2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】

1 :大空の名無しさん:03/08/11 00:25.net
オープンβテスト中のWin/Mac両対応オンラインシム「Target Rabaul」
グラフィックはショボイが中身は案外いい感じらしい?
「太平洋戦争 蒼空の覇者」などという日本語のサブタイトルついてるけど、
日本語対応の予定でもあるのかな?

Targetwareとかいう汎用フライトシムシステムの第1作で、
朝鮮戦争ものの「Target Korea」
および一次大戦ものの「Target Flanders」も開発中。

全てをユーザーサイドでいじれるのが大きな特徴らしく、
その気になれば俺シムも作成可!?

【公式サイト】 http://www.targetware.net/

2 :大空の名無しさん:03/08/11 00:25.net
■オープンβテスト参加方法
(1) まずは公式サイトにいってSign Up

(2) 公式サイト [Download] - [Targetware] - [Targetware Installer]
  で、Targetware 本体をダウンロードしインストール

(3) Targetwareを起動し、[Settings] - [General settings]
  で、アカウントとパスワードを入力

(4) Targetwareメインメニューの [Download Mods] から
  「Target Rabaul」をダウンロード。

(5) Targetwareメインメニュー [Settings] - [Calibration]
  で、ジョイスティックを較正(これやっとかないとジョイ使えません)

(6) TargetwareフォルダのTW_Config.exeを使って、キーコンフィグしときましょう。
  input.txtを直接編集してもOKです。
  (日本語キーボードだとデフォルト設定では一部の操作ができないようです)

3 :大空の名無しさん:03/08/11 00:26.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◎        FREEFALL        ◎ 
┃ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧    
┃<ヽ`∀´>( ´∀`)(  ゚Д゚)( ´_ゝ`)〔  ゚Å゚〕
┃(     )(    )(    )(    )〔    〕
┃■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ̄∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪ ∪ ̄∪                             ∩£∩ 
  ____________________________________    (^∀^ )
 |                        只今からこのスレッドを一気にsageます。 \ ●(    )
 |電波の皆様・Kittyの皆様・DQNの皆様・お花畑の皆様に充分お気をつけ下さい。 /  ¶|   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∠ ∪ ̄∪

4 :1:03/08/11 00:26.net
なんか新作なのにスレないの寂しいので一応立ててみました。

5 :大空の名無しさん:03/08/11 00:28.net
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆ 夏休みは GETDVDで 満喫・満喫!   
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

6 :大空の名無しさん:03/08/11 01:07.net
で、どーなのよ、これ。
おーぷんベタやってみたひといる?
おれは今からDLしてみるっス

7 :大空の名無しさん:03/08/11 01:35.net
SETTINGでID・パスいれるじゃん、あれってかってにその場で決めていれればいいの?
もしそうならそのまま?よくわからないんだけど

8 :大空の名無しさん:03/08/11 01:43.net
>>7 >>2を読むべし。


9 :大空の名無しさん:03/08/11 01:48.net
ようはCreate Accountしなきゃいけないんだな。

10 :6:03/08/11 01:48.net
とりあえずオフラインプラクティスまできますた。

おお!水戦があるじゃーないか。

11 :6:03/08/11 02:38.net
だめだ、どうやっても地上にいる機のエンジンがかからんっ!
キーコンフィグもしたのに・・なぜだろう。
Eキーを押すと、ペラがピクっ!って少しだけ動くから
プログラムに押した!という情報は伝わってるみたいなんスけど

12 :大空の名無しさん:03/08/11 03:36.net
>>11 まずは燃料入れる必要アリ。

13 :6:03/08/11 04:28.net
どうやって燃料いれるんだ?

原因わかった。Mixture とプロペラピッチのキーが効いてなかった。
日本語キーボードだと ;,./ : [] あたりのキーは全滅っぽい。
仕方がないのでファンクションキーに割り当てたが・・

しかしテレインのグラフィックがかなりショボイかんじだね・・
機体のガワはいいけどコクピットもちょっとショボイかんじ。
フライトモデルはよさげ。すくなくともカジュアル系ではない。
しばらく飛んでみまつ。

14 :大空の名無しさん:03/08/11 05:24.net
とりあえず、デフォルトキーの人は「'」(shift+7)を押してから
E押してみて。多分かかると思う。

15 :大空の名無しさん:03/08/11 17:59.net
age

16 :_:03/08/11 18:28.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku09.html

17 :あさがお:03/08/11 21:31.net
http://elife.fam.cx/a010/

18 :_:03/08/11 21:38.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

19 :大空の名無しさん:03/08/11 21:41.net
悪霊に取り付かれているという千穂ちゃん。
除霊をしてあげるという男に乳もまれるはオマンコ触られるは挿入されるは・・・
本当に悪霊は退散したのでしょうか?こんな気持ちのいい除霊だったらいつでもOK!
制服好きならここ!
無料ムービーをどうぞ
http://www.pinkschool.com/


20 :_:03/08/11 21:44.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html

21 :大空の名無しさん:03/08/11 21:49.net
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
完熟マンコー

22 :大空の名無しさん:03/08/11 21:58.net
  インターネット初!「きたぐに割引」         
  北海道・東北の皆様は送料激安!!          
  新商品ぞくぞく入荷・スピード発送・商品豊富!!   
  アダルト激安DVDショップ!!  一枚500円〜!!


  http://www.get-dvd.com 

23 :6:03/08/12 00:10.net
オフラインプラクティスで会敵しないし(やり方がマズいのか?)
今日はオンラインでもやってみるベ、とおもったが明日急遽出社になったのでやめたッス。
明日の夜オンラインするよ。

24 :大空の名無しさん:03/08/12 00:57.net
おぃ、お前ら、Var.UPしてますよ?

25 :大空の名無しさん:03/08/15 00:16.net
VarUpしてみた。

全然もりあがってないな・・

26 :大空の名無しさん:03/08/15 04:38.net
インスコしたが画面の文字が読めねえよ。
文字化けならぬ文字切れしてる。

27 :大空の名無しさん:03/08/15 05:00.net
Modsもどこに落ちてんだよ。はぁ〜ウザイ
一抜けたっと

28 :大空の名無しさん:03/08/15 05:18.net
おまいらこれはやめとけ時間の無駄 藁

29 :大空の名無しさん:03/08/15 06:25.net
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030815062429.gif
CTDかよ?

30 :大空の名無しさん:03/08/15 06:32.net
モロベータという事でバカ向きではないな。

31 :6:03/08/15 07:26.net
とりあえず少しオンラインやってみた。
ダメージモデルがどうなってるか知らないが、機体はかなり硬いね。
少々食らっても、少々あてても屁ともせずに飛びます。
弾があたった時の視覚効果はかなりショボい。

FMはかなりいいほうじゃないかな。
AHあたりよりややリアルっぽい感じがした。IL-2ほどではない。
スピン傾向が強すぎる感があるが、それが故にクイックロールしやすい。
また Version up でもしたらやってみるッス

32 :大空の名無しさん:03/08/15 08:12.net
Target Flandersのmodsしか無いんちゃう?

33 :大空の名無しさん:03/08/15 10:30.net
>>32 Target Flandersはまだでは? ようやくTarget Rabaulがβテストに入ったとこなので、他は当分先なんじゃないかな。


34 :山崎 渉:03/08/15 21:04.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

35 :大空の名無しさん:03/08/15 22:45.net
何度言ったらわかるんだぁ

36 :大空の名無しさん:03/08/21 05:02.net
age

37 :大空の名無しさん:03/08/31 02:50.net
0.55リリースされますた。

38 :大空の名無しさん:03/08/31 18:48.net
日本語キーボード使えます

39 :大空の名無しさん:03/08/31 18:51.net
そうか。今夜ひまがあったらやってみる。

40 :大空の名無しさん:03/09/01 10:11.net
age

41 :大空の名無しさん:03/09/02 19:57.net
サインウプ出来ないの漏れだけ??

42 :大空の名無しさん:03/09/03 02:59.net
再起動してもダメ?

43 :大空の名無しさん:03/09/03 11:21.net
今日やったらすんなり登録できました
MODどこにあるんだ?と思ったらゲーム内からDLするんですね
WWU物は食傷ぎみなのでFlanders試してみます

44 :大空の名無しさん:03/09/03 14:41.net
オンラインではF4キーは押しちゃダメ

45 :大空の名無しさん:03/09/03 20:01.net
F4押してもまったく問題ないシナリオもある。

46 :大空の名無しさん:03/09/03 21:42.net
F4押したらどうなるの?
って質問する前に自分で試せ!ってよく2chで怒鳴られるから
まずは試しにF4を押してみるか・・

47 :大空の名無しさん :03/09/03 22:31.net
落ちたり、固まったりするので試さないほうがいいかも・・・
でも45がいうとおり押しても平気なシナリオもある。多分平気な方が
多いと思う。

48 :大空の名無しさん:03/09/04 00:28.net
F4ってMap表示だよね? うちでは全然問題ないけどなぁ。
Map見られないと機位や方位解らなくて不便だよね。
Win98でもXPでも固まったことないなぁ。なんでだろ?

49 :大空の名無しさん:03/09/04 01:11.net
他のオンラインシムであまりお目にかかれない機体が多くていいね。
二式複戦とか。操縦感覚もいいし、あとはグラフィックだけだなぁ。

で、いつこれ正式版になるの?

50 :48:03/09/07 00:54.net
今日、F4でクラッシュしたよ。。。
初めて見たシナリオだったから、やはり>>45>>47の言うとおりですね。


51 :大空の名無しさん:03/09/07 15:32.net
大文字が「飛行機がそろえば面白いゲームになる」と豪語してたが、
どーかなー(www
漏れ的にはさっさとメインアリーナ作れなんだが

52 :大空の名無しさん:03/09/08 12:43.net
ジョイスティックがぼろいのか、今まで簡単と言われるフライトしかしなかったせいか、
どっちか分からないのだけど、普通に飛んでるつもりなのに、機種がどんどん上がって
くるのだけど、回転数とかいじらないとダメなの?

少し遊んだ感じでは、敵機に関しては敵プレイヤーの名前が表示されず、
機種の名前が表示されているので、粘着するとかされるの問題が無いようで良いと
思った。

53 :大空の名無しさん:03/09/08 13:48.net
敵PCの名前が表示されるフラシムって。CFSとか?

54 :大空の名無しさん:03/09/08 15:00.net
>>52
常にトリムをいぢってないとまともに飛べないっす
>>53
FA


55 :大空の名無しさん:03/09/08 17:17.net
やっぱりね(クス

56 :大空の名無しさん:03/09/08 18:37.net
AHとかWBでもプレイヤー名でなかったけ?

FAでもFFA(全員敵)とか高レベルアリーナは名前出ないよ。
もっとも、高レベルアリーナ(・о・)ヒトイネで(´・ω・`)ショボーンなのだが。

57 :大空の名無しさん:03/09/08 21:46.net
AHやWBでは敵の名前でないでしょ?
イベントとかで出るように設定してあれば別だけど

58 :56:03/09/08 22:08.net
>>57
そうなのか。名前付きのスクショ見たことあるから出るもんだと思い込んでた。
FAとTRしかオンラインではやってないもんで。

59 :大空の名無しさん:03/09/09 00:38.net
>>58
AHもWBもTRも味方はID、敵は機種表示だよ、Defaultでは。AHとWBでは味方の
表示はIDと機種を切り換えられる。また、Icon Offもできるよ。
TRはどうだろ?Icon Offだと楽しいだろに・・・。

60 :大空の名無しさん:03/09/09 03:08.net
FAのパッケージの2ヶ月無料期間が終わったので
これからはこれを遊びまつ。

61 :大空の名無しさん:03/09/12 22:51.net
零戦と二式水戦がちょっと強すぎるね。初期の海軍航空隊の快進撃のイメージなら
あれでもいいかもしれんが、ゲームバランスとしては?だな。
あれじゃ連合国で飛ぶ人いなくなるんじゃないか?ってくらいだよ。
今は人数バランス取ってるからいいけどね。この先どうなるのかなー。
もっと人増えればF4Fも使いであるんだけどな。


62 :大空の名無しさん:03/09/16 23:59.net
インスコして登録もしたけどエラー吐いて落ちる
くそう


63 :大空の名無しさん:03/09/22 10:37.net
と思ったらウィルス感染してたよ
MuHaHaHa


64 :大空の名無しさん:03/09/23 02:57.net
0.56でた

65 :大空の名無しさん:03/09/30 00:40.net
むやみAge
0.56どうですか?


66 :大空の名無しさん:03/09/30 15:04.net
飛行機増えた
描画エンジンがスムーズになった、らしい

67 :大空の名無しさん:03/10/01 15:23.net
エルロントリムの効き悪くね?

68 :大空の名無しさん:03/10/06 16:36.net
トリム調整しながらなんとか飛んでますが、すごい面倒。
実機でもこんな感じなのかな?

69 :大空の名無しさん:03/10/07 00:19.net
実機にないトリムは作動しないようだ。日本機でエルロントリム装備してるのって
あったっけ?ほとんど修正片だったような・・・。米軍とかはしらんけど。
スロットルとペラピッチも併せて調整しないとダメみたい。
巡航速度くらいでエルロンも釣り合う感じだったと思う。
だから、零戦は空戦になると左旋回のほうがキレいいね。

70 :67:03/10/07 02:36.net
>>69
な〜る。thx

71 :大空の名無しさん:03/10/31 19:11.net
koreaのmodがアップデートしたやうだ。

72 :age:03/12/02 15:34.net
やってみようかな。
DLまではした。インス子だ!

73 :大空の名無しさん:03/12/02 15:58.net
ジョイスティック無いと出来ないの?
なんか飛ぼうとしたら、機体がものすごい勢いで回転して爆発するんだけど・・

74 :大空の名無しさん:03/12/07 02:02.net
かなりリアル系の部類なのでジョイステックは必須です。

75 :大空の名無しさん:03/12/09 19:35.net
Var.up age

76 :大空の名無しさん:03/12/09 19:39.net
もういっちょ上げ
86で飛ぶべー


77 :大空の名無しさん:03/12/09 23:15.net
リアル系かどうかは別として、いきなりスロットル全開だと簡単に
グランドループに入ってしまいにゃ爆発するよ。

エンジンかけたらじょじょにスロットル開けて、ラダーが効くように
なってから全開にする。それまではスティックもめいっぱい引きつけて
尾輪を地面に押しつけておく。ラダーで方向がコントロール出来る
ようになったらゆっくりスティック戻して、スピードがついたらちょい
スティック引いて離陸させる。

一応、Joy無しでも出来ることになってるけど、あった方が全然いいよ。

さらにage

78 :大空の名無しさん:03/12/10 00:00.net
ためしにオンラインに接続したみたが
人がいない。ショボーン
オープンベータ中はタダなんだから誰かやってくれよ。

79 :大空の名無しさん:03/12/11 00:36.net
漏れはハノイ待ち、かな


80 :大空の名無しさん:03/12/11 18:40.net
いや、スゲーむずいな;
5回も離陸失敗しちゃった

81 :大空の名無しさん:04/01/02 01:21.net
飛ぼうとするとエラーで落ちてしまう
だれかAthlon2600+ Radeon9600(CATALYST3.10) WinXP sp1で動いている人いますか?

82 :大空の名無しさん:04/01/03 01:15.net
>>81
Athlon2500(200*10.5にOC) GF Ti4200 WinXP sp1で何も問題ないよ。
Radeon9600がいかんのかなあ?ドライバいろいろ変えてみた?

最近のVar.Upでかなり感じ良くなった。WBやAHのメインアリーナみたいな
殴り合いのアリーナも出来てて、好きな機体を選択できるようになって
嬉しい。もっと人増えるといいのにな・・・。
誰もいなくても我慢して待ってると、ひとりふたり入って来るから、気に
して覗いてる人は多いのかも。

83 :大空の名無しさん:04/01/05 11:45.net
誰もいないなら回避ですね。

84 :大空の名無しさん:04/01/06 01:33.net
ロードし終わるとメニューも含めすべての文字が黒い四角に化けて
何も読めなくなり、プレーできません。ゲーム自体を再起動しないと
元に戻りません。なにがいけないのでしょうか。

85 :大空の名無しさん :04/01/26 16:08.net
説明書とかないのぉ〜?
どのボタンが何すんだかわきゃらにゃい(。、)
エンジンかかんないし・・・
始動車どうしゅればくんのぉ〜?

86 :大空の名無しさん:04/01/26 16:20.net
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1075029582.jpg


87 :大空の名無しさん:04/01/26 16:52.net
>>85
公式サイトにマニュアルあるし。英文だけど。
キー・アサインはゲーム内のヘルプにも書いてある。

88 :大空の名無しさん:04/01/26 17:05.net
開発は日本語覚えた人もいたりで結構頑張ってるみたいなんだが、
いかんせんまだ人が少な過ぎる。

>>85
ゲーム内のヘルプはキーボードマップの他に「離陸」「火器管制」「通信」とか
それぞれの項目ごとに操作がまとまってて結構良い。

89 :大空の名無しさん:04/01/26 19:06.net
85でし。
ありがとう。
HELP見てみます。
ちょこっと飛んでみた。
2回飛んで2回撃墜されたじょ。
後ろの黒い点が敵なのはわかっていたのだが・・・
黒い点=遠い→間違い。微視橋撃たれた。
絵が綺麗になればいいかもネ。
製品版(完成版)に期待。



90 :大空の名無しさん:04/01/26 22:04.net
のーんびりとTRのダウンロード終了待ち…
何も考えずに垢作ったがこれって誰も飛んでないとか言う落ちはないよね?

