2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【復活】みんなでAHやろーよ 復活1【純正スレ】

1 :大空の名無しさん:03/06/16 01:54.net
別のスレは他ゲームプレイヤーに荒らされた為、本スレをたてます。

本家サイト
http://www.hitechcreations.com/

過去ログ
その1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/978884552/
その2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/997928542/
その3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1008038327/
その4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1015832810/
その5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1018140469



2 :大空の名無しさん:03/06/16 01:55.net
sage

3 :大空の名無しさん:03/06/16 08:58.net
3かな

4 :大空の名無しさん:03/06/16 10:30.net


5 :大空の名無しさん:03/06/16 12:42.net
AH2って開発進んでるのでしょうか?

6 :大空の名無しさん:03/06/17 02:30.net
で、このスレをどうするかだな、問題は

7 :大空の名無しさん:03/06/17 02:44.net
嵐完全虫で、まったくりAHでノロノロ延ばすのはいかがアルカ?


8 :大空の名無しさん:03/06/17 10:04.net
面白いよねAHは (^^

9 :大空の名無しさん:03/06/17 11:07.net
ただでさえ廃れ気味なのにさらに分割するのはもったいない。

10 :大空の名無しさん:03/06/18 08:48.net
んでもageちゃう
 ボーナスポイント使ってBuffの編隊数増加キボー


11 :大空の名無しさん:03/06/18 09:27.net
重複

12 :大空の名無しさん:03/06/18 09:37.net
過疎化しているし、立てた奴は削除依頼だしとけよ

13 :大空の名無しさん:03/06/19 03:02.net
よせてageて〜
 ひでぇMAPでたんだって?


14 :大空の名無しさん:03/06/19 21:21.net
とりあえず、バグヒドスギで引っ込めたみたいだけど
そのうち正式に実装されるんでしょうねぇ

日本時間のことなどまるで考えてないんでしょうな(´・ω・`)

15 :大空の名無しさん:03/06/20 02:56.net
今日出たmapのことかな?
 ちょいと変なところもあったが結構まともでしたよ。
バグ取りバージョンかな? 雰囲気は・・・どこだろ?


16 :大空の名無しさん:03/06/20 05:23.net
雰囲気はいいんだが基地間がちょっと長いな
まともなMAPだとは思うけど

17 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

18 :1:03/06/23 11:38.net
>>12
過疎で結構。WBスレのように3年たっても500レス位で残るのが目標だ。

19 :大空の名無しさん:03/06/25 03:00.net
この頃人数バランスが以前ほど酷くなくなった様子
と言いますか、KnightsがBishopを攻めるようになった気がする
以前はBisの子分だったからなあ、目覚めたか


20 :大空の名無しさん:03/06/27 02:48.net
あいやー待たれよ
 こちらはマッタリいくべや。MAP広すぎ
今日、KはBと親密だったから19発言のお人、そ れ は
  −−−−気の マ ヨ イ−−−−


21 :とも:03/06/27 02:50.net
みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page005.html

22 :_:03/06/27 02:59.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

23 :大空の名無しさん:03/06/27 11:39.net
もっとマップ間が拡がるの希望。
数回CAPに出ても滅多に会敵しないくらいに。
実時間で1週間に一回くらいしか戦闘がない罠。

24 :大空の名無しさん:03/06/27 12:04.net
>>23
そんなのイヤ(´Д`;

25 :大空の名無しさん:03/06/27 13:38.net
500人以上にもなる事がある北米時間夜を考えるとマップが広くなるのも仕方ないんじゃないか。
たまにしか会敵したくない香具師は日本時間夜にCTで飛べばよい。真面目な話、上手く出来ている
マップだとそれも面白い。

26 :大空の名無しさん:03/06/28 20:42.net
AHにフリーのアドオンとかあんの?

27 :大空の名無しさん:03/06/29 02:00.net
そんな物があってもH2Hでしか遊べない

28 :大空の名無しさん:03/06/29 03:49.net
蜜のサウンドコレクションはアドオンかや?


29 :大空の名無しさん:03/06/30 00:44.net
>>28
盗品コレクションだけどね

30 :大空の名無しさん:03/07/04 06:25.net
サゲちゃイヤ!

31 :無料動画直リン:03/07/04 06:40.net
http://homepage.mac.com/miku24/

32 :大空の名無しさん:03/07/09 14:27.net
今週のマップくらいの方がやっぱりおもろいよ…

33 :大空の名無しさん:03/07/10 03:12.net
良識あるKnights国の戦闘員様方へ

Bisに攻め込まれて、自分とこのHQボロボロなのに
わざわざRooksのHQまで出張してくるあほたれを
締め上げてやって下さい。


34 :_:03/07/10 03:17.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html

35 :_:03/07/10 04:34.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

36 :大空の名無しさん:03/07/10 11:08.net
あほたれしかいないrooksから言われる筋合いはないと思いますたw

37 :大空の名無しさん:03/07/10 11:21.net
良識がある人にのみお願いしてるだけです。

38 :ひみつな人:03/07/10 14:48.net
>>36
あほたれで正直スマンカッタ。

39 :大空の名無しさん:03/07/10 17:42.net

私が頑張って作りました♪

http://nuts.free-city.net/index.html

http://akipon.free-city.net/index.html

40 :山崎 渉:03/07/12 12:11.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :山崎 渉:03/07/15 11:38.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

42 :ソニー千葉:03/07/29 20:40.net
ageてみたりして・・・。

43 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:20.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

44 :山崎 渉:03/08/15 22:04.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

45 :山崎 渉:03/08/15 22:40.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

46 :647:03/09/13 17:05.net
そういや、こいつこのスレのときも気にいらねーだとかで重複スレ立ててたな
結局住人に無視されて、逆恨みにこのスレ荒らしているんじゃねーの?


47 :1:03/09/13 21:15.net
「気に入らない」などと言った事はおろか、これまで”あ、WW2OLか(藁”
スレが荒れている時に書き込んだことさえない。他にも複数のハンドルを
挙げたりしているし、妄想もここまで進んだら病気だろう。早めに
専門医に診てもらった方がいいな。

48 :大空の名無しさん:03/10/05 14:20.net
戦車の砲撃のコツとかあったら教えて下さい
一対一でも9割負けてる気がしる・・

49 :大空の名無しさん:03/10/05 23:28.net
正確に撃てることだけ考えればいいんだから
障害物の無いところで敵にアタマ向けて停止して撃つだけ。
幼稚園生が作った紙工作のようにフラットな地形のAHでは
戦車の機敏さや位置取りなんて考えるだけ無駄。
戦車の特性なんて無い。
沿岸砲と同じこと。

50 :大空の名無しさん:03/10/08 00:47.net
やはり経験の差ですか
殺られたからといって爆撃しに逝ってるようではダメですね・・
精進します

51 :大空の名無しさん:03/10/09 01:13.net
煙幕張って無理矢理接近すると面白いよ

52 :薄識なUSON:03/10/09 23:05.net
M-16で側面か後方から肉薄し、後ろを取ったらまず車長銃座を黙らせ
旋回する主砲に撃たれないよう位置を変えながらキャタピラを銃撃し擱坐させ
あとは適当に逃げるのさ。
敵が戦意喪失し脱出したら1kill取れるという妙な遊び方もありんす。
MAより弾薬無制限部屋の方が実用的ですね。

53 :大空の名無しさん:03/10/27 04:09.net
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では、Fw190の方がBf109よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、ダイブ性能に欠け、古い設計のBf109は、Fw190乗りのストレス解消のいい的。
Bf110は機関砲が強力だし、戦爆として認められてるし、Bf109はかなりBf110にも見下されている。
(Bf110はFw190には頭があがらないためBf109などの機体相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、Bf109はすぐ出撃させる(上昇力がいいとか)奴隷としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺に乗れ)」と売春を持ちかけるBf110も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないBf109は滑稽。




54 :大空の名無しさん:03/10/30 10:36.net
AHに登場する機体の速度や上昇力のフライトエンベロープを
数機種分重ねて比較できるサイトがあったと思うんだけど、
どこだっけ?

55 :大空の名無しさん:03/10/30 13:31.net
>売春を持ちかけるBf110

((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

56 :大空の名無しさん:03/10/30 13:52.net
"俺に乗れ"ってところが迫力があってますますガクガクブルブル

57 :大空の名無しさん:03/10/30 18:05.net
>>53
カジノのやってみなよ版もよろしく

58 :大空の名無しさん:03/10/31 14:22.net
25歳。
去年までヘナチョコだったけど、La-5FNで
10ヶ月で2000perk貯めた。一度乗ってみなよ。
低空のみだけど、La-5FNでP-51Dを1機撃墜すれば3perk point以上貰える。
低空を飛んでくるjabo狙って基地防衛することもできるし、kill取った状態で
基地に返って着陸してしまえば獲得perk pointが1.25倍になる。
いじわるしたきゃF4U-4狙えばいいだけ。相手のperk pointつぶしになる。
他にもLa-7とかYak-9とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.hitechcreations.com/ahhelp/models/la5fn.html

59 :大空の名無しさん:03/10/31 14:57.net
109G2でN1K≒spi9≒5perkだyp

202は乗った事ないから知らない。

60 :大空の名無しさん:03/10/31 18:22.net
外人さんがdweeb呼ばわりするN1Kだけど、高高度ならヘタレだね。
G-10とかに乗ってて20000ft以上でN1Kと出会うと、N1Kはダイブして
低空に逃げてく。
というか今のN1Kは低空でもかなり性能が抑えられてるんだろうか。

61 : ◆qbNb6Ma0MY :03/11/01 20:58.net
ちとテスト

62 :大空の名無しさん:03/11/05 13:17.net
ハッキリ言ってAHなどの多機種シムではF6Fの方がA6Mよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、耐弾性に欠け、急降下が苦手なA6MはF6Fのストレス解消のいい的。
F6Fは12.7mmが6丁あるし爆弾も沢山積めるし、A6Mはかなり彼らに見下されている。
(F6FはF4Uには頭があがらないためRooksなどのJsのA6Mを蹴散らしてストレス解消する。
また、友軍のA6Mは航続距離が長いから遠くまで出撃させる奴隷としてとおっている。
「VHを爆撃でどうだ?(護衛しろ)」とA6MにEscortを持ちかけるF6Fも多い。)
彼らの脇でこそこそCAPしかできないA6Mは滑稽。

63 :大空の名無しさん:03/11/05 14:32.net
>>62
おもしろい

64 :大空の名無しさん:03/11/07 23:56.net
>>62

65 :大空の名無しさん:03/11/07 23:57.net
>>62

66 :大空の名無しさん:03/11/08 02:26.net
Japと呼ばずJsと呼ぶのか

67 :大空の名無しさん:03/11/08 03:18.net
実は旋回戦するとA6M2にさえボコボコにされるF6Fは
ZEKEにも頭があがらないため
BnZさえすれば強いと思い込もうとしている。

68 :大空の名無しさん:03/11/08 05:53.net
太郎キタ?

69 :大空の名無しさん:03/11/08 08:12.net
キテナイ

70 :大空の名無しさん:03/11/08 10:32.net
>>62
なんかもっともらしいので逆に笑えないようなw

71 :759:03/11/09 21:19.net
>>754
結局、トリニティとネロが死んで、人類が機械の手から逃れておしまい、ラスボスはスミスでした
最終決戦、ネロとスミスは相打ち

お約束のパターンでしたな
大どんでん返しもひねりも何にも無い

72 :大空の名無しさん:03/11/09 21:43.net
>>71
良レスthx

73 :大空の名無しさん:04/03/13 01:49.net
ホリFS2のアナログHATでバーチャルコクピットビューの設定方法(たぶん)

セットアップメニューからジョイスティックメニューを選択。
割り当てでViwePitchをRy、ViewYawをRxにApply。
キャリブレート。
PanSnapViewのボタンを押す(デフォルトは失念。キー設定のViewモードで確認願う)
グリグリ動かす。

( ゚д゚)ウマー?

74 :大空の名無しさん:04/03/14 01:09.net
PanSnapViewじゃなくて
DirPanViewだったか?

75 :ちと借ります:04/04/25 11:53.net
契約が成立していようがいまいが、裁判でカテナが錯誤の主張をしたらその契約は無効になるよ

要素の錯誤は、契約の相手、または第三者が善意であろうとなかろうと、
意思表示をした本人に要素の錯誤があり、重過失がなければ成立し、その契約は無効となります

なので、おまいらはカテナ側の重過失を証明しなければ裁判負けます
契約成立云々は関係ありません

カテナ側の重過失を探せ!

