2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FS10に望むこと

1 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:33:32 .net
近々次期MSFSの正式発表がある!?
いよいよ具体的になってきた次期FS!!
現行FS2004からどのような進化を遂げるのか。
みんなでワクテカしながら、いろいろ予想しよう。

2 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:34:50 .net
2get…

3 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:37:51 .net
Microsoft: New Flight Simulator Announcement Soon

Posted: Friday, December 30, 2005 - 18:36
In a communication received from representatives of
Microsoft Game Studios late yesterday, AVSIM was
informed that "the next instalment of the Flight Simulator
franchise" is forthcoming, with a projected release date
of Q4 2006. This information was released in response to
the inaccurate release date published in
US magazine PC Gamer's February edition;
AVSIM delayed its publication of this note from MGS until
it had verified that this information could be released to
the public.

Further information is expected from MGS next week -- watch this space!



4 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:42:05 .net
935 名前:大空の名無しさん [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 20:59:08
いいかげんCFSと合体しろよ。

937 名前:機体製作者 [sage] 投稿日:2006/01/01(日) 21:16:00
ドロップタンク落とせるようにして!

チャフやフレア射出できるようにして!

航行中の空母に着艦できるようにして!

モデル作成時にIKボーン使えるようにして!

アニメーションの種類増やして!

XMLゲージのコマンド増やして!

スモーク位置も可動にして!

fsuipcを標準でつけて!

5 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 21:55:14 .net
お約束のAA貼っておきます
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


6 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 22:00:58 .net
とにかくATCの強化はガチ

7 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 22:09:15 .net
>>6
ATCの改良は強く希望だよね。
それと現実に即したフライトプランナー機能。


8 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 22:11:40 .net
やべーFS2004もまだ遊び尽くして無い!

9 :大空の名無しさん:2006/01/01(日) 23:01:07 .net
Aircraftフォルダーの自由度を上げて欲しいな。
アドオンの機体やAI機ごとにフォルダ分けできれば管理しやすい。

10 :大空の名無しさん:2006/01/03(火) 23:35:15 .net
なにFS10って

11 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 01:52:45 .net
FS2004の雲も綺麗だけど、何かが足りない。
地上に落ちる雲の影!これが欲しい!
>>10
FS2002はFS8、FS2004はFS9。もう言わなくても分かるな?

12 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 10:30:06 .net
ミサイル打ちてぇ

13 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 17:36:24 .net
軍用機はちゃんと軍用周波数使うこと!わかりましたか?

14 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 21:02:07 .net
ところで今年発売になるんですか?

15 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 21:54:51 .net
また出るのかw

スクショとかないの?

16 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 23:04:36 .net
>>1
またえらく大きくでたもんだな

17 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 23:14:35 .net
アクティブシェーディングは必須でしょう
これがないならFS10はまだいらないっしょ

18 :大空の名無しさん:2006/01/04(水) 23:59:33 .net
ttp://www.page.sannet.ne.jp/vfr/next_v/next_v.html

19 :sage:2006/01/05(木) 13:32:51 .net
ttp://www.avsim.com/pages/0106/FSX/fsx_thumbs.html

20 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 13:41:23 .net
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|     

21 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 14:06:21 .net
やっぱ翼などの自機の影は自機上にできないんですね。

機体も2004とコンパチなので、レベルが格段に向上することも無さそうで
萎え〜ですわ。orz

良くなったのは水面の表現がPacific Fightersに追いついてきたところ。
やる気あんのか?>M$

22 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 14:07:48 .net
MSとEAで合作れば最強なのに

23 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 15:23:21 .net
>>21
よく見れ
影が落ちてる
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060105152242.jpg

24 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 15:24:34 .net
鳥が飛んでいるScreenShotを何枚も見かけるのだが、
BirdStrikeも模擬してるのだろうか・・・

25 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 15:35:36 .net
雲の影が地面に落ちるのは大切な要素だと思うんだが
それは無いのかよ!

26 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 15:53:52 .net
FS2004でも一面雲を出してしまうとまともに動かないのに、影を出したらどうなるのかな。
プログラムの改良でパフォーマンスがどの程度良くなるのであろうか。

27 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 15:58:17 .net
出たら当然買うけど、グラフィックはあまり劇的な変化は無さそうですね。
あくまで現段階で。

28 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:07:15 .net
FS2004に詳細アドオンを入れた感じだね。
でもデフォルトでこうなら、世界旅行したくなる。

29 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:09:17 .net
>>26
君は足かせである。だまっていなさい。

30 :26:2006/01/05(木) 16:11:00 .net
ハーイ

31 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:14:57 .net
気になるのはATC、自機とAI機の機体特性、パネルとオーパイの進化
これらがまったく分からない。気になる

32 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:23:14 .net
おまえら夢見過ぎw

33 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:24:27 .net
これから1年ばかし寝ようと思うのでFS10が発売されたら起こしてください

34 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:33:22 .net
MSもグラフィックのアップデートだって言ってるじゃん。
ファーストインプレッションで美しいグラフィックしか見せなかった。そういう事で、それだけ。

35 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 16:59:43 .net
>>34
言ってねーよwwwww馬鹿かおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

36 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 17:05:11 .net
>>23
1枚だけ。後は影が落ちてない。

あ や し い

37 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 17:34:46 .net
>>36
心配ならメールで要望しれw

38 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 17:38:26 .net
うぅ〜、マムコー!!!

39 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 17:40:57 .net
>>36
全部みたのか?他にも影が落ちてるのが数枚あるけど。
まあ全部怪しんでくれ。

40 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 17:55:13 .net
動画はないのか動画輪1111!!!!!!!!!!!!!!!!

41 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:10:45 .net
無意味なディスクチェックプロテクトはやめてくれ。

42 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:31:07 .net
HalfLife2並のグラフィックになったら起こしてくれ

43 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:33:24 .net
なんかがっくりきたよ・・・

44 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:36:03 .net
VCの中にも影が落ちたらちんちん立つんだけども

45 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:47:55 .net
雲の影ないやん。( ゚Д゚)ゴルァ!!

46 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 18:48:50 .net
東京上空をミセナサイ

47 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 19:03:14 .net
まだ開発中だろ?

48 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 19:10:49 .net
雲はまったく変わりないですね。
でもこれから先ガラッと変わるのかもしれない。

49 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 20:21:56 .net
56 :カズズ◆je/GzZzkmI:2006/01/05(木) 19:18:36
PC Gamerの年末の電撃リリースで騒然となりましたが、
事態の収拾のためかマイクロソフトがあっさりと次期FSを認めまして、
ついに公式発表となりましたね。
マイクロソフトが提供したFAQなどをまとめるとこんな感じでしょうか。

・発売は今年の年末を予定
・Windows Vista は必須ではないが、WindowsVista とDirectX 10 に最適化される。
 Windows XP 上でもパフォーマンスを上げられるように調整するが、
 あくまでも最高のパフォーマンスが上げられるのはWindows Vista 上となる。
・DVDのみの出荷となる。
・FS2004におけるアドオン航空機はなるべく互換性をもたせる予定
・24,000以上の空港が含まれる。
・5.1サラウンド・サウンドに対応
・デフォ機体にエアバスA321が含まれる。ボーイング737はモデル800に格上げ。
・飛ぶ鳥の群れが出現
・広角レンズ視点が追加
・Autogenの種類と品質の大幅強化
・地表テクスチャの大幅強化
・DirectX 10をフルに活かす新しいライティング・エンジン
・地面の雨効果もあり。

50 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 20:27:15 .net
昼間より夜間をミセナサイ

51 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 20:33:12 .net
http://www.4gamer.net/news/history/2006.01/20060105184611detail.html

52 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 20:36:36 .net
5年前のノートパソコンでも動きますか?

