2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フライトシマーの読む漫画・小説

1 :大空の名無しさん:03/02/23 14:11.net
みんなどんなもの読んでる?


2 :大空の名無しさん:03/02/23 14:12.net
ハリーポッター

3 :大空の名無しさん:03/02/23 14:12.net
>>1
大空のサムライ

4 :大空の名無しさん:03/02/23 14:13.net
>>1
エリア88(漫画)
ファントム無頼(漫画)
紅(漫画)



5 :大空の名無しさん:03/02/23 14:16.net
漫画はいちご読んでるし
小説は最近、クロスファイアってのを読んだ

6 :大空の名無しさん:03/02/23 14:24.net
>>5
いちご?ジャンプのいちご100%?

7 :大空の名無しさん:03/02/23 14:25.net
>>6
うん、俺リア工だから

8 :大空の名無しさん:03/02/23 14:26.net
アラン・ムーアヘッド『恐るべき空白』(原題"Cooper's Creek")
面白かったよ。1860年代のオーストラリア探検の話。

9 :大空の名無しさん:03/02/23 14:27.net
いちご100%って・・・

10 :大空の名無しさん:03/02/23 14:37.net
『セーラー服下半身調教』フランス書房

11 :大空の名無しさん:03/02/23 15:55.net
影の戦闘隊

12 :大空の名無しさん:03/02/23 18:22.net
カラマーゾフの兄弟

13 :大空の名無しさん:03/02/23 18:41.net
ベルリン飛行指令 

14 :大空の名無しさん:03/02/23 18:57.net
戦闘妖精雪風

15 :大空の名無しさん:03/02/23 22:12.net
昭和天皇の終戦史

16 :大空の名無しさん:03/02/23 22:18.net
坂の上の雲

17 :大空の名無しさん:03/02/23 22:22.net
>>12
面白いか?

18 :大空の名無しさん:03/02/23 22:34.net
動物農場

19 :大空の名無しさん:03/02/23 22:54.net
グッドラック戦闘妖精雪風

20 :大空の名無しさん:03/02/23 23:16.net
最近三島由紀夫とかに凝ってます。

21 :大空の名無しさん:03/02/23 23:34.net
こちか目

22 :大空の名無しさん:03/02/23 23:35.net
地下室からの手紙

23 :大空の名無しさん:03/02/23 23:42.net
らんぽう全巻


24 :大空の名無しさん:03/02/23 23:56.net
ヨコハマかいだしきこう

25 :Al³+←アルミニウムイオン ◆AlumiNis5E :03/02/24 00:56.net
あずまんがだろ

26 :大空の名無しさん:03/02/24 02:54.net
第14空母戦闘群シリーズ

27 :大空の名無しさん:03/02/24 03:08.net
ザコックピット

28 :大空の名無しさん:03/02/24 04:51.net
地図帳
AIM-J
観光関係サイト

29 :大空の名無しさん:03/02/24 05:09.net
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/

30 :大空の名無しさん:03/02/24 08:18.net
トム・クランシーの「戦闘航空団解剖」

31 :大空の名無しさん:03/02/24 08:29.net
釣り馬鹿日誌

32 :大空の名無しさん:03/02/24 09:14.net
シムとは全然関係ない物ばかり読むよ

33 :大空の名無しさん:03/02/24 17:50.net
おいしんぼ

34 :大空の名無しさん:03/02/24 18:06.net
虹色エアライン
http://www.gzstyle.com/nijiiro/top.php
やっぱこれでしょう!

35 :大空の名無しさん:03/02/25 00:57.net
指輪物語



36 :大空の名無しさん:03/02/25 01:13.net
>>26
それおもしろいよね。
いまようやく6巻まで読みますた。

37 :大空の名無しさん:03/02/25 07:06.net
>>36
英語版の原作はもう21作目に突入。
http://www.allbookstores.com/book/0515134686
いくらなんでも世界情勢不安定すぎ。(藁


38 :大空の名無しさん:03/02/25 07:13.net
航空宇宙軍史

39 :bloom:03/02/25 09:29.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

40 :大空の名無しさん:03/02/27 17:25.net
おまいらどんな音楽聴いてますか?

ちなみに自分は最近原田原田知世とかにはまってます。

41 :大空の名無しさん:03/02/27 17:27.net
>>40
JPOPよりのロック。
BUMPとか。

42 :大空の名無しさん:03/02/27 18:29.net
>>40
ビョークとか。

43 :大空の名無しさん:03/02/27 21:00.net
こち亀

44 :大空の名無しさん:03/02/27 21:57.net
へっぉうぇえん

45 : ◆YxwBf109G2 :03/02/27 22:48.net
メタルな人には Sonata Arctica お勧め。

>>41
そっち系聴けるなら ACIDMAN いいぞ。

46 :41:03/02/28 01:38.net
>>45
お、ACIDMAN知ってますよ。
赤橙とかでしたっけ?前にプロモ見たことあります。

失礼ですが、ばればれさん何歳ですか?

47 : ◆YxwBf109G2 :03/02/28 02:35.net
本なら「空母パイロット」「テストパイロット」は外せない。ヒコーキモノ以外で
よければフォワードの「ロシュワールド」とか瀬名秀明の「BRAIN VALLEY」とか。

>>46
赤橙、いいよね〜。何がいいって、カラオケでも割と簡単だし。機会があったら
「今、透明か」を聴いてみてくださいな。「酸化空」ってミニアルバムに収録。

歳、歳ね。フィーゴ、ジダンと同い歳。しくしくしくしく。

48 :大空の名無しさん:03/02/28 04:25.net
ナードコアテクノ
ガバー系
そして桃井はるこ

49 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/02/28 10:54.net
「舞踏会へ向かう3人の農夫」ロバート・パワーズ
第一次世界大戦を生きた人々を活写した大傑作です。
「アクロイドを殺したのは誰か?」ピエール・バイラール
アガサ・クリスティーの問題作の犯人は別にいる?精神分析と物語学を駆使し、
物語に隠された?恐るべき企みを推理する。

50 :名無しIII ◆1OJp2S3lfU :03/03/01 00:41.net
 がいしゅつだけど、やはり雪風は最近読んで良いと思ったよ。
スレも立ってるけど。化けて良作になれば良いんだけどなぁ・・・。

 あと、ファイヤーフォックスの小説を探してるんだけど、未だに
見つからない。ブックオフ漁るか・・・

51 :大空の名無しさん:03/03/01 00:54.net
>>50
はい、ここにありますよ(笑
http://furima.rakuten.co.jp/item/5614515/c_no=25071

楽天だから本人確認料いらないしこの機会に登録、とか。駄目?

52 :51:03/03/01 00:55.net
いや、ここから選んだ方がいいかもしれない。
http://search.furima.rakuten.co.jp/search/index.php3?search=%83t%83@%83C%83%84%81%5B%83t%83H%83b%83N%83X&_dm=%81%95

お好きなのどうぞ(笑

53 :名無しIII ◆1OJp2S3lfU :03/03/01 01:13.net
 早!(ワラ

 ありがとう。漁ってみるよ。

54 :大空の名無しさん:03/03/01 02:35.net

「死神くん」

えんどこいち


55 :大空の名無しさん:03/03/01 04:14.net
エロトピア

56 :大空の名無しさん:03/03/01 14:59.net
戦闘妖精・雪風(改)

57 :大空の名無しさん:03/03/01 21:58.net
俺の空

58 :大空の名無しさん:03/03/02 01:34.net
最初のころの戦空の魂、画の使いまわしは頂けないが、実話を元にしたところは中々。
633爆撃隊、Bf110に弾切れモスキートが体当たりするところの描写は感動。

59 :大空の名無しさん:03/03/02 01:50.net
>>58
633は漏れも好き。
志願者を募りフィヨルドに向かうシーンじゃ涙が零れたよ。
続編が出る予定だったのにどうなったのやら・・・

60 :大空の名無しさん:03/03/04 11:28.net
スティーブン・クーンツのジェイク・グラフトンシリーズ。
『イントルーダー怒りの翼』とか『デビル500応答せず』と言った方がわかりやすいかも……。

61 :大空の名無しさん:03/03/07 23:08.net
ところで第14空母戦闘群って8巻のアルファストライクからミサイル発射のコールが変わったのは何でなんだろ?
アメリカ海軍ってコールを変更したのかな?
まあ、AMRAAMがフォックスワンなあたり最初からあまり気にしてないみたいだけど……。

ミサイル              1〜7巻       8巻
サイドワインダー       フォックスツー   フォックススリー
スパロー&AMRAAM   フォックスワン    フォックスツー
フェニックス          フォックススリー  フォックスワン

62 :山崎渉:03/03/13 15:29.net
(^^)

63 :大空の名無しさん:03/03/14 19:01.net
亡国の楯

64 :大空の名無しさん:03/03/18 00:54.net
プリティーフェイス
いちご100%
アイシールド21



65 :大空の名無しさん:03/03/18 14:23.net
>>64
ジャンプ厨か
コロコロでも読んどけ

66 :大空の名無しさん:03/03/18 23:19.net
『次なる戦争』キャスパー・ワインバーガー

67 :Al³+←アルミニウムイオン ◆AlumiNis5E :03/03/19 00:48.net
ストラトスフォーとかはどうよ

68 :大空の名無しさん:03/03/20 00:59.net
SFP1のスレにもあったけど、スプラッシュワン 。
ファントム好きにはたまりまへんなぁ。


69 :大空の名無しさん:03/03/20 01:10.net
>>68
あれってどこまで現実に基づいているのかな?