残念だけど、錯誤が成立したら損害賠償はできないよ 、もちろん違約金も発生せず
なぜなら、その契約は初めから存在しなかったことになっちゃうから
契約不履行にならないんだよ
だから損害賠償は不可能

テンプレサイトは、カテナ側の重過失を探すように誘導して欲しい

とりあえず、↓かこの手の分野に詳しい弁護士の所に相談シル

ネットショッピング紛争相談室
http://www.ecom.jp/adr/use.htm

電子商取引推進協議会
http://www.ecom.jp/

76 :ちと借ります:04/04/25 12:36.net
契約が成立していようがいまいが、裁判でカテナが錯誤の主張をしたらその契約は無効になるよ

要素の錯誤は、契約の相手、または第三者が善意であろうとなかろうと、
意思表示をした本人に要素の錯誤があり、重過失がなければ成立し、その契約は無効となります

なので、おまいらはカテナ側の重過失を証明しなければ裁判負けます
契約成立云々は関係ありません
ネットだから普通の商取引とは違うなんて論理は通用しません
要素の錯誤でが無い、なんて通用しません(だって、今回はJANコードのミスが原因なんだから ← これ、まさに錯誤)

カテナ側の重過失を探せ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちなみに残念だけど、錯誤が成立したら損害賠償はできないよ 、もちろん違約金も発生せず
なぜなら、その契約は初めから存在しなかったことになっちゃうから契約不履行にならないんだよ
∴損害賠償は不可能

77 :ちと借ります:04/04/25 15:40.net
※錯誤の事例
AさんはBさんに商品甲を100円で売るつもりが、間違えて10円で売ってしまいました。Bさんは商品甲を第三者のCさんに転売済みです。

この場合、Aさんに要素の錯誤があり、かつ重過失がなければAさんはBさんに契約の無効を主張できます。
BさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

また、この場合、第三者のCさんにも契約の無効を主張できます。
同じくCさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

ちなみに、錯誤が成立したらその契約は初めから存在しなかったことになるので契約不履行にならず、損害賠償、違約金等の請求も一切できません 。


78 :ちと借ります:04/04/25 15:48.net
契約が成立していようがいまいが、裁判でカテナが錯誤の主張をしたらその契約は無効になるよ

要素の錯誤は、契約の相手、または第三者が善意であろうとなかろうと、
意思表示をした本人に要素の錯誤があり、重過失がなければ成立し、その契約は無効となります

なので、おまいらはカテナ側の重過失を証明しなければ裁判負けます
契約成立云々は関係ありません
ネットだから普通の商取引とは違うなんて論理は通用しません
要素の錯誤でが無い、なんて通用しません(だって、今回はJANコードのミスが原因なんだから ← これ、まさに錯誤)

カテナ側の重過失を探せ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに残念だけど、錯誤が成立したら損害賠償はできないよ 、もちろん違約金も発生せず
なぜなら、その契約は初めから存在しなかったことになっちゃうから契約不履行にならないんだよ
∴損害賠償は不可能

※錯誤の事例

AさんはBさんに商品甲を100円で売るつもりが、間違えて10円で売ってしまいました。Bさんは商品甲を第三者のCさんに転売済みです。

この場合、Aさんに要素の錯誤があり、かつ重過失がなければAさんはBさんに契約の無効を主張できます。
BさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

また、この場合、第三者のCさんにも契約の無効を主張できます。
同じくCさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

79 :ちと借ります:04/04/25 15:52.net
※錯誤の事例

AさんはBさんに商品甲を100円で売るつもりが、間違えて10円で売ってしまいました。Bさんは商品甲を第三者のCさんに転売済みです。

この場合、Aさんに要素の錯誤があり、かつ重過失がなければAさんはBさんに契約の無効を主張できます。
BさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

また、この場合、第三者のCさんにも契約の無効を主張できます。
同じくCさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。


※民法、契約、意思表示、錯誤で調べてみましょう。

80 :ちと借ります:04/04/25 16:03.net
※錯誤の事例

AさんはBさんに商品甲を100円で売るつもりが、間違えて10円で売ってしまいました。Bさんは商品甲を第三者のCさんに転売済みです。

この場合、Aさんに要素の錯誤があり、かつ重過失がなければAさんはBさんに契約の無効を主張できます。
BさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

また、この場合、第三者のCさんにも契約の無効を主張できます。
同じくCさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

あと、残念ながら民法96条3項は詐欺についてのみ適用されます。
詐欺による錯誤と勘違いした香具師は負け組み。


※民法、契約、意思表示、錯誤で調べてみましょう。


81 :ちと借ります:04/04/25 16:22.net
※錯誤の事例

AさんはBさんに商品甲を100円で売るつもりが、間違えて10円で売ってしまいました。Bさんは商品甲を第三者のCさんに転売済みです。

この場合、Aさんに要素の錯誤があり、かつ重過失がなければAさんはBさんに契約の無効を主張できます。
BさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

また、この場合、第三者のCさんにも契約の無効を主張できます。
同じくCさんがAさんの錯誤について、善意・悪意、過失の有無は関係ありません。

あと、残念ながら民法96条3項は詐欺についてのみ適用されます。
詐欺による錯誤と勘違いした香具師は負け組み。

出演 Aさん:カテナ Bさん:ネラー  Cさん:ヤフオク落札者


※民法、契約、意思表示、錯誤で調べてみましょう。

82 :大空の名無しさん:04/04/27 12:57.net
キモヲタがいるんでイヤ

83 :大空の名無しさん :04/04/27 13:10.net
>キモヲタがいるんでイヤ

ちなみに、誰でしょう? 

84 :大空の名無しさん:04/04/29 18:02.net
自分が潰したスレに久々にカキコ

85 :大空の名無しさん:04/04/29 22:04.net
こんにちはMitsuさん

86 :大空の名無しさん:04/04/30 18:38.net
>>84を翻訳:
バクダッドに米軍などいない

87 :大空の名無しさん:04/04/30 18:43.net
確かに、潰れてはいないものな

88 :大空の名無しさん:04/05/08 21:33.net
最近、日本人は人数的にどうなのよ?
風前の灯火って事は無いか?

89 :大空の名無しさん:04/06/18 02:07.net
..
AH2
AH2

…なんだこれ

90 :大空の名無しさん:04/06/26 09:26.net
t○k○とt○t○って完全にキャラかぶってきたな。
全部のカキコでネチネチ人の飛び方否定するとこがもう見ててハキケがする。

91 :大空の名無しさん:04/06/29 14:28.net
驚くほど人が変わってしまった気が…WBの頃は紳士だと思ってたのに

92 :大空の名無しさん:04/07/03 14:05.net
AH2出来たみたいなんだけど、今までのは繋がらなくなったの?
最近やってないからわからない。

93 :大空の名無しさん:04/07/03 14:36.net
この前ちょこっと久々にやってみたが相変わらずアレなゲームだな(笑)

94 :大空の名無しさん:04/07/05 13:13.net
1年経っても100逝ってないのか・・・

95 :大空の名無しさん:04/07/07 08:55.net
takiともう一人は誰?シラソ
両方とも外人よりもオツムが逝っちゃってるのは分かるけど。

96 :大空の名無しさん :04/07/07 10:44.net
>ともう一人は誰?
某BBSでAHはクソとほざいた元JG1のTuTuだよ > nin

97 :大空の名無しさん:04/07/07 12:55.net
とりあえずリアルじゃないから糞

98 :大空の名無しさん:04/07/08 13:47.net
実際自分で飛んだことも無いやつがリアルじゃないとか言うか?

99 :大空の名無しさん:04/07/08 23:19.net
うわ、いつの間にかこのスレ立てられてから1年経ってるのかよ...
おれ何も進歩してねえ..

100 :大空の名無しさん:04/07/09 00:04.net
心配するな。AHもほとんど進歩しとらん。

101 : ◆bsViUL4o4k :04/07/21 08:43.net


102 :大空の名無しさん:04/07/25 03:06.net
コルセアとP-47をハイディテールにしてちゃぶ台

103 :大空の名無しさん:04/08/09 00:36.net
AHも激しく進歩して、疾風が追加されます。
グラフィックも、IL2が何ぼのもんじゃい!ってな感じです。

http://www.hitechcreations.com/forums/showthread.php?s=e6cf15355998ca1e497ebbd6622fd642&threadid=126190

104 :大空の名無しさん:04/08/09 00:43.net
いつになったらこれで遊べるのかは一言も書いてないわけだが

105 :大空の名無しさん:04/08/09 17:09.net
>103
はしゃぎすぎ
疾風そんなに綺麗とは思えない

106 :大空の名無しさん:04/08/09 17:13.net
>105
少なくとも3年くらい前にやめた俺からすれば、格段の進歩。

107 :大空の名無しさん:04/08/10 03:06.net
そういや、昔テレーンエディタで遊んでたな。
テクスチャ作ったりまではやらなかったけど。

108 :大空の名無しさん:04/08/10 06:36.net
この、疾風のスキンIL2よりも細かいし、
ユーザ作成のカスタマイズスキンが出たら、
かなりすごい事になる予感。

109 :大空の名無しさん:04/08/10 15:47.net
hayo dase
new bomber ha G4M?

110 :大空の名無しさん:04/08/11 21:55.net
みんなで疾風まつりだー。


111 :大空の名無しさん:04/08/16 01:15.net
>>103
これでも着弾マークはポップコーンみたいなやつなんだろ?
あれそろそろ変えないのかな、コックピットから透けて見えるし

112 :大空の名無しさん:04/08/16 05:50.net
>>111
ポップコーンな弾着とアニメちっくな炎はどうにかしてほしい。
今の彼らならリアルな表現もある程度可能だと思うのだが、Pyroが指示してないだけなのか。

113 :大空の名無しさん:04/08/16 18:06.net
うちの場合コクピット透けて着弾見えるのAH2になってから無くなったけど?

114 :大空の名無しさん:04/08/16 23:01.net
>>112
彼らのセンスを甘く見てはいけない
あのアニメチックな炎を見よ、ただグレーになるだけの雲海を見よ
忘れるべからず

115 :大空の名無しさん:04/09/04 11:23.net
ハリーポッター最新刊で死ぬ仲間っていうのは、ハリーの名付け親の「シリウス・ブラック」

116 :大空の名無しさん:04/09/04 11:28.net
ぶぇぇ、誤爆った

117 :大空の名無しさん:04/09/04 11:50.net
ものすごい誤爆ぷりにワロタ

118 :大空の名無しさん:04/09/04 13:39.net
なんだかなあ

119 :大空の名無しさん:04/09/08 22:42.net
次スレのスレタイ案

【ハリポタ】みんなでAHやろーよ 復活シリウス・ブラック 【ネタバレ】

120 :大空の名無しさん:04/09/17 02:56:54.net
仲間のM3に置いていかれ
敵の攻撃機の的になるFLAK萌え

121 :大空の名無しさん:04/09/25 15:08:06.net
犯罪被害者のグループが森の中で共同生活している話。
大人たちは、トラブルの多い町を避け自分たちだけのコミュニティを作っている。
そして若い人々は、「怪物」がいるから森の外側に出てはいけないと信じ込まされている。

ある日、若い男女が結婚の約束をするが、知恵遅れの男が嫉妬し、男を刺してしまう。
女は目が見えないのだが、男の治療をするための薬を町まで取りに行く。
しかし、知恵遅れの男が隔離されている部屋から抜け出し、大人たちが仕組んだ
「怪物」の衣装を見つけ、森の中を進む女の後を追う。

目の見えない女は、出発前に「怪物」は嘘だと親から知らされるが、実際に森の中で
その「怪物」と出会ってしまう。怪物は女を襲うが、逆に穴に落ち死んでしまう。

女は、無事に薬を持って帰ってくるが、森に「怪物」がいたが殺したという。
大人たちは、自分たちが創作した「怪物」が目の見えない女により、実物のものとして
真実になり、今まで通り森には「怪物」がおり、入ってはいけないという約束を堅く
誓い合うようになる。




これが今、話題の映画、Villageの内容。
あんまり面白いとは思わなかった。


122 :大空の名無しさん:04/09/25 15:16:52.net
ぐは、誤爆ってた・・・・

123 :大空の名無しさん:04/09/25 17:12:57.net
次スレのスレタイ案

【Village】みんなでAHやろーよ 怪物君 【ネタバレ】

124 :大空の名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:25 .net
みんな、AHを盛り上げようぜー

125 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 21:08:47 .net
すげぇ。去年1レスしかないのか。驚異的な過疎ぶりだな。

126 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 22:00:23 .net
【称えよ】みんなでやろうAH2【β?αだろう?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1066406758/l50
【あ、WW2OLか(藁】AH9【あ、WW2OLか(藁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1081075292/l50
【復活】みんなでAHやろーよ 復活1【純正スレ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1055696073/l50



127 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 16:05:00 .net
急上昇!

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:50:15 .net
なぜ Fighter AceのがAHより日本では人気があるか不思議だ。どう考えてもAHのがおもしろくてリアルな気がする。
最近のAH はTrackIRも6D対応しているのだが;;;;;


129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:02 .net
やはり日本語使えるというのが・・・
サポートも比較的安心ですし

同じ条件で言うならWBよりは人気あるんじゃない?

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:09:55 .net
そうですねー 日本語サポートは重要ですよね。
AW WB世代の人間にすればHitechCreationsは”老舗”だけど、
一般人からすればネットカジノと同列程度の信用度しかないでしょうから。
そこでクレジットカード必須とくれば、怪しい!怖い!!と思うでしょう。

まぁ、敷居が低いと質も落ちるから、ネットで情報漁らないと実態が
見えない程度でちょうどいいんだけど・・最近はAHのネット情報も
枯渇気味だしね。ちと心配な流れではある。

131 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/29(日) 19:53:14 .net
こいつのサポートもしてやって

       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHP
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  えっ? ブヒブヒ ブビーーーーッ
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       だって?  うんそうだよ

132 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 09:15:55 .net
age

133 :大空の名無しさん:2008/05/29(木) 19:25:59 .net
HTCがどの程度儲かっているのか・・・

134 :大空の名無しさん:2008/05/29(木) 22:43:33 .net
操作わからねぇw

135 :大空の名無しさん:2008/05/30(金) 09:02:12 .net
日本語説明サイトがほぼ消滅してしまったからな・・・
最悪、公式のHelpをウェブ翻訳通して読むとか

136 :大空の名無しさん:2008/06/03(火) 23:12:47 .net
>>134
どこかの掲示板で聞いて

137 :大空の名無しさん:2008/06/04(水) 01:06:09 .net
どこがわからないかを具体的に書いてみてください。

138 :大空の名無しさん:2008/06/04(水) 04:47:31 .net
>>131
MASDF酋長ですねww

139 :大空の名無しさん:2008/06/06(金) 07:43:57 .net
探せばそれなりに日本語解説サイトもあるみたい

140 :大空の名無しさん:2008/06/15(日) 00:59:53 .net
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Nsg9X9IsYFY

141 :大空の名無しさん:2008/06/22(日) 13:21:21 .net
何度も叩き落とした奴に粘着されて他のやつにかまってるうちに粘着に撃墜される
即座に粘着ログオフ・・・とか

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2874131

142 :大空の名無しさん:2008/06/24(火) 21:50:33 .net
なんとなくACESHIGHよりFIGHTERACE3のが人気あんのかと思ってたけど

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2851336

実はMMOのフラシムではAHの一人勝ちなのか?

