2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

次世代メガシムを夢想する!

1 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/02 11:12.net
WBが廃れ、AHが絶頂を過ぎ衰えを見せ、WW2OLへ
AHのベテランプレーヤーが流出中。
一方では、FA3が別のユーザ層を開拓し、結構元気な様子。

これらのメガシムのプレーヤーの方々も、予備軍の方々も
これからの理想のメガシムを夢想してみませんか?


2 :大空の名無しさん:03/05/02 11:18.net
カメムシ?

3 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/02 11:35.net
私の理想は、AIを積極採用して、実戦に近い戦略で
戦いたいです。

たとえば爆撃機は、目標、スケジュールを決めれば自動的に
爆撃を行って欲しいです。(AHの艦船の扱いに近い感じ)

究極的には、戦場は基本的にAIによって戦われていて、
スポット参戦でAIと入れ替わってプレイするか、
固有のプレーヤーとして、キャンペーンの様にプレイするか
選択できるシステムが、私の理想です。

4 :大空の名無しさん:03/05/02 22:45.net
良スレの予感・・・!


5 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/03 00:45.net
良スレどころかサブマリン状態になりそうなので、もう一つ。

RPSと言う年代ごとにプレーンセットが変わるシステムが
WBには、あります。不遇な大戦初期の名機に晴れ舞台を与える
素晴らしいシステムだと思いますが、一方大戦後期の機体に
思い入れのある方には、不評でした。

これを改善するために、予約と、それによる補給システムを
実現していただきたい。

1.旧機種は、予約なし数量制限無しで使いたい放題
2.新型機は、首都(又は工場)から空輸
3.開発中の機体は、必要ポイントを貯めた上で、首都(又は工場)から空輸
4.RPSの様に年代ごとに旧機種、新型機種は、変化
5.敵を倒すとポイント取得、死んだら剥奪(^^;

てなシステムはいかがでしょう?

6 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/03 00:57.net
ああ、途中で予約について書くの忘れてました(^^;
2.5. 予約により、前線基地からでも空輸せずに使用可能
     (ただし、新しい機体ほど、機体の補給が少ない)

7 :大空の名無しさん:03/05/03 02:29.net
哨戒/索敵機に旨みを


8 :大空の名無しさん:03/05/03 03:13.net
もうレシプロ機はおなかいっぱいなので現代版MMOフラシムきぼん

9 :大空の名無しさん:03/05/03 04:28.net
現代戦はゲームにしにくい、ってのがあるんだよね。
リアリティを相当損ねてもいいのなら、面白いものができそうだけど。

10 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/03 07:28.net
現代戦も実はおもしろいかもしれませんが、むちゃくちゃ敷居が
高そうですね。

殆ど電子戦の世界って感じになりそう。
ECM,ECCMでばかし合いとか、地面のクラッターにまぎれて接近とか…
チートだ!とか騒ぐ厨房が続出したりして…

あまり、視界内の戦闘が起こらないで、殺されるから
不満殺到したりしそうですね。

思い切りデフォルメして、エアダンのリアル版位が
良いのかな?

#実はエアダンのプレーヤーのHOは卑怯って言うノリに
 ついていけなくて、AHに流れてしまった私(^^;

11 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/03 07:42.net
あと、哨戒/索敵機に旨みをって所は同感です。
現在のAHはレーダーが高性能すぎで少し興ざめです。
恐らく初心者対策なのでしょうが…

哨戒/索敵機やっぱりAI向きの仕事かなぁ?
で、哨戒/索敵結果がダークブルーの指令室の
戦略図?を模した画面に反映される
(非リアルタイム情報)

てなのが、良い落としどころかと思いますが
いかがですか?