70 :大空の名無しさん:03/03/20 21:11.net
「グッバイ・ミッキーマウス」
昔読んだけど、手放しちゃった。
最近又読みたくて探してるけど見つからない・・・

71 :大空の名無しさん:03/03/21 12:06.net
>69
似たようなエピソードや人物は実際にある。
グエン・トムのモデルはベトナムのトップエースNguyen Ban Coc
じゃないかと思う。
(アメリカ側のモデルはワカラン)
小説のラストで燃料切れになったアダムスのファントムを、F-105
が後からアレスティングフックを押してやるエピソードは、実際に
Pradoという人がやったみたい。(ただし、史実では押す側もファン
トムだけど。)
調べればもっと色々出てくると思う。
詳しい人、教えてつかあさい。

72 :大空の名無しさん:03/03/22 13:13.net
>>71
あれってマジだったの!?( ̄□ ̄;)>ファントムを押す
読みながらそんなこと出来るわけねーよ〜とか思ってたよ
恐るべし、ファントムライダー(汗

73 :大空の名無しさん:03/03/22 13:43.net
>>60

ステx−ブン・クーンツage

74 :大空の名無しさん:03/03/22 17:28.net
>>71
アダムスのモデルはオルズ大佐でしょう。

燃料切れの機体を押すっての、
朝鮮戦争のF-86同士でもあるらしいね。

クーンツもそうだけど、実機乗りの書く航空小説は
ディテールが細かく正確でいい。

75 :71:03/03/22 17:33.net
>>72
すまそ、PradoじゃなくてPardoだった。↓
ttp://www.geocities.com/Pentagon/3227/push.htm
絵だけ見たらまるきりマンガだ(w

結局押してたPardoのエンジンにも火がついて二機の搭乗員とも
みんなベイルアウトしちゃったみたい
あの小説みたいに他機を押しながら空中給油までさせるのはさす
がに無理じゃない?って思うよ(w
ともあれ、アレスティングフックには色んな使い道があるって事で…

個人的にはファントム無頼の1巻でやってた、アレスティングフック
をブレーキ代わりにしてオーバーランを防ぐってやつがホントにでき
んのか知りたい

>>74
オルズ…有名な人なんだろうけど知らないや。勉強不足だ。
英語のスペル、知ってたら教えて。


76 :大空の名無しさん:03/03/22 17:53.net
ペンギンクラブ
えろ漫画

77 :71:03/03/22 18:38.net
>>75
今読み直したら、冒頭でちゃんとロビン・オールズ(Robin Olds)空軍大佐
がモデルだってちゃんと書いてあったヨ…
当時の第8戦略空軍の司令官、撃墜5機のエースで愛機はF-4C。
司令官でエースってすごいネ…

78 :大空の名無しさん:03/03/22 19:53.net
>>77
第8戦術戦闘航空団司令だと思う・・・・・
第二次大戦でもエースだったらしいよ。

著者のウォルター・クロスもF-4の航空団司令だったとか。

79 :72:03/03/22 20:36.net
>>75
 おお、サンクス。
 確かに絵で見ると新谷かおるや清水としみつあたりがやりそうですな(w
 しかし、すごいですねえ。

80 :大空の名無しさん:03/03/22 21:11.net
J・ナンス「最後の人質」上下巻
J・ナンス「メドューサの嵐」上下巻
J・ナンス「ブラックアウト」上下巻(どれも新潮文庫)

おもろいど。ブラックアウトの上巻は操縦士が死亡、副操縦士が
失明した747をマイクロソフトフライトシムを遊んだことのある
黒人女性放送技術者とパパのシミュレータを操縦したことがある少年が
着陸させようとするシーンが面白い。フライトシマーなら臨場感味わえること
うけあいでふ。「ブラック・・・」は「最後の・・・」の主人公の続編ぽい
話なんで「最後の・・・」から読んでみてほしい。

81 :大空の名無しさん:03/03/22 21:19.net
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/

82 :大空の名無しさん:03/03/23 04:16.net
空母プロメテウス  岡本好古

某アニメとは無関係です

83 :大空の名無しさん:03/03/23 06:16.net
エロ画像求む
http://homepage3.nifty.com/digikei/

84 :大空の名無しさん:03/03/23 14:49.net
ベルセルク読んでるひと〜

85 :大空の名無しさん:03/03/23 21:58.net
>>84
は〜い

触がもされるのとか良いよね

86 :大空の名無しさん:03/03/23 23:44.net
読み物じゃないけど、今日TSUTAYAで「F-16」ってDVDを借りた
最近入手したF4の燃料にしようと思って
タイトルからして、ファルコンが主役だと思ってたのに・・・


完全なヤラレ役だったので鬱にナターヨ

87 :大空の名無しさん:03/03/28 15:34.net
あれって確かアイアンイーグルの絵を使い回したんだよね。
他にも無かったっけ?
メタルウイングとかも確か同じ使い回しだったような覚えがあるけど……。

88 :大空の名無しさん:03/04/03 23:40.net
マイケル・スキナーのファーストエア
NATOのいろんな戦闘機がいっぺんに出てきて何となくお得な気分
続編だとF-18が主役

89 :大空の名無しさん:03/04/04 03:03.net
第45航空団 R・ハーマンJr 新潮文庫

これが今まで挙がってなかったのは不思議だ
ファントム萌えで指揮官の悲哀を感じるイイ小説だ
文章も読みやすいし

90 :大空の名無しさん:03/04/06 22:23.net
街道上の怪物 小林源文 大日本絵画 (劇画)
侵攻作戦レッドフェニックス L.ボンド 文春文庫 (小説)
剣客商売 池波正太郎 新潮社(小説)
ディスカバリーチャンネル(TV)


91 :山崎渉:03/04/17 11:23.net
(^^)

92 :大空の名無しさん:03/04/18 12:41.net
スティーブン・クーンツによるグラフトンシリーズ(日本では)最新作「CUBA」発売age

93 :山崎渉:03/04/20 05:29.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

94 :大空の名無しさん:03/05/04 22:05.net
0-8滑走路
パイロットが食中毒で,乗客(元スピット乗り)が降ろす

航空救難隊
嵐の中,民間救難組織の新人が
乗客満載のコニーを飛ばす羽目になる

95 :大空の名無しさん:03/05/19 21:09.net
今、>>80が紹介してくれたブラックアウト上巻を読んでる。
今から貨物室をこじ開けるところだが確かに面白い。
ありがとうよ。


でも、最後の人質が手に入らない罠・゚・(つД`)・゚・。

96 :山崎渉:03/05/22 01:26.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

97 :大空の名無しさん:03/05/27 02:16.net
ブライアン・ケラハー
「メッサーシュミットを撃て」
「ツイン・ムスタング出撃せよ」(新潮文庫)

Me262やゴブリンが出てくる派手小説かと思わせて、実は地味。
しかし、心に残る逸品。
でも、この続き、翻訳されてないのね……へぼん……。

作者は違うけど
「シャトル防衛飛行隊」も男泣き小説と思うが、いかが?

98 :大空の名無しさん:03/05/28 00:15.net
すんません、>>75のホームページのトップから紹介されているページへの行き方誰か教えてください。
あちこち見てみたんだけど……もしかして、リンクされてない?