143 :大空の名無しさん:2008/06/25(水) 00:47:31 .net
日本語対応してる分、日本人にはFAの方が人気あるだろうな
今はその日本人も激減してるようだが
全体のプレイヤー数ではAHは一人勝ちだろうな

144 :大空の名無しさん:2008/06/25(水) 08:34:51 .net
確かに減ったが、日本時間週末夜にメインアリーナに多い日で100人超える程度の人数は維持してる。
ここ2〜3年ずっとそんな感じだよ。2年前に比べて20〜30人減ってところか。まだまだ普通に遊べるかな。

145 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 12:28:35 .net
週末夜だけ普通に遊べるのか・・・

146 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 16:18:15 .net
22時以降ならいつでも100↑はいると思うけど。
120〜ぐらいなら。

147 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 17:54:55 .net
平日夜だと最近は60〜70人ぐらいじゃない?
まあまったり遊んでるよ。

148 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 18:36:19 .net
日本時間の昼間だと300人以上はいるんだけどね
たまに土日とか祝日の昼にやると人多くてびっくりする

149 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:04 .net
>>148
それFAの話?
https://fighterace.ketsujin.com/UserTrack.html
で昼間に見てもそんな数字見たことないよ
平日の60人ぐらいなのもせいぜい全アリーナの合計人数だろ?
ちなみに今現在の一番多いTCで15人

150 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 21:03:00 .net
FAは22時過ぎから集まり始めて23時ごろがピーク、
24時を過ぎると雪崩ていく。
22時前はほぼ死んでるね。

平日夜60〜70人はメインアリーナ (Classic) のみの数字。
ただし、23時前にメインアリーナの決着が着いた場合は
これを大幅に下回ることも少なくないが。

151 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 22:31:12 .net
>>149
AHの話だよ


152 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 22:44:47 .net
あれ?この人数の話はFAのことだったのか...
勘違いしてたよ、ごめん。

153 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:19 .net
なんとなくFA3が日本では一番人気あるようだけど実際はAHのが日本人も多いのかも

154 :大空の名無しさん:2008/06/26(木) 23:09:45 .net
結局のところ、どっちも人気無い、というのが現実。
ゲームデザイン面でも対極的だし、あんまり比べても意味無いかと。

155 :大空の名無しさん:2008/06/27(金) 00:29:02 .net
まあ、ゲームの内容比べてる訳じゃないんだがな
メガシムの中では、人気というか人の多さで言えばAHが一人勝ちなのは間違いないよ
休日の昼間なら300人定員のアリーナ満員でもうひとつも200以上とか普通にあるし
といっても、個人的にはあまり人数が多すぎる時も好きじゃないんだけどw

156 :大空の名無しさん:2008/06/27(金) 01:01:26 .net
FAに比べてもずいぶんと動作が軽いというのも大きいのかね。

157 :大空の名無しさん:2008/06/29(日) 12:06:35 .net
参戦数に応じてマップの大きさも変えて欲しいね

158 :大空の名無しさん:2008/07/14(月) 17:07:41 .net
FAはSTGだからジャンル違うだろ。

159 :大空の名無しさん:2008/07/14(月) 20:33:25 .net
FAは純粋なシムじゃないが、STGとも違う。カジュアルシムだな。

でも、FAのリアル設定であれば、現実より難しいとも言われるAHよりは
リアルに近いフライトモデルになってる、という話も聞いたことがある。
ただし、FAのリアル設定はまるで人気が無いが。

FAのフライトモデル作った人、エアロバティック競技会の元選手で、
流体力学が専門の本職の物理学者でもあるらしいよ。

160 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 00:01:33 .net
FAはアリーナの数多すぎだろ
あと、CTの5カ国もいらない。
ただでさえ人が少ないのに人がバラけて余計過疎に感じる。
メインになるアリーナはリアル設定のアイコン有りだけでいいのに

161 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 00:06:34 .net
あ。CTじゃなくてTCだったな!

162 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 00:08:39 .net
なるほどエアロバディック機だからあんなにキビキビ動くのか。

163 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 00:36:14 .net
そういう方向性はAHだけでいい。
狭い市場なんだし、同じ方向性のMMOFSは2つも要らないかと。

あと、最近出た新しいメインTCマップでは、
中央寄りの基地密度が高くなってるので、
同じ人数でも戦闘密度が上がってる。

164 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 06:14:23 .net
FAは陣営で機種が決まるのがイヤ

165 :大空の名無しさん:2008/07/15(火) 13:30:49 .net
それゆえに、バランス調整のために機体性能いじってある部分もあるしね。
それでも性能的に公平とは言えないし、人数バランスも不公平なことが多い。
逆にその不公平さが面白さ、と感じる人も居るけど。

逆に、AHは機体が陣営別じゃないから嫌という人も居るし、
かといってAHで陣営別機体の4カ国戦とかやったら、
バランスがFAより酷いことになりかねない。

166 :大空の名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:45 .net
AHのいいところはゲームバランスのために機体性能をいじらないところ
同じ機種同士で空戦ができるため純粋に腕で勝負できるところ
HTCはもっとこういういいところをのばすべきで

167 :大空の名無しさん:2008/07/17(木) 23:43:07 .net
機体性能をいじらないとか、あんまり意味はないんだけどな。
史実スペックなんて、ひとつのサンプルに過ぎないし、あいまいなもの。
個体差もあれば、製造上のマイナーチェンジによる差もあれば、整備状況等による差もある。
そういった違いの範囲で説明できる程度の差を、いちいち気に入らないとか言う人って、悪い意味でのヲタだと思う。

168 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 01:21:16 .net
166と167では、いじる/いじらない の定義、話の前提が
違っているよーに見受けられる、よ。

さて、もれは、史実にスペックが近いと、ゲームが面白くなると思うよ。
「プレーヤが機体性能(≒設計思想)を選ぶこと」は、それ自体が
ゲームだから。

この機体選択ってゲームでは、丈夫であれば重い、翼を小さくすれば速いけど
曲がらない、というトレードオフをすること、それを腕でどう解決するか
を楽しむことができるからね。

つまり、1940年代の各国の持てる技術と頭脳で、何をどう選択し、
その結果どう優れどう劣っていたかを楽しむってこと。

そのためには、各国の機体がそれぞれに史実に忠実であることは、
この「トレードオフの妙」を味わうために大事だと思う。

---ここまでは166の話に近いと思う。こっからは167の話に近いと思う---

ところが、「思い入れのある機体」があって、その機体が弱くて、
それを是正してもらおうと言うとき、その理由には2通り考えられると思う。

1.他の機体との空戦で、機体の優劣をより史実に近く楽しみたい
2.自分が勝つために、乗る機体が強くあって欲しいから、
  少しでも強くなるようなスペックを指摘する。

1.なら支持できるし、2.なら支持できない。
1.2.両方の理由でっていうこともあるだろう。

2.の考えが混じってる人には、松本零士「パイロットハンター」の
三八式歩兵銃のエピソードを読むことをオヌヌメするよ。

169 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 01:32:47 .net
補足、支持できない理由は、最終的にゲームの破綻を招くから。

170 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 03:04:07 .net
あとは、運転条件の違いというのもあったな。
史実スペックというのはマニュアル通りの運転制限下で測定されたものだけど、
実際の運用ではマニュアルの運転制限を超えて運転してしまった結果、
史実スペックを超える速度が出ちゃったりとか起こりうるそうだ。

現代機のように飛行データが常にコンピュータに残るようになってたわけじゃないから
実際の運用における詳細な飛行データが豊富に残ってるわけじゃないし、
どういう値を採用するのが最も史実に近いかなんて、本当のところは誰にもわからない。
史実スペックとして残されているものが最も妥当な値と言えるかどうかすらもわからない。

そんな中で、妥当と考えられる範囲内でゲームとして最も面白いと考えられる
調整を模索するのはありだと思うよ。そうしないと、特に国別プレーンセットで遊ぶ場合は
バランスが崩壊し、ゲームが破綻する可能性があるし。

ある程度恣意的な調整があったとしても、それが妥当な範囲内であれば、

> つまり、1940年代の各国の持てる技術と頭脳で、何をどう選択し、
> その結果どう優れどう劣っていたかを楽しむってこと

といったこととは全く矛盾しないと思うよ。

もっとも、AHの場合は基本的に国別プレーンセットじゃないから、
ゲームデザイン上、そういう調整の必要性がそもそも存在しないけどね。

別にAHの方向性が間違ってるとは思わない。
口うるさいヲタに納得してもらう、という、ゲームデザインというよりはコミュニティ対策面では、
史実スペック通りの値を採用する、というのは最適解のひとつだろうね。

でも、答えはひとつじゃないわけで。

171 :大空の名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:25 .net
つまりピロ達は良い仕事をしている、と

172 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 00:01:52 .net
まず、どんだけ全開にしてもオーバーヒートしないエンジンなんてさ・・・

久しぶりに飛びたいなぁ。
前と同じカード使おうとしたら電話しなくちゃいけないんだっけ?

173 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 08:04:30 .net
>>172
それ、同じアカ使いたい場合じゃなかった?
カードは関係ないと思うけど

174 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 21:42:29 .net
WEP使うと温度上がってオーバーヒートしそうになると自動的に切れるようになってるけど?

175 :大空の名無しさん:2008/07/26(土) 12:57:38 .net
ttp://www.rocaf.net/joomla/component/option,com_docman/task,doc_download/gid,105/Itemid,78/

176 :大空の名無しさん:2008/07/28(月) 01:46:36 .net
いまさらF6Fっていわれても…。この3ヶ月の仕事成果がこれですって…
誰が喜ぶのか教えてほしいな。
…壮大な前フリだと信じたい。

177 :大空の名無しさん:2008/08/02(土) 16:32:56 .net
T34/85の写真がアップされたが、なんで今更…
WBから遅れて何年たった?

大和は開戦時から竣工していたが、優先順位低いな。


178 :大空の名無しさん:2008/08/02(土) 16:39:42 .net
ぶっちゃけ、GVはもういいからと言いたい・・・

179 :大空の名無しさん:2008/08/03(日) 01:05:59 .net
>>177
意味不明

180 :大空の名無しさん:2008/08/09(土) 13:50:25 .net
>>175
その音楽キモイ

181 :大空の名無しさん:2008/08/23(土) 00:49:38 .net
たしかHT達は本業が他にあってAHは趣味的と聞いたような気がするが
今は本業なのか?
 まあ焦らずまったり楽しめばいいのさ


182 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 06:51:36 .net
儲かってるのかな

183 :大空の名無しさん:2009/04/12(日) 07:25:31 .net
質問大募集

184 :大空の名無しさん:2009/06/01(月) 16:48:06 .net
英語無理。
弾は撃てますが、離陸すら出来ません。
ジョイにボタン割り振りどうすれば・・・

185 :大空の名無しさん:2009/06/12(金) 11:22:28 .net
日本人プレイヤーってどの程度かな?
全く見かけないが・・・

186 :大空の名無しさん:2009/06/18(木) 23:16:21 .net
ttp://pwp1.atcms.jp/battoutai/index.php?FrontPage
ここで質問したほうがよさげ

187 :大空の名無しさん:2010/08/06(金) 21:59:24 .net
久々にやったらタウンとかのオブジェクトがすごいね
これに歩兵導入したらWW2OLだな

188 :大空の名無しさん:2010/08/25(水) 08:26:23 .net
>>187
笑わせちゃいけないよ

189 :大空の名無しさん:2010/08/25(水) 22:02:40 .net
じゃあ、AHの歩兵で銃撃戦しようぜ!

190 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 12:16:40 .net
スレも過疎
ゲー自体も過疎かww

191 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 14:26:18 .net
何を今更・・・

ゲーム自体は過疎って無いよ
日本人が過疎ってるだけ

192 :大空の名無しさん:2010/09/08(水) 12:29:58 .net

う〜ん いまいちって感じ
課金はしないかな

193 :大空の名無しさん:2010/10/26(火) 01:29:48 .net
今日もやられまくった。おかしい、おかしい・・・
モニタを3つに増やして死角を少なくしたハズだというのに・・・

194 :大空の名無しさん:2010/10/26(火) 10:42:41 .net
これ、毎月強制課金のまま?

195 :大空の名無しさん:2010/10/26(火) 12:03:56 .net
アカデリすれば止めれます

196 :大空の名無しさん:2010/10/26(火) 19:19:46 .net
>> 194
しつこい

197 :大空の名無しさん:2010/10/27(水) 21:12:12 .net
新規で始めるのに課金制度は大事だろ
IL−2はお金掛からないし

198 :大空の名無しさん:2010/10/28(木) 06:02:33 .net
乞食はまず働け

199 :大空の名無しさん:2010/10/29(金) 19:29:41 .net
強制課金を皆いやがるけど今のレートで月1300円くらいじゃない?
社会人ならそんな高い支払いとは思えないけどねぇ。
月1300円で好きな時間に好きなだけプレイできるんだから安いくらいかと。
スコア厨でもないなら休止したいときアカウント止めて飛びたくなったら新アカウントでもいいじゃない?
よくパークPのこと言われるけどパークPなんてほとんど使わないしすぐ貯まるもんですよ。
名前だけが問題ですが

200 :大空の名無しさん:2010/10/29(金) 20:13:47 .net
オレもそう思う
ゲーセンいけば1時間で千円二千円あっというまに無くなる
IDについていえば、今は自分で好きに変えられるので、やめる前にどうでもいいIDに変えておけば次登録するときもとのでとれる
(他の人に登録されていなければ)
サーバーや回線の維持費用考えれば十分妥当だと思うが

197のようなプレイヤーはホストを常時たててくれてる人がそれなりに負担かかっているというのを理解していないのだろうか?

201 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 08:15:27 .net
とにかく機銃が当たらなくて悩んでおります。
機動の先を撃てってことなんですが、まぁそれは錬度不足ということでおいといて。
Q・みなさん機銃収束距離はどのくらいにされてますか?

あとAHスレ2つありますがどっちに書き込めばいいのやら?

202 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 21:08:18 .net
実機だと200〜400mくらいに設定してたのではなかったかと
収束距離が原因で当たらないと思うならBf109やP-38を使ってみては?

