルジグやシンペンも含む?
そりゃ流石に持ってた方がいい

69 :名無し三平:2024/02/17(土) 18:25:36.34 ID:GynJXDKD.net
>>67
ブレードが必要になるのは濁りが多いとか活性の低いときとかのみ?
高活性のときにめちゃくちゃアピールしてはならない理由がさっぱり分からない。

70 :名無し三平:2024/02/17(土) 18:27:20.82 ID:GynJXDKD.net
>>68
ブレード付きのハードルアー!だよ
分かってて言ってないか?笑

71 :名無し三平:2024/02/18(日) 07:19:57.16 ID:qTiOHP36.net
ブレードは自己満足
どのルアー使おうと自己満足
釣れた理由は魚の気分だけ
口にスレがかりしただけ

72 :名無し三平:2024/02/18(日) 09:45:16.12 ID:La7UBoyH.net
>>65
おまえのサーフなんてねえからどっかいけ猿

73 :名無し三平:2024/02/18(日) 13:28:15.73 ID:FlCpTjox.net
5年間サーファー見た事ないサーフで釣りしてたけど去年サーファー見た時は正直どっかいけって思ってしまった…
近くにシャワートイレ付きの砂浜が2つもあるのに

74 :名無し三平:2024/02/18(日) 14:21:18.18 ID:PChiPBEU.net
鉾田サーファー多すぎ

75 :名無し三平:2024/02/18(日) 14:43:11.29 ID:yOs7K8kR.net
サーフィンのヤツらも言ってるだろうな

ほんとニワカ釣り氏が増えて危ねーんだわ
・真っ直ぐ前にも投げられない
・そもそもノットも組めないから高切ればかりw
・目の前横切ってもヘタレだから文句ひとつ言えないww
・てか魚釣れてる?ゲラ

76 :名無し三平:2024/02/18(日) 17:11:46.63 ID:ulQuVa6k.net
釣れすぎてかわいそうだから
4月まで自粛してるよ

77 :名無し三平:2024/02/18(日) 18:04:59.97 ID:5vp8UiNV.net
サーファーを釣ればいい

78 :名無し三平:2024/02/18(日) 18:09:50.54 ID:xCWdnb9q.net
雪が舞う真冬に、唇を真紫にしてまでやってる気合の入ったサーファーは応援してやりたい。
何が彼らをそこまで駆り立てるのか?

79 :名無し三平:2024/02/18(日) 19:09:29.33 ID:1LriI8wx.net
>>72
お前みたいなの来ると皆んな迷惑してるんだよ
イキリ初心者本当うざい

80 :名無し三平:2024/02/18(日) 21:38:07.42 ID:wb7IyPj1.net
>>75
たまに先行の釣り人がいるのに平然と横切るサーファーいるけど何考えてんだろうな
当たったら大ケガするのは自分なのに

81 :名無し三平:2024/02/18(日) 22:13:52.76 ID:u0wQLjWR.net
魚はは俺が守護る

82 :名無し三平:2024/02/18(日) 22:32:52.67 ID:b8Qd6nnK.net
大怪我どころか40gのメタルジグが頭部直撃したら即死もあるな。

83 :名無し三平:2024/02/19(月) 12:21:41.86 ID:kwP7MZUL.net
ずーと横で波待ちしてるサーファーよりもさらに沖で波待ちしてる奴が居て笑えた
おもいきって投げりゃ届くのになw
危ないと思ってんだろうな

84 :名無し三平:2024/02/19(月) 12:30:11.44 ID:6P0fKwts.net
言うほどサーファーにルアーが直撃する事故起こってるの?

85 :名無し三平:2024/02/19(月) 13:10:29.52 ID:kQbCejHE.net
自分の住む地域では上手く共存してる
それよりコロナ以降急増してる
マナーやルール知らずのニワカアングラーや
港とかのキャスティング技術が無かったり
他人がどこに投げてるか確認もしない
馬鹿釣り人の方が消えて欲しいわ

86 :名無し三平:2024/02/19(月) 16:55:51.09 ID:CVR9/9Nf.net
>>84
今は水上バイク珍走団VSその他全てって構図じゃね?
水上珍走が海水浴場に侵入してきて、海水浴客やサーファーをはねる事故が増えてる。
たまに水上バイクで釣りしてる奇特な人を見掛けるが、正直言って、
「それって舟の方が安定してるし広くて快適ですよね?」
って思う。
まあ、陸上でもバイクで釣り行く層は一定数居るので、そんな感じなんかな?

87 :名無し三平:2024/02/20(火) 11:51:42.58 ID:+msTNAiJ.net
サップの方がうざい

88 :名無し三平:2024/02/20(火) 12:19:01.95 ID:ZCT1WBlh.net
良いのか悪いのか分からんがだいぶ前にSUPの片手間にクランクを引っ張ってた人が居たがマゴチとサバフグをしょっちゅう釣ってたな
ヒラメは全然かからない
あとカヤック釣りのおじいさんはハンマーヘッドをオールで叩いてたな
シーバスと青物が釣れてたような気がする
サーフは色んな人が居て楽しいね

89 :名無し三平:2024/02/20(火) 13:32:45.24 ID:tH4EGWIR.net
ヒラメが釣りたいんだけどセドナの2500番手でやれるかな
竿は96mlです

90 :名無し三平:2024/02/20(火) 13:56:11.76 ID:07qysUtz.net
やれないことはないけど
座布団とかエイの取り込みはポンピングしつつゆっくりになるし
ラインローラーとかにかかる負荷も心配になるかな
飛距離的には96ml2500番でも30gジグ80m90mは飛ぶし軽いワームミノー何かは投げ易いからサーフでもまあ大丈夫なのでは
やっぱ高負荷で痛むと思うけど

91 :名無し三平:2024/02/20(火) 14:25:11.11 ID:0cseX4wz.net
座布団食べたいなぁ

92 :名無し三平:2024/02/20(火) 14:46:24.60 ID:k+mbMEW5.net
ならパチンコやめないとね

93 :名無し三平:2024/02/20(火) 15:23:33.38 ID:mScglVeF.net
>>89
2500番と言ってもいろいろだが、シャロースプールなら0.8号でも150m、巻取り量も少ないから波のあるサーフはやりにくいと思う。 
フワフワ巻きでライントラブルも起きるかも。
波のない内湾サーフならできる。

94 :名無し三平:2024/02/20(火) 15:40:32.12 ID:RgKm2djG.net
>>92
パチンコやめたら退屈でしんじゃうよう

95 :名無し三平:2024/02/20(火) 15:47:35.75 ID:ZTRkmRek.net
しんじゃえ

96 :名無し三平:2024/02/20(火) 17:10:49.14 ID:4mLOeJAw.net
パとったらチンコじゃねえかよ

97 :名無し三平:2024/02/20(火) 18:05:34.71 ID:tH4EGWIR.net
>>90
>>93
やっぱり番手が小さいのは不利みたいだから4000番台購入を検討します
ありがとう

98 :名無し三平:2024/02/20(火) 18:47:06.54 ID:Mw9FNiMe.net
何買うの?ステラいいよ
無印でもいいけどswオススメ

99 :名無し三平:2024/02/20(火) 18:55:33.79 ID:pEavZQ1h.net
あほちゃうか
セドナと言ってるやつにステラとか
しかも高いリールで良くなかったら何なんだよw

100 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:15:47.39 ID:Mw9FNiMe.net
じゃあ24ツインパワーよさげだよ
そんな風邪薬みたいな名前のリール買っても大事にしないでしょ

101 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:19:59.79 ID:UjUv5h5d.net
いやヒラメ初心者には
レガリスやナスキーとかで数年の間、充分だよ
ツインパなど要らない

102 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:21:17.37 ID:Mw9FNiMe.net
少し高くてもほしい物買ったほうが
幸せになれるよ

何のために働いてんのよ
生活と遊びの為でしょ
趣味なんだからお金かけてあたりまえだよ

103 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:27:17.51 ID:ZqecqYGp.net
浜釣りやめたので4000番のツインパワーが道具入れの肥やしになった
近年は2000番の安いリールで港の豆アジ釣り専門

104 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:27:50.22 ID:gp+oaSSy.net
いやべつにツインパとか欲しくないから

105 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:28:45.83 ID:tH4EGWIR.net
ステラてめちゃ高いね
稼ぎが悪いから買えないわw
今の候補は安くてスペックモリモリのアルテグラだよ

106 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:34:24.25 ID:Mw9FNiMe.net
>>105
まあ収入に見合う価格帯で選ぶしかないか
アルテグラカッコイイよね
座布団釣れたら報告してね

107 :名無し三平:2024/02/20(火) 19:50:58.07 ID:d249rZYx.net
https://youtu.be/6ORCNDUUG5A?si=FItJaSx4vpzXDBjZ

108 :名無し三平:2024/02/20(火) 20:39:14.23 ID:ddXZ32Ub.net
>>102
高いものを良いよとかアホでも言えるの
何がどう良いのか言えよ

109 :名無し三平:2024/02/21(水) 18:02:17.02 ID:+hBTvDsh.net
ヒラメってトップで釣れるのな
水深1メートル2メートルぐらいなら食らい付いて来る様だな
釣りビジョンでメタルバスター沼田が湘南サーフにてシーバス狙いで釣っていたよ!