12 :大空の名無しさん:03/05/03 07:52.net
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

13 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/03 08:00.net
思いつきを、とつらつら書くと…

・アイコンレス(もしくは100m以内位までアイコンレス)
・夜戦(サーチライトあり)可能
・スキップボミング可能
・空燃比や、燃費をシミュレート
・エンジン出力を常時全開ではオーバーヒートを再現
・エンジン被弾時のオイルがキャノピーにべっととかリアルなエフェクト再現

基準がAHになってますね、すみません(^^;

14 :大空の名無しさん:03/05/03 22:01.net
現代戦でもデフォルメすれば面白いとおもうがねー。
熱線追尾は後ろしかロック出来ないとか、
長/中射程は電子線機の影響をモロにうけるとか、
そうすればドックファイトに入りやすいし、
EA-6やE-2Cも大活躍。

15 :大空の名無しさん:03/05/03 22:27.net
>>14
ほぼエアダンじゃん(藁

16 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/04 21:52.net
まぁまぁ建設的に行きましょう(^^;



17 :大空の名無しさん:03/05/04 22:25.net
現代戦は互いに銃口突きつけ合った膠着状態みたいなもんで、
先に「政治的」や「突発的」に口火を切るタイミングが重要に
なってしまってるので、リアルにするほどなんだかなぁ?ですね。
歩兵系シムでメディックが活躍して兵士の尊敬を得ているような
脇役の活躍を空戦にもうまく採り入れられればね。

18 :大空の名無しさん:03/05/04 23:10.net
>>17
メガシムが再現するのは開戦後

19 :大空の名無しさん:03/05/05 00:03.net
ゲームにならないほど先進国側と発展途上国側の戦力差に隔たりがある。

20 :_:03/05/05 00:50.net
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
ttp://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
ttp://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html


21 :大空の名無しさん:03/05/05 00:50.net
とは言えメガシムの戦争はフィクションだしなあ

22 :大空の名無しさん:03/05/05 01:07.net
こんなことを書くと叩かれそうだが、みんなはFAはやってみたかい?

一番賑わってるレベル5のアリーナは初心者もなんとか飛べるレベルだが
レベル7以上なら結構いい感じだったよ。


23 :大空の名無しさん:03/05/05 01:45.net
>>1=3
自分的にはむしろAIを積極的に排除してもらいたい。
ACKの1基たりとてプレイヤーがいなければ発砲しないくらいで良い。
AI相手に戦争するくらいならスタンドアロンでもっと上質なゲームが
いくらでもできるでしょ?AIといえども位置情報とかのパケットを食うわけで、
ワープやラグが多くなるばかりだと思うんだよね。
今のAHの爆撃機3機編隊なんてワープしまくりでやってらんないよ。
プレイヤー同士が戦うのがメガシムの醍醐味であって、AI相手なら
スタンドアロンでやってりゃいいやって思っちゃうね。
>>5なんかはいいアイディアだと思うけど。


24 :大空の名無しさん:03/05/05 04:00.net
FAはせめて国内サーバがあればねえ。

25 :大空の名無しさん:03/05/05 11:07.net
マジレスすると、「ガンダム」

26 :大空の名無しさん:03/05/05 11:31.net
それだ!、「ガンダム」

27 :bloom:03/05/05 11:33.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

28 :大空の名無しさん:03/05/05 22:42.net
WBは確かに殴り合いアリーナは廃れてしまったが、イベントにはまだ結構な
人数が集まるのです。ここらへんも次の時代を考えるうえでの手がかりがあるの
かもしれません。

29 :名無しのAHプレーヤ−:03/05/07 07:14.net
>>28

AI積極導入とは、常時イベント状態の様にしたいために
提案しました。

MAのようなお手軽殴り合いアリーナも、それはそれで
楽しいのですが、どちらかと言うとイベントのような環境を
メインで飛びたいのがボクの望みですので…

30 :大空の名無しさん:03/05/10 02:35.net
スレチガイだけど、HMDで眼球のトレースと見ている部分の
解像度のみ向上させる技術が有るそうなので、早く実用化
して欲しい。

これが実現すれば、HMDなしでFSが語れなくなると思う。
あと、データグローブによる手信号もサポートして欲しいなぁ(笑)

31 :bloom:03/05/10 03:32.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

32 :山崎渉:03/05/22 01:21.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

33 :大空の名無しさん:03/05/23 03:46.net
age

34 :大空の名無しさん:03/05/23 03:53.net
やはり、指揮命令系統もグラフィカルなUIで実装して欲しい。
言葉の壁がある程度取り払われるし、軍隊同士の戦いらしく
成ると思う。

階級も意味が出てくるしね。

35 :大空の名無しさん:03/05/23 05:06.net
機体の点検から始まるシムやりたい。

36 :大空の名無しさん:03/05/23 19:50.net
地形データだけで10Gあるシムきぼーん

37 :大空の名無しさん:03/05/23 20:18.net
>>36
X-Plane6の地形ファイル全部解凍すれば10GBくらいあるんじゃない?