203 :大空の名無しさん:2010/11/02(火) 11:36:53 .net
独機は、やたら長かった様な・・

204 :大空の名無しさん:2010/11/04(木) 08:20:59 .net
過疎

205 :大空の名無しさん:2010/11/04(木) 13:22:17 .net
カス

206 :大空の名無しさん:2010/11/12(金) 19:40:14 .net
過疎なのはこの掲示板だけw
ゲーム自体は大入りだぞ

207 :大空の名無しさん:2010/11/19(金) 19:11:14 .net
AHのオフラインでは各機結構回るが実際にオンラインやると全然回らないのは何故?
またダイブして速度が乗るとコントロール不能に陥るけど、みんなはどうしてる?
スロットルオフでダイブするのな?・・・初歩的な質問ですまん^^;

208 :大空の名無しさん:2010/11/19(金) 19:29:54 .net
機種によりダイブ中の舵の切れ方はかなり差があると思います。
私はダイブ前にある程度スロを絞りつつダイブ開始しダイブ角度を浅く取るようにして
コントロール不能を防いでます。
不能になっても角度浅ければジワジワっと機首あがり地面にキスだけは避けれるんでw
ダイブ前ダイブ中のスロ調整を頻繁におこなってますね

209 :大空の名無しさん:2010/11/19(金) 21:02:47 .net
>>208
なるほど、情報サンクスです。
まだ課金はしていないけど、もう少し練習してオンラインにいきます。

210 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 01:32:07 .net
>>207
旋回性能に差を感じるのは敵機の速度に違いがあるからだと思う
オンラインだと敵機も高速だから彼我差に騙されて高速で急旋回させようとしてるんだと思うよ
ダイブ時のスピードコントロールは前述頂いている通りでいいかと
スピットファイアなら何でも出来るしダイブしてもコントロール効くんで慣れるまでの機体としてオススメかな

射撃ある程度当てられるようになったらもうオンライン入って仲間にくっついてた方が上達早いよ〜

211 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 18:40:50 .net
>>210
情報ありがとう。
何れにせよスピードコントロールが鍵でシビアにやらないと駄目ですね。
失速もブラックアウトも無いFAのようにはいかないか^^;


212 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 19:44:21 .net
>>211
FAには失速もブラックアウトもあるぞ?
初級でもブラックアウトはないが失速はある。
失速しづらいし失速してもスピンには入らないが。

213 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 20:33:27 .net
>>212
あったっけ?
あまりブラックアウトしたとか経験がないので忘れたw

214 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 02:29:14 .net
FAのフライトモデルは結構凝った実装だったんだぞ。
調整は優しめではあったけど、物理的な効果の実装という面では、
おそらくAHよりずっと上を行っていた。

フライトシマーはリアルじゃないと馬鹿にし、
実機乗りはよく出来ていると感心する。それがFAのフライトモデルだった。

215 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 20:26:40 .net
質問です;
クリップボードはEscキーで出し入れしますが、それをスティックに取り込む事
(スティックに変更)ができますか?
マップコントローラーでクリップボード出し入れの項目が見つからないのですが。

216 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 21:20:02 .net
Global keysのとこにCLIPBOARDって名前でなかったかな
それをジョイのボタンに割り振れば可能

217 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 22:06:02 .net
↑ありがとう

218 :大空の名無しさん:2010/11/22(月) 10:14:19 .net
気がつけば、周りは数十機の敵ばかり。

219 :大空の名無しさん:2010/11/22(月) 11:57:13 .net
>>1^
r###^^???????^">5**+*>">>>"

220 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 21:54:41 .net
>>214
メインアリーナがLv10なら納得するけどな。5じゃ話にならんよ。

221 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 22:34:11 .net
>>220
今は亡きFAのパドロック使ったドッグファイトは他では味わえん醍醐味だった。

222 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 23:35:03 .net
>>220
しかしLv10だったら商売が成立しなかっただろうね。それこそ逆にお話にならなかったはず。
比較的ライトなユーザー層を上手く取り込んだ故に、そこそこ成功したんだろう。
同じリアル路線で勝負して客の取り合いしても意味ないし。

223 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 19:24:11 .net
敵機に照準を合わすべくスティックを動かすと照準が細かく左右に動くのはなぜ?
機体やスピードも関係あるのかな、動かなくする方法はない?

224 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 20:28:18 .net
>>223
http://www.youtube.com/watch?v=NXsVg8F91t8

225 :大空の名無しさん:2010/11/28(日) 01:36:22 .net
>>223
動かなくする方法は丁寧に操縦することただひとつのみ

射軸がそれだけブレてる訳だから、もし照準だけが止まってても結局当たらない

226 :大空の名無しさん:2010/11/28(日) 10:46:07 .net
>>225
狙いを定めながら丁寧に操縦してるけど、それでも動くw
教えて欲しいんだけど、スティックのAdvancedでラダーやAilerronのDeadBandと
Dampingの数値はどれ位にしてる?Defaultsのままかな?
他にも関係ありそうな設定があれば教えてください


227 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 08:46:24 .net
光学照準機の特徴だと思い込んでたわ、Gかかってるときに上下左右にスライドするのは
パイロットの体がGに押されて頭も押されてるんで照準機正面からの視界がずれるって
ことの再現ってことなんだよね?


228 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 15:50:00 .net
照準のブレが解決しない限り続けられないなぁ。
「丁寧に操縦すること」以前の問題だけど、他の人はブレないのだろうか?

229 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 16:35:11 .net
適当に動画見つけてきたけどブレはこのくらいだよ。
そういう仕様だから慣れるしかない。
これ以上ブレるならならスティックの操作が荒いんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=KSbXSBFsNKc&feature=related

230 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 16:41:23 .net
ちなみに照準意識しすぎないで弾の弾道みて狙いを修正して撃つのがコツ

231 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 16:55:09 .net
>>224
の、光学照準器の実物の動画をよく見るべし。
カメラの位置が照準器の正面からずれても、
照準環の光は敵機の位置を正しく補足し続けている。

つまり、ブレているのはパイロットの頭の位置であって、
照準環は正しい照準位置を指し続けている。

232 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 16:55:55 .net
情報サンクス。
映像見たけど、このくらいのブレならまだいいが、スティックを動かす度にもっと細かく
左右にブレが生じる。
スティック操作は兎に角丁寧にしてるので、荒いわけじゃなく他の理由があると思う。
ほかの映像ではまったくブレが無いのもあるし・・・原因はなんだろうか?
スティック自体の問題かもしれない。



233 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 17:21:05 .net
ブレがないのは固定された照準機じゃないのかな?
あとは目いっぱいズーム拡大しすぎちゃってるとかな。
通常飛行中もズーム拡大にしちゃってないかな?
慣れてくるとズームつかわないで空戦できるようになるしズームしちゃうと
視野が狭くなってしまって周り見えてなかったり照準のズレが大きくなりす
ぎて逆に弾あたらなくなりますよ。
ズーム使うなら標準位置からホンのちょこっと拡大するくらいでとどめてお
けば照準機のブレは感じなくなるかも一度ためしてみてください。

234 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 17:29:29 .net
>>233
親切にいろいろ有難う。
設定を弄ったりスティック変えたりしていろいろ試してるんだけど・・・。
またいろいろ試してみます。

235 :大空の名無しさん:2010/11/29(月) 23:26:24 .net
229のバルチ動画って敵はdroneなの?


236 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 00:06:52 .net
あれはプレイヤー
昔あった8人(16人?)部屋の動画じゃないかな

237 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 17:22:58 .net
何か挙動が変じゃね?

238 :大空の名無しさん:2010/12/03(金) 18:37:34 .net
軽い機体の失速状態からの機動を後ろから見てると機動が変には見える
でもまーMMOフライトシムならこんなもんじゃねぇかな
酷過ぎることはない

239 :大空の名無しさん:2010/12/16(木) 16:21:01 .net
今んとこFA難民の移住先としてはこっちの方が多いのかな
どうやら家鴨と猫鍋両名がこっちに移住したと知ったんだがその他昔よく飛んでた
チーター、スザク、バーミリオンやおでんとか、子分の居た横須賀航空隊、koshinの面々は何処に行ったの?
外人についても分かるなら教えて〜

240 :大空の名無しさん:2010/12/17(金) 12:39:54 .net
IL−2でガチやってんじゃないのか?

241 :大空の名無しさん:2010/12/17(金) 16:28:27 .net
koshinの部隊はいる
ズザクって名前も見たことあるな
FAからはだいぶ来てるみたいだが

242 :大空の名無しさん:2010/12/17(金) 18:45:13 .net
横須賀はWBだよ。一部だけだけど。

243 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 04:29:20 .net
>>239
うわ懐かしい。
名前が上がってる理由が分かるメンバーだな。

244 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 12:49:07 .net
照準がブレるのはどうにかならんか?
それが解決するまでやる気にならん

245 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 13:10:09 .net
照準はブレない。
ブレているように見えるのは、Gによるパイロットの頭のブレが再現されているため。
ブレてるように見えても、正しい位置を照準し続けている。
光学照準器とはそういうもの。

>>224
の動画をよく見てみるといい。
カメラが反射ガラスの中央にあろうが、端にあろうが、
照準のパターンの中心は常に敵機に重なっていてブレることは無い。

照準のパターンは、レンズにより無限遠に投影されるようになっている。
それを反射ガラス (ハーフミラー) で実際の景色と合成する。
これが光学照準器の仕組み。

これにより、頭の位置が照準器の正面からブレても、
照準パターンが指し示す方向は常に正しい照準位置、
ということが実現できている。

246 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 13:41:05 .net
>> 244
こいつはなんでいつまでもここでそんなこといってんだ?
おまえやる気なんてどうでもいい

247 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 14:32:11 .net
>>245
丁寧な説明有難うね

>>246
がはは、ちょっとからかっただけだ、悪く思うなよ、はなっからやる気無いw

248 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 14:48:45 .net
>>246
お前言い方を考えろ、そういう言い方をされると↑のように思ってなくても
憎まれ口と叩くようになる。

249 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 21:23:27 .net
>AHはなんか変、ゼロ戦乗ってて旋回戦で負けるのはおかしい
>失速とブラックアウトばかりじゃまともに飛べない
ワロタ・・・こいつは自分が下手だと一生気づかないんだろう

250 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 22:22:00 .net
>>249
誰の事言ってるの?

251 :大空の名無しさん:2010/12/19(日) 02:41:22 .net
速度のよっちゃ零だってロール早い機体にゃ回り負けることもあるだろうし
失速とブラックアウトなら丁寧に切ると軽減はされるわなぁ
下手だとか以前にゲームへの慣れじゃない?慣れればましになるしさ

FAからだろうがWBやILからだろうが人数増えることは歓迎だわ
人いなくてAH衰退するよかよっぽどいいし日本人ユーザーふえりゃ面白く
もなるさ

252 :大空の名無しさん:2010/12/19(日) 22:12:44 .net
>>243
なんで?

253 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 05:26:26 .net
ゼロ戦は低中速の旋回戦では絶対的に有利なはず、それを再現出来ないのは旋回戦好きの
自分としては非常にやるせない, FAやってた時FFAでM7乗ってる先輩にM5やM2に乗っても勝てなかった、AHでもあるかな〜そんなこと。

254 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 15:15:01 .net
>FAやってた時FFAでM7乗ってる先輩にM5やM2に乗っても勝てなかった・・・
旋回戦で勝てなかったのなら、それは腕が悪かったってこと、
勝つにはいろんな要素が必要ではあるが普通は勝てるはず。
ただAHで言えば機体性能がFAほど反映されていないのは確か。
WBのゼロはよく回るから君にはぴったりだと思うが・・・。

255 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 19:30:19 .net
>>254
転載元の掲示板に書けよ
てか実機の機体性能の再現性で言ったら中級設定のFAよりAHの方が高いと思うぞ

256 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 19:44:55 .net
んなの会敵したときの状態で旋回率なんてかなり変わるでしょうに
Eもてあまして曲がれない零に低速な他機種が回り勝つこともあるじゃない
同高度・同速度で機体重ねるように旋回したんじゃないんだろうから
AHの零がまわらないとか言えないよねぇ
零ってよく記載されてるとおりちょこっと速度乗ってるとまわらないよ?
ストールファイトでもロールの遅さからロール交える旋回だと回り負けることもある
まさかと思うが単純横旋回のみの旋回戦しかしたことないんじゃないでしょ??
それに別に零が世界一旋回率高い機体だと思い込み激しいんじゃないかな?
もちっとAHの零乗りこんでみるといい十分すぎる旋回と加速のよさAHの
零は他ゲームの零より強く感じるはず。

257 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 19:58:23 .net
>>256
おまえ初心者じゃねえのw

258 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 20:04:58 .net
どこをどう縦読みしたら初心者だの上級者だの書いてあるんだ?

259 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 20:10:56 .net
そんな事誰でも知ってる事だろうが、長々書いてるんじゃねえよ。

260 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 20:35:51 .net
自作自演乙

261 :大空の名無しさん:2010/12/21(火) 21:50:30 .net
>まさかと思うが単純横旋回のみの旋回戦しかしたことないんじゃないでしょ・・・
そんな奴いるかよ、ヴォケw

262 :大空の名無しさん:2010/12/21(火) 23:27:43 .net
253にいるぞ

263 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 09:52:07 .net
>>262
本当だ、いたw

264 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 17:15:48 .net
やはり、IL−2なのか?
無料だし 一番リアルだし

265 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 17:33:56 .net
IL-2乞食乙

266 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 17:35:17 .net
>> 264
つまりIL-2なら単純横旋回のみで零戦が圧勝できるということですかな?
無料だし?一番リアルだし?

267 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 17:45:26 .net
CF2なら単純横旋回でも勝つる

268 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 17:52:16 .net
急旋回で後ろに食い込んで来てそのまま引き離されるゼロたんかわいいです

269 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 19:35:17 .net
幾ら上手い人が乗ったゼロでもゼロは戦いやすいよね
回らないでBnZに徹すれば勝てる。

270 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 19:38:12 .net
そのうちP-51やテンペストが上から降ってくるにスーパーヒトシ君

271 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 19:42:41 .net
無論周りの状況を見ながらだけど。

272 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 19:50:57 .net
ボッシュートです

273 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 02:29:47 .net
>>250
FA同窓会って掲示板があるんよ
そこにその文を書きこんだ奴へかと
>>252
末期でも結構参加率高かったベテランプレイヤーじゃないか?

274 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 06:53:45 .net
家鴨=ZIPANG??
相変わらずチキンな戦いっぷりにワロタ

275 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 09:10:15 .net
KoshinとかKENTとかのJP専か?GB機からすりゃ奴ら鴨だったんだが、
紫電改などでパド使ってくるくるやってた訳だからAHとかに行ったら結構厳しいだろ?

