2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X−box専用ソフト エアフォースデルタII

1 :X箱の名無しさん:02/03/02 05:28.net
フラシム板のみんな!当然もうプレイしてるだろうと思うが
やった感想などいろいろ書き込んでくれ!

2 :大空の名無しさん:02/03/02 05:34.net
お前持ってねぇのかよ

3 :大空の名無しさん:02/03/02 06:18.net
おれはソフトは買った。しかし
X−BOX本体は予算が追い付かず仕舞いである。

友達に借りてやらせてもらおうと思ったが
だれも持っていない・・・、鬱

4 :大空の名無しさん:02/03/02 06:35.net
コナミ社員が嗅ぎつけてこなけりゃいいが。

5 :大空の名無しさん:02/03/02 07:36.net
http://game.2ch.net/famicom/

6 :大空の名無しさん:02/03/02 08:39.net
リアルじゃないからクソ

7 :大空の名無しさん:02/03/02 08:42.net
>>6
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

8 :大空の名無しさん:02/03/02 08:45.net
AIR FORCE DELTA 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1014352700/

家庭用ゲーム板でがいしゅつ

9 :大空の名無しさん:02/03/02 13:55.net
極限まで激しく板違いです。

------このスレッドを終了しますーー------------

10 :大空の名無しさん:02/03/02 18:11.net
age

11 :大空の名無しさん:02/03/02 18:31.net
ママーage荒らしが嫌がらせするよー!

12 :アンノウンさん@FL310:02/03/02 19:52.net
たぶん比べられるべきAC4とはどっちがいいのよ。

13 :裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU :02/03/02 19:54.net
って言うか、
ビックバイパーとツインビーが出た時点でうち(家ゲ)に強制送還決定!


14 :アンノウンさん@FL310:02/03/02 23:21.net
ある意味それも萌えるね(藁

15 :大空の名無しさん:02/03/03 06:09.net
クソジャナイガゴミ




         ホウコク オワリ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

16 :大空の名無しさん:02/03/03 08:28.net
クソジャナイガカス




         ホウコク オワリ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

17 :大空の名無しさん:02/03/03 16:59.net
()

18 :大空の名無しさん:02/03/03 17:26.net
アゲンナボケ




         ホウコク オワリ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

19 :大空の名無しさん:02/03/22 22:04.net
?

20 :大空の名無しさん:02/04/02 21:45.net
ミサイルがほぼ直進しかしないのであたりにくい。
ただのロケット弾だよ、あれは。

21 :大空の名無しさん:02/04/03 00:20.net
アゲンナボケ




         オクレ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

22 : :02/04/11 12:17.net
サゲンナボケ、オクレ

23 :大空の名無しさん:02/04/11 12:29.net
家庭用ゲーム板へどうぞ。
と、書きたいが、ここは人が少ないから……

24 :大空の名無しさん:02/04/11 23:23.net
アゲルナ、カス。

オーバー

25 :大空の名無しさん:02/04/13 05:33.net
んで、着陸とかないん?このゲーム

26 :大空の名無しさん:02/04/21 03:15.net
最近全然やってない・・・。

27 :大空の名無しさん:02/04/28 18:39.net
やってると眠くなるんだよなぁ、これ。

28 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :大空の名無しさん:02/04/28 18:57.net
■フライトシム板住人の心得
クソスレは完全放置。クソスレにレスするあなたも厨房です。
煽り、荒らしも完全放置。レスしたら負けです。

31 :大空の名無しさん:02/04/28 21:37.net
なるほど。

32 :大空の名無しさん:02/04/28 22:09.net
>>25
クソだな

33 :大空の名無しさん:02/04/28 22:13.net
フライトシム=実際の航空機を的確にシュミュレートした操縦を楽しむ
、爽快感は無い


シューチング=飛行機を撃墜する爽快感を楽しむ
、リアルさは無い

34 :大空の名無しさん:02/04/29 00:05.net
>フライトシム=実際の航空機を的確にシュミュレートした操縦を楽しむ
>、爽快感は無い

シューティングとシムを混同するヴァカ以上のヴァカ発見

35 :大空の名無しさん:02/04/29 00:29.net
>>34
フライトシムヲタキモいよ

36 :大空の名無しさん:02/04/29 01:24.net
>>35
君の感想は夏休みの宿題にとっておきなさい(嘲笑

37 :大空の名無しさん:02/04/30 14:54.net
x-box生産中止って、ホント?

38 :大空の名無しさん:02/04/30 22:04.net
攻略本出てないの?

39 :大空の名無しさん:02/05/01 02:21.net
スロットル付きのx-box専用ジョイスティックには対応してるのかな?

40 :大空の名無しさん:02/05/01 17:25.net
あれは非現実的すぎる、フライトシムとは言えない・・・・

41 :大空の名無しさん:02/05/06 22:45.net
隠しミッションって、見逃したら出てこないのかな?

42 :やまじん:02/05/08 12:32.net
リプレイの見栄えは現実を一番シミュレートしてそう。
操作に対する反応は航空機だと思わないほうがよい。
適当にばれるロールとかしてリプレイで美しさをみるのが本分。

43 :大空の名無しさん:02/05/11 14:03.net
死無板でこのソフトの擦れを起てる事事態が周辺事態だ、防衛出動求む。

44 :大空の名無しさん:02/05/12 08:58.net
家ゲー板のほうがDAT落ちのようだから
続きはこちらで。

45 :大空の名無しさん:02/05/12 13:54.net
家ゲー板ですらDAT落ちするような作品の話をここでやるなよ

46 :大空の名無しさん:02/05/18 21:16.net
ファミ通X−BOXに攻略出てたぞ。

47 :大空の名無しさん:02/05/21 19:26.net
久しぶりにやってみるか!

48 :大空の名無しさん:02/05/28 22:24.net
SWFマンセー
このスレは、この板の住人にSWFの素晴らしさを伝えるスレになりました

49 :大空の名無しさん:02/06/09 18:34.net
X−BOXってもうダメなのか?

50 :大空の名無しさん:02/06/09 19:22.net
「もう」っていうよりも最初から・・・y=(  ゚д゚)・∵. パン

51 :大空の名無しさん:02/06/11 19:30.net
AC04の方が個人的に好きだ。

52 :大空の名無しさん:02/06/11 22:42.net
コントローラーはシンメトリーが良い。

53 :大空の名無しさん:02/06/11 23:06.net
実機はアシンメトリーですが何か?

54 :大空の名無しさん:02/06/29 19:43.net
みんなクリアした?

