2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

BattleField 1942 飛行機分野専門スレ

1 :大空の名無しさん:NG NG.net
BATTLEFIELD 1942の飛行機部分について語ろう
他分野はPCゲーム板にて

2 :大空の名無しさん:NG NG.net
板違い
2Get

3 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>1の次回作にご期待ください。

〜完〜

4 :大空の名無しさん:NG NG.net
語ろう

5 :大空の名無しさん:NG NG.net
またBF厨か

6 :大空の名無しさん:NG NG.net
やったこと無い奴はとりあえずデモ版やっとけ

7 :大空の名無しさん:NG NG.net
ベトナムではF-4乗れるんですか?

8 :大空の名無しさん:NG NG.net
DEMO版の在り処教えろ

9 :大空の名無しさん:NG NG.net
固い事言うなやオッサン
>>2-3 >>5

10 :大空の名無しさん:NG NG.net
1=4=6=7=9=完
おまえイタすぎ。。。。

11 :大空の名無しさん:NG NG.net
かなりデフォルメされてるからなぁ

12 :大空の名無しさん:NG NG.net
http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/demo.html
>>8ここにありますよ

13 :大空の名無しさん:NG NG.net
どうでもいいが、漏れはシマーでもありBFVの新兵でもある。

14 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFVの体験版ないの?

15 :大空の名無しさん:NG NG.net
だまされたと思って一回やってみなよ
面白いよ

16 :大空の名無しさん:NG NG.net
クリムゾンスカイズっぽいフライトモデルで手軽に楽しめていいと思う
くるくるまわるよりちゃんとエネルギーを保存したほうが勝つし

17 :大空の名無しさん:NG NG.net
BF房ウゼェ

18 :大空の名無しさん:NG NG.net
マウスのクロスヘアが邪魔なんだけど、あれって消せないのかな?

19 :大空の名無しさん:NG NG.net
フライトモデルすらないだろ・・・

PC板に立てろ!!

20 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>19
意味不明
日本語を勉強してきてから書き込んでください


いみふめい
「にほんご」を「べんきょう」してきてからかきこんでね

21 :大空の名無しさん:NG NG.net
ageんなBF厨が

22 :うぅんこ イパーイ:NG NG.net
皆さん必死ですね... とカキコしてみたよ。

23 :大空の名無しさん:NG NG.net
これ、見た目がMOHAAとかに似てるんで、硬派系の
ミリタリーFPSと思って買ったら後悔しますよね。
体験版先にプレイしたら絶対買う気にならない。

いわゆるバカゲーの部類じゃんこれ。笑いすぎた

24 :大空の名無しさん:NG NG.net
MOHAAやCODもバカゲーだよ。
一人でなんでもありなんてあり得ないんだよ。

25 :大空の名無しさん:NG NG.net
バカゲーじゃないFPSを教えれ。

26 :大空の名無しさん:NG NG.net
いや、MOHAAやCODには無いバカさがあるだろう BF
おれも買う気まったく無いけど、体験版でお腹いっぱい

だってふざけて船同士で衝突させて遊んでたら、潜入してた敵が船から振り落とされて
「help」とか言ってんだぞ。腹抱えてワラタよ

27 :大空の名無しさん:NG NG.net
エフェクトサウンドの聞こえ方とか、距離感が不自然だしね。
あと、ハエのような重量感のないバカバカしい挙動で空を
飛び回ってる航空機見てはげしく萎えた。

28 :大空の名無しさん:NG NG.net
>24
それじゃゲームとして面白くないじゃん。

おまえあれだろ、主人公が敢えて怖いとこに踏み込む
ホラー映画観て「なんでわざわざ行くんだ」とか突っ込むタイプ。
行かないで怖い目に遭わない無難なシナリオだったら
映画の意味がない。

ゲームも同じ。FPSはシミュじゃなくてゲーム。

29 :大空の名無しさん:NG NG.net
じゃああげないでくださいね

30 :大空の名無しさん:NG NG.net
何でアゲてはいけないのかわかんね。sage

31 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>27
エフェクトサウンドは別におかしくないと思うけど。
BFが出たあたりからだろ、他のゲームのエフェクトサウンドがマシになったのは
AHなんて酷かったぞ

32 :大空の名無しさん:NG NG.net
CODとかMOHAAみたいな臨場感=さりげなさがない。
いかにもBGMでございって感じのとって付けたような感じが×


33 :大空の名無しさん:NG NG.net
リアルじゃないから糞

34 :大空の名無しさん:NG NG.net
>23
バカゲーワロタ

確かにあのバカっぽさは真面目には楽しめないな。

35 :大空の名無しさん:NG NG.net
メリケンさんってあの暢気さのままリアル戦争行って殺したり殺されたりしてるのが凄い

36 :大空の名無しさん:NG NG.net
結局全部バカ。

37 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>33

面白ければ何でもいいジャン

By Dice

38 :大空の名無しさん:NG NG.net
ゲーマー的には面白いのかもしれないが
軍ヲタ的には面白くない

39 :大空の名無しさん:NG NG.net
空母から離陸する時に人轢けるんだぞ
すげーリアル

40 :大空の名無しさん:NG NG.net
UJS112のデッドゾーンどうやって設定するの?

41 :大空の名無しさん:NG NG.net
空母のドアに「限られた」
すげーリアル

42 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの可能性は無限大!

43 :大空の名無しさん:NG NG.net
つまり何でもアリ、と。

44 :大空の名無しさん:NG NG.net
飛行機が上手い人ってやっぱり必殺の機動とかあるのかな?

45 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの可能性は無限大!つまり何でもアリ(TK厨とか)

46 :大空の名無しさん:NG NG.net
オープニングで、九九艦爆が雷撃するシーン、最高だよなwww

47 :大空の名無しさん:NG NG.net
ある意味最高だよな?w

48 :大空の名無しさん:NG NG.net
三菱かどっかから固定脚の艦攻って出てなかったっけ?

49 :大空の名無しさん:NG NG.net
三菱の九七式艦攻が固定脚

50 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>49
これか・・・
ttp://www103.sakura.ne.jp/~key/ac/kate2.htm

51 :大空の名無しさん:NG NG.net
よって>>46-47は無知な上に愚物

52 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>51
あれ?99艦爆って魚雷つめたっけ?

まあゲーム自体は面白いからいいんじゃね?

53 :大空の名無しさん:NG NG.net


54 :大空の名無しさん:NG NG.net
ゲーム自体は面白い

でも、板違い

55 :大空の名無しさん:NG NG.net
ちなみに、オープニング見る限りでは
魚雷積んでるのは、99式艦爆。
急降下爆撃機が魚雷積めるはずも無し。

56 :大空の名無しさん:NG NG.net
オープニングってローディング中の絵のこと?

57 :大空の名無しさん:NG NG.net
エースコンバットなんかのスレがある時点で別に板違いでもないと思うけどな


58 :大空の名無しさん:NG NG.net
どっちも寝言が書き連ねてあるだけのスレだよ。

59 :大空の名無しさん:NG NG.net
やっぱ面白いな

60 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>26

潜入してた敵が船から振り落とされて
「help」とか言ってんだぞ。腹抱えてワラタよ

の部分に激しくワラタ

61 :大空の名無しさん:NG NG.net
エニックスのゲームソフトコンテストの優勝作品だね。
PC-8801用のシミュレーションゲームだ。なつかしいなぁ

62 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>61
それ違う、それ「森田のバトルフィールド」あるよ。
あなたも年あるね。

63 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>61-62
お前ら2度とくんな どっかいけ!
もっとBF1942の飛行機話しようぜ

64 :大空の名無しさん:NG NG.net
話すことねーだろ

誰でも飛ばせるんだから

65 :大空の名無しさん:NG NG.net
これどのぐらいのスペックで動く?

66 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFといえばBrainFuck

67 :大空の名無しさん:NG NG.net
最近やってないな、面白いと思うけどね
VCで援護求められて、地上攻撃したり出来て楽しい

68 :大空の名無しさん:NG NG.net
素朴な疑問なんだけど、このゲーム横見たり後ろ見たり
視界変更できんの?

69 :大空の名無しさん:NG NG.net
できない
F10とF11をうまく使おう

70 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>69
この場合のFは戦闘機を表しますか?
ファンクションキー?