110 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:07:07.56 ID:jk3l5idu.net
そういう食い気あるの探るのに最初は立ち込まずにミノー投げたりしなくもない
俺のとこは大体のエリアと同じく遠浅でジグが主流も主流だが

111 :名無し三平:2024/02/21(水) 19:54:32.57 ID:byo4cykF.net
>>109
見てる方が恥ずかしいからやめてw

112 :名無し三平:2024/02/21(水) 20:17:23.24 ID:DzRzn6Wb.net
ポッパーどころか
ヒラメのポテンシャルならトビウオ並みに空を飛ぶことも出来るだろあれ

113 :名無し三平:2024/02/21(水) 20:47:02.43 ID:mDh/4Lc4.net
大体の所は先行者が散らした後だから、初っ端から可能な限り入っていって大遠投スタートからの底ちょい上をチョンチョンジャークですわ

114 :名無し三平:2024/02/21(水) 21:48:43.97 ID:yx0UK3D6.net
井嶋あきらさんに憧れる

115 :名無し三平:2024/02/22(木) 02:44:44.04 ID:AJRfzZSh.net
久々に聞いたわ井嶋あきら

116 :名無し三平:2024/02/22(木) 07:20:51.59 ID:gQ0XtXtl.net
>>113
見てる方が恥ずかしいからやめて

117 :名無し三平:2024/02/22(木) 12:08:03.54 ID:qVWWa13T.net
人に見せても恥ずかしくないくらい上手な方がおりまんなぁ
手本にするんで動画とってアップしてもろて

118 :名無し三平:2024/02/23(金) 10:59:11.17 ID:hxiVaB8M.net
磯場でダイペンで釣れたことあるわ
その時はシーバスもメジロも釣れたし魚の活性がめちゃ高かった
水深無いとこでトップ投げてみるのも面白いかもね

119 :名無し三平:2024/02/23(金) 18:39:33.82 ID:s80QASDX.net
凪の日なら天秤にフロッガーつけて投げても釣れるしね

120 :名無し三平:2024/02/24(土) 07:52:32.25 ID:2dbSHhi4.net
自作でオーナーのマイクロアシスト段差みたいなものを作って使ってる人居る?ヒラメで

121 :名無し三平:2024/02/24(土) 09:42:24.03 ID:XE9l/0mC.net
モンショとダイソージグでそれ
リアは普通にトリプル
アシストフックサイズは1/0

122 :名無し三平:2024/02/24(土) 12:14:57.59 ID:xMKMng2R.net
>>120
わざわざ自作はしないが
ジグミノーなんかは幅のある段差フック
使ってヒラメ狙いやるよ

123 :名無し三平:2024/02/24(土) 14:04:24.78 ID:5YbKtuSS.net
ここまで寒平目の画像なし

124 :名無し三平:2024/02/24(土) 16:48:57.64 ID:O1T6G7Kj.net
どうやっても釣れないからしゃーない

125 :名無し三平:2024/02/24(土) 17:11:49.27 ID:Cjn+uKBg.net
この海にヒラメが居るのか居ないのか分からない

126 :名無し三平:2024/02/24(土) 17:20:58.72 ID:xMKMng2R.net
居るか居ないかなんて季節関係なくわからないから
まずはやってみるしかないし
他魚種も視野に入れてルアー投げるしかないよ

127 :名無し三平:2024/02/24(土) 17:43:48.31 ID:cj3U/Aj7.net
このスレで久々にポジティブな書き込みを見た

128 :名無し三平:2024/02/24(土) 18:02:49.14 ID:rYwH5edu.net
シュレディンガーのヒラメ

129 :名無し三平:2024/02/24(土) 18:29:55.50 ID:5YbKtuSS.net
とりあえずキミらはドブヒラメからはじめたら?
いつもボラばっかり食ってて嫌気がさしてるからウマソウなワームとか投げれば喜んで食うよ

130 :名無し三平:2024/02/25(日) 07:45:38.71 ID:aQO6PgrY.net
河口もテトラも離れてて何も無いように見える遠浅のだだっぴろいサーフなんだけど
やっぱり何も釣れない
ヒラメ釣れるは都市伝説
こんなところで投げ続けられるやつはよほどストイックか、修行中の者だけ
金だけが無くなってゆく

131 :名無し三平:2024/02/25(日) 07:50:18.57 ID:dGQV74Yp.net
そういうとこは接岸する時期にしか行かなくて良い
近くがそうだけど季節外れに来る人は大体退散する
釣れないすよ?って言っても折角来たんでとやってくが坊主で終わって、またシーズンになったら来ますって帰ってく
俺もちょくちょくシーズン外に投げてみてるが見事に何も釣れない

132 :名無し三平:2024/02/25(日) 07:57:04.80 ID:DCfc/OIX.net
真冬に釣れない言ってる奴は努力と執念と考察が足りんのよね
朝だけちょろっとやって釣れない釣れないってそりゃそうだわ

133 :名無し三平:2024/02/25(日) 08:03:44.98 ID:am3wJ+pV.net
まあポイントによるよ。
季節に関係なくベイトがいなきゃヒラメはいないから。
ヒラメはベイト探しが全て。

134 :名無し三平:2024/02/25(日) 08:15:26.47 ID:vIzqqxAb.net
カタボシイワシが死ぬほどいるのにヒラメいない

135 :名無し三平:2024/02/25(日) 09:47:13.84 ID:yzShsWAt.net
>>134
餌の小魚が沢山居過ぎて、今度は逆に単純な運ゲーになってんじゃないか?

136 :名無し三平:2024/02/25(日) 11:48:10.94 ID:hD7yD9nb.net
ヒラメマゴチ両狙いの俺はフィッシング界の大谷翔平

137 :名無し三平:2024/02/25(日) 14:57:16.46 ID:44fVAi3q.net
ヒラメは何センチ以上が釣れたらうれしい?
私は65センチからうれしいな

ヒラメはデカけりゃデカイほどうまいと言われてるけどその通りだと思う

138 :名無し三平:2024/02/25(日) 15:38:14.37 ID:HZUPNfF2.net
カレイなら座布団超えもあるんだけどな
そういや場所は堤防で深いとこだったよな

139 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:27:16.15 ID:44fVAi3q.net
>>138
座布団超えってすごいね
何センチだったの?2メートル位かな?

140 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:49:03.93 ID:bPPPTl2c.net
ウヒョーwww

141 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:59:16.91 ID:rVBNo70X.net
それを言うならオヒョウ

142 :名無し三平:2024/02/25(日) 18:02:27.07 ID:Hyels+CT.net
座布団じゃなくてタタミw

143 :名無し三平:2024/02/26(月) 02:23:49.06 ID:D4rLzaRz.net
>>137
50cm超えりゃ嬉しい
食うに十分だから

144 :名無し三平:2024/02/26(月) 06:44:12.13 ID:h41n2GAp.net
>>143
たしかに食べきれるサイズでありさばきやすいサイズでもあるね

145 :名無し三平:2024/02/26(月) 08:45:25.44 ID:cyGx5bqp.net
でも50cm前後じゃドキドキしないし
バレても平気なんだよね

146 :名無し三平:2024/02/26(月) 15:38:32.09 ID:uReM8JmA.net
80オーバーバラしたときは3日くらい泣いてたな

147 :名無し三平:2024/02/26(月) 17:19:57.16 ID:LVB/3PyL.net
>>133
お前が居ないって言ってる場所潜って見てみ
居るから

148 :名無し三平:2024/02/26(月) 17:25:37.44 ID:yVcbEGD8.net
よく名前を聞く鹿島灘ってところはそんなに釣れる場所なの?
他の釣りが無いだけ?