99 :山崎渉:03/05/28 16:39.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

100 :山崎 渉:03/07/15 11:40.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

101 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:28.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

102 :山崎 渉:03/08/15 21:54.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

103 :山崎 渉:03/08/15 22:51.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

104 :大空の名無しさん:03/09/22 22:12.net
完璧にくるっていたんだヨ……
  あと1回、もうあと1回だけ……
24時間敵を追うことだけを考えていたんだ。

汗の滴るジョイステックを握り締めて、
     神経が切れかける空腹の中、

あと1回、もうあと1回と撃墜ばかり求めていた。

完全におかしかった。そしてそれを解っていながらやめられなかった。

K/Dという名の欺瞞、全てが遠くかすんでいく…・・
もう接続料を積み上げることはない。

勝者はいない。
ミスる者とミスらない者…
……ただそれだけだ……

105 :大空の名無しさん:03/09/23 01:21.net
>>104
なんで湾岸ミッドナイトなんだよw

106 :大空の名無しさん:03/09/23 11:43.net
D・スコット「英仏海峡の空戦」

タイフーンパイロットだった著者の体験が読めるのでおすすめ。
タイフーンをはじめとした対地攻撃機が、いかにドイツ地上部隊の
脅威であったかが分かる。
それとともにモントゴメリー将軍の部隊を助けるために、
何度も出撃するはめになって、有名なモントゴメリー将軍を
無能呼ばわりしてるのが面白かった。



107 :大空の名無しさん:03/10/19 02:57.net
エリア88>ポエム>湾岸 かと。

「蒼空のグリフォン」清水洋三、小学館サンデーコミックス全2巻
が挙がってないな。
オススメしないけど。

108 :大空の名無しさん:03/10/19 10:41.net
>>107
エリア88と湾岸はわかるけどポエムってなに?

> 蒼空のグリフォン
ファントムデッドオアアライブなみにおすすめできない本だよなぁ……
なんつーか、地雷?w

109 :大空の名無しさん:03/10/21 09:47.net
内田基樹の 操縦不能

操縦不能に陥った旅客機を地上のフライトシュミレーターを使って救おうっていう小説

シムではないがこれも旅客機もの
楡周平の クラッシュ などいかが。

110 :大空の名無しさん :03/10/21 18:02.net
いちご100%、読んでました。

111 :大空の名無しさん:03/10/21 18:07.net
>>109
これだね。
http://www.linkclub.or.jp/~miki-m/gallery/cover2002/pilot.html

今度書店で探してみるでつ。


112 :大空の名無しさん:03/10/21 18:10.net
>106
アイゼンハワーはモンティのことをボロクソに言ってたような。
彼はロンメルを破った功績と「遠すぎた橋」の失敗とあるしね。

113 :大空の名無しさん:03/10/21 23:20.net
ロアルド・ダールの「飛行士たちの話」「単独飛行」

114 :大空の名無しさん:03/10/22 14:59.net
コンラッド「闇の奥」

115 :大空の名無しさん:03/10/22 16:34.net
第14空母戦闘群最新作「アークティク・ファイア」発売記念age

しかし、帯に「スペツナズVSボムキャット」って書いてあるがどういうストーリーなんだろう(笑

116 :大空の名無しさん:03/10/22 16:46.net
>>115
シュールだな

117 :大空の名無しさん:03/10/22 23:11.net
シュールだ

118 :大空の名無しさん:03/10/23 01:31.net
ロアルド ダールに一票。

この人の作品に、もしかすると紅の豚にも影響したのかも?
と思わせるのもあったような。他の話もそれ以上に好きです。

119 :115:03/11/23 18:10.net
ようやくといった感じだがアークティク・ファイアを読み切った
なんかこのシリーズの中で一番内容が薄いような気がするYO!
フレイムアウトやメイルストロームぐらいの迫力は一体どこに……。

とりあえず、次作は正義の雷鳴並にスゴイらしいというので期待

120 :大空の名無しさん:03/11/23 18:39.net
クリムゾンスカイとF86セイバー戦記読んだ
ミグアレイでデンティストってのをやってみたくなった

121 :大空の名無しさん:03/12/02 18:32.net
NARUTO

122 :大空の名無しさん:03/12/02 23:11.net
なんたら空母群とかいうシリーズの
怒りの咆哮ってのを半分読んだ。

くだらないTV記者とのロマンスとかが大半で
いまのところ戦闘シーンは冒頭のみしか出てこないので
捨てますた

123 :大空の名無しさん:03/12/05 21:17.net
常時ageアス

「なんと言われようと俺流さ」 落合博満著

124 :大空の名無しさん:03/12/11 01:16.net
マークスマンズファームの山

125 :大空の名無しさん:03/12/11 01:54.net
わ〜い (^o^)/ フライトシムシム〜♪

126 :ジャンプ ◆qnr4Mobius :03/12/11 10:06.net
大石英司 緋色の狐

自空の救難隊がメイン

と書いてみるテスト

127 :大空の名無しさん:03/12/11 11:07.net
西村京太郎著 旅情ミステリーシリーズ 亀井刑事がいい味だしてる。
通学、通勤または旅のお供に。

あとナースウィッチ小麦ちゃん

http://www.mugimugi.com/mugikko.php


128 :大空の名無しさん:03/12/20 13:51.net
>>122
最初から最後まで戦闘なら楽しめるの?

129 :大空の名無しさん:03/12/20 16:49.net
話としてなりたたんだろそれは

130 :大空の名無しさん:03/12/21 02:52.net
でもつまらんラブロマンスを読まされた俺の身にもなってくれ。

131 :大空の名無しさん:03/12/21 10:50.net
仮想戦記(火葬にあらず、繰り返す火葬にあらず)だが、
「征途(上・中・下巻)[徳間(新書版)・文芸春秋(文庫版)]」もおもろいど。
主役は戦艦なんだけど戦闘機の操縦シーンも少し出てくる。

レイテ突入に成功した結果、戦争終結が遅延。
北海道北部が占領され、「赤い日本」が誕生。
分断国家となった日本の行く末は?

132 :大空の名無しさん:03/12/21 12:59.net
戦国の長嶋巨人軍

志茂田影樹著

133 :ジャンプ ◆qnr4Mobius :03/12/22 02:13.net
>>131
記念艦やまとオープン【3】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059635339/l50

134 :大空の名無しさん:03/12/22 10:11.net
>>130
第14空母戦闘群読むなら4巻「フレイムアウト」と5巻「メイルストローム」のシリーズを読みなさい
ジェファーソンがバレンツ海でロシアの空母戦闘群と交戦する
思うにこのシリーズはこの時が最高だった

135 :大空の名無しさん:03/12/24 01:19.net
>>134
激しく同意。
JFA-18のキャンペーンはほぼこの小説を元にしてるね。

136 :大空の名無しさん:03/12/24 22:48.net
ジェットエンジンに取り憑かれた男 前間孝則
蒼穹の射手 鳴海章

137 :大空の名無しさん:03/12/26 17:15.net
最近IL-2をやり始めた初心者フライトシマーです。
わからんことだらけなので何か役立つ本はないかと探したらバーチャル・パイロット・バイブルっていう本みつけたんだけど、どこも品切れみたいで。('A`)
どっか売ってるとこないですかね?あるいは他に役立つ本あったら教えてください。


138 :大空の名無しさん:03/12/26 18:16.net
大きな図書館の航空コーナーには色々とあるぞ。
WWIIのレシプロ機個々の解説本とか、東部戦線の航空史本とか。


139 :大空の名無しさん:03/12/27 13:43.net
「スカンクワークス/ステルス戦闘機」:ロッキード創設者のケリージョンソンと最高指導者のベンリッチ(著者)。性格の全く異なる二人のやりとりが面白い。
「ワイドボディ/ボーイング747を創った男たち」:ボーイング社の体質と開発裏話が面白い。後退翼のヒントが、大戦後期のドイツ機の設計から来ているとは…。
「イェーガー/自伝」:テストパイロットというだけでもかっこいいのに、キャラクターもイケメン。大戦中から機体に奥さんの名前をペイントしていたんですね。

140 :139:03/12/27 13:52.net
恥ずかしい間違いを。
ロッキード創設者のケリージョンソン→創設者はアランロッキードですね。ケリージョンソンはスカンクワークスの創設者でした。