91 :大空の名無しさん:04/01/26 23:10.net
>>90
はっきり言って誰も飛んでないに等しい。
でもひとりになってもがまんして待ってると、
ぽつぽつ人が入ってくるよ。
さて、ちょい覗きに逝ってみるか・・・。

92 :大空の名無しさん:04/01/27 22:41.net
飛行中の機体のエンジンは「E」キーで止めたり始動できるが、
駐機してると始動できないのはなぜだろう???


93 :大空の名無しさん:04/01/27 22:58.net
>>92
マニュアル読んだ?
ガスを濃くしないとかからないよ。

94 :大空の名無しさん:04/01/28 14:47.net
とりあえずShift + 'そのあとでEじゃなかったかな?

95 :大空の名無しさん:04/01/28 15:52.net
マニュアルをプリントしてみたが動かないです・・・
なるほど、キー設定せねばならないのかなぁ〜
慌てる乞食はもらいが少ない、とはよく言ったものだ。
しっかり準備してからやってみます。
助けてくれた方、ありがとう。

ちなみに外人さんが深夜の練習してると言ってました。
いっぱい教えてくれたのですが・・
けっきょくエンジンはかからず。
相手がいないから早く飛べるようになって
戻って来いと言われた。

みなさんどうぞ。

96 :大空の名無しさん:04/01/28 20:33.net
キーの設定を全部して、マニュアルのとうりやったら
エンジンかかりました。
とりあえず、オフラインで2式水戦飛ばして感動。

ところで、これって搭乗しる機体って自分でえらべないのかなぁ〜??

97 :大空の名無しさん:04/01/28 21:24.net
ミッションによって固定じゃないの?
(オンラインについてはやったことがないので不明

98 :大空の名無しさん:04/01/28 21:44.net
英語キーボードと配列が違ったり、日本語キーボードにしかないような
Keyはうまく動かないのがおおいね。「'」はShift+7、ミクスチャMAXは
Shift+'とややこしい。ミクスチャは3段階なので、>>96は「'+'+E」で
エンジンがかかったはずなんだが・・・。
ま、エンジン管制関係のKEYは日本語キーボードで動かないのが多いので
Key割り当て直すのが正解だね。

99 :大空の名無しさん:04/01/28 22:19.net
飛んでる?
11時まで飛ぶ予定

100 :大空の名無しさん:04/01/29 00:00.net
>>96-97
兵隊に選択権はない。与えられた任務を与えられた機材でこなすのみ。

なんてね。ミッションによっては爆撃、制空、護衛とか選べるよ。
二式水戦のヤツは迎撃で選択肢ないね、日本軍には。

>>99
11時から飛びますた。。。二人しかいなかった・・・(w
零戦強すぎ。otto君以外に落とされる気がしない。
いや、あくまで気のせいなんだが・・・(w

101 :大空の名無しさん:04/01/29 01:02.net
オンラインでやってみようと思ったが、機体選択して零戦が表示されたのは
いいものの、そのまま空中に晒しあげ状態で飛べない…
もうちょっといじってみるか

102 :大空の名無しさん:04/01/29 13:18.net
オフラインで敵機出てこないんだけど、、
設定とかする必要あるの?

103 :大空の名無しさん:04/02/02 00:09.net
>>102
たぶん、敵機、出てこない。それよりオンラインで飛ぼうよ。AI相手より
楽しいよ。まだお金払わなくてもいいんだからさ。

だいぶ人増えてきた。日本人がかなり参戦してきた模様。もっと盛り上がるといいね。

Var.UP AGE

104 :大空の名無しさん:04/02/02 00:14.net
>>101
左上のメニューのstart flight押してもダメ?もしダメならきっと、
ミッション終了時間間際で出撃出来ないんじゃないかな?右上にでる
時間が1分切ってるとFLY出来なかったと思ったが・・・。

105 :大空の名無しさん:04/02/03 00:54.net
たのしー

106 :大空の名無しさん:04/02/04 22:42.net
おもしろい

107 :大空の名無しさん:04/02/05 00:11.net
さいこー

108 :大空の名無しさん:04/02/05 00:17.net
最近、少しずつ人増えてきて嬉しい。日本軍機好きにはたまらんシムだね。
零戦各種、2式水戦、雷電、2式単戦・・・。あとは紫電や疾風が出ればもっと
人増えるかな?
アメ機もP-38やP-39とか出ればいいのにね。

109 :大空の名無しさん:04/02/06 00:05.net
三式戦飛燕はどこ〜〜?
ぐっすん

110 :大空の名無しさん:04/02/06 00:50.net
まだない。前線では1式戦と2式戦が活躍中。
ニューギニアだし、もうすぐ出るでしょう。
公式のフォーラムにクレクレしてみるべし。日本語おっけーだから。


111 :大空の名無しさん:04/02/06 02:04.net
2式複戦に斜銃がな〜い!!
そりゃそうだ、時代が違うがな・・・
あっ、37mmがあってもいいじゃんねぇ・・・

112 :大空の名無しさん:04/02/06 14:16.net
よく見たら・・37mm付いてた。
けど、けっこう連射してるしゲームのなかで37mmかは不明でし。
滝沢聖峰先生の「迎撃戦闘隊」ごっこができるぅ〜

113 :大空の名無しさん:04/02/06 19:06.net
教えてくり
ゼロ戦乗ってると機体が上へ上へ行こうとするんだけど
これは正常なんですか?
もしそうなら何か対策とかありますか?

114 :大空の名無しさん:04/02/06 19:25.net
>>113
正常。速度にあわせて適宜トリム調整が必要。

115 :大空の名無しさん:04/02/06 20:11.net
>>113
トリムとかが今どのぐらいかはF3で見れます。
他、速度や高度などの情報さまざま。知ってたらごめん。

116 :大空の名無しさん:04/02/06 22:33.net
トリムだけじゃかなりむずい。つうか、そこまで下げトリムにすると
空戦できついぞ。巡航時はペラピッチ、スロットルも調整すべし。
WBやAHみたく離昇出力でフルスロットルのままずっと飛んでると疲れるし、
気付いたらエンジンから黒煙吹いてるぞ(w

117 :大空の名無しさん:04/02/06 22:53.net
>WBやAHみたく離昇出力でフルスロットルのままずっと飛んでると

実戦じゃありえない話だな
ブースト零まで押し込んで巡航飛行か?おめでたいな。

118 :116:04/02/07 01:11.net
>>117
まぁ、あまり煽りなさんな。漏れが今までメインにやってたのがWBやAHで
他のシムあまり知らないから、引き合いに出しただけで他意はない。
あっちはあっちで良いところも多いし、漏れは認めてるよ。貶める気はない。

119 :大空の名無しさん:04/02/07 02:49.net
>>all
ありがd
試してみるです

120 :大空の名無しさん:04/02/07 17:15.net
一式陸攻でヘンダーソンに爆撃してきた。
250Kg1発が滑走路に命中した。

でも誰もいないので戦況に全く影響せず・・・

121 :大空の名無しさん:04/02/07 20:59.net
βサーバー落ちてる・・・。(´・ω・`)ショボーン

122 :大空の名無しさん:04/02/08 16:15.net
人いなすぎてダメだこりゃ



こうやって廃れてくんだろうな

123 :大空の名無しさん:04/02/08 22:34.net
そんなに悪くないと思うんだがなぁ。何が駄目なんだろう。
大人数参加可能なネット対戦型空戦シムとして出来はまずまず良い方だと思うんだが・・

124 :大空の名無しさん:04/02/08 23:50.net
AIの地上部隊とかを配置しないとダメでしょ。
欲を言うとAIが航空任務を自動的に発行してAI機が勝手に出撃
してほしい。

小人数でも遊べないと

人いない
  ↓
もうこねえよ
  ↓
 廃墟

になってしまう。

125 :大空の名無しさん:04/02/09 00:09.net
ふむーなるほど。

126 :大空の名無しさん:04/02/09 00:26.net
>>123-125まず、コアすぎるんだろう。南太平洋の大戦初期なんて、マニアックすぎるのかも。
漏れは大好きだけど(w それと、やっぱ操作がちょい難しいかな?トリムとれずに
水平飛行すらできない人もいるし。
AIはこの際関係ない思う。この手のメガシムする人はWBやAHやってきてる人多いだろうから、
あってもなくても関係ないんじゃないかな?

一番大きな原因はドイツ機がないことだろうな・・・(w

127 :大空の名無しさん:04/02/09 01:37.net
人を集めるまでの繋ぎでAIは欲しいな。輸送船団とか定時哨戒の
ルーチンワークはAIでないと。
それと飛行艇使えるけど索敵ができないと無意味に近いような。
索敵機は敵を発見すると同一サイドに敵情報を自動発信するとか
すれば索敵名人みたいなプレイスタイルも生まれると思うんだけど
な。
太平洋モノは貴重な存在なんで消えてほしくないんだよね。

128 :大空の名無しさん:04/02/09 02:58.net
目的意識が芽生えないのよな。
空戦がメインならいらない機種がイッパイだ。
空戦だけならすぐに飽きそう。

129 :大空の名無しさん:04/02/09 04:00.net
やりたいんだけど、起動しないしなぁ
お前ら許せ

130 :大空の名無しさん:04/02/10 17:36.net
ゲームシステムを良く理解せずに飛ぶと「ハァ?」なことになるよな。
戦闘機は他の人にとられてて爆撃機しか選べなかったり、
仕方なくそれで飛んでたら何もしないうちに時間切れでいきなりアリーナから蹴り出されたり、
二度と来るかヴォケと思った人も多いんじゃないの?

131 :大空の名無しさん:04/02/10 17:39.net
シムを追求するあまり
シミュレーションゲームになってないような。

132 :大空の名無しさん:04/02/10 19:29.net
これテーマに興味あるんだけどミッションとかまだないの?
飛んでるだけ?
ラバウルからガダルカナルだと零戦は燃料を気にしながらの戦闘
になるからF4Fでもバランス悪くないと思うけどその辺どうですか?

133 ::大空の名無しさん :04/02/10 21:43.net
飛んでるだけ・・・
ですね、今のところ

134 :大空の名無しさん:04/02/11 00:11.net
つ〜か、ミッションしか無いべ?もっと自由に機体を選びたいもんだ。
今のシーナリー使って、好きな機体乗れるMA作ってほすぃ。

135 :大空の名無しさん:04/02/12 19:04.net
ヘンダーソン攻撃ミッションの一つでは(名前は忘れた)零戦が
ヘンダーソン上空で全速運転できるのはせいぜい5分だそうな。
長く空戦やると白線越えて戦域離脱してもスコアのページでは
ちゃんと「未帰還」になってるんだって。

少し前に幾人かでミッションの意図に沿って零戦隊と一式陸攻は
1航過か2航過の攻撃を終えたらさっさと引き上げてF4F隊は
それらを待ち構えて攻撃する飛び方をしたらかなり面白かった。
しかし、某外人がログインしてきてF4Fで飛び始めて、直ぐに引き上げる
日本側を「引き返してきて戦えよ、鶏野郎」とか罵り始めて
ぶち壊しになっちまった。

ドッグファイトしたい人もいれば、歴史的な飛び方したい人もいて、
好みが分かれるのは仕方ないから、それぞれの目的で遊べるサーバが
あればいいんだけど、なにぶん人が少なすぎて今の時点でこれ以上
分割してしまうのは意味もないような・・・

136 :大空の名無しさん:04/02/13 17:52.net
>135
>全速運転できるのはせいぜい5分だそうな
燃料が減った状態で始まらんと意味ないような・・・実際燃料あるから
長時間全力戦闘できちゃうのは問題でしょ。

任務関係なしにドッグファイトだけやりたいなら他にゲームあるのにな。

137 :大空の名無しさん:04/02/13 18:17.net
つーか、実際燃料が満タンだったら重くて空戦大変かと。

138 :大空の名無しさん:04/02/13 20:41.net
>>136
ちゃんと、燃料減った状態ではじまるよ。増曹(←字合ってる?)から
使用されるんだが、すぐ空になる。で、空戦が長引くと無事白いサークル
から出ても燃料切れでアウトみたいなメッセージ。つまり、空戦は
してもいいけど、帰りの燃料がなくなるよって設定。OK?

>>137
つーか、実際燃料満タンで空戦してらしたんだが、先達は。
行きは増曹で飛び、空戦と帰りは機体タンクを使うんですよ。
つまり、空戦開始時はいつも満タンからです、現実は。
迎撃だから25%でいいや、とか、重いから50%でいいや、は
ゲームの中だけの話。増曹の運用出来ない機体はその限りでは
ないのは、言うまでもないが・・・。

139 :大空の名無しさん:04/02/13 21:56.net
6人ってのはどうだろう

140 :大空の名無しさん:04/02/13 22:59.net
増槽って字も知らんのにマニア気取ってるのかぁ。変わった人だ

141 :大空の名無しさん:04/02/14 11:20.net
増槽の字どころか増槽そのものを知らなくても、民間機ならどうにかなるでしょ…
(つまり標的機?

142 :大空の名無しさん:04/02/14 18:56.net
>>140
この程度の話題がマニアックなのかよ・・・。
おそろしいな、お子様は。

143 :大空の名無しさん:04/02/15 01:53.net
>>142
この話題のどこがマニアックなんて言いました?
某所の隼のエースの話や大空のサムライを見れば距離に合わせて燃料減らす事は
有り得ないなんて事一目瞭然だろ?自分が言ってんのはそんな事じゃねえよ
No Weaponなんて叫びながら、武器がどんな風に使われるかを知らない位恥ずかしいね。

144 :大空の名無しさん:04/02/15 02:10.net
>>143
つまり、君は基地外ってことか、、、
もういいよ。会話になってない。相手しないからもうくるなよ。

145 :大空の名無しさん:04/02/15 02:11.net
怒りでチンコ勃起させながらレス
してんじゃねーよ。糞ヲタ。

146 :大空の名無しさん:04/02/15 02:15.net
わははは、リロードしてみたら即レス。
一日中2chに貼り付いてんのか?この引き籠もりが。

どうやったら怒りでチンコ勃起するのか説明キボンヌ。

147 :大空の名無しさん:04/02/15 02:23.net
>>146
最初に言っとくが143≠145だからな。

会話になってない要因は自分だと気づいていない人も居るみたいだけど。

148 :大空の名無しさん:04/02/15 15:56.net
自分の知っている知識を書き込んでいる奴を発見
  ↓
なんかムカツいた
  ↓
誤字を発見
  ↓
鬼の首を取ったかのような気分になる
  ↓
実際に煽り書き込みをした


なんつーか歳のわりに脳が未発達ってやつ?

149 :大空の名無しさん:04/02/15 16:59.net

怒りでチンコ勃起させながらレス
してんじゃねーよ。糞ヲタ。

150 :大空の名無しさん:04/02/15 17:25.net
140=143=145
なんつーか歳のわりに脳が未発達ってやつ?

151 :大空の名無しさん:04/02/15 21:03.net
つまり145=149=150で
しかもノットイコールの意味さえわからない歳のわりに脳が未発達ってやつ?

152 :大空の名無しさん:04/02/15 21:13.net
140=143=145=151
プ
変質者が自爆してやんの。


153 :大空の名無しさん:04/02/15 21:15.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
怒りでチンコ勃起させながらレス
してんじゃねーよ。糞ヲタ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

154 :大空の名無しさん:04/02/15 21:17.net
誤字を指摘するのは2chでは無粋。

155 :大空の名無しさん:04/02/15 21:18.net
あーあ
>>148が止めの一撃みたいだね(^^;;
発狂しちゃったよこの真性。

もうこのスレ放棄だな。

156 :大空の名無しさん:04/02/15 22:33.net
99=141=151
でもって140とか143とか知らんし…
tteiuka
145=151ってどうやって出したの?
145=149ならまだ分かるんだが…

157 :大空の名無しさん:04/02/15 23:40.net
なんかサーバーつながんないです。
バージョンUPとかしないとだめなの?

158 :大空の名無しさん:04/02/17 07:45.net
流れがAHスレと同じに。

159 :大空の名無しさん:04/02/17 11:16.net
外国の人も言い争ったりするのかね
日本語わかる外国人にここの存在は知られたくない

160 :大空の名無しさん:04/02/17 15:51.net
日本人は議論が出来ない、というのは昔から言われている事なので…

161 :大空の名無しさん:04/02/18 09:49.net
黙ってるか罵り出すかのどちらかだもんな…

162 :大空の名無しさん:04/03/07 03:44.net
やっと起動するようになったよ
けど難しいね

163 :大空の名無しさん:04/03/07 04:06.net
なんかこのまま消えそうな気がする
今の状態で判断すると、いまさらこれに金払うまでも無いだろうって感じだな..