55 :大空の名無しさん:02/06/30 17:57.net
このゲームももう終ってるのか・・・。

56 :大空の名無しさん:02/07/06 21:17.net
家ゲー攻略板
エアフォースデルタ総合スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013837408/l50

57 :大空の名無しさん:02/07/07 19:41.net
まだクリアしてない
今トンネルはいるやつ

58 :大空の名無しさん:02/07/12 15:52.net
エアフォースデルタはシュミレーションではなく、シューティングです。

59 :大空の名無しさん:02/07/12 16:48.net
シュミレーションなどと書くようなオツムの出来だからって糞スレageんでくれ。

60 :大空の名無しさん:02/07/12 22:33.net
エアフォースデルタはシミュレーションではなく、シテュィーングです。

61 :大空の名無しさん:02/07/14 21:24.net
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026570405/l50

62 :大空の名無しさん:02/07/20 18:44.net
シューティングの部類にはいるのか、これは。

63 :大空の名無しさん:02/07/20 18:54.net
アクションです
アクションシューティングなのれす

64 :大空の名無しさん:02/08/20 01:10.net
移動目標なかなか捕まらない・・・、欝。

65 :大空の名無しさん:02/08/29 02:43.net
X−BOXで出したメリットとは!?

66 :大空の名無しさん:02/08/29 05:31.net
「一応Xboxにもテキトーなゲーム出しといてMSの機嫌もとっとくか」
っつうコナミの会社としての戦略。


67 :大空の名無しさん:02/08/30 22:32.net
空母に着艦できます。但し、ミッション失敗になる。

68 :大空の名無しさん:02/09/25 09:28.net
まだ残ってたんだなぁ、このスレ。

69 :大空の名無しさん:02/10/22 21:26.net
フリーフライトがあればあるいは・・・。

70 :大空の名無しさん:02/12/01 22:45.net
1回やりなおすか・・・。

71 :大空の名無しさん:02/12/21 23:17.net
ドリキャス版の1はタテ線描きになった

72 :大空の名無しさん:02/12/21 23:29.net
PS2のライゼリートみたいに縦線ガ気になるンすよ1は
ドリコレ版も直ってなかったし

73 :大空の名無しさん:02/12/23 10:07.net
ププッ。

オーバー

74 :大空の名無しさん:02/12/25 11:58.net
コナミからトップガン・エースオブスカイというのがPS2で出るね。
エアフォースデルタみたいな感じになるのかな?

75 :大空の名無しさん:02/12/25 20:52.net
あれコナミだったのか,,,
パイロットに詩織チャンヤひかるちゃんを乗せれば100万本間違い無し《責任は取りません》

76 :大空の名無しさん:02/12/31 22:18.net
マップで1980円で購入
が、激しく後悔!

77 :大空の名無しさん:02/12/31 23:33.net
■■■2chの力で年越しの瞬間に地震を起こそう!!■■■

2003年1月1日0時0分0秒、年越しの瞬間にジャンプして
地震を起こしませんか?体重が重いも軽い人も大歓迎!
ただジャンプするだけでもOK!さいたまさいたま!!と
叫びながらでも良し!家族や友人にも協力を呼びかけましょう!

体重60kgの人が50cmジャンプすると考えると、6798人でM1の地震を
起こせる計算になります!!2ちゃんねらーは合計約300万人!
できるだけ多くの人の協力をお願いします。

本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1023940669/
企画室
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1040551475/
会議室&雑談室
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1041240262/
祭り会場
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041301956/

78 :大空の名無しさん:03/01/01 13:02.net
>>76
何が気に食わない?感想をお願いします。

79 :76:03/01/01 16:24.net
>>78
敵機の後ろに張り付いて500の所でロックオンしてミサイル発射するもあっさり避けられる。
機動性能良すぎ。。。1機打ち落とすのに何で5発も6発も撃たにゃならんのよ。
自機も敵機もだけど、ミサイル殆ど追尾しないね。ほぼ直進。
敵機数機落とした時点で、機銃のみになるから、残敵機数機と水上艦多数の中
機銃のみで戦闘するハメになる。

画面自体はリアリティがないく荒い。しかもスピード感がない。
PS2の空戦とこいつとどっち取るって行ったら迷わず空戦を取るな。
空戦もスピード感なかったりするけど、こいつよかマシ。

あと、ミッション開始時のデモや終了時のリプレイ時に16:9の画面になるのは良いけど、
数ライン毎にある横線ジャマ。画面見にくくなるだけ。

我慢して2時間プレイしたけど封印する事に決定。
まとまりないけど、感想はこんな所。

80 :大空の名無しさん:03/01/01 16:54.net
>>76
ご感想有難う御座います、あとXBOXでは何がお勧めですか?
(戦闘機は相手の動きを読みソッチニ向かって撃てば結構当たります)

81 :大空の名無しさん:03/01/01 20:25.net
sageろ

82 :76:03/01/02 01:18.net
>>80
今まで遊んだ中で一番機銃で当てにくいのもこのゲームの様な気がする。

HELO、鉄騎、パンツァードラグーン オルタ辺りかな。
各ソフトの詳細は該当するスレへどうぞ。

83 :大空の名無しさん:03/01/02 01:37.net
アゲンナボケ




         ホウコク オワリ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

84 :大空の名無しさん:03/01/02 22:29.net
アガッテネーダロ メクラカ?



         オーバー




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

85 :大空の名無しさん:03/01/05 17:28.net
スロットル付きのTOPGUNコントローラーって本当にでてんの?

86 :大空の名無しさん:03/01/07 00:12.net
昔、ラオックスで売ってるのを見た気がする
コンバーターを使ってPSのコントローラー使用したほうが良いね。

87 :山崎渉:03/01/10 14:00.net
(^^)

88 :大空の名無しさん:03/01/11 11:59.net
第2章から第1章に戻ることって出来るの?

89 :大空の名無しさん:03/01/12 23:13.net
>>88
たぶん無理だと思われ。
逃したミッションもう出てこないからな。
はやめにやり直すのが得策じゃない?

90 :大空の名無しさん:03/01/13 01:05.net
二週目に突入すれば問題無し。
自分は25時間ぐらいで6週ぐらいしたけどw

91 :大空の名無しさん:03/01/13 01:35.net
関係ない話だが、X箱で「ストライク・コマンダー」出たら面白いのになぁ。
「鉄騎」みたいに三点セットつけて。
そしたら俺絶対に買っちゃうよ。

92 :大空の名無しさん:03/01/13 09:09.net
鉄騎・・・ペダルの性で買えなかった、、、
ペダルを踏む為の椅子と視点を合わせる為の机と遊ぶ為のスペース、、、
タイトルがガングリフォンだったら意地でも買ったが、、w

93 :大空の名無しさん:03/01/13 09:38.net
rom

94 :大空の名無しさん:03/02/05 14:41.net
第2章に逝っても獲得した機体やマネーはそのまま継承されるのかな?