141 :大空の名無しさん:03/12/27 14:05.net
日刊スポーツ

142 :大空の名無しさん:03/12/27 14:14.net
薔薇族

143 :大空の名無しさん:04/01/07 15:29.net
保守age

144 :大空の名無しさん:04/01/08 14:49.net

ルフトバッフェの伝説的スツーカパイロット、ハンス・ウルリヒ・ルデルの自伝「急降下爆撃(TROTZDEM)」がおもしろかった。

とりあえず、ルデル様は人間じゃないと思った。

145 :大空の名無しさん:04/02/02 02:25.net
>144
超生真面目なナチ野郎だよね。ルデルって。

146 :大空の名無しさん:04/02/11 16:18.net
真面目っつーか、読んでてロボ太郎みたいだなってオモタ

147 :大空の名無しさん:04/05/09 23:37.net
夜間飛行

148 :大空の名無しさん:04/05/09 23:39.net
↑もちろんサン・テグジュペリの

149 :大空の名無しさん:04/05/09 23:45.net
ジャック・ヒギンズなんかはもう読まれないのかな?
「鷲は舞い降りた」とか

150 :大空の名無しさん:04/05/10 11:28.net
>>149
先日読みました。
時代はWW2。イギリスの片田舎を訪れる予定のチャーチルを
誘拐(もしくは殺害)する作戦を描いた傑作軍事冒険小説ですた。
あの諧謔味が(;´Д`)スバラスィ

151 :大空の名無しさん:04/05/22 19:25.net
???

152 :大空の名無しさん:04/05/23 20:26.net
「ナイトダンサー」「シャドーエコー」「ネオ・ゼロ」 鳴海章

153 :大空の名無しさん:04/05/23 20:30.net
152の途中で書き込みを押しちったぃ。

シャドーエコーに出てきたテストパイロットの「ジャンボジェットを逆立ちさせる男」という
通り名(?)に憧れた。

154 :大空の名無しさん:04/05/23 21:05.net
>>152
なつかしいな
「ネオゼロ」があるなら「スーパーゼロ」や「ゼロと呼ばれた男」も必要だろうw

155 :大空の名無しさん:04/05/25 09:17.net
160 SOARが活躍する小説ないですか?


156 :大空の名無しさん:04/06/01 00:46.net
>>155
強襲部隊

157 :大空の名無しさん:04/06/06 15:55.net
>>156
読んでみます

158 :大空の名無しさん:04/08/31 20:48.net
web上で面白い飛行機小説って無い物かな?
いろいろと探すんだが良作という物にはいまだに巡り会えない……

ふと気がついたんだがネット上の飛行機小説って妙なゲームキャラが飛行機飛ばす傾向が多いんだな

159 :大空の名無しさん:04/08/31 20:57.net
大空のサムライはシム板住人として必読

160 :大空の名無しさん:04/08/31 21:21.net
飛行機中心のマンガだと、
「エリア88」「ファントム無頼」「ALICE12」(新谷かおる)
「紅」「青空少女隊」「イーグルドライバー」(清水としみつ)


航空戦の話が出てくるマンガだと
ボムコミックスなどの戦記マンガ集
「ゴルゴ13」(さいとうたかを)
「D−LIVE」(皆川亮二)

飛行機と全然関係ないマンガだと
「MONSTER」(浦沢直樹)
「MASTER KEATON」(浦沢直樹)
「ついでにとんちんかん」(えんどコイチ)
「王様の仕立て屋」(大河原遁)

161 :大空の名無しさん:04/08/31 22:04.net
やや荒唐無稽な設定が目立って、突っ込みどころ満載なのだけど、
GA好きな漏れとしては、福本和也氏の小説は結構読んだ。


162 :大空の名無しさん:04/09/08 05:24.net
>>158
>妙なゲームキャラが飛行機飛ばす
ギャルゲーヲタ兼飛行機ヲタという痛すぎな人の妄想の産物。


163 :大空の名無しさん:04/09/14 20:17:54.net
>>161
GA好きなら当然↓は読んでるよな。
ttp://www.skynet-1.com/heya/miyata01.html
↓もな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895442314/qid=1095160598/

164 :大空の名無しさん:04/09/29 22:17:41.net
マーク・ベレントのローリング・サンダー、スティール・タイガー、ファントム・リーダーの3部作。
主人公がF-100のCASパイロットからF-4パイロットへと進んでいく様が良い
そして、未訳だがEAGLESTATIONでは日本人パイロットのケン・タナカが出てくるなり

165 :大空の名無しさん:04/09/30 02:58:05.net
エリア88、ファントム無頼、ザ・コクピット、コクピット・レジェンド
雑誌は航空ファンかなー

166 :大空の名無しさん:04/10/22 02:34:03.net
AREA88、ファントム無頼、ふたり鷹
パイナップルARMY、MASTERキートンとかかな
MSFSだと風間シンVerのF-5がアドオンテクスチャで
入手できるのが禿げしく良いな
F-14のプレイボーイラビットもあるしな

167 :大空の名無しさん:05/01/09 22:56:48.net
軽井沢シンドロームSPROUT(漫画
NERVUS BREAKDOWN(漫画
絵に癖がありすぎるけど自分は結構好きだな

168 :大空の名無しさん:05/01/09 23:07:46.net
さいとうたかおの絵のセスナのパイロットが主人公の漫画があった。
漫画喫茶で読んだんだが、題名なんだったかな。

169 :大空の名無しさん:05/01/10 01:09:49.net
>>168
外国が舞台で主人公が日本人。
作家のおっさんと仲良くなるってところだけなぜか憶えてる

170 :ジャズメン:05/01/10 19:41:20.net
リチャード・バックの「かもめのジョナサン」と「翼の贈り物」は
本の嫌いな俺からのお勧め。

171 :大空の名無しさん:05/01/10 20:16:15.net
クローズとワースト

172 :大空の名無しさん:05/01/11 09:40:47.net
紫電改の鷹

173 :大空の名無しさん:05/01/13 15:17:08.net
人妻の誘惑

174 :大空の名無しさん:05/01/13 18:08:43.net
Uボート、敵対水域

175 :大空の名無しさん:05/01/13 18:35:58.net
クローズその後

176 :大空の名無しさん:05/01/14 13:51:51.net
新約聖書 口語訳
「エリ、エリ、レマー、サバクタニ。。」神よ何故私をお見捨てになられたのですか?
万一自分が航空機事故に遭遇した時の為に覚えとく為にの語



177 :大空の名無しさん:05/01/14 14:04:03.net
航空機事故まさに「受難」だな

178 :大空の名無しさん:05/01/14 17:23:38.net
>>174
敵対水域は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

179 :大空の名無しさん:05/01/16 23:26:18.net
>>163のリンク先にあった宮田氏による文だが
壮大とも言える世界観・哲学観を歯切れの良い、分かり易い
文章で披露していて感銘を受けたよ。
小松左京の長編SFの読後感にも通じるものがある。

http://www.skynet-1.com/topics/seigi06.html
「閉じた系、開いた系」

180 :大空の名無しさん:05/01/17 01:01:14 .net
>小松左京

さよならジュピターで三浦友和とともに業界からさよならされた人でつね。
無重力SEXを前面に押し出す広報のおかげか?無残な興行収入。

181 :大空の名無しさん:05/01/17 01:46:02 .net
>>180
首都消失を忘れちゃいかん。

182 :大空の名無しさん:05/01/17 01:53:55 .net
新宿御苑!?

183 :大空の名無しさん:05/01/17 02:01:48 .net
>>182
懐かしいね。渡瀬恒彦だっけ。原作は近未来シミュレーションもの
として出色の出来だっただけに映画にはショボンだったよ。

小松左京といえば「果てしなき流れの果てに」もおもしろいが
一推しは「復活の日」

184 :大空の名無しさん:05/01/17 03:39:12 .net
"GOD! Please save my No.3 Engine!"

185 :大空の名無しさん:05/01/17 03:53:06 .net
小説ではないがラ・ロシュコフーとかお勧め

186 :大空の名無しさん:05/01/17 05:58:32 .net
復活の日いいねぇ、この板的には改造モスキートらしき飛行機の描写が微妙に細かくて萌え。
さよならジュピター以降の作品でもいいのあるよ、「虚無回廊」とか。ただしこれはエンディングが・・・

187 :大空の名無しさん:05/01/17 06:56:52 .net
>>186
虚無回廊は第1巻が好きでした。
1巻に出てくる生物学者ってR・ドーキンスがモデルなんかな?