149 :名無し三平:2024/02/26(月) 17:50:11.35 ID:C9g16dsA.net
>>148
後者

150 :名無し三平:2024/02/26(月) 18:06:16.63 ID:M7PGX/Lt.net
都心から近いのもでかい

151 :名無し三平:2024/02/26(月) 18:43:15.77 ID:Hwh7XCTF.net
>>148
20年前はよく釣れた
今は魚より釣り人のほうが多い

152 :名無し三平:2024/02/26(月) 20:19:15.61 ID:QObtMj/z.net
>>151
よくその言い方する奴いるけど魚の方が多いからやめとけ

153 :名無し三平:2024/02/26(月) 21:02:49.66 ID:cyGx5bqp.net
例えであって、実際の話ではないと思うが・・・
まあ日本人じゃないならわからんかもね

154 :名無し三平:2024/02/26(月) 21:49:56.20 ID:t7LDG0LZ.net
魚の数は減ってますよ
リリースされませんからね
リリースされていてもスレて釣れなくなります
結果、小さい個体しかなかなか釣れないという状況になっているんです
近頃、小さいの自体が釣れんのよ

155 :名無し三平:2024/02/27(火) 06:21:07.20 ID:fi+bvmkK.net
何が言いたいかと言うと
成魚を放流してくれ
ということ
ですね

156 :名無し三平:2024/02/27(火) 08:57:47.74 ID:UQyzUzKz.net
ヒラメはリリースしてもその後すぐ横の人に釣られたりするからアホ

157 :名無し三平:2024/02/27(火) 10:42:11.62 ID:ACD5kc4z.net
別に日本全国レベルでヒラメの資源量が
激減してる訳じゃないだろうし
放流+35cm未満リリース徹底してる地域じゃ
漁業者も釣り人も順調に捕れてるから
騒ぐような話でもない気がしますね

158 :名無し三平:2024/02/27(火) 11:33:38.41 ID:uwXkAdf4.net
>>153
例えで言ってないぞ
アホは魚いたら釣れると思ってるから
日本人じゃないならのくだりホントキモいね
いつもそんな事言ってたら友達いないだろ

159 :名無し三平:2024/02/27(火) 11:42:04.20 ID:PQ639mpW.net
>>158
なかよくやろうぜ
俺はフィリピンもチリもブラジルも好きだよ

160 :名無し三平:2024/02/27(火) 12:38:45.27 ID:8MVmodtU.net
>>148
釣りに行きやすい、釣りがし易い
結果人が集まる
その分他の場所より釣れる報告が増える
宝くじ売り場みたいなもんよ

161 :名無し三平:2024/02/27(火) 12:44:55.92 ID:yArvbC4l.net
まあ日本人でも
年寄りはすぐ切れやすいんだろ
くだらない事にケチつけ暴れるよな

162 :名無し三平:2024/02/27(火) 12:49:08.72 ID:n63o3I9p.net
比喩にマジレスしてどうすんねん

163 :名無し三平:2024/02/27(火) 12:51:12.32 ID:6T4141gC.net
>>162
釣りだろw

164 :名無し三平:2024/02/27(火) 12:53:31.92 ID:CX77hqYo.net
もぐってみたけど2匹しかいなかったよ

165 :名無し三平:2024/02/27(火) 14:34:05.29 ID:ACD5kc4z.net
みんなマジで
実にくだらない
湯川風

166 :名無し三平:2024/02/27(火) 14:46:18.56 ID:ZPAk83Tc.net
成魚を放流しないからスレで人が争うことになるのです。

167 :名無し三平:2024/02/27(火) 15:42:39.89 ID:NWZ1TjCf.net
パンダヒラメいらない
野良ヒラメ釣りたい

168 :名無し三平:2024/02/27(火) 19:30:29.99 ID:EAb+olXI.net
ソゲが釣れたらムカつくから砂に埋めてるけどね

169 :名無し三平:2024/02/27(火) 19:34:02.52 ID:V/NToFeO.net
なんてかわいそうなことを

170 :名無し三平:2024/02/27(火) 19:38:34.47 ID:vloaX/up.net
焼いて食うけどな

171 :名無し三平:2024/02/28(水) 09:27:06.85 ID:It8fadWu.net
Gクラのモンスターサーフ1072が気になってるが本当にそんなに感度凄いのかねー?
旧ネッサリミテッドM+で凄い感度だと思ったけどそれ以上なのかな?
ロッドのヘタリが早めとの話もチラホラあって
悩ましい
現行ネッサリミテッドのXガイドと22ステラの組み合わせのキャストフィールが凄いってのも惹かれるしどっちが良いか悩むな

172 :名無し三平:2024/02/28(水) 10:05:50.89 ID:QgEjvJE0.net
感度とか個人差だよ
感じやすい人はそんなサオいらない

173 :名無し三平:2024/02/28(水) 10:10:44.93 ID:ThD9QekV.net
俺の竿長いけど感度悪い悲しい

174 :名無し三平:2024/02/28(水) 10:13:50.63 ID:It8fadWu.net
>>172
そーゆーのどうでもいいんだよね
ラテオぐらいしか持って無さそうだね

175 :名無し三平:2024/02/28(水) 10:15:58.43 ID:XHHB6zu0.net
このスレにもマウンティングお猿?
同じお猿じゃないよね?

176 :名無し三平:2024/02/28(水) 11:34:17.98 ID:4Nykfgdm.net
そう別に高い物使ってると釣れるわけでもないし
自己満足の世界だ
逆にフラッグシップとか使ってて、
しょぼい釣りしてる人の方が恥ずかしいよ

177 :名無し三平:2024/02/28(水) 11:55:22.14 ID:It8fadWu.net
良い物は良い
ただそれだけなのに恥ずかしいだ要らないだ気色悪い連中だな
買えない妬みにしか見えんぞ

178 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:02:02.42 ID:vMuRxrJ/.net
>>174
申し訳ない

179 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:04:23.75 ID:QgEjvJE0.net
>>174
釣果に見合うタックル使えばよし
あなたは座布団たくさん釣れてんだろね

180 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:05:07.40 ID:XHHB6zu0.net
釣れない下手くそが藁にも縋る思いでハイエンド買いたくなる気持ちはわからんでもない

181 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:06:47.94 ID:oNWT2Ez7.net
>>171
迷わず両方買えよ
貧乏人かよ
ロッドのヘタリのスピードなんて気にして大変そうだな
一張羅かよw

182 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:08:25.78 ID:It8fadWu.net
レベルの低い連中だな
試しにここで聞いてみた俺がバカだったな

183 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:13:23.34 ID:A2qIj5YP.net
>>171
趣味なんだから5本くらい使い分ければいいだけ
ボートに金かけもしないんだろ?ロッド1本くらいで何を悩んでるのかさっぱり分からない

184 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:20:40.36 ID:It8fadWu.net
知らないなら黙ってればいいのに皆んなホントに構ってちゃんだな
微笑ましい

185 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:23:55.12 ID:QgEjvJE0.net
プロサルファーゴルはドライバー一本で何でもやるよ
つまりヘタクソにハイエンド

186 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:24:59.00 ID:kxRQpb8r.net
>>171
そんなレベルのことでケチケチ迷ってたら友達いなくなるぞ

187 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:48:00.51 ID:HmA8w/EM.net
ヴェルザードの100mhとか出ないかな
あれめっちゃ軽く投げても飛ぶしマジで疲れない
ショアジギするのに短め硬め欲しい

188 :名無し三平:2024/02/28(水) 12:54:50.35 ID:6fyNCio1.net
俺の竿は感度良すぎだから毎朝朝立ちが凄い!もうギンギンだよ

189 :名無し三平:2024/02/28(水) 13:20:16.65 ID:oKWyEOsG.net
>>188
近い道なさそう

190 :名無し三平:2024/02/28(水) 13:59:21.03 ID:4Nykfgdm.net
3秒もたなそう

191 :名無し三平:2024/02/28(水) 14:40:02.68 ID:k6GTAVkB.net
くさそう

192 :名無し三平:2024/02/28(水) 15:34:12.00 ID:lCa2iFZC.net
面白い
迷わず買えと言ってるやつも言われてるやつも金かけてる自慢してるw

193 :名無し三平:2024/02/28(水) 18:02:17.07 ID:kBesuWIm.net
いや何が凄いって
よくこのスレタイみてワンチャンまともなアドバイス貰えるかもと思えたよな

194 :名無し三平:2024/02/28(水) 18:09:18.62 ID:7PY+00ge.net
>>185
高いものは疲れにくいし精度高くて安定してるから、初心者であるほどハイエンドのほうがいいよね
楽器とかモロにそう
効率的に練習出来る

195 :名無し三平:2024/02/28(水) 18:30:44.73 ID:m7W/F/4D.net
>>194
その通りなんだよね
ヘタクソは金に物を言わせる