95 :大空の名無しさん:03/02/05 20:54.net
継承されます。二週目も同様にGO!

96 :大空の名無しさん:03/02/06 18:07.net
二章に入るのはシャトルを二機破壊しなきゃ駄目だから
しばらくAFDUを遊プレイしちゃ駄目です!

今すぐにこのソフトを封印しましょう。

97 :大空の名無しさん:03/02/06 23:24.net
>>95
さんくす。

98 :大空の名無しさん:03/02/10 02:24.net
久しぶりにやった。
なかなか止められない。

99 :大空の名無しさん:03/02/14 12:52.net
99

100 :大空の名無しさん:03/02/14 12:52.net
100

101 :山崎渉:03/03/13 15:41.net
(^^)

102 :大空の名無しさん:03/03/14 19:04.net
25時間くらい遊んだら飽きた・・

103 :大空の名無しさん:03/04/12 22:42.net
  {二 ニニ ーヽ
   ヽ \    \
    ヽ \    \                                    /   ⌒ヽ
     ヽ  \     \                                 '  ノノ)ノレノノ
      ヽ  \     \                             _ ,,.イ イ |  | .|'
    r-ュ、ヽ______ ,,.. .. `''ー- 、、== =、==ー        r、__ ,,.. -‐''ニ´_ヽ<'.ヘレゝ l7/ヽ、
     {===ー  __     _ ,,..    ``'' ー--``- -― '' "´´           ̄``ー^――`''ー- 、、
    ,.二,.-''T !´ |                                     _ __ ,,..    ,!   ` >ー
     ̄i- ''´| |  ! __ ,,..   -‐  ''' "´´              ,.r-ー ''' ´ ̄__  > ̄`` `  ''' '' "゙ ´
    ┌┴' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/-‐‐ '''' "\              /      _,.二 ノ
    l、        /ー―‐┬ー――y\    (´_,)    /`  ̄ ̄ ̄ ̄``ー`
      `' 、.___,/       L _   /  \       /
                     ``   ー'- = = ===='===ー

104 :大空の名無しさん:03/04/14 00:35.net
結構面白いゲームなんだね

105 :大空の名無しさん:03/04/14 00:47.net
>>59

シュミレーションもシミュレーション、元の英語は同じだろ?
それを鬼の首取ったかのように、区別して指摘するアホがいまだにいるのなw


和製英語として、別のジャンルのゲームをさすのはわかるけど、こりゃあくまで日本人の間違った英語だよな。

シムシティも、フライトシムも、英語だとおなじSimulation。区別は無いよw

106 :大空の名無しさん:03/04/14 00:54.net
simulation: シミュレーション

1 模擬実験,シミュレーション.
2 ふりをすること,偽ること.
3 模造品,偽物.
4 〔生〕擬態;〔精神医〕詐病,仮病(けびょう).

シュミレーションってのは、英語読めないバカな日本人による、
Simulationの単なる誤った読み方。(まぁ、カタカナ表記自体に限界あるけどな)

得意になってシュミレーション、シュミレーションとバカ見たく叫んでいるやつは、アホ丸だしの勘違い野郎
そんな発音の英語はないw

ましてや、ゲームのジャンルとして「シュミレーションとシミュレーションは別だぜ、そんな区別もつかないのかププ」とか言ってるやつは、無知丸出しの厨房。

107 :大空の名無しさん:03/04/14 00:58.net
あえて日本語の表記で区別するなら

戦略SLG、恋愛SLG、育成SLG(SLG = Simulation Gameの略)
フライトシム、フライトSim

とかか?確かにどっちもsimulation=シミュレーションだな。



108 :山崎渉:03/04/17 11:12.net
(^^)

109 :山崎渉:03/04/20 05:47.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

110 :大空の名無しさん:03/04/21 00:44.net
ゲームボーイアドバンス版の話はOK?NG?

111 :::03/04/21 19:10.net
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★


112 :大空の名無しさん:03/04/29 20:59.net
>>106
日本人のみが犯すミスとは思えないっつーか
聴き取りミスや読み違い、スペルミスなんかで新語が生まれるのは
恐らく珍しいことではないでしょう

言葉は生きてるっつーことですネ
どうでもいいですネ

113 : ◆xeXyTIFA32 :03/04/30 20:30.net
nn?


114 :大空の名無しさん:03/05/15 09:19.net
おまいら Airforce Delta 3 がE3で発表されてますよ。
このゲーム続き作ってたんですね。

ん・・・
p
s
2
ですか・・そうですか
凶箱見捨てられちゃったよぉ ウワァァァァン

唯一まともに5.1chが体感できるソフトだったのになぁ


115 :動画直リン:03/05/15 09:33.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

116 :大空の名無しさん:03/05/15 17:41.net
X箱でも出るだろう・・・

つーか絶対出せ!コナミ!!

117 :大空の名無しさん:03/05/15 18:40.net
http://gameonline.jp/news/2003/05/14037.html

118 :大空の名無しさん:03/05/15 19:02.net
3Dグラディウス(藁

119 :山崎渉:03/05/22 01:18.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

120 :山崎渉:03/05/28 16:47.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

121 :山崎 渉:03/07/12 12:22.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

122 :山崎 渉:03/07/15 11:35.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

123 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:36.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

124 :山崎 渉:03/08/15 21:43.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

125 :山崎 渉:03/08/15 23:04.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

126 :大空の名無しさん:03/08/27 05:07.net
距離に関係無く
敵が直進以外だと
まずミサイル当たらないのね
機銃は200切るくらいで当たり出すんだが
相手の当たり判定変じゃねえ?
え、バリに当たってたんスか、、、、、、

127 :大空の名無しさん:04/04/18 15:05.net
今朝時点で池袋ビク(西口)にて\980だった
このスレの住人はもう購入済だろうが.........