188 :大空の名無しさん:05/01/17 18:05:30 .net
>>180
おいおい、三浦友和はその後も「台風クラブ」とか「226」とか
多数の作品に出演しているよ。

189 :大空の名無しさん:05/01/18 00:03:57 .net
小松左京ってなにげに飛行機に関する描写が細かいよね。
「こちらニッポン・・・」ていう長編では、取り残された日本人メンバーに旧日本海軍上がりの
セスナパイロットがいて、人がいなくなった日本をセスナで飛び回るシーンが多いんだが、
航空小説ほどではないにしろ、なかなかキチンと飛行機を細かく描いていて面白かった。

190 :大空の名無しさん:05/01/18 02:14:59 .net
三浦友和=山口百恵の夫

191 :大空の名無しさん:05/01/19 00:52:56 .net
やっぱホーンブロアシリーズは外せない

シリーズの中では砲艦ホットスパーがおもしろいな個人的に

イギリス海軍のはなし

192 :大空の名無しさん:05/01/25 22:20:44 .net
>>191
シリーズ全部読んだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・好きだ(*´д`*)
TVでやってたやつは原作のイメージより主人公がちょっとかっこ良すぎる気が・・・。


一応フライトシム板なんで飛行機モノの話も書いとく → 「出撃!魔女飛行隊」は、なかなか
良かった。

193 :大空の名無しさん:2005/06/01(水) 01:39:37 .net
墜落遺体

194 :大空の名無しさん:2005/06/01(水) 01:59:30 .net
これが私の御主人様
ふたりはプリキュア
ラブひな
エルフェンリート
ケロロ軍曹
最終兵器彼女
神無月の巫女
あずまんが大王

195 :大空の名無しさん:2005/06/01(水) 07:27:07 .net
最終兵器彼女だけ系統が違うな。
そういうの好きな人に人気ないよ。

196 :大空の名無しさん:2005/06/07(火) 23:42:52 .net
半島を出よ

197 :大空の名無しさん:2005/06/08(水) 15:27:43 .net
撲殺天使ドクロちゃん

198 :大空の名無しさん:2005/06/08(水) 23:59:56 .net
ピピルピピルピピルピー♪

199 :大空の名無しさん:2005/06/09(木) 06:40:19 .net
>>197
proper乙

200 :大空の名無しさん:2005/06/09(木) 16:03:15 .net
>>198
ピピルピピルピピルピー♪×
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー♪○

「ぴ」「る」の順序、「全部平仮名」、これ重要。

201 :大空の名無しさん:2005/06/10(金) 23:51:52 .net
ドクロちゃんって中学生・・・・・ハァハァ

202 :大空の名無しさん:2005/06/11(土) 00:03:27 .net
>>201
俺はザクロちゃんも好きだ

見た目年齢19歳なのに一人でお風呂は入れないんだぞ?

203 :大空の名無しさん:2005/06/15(水) 03:39:00 .net
ドクロちゃんって

身長:153cm
B:85
W:52
H:81

だったっけ?
奴隷にしたい・・・ハァハァ

204 :大空の名無しさん:2005/06/15(水) 04:01:28 .net

           ,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
           {  ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
           ヽ ヽ            ``ヽ 、  ヽ、_
             \ ヽ、             `ヽ、_ \
              `ヽ 、 ー 、. -──-  、_     \. ヽ、
                 , '´         `  、   )  }   ,
             ___,/               \二 - '′  ハ
          , '´ /     / / / i           >─-ム__/  ',
         /   /    / /l ,ハ. ト、     i   ! {     \  ̄`ヽ.
        /_/  /     l / l ! l l_,.⊥L.._ l   l i!      ヽ、_  |
       /イ/   ,ll  l  ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト  ! |ト.     い. >ー- 、__
       /   ,イム  l  l lL=、!  ヽ! ,ィテ=l、 l  li |l iヽ  ヽ   い     _弋ニ=-
       { / /廴 V l〈 トッ:l     トッ::l 〉 j jヽ ll ハ  l  i ト┬‐'´  ヾ.、
   r‐、   ,.イ / /,1 \lへ 辷j     辷ソj / リ ノハヽj ハ l   lノ ,└ 、   l i
   ヽ `< _V´   {i |   ilヘl '''' '__,  ''' // /イ/ ハVノ }ハ  /  {    \  l }
     >、 ヽ! \   l! |i  l  lヽ、  ヽ_,ノ   ,// / ,/l l/l 「¨’´ Vl   `f¬- .ヽ jリ ぴぴるぴるぴる ぴぴるぴ〜♪.
   //-ゝ ヽ、. ヽ.  ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい     lj   |    `〃 
  // j_ _ `ヽ }   }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ-‐ト ヽ.     r¬ー- ._/_  
. // 〈  ヽ  ) / }  い |_,/ _/.>クィ´ /l /  /   マ_ ヽヽ   /i ヽr=-‐ァ'´
. //  { ー- ,) '´  l   /ハ.l_> _//ハヽ. //li , '     ├、. ヽヽ‐'′! i|  /
//  liヽ‐ァ'´     l  |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j       |_ノ   ヽヽノ   |_〃
! l  ,ル'´       l / ,ゝ'' 〃 //   /  ,1      ヽ. |    ヽヽ.  レソ


205 :大空の名無しさん:2005/06/15(水) 21:11:55 .net
>>203
某カードキャプターと同じ名前の同居人と同じように、ことあるごとに撲殺されて終わりだと思うが

>>204
ちょっと待て、何でAAがあるんだよw



ザクロちゃんもキボン

206 :大空の名無しさん:2005/07/14(木) 07:03:11 .net
誰か「紅」の続編考えてくれ

207 :大空の名無しさん:2005/07/14(木) 12:37:11 .net
>>206
作者公式でこう言っている

お詫び
紅は、8巻でとりあえず終わりとなっています。
これは、編集長が替わり、雑誌の方針が変わったためです。
単行本は売れるけど、アンケートが低いマンガは切るとの事でした。
基本的には、マニアックな物は切りたいという事。
乗ってたマンガだけに、残念です。
でも、今のあの雑誌を見ると、結構マニア系多いけどなあ

208 :大空の名無しさん:2005/07/15(金) 05:37:30 .net
とりあえず公彦をぶっ殺して
ハミルを撃墜 んでナオミは俺のモノ

209 :大空の名無しさん:2005/08/15(月) 15:03:57 .net
エルフェンリート面白いぞ

210 :大空の名無しさん:2005/08/17(水) 04:42:39 .net
つまんないよ

211 :大空の名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:35 .net
俺はいまだに「あずまんが大王」が大好きだ。
その中でもとくによみが好きだ。
ああ・・・俺のこの熱い思いをよみに伝えたい・・・。
と思いながら今日もよみでオナニーするのであった。

やっぱよみはエロいな


212 :大空の名無しさん:2005/11/12(土) 19:20:46 .net
211 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 21:28:35
俺はいまだに「あずまんが大王」が大好きだ。
その中でもとくによみが好きだ。
ああ・・・俺のこの熱い思いをよみに伝えたい・・・。
と思いながら今日もよみでオナニーするのであった。

やっぱよみはエロいな

213 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 10:00:00 .net
>>1
回転翼の天使

航空機の活躍する救助モノとか読みたい気分

214 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 11:23:09 .net
らき☆すた

215 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 22:10:34 .net
亡国のイージス

映画はダメだったけど

216 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 22:20:35 .net
水雷士、>>215のどこでもいい、ミサイルを撃て

217 :大空の名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:36 .net
>>213
なんか空自救難をテーマにしたアニメがでるらしいね

218 :大空の名無しさん:2005/12/01(木) 18:19:05 .net
それってレスキューエンジェルのこと?


219 :大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:03:07 .net
http://www.rescue-w.jp/

220 :大空の名無しさん:2005/12/01(木) 21:08:02 .net
エロくなさそうなので却下

221 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:31:58 .net
レスキューエンジェルよりましだな。

222 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:38:23 .net
今、コミックとかで流行ってるのかね?
海上保安庁とか自衛隊とかのレスキューアドベンチャー。
海保の活動が広く紹介されるのは価値があるが
自衛隊はさすがにどうかとおもう。あんまりいい傾向じゃないね。
今度はテレビドラマで戦国自衛隊やるし。

最近の風潮はどうも、アニメオタクが面白がって自衛隊を持ち上げてるみたいだ。
自衛隊がエリ8に協力したり今回もそうだ。
軍国化に繋がらなければいいけど。




223 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:42:18 .net
軍事物というかドンパチに飽き飽きして、他の方向を探っているんだろう。

224 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:47:04 .net
30年前にやってみろってんだ。
自衛隊がボッコボコに批判されてた時代に。

225 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 18:51:28 .net
>>219のアニメ
主人公:航空自衛隊員
その恋人:出版社勤務の民間人


海猿
主人公海上保安官
その恋人:商社勤務の民間人





結論、パクリだからクソ

226 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 21:16:17 .net
>>222
「ぐんくつの音」とやらが聞こえる香具師ハケーン

227 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:32:19 .net
軍靴というか自衛官が女子トイレに忍び込む足音。

228 :大空の名無しさん:2005/12/02(金) 23:35:13 .net
>>227
ワロタ

229 :大空の名無しさん:2005/12/04(日) 20:01:35 .net
デイル・ブラウンは?