196 :名無し三平:2024/02/28(水) 19:42:04.23 ID:h0rj9PAu.net
お前らは釣具屋か村田か
初心者に高い物売り付け
すぐ壊させ、また売りつける
あこぎやのう

197 :名無し三平:2024/02/28(水) 20:09:14.53 ID:G/FrunJF.net
自作板には持ってないRTX4090で1年中マウントしてるやつ居るからな
それに比べりゃここなんて全然平和

198 :名無し三平:2024/02/28(水) 20:11:54.38 ID:UBuz4nnU.net
ハイエンド持っててもまともな人間はマウントとかしないだろ…

199 :名無し三平:2024/02/28(水) 20:14:06.50 ID:HmA8w/EM.net
ラテオ
フラットレック
ヴェルザード
この辺が価格的にも性能的にも良い
Gクラは飛ぶしネッサの新リミテッドなんかも飛ぶと思うが

200 :名無し三平:2024/02/28(水) 20:18:11.91 ID:h0rj9PAu.net
いや最近、youtuber含め昔で言う成金みたいな
小金持ち増えたやん
ワーシャ数本持って話かけてきて
そこに触れると嬉々として語る奴とか多いよ

201 :名無し三平:2024/02/28(水) 20:22:26.31 ID:eE7nubJ+.net
タイドリフト5G1002Мが気になる。
フラットレックより軽いみたいなので。
あんまり長いのはしんどいので10ftで落ち着いた。

202 :名無し三平:2024/02/28(水) 21:38:46.67 ID:m7W/F/4D.net
ここまでヒラメ画像なし

203 :名無し三平:2024/02/28(水) 21:56:10.50 ID:NYUmO3N8.net
ソゲなんて海と逆方向にフリスビーだろ

204 :名無し三平:2024/02/29(木) 05:56:47.64 ID:ezMbVFUJ.net
>>195
あと釣具って成人男性基準でつくられてるから、女な
女や子供やご老人はハイエンド使ったほうがへばらない

205 :名無し三平:2024/02/29(木) 06:13:28.74 ID:cmHuC4PN.net
ワーシャはハイエンドじゃないのか?
老人・女子供には激重いよね

206 :名無し三平:2024/02/29(木) 06:35:58.92 ID:UlTDqN6p.net
ワールドシャウラで遠投はちょっとコツがいる
あとただ軽いだけのロッドよりリールと組み合わせときのバランスが重要だからね

207 :名無し三平:2024/02/29(木) 08:40:30.12 ID:pHbTdXa1.net
大谷基準の釣具も無い
大谷に最適化された釣具なら軽く160m飛ぶ

208 :名無し三平:2024/02/29(木) 09:53:17.11 ID:HVQGbXFP.net
しかしスレタイのどうやって釣るに関してあまり議論無いよな。

俺はあまり遠投せずとも岸近くの変化を探してみろと言いたい。

209 :名無し三平:2024/02/29(木) 10:06:34.72 ID:UlTDqN6p.net
朝マズメは眠いしウンコしたくなるからいかない
夕マズメは泣きたくなるから行かない

210 :名無し三平:2024/02/29(木) 10:32:22.96 ID:mz/xcWJb.net
>>208
答えは簡単
ヒラメの釣れてるサーフで、
朝から夜まで、ひたすらルアーを投げる
サーフで丸1日投げ続けるのはキツイから
あまりやってないが
サーフに面する堤防で1日中やってると
ヒラメも1匹は釣れてるよ

211 :名無し三平:2024/02/29(木) 11:17:34.37 ID:OEbMdpzi.net
いや
ルアーの流しかたとかアクションとかウインドドリフトとかタイミングとかそういうテクニックを教えてもらってもいいすかね

212 :名無し三平:2024/02/29(木) 11:19:23.11 ID:X+nBQb20.net
いれば食うからテクニックなんていらんよ。あいつ等すげー獰猛だし。

213 :名無し三平:2024/02/29(木) 11:24:04.74 ID:OEbMdpzi.net
一日中探りまくって一匹しかいないんすか

214 :名無し三平:2024/02/29(木) 11:44:42.71 ID:mz/xcWJb.net
ここのスレタイはヒラメだけど自分は同じ場所で1日いても
狙いがヒラメだけじゃないし、時間帯によって狙い変わると
例え同じルアーでもレンジ・スピードがかなり変わるから
ヒラメは1日1枚しかでないときもあるが
5〜7月ならほぼ毎回1枚はヒラメ釣れてるよ

215 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:03:39.57 ID:R6z2ZEzR.net
すごいね!
師匠ってよんでもいいっすか?
>>214

216 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:15:30.98 ID:XcYaS++j.net
小手先のテクは釣果の1割にも繋がらんからな

217 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:23:57.63 ID:R6z2ZEzR.net
そーなんですね
ですがレンジキープのただまきしてますが滅多につれないっす
因みにとなりのジジイは泳がせで何枚も釣ってます

218 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:25:03.72 ID:lvPa7JK+.net
泳がせで釣れてるならボトムワインドしてみるといいぞ

219 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:53:18.12 ID:R6z2ZEzR.net
ミドルアッパーでいいすかね
釣れてたのは1月の話ですが

220 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:59:41.79 ID:mz/xcWJb.net
>>215
間違いなく腕じゃなくフィールドの違いでしょう
去年、週末8週週末釣行で対ヒラメ7勝1敗の時は
なかなかヒラメ釣れない時バイブレーションが活躍しましたし
沖や広範囲探るためジグが功を奏したときもあり
対ヒラメは
使うルアーの選択肢が広いことが重要と思っていますし
アオリもやるのもあり、ワームからハードルアーまで
バッカン2個分堤防に持ち込む時もあります
満足ものもの釣るまで帰らないタイプですね

221 :名無し三平:2024/02/29(木) 12:59:55.82 ID:XcYaS++j.net
>>217
底擦らないくらいの遅まきストップ&ゴーが万能に食うぞ
シャクってシャクってフォールも無きにしもあらず

222 :名無し三平:2024/02/29(木) 14:11:42.04 ID:aAYm9pnM.net
人がおらんくなった時間帯(AM9時過ぎ)に行ってランガンするといいよ。
特に初心者は朝マズメなんかに行ってはいけない。人多過ぎで周りに迷惑掛けるからね。

ほんで、プラグよりジグヘッド+ワームから始めるといい。プラグは全然釣れないので。

223 :名無し三平:2024/02/29(木) 15:45:00.44 ID:R6z2ZEzR.net
>>220
丁寧なレスありがとうございます
時間帯はお昼下がりしか行かないですがアドバイス通りにやってみます
>>221
似たような感じでやってますが釣れませんね
マゴチとシーバスはつれますがね
ありがとうございます

224 :名無し三平:2024/02/29(木) 15:48:20.83 ID:R6z2ZEzR.net
>>222
基本ジョルティとかワーム系でやってますが釣れません
特に今時期はベイトもおらず
ベイトが入る時期までガマンですかね
ありがとうございます

225 :名無し三平:2024/02/29(木) 16:32:20.69 ID:mz/xcWJb.net
>>224
ジョルティは持っていませんがハウルは10種類位持込みます
でも暗いうちにグロー系で釣ることは多いが
日が昇ってからハウル絶好調の思い出はありません
ワームはリグる方が自分は得意で、琵琶湖キャロを多用し
実績多いです

226 :名無し三平:2024/02/29(木) 16:54:55.37 ID:+XoV4nQv.net
ボトムワインドすげー釣れるよな

227 :名無し三平:2024/02/29(木) 17:14:51.21 ID:KZiQy3Fn.net
ボトムワインドって頭の丸いジグヘッドじゃ効果薄いですか?

228 :名無し三平:2024/02/29(木) 17:38:45.21 ID:R6z2ZEzR.net
>>225
つまり昼間は難しいってことすよね
わかります

229 :名無し三平:2024/02/29(木) 18:42:48.68 ID:/08YbxWS.net
キャスラバ安定

230 :名無し三平:2024/02/29(木) 19:34:57.59 ID:4NxCVh9K.net
エコギアのパワーシャッドでええやん
ジグヘッドはどれにするか悩むが

231 :名無し三平:2024/02/29(木) 19:41:49.47 ID:E4sQRhcs.net
直リグでええよ。
ジグヘッドじゃ飛距離に限界あるし。

232 :名無し三平:2024/02/29(木) 19:45:33.73 ID:qg5hYxL7.net
丸形3号(10g)の錘の中通しに針、これでやってるけどな
何でも好きな物付ければ良い

233 :名無し三平:2024/02/29(木) 20:08:33.45 ID:9Wcps6gm.net
ぶっ飛び静で

234 :名無し三平:2024/02/29(木) 20:13:27.12 ID:V3DoKuTu.net
ハウルを10種類!?