53 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 21:08:52 .net
グラフィックはいいからATCだけはしっかり作ってほしい。

54 :大空の名無しさん:2006/01/05(木) 21:13:04 .net
ヒャッホー!リペットに影が付くぜえぇぇぇぇーーーええぇっぇいぇぇ

55 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 16:10:36 .net
リアルじゃないからクソ

56 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 17:38:15 .net
FlightSimulator10ではなくFlightSimulatorXとしたのはどういう意図があるのだろう?
2年ごとに発売していた旧作の販売戦略を見直したか

57 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 17:42:45 .net
命名基準を踏襲するとFS2007になるから。

MacのOSがOSXだから。

XBOXに力を入れてるから。

58 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 18:33:57 .net
パソコンのショボイ俺にとっては
Xboxででたら即買いなんだけどな

59 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 18:43:09 .net
10inchのテレビでFSってかw

60 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:33:56 .net
ワイドディスプレイに正式対応して欲しい。

61 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:44:16 .net
FSXのスクショ。既出?
http://www.simflight.com/modules.php?name=News&file=article&sid=7503
http://www.simflight.com/modules.php?name=News&file=article&sid=7502

62 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:46:21 .net
FSinsiderにもスクショ出てた。
http://fsinsider.com/screenshots/default.htm


63 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:48:55 .net
>>61-62
すげーーーーーー初めて見た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





スレ嫁。

64 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:52:10 .net
やっぱ主翼の影、機体上に無いな。

65 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:11 .net
http://www.simflight.com/~reviews/com-FSX-3/grab_225.jpg
水面に機体が微妙に映ってない?

66 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:55:57 .net
>>64
そうとう目が悪いようで。裸眼で0.1以下は飛行機の操縦も出来ないかわいそうな人

67 :61:2006/01/06(金) 20:57:12 .net
>>63
スマソ。既出だったんだね。
吊ってくる。( ´・ω・`)

68 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 20:58:52 .net
夜景が早く見たいね。

69 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:00:00 .net
ATCはマダー?

70 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:00:18 .net
コンテナの影がコンテナにないのは誰の目にも明らか。

71 :61:2006/01/06(金) 21:00:19 .net
>>66
64じゃないけど、漏れも目が悪いみたいだ。
このSSだけど、水面に機体の影はあるけどボディに主翼の影が
ないように見える。( ・д⊂ヽ゛
http://fsinsider.com/screenshots/FSX-FSInsider_018-1024.jpg.htm


72 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:19 .net
>>66
お前の視力はマイナスじゃないか?

>>71のスクショには尾翼の影もないぞ。水面には影があるけどな。

73 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:06:50 .net
OFFにしたんだろ

74 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:12:58 .net
クルーザー横の桟橋にも影無いな。

75 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:26 .net
雲と太陽光が美しいな。

76 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:16:52 .net
影があるものはあるだろ。

77 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:20:31 .net
>>76
ショットによってあるものとないものがあるね。

ところでバードストライクイベントとかあるのかな。
http://www.avsim.com/pages/0106/FSX/fsx026.jpg

78 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:22:19 .net
あ、サメだ

79 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:23:30 .net
鳥を出現させておいてまでバードストライク無かったら私泣いちゃう。

80 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:24:45 .net
>>77
飛行機の影はあるのにクルーザーの影が無いぞ。

81 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:52 .net
コラ。

82 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:25:59 .net
>>79
http://www.avsim.com/pages/0106/FSX/fsx020.jpg
雛鳥を育てて一緒にこいつで飛ぶんですよ!

83 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:28:06 .net
ぶつかったら「クラッシュ」って出て、強制リスタート。orz

84 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:28:20 .net
ワクワクするぜ(棒読み)

85 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:31 .net
>>83
M$なら本当にやりかねんぞ・・・。

86 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:39:21 .net
>>83
機体が大破したらHDフォーマット。

87 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:41:34 .net
航路を外れると戦闘機に誘導される
もたもたしてると撃墜される

88 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:42:45 .net
バードストライク実装で動物愛護団体に訴えられる

89 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:45:18 .net
BirdsEyeViewをインスコした後の画面に雰囲気が似てる。
いい感じだ。

90 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:46:39 .net
>>88
お茶吹いちゃったじゃないか!w
ビルゲイツ邸へ連日抗議に押しかける愛護団体を妄想したw

91 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:49:31 .net
>>89
それは何だ

92 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:53:45 .net
>>91
http://www.flight1.com/products.asp?product=bevvol1uc


93 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 21:58:38 .net
>>92
とんくす。
FS2004にアドオン入れまくればFSXに近づけるとも言えたり

94 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 22:16:06 .net
CAと交信ができる
1.到着予定時刻を伝える。
2.乱気流の接近を伝える。
3.コーヒーをオーダーする。
4.今晩の予定を確認する。
5.[戻る]

95 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 22:18:39 .net
4!

96 :大空の名無しさん:2006/01/06(金) 23:58:05 .net
バードストライクなんか200%ねーよw

97 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 00:02:29 .net
ユーモアが判らないお子様が紛れ込んできましたよ

98 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 16:05:56 .net
どれがユーモアレスでつか?

99 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 17:41:47 .net
西沢さんのサイトを読め。
あれがユーモアだ。

100 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 19:07:00 .net
グラフィックに感動してアクション板から飛んできました

101 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 19:08:27 .net
なんでグラフィックはすごくキレイに感じるのに、現実に見えるものとは全然違うのはどうして?

102 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 19:19:25 .net
雲の影がないから

103 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 19:52:36 .net
コンテナが影の上に乗っているから
ttp://www.simflight.com/~reviews/com-FSX-3/grab_036.jpg

104 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 19:53:50 .net
FS9を使い続けるか。
ASも対応の出すか分らないし

105 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 20:06:19 .net
現実はもっとかすんでいるような、FSはくっきりしすぎてるような

106 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 20:08:55 .net
>>103
ダサw

107 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 20:09:55 .net
桟橋に影が無いから
ttp://www.simflight.com/~reviews/com-FSX-3/grab_018.jpg

108 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 20:22:47 .net
まだ開発中だっつのw

109 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 20:37:30 .net
それもそうだなw

110 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 21:04:57 .net
車も走ってるんじゃね?

111 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 21:12:06 .net
鳥を出現させておいてまでバードストライク無かったら私脱いじゃう。

112 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 21:51:27 .net
>>111
>>88の線が濃厚

113 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 21:53:49 .net
グランドクルーも再現。
外を確認せずエンジン掛けたら人間がエンジンに吸い込まれてミンチ再現きぼん!

114 :大空の名無しさん:2006/01/07(土) 22:10:45 .net
ようやっとシーナリーの方に
力を入れてくれるようになったみたいで感無量。


115 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 00:08:44 .net
開発担当はCFSの開発らしいわけだが。
はぁ〜期待できねえorz

116 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 00:13:13 .net
>>108
ここまでフォト出してきてるんだし、
影とかシステムの根幹に関わる部分で処理してるだろうから変わらないと思うな。
今やってるのは各空港とかの作り込みかバグ取りじゃね。


117 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 00:53:15 .net
FS ]に望むこと

1.ATCの変更指示(高度変更指示、スピード変更指示、滑走路変更指示など)
2.気象ダウンロードと同様に世界のトラフィックのLiveダウンロード化
3.ATCの世界各国の英語の訛の再現化
4.コックピットの気象レーダーの標準化
5.風速に応じた木々の動き・海面の波の動き・波しぶき
6.空港ビル内の人の動き、空港内の車両の動き
7.PushBack時の牽引車両の再現
8.パーシャラーの標準化
9.コ・パイとのチェックリストのやり取りモード
10.気象に応じて滑走路の路面の変化(雨天・雪など・積雪の再現)
11.WingViewの標準化
12.気象に応じた気体テクスチャーの変化(ウエット感、雪が翼にくっついた感じ、タイヤのくたびれ方)

FS ]は買うけど、スレを読む限りどうしても買いたいという衝動にかられない。
MSからのサンプル画面を見てもワクワクしない。
これから色々出てくるのか?

118 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 00:55:13 .net
望んでどうすんの?

119 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:36 .net
会話をしらけさせるタイプ

120 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 01:00:28 .net
エアラインヲタは氏ねってことだよ。FSX

121 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:48 .net
パーシャラーってなに?

122 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 01:37:49 .net
部落言葉

123 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:54 .net
ていうかおまいら細かい事をきにし杉だっつーの

124 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 02:19:39 .net
>>123
うるさい

125 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 02:33:44 .net
lomac並の空力シミュレーションしてくれりゃ文句ないよ

126 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 03:17:12 .net
細かい事をきにし杉

127 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 06:03:05 .net
パッパラパーシャラー

128 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 07:06:20 .net
セントレアや周辺の変更区域は入ってるんでしょうね?

129 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 07:45:06 .net
>>128
当然入っている。と思いたい。
まぁセントレアは入っているとは思うよ。

130 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 08:01:49 .net
ググっているうちに見つけた他所様のHPで恐縮なのだが、出だしが秀逸なので紹介。

ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~mayo/computing/computing044.html
>最後に空を飛ぶ夢を見たのは、いつだろうか。
> 住みなれた街を眼下に収め、身体は意のままに天空を翔ける。
>今日はあの山の向こうまで行ってみよう、と方向を変えたそのとき、
>目覚し時計が俺を現実の世界に引き戻す。

FS4のマニュアル序文に
「空を鳥のように自由に飛ぶことは長らく人の夢でした」
みたいな、非常に誌的な記述があったが、あれの全文持っていらっしゃる方、
よろしかったらうpしてくださいませ。

131 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 08:33:20 .net
この空には、翼を持った少女がいる。彼女はいつも1人きりで大人になれず消えていく。
そんな悲しい夢を繰り返している

132 :カズズ ◆je/GzZzkmI :2006/01/08(日) 11:25:18 .net
>>129
あとは神戸空港や新北九州空港まで含まれるかどうかだな。

133 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 12:32:24 .net
>>130
恥ずかしいヤツだな・・。自演で宣伝か

134 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 12:39:22 .net
>>117
FS ]に望むことU

13.乗客モード(乗客になったつもりで区間を飛ぶ)
14.キャビンアテンダントモード(客室内をベテラン・新人を選んでサービス)
15.整備士モード
16.運行管理者モード
17.ワープモード(設定したウエイポイントに一飛して、そのエリア地点での天候・時間・高度・速度・他のトラフックの再現)
18.スコーク77モード。緊急事態を宣言するとATCが対応していく。
19.鬼教官モード
20.安全対策訓練モード(ハイジャック・テロ対策訓練モード)
21.過去事故対策訓練モード(過去の航空機事故をなくすべく訓練を行う)
22.CATT・U・V対応機能(機体・空港など)
23.滑走路リアル機能(勾配・摩擦など)・・・FMC入力のため

135 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 12:49:24 .net
>>130
>>131

彼女は宿命の翼を引っさげて大地に降り立った。
彼女は堕天使。
フラッペロンをなびかせて。
彼女は堕天使
神様は高度までは教えてくれません。

犬が宿題を全部食べたと彼女は教官に嘘をついた。
教官は言った。
まあ、一息ついてコーラでも飲みましょう、と

彼女は愛天使
翼を持った彼女は多くの命を救ってきた天使

136 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 13:03:57 .net
>>134
今年末出るFS]に1から23の機能が全部あり価格が10万だったら、私は買います。

137 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 13:08:56 .net
はいはい。

138 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 15:22:53 .net
>>117
FS ]に望むことU

24.AI空母への着艦
25.ベイルアウト
26.AI機レーダー搭載
27.ドロップタンクや武装パーツの着脱
28.機銃発射
29.普通に映るバックミラー
30.ゴム製パーツなどのやわらかい動き
31.パイロットなどの人物の滑らかな動き

139 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 15:43:07 .net
>>138
FS ]に望むことU

32.出発時の地上作業員のお見送りで手を振ってくれるやつ
33.テイクオフ滑走時の滑走路のつなぎ目の上を走行する際の「ぼこぼこ音」
34.空港におけるAI機の窓のなかでの機内の乗客・乗員の動き
35.気象に合わせて建物の変化(雪のときビルに雪が積もる)
36.低高度時視界が悪いのに高度を上げて雲の上に上がると地上まで見えてしまうのを直す。
37.ダウンバースト・マイクロバースト・竜巻
38.風速・風向・ヘディングに応じた雨・雪の降る角度・振り方・雨粒の大きさの変化

140 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 15:52:41 .net
39.リーズナブル
40.南極にペンギンを配置
41.北極に面白いおじさん配置

141 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 15:59:19 .net
>>140
FS ]に望むことU

42.雨天時離陸する際の車輪・エンジン噴射口からの水しぶき
43.風力や機体のゆれに応じた翼のゆれの再現
44.空港の地上作業者の赤・黄色燈の回転燈の再現
45.FS9にオーロラがあるわけだから虹も


142 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 15:59:33 .net
こりゃあMSも大変だw

143 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 16:07:17 .net
>>139
32.お見送りで最低5人は手は振ってもらわないとダメだな。

144 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 16:10:21 .net
>36.低高度時視界が悪いのに高度を上げて雲の上に上がると地上まで見えてしまうのを直す。
雲量上げろ低スペック

145 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 16:31:49 .net
で、ここにあげられた要望を全部入れたらどのくらいの容量になるんだろう?

146 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 16:44:46 .net
マチャドとキング夫妻は今回も出てくるんだろうな?

147 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 17:11:54 .net
46.5年前のノートパソコンでも動くようにしてくれ

148 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 17:17:21 .net
46.5年前のノートパソコン?

149 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 17:26:28 .net
>>148
ヒント:FS ]に望むこと

150 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 17:32:31 .net
46.5年前

151 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 17:55:47 .net
つ46.5年前
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1959.html

152 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 18:57:32 .net
FS ]に望むこと

3dfx glide 対応

153 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 19:32:55 .net
FS ]に望むこと

コパイ席に座る3Dマチャド

154 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 22:21:34 .net
..llllll......llll..................................................................................................................................llll..............................
..llllllll......llll......llllllll......................................................llllll......................llllllllllllll................llllllllll..........................
....llllll......llllll..llllllll................................................llllllllllllllllll..............llllllllllllllllllll..................llllllll........................
......llll..llllllllllllll..................................................llllllllllllllllllllllll........llllllllllllllll..llllllll..................llllll........................
....llll..llllllllll..llll..llllll..................................llllllllllllllllllllllllllllllll....llllllllllllllll........llllll....................llll........................
..llllll....llllllll..llllllllllllll..................................llllllllllllllllllll................llllllllll............llllll..........llllll..................ll............
....llllll......llllllllllllllll................................................llllll....................................ll....llllllll....llllllllllll..............llll............


155 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 23:04:23 .net
ていうかおまいらMSに高望みし杉だっつーの

156 :大空の名無しさん:2006/01/08(日) 23:40:25 .net
うるさい

157 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 01:10:53 .net
ゆ め が あ る っ て い い こ と じ ゃ ん

158 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 14:27:57 .net
シーナリーはグーグルアースを全部ぱくって適当に3Dオブジェクトを設置してくれ

159 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 16:26:20 .net
ちゃんと風速と風向きによって滑走路横の吹流しも動いてくれるんだろうな????

160 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 17:01:42 .net
おまいらMSに高望みし杉

161 :びくげいつ:2006/01/09(月) 17:16:55 .net
よし、全部再現してやる
でも値段は一つ50万円になるけどいいかい?

162 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 17:18:28 .net
50万ってPCより高いじゃん、却下です。

163 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 17:20:29 .net
50万か
空港や航空機(全世界各地のエアライン協力)、何から何でも完璧に揃ってれば
マジなやつはあっさり買うんじゃないかな

アドオンいらずで済むし

164 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 17:50:15 .net
マルチプレイ機能が大幅に拡張されるらしいけど、
例えばチェックライドの獲得状況とか、飛行時間とか、そんな履歴を公式サーバーに記録できればおもろいぞ。

165 :大空の名無しさん:2006/01/09(月) 20:00:35 .net
>>159
FS2004で既に実現してますが?

166 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 08:45:32 .net
>>163
本当にリアルなものだったら、1000万円でも買うぞ。
 乗客が乗ったら、バーチャルの世界じゃなくて、リアルな世界のお金をもらえるとか。
 スチュワーデスが着替えしてるところを覗き見できるとか。
 飛行機を売買して、もうかったら、リアルな世界でも大金持ちになるとか。
 

167 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 10:45:24 .net
>>166
3行目と他の落差がw

168 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 11:28:22 .net
覗き見がバレると、2度とソフトが起動しなくなるとか

169 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 11:44:12 .net
>>168
リアルにタイーホとか

170 :大空の名無しさん:2006/01/10(火) 17:58:47 .net
シミュそっちのけで、覗き見ばかり汁

171 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 00:30:50 .net
地上の一軒、一軒の家のなかに住んでいる人がそれぞれ生活していて
それがシムピープルと連動してる。


172 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 01:48:00 .net
エンジンに鳥が巻き込む

173 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 02:45:20 .net
なんかバードストライク連呼してる香具師いるけど
そんなによくある事じゃないんだろ?
いらねーよそんなもんw

174 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 02:52:25 .net
インディジョーンズ最後の聖戦のように積極的に起こりえます。

175 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 05:54:54 .net
Falcon4だとベイルアウトしたパラシュートとか人間吸い込んでエンジン壊れるよ

176 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 06:19:23 .net
ネタとしては普通だし別に鳥スト再現する必要ないだろ。

177 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 13:20:45 .net
飛行機を操縦するだけじゃなくて、航空会社の運営もできるようにする。
 航空会社は、野球やサッカーのチームを持てるようにする。
 そして、野球やサッカーチームの運営をやっていく。
 スタジアムを大きくしたり、いい選手を雇ったり、練習場を充実させたり・・・。
 

178 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 13:26:23 .net
>>166
墜落したら電気ショックが流れて死ぬとか

179 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 14:00:59 .net
ここで要望してることのほとんどは追加アドオンの仕事だなw

180 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 14:46:27 .net
バードストライクってなに?
鳥を撃つの?

181 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 14:51:09 .net
>>180
ヒント:鳥越の柵越え

182 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 15:40:35 .net
>>177
終いにはM&Aにより何処かのメディア吸収しそうだな(w

183 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 16:14:19 .net
>>177

それ神崎?

184 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 19:31:15 .net
パリに航空留学したら親友同士といえども深酒は禁物

185 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 19:44:39 .net
>>184
なんと、FSXがCFS4に変化!!

186 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 19:50:57 .net
>>177
セパの選手はちゃんと実名?

187 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 20:06:32 .net
今回はだいたいいくら位になるの?
1万五千が俺の限界orz

188 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 20:42:11 .net
そんなにするかな?
なるべく1万以内でお願い・・・

189 :大空の名無しさん:2006/01/11(水) 21:02:14 .net
このスレの住人の望むようにしたら、
カナーリ高価になっちゃうな
やっぱり1万円以内がいいな
2004は1万円ちょいだったっけ?

190 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 01:55:22 .net
>>186
ちゃんと実名になってます。
 5年で日本一になることが目標。
 10年で世界一になることが目標。
 OB選手として、バース、江川、アニマルなどなど、なつかしい選手が出てきます。
 

191 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 05:00:47 .net
初回版のスペシャルボックスにはマチャド夫妻のサイン入りマニュアルが入ってるらしいよ

192 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 05:11:13 .net
ソースきぼん。

193 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 05:14:30 .net
>>191
いらねぇ・・・

194 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 11:34:42 .net
>>191
マチャド夫妻って誰だそれ?

195 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 15:29:28 .net
キング夫妻と間違ってね?

196 :大空の名無しさん:2006/01/12(木) 16:11:38 .net
だからいよいよマチャド夫人の出番なんだよ

197 :大空の名無しさん:2006/01/13(金) 17:41:08 .net
マチャッドってキング夫妻の息子だろ?

198 :大空の名無しさん:2006/01/14(土) 09:11:06 .net
>>197
な、なんだってー!?(rya

199 :大空の名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:18 .net
<i><b>てすと</b></i>

200 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:07 .net
スクショ見たんだけど、凄まじいサイズになりそうだね。
それに日本の国土もあのクオリティで描かれているのか疑問。


201 :大空の名無しさん:2006/01/15(日) 23:32:49 .net

クオリティって、Autogenがキレイになってるわけで、
日本だろうがどこだろうがそりゃキレイだろうが、再現性はこれまでと同レベルだろうよ。



202 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:26 .net
スクショいろんなところで出てますね。小出しにしてるのか。
でもやっぱり綺麗だわ〜

203 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:06 .net
2002〜2004の時程度の進化でもいいや。
逆に重くなってたら考え物だな。

204 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 01:01:14 .net
Vista最適化という時点で重くなるのは自明ですが。
少なくとも今のハードではフル設定では無理でしょ。

205 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 01:16:41 .net

ほんとにベースとなるグラフィック面での強化だけっぽいな....

リアルな気象変化はアドオンで。
リアルな機体はアドオンで。
リアルなシーナリーはアドオンで。
もちろん価格はPRO価格のまま。

2004デフォの絵がキレイになった程度で、なーんも変わってなさそう。
システム的な面では、せめてATCだけでもマシにしてくれ.....



206 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 18:13:49 .net
重くなってもデュアルコア対応ならなんとかならんかね。

207 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 21:43:28 .net
重くなるのだけはいやだ!!!!!!

208 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:01 .net
フライトシマーなら10発売に合わせてPC買い替えは当然だろ

209 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 22:21:17 .net
一生FS2004でちまちまやってろw

210 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 22:43:47 .net
vista最適化ってヅアルコア前提って事じゃねえの?
ただの64bit化だけ?

211 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 22:49:03 .net
今の時点で分かるわけねーだろ妄想族共が

212 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 22:58:00 .net
分かるわけねえだろってVista最適化の意味を考えれば
64bit化かDualCoreへの対応しかないじゃん。
Quadまで使えたらすごいけど。

213 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:07:45 .net
FlytampaやUltimateHongKongやしろくまさんのみんなの空港並のシーナリーと
PMDGやLevel-DやFeelthere737やPSS777みたいな高品質でFMC付きの機体、Flight1
セスナ172やEaglesoftサイテーションやその他諸々ジェネアビ機、
ActiveSkyやFS2crewやPSpassengerなどの環境、UltimateTrafficなみの世界規模の
フライトプラン(ちゃんと年ごと季節ごと自動更新出来る様に!)それに付随する
高品質AI機モデル、全て取り揃え1万円以内できれば5-6千円くらいでお願いします。
ほんとマジデ絶対お願いしますよお金あんまり持ってないんですから!

214 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:08:43 .net
発売されても、アドオンが揃うまでの一年間位は、fs2004をやりつづける人多そうですね。

215 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:53 .net
ワイド画面に標準対応になるのかな?

216 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:14:18 .net
>>213
>お金あんまり持ってないんですから!

俺もだ orz
お茶飲め( ・∀・)っ旦

217 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:20:53 .net
IL-2っていうコンバットシムみたいに
たとえば
CFS2+CFS3+MSFS10をゲーム自体合体させたりできたらおもしろいな。
グラフィックはインスコしたなかで一番新しいものに変更すればいいんぢゃね??
公式サイトからの追加パッチとか。
























俺コンバットシム専門だから買わないけどさw

218 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:23:45 .net
>>217
いいや買うべき

219 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:24:34 .net
>>217
CFS1のときはFS98のデフォシナリーを流用してる人も多かったよ。
ILSやVOR/DMEもまんま機能していたのが驚きだったよ。


220 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:27:51 .net
絶対最高のフライトシムになると思うけどな。最近思うんだけどフライトシムって本当に
対象年齢高いよね。マルチとかおっさんしか飛んでないじゃんwwまぁそれでも俺は
買うけどねぇ。そういやスクショみたんだけど、水面表現がかなり向上してるねこれはもう買
わなきゃ損じゃね????? でもやっぱりMSFSって高いんだよな、15000円くらいはいくんだろう
ねえ。
えっと、長文すみませんでした。

221 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:32:51 .net
>>220
携帯からなら長文だろうがPCからだと全然長文じゃねえ

222 :大空の名無しさん:2006/01/16(月) 23:36:57 .net
高速CPUに高価なグラボが必要だからねぇ。
グラボ一枚でプレステ2が余裕で買えるんだから・・・
必然的に可処分所得の大きい社会人の人口分布が多くなる。
俺としては、もっと年齢層の低い方々にも楽しんでもらいたいんだけどね。


223 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 00:43:24 .net
俺思ったんだけど、FS好きってやっぱり理系が多いのかな?

俺は理系だ。

224 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 00:53:27 .net
>>223
で?

225 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 01:02:37 .net
いや、ふと思っただけ。
まぁ、スレとは関係ないから今は反省してい
ない。

226 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 06:02:05 .net

アドオン出そろうまでは、2004だろな。
器だけキレイでもなぁ。


227 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 11:45:47 .net
Carenadoの小型機シリーズがFS]に対応したら買う

228 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 21:46:45 .net
>>223
俺は哲学科卒だ

229 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 21:52:53 .net
おまいら220よく読めwwwwwwwww

230 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:22 .net
ガキもやってるよ。
マルチはオッサンの前に萎縮して参加する奴がいないってだけで。
その辺のがマルチスレで叩きやってんだろうけどな。

231 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:58 .net
絶対最高のフライトシムになると思うけどな。最近思うんだけどフライトシムって本当に
対象年齢高いよね。マルチとかおっさんしか飛んでないじゃんwwまぁそれでも俺は
買うけどねぇ。そういやスクショみたんだけど、水面表現がかなり向上してるねこれはもう買
わなきゃ損じゃね????? でもやっぱりMSFSって高いんだよな、15000円くらいはいくんだろう
ねえ。
えっと、長文すみませんでした。








232 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 23:20:42 .net
いちいち説明いらねーってばw

233 :大空の名無しさん:2006/01/17(火) 23:31:07 .net
みんなうかれてるんだよ

234 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:08 .net
要望
・離着陸滑走路を1地点じゃなく複数の滑走路でやってほしい。(詰まって困る)
・緊急事態宣言が出来るようにして欲しい
・アクティブカメラみたいに視点を自由に動かせるように汁
・空港ビルのデタラメモデルはやめて欲しい。

235 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 00:45:29 .net

 離
 緊
 ア
 空

236 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 09:12:30 .net
要望
ほしい
欲しい
うに汁
欲しい。

237 :kAZUZU ◆o7NI3aRJ4w :2006/01/18(水) 14:30:31 .net
ついに公式発表となりましたね。
マイクロソフトが提供したFAQなどをまとめるとこんな感じでしょうか。

・発売は今年の年末を予定
・Windows Vista は必須ではないが、WindowsVista とDirectX 10 に最適化される。
 Windows XP 上でもパフォーマンスを上げられるように調整するが、
 あくまでも最高のパフォーマンスが上げられるのはWindows Vista 上となる。
・DVDのみの出荷となる。
・FS2004におけるアドオン航空機はなるべく互換性をもたせる予定
・24,000以上の空港が含まれる。
・5.1サラウンド・サウンドに対応
・デフォ機体にエアバスA321が含まれる。ボーイング737はモデル800に格上げ。
・飛ぶ鳥の群れが出現
・広角レンズ視点が追加
・Autogenの種類と品質の大幅強化
・地表テクスチャの大幅強化
・DirectX 10をフルに活かす新しいライティング・エンジン
・地面の雨効果もあり。


238 :白うさぎ:2006/01/18(水) 14:32:05 .net
ジャパンシナリー関西は、とてもできばえが良いのに、冬のテスクチャがないダケで
詐欺扱いは可哀想だと思いません???

関東よりも広範囲な関西フォトにして大サービスしたつもりなのに、それで冬のテス
クチャを省かざるを得なかったのですから・・・・・・。

あっ!気に触ったら、ごめんなさい!


239 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 16:39:33 .net
CFSとの合流はXでも見送られるの?

240 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 16:53:03 .net
製作がCFSのスタッフということは・・・まさか!!

241 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 17:09:32 .net
だといいのだが・・・

242 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 18:14:49 .net
>>239
っつーかそんな話が前からあるの?

243 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 19:24:26 .net
凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓“〓┃  < ゝ\',冫。’ 、 ._〃Ν ; ゛△│´' 'ゝ'┃...   ●┃
 ┃┃_.━┛ヤ ━━━━━━,/\.\━━━━━━━━━ .━┛
        ∇        //\\.\ 火、ヽ,,"∧.: .┨'゚,。
           .。冫▽ < //   \\.\ 十   乙  ≧   ▽
         。 ┃ . Σ、\.     \\|, 、\'’│   て く
           ┠ .ム┼\\.    /// ,,’.┼ ァΖ.┨ ミo'’`
         。、゚`。、   i/\,\// レ' o。了 、'’ ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   

244 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 20:35:38 .net
TrainSimulatorとの合流はXでも見送られるの?

245 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 20:40:40 .net
>>236うはwwwwwしかしうに汁ってw

246 :大空の名無しさん:2006/01/19(木) 00:16:27 .net
CFSと合流すれば2001年の同時多発ミッソンも再現可能になるな。

247 :大空の名無しさん:2006/01/20(金) 18:24:28 .net
あまりに駄作でFS]じゃなくてFS×(ばつ)って言われるようになるに1000ペリカ

248 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 17:51:46 .net
ほとんど全てのレスが
FS10に望むこと
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1136118812/
からのコピペですので、以後レスを付けないようにお願いします。
重複スレですのでこれから削除要請を出しに行きます。

249 :248:2006/01/21(土) 17:53:26 .net
>>248は誤爆です
無視してください

250 :大空の名無しさん:2006/01/22(日) 03:54:08 .net
>>248
早く出してこいよ

251 :大空の名無しさん:2006/01/22(日) 14:24:29 .net
終       了

終       了

終       了

252 :大空の名無しさん:2006/01/22(日) 16:36:26 .net
>>250
今日はいそがしいので後で

253 :大空の名無しさん:2006/01/23(月) 01:41:34 .net
いいからいますぐ出しなさい

254 :大空の名無しさん:2006/01/27(金) 19:09:52 .net
 b

255 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 01:22:32 .net
あげ

256 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 01:52:57 .net
道路上にランダムに車が走るらしいけど、そうなると自由に道路上を走れなくなるってことなんかな

257 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 02:08:41 .net
ポリゴンじゃなくてただの動くテクスチャじゃないかな。

258 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 02:10:47 .net
おもしろいこと言うね。

259 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 02:12:28 .net
元々道路に自由はありません。

260 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 03:02:16 .net
>>257
へ〜 ポリゴンなくてもテクスチャーが表示されるようになるんだ。 すげ〜。

261 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 04:55:13 .net
Gifテクスチャかぁ

262 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 13:02:25 .net
スーファミのF-ZEROの背景とか、X-PLANEで地上を走っている車みたいな物?

263 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 13:50:48 .net
動くオブジェクトなんて10年位前のFS98にもあったと思うが

264 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 15:16:14 .net
また原爆投下直後の広島みたいにノッペラボウな地表に
数カ所のビルしか立ってない珍妙な絵なんだろ。

265 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 15:20:03 .net
>>264
えっ!?

266 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 16:00:42 .net
どこもかしこもヨーロッパ調の建物じゃあははだぜ

267 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 17:26:42 .net
>>263
あったけどすげぇ貧弱

268 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 18:27:18 .net
FS98や95だと日本の住宅街の屋根はいかにもペンキ塗りの赤と青で
カラフルで好きだったなー。なんか2000からは灰色になっちゃったね。


269 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:40 .net
車とか鳥って今でも動くオブジェクトでどうにでも出来る希ガス。
98時代でも東京のシーナリーとか電車走ってたし

270 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 19:07:26 .net
FS98のチャレンジにある編隊飛行4(プロ)で出るハリボテ727を見てビックリしたな

271 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 19:34:52 .net
>編隊飛行4(プロ)

そんなタイトル覚えてるあなたもビックリ

272 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 20:02:43 .net
ついでにAI船も動くみたいだな。しかしこれも既に既出だし。
おいおいもっとすっげええええええ”!”””””!!!!!!!
みたいなの無いのか??????????

273 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 20:20:44 .net
フロッピーディスク1000枚組みです。

274 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:01 .net
>>273
8インチでつか?

275 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:15 .net
つまんねー

276 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 21:15:40 .net
FMCが完璧

277 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 21:43:05 .net
FSXで宇宙には行けますか?

278 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 21:43:41 .net
>>277
要は行くか行かないか

279 :263:2006/01/29(日) 21:59:46 .net
俺のどうしょうも無くくだらないレスが別のスレにコピペされてる恐怖と不思議

280 :大空の名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:43 .net
高度上げても暗くならなかったら糞

281 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 03:21:12 .net
んじゃぁ、多分クソだ。

282 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 04:39:53 .net
いつになったら宇宙行けるんだよ・・・

283 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 04:41:44 .net
>>280

画面の上半分に黒いセロファンでも貼っとけや。

284 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 13:12:43 .net
この2つ実現して欲しいな。

・パーキングブレーキと連動した、ボーディングブリッジの可動
 滑らかにゆっくり可動してくれると最高。

・パーキングブレーキと連動した、地上支援車両の移動
 わらわら車両が集まってくるといい。

285 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 21:55:20 .net
プッシュバックはやっぱりトーイングカーに牽引してほしいな。

ATCでは「こんばんは」とか「Good day」とか言って欲しかったり。

まあ多分ATCの語彙は増える予感。

286 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:58 .net
ゲーミングPC デル、4.26GHz CPU/4 GPU搭載
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1136773429/

287 :大空の名無しさん:2006/01/30(月) 22:45:43 .net
わかったわかった

288 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 11:17:35 .net
相変わらずグライダーはy空中移動か山からの離陸ですか?w

289 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 11:27:59 .net
クリアドフォーテイクオフ ランウェイツーフォー ジャパンエアエイトエイトツーツー
チャオ

290 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 14:23:20 .net
 終 了   終 了    終 了

悪質な重複スレッドと判断し削除依頼を出しました。
以後レスを控えるようお願い申し上げます。




291 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 15:29:12 .net
こっちが本刷れだろ
お前バカだろ。

292 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 18:00:24 .net
悪質な重複スレッドと判断し削除依頼を出しました。
以後レスを控えるようお願い申し上げます。

293 :大空の名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:44 .net
ヘリのAI機出せよ

294 :大空の名無しさん:2006/02/02(木) 23:20:10 .net
>>169
気をつけないと、ガキが出来ちゃうとか。
バーチャルエアラインの給料の一部を養育費としてとられちゃうとか。

295 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 04:46:33 .net
悪質な重複スレッドと判断し削除依頼を出しました。
以後レスを控えるようお願い申し上げます。


296 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 09:36:00 .net
295レスもついてて
いまさら悪質はどうかと思われ。

297 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 09:41:47 .net
コピペしかできないバカなんだから
しょうがないよ。

298 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 11:53:46 .net
Xスクショ
http://ime.st/ime.st/ime.nu/ime.nu/ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm



299 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 15:31:54 .net
シムコプターみたいにヘリで救助とかもいれてくれ。
いや、シムコプターの続編出せよ。

300 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 18:52:20 .net
300!

301 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 22:29:19 .net
カーゴベイ開けたらローダーやコンテナ車が走ってきて荷物の出し入れきぼー。
考えるとおしっこちびっちゃう。
ゲイツにメール出してよいか?

302 :大空の名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:48 .net
>>301
許可してやるよ屑

303 :大空の名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:18 .net
やっぱ1人称視点で自由に歩き回るれるようにきぼー。
アクティブカメラじゃ当たり判定も糞もないからちゃんとFPSゲーのようにきぼー。
考えるとうんちちびっちゃう。
ゲイシにメール出してよいか?

304 :大空の名無しさん:2006/02/04(土) 01:57:21 .net


なにこいつ、きんもーっ☆

305 :大空の名無しさん:2006/02/04(土) 02:14:28 .net
「大空の名無しさん」がどうかしたか?

306 :大空の名無しさん:2006/02/04(土) 02:17:53 .net
はやくこいこいお正月

307 :大空の名無しさん:2006/02/04(土) 23:54:06 .net
エアロダンシング

308 :大空の名無しさん:2006/02/05(日) 03:36:01 .net
http://homepage3.nifty.com/jb/index.htm
のOSAKA, KOBE, KYOTOはいい!

309 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:43 .net
夜中の2時とか早朝5時とかにビルの明かりが煌々と灯ってるのは変だっての。
ここら辺もちゃんと直してるんだろうな?

310 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:31 .net
それはどうでもいいや。

311 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 20:42:09 .net
テクスチャの解像度が変わるとき滑らかに変化させることは出来ないのか

312 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 20:43:32 .net
やっぱさ、空港の移動はちゃんとマップ画面の世界地図から望みの空港をクリックして選択したいよね。
今の仕様だとその空港に詳しくないと無理だっぺ。

313 :大空の名無しさん:2006/02/06(月) 21:07:34 .net
もういっそのこと生活シミュレーターにしちゃえばいいんじゃないの

314 :大空の名無しさん:2006/02/07(火) 00:03:01 .net
>>313
つシムピープル

315 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 15:15:07 .net
>>312
FS2004でも地図から空港へ移動できるよ。

316 :大空の名無しさん:2006/02/08(水) 23:01:42 .net
>>315
な、なんだってー(AA略

317 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 05:47:30 .net
AVSIM に新しいスクショきたー

318 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 06:59:15 .net
超小出しw

319 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 17:24:58 .net
3枚だけかw中身についてのアナウンスはまだなのかえ?

氷河
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215170711.jpg
山肌の緻密さがたまんない。今までの、ばあちゃんの肌とは違う。

シアトル
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215170804.jpg
機体のお腹から前方。細かくモデリングしたなぁご苦労さん。
道路に車、町並み、今までのオーバースケール感は無いね。

ウィングビュー
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215170913.jpg
エンジンポッドにシーナリーが映り込んでる。やっとレースゲーに追い付いた。
眼下の海のらしさ、輝く水平線、たまらん。

この機体の底を舐めるような視点とか、ウィングビューはデフォで見れるのかな。
アクティブカメラの出番は終わり?