276 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 09:42:20 .net
FA組み来てから戦いにくくなったな
彼ら高度高いし逃げるし

277 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 10:06:32 .net
結局アルトモンキーとか、BnZはチキンだとか言ってた奴らが
そういう戦い方をせざるを得なくなったって訳だなw

278 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 17:17:01 .net
ミイラ取りがミイラになったw

279 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 17:29:55 .net
ALTモンキーだとかBNZはチキンとか言ってたのは大概やり返すために
GBかSUに行ってたような。
JPに残ってたのは愛国心いっぱいの変な人か劣位萌えのM属性の人だわな
高度高くて逃げまくるのはP51厨だとおもうんだが?

280 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 17:41:12 .net
紫電改や疾風、スピとかでもいつまでも降りてこない奴がいるよ
たいてい撃墜できずに基地に帰ってるみたいだけど

281 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 18:05:26 .net


282 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 22:57:34 .net
実際のところFAでは誰が上手かったの?

283 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 23:00:04 .net
AHで誰が一番上手いか聞かれて答えられるか

284 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 23:17:58 .net
>>282
何だかんだ言ってアヒルは上手かったな
ランキングつけても上位にいるんじゃない?


285 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 00:31:53 .net
>>284
はて?全然メジャーじゃないな

つか、JP専だとかGB機だとかFAでしか通じない用語ばっかなんだけど
ひょっとしてFAでボコられたへたくそがほざいてるとか?w

286 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 08:43:33 .net
空気嫁

287 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 15:29:46 .net
>>285
お前そんな事も知らないのか?
それでよく生きてられるねw
もっと勉強して知識をつけようねw

288 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 15:52:30 .net
「そんな事」ってどんな事だろう・・・

289 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 14:14:11 .net
>>285
ちみは誰?ちみはFAでメジャーだったの?

290 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 10:41:44 .net
>>285
No Skillな人が偉そうに言うの、みっともないから止めようね。

291 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 11:46:18 .net
いやぁそれほどでも(^^ゞ

292 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 14:00:31 .net
アヒルの自演か

293 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 18:19:24 .net
あひる・・・?

294 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 18:33:51 .net
あひる優・・・?

295 :あひる優・・・?:2010/12/27(月) 08:03:08 .net
空戦機動自体はFAで培った技術がAHでも役に立つんじゃ?
ちゃんとエネルギー管理してればの話だけど

296 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 14:20:43 .net
たいして役に立たないでしょ?
エネルギー管理が超シビアでダイブすればすぐに操縦不能に陥るし、
FAのつもりで空戦機動取ろうもんなら一発でEなくなるw
勿論状況判断とかは役に立つが、パドロックを駆使したドッグファイト
などは望むべくもない。
実機がそうなのかは知らないが、あまりシビアにすると
ゲームとしての面白さがなくなる。

297 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 17:26:50 .net
FA・・・
手放しで飛行機が真っ直ぐ飛んで行った時はひっくり返ったな
放置してたら、5,000m超えて酸欠で死んどったわ

298 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 17:34:44 .net
FAはリアルモードだと多分AHなんかよりはFMの出来はずっとリアルだったな。
中級だとリアルさは無いが、駆け引きの面白さという点では良い出来だった。

リアルじゃないからという理由でフライトシマーには馬鹿にされ、
リアルだからという理由で実機乗りには感心される。
それがFAのFMだった。

大半のフライトシマーって、難しけりゃすなわちリアルだと思ってるから。

299 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 18:40:02 .net
>大半のフライトシマーって、難しけりゃすなわちリアルだと思ってるから
( ゜Д゜)ハァ?

300 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 18:46:55 .net
>> 296
それはE管理できてないってことなんじゃ・・・

301 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 19:55:51 .net
それだけ面白くなくなったった事

302 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 20:36:14 .net
この時期になってこんな書き込みってのは消防、厨房?

303 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 20:43:53 .net
>> 249

格闘戦に勝つために旋回性能のいいゼロ戦に乗る
旋回性能は低いのに高速機に勝てない
おかしい

・・・ってことでおk?

304 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 21:04:57 .net
おk


305 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 13:32:24 .net
同じフラシムであってもAHとFAではまったく別物で
FAでできる事がAHじゃ殆どできないって訳。

306 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 14:44:34 .net
FAでは高度とればAltモンキーとか、BnZすれば卑怯者だとか言ってたJP専の
やつらはどんな戦い方してるの?
低速低高度でくるくるしてた奴らは苦労してるんだろうなw


307 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 16:35:55 .net
>>305
それおまえだけだから

308 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 17:04:52 .net
つか、AHとFAってフラシムって呼べる代物かなと

309 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 17:08:15 .net
出たIL2乞食

310 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 19:37:26 .net
>>305
逆にAHで出来ることがFAでは無くて新鮮で面白いとおもうけどね
フライトモデルかわればまたそれに慣れる為精進するのも面白いし
FAじゃ戦車や高射砲つかえなかったしな
別に空戦だけがゲームの楽しみ全てじゃないだろしね

>>306
そうでもなさそうな・・・。旋回戦得意なやつらはE管理も上手い
そんなやつらがパド使えない状況でくるくるしなくなったんだし逆に怖くなってる
そもそも誰が卑怯者とかいってたんだ?

311 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 19:45:19 .net
がはは、俺らからすれば奴等はカモだったんだぜw

よくガタガタ言ってたな、FuyoとかKoshinとかあと761・・・w


312 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 20:04:25 .net
まぁカモだかどうかは同機種同位でやらんとわからんしな
AHやFAなんかの陣取りアリーナじゃ空戦目的なのか対地目的なのかでかなり状況
かわるしなんともいえんわ
デュエルアリーナでも覗いてきたら?日本人もそこそこ飛んでるみただし
聞くよかよくわかるかと

313 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 20:50:51 .net
FAから来た奴で上手いと思えるのは今のとこいないな

314 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 20:58:12 .net
移転してきてまだそんなにたってないかとゲーム変われば初心者なんだし
そらしかたないわ
ジョイ初めて買ったクラスよかマシなくらいだとおもうよ
AHで君と同じ時間飛べばどうかはまだわからない

315 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 21:09:42 .net
AHで前から飛んでる日本人って何人くらいいるんだ?

316 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 23:44:22 .net
FAから来たかどうか分かるのかね?
FA出身外国人は結構な数がAHに行ってるけどさ

317 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 08:20:59 .net
>>315
20人くらいじゃ?

318 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 08:28:52 .net
何か挙動と機銃音が変っぽくね?
ちょっとこれは・・・

319 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 09:20:54 .net
どこがどう変なのか具体的に述べよ

320 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 09:41:56 .net
※あくまでも個人の感想です。

321 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 17:46:43 .net
FAの人らって格闘好きかと思いきやそうでもなかったでござる

322 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 18:08:51 .net
格闘マニアなFA SQDなんてあったっけ?

323 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 18:53:36 .net
「格闘好き」じゃなくて低高度でうろちょろするのが好きだった。
そんでテンペやスピ14に上から降られてばらばらにされて、
Alt Monkyとかうざを吐くのが好きだったw


324 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 20:18:37 .net
いやwうろちょろするのが好きなんじゃなくてちゃんと陣取りゲームするのに
対地してるんじゃ?
そもそも考え方がおかしいのよ、爆弾しょったドン亀襲って俺上手いってのもないだろうし
旋回不得意な機体に降りて回れとか普通の神経じゃ言わないでしょうに。
ってもうFAないんだしFAでいくら上手かってもAHじゃ別でしょう
もうFAネタいいんじゃない?

325 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 20:24:48 .net
機銃音とかエンジン音とかゲーム内音はつかってる環境でかなり変わりますよ
スピーカーで聞くのとヘッドセットで聞くのでもかなり違う一概にはなんとも言えない
違和感は感じないかな。
そこそこゲームとして聞けると思う、挙動はやってれば慣れるかなぁ。
元居たゲームと違うのは当たり前の仕様かと

326 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 21:48:24 .net
>>324
お前アホか?
奴ら爆弾なんかしょってるやつなんかいなかったぞw
みんなくるくるしたくてしょうがない奴らばっかりだったし。
対地するときは奴ら数集めてしてたしな。

327 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 23:05:16 .net
確かにいたいた。FAにも。
対地も占領にも関わらず、カモ探して低空チョロチョロしてる奴ら
って、FA終わるずっと前から、AHにもそういうのいっぱいいるけどw

328 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 23:26:49 .net
カモ探すなら高度取ればいいのにな、
それもしないで結局逃げられて日本機は遅いとか言うんだよなw

329 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 00:26:24 .net
やっぱFA出身者はズレてるな

330 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 00:54:34 .net
いやいや、どのシムにもズレてるのはいる。FAだけと思っている時点であんたもズレてるw

331 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 11:49:01 .net
AHやWBやってみてFAはゲームとして面白かったなと思う。
AHは確かにE管理が難しいが、難しいからといって良いゲームとは限らない
難しいからリアルだと勘違いしてる奴が多いがリアルと難しいのとは違う
ゲームは面白くなくちゃね、ゲームなんだから。

332 :あひる優・・・?:2010/12/30(木) 12:06:00 .net
> AHは確かにE管理が難しいが、難しいからといって良いゲームとは限らない
その通り、誰もE管理が難しいから面白いとは言っていない

> 難しいからリアルだと勘違いしてる奴が多いがリアルと難しいのとは違う
その通り、難しいからリアルだとは誰も言っていない

> ゲームは面白くなくちゃね、ゲームなんだから。
その通り、だからAHがMMOFSでは一人勝ちなんだろう

333 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 12:41:59 .net
一人勝ちだろうが、はっきり言ってAHは面白くないw

334 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 12:45:00 .net
なのにわざわざこのスレに来る基地外ハケーン

335 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 13:12:00 .net
慣れてきて思い描いた軌道描けるようになってきたら面白いよ。
人の入りも多いし毎日激しい基地攻防戦が起きていい感じ
やられたときのそっけない画面変更だけってのがいただけないがw
まぁ結構UPもやってるみたいだし将来性もあるしね


336 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 13:20:29 .net
戦車の耐久値をもちっとあげてほしいなぁ、上からの攻撃に弱いのはおkなんだけど
戦車戦での打ち合いをもちっと激しくするためにちょこっとだけ上げてほしいな
いまの数値じゃほぼ一発で決まるんでトラ以外の戦車じゃ一発先に当てれるかどうかの
かくれんぼゲームになっちゃってるなぁ。


337 :大空の名無しさん:2011/01/01(土) 09:17:21 .net
あけましておめでとう
今年はみんなあんまりケンカとかしないように。

338 :大空の名無しさん:2011/01/01(土) 14:41:38 .net
あけましておめでとう
そですね、新天地で楽しく仲良く遊べれば幸いです

339 :大空の名無しさん:2011/01/01(土) 20:28:59 .net
あけおめ!
FAで日本機に乗ってクルクルしてた人、AHじゃできないのでうんざりしてた人は
WBに来なさいな。WBの各機種はよく回る、ゼロ戦、飛燕、F4F、F6F、La−5、
P−38などよりどりみどりです。FAを彷彿とさせる旋回戦ができますよw

340 :大空の名無しさん:2011/01/01(土) 20:58:32 .net
日本語でおk

341 :大空の名無しさん:2011/01/02(日) 10:41:26 .net
ttp://www.nicozon.net/watch/sm12850511

342 :大空の名無しさん:2011/01/02(日) 22:31:56 .net
それらの機種はAHにもあるしAHのほうが旋回戦はやりやすいよ
(両方課金中)
ブラック・レッドのGロックがAHのほうがゆるいのとコクピからの
視界もAHのほうがいい簡易パドもあるしでくるくる好きならAHの
ほうが良いよ
さらに同じアリーナでこれらの機種よりまわるブリュースターなんかも
あるし21型とか鬼旋回できるしね。

343 :大空の名無しさん:2011/01/02(日) 22:34:27 .net
↑マジ?
AHに行こうかな^^;

344 :大空の名無しさん:2011/01/03(月) 22:16:31 .net
まあ、気に入ったほうをやればいいさ。

345 :大空の名無しさん:2011/01/15(土) 09:23:31 .net
撃墜/被撃墜が2にすらならない・・・

346 :大空の名無しさん:2011/01/21(金) 01:03:44 .net
>>345
2ならいいだろ
キルレシオ0.2以下の奴もザラだぞ

347 :大空の名無しさん:2011/01/21(金) 23:38:30 .net
爆撃機とかもキルに含まれる含まれるから適当に遊んでても2とか超えんだろ

348 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 01:50:05 .net
KDなんて飛び方次第だし
上手さの指標にはあんまならん

349 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 10:18:26 .net
でもプレーヤーを評価するにあたってはキルレシオは一つの指標だから大切ではある。


350 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 11:36:37 .net
上手い人はちゃんと結果に表れてる

351 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 13:27:58 .net
>KDなんて飛び方次第だし上手さの指標にはあんまならん・・・

それはある程度例外もあるが、殆どがキルレシオの悪い奴の言い訳だなw
上手さ」の意味を分かってないね。
たとえALTモンキーだろうが、BnZオンリーだろうがお前よりキルレートが良ければ
お前より上手いと言わざるを得ない。
おまえが幾ら旋回戦が強かろうが同じ土俵で戦わないのが空戦の鉄則。
実際の戦闘ならば数字から言ってレートの悪いほうが負けて先に死んで
それで終わり。
上手いっていう事はそういう事なんだよ。




352 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 15:21:28 .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

353 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 20:26:11 .net
>>351
KD高い奴はいっぱいいるけど他のスコアが低いのはただのチキンだと思ってる

354 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 21:03:55 .net
>>353
>他のスコアが低いのはただのチキンだと思ってる・・・
他のスコアって何?
チキンだと思うのは勝手だが他の人はスコア見て判断する訳だから認めてくれないよ。



355 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 21:06:14 .net
どんな飛び方をしていようと、KD5以上を出すような奴はやっぱり上手いと言わざるを得ないな。
だけどKDが低いからといって、下手とも限らないのも事実。
例えばHTCにデータを提供したりしてるあの人。彼の上手さは誰でも認める所で、敵としては会いたくない
プレーヤーの一人だと思うけど、KDは通常2〜3程度だよね。その代わり1時間あたりの撃墜数は10を
超えていたりする。
今スコアを見たんだけど、今年はまだ一度も飛んでいないみたいだね。忙しいのかな。

356 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 21:10:02 .net
それはサバイバルのスキルが低いだけなのか?