128 :大空の名無しさん:04/11/18 19:18:08.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10336586

129 :大空の名無しさん:05/01/04 10:35:30.net
どんぶり島のタコ手強い

130 :大空の名無しさん:05/01/05 12:19:16.net
PS版のエアフォースデルタBWK(ブルーウイングナイツ)は
世に出さなかったほうがよかった
メーカーも販売店も買ってプレイした者もみんな不幸になった。

131 :大空の名無しさん:05/01/06 01:51:16.net
666オーメンか… ((((( ;゚Д゚)))

132 :大空の名無しさん:05/01/06 02:00:43.net
PS2のコントローラーをX-boxに接続する変換器を使うと
メチャクチャプレイ楽!!
おすすめします是非お試しあれ(タイムラグ無し・制約無し)
メーカーサイトはこちら
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3505/3505_1.html

133 :大空の名無しさん:05/01/06 23:08:53.net
>>131
アニメーンだ

134 :大空の名無しさん:05/03/12 21:46:15 .net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16752245

135 :大空の名無しさん:2005/05/05(木) 20:32:43 .net
固守

ではなく、保守

136 :大空の名無しさん:2005/05/14(土) 20:01:06 .net
サイス運河攻略戦がクリアできません。
攻略法と使用機体を教えてください。orz


137 :136:2005/05/20(金) 21:02:40 .net
自力でクリアできたけど、次のステージで頓挫中。
このゲームってステージにあった機体に乗ってないと歯がたたん。

138 :大空の名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:49 .net
初代でミグ1.44って何処にいるの?スレ違いで申し訳無いが知ってる人は教えてください。

139 :大空の名無しさん:2005/06/25(土) 18:11:06 .net
▼メタルギアソリッド3スネークイーターの不具合についてのまとめサイト(最新)
ttp://www.geocities.jp/mgs3_huguai/index.htm
▼既出よくある質問のまとめサイト
ttp://www.geocities.jp/huguai_koukan/index.htm
▼seto555-lj ◆KiE.EJHwuY氏による不具合報告所
ttp://seto555.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/mgs3/votec.cgi

140 :大空の名無しさん:2005/08/01(月) 13:57:52 .net
test

141 :大空の名無しさん:2005/10/12(水) 10:30:14 .net
このゲームは簡単だったなー

142 :大空の名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:19 .net
フリーミッションでやったら全ミッション出てくるんだね
全機体もでてきたから逃したやつもOKなんだ……。

143 :大空の名無しさん:2006/03/27(月) 23:52:09 .net
俺でも出来た。というかただのシューティングだった。ツインビー
かなんかの隠し機体とか出てきたし

144 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 12:47:58 .net
>>129
確かに手ごわかった。

145 :大空の名無しさん:2006/06/11(日) 10:59:30 .net
双頭のコンドルがクリアできない。
ぐるぐるとまわる鬼ごっこになってしまう。

146 :大空の名無しさん:2006/06/17(土) 01:29:27 .net
>>145
真っ正直に付き合うからいけない。適当にタイミングを見て全速で一旦離れ、素早くターンすればヘッドオンしてくるよ。
どうせすぐブレイクするだろうけどその時は背中から撃ち放題。何度かこのパターンを繰り返すだけ。
どのゲームでも同じ。特定の敵の特定の機動のパターンを崩せばいい。

147 :大空の名無しさん:2006/06/17(土) 20:30:40 .net
>>146
ありがとうございます。
この休日に挑戦してみます。

148 :大空の名無しさん:2006/06/18(日) 13:07:36 .net
ミッションの「茫洋の大地で」は何とか発見できたけれど
「航空基地破壊指令」 を見つけることができません。

フェブリス航空基地の下に二つ行った所の小さいポイントがあやしいと思い、
その上で連続3回機銃のみで戦いましたがだめでした。
機体の機種が特定されているのでしょうか。
それとも場所自体が間違っているのでしょうか。

ご存知の方、居られないでしょうか。

149 :大空の名無しさん:2006/06/21(水) 21:54:13 .net
>>146
無事にクリアできました。ありがとうございました。

150 :大空の名無しさん:2006/06/22(木) 02:00:15 .net
>>148
場所はそこで合ってるはずです。機体はMiG MFI1.44限定。条件はノーダメージクリア。…だったと思う。

>>149
おめでとう。お役に立てて何より。

151 :大空の名無しさん:2006/06/23(金) 11:42:42 .net
>>150
誠にありがとうございました。
無事に「航空基地破壊指令」を発見し、
フリーミッションが60ミッション出現、
機体が80種類出現しました。
これで完全クリアと思われます。

本当にありがとうございました。、

152 :大空の名無しさん:2006/06/23(金) 18:46:29 .net
>>151
こちらさんもお役に立てて何よりです。隠し解除条件が分からないよね、あれじゃ。
時間や回数やスコアで解除される物や、何らかのヒントが提示されるなら繰り返し遊ぶ内に何とかなるけど、
必然性の無い唐突な条件が多くて、運が悪ければ永久に分からない。攻略本も出なかったしね。
こういうやり方はゲームとしてどうか、と正直思った。

153 :大空の名無しさん:2006/07/01(土) 18:28:40 .net
今日、買ってきてやってみたけどいや〜おもしろい!こうゆ〜ゲームやったことなかったからだと思うけど

んで質問なんだけどXboxのフライトスティックって使った方が格段におもしろくなるかな?近くの店に売ってるから気になってます。

持ってる人使い心地教えて

154 :大空の名無しさん:2006/07/01(土) 20:36:30 .net
>>153
ハードとフライトスティックはセットで買う物と信じてる奴の意見なんで、参考になるかどうか分からないけど。
空モノはスティックの有無で「気持ち良さ」「飛んでいる気分」が何倍も違うと思う。例えスティックの出来が悪くても。
三次元空間を飛ぶ物を操作するのにあれ以上の入力デバイスは存在しない。
微妙な機動や地面の凹凸スレスレをかすめる飛行を自信を持って出来るようになる。
で、スラストマスターのFOX2 PROね?これは親指スロットル式の中ではかなりいい出来だと思う。

握り心地が良くて疲れないし、手が滑らない。スティックの重さを自由に調節出来るのもいい。
アナログ系の反応も素直で滑らか。親指スロットルにはセンターに軽いクリックがあって、選択画面などで使う時に便利。
スイッチの配列は誤操作がないように適度な間隔を空けていて親切。タッチも軽いのにメリハリがあっていい。
何より造りが良くて壊れない!某社製PS2用スティックでは何度も故障を経験したけど、これは故障知らず。

左手で操作するボタン類は(あんまり頻繁に使う物じゃないけど)手の大きな西洋人向けにデザインされたらしく、
指の短い人はスロットルに置いた手をずらさないと届きにくい物が幾つかある。(慣れてしまえば不便は感じない。)
トリガースイッチはちょっと小さすぎ。(これは今までに出た殆ど全てのスティックについて不満。)

正直言うと「PS2にもこれが使えればいいのに」と思うぐらい。
トリガーは自分で改造して(プラスチックの端切れを削って接着しただけ)操作性には不満が無くなった。

結論。正規輸入品はもう入ってこないし、国産品も出ないので、見付けた時に買っとくべし。お勧め。

155 :大空の名無しさん:2006/07/01(土) 22:46:35 .net
詳しい説明ありがd。オラ、ワクワクしてきただ。買ってみることにするよ〜。空を飛ぶ感じを味わってみま〜す。