235 :名無し三平:2024/02/29(木) 20:55:17.90 ID:cmHuC4PN.net
色違い、形状違い、グラム数違いっていう
パターン違いってとこやろ

236 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:06:44.66 ID:aAYm9pnM.net
飽きてくると独り事ブツブツ言いながらホッティごっこしてるわ
「これヒジョーに」とか言いながらね

237 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:07:42.08 ID:Y7W57ow3.net
錘3号が10gって認識が甘いけれど釣れていれば正義だもんな

238 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:10:00.71 ID:cmHuC4PN.net
最近は揚げ足取りが流行ってるんか?

239 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:16:07.29 ID:XcYaS++j.net
11.5gくらいだっけ
安くていいよな

240 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:18:30.62 ID:Y7W57ow3.net
このサーフが渋い時期はアジングメバリングもやってると0.5g刻みでシンカー選ぶから錘3号が10gは大雑把すぎるだろって思っただけ
揚げ足取ってるつもりはないよ

241 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:29:45.85 ID:cmHuC4PN.net
>>240
それはすまんかった
小物やらんので理解できんかったよ

242 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:43:44.36 ID:Y7W57ow3.net
フラットフィッシュに比べれば確かに小物だけれどアジやサバ、イワシ、メバル、カレイの尺超えは刺しの食味が良くて釣りがいがあるから楽しい
座布団やマゴチには敵わないかもしれないけれど

243 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:46:19.52 ID:Y7W57ow3.net
イワシの尺超えは無いわなすまん
スレチも重ね重ねすまん

244 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:50:57.48 ID:Y7W57ow3.net
ナス3号3つ入り¥80とかだと個体差±1.5gくらい平気であるしな俺が悪かった

245 :名無し三平:2024/03/01(金) 04:22:01.57 ID:4RvDXm35.net
ひらめいてしまった
エビング仕掛けを応用してヒラメジギングしながらキス狙いすれば得なのではなかろうか
タイパがスゴイぞこれは。

246 :名無し三平:2024/03/01(金) 05:16:15.82 ID:eUVvB9JC.net
タイパ気にするようなやつは釣りなんかしませんお

247 :名無し三平:2024/03/01(金) 05:33:00.18 ID:eiMI0ElD.net
シンカーサビキで80オーバーのプリ釣ってるおじさんマヂすげぇ
タイパ狙うならサビキしかねぇ

248 :名無し三平:2024/03/01(金) 06:04:05.89 ID:cJrmpFlW.net
ジグサビキにブリ4匹かかったことあるよ

249 :名無し三平:2024/03/01(金) 07:29:30.68 ID:uS+zC/9b.net
>>248
ガチのブリサイズなら竿イカれそう

250 :名無し三平:2024/03/01(金) 07:48:52.46 ID:cJrmpFlW.net
>>249
ドラグ締めてたらやばかったね
因みにロッドはショアジギロッドでpe4号

251 :名無し三平:2024/03/01(金) 08:48:30.14 ID:uS+zC/9b.net
>>250
ガチブリっすかヤバいね
よく上げたわ

252 :名無し三平:2024/03/01(金) 08:49:33.97 ID:KWap0k/3.net
>>248
番組の撮影で、隣でそんなんされてたら全部カットだろうな~

253 :名無し三平:2024/03/01(金) 12:23:26.29 ID:Ltqw2Ym4.net
ジグサビキで座布団4枚釣りたいです
釣り方教えてもらってもいいすかね

254 :名無し三平:2024/03/01(金) 12:32:34.37 ID:hyB/J2w/.net
https://imgur.com/a/2h8Yh44

テスト

255 :名無し三平:2024/03/01(金) 14:18:01.89 ID:/MRHavqi.net
大サバなら1つのジグに4匹食って来た事あるな
あながち嘘ではない

256 :名無し三平:2024/03/01(金) 15:00:00.02 ID:Y7v6EHJ1.net
いいなぁ

257 :名無し三平:2024/03/01(金) 15:30:39.43 ID:0eX/8AKU.net
30cmクラスのホッケやニシン・サバが針数掛かるのは
地元でも良く見るが
ジグサビキで5kg80cm超えのブリ4本は凄いね

258 :名無し三平:2024/03/01(金) 15:54:54.52 ID://usnuqY.net
80upが引っ張り合ってよくエダスが切れないな

259 :名無し三平:2024/03/01(金) 17:38:00.38 ID:P4uI6i0F.net
ブリ4匹よりヒラマサ20キロのほうが引きはすごいけどね

260 :名無し三平:2024/03/01(金) 19:46:50.40 ID:2Eh9XVCT.net
今日は暖かいからナイトサーフいくぜ
とりあえずブリブリ動くヘビシンミノーでよろしいか?

261 :名無し三平:2024/03/01(金) 20:01:25.71 ID:n+bkGmBt.net
ええで

262 :名無し三平:2024/03/01(金) 20:34:08.65 ID:t4hD0N7R.net
真夜中でも釣れるんです?

263 :名無し三平:2024/03/01(金) 20:35:07.17 ID:54RNYHVY.net
ナイトヒラメで検索

264 :名無し三平:2024/03/01(金) 21:12:22.12 ID:YoF0jKcH.net
ネッサリミテッドってすぐ折れるの?

265 :名無し三平:2024/03/01(金) 21:17:54.26 ID:hyB/J2w/.net
心折れなきゃ大丈夫だぁ

266 :名無し三平:2024/03/01(金) 21:40:42.13 ID:gLDfI5KH.net
お前にも立派な竿が付いてるだろ?
それ使えよ

267 :名無し三平:2024/03/01(金) 21:46:49.45 ID:mNQhfFiY.net
>>264
折れる?
って言う奴は初心者確定だからほどほどにな

268 :名無し三平:2024/03/01(金) 22:17:40.16 ID:qilypSLV.net
>>260
ブリブリ動くヘビーミノーって何使ってるの?

269 :名無し三平:2024/03/01(金) 22:25:46.39 ID:n+bkGmBt.net
>>268
俺はデュエルのやつ

270 :名無し三平:2024/03/01(金) 23:11:02.00 ID:2Eh9XVCT.net
じゃあGコン投げるわ

271 :名無し三平:2024/03/01(金) 23:16:39.99 ID:aPPvJjCJ.net
ネッサリミテッドが折れるって話、シマノの松岡さんの動画だろ?
なんか削除されちゃったよな
シマノからクレームでもいったかな?

272 :名無し三平:2024/03/02(土) 01:40:45.72 ID:E4kB7S8/.net
ヒラメって素人に調理できるんか
うろこのすき引きとか5枚おろしとか何かとハードル高そう

273 :名無し三平:2024/03/02(土) 01:54:52.25 ID:EwLlktpA.net
>>271
削除かよwww
ロット不良ならさっさと認めたほうが変な噂残らずに済むのにね

274 :名無し三平:2024/03/02(土) 02:36:13.29 ID:5WdXOBBx.net
ネッサXRだけど11ft超えのキャスト楽しい

275 :名無し三平:2024/03/02(土) 05:49:19.47 ID:UgHUxung.net
>>272
すき引きはしなくて良い。
普通にウロコ取れば良い。
5枚下ろしは他の魚の3枚おろしより捌きやすい。
ヒレもフニャフニャで尖ってないからヒラメはハードル低いよ。

276 :名無し三平:2024/03/02(土) 07:28:05.83 ID:xvDzOIol.net
魚捌くのなんてやってみればなんて事無い
難しく考えすぎだね

277 :名無し三平:2024/03/02(土) 07:47:18.95 ID:aQ/U6W7j.net
失敗すると消えてなくなるイワシみたいのよりヒラメで練習させたい

278 :名無し三平:2024/03/02(土) 09:07:28.23 ID:EwLlktpA.net
デカヒラメは鱗が表皮に半分埋まってて普通のやり方じゃ取れなくない?