357 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 21:47:03 .net
>>354
KD高くてもKills per Hour of Flightが低いと慎重な飛び方だってのはすぐわかるよ
俺はKDが2〜3辺りのプレイヤーの方が怖いかな。格闘上手い奴が多い

358 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 21:58:37 .net
K/D2~3は母数が多いから格闘上手いやつも多いってことなんじゃ?

359 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 22:15:39 .net
俺はキルレシオと弾の命中率で判断してるな

360 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 22:21:36 .net
母数は多いね
まあバルチばっか狙って飛んでるだけでランキング上位いけちゃうシステムだし
FPSなどのゲームと違ってランク高い=上手いとは限らんからあまりスコアにとらわれないで飛んでほしいなと

361 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 22:47:17 .net
>>357
慎重な飛び方が悪いのか・・・俺はそうは思わないし慎重とチキンは違うと思うぞ。
相手が幾ら旋回戦が上手くてもBnZに徹して落とせば落としたほうが上手いと言える。
そういう機種や相手を選んで戦っても、それは決してチキンなんかじゃない。
それはむしろ当然のことで自分の土俵で戦う頭脳的な戦い方だな。

362 :大空の名無しさん:2011/01/22(土) 23:20:04 .net
その考えも理解はできるよ
実戦に近いしね

363 :大空の名無しさん:2011/01/23(日) 00:20:31 .net
>まあバルチばっか狙って飛んでるだけで
やってみろ
言うほど簡単じゃない

364 :大空の名無しさん:2011/01/23(日) 08:49:08 .net
>ランク高い=上手い
だろ
ランク低い=下手とは限らないと思うけど自分のランクは低いけど上手いとか思ってる奴は負け

365 :大空の名無しさん:2011/01/23(日) 16:52:30 .net
んにゃやっぱ一概にはランクだけじゃ上手い下手わからんよ
愛機にもよるだろうし対地やるかどうかによっても変わる
たしかにKD2−3くらいが一番上手く感じるのは同意

366 :大空の名無しさん:2011/01/23(日) 19:10:37 .net
365はK/Dが2〜3なんだろ

367 :大空の名無しさん:2011/01/23(日) 21:44:18 .net
ランクは爆乗りでも長くやってりゃ高くなるしランクだけじゃ上手い下手は分からんと思う。


368 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 13:19:27 .net
Bruvって常にトップランクだが、そんなに上手いのか?
FA時代はよく一緒に飛んでたんだが・・・。

369 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:56 .net
Bruv上手いよ。
何回1by1で格闘したか覚えてないけど、勝ったのは・・多分2回だけだと思う。
随分前からFAとAH両方やってたみたいだけど、FAではそんなに上手くなかった?

370 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:00 .net
BruvはFAではテンペでBnZ一辺倒だったからよくわからなかったが・・・
射撃は上手かったと思う。戦ったことが無かったのでどの位なのかは知らない。
FFAやTCで出会ったときは一緒に飛んでいた。
でも懐かしいなあ、Bruv、Playmate、Duran、SilencerなどのDamned勢や
ARSやHellsAngelのFFA組、TheFewやAHなどのSQD。
あの頃のFAは楽しかった。


371 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 20:50:08 .net
Damned勢やARS、HellsAngelなどはAHで飛んでる?

372 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 20:55:09 .net
トップランク常連はBruvとShawkかな
Shawkは群れてるだけな感じだけどBruvは単機でも上手い

373 :大空の名無しさん:2011/01/24(月) 23:03:39 .net
K/Dとランクを関連づけるんならFighterランクの事なんじゃないの?

374 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 12:17:38 .net
あぁ、とうとうSQD立ち上げたのか・・・

375 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 17:30:48 .net
>>374
誰が?

376 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 19:43:32 .net
自作自演乙

377 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 20:09:15 .net
そうです私が長島☆自演乙☆雄一郎ですって、ちがうちゅーねん。
誰がSQD立ち上げたのか聞いとるんやw

378 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 20:18:59 .net
○kin氏かな

379 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 20:51:47 .net
FAくせースレだな!

380 :大空の名無しさん:2011/01/26(水) 15:11:37 .net
どうせ元FAerだろ

381 :大空の名無しさん:2011/01/26(水) 22:55:58 .net
なんでそんなにFAerを嫌うのさ?

382 :大空の名無しさん:2011/01/27(木) 21:10:07 .net
別に嫌ってはいないよ
FAは最高だったよ、今でもあったらFAに行く。

383 :大空の名無しさん:2011/02/04(金) 08:27:01 .net
このレベルゲーでw

384 :通りすがりのPILOT:2011/02/04(金) 11:33:31 .net
AHは、本当に一杯いるなぁ、いつも入るとき、MAINの少ない方に、
Logする。それでも250人以上かな、
最近はALT+Iを押して、味方の機種をみて、金魚の糞状態で付いて
行きます。落せますが、生還率が・・・・・
楽しんでるから、良いのですが、
乗りたい飛行機として、F8Fがあるのですが、
太平洋上で日本に向かう途中で終戦、
これって、出ないかなぁ

385 :通りすがりのPILOT:2011/02/04(金) 11:37:50 .net
AHは、本当に一杯いるなぁ、いつも入るとき、MAINの少ない方に、
Logする。それでも250人以上かな、
最近はALT+Iを押して、味方の機種をみて、金魚のXX状態で付いて
行きます。落せますが、生還率が・・・・・
楽しんでるから、良いのですが、
乗りたい飛行機として、F8Fがあるのですが、
太平洋上で日本に向かう途中で終戦、
これって、出ないかなぁ

XXの文字が、引っかかるWWW

386 :大空の名無しさん:2011/02/07(月) 13:38:14 .net
表示されていないメッセージ見るのはどうするの?

387 :大空の名無しさん:2011/02/07(月) 16:12:36 .net
↑ごめん、チャットに訂正

388 :大空の名無しさん:2011/02/07(月) 21:01:48 .net
デフォルトで MESSAGE WINDOW SIZE ~ キーなんだけど日本語キーボードでは打てないから
Map Keysで変更しなければならない


389 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 10:56:46 .net
MESSAGE WINDOW SIZEは変更済みなんだけど大きなサイズで見れる以外の
以前のチャットとかはスクロールして見れないのかな?

390 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 13:56:41 .net
見れないんだなそれが

391 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 17:45:01 .net
>>390
了解tks

392 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 23:04:07 .net
どういう使い方したいのかわからないが、見られないことも無い

393 :大空の名無しさん:2011/02/16(水) 15:00:00 .net
初歩的質問ですまん
P51とかF4Uとかは防弾壁で後ろが全然見えないが、後ろから敵につかれたとき
はどうしてるの?
なにか後ろを見る方法があるのかな?もしあれば設定方法もよろしくです。


394 :大空の名無しさん:2011/02/16(水) 15:17:01 .net
首をびよ〜んと伸ばしてヘッドポジションを変えることができるよ!

395 :大空の名無しさん:2011/02/16(水) 16:49:18 .net
テンキー等でヘッドポジションを変更したい方を向いて、
カメラ位置操作
http://www43.atwiki.jp/aceshigh/pages/106.html#id_b9a34c13
でカメラの位置を移動して、F10キーで保存

396 :大空の名無しさん:2011/02/16(水) 19:26:25 .net
>>394 >>395
ありがとう^^

397 :大空の名無しさん:2011/02/17(木) 19:37:55 .net
まだ2週間だがようやく落せるようになって来た。
落せるようになると面白くなってくるね。

398 :大空の名無しさん:2011/02/17(木) 21:06:43 .net
2weeksで落とせるようになるってことは経験者ですかね
応援します(・∀・)

399 :大空の名無しさん:2011/02/17(木) 22:54:00 .net
てかFAを長くやっててWBもやってます(・∀・)。

400 :大空の名無しさん:2011/02/25(金) 17:25:45.87 .net
AHって意外とUPくるんだね。一式もきたしB29もきたし零のリファイン
もきたし占領システムもガラっと変えてくれた。
もちっと日本機の実装も増えてくれるとうれしいなぁ。
彗星や天山や流星に銀河このへん実装してるシム少な目だし是非ほしいところ
隼や五式に雷電もほしいけど・・・。
あー野砲かなり欲しい!

401 :大空の名無しさん:2011/02/25(金) 18:57:55.98 .net
>>393
ttp://www43.atwiki.jp/aceshigh/pages/175.html

402 :大空の名無しさん:2011/04/01(金) 19:04:26.60 .net
AHなんか進展あった?日本人プレーヤーはまだまだいるの?


403 :大空の名無しさん:2011/04/19(火) 12:20:20.04 .net
久々にやってみたが
いつの間にか占領の方法が若干変わってた。
前より占領しやすくなったのかな?
たまたまなのか、日本人らしき人はいなかった・・・

404 :かんてふ:2011/04/29(金) 16:02:11.39 .net
メーンタンクブロー(・ω・)

405 :大空の名無しさん:2011/05/01(日) 22:27:18.23 .net
   。ρ。      
       ρ      
       mドピュッ                ああ、Maya Cyann、逝くっハァハァ・・・
      C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   
    /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )  >>君たち、航空写真撮影オフ会しようぜ。
   ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )                 ハァハァ  
  /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|   
_/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)  
                           GURIさんカッコイイ YO



406 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 19:46:35.58 .net
公式ページ見たらWBより全然賑わってるじゃん。FAの人はAHに移籍したん
かいな。雰囲気的にはWBの方が似てると思うんだけどなぁ。今度こっちやろうかな・・・
ぶっちゃけたところAHのフライトモデルはどんな感じ?まさかパドロックは無い
よね?

407 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 21:46:53.52 .net
FAから流れて賑わってるという訳ではないと思うけど
人数的にはあんまり変わってないと思う。
フライトモデルはどんな感じと言われても説明できん
パドロックは一応あるけど、自動追尾するわけでもなく
使ってる人はあまり居ないと思う。
とりあえず2週間フリーだから試してみるがよろしいかと

408 :大空の名無しさん:2011/05/23(月) 15:20:17.73 .net
FAからのAHへの移転組もちらちら居てる様子、多くはビショップか
ルークに所属してるみたい。
パドロックは無い物と考えたほうがよろしいかと、1月くらいやると視界
は慣れてきますよ。
ゲーム人口は60〜400人くらいは居てます、アリーナ建ったすぐでも
60人くらい日本ゴールデン時間なら100人くらいかと。
詳しく説明してくれてる日本語wikiもありますんでこちら参考にされてください。
http://www43.atwiki.jp/aceshigh/pages/158.html

409 :大空の名無しさん:2011/05/23(月) 20:37:50.03 .net
>>407,408
thx
FAではパドロックは使ってなかった。今WBお試しやってて外人さんに
声掛けてもらったりしてそれなりに楽しいんだけど、何せ人数が○○○なんで・・・
無料期間終わったらAH行ってみま。

410 :大空の名無しさん:2011/05/24(火) 17:50:06.71 .net
質問;
射撃するときスティックをちょっと動かすとユラユラして照準が合いにくいのですが、
皆さんはどう対処してるのですか?
コントローラーのエレヴェータ、エルロン、ラダー、スロットルなどのAdvancedの数値
をいじっていますか?
左側のAxisScalingや右側のDeadBandとDampingの適切な数値を教えてください、
どなたかよろしくお願いします。

411 :大空の名無しさん:2011/05/24(火) 20:36:13.62 .net
WIKIを見たんだけど、自分も一つ質問。バーク機っていうのは何ですか?

412 :大空の名無しさん:2011/05/24(火) 21:30:28.94 .net
>>411
AHでは、戦果に応じてパークポイントというポイントがもらえるんだけど
Me262とか高性能な飛行機は、パークポイントを消費して乗ることが可能なものがあって
それをパーク機と言っている。
因みに、消費したパークポイントは無事に生還したら戻ってくるけど墜落や不時着して
しまったら消えてしまう。
パークポイントは、戦闘機と車両と爆撃機に分かれていて、高性能な車両、爆撃機にも
それぞれパーク機がある。

413 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 03:29:39.25 .net
>>410
ゆらゆら照準がずれるのは機体に掛かるGによってパイロットの視線
が移動するからであり固定は不可能。
ただ逆に言えば振れてくれるから旋回中などにも弾当てやすくなる事
もある。
あまりズームしすぎると照準のブレが大きく見えて狙いにくいちょっと
ズーム引いて見ているほうがブレも少なくなるし周囲も見やすくて良い
かも。
飛んでるうちにすぐなれてくると思いますよ。

414 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 09:09:35.94 .net
>>413
情報サンクス、コントローラーのAdvancedの数値は弄っていないという事でおk?

しかしみんなよく弾を当てれるな〜^^;
いろんな意味でWBより数段難しいので気合を入れていかないと駄目だなw

415 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 12:23:08.05 .net
俺もコントローラの設定はデフォルトのまま。
射撃時はとにかくゆっくり照準を合わせるようにしてるけど
予測外れて慌てて修正しようとして、よく弾を無駄にばら撒いてますけどね・・・

416 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 15:40:13.81 .net
>>413
パイロットの視線自体はズレても光像式である限り正確な照準のままだよ
動いているのは射軸そのものであり弾も同様にばらついて飛んでいく

417 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 18:02:57.32 .net
質問です;
サウンドパックの変更ですがAHインストールフォルダの中の「Sound」フォルダにwavファイルを放り込む
ってどうやるのですか?PCに疎いものですから、なるべく詳しくお願いします。

418 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 20:58:37.96 .net
とりあえずSoundフォルダのバックアップを忘れずに。
場所はデフォルトで"C:\Hitech Creations\Aces High"
この中にある"Sounds"って書いたフォルダーを丸ごとコピーして"コピー 〜 sounds"
とか何でもいいから別の名前をつけてバックアップを取っておく。
でダウンロードした「〜.wav」とかいうファイルを"Sounds"フォルダーの中に
移動させる。移動させると、上書きしますか?と聞かれるので「すべてはい」
を選択する。
たぶんこんな感じ

419 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 21:03:38.87 .net
あ、ごめん機械ごとにフォルダーで分かれてた。
飛行機等の名前が書かれてるフォルダーもそのまま「Sounds」
フォルダーに突っ込んで上書きすればおkです。

420 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 21:16:52.04 .net
>>418
thxです、早速やってみます^^

421 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 22:00:04.03 .net
>>412
thx
なんかWIKIではバーク機をネガティブなイメージで書いていたよう
なのでなんだろうな〜って。
オフライン飛んでみたけど離着陸が難しいね。あと空中の感じはFAの
レベル10と近いと思った。WBより難しい感じ。雰囲気とか迫力はこっち
の方が好きかな。ただ占領とかはWBの方がシンプルで良い感じ。これ
ばかりはオンライン飛ばないとわからないけど。

あとレーダーを飛行中に見る場合はクリップボードを出しておくんでしょ
うか?