156 :大空の名無しさん:2006/07/02(日) 15:20:22 .net
155です。今日、フライトスティック買ってきてやってみてるんだけど、説明書ついてなかったのでボタンいっぱいあって何がなんだか…難しいっすね。ひねると加速したり減速するのはわかったんだけど、操作がうまいようにいかないっす。

オプションでNOVICE ACEとかあるけどどれが操縦に適してますか?ACEやったら旋回しまくり(ρ_;)

157 :大空の名無しさん:2006/07/02(日) 16:15:16 .net
連カキスマソ。最初はNOVICEの方がやりやすいと思ったけど、ACEに慣れてきたら敵追っかけやすくなった。普通のコントローラーじゃ味わえないねこれは。そうか傾けて右行ったり左行ったりするのか。ハマってまいりました( ̄∀ ̄)

158 :大空の名無しさん:2006/07/02(日) 16:39:12 .net
ひねると加速ってばかか俺は。自分で設定変えてたみたい。なぁ〜んかやりづれ〜なぁておもてた。

159 :大空の名無しさん:2006/07/02(日) 22:44:51 .net
>>158
お、買ったね。このスティックにはプログラミング機能が付いてるから気を付けてね。
知らずにセットしてしまうとボタンの機能やレバーの反応方向が入れ替わっちゃうから。
(本体からケーブルを抜けば標準状態にリセット)
他にプリセットプログラム機能も付いてるし。(これはPROGRAMボタンを3秒押す操作をしないと戻らない)
説明書を全部書くと物凄く長いから、もし分からない事があったら聞いて。
時間はかかってもこのスレがある限りなるべく答えるから。

ACEモードだと何で本物の飛行機を「操縦桿」で操縦するかが分かるでしょ?シムじゃなくシューティングでも。
慣れてくると「こっちにこれだけ動きたい」って気持ちがダイレクトに機体に伝わる。
機銃で敵を追い回せる様になるよ。

160 :大空の名無しさん:2006/07/03(月) 00:52:44 .net
あっ最初プログラム押しちゃってたよ(笑)普通のコントローラでは機銃で狙い撃ちはできてたけど、こっちはまだ難し〜。長いことスティックでやってたらミサイルの命中率あがってきた。やっぱたのし〜わコレ。ちなみにソフトは600円、スティックは1780円ですた。

161 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 18:58:18 .net
ちょっと質問!フライトスティックでエアブレーキはどう操作すればいいですか?さっきやってたら一回使えたみたいなんだけどおねがいします。機銃でおとすのはまだできないっす。

162 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 22:35:52 .net
>>161
Xボタン(青色枠)でON。もう一度押せばOFF。

ちなみに裏技操作として、ミッション終了後のスコア表示中に「黒・X・白」同時押ししながらトリガーを引くと、
リプレイ映像がビデオエフェクト無しの鮮明なフル画面表示に変わる。
機体パネルの立体感、光源の位置関係で変わる微妙な照り返し、排気炎の起こす陽炎、
それなりの省略をしながらも航空写真のような地表オブジェクト。
コクピット視点モードでプレイしてるなら、一度裏技を使ってクリアな映像の自機をじっくり見る事をお勧め。

163 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 12:08:52 .net
言いにくい話なんだけども…使ってたフライトスティックが誤作動してメニュー画面あるっしょ、操作してないのにくるくる変わっちゃうようになっちゃったんだ。

それで、アマゾンにたのんでた新品が今日來たんだけど操作してみたらプログラムが必要みたいだね。説明書読んだけど、これはプログラムおしてから一つ一つ動かして行けばいいのかな?教えてください。いつもすみません。

164 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 12:24:45 .net
初期設定なんだけど、プリセットを123のどれかに設定するだけでいままで通り普通にプレイできるようになるかな?

165 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 14:19:18 .net
>>163
>メニュー画面あるっしょ、操作してないのにくるくる

それ、エアベースメニューの事?(Briefing Shop System…と選ぶ画面)
ここに限らずスティックで上下方向にカーソルを移動して選択するような画面だと、
勝手に動いちゃう事はたまにある。普通のパッドでもキノコレバーに力が掛かったまま起動すると動作が変になるでしょ?
大きく重いレバーで、反応が敏感なアナログスティックにはメーカーを問わずこれが起こりやすい。
某社製スティックだと、ソフトとの相性で必ずこれが起きて、(スティックだけでなくソフトでも感度設定がされてるから)
カーソルの飛びが止まる所にスティックを保持し続けなければならない事もある。それでも操作はできるけどね。
スティックで動きを止めておいて、ハットキーで選択、みたいに。
FOX2 PROは接続し直すかスティックをチョイと動かすと俺の場合は止まるんだけど。

で、どうにもならなくてもう一個新品を買っちゃったんだね?お気の毒に。

AFD2に使う限りプログラム設定は必要ないよ。機体操縦をボタンでやりたいような変わった人は別として。
ちゃんとパッドの割り振りがスティックの機能にそのまま対応してるから。

長文になるから分けて書くね。つづく

166 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 14:56:17 .net
>>163-164
で、必要になった時のために一応プリセットとプログラムの使い方も説明しとく。
(ひょっとして英文説明書しか付いてなかったの?)

機能変更したい時も基本はプリセットだけで間に合う。

「パッドの白黒がラダーのソフトをスティック捻りに入れ替える=プリセット1」
プログラムボタンを押すと赤ランプが点灯。続いてバックボタンを押すと緑ランプが点灯して消える。これで完了。

「パッドのスロットル増減がX・A、ラダーがL・Rのソフトをスロットル、スティック捻りに入れ替える=プリセット2」
プログラムボタンを押すと赤ランプが点灯。続いてスタートボタンを押すと緑ランプが点灯して消える。これで完了。

「パッドのスロットル増減が右キノコ、ラダーがL・Rのソフトをスロットル、スティック捻りに入れ替える=プリセット3」
プログラムボタンを押すと赤ランプが点灯。続いてバイブレーションボタンを押すと緑ランプが点灯して消える。これで完了。

「初期状態に戻す」
プログラムボタンを押し続けるとまず赤ランプが点灯、続いて緑ランプに変わるのでボタンを離す。これで完了。

「プログラムの任意変更」
プログラムボタンを押すと赤ランプが点灯。続いて5秒以内に、入れ替えたい機能が現在割り当てられているボタンまたは
スティックの上下左右いずれかを操作。赤ランプが点滅する。また5秒以内に新しく機能を割り当てたいボタンまたは
スティックの上下左右いずれかを操作。緑ランプが点灯して消える。これで完了。ただしこの任意プログラムは、
本体電源を消したり、コントローラーケーブルを抜くと消えてしまう。