279 :名無し三平:2024/03/02(土) 09:08:51.39 ID:TzCZjF3H.net
鱗取りで普通に取れる

280 :名無し三平:2024/03/02(土) 09:28:27.09 ID:EwLlktpA.net
全然取れんけどなぁ
取れても鱗のめり込んでた凹凸が残るから皮付き調理に向かない
てか、すき引きは初めてやってもできたけどね

281 :名無し三平:2024/03/02(土) 10:47:28.38 ID:oP0oW5nz.net
活きがいいと鱗は取りづらいものだよ

282 :名無し三平:2024/03/02(土) 11:02:41.23 ID:m6ZG2FGi.net
まあそれでもマダイばっかり釣れる俺のホームからすればヒラメは楽だよ。

283 :名無し三平:2024/03/02(土) 11:16:42.87 ID:tBa8wlEp.net
狭い賃貸でシンク小さく50cmの魚捌くのも苦労するので
貸し調理室探したが料理教室用のでかい部屋しかない
魚屋に依頼するのも何だし、床だと腰がやられる
狭い家住みで魚捌くのが億劫になってきた

284 :名無し三平:2024/03/02(土) 11:58:08.48 ID:yn/xVxgm.net
真鯛も楽だろ…

285 :名無し三平:2024/03/02(土) 12:46:52.17 ID:i8wxaoTm.net
デカイひらめって90オーバーのことかな?
たしかに面積的に面倒だし裏側は白くてウロコが何処までとれたか分かりずらいよね

そこで高圧洗浄機ですよ!

座布団だろうが布団だろうがオヒョイだって簡単楽勝!
ヌメリも血合いもまな板だって綺麗さっぱり楽チン余裕
お刺身作るの楽しくなるよ

286 :名無し三平:2024/03/02(土) 12:58:34.25 ID:i8wxaoTm.net
あとシンクが狭かろうがウロコとりには関係ないからね
釣れたら現場で高圧洗浄ですよ
今どきはバッテリー式で持ち運びとか出来るしね
基本だよ
>>283

287 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:09:45.61 ID:tBa8wlEp.net
ウロコ取り命の人でしたか
基本を教えて頂き、ありがとうございます

288 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:12:34.99 ID:uI/+UoQn.net
無理して馬鹿に付き合う必要ないよ

289 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:13:37.70 ID:6eC8vP1H.net
>>272
変な小骨無いしむしろ捌きやすい

290 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:15:46.43 ID:i8wxaoTm.net
>>287
普通にプロも使う電動ウロコとりでもいいよ

291 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:22:29.59 ID:/nYunp6u.net
鱗は鱗取りでとれ

292 :名無し三平:2024/03/02(土) 13:35:21.75 ID:2n2fLuOA.net
釣り位でしかマウント出来なくてすみません。

293 :名無し三平:2024/03/02(土) 14:55:17.18 ID:4JUTiUUl.net
おかっぱりのヒラメは都市伝説だと思ってる

294 :名無し三平:2024/03/02(土) 14:59:27.55 ID:I8P1rKkx.net
釣れるとこに釣れる時期にやれば誰でも釣れるよ
ただ巻きでもストップ&ゴーでも
ジグでもワームでもミノーでも

295 :名無し三平:2024/03/02(土) 15:18:48.12 ID:iuRe8BWC.net
>>294
参考画像(座布団)

296 :名無し三平:2024/03/02(土) 16:42:10.48 ID:HeQWe4kK.net
ところでオマエラオフシーズンには何してんの?
退屈でしにそうなんだが

297 :名無し三平:2024/03/02(土) 16:44:30.87 ID:hnGQZFJO.net
1年中釣れるからオフとかないだろ

298 :名無し三平:2024/03/02(土) 16:48:58.09 ID:hnGQZFJO.net
でも渋くなるからイイダコ釣りすることもある。
そのままサーフで釣れるしな。

299 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:00:38.33 ID:tBa8wlEp.net
いま吹雪中の北海道にいるが
ショアヒラメは無理ですが
釣り自体にはオフシーズンはないです

300 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:01:28.06 ID:LpBxct7J.net
釣り以外の用事や釣具の整理やら色々片しよるよ

301 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:18:21.38 ID:xvDzOIol.net
オフシーズンは真夏だけ

302 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:19:28.13 ID:vnVG0u08.net
ルアーで魚が釣れない季節とかないわ

303 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:25:30.95 ID:9qZundLj.net

釣れてないの俺だけなの?うそしょ?

304 :名無し三平:2024/03/02(土) 17:55:17.79 ID:vnVG0u08.net
angularsでも見てみなよ
みんな釣れてるから

305 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:03:28.72 ID:vnVG0u08.net
なんかすげー綴りになってたな
anglers

306 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:14:06.97 ID:HeQWe4kK.net
オフシーズンないとかウマヤラシ
いいとこ住んでんのな

307 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:47:10.84 ID:0mZOyHOq.net
ヒラメの釣果は渋いなやっぱり他魚種ばかり
俺も外道ばかりだ

308 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:50:06.67 ID:6eC8vP1H.net
>>298
タコエギ投げるだけ?

309 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:52:40.46 ID:HeQWe4kK.net
イイダコとか80gのメタルジグずるびきしてたら自動的に引っかかってくるだろ

310 :名無し三平:2024/03/03(日) 08:27:10.97 ID:u53+o8OH.net
基本的にキスが釣れるポイントでイイダコも釣れると思って良いです。

311 :名無し三平:2024/03/03(日) 08:29:29.35 ID:u53+o8OH.net
多数の魚に蹂躙されるタコの映像見たことあるけど軟体動物も生きるの大変ね
5インチくらいのイカが浅瀬でチヌに追いかけ回されてるの見たことある

タコベイトかよと思った

312 :名無し三平:2024/03/03(日) 08:36:04.22 ID:er+/3ZQb.net
飯タコは二枚貝(ホッキやハマグリ)などに飯粒みたいなタマゴ産むから
ハマグリがとれるポイントにいますね

313 :名無し三平:2024/03/03(日) 08:49:28.93 ID:c7tKsDDD.net
らっきょうが好き

314 :名無し三平:2024/03/03(日) 09:56:39.22 ID:W/nFEWya.net
>>310
ありがとー!

315 :名無し三平:2024/03/03(日) 15:08:22.00 ID:xc3CwX1V.net
飯田さんですか?

316 :名無し三平:2024/03/05(火) 10:18:39.13 ID:n519OFhv.net
タコベイトって100均と釣具屋の高いやつと使い心地違う?

317 :名無し三平:2024/03/05(火) 19:45:02.01 ID:9dL9Cm34.net
>>316

1)気になる道具がある
2)5chで聞いてみる  ←今ココ
3)返信無しか罵られる
4)自分で購入して使ってみる
5)当スレにインプレを書く
6)皆から意見を貰えて盛り上がる

キミは6まで行けるかな?

318 :名無し三平:2024/03/05(火) 19:47:50.39 ID:0G84+9Lo.net
なんだ、このうましかは?

319 :名無し三平:2024/03/06(水) 04:43:30.59 ID:3qLynUV7.net
Amazonの中華タコベイトもあるぞ

320 :名無し三平:2024/03/07(木) 17:23:39.29 ID:UYPOoZ+m.net
瀬戸内のサーフで海藻だらけのとこあるんだけど、底につくルアー投げると即海藻に根がかりするからミノーくらいしか投げれない
そんなとこでもヒラメって釣れる?

321 :名無し三平:2024/03/07(木) 18:21:17.00 ID:Fo5QAtKJ.net
>>320
ワカメとかならいける
サーフは基本ベイトの寄り次第な所ある
狙ってる時に水深5mくらいのポイントでトップにヒラメ出た事あるよ

322 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:24:19.18 ID:UYPOoZ+m.net
>>321
5mも上がってくるのか
全然釣れんけどもうちょい続けて通ってみよう

323 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:36:51.07 ID:p20GyBHG.net
>>320
広島?

324 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:40:58.50 ID:6u09YCTj.net
>>322
結局ベイト次第なんよ
船宿のHPで釣果とか見てどの辺に魚群れてるのかチェックして、オンショアの風吹いてベイトが岸に流されたタイミングで行くとかすると確率上がる
あとは前日に双眼鏡持って走り回って下見して、ベイト寄ってたりボイルしてた辺りに次の日の朝エントリーするとか

カジメ帯はそもそも小魚の隠れ場所だから、ヒラメも居着いてるかもね。長文ごめん

325 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:42:38.18 ID:0u7RNwnK.net
そもそも俺千葉だから瀬戸内の釣り人には参考にならないかもしれないけど。

326 :名無し三平:2024/03/07(木) 20:00:31.17 ID:UYPOoZ+m.net
>>323
兵庫だよ
>>324
基本的に土曜しか行けんし、近くないから下見は無理だ
船宿はチェックしてみます

327 :名無し三平:2024/03/07(木) 20:01:05.73 ID:yZSCwh41.net
>>322
ヒラメは水面突き抜けてジャンプする事も表層泳いでる事もある

328 :名無し三平:2024/03/07(木) 20:40:32.88 ID:ZHnOIfzz.net
OOがOOで釣れたことある
OOがOOで釣れる
全く別の意味だよね

329 :名無し三平:2024/03/07(木) 20:45:12.15 ID:YV+BKD8d.net
こまけぇこたぁ、いいんだよ!