422 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 08:54:05.76 .net
占領は以前にくらべたら、だいぶ分かりやすくなったとおもうけどねw

クリップボードの上の方にある+と-を押すと大きさ変わるから
小さめにして端の方に常に開いて置いてる人もいるみたい
俺は邪魔なんで必要なときに出すようにしてるけど

423 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 09:39:24.68 .net
Wikiにサウンドパックが7種類くらいあるけど、どれがお勧めですか?
ちなみにサウンドカードはSB Audigyバリューで5.1chで出力しています。

424 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 12:26:25.86 .net
Mitsu's Soundsしか使ったことないけど、発射音など重低音になっていい感じです
ただ、結構前に作られたものなので最近追加された飛行機などは入っていません。

ちなみにこれ、日本人の人がつくったもので"check6"とか日本語バージョンとかも入ってて面白いですよ。


425 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 18:01:16.84 .net
>>424
ありがとう、試してみます。

426 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 20:43:04.64 .net
AHって最近メジャーアップデートした?
俺がDLしたやつと最初のスクリーンから全然違うんだけど・・・^^;
ah2016っていうファイルでいいんだよね?

427 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 20:47:36.98 .net
つづきです:
コントローラーのセッティング方法も全然違ってて訳わからんw


428 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 22:37:12.04 .net
早く飛んでみたいがボコボコニされそうで怖いなw
1アカ1handle nameだよね? score resetとかできる?

429 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:19.95 .net
スコアーは1ヶ月毎にリセットされるから気にしないでボコられてください。

>>426
違うって何と?

430 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 22:59:35.13 .net
だから以前DLしてたAHと違うって事です。
エントランス画面からして全然違うんですが、セッティング方法も変わっちゃってるし・・・。

431 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:08:42.76 .net
最初の画面はパッチ当った時とかちょくちょく変わるよ
セッティング方法は昔からそれほど変わってないような気がするけど・・・

432 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:15:18.35 .net
それとWiKiからAHファイルのDLページに飛べないんだけど、他にDLできる
サイトあれば教えてください。

433 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:20.08 .net
車両系の操作は最近大きく変わったが、設定の仕方自体が変わったかはわからん。
バージョンは、タイトル画面の左上に「Version 2.24 Patch4」と出てれば最新。

434 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:11.43 .net
wikiからDLできないのは、今AHの公式サイトが落ちてるからだと思うよ

435 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:32:04.40 .net
>>432 >>434
いろいろ有難う、公式サイトが復活してからDLします。

436 :大空の名無しさん:2011/05/27(金) 00:52:00.60 .net
>>426
2016ってかなり前じゃない?
一応自動でパッチあたるはずだけど新しいのDLした方が早い

437 :大空の名無しさん:2011/05/28(土) 02:09:28.63 .net
これ着艦の感覚かわりました?
IL2やWBはフックかからないとブレーキかからない感じですが
AHだとストンととまる感じで満足できなかった。
改善されているなら…

438 :大空の名無しさん:2011/05/28(土) 23:24:13.46 .net
改善されてるなら・・・。
が気になりますが陸上機ですが着艦できる状況なんであまり気にしない
ほうがいいのかも。
フックがかかるとキュキュっと止まります。

439 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 23:24:25.36 .net
とりあえず参戦したけど6コールするときはどうやるんでしょ?貰ってばっ
かりでw
アサインしたキー押すとタゲが出るとか?(先にタゲろうとしてクリック
すると機銃が発射されちゃうw)
あと個人チャットがわかりません。

440 :大空の名無しさん:2011/05/31(火) 01:26:55.45 .net
CHECK 6はデフォルトだと日本語キーボードでは押せないキーなので別なキーにセットする。
6コールしたい人を画面中央に見て、上でセットしたキーを押す。
すると6コール送った人に四角い枠が付くいて、1秒くらい後に相手に流れる
味方が沢山いて違う人をタゲってしまった場合もう一回押すと別な人にタゲが移っていく。

個人チャットは、チャットウィンドウ出してチャンネル番号書いてるところに相手の名前を記入



441 :大空の名無しさん:2011/05/31(火) 17:43:05.74 .net


442 :大空の名無しさん:2011/05/31(火) 20:33:54.83 .net
>>440
thx 人が少ないときに試してみま。

443 :大空の名無しさん:2011/06/02(木) 16:37:11.52 .net
平日お休みだったんでUSゴールデン時間?飛んでみた
人おおいわー430人くらいいた敵機おおすぎて噴いたw
最前線の攻められてる空港の対空銃座やってたんだけど
常に2.30機の敵機がはっててあがれない
いやーお空が敵アイコンで真っ赤だわwww

444 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 11:37:42.96 .net
あまり多くてもゴチャゴチャ過ぎて嫌だな
週末の日本ゴールデンタイムの150−200くらいが丁度いい感じ

445 :中山康幸crue:2011/06/19(日) 11:38:04.81 .net
http://youtu.be/ItvvrsCtVjk

446 :大空の名無しさん:2011/06/25(土) 08:33:22.96 .net
久しぶりに覗いてみたら刀氏のブログがないんだけど・・・

447 :大空の名無しさん:2011/06/25(土) 10:10:56.56 .net
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

448 :大空の名無しさん:2011/06/25(土) 15:47:05.56 .net
あんなアフィリエイトだらけのブログいらんだろ

449 :大空の名無しさん:2011/06/25(土) 21:02:30.51 .net
引っ越したみたいだよ
しかし今まで以上にアフィだらけになってて
開くのに時間がかかるw

450 :大空の名無しさん:2011/06/28(火) 10:23:05.44 .net
広告大杉
あれ儲かんの?

451 :大空の名無しさん:2011/06/29(水) 20:37:51.86 .net
聞いてみたらどうだい

452 :大空の名無しさん:2011/06/30(木) 09:37:12.74 .net
どうなんだい?

453 :大空の名無しさん:2011/06/30(木) 12:18:22.63 .net
AHネタ以外この板ではどうでもいいわ

454 :大空の名無しさん:2011/06/30(木) 22:11:54.40 .net
そのAHネタが無いからなぁ・・・

455 :大空の名無しさん:2011/07/07(木) 09:54:16.44 .net
TrackIRの視点変更データもFilmで録画できるようにならないもんかなぁ・・・

456 :大空の名無しさん:2011/07/12(火) 20:45:07.70 .net
来てみてびっくり。人数めちゃ多いじゃないw 日本時間夜の日本人だけで
30人いるかもね。

457 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 01:54:15.68 .net
それの半分もいないって

458 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 04:25:00.79 .net
>>456>>457
日本人スコードロンのリンクサイトみてくと現役も10人位はすぐ見つかる
あとリンクにはひっかからなかったが最近明らかに日本人のスコードロンが撃墜ログに
出るようになってから気になってはいたんだが、調べると10人程メンバーいるスコードロンがある
野良で飛んでる日本人合わせれば30いくかいかないかじゃないか?

てかCOネーム分からんと調べようがないと思ってたがすぐに分かった
奴らスコードロンランキング一位だwww

459 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 10:19:02.62 .net
そこ入れても30人は居ないと思う
日本人のほとんどBishopでその他は1−2人居るか居ないか・・・

460 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 13:51:53.63 .net
日本人だけなら多くて20人くらいかな?
まー、日本人が少なくても外人さんが沢山相手してくれるから
問題はないけどねw

461 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 18:00:50.72 .net
活気が出てきたのかな。よかよか^^

462 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 19:25:57.89 .net
そだね日本ゴールデン時間でも日本人外国人合わせて100人超えだし
相手には困らないかな。
Bishopの181CHには多いときには10人超える人いるし初心
者さんはそこで色々質問してもいいだろうし遊び相手には困らないかも
慣れてくれば好きな国へ移転してもいいだろうしね

463 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 20:34:56.31 .net
だいぶ前に照準がブレルとか言ってた人どうなったのかな。確かに失速
前にはブレるけど。これはFAのリアルモードと一緒だね。

464 :大空の名無しさん:2011/07/14(木) 08:40:17.22 .net
そろそろ空に飽きてWorld of Tanksで130mmぶっ放してる
10,000人以上常駐 多い時20,000人 飽きない

465 :大空の名無しさん:2011/07/14(木) 15:20:15.07 .net
>>464
WBやIL2引き合いに出されるならいざ知らず戦車オンリーゲーム
とじゃ分野が違いすぎますわ。1アリーナ16人限定でしょ?20000
いようが同時戦闘は16人までと多いとき400人超え同時アリーナIN
じゃ戦闘規模が違いすぎる。
どうぞ戦車シム板でお話してね

466 :大空の名無しさん:2011/07/19(火) 16:50:20.03 .net
虎とP40リファインくるちょっとずつだけど綺麗になっていくのはいいね

467 :大空の名無しさん:2011/07/21(木) 15:42:19.37 .net
王虎キター

468 :大空の名無しさん:2011/07/21(木) 16:48:08.39 .net
いらねええええええええええええ

469 :大空の名無しさん:2011/07/23(土) 13:56:42.19 .net
マジいらねw

470 :大空の名無しさん:2011/07/26(火) 12:41:30.68 .net
まぁ新ユニット実装は戦車でも歓迎だが戦車戦でのベンガル退治は厳しそう
虎でも出たら厳しいのに・・・。



471 :大空の名無しさん:2011/07/27(水) 18:20:52.77 .net
雷電出ないかな

472 :大空の名無しさん:2011/07/27(水) 20:58:48.68 .net
厳しいかなあ。日本機だと5式戦希望してる人の方が多いし

473 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 09:39:04.70 .net
五式戦とか出ても厳しくない?好きだけど。

474 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 18:34:11.06 .net
生き残るのは厳しいだろうけど格闘好きなら楽しめるんじゃないの。がっかり性能だったらアレだけど

475 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 08:49:20.38 .net
オフラインとメインアリーナってフライトモデル同じですか?
メインアリーナの方が失速しやすいような気がするのですが・・・

476 :大空の名無しさん:2011/07/30(土) 09:50:00.87 .net
↑ 敵に追われてスティック引く量が多いから失速し易いんじゃない?

477 :大空の名無しさん:2011/07/30(土) 11:37:38.89 .net
なるほど!!

478 :大空の名無しさん:2011/07/30(土) 14:18:50.34 .net
いや、オフラインのほうが同じ機種でも明らかに軽いしよく回る・・・言わば撒き餌だなw

479 :大空の名無しさん:2011/08/01(月) 09:46:47.99 .net
マルチって常時、何百人か居るの?

480 :大空の名無しさん:2011/08/01(月) 12:44:02.60 .net
>>479
オンラインアリーナでは時間帯により参加人数はかなり変動します。
上のほうのスレでも書かれてますが最近の参加人数傾向を書いておきますね。

JPゴールデンタイムで60〜150人程(夜6時から12時くらい)
USゴールデンタイムで250〜450人程(お昼9時から2時くらい)
登録ID数はランキングに載ってるのだけですが4800人程常時平均は200人くらいかな?
土日には人数は増加、ここ2,3ヶ月みてると人数は増加傾向。
日本人参加者は知ってるお名前の方だけですが20人以上おられる様子。

2週無料期間もありますんで一度オンラインアリーナ参戦でご確認ください。
MAPは広く感じますが戦局は1点に集中する傾向あり大乱戦になる事もしばしば
海外の方も積極的に占領戦を連携して行うので楽しいですよ。

481 :大空の名無しさん:2011/08/01(月) 13:25:36.01 .net
昨日だったかなぁ?
日本の12:00頃は500超えてたよ

482 :大空の名無しさん:2011/08/03(水) 10:08:22.29 .net
>>478
メインとDAも違う気がするんだが・・・
フライトモデルが違うと練習にならないから同じにして欲しいなー

483 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 11:28:52.94 .net
パーク制度の見直しほしいわ
Laにp51見飽きた

484 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 12:07:09.20 .net
同意。
せめて少しでいいからパーク消費するようにしたらと思う。
ついでに一部の兵装も。

485 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 12:13:05.51 .net
まーLa7,P51がパーク機になるならSpit16、N1K当たりもパーク機になるだろうね

486 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 12:27:51.69 .net
それでいいと思うよ。

487 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 12:43:12.08 .net
疾風より鈍重な紫電改がパーク(笑

488 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 14:35:16.50 .net
性能低い機体で落とすともっとボーナス的なものがあればいいんじゃないかなー
Spit16くらいかな。パークだろお前は!って感じるのは

489 :大空の名無しさん:2011/08/05(金) 15:43:41.82 .net
仮にそのボーナス的なものがパークポイントだとすると
パークポイント貰っても特段使い道がないんだよな

490 :大空の名無しさん:2011/08/08(月) 03:07:46.25 .net
戦車戦苦手な某君へ
●スポーンPでの包囲戦は半包囲が基本
●味方射線の反対側へは絶対出ない(誤射・跳弾での誤射防ぐ為)
●味方車射線上に出ない
●味方車の反対側へ抜けたい時は必ず味方車の後ろを周る
●味方車へ隣接してるときはエンジンカット(音で敵車の位置を皆探ってる)
●必ず遮蔽物に車体を隠す(平原仁王立ちなど絶対しない)
●手柄あせらず遠距離射撃を心がける(機銃と違い戦車砲の有効範囲は広い)
●敵陣突破などするな!(基地へ帰還するなら裏から周りなさい味方にかなり助けられてる事に気づきなさい)
海外の方からもかなり苦言出てたので書き込んだこれらを心がけ戦闘に挑むこと
以上

491 :大空の名無しさん:2011/08/08(月) 04:21:57.27 .net
補足
●戦車戦では横列が基本味方と連携し凸出しすぎないこと
●敵射線に対し昼飯の角度を維持(12時〜1時)
●射撃は800y以上から行うように心がける(近すぎると貫通力有り過ぎて破壊に至らない)
●エンジンのかけっぱなしに注意する(敵に位置を知らせているようなもの)
●移動→隠れる(エンジンカット)→索敵→移動が基本(敵勢力圏を走り回らない)
●勇者は早死にする常に臆病に隠れるべし

492 :大空の名無しさん:2011/08/11(木) 15:38:09.06 .net
P40全然乗ってる奴みねーぞw
もっと需要ある機体から直してくれや!