320 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 18:02:08 .net
よくそんな提灯なコメントができるな。2004とほとんど代わり映えしないだろ。
氷河テクスチャもおんなじだし巨木林立もおんなじ。

321 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 18:06:27 .net
FSXはアメリカ本土だけ力いれたグラフィックで
アジアはFS2004と大して変わらないと予想する。

322 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 18:25:33 .net
今まで出た場所のわかるスクショってアメリカと、フランスとドイツぐらいか。
少なくともアジアはまだ無いな。

323 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 18:40:40 .net
以前H2A8号機で打ち上げられた観測衛星「だいち」が撮影した富士山付近の写真。
同じ場所を3方向から写真を撮り、立体視の原理を使って高度情報を抽出しているのだとか。

http://www.jaxa.jp/press/2006/02/20060215_daichi_j.html

解像度は2mだから大きめの建物は立体情報が抽出できてる。
これならいちいち建物をモデリングして設置していく必要もなさそうだね。

データが無料で公開されて、ゲームに流用できればいいのだが・・・

324 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 19:37:22 .net
>>323
いや、データが流用できてもそれを動かすハードの方が問題。

325 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 21:52:41 .net
ウィングビュー
http://014.gamushara.net/bbs/airplane/html/156489.html

326 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 22:02:33 .net
>>319のスクショと同じような場所でFS2004使って撮ってみた。
氷河っぽいの
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215214911.jpg
氷河と言えばアラスカ。しかしどうもうまく撮れん。場所が悪かったかも。

シアトルで似たような場所
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215214947.jpg
Autogen最大。デフォのセスナキャラバン使おうと思ったけどあまりにショボイかったので却下

ウィングビュー
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060215215019.jpg
VCで主翼付きのB747持ってないのでLEVEL-D。高度3万フィート

327 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:28 .net
>>326
んでどうしろっつーの?

328 :大空の名無しさん:2006/02/15(水) 23:31:41 .net
>>315
フライトプランナーで使えないから糞

329 :326:2006/02/16(木) 00:19:53 .net
わざと状況説明だけしか書いていません。
どう思うかは個人の自由

330 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 10:53:39 .net
町並みと山の起伏の表現に関しては進歩が感じられる。

331 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 10:56:06 .net
まぁ最初に批評されない製品なんて滅多に内罠

332 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 19:21:44 .net
FS2004発売前の過去ログ読むとワロス
お前らそれなら買うなよと言いたくなる程の叩きっぷりだw

333 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 21:14:35 .net
翼のしなりを再現
地上の微妙な起伏の表現

334 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 21:33:38 .net
強いGを掛けるとギャレーのコーヒーカップが散乱

335 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 21:55:07 .net
墜落するたびに勝手にキャプ・航路・どういう操作したかがネットに送信され晒し者になる

336 :大空の名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:26 .net
それは意外と面白いかもな。緊張感が違うだろう。
墜落するとアンイストールされる、とかいうのよりずっと現実味あるし。

よし。そのアイデア、採用だ。

337 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:44 .net
スコーク77を!!

338 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 00:23:37 .net
圧力隔壁吹っ飛びますか?

339 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 00:27:18 .net
そういえばネットワークも強化されるって言ってたな。
公式サーバーでも用意するんだろうか。

340 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 01:32:52 .net
つうか今時あんなぴょこぴょこジャンプするマルチありえないだろw
FS98から進歩してない。LANでもワープするなんて。

341 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 02:28:56 .net
iniファイルとかいじって送受信の更新時間とか変えられないのか

342 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 13:37:07 .net
>>332
買ってないよ。ぷ

343 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 14:09:22 .net
>>342
FS98のSS這ってるひとですか?

344 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 14:09:55 .net
それはそれで笑えるけど。

345 :342じゃないよ:2006/02/17(金) 19:10:52 .net
>>343
FS98のSS貼ってるのは俺俺
空気よんだ方がいいですか?

346 :大空の名無しさん:2006/02/17(金) 21:24:45 .net
>>331は放置ですか

347 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 08:43:44 .net
また新しいスクショでたー!計5枚。
http://fsinsider.com/screenshots/default.htm

FS2004と見比べてみる。
まずは1枚目、
FS]:
http://fsinsider.com/NR/rdonlyres/CDE7D5E8-D75B-444D-9DE2-3BCBFA8DDD47/0/FSINSIDER_asphalt_apron.jpg
FS2004:
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060221083336.jpg

2枚目、
FS]:
http://fsinsider.com/NR/rdonlyres/E05C674A-5F51-4A8C-910A-D2DE0A7491D4/0/FSINSIDER_Bell.jpg
FS2004:
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060221083604.jpg

3枚目、
FS]
http://fsinsider.com/NR/rdonlyres/2881D0EA-818D-4387-B8A8-00558D08CFD1/0/FSINSIDER_California.jpg
FS2004:
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060221083735.jpg

ここまで撮って気づいた。同じアングルで撮る限り、到底敵わない。なんかもう別物じゃ。

348 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 08:48:25 .net
FS]残り2枚
http://fsinsider.com/NR/rdonlyres/DEA2A406-6748-49E3-98F9-D9C616C59BF8/0/FSINSIDER_new_york_state.jpg
http://fsinsider.com/NR/rdonlyres/2C9371F6-FE5C-4078-994A-3F4D0EFD35CA/0/FSINSIDER_Puget_sound.jpg

今のPCでこれと同じように表示されるんだろうな?

349 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 11:46:44 .net
されるだろ

350 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 18:44:44 .net
>>347
比べるSSが糞すぎる。

351 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 18:49:31 .net
つかこれ貼ればいいだけ
http://fsinsider.com/screenshots/default.htm

352 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 19:13:38 .net
あんま期待すんなよ
MSFS史上最低予算で作ってる新作だからな

353 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 20:17:28 .net
いやスクショみた限りあんまり期待するほどでもない。
多少マシになったかなーレベルじゃん。あとは内容(フライトモデルとか)次第。

354 :大空の名無しさん:2006/02/21(火) 20:21:43 .net
糞なら買うな それだけじゃない?

355 :大空の名無しさん:2006/02/22(水) 02:23:19 .net
>>351
専ブラのブレビューでさくさく見たいのでそれじゃダメだ

356 :大空の名無しさん:2006/02/23(木) 10:06:01 .net
かなり進歩してるじゃん。

357 :大空の名無しさん:2006/02/26(日) 09:51:30 .net
問題はオレのマシンで軽いかだ

Athlon 3000+(FSB400)
Mem 500MB*2 (PC3200)
Video 6800GT (AGP)

(´-`).。oO(軽い訳ないだろう)

358 :大空の名無しさん:2006/03/17(金) 15:58:57 .net
ハードウェアの進歩をFSの進歩にしようとして
肝心なところがそのままのM$は糞


359 :大空の名無しさん:2006/03/20(月) 00:41:39 .net
月までの往復ができるようにしてほしい。
無重力での姿勢制御もできるように

360 :大空の名無しさん:2006/03/20(月) 01:11:05 .net
何日掛かるんだ

361 :大空の名無しさん:2006/03/21(火) 09:03:33 .net
つMicrosoft Space Simulator
続編は出ないんだろうなぁ。

362 :大空の名無しさん:2006/03/21(火) 11:41:49 .net
飛行機は割と身近にあるから盛り上がるけど
さすがに宇宙物は超級マニアにしかうけないだろうしね。
有人な乗り物が少ないし操縦を楽しむってものでもなさそうだし。

でもスペースシャトルPICでも出ればやってみたいがw

363 :大空の名無しさん:2006/03/22(水) 11:25:51 .net
俺はorbiterで挫折したし・・・。

364 :大空の名無しさん:2006/03/22(水) 13:45:06 .net
マイクロソフト、Windows Vistaの一般発売を2007年へ延期 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20099008,00.htm

年末商戦オワタ\(^o^)/

365 :大空の名無しさん:2006/03/22(水) 15:01:55 .net
>364
ア○リカではよくある事

366 :大空の名無しさん:2006/03/22(水) 21:17:41 .net
FSXも2008年にずれ込むかな。

367 :大空の名無しさん:2006/03/27(月) 20:40:07 .net
X-Planeを買収

368 :大空の名無しさん:2006/03/27(月) 21:20:38 .net
他機や滑走路端へのパッドロックは欲しいな。

369 :大空の名無しさん:2006/03/29(水) 12:44:42 .net
>>364
Windowsに組み込まれるんだろ

【スタート】→プログラム→ゲーム→フライトシミュレータ10


370 :大空の名無しさん:2006/03/29(水) 15:10:48 .net
マイクソトレインシミュレーターと
ミッドタウンマッドネスを内包してくれ

371 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 02:33:16 .net
ターゲットフレームレート完全固定。一切の上下は許さん。

372 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 20:29:41 .net
相変わらず地表テクスチャはボケボケだし、autogenの縮尺もオーバースケール。
風景ヲタにはあまりに不満な出来栄えだな…
これで海岸線がFS9のままだったらスルー決定!

373 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 21:09:00 .net
>>372
FSX製品版を入手したの?
それとも単なる開発中のSS見ただけ?

374 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 22:30:21 .net
>>373
SSだけだぽ

375 :大空の名無しさん:2006/03/30(木) 22:33:38 .net
たしかにぱっと見2004とそんなに変わらん気がする。
dx10の効果云々ということだけど、エフェクトに力入れてるんかね。
海面の反射はようやく少しまともになってきたんじゃないか。

376 :大空の名無しさん:2006/03/31(金) 18:38:48 .net
ヒートブラーとかのエフェクトも欲しい。
日食とか虹の気象エフェクトも欲しい。

377 :大空の名無しさん:2006/04/07(金) 03:42:09 .net
FSninozomukoto.
sorehaomanko

378 :大空の名無しさん:2006/04/07(金) 07:10:09 .net
>>376
虹は出るみたいだよ。SS見てごらん

379 :大空の名無しさん:2006/04/07(金) 19:24:00 .net
後8ヶ月寝る!!!

380 :大空の名無しさん:2006/04/07(金) 19:47:25 .net
起きてもまだ出てない気がするんだよなw

381 :大空の名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:08 .net
フライトモデル一新してほすぃ。


382 :大空の名無しさん:2006/04/08(土) 00:30:12 .net
海岸線が細かくなってくれれば。
メッシュと違って全世界をカバーするデータが出てないから、
FS2004みたいにデフォがしょぼいと困る。


383 :大空の名無しさん:2006/04/08(土) 00:35:50 .net
わかったわかった

384 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 07:08:20 .net
願望は成就したかな?

385 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:24 .net
FMCやTCASは標準装備ですか?

386 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 17:58:57 .net
付いてなかったらどうなの?

387 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 19:33:59 .net
グラフィックはダメージモデル
IL2のオレグにでも頼めば?これからの時代はシムだからこそ芸もリアルに

あと墜落させると数日起動できないプログラムw

388 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:15 .net
自分で頼めば?

389 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 20:35:14 .net
結局ATCはクソのまま

390 :大空の名無しさん:2006/12/26(火) 21:43:53 .net
>>389
同意 orz

391 :大空の名無しさん:2006/12/31(日) 05:45:15 .net
なんでFSやってんの?

392 :大空の名無しさん:2006/12/31(日) 05:46:59 .net
test

393 :大空の名無しさん:2007/01/08(月) 00:16:45 .net
こいつら開発終わって英語版はすでに発売されてるのに、
なんでいまさらいろいろ要望出してるんだろ。。。

って>>1>>200まで読んで思ってた。
よく見たら去年orz

394 :大空の名無しさん:2007/01/08(月) 00:22:20 .net
そんな事いちいち書かなくていいから

395 :大空の名無しさん:2007/01/08(月) 22:54:46 .net
>>393
天然乙

396 :大空の名無しさん:2007/01/30(火) 23:03:10 .net
FS10いつでる?

397 :大空の名無しさん:2007/07/31(火) 00:34:07 .net
もうでましたよ

398 :大空の名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:36 .net
Microsoft Flight Simulator X の次は何?

399 :大空の名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:11 .net
Microsoft Flight Simulator XX

400 :大空の名無しさん:2007/11/21(水) 19:22:11 .net
>>399
Microsoft Flight Simulator XXX

401 :大空の名無しさん:2008/01/26(土) 16:29:57 .net
Microsoft Flight Simulator XXXX

402 :大空の名無しさん:2008/06/20(金) 06:22:19 .net
THE END

403 :大空の名無しさん:2008/06/23(月) 02:57:15 .net
FS11マダー


404 :大空の名無しさん:2008/06/23(月) 17:58:14 .net
PRECISION SIMULATOR 747と同じくらい計器が充実している

405 :大空の名無しさん:2008/07/12(土) 19:47:17 .net
FS11出るのかなぁ?
もちろん出て欲しいけど。

406 :大空の名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:12 .net
雲の影が欲しい

407 :大空の名無しさん:2008/07/22(火) 12:57:20 .net
低スペック余裕

408 :大空の名無しさん:2008/11/02(日) 12:24:15 .net
>>393
英語版どころか日本語版だって出て、
もすぐ拡張版とのセットも発売されるのに、
なんでいまさらそんなこと書いてるんだろ

と思ってよく見たら2年近く前orz

409 :大空の名無しさん:2008/11/02(日) 16:12:48 .net
FS11要望スレたてりゃいいだけやん

410 :大空の名無しさん:2009/06/12(金) 17:49:07 .net
おまんらが熱望しないから、MSが撤退しちゃったじゃないか!
買占めにはしるか、結果MSは11は無い。別組織で軽いので復活希望ス

411 :大空の名無しさん:2009/06/12(金) 23:17:46 .net
欧米と同じ値段に

412 :大空の名無しさん:2009/06/13(土) 00:34:22 .net
aerosoftが別シムを開発中

413 :大空の名無しさん:2009/06/13(土) 23:15:29 .net
AESのとこだな!全部組み込み済みでお願いしたいな。
叔母は、空港対応してくれれば、うれしいが、マジ話?

414 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 15:08:50 .net
標準の777がPMDG並の、標準のF-16がfalcon4並の完成度
を誇っていたらすごい

415 :大空の名無しさん:2009/10/01(木) 06:53:39 .net
屋上に屋根を重ねるがごとき増築を繰り返した結果がFSXだよ
ここで一からリセッションするのは悪くない選択

416 :大空の名無しさん:2011/10/10(月) 14:53:20.39 .net
age

417 :大空の名無しさん:2012/01/08(日) 13:28:53.70 .net
age

418 :大空の名無しさん:2012/11/09(金) 00:12:03.24 .net
どう?

419 :大空の名無しさん:2012/11/25(日) 12:41:28.01 .net
どう、いわれましても

420 :大空の名無しさん:2013/09/10(火) 20:47:37.24 .net
保守

421 :大空の名無しさん:2013/11/26(火) 21:19:31.54 .net
age

422 :大空の名無しさん:2014/02/01(土) 20:26:17.98 .net
保守

423 :大空の名無しさん:2015/02/08(日) 23:48:50.94 .net
age

424 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 19:30:28.26 .net
保守

425 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 21:23:57.64 .net
age

426 :大空の名無しさん:2016/11/14(月) 08:24:33.01 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

427 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:31:50.19 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

57GB0

総レス数 427
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200