330 :名無し三平:2024/03/09(土) 14:47:53.33 ID:NxikqIER.net
こんにちは!
地球の皆さん生きてますか?
そろそろ寒い冬も終わり
沖に出ていたヒラメもシャローに戻って来る頃ですね

331 :名無し三平:2024/03/09(土) 14:52:20.74 ID:fwDKURHp.net
ヒラメ釣れなくてYouTube見てたら日向坂の娘が爆釣しててワロタ

332 :名無し三平:2024/03/09(土) 14:57:43.38 ID:+2EN1jMW.net
みんな今年はまだ一匹も釣れてないよな!

333 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:00:05.25 ID:NxikqIER.net
こんな風が強くて寒いのによく釣りなんかする気になるね
もしかしてさっき一人でトボトボ海岸歩いてた人?

334 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:17:19.46 ID:FNEn3ztg.net
今年はまだ一匹しか釣れてないよ

335 :名無し三平:2024/03/09(土) 15:40:44.99 ID:lhyoeySu.net
毎日2時間やってたったの5匹それも全部ソゲ
他の釣りしたほうがいいよ

336 :名無し三平:2024/03/09(土) 17:39:32.13 ID:lr3p8AYK.net
ガチでフラット狙いの今年の釣果
シーバス12(セイゴ含まず)
キビレ4(35センチ以下含まず)
のみ!
ソゲちゃんすら釣れない😱

337 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:01:20.07 ID:/Kxjom4h.net
ソゲでゲソ

338 :名無し三平:2024/03/09(土) 18:16:43.73 ID:50yzxxj7.net
シーバス12って普通に自慢じゃん

339 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:05:48.44 ID:4GOeyGs2.net
スズキって何処にでも居るんやな
そこそこ優秀な遊泳力と瞬発力。大きな口での負圧丸呑み捕食。海水からガチ淡水まで、即座に対応可能な優秀な鰓。
ある程度までは成長も早いし、怖いモン無しだな。

340 :名無し三平:2024/03/09(土) 19:24:11.97 ID:FlvcKjgJ.net
良かった
釣れてないの俺だけじゃなくて
安心したわ
お前らはずっとそのままで居て

341 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:07:12.64 ID:lr3p8AYK.net
>>338
エラ洗いされた時の脱力感よ

342 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:22:26.11 ID:3bLndEeQ.net
そろそろ釣りに行くか…

343 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:37:00.59 ID:HAXmU36M.net
>>338
隙あったか?

344 :名無し三平:2024/03/09(土) 20:37:51.23 ID:yieBRo6p.net
どうせ釣れないけど明日行ってくる

345 :名無し三平:2024/03/09(土) 21:40:36.24 ID:N3RhXhDc.net
まだヒラメの可能性あるとこに住んでるなら
いいよ
こっちは後2か月ちかくヒラメは無理だから
数だけは釣れる外道釣りで
釣ってはリリースの繰り返しで我慢してる

346 :名無し三平:2024/03/10(日) 17:45:57.02 ID:eB/MVVIh.net
こっちってどこ?

347 :名無し三平:2024/03/10(日) 17:49:38.16 ID:rVSGRhPo.net
今日もシーバスのみ...

348 :名無し三平:2024/03/10(日) 19:01:19.00 ID:Y5bgX3J2.net
いいなあ 海バス

349 :名無し三平:2024/03/10(日) 19:08:01.89 ID:d+gGIBKp.net
画像はよ

350 :名無し三平:2024/03/10(日) 20:48:42.21 ID:IgfihjbD.net
シーバスなんか写真撮らねえよ

351 :名無し三平:2024/03/10(日) 21:30:14.68 ID:d+gGIBKp.net
シーバスなめんな

352 :名無し三平:2024/03/11(月) 06:52:47.56 ID:VdWJW6Dt.net
エソ釣っても写真撮らんだろ?
それと同じだ

353 :名無し三平:2024/03/11(月) 07:18:04.42 ID:/WSb2+rO.net
シーバスはいらん

354 :名無し三平:2024/03/11(月) 07:39:19.38 ID:q/IooXeG.net
美味いからおいちゃんがもらうお

355 :名無し三平:2024/03/11(月) 07:56:45.46 ID:VdWJW6Dt.net
写真は撮らんが良い個体は持って帰るよ
スズキはソテーにすると美味い

356 :名無し三平:2024/03/11(月) 08:00:50.50 ID:n+ifokUG.net
今日も海に生体反応なし
釣れてるという書き込みは9割が嘘だと思う

357 :名無し三平:2024/03/11(月) 08:09:13.89 ID:/WSb2+rO.net
釣れてるじゃん
https://anglers.jp/catches?keyword=%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%A1

358 :名無し三平:2024/03/11(月) 08:09:17.52 ID:VdWJW6Dt.net
哀れな奴よ
どーせテキトーにミノー投げてシンペン投げてヤケクソになってジグ投げて泣きながらワームズル引きしてるんだろ

359 :名無し三平:2024/03/11(月) 08:15:52.51 ID:x5rdBDvQ.net
エビとかを餌にしてニベっぽい何かを釣ってたほうがマシな気がしてきた
ルアーで釣れるなんて迷信のようだ
たぶん別の世界の話

360 :名無し三平:2024/03/11(月) 08:24:39.13 ID:JYcqNvVq.net
季節ごとのベイトに合わせて使うルアーを選ぶ
基本だよ
因みに今どきのベイトはユムシ

361 :名無し三平:2024/03/11(月) 09:59:11.73 ID:qEpwwW87.net
>>358
ある意味、サーフヒラメの黄金パターンじゃんww

362 :名無し三平:2024/03/11(月) 12:14:54.29 ID:fuD/aBlI.net
>>360
チンポでも投げればええんか

363 :名無し三平:2024/03/11(月) 12:25:51.20 ID:DU3ODyt0.net
ユムシはウミケムシの毒に対して完全耐性があるらしい。

364 :名無し三平:2024/03/11(月) 12:47:18.69 ID:7rkC2d0l.net
クサフグばっか掛かるよ、サーフも漁港も磯も
シーバス、、贅沢な

365 :名無し三平:2024/03/11(月) 14:21:28.29 ID:VdWJW6Dt.net
サーフシーバスはフォール入れたりストップゴー多用すると喰わなくなるからレンジキープのただ巻きがメインになる
これがつまらなくてやり続けるのが辛いが耐えた者がサーフでシーバスを釣る
しかしそうするとヒラメが釣れなくなるんだなこれが

366 :名無し三平:2024/03/11(月) 15:13:35.15 ID:lVDpaocG.net
サーフでシーバス狙ってる奴なんかおるの。

367 :名無し三平:2024/03/11(月) 15:16:59.11 ID:fuD/aBlI.net
>>363
へぇ
大物用の餌だけじゃなくそんな耐性まで
チンポの癖にやるな

368 :名無し三平:2024/03/11(月) 16:37:25.51 ID:azntt6ui.net
>>367
へぇ
おまえのチンポ
ユムシなのか

369 :名無し三平:2024/03/11(月) 20:30:58.27 ID:ROeDLXnm.net
今日こんな荒波でヒラメ釣れるんかwww
って時に波打ち際でシーバス釣れたりする

370 :名無し三平:2024/03/12(火) 04:21:32.84 ID:lYUSRTUw.net
こっちのサーフはヒラメ狙ってる人よりヒラスズキ狙ってる人の方が多い

371 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:23:57.07 ID:i4gmMP0g.net
サーフで釣れたシーバスは美味い

372 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:36:10.98 ID:RKMNe+4s.net
ヒラなら食ってもいいけどマルはいらん

373 :名無し三平:2024/03/12(火) 10:37:25.77 ID:RKMNe+4s.net
シーバスっていいかた味噌糞いっしょすぎる
マダイもクロダイもタイみたいなレベル

374 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:12:22.75 ID:umjk+hJV.net
サーフ釣った寒座布団のほうが美味しいよ

375 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:18:32.97 ID:ieDCsPkI.net
マルは刺身が不味いだけ
焼いたら高級食材だぞ

376 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:35:29.60 ID:RKMNe+4s.net
いくら言ってもいらん

377 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:48:49.09 ID:rTtJ2INH.net
ソウダカツオもヒラは刺身で美味いけどマルは血合い部分が多いから刺身は不味い

378 :名無し三平:2024/03/12(火) 12:51:39.76 ID:umjk+hJV.net
ソウダソウダ!