493 :大空の名無しさん:2011/08/12(金) 14:08:20.68 .net
需要のある機体ってなに?

494 :大空の名無しさん:2011/08/12(金) 17:03:02.16 .net
>>492
日本人は相手にされてねーし、なに言っても無理w

495 :大空の名無しさん:2011/09/14(水) 23:16:02.14 .net
ゲームの盛り上がりに反比例してここは寂れてるなw

496 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 18:52:22.95 .net
話題くれ

497 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 19:43:38.68 .net
俺は戦闘機しか乗ったことが無いけどランキングが上がらないのはそのせい?
Rosterのランキングはトータルランキングなのか・・・まぁ、どうでもいいけど。

498 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 19:45:47.18 .net
TRP TRP

499 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 21:07:04.51 .net
>>497
そのせいだろうね。
そんなにランキング高くなくても空戦やたら上手いのがいるのもそのせい

500 :大空の名無しさん:2011/09/17(土) 20:59:51.66 .net
ランクなんて気にしないで好きに飛べばいいよ。そういう人のほうが圧倒的に多いし

501 :大空の名無しさん:2011/09/20(火) 13:50:04.26 .net
飛んでいていまいち物足りないと思っていて、何が足りないんだろうと考えてみたときに
まず撃墜、被撃墜は当人同士しか分からないし当人以外MessageWindowに表示もされない。
またオールチャットって無いの?自軍のプレイヤーとは話できるけど敵のプレーヤーとも
チャットできないのかな?
そういったコミュニケーション的なものが不足してて寂しい感じがするんだね

502 :大空の名無しさん:2011/09/20(火) 16:24:37.78 .net
>>501
オールチャットあるよ
久しくやってないので詳細は現役の人たのむ

503 :大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:32:34.20 .net
200chがオールチャットになってるよ。日本人chは181ch

504 :大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:39:50.77 .net
ty やってみる

505 :大空の名無しさん:2011/09/20(火) 19:53:48.62 .net
質問;
レーダーに敵機が映るときと映らないときがあるけど何故?
マップ上のブラウンバーとグリーンバーは何・

506 :大空の名無しさん:2011/09/21(水) 12:26:47.42 .net
レーダー破壊されてりゃ当然映らんし、65フィート(だっけ?)以下だとレーダー生きてても映らん。
もっとも圏内に侵入したら破壊の有無や高度に限らずフラッシングするけど。
マップ上のバー(ブラウン?レッドの間違いだろ)は敵味方の数のバロメーターだよ。
一定量超えるとバーいっぱいになるが、大体の機数はわかる。
因みに、レッド:敵、グリーン:味方。
これも高度が低いとバーに反映されないから現場行って低空に敵うようよってことが稀にあるが・・・

507 :大空の名無しさん:2011/09/21(水) 13:56:11.03 .net
今、月いくらくらいになってるの?
サイト探しても料金書いてるとこ見つからない。

508 :大空の名無しさん:2011/09/21(水) 16:23:47.82 .net
1500円くらい

509 :大空の名無しさん:2011/09/21(水) 16:47:39.10 .net
>>505
蛇足だけどレーダ画面を右クリックすると、画面上に表示するいろいろ
な項目(たとえばレーダの範囲、車両のスポーンポイントetc)を設定
できるよ。

>>507
14.95$で引き落とし額だと1200円ちょっと。

510 :大空の名無しさん:2011/09/21(水) 19:01:23.48 .net
>>509
tks

511 :507:2011/09/23(金) 16:30:50.42 .net
>>508>>509
thx 気が向いたらやってみます

512 :大空の名無しさん:2011/09/24(土) 09:21:31.27 .net
何気に円高の恩恵受けてるよなぁ。
またP-40か・・・雷電はまだか。

513 :大空の名無しさん:2011/09/24(土) 12:46:14.33 .net
使える機体出してくれよ

514 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 08:22:38.69 .net
みんなスピードコントロールはどうしてるの?
初めて3日目なんだけど高度を取って敵基地に行くのは良いが下に敵を発見して
ダイブするんだけどスピードが乗るとまったくコントロールできなくなる。
もちろんスロットルオフにしてスピードが乗らないようにコントロールしてるつもりでも
敵機と距離がある場合はどうしてもコントロールしずらくなって相手に避けられてしまう
他の人を見てるとみんな上手くやっててどうやってるのかなと思ってしまう。
ダイブブレーキでもあれば話は別なんだが・・・。

515 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 09:56:22.69 .net
>>514氏の機体は何?
・トリムを使う、敵機の予想位置の方角に機首を向けたいときは、補助でエレベータートリムを使ったりする。
・エンジンをカットしてダイブする。敵が気付いていない場合は無音で襲撃できるからびっくりアタック成功しやすい。
タイミング間違うと余剰上昇が利かなくなるから、敵機が複数いるときは注意。
・エルロンの利きの悪さは射撃につくまでの間はラダーで補う。

疾風で急降下するときは450mph越えたら部品飛ぶので注意。(w
この欠陥機メ!

516 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 10:37:43.22 .net
>>495
まぁSQDに加入して仲間うちでやってる人も多いしわざわざ2chで書く話題
もすくないよねぇ。
ゲーム自体は日本人も多くなってきて盛り上がってきてるみたいだしいいんじゃ
ないかな?


517 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 11:39:07.17 .net
>>515
情報サンクスです。
よく乗るのはKi84と190A-8やP-51ですが、他の機体も試してはみるものの
どれも大して変わらないというか・・・
トリムを使う・・・アングルと水平のトリムは使ってたけどこれは気付かなかった。
早速使ってみます。


518 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 20:22:33.78 .net
朝鮮戦争だけど初期のF-86でいちいち旋回するのにトリムも使ってる
F-86戦記で読んだ
旋回率を上げるというより舵圧を下げたいからなんだろうけど

519 :大空の名無しさん:2011/09/28(水) 22:26:29.01 .net
>>514
降下しながらスピードを殺したい時、俺は機体をバンクさせてその反対方向にラダーを当ててる。
機体の側面に風を受けて斜めに降りていく感じ。
昔のパイロットが「ラダーで釣る」と言っていたやりかた。
これだと機種にもよるけど急降下しながら減速できるよ。
ランディングアプローチなんかで多用してる。

俺はトリムはあんまり使わないなぁ。
降下速度が速すぎて地面に突っ込みそうになった時にkボタン押すくらいかな。


520 :大空の名無しさん:2011/10/02(日) 15:29:55.02 .net
>>518
トリムをアナログ軸に割り当てていないとちょっときついかも

521 :大空の名無しさん:2011/10/04(火) 14:18:21.78 .net
M-18・・キ・・・ター・・・・・

522 :大空の名無しさん:2012/07/22(日) 15:11:00.32 .net
みんなでやろうよ

523 :大空の名無しさん:2012/07/22(日) 22:51:02.25 .net
ミャンマーでスピットファイアが36機も埋まってるのが見つかったそうだ
どうやって埋めたんだろう…
数多すぎ
宝の山だな

524 :大空の名無しさん:2012/07/28(土) 17:37:58.25 .net
ワイドモニタのPCの場合カラーリングはハイレゾ版落としてもダメなんですかね
秋水と火龍にのりたい…

525 :大空の名無しさん:2012/08/04(土) 07:43:00.73 .net
オフライン
日本マップで基地移動しようとしたらハングするは…

526 :大空の名無しさん:2012/08/21(火) 10:58:44.82 .net
こんにちはー
3カ国あるみたいですがみなさん何処の国に所属しているのでしょうか?
日本人クラブ?部隊?でアクティブなメンバー多いところなどあるのでしょうか?
募集など書かれているところないのでしょうか?

527 :大空の名無しさん:2012/09/05(水) 06:36:53.98 .net
>>526
日本人が多いのは、Bishopかな
あと、日本語ボイチャ・チャットは181chなので
そこで声かけてみてください

日本人SQDでアクティブが多いのは、
RookならFussa Fc
BishopならNippon何とかと言う長い名前のところ
knightは日本人SQDは無いと思う

528 :大空の名無しさん:2012/11/30(金) 06:55:57.35 .net
シーハリだと?既存のハリもなおしてくれるんだろうか?

529 :大空の名無しさん:2012/11/30(金) 21:29:06.48 .net
ハリシリーズモディファイしてシーハリ追加ってことだよ

530 :大空の名無しさん:2012/12/11(火) 16:16:42.39 .net
新バージョンきた

531 :大空の名無しさん:2012/12/18(火) 19:25:01.11 .net
爆弾にAP弾だと? 戦車に直撃は難しそうだなぁ

532 :大空の名無しさん:2013/02/27(水) 10:51:28.23 .net
he111か

war thunderも稼働始めたし刺激されて新機種出るのは歓迎だがね
早く5式戦を…

533 :大空の名無しさん:2013/02/27(水) 19:29:19.09 .net
最近どんなかんじ?

534 :大空の名無しさん:2013/02/27(水) 20:00:12.71 .net
廃れてる

535 :大空の名無しさん:2013/03/01(金) 09:37:19.71 .net
外人は増えてるけど日本人は相変わらずだな

536 :大空の名無しさん:2013/03/05(火) 13:28:29.02 .net
ビショップにはそこそこ居る

537 :大空の名無しさん:2013/03/07(木) 04:15:23.56 .net
knightには日本人おらんのかね?

538 :大空の名無しさん:2013/03/07(木) 16:30:54.00 .net
ナイトにはほとんど居ないかと、交流も無いしね
ビショップは夜181CH入ればそこそこ居ます

539 :大空の名無しさん:2013/03/09(土) 15:45:53.88 .net
よーし、パパ隼でいっぱい敵機落としちゃうぞー

540 :大空の名無しさん:2013/03/09(土) 21:52:15.68 .net
隼はI型のみ認める
二枚ペラで顎ラジエータのやつ

541 :大空の名無しさん:2013/03/12(火) 01:07:58.41 .net
隼か、これで勝つる

542 :大空の名無しさん:2013/04/01(月) 06:08:49.68 .net
フォーラム4月迄には直したい的な、期限に余裕持たせたってことはアップグレードも大詰めなのかな?
とはいえフォーラム直すのもエイプリルフールの嘘になってしまいそうだが…

543 :大空の名無しさん:2013/04/13(土) 12:38:17.01 .net
新バージョン追加きたよ
隼にHe111追加やマッキにランカの新モデ追加
いやー隼楽しすぎ

544 :大空の名無しさん:2013/04/15(月) 04:10:42.78 .net
無断だが初心者さんによさげなHP見つけた
http://snowflower.sakura.ne.jp/ah/
有志さんに感謝

545 :大空の名無しさん:2013/04/28(日) 12:17:47.99 .net
宣伝乙

546 :大空の名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
戦車ゲームじゃねぇんだから駆逐戦車出す前に航空機増やせよhitech…

547 :大空の名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
最近は日本人の方飛んでますか?

548 :大空の名無しさん:2014/05/28(水) 14:17:06.26 .net
日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス低原価テレビ問題分

日テレ北京ダウニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ低原価テレビ問題

549 :大空の名無しさん:2014/12/20(土) 20:03:21.94 .net
ぬるぽ

550 :大空の名無しさん:2015/01/04(日) 22:45:20.38 .net
まだおわってへんで

551 :大空の名無しさん:2015/01/05(月) 01:12:32.02 .net
俺たちの戦いはこれからだ!

552 :大空の名無しさん:2015/03/03(火) 06:34:22.73 .net
オススメの機体はありますか?

553 :大空の名無しさん:2015/03/03(火) 18:27:21.01 .net
始めたばかりでとりあえず空戦メインになってるなら無難にスピット9とかがいいんじゃないかな

554 :大空の名無しさん:2015/03/04(水) 00:59:22.05 .net
ていうかまだこれサービスインしてるの?

555 :大空の名無しさん:2015/03/05(木) 23:02:10.87 .net
>>553
ありがとう
さっそく使ってみる

556 :大空の名無しさん:2015/03/29(日) 23:28:26.84 .net
ダマサレタ

557 :大空の名無しさん:2015/03/30(月) 20:01:57.65 .net
何に騙されたんや?

558 :大空の名無しさん:2015/07/03(金) 23:57:26.47 .net
この2年間でログインできたの5日くらいだった・・・
三十路過ぎたあたりから仕事疲れで気力が湧いてこない

559 :大空の名無しさん:2015/07/04(土) 00:57:32.71 .net
もう引退しろ、ってことさ

560 :大空の名無しさん:2015/08/08(土) 14:18:32.47 .net
Jpsでまだやってる人いんのかな?

561 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 21:26:35.90 .net
>>560
抜刀隊のおっさんがまだやってるようだしHP見てると他にもいるみたい

しかし新バージョン来るのに期待できないのは何でだろう…

562 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 19:48:37.90 .net
age

563 :大空の名無しさん:2015/12/13(日) 10:44:24.85 .net
blade

564 :大空の名無しさん:2016/01/24(日) 08:56:34.81 .net
age

565 :大空の名無しさん:2016/03/17(木) 02:11:18.72 .net
もういねーよ

566 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 00:04:08.76 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

567 :大空の名無しさん:2017/02/10(金) 21:03:19.66 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

568 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 17:01:48.18 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6SY4M

569 :大空の名無しさん:2020/07/24(金) 22:30:30 .net
https://i.Imgur.com/pF98vQp.jpg

総レス数 569
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200