71 :大空の名無しさん:NG NG.net
出来ないのかよ...
となるとコルセアが圧倒的に不利だね、索敵できんし

72 :大空の名無しさん:NG NG.net
うそ教えるなよ
視点切り替えはあるしコクピットが照準だけにできるモードもある
あと首ふりは一応できるよ、振っている間はスティックもスロットルもニュートラルになるくそ仕様だけど
2ではジョイのこともちゃんと考えてほしいデッドゾーンの設定もできないし、多軸ジョイは自動認識されないし

73 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>72
うそつけ、何かのMODの話?

74 :大空の名無しさん:NG NG.net
72の内容であってるよ。
FPSならではのMOUSELOOKモードが
あるってだけなんだけどね。

ただ、鯖によっては視点変更禁止している。
しかもそういう鯖は結構ある。

75 :大空の名無しさん:NG NG.net
>73
飛行機乗って、SHIFT押しながらマウスぐるぐるしてみれ
しあわせになれるぞ

76 :大空の名無しさん:NG NG.net
でも、地面スレスレを飛んで人間拾ったりするのは楽しいけどね。

77 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>75
おお、こんな機能があるとは..
でもマウスルックって非実用的だよなぁ、左手離すとエンジン止まっちまうし

78 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>77
マウスルックしてるときは操縦不能になるから意味ねーよ
ハットスイッチ対応させればいいものを・・・

79 :大空の名無しさん:NG NG.net
なら堀棒2ならアナログHATにマウス割り当てたら幸せになれるかもってことか。
家かえったらためしてみよ。


80 :大空の名無しさん:NG NG.net
>79
それやったことあるけどスロットル・スティック共に中立になるから怖くて使えない
というか最新パッチだと勝手にコンフィグが書き換わるバグでX-45が使えない・・・

81 :大空の名無しさん:NG NG.net
最近やってないなぁ、JOINT Operationばっかやってる

82 :大空の名無しさん:NG NG.net
あんなクソゲーよくできんな

83 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>82
けっこう面白いよ、製品版は買うつもりないけど。
BFも結局製品版買ってないや..

84 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの魅力は、飛行機で地上の歩兵をなぎ倒すこと。
相手もオンラインの人だから、AIを倒しているときとは優越感が違う。

ところで、BFでドックファイトがめちゃくちゃうまいやつって、
フライトシムから流れてきたのかな。
とすると、爆弾を戦車に当てるのは逆に下手だったりするのかな。
(アレは変なコツがいる。)


85 :大空の名無しさん:NG NG.net
フライトシムの遊び方には爆撃もあるけど?

86 :大空の名無しさん:NG NG.net
まあ急降下爆撃したときに、歩兵のバズーカで撃墜されることもありうるのは、BFくらいだろうな〜

87 :大空の名無しさん:NG NG.net
珊瑚海でよく正面から突撃してくる飛行機撃墜にバズーカ使う奴が居るよな
俺の場合撃墜と同時に爆発後の機体に潰されて死ぬのが大半だが

88 :大空の名無しさん:NG NG.net
漏れはちゃんと当たったか後方視界で確認してて、対空砲火で撃墜される。

89 :大空の名無しさん:NG NG.net
age

90 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの飛行機フライトシムといえないだろ、、、


91 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFでは木の葉落とし出来ない。。。

92 :大空の名無しさん:NG NG.net
                 , -―――-、
                 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
       ___       |, -、, - 、  |  |
      / ___ ヽL      ||・ |・  |- |_ |
     |, -、, -、 .|  |     { `-c - ´   6)
     || ・|・  | |_ |     \ヽ 7  ノ_<
      { `-c - ´  6)      /   ̄ ̄ ̄ヽ
   /⌒)=(c⌒ ~) ノ      /  /       |    _
  / ̄ /   ~~   ヽ    /  /       | |   |  |
  \  |⊂⊃__|  |   |   |   __ ―――|) |
     ̄|| ミ_ |__ ノ    \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
       `―´
                 「今晩、パパ出張だから、、いいかしら」
     「うん。」


93 :大空の名無しさん:NG NG.net
デザートコンバットやベトナムのヘリは操縦が難しいね。
行きたい方向に傾けて重心をずらすことで進む方法。

94 :大空の名無しさん:NG NG.net
ヘリといえば、BF1942 ModのCISやブラックホークダウンのヘリは、とてもリアルだよね。
メーター類は、動かないけど、下手なフライトシミュレータよりリアルだね。

95 :大空の名無しさん:NG NG.net
まっじすか?俺も今度ダウンロードしてみようかな。
アドレス教えてくれ。

96 :大空の名無しさん:NG NG.net
DCのヘリはシムよりも操縦が難しい
機種によってセイシビリティを調整できたらかなり楽になるんだけど
AH−6が一番素直で面白い

97 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>96
あんなスーパーマン的移動が出来るヘリのどこが難しいんだか

98 :大空の名無しさん:NG NG.net
>97
戦闘機じゃないんだから機動より安定性もとめてるのに
カウンターをしっかり当ててもふらふらしてて使いづらいことこの上ないぞ

99 :大空の名無しさん:NG NG.net
DCはとても流行っているが、ヘリの操縦が実際と違うところが残念。
スロットルで上昇・降下するって何だよ。w
今からでもコレクティブに直してもらいたいな。

100 :大空の名無しさん:NG NG.net
ホームセンターの駐車場みたいのを飛行場とかいわれてもなぁ

101 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>86
ははは。 俺様は大和の主砲でSBDをぶち抜かれたぞ。
その後、大和乗ってた外人が喜んどったなぁ。

102 :大空の名無しさん:NG NG.net
あんな素直でどこにでも着陸できるヘリの操縦どこが難しいんだかね

戦車の修理台にブラックホークを着陸させられる確率は半分ぐらいだが

103 :大空の名無しさん:NG NG.net
DCの超かっこいい動画。
Soldats sans merci - Navy Seals = Soldiers without Mercy - Navy Seals

http://www.archive.org/download/ssmnavyseals/ssmnavyseals.wmv 236.6M


104 :大空の名無しさん:NG NG.net
格好悪いしつまらん。

105 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>20
意味不明
日本語を勉強してきてから読んでください

いみふめい
「にほんご」を「べんきょう」してきてからよんでね

106 :大空の名無しさん:NG NG.net
なんだか、世の中でBFシリーズって結構もてはやされてるようなんだけど、そんなに面白いのかな?
いろいろな兵器を扱えるのが面白いって言う方が多いけど、それって、下手をすると、

「どれも中途半端」

ってことに成るんじゃないのかと思うんですよ。

こんな風に私が思うのも、BF扱ってて褒めちぎってるような所には(HPとか掲示板とか)、初心者とかの質問に対して、胡散臭い中途半端な回答(特にPCスペックについてがひどい)をしている人が多いような気がして、
どうにも(PCゲーマーとして)信用出来ないのではと思うことがままあるからなのですが。

というわけで質問です。とりあえず私、今は、サポートの糞な「Fighter Ace」ってのやってるんだけど、飛行機乗って楽しめる度って、BFとどっちがいいかな?
というか、BFってどの程度リアルに出来てるのかを聞きたいというのが本音になるのかな。どなたかお願いしますです。

107 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>106
BFはそんなにリアルではないと思うなあ。
リアルを追求したらゲームが重くなりそう。
一度デモでもやってみたら?
実際に自分で確認するのが一番!
ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/demo_bf.html

108 :大空の名無しさん:NG NG.net
Fighter Aceってどんなものなのか知りませんが、
(大勢で長い距離飛んで爆撃したりするやつだっけ?)

リアリティっていうのは、
爆弾や弾の数、燃料、武装の種類数、被弾後の挙動、修理可否
とかですかね?
BFは素人がとっつきやすいようにそこらへんはとても簡単になってます。
(複雑な機動はできない、弾はたくさん、修理はどこでもできる等々)
飛行機は戦車,装甲車等々いろいろ乗り物がある中でのひとつって感じで、
飛行機の機動のリアルさなどにあまり力を割いてないです。
そこらへんのリアリティの無さも馬鹿ゲーという意味でうけているのだと思う。

何が楽しいのかっと言われると、飛行機に限れば、
飛行機の操縦の素人ばかりなのでシムで鍛えられた人はエースパイロットになれることとか。
地上の修羅場を横目に空から悠々と攻撃する優越感とか。
うまい飛行機乗りがいるかいないかで戦局がかなり左右されることへの責任感とか。
偶然出会ったうまい人との空戦とか。
かな?

とりあえず、BFに慣れるとシムがへたくそになると思います。

109 :106:NG NG.net
>>107さん、108さんご回答有難うございました。

 なるほど、大体わかりました。BFはリアルなゲームでは無いけれど、手軽にやるゲームとしては楽しそうってことでよいですかね。
シューティングゲームの延長と考えて、ご紹介いただいたデモ版に手を出して見ることにします。

  御両名の解りやすく丁寧なご回答に感謝します。では。

110 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの飛行機は全然まったくリアルじゃないが、
飛ぶことの楽しみは味わえるから一番最初にやるゲームとしてはおすすめかも。

いや、BFの飛行機ってやってて楽しいんだわ。
黒い豆粒のような人を機銃掃射してぬっころしたり、対空砲に爆撃してぬっころしたり、戦艦を雷撃してぬっころしたり

111 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>110
BFの戦闘機にGと速度、失速とかそのあたり加えれば十分リアルだと思う
現状じゃわけのわからん飛び方出来ちゃうし視点変更でかなりおかしいけどね


112 :大空の名無しさん:NG NG.net
その前にMODのForgottenHope入れれば少しはマシに・・・

でも思ったよりリアルじゃねえの?
なれれば文句を言いたくなるってな感じで

113 :大空の名無しさん:NG NG.net
F-22が使いたいんですが・・・2待ちかな。。

114 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFVのPoint of Existence MODならF-22とF-35に乗れるよ。
ツングースカの追尾ミサイルであっという間に落とされるがなー。


115 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFの戦闘機の操作感に似てるフライトシム教えてくれ


116 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>115
その条件では存在し得ない。

117 :大空の名無しさん:NG NG.net
あげてみようか

118 :大空の名無しさん:NG NG.net
激しい砲撃の中、戦闘機に乗り込んで出撃するのは楽しいね。

119 :大空の名無しさん:NG NG.net
おまいかなりぬるい鯖でやってるだろ

120 :大空の名無しさん:NG NG.net
駄目だー!俺はageを行う!援軍を要請する!!

121 :大空の名無しさん:NG NG.net
敵の潜水艦を発見!

122 :大空の名無しさん:NG NG.net
駄目だ!大和魂を見せてやるー

123 :大空の名無しさん:NG NG.net
Do you have any spriits?

124 :大空の名無しさん:NG NG.net
オー イェスイェス サンキューベリマッチ グッバーイ

125 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>106
お、FAユーザーか。戦友だなw
漏れ、BFは一年ほどハマっていたなぁ〜。

飛行機にはあまり期待しないようにw
バドロックも無いし、FAのつもりで格闘や一撃離脱しようと思っても無理。
さらに、飛行機に乗ろうとしても、飛行機がリスポンするのを行列作って待っている
末恐ろしいソルジャー達が結構居るし、飛行機に乗るのも一苦労w

まぁ、BFの飛行機ならではの楽しみ方もある。
ハリネズミB-17 に対して、真上からの一撃離脱に見せかけて、
急降下爆撃して爆弾一発で撃墜するとかな〜。

126 :大空の名無しさん:NG NG.net
正直BFの飛行機は飛ばすのはたまらなく楽しいけど、
どう操縦すればいいんだか戸惑う。

127 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>126
訳わかめ

128 :大空の名無しさん:NG NG.net
BFのオープニング、たまらなく好きなんだけど、あれだけ動画で見られるヤツ、無いですか…?
できるだけ高画質なので。

129 :大空の名無しさん:NG NG.net
インスコしたとこにある動画ファイルだけ持って来れば良いじゃん。

130 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>129
.blk ファイルだったか、独自の拡張子なもんで良く分からん。
オープニングのファイルがどれかは分かるけども、これの再生ソフトってあるの?
BF 独自の内部エンジンで再生しているんだと思ってた。 気軽に見れるようにDivXにでもエンコードできないかな〜。

131 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>130
ttp://www.radgametools.com/bnkdown.htm
からThe RAD Video ToolsをDLすれば使える。
blkから変換もできるし再生もできる。

132 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>131
サンクス! マジでサンクス!
本当、ありがとうございました m(_ _)m
試してみます。

まずは、BF の再インストールからだな…。道は長いw

133 :大空の名無しさん:NG NG.net
アンインスコしてあるのかよ!

134 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>133
いや、不調になって、再インストールを試みてたんだけど、
何度やっても上手くいかなくて、それを機に引退したw

>>131 さん、ありがとうございました^^
使いやすいソフトで、エンコードも簡単にできました。

135 :大空の名無しさん:NG NG.net
ジョイスティックQ&Aスレの845です。

私はプレジションプロ使っておりますが、なんせOSがXPなため標準状態ではセンタリングくらいしかできません。
そこでJoyToKeyを使っておりますが、JoyToKeyで設定している部分はデッドゾーンだけです。
Q&Aスレ853様はスティック入力をマウスエミュレートにされているようですが、私は何もいじらずに普通に1942のオプション設定より入力設定しております。
ですがこの場合だとShiftキーを押してマウスルックに切り替える場合、いちいちマウスに持ち替えねばならず不便ではあります。
そこで私もいろいろ調べてみたら、BattleField1942の初期のスレにこのような記述がありました。

136 :135:NG NG.net
Vol.31よりコピペ
====================================
ハットスイッチの設定

85 :名無しさんの野望 :02/10/18 20:19 ID:Bz6unu9x
>>75,76
>今のところ左Shift+マウスでは首を触って真横とか上を
>確認出来るけど、JOY(ハットスイッチ)だけでは無理だよね?
出来た、8方向にグリグリ(・∀・)
アナログじゃないから、マウスみたいに微調整は出来ないけど。
自分がやった手順は、
1.JoyTokeyを落とし、任意のフォルダに解凍。たとえば"C:\Joytokey1"
2.Joytokey.ini の AllowMultipleRunning=0 を AllowMultipleRunning=1に書き換え
3.Joytokey1(仮)内のexeを起動し、設定ファイルを作成しothersタブから
  "ハットスイッチも使用する"にチェック。
4.JoySticksタブのPOV1上下左右に、マウスの上下左右を割り当て。
5.一旦保存して、そのままフォルダごとコピー。
  たとえば"C:\Joytokey2"(exeが2つ必用..多分。)
6.Joytokey2内のexeを起動し、JoySticksタブのPOV1上下左右にSHIFTを割り当て。
7.保存後、各exeを立ち上げたままBF1942を開始->(゚д゚)ウマー
お好みに応じてスタートアップに各ショートカットを入れるよろし

=====================================

マウスルックを使用したい場合こういう手段はどうでしょうか?

137 :大空の名無しさん:NG NG.net
なぬ、Joytokeyを起動してるだけでデッドゾーンが効くのか!
だったら別にマウス入力をエミュレートする必要ないな……

138 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>137
あまり当てにしないでくださいね・・・
何せジョイスティック自体初めてだし、JoyToKeyの設定もよくわかってないので・・・

139 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>138
今試してみたけど、BF側で入力設定するとやっぱデッドゾーン効かないっぽい
90%とか極端な値にしても変化なかったし

マウス入力だと50ぐらいが快適かな
違和感の原因はラダーのAD割り当てのようだ。

140 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>139
JoyToKeyを起動してたらスティック入力すべてを調整してくれると勘違いしてました●| ̄|_
マウスエミュレートで動かすことにしてみます。

ラダーの部分はBattleFieldの設定中のキーボードの感度とかの設定で調整してみるのはどうでしょう

141 :大空の名無しさん:NG NG.net
書き込みテスト

142 :大空の名無しさん:NG NG.net
なんというかBFの飛行機ってやたらふにゃふにゃしてるっていうか、
無理な旋回でもストールせずにすんなり回れるから、慣れるとフライトシムが下手になりそうだな。
飛ぶこと自体は面白いけどね。

143 :大空の名無しさん:NG NG.net
そもそもデッドゾーンって何ですか?

144 :大空の名無しさん:NG NG.net
あげちまった・・・スマソ
帰省中で慣れない携帯からだったもので・・・
許しておくんなまし

145 :大空の名無しさん:NG NG.net
ヘリの着陸のコツ教えていただけませんか?
フラッグの近くに降りて旗盗んでいくのかっこよすぎ

146 :大空の名無しさん:NG NG.net
一口に着陸と言っても機種によって微妙に違うからなぁ。。。
VOLT鯖でも行って練習するなり巧い人の副座に乗るなりしてみては?

俺は慣れるまで着陸時のみ後方視点に切り替えてたけど
ただDC0.5位から格段に操縦しやすくなったんだけどね・・・
最近は飛んだ瞬間にバックドロップするヤシも見かけなくなったしw

147 :大空の名無しさん:NG NG.net
ヘリは着陸の時だけジョイ棒じゃなくてWキーで微調整しながら降りてる。(右手はジョイ棒
上手い人は全部ジョイ棒でやるのかもしれんが。

148 :大空の名無しさん:NG NG.net
女医の余ってるボタンにwとsを割り当てては?