38 :山崎渉:03/05/28 16:16.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

39 :大空の名無しさん:03/06/07 23:09.net
ふれーふれー

40 :山崎 渉:03/07/12 12:20.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :山崎 渉:03/07/15 11:36.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:35.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

43 :山崎 渉:03/08/15 21:46.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

44 :山崎 渉:03/08/15 23:01.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :大空の名無しさん :04/02/11 01:34.net
AHさらに、末期的雰囲気が漂い始めてますね。
次世代メガシムってどんなものが求められるのだろう。

46 :大空の名無しさん:04/02/11 02:55.net
一時期エアダンにハマっていたときは、これを戦術レベルのオンラインシミュレーションに
できないかと思ったことはあったな。ゲームとして成立させるためにレーダーや電子機器
は多少デフォルメしつつ、また敵味方に航空基地や空母を配置することで補給を行いつつ
連続して「戦争」に参加できるようにしたら面白いんじゃないかと。

例えば日本海上に北朝鮮の空母(ロシアの中古、原子力推進を蒸気タービン推進に改造)
を配置し、航空自衛隊は三沢、小松、松島などから発進してこれを迎撃すると。ゲーム自体
には航空機だけでなくNPCとして北は駆逐艦や揚陸艦、補給艦が行動していて、自衛隊も
護衛艦や潜水艦が動いている。またそれぞれに戦車、IFV、対空ミサイル車両などが行動
する。ゲームは2〜3時間程度で決着がつくようにバランスをとり、敵のNPC部隊を全滅させ
るか、参加者は一度死んだら二度と復活できないことにしてこれを全滅させると勝つか。また
的の本部(守りは基地、攻めはフラッグシップなど)の耐久力を殺ぐと勝ちなど。

ただ誰もやらないだろうが・・・

47 :大空の名無しさん:04/02/11 03:47.net
エアダンにはまるということはシムじゃなくてシューティングゲーム
を求めてるんだろ?
だったらメガ「シム」を夢想できるわけがないじゃないか。

だいたい「エアダンにはまった」なんて書くことは
この板では凄く恥ずかしいことだと思う。

48 :大空の名無しさん:04/02/11 03:56.net
>>47
どうせ「ゲーム」にする段階でいくらかデフォルメ(まさか軍の演習で使えるようなネットワー
ク型のフライトシムでもあるまい)するのだから、その一つとして言ってみただけだが。あの
ゲームは家庭用のソフトとしてはシム方向に振ったものだったしね。

つーか過去に「はまった」だけでなんで恥ずかしいのかわからんが。

49 :大空の名無しさん:04/02/11 04:29.net
>だいたい「エアダンにはまった」なんて書くことは
>この板では凄く恥ずかしいことだと思う。

偏狭だな。
エアダンを全てと思い込んでエアダンに全てを求める奴ならともかく
はまったくらいでは恥ずかしくないと思うけどな。

エアダンBBSには、「2チャンネルは荒らしの"すくつ"です!!」なんて書きながら
ここでは「エアダンはお子様向け」なんて書き込んでた奴も少なくないようだが。

50 :大空の名無しさん:04/02/11 09:40.net
Falcon4.0だって、IL2だって、かなりゲームとしてデフォルメされているでしょ?
楽しめるって事は、ゲームとしてデフォルメされてるからだと思うよ。

リアルを追求したら、会敵が殆どできなくて、不意打ちされてばかりの
楽しめないものになると思う。

51 :薄識なUSON:04/02/11 22:44.net
エプロン上で「政治的判断」を待っているうちに旧式爆撃機の無誘導爆弾に食われる日本軍シムってのはどうよ。


52 :大空の名無しさん:04/02/12 01:05.net
エリア88(ボソ・・・

あ、いや何でもないです

53 :大空の名無しさん:04/02/12 01:11.net
>>51
ある種のリアルさはあるかもしれないが、ゲームとしては不成立・・・。本当の意味におけ
るシム(図上演習)だな。