164 :大空の名無しさん:04/03/07 22:56.net
この過疎スレぶりからもどうでも良いって雰囲気がありありと…

165 :大空の名無しさん:04/03/07 23:03.net
なんつーか、純粋にシムであって、シミュレーションゲームになってない気が。
他のオンラインシムには程度の差こそあれゲームとして遊びやすくするための簡略化があるわけだが、
これにはそれがほぼ皆無。

グラフィックも魅力無いし、駄目でしょ。

166 :大空の名無しさん:04/03/08 07:24.net
シムにするならするでもうちょっと設定をしやすく…
あのジョイの感度の曲線の操作方法っていうのかな…
あれさえ完璧に決まれば操作しやすいのに…(操縦云々以前の問題で難しいわけだが

167 :大空の名無しさん:04/03/08 10:17.net
>燃料が減った状態で始まらんと意味ないような・・・実際燃料あるから
>長時間全力戦闘できちゃうのは問題でしょ。

だから、燃料は減った状態で始まって5分以上ヘンダーソンで全速運転
すると未帰還あつかいになる

>外国の人も言い争ったりするのかね

あたりまえだ。

>日本語わかる外国人にここの存在は知られたくない

開発陣はこのスレの存在くらい当然知っている。

>日本人は議論が出来ない、というのは昔から言われている事なので…

これは単なる偏見。議論が上手い日本人など昔から居る。

>黙ってるか罵り出すかのどちらかだもんな…

お前はそうなのかもしらんが、全ての日本人にはあてはまらない。


168 :大空の名無しさん:04/03/08 12:29.net
議論が出来ない日本人は昔から多い。

169 :大空の名無しさん:04/03/08 14:24.net
でも、アメリカ人も議論が上手いかというと、そうでもない。

単に、お互いに自分の立場に「のみ」したがって、好き勝手な事を
並べたてても、相手が怒り出さないというだけ。怒ったら負けという
のを知っているだけの差でしょ。

170 :大空の名無しさん:04/03/08 16:05.net
とりあえず怒りだしたら負けと言われようと何と言われようと一つ言うことがある
sageろやゴルァ

171 :大空の名無しさん:04/03/08 17:10.net
>>170
何でsageないといけないの?

172 :大空の名無しさん:04/03/08 19:14.net
>167
今更マルチレスか?

偉そうな態度の奴に限って中身は空っぽだね。
おまえは匂うんだよ。

173 :薄識なUSON:04/03/08 19:39.net
>>172
とても個性的な自己紹介ですね(^^)


174 :大空の名無しさん:04/03/08 19:56.net
と、マルチのUSONは申しております

175 :大空の名無しさん:04/03/08 20:21.net
>>172
167より、シケた罵倒しか含まないお前のレスのほうが「中身が空っぽ」。

176 :大空の名無しさん:04/03/08 20:34.net
また自作自演の暇人荒らしに占拠されたなw

177 :大空の名無しさん:04/03/08 20:50.net
>>176
とても個性的な自己紹介ですね(^^)

178 :大空の名無しさん:04/03/08 20:55.net
>>179
とても個性的な自己紹介ですね(^^)

179 :大空の名無しさん:04/03/08 21:18.net
いや〜、それほどでも・・・(^^)

180 :大空の名無しさん:04/03/08 21:19.net
>>180
とても個性的な自己紹介ですね(^^)

181 :大空の名無しさん:04/03/08 21:32.net
しっこい(←なぜか変換できない)よマルチのUSON君

182 :大空の名無しさん:04/03/22 22:39.net
この過疎スレぶりからもうどうでも良いって雰囲気がありありと…

183 :大空の名無しさん:04/03/24 03:33.net
TWの人たちって仕事何してるの? これって趣味で作ってる訳じゃないよねぇ

184 :大空の名無しさん:04/03/24 14:15.net
多分、一人を除いて趣味でつくってる。当然、仕事は様々。

185 :大空の名無しさん:04/03/24 17:48.net
元々みんなで作って、みんなで飛びましょう、って考え方なんだよな。
今活発に飛んでいる大部分はなんらかの形で開発に関わっている者だと
思う。零戦のコクピットとか、コルセアなどの力が入った出来のものが
事実上タダ働きってのはやっぱりかわいそうな気がする。

186 :大空の名無しさん:04/04/22 19:55.net
過疎化スレ、age

187 :大空の名無しさん:04/04/22 20:52.net
本家のBBSはプチ盛り上がっているね

188 :大空の名無しさん:04/04/23 11:30.net
で、今の状況はどうなん?

189 :大空の名無しさん:04/05/28 02:52.net
最近遊んでいる人いませんかー?

190 :大空の名無しさん:04/07/08 05:41.net
誰か居ませんかー?

191 :大空の名無しさん:04/07/09 04:06.net
誰も居ませんか・・・
とりあえず7/11はPRFイベントなんだが、参加する人居る?と壁に向かって話しかけてみるテスト

192 :大空の名無しさん:04/07/09 04:50.net
それって何?しばらくTR関連ほったかしにしてたからワカラン
よければおしえてチョーダイ

193 :大空の名無しさん:04/07/09 05:57.net
>>192
レス返ってキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

>それって何?しばらくTR関連ほったかしにしてたからワカラン
>よければおしえてチョーダイ

説明しよう!PRF(パシフィック・リム・フライト)とは
基本的に毎週土曜日(今回は日曜開催)に定期的に行われるヒストリカルイベントで、
普段は5〜6人もβ鯖に居れば上等なTRに於いて、多いときには二十名を超える参加者を数える催し。

午前0時とやや遅めの開始時間ではあるが、TRのオイシイ所を満喫できるので日本人参加者も多く
余裕が有れば30分の編隊訓練飛行も実施されるので初心者の人も安心って寸法だ!w

さあ、ココまで聞いたら君も参加せずには居られない!w

詳細や追加情報はTRの日本語フォーラムで
ttp://web.targetrabaul.com/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewforum&f=20
(文字化けする場合はページ下の日の丸をクリック)

と、まあこんな感じです。

194 :大空の名無しさん:04/07/10 00:49.net
エンジン回転数やプロペラピッチ、トリムなんかはもし編隊長に指示されても
適当でなんとかなるけど、カウルフラップだけはキー覚えておく必要ありですね。

ところで、わりとダミーの計器もあるけど、なにげにZEROのコクピット
左下見てたら燃料計ちゃんと動いててちと感動。

195 :192:04/07/10 01:01.net
>>193
レスサンクス。
ちょっとTRの近況調べて、初心者参加してみようかな。

196 :193:04/07/10 01:53.net
>>194

>エンジン回転数やプロペラピッチ、トリムなんかはもし編隊長に指示されても
>適当でなんとかなるけど、カウルフラップだけはキー覚えておく必要ありですね。

あー、確かに。コレ忘れちゃうとエンジン焼いちゃいますね。

後は

※燃料コックの切り替えキー(エンジン止まったらまずコック確認)

※増槽投棄の手順(コック切り替え→投棄)

※ミクスチャのキー(LEAN二回押すとエンジン止まっちゃう)

も憶えておくと操作ミスでエンジンが止まった時に慌てなくて済むかも?

>ところで、わりとダミーの計器もあるけど、なにげにZEROのコクピット
>左下見てたら燃料計ちゃんと動いててちと感動。

そそ、ゼロ戦に関して言えばF3キー要らない位計器類が動いてくれますな
真下向いて燃料計の後方を見ると、エレベータートリムの設定位置まで判る芸の細かさ
クルシーも空母が出てくるシナリオではちゃんと動いてる。
あとはギアの位置確認灯さえ追加してくれればなぁ・・・てか、なんで付いてないんだろ?

>>195
お!参加表明キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
イベントの空で会いましょう、待ってます。

197 :大空の名無しさん:04/07/10 03:55.net
>>196
ギアの位置は、窓から翼の上に赤い棒が出ているかどうかで確認するんじゃないのか?

198 :大空の名無しさん:04/07/10 08:38.net
>>197
196ではないが、残念ながらそこまでは再現されていないようだ。
しかし、それ以上に風防が脚上げとともに閉まるというギミックで
脚の仕舞い忘れはほぼないと思われ・・・。

>>193
PRFは1回目からほぼ全て参加しているが、7/11はパス。
日曜深夜というのは月曜の仕事を考えるとやはり、ね・・・。
土曜開催に戻ったら、必ず参加するよ。

0.62がもうすぐらしいが、楽しみですね。




199 :193:04/07/11 03:34.net
>>197
指摘されて慌てて飛んでみたけど(w
そのギミックもナシですな。(´・ω・`)モシヤトハオモッタンダガ

>>198
>土曜開催に戻ったら、必ず参加するよ。

ういす、了解。
今回は198氏の分まで存分に戦ってきます!Σ/(`Д´)ビシィッ!!

>0.62がもうすぐらしいが、楽しみですね。

ですなぁ、今度追加される機体はP-38とF6Fかな?
リリースまで時間が掛かっただけに力作のヨカーン。
シナリオ終了後の鯖落ちバグも直ってくれてると嬉しいなぁ。

200 :193:04/07/12 06:57.net
>>192さん
イベント参加されましたか?
もしそうなら盛り上がった所でバグ出ちゃって残念でしたね・・・
次回も同じシナリオでやり直すそうなんで、これに懲りずにまた参加してください。

次のイベントは0.62でプレイできるかな?

201 :192:04/07/13 00:48.net
スマン、昨日インストールしなおして TargetRabaul の MOD をダウンロードしようと
何度もトライしたんだけど、サーバーエラーでつながんなかったです。
というわけで結局参加できずじまいでした。来週もイベントあるかな。
とりあえずログインできる環境整えますね。

202 :193:04/07/13 10:03.net
>>201
ありゃま、そうでしたか・・・それは残念でしたね。(´・ω・`)
まあでも、次回のイベントも今回の仕切りなおしなので問題ないかも。
(米軍機が一気に全滅すると言うバグが出てイベント中止。その後、不完全燃焼な
日本人プレイヤーはトレーニング鯖立ててバターになるまでゼロ戦で廻ったとさw)

と、気が付けば200レス超えてますな。
ボチボチとスレも動いてるし、今週はTR強化週間と行きますか
23時頃からトレーニング鯖立てたりβ鯖覗いたりするつもりです。
つか、昨夜も立ててたけど告知しないと人が来ねぇ!w

203 :大空の名無しさん:04/07/13 21:12.net
>>202
>つか、昨夜も立ててたけど告知しないと人が来ねぇ!w
ぷっ!

204 :大空の名無しさん:04/07/22 17:14.net
0.62リリース。尾を引く曳航弾が実装されたとか?

205 :大空の名無しさん:04/07/27 14:14.net
結構、良いね。

206 :192:04/08/08 03:37.net
あー、やっとまともにパッチが当たった。
サーバーエラーだったり、パッチDLしても上手くインストールされなかったり
トラブル続きだったけど、やっとマトモに動くようになりますた。。。
疲れたので今日は寝ます。

207 :大空の名無しさん:04/08/08 07:15.net
>>206
おめ。

さらに0.63にUPしてますぜ。

208 :大空の名無しさん:04/09/19 21:05:35.net
age

209 :大空の名無しさん:04/09/19 23:15:15.net
こんなシムがあるなんて知らなかった。
知名度めちゃくちゃ低くない?
フライトモデルに関してはどう?
AHよりかは上?グラフィック(特に地上)はありまり綺麗じゃないけど
どういうところが魅力のシム?

210 :大空の名無しさん:04/09/20 00:17:46.net
>>209
このシムの1番の魅力はエンジン管制と航法にあると自分は思う。
それぞれの機体の基本的な諸元を知らないと戦場にも辿り着けない。
コンバット系ではあえて無視されていた部分を実装しているのが魅力かな。
それでも航法はかなり簡略化されてるが・・・。

フライトモデルやグラフィックは地味ながら、結構こったことやってるよ。
まずはDLして飛んでみて。気に入ってくれると嬉しいな。

週末にはよくイベントやってるし、太平洋戦線好きには堪らないシムだよ。

211 :209:04/09/20 00:34:34.net
>>210
話を聞いているとコンバット系MSFS路線(CFS)と言ったほうがいいのかな?
今後はどの方向に発展していくんだろう?

212 :大空の名無しさん:04/09/20 18:57:33.net
>今後はどの方向に発展していくんだろう?
こればっかりは開発者じゃないんでなんとも・・・。
ただ、AHやWBのメインアリーナのような物を望む声が少なくないのに
作らないってことは、ごった煮的MAは作らないんだろうな。
あくまでミッション中心のシムで一兵士を演じるって感じかな。
iL-2のマルチcoopに近いものがあるかもしれない。
ただ、まだ人が少ないんで(AIはいないし)各自ばらばらに飛んでる状況
ですな、現状は。
イベントになるとこれが2〜30人纏まるのでかなり壮観になるよ。

213 :大空の名無しさん:04/09/21 00:37:49.net
スペックはどの程度必要ですか?

214 :大空の名無しさん:04/09/21 02:25:46.net
うーんと・・・だいたいこの程度かな。

215 :大空の名無しさん:04/09/21 06:48:39.net
今のところかなり軽いよ


216 :大空の名無しさん:04/09/23 13:51:32.net
>>213
参考になるかわからんけど、

  CPU:AthlonXP2500+@2.1G
  メモリ:1.0G
  VGA:Gforce4 Ti4200*8 128Mb
  解像度:1260*1024 32bit
  設定:Preset Medium+@

で、FPS30〜60くらい。MAX60で頭打ちなのは垂直同期ONだからかな?
雲が多いと30ちょい切ることもままあるけど、ほぼ快適。
iL-2が不満なく動く環境ならまず問題ないよ。

217 :大空の名無しさん:04/09/23 13:55:37.net
>>213
×設定:Preset Medium+@ ○設定:Preset Medium+α

情けねぇ、吊ってくる・・・。


218 :大空の名無しさん:04/09/23 14:30:42.net
え?これたったの4MB?

219 :大空の名無しさん:04/09/24 16:17:20.net
Target Wareはあくまでエンジンだから。
Target Koreaで約100MB、Target Rabaulだと約300MBある。

220 :大空の名無しさん:04/09/27 18:45:59.net
これオンラインでアリーナに進出してみたけど何すればいいの?
広いマップに敵味方入り乱れて乱戦やってるだけのようなんだが・・・
なにか目的(敵艦の撃沈とか地上目標の爆撃とか)って無いの?

221 :大空の名無しさん:04/09/27 20:33:30.net
>>220
有るよ、つーか目的の無いシナリオなんて一つも無い。
例えば地上攻撃が任務ならば地上目標破壊できなければ
敵機落としまくってもシナリオ的には負け。

とりあえずescキー押すと左上に出るメニューのブリーフィング読むのと
F4キーで出る地図(選択した航空機毎にウェイポイントが出る)を見てみる事をオススメする。

222 :大空の名無しさん:04/09/27 21:51:10.net
無料なんだからもう少しマルチ盛況でもいいと思わない?

223 :大空の名無しさん:04/09/27 22:23:45.net
軍事板で宣伝したれ

224 :大空の名無しさん:04/09/27 22:43:04.net
Fighter Aceとの棲み分けはどうしたらいいんだ?

225 :大空の名無しさん:04/09/27 22:51:18.net
FAはリアリティより遊びやすさを重視したアクションゲーム、
TWは遊びやすさは一切考慮せずに徹底してリアルを目指したシムなので、
ユーザー層は全く違うと思われ。

比べるなら、比較的リアル志向のAH/WBだろうけど、
AH/WBに関してもリアルは重視するものの遊びやすさにはある程度配慮した作りになってるので、
TWとはやはり方向性が違う。

226 :大空の名無しさん:04/09/28 00:39:05.net
そうだね。すくなくともFAとは層が違う。
フライトシム今までやったことないんですぅ、っていう人にFAは薦める可能性はあるが TR は薦められない。
下手するとエンジンかけて離陸するまでに挫折する恐れあり。逆に、AHはリアルじゃないからクソ、というような
コアなシムファンに FA は到底おすすめできないが、TR は一度やってみる価値はるよ、と言うことはできる。
そんな感じ。

227 :大空の名無しさん:04/09/28 01:35:19.net
エンジン全開だと零戦が常に上昇しようとするんだが
これって単に俺のところの女医棒のキャリブレーションが
うまくいっていないだけなのか・・・

228 :大空の名無しさん:04/09/28 01:59:49.net
>>227
エルロントリムあわせなされ。
飛行機とはそういうものです。

229 :227:04/09/28 17:54:45.net
>>228
> エルロントリムあわせなされ。

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
エルロントリム?

230 :大空の名無しさん:04/09/28 22:16:46.net
零戦にエルロントリムはないですなあ。
エレベータトリムと間違えたんだろうが・・・。

ま、いずれにせよ、トリムだけじゃ零戦の上昇力は押さえられない。
ブースト圧とペラピッチも併用すべし。うまく決まれば手放しでもOKになるよ。

231 :227:04/09/28 22:43:40.net
おまえら俺にもわかる言葉でしゃべってくれヽ(`Д´)ノ!