149 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>148
お前頭いいな・・・

150 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>149
受けた。激しくツボですた いい(≧∇≦)b

151 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>150
俺的にはお前のほうが面白いぜ( ・∀・)b

152 :大空の名無しさん:NG NG.net
ttp://www.apex-japan.net/products/thrustmaster/TGF2PUSB.html
これで思うように操縦は可能でしょうか?
値段がほかのジョイより安いのは魅力なんですが
逆にほかのジョイより値段がかなり安いので性能面で極端に劣ってないか不安です

153 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>152
使った事が無いからなんとも言えないけど実物を店頭で触った感じはバネが固くて良さげだったよ
固さも調節出来るらしいしイイと思うけどPCに接続してみないと何とも言えない・・・
機能的には特に劣ってる訳では無いか後は精度の問題だね
TM製品は耐久性に難があるらしいけどこの価格なら買い替えればイイだけだと思うし

俺的にはヤホークでプレシジョンプロを探した方がイイとは思うけどね
ジョイQ&Aスレも参考にしてみるとイイよ

154 :大空の名無しさん:NG NG.net
包茎隊に皮オナニーを支持せよ!!

155 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>153
遅くなりました
ヤフオクで早速プレジションプロを見つけましたが
登録が面倒で入札しませんでした
とりあえず使えるようなので上のものを使ってみたいと思います
ありがとうございました

156 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>152
確かにヤホークは登録マンドクサいよね…
>>153ではああ書いたもののBFでの使い勝手が凄く気になってるので使ってみたら是非このスレでレポ宜しく
秋葉のAsobitに以前は山積みだったんだけど最近はどこも取り寄せっぽいんだよな・・・
プレプロ持ってるから通販で買う気になれなくて…人柱依頼スマソ

157 :大空の名無しさん:NG NG.net
ヤフオクいつから有料になったんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!

158 :大空の名無しさん:NG NG.net
BF2ではハットスイッチに対応してますように。

159 :大空の名無しさん:NG NG.net
>>158
禿同
BF2では水平儀が付くっぽいが、ハットスイッチもマジで対応して欲しいな・・・
BFでは仕方ないからジョイ棒の3番ボタンにF9 4番ボタンにF11を振ってる

160 :大空の名無しさん:05/01/17 18:34:00 .net
零式よりコルセアの方が強いと思いマース

161 :大空の名無しさん:05/01/18 01:46:57 .net
次回からこのスレを本スレの関連スレとしてテンプレ入れて欲しいな。
本スレでジョイスティックの話題出すとスレ違いと思うヤシも居そうだし・・・

162 :大空の名無しさん:05/01/18 11:19:23 .net
Cyborg 3D Force X52
このスレ的にどちらがお勧めですか?

163 :大空の名無しさん:05/01/18 14:34:09 .net
自分はCyborg Evo使ってます

164 :大空の名無しさん:05/01/18 17:25:38 .net
今週の議題
「P51に勝つにはどうしたらよいか」

165 :大空の名無しさん:05/01/18 17:30:04 .net
ムスに下手くそを乗せる
そして低速爆撃してるとこを食らう
どうよ

166 :大空の名無しさん:05/01/18 23:47:58 .net
爆撃してるところを高高度から狙って、
相手が回避行動始めたなと思ったらすぐ逃げる。
これを繰り返して撃破・・



できるのは相手が下手だった場合のみである。
ムスタングはクルクル回ってるだけでも相手の後ろ取れちゃうしな。
まさにチート機。

167 :大空の名無しさん:05/01/20 00:26:39 .net
Cyborg 3D Forceこれは買う価値なしorz

168 :大空の名無しさん:05/01/20 01:27:54 .net
>>167
詳しく

169 :大空の名無しさん:05/01/20 09:20:17 .net
フライトシムやったことないがCyborg 3D Force とX52を買った
まずCyborg 3D Forceはスティック自体のバランスが非常に悪い
空を飛ぶには飛ぶんがデッドゾーンどころじゃないくらいふにゃふにゃ
これを買うのは我慢した方がいいかと思う

X52は安定していて使いやいすけれど、BF1942でツイストラダーが効かない
Cyborg 3D Forceはちゃんと認識するんだが・・非常に悔やむ

X52つかっている方いたらツイストラダーが使えているか知りたいです
↓のは関係あるかは分からないけど何かのヒントになればってかんじです
http://cgi1.synapse.ne.jp/~pantera/cgi-bin/forum/x36/forum.cgi?mode=one&namber=524&type=398&space=45

ジョイで空飛んでる人って本当にいるの?かなり難しいんだが

170 :大空の名無しさん:05/01/20 10:41:03 .net
X52解決しました。どうもです

171 :大空の名無しさん:05/01/20 14:48:16 .net
>>170
解決したらその解決策を後人の為に書いてくれないかな?
それがこのスレの為になるんだから

172 :大空の名無しさん:05/01/20 16:18:55 .net
まんどくさ

173 :大空の名無しさん:05/01/20 16:39:09 .net
>>169
漏れも最近買ったが、最初は本当に
”Joyで空飛んでる奴いるのか?”って感じだよなw

未だに練習中だが、慣れたらやはりキーボ&マウスとか
PS2のパットより感覚的に動けると思った
しかし、未だ対地対空で全然上手く当たらん・・・・・

174 :169:05/01/20 17:33:25 .net
>>173
俺より先にやってるのか、なのに・・うぅ気の遠くなる話しだな

175 :大空の名無しさん:05/01/20 19:30:49 .net
そのうち女医棒無しじゃ飛べなくなるけどな。

176 :大空の名無しさん:05/01/21 14:06:06 .net
B17を落としたぜ







動いてないけど・・・・

177 :大空の名無しさん:05/01/21 15:13:23 .net
DCってなんですか?

178 :大空の名無しさん:05/01/22 00:56:14 .net
DreamCast

製造中止になったセガの最後のゲーム機
エアロダンシングシリーズというフライトシムが有ったな

179 :大空の名無しさん:05/01/22 14:30:13 .net
>>177
マジレスすると初のジョイスティック対応エロゲー、出た当初は話題になったがいざやってみるとリアルじゃないから糞だった。

ジョイスティックの曲げ具合で女の子を喜ばすってゲーム。リアルな続編でないかなー

180 :179:05/01/22 14:33:40 .net
ごめん。sage忘れorz

バカなageでごめんなさい

181 :大空の名無しさん:05/01/22 18:17:08 .net
上記のレスを見てやはりここはBF派生スレだなって思った。

182 :大空の名無しさん:05/01/22 23:12:03 .net
やばい段々ジョイが俺の壷をモロに刺激してくる
これは、止められない止まらないかっぱえび戦!犬鯖やってみてぇ

183 :大空の名無しさん:05/01/23 01:08:15 .net
>>182
おい!
Joy棒つーても、入れちゃ駄目だ!
そういう風に自分を開発する道具じゃねーぞ!!

184 :大空の名無しさん:05/01/23 03:17:30 .net
一名様ごあんな〜い
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1102702986/

185 :大空の名無しさん:05/01/23 09:26:43 .net
>>182-184
禿ワロタ

186 :大空の名無しさん:05/01/23 14:06:25 .net
(,,゚Д゚)∩先生質問です

ラダーの使い方が解りません!
射撃&爆撃時の照準調整で使うのは解るんですがっ!

187 :大空の名無しさん:05/01/23 21:41:49 .net
103 名前:大空の名無しさん 投稿日:2004/09/27(月) 13:30
DCの超かっこいい動画。
Soldats sans merci - Navy Seals = Soldiers without Mercy - Navy Seals

http://www.archive.org/download/ssmnavyseals/ssmnavyseals.wmv 236.6M

DCってなんですか?


188 :大空の名無しさん:05/01/24 16:36:56 .net
>>186
ラダーは旋回時や降下時にしか使わないものさ・・・
爆弾投下時にラダー弄ってたらズレて着弾するから。
射撃時には重宝するのかもしれないけど。

どうでもいいけどBFで敵機の動きを見てて思うのが、
大抵の飛行機は左旋回時左にラダー入れてるって事だ。
女医棒しか使ってない奴が多いから、右にラダー入れにくいんだろうか。

189 :大空の名無しさん:05/01/24 23:45:54 .net
>>188
その旋回時に使うって奴なんだけど
右旋回で右ラダーだと、速く旋回出来る
でも、高度が下がるつーか右斜め下に落ちてないか?って状態

左ラダーだと高度は下がってない感じなんだけど
大回りでまったり回ってる感じがするのだ

どういう使い方が、いわゆるセオリーなんでしょう・・・・

190 :大空の名無しさん:05/01/25 00:32:45 .net
>>189
旋回時のラダーは、滑りを止める為に使うんだぞ。

191 :大空の名無しさん:05/01/25 01:02:16 .net
そして↓のハートを仕留めるんだ!