54 :大空の名無しさん:04/02/12 03:02.net
>>51 おまえの脳内相変わらず破綻してるw

55 :大空の名無しさん:04/02/12 07:07.net
エリア88というフィクションの世界なら
ある意味おもしろいかも。

グラフィックは某アニメをはるかに超越する悪寒。

56 :大空の名無しさん:04/02/12 10:04.net
あれだ。
プレイヤーの恋人や友人が出てきたり
コマンド選択しつつ日常生活とクロスさせて
セックス場面も当然ありの空と地上の人生劇場
階級や友情や恋愛を絡めた総合的なシムのことを言ってるんだろ?


57 :大空の名無しさん:04/03/09 07:13.net
それ系はエスコンのPS版でできた気がするぞ。
ただ、H系はないけどね。
もう何年も前の話だからどうだか忘れたが・・・

58 :大空の名無しさん:04/03/14 15:06.net
じゃ、不倫相手を爆撃したりするわけか。
で、家政婦が誤爆を見ていたわけか。


59 :大空の名無しさん:2005/07/16(土) 22:01:03 .net
AH2のTODってどうよ?

60 :大空の名無しさん:2006/05/26(金) 03:07:56 .net

      キ        //   /::::://O/,|      / 
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/ 
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|




61 :大空の名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:33 .net
AH2最高

62 :大空の名無しさん:2007/07/18(水) 20:26:38 .net
例えば現代戦で、
・ひたすらAWACS
・ひたすら観測機
・ひたすら給油機
・ひたすら輸送機
・ひたすらECM
・ひたすらエリント
とかってやりたがる人っている?

63 :大空の名無しさん:2007/07/18(水) 20:41:00 .net
>>50

64 :大空の名無しさん:2007/07/18(水) 21:05:22 .net
いるのかいないのかはっきりs

65 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 08:21:31 .net
ひたすらスクランブルしたい俺がきましたよ!

66 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 18:32:31 .net
バック・グラウンドでクライアントが起動していて、
他の作業やってると、いきなりアラームが鳴るのか!

てか、このスレは戦闘系シマーのすくつなのね…

67 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 19:52:45 .net
というわけで、夢想夢想。

・舞台は後進国で機種や装備を制限
・レーダーホーミングはセミアクティブオンリー。アクティブだったしてもECMには脆弱
・熱線追尾式は目標の正面からだと射程が短く、フレア等にも弱い
・マゾイ任務はAIが担当

68 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 23:07:25 .net
なかなかメガシムを商業的になりたたせるのは大変だ。そこでこういうのはどうだろう。
まずRMTを解禁する。そして、ユーザーが少ない初期立ち上げ時のサーバーそのほかの
維持費用の捻出のため、企業広告を導入する。たとえば、初期ではF-86に標準の12.7ミリの
ショボショボ武装しかないが、企業広告スペースである武器売買屋にいくとクレジットカード決済で
リアルマネーで高価な武装などを購入することが可能、といったような。

69 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 23:10:25 .net
>>67
内乱の産油国を舞台に傭兵パイロット達の戦いが繰り広げられるのですね。

>>66
ほれ、ここに署名しろ。なぁに、外泊証明書だ。

70 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 23:12:33 .net
>>68
戦域がCNの出稼ぎ傭兵で溢れかえるな。
うーむ、ある意味リアルだ(汗

71 :大空の名無しさん:2007/07/19(木) 23:27:24 .net
基本有料サービスで、
アジア製のJで始まる軍用機だけはタダにすればいいなw

72 :大空の名無しさん:2007/07/22(日) 03:06:57 .net
A国とZ国があって…
@偵察機でAAA配置や敵拠点偵察
A拠点の偵察に成功するとAI戦略爆撃機が離陸して自軍空域で集結開始
B攻撃機でAAAを破壊して侵攻ルート確保
C一定時間後にAI戦略爆撃機が侵攻開始するので護衛
D敵拠点を破壊したらガンシップで残存兵力掃討
E輸送機でAI空挺部隊投入
FAI空挺部隊が地上制圧したら輸送機で兵士&資材運んで自軍拠点化
G或いは敵国で上記の妨害