もう気付いたと思うけど、たとえ初期設定で操作がおかしくなるソフトでも、
ソフトのオプションメニューにコンフィグ変更があって、これで対処可能ならプログラム機能は必要ない。
世の中には全くキーコンフィグの出来ないふざけたソフトが時々あるので、そういうソフトに使うための機能。

167 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:19:28 .net
考えてみたら俺、ファミコン時代から1ハードに最低1つ、必ずスティックを用意してたから、
全く未経験の人とは感覚がずれてるかも知れないな。>>163の「くるくる変わっちゃう」スティック、
俺だったら「いつもの事」で気にせず使ってるかも知れない。

合わないキーをコンフィグで何とかするとか、ソフトと相性が悪くてカーソル飛びや中立が出ない時に、
手加減で使えるようにしてしまうのが当たり前になってたから。
少々いい加減な操作でも誤作動を起こさないように鈍感な設定をされ、ソフト開発時には完全対応が前提になるパッドと、
微妙なアナログ操作が最優先で、デジタルなセレクトは二の次、ソフト側には対応を義務付けられてないスティックじゃ、
前提からして違うやね。万人が使えなければならない・コツなんて求めちゃいけないのが本来あるべき姿なんだけどね。

168 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:28:57 .net
ありがと〜!やっぱり微妙な誤作動は起こりうることなんですね。ハードオフで売っちゃったなぁ。

んで、スティックの軸以外は元通りにすることができました。このスティックの一番大事な軸が全然反応しない。これもなんか設定が必要ですか?

もしかして…furyou品じゃないですよね。
新品なのに箱が年季入ってました。

169 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:39:47 .net
もしかして俺とんでもない事言ってるよね?スティックが操作しても微動だにしないだなんて。全然うごきましぇん(>_<)

アマゾンって返品ok?

170 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:40:04 .net
>>168
他の機能は全て初期設定に戻ったのに、スティックが上下左右捻りとも反応しない?
普段使わない差し込み口を使って埃がたまってたりしない?ケーブル端子は汚れてない?
掃除して何度か抜き差ししてみて。ケーブルの中間プラグもね。

171 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:44:55 .net
>アマゾンって返品ok?

それはアマゾンに聞いて。もしくは利用規約に書いてあるはず。初期不良で返品不能なんて商売は有り得ないけど。

172 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 15:57:04 .net
埃も試してみた。1Pの差し込み口でAFD2を普通のパッドでやると動く。

ついてないなぁ〜。完全に初期不良コースっぽい。やばいなコレ。ちょっとアマゾンで頑張ってみる。イヤ―!

173 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 16:07:37 .net
もう一遍初期状態に戻す操作を試して駄目なら初期不良だろうね。
家ゲ板に本スレがあった頃にもそんな話は聞いた事がないんで、ついてないとしか言い様がない。
まあ、アマゾンに文句を言って下さい。初期不良ならそちらに落ち度は全くないんで、
普通の業者なら「送料着払いで症状のメモを添えて送っていただければ交換致します」になるはずだから。

174 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 16:42:48 .net
今アマゾンにメールうってきた。なんかスティックの中の配線が繋がってないみたいな感じがする。ちゃんと交換してくれるだろうか。

いろいろアドバイスありがとね

175 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 17:04:39 .net
これに懲りずに、良品が届いたらまた腕を磨いてください。

176 :大空の名無しさん:2006/07/11(火) 16:16:49 .net
今日アマゾンに交換してもらったフライトスティック届いた〜。はぁ〜機体がちゃんと動くっていいなぁ〜。

177 :大空の名無しさん:2006/07/11(火) 23:50:49 .net
お、届いたね。他人事ながら心配してたよ。

178 :大空の名無しさん:2006/07/17(月) 21:26:43 .net
ゼノー攻防戦でU-4っていうの見つけたけど、あれは何?
スタートして、ずっとまっすぐに行って、MAP上の点線の円の所の上空11000の辺り(単位は忘れました)。

(時機から見て)マップの上の端にそって右から左に猛スピードで飛んでいきます。
撃墜したら20,000pもらえました。
レーダーには黄色で表示されてたので、エネミーのはずです。

もしかしてUFOの当て字?でも自分が見た感じ形は普通の飛行機でした

179 :178:2006/07/18(火) 23:07:27 .net
Uだから偵察機?

180 :大空の名無しさん:2006/07/20(木) 00:08:34 .net
>>178
そんなんいたっけなあ?と思ってやってみようとしたら、ソフトを読み込まないよ…修理に出さないとダメだな。

181 :178:2006/07/20(木) 23:57:56 .net
修理ですか……。
初代XBOXがだめでも、360で一応読み込めるみたい。
でも高確率でバぐる……。

182 :大空の名無しさん:2006/07/22(土) 20:34:37 .net
たしかにいた。
でもこれは普通では気づかないかも。
単なるUFOの当て字で正解では?


183 :178:2006/07/22(土) 22:21:58 .net
いたでしょ?
やっぱりUFOなのかな……?

184 :大空の名無しさん:2006/07/29(土) 20:14:59 .net
JSFってどこの基地で手に入るんですか?


185 :大空の名無しさん:2006/07/29(土) 21:54:34 .net
>>184
フェブリスで買えたはず。

186 :184:2006/07/29(土) 23:09:33 .net
>>185
そうなんですか!?
全機集めようとしていて、JSFとスーパーラファールの2機だけが集まらなかったんで……。
フェブリスって最初のマップでしたっけ?

187 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 00:09:11 .net
>>186
パート2のマップ。MiG 1.44を使わないと出てこない基地だったはずだから。
スーパーラファールは隠しミッションクリア後にラインナップに入る。
ダエイラ基地すぐ右上のポイントで2回のクリアが条件。するとダエイラで購入可能に。

188 :184:2006/07/30(日) 17:58:14 .net
>>187
サンクスです!
早速やってみます!

189 :184:2006/07/30(日) 18:20:00 .net
スーパーラファールは出てきました!ありがとうございます!

JSFが残りファイナルミッションのみなのに出てきません。
パート2の隠しミッションをクリアすれば出るのかな?

航空基地破壊命令とかいうのはまだやってないんですけど……

190 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 19:23:12 .net
>>189
>航空基地破壊命令とかいうのはまだやってないんですけど

多分そこのクリアが解除条件だと思うよ。
隠しミッション・隠しベースがオープンになっただけだと出てこない機体があるから。

191 :184:2006/07/30(日) 19:40:38 .net
やっぱり……。
で、その航空基地破壊命令の出し方が分からなくて困っています。

何度も何度もスミマセンorz

192 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 20:11:52 .net
>>191
>>148-151を参照。

193 :191:2006/07/31(月) 22:48:08 .net
>>192
サンクスです!
おかげで全機体入手できました!

↓つくってみました……。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up47097.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up47098.jpg

194 :大空の名無しさん:2006/08/03(木) 10:06:24 .net
なんかかわいいw

195 :大空の名無しさん:2006/08/03(木) 19:13:50 .net
>>193
どういたしまして。それ、食玩改造?

196 :193:2006/08/03(木) 20:26:25 .net
その通り、食玩改造です!
リサイクルショップでMig-21を2機買ってきて、一部切ってひっつけました。
材料費300円。。。

197 :大空の名無しさん:2006/08/09(水) 20:23:44 .net
セックスボックス?

198 :大空の名無しさん:2006/08/10(木) 11:43:48 .net
>>196w

199 :大空の名無しさん:2006/09/14(木) 21:28:39 .net
というか、エアフォースデルタUでのフライトスティックの誤動作って、
たんに「スロットル+−」の部分が中心に来てないだけだと思われ。

それを中心点に戻せば直る。

200 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 14:15:27 .net
>>199
中心にしてても直らなかったよ……。

201 :大空の名無しさん:2006/09/27(水) 17:16:05 .net
これ、おもろい?安いんだけど裏見ると画面綺麗だし

202 :大空の名無しさん:2006/09/27(水) 22:19:03 .net
内容としては結構手ごたえのある内容で面白い。
最初のうちはきついかもしれないけど繰り返すうちにだんだん面白くなってくる。
でもパッケージの裏に80機種以上が登場とあるけれど
出てくるのは80種類ちょうどなので注意するべきかも。
以上という言葉にはその数値も入るけど
普通84機種ぐらい出てくると思うよな。

203 :大空の名無しさん:2006/09/28(木) 00:51:48 .net
X box のフラッシュゴードンまだ?


204 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 16:55:49 .net
これまで、GCやPS2を子供の頃に親に買ってもらった本体とゲームで遊んでましたが
もうすぐバイトの初給料が出るので、初めて自力でゲーム機を買おうと思いました。

PS3など新しい機種がそろそろ出ますが、自分としては360に大変魅力を感じるので
これを選ぼうと思います♪
最初に買うのは当然AFD2とランブルローズXX(笑)。
他にも色々面白いのがありそうで、今から楽しみです。^^


205 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 17:29:36 .net
>>202 自分は使えないけど敵として出てくる機体もあるかあら「登場」するのは80以上でいいような気が……。
>>204 このAFD2は360でも使えるけど、高確率でばぐります……。

206 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 21:52:29 .net
>自分は使えないけど敵として出てくる機体もあるかあら「登場」するのは80以上でいいような気が

そういう数え方だったでしたか。
盲点でした。

207 :大空の名無しさん:2006/10/18(水) 03:32:32 .net
ラストステージクリアした時は
感傷に浸ってました

数年前の話ですが、まだあったのね

208 :大空の名無しさん:2006/10/20(金) 20:31:10 .net
ラストステージは厳しかったなあ。
でも一番きつかったのは駆け上がる光の矢でした。
ところでラストステージをコルセアでクリアした猛者はいるのかな。

209 :大空の名無しさん:2006/10/24(火) 23:07:28 .net
コルセアって使えたっけ?

210 :大空の名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:24 .net
一番最初の機体がコルセアUじゃなかった?

211 :大空の名無しさん :2006/10/25(水) 10:34:47 .net
一番きつかったのは駆け上がる光の矢ってF14とかで
一定のコースに入れば
簡単だったような気がした

もうあまり覚えてないけど

212 :大空の名無しさん:2006/11/02(木) 23:13:12 .net
>>211
俺もそのMissionが一番きつかった Mig-31でクリアしたと思う。
サイス運河もきつかったけど。。。

213 :大空の名無しさん :2006/11/12(日) 03:49:13 .net
このゲームはシューティング板だと思う

214 :大空の名無しさん:2006/11/12(日) 04:00:37 .net


215 :大空の名無しさん:2007/02/09(金) 21:29:58 .net
ほしゅ

216 :大空の名無しさん:2007/07/11(水) 22:38:32 .net
360に突っ込んだら更新キタ━(゚∀゚)━ !!

217 :216:2007/07/11(水) 22:43:53 .net
喜び勇んでプレイしたものの、速攻で固まった(´・ω・`)

218 :大空の名無しさん:2007/08/17(金) 13:36:14 .net
ラストミッションの中央への入り口が見つからない
古いゲームだけど、誰か知ってる人いたら少しだけ頼みます。

219 :大空の名無しさん:2007/08/17(金) 19:32:29 .net
頂上全部倒したら穴が開くんじゃなかったかな
もう覚えてないが

220 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/17(金) 22:48:04 .net



   童貞で45年を過ごした元空士長くんに情報

    女の股間には おおまかに 肛門と尿道口と

       もう一つ穴があるんだよ




221 :大空の名無しさん:2007/08/18(土) 04:01:17 .net
>>219
おおお、赤い敵全部倒したら進入できました。
ありがとうございます

222 :大空の名無しさん:2007/08/26(日) 23:53:29 .net
>>221 もうクリアできましたか?

できれば感想を聞きたい

223 :大空の名無しさん:2007/08/27(月) 00:42:20 .net
これが初めての飛行機ゲーなので他の作品と比較した感想は書けませんが
制限時間めいっぱい使わないとクリアできなかったり、敵多すぎな場面があったり、攻撃力が自分とほぼ同じ敵がいいたり
他には隠し要素があったりと、簡単にコンプリートできるものではなかったので楽しめました。
画質は、今となっては一般以下レベルかな



クリア情報を探ってた時に見つけた過去ログで、このゲームの特徴とされてた事柄を書きますね。

撃墜されると機体を失う(セーブしていないと買いなおす必要がある)
ミッション数が多い
ラジオ(通信?)無し
攻撃はバルカンとミサイルのみ
ロックオンしても、敵機の進行方向を先読みして撃たないと簡単によけられる
コツをつかむと、制空権奪取のみのミッションが作業になる
ネタ機体とネタミッションがある
全クリ後、クリア時に所持していた機体を維持したまま1からスタートできる(強くてニューゲーム)

224 :大空の名無しさん:2007/08/27(月) 01:59:58 .net
今時このゲームができる人が羨ましいです

225 :大空の名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:10 .net
てす

226 :大空の名無しさん:2008/03/21(金) 07:30:51 .net
コールオブデューティ 4 Varietyマップパックが4月3日に配信
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2762

227 :大空の名無しさん:2008/03/23(日) 10:21:10 .net
FPSのおまけ

228 :大空の名無しさん:2008/03/23(日) 16:56:23 .net
Over Gはフライトシムなのか?

229 :大空の名無しさん:2008/03/30(日) 06:58:51 .net
XBOX360の方がマニア用だな

230 :大空の名無しさん:2008/04/01(火) 07:33:18 .net
スゴロク状の移動で、敵がちょこまかと逃げてまったく捕まりませんが
どうすればいいですか? これのせいで何十回と小戦闘の繰り返しです。

231 :大空の名無しさん:2008/04/02(水) 17:22:44 .net
>>230
RANGEの項目の数字がでかい機体を選んで挑め

232 :大空の名無しさん:2008/07/29(火) 13:45:22 .net
このスレはまだ生存していたとは驚きだw


233 :大空の名無しさん:2008/07/29(火) 18:01:31 .net
ビックバイパーのモデリングデータぶっこぬけないかな

234 :大空の名無しさん:2008/08/21(木) 21:36:56 .net
家庭用ゲーム機販売、Xbox360がPS3を初の逆転
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D1507K%2015082008

235 :大空の名無しさん:2008/08/22(金) 08:59:46 .net
>>234
で、その360でエアフォースデルタIIがちゃんとプレイ出来るようになったの?


236 :大空の名無しさん:2008/08/24(日) 16:43:45 .net
何と言う斬り返しw

237 :大空の名無しさん:2008/08/24(日) 16:51:13 .net
360で全てのエアフォースデルタができるパック出せばいいw

238 :大空の名無しさん:2008/09/02(火) 20:30:06 .net
値下げ競争始まる

239 :大空の名無しさん:2008/11/13(木) 10:49:06 .net
DELTA2やってみたいが360しかもってねぇ

240 :大空の名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:49 .net
360に入れてみた

オープニングデモは見れた!
ゲームはフリーズ多発しやがる・・・

241 :大空の名無しさん:2009/02/12(木) 21:19:39 .net
長寿スレ保守

242 :大空の名無しさん:2009/04/07(火) 19:02:31 .net
どなたかエアフォースデルタ2の2章フェブリス航空基地の南の戦闘ポイントに
何かあるような気がするのですが、御存じないですか?
いまだに全機体そろいません0Tz
あと24番と63番の2機

243 :大空の名無しさん:2009/04/10(金) 23:19:49 .net
馬鹿ぐりクソぐりお得意の「俺の違法行為は罪にあらず!だがお前は俺が気に入らないから許さない」理論
平等や正々堂々と真っ向から対立する卑怯な振る舞いだなw

関口という女よ
こんなクソ男のどこが男らしいんだ?
説明してくれ

クソぐりよ
自分の矛盾についてぜひ納得できる理由を説明してくれww
俺は特別だとか開き直りは無効だからなw



244 :大空の名無しさん:2009/04/11(土) 06:21:31 .net
>>242
まだ見てるなら>>184-193参照

245 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 22:55:31 .net
ついに凶箱が壊れた
早く箱〇互換してくれよ

246 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 07:38:45 .net
ユーザーの大半が朝鮮人ってほんと?

247 :まて  ◆dFZPiudNYU :2009/08/06(木) 02:21:57 .net


248 : ◆dFZPiudNYU :2009/08/06(木) 02:26:34 .net
どう?

249 :大空の名無しさん:2010/10/17(日) 19:12:53 .net
初めてフライトシム板に来たので記念カキコ
てか今更×箱本体とこのゲーム買ってやってる俺
ドリキャスの初代が好きだったんでUをいつかやってみたいと思い続けて早8年
現在プレイ中だが…ムズイ。初代は難易度選べたのに…まぁなんとか慣れてはきたけど
しかし家庭用ゲーム機自体プレイするのも何年ぶりだろ…なんか懐かしさを感じながら第2章に出撃してきまつノシ

250 :249:2010/11/03(水) 23:06:42 .net
やっとフルコンプできたー
ここのスレの情報が役に立ったおかげだよアリガd
コナミのHPに攻略あったそうだけど今は見れないんだね…
おかげで「視界を奪うために」で出現するF-2の情報だけどこにも無くて自力で見つけ出すハメになったw
もう不必要な情報だろうけどググって出てきた攻略サイトに無かったこと書いておくよ
・視界を奪うために(ダエイラ基地の北へ1、東へ3行った所の戦闘ポイントをLaviでクリアする)(ダエイラにF-2入荷)
・奇襲作戦(エレオン基地の北へ2、東へ1行った所の戦闘ポイントをクリアする)(エレオンにI-2000入荷)
あとこのスレの上の方で出てるのを足すと
・茫洋の大地で(ダエイラ基地北東の戦闘ポイントを基地に戻らず2回連続でクリアする)(ダエイラにSuper Rafale入荷)
・航空基地破壊指令(フェブリス基地の南の戦闘ポイントをMiG-1.44 MFIでクリアする(ノーダメージ?))(フェブリスにJSF X-32入荷)
こんなもんかな
それではこのスレに感謝しつつ、どんぶり島のタコと戯れてきまつノシ

251 :249:2010/11/04(木) 03:40:34 .net
「視界を奪うために」は別に機体関係なくノーダメージが条件だったよ…

252 :大空の名無しさん:2011/09/17(土) 14:59:14.25 .net
PC用のサイドワインダーフィードバック(ゲームポートをUSB変換した奴)ってXBOX360でも使えますか?

253 :大空の名無しさん:2011/09/19(月) 17:36:29.37 .net
>>252 使えません、専用のデバイスを購入してください。

254 :大空の名無しさん:2012/04/12(木) 15:16:37.24 .net
ホシュ

255 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

256 :大空の名無しさん:2012/05/10(木) 09:00:20.05 .net
ゼロ戦=ジーク=れいせんね

ぷぎゃあああ

257 :大空の名無しさん:2012/05/14(月) 20:27:39.97 .net
石鹸 = チョンガー

朝鮮人の独身男性をバカにする言葉!
語源 「チョンガッ」(총각、chong-gag)




258 :大空の名無しさん:2012/05/16(水) 12:35:41.30 .net
トンガー!

259 :大空の名無しさん:2012/05/17(木) 09:12:33.92 .net
221.188.192.101 p5010-ipad03takakise.saga.ocn.ne.jp

ヒャッハー 佐賀豚 福井豚 BIG愚弄豚  東海空士豚wwwwwww



260 :大空の名無しさん:2012/11/30(金) 21:58:58.82 .net
age

261 :大空の名無しさん:2013/01/05(土) 19:02:10.04 .net
>>255
テスト

262 :大空の名無しさん:2016/11/12(土) 20:57:31.35 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

263 :大空の名無しさん:2017/03/05(日) 12:28:21.16 .net
マイコー

264 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 16:45:09.77 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QEH3T

265 :大空の名無しさん:2018/05/31(木) 19:26:07.74 .net
8O4N7

総レス数 265
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200