192 :大空の名無しさん:05/01/25 06:49:06 .net
うほ

193 :大空の名無しさん:05/01/27 21:18:08 .net
>>192
やらないか

194 :大空の名無しさん:05/01/28 06:12:08 .net
後ろに付かれた敵機を振り切るのは結構出来るんだけど、
敵機の後ろを取るってのが余り出来ない・・・
自機の後ろを取った敵機を今度は巻き返して後ろについて叩き落してやりたいんだけど、
振り切るだけで精一杯・・・
俺索敵が下手なのかなぁ・・・後ろは良く見るんだけど。

195 :大空の名無しさん:05/01/28 14:16:11 .net
>>194
やるじゃない

漏れなんて、後ろ取られたら絶対振り切れんぞ?
因みに、後ろ取った時の攻撃がかわされるのは一緒・・・(´・ω・`)

なんつか、BFの他の兵器とは一線を画すな、航空兵器
他は全部感覚と度胸でなんとかこなせるんだが
飛行機だけは、きっちりやり込まないと機動すらままならん・・・

196 :大空の名無しさん:05/01/28 19:32:24 .net
http://media.gameparty.net/show/bf1942/movies/bf1942_weenie.wmv

197 :大空の名無しさん:05/01/28 19:47:58 .net
シムの飛行機の方が操縦簡単

198 :大空の名無しさん:05/01/28 22:48:38 .net
>>197
同意
BFの飛行機って何だか妙なコツがいる

199 :大空の名無しさん:05/01/28 23:03:26 .net
>>196
飛行機かんけーねーし

ここだったら
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/DOUJOU/AIR_B/AAF_01.AVI
とかだな。

200 :大空の名無しさん:05/01/30 10:58:52 .net
さっきミッドウェイで零戦乗ってて、後ろ策敵中に敵機が見えたので、
回避行動取ってたらピッタリくっつかれてそのまま撃墜された。
やっぱコルセアも速度乗ってると強いなぁと思いつつ相手の機名を確かめるとSBDだた・・・・
その人その後もバカスカ飛行機落としてた。
上手い人は爆撃機でも撃墜三昧できるんだな・・・

201 :大空の名無しさん:05/01/30 15:06:13 .net
下手な奴は離陸も出来ないけどな

202 :大空の名無しさん:05/01/30 16:52:36 .net
>>200
SBDと99棺桶は機銃が機首装備だから攻撃チャンスがあればどんな距離でも一撃で破壊できる罠

問題はどうやって敵の方向に機首を向けるかだがなw

203 :大空の名無しさん:05/01/31 00:48:54 .net
このスレまだ在ったのかよ
立てた本人がすっかり忘れてた

204 :大空の名無しさん:05/02/01 16:57:05 .net
>>203
1000逝かなけりゃdat落ちなんか永遠にしないよ
1年くらいレスつかなくてもね

205 :大空の名無しさん:05/02/03 17:10:45 .net
>>203
本スレからテンプレとしてこのスレにも誘導してくれれば人増えそうだけどな。
女医棒の質問が主になりそうな気もするが・・・

206 :大空の名無しさん:05/02/04 00:10:44 .net
飛行機操縦は踊りスナイプよりpingの低い高いが表に出て結構シビアだよな

207 :大空の名無しさん:05/02/04 01:36:44 .net
犬鯖楽しかった。また今夜会おう、そして鯖管に感謝します

208 :大空の名無しさん:05/02/04 20:08:50 .net
犬鯖のサイト見つからないのだが今でもMODって手に入る?

209 :大空の名無しさん:05/02/04 21:01:04 .net
ちゃんと探せよアフォ

210 :大空の名無しさん:05/02/04 21:36:59 .net
http://clan-twr.com/ ほら
勝負したいならここに行って落とさせてもらえ

211 :大空の名無しさん:05/02/04 22:48:11 .net
>>210
サンクス。やさしいな

212 :大空の名無しさん:05/02/06 11:14:32 .net
このスレの半分は

213 :大空の名無しさん:05/02/06 12:50:00 .net
オマハビーチの海岸に降りて

214 :大空の名無しさん:05/02/06 13:04:02 .net
BF109を

215 :大空の名無しさん:05/02/06 13:42:22 .net
自転車をこいで英仏海峡を横断させる鳥人間コンテストに

216 :大空の名無しさん:05/02/06 13:42:26 .net
バコスカと

217 :大空の名無しさん:05/02/06 13:48:59 .net
流れ切って悪いが、
いつも敵機から攻撃されたとき回避運動まで持ち込めなくて
即落とされる。
回避運動出来た時はほぼ振り切ることができるんだが、
瞬殺されるんでいきなり死んでる。
高度は地表が全然見えなくなるくらい高くまで飛んでるんだけどな・・・
16音でやってるからだろうか。敵機のエンジン音とか全然聞こえん・・・
瞬殺されるの防ぐにはどうしたらいいんだろ。

218 :大空の名無しさん:05/02/06 14:04:16 .net
64音じゃないとまず策敵に関しては滅茶苦茶不利な悪寒
かなりのハンデになるぞ

219 :大空の名無しさん:05/02/06 14:05:13 .net
とりあえずオデジ買って付けて4chにしてみろ。
あと、高度がそんなにあるなら初心者FAQにある反転急降下を使えと・・・

まさかキーボードじゃないだろうな?

220 :大空の名無しさん:05/02/06 14:06:28 .net
ついでに、高度だけあっても駄目だぞ?
空戦は速度>高度>気合だ

221 :大空の名無しさん:05/02/06 14:29:19 .net
>>218-220
レスどうもっす。
もう結構前から、というかBFDEMO時代から飛行機は乗ってて、
対地攻撃はほぼ出来るんだけど、
対空戦になると急に勝率が下がるのでどうしたものかと考えてた。
昔は上手い人の飛行機を幽霊で観察してどういう機動を取るか研究したり、
一人マルチでひたすら鍛錬してたんだが、
ホントに最近は回避行動にすら移る前に落とされるので悩んでた。
後ろはよく見てるんだけどねぇ・・・最近は横からとかも多くて。
撃たれたらすぐ女医棒動かすんだけど、その前に死んでる。

バレルロール→斜めから反転急降下→水平反転で動いてるんだけど、
バレルロールの機動にすら移る前に落とされる、というか即死。
音でわかればいいんだけどね・・・ボンビーなので・・・
でもよく考えたらなんとなく原因がわかった気がする。
速度があまりのってないからかもしれない。
このゲーム速度遅ければ遅いほど舵も遅くなるので、
逆にいえば速度が速ければ速いほど舵も速くなるから、
例え音で敵機の位置がわからなくても、回避行動取りやすくなるかもしれない。
多少はダメージ受けるだろうけど・・・・

とにかくまた色々試行錯誤してやってみま。

222 :大空の名無しさん:05/02/06 14:54:16 .net
16音とか糞環境で鍛錬した奴が64音化すると強い






何度もPC新調した知り合いに叩き落されましたから orz

223 :大空の名無しさん:05/02/06 20:21:28 .net
>>221
出鱈目にクルクル回ってりゃ落とせるでしょ

224 :大空の名無しさん:05/02/06 21:06:00 .net
そんな甘くないと思うが・・・
下手に動くと機速が落ちてあっという間に愛機が火を噴く
相手がこっちより性能が劣る機体だったら回ってるだけでもケツ狙えることも多いけどな

225 :大空の名無しさん:05/02/07 04:52:17 .net
130 名前:名も無き兵士さん[] 投稿日:2005/02/05(土) 11:18:26 ID:v9DbXD4o
バトルオブブリテンでスピットが枢軸爆撃機の離陸阻止してるムービー
スピットが飛んでる爆撃機にとどめで爆弾を当てて撃墜しているのが
印象的(爆弾のゲージで投下のタイミングが分かる)

ttp://utena.homeip.net/bf/upload/img/686.rar

226 :大空の名無しさん:05/02/07 10:30:52 .net
これは弱いもの虐め、ただのオナニー動画だな

>スピットが飛んでる爆撃機にとどめで爆弾を当てて撃墜しているのが
>印象的(爆弾のゲージで投下のタイミングが分かる)
爆弾投下のタイミングが分からないんだな

227 :大空の名無しさん:05/02/07 10:44:35 .net
>>225
下手ではないけどうまくもないね。まあ戦略上BoBはここで止めとくのが一番なんだろうけど

228 :大空の名無しさん:05/02/08 19:36:30 .net
>>225
三号爆弾か?

229 :大空の名無しさん:05/02/10 02:19:31 .net
今夜犬鯖は初?の満員だったな
少人数(1*1or2*2)だと実力の差とかで一方的になって退屈になること多いけど
人が多いとそれなりに釣り合うのが不思議だ

230 :大空の名無しさん:05/03/11 00:59:11 .net
俺のX52はツイストラダーが聞いていないんだが
このスレの前の方で解決したって言ってた人
どうやんのか教えてくれませんか

231 :大空の名無しさん:05/03/11 07:11:52 .net
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\bf1942
\Settings\Profiles\使ってる名前\Controls\Air.conを
読み取り専用にしてMyDocumentフォルダにAir.conを作ったら、
自分で設定したAir.conを上書きして
以下のように書き換えてまた上書き保存する。これも読み取り専用な。
ControlMap.addAxisToAxisMapping c_PIYaw IDFGameController_0 IDAxis_5 0 1

232 :大空の名無しさん:05/03/11 20:21:56 .net
>>231
どうもありがとう

233 :大空の名無しさん:05/03/13 04:00:00 .net

おまいらにもってこいのスレッド。

BF1942難民板 戦闘機操縦攻撃術U
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1108962947/



234 :大空の名無しさん:2005/03/31(木) 02:36:06 .net
上昇!

235 :大空の名無しさん:航空史103年,2005/04/03(日) 20:30:39 .net
BF2の最新トレーラームービー「The Loop」置いておきますね。

QuickTime battlefield2_theloop_030705_qthigh.mov
45.09MB http://utena.info/bf/upload/img/718.zip

236 :1:2005/05/02(月) 22:06:47 .net
自己解決しました。

237 :大空の名無しさん:2005/05/02(月) 22:10:19 .net
ジョイスティックQ&A Part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1114528336/l50


238 :大空の名無しさん:2005/05/05(木) 03:50:16 .net
いやいやpingが全てだYO
相手のpingが50以上で、こっちのpingが20以内なら
どんな猿が操縦しても撃墜できる
ここでの猿ってのは最低限の操縦ができる猿な
pingが30以上の差があったら、都合3機分はハンデがあると思っていい

239 :大空の名無しさん:2005/05/05(木) 06:42:51 .net
>>238
そんなことはないと思うが?1vs1なら二機がお互い後ろに付くなんてことは絶対ないんだから30程度のping差なら大して変わらん

240 :大空の名無しさん:2005/05/05(木) 07:40:32 .net
先読みをズラシテ探ればどんなpingでも落とせる。
タダ相手がテクニシャンで低pingだとあっという間に撃墜される。


241 :大空の名無しさん:2005/05/05(木) 21:34:01 .net
BFの飛行機は前方視界のみ(後ろ視点あるけど・・・)だから結局は先に見つけたもん勝ちだな

一応後ろ視点があるから横から敵機が旋回中に襲うのがベスト 見越しもやりやすいしね

242 :大空の名無しさん:2005/05/08(日) 22:31:27 .net
現代戦Modの空戦マップムービー。
ttp://yakinz.modev.jp/MOVIE/dogfight.zip

243 :大空の名無しさん:2005/05/08(日) 22:48:29 .net
ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html


244 :大空の名無しさん:2005/05/08(日) 23:16:59 .net
マックパワー!
フラップあげろフラップ!

245 :大空の名無しさん:2005/05/18(水) 16:52:23 .net
機銃の弾速上げるチート知らないか。

246 :大空の名無しさん:2005/05/18(水) 19:16:23 .net
>>245
ファイルでもいじって一人で遊んでれば?

247 :大空の名無しさん:2005/05/18(水) 22:54:34 .net
上げやがってこのヤロー。

248 :大空の名無しさん:2005/05/19(木) 13:00:00 .net
機銃の弾速∞にしてオートエイムできるチート知らないか。


249 :大空の名無しさん:2005/05/19(木) 18:29:34 .net
>>248
ん?
固定の機銃がオートエイムってことは、自動操縦ってこと?
いいなそれ。あったら俺もほしい。

250 :大空の名無しさん:2005/05/20(金) 07:25:17 .net
あの技はコンバットシムでも有効ですか?

251 :大空の名無しさん:2005/05/24(火) 22:23:16 .net


戦闘機操縦攻撃術U
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1108962947/
みんなジョイスティクは何つかってる?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1116050770/

252 :大空の名無しさん:2005/06/14(火) 02:22:04 .net
BF2のヘリは乗りづらい。
DCのヘリが一番楽しい。

253 :大空の名無しさん:2005/06/18(土) 10:09:56 .net
党員に日本国籍であることを条件にしているのは、自民と共産だけ。
それ以外は外交を行う前から外国の意志が入る売国党の可能性が高い。
な、見事に民主党、公明党、社民党は売国党になってるだろ。


【自民党】
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/tousoku-1.html
>本党の目的に賛同する日本国民で、

【民主党】
http://www.dpj.or.jp/seisaku/unei/kiyaku.html
>本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、

【公明党】
http://www.komei.or.jp/about/what/rules/rules.html
>十八歳以上の者は、国籍を問わず党員となることができる。

【社民党】
http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html
>党の基本理念及び政策に賛同する18歳以上の者で、

【共産党】
http://www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/index.html
>十八歳以上の日本国民で、

254 :大空の名無しさん:2005/07/15(金) 22:15:20 .net
1時間くらいやってやっと、橋の下くぐれるようになったお

255 :大空の名無しさん:2005/07/16(土) 10:15:16 .net
操縦を今みたいにあえて難しくしておかないと
航空戦力が圧倒的に強くなっちゃいそうだ

256 :大空の名無しさん:2005/07/16(土) 11:41:33 .net
今より簡単な操作って何?

257 :大空の名無しさん:2005/07/17(日) 00:12:01 .net
★★★★★★ キ○ガイワールド ついに管理人も放置してしまったか??? ★★★★★★
今、社会世評板でもっともアツいクソスレ。「高卒は知的障害者」シリーズpart87( ̄▽ ̄ !!)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1121498221/l50
過疎板の救世主か?ただのキチ○イ板荒らしか?異常な伸び率は自作自演か?
★★★★★スレスト三回、スレタイ&1が三度、あぼーんを喰らっています★★★★★
(前スレ)
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
[PR]ブックマーク [PR]
あぼーん

1 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

258 :大空の名無しさん:2005/07/30(土) 10:35:02 .net
バトルフィールドのデモ版で飛行機に乗ったときにF9〜F12の視点変更ボタンが効かなくて困ってるんですが、私だけですか?
直す方法知ってる方いたらおしえてください

259 :大空の名無しさん:2005/07/30(土) 18:17:50 .net
鯖の設定によってはノーズカメラが使えない

260 :大空の名無しさん:2005/08/12(金) 16:11:58 .net
BF1942空戦動画 85.65MB
http://utena.homeip.net/bf/upload/img/976.zip

261 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 00:38:41 .net
>>260
なんだこりゃ、ひどいな
こんなゲームでエース気取りなのが笑える

262 :大空の名無しさん:2005/08/13(土) 01:09:21 .net
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪

263 :大空の名無しさん:2005/08/14(日) 04:07:28 .net
(´・ω・`)

264 :大空の名無しさん:2005/08/31(水) 04:53:41 .net
(´・ω・`)kakikone-

265 :1:2005/09/08(木) 01:42:48 .net
自己解決しました

266 :大空の名無しさん:2005/10/13(木) 11:09:53 .net
おめーらBF2やった?
相変わらずデモ版でお腹一杯ゲームでした

267 :大空の名無しさん:2005/10/13(木) 17:01:14 .net
>>266
Vehicle    Time      Kill  Death
---------------------------------
Aviator  1d 1h 08m 05s  1938  207


飛行機のスコアがこんな感じになっとる
24時間も飛んでるわりには大したことないぜ……

268 :大空の名無しさん:2005/10/14(金) 18:38:15 .net
つーか、BF2飛行機いらんだろ。
マップの大きさと合ってない。攻撃ヘリまでで良かったんじゃないの

269 :大空の名無しさん:2005/10/25(火) 21:35:34 .net
OV-10位だと丁度良いんだけどね。多分w

270 :大空の名無しさん:2005/12/04(日) 14:36:58 .net
相変わらず馬鹿げたインターフェイスで失望した>飛行機

271 :大空の名無しさん:2006/01/19(木) 18:48:08 .net
BF2のフ飛行機スレ教えて。

272 :大空の名無しさん:2006/03/27(月) 12:17:55 .net


273 :大空の名無しさん:2006/04/19(水) 05:51:55 .net
駄目じゃん

274 :lollol:2006/05/19(金) 11:06:13 .net
Pingの下げ方おしえて!!!
(ピンクバスターでHighPingでキックされる。)


275 :大空の名無しさん:2006/05/19(金) 12:01:41 .net
駄目じゃん

276 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 17:36:49 .net
爆発してもよいですか?