73 :大空の名無しさん:2007/07/22(日) 06:34:22 .net

インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第三章〜また横須賀〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1182775331/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
エアロダンシング総合スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1155796547/
OverG(オーバーG)【11,0G】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1173767995/
エアロダンシング4【ニュージェネレーション】
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/ps/0162/
エアロダンシング
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/dc/0038/


74 :大空の名無しさん:2007/08/30(木) 12:33:11 .net
FAも以前にもまして過疎まくりなんだろ?
今やまともに遊べるメガシムはAHくらいしかない


次世代メガシムなんて存在しなかったのだよ・・・

75 :元JG68隊員:2007/08/31(金) 00:13:30 .net
AH ばんざーーーいい。僕はできたら、機体に乗り込むまでは、
人型FPSで実際コックピットに風防を開けて乗り込みたいな
そしてエンジンかけてスタート。これだと また気持ち入りそう
;;;;




76 :大空の名無しさん:2007/08/31(金) 01:13:02 .net
まあ、それも最初だけだろうけど
しばらくしたら、マンドクセー乗り込みスキップ!
になるだろうよ・・・

77 :大空の名無しさん:2007/08/31(金) 01:45:30 .net
いや、待機場所で暇つぶしできるように、ポーカーとかチェスとか将棋とか囲碁の対戦テーブルを
用意しておけばおk。むしろ現代風にMMORPGがいいかな

78 :大空の名無しさん:2007/08/31(金) 14:23:44 .net
チャットがしたいだけだろ馬鹿

79 :大空の名無しさん:2007/09/07(金) 16:11:41 .net
ああ、このスレ長寿だね。
俺が立てたんだけど忘れてた(^^;

いまやIL2に転向してしまいました。
だって、AHがいつまで経っても進歩しないんだもん。

80 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/08(土) 07:48:26 .net


(※実際はオフ会の会場となった「ホテル山喜」に元空士長と仲間らは事前に許可も取らず
 何かしらの大型機材を大量に搬入しようとした。その不審な行動がパナウェーブのそれと
 酷似していた事から従業員に訝られ警察に通報されかけた。慌てた元空士長は、それらが
 21型テレビ数台とドリームキャスト本体である事を告白し、無実を証明するためにまるで
 麻薬や拳銃密輸事件で押収した物品をビニールシートに羅列したニュース映像さながらに
 テレビ数台とドリームキャスト本体数台を別室の畳の上にズラリと整列させ、ホテル側に
 誤解を解いてもらおうと必死だった。山喜の関係者はそれら一式とその横で不安げに待つ
 元空士長らを厳しい表情で見つめていたが、危険が無い事を確信したのかその表情は緩み
 "笑み"を湛えて彼らの宿泊を歓迎した。元空士長はこの笑みを親しみと解釈したようだが
 他の者は「憐れみと同情の念が込められたあの"笑み"が忘れられない」…と後に語った)


81 :大空の名無しさん:2007/09/08(土) 13:11:40 .net
Flight Simurator X で満足でない?

82 :大空の名無しさん:2007/09/08(土) 13:50:41 .net
>>80
とりとめがなくて冗長な文章だな。

83 :大空の名無しさん:2007/09/09(日) 16:02:34 .net
>>81
バグだらけなのにパッチも出ないクソシム

84 :大空の名無しさん:2007/09/09(日) 20:15:02 .net
バグ無しのゲームの方がめずらしいんじゃ?

85 :大空の名無しさん:2007/09/10(月) 04:22:28 .net
解像度が16000×10500ドットのモニター60インチクラスが
6万円ぐらいで買える時代のシムが楽しみだ。

86 :大空の名無しさん:2007/09/10(月) 17:24:05 .net
つ インフレ進行

87 :大空の名無しさん:2007/09/11(火) 08:10:01 .net
>>84
パッチが出ない方が珍しいよ

88 :大空の名無しさん:2007/09/11(火) 22:58:16 .net
パッチより新作出してくれ
フライトシムの火が消える

89 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 01:32:46 .net
もう GoogleEarth でいいじゃないか

90 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 19:55:08 .net
GoogleEarth みたいにフリーが出回りすぎるのはやばい
マジでフライトシムの新作出ないな

91 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 20:23:12 .net
しかたがないな、じゃ俺が

92 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 20:29:21 .net
フリーのフライトシムだけになっちまうのかよ
悲しいよ

93 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 22:18:12 .net
マジレスすると、フライトシムだけでなくゲーム自体下火だからな。
その上PCゲーム、ハードコアとなるとあらゆるジャンルで全滅に近いんじゃないか。
たとえばPCのカーレースの新作なんか出た?