232 :大空の名無しさん:04/09/29 00:26:51.net
>>231
どの辺がわからん?
わからんとこ書いてみ。

233 :227:04/09/29 00:30:28.net
エルロントリムにエレベータトリム、ブースト圧そしてペラピッチ・・・
つまり全部だヽ(`Д´)ノウワァン!

234 :大空の名無しさん:04/09/29 23:48:02.net
>>233
>つまり全部だヽ(`Д´)ノウワァン!
ふうむ、困ったな。フラシム初心者かな?これくらいの用語すら解らないようだと
ちょっとTRは厳しいかも・・・。楽しむ前に挫折しそうだな。
とりあえずどうしても零戦を楽しみたいならCFS2をフルリアルでやってみてはどうだろう?
あのマニュアルには基礎的なことがほぼ網羅されているので、上記の語句や
用法も学べると思う。
ここでそれらを解説するのには無理があるしね。

235 :227:04/09/30 02:41:40.net
無料なのに人口少ない理由が何となくわかってきた(´・ω・`)ショボーン

236 :大空の名無しさん:04/09/30 23:56:22.net
みな英語が達者だな。ダウンロードまでいきつかなんだ。

237 :大空の名無しさん:04/10/01 12:25:32.net
ttp://www.targetware.net/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=viewdownload&cid=6
ここから窓か林檎かペンギンを選んでダウンロードしてインスコ
そのあとjoyの設定とmodのダウンロードを汁

238 :大空の名無しさん:04/10/01 12:28:33.net
JOYの設定って具体的に何をすればいいんだ?
キャリブレーションの項目も言われるがままにやってはみたが
画面に反映されるわけでもないし本当に受け付けられたのか
わからない。こういうところは作り込みが甘いわけだが
(仮に製品版を出すとしたら)改善されるんだろうか?

239 :236:04/10/01 18:16:25.net
237ありがとぅ。
アカウントも何とかでけた(´・ω・`)


240 :237:04/10/01 19:14:35.net
>238
細かい作りこみはまだまだだね
オプションとかは変更されると思うよ

241 :大空の名無しさん:04/10/01 19:17:03.net
>>238
>JOYの設定って具体的に何をすればいいんだ?
1.各軸にちゃんと割り当てたい軸が割り当てられてるか?
2.軸は反転していないか?
3.RZ軸はヨーとステアだけにする。
4.ダンパーを0にする。

1と2はどんなゲームでも確認するだろ?
3と4はやっておくと、きっと幸せになれるよ。

キャリブレーションはちゃんと画面に反映されてるよ。テスト画面で
確認できる。

>>239
おめ。
空で逢おうぜ。

242 :大空の名無しさん:04/10/20 20:03:11.net
このところTRのサーバー落ちたままになってるみたいだけど・・・

243 :大空の名無しさん:04/10/21 01:23:07.net
今しがた、ひさしぶりにUPDATEしてみたんだが
なぜかジョイが認識しなくなってしまった。

244 :大空の名無しさん:04/10/24 04:21:41.net
JOYフォルダにあるJOY設定ファイルを全部捨てたら
直ったという話を聞いた事がある。

245 :大空の名無しさん:04/10/24 12:19:31.net
なんで無料のくせにマルチ人口は世界中で1人とか0人なんだ?

246 :大空の名無しさん:04/10/29 03:48:23.net
>>244
JOYフォルダの設定ファイルを窓から投げ捨ててみたけどダメだったYO
けど、PEDALのコンフィグをちゃんとしたら動きますた。
PEDALのX,Y軸がスティックのXY軸とかぶってたみたい。

247 :大空の名無しさん:04/11/28 08:12:37.net
age

248 :大空の名無しさん:04/11/29 10:58:17.net
リアルじゃないからクソって誰の名言だっけ

249 :大空の名無しさん:04/11/30 00:51:06.net
オレ、オレ

250 :大空の名無しさん:04/11/30 16:42:18.net
皆騙されるな!>>249は今流行りの詐欺だ

251 :大空の名無しさん:04/12/07 17:59:11.net
TargetWare にWW1のMODがあったような・・・
【オンラインシム】 Target Rabaul part 1【非カジュアル?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060529105/
ここで聞いてみ。

252 :大空の名無しさん:04/12/07 20:55:19.net
>>251
誤爆乙!

253 :大空の名無しさん:04/12/07 21:03:12.net
そんなことより Target Flandersはどうなったんでしょーか?
というか、MOD DOWNLOAD ででてくるリヒトホーヘンズスカイとかいうのがそれかな?

254 :大空の名無しさん:04/12/08 00:12:09.net
>>253
一次大戦モノはRSですね。
詳しい経緯は知らないけど、いつの間にかTFのフォーラムはロックされてますね。
名前が変わっただけなのかな?

255 :大空の名無しさん:04/12/08 00:50:56.net
RS、とりあえずOFFラインで飛んでみたけど
むっちゃムズ〜〜〜兎に角エンジンのパワーなさ杉。
ほんでもって、空に観測飛行船がいっぱい浮かんでます。(・∀・)イイ!!
この時代の飛行機の雰囲気でてますね。だけどオンラインに人が全然・・・・orz

256 :大空の名無しさん:04/12/08 16:39:27.net
97式戦闘機のモデリングが進んでいるようだね
もしかしてターゲットノモンハン?
まさか96式中攻も出るらしいからターゲット重慶なんてことも
でも普通に考えてビルマ戦線だろうね

257 :大空の名無しさん:05/01/05 23:52:03.net
いつの間にかRS新パッチが出てる。

258 :大空の名無しさん:05/01/06 00:40:35.net
詳細キボン

259 :大空の名無しさん:05/01/10 03:33:23.net
>>258
うーん、やり込んでないから詳しい所は判らんけど。

ソッピース・キャメルのバリエーションが増えてるのと
爆弾と手榴弾で水平爆撃が出来るようになった・・のかな?

んで、今オンラインに6人居たんで遊んでみた。
ちょっと離陸にコツが要るけど、上がってしまえば思う存分機体振り回してドッグファイト出来る。
複葉機の視界の悪さと機体の不安定さのお陰で、ケツ取っても取られても逆転の余地は充分に有り。
地味〜な雰囲気だけど、結構楽しめますなぁRS。

260 :大空の名無しさん:05/02/07 07:00:03 .net
TW0.64になったけど、特に新機能の追加は無いのね。
自動ダウンが始まった時は、飛燕に乗れるのかと期待してしまったよ。

それで気づいたけど、TRテストフライトメニューには、
紫電改やスピットなんかもあるねえ。いつになったら乗れるのか。

261 :大空の名無しさん:05/02/26 18:56:04 .net
02/18の公式発表によると、どうやら現在
シナリオシステムを変更しているもよう。
少し期待。

262 :大空の名無しさん:05/03/12 01:35:25 .net
今始めてやってみたがこれは名作だぞ!!

263 :大空の名無しさん:05/03/12 01:42:49 .net
面白かったんだけど
時間遅くて行けないYO

264 :大空の名無しさん:05/03/12 02:40:44 .net
はじめてやる人はここ見たほうがいい

初心者向け Target Ware 入門

ttp://tainankuu.fc2web.com/tw_intro/

265 :大空の名無しさん:05/03/12 09:36:58 .net
>264
これで人増えるといいね

266 :大空の名無しさん:05/03/13 17:54:55 .net
>>264-264
そのぱげ去年から公開してるけど、あまり人増えた気がしないね。
PFスレとかでも宣伝してみたけど反応ほとんどなかったし・・・orz

でもPRFは20〜30人集まって楽しいよ。週一であるし唯一の救いかな(w

267 :大空の名無しさん:05/03/13 20:46:17 .net
オンラインプレイ人増えろ上げ
マックでもできるってとこが強みだなぁ・・・

268 :大空の名無しさん:05/03/13 21:24:24 .net
マカーの人は積極的に参加しませう

269 :大空の名無しさん:05/03/13 22:06:33 .net
PCの人モナー

270 :大空の名無しさん:05/03/14 01:09:20 .net
↑どういう意味だ・・・。winの人もな〜って言いたかったのか?

常時YSフライトシムくらいの人口は確保したいなぁ。

271 :大空の名無しさん:05/03/14 11:14:12 .net
設定がとっつきにくいとおもわれ。
あとリアルなのはいいけど参入してくる人によき道しるべとなる
解説サイトが充実しないとダメだな。

あとリアルだけが売りじゃ何が魅力がいまいちわからん。
マルチも多彩なモードがあるのか?

272 :大空の名無しさん:05/03/14 15:25:29 .net
他にライバルになるシムがあるときついかもねぇ
有料化なんかしたらいかんのと違う?

273 :大空の名無しさん:05/03/15 00:39:48 .net
スレのタイトルに
「ベータテストにつき無料!」って書いたら人きそうだな。

274 :大空の名無しさん:05/03/15 00:59:06 .net
ターゲットラバウルやりませんか。フリーです。

とか。

275 :大空の名無しさん:05/03/15 09:21:42 .net
「ラバウル」とか「朝鮮半島」はダウンロードしましたが、「ターゲットフランダース」
だけダウンロードできまへん。 教えて! 


276 :大空の名無しさん:05/03/15 19:55:29 .net
>275
何故かRichthofen's Skiesに名前が変わってるんで、それ落として。
RSが落とせないなら、サーバーダウンと思われ。

277 :大空の名無しさん:05/03/15 20:01:42 .net
TargetWare のMODダウンロードは時々動かなくなる(鯖ダウン)から
気長に時間おいて試してみるが吉。そのうちDLできるようになる。

278 :大空の名無しさん:05/03/15 23:19:19 .net
>>276
>>277
で、できたっ! 先任殿 ありがとうございました!

279 :大空の名無しさん:05/03/15 23:21:08 .net
ジョイスティック・・・「よーし」
グラフィックボード・・・「よーし」
Track IR・・・・「よーし」
TargetWareの知識・・・「皆無」 先は長いぞっと!

280 :大空の名無しさん:05/03/15 23:45:17 .net
なんか、少しずつ人増えてきてるみたいね。いい感じ。

>>279
TRでTrack IRはつらいよ〜。照準器がまだちゃんと機能してないので
非常に照準しにくい。今発射ボタンとセンタリングキーを連動させてみて
試してます。射撃後のセンタリングにちと問題ありかも・・・。

281 :大空の名無しさん:05/03/16 00:44:50 .net
みんな表示オプションどれくらいいじってる???
もっと遠くまで表示できるようにしたいんですが、、、

282 :大空の名無しさん:05/03/16 13:42:21 .net
これってマルチメインなの?それともシングルやキャンペーンメイン?

283 :大空の名無しさん:05/03/16 14:17:32 .net
>>282
一応WBのようなオンラインプレイを目指しているらしいけど
いまはそれ以前の試験段階で、キャンペーンもシングルもクソもない
一応シナリオ作成モードがあるしマルチもできるけど、あくまでもテスト用
完成品には程遠いから普通の製品版シムを期待しちゃだめ

まあ、だからタダなんだし、現段階ではある程度の経験と知識があって
「シムを育てる」という意識をもって気長にのぞめる人にしかおすすめはできない

284 :大空の名無しさん:05/03/17 08:51:50 .net
>>283 なんか未知数の可能性を秘めたゲームだね。
まあ、その前に離陸しなきゃ 話にならないんだが・・・・
(いまだに飛行場を右回りにぐるぐる回って操縦不可能ですorz)

285 :大空の名無しさん:05/03/17 10:30:02 .net
主脚のブレーキを使う。速度が出てきたらラダーで調整
左ブレーキ="z" 右ブレーキ="x"

オートレベル(自動水平飛行)で離陸という荒技もあります

286 :大空の名無しさん:05/03/17 20:31:34 .net
>>284
きっと、無駄なスティックワークが多いんだと思う。
スティックには力を入れず自然にスピードで浮き出すまで放置しる。
それと、スロットルもな。いきなり全開だとくるくる廻るぞ。
慣れればブレーキもテールロックも使わず真っ直ぐ離陸できるようになる。

あと、RZ軸にはヨーとステアだけ割り当てたほうが離陸しやすくなるよ。
ガンガレ。

287 :大空の名無しさん:05/03/17 21:06:13 .net
昔の飛行機って飛ばすの難しいんだな・・・

288 :大空の名無しさん:05/03/17 21:15:43 .net
そりゃ非力と言われた日本機でさえ単座で1000馬力だもんな。
単純には比べられんが今のセスナとかの馬力考えればね。
それに尾輪式だし・・・。

289 :大空の名無しさん:05/03/18 00:53:31 .net
>284
速度乗るまではスティック引いて舵輪地面に押し付けて。

290 :大空の名無しさん:05/03/18 12:50:19 .net
オンラインで、いきなり滑走して自爆する奴多し・・・かなり迷惑。
日本人的考えだと、オフラインで練習してから来ると思うが。げーじんさんは
いきなり飛ぶ奴多し。チャットでどうやって離陸するか、とか聞かれても
日本語でなら答えてやるんだが・・

といいつつ、
最初の数日は、滑走路最低1周はしてから離陸だったんで、苦労は解る。
Z軸のフットブレーキ・キー割り当て(Z,Xキー)外すのは最低限やったほうが。
今なら >>264 見ると英文フォーラムとか読まなくても全部用足りるね・・

オンラインして、誰も居ないようでも、サーバー状態チェックしてる香具師
は一杯いるようで、数分一人で飛んでると、いつのまにか一人、二人と。
IPでチェックすると、北米に限らず、北欧とかイスラエルとかも居るんで、
日本の夜時間でも結構遊べること多し。

291 :大空の名無しさん:05/03/18 14:15:34 .net
このゲーム、いちいちIPチェックしてるやつがいるのか・・キモッ

292 :大空の名無しさん:05/03/18 21:50:03 .net
>>281
漏れのはこんな感じ。

[Graphics]
Gamma = 1.1
Texture Preload = 1
Max Texture Size = 512
Terrain Detail = 5000
Object Detail = 1
Cloud Detail = 5
Transparency Mode = 0
Max Visibility = 35000
Anisotropic Level = 1
Full Anisotropic = 0
Terrain Mipmap = 1
Terrain Supertexture = 128
Terrain Render Level = 3
Detail Textures = 1
Environment Map = 1

遠くまで表示させたければ「Max Visibility 」を大きくすべし。
30000以上で水平線がきれいになる。他の設定落としてもこれだけは上げた方がいい。
逆に「Cloud Detail」は5程度で充分だと個人的には思う。あとはマシンパワーと
相談してお好みに。


293 :大空の名無しさん:05/03/18 23:18:51 .net
艦隊や地上からの対空射撃とかってまだ無いの?
マルチで空戦ばかりじゃ飽きられるでしょ。

294 :大空の名無しさん:05/03/19 00:04:05 .net
>>293
オフラインでは艦隊や地上からの対空射撃
ありますよ。

295 :大空の名無しさん:05/03/19 01:06:20 .net
オンラインは?

296 :大空の名無しさん:05/03/19 01:29:54 .net
当然、ある。

297 :大空の名無しさん:05/03/19 15:01:38 .net
じゃなんではやんねぇんだ?!

298 :大空の名無しさん:05/03/19 18:47:56 .net
>>297
思うに、
1.フライトモデルはすばらしい。が、そのぶん操作も複雑で取っつきにくさもある。
さらにそれ以前の部分で未完成なところが多い。
2.ベータ鯖のシナリオにしろ個人鯖にしろAIの敵機がいない。つまり一人遊びができない。
これはWBやAHのようなオンラインシムだからしかたないが、それらと違ってシナリオによっては
機体の選択肢がないのでいつでも乗りたい機体に乗れるわけに行かない。

ってのが大きんじゃないかと・・・。

あとね、わりと始める人は多いんだけど、続かない人が多いみたい。
これやるとPFとかカジュアルシムに感じるから初心者にはきついかもね。

299 :大空の名無しさん:05/03/19 20:09:07 .net
パイロットの負傷も結構細かく設定されてるみたいだね。

昨夜Koreaで遊んでたら、頭振ってもロクに振り向けずに視線もフラフラ、
さらに回避機動でG掛けると即ブラックアウトな状態に。
ログ見るとパイロットに被弾、ダメージ88%だった…瀕死の重傷ってヤツか。w

結局、負傷直後に落とされたんで時間経過でどう変化するかまでは未確認だが
やっぱりモタモタしてるとAHみたいに時間切れ(出血多量とか)で意識が回復しなくなるんだろうか?

300 :大空の名無しさん:05/03/19 23:25:58 .net
負傷だけじゃなく高度による身体への影響もシミュレートしてるっぽい。

高度7000mでF4Uと格闘してたら高Gによるブラックアウトから失神したらしく
真っ黒なまま墜落したことあるよ。
低高度ならスティック緩めりゃOKな状況でだからきっとそういうのも
シミュレートしてるんだな。

301 :大空の名無しさん:2005/03/24(木) 04:33:43 .net
ターゲットドローンとか吹流しとか欲しいなあ。
射撃の練習がしたい。


302 :大空の名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:01 .net
Koreaの方やったけどかなりいいね
でも人少なくてなかなか会敵しないYO

303 :大空の名無しさん:2005/03/30(水) 22:23:49 .net
よしっ、こんどの土日は休みがとれそうだから
やってみるぞ!

304 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 02:57:26 .net
YSフライトシムからの流入に期待!
人が増えれば製作者ももっとやる気が出るはず。

305 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 02:58:42 .net
そのためにはYSフライトシムをTRに発展的解消させなければ・・・

306 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 13:05:12 .net
>>302
シナリオの目的達成じゃなくて、空戦だけしたいんだったら、
敵ベース離着陸狙いの香具師いるから、自軍ベース上空で待ってるとそのうちノコノコ・・
返り討ちに合うかもしらんが・・
最初は、同高度まで上がるの待ってて空戦しようと思ってたら、そんなマナーは必要なかった・・
滑走路に出現した瞬間に撃ってくる香具師も結構いるね。
慣れた香具師なら両方のミッション知ってるんで、ガイドラインに沿って飛んでれば
ちゃんと上から降って来てくれます:)

シナリオ達成狙いのプレーヤーと、そんなんどうでもイイ、
とにかく空戦って香具師の棲み分けしないと、多くのシナリオは成立しないような・・

>>304
人が増えて制作者やる気出したら、有料化だろうなぁ・・・
COM機登場すれば、他のプレーヤー居なくても練習にはなるから金払っても良いけどなぁ。:(

305>>
有料化されてもパテント料払えばMOD開発とサーバーの運営は出来るようなので
日本でどっかやらないかなぁと・・

307 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 14:18:07 .net
YSフライトシミュレーターとの棲み分けはいい。
問題はIL-2,PFとの棲み分けをどうするかだ。

308 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 14:57:22 .net
シナリオ達成狙いのプレーヤーを引き込むなら
多言語サポートして欲しいな〜、
今はそんな余力無いだろうから2,3年後でもいいんだけどね

309 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 15:35:46 .net
ここまで来るのに5年ぐらいかかってる気がする
最初Koreaから始まってラバウルやらなんやら増やしてるけど
一作に集中して開発すればもっと速くなるんじゃないの?

まともに出来上がるのにいったいこれから何年待つんだろ


310 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 16:00:03 .net
>>309
知名度が上がって優秀なメンバーが開発陣に加われば飛躍的に伸びてゆくはず。

311 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 16:07:56 .net
>>309
エンジン作ってる人がやってるのはKoreaだけでしょ。
ラバウルとかはエンジン提供受けて横展開している別の人たち。

もともと最高のマルチプレイヤー型のフラシムエンジン作るのが目的だったと思う。
一方で、設定年代や登場機種なんかはプレイヤーの要望が激しく出る分野なので
そういう人たちは、エンジンの使用料を払ってボランタリーに自分たちが望む構成に
仕上げてくださいねというビジネスモデルだったの。多分今でもそうでしょ。

実際、コンバットフライトシムは、プレイヤーの方が機体情報に詳しかったり、ボラン
タリーなスタッフを申し出る人が多かったりと、皆で作り上げよう意識が割とある分野
だからね。

だから、給料もらって開発している人の比率はとても低いと思うよ。開発が遅い原因
はそっちだと思う。もし期待しているんなら、ラバウルあたりでも手伝ってあげたらどう
かな?

312 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 16:15:37 .net
どちらかというと冷戦期〜現代のフライシムエンジンが渇望されているわけだが・・・

313 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 16:34:31 .net
正直あと5年経っても出来上がらないと思う

最初の頃はTargetWare Japanとかいうページあったなぁ・・・・・

314 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 16:44:39 .net
金をがっつり取るつもりでもいいから
Koreaのみに注力して完成させてくれない物か
今のレベルでも最新シムに比べれば画面しょぼいのに
時間が経てば経つほど引き離されてゆく

MigAlley以来朝鮮戦争物出てないし需要あると思う

315 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 17:46:05 .net
>>311
ラバウルの 3Dモデラー募集してた・・
担当者、日本語もわかるらしいので、日本人雄志だれか。

>>312
Hanoiってベトナム物は、づーっと開発中・・・このまま終わるか・・


最初は「優秀」な面子で始めたはずなんだが。
先日、会社名も変わって住所変わったけど、買収されたんかなぁ。
突然、各MODの担当者が入って来て、なんか質問あるかい?って感じで
やってるあたりはホノボノ。Flight GearみたくGNUに移行した方が
開発速度あがるのかな?

316 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 21:44:53 .net
誰かに頼ってないで自分でもやってみれ。

3Dモデルはともかく、テキストエディタで弄れるとこ結構多いから
可笑しいと思うところや間違ってるところを直すのは簡単にできる。

資料渡してどこそこ違うと指摘するより新しいファイル作ってYAKに
渡してやれば喜ぶよ。彼は日本語できるからメールも日本語でOK。

317 :大空の名無しさん:2005/04/07(木) 23:48:27 .net
まっすぐ飛ぶのがこんな難しいなんて、フラシムグルメを
自認していただけに、へこむ…orz
いや、離陸ぐらいは出来ましたけどね、でもorz

318 :大空の名無しさん:2005/04/08(金) 14:54:59 .net
>>317
全MOD全機種単発機離陸できたかい?
離陸出来ずに断念する香具師も結構いるようだから、とりえずオメ。
フォーラム読むと時々離陸の仕方の記事上がってるけど、そこまで読まないよなぁ。




319 :大空の名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:04 .net
>>317
いやいや、離陸が一番難しいぜこのシム。

320 :大空の名無しさん:2005/04/08(金) 16:51:30 .net
今なら日本語で解説サイト作ると神になれるよ。

321 :大空の名無しさん:2005/04/08(金) 17:02:34 .net
鯖移転で今週末全部の公式関係止まるらしい・・
8pm EDT (GMT-5) Friday 8 April through 9am EDT Monday 11 April,
って書いてあるが、最長60時間だそうだ・・
車で機器一式持って大陸横断か〜?

322 :317:2005/04/09(土) 06:47:26 .net
>318
全部なんてめっそうもない。いつものパターンで、
隼、零戦と試して、F4U-4で離陸できたので安心してました。
すいませんすいませんorz
コルセアより難しい機体、ありますか?

個人的にはエルロントリム使わずに手離しでまっすぐ飛ぶのが
難しいです。ピッチとあわせてスロットルいじるって気づくのに
時間がかかったorz



323 :大空の名無しさん:2005/04/09(土) 08:10:51 .net
RSはムズすぎなんで、TRのP-40で離陸できれば
そのコツでたいがい離陸できるようになるんじゃないかなあ?

324 :大空の名無しさん:2005/04/09(土) 16:31:40 .net
そういや以前はP-40で離陸できんヤシが悲鳴をあげ
ながらBeaufighterに乗るなんて光景がよく見えたな
もちろん俺はそのうちの一人だったわけだが…orz

325 :大空の名無しさん:2005/04/09(土) 18:56:03 .net
>>323
ですなぁ。
TRならP-40、TKならYAKあたりで真っ直ぐ上がれれば
なんでも無問題だと思う。

>>324
居た居た、そういう香具師。しかし、零戦乗ってるとP-40より
Beaufighterのotto君のがよっぽど怖かったが・・・(w

326 :大空の名無しさん:2005/04/10(日) 13:07:57 .net
>>322
F4U-1よりF4U-5/6 (W)。なにも積んでないとさほど難しくないか・・
Yakって、[逆回転]だから結構難しいよ。P-51は、ロケット+BOMB搭載時かな。
RSのDr.1とCamel F1の馬力ある2つ。時々新人さん離陸講習会?みたく敵味方一斉にアドバイスしてる。
さらに、上がっても、Camel F1は姿勢安定しないんで、Dr.1に人気集中。
1機のCamelに数機〜のDr.1が群がるのが多いかな。空気読んでチーム替えれよな(W)

327 :大空の名無しさん:2005/04/10(日) 18:25:16 .net
離陸の仕方分からないんだけどそれでもマルチ参加可能?

328 :大空の名無しさん:2005/04/10(日) 20:11:10 .net
>>327
まぁ、別に構わんが、出来ればせめてクリーン状態でいいから
離陸出来るようになってからのほうが楽しいと思うぞ。
コツが掴めなくて助言が欲しいんならその旨伝えれば
みんな丁寧に教えてくれるよ。そういうのも、あり。

とりあえず興味あるならどの鯖でもいいから
joinしてみることを勧める。



329 :大空の名無しさん:2005/04/10(日) 20:28:41 .net
>>328
> とりあえず興味あるならどの鯖でもいいから
> joinしてみることを勧める。

そんなに稼働している鯖はあるか?(w

330 :大空の名無しさん:2005/04/10(日) 21:23:53 .net
>>329
やってもいないヤツが煽りたいだけなのが見え見えだな(w
常時5個以上の鯖が立ってるよ。


331 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 00:56:19 .net
掲示板を見る事ができず、metaサーバにも接続できない状態が
少なくとも半日位続いているけど、皆も同じか?

THはmodの責任者(?)が本当に「もう辞めた」って昨日か
一昨日に書いてたよ。とりあえず、労力と時間を比較的
製品化に近い状態にあると思われるTRとRS位に集中させて
開発の速度をあげた方がいいと思うがなあ。

332 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 01:17:38 .net
>>330
稼働している鯖は5つくらいはあるかもしれんが問題は中の人が・・・(ry

333 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 02:39:08 .net
>>331 >>321。現在 EDT では 10日午後1時37分。

334 :331:2005/04/11(月) 03:24:48 .net
>>333
そんな直近のレスを見逃すとはお恥ずかしい限りで御座る・・・

335 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 03:29:27 .net
ageると変なのが来るからsageたほうが

336 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 12:28:09 .net
>>327
離陸は出来た方が・・
とりあえずググレば日本語でも解説あるよ。結構お世話になった。
解説読んで単発レシプロ離陸できなかったら、オンラインで聞いても多分ダメだろーなー。
TRのP-38かボーあたりでとりあえずガンバレー。P-38でも神とはイワンが、かなり上手い人も
いるし。要は飛ばし方じゃん。

>>332
公式+準公式がTKとTRで二つ、公認でRSが一つ、開発者関連のTRで二つ。
TTはまだプライベートで入れないね。あとは、時々ファン関連が立ち上げてる。
最低でも5つは常時あると思うが。

337 :大空の名無しさん:2005/04/11(月) 20:23:27 .net
鯖復活してるねー。
飛ぶぞー。

338 :大空の名無しさん:2005/04/13(水) 03:59:10 .net
ハノイ開発中止らしいね
個人的にコリアの次にこっちが欲しかったのに
そうなると今開発中の現代ジェット物は
Lomac系とThunderJetとFighterOpsだけか
シム界の寂れっぷりもここまで来たかという感じ

339 :大空の名無しさん:2005/04/13(水) 06:49:20 .net
>ハノイ開発中止
げ、マジっすか!?(゚∀゚;)
オイラもオープンβ心待ちにしてたんだが…

あ、そういやA-1とMig19の3Dモデルは形になってた(F-105もだっけか?)けど、
あれもお蔵入りになるんか〜!?もったいねー!orz

340 :大空の名無しさん:2005/04/13(水) 10:22:48 .net
AD-1はKOREAに提供してくれればいいなー。
開発チーム代表(チームってほど面子いなかったようだけど)が放棄しただけで、
だれかがやる気になれば、材料は引き渡すそうだ。

341 :大空の名無しさん:2005/04/13(水) 18:19:07 .net
そもそもTarget***の知名度が・・・

342 :大空の名無しさん:2005/04/16(土) 20:45:47 .net
ラバウルニューパッチ

343 :大空の名無しさん:2005/04/21(木) 16:58:09 .net
ラバウル・ニューパッチでワラワラ盛り上がってるの良いんだけど、
鯖移転後、かえってワープ機体増えたような気が。
必死に追いついて、やれ射撃って時に消えられると一気に萎えますな・・
オンライン系の宿命か・・



344 :大空の名無しさん:2005/04/21(木) 20:05:37 .net
ワープというか目の前で消えるのは、かなり前からの問題で
開発側も知ってはいるが、どこが問題なのかわからないので
解決には時間がかかるだろう。という事らしい。

345 :大空の名無しさん:2005/04/22(金) 11:15:54 .net
344>>
煙だけ残ってる時もあるな。そう言えば。invisbugってフォーラムに上がってる奴?
カクカク直線で動く時もあるからそっちが回線状態かな?
あんまり多いとプレーヤー減る原因になるなー。

今週、新人の外人さん、私には難しすぎて、やめますみたいなこと言ってたら、
熟練外人さん、まあまあ、なんでも相談にのるぜい、なにが難しい?とか(笑)
新人さんでも、他のシムで飛んでたんだろうけど、2週間もあれば結構化けるんで、
少し飛んで欲しいなぁ・・離陸さえクリアすれば、後は慣れの問題だ!

346 :大空の名無しさん:2005/04/26(火) 18:41:00 .net
t

347 :大空の名無しさん:2005/05/13(金) 00:01:13 .net
とりあえずageてみるか

348 :大空の名無しさん:2005/05/13(金) 00:02:59 .net
13日の金曜日に「age」ですか、そうですか。

349 :VOR野郎:2005/05/13(金) 00:05:06 .net
うひょーほんまや、今頃きぃついたわ

350 :大空の名無しさん:2005/05/31(火) 09:57:07 .net
このスレは何か呪いがかかりましたか?

今ごろの話題だけど、こないだのTRパッチで超低速時のFMがかなり変わったね。
特に重めの機体。フラップさえ下げておけばなんとかなるようになった。
逆にログにあるように、滑走時に長めにスティック引いてるとすぐ浮いて
失速横転するので、速度出てきたら中立かやや押し気味に。

離陸にてこずって止めた人いたら、もう一度試してみて。

351 :大空の名無しさん:2005/05/31(火) 16:12:30 .net
350>>
スレっていうよりTW呪われ・・・
ありがとう! 中型爆撃機で泣いてた。これで安心して墜されに行ける。


352 :大空の名無しさん:2005/06/19(日) 01:20:37 .net
これってマウスで操作ってできないの?
公式のFAQ見たら現在検討中みたいなことが書いてあったんだけど
おれ、ジョイスティック持ってないよ・・・

でもなんとか零戦離陸させた
こうなったら矢印キーでエースを狙うか

353 :大空の名無しさん:2005/06/19(日) 14:25:11 .net
>>352
残念ながらマウスルックはサポートしているが操縦はダメみたい。
いずれにせよ安いヤツでいから(yaw軸もあるヤツね)Joy買ったほうがいいよ。

354 :大空の名無しさん:2005/06/21(火) 05:12:58 .net
RS新パッチキテタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!age


355 :大空の名無しさん:2005/06/23(木) 01:34:42 .net
もひとつオマケにage

356 :大空の名無しさん:2005/06/25(土) 05:12:16 .net
RSの離着陸を練習してて気づいたけど、開放コクピット独特の風切り音のお陰でスピード感が掴み易くなった。
面(ツラ)メーターとは良く言ったモンだ、こう言う飛行感覚の補助になる演出は大歓迎ですなぁ。
あとは機体のスリップも音の変化で判るようになると良いな…って欲張りすぎか。w

357 :大空の名無しさん:2005/06/25(土) 06:47:47 .net
風きり音のパンをスリップで変化させればそれっぽくなるかもね

358 :大空の名無しさん:2005/06/26(日) 02:38:39 .net
RSパッチでエラー出まくった(--; 
しょうがないから最初からフルインストール(-_-x)凸

359 :大空の名無しさん:2005/07/04(月) 10:56:39 .net
飛べば落とせるが、飛ぶまでが・・・。
雷電で離陸しようとしたら、地上でクルクル回るばかりだ(w

360 :大空の名無しさん:2005/07/04(月) 21:44:20 .net
>>359
TRでちゃんと離着陸したければ実機の操作マニュアルを一読するといいよ。
それなりの地上操作、スロットル開度、もろもろかなり参考になる。

あとJoyの設定。デフォだとかなり操作しづらい。
カーブはともかく、ダンパーを0にしてRZ軸からDifferential Brakeを
はずすとよい。

361 :大空の名無しさん:2005/07/05(火) 00:54:42 .net
Joy の設定がけっこうネックなんだよな。
その当たりを整備するだけで、初めての人も遊びやすくなるようなキガス

362 :大空の名無しさん:2005/07/05(火) 01:02:33 .net
このソフト、開発者に日本語わかる人いるから
なんか意見があったら日本語で公式フォーラムに書けばOK。
みんなで作ろうという趣旨のソフトだし、どんどん意見すると開発者も喜ぶかもよ。

363 :359:2005/07/06(水) 14:27:19 .net
設定完了!THANKS!
いやー面白い!これかなりいい感じだな。
ペラピッチ、ミクスチャー、トリムをいじりながら飛ぶ感覚、いいね。
空戦も、エナジー管理して高度を大事にして敵を追い詰めながら排気温度に注意して
カウルフラップを開けなきゃ・・・なんて細かく考えながら空戦する感覚、イイ!!
あと、もっと会敵できれば(w
昨日は5人いたが。
なんでこのゲーム、もっと人がこないのかなあ。
今日も一人でも飛ぶぞ!


364 :359:2005/07/06(水) 16:34:14 .net
>>363
あ、TRのはなしでつ

365 :大空の名無しさん:2005/07/07(木) 00:40:02 .net
>>363
わーい、仲間増えたー。
もっと人増えるといいなー。

>・・・なんて細かく考えながら空戦する感覚、イイ!!

って思える人、世界中にこれだけの人数しか居ないってことかも・・・。

366 :大空の名無しさん:2005/07/07(木) 00:48:11 .net
それを補うためにも優秀なAIの開発は急務だと思うんだが・・・

367 :大空の名無しさん:2005/07/08(金) 00:12:42 .net
ひとり遊び用ならAIも必要だけど、マルチプレイにはいらんな。
わざわざオンラインでAIと戯れたいとは思わん。

というより開発陣にそこまでリソースないよ。
AI以前にもっとやらなきゃいけないことが山のようにある。
だいぶよくなってきたけど、まだまだベータ。
じっくり育てていって欲しい良シムだね。

368 :大空の名無しさん:2005/07/09(土) 13:18:27 .net
バカもの! こんなステキなゲームがあることを、なんで今まで黙ってたんだ!
さあ。お父さんは怒らないから、今のうちに全部話しておきなさい!

369 :大空の名無しさん:2005/07/10(日) 05:48:24 .net
インスコの後、何とか設定終わった。無謀にもマルチに繋ぐ。
「TK」に外人さん一人。「初めてです」とチャット打ったらお情けで
墜とさせてくれた。感謝。「TR」は3人ぐらい。訳わかんないが参加。
色の違うタグの飛行機が正面から来て、HOアタックされアボーン。
日本の人だったかな。とにかく処女飛行終了。

370 :大空の名無しさん:2005/07/10(日) 08:22:09 .net
今度は6人ぐらいいたなー「初めてでーすぅ。ヨロシクおながいします」
とチャットしたら「初心者なら零戦にしな〜」と言うのでとりあえず離陸
友軍機の後ついていったらコルセアと2対4でした。見越し射撃の感覚も
わかんないけどとにかくバリバリバリ。 ぐるぐる回っているうちにエンジン
撃たれてあぼーん。

371 :大空の名無しさん:2005/07/11(月) 02:36:33 .net
マイクロソフトフライトシュミレーターと、コンバットフライトシュミレーターしかやったことない僕にも出来ますか?
ちなみにキーボードです。
あと、ヘリは操縦できませんでした。


372 :大空の名無しさん:2005/07/11(月) 06:46:39 .net
とりあえずジョイスティック買え、話はそれからだ。

373 :大空の名無しさん:2005/07/11(月) 20:21:21 .net
まぁまぁ、まずはインスコしてやってみれば?
一応コントロールにkey割り当てられるからjoyがないと全く
不可能とは開発側も思ってない(かもしれないw)。
やってみて面白いと思えばjoy買えばいいでしょ。

MSFSやCFSが難しいと思えるレベルなら勧めないけどね。

374 :大空の名無しさん:2005/07/11(月) 21:27:46 .net
まあ飛んでみ。ラバウル無理でも朝鮮ならなんとかなるかもよ。
MSFSにしろCFSにしろキーボードで飛んでたっていうの尊敬するが(W)

375 :大空の名無しさん:2005/07/12(火) 00:29:13 .net
とにかくMSFSのヘリが操縦できなかったとしても、それは全く無問題。

376 :大空の名無しさん:2005/07/15(金) 06:17:42 .net
>>371 だいじょうぶ 「空を垣間見る」事は出来るから・・・
ただし、マルチで敵をばったばったとなぎ倒す・・・のは女医が無いと難しい。
それにしても女医の設定が鬼門だな。 初期値でラダーに左右のブレーキが連動して
いるのは何故???? あれのおかげで危うくこのゲームを「糞」に認定する
所だった。 だってまともに離陸できなかったんだもん。

377 :大空の名無しさん:2005/07/27(水) 11:25:46 .net
トブルクMODS出たけど、接敵まで遠いな(W
WW2型複葉機は面白いけど、今のままじゃ閑散となるのも時間の問題か・・

378 :大空の名無しさん:2005/08/26(金) 11:25:20 .net
時間の問題だったな・・・

379 :大空の名無しさん:2005/08/27(土) 11:19:17 .net
ところが、アップデートでまた人が増えた。

380 :大空の名無しさん:2005/09/01(木) 14:39:35 .net
と思ったら、また下火。
機体の作り込みは誉めてやりたいが、(以下自粛)

381 :大空の名無しさん:2005/09/01(木) 14:52:48 .net
まあ長い目で見て待ったらいいんじゃない
5年以上も潰えずなんとか飛ばせて戦えるまで来たんだから


382 :大空の名無しさん:2005/09/01(木) 20:22:20 .net
完全に非営利団体だっけ?開発元は。

383 :大空の名無しさん:2005/09/02(金) 11:19:05 .net
いや、完成したら課金制にして売り出すって話じゃなかったか?

384 :大空の名無しさん:2005/09/02(金) 11:46:28 .net
そりゃいつの話だ?

385 :大空の名無しさん:2005/09/03(土) 12:27:01 .net
開発元、経営変わったっぽい。名称もmk9システムだったか。
確か最初はNYかDCに本拠地あったような。今、フロリダだっけな?
もはや、エクゼクティヴ・ディレクター(笑)のYakとか出資者の趣味でやってるとしか・・

386 :ハッハッッハ:2005/09/06(火) 21:42:31 .net
エット、無料オンラインのシムズやシムピープルのサイトをさがしているんですが…
ココってどう言うとこですかァ?
アト、完全無料ですか?
最後にダウンロードって必要ですか?


387 :大空の名無しさん:2005/09/07(水) 14:18:16 .net
>>386 今んところ「無料」です。 有料にするぞ〜 するぞ〜と言いつつかれこれウン年。
あと、「軽い気持ち」じゃ全然おもろくないので「ちゃぶ台返し状態」になるよ。
ジョイスティック、それもラダーやスロットルの独立型で、TrackIRも要るな。
まあ、ギャンブルで言えば「オートレース」よ。 「競馬」「競輪」「ボート」と流れて最後にたどり
つく「フライトシム」の最終駅だわさ。 悪いことは言わない。素人さんは帰りな!

388 :大空の名無しさん:2005/09/08(木) 13:56:05 .net
>>387
>まあ、ギャンブルで言えば「オートレース」よ。

おもしろいよ。いいな、その例え。
シムと呼ばれるものいろいろをギャンブルに例えてみたい。
まずは家族麻雀から。

389 :大空の名無しさん:2005/09/17(土) 09:08:32 .net
「ファイターエース」が家族マージャン
「CFS, CFS2」辺りが中央競馬じゃない?

390 :大空の名無しさん:2005/09/17(土) 20:32:43 .net
>388-389
スレ違い。余所でやれ。

391 :大空の名無しさん:2005/09/19(月) 21:39:11 .net
RS新パッチ

392 :名無し上飛曹:2005/09/20(火) 02:33:33 .net
RSでしばらく水上機に乗ってたけど誰もこなかった・・・

393 :大空の名無しさん:2005/09/20(火) 23:16:39 .net
RSは朝のほうが人多いよ

394 :大空の名無しさん:2005/09/27(火) 03:55:48 .net
TT新パッチ

395 :大空の名無しさん:2005/09/27(火) 15:45:41 .net
でもマイナーアップデート。RAFパックじゃなかった・・

396 :大空の名無しさん:2005/10/12(水) 17:08:51 .net
カウリング・フラップを開閉すると、ビジュアル的には反映されるの?
なんか私の零式艦戦のカウルフラップ 動いてないんですが・・・・

397 :大空の名無しさん:2005/10/12(水) 22:35:29 .net
TKやってる人居る〜〜?


398 :大空の名無しさん:2005/10/13(木) 03:10:43 .net
>396
零戦のカウルフラップは、残念ながらまだアニメしません。
操作レバーも無いので見た目で判断できず、困り物ですな。

他の機体も、全てが完全に実装されているわけではないので、
そのうち動くようになるかもと期待。

399 :大空の名無しさん:2005/10/13(木) 04:26:48 .net
>>398 tks.
うぁ やっとonlineで他人にめぐりあえた。 Target Tobruk 3/127, RSisfun 3/16
・・・・・でも日本時間 早朝 04:30AM・・・・・

400 :大空の名無しさん:2005/10/14(金) 01:55:02 .net
零戦のカウルフラップとその操作レバーはもうすぐ動くかもかも・・・。

401 :大空の名無しさん:2005/10/14(金) 02:43:07 .net
開発分散しないで絞って開発速度上げないのかな
フライヤブルになって3年近く経つんだっけ
ほんと進行速度遅いよね


402 :大空の名無しさん:2005/10/14(金) 16:11:07 .net
>>397
相当昔やってたが、もう秋田。人少な杉。Tobrukが旬。スカイレーダー出たらまたTKやるかも。

>>401
TK以外は、それぞれ資本が違うので、集中するって訳にはいかんようで。
ライセンスがどうたらこうたらって、今のレベルでもそのあたりはうるさいらしい。

403 :大空の名無しさん:2005/10/20(木) 16:25:50 .net
漏れは、今の雰囲気好きだな〜 たまに一人で入ってるとポツポツと人が来る。
「HI」って挨拶して「初めて間もないからわかんないですー」ってチャット打つと
「わかんないことがあったら教えるぜ!」とか「絶対撃たないからちょっと空中戦のまねっこしよう」
とかいろいろ親切&丁寧なひと多い。


404 :大空の名無しさん:2005/10/20(木) 19:03:35 .net
もっと殺伐とした方がいい

405 :大空の名無しさん:2005/10/20(木) 23:22:02 .net
>>404 おいNEET 揉んでやろうか (w

406 :大空の名無しさん:2005/10/21(金) 02:44:07 .net
このスレで殺伐としてどうする!w

407 :大空の名無しさん:2005/10/24(月) 09:18:34 .net
おまいら一緒に飛ぼうYO!

408 :大空の名無しさん:2005/11/02(水) 17:25:00 .net
他のネットシムもやってるが、時々オンラインに繋いで見ると「10人もいる!」と感激する事がある。
しかし、あのリヒトフォーヘンのM1は笑えるな。 ほぼ水平面をくるくる回りながら拳銃で撃ち合うんだから。

409 :大空の名無しさん:2005/11/04(金) 20:41:39 .net
あぁ人稲

410 :大空の名無しさん:2005/11/05(土) 07:19:25 .net
>>409 んじゃ、今晩8時に待ってます。 てか、みんな来る?

411 :大空の名無しさん:2005/11/05(土) 10:30:25 .net
もう少し遅い時間になら行く。

412 :大空の名無しさん:2005/11/06(日) 19:53:02 .net
東部戦線誰か作ってよ〜

413 :名無し上飛曹:2005/11/10(木) 13:22:11 .net
皆で力を合わせて、1つのmodをとにかく仕上げたほうがいいと思う。
beta鯖でも、TKに2人、TRに4人、RSとTTに各3人とかいるのを見ると、
皆で集まれば大台に乗るのになあ、と考えてしまう。

414 :大空の名無しさん:2005/11/14(月) 03:30:57 .net
ttp://web.targetrabaul.com/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=9024&sid=c246405c6499e1991c3f9fd366a50795

RAFパック予告キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

415 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 01:30:52 .net
TT新パッチキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

416 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 13:19:08 .net
ハリケーン来襲 ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━
と思いきや、結構おかしいとこあって、ただの低気圧くらいだったか・・・
でもまあいいや。すぐ修正されるだろうし。

417 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 18:29:35 .net
結局、今のエンジンじゃやれる事に限界が見えてるんだね。

次のバージョンではシステムが大幅に変更されるというが
なかなかバージョンアップされないし。
そのへん、各MODS製作者も頭を痛めてるんでないかい。

まあ、2Dグラフィックや3Dモデルは進められるけど、
ゲームとして面白くなっていかないと意味ないわけで。
たとえMODSが完成したとしても、今の状況は変わらんと思う。

418 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:15 .net
唐突に運営批判されてもなぁ…
>>417は具体的にどうすれば良いと思うの?

419 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 19:12:34 .net
最初にTargetKoreaのスクリーンショットを拝んだのは1999年だよ
そろそろ2006年だけど

420 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 19:56:13 .net
で?

421 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 20:10:15 .net
なんでこんなに遅いのか

422 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 23:22:30 .net
おい、たまには飛べよ! 誰もいないぞ!

423 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 23:30:28 .net
ごめん、PCの調子悪い

424 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:49 .net
ちゃんと完成したらまた入れてみようと思っていたが、
ミグアレイ2が来年発売らしいのでたぶんもう、そうしないと思う。

425 :大空の名無しさん:2005/11/17(木) 23:39:39 .net
>418
別に運営批判をしたつもりは無いのだが。

いっそのことエンジン部分はオープンソース化しちまえば
いいんじゃないかと思う事はある。

426 :大空の名無しさん:2005/11/18(金) 03:14:42 .net
伸びてると思えば、何じゃこの流れは?w

427 :大空の名無しさん:2005/11/18(金) 14:20:51 .net
GNUにせんか?、って話題は公式フォーラムでも短時間盛り上がって、運営者に一蹴された経緯あり。
まあ、Flightgearもあんまり進行してないようだし。
まったり行こうや。

428 :大空の名無しさん:2005/11/18(金) 15:48:35 .net
それにしてももうちょっと開発のテンポは上がらないのか
完成する前にグラフィックがどんどん時代遅れになっていく

429 :大空の名無しさん:2005/12/06(火) 04:04:29 .net
すごく・・・開発が遅いです・・・

430 :大空の名無しさん:2005/12/07(水) 11:23:48 .net
らばうる何時頃に人居る?

431 :大空の名無しさん:2005/12/07(水) 15:52:24 .net
>>430 日本の夕飯後あたりだと1人いればいいほうかな

432 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 03:03:18 .net
もう終わっちゃったけど、先週末のイベント動画。

予告ムービー
ttp://www.mgcars.jp/target/sara_prev.mp4

本編
ttp://www.mgcars.jp/target/ja2006.mp4

なかなか面白かったよ。参加しなかった人は次回に期待汁!

433 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 03:25:23 .net
Target TobrukにSpitfire追加キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

http://web.targetrabaul.com/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=9684

434 :大空の名無しさん:2006/02/09(木) 19:52:50 .net
イタ機キター!(遅
G55マダー

435 :大空の名無しさん:2006/02/10(金) 13:38:55 .net
イタ機チート疑惑?
Spitのデザインが駄目なだけか?

そろそろ鈎十字機体も欲しいな。

436 :大空の名無しさん:2006/02/20(月) 20:58:31 .net
A-36いいじゃん
ReシリーズといいA-36といい俺のツボにはまりまくり

437 :大空の名無しさん:2006/04/21(金) 01:40:24 .net
TRパッチキタ━━(゚∀゚)━━ヨ

438 :大空の名無しさん:2006/04/21(金) 11:28:48 .net
(´・ω・`)

439 :大空の名無しさん:2006/04/21(金) 15:41:49 .net
今回の目玉は何でありましょうか?

440 :大空の名無しさん:2006/04/25(火) 18:56:07 .net
(´゜ω゜`)


441 :大空の名無しさん:2006/04/27(木) 18:57:12 .net
これ相変わらず窓98SEじゃ走らないの?

442 :大空の名無しさん:2006/04/27(木) 19:11:23 .net


       カジュアルとかいうダサいネーミングつけるバカはどいつだw




ダッさwwwwww

443 :大空の名無しさん:2006/04/29(土) 01:23:34 .net
>441
うちでは0.62は動いてた。今は0.64だが、98SE入ってるマシン無いからわからん。
システムの大幅な変更は無いみたいだから、今なら動くんでない?

444 :大空の名無しさん:2006/04/29(土) 04:20:49 .net
土曜にイベントあるみたいだよ。
みんな行ってみるかい?

445 :大空の名無しさん:2006/04/29(土) 17:32:22 .net
今日か…

446 :大空の名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:10 .net
どうだった?

447 :大空の名無しさん:2006/04/30(日) 22:32:41 .net
ぁぁ

448 :大空の名無しさん:2006/05/01(月) 07:55:51 .net
おいおい、そんなもんだったのか

449 :大空の名無しさん:2006/05/01(月) 15:28:22 .net
なんだと?

450 :大空の名無しさん:2006/05/02(火) 08:05:05 .net
なんだよ!

451 :大空の名無しさん:2006/05/02(火) 08:38:38 .net
こりゃこりゃ

452 :大空の名無しさん:2006/05/02(火) 20:06:33 .net
魅力的な機体が増えてもプレイヤーは増えんね。


453 :大空の名無しさ:2006/05/05(金) 16:50:48 .net
アニメ美少女物は勘弁な
さすがに引いた

454 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 16:51:59 .net
>>453
kwsk

455 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 23:34:43 .net
鯛南のびでおの事だと思われw

456 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 23:36:25 .net
今インストールしていろいろ試したけどマウスじゃ駄目なのか・・・
明日ジョイスティック買ってくるよ

457 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 23:43:18 .net
熱烈歓迎!

458 :大空の名無しさん:2006/05/05(金) 23:43:25 .net
>>455
ワロタw


459 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 05:35:19 .net
うーん、ただだし入れてみるかな。


460 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 09:03:14 .net
大歓喜!!