277 :大空の名無しさん:2006/06/11(日) 10:54:56 .net
JKお持ち帰り
http://jump.sagasu.in/goto/eri/



278 :大空の名無しさん:2006/08/04(金) 02:57:47 .net
FHもなかなかやるじゃない

279 :大空の名無しさん:2006/08/06(日) 09:41:57 .net
>253
知らなかったよ。
ありがとうっ!

280 :大空の名無しさん:2006/08/06(日) 12:54:13 .net
BFやってみたいが、FPSは酔うんです。 orz
飛行機乗れば酔いませんか?

281 :大空の名無しさん:2006/08/09(水) 17:20:34 .net
BFで酔ったことないな。酔ってる暇がない

282 :大空の名無しさん:2006/08/16(水) 23:08:03 .net
サイドワインダーフィードバック2を、BF1942で使ってみたんですが、
レバーを指先で少し触れたただけで、挙動が激しく安定させれないのですが、ハンドルの遊びを設定することはできますか?


283 :大空の名無しさん:2006/08/18(金) 05:07:48 .net
ぉ、ぉおい!お願いしますよ

284 :大空の名無しさん:2006/08/18(金) 05:48:19 .net
シム板よりもPCゲー板で聴いた方が早いかもしれん
BF側で設定できないの?

285 :大空の名無しさん:2006/08/18(金) 05:54:59 .net
http://www.stickworks.com/
CTFJ320.ZIPでカーブの調整はできる。

286 :大空の名無しさん:2006/08/18(金) 05:57:07 .net
CTFJV320.ZIPだった。すまん。
スティック中央付近の敏感度を好みに応じて調整できるツールだ。

287 :大空の名無しさん:2006/08/18(金) 07:53:38 .net
CTFJはWin95/98なら使える
BFシリーズにセンターの遊びとかそんな気の効いた機能は無い

288 :大空の名無しさん:2006/11/22(水) 03:39:27 .net
保守

289 :大空の名無しさん:2006/12/12(火) 00:32:42 .net
捕手

290 :大空の名無しさん:2007/01/08(月) 11:39:52 .net
遊撃手

291 :大空の名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:11 .net
ほしゅ

292 :大空の名無しさん:2007/04/15(日) 03:34:51 .net
フライトシム板になんでこの糞ゲーの名前があるの?
どれを取っても中途半端。リアルから程遠い。

293 :大空の名無しさん:2007/05/03(木) 09:18:17 .net
リアルじゃないから糞

294 :大空の名無しさん:2007/05/14(月) 20:01:02 .net
demoで空母に着陸の練習してます^^
難しすぎ

295 :大空の名無しさん:2007/05/25(金) 23:11:20 .net
(元祖BF2)
http://www.youtube.com/watch?v=_Nd4KqDt4Uc
http://www.youtube.com/watch?v=qF_N7voF1cA
http://www.youtube.com/watch?v=JrVPybosrqo
http://www.youtube.com/watch?v=wCGbXxVPbJg
http://www.youtube.com/watch?v=RLf8kQpvj9o
http://www.youtube.com/watch?v=hNp1n61Rlec
http://www.youtube.com/watch?v=56LW5tpbQdM

画像
http://bf42ssh.planetbattlefield.gamespy.com/dc2.html

296 :大空の名無しさん:2007/05/26(土) 08:21:51 .net
てかさ、BF好きな俺から言うけど版違いだろ。
シューティングでもフラシムでもなく、歴史ゲームなんか言語道断。
PCアクションでやるべきだろ。なんか>>1ってBFでも厨プレイヤーな気がする。
難民とかでさらされた経験とかあるんじゃねーの?
てかそもそもいまさら語ったって2年も3年も4年もやってるエースに勝てっこねーだろ。
今もやってる古参の秘密なんかそうそう公で言うかよ。>>1はガザラ後ろ向き紳士歩きで5週な。

297 :大空の名無しさん:2007/05/27(日) 12:12:31 .net
ヒント:このスレ立ったときは「PCアクション」板はなかった。

298 :大空の名無しさん:2007/06/04(月) 00:14:50 .net
な、なんだってー ΩΩ Ω

299 :大空の名無しさん:2007/07/01(日) 22:32:44 .net
うしろー!

300 :大空の名無しさん:2007/08/24(金) 03:57:38 .net
捕手

301 :大空の名無しさん:2007/08/25(土) 11:53:14 .net
ホセ

302 :大空の名無しさん:2007/09/25(火) 01:02:31 .net
捕手

303 :大空の名無しさん:2007/10/14(日) 15:42:46 .net
BF2で開発されてるWW2Mod「FH2」
http://jp.youtube.com/watch?v=lveUw2qBuTM

304 :大空の名無しさん:2008/02/14(木) 23:01:38 .net
まだまだ!

305 :大空の名無しさん:2008/02/15(金) 12:44:01 .net
>>105
そんな一年も二年も昔のレスを相手にするなよw

306 :大空の名無しさん:2008/02/19(火) 23:45:52 .net
>>305
そんな一年も二年も昔のレスを相手にするなよw

307 :大空の名無しさん:2008/03/10(月) 00:30:46 .net
>>303
糞だったな

308 :大空の名無しさん:2008/04/08(火) 20:09:47 .net
何か速度が妙に遅い気がする

309 :大空の名無しさん:2008/05/05(月) 21:29:39 .net
ヘリの操縦がどうしようもないくらい簡単

310 ::2009/03/13(金) 01:22:55 .net


311 :とつう:2009/03/13(金) 01:25:37 .net
絵里さんいますか?


312 :とつう:2009/03/13(金) 01:56:27 .net
いたら返事ください


313 :大空の名無しさん:2009/03/15(日) 15:19:52 .net
http://www.death-note.biz/up/file/43248.jpg
http://www.death-note.biz/up/file/43259.jpg
  :/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    ●無関係な関賢太郎さんを名誉毀損した「saisoku」の特徴●
 (:::::::::::::::::::::::::::::人ノヽノヽノヽノ人::::::::::::::::::::::::::::)    30才以上、独身、童貞、秋葉通り魔事件犯に劣る同系顔
(:::::::::::::::::::::::::::::/          \::::::::::::::::::::::::::: )   年に一度、静岡県浜松市のホテル山喜でゲームのオフ会に参加
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::::::)     趣味は軍事ゲーム (戦闘機、戦争、自衛隊など)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::::::)      人に言えない趣味に らき☆すたなどの二次元幼女系アニメ&ゲーム
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |::::::::::|         当然ロリコン
      |:::::┏━━━┓  ┏━━━┓:::::::|         手先が器用でゲーム内の機体や車体に二次元幼女絵を自分で描いて遊ぶ
      |::=ロ  -=・=-┣  ┫ -=・=- ロ=:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::  .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |.
              | l      | l 
      ___/|.\______/|\___
    /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
熊本県 220.102.93.237  TOKa1Abn237.kng.mesh.ad.jp
福井県 114.155.73.137  p6137-ipbfp402fukui.fukui.ocn.ne.jp
福島県 58.93.9.4     i58-93-9-4.s04.a007.ap.plala.or.jp
埼玉県 59.134.120.213 KHP059134120213.ppp-bb.dion.ne.jp



314 :大空の名無しさん:2009/08/13(木) 00:27:34 .net
BFの飛行機は難しいなー。


315 :大空の名無しさん:2009/10/08(木) 19:41:34 .net
古参の秘密?BFの飛行機は難しい?何を言っているんだ、お前は。
BFほど簡単な飛行機ゲームはない。これすらできなければ、他の飛行機ゲーム、特にフライトシムはできないだろう。
BFは視点変更ができる。古参連中はそれをバリバリ使ってる。
視点変更後の3人称視点で思うように自機を操縦できたらそれでいいわけだ。

316 :大空の名無しさん:2010/02/02(火) 12:05:21 .net
イエス・キリストはおっしゃった。
「あなた方の誰が、自分の子供がパンを求める時に石を与えるだろうか」

すると、ハイチの子供はこう答えた。
「パンを求めたのに、日本人は千羽鶴を与えてきました」

それを聞いた日本人はこう答えた。
「感謝の心を求めたのに、ハイチの子どもたちは私たちに何も与えてはくれませんでした」

そして、イエスは静かに語り始めた。
「今回、ハイチの子供たちが感謝してくれなかったからといって
あなた方が送った千羽鶴は無駄ではないのです。
近い将来、必ず日本で大地震が発生します。
その時、世界各国からたくさんの思いが詰まった千羽鶴が日本に送られてくるでしょう」

それを聞いた日本人は涙を流しながらイエスの手を握りしめた。

317 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 13:03:02 .net
どうも最近始めた新参兵です
シングルで戦闘機の練習をしています。
>>315さんがいってたとおりに視点変更をバリバリ使ってみたのですが、
視点変更してるときの機体の操作が難しいです。
何かコツというものはありますか?