94 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 22:36:38 .net
他が下火なのは関係ない。
変な擁護はよせ。

95 :大空の名無しさん:2007/09/12(水) 23:30:57 .net
願ってもフライトシムの新作は出ない
チクショー

96 :大空の名無しさん:2007/09/13(木) 16:12:57 .net
出る出る詐欺のアレはどうなった?

97 :大空の名無しさん:2007/09/13(木) 18:36:21 .net
ぜんぜん出ねー

98 :大空の名無しさん:2007/09/15(土) 10:17:58 .net
マイクロソフトのFSがバージョンアップしなくなる日が来るのだろうか?
ほんと、おしまいだな

99 :大空の名無しさん:2007/09/15(土) 14:10:52 .net
なんかしんみりするな

100 :大空の名無しさん:2007/10/23(火) 19:07:52 .net
希望を持つ

101 :大空の名無しさん:2007/11/17(土) 18:25:26 .net
貯金して待つ

102 :大空の名無しさん:2007/11/23(金) 14:12:52 .net
寝て待つ

103 :大空の名無しさん:2007/12/25(火) 10:17:00 .net
>>102は永眠されました

104 :大空の名無しさん:2007/12/26(水) 15:02:52 .net
フラシム板はこんなんばっかりw

105 :大空の名無しさん:2008/02/05(火) 18:35:41 .net
まだだ!まだ終わらんよ!

106 :大空の名無しさん:2008/02/06(水) 02:28:24 .net
いや、それはまぎりぎりだが終わってないときに言うセリフだ。
もう終わってるものはどうしょうもない

107 :大空の名無しさん:2008/02/17(日) 18:41:00 .net
永遠に夢想するしかない

108 :大空の名無しさん:2008/04/05(土) 18:42:30 .net
両軍がミサイル撃ちつくして、
まだ機銃は残弾あるけどA/B焚いてぐぃぐぃケツを狙うほど燃料残って無い。
しょうがないのでそれ以上なにもしないで自軍基地に引き返していく展開って、
お洒落?それともダルいだけ?

109 :大空の名無しさん:2008/04/06(日) 18:17:27 .net
あげてみる

110 :RS:2008/04/30(水) 19:38:38 .net
DIDのWARGEN。

Decisive Actionの兵站理論。

PoA2の4軍合同ドクトリン。

OFPの兵士AI。

Falcon4.0の電子装備。

X-planeの空気力学。

Steel Beastsの地上戦。

尖端工業レベルの物理シム

これらをまぜまぜする。

まぜまぜ。



111 :大空の名無しさん:2008/05/13(火) 12:16:05 .net
このスレが立って既に5年が過ぎたわけだが
一向に次世代メガシムが出ません
いったいこれはどういうことなんだ!

112 :大空の名無しさん:2008/05/13(火) 19:21:50 .net
できちゃったら、夢想する余地なくなるじゃん!

113 :大空の名無しさん:2008/05/13(火) 20:48:10 .net
x-planeの空気力学+ysflightの軽さ

114 :大空の名無しさん:2008/05/13(火) 21:20:29 .net
ysflightは256機にブルーエンジェルスホーネットがスモーク炊きながら飛び回るんだっけ?
静止画なんでカクカクしないかどうかは知らんがw

115 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 18:19:49 .net
GUIから全て操作できる

116 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 19:56:33 .net
それ、かえって操作しずらいだろ

117 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 20:05:07 .net
トリガー引くときに、操縦桿の前に視点を回り込ませればいいんじゃね?w

118 :大空の名無しさん:2008/05/15(木) 20:09:08 .net
スマンageた

119 :大空の名無しさん:2008/05/17(土) 22:42:18 .net
x-planeみたいにフライトログブックに記入できるくらいリアル

120 :大空の名無しさん:2008/05/19(月) 20:03:22 .net
バグが全く無い計器類

121 :大空の名無しさん:2008/05/26(月) 00:49:57 .net
質問ですけど、現用機同士の戦闘だと、
遭遇距離はどれくらいが理想でしょうか?

(カタログスペックどおりの射程として)
スパローの射程である70km程度
フェニックスの射程では210km程度

亜音速(900km/h?)で相互に接近したとして、毎秒0.5km距離が詰れば、
始まってからドッグファイトにもつれ込むまで140秒〜420秒

といった感じでしょうか?

122 :大空の名無しさん:2008/05/27(火) 19:24:46 .net
>121
「理想」の意味がよくわかりません。

ゲームデザインでもされているのでしょうか?

123 :大空の名無しさん:2008/05/27(火) 19:49:25 .net
そんな感じです。
遠すぎて中々戦闘に参加できなかったり、
近すぎて高度を稼ぐ前にミサイル撃たれたりとかは、
問題かなぁと思ったもので…

124 :大空の名無しさん:2008/05/27(火) 20:29:22 .net
linux,bsd,windowsで遊べる

125 :大空の名無しさん:2008/05/30(金) 11:34:59 .net
>123

ある程度リアルな現代機を使った、ゲームバランスで成功例って知らないですね。

極度にリアルさを犠牲にすれば、エースコンバットみたいなのも可ですが。

現代機のゲームデザインはむつかしですねー

126 :大空の名無しさん:2008/05/30(金) 21:54:45 .net
敵味方合わせて4つ基地置いて…

離陸前からミサイルは飛んでくるわ爆弾は落ちるわそりゃもう大騒ぎな基地
               ↓            ↓
△━━━━━━━━━△━━━━━━━━▲━━━━━━━━━▲
↑                                         ↑
安全に離陸できて会敵までにカップ麺にお湯注いで腹ごしらえできる基地

…が、無難ですかねぇ。

127 :大空の名無しさん:2008/05/31(土) 01:13:46 .net
>126

う〜ん。
もう少し、詳しく、ゲーム全体のデザインが解らないと、なんともいえないです。
PC用なのか、コンシューマー機向けなのか?
フライトシューティング 〜 カジュアルシム 〜 ハードコアシム のどういった位置づけなのか?
または、新機軸なフィーチャーを中核として盛り込むのか?
スレタイトルから推測すると、現代機のメガシム(FighterAceの現代機版)なのですか?

128 :大空の名無しさん:2008/05/31(土) 08:42:13 .net
いろいろ微妙な書き込みですみませんorz
私は>>1ではないですし、
加えて完成の目処の無いものに関してアレコレ語るのもアレですが、
PCのカジュアルシム的な方向性だと思います。

基本的にはミサイルの射程は(カタログ)スペックを元に決める事になる一方、
ミサイル射程内の何も無い空間にいきなり敵機が湧くのは不自然だし、
かといって制空権の無い状態で離陸して瞬殺されたり、
基地間の距離を置きすぎて(対戦がメインのはずなのに)
本格的な交戦に入る前に時折飛んでくる長距離ミサイルを避けるだけの作業が
何分間も続くのはいかがなものかと思ったもので…

129 :大空の名無しさん:2008/06/03(火) 18:27:39 .net
実機用のシムの流用

130 :大空の名無しさん:2008/06/19(木) 05:38:42 .net
ttp://pwp1.atcms.jp/battoutai/index.php?%A5%E9%A5%B0%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
100msでこんだけずれるからかろうじてメガシムで遊べる限界はレシプロじゃないかなぁ?
ジェット機でミサイル使うとなるとかなり広いエリアを処理しないといけなくなるし

131 :大空の名無しさん:2008/06/19(木) 19:35:24 .net
・ガンキルは期待しない
・プレイヤーAを追尾しているミサイルはプレイヤーAのクライアントで処理する
なら問題なくね?
むしろミサイルを紙一重で避けようとはしないと思うから、
サーバーで処理してもあまり問題ないかもしれん。

132 :大空の名無しさん:2008/06/20(金) 18:44:30 .net
x-plane10

133 :大空の名無しさん:2008/07/13(日) 00:47:55 .net
現行のメガシム

Fighter Ace 3
Aces High II
WarBirds 2008
World War 2 Online

くら

134 :大空の名無しさん:2011/01/09(日) 22:29:15 .net
FighterAceは力尽きましたな

135 :大空の名無しさん:2012/07/22(日) 15:20:09.32 .net
で?このスレは誰が処理するんだよ?