230 :大空の名無しさん:2005/12/05(月) 17:23:10 .net
>>222
どこを立て読み?

231 :大空の名無しさん:2005/12/05(月) 22:16:23 .net
むしろ自衛隊にアニメが繋がらなければいいけど
ああ、もうすでに自衛官はアニヲタばっかなんだっけorz

232 :大空の名無しさん:2005/12/10(土) 19:30:28 .net
ジョン・ナンスの「着陸拒否」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102047115/ref=lm_lb_3/250-6970615-0944224

散々既出のナンス航空小説だが、ナンス氏自身パイロットであり、
的確な機内描写と二転三転するストーリーがシマーを飽きさせない。
自信をもってお勧めできまつ。



233 :大空の名無しさん:2005/12/14(水) 13:11:28 .net
レッズインブルーシリーズ。
笠原俊夫好きな人っているんかな?

234 :大空の名無しさん:2005/12/14(水) 17:28:32 .net
>>233
ノシノシ
本人のホームページで聞いてみたんだけど
単行本未収録作品が1冊分ある上に先生ご自身も連載再開したいそうだ

235 :大空の名無しさん:2005/12/14(水) 20:13:11 .net
エリア88

236 :大空の名無しさん:2005/12/23(金) 22:12:39 .net
レッズインシリーズのローラってめっちゃエロいよね。


237 :大空の名無しさん:2005/12/24(土) 15:41:23 .net
21エモン

238 :大空の名無しさん :2005/12/25(日) 09:45:51 .net
左のオクロック


239 :大空の名無しさん:2005/12/25(日) 13:10:52 .net
実録!株式相場のカラクリ
〜株価の仕掛け人が語る兜町アンダーワールド!〜

奇術入門シリーズ
カードマジック 高木重郎

自分の中に毒を持て 岡本太郎

240 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 13:45:35 .net
「査察機長」 内田幹樹

いままでのこの人の小説にあったようなスリリングな内容は皆無。ただ淡々とチェックライドの
間のコクピットのみの描写が続いてゆく作品。シマーにとっては、堪らない作品だけど、一般人
にはどうなんだろう・・・。でも、私が買った本は既に4刷目だったんですよねー。

241 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 15:06:16 .net
>>240
その人の書いた「機長からアナウンス」っての読んだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101160414/503-7420618-1460721

軽い気分で読める短編随筆集というふいんきですた。
自分的には割りと面白かった。
内田氏は文才ありそうなんで他の作品も読んでみます。

242 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:35:53 .net
内田さん、自演乙です

243 :俺は読まない。:2006/01/02(月) 00:43:51 .net
『星の王子様』の作者の『郵便飛行』、これは読め。

244 :俺は読まない。:2006/01/02(月) 01:12:36 .net
「夜間飛行」でした。おまいら翻訳が堀口大学ですぞ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410212201X/250-8029759-2049016

245 :大空の名無しさん:2006/01/03(火) 10:05:15 .net
堀口大学ってサンテグジュベリの翻訳まで手掛けていたのかー!


246 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:18 .net
青空少女隊と紅を購入。
ストーリーは変だが機体の描き込み具合に愛を感じる

247 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 04:23:58 .net
一昔前の絵柄
中途半端なエロ
駄目だこりゃ

248 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:47 .net
The Gimli Glider

ちょっと違うかw

249 :大空の名無しさん:2006/01/14(土) 19:39:09 .net
ウチのオカンが、
ファントム無頼→紅→エリア88(俺の嫁のソッチ系コレクションも読んだらしい)→801板住人になってた。

50過ぎの腐女子は痛いよ、ママン


250 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 15:26:54 .net
うわ・・・・・

251 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 15:31:48 .net
>>249
フライトシムに引っ張り込め。
かまわん、シマー人口減少対策の一環だ。

252 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 16:59:26 .net
山崎豊子 沈まぬ太陽 は既出?

253 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 17:36:24 .net
>>252
読んだ。面白かったよ。
日航機墜落事故に関連する書籍としては
飯塚訓「墜落遺体」もお勧めしておく。

254 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:02:28 .net
>>233
コンバットコミック購読してた。
セイホウと共に大好きな漫画家だよ。

255 :大空の名無しさん:2006/02/28(火) 22:39:33 .net
内田幹樹の「操縦不能」が文庫で出てたので買った。
今60Pぐらいまで読んだところ。
今のところシムヲタとしてはかなり面白いわ。
和製ジョン・ナンスと言っては作者に失礼か;
読了後感想書きます。


256 :大空の名無しさん:2006/03/25(土) 15:42:33 .net
和製ジョン・シナ

257 :255:2006/03/27(月) 22:35:41 .net
仕事が忙しすぎて読書時間とれない
orz

258 :大空の名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:27 .net
輝くトラペゾヘドロン

259 :大空の名無しさん:2006/04/09(日) 14:11:43 .net
伸びてないなあ。
おまえら、たまには本読め。

260 :大空の名無しさん:2006/04/09(日) 14:46:38 .net
人間の土地 サン=テグジュベリ 新潮文庫


261 :大空の名無しさん:2006/04/09(日) 14:53:25 .net
星の王子さまの眠る海
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000946.html


262 :大空の名無しさん:2006/04/09(日) 16:40:22 .net
本は読むけど、
この手のスレって他の板向きのネタを延々と(なぜか得意げに)語る奴が出そうでイヤ。

263 :大空の名無しさん:2006/04/09(日) 23:13:09 .net
>>255
>109で紹介されたやつね
探してんだけど中々見つからない
ブックオフで

264 :大空の名無しさん:2006/04/10(月) 15:58:50 .net
>>262
安心しろ
フライトシム板にはそこまで人はいない

265 :大空の名無しさん:2006/04/10(月) 16:20:10 .net
団地妻下半身いじめ


266 :大空の名無しさん:2006/04/11(火) 09:20:20 .net
262=他の板向きのネタを延々と(なぜか得意げに)語る奴

267 :大空の名無しさん:2006/05/02(火) 21:50:53 .net
森博嗣のスカイ・クロラ
いや、実はあまり空戦描写無いけど…

268 :255:2006/05/04(木) 14:30:35 .net
「操縦不能」文庫版
やっと読み終わった。
仕事が忙しくて気力emptyだったよ。 orz

感想
終盤、やや物足りないがエアラインシムヲタなら充分楽しめる。
おすすめです。

269 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 00:38:34 .net
ラバウル烈風空戦録

270 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 19:38:17 .net
フライトシマーなら鈴宮ハルヒの憂鬱見るだろ?
俺は見てる
みくるたんハァハァ

271 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 19:58:44 .net
270へ、
ググってみたよ。
http://anicomi.seesaa.net/article/17042299.html
面白いの? 面白ければ見てみる。

272 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 20:04:16 .net
>>271
そこの説明を読んで嫌悪感を抱かないタイプならまず大丈夫だと思うw

273 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 20:15:06 .net
>>272
トンクス。友人のアニオタに面白いかどうか尋ねてみる。

274 :大空の名無しさん:2006/05/08(月) 11:26:50 .net
つまんないよ。
ラノベ原作=100%つまらない
の法則は真理。

275 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 07:36:04 .net
オーフェン第一期は面白かったじゃん

276 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 19:10:32 .net
どこがだよe
あれ面白いってそれまでに
面白いものを一切見たことなかった証拠だな。
なにがムクドリだぼけ

277 :大空の名無しさん:2006/05/31(水) 22:54:43 .net
フライトシマーの活字離れが、今や深刻な社会問題になっているはずもないがageてみる。

「機上の奇人たち - フライトアテンダント爆笑告白記 -」

小説とは違うけど構わないだろ?
客室乗務員の苦労を思いつつ、安全なコクピットに隠っていたい貴方や、
通勤電車の中、ニヤニヤ笑いで薄気味悪がられたい俺にお勧めだ。

278 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 00:32:10 .net
結構おもしろそうだな、それ。読んでみたい。
どこに売ってる?航空本のコーナー?

279 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 00:45:35 .net
Amazon.co.jp: 機上の奇人たち―フライトアテンダント爆笑告白記: 本: エリオット ヘスター,Elliott Hester,小林 浩子
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167651297/

280 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 03:36:36 .net
>>279
ありがと

281 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 03:41:35 .net
個人的には伝説のスッチーシリーズとかも好きだw

282 :大空の名無しさん:2006/06/10(土) 22:21:03 .net
個人的にはマジカルてシリーズすきだw
                /        /
                  /         /              ,、-'´
              /         /              /
              |      _∠、-─-- 、._        /
               |  ,、-'´  ┌‐┐    `` - 、   /
              _レ''´   ┌┘ .└┐        `ヾ、
              |.       └┐ .┌┘         `‐;
            ,、=|ニニニ,ヽ、.└‐┘           / ,、-‐'"´  ̄ ̄ ̄
           /´  |     \\ ,ヘ           /<´
          〃   ,.゙ィヽ,、___/ヽ |/  ヽ`ー-、.     / ゙i
         /   //  /    //ィ||/|      `ヽ /   ゙i
             /_,.| | ||   //ヾ 彡!   | |    | \    |
         /-'´__|. |. | | ̄/!/   /'"´/ト|、   | > ゙̄i /‐‐ァ
        '´ ,、-'´ /ヽ! | |__| !   / / j/ |  /  >   X  く      
        /   / /ヽ|r'´l‐':ヽ   //‐'Tッ‐、 | /|    ̄| ヾ-‐`     ,、 
       /    / / ,/|  l:::::::}     {´:::::::::ヽ/ /  | | |.ヾi    / |  
       /    |/! /!||⊂⊃´,       ┴---'゙/ /  ,// |゙i |!|  /    |
            |!| | ||\  ┌─‐v、  ⊂⊃/ィ  //ヘ| リ||'"    /
             ヽ| !   ゙ヽ、 ヽ、   ノ   /ニ/_,/彡`l ∠--、____,,、-‐'==ァへ
                     > 、__,,.、-'"´ ヽ    / /        / /
                   ,.イ|:::`i、      ○ヽ-イ  /     /  /  /
                  |/ |:::::::| ヽ___,、-'゙-くノ  〈     / /   /

283 :大空の名無しさん:2006/06/19(月) 18:47:13 .net
フライトシミュレーションをプレイしていて
当然、実機関係の本も読むわけなんだが、
どうも航空機ファンとフライトシムオタとでは求める情報が若干違うように感じる。

写真がでかでかと載ってたり、シリアルナンバーの情報とかには違和感。
モデラーの人や写真愛好家の人とかいろいろなファン層がいるのは分かるんだが…。

どうでもいいけど、図書館に行って航空コーナーに行くと物欲が刺激されるよね。

284 :大空の名無しさん:2006/07/08(土) 10:33:32 .net
>>283
もう航空学校に入るしかないな

285 :大空の名無しさん:2006/10/03(火) 23:25:56 .net
>>260
読んだage。

286 :大空の名無しさん:2006/10/03(火) 23:37:15 .net
既出だがジョン・ナンス「着陸拒否」は実に面白かった。


287 :大空の名無しさん:2006/10/03(火) 23:46:12 .net




        エアダンを腐らせた最低の愚物、元空士長がオーバーGも貶めにかかる

        このクソバカ、みくしーに入会できたことが人生最大の栄誉らしい(笑笑笑笑笑笑






288 :大空の名無しさん:2006/10/05(木) 17:00:42 .net
>>286
ほほう
J・ナンスといえばブラックアウトは面白かったな
了解。着陸拒否も読んでみるよ

289 :大空の名無しさん:2006/10/22(日) 03:10:45 .net
着信アリも読んでみるといいよ。
ブタが書いた最高につまらない話だから。

290 :大空の名無しさん:2006/10/23(月) 16:51:45 .net
>>289
カエレ

291 :大空の名無しさん:2006/11/05(日) 18:49:23 .net
内田幹樹「パイロットインコマンド」お勧め。
「操縦不能」も良かったが、こっちはもっとおもろかった。


292 :大空の名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:35 .net
>>288
「メドゥーサの嵐」「最後の人質」もすごくいいぞ。

293 :61:2006/11/21(火) 23:29:05 .net
 >>61だが昔年の疑問がようやく解決した。
 第14空母戦闘群シリーズは8巻から作者の中の人が変わったそうだ。
 それに伴って話もリアル系からスーパー系に、軍事的考証もおかしくなった。
 1〜7巻までの作者が「8巻以降の作品に対する苦情をもらったけど、
読者がそのあたりのことまでこだわっていてくれてうれしい」とコメントしていた。
 ついでにこの作者、「1巻と2巻は大ポカをやらかしてしまった」ともコメントしてる(笑

294 :大空の名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:33 .net


295 :大空の名無しさん:2006/12/02(土) 17:16:47 .net
ジョン・ニコルの「交戦空域」(二見文庫)は鉄板

作者は湾岸戦争の時トーネードからベールアウト→イラクで捕虜の経験がある航法士
なので戦闘描写はまさに真に迫るものだし、脱出後生還までに待ち受ける搭乗員の苦難の描写は秀逸というか壮絶。
パイロットは撃たれてもポンポンベールアウトしてあっさり復活する小説はなんだかなぁという人にはお勧め

あと洋書の妙に鼻に付く話回し(ハリウッド風味とでも言うか)は苦手という人にもお勧めかな。
英国気質と言うこともあるけど、村上和久の訳もいい味出してると思う

296 :大空の名無しさん:2006/12/06(水) 15:10:12 .net
MOONLIGHT MILE

冬山に登る前にせくーす

ミッションの前にせくーす

漏れもそうしてる

297 :大空の名無しさん:2006/12/06(水) 17:48:57 .net
もちろんデスノートだお( ^ω^)

298 :大空の名無しさん:2006/12/24(日) 18:47:21 .net
エアロディテールBf109Gみてる
モデラー向けだなこれ

299 :大空の名無しさん:2007/01/06(土) 16:16:11 .net
内田幹樹氏がお亡くなりになっていたなんて。・゚・(ノд`)・゚・。

300 :大空の名無しさん:2007/01/07(日) 20:41:54 .net
正月休みも終わるというのに、おまえら一冊も読んでないのかYO!

301 :大空の名無しさん:2007/01/07(日) 21:58:28 .net
>>300
明日も祝日ですよ。
いや、俺がよく祝日を忘れて出社しちまうものだから
他人事でも、もしかして?と心配になってな。
杞憂だったならばスルーしておくれ。

302 :大空の名無しさん:2007/01/07(日) 22:14:32 .net
>>301
心配してくれてありがとう(・∀・)
自動車系だから明日から出勤なのです。
(祭日が無い代わりに夏冬の連休が長い)

303 :大空の名無しさん:2007/01/07(日) 22:34:06 .net
>>302
>自動車系
ト○タさんにお勤めでしたか。
SE稼業ですのでしばしばお世話になっております。

304 :大空の名無しさん:2007/01/07(日) 23:01:47 .net
>>303
内緒。つーか本の話をだな・・・・!

とはいうものの、最近飛行機絡みで読んだ物と言ったら
「THE WINDS OF GOD -零のかなたへ-」くらい。
大方の予想通り、飛行機はほとんど絡んできませんよと。

305 :大空の名無しさん:2007/01/08(月) 11:18:12 .net
Flight Simulator SDKのマニュアルを読んでました。
正月休みに何やってんだ俺。

306 :05004010808046_vg wbcc1s01.ezweb.ne.jp:2007/10/31(水) 00:33:55 .net
                                   ィ⊃ ∵
                                   じ        :∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                             じ       :ヽヽ
                     :∩ ∴             じ ・∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                       じ         :∩                 :):)
                ゚∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\      :):)                 じ           :ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ         ∩ 。                :( (
    .}::l:: ゝ--イ :l {.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪             し′
   ⊆, っ      とーっ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・

307 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 03:43:06 .net
あれ?もう7日??今朝出勤!?と思った俺が通り過ぎますよ

「イラク原子炉空爆」
F-16の伝説の初陣の歴史的、政治的背景について詳しい
16乗りにとっては臨場感あるかも

「兵士に告ぐ」
兵士に〜シリーズの最終巻
ちょっと後に出た三島の本もG

308 :大空の名無しさん:2008/07/12(土) 17:03:32 .net


309 :大空の名無しさん:2009/04/14(火) 18:35:27 .net
age

310 :大空の名無しさん:2009/05/08(金) 16:33:31 .net
「人間の土地」

311 :大空の名無しさん:2009/05/15(金) 15:03:53 .net
イブニング連載開始のマンガはどう?

312 :大空の名無しさん:2009/05/28(木) 21:52:24 .net
ライト兄弟w

313 :大空の名無しさん:2009/06/02(火) 17:04:59 .net
エロトピア

314 :大空の名無しさん:2009/06/21(日) 19:22:20 .net
キャプテンアリス

315 :大空の名無しさん:2010/01/09(土) 01:35:48 .net
人間の土地と南方郵便機を購入してきた。

316 :大空の名無しさん:2010/01/10(日) 08:48:55 .net
ゼクシィ
今月の特集は「段取り」

317 :大空の名無しさん:2010/01/18(月) 20:39:07 .net
夜間飛行を買ってきた。

318 :大空の名無しさん:2010/01/19(火) 13:44:13 .net
さいきん戦う操縦士が売ってないのは
なんで?


319 :大空の名無しさん:2010/01/20(水) 05:46:45 .net
文庫化が予定されているのかもしれないな。
単に値段が高くて置いてないだけかもだが。

320 :大空の名無しさん:2010/01/20(水) 06:20:42 .net
「人間の土地」は読んでおいた方がいい。

321 :外国人参政権 Q&A:2010/01/20(水) 10:43:41 .net
Q 何故、民主党は外国人参政権を推進したいの?
 A 民主党は、いわゆる「反日団体」だからです。
   根底に「日本が嫌い」「日本は悪い国」という思想があります。

Q 何故、民主党は日本人なのに日本が嫌いなの?
 A 戦後60年、日教組が反日教育で日本人を洗脳し続けてきたからです。
   洗脳された日本人が反日思想を更に広めるべく教員やマスコミに潜入しています。
   また市民活動家や政治家にも大勢潜入しており反日政策を作ってきました。
   反日マスコミが反自民党へ世論を誘導して樹立した反日政権が民主党です。

Q 何故、日教組は日本人なのに反日思想を広めて来たの?
 A 戦後のGHQ統括下で右翼的な思想の日本人は戦犯になりました。
   特に教職員(とマスコミ関係者)は駆逐されました。
   代わりに教育の現場で指導に当たったのは反日思想の在日朝鮮人と共産党でした。
   つまり日教組に「まともな日本人」は居ません。

Q 右翼も「まともな日本人」には見えませんが?
 A 街宣車で騒音を撒き散らす右翼は、ほとんどが在日朝鮮人です。
   その証拠に街宣右翼は「北方領土を返せ!」は言っても「竹島を返せ!」は言いません。
   在日朝鮮人が「日本を愛するのは悪いことだ。」と宣伝しているのです。
   また「在日朝鮮人はこんな人たちの差別に苦しんでいます。」と自作自演しています。

Q 日本を愛するのは悪いことじゃないの?
  A 自分の国を愛するのは当然のことであって何も悪いことはありません。
    愛国無罪(国のためなら何をしても良い)は悪いことですが。

Q でも日本は過去に悪いことしたんでしょ?
  A 日教組やマスコミは様々な嘘の歴史が作り上げ広めて来ました。
    彼らは「まともな日本人」の感覚では信じられないレベルの大嘘をつきます。

322 :大空の名無しさん:2010/01/20(水) 16:04:20 .net
「寒い国から帰ってきたスパイ」 ジョン・ル・カレ

323 :大空の名無しさん:2010/01/21(木) 20:14:35 .net
空力の入門書を読む前に数式アレルギーを治さないといけないから、俺はこの間漫画版数学ガール読んだ。数式が見づらいのが難点。
・・・結局、数式アレルギーは「ちょっとマシ」になった程度orz

324 :大空の名無しさん:2010/01/27(水) 19:13:24 .net
「シェパード」フォーサイス

325 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 00:53:13 .net
コンサイスのステアナ

326 :大空の名無しさん:2010/07/27(火) 21:39:34 .net
嫁から取り上げた、「ブレイズメス1990」 海堂尊
大学病院の権力闘争物(その2)としては読めるけど、
医療物としてはハズレ
つか、この人の医療物最高傑作上げろと言われたら、
「ブラックペアン1988」の方を押す。
(田口・白鳥シリーズは、医療よりミステリー要素寄り何で)

327 :大空の名無しさん:2011/01/14(金) 21:23:04 .net
age

328 :大空の名無しさん:2011/01/26(水) 02:53:28 .net
CAPTAINアリス 高田 裕三 (著)
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004839

329 :大空の名無しさん:2011/01/26(水) 20:44:14 .net
>>326
ジェネラルルージュの凱旋が面白かったからそっちも読んでみる

330 :大空の名無しさん:2011/01/30(日) 22:35:26 .net
アストロノーツ

331 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 21:56:06 .net
プラズマクラスター効果なしwww
http://twitter.com/tubuyakigucci/status/33475240658993153 

332 :大空の名無しさん:2011/04/29(金) 07:43:50.83 .net
ワンピース

333 :大空の名無しさん:2011/04/29(金) 11:55:21.89 .net
宇宙兄弟

334 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 08:00:09.98 .net
宇宙兄弟は面白いよな

335 :大空の名無しさん:2012/07/04(水) 21:36:29.73 .net
急上昇

336 :大空の名無しさん:2012/12/02(日) 11:46:33.69 .net
age

337 :大空の名無しさん:2012/12/08(土) 22:08:25.96 .net
査察機長

338 :大空の名無しさん:2012/12/20(木) 11:11:28.48 .net
>>1
エリ8 紅

339 :大空の名無しさん:2015/01/05(月) 00:32:49.86 .net
あっても教えない

340 :大空の名無しさん:2015/03/30(月) 18:53:45.75 .net
湾岸あたりの戦記ほしい

341 :大空の名無しさん:2015/12/08(火) 23:02:46.73 .net
イラク戦争とかの空戦記録を探してるんだけど

342 :大空の名無しさん:2016/01/01(金) 09:11:21.65 .net
大空のサムライシリーズはシムやると確かになるほどという記載が多いな
「敵機の上位に位置するのは自分の機体で下が見えず
逆に下位側は丸見えなので必ずしも上位有利とはいえない」
とかやってみると確かによく分かるわw

343 :大空の名無しさん:2016/01/04(月) 02:16:36.78 .net
でもあれゴーストライターによる作品なんだよねぇ・・

344 :大空の名無しさん:2016/03/15(火) 23:14:34.46 .net
ゴーストライターでも内容が本物ならいいけど

345 :大空の名無しさん:2016/11/14(月) 08:45:17.87 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

346 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 16:57:58.47 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JMYAI

347 :大空の名無しさん:2022/02/15(火) 20:48:34.80 .net
渡部(暁)銅メダル

348 :大空の名無しさん:2022/02/16(水) 12:50:04.79 .net
ブルーサーマルはいいぞー

349 :大空の名無しさん:2022/02/16(水) 17:34:15.73 .net
あれ気になってるねん
みにいこかな

350 :大空の名無しさん:2022/02/19(土) 11:49:09.14 .net
戦場漫画クロニクル
久しぶりに戦場漫画シリーズ読んだ。

351 :大空の名無しさん:2023/11/22(水) 07:15:12.02 ID:1QdXQqqlT
ク゛テ━レス国連事務総長か゛世界最悪殺人テ口組織公明党國土破壊省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
気候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から
非難されながらカによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動.海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きだそ゛、カンコーというテロ行為が
経済にプラスとかいうプロパガンダ信じてるバカが多いのかな、騒音にコロナに温室効果ガスにとまき散らしてシステ厶障害に情報漏洩連発
□ケットは爆發.知的産業壊滅の現実はネッ├上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壊兵器クソ航空機を使わない程度のカンコ━なら地球も怒り狂うことはないだろうに国連はテロ國家日本に制裁をかけろよ
(羽田)Tтps://www.call4.jρ/info.php?тype=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofree.com/
〔成田)ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テ囗組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200