318 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 13:25:05 .net
BF1942関連の動画を確認することをオススメしたい
巴戦時は視点変更キーを一定間隔で打つ感じで、
敵が正面に来そうな時に一人称視点に戻す

319 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 16:24:15 .net
>>318
やってみます
アドバイスありがとうございました

320 :大空の名無しさん:2010/05/13(木) 15:22:52 .net
7mmで中の人キルはできるのでしょうか?

321 :UnnamedPlayer:2010/06/13(日) 21:38:28 .net
たこ

322 :大空の名無しさん:2010/08/02(月) 20:36:25 .net
hi

323 :大空の名無しさん:2011/04/06(水) 22:57:41.63 .net
零戦のコックピットってさ、いつまで緑に塗ったスツーカなんだろう
FHSWで、ある程度改善してくれないかなぁ

324 :大空の名無しさん:2011/05/04(水) 01:34:40.80 .net
>>316
こいつwwww予知しやがたtwwwww

325 :大空の名無しさん:2011/06/20(月) 18:10:37.95 .net
>>324
せつこそれコピペや

326 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 19:54:03.85 .net
ttp://www.4shared.com/file/N1ls6gwK/FHSW-dogfightDay4.html


327 :大空の名無しさん:2011/07/21(木) 18:49:43.90 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=MTQvgzgfXPA&feature=related
 こんな感じやってみたいんだが

328 :大空の名無しさん:2011/12/02(金) 00:04:49.58 .net


329 :大空の名無しさん:2012/01/01(日) 22:09:49.73 .net
なんだこのスレ
大昔から立ってるじゃねえか

330 :大空の名無しさん:2012/01/13(金) 20:48:02.10 .net
こういう太古からの遺跡を大事にしようね

331 :大空の名無しさん:2012/01/26(木) 13:13:00.65 .net
後二年で10周年だな。

332 : :2012/02/14(火) 20:52:09.05 .net
>>331
bf1942はもう発売から10周年だね。

333 :大空の名無しさん:2012/02/19(日) 14:45:31.92 .net
「Battle Field」シリーズって1942作もシリーズ出てたの!?
この間"3"が出たばかりだと思ってったのに

334 :大空の名無しさん:2012/02/21(火) 22:18:46.13 .net
>>333
釣り針でかすぎ

335 :大空の名無しさん:2012/02/22(水) 20:46:19.38 .net
一周周って、WW2モノだと面白いなw
1942だけにww

336 :大空の名無しさん:2012/05/25(金) 19:40:16.67 .net
地上が見えないほど、高度とると爆撃しずらい。
地上付近ウロウロしてると、高高度からケツ取られて
死ねる。100キル2デスのアドミンにレイプされまくって
ひっそりとログアウトしたが、やっぱ如意棒ないとダメなのかなぁ
昔ドイツの無料ゲーじゃキーボードでもバリバリ落とせたのに。視点変更は諦めた

337 :大空の名無しさん:2012/07/17(火) 15:14:12.14 .net
きっとはじめのほうでレスした奴らはとっくに他のゲーに乗り換えてるんだろうな

338 :大空の名無しさん:2013/01/10(木) 16:45:06.90 .net
origin版から来た物ですがIL-2などで使っているsaitekX52がやっぱツイストラダー認識しないです。
で、過去レス読んでやってみたけどダメ。
上の人よく出来るようになったな…

339 :大空の名無しさん:2013/03/30(土) 11:25:48.18 .net
まだこんなスレあるんかいな。懐かしいなw
流石にもうOSが対応していないよな・・・

340 :大空の名無しさん:2013/03/30(土) 13:53:05.40 .net
大昔から建ってんなこの遺跡w
どうすんだこれww

341 :大空の名無しさん:2013/04/30(火) 23:41:37.77 .net
よくここ落ちないなw

342 :大空の名無しさん:2013/06/15(土) 00:41:23.82 .net
04年のスレ・・・だ・・・と・・・?

343 :大空の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
あげw

344 :大空の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
t-flight hotas x 使ってるものですが視点移動はマウスでしかできないのでしょうか?
またtrackirは使えますか?

345 :大空の名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
04年糞ワロタ

346 :大空の名無しさん:2013/09/29(日) 09:26:50.86 .net
04年てww

347 :大空の名無しさん:2013/12/30(月) 23:34:46.72 .net
記念パピコ

348 :大空の名無しさん:2014/02/17(月) 17:48:46.33 .net
記念

349 :大空の名無しさん:2014/02/26(水) 00:29:19.88 .net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

350 :大空の名無しさん:2015/01/04(日) 16:51:49.87 .net
まだやってるやついるかな、卒業したの何年前だよってやつだ

351 :大空の名無しさん:2015/05/06(水) 22:41:10.31 .net
age

352 :M :2016/03/25(金) 21:13:11.66 .net
俺はまだ在学中でゴワス

353 :大空の名無しさん:2016/04/14(木) 02:02:29.80 .net
スゲw
こんなスレ有ったんかww

354 :M(本物) :2016/04/14(木) 18:54:59.43 .net
>>352
お前誰だよw

355 :大空の名無しさん:2016/11/05(土) 17:26:30.98 .net
スレ立てたの俺なんだけど
当時郵便局でバイトしてて、帰宅が6時位だったから夕飯までの時間にスレ立てたんだと思う。

もう10年以上前か....

356 :大空の名無しさん:2016/11/14(月) 09:41:27.44 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

357 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 17:07:31.85 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

JLSWE

358 :大空の名無しさん:2020/07/03(金) 01:38:53.56 .net
BF最古スレ

359 :大空の名無しさん:2020/08/02(日) 17:09:50.40 .net
age

360 :大空の名無しさん:2020/10/06(火) 21:22:46.34 .net
age

361 :大空の名無しさん:2020/10/12(月) 14:29:49.99 .net
ageるな

362 :大空の名無しさん:2020/10/12(月) 19:53:14.36 .net
こんな古のスレが残っていたなんて

363 :大空の名無しさん:2020/10/14(水) 02:06:42.87 .net
古くなって人気が出てくるよ

364 :大空の名無しさん:2020/10/14(水) 23:05:17.17 .net
古いほど国がある

365 :大空の名無しさん:2020/10/15(木) 16:22:42.06 .net
何も付属ない新しくなるよ

366 :大空の名無しさん:2020/10/16(金) 00:46:41.59 .net
このそれにもっと海外生

367 :大空の名無しさん:2021/01/31(日) 00:37:16.73 .net
こんな古代のスレがまだあるなんて

368 :大空の名無しさん:2022/02/19(土) 19:01:17.85 .net
これやってるひとおるんか?

369 :大空の名無しさん:2022/02/21(月) 11:50:13.20 .net
次はミラノ・コルチナ五輪

370 :大空の名無しさん:2022/06/20(月) 20:56:31.85 .net
まだ遊んでいます!

371 :大空の名無しさん:2023/02/05(日) 23:48:29.86 .net
記念パピコ

372 :大空の名無しさん:2024/02/22(木) 02:22:58.86 .net
祝!20年 本スレ落ちたので

373 :大空の名無しさん:2024/04/05(金) 14:37:35.13 .net
あけましておめでとうございます

374 :大空の名無しさん:2024/05/10(金) 07:15:17.38 .net
さげ

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200