461 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:51 .net
歓喜光臨!!

462 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 21:52:45 .net
さて、今頃>456が滑走路でグルグル回ってる頃だが...

463 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 22:37:37 .net
どうなん?
おもろいんけ?


464 :大空の名無しさん:2006/05/06(土) 22:58:06 .net
なにをもって「おもしろい」と感じるかによりけり。

465 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 00:38:01 .net
いとおかし

466 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 03:15:32 .net
俺なんて地上でグルグルすることに快感を覚えちまったぜ!

467 :大空の名無しさん:2006/05/07(日) 10:59:53 .net
隠れた穴場。 リヒトフォーヘンの一番最初の、一番しょぼい飛行機。
どっちも同じ機体で、ピストルでぱんぱん撃ち合う。
あれちょっとやみつきになる。

468 :大空の名無しさん:2006/05/11(木) 03:19:10 .net
メッサおもろそうやんけ。やろうぜ!

469 :大空の名無しさん:2006/05/11(木) 09:39:22 .net
>>468 あの「まったり感」はとてもコンバットシムとは思えない。 凧にむき出しのエンジン。 やっと飛ぶのが精いっぱい。
遠くに敵のIDを視認しても、会敵まで悠久の時が流れる。 BnZなんてもってのほか。 下手に旋回すると自分が
失速する。 昔の騎馬武者の一騎打ちのように、水平面をぐるぐる回りながら、半自動の拳銃で撃ち合う。
「ぱーん」「こきーん」「ぱーん」「ぽん、ぽん」とマメ鉄砲の撃ちあい。 あまりあたらない。 そのうち手を振って分かれる。
嗚呼、なんとのどかな空中戦なんだ!

470 :大空の名無しさん:2006/05/13(土) 10:48:14 .net
>>468 敵も味方も同じ機種じゃん。マークが違うだけ。 
    離陸できずに、ずっこけるぞこれ。

471 :大空の名無しさん:2006/05/13(土) 10:53:36 .net
何言うてんねん。

472 :大空の名無しさん:2006/05/14(日) 19:44:44 .net
TWやって結構経つが、リヒトフォーヘンの機体は時々離陸でこける(^^;
足ラダーペダルだと少し楽だろなぁ。
ヒネリだとびみょーな加減が難しい。

473 :大空の名無しさん:2006/05/18(木) 23:51:39 .net
いや、たしかにリヒトホーヘンの機体は操縦ムズイぞ。
なれるまで離陸すらうまくいかん

474 :大空の名無しさん:2006/05/19(金) 06:57:28 .net
今まで一度も離陸成功したことの機体があるのは内緒だぜ! しかし、もうちょっとダメージモデルにヴァリエーション
が欲しいよなーーそれ以外はいいんじゃない。 高度をとるのが大変。 オートフライト様まんせー

475 :大空の名無しさん:2006/05/28(日) 22:53:48 .net
たーげっとライフ3日目
地味におもろい。でも空母ホスイ
独りで飛んでると人くるね
みんな見張ってんじゃねーのかw

476 :大空の名無しさん:2006/05/30(火) 23:17:19 .net
オンラインで飛んでる時ムービー撮ってみた
4分丁度で530M...ちょwwwでかwww
保存のエンコーダー変更の仕方分かる方いますか?

477 :大空の名無しさん:2006/05/31(水) 00:42:52 .net
winならムービーメーカー使ってみたら?
macだったら解らん。

478 :大空の名無しさん:2006/05/31(水) 21:23:49 .net
レスサンクス
内部ではいじれなさそうですね。おとなしく外部アプリでやります。
QuickTime PlayerでMPEG-4 Videoで書き出した所17.8Mになりました。事後報告まで。
ここに人いたのがわかってヨカタw

479 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 12:55:15 .net
>>476
無圧縮のaviだからねぇ、オイラもmovieフォルダに11Gほど溜まってた。
試しにGuncamの解像度を800*600位にしてみると面白いかも。w


480 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 13:23:43 .net
Macだったら、iMovieがあるね。
保存したり誰かに公開するなら、H.264で書き出すと容量小さくなっていいよ。
エンコードに時間かかるけど、800*600とかなら十分見れる絵。
VLCプレーヤーでも H.264に書き出し出来たはずだなぁ。
TRのムービー、生でAVIで吐き出すんだから、サウンドトラックも欲しいなぁ。
音無いから見ていて寂しいね。
将来的には他のシムみたく、オブジェクトの情報を書き出すトラックファイル方式
にしてくれると嬉しいなぁ・・

あ、TTでシュトルヒとP47出たね。P47は、他のシムのよりモッサリしてないか?
シュトルヒ萌。シュトルヒのワンメーク空戦鯖だれか建ててくれないかな(w

IL2で飛べるけど、独ジェット(日ジェットも)誰か作らないかなぁ・・とつぶやいておく。
Targetベルリンとか・・Ta152Hと共同で、B17をたたき落とす!

481 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 18:00:22 .net
h.264の800x600ってめちゃ重いんじゃない?
TWって結構ショボマシンの人多いと思うが

482 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 18:44:16 .net
>>481

たとえば4分なら、H.264でたぶん10MBくらいに出来ると思われ。処理時間ははマシン次第・・

逆に、普通のスペックのマシンで、他のシムも飛んでる人が多いかも@日本。
マックに限ってなら知らないが
TWもきれいなグラフィックで飛ぼうとすると、それなりのマシンいるんじゃないかな。
殆どのグラフィックが、しょぼい割りに重い・・

483 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 19:15:09 .net
なんだかんだ言って結構人いるじゃない。
安心したよ。


484 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 22:21:43 .net
ショボマシンだとまともにゲームにならんよ。
iL-2が快適に動くくらいのマシンが必要。ま、設定次第だけどね。

TWのグラフィックはね、ショボいんじゃなくて地味なの。
やってることは結構凝ってるよ。ただひたすら地味。
ハデさがないからショボく感じるんだ。

485 :大空の名無しさん:2006/06/01(木) 22:25:38 .net
DX7レベルの描画だろ
しょぼいよ


486 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 15:51:07 .net
>>483
なんといっても、今のところ「タダ」だからな。潜在(隠れ)ユーザーはそこそこいるかと思われ
有料になったら (´゜ω゜`)

>>484
TTとかRSの地形はいい感じだね。RSの冬は好きだな。
TRの新しいのは、かなり重くなった。視界距離伸ばすと、かなり厳しいね。

>>485
まあ、しょぼいと言っても、実用上十分じゃないか?
(今のところ)タダだ。我慢せい。

487 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 23:36:44 .net
タダより高い物はないと今回の件で実感しました(´゜ヮ゜`)

488 :大空の名無しさん:2006/06/05(月) 16:12:10 .net
>>487
ここでしか文句言えないようなヤツの言う事は信用しなくて良いと思います

489 :大空の名無しさん:2006/06/05(月) 16:12:58 .net
>>488
思い切り誤爆しました。sorry !

490 :大空の名無しさん:2006/06/05(月) 22:25:41 .net
元空士長っていうエアロダンシングを打ち切りにさせた馬鹿がいるんだけど
あいつ逮捕されるらしいぜ

491 :大空の名無しさん:2006/07/04(火) 13:08:02 .net
TTで190とか出たからスレも伸びたかと思っていたが、全然だな。
まああんな事されりゃTT飛びたくもないか。

492 :大空の名無しさん:2006/07/04(火) 23:14:46 .net
ホントにカキコ少ないですねぇw トブルクFWイイ感じなのに。
最近暇見てラバウル周りの基地整備してまつ。
完成したらどこかにうpしますね。

http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060704230548.jpg

493 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 14:23:36 .net
おお、西飛行場ですか?

494 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 23:23:14 .net

 祝  彗  星  完  成  !

ttp://web.targetrabaul.com/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=11005

>493
はい。山の上飛行場です。よりよい東南西北水めざしてボチボチやっていきますノシ

495 :大空の名無しさん:2006/07/09(日) 16:01:38 .net
GJ!
ついでといっちゃぁなんだが、火山のはずの東飛行場近辺の山、緑が生い茂ってるのもなんとかならんすかね。
噴煙とか温泉とか贅沢いわなから。

496 :大空の名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:03 .net
>495
どうもですノシ
花吹山ですか。あれはぜひともなんとかしたいですね。(西吹山もセットでw)
あれをやるにはマップいじらないといけないんですがイロイロ試してみようと思います。
噴煙もつけたいですよね。
内部ギミックに詳しい方、噴火口の中に敵属性のターゲットいれて味方が着陸(接近)する時に煙をポカポカ出す様にできないものでしょうか?

またまた彗星です。これでご飯三杯はいけますw
ttp://web.targetrabaul.com/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=11059

497 :大空の名無しさん:2006/07/14(金) 10:43:19 .net
さて、本腰を入れてこのゲームの啓蒙をするとするか。 

498 :大空の名無しさん:2006/07/14(金) 20:12:28 .net
そーいえば、RSの野戦飛行場に煙出てるドラム缶なかったっけ?
あれ使えば噴煙再現できるかも、とアイディアだけは出しておこう。


499 :大空の名無しさん:2006/07/18(火) 18:21:40 .net
噴煙で火山作ってどうするんですか?隊長〜 キングコングの生まれた島でも
作るんすか? でもビルが無いとラストシーンの 二枚翼でぶんぶん飛べません。
つーかキングコングはどうしましょう?



500 :大空の名無しさん:2006/07/19(水) 00:18:02 .net
500

501 :大空の名無しさん:2006/07/19(水) 13:06:20 .net
最近、Tainan鯖全然起ってないけど、どうなっちゃったのかなあ?
β鯖よりずっと機体の出来も良かったし、楽しかったのにな〜。
イベントのアナウンスも全然ないし、TRもうダメポ?


502 :大空の名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:57 .net
vRAAF鯖とかけっこう繁盛してるよ。
何故かコリアも盛り返してるしw

503 :大空の名無しさん:2006/07/24(月) 14:50:12 .net
やっぱtainan鯖やってないと日本人プレイヤーもあんま見かけないね。

504 :中の人:2006/07/24(月) 20:53:22 .net
>>501>>503
あう〜、
License Agreementに納得できない部分があるのと、
サーバ機の老朽化による安定稼働に難があるのとで只今閉鎖中です。
そのうち再開したいとは思ってるんですけどね。

505 :501:2006/07/25(火) 00:23:59 .net
>>504
是非再開を!!そしてまた面白いイベント開催を心待ちにしております!!!
夜戦に本土防衛!!B29バカスカ落として〜〜!!


506 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 00:57:49 .net
よーし某も開発再会しますか!

507 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 02:23:06 .net
再開でありますた(^ω^;)

508 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 21:34:54 .net
中の人キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
斜め銃!斜ぬ銃!!斜め銃!!!


509 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:26:02 .net
うほっイイ流れ!再開期待してます。

これ、その内お目見えするかもしれません。
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060726232058.jpg
ライセンスに関しては私も同意見ですね。裏ラバウルでも創りますかぁw

510 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 07:52:02 .net
これ、オフラインで任意の機体を飛ばすにはどうしたらいいんですか?
シナリオエディターでシナリオ作らないといけないのかな?
ぜひ、シュトルヒで飛んでみたいのですが。

511 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 22:19:23 .net
それ、acmファイルの中の指定パスを変更しなければなりません。
FWは移植に成功したけどシュトルヒ移植こけますた orz

512 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 22:51:10 .net
>>511 ありがとうございます。
んー、そんなに簡単ではないんですね。TRはオフライン用の
ミッションがいっぱいあるけど、TTはこれからなのかな。


513 :大空の名無しさん:2006/07/28(金) 02:22:21 .net
>>510

ACMファイルのパスを弄らないでも、
シナリオファイルの中の機体指定してる行のパス書き換えればOK。
わざわざMODS間で移植する必要ないよ

単純にその機体飛ばすっていうなら、
Offline TraningのTT Testflightの中にシュトルヒもある!
原則各MODSのすべての機体をオフラインで飛ばせるようになってる。

514 :大空の名無しさん:2006/07/28(金) 07:44:05 .net
なんですとー!
ってことは…パッチ、当たりきってないorz
1回じゃだめなのね。6回当てなおしました…
おかげでTestflightにでてきました。すいませんすいません
ファイルのパス云々については、自分で研究します。
ありがとうございました。


515 :大空の名無しさん:2006/07/28(金) 16:55:44 .net
中の人もいらっしゃるようなので質問させて下さい。
HDDが逝ってしまったため、HDD載せ変えてBackUpしてあったTRの機体データや
らシナリオファイルやらを入れ直して以前のTainan鯖のイベントシナリオを
OFFLINEで飛ぼうと思った所”シナリオファイルが無いよ”と言われてしまい飛べませ
ん。シナリオファイル自体はちゃんとあるんですが…。
どこか弄れば飛べるようになりますかね?
詳しい方、よろしくお願いします。


516 :中の人:2006/07/29(土) 00:48:12 .net
>>515
scnファイルがあるのにエラーがでるなら一旦TWを終了し、
\Targetware\user\logにあるlog.txtを見てください。

Unable to load scenario "/tr/scenarios/XXX.scn".

と書かれた行の数行上の方に

couldn't load〜

で始まる記述があるはずです。
それを辿れば何のどのファイルがない、もしくはエラーを吐いているかが
解ります。
で、それを修正すればよいのですが、最初のエラーで止まってしまうので、
何個のエラーがあるのかが解らないのが難点です。
2〜3個ならいいのですが、数が多いと嫌になります。

また4月のupdateで米軍機のbelting(弾帯)が変わったようで、最新バージョンだと
tnk印の米軍機でエラーを吐く物があるようです。
その場合、一番簡単な修正法はscnファイルをメモ帳等で開いて[UNIT]の
file = に記載されている /tr/planes/tnk_xxx.acm の tnk_ 部分を
削除することです。

もしよく解らなければ台南空のBBSに来てくだされ。

517 :515:2006/07/29(土) 21:32:20 .net
>>516
丁重なるご指導感謝いたします。
ご指示通りlog.txtを見てみた所

couldn't load model "/tr/objects/ships/tnk_cv3bo.acm"

との事です。
しかし、このファイルもobjects/shipsフォルダの中に存在しておりますので、ファ
イルの内容によるエラーとなると、スキルの無い私ではどうにもお手上げの状態で
す。(つД`)

台南御謹製の数々の機体をこのまま飛べなくなってしまうのは実に忍びない事でありますので是非引き続き台南BBSの方でご指導お願いいたします。




518 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 17:32:31 .net
/data/tr/scenarios/
以下にある、そのエラーでるミッションのファイルをエディタで開いて、
※ 拡張子は .scnだ。みつかったかな? log.txt見ればミッションファイル名わかる。
検索置換などなどで、
/tr/objects/ships/tnk_cv3bo.acm

の部分を

/tt/objects/ships/cve23.acm

と書き換えて見るとか (トブルクもインスコ必要。)
まずは一ステップ解決しよう。

つーか、516の言うとおり、台南空のBBSに行けば話が早いと思われ

519 :515:2006/07/31(月) 21:18:14 .net
>>516,518様
なんとか問題解決いたしました。
どうも、RSの方で足らないfileが有ったらしく、それを見付け出してぶち込んだ所、
無事起動いたしました。

offlineで飛ばすだけでも充分楽しいのですが、ぜひともtainan鯖の復活を願ってお
ります。


520 :大空の名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:55 .net
解決オメ

521 :大空の名無しさん:2006/08/29(火) 22:54:01 .net
揚げてみる


522 :大空の名無しさん:2006/09/20(水) 21:35:17 .net
Target hanoiのページが消えていた

523 :としあき:2006/10/28(土) 10:27:40 .net
今日tainan鯖立てるみたいだよ

524 :KR:2006/10/28(土) 19:48:47 .net
つか、ったってます!立派に。

525 :大空の名無しさん:2007/02/11(日) 15:42:21 .net
日本人でトブルクの方飛んでいる人いますか?

526 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 00:31:29 .net
保守

527 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 00:37:16 .net
へ〜、このスレまだあったんだ。
つうかこのシムまだ飛んでる人いる?
なんか全然人居ないんだけど。。。

528 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 01:12:18 .net
飛んでマス(´・ω・`)

Toburkは時間帯(朝方)を選べば10人前後いるときも。

529 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 02:09:52 .net
会社維持できてんのかね
売り上げほぼゼロでしょ?

530 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 02:22:25 .net
ですなぁ、いきなり無くならないか心配。

Tobrukの方は金出してもいいレベルなんだけど、
有料化になった途端に人も減りそうだし。
出来はいいと思うのでもう少し宣伝が必要かな。

531 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 03:19:49 .net
ワールドワイドで10人でしょ?
商売考えたら終わってる
ボランティアだな


532 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 11:34:40 .net
これ有志が趣味で作ってるもんだと思ってた…
企業体なの?!

533 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 14:53:23 .net
たぶん金持ちの道楽

534 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 16:43:45 .net
はよアップデート出せやー、そしたらしばらく試してやる。



535 :大空の名無しさん:2007/04/02(月) 21:54:31 .net

うるせー、このワンクリ詐欺サイトでも踏んでこい
ttp://motoku.fc2web.com/
詐欺サイト元空士長のHP




536 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 18:43:48 .net
やってみよかなとも思うけど、空中戦だけやるならWW2OLとどっちが面白いの?
両方やってる人いる?