379 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:15:51.87 ID:mZIxpfi/.net
フライにすると何でもうまいって
しんだばっちゃがさっき言ってた

380 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:20:04.04 ID:ZvoHIHgX.net
フライはソースなり
濃い味調味料で誤魔化すことできるからね

381 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:39:28.27 ID:DdrT589u.net
いや、そういうことじゃなくて高温で火を通すからだよ。

382 :名無し三平:2024/03/12(火) 21:48:10.17 ID:VuxzNESJ.net
「ブラックバスはカレー粉をまぶしてフライにすると美味い」 → そこまでしなきゃいけない魚って相当マズいんじゃね?

383 :名無し三平:2024/03/13(水) 06:51:05.94 ID:EUcuHmo7.net
シーバスもヒラメも白身魚は中華蒸し!
中華蒸しにすれば何でも旨い

クサイ魚はニンニクとレッドチリペッパーで激辛唐揚げオススメ

384 :名無し三平:2024/03/13(水) 07:27:32.98 ID:RCidmQ5M.net
良型のマルはソテーだと真鯛より美味いね

385 :名無し三平:2024/03/13(水) 07:29:17.42 ID:7Ru7fO7n.net
いろいろ言ってもいらん

386 :名無し三平:2024/03/13(水) 07:48:54.22 ID:3o+6di9x.net
スモークシーバス旨いよね
スモークサーモンのほうがちょっと旨いけど

387 :名無し三平:2024/03/13(水) 08:11:58.84 ID:RCidmQ5M.net
>>385
お前に言ってんじゃねえよ
ガイジかよこいつ

388 :名無し三平:2024/03/13(水) 08:21:03.65 ID:G+XiuHRO.net
ワシもいらん

389 :名無し三平:2024/03/13(水) 08:23:56.58 ID:o02maVau.net
シーバスゴリ押しのうえ発狂して草w

390 :名無し三平:2024/03/13(水) 08:30:23.23 ID:T1kWidGH.net
まあ他に旨い魚喰えるなら
普通、不味い魚はリリースか喰わないわな
まあ俺はほぼ釣った魚、自分では喰わないけどね

391 :名無し三平:2024/03/13(水) 09:24:58.20 ID:RCidmQ5M.net
分かりやすい自演で草

392 :名無し三平:2024/03/13(水) 09:29:46.38 ID:o02maVau.net
>>391
涙拭けよw

393 :名無し三平:2024/03/13(水) 09:41:43.53 ID:RCidmQ5M.net
的外れなセリフを吐いて俺は勝った!
と信じる典型的アタオカの好きな台詞だな

394 :名無し三平:2024/03/13(水) 10:03:06.55 ID:3o+6di9x.net
シーバスかわよ

395 :名無し三平:2024/03/13(水) 10:06:11.85 ID:3o+6di9x.net
基本カワイクナイ魚は旨い
つまり神様は二物を与えない

396 :名無し三平:2024/03/13(水) 10:28:26.99 ID:T1kWidGH.net
超美形かつ可愛いサクラマスは旨いけどね

397 :名無し三平:2024/03/13(水) 10:30:44.31 ID:+yK88k6f.net
みんな寒さと釣れなさからイライラしてるな
釣りを休んでる俺の方が心に余裕あるとかどういうこと

398 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:04:53.23 ID:3o+6di9x.net
心に余裕かぁ
皮先には余裕あるんだがな

つまり神様は二物を与えない

399 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:10:32.43 ID:IIv6+4hu.net
ユムシ君登場か

400 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:29:34.21 ID:OKx3ZoIN.net
ハードルアーのうるささが悪いと言ってワーム使わせる人が居るけど、だったらハードルアーはスプリットリング等を使わず糸付きの針をアイに結べばよくないか?
やってる人居ないのか
トレブルフックなんてめっちゃガチャガチャうるさそうなんだけど

401 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:33:58.07 ID:o02maVau.net
そんなやつ見たことない

402 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:40:06.33 ID:atAgTuBG.net
波の音のほうがはるかにうるさい

403 :名無し三平:2024/03/13(水) 12:52:51.31 ID:E0pV/zSe.net
ヒラメさんは耳遠いよ

404 :名無し三平:2024/03/13(水) 13:14:11.92 ID:DrEeNSnY.net
ワームのナチュラルさが強いっていうから、ならスプリットリングも外したほうがより良いよね
ワームもトレブルフックに金具使わず糸で直結のほうがいいはず

405 :名無し三平:2024/03/13(水) 13:16:23.33 ID:DrEeNSnY.net
もしかしてトレブルフックのほうが金を稼げるからトレブルフックなのか?
スプリットリングもタダじゃないし

糸付きハリならもっと安く売れる

406 :名無し三平:2024/03/13(水) 13:17:26.57 ID:B7zrVSgF.net
直結は動きが固くなる気がする
交換も楽だしスナップだな
スイベルとかだと逆に動きすぎる
ワームはテールから腹にかけての動きがナチュラルなんだろ、あと食い方によっては食感?(笑)

407 :名無し三平:2024/03/13(水) 13:43:59.94 ID:ySP8yp++.net
ですがワームよりミノーのほうが釣れてるんです

408 :名無し三平:2024/03/13(水) 13:59:32.32 ID:B7zrVSgF.net
アピール強いんだろミノーって
用途が違うわ、活性高いのあぶり出すのに良いんじゃないか
俺はミノーはとりあえず最初に投げてみるだけ
ミノーで釣れるとめちゃくちゃ嬉しい
まあ今までの釣果はほぼほぼジグだ
ジグだけで成立するレベルで

409 :名無し三平:2024/03/13(水) 14:12:56.12 ID:lpLLx6gD.net
活性低いのに何でわざわざ波打ち際までくるの?

410 :名無し三平:2024/03/13(水) 14:20:26.28 ID:gYxQSaq8.net
にぎやかでなんとなく楽しいから

411 :名無し三平:2024/03/13(水) 14:29:22.33 ID:lpLLx6gD.net
ヒラメさんって脳みそ入ってんの?

412 :名無し三平:2024/03/13(水) 14:44:55.11 ID:lpLLx6gD.net
いやゴメン
わたしより頭いいから滅多に釣れないんだよね

413 :名無し三平:2024/03/13(水) 18:52:27.78 ID:1MxWyL4e.net
GWまでに1枚釣りたいな

414 :名無し三平:2024/03/13(水) 19:32:30.47 ID:C2UBCvKO.net
棒とウェッジとハウルでしか釣れたことないわ
遠州表浜

415 :名無し三平:2024/03/13(水) 19:48:08.79 ID:fsrp+m9h.net
コスパ考えたらモンスターショット一択なんだよなぁ

416 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:45:40.32 ID:06dBxagT.net
>>415
コスパならダイソーVJセット一択だろ。

417 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:45:56.66 ID:rp1hJV2r.net
ムーチョルチアでええやん。
安い、飛ぶ、動き良い、釣れる。

418 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:47:50.01 ID:cdz0BLS0.net
コスパなら
オモリにタコベイトか安いワームが優勝でしょ

419 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:49:19.35 ID:eDU/1HVt.net
>>416
コスパならジグ一択だしジグが1番釣れる
ルアー釣りが上達するのもジグをマスターする事

420 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:54:07.66 ID:06dBxagT.net
>>419
それって貴方の感想ですよね?

421 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:00:46.83 ID:rp1hJV2r.net
釣れる順で言えばワーム=ミノー>シンペン>ジグだな。
ただコスパで言えばジグは良い。
ダイソージグでも良いし。

422 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:05:32.65 ID:cPsiuhEh.net
釣れないから人減ったな
いいことだ

423 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:19:04.18 ID:uA8efrpM.net
釣れない人に勧めるとしたらワームとミノーなのはわかる
個人的にはジグが好きだけど
ジグと言ってもヒラメタルのような小さいタイプ
ワームもミノーも良いんだがやっぱりジグと比較すると距離が出ない

424 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:49:02.31 ID:eDU/1HVt.net
>>420
お前は何もわかっていない
黙ってジグだけ3年間使ってみろ
そこら辺の誰よりも釣れるようになる

425 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:54:41.28 ID:7Ru7fO7n.net
え?今でも結構釣れるのに今以上に釣れたら飽きそう…

426 :名無し三平:2024/03/13(水) 21:56:04.75 ID:06dBxagT.net
ウッザ

427 :名無し三平:2024/03/13(水) 22:03:42.40 ID:tjJJ5hjP.net
ワームで全然釣れない俺ってば
ジグ、Fミノー>シンペン、Sミノー>ワームな感じだわ
昔からワームはルアーじゃないって毛嫌いしてるのもあるかもだけど

総レス数 427
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200