136 :大空の名無しさん:2012/07/23(月) 09:52:33.25 .net
そこで、War Thunderですよ。
http://damawo.blog99.fc2.com/?no=111

ラインナップだけは既に最強レベルです。

137 :大空の名無しさん:2013/09/02(月) 12:49:08.59 .net
俺もWAR THUNDERの宣伝にきたら
既に他の人がきてて恥ずかしいwww

WAR THUNDERはいいね
無課金でも十分に通用するし
グラフィック凄いし
日本語表記にも対応してるし
お手軽アーケードバトルから、本格的なフルリアルまで揃ってるし
おまけに今後は陸軍・海軍も実装されるし

138 :大空の名無しさん:2013/09/11(水) 09:43:55.04 .net
うお、十年前に建てたスレが残ってた(笑)
Il2のMOD作ってないでWar Thunderやって見るかな?

139 :大空の名無しさん:2013/11/23(土) 18:34:44.53 .net
(´_J`) ◆PcBaXvHlQU
君らもYSフライトで機体製作してみないか?
アフィ宣伝になるので自分の所のリンク張るけど
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/

140 :大空の名無しさん:2014/11/04(火) 13:42:29.99 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核(武装)は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

141 : 【東電 75.0 %】 :2014/11/07(金) 22:37:47.57 .net
>>140
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

142 :大空の名無しさん:2014/12/27(土) 09:30:20.00 .net
やっぱVRとかを入れる方向だろ

143 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 09:51:33.31 .net
保守

144 :大空の名無しさん:2015/09/29(火) 22:34:34.77 .net
age

145 :大空の名無しさん:2015/10/03(土) 01:05:33.38 .net
GTA5 とか昔の >>1 の生きてた時代の判断でいえばメガシムになるんじゃないだろうか

146 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 19:02:04.63 .net
保守

147 :大空の名無しさん:2015/12/01(火) 01:52:01.42 .net
俺が作る。オリンピック&パラリンピックの新ロゴに応募してから取り掛かる。

148 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 01:09:25.70 .net
WTやん

149 :大空の名無しさん:2016/11/14(月) 09:18:57.76 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

150 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 16:59:46.79 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z7HTI

151 :大空の名無しさん:2022/02/15(火) 20:49:30.03 .net
渡部(暁)銅メダル

152 :大空の名無しさん:2023/08/17(木) 19:48:43.83 ID:eHNStJ+DR
四六時中氣候変動問題についての報道やってるが、その直後にひとり距離あたり温室効果カ゛ス排出量鉄道の3O倍以上ものクソ航空機た゛の
空港だの力ンコ━た゛の推進するプ囗パカ゛ンダを平然と続けるマスコ゛ミって頭に大量の虫か゛涌いてるとしか言いようがないよな,世界最悪の殺人
組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんて.いまだに地球破壊支援た゛なんだと税金でテ口資金まで供給して都心まで数珠つなき゛で
大量破壊兵器て゛あるクソ航空機を飛は゛しまくって毎日莫大な温室効果カ゛ス無駄にまき散らして氣侯変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに
洪水.暴風.猛暑.大雪,森林火災にと災害連發させて、これ程の破壞活動してるテ口國家なんて曰本くらいなものた゛ろうに,それでいて
白々しく□シアガ‐た゛の戯言ほざいてみたり、結局.自民公明ってのは何もかも1○0%てめえらの私利私欲か゛目的だし、クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてヱネ価格暴騰させて、日銀に金刷らせて物価高騰させて,隣國挑發して軍拡して使途不明金作って、すて゛に世界├ップレベ儿の
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増.パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hТTps://i.imgur、cοm/hnli1ga.jpeg

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200