537 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 23:40:40 .net
最近、Rabaulに人が居るのみたこと無いぞ?
Toburukは時間によっては何人か居るみたいだけど。
Rabaulで飛びたいなあ。飛びましょうよ、みなさん。


538 :大空の名無しさん:2007/04/06(金) 00:08:13 .net
てかこれWin98SEじゃ動かないし

539 :大空の名無しさん:2007/04/06(金) 01:24:08 .net
Vistaも無理

540 :大空の名無しさん:2007/05/08(火) 10:20:21 .net
TTアップデートですヨ



541 :大空の名無しさん:2007/08/19(日) 02:42:01 .net
vistaでもokでした

542 :大空の名無しさん:2007/09/22(土) 07:56:17 .net
最近TR飛んでる?俺は飛んでない

543 :大空の名無しさん:2007/09/22(土) 07:57:57 .net
自演乙

544 :大空の名無しさん:2007/09/22(土) 07:58:01 .net
TT飛んでる

545 :大空の名無しさん:2007/09/22(土) 09:13:33 .net
joyなどの初期設定が非常に複雑なんですよね。
そこさえクリアすれば…。
飛行機シミュに慣れていない人はそこで脱落しますね。
確か、台南さんのHPで詳しく解説いただいてありましたね。

546 :大空の名無しさん:2007/09/25(火) 02:42:00 .net
おかしい、皆さんの飛んでいる時間帯がわからない…

547 :大空の名無しさん:2007/09/25(火) 03:21:23 .net
んー、明け方じゃないと人居ないしねー。
↓ここでも眺めて人が集まればインするお
ttp://www.zendurl.com/naps/twstatus/index.php

548 :大空の名無しさん:2007/09/25(火) 08:40:53 .net
繊細過ぎる…

549 :大空の名無しさん:2007/09/25(火) 13:17:02 .net
確かに夜中〜明け方しか人が居ない...10人入れば多い方。




550 :大空の名無しさん:2007/09/26(水) 00:29:56 .net
TTアップデートですヨ




551 :大空の名無しさん:2007/09/26(水) 00:38:09 .net
a so-

552 :大空の名無しさん:2007/10/06(土) 03:59:56 .net
流星マダアア嗚呼アアア!!!!???!??!11?

553 :大空の名無しさん:2007/10/06(土) 17:47:49 .net
そういうのやめましょうよ^^;

554 :大空の名無しさん:2007/11/05(月) 20:03:03 .net
最近本当に動きがないですね
一年半前ぐらいは新機種ラッシュだったのに…

555 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/11/05(月) 21:48:08 .net
下に落ちてる犬(元空士長)のスレを見つけて狩るのが最高に面白いw

ttp://motoku.fc2web.com/index/earodannsinngu/ohukai/2002hamamatu.htm
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::) 元空士長のHPで
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)   ←モザイク取るとこうなる
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  AOAとはアタック オブ アングル
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::       のことだ〜!


556 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 01:52:40 .net
update期待age

557 :大空の名無しさん:2007/12/30(日) 05:51:49 .net
TTのC-47重いよう

558 :大空の名無しさん:2008/01/03(木) 02:29:36 .net
>557

3.5t積んでればそりゃ重いぜ

559 :大空の名無しさん:2008/04/02(水) 19:20:40 .net
何か来た?!キタ?キタ????


560 :大空の名無しさん:2008/10/17(金) 22:07:18 .net
TR終わりかなと思ってたらなんか違うみたいですね。

561 :大空の名無しさん:2008/12/28(日) 08:44:33 .net
TR、パッチがでてるみたいね。
何が変わったかわからんけどw

久々にageとく。

562 :大空の名無しさん:2009/01/26(月) 20:44:36 .net
TW2がでないとやる気が出ないね

563 :大空の名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:25 .net
TRもTT並に3D2Dをがんばって欲しいね

564 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 03:22:25 .net
TargetWare入れてみたけどいいね
百式司偵がいい感じですね、しばらくは遊べそう

565 :大空の名無しさん:2009/02/24(火) 05:54:58 .net
パッチ出デター

566 :大空の名無しさん:2009/04/28(火) 20:32:38 .net
流星期待age

567 :大空の名無しさん:2009/06/06(土) 22:24:55 .net
全然動きがない・・・悲しいもんだね

568 :大空の名無しさん:2009/07/17(金) 03:52:58 .net
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1247769839/1-100
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
モー娘板に競馬予想スレ立てたよ。
競馬板とかギャンブル板には規制で立てれませんでした・・(涙)
もん 五十嵐君書きこむ待ってますね♪

569 :大空の名無しさん:2009/07/23(木) 08:50:20 .net
無料?
やってみたいが英語だし、始め方分かりません

570 :大空の名無しさん:2009/07/27(月) 17:50:57 .net
日本語の導入ガイドがあった気がする

571 :大空の名無しさん:2009/07/27(月) 18:03:30 .net
初心者向け Target Ware 入門
http://tainankuu.fc2web.com/tw_intro/

通好みなのに誰も飛んでないのが悲しいな

572 :大空の名無しさん:2009/07/28(火) 17:46:55 .net
開発者さん達開発止めちゃったのかな・・・

573 :大空の名無しさん:2009/07/28(火) 20:21:29 .net
よし、俺も久しぶりに飛んでみるか・・

574 :大空の名無しさん:2009/08/11(火) 13:17:24 .net
TNKは開発止めちゃったのかな・・・

575 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 07:23:25 .net
一人で喋ってる人が居るんやなw

576 :大空の名無しさん:2009/08/14(金) 15:50:21 .net
なにいきなり書き込んでるわけ?

577 :大空の名無しさん:2009/08/15(土) 21:49:46 .net
せっかくの休みだし飛みますか

578 :大空の名無しさん:2009/08/15(土) 21:57:22 .net
お、いいね今から俺も飛ぶわ

579 :大空の名無しさん:2009/08/15(土) 22:12:05 .net
誰もいないお(’・ω・’)

580 :大空の名無しさん:2009/08/16(日) 06:01:15 .net
2,3年くらい前まではログインして、一人で飛んでいると人が集まってきたが、
今はしばらく待ってもほとんど来ないね。

581 :大空の名無しさん:2009/08/16(日) 23:55:23 .net
すまん、別の日だったら参戦してたが今日は帰省帰りだから無理だった

582 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 19:43:26 .net
今日ちょっと飛んでみたけど誰もいなかった・・・
しばらく飛んでたら人来てくれるかな

583 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 21:30:42 .net
おいおい本当に人いるのかよ!今も飛んでる奴挙手してみてくれよ


584 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 22:27:03 .net
ムカシ飛んでた

г

585 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 22:31:00 .net
ここにも居るよ ノ

586 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:36 .net


587 :大空の名無しさん:2009/08/19(水) 09:48:22 .net
人が居りゃ飛ぶけど、いつも誰もいないじゃん。

588 :大空の名無しさん:2009/08/19(水) 12:57:24 .net


589 :大空の名無しさん:2009/08/19(水) 13:26:28 .net
TW2が出たら本気出す


590 :大空の名無しさん:2009/08/22(土) 22:32:20 .net
TW2ってほんとに開発続けられてるのか?
このまま無くなってしまいそうな雰囲気なんだが。

591 :大空の名無しさん:2009/09/28(月) 14:59:29 .net
日はまたのぼる

592 :大空の名無しさん:2010/02/09(火) 20:59:23 .net
また日が暮れる

593 :大空の名無しさん:2010/04/22(木) 11:37:28 .net
前からちょっと気になってたんで、試してみようと公式サイト見てみたんだけど
Targetware 0.63 Installer (Mac)
   ↑これしか見当たらない・・・ウチWindowsなんだけど、これDLすればいいの?
他はユーザーガイドとかキーボードのレイアウトとかしか無いみたいなんだけど・・・

594 :大空の名無しさん:2010/04/22(木) 11:46:33 .net
このスレの>1から行ったらありました。・・・失礼m(_ _)m

>593は↓ここ見てました
http://www.targetware.net/modules.php?op=modload&name=Downloads&file=index&req=viewdownload&cid=6

595 :大空の名無しさん:2010/04/27(火) 13:46:01 .net
今はどのMODも次期バージョン準備中なのかサーバー検索に何もでないね・・・

596 :大空の名無しさん:2010/04/27(火) 20:21:36 .net
なんだかんだいいながら続いてるな。
他のマルチプレイ系フラシムが続々閉鎖していっても最後に残るのが実はこれだったりして

597 :大空の名無しさん:2010/04/27(火) 20:51:03 .net
インストールして数回起動したら起動できなくなる・・・ショートカットでもexeでも反応なし。
再インストールしても数回起動したらまた起動できなくなる・・・(´・ω・`)
とりあえず一番容量の少なそうなセスナとSu-31(?)のやつ入れてみたけど、一回離着陸
しただけで、まだジョイの設定もほとんどやってない・・・orz
回線遅いから、ラバウルやトブルクのDL始めたら何時間かかることか・・・
これはウチの環境では難しいかもしれません・・・(;´Д`)

598 :大空の名無しさん:2010/05/19(水) 10:11:23 .net
TW2.0α出てるよー
各MODの開発も進行中・・・・かも?
つか、Macバージョンが動かん・・・

599 :大空の名無しさん:2010/05/19(水) 13:05:42 .net
PPC版切ったとか?

600 :大空の名無しさん:2010/05/20(木) 05:10:28 .net
ここ見てる人がいるとは思わなかった・・・。

当方intel Macなんですが、TW2はMacOS10.6以上10.6.3未満じゃないと動かないらしいです。
こちらの最新版のSnow Leopardでは起動できず。
またじっくり待つ日々が・・・。

601 :大空の名無しさん:2010/05/20(木) 14:53:59 .net
10.6以上ってやっぱりIntelのみになったのか

602 :大空の名無しさん:2010/05/25(火) 16:53:19 .net
グラは進化したの?
スクリーンショットすら見あたらない

603 :大空の名無しさん:2010/05/25(火) 18:29:50 .net
Target Tobruk: some wip shots out of the alpha engine
http://www.targetware.net/modules.php?op=modload&name=PNphpBB2&file=viewtopic&t=16243

604 :大空の名無しさん:2010/05/25(火) 18:50:42 .net
>>603
割と今風な感じになってきているね
雲のあるショットがないのが残念

605 :大空の名無しさん:2010/05/25(火) 19:11:15 .net
今は彩度を控えたグラフィックがトレンドだと思うので、
この高彩度は異端だと思うぞ。

606 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 08:52:04 .net
興味あるんですが、これ幾らでしょうか?

607 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 09:23:56 .net
今はベータで無料。
将来的には有料サービスも視野に入れてるようだけど、
まだまだ何年も先の話でしょう。というか完成しないんじゃね? という気も。

608 :大空の名無しさん:2010/06/18(金) 05:26:40 .net
たまに思い出して0.64で離着陸の練習。
しっかり速度を落して3点着地を決めないと降りられないのがいいね。

Mac OS10.6ではTW2.0動かず・・・。

609 :大空の名無しさん:2010/06/18(金) 07:47:03 .net
けっこうフライトモデルの出来はいいよね。ちょっと難しすぎる感じもあるが

610 :大空の名無しさん:2011/04/16(土) 00:48:29.65 .net
もう終わってる?今更やってみようと思ったが、MODが全く落ちてこないしリンク先も死んでる

611 :大空の名無しさん:2011/04/16(土) 09:54:52.97 .net
>>610
半年ほど前からその状況を確認したので
俺はもうアンインスコしたよ・・・。

612 :大空の名無しさん:2011/04/16(土) 10:28:19.55 .net
BBSの方も誰も書き込んで無いしね。
本格的に終わったのか。残念だ・・。

613 :大空の名無しさん:2011/08/28(日) 03:03:05.49 .net
おい早く新機種出せよ

614 :大空の名無しさん:2011/08/28(日) 03:03:21.13 .net
最近TW流行ってるな2αがでて

615 :大空の名無しさん:2011/08/28(日) 03:03:49.44 .net
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!

616 :大空の名無しさん:2011/08/28(日) 03:05:11.12 .net
まだまだ皆飛んでるみたいですね、やはりいろいろと細かい操作ができるのが長寿の秘訣なのかな?

617 :大空の名無しさん:2011/08/28(日) 04:30:53.17 .net
ガセネタ乙

618 :大空の名無しさん:2011/09/06(火) 08:32:23.71 .net
公式フォーラムを覗いてみるとまだまだ元気そうでよかった
しかし皆何処で飛んでるのかな…


619 :大空の名無しさん:2011/09/06(火) 09:13:12.31 .net
時々自分たちで鯖立てて飛んでるみたいですよ
休日にサーチしてみて建ってたらインするといいと思います

620 :大空の名無しさん:2011/09/06(火) 11:14:59.11 .net
ちょっと気になって公式ページに行ってみたのですがクライアントはどこから落とせばいいのでしょう?
リンク切れとかあってダウンロードページにたどり着けませんでした…

621 :大空の名無しさん:2011/09/06(火) 16:33:43.94 .net
公式的には死んでいるから、新しくダウンロードも出来ないようだ。

622 :大空の名無しさん:2011/09/14(水) 11:17:25.81 .net
そうですか…残念ですね

623 :大空の名無しさん:2012/07/22(日) 15:27:58.07 .net
もうないのにスレはあり続ける

624 :大空の名無しさん:2012/07/26(木) 01:27:06.03 .net
まさかスレがあるとは。。。
立ち上げ当時色々と目標あったんですよ
最強の巴戦ツールにする予定が。。。

すみませんね、
色々あって頓挫しました。

625 :大空の名無しさん:2012/07/26(木) 01:31:28.38 .net
因みにこれ、
プロジェクトスタートは日系発なのです
外資ですがね。。。
とあるシムコミュニティから生まれたんですが、皆今頃どうしてるんだろうか。

まぁ今は昔。寂しいねぇ

626 :大空の名無しさん:2012/07/26(木) 11:34:37.13 .net
誰かホスティングしてくれればいいのにねぇ

627 :大空の名無しさん:2012/07/26(木) 22:13:04.18 .net
その昔、日本語解る外人さんが毎週Coop?やってくれてて楽しかったな。
パシフィックリムだったけ?
台南空の人たちも勢力的に頑張ってたあの時代、、、みんな何処行っちゃったんだろ。

628 :大空の名無しさん:2012/07/27(金) 12:34:56.49 .net
TW台南空のボスってゼロの使い魔書いたヤマグチノボルだったんだってね

629 :大空の名無しさん:2012/07/29(日) 20:17:29.88 .net
ゼロ戦の使い魔ってわけだねw


630 :大空の名無しさん:2013/04/11(木) 13:23:07.56 .net
お亡くなりになったようだね
ご冥福を

631 :大空の名無しさん:2017/11/20(月) 21:27:04.69 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

632 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 17:04:04.04 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DR39C

633 :大空の名無しさん:2020/07/24(金) 22:27:05 .net
https://i.Imgur.com/abcXzcY.jpg

634 :大空の名無しさん:2023/02/26(日) 22:22:22.73 .net
Oo。(●´Д`● )y-~~~

635 :大空の名無しさん:2023/02/26(日) 22:35:34.82 .net
おじ

636 :大空の名無しさん:2023/02/27(月) 21:35:53.95 .net
意外とわるくない出来だったが、スポンサー等がまともにつかなかったのが致命傷か、南無阿弥陀仏

637 :大空の名無しさん:2023/08/07(月) 15:01:16.24 ID:g2dhaZsJX
ダサイタマ県民は住民の生命と財産を破壞する世界最惡の殺人テ口組織公明党に推薦され.カによる‐方的な現状変更によってタ゛サイタマまで
数珠つなぎて゛鉄道の3O倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機を倍増させて氣侯変動させて海水温上昇させて、かつてない量の
水蒸氣を日本列島に供給させて越谷や川越など、あちこち水没させられながら強盗殺人の首魁斎藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野
元裕人殺し知事を徹底非難してダサヰタマの汚名を払拭しよう!熊谷と゛ころかタ゛サイタマ全域を灼熱地獄にして熱中症て゛殺害、クソ航空騒音に
よって知的産業根絶やしどころか.ストレスやらで救急搬送されたり,耐えられず引っ越しを余儀なくさせられた住民まで発生させて、憲法
1з条25条29条と公然と無視して住民の私権を根底から奪い取ることて゛私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壊される民主主義國フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン,クソの役にも立たないと゛ころか住民の権利を強奪
して私腹を肥やすこと以外に何ひとつ考えることのないクソ公務員を放置することこそか゛.お前らの生活と国家の存亡の危機だと理解しよう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hтtPs://i,imgur.соm/hnli1ga.jpeg

638 :大空の名無しさん:2023/09/30(土) 13:01:39.86 .net
オラオラ (  ̄Д ̄)y-*);゚皿゚)ノ アチチチッ!!!

639 :大空の名無しさん:2023/09/30(土) 13:06:21.47 .net
おじ

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200