2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ5【2k2-2k4】

1 :関連リンクは>>2-10あたり :2006/05/22(月) 00:02:27 .net
前スレ:【MSFS】AI-Trafficを極めるスレ レグ4【2k2-2k4】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1134471196/

各種役立ちリンク

・TTooL ・ AFCAD ・ Traffice On Airport.exeなど各種ツールはここから集めろ
AVSIM Online   http://www.avsim.com/
FlightSim.Com   http://www.flightsim.com/

Edit Voicepack gege氏のサイト参照
(上に表示されるメニューから”Edit Voicepack関連” を選択)
ttp://flightinfo.ens.ne.jp/yokohama/aircraft.htm

TTools日本語ページ&日本語訳マニュアル&AFCAD日本語解説 浦川氏のサイト参照
(サイト内、左側フレームから ”v2.02 日本語マニュアル” ”AFCAD204” を選択)
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/urakawa-t/

karasu氏のHP  AI初心者のための解説有り
ttp://karasu.ma.cx/

aerosim.net ttp://www.aerosim.net/ 身にヨクツク茶屋 まあ見とけ、linkも多数、店主もAI派のご様子?



2 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:58 .net
【AI導入 軟派系】
 ・FLIGHT1のサイト 楽してAI入れたい&教えて君はこれでも買ってろ
   ttp://www.flight1.com/products.asp?product=FLT-UT-001

【AI関連 総合 海外&国内】
 ・Project AI (aircraft.txtはここを基本とすべし。デフォAIプラン追放キット有)
   ttp://www.projectai.com/
 ・Complete AI Japan (現在活動頓挫している模様 リペ探索の基点に)
   ttp://ai-japan.net/

【AI用 フライトプラン】
 ・gege氏のHP 日本国内AIプランを一まとめに入れたいならここに頼れ
        主要航空会社コールサイン 音声データ有り
   ttp://www2.plala.or.jp/gege/
 ・hama氏代理公開、きろひん氏作の日本国内・国際線FlightPlans 素晴らしい
   ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/m28hama/
 ・Boris` AI Flightplans & Repaints
   ttp://www.boris-cargo-fp.fsalliance.net/index.htm
 ・The AI Traffic Group
   ttp://www.aitraffic.net/
 ・AI-China.net 中国系
   ttp://www.ai-china.net/


3 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 00:03:39 .net
【AI用 機体】
 ・FSPainter's Works(AI用機体の主流、移転先不明)
   ttp://members.tripod.co.jp/FSpainter/
   ttp://www.fspainter.projectai.com/index.html
 ・hiro機体工房(FSP機のAIRファイルtuning、FD製作、G-MAX福島空港有り)
   ttp://www.nasuinfo.or.jp/freespace/yashiomi/FS2002/fs2002.htm
 ・AI Aardvark (DC9・B757・B737等 これもダイナミック社員の機体 リペ多数有)
   ttp://www.ai-aardvark.com/
 ・EvolveAI (高品質のDC-10やA321など)
   ttp://www.evolveai.com/
【AI機に嬉しいシーナリ&FD 】 G−MAX製やFD付き
 ・しろくまたん  G-MAX製国内各種空港の詳細なシーナリー、FD同梱
   ttp://flightinfo.ens.ne.jp/sfs/
 ・KKCS氏のHP 国内外アドオン各種空港FD&FlightPlan少々&初心者嬉しAI機導入マニュアル
   ttp://kkms.hp.infoseek.co.jp/
 ・茶屋の旧コンテンツ Pefect Facility DataやLAGOホノルルのFD、探しにくくて直リンスマソ
   ttp://www.aerosim.net/legacy/dl_top.htm
 ・LAGO社 ホノルルシーナリー  ペイウェアだがFD&AI付きその上綺麗
   ttp://www.lagoonline.com/ENG/prodotti/pdt.asp?id=100017

【百聞は一見にしかず】
 ・フライトシム板用うぷろだ。AI機のスクショやお勧め画像アップロードに。
   ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/
 ・Flight SimulatorのFAQとツールの部屋(百聞だが、まあ、見とけ)
   ttp://flightinfo.ens.ne.jp/pjasaki/

4 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 00:04:56 .net
【 AI機リペはここでも見つかるよ。】 FSP機メインでのご紹介。
 ・ウララたん  リペイントどんとこい系&AFCAD&TTool解説、
         BACoraboration Project(B744&B763)、CAJ出展作品有
   ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/urakawa-t/
 ・hamaさん リペイントどんとこい系、きろひん氏のflightPlans、Advanced AI Project
       Repaint講座、探すのに有効なLINK AIするなら一度はおいで
   ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/m28hama/
 ・SACHI氏のHP(コミューター関連のFlightPlan&リペ。DLtexture組み込み方の解説有り)
   ttp://homepage2.nifty.com/woodyjet/index.htm
 ・GOOD DAY!!氏のHP(AEROSIM社製シーナリのFD&FSP機のリペ)
   ttp://www.katch.ne.jp/~t-hayasi/
 ・digimono氏のHP(デフォ&FSP機リペ多数
  ttp://www.digimono.net/top.asp
 ・Vayashi's 氏のHP FSP機用cargo機リペ多い
   ttp://homepage3.nifty.com/vayashi/index.html
 ・dagu's氏のHP    ttp://www10.ocn.ne.jp/~dagu/index.html
 ・Marinosu氏のHP  ttp://www.ncn-t.net/~t-shio/pages/fs@com.htm
 ・Aardvark氏のHP  ttp://www.ai-aardvark.com/
 ・WILDCAT氏のHP ttp://fs2002-web.hp.infoseek.co.jp/


5 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 00:05:26 .net
【AI猛者になるならここから逝こう】
 ・ranusJay's RAFCAD Package (君は世界中のエアライナーを入れきることが出来るか?)
   ttp://www.januranusjaymartin.de/ 
 ・Radius AFCAD対応FD  PAI内
   ttp://projectai.flight1.net/libraries/ufiles.php?cat=2
 ・各MDLをHexTremeで編集するなら
   ttp://www.dreamsyssoft.com/home.php?go=hextreme
 ・ai-papaのホームページ
  Advanced Ai Projects MDL書換ツール(AAPMDL)
  AI機巡航高度最適化ツール(ALTOPT)
   ttp://www.h4.dion.ne.jp/~ai_papa/
 ・T.K氏のHP 機体フォルダー管理はAED1.3にお任せあれ。
   ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/t_k/
 ・英文が苦手だとお嘆きのご貴兄にexcite翻訳
   http://www.excite.co.jp/world/url/
 ・Len's ClipArt & FSTraffic Track Shop(海外のサイト)  テンプレ作成時に見つけました。なんか凄そう
   ttp://members.madasafish.com/~len-hickman/fsai-2.htm

6 :1:2006/05/22(月) 00:06:12 .net
不足分や修正・訂正分は>>7-20あたりw

7 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 01:06:18 .net
>>1 おつぅ

・EditVoicepackについてはココ
ttp://www.ayu.ne.jp/user/enjoyfs/tools/editvoicepack.html

8 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 01:58:42 .net
Boris タソのページ繋がらないね orz

9 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 16:58:16 .net
CATHAY CARGO フライトプラン見かけた方いませんか?


10 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 19:44:13 .net
1  乙 おつ オツ

11 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 20:50:43 .net
>>9
古い(2004wi)のならBoris氏んとこにある

12 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 21:55:30 .net
AI機を導入したんですが昼間なのに翼端灯が点灯しています。
夜間だけ点灯するようにするには、どのようにすればよいのでしょうか?


13 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 21:59:12 .net
>>12
もう釣られませんよー

14 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 22:21:11 .net
>前レス 975 へりのAIでお悩みの方へ

stemme_as_helicopter_1.airで離陸しないのはAircraft.cfgも書き換える必要があります。
自分も1ヶ月ぐらい前に悩んでおりました。

自分は、stemme_as_helicopter_1.airが入っていた同じAircraft.cfgの

 [flitfim.X] [General]  [contact_points]  [Views]  [ lights]  [effects]行以外
^^^^^^^
をコピーして使っています。
ほんとは、ちゃんとした記述方法があると思うんだけど、
これで飛んでくれます。

15 :大空の名無しさん:2006/05/22(月) 22:26:22 .net
>14
訂正

[flitfim.X] -> [fltsim.X]

16 :前スレ975:2006/05/22(月) 23:17:53 .net
おぉ、ありがとう!
早速実験してきますっ


17 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 15:07:07 .net
>>2
>>8
Boris氏のサイト引っ越してるぞ
http://www.boris-repaints.com/

18 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 17:22:22 .net
NCAの最新フライトプラン チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

19 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 20:14:32 .net
>>17
GJ!

20 :大空の名無しさん:2006/05/23(火) 20:48:44 .net
Etihad Airways の 777-300ERのフライトプランって
どこかにないでつかね?

21 :大空の名無しさん:2006/05/26(金) 17:24:14 .net
>>20 ところでEtihadの読みってエチハッドで正しいの?

22 :大空の名無しさん:2006/05/26(金) 21:09:50 .net
>>21
エティハドだとおもう。

23 :大空の名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:53 .net
恒例のPearson祭り開催中
http://library.avsim.net/whatsnew.php?Sort=Name

禿げウザス

24 :大空の名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:16 .net
Pearson必 死 だ な!

25 :大空の名無しさん:2006/05/27(土) 02:32:57 .net
AvsimにうpされたVIRのFP、成田発着ねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

26 :大空の名無しさん:2006/05/27(土) 05:09:51 .net
エティハドですか どうもありがとう。勉強になりました>>22

27 :大空の名無しさん:2006/05/27(土) 19:19:34 .net
>>25
ホンマやな。
てか最近やたらVIRのFPうpされてるよーな・・・

28 :25:2006/05/29(月) 04:04:36 .net
>>27
VIR-FSのA346でも、実機のA346でもアプローチ(・∀・)カコイイ!!

29 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 06:59:53 .net
あ?

30 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 12:39:11 .net
い?

31 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 12:57:33 .net
うぇ?

32 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:23 .net
お!

33 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 16:32:28 .net
自演乙

34 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 19:26:42 .net
どれが自演か分かってる?レス番あげてみ?

35 :大空の名無しさん:2006/06/02(金) 21:57:44 .net
ネタにマジレ(ry

36 :大空の名無しさん:2006/06/03(土) 00:03:21 .net
結局逃げるもんな

37 :大空の名無しさん:2006/06/04(日) 08:12:14 .net
TTools12って本当に浦川氏のホームページにあるのですか?
いくら探してもありませんorz

38 :37:2006/06/04(日) 09:32:29 .net
flightsim.comを漁ってみたら発見しました

39 :大空の名無しさん:2006/06/04(日) 11:01:50 .net
東京フォトシーナリー+みん空2 な環境で東京ヘリポート(RJTI)に
AI機置いてる人いますか?
標高メッシュシーナリーのせいかもしれないけど
高さが19.7ftあるからFPのairportsXXXXXX.txtにも19.7って高度指定したし
AFCADでRJTIの高度19.7ftってしてあるのに
AI機(ヘリ)が埋まって(0ft)しまうんですよね
どうしてでしょう?


40 :大空の名無しさん:2006/06/04(日) 17:05:04 .net
>>39
とりあえずそのAFCADのRJTIをうpってみたら?

41 :40:2006/06/04(日) 17:06:08 .net
あ、それとFPも一緒に。

42 :大空の名無しさん:2006/06/04(日) 22:32:59 .net
それはよくないでしょ

43 :大空の名無しさん:2006/06/05(月) 07:10:52 .net
どちて?

44 :大空の名無しさん:2006/06/12(月) 13:33:12 .net
なんかジンガイにFSPの737にイレこんでBAのをうpってるヤツいるな。FSPの737ってマイナーなのに、珍しい人がいるもんだ

45 :大空の名無しさん:2006/06/12(月) 13:41:43 .net
うん、それでどうした?

46 :大空の名無しさん:2006/06/12(月) 16:17:09 .net
いや、すいませんでした

47 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 10:13:58 .net
今回初めて自作トラフィックを入れてみた
かなり楽しいね
高知から伊丹まで編隊飛行してまつ

48 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 17:45:01 .net
自分でAI機のフライトプラン作ってみたんですけど、どうしてもATCでコールサインの後に「ヘビー」をつけられて困ってます
誰か解決法を教えて頂けないでしょうか

49 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 18:02:47 .net
>>48
atc_heavy= 0

50 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 18:16:29 .net
>>49
すでにそうなってましたorz
他に原因があるんですかんね

51 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 18:30:18 .net
ATCかなんかの設定でコールサインにヘビーを追加する とかそういうのない?

52 :大空の名無しさん:2006/06/26(月) 18:35:14 .net
あー、そのチェックがはいってました
ありがとうございました

53 :大空の名無しさん:2006/06/27(火) 19:45:04 .net
既出だったらスマンけど
AIヘリはヘリパッドから離陸できないの?
教えてエライ人

54 :大空の名無しさん:2006/06/27(火) 20:38:06 .net
既出

55 :大空の名無しさん:2006/07/03(月) 15:41:57 .net
ここ生きてんの?


56 :大空の名無しさん:2006/07/03(月) 18:57:43 .net
最近過疎ってるが、それがFS板クオリティ

57 :大空の名無しさん:2006/07/04(火) 18:20:09 .net
EvolveAIも失速しちまったか?

age

58 :大空の名無しさん:2006/07/04(火) 19:11:00 .net
失速っつか

59 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 20:52:52 .net
そしていよいよ墜落か…

60 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 23:08:20 .net
ストールするぞほんとに。

61 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 23:27:23 .net
ある程度揃ったろ
それで落ち着いただけじゃねーの?

62 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 23:44:59 .net
A320のウィングレットの形状変わったから手直ししてんじゃねえの?

63 :大空の名無しさん:2006/07/10(月) 13:26:28 .net
イルクーツク空港へ行って来た。シベリア航空は、ツポレフとイリューシンしか駐機してない。
自分のフライトプランを見てみると、Winter 2004のデータになってた。
早速、AIプランを更新することにした。

今日のイルクーツクは雷雨でした。

64 :大空の名無しさん:2006/07/20(木) 02:06:56 .net
長崎はきょうも雨だった・・・

65 :大空の名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:46 .net
AI機楽しそう。オレもやってみるよ

66 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 14:42:34 .net
EvolveAI Airbus A320ペイントキットキター(・∀・)

67 :大空の名無しさん:2006/08/03(木) 22:35:34 .net
いま海外航空会社のフライトプランでメジャーなサイトってどこですか?

68 :大空の名無しさん:2006/08/10(木) 12:29:23 .net
AVSIM

69 :大空の名無しさん:2006/08/19(土) 09:34:49 .net
FSXってFS2004のAIプランは使えるのかな?


70 :大空の名無しさん:2006/08/25(金) 20:28:10 .net
いつの間にかMRAIが復活してる。
age

71 :大空の名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:22 .net
本当に復活してる・・・
最近はAI構築お休みしてたけどこれを機会に復活するかな。

72 :大空の名無しさん:2006/08/25(金) 21:57:04 .net
AIAも復活してほしいな。
757のWinglet付きとか737-900ERとかやり残し有るのに。

73 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 06:08:10 .net
AI機を本気で揃えたら、一機種のホルダーに [fltsim.0]〜 [fltsim.8]まで
各航空会社塗装が並んだ。確か4(?)機目以降はATCでは無視されると
何かで読んだような気が・・・・。
その為か離陸機に対し着陸機の数が大幅に少ない。
知っている人、教えてホスイ!


74 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 06:57:19 .net
[fltsim.40]くらいまであるけど問題なし。

75 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 10:57:57 .net
俺のAIA B737-300は[fltsim.240]まであるけど問題なし。
心配するな。


76 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 12:10:05 .net
交通量低く設定してしてたは、無しだぜ。

77 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 16:18:19 .net
おおおMRAIがああああああ復活してる〜!

78 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 16:51:34 .net
俺が軽く頼み込んだ甲斐あったわw
一応関係者だしww

79 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 17:45:38 .net
>>78
( ´,_ゝ`)プッ

80 :73:2006/08/26(土) 18:28:52 .net
>>74   >>75  
教えてもろてウレヂイ!!
でも到着機が少ないのは何故だろう。(国際線)
Trafficファイルが40MB位になってしまったが、その所為かな??



81 :75:2006/08/26(土) 18:35:39 .net
>>80
俺のTrafficファイルは80MBあるから関係ないと思う。
到着機に関してはフライトプランの到着時間が@付きになっていると
時間になっても到着しない(スポットに急に現れたりする)と聞いたので@をWORDなどのエディタで消すと良いかも。
あとフライトプランの%がTraffic設定の表示率に関係するのは知ってるよね?
フライトプランで100%なのにTraffic設定が60だと表示されないって意味だけど。
だから俺は全て1%にしてフライトプランを組んであるよ。

82 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 18:53:37 .net
>>75
( ´,_ゝ`)プッ

83 :75:2006/08/26(土) 21:01:10 .net
>>82
???


84 :大空の名無しさん:2006/08/26(土) 22:35:58 .net
>>75
AI機入れ杉や

85 :大空の名無しさん:2006/08/27(日) 01:59:40 .net
AIの737-300だけでハードディスク480MB使うか・・ツワモノだな・・ >>75


86 :73:2006/08/27(日) 07:46:52 .net
>>81
@を消す件正解でした。アリガトでした。
又、GateやParkinnの空きも不足していたようです。
その辺も調整して大部着陸機が出現するようになりました。

87 :75:2006/08/27(日) 20:43:02 .net
>>85
そりゃフライトプランに使用しているAI機だけで軽く3000機超えますからね。
Go Flightとか既に消滅した会社でフライトプランには使っていなくても
AI機だけは残っていたりするのがあるからAIA B737-300は数が多いんです。
もちろんPAIのボーイング、エアバス機は使ってません。

>>86
どういたしまして。


88 :73:2006/08/28(月) 06:09:47 .net
上記 >>73 が解決できたので、もう一つ質問させてください。
自分はATCを受けながら飛ばすのがAI機を眺めているより好きです。
AI機に混ざって着陸時にアプローチ時の速度が100数十KTであり
適当な機間距離を保ち順番に着陸できるAI機と、巡航速度そのまま(?)で
後ろから突っ込んできてFlightをお釈迦にしてしまうAI機が有るようです。
その差の原因や対策について教えて下さい。

89 :75:2006/08/28(月) 11:39:22 .net
>>88
全てのAI機を見ている訳じゃないから分からないけど
普通は着陸態勢に入ったら(主脚が降りた段階)速度は落ちるはず。
その段階まではかなり速い速度でアプローチしてくるので
着陸態勢に入る前の段階のことであれば根本的な解決方法はないような気がする。
AVSIMにaismooth_v111a.zipというファイルがあるので
これを使えばAI機の着陸間隔を開けることが出来るので少しはましになるかな。
AI機に関しては仕様が公になっていない部分が多いし活発な討論は海外のBBSになるので
http://www.fsgateway.com/
ここら辺の海外BBSを気合いで読めば少しは解決するかも・・・

90 :大空の名無しさん:2006/08/28(月) 13:01:43 .net
専用スレでやりなよ
漢字分かるかな?

91 :大空の名無しさん:2006/08/28(月) 14:04:33 .net
90 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/28(月) 13:01:43
 専用スレでやりなよ
 漢字分かるかな?
 

92 :大空の名無しさん:2006/08/28(月) 14:49:29 .net
fafa

93 :大空の名無しさん:2006/08/28(月) 17:05:17 .net
ここはメチャクチャ専用スレのような気がするw

94 :大空の名無しさん:2006/08/28(月) 17:11:44 .net
>>88
到着予定の空港が近づいてきて降下の指示が出たあたりで
近くに767がいたらそいつは確実にライバルw
そいつよりスピード上げて急いでも、あえてゆっっっくり行っても
ファイナルでは絶対近くにいる。先行機に続いて〜とか着陸の順番は〜番
って言われたらゴーアラウンド確定。
先に出てるAIsmoothは使えるから入れておいたほうがいーよ。

95 :73:2006/08/29(火) 17:03:39 .net
>>94
767だけですか?
なぜなんだろ・・・。

AIsmoothはDLしましたが使い方が???
取扱説明の英文と格闘中!


96 :大空の名無しさん:2006/08/30(水) 09:05:54 .net
FS起動中に普通に起動するだけ

97 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 16:57:52 .net
>>95
厨房?

98 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 17:49:34 .net
はい

99 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 23:07:15 .net
traffic030528.bglがメモ帳で開けない。。。

100 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:31 .net
あたりまえ

101 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 23:18:58 .net
>>99
そんなもん消せw

102 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 23:19:55 .net
>>99
これを読んで勉強しろ。

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/urakawa-t/ttools.files/ttools.htm

103 :大空の名無しさん:2006/08/31(木) 23:39:50 .net
皆さんありがとうございます。TToolsで開いて
(ry).txtを作成して作業するんですね。
皆さんの暖かいお心に感謝します。

104 :大空の名無しさん:2006/09/01(金) 20:49:28 .net
テキスト編集にメモ帳はちょっと・・・
そういうネタじゃない?

105 :大空の名無しさん:2006/09/01(金) 21:51:47 .net
TToolsコンパイル前のフライト・プラン、メモ帳で作ってるが何か?

106 :大空の名無しさん:2006/09/01(金) 21:55:31 .net
普通だろ

107 :大空の名無しさん:2006/09/01(金) 23:54:18 .net
嘘、いまだにメモ帳でFP作ってんのご苦労さん

108 :大空の名無しさん:2006/09/02(土) 01:23:46 .net
もっと使いやすいテキストエディタを使えば捗るだろうに

109 :大空の名無しさん:2006/09/02(土) 01:45:02 .net
ツール使うなら使えばいいしテキストエディタ使うなら使えばいいんじゃねーの?
まさかツール使えないからどうとか思ってるんじゃねーだろうなwガキじゃあるまいしw

110 :大空の名無しさん:2006/09/02(土) 01:54:37 .net
>>109
ガキで〜すw初心者スレから出張ご苦労さんw

111 :110:2006/09/02(土) 01:55:59 .net
まぁ俺もいるんだけどねwww

112 :109:2006/09/02(土) 02:10:26 .net
まぁ漏れもいるんだけどねwww

113 :108:2006/09/02(土) 02:12:14 .net
まぁ房もいるんだけどねwww

114 :大空の名無しさん:2006/09/06(水) 19:35:21 .net


115 :大空の名無しさん:2006/09/08(金) 10:53:33 .net


116 :大空の名無しさん:2006/09/10(日) 08:15:20 .net
JBAI Dornier 328-100キターーー!

117 :大空の名無しさん:2006/09/10(日) 17:34:53 .net
( ´_ゝ`)フーン

118 :大空の名無しさん:2006/09/10(日) 18:56:42 .net
JBAIは早くグローバルエクスプレス出してくれないかな。
JCABの機体がこれで全て揃うからwktk

119 :大空の名無しさん:2006/09/21(木) 16:48:05 .net
AIP v001

AIPv001.rar (pass:wezard):77c9f3f270210bf6cf559d4a62afa9b9

ゲーム,一般ゲーム,flight

memo;
Airport 23970
Aircraft 2410
FlightPlan 15114 Legs 495357

120 :大空の名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:34 .net
放流宣言?

121 :大空の名無しさん:2006/09/25(月) 08:29:37 .net
大分前からUltimateTrafficを使用していたのですが、今日オフィシャルサイトを見たら
2k4というアップデートがあったのですが
リンクを開いたら何やら警告が出て、翻訳するとFSUIPCなんたら・・・と書いてあるのですが
FS2004でこのアップデート入れてもいんでしょうか?
ttp://ultimatetraffic.flight1.net/downloads.htm

122 :大空の名無しさん:2006/09/25(月) 11:43:35 .net
インスコローラーは2002用のFSUIPCをインスコするんで、
FS2004に入れるんならあらかじめバックアップしといてくれ。
ファイルの在りかはmodulesフォルダだからな。

そのまま2004起動したらだめだ。深刻な問題が出るはず。
インスコ終わったら古いバージョンのFSUIPCは必ず削除だ。
modulesフォルダのdllファイルが壊される可能性がある。
そうなったらCD1からdllをコピーすればおk。

123 :121:2006/09/25(月) 11:53:57 .net
>>122
なるほど。 解説ありがとう!

124 :121:2006/09/25(月) 17:25:13 .net
よく調べたら、最新のプランは別売りなのねorz

125 :大空の名無しさん:2006/09/28(木) 12:41:19 .net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/FSpainter/
はい一年経過ー

まぁ色々なとこでモデル作ってるみたいだし
忙しいんだろうね

126 :大空の名無しさん:2006/09/28(木) 14:52:08 .net
borisタンのページまた消えたんだね

127 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:03 .net
>>125
そりゃ金になるほうを選ぶだろう。
フリーで作ってもおまいらが叩くだけだしな

128 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 01:57:14 .net
は?

129 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 03:29:44 .net
今までに、FSpainterが叩かれたことなんて あったっけ?

130 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 07:13:51 .net
>>129
リペインタースレの前々スレで有った様な気がする。

131 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 08:39:00 .net
さすが粘着wよく覚えてんなぁw

132 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 09:54:28 .net
出た〜どこでも出てくるhage親痔ww
流石レス早いhage親痔の密着度には叶わねーよ!w

133 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 09:55:26 .net
>>132
禿同www

134 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 09:56:56 .net
>>132
>>131みたいなクズはどうせ今日も一日何もする事ないんだろうなw
ギャハハハハハwwwボケナスは粘着しかできねぇwww

135 :大空の名無しさん:2006/09/29(金) 22:36:34 .net
朝からすごいねこの人の自演w
何もする事ないんだろうなぁ・・可愛そうw

136 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 00:35:28 .net
むしろ可哀想ではないか?…と、重箱の隅(ry

137 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 01:20:15 .net
 AI機巡航高度最適化ツール(ALTOPT)
   ttp://www.h4.dion.ne.jp/~ai_papa/

これ、リンク切れてる。
AI機巡航高度最適化ツールってどういう機能があるの?
置いてある場所はどこでつか?

138 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 15:11:38 .net
>>137
フライトプランを読み込んで飛行する方向によって高度を修正してくれるツール。

139 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 15:32:49 .net
例えばA空港からB空港まで行く飛行機が2機続けて飛び立ったら
その2機は全く同じ線上を飛ぶの?

140 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 16:41:43 .net
>>139
3機ぐらい合体して現れる事もある。

141 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 16:54:44 .net
EvolveAIのA319キター(・∀・)

142 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 21:02:51 .net
>>140
そのうち変形するんだな

143 :大空の名無しさん:2006/10/02(月) 21:29:47 .net
>>138
教えてくれてありがと。

リンクが切れてる
AVSIM FlightSim.Com にもない。
検索しても引っ掛からない。

というわけで、もはやこのツールは入手困難ですか?
これと似たようなツール、何か他にないかなぁ?

144 :大空の名無しさん:2006/10/03(火) 13:55:35 .net
AISmooth のお勧めセッティングは?

Distance of AI aircraft to landing aircraft
Heading range for intercept
Minimum Separation Time
Minimum centerline distance
Reduce speed on approach

これらの項目について、過密空港でもスムースにAI機を着陸させるお勧めセッティングを教えてください。


145 :リオナ鯖被害者M :2006/10/03(火) 15:09:47 .net
http://www.kingbaba.cc/jpg.scr
アカ盗用されて、警察に相談したのだが、「アカウント盗用の被害者はNCJだそうなので、警察署のほうではNCJから被害届けがでないと捜査はできないし、被害届けもだす方向にはできないよ。といわれました。
ハイテク犯罪相談所にも相談したのだが同じようなことを言われました。
「不正アクセスをされた人がすることは
NCJに被害届けを出すように説得すること。」だそうな

もう、どうにもならん!

146 :大空の名無しさん:2006/10/03(火) 22:16:27 .net
>>144

Distance of AI aircraft to landing aircraft 2.000000
Distance of user aircraft to landing aircraft 3.000000
Heading range for intercept 15
Global Approach Fix Distance 10.000000
Minimum Separation Time 30
User Plane response チェック
Show ATC messages チェック
Minimum IFR Holding Altitude 1000.000000
Landing Release Altitude 5.000000
Minimum centerline distance 1.000000
Poll interval 1000
Control Batchsize 5
Command Delay 50
Reduce speed on approach 空欄
Speak ATC messages 空欄

俺のはこんな感じの設定で夕方時の羽田・成田でもトラフィックはそこそこ順調。
ただ4機以上同時にアプローチされるとトラフィックが乱されてホールドするAI機がドッと増える。
それでも何とか墜落・消滅するAI機はないし、混雑も徐々に解消されていくよ。

147 :大空の名無しさん:2006/10/04(水) 12:59:16 .net
EvolveAIのA319今回はBoris氏は公式リペインターから外されたのかな?

148 :大空の名無しさん:2006/10/04(水) 21:24:18 .net
AI機をSTAR・SIDで運航させることは無理ですか?


149 :大空の名無しさん:2006/10/04(水) 21:34:21 .net
>>148
FS12ぐらいになったら実装されるかもねって言えば分かるよね?

150 :大空の名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:05 .net
>>149
FSNavigatorで自機のSTAR・SIDがコントロールできるので、
AI機もひょっとしたらできるのかな?と思って。

FS12・・・2010年頃のマシンパワーがなくては不可なほど重いってことか。。


151 :大空の名無しさん:2006/10/05(木) 04:20:01 .net
Ultimate Traffic と Just Flight Traffic(叔母版) とどちらがいいと思う? 特に日本国内で。

個人的には、Ultimateの方が派手なように思うのだが・・・・
Ultimate+PAIでいいように思ってきたがどうだろう。

だいぶ前に日経本改造して作ってたが、さすがに機体データも時刻も古いので、入れてみたのだが。寂しくなっちゃって。 Just Flightに至ってはセントレアも反映されてない。

新たに作るのはもう大変なので勘弁です。


152 :大空の名無しさん:2006/10/05(木) 11:14:37 .net
どうせしょぼいならUTでいいんじゃね?

153 :大空の名無しさん:2006/10/05(木) 23:56:49 .net
>>151
めんどくさがり屋のあなたにはJust Flight Trafficだと思う

154 :大空の名無しさん:2006/10/11(水) 17:45:26 .net
MRAIがダウンしちまった。

155 :大空の名無しさん:2006/11/02(木) 02:21:29 .net
同じ機体番号のAI機が重なって降りてくるんだが、どうにかならんかな?

156 :大空の名無しさん:2006/11/02(木) 09:39:22 .net
>>155
人為的ミス

157 :大空の名無しさん:2006/11/02(木) 19:58:40 .net


「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。




158 :大空の名無しさん:2006/11/02(木) 23:03:10 .net
>>155
前のフライトプランが残ってるじゃねーのか?

159 :大空の名無しさん:2006/11/04(土) 22:22:52 .net
>>158

そうなのかなぁ。PAI全部と国内しか入れてないんだけど、どっかでダブらせちゃったのかな。
直すのマンドクセ。

160 :大空の名無しさん:2006/11/07(火) 09:08:15 .net
昨日、滑走路でドリフトかましたAI機見たよw
滑走路へ進入中、風向き変えてやると着陸滑走路変更されるんだが、
それでもお構いなしにストレートインし着陸すると、そうなる場合があるみたい。

161 :大空の名無しさん:2006/11/07(火) 11:27:06 .net
>>159
PAIだから。

162 :大空の名無しさん:2006/11/14(火) 23:54:10 .net
AI機の挙動について質問です。

AI機がタッチダウンしてからタキシースピードになるまでの制動距離は、
概ね機体の大きさに比例するものと思いますが、中には2,500の滑走路を
端まで突っ走るQ400や、1/3も使わずに逆方向の高速誘導路へ入っていく
767などがあります。

hiro氏のFDE等と入れ替えるとこの距離も変わるので.airまたはaircraft.cfgの
値である程度調整できるのかと思ったのですが・・・

ご存知の方教えてくださいませ。

163 :大空の名無しさん:2006/11/15(水) 00:08:16 .net
hiro氏の掲示板で聞くといいよ。丁寧に教えてくれるから。間違ってもhamaの掲示板で聞くなよw
なんか敬語使えとかそれくらい調べろとか言われるからw
タイトルもしっかりした奴かかなきゃIPから得られた地域を2ちゃんでしつこく言われるぞw

164 :大空の名無しさん:2006/11/15(水) 00:23:40 .net
>>163
アドバイスありがとうございました。
hiro氏のBBSで同じ質問が出ていました・・・



165 :大空の名無しさん:2006/11/15(水) 00:26:36 .net
マルチ投稿やふざけたHN使えばどこ行ったって同じだよw

166 :大空の名無しさん:2006/11/18(土) 22:00:12 .net
AI機同士の異常接近や衝突や合体ってどうにかなりませんかね?
なりませんか。そうですか。

167 :大空の名無しさん:2006/11/18(土) 22:21:51 .net
次の方どうぞ

168 :大空の名無しさん:2006/11/23(木) 09:59:09 .net
AI機の着陸するときのスピード変えるやり方教えてください
遅すぎて困ってまふ

169 :大空の名無しさん:2006/11/23(木) 11:27:53 .net
>>166
>>168
遡って読むと言うこともできませんか、そうですか。

170 :大空の名無しさん:2006/11/29(水) 00:43:42 .net
AI機が自分に向かってくることってあるの?

171 :大空の名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:34 .net
>>170
AI様が通るコース上にいればつっこんでくるよ。

172 :大空の名無しさん:2006/11/30(木) 12:15:45 .net
何時になったらATCで回避指示が出るんだろうな・・・

173 :大空の名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:43 .net
FS150くらいじゃない?

174 :大空の名無しさん:2006/12/09(土) 15:55:02 .net
 タイのバンコクの新しい空港VTBSだけど旧空港VTBDから民間機は全部移動したんだよね。
単純にAirport.txtとFlightplan.txtを書き換えればいいのかな。みんなどうしてます?

175 :大空の名無しさん:2006/12/09(土) 22:38:58 .net
そこに空港が存在しないと意味茄子

176 :大空の名無しさん:2006/12/10(日) 10:29:20 .net
空港あるよ。ちょっとURL忘れたけどタイの中の人が造ってた。Activgate使ってなかなかいい感じです。

と書いてるうちにぐぐったら出た。

http://www.siamavsim.com/main/index.php?option=com_wrapper&Itemid=57

177 :大空の名無しさん:2007/01/02(火) 10:31:28 .net
新年早々AIを再構築する羽目に・・・どなたかご教示下さい。
GA Traficは思い出して使ってるんだけど、エアライン系のAI構築用で
よさげなフリーソフトが思い出せません。何でしたっけ?

お金払うやつは論外
日経本も除外

で宜しく御願いします。


178 :大空の名無しさん:2007/01/02(火) 10:47:30 .net
ttools

179 :大空の名無しさん:2007/01/02(火) 12:33:04 .net
GA Traficのエアライン版って無かったでしたっけ?
スポットの振り分けやら何やら一発で出来るやつなんですが
記憶違いだったかな・・・

180 :大空の名無しさん:2007/01/02(火) 19:57:22 .net
シラネ

181 :大空の名無しさん:2007/01/06(土) 15:58:16 .net
面倒くささに負けて市販ソフトに手を出してしまいますた。 orz
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070106155420.jpg

さて、AI観賞用に別HDにFS9再インスコすっかな。
λ....

182 :大空の名無しさん:2007/01/06(土) 23:31:29 .net
ここ日記書くとこじゃねーぞ?

183 :大空の名無しさん:2007/01/25(木) 15:30:29 .net
もやしもん

184 :大空の名無しさん:2007/01/25(木) 19:18:31 .net
TFS AIの773ERと772LRってどうよ?
FSPとどっちがええ?

185 :大空の名無しさん:2007/01/25(木) 21:49:34 .net
朝鮮人が作ってた、インストールするだけで世界中のAIが入るやつってどうなった?
たしか日本人には絶対ダウソさせないぞみたいなやつ。パクリだらけなのに

186 :大空の名無しさん:2007/01/26(金) 20:36:13 .net
おまえならダウソできるだろ
自分で確かめれ

187 :大空の名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:49 .net
>>184
TFSの773ERのANAは後方ドアの輪郭の色が違ってるぞ。

188 :大空の名無しさん:2007/02/05(月) 21:21:47 .net
TCASに出ないAIって無理?

189 :大空の名無しさん:2007/02/07(水) 14:32:29 .net
TToolはFSX日本語版で動きますか?

190 :大空の名無しさん:2007/02/14(水) 14:51:32 .net
woaiってあれ凄ス。
見てるとちゃんとフラップを下ろしてタキシングしている機体が居るからなぁ。

作った人はネ申!

191 :大空の名無しさん:2007/02/16(金) 02:07:21 .net
woaiって日本語版のFSXはOK?

192 :大空の名無しさん:2007/02/16(金) 22:56:13 .net
2K2の関空で、AI機がオーバーランして海に貯まってるのはデフォルトでつか…

193 :大空の名無しさん:2007/02/17(土) 23:25:05 .net
FSX日本語版で動くAI機は何でしょうか?

194 :大空の名無しさん:2007/02/18(日) 08:09:25 .net
全部動くよ

195 :大空の名無しさん:2007/02/21(水) 11:23:59 .net
>>148
たとえばHNDの16Lで、AI機が東京タワーの辺りからまっすぐアプローチしてくるのを見ると
イライラするな。

196 :大空の名無しさん:2007/02/25(日) 10:08:40 .net
FSXのAIの話は、ここでいいの?

197 :大空の名無しさん:2007/02/25(日) 10:21:12 .net
でもおまえFSX持ってねーじゃんw

198 :大空の名無しさん:2007/02/25(日) 10:33:31 .net
そういやそうだったな

199 :大空の名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:30 .net
>>197-198は自演

>>196
他にスレないからいいんじゃないの。

200 :大空の名無しさん:2007/03/26(月) 06:07:41 .net
都合悪いと全部自演なの?

201 :大空の名無しさん:2007/04/01(日) 22:29:16 .net
AIA復活したんかい?

202 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 13:39:40 .net
よいしょっと。
>ttp://motoku.fc2web.com/
>元空士長のHP
肥満児かもん。

203 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 14:38:23 .net
オプティとどっちが肥満?

204 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 16:28:38 .net
日本語版買うか迷う
本当にAI入れれないの?

205 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 21:55:34 .net
>>204
りありー?

206 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 10:58:35 .net
英語版買った方が無難。結局自分はどっちも買ったが・・・


207 :大空の名無しさん:2007/04/22(日) 19:27:29 .net
FSXのAI構築が進まない

208 :大空の名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:09 .net
>>207
 その原因は何?


209 :大空の名無しさん:2007/04/24(火) 16:34:49 .net
知識がないんです

210 :大空の名無しさん:2007/04/25(水) 10:49:31 .net
日本語版だから

211 :大空の名無しさん:2007/04/27(金) 22:58:55 .net
初歩的な質問で申し訳ないんですが・・・
PROJECT.AIサイトのFILE LIBRARYからpai_installer等をダウンロードしようとしても、
英語で「あなたには許可がありません」みたいなメッセージを言われてエラーで拒否されます。
ID登録して、ログインもできているのですが、なぜでしょうか?

212 :大空の名無しさん:2007/06/02(土) 22:12:47 .net
2004 AIをFSXにインスコできました。

ご参照!
http://groups.google.com/group/alt.games.microsoft.flight-sim/browse_thread/thread/06f4208ba990fbd1/40ad1b02beaea0ca?hl=en

213 :大空の名無しさん:2007/07/15(日) 10:52:39 .net
まだ始まらないのかな?

214 :大空の名無しさん:2007/07/15(日) 23:21:06 .net
誰か教えてください。今日、Ultimate Trafficを導入して無事インスコしたのですが、なぜかフライトワンのテクスチャを張られた機体が他のAIに紛れて多く表示されます。
それ以外にも表示させるものがあるだろゴルァ!!って感じなので、解決方法をご教授願う!ちなみにFSXです。


215 :大空の名無しさん:2007/08/02(木) 23:49:13 .net
フライトプランで、タッチアンドゴーはどのように記述したらいいのでしょう?

216 :大空の名無しさん:2007/08/03(金) 11:17:21 .net
>>215
TToolsに同梱されているReadme.htmに詳しく書いてある。

217 :大空の名無しさん:2007/08/03(金) 15:23:15 .net
>>216
ありがとうございます。
ありました。
ReadMeちゃんと読むべきでした。



218 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 16:47:20 .net



      元空士長は空気が読めない阿呆で有名で、

      エアロダンシングのイベントでもモジャモジャ頭の汚い髪した老けた中年顔を晒して

      若者の中にぽつんと混じって浮いていた




219 :大空の名無しさん:2007/09/13(木) 22:42:09 .net
World of AI JAL ヤタ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!

220 :大空の名無しさん:2007/09/14(金) 07:30:02 .net
>>219
お、ついに来たか

221 :大空の名無しさん:2007/09/15(土) 01:36:20 .net
キタけど、とりあえず何故か神戸〜熊本が残ってて、神戸〜鹿児島が入ってないぽい。

222 :大空の名無しさん:2007/09/19(水) 14:25:44 .net
>>2に書いてあるデフォAIプラン追放キットってどれのことでしょう?

ttp://www.projectai.com/library_archive/ufiles.php?cat=8
を探してみたのですが、自分のつたない英語力では発見できませんでした。
せめてファイル名だけでも教えてもらえると助かります・・・

223 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/19(水) 22:18:35 .net
295 :名無しピーポ君:2007/09/19(水) 21:11:50


  浜松オフに参加した者だけが知っている

    元空士長の後ろ暗い性格

296 :名無しピーポ君:2007/09/19(水) 22:16:40
参加しなくても2ちゃん、ウィキペディア、ニコ動画を見れば
元空士長の陰湿な性格は誰でも感じられるだろ


224 :大空の名無しさん:2007/09/19(水) 22:37:07 .net
>>222
 そんなもの使わなくても、 FSフォルダーの Scenery\World\sceneryにある
traffic030528.bgl というファイルをFSフォルダーとは別の場所に移動するか
 拡張子を bglから未登録の拡張子に たとえば .msfs_def とかにかえればいいだけ。

225 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/09/19(水) 23:51:27 .net
         ,. ‐'''" ´ ̄ ̄ `ヽ「ヽ-、_
   ,ヘ  , '          、 `ヽ,ヽ/
   ト '〈/  / _,.-rニ二ニ=ヽ.  Y_」
   」ヽ `ヽ i''"´,     ,  ',   |ノ
   `○> 〉 i / i  i ハ  iハ  ||
   r'"二イ  |-!‐ハ  ハ| ,!,-t、|  |.|/)   幼女フィギュア大好き
   レi'´ |  !,.t'-'ト V ` 'ト i'l|. |x|ゝ 元空士長は
    |.ヘ |  l ヒ_,,リ    `´ l  | .|   きもすぎます(笑)
    }.× |.  !"    _ .  ,.イ .,' ト、
    |`T´.|  |'>.、.,_ ___,,..イト、| ./  | ヽ
    /| | ハ .|_,.く  \,ヘ/」  レ'ヽ/i|ヘ !
   / | .,イ .iヽ!´  >、/ ()V` くi、く::::>イ
   !// r∧,ヘ,.ヘ〉 、,.へ ,へ「ヽト、ヘ/へ、___
  /  | |ヽ;:::::::::::7 、   ノ   ,イ |\   / 7つ-、
  !   ト、|/ ⌒7´ 〉、      k」 ハ:::|`ー、| |____ノ
  ヽ、ヽ,〈    |,くミ三]    くイヽ! V    ̄
   /と´ ̄ヽ、イ/ /  」___i_  ヽ〉○
   //(  ̄/ ヽ/  r」ェ」ニヽ_イ
   i   `ーr'ヽヘ/7`ー-'>--,|' ̄7
  ○    レ'  7   /    |__,,.ハ
        rく____/、   r'-‐\'ヘ、_::::::.........
      ..../ \ _7::::::::::::|、_________ンi::::::
  .....:::::::::::::!、__,rン/::::::::::::::`ー--‐‐'"
   :::::::::::::::`'ー'"::::::


226 :大空の名無しさん:2007/09/20(木) 00:47:54 .net
まやらーの趣味がどんどん暴露されてるw

227 :大空の名無しさん:2007/09/20(木) 01:19:24 .net
「元空」を「まやらー」に読みかえればおk
迄 読んだ。
スレち雑魚>>225は来るな!詩ね

228 :大空の名無しさん:2007/09/20(木) 22:12:47 .net
>>224
一般航空機を残したまま、架空航空会社だけ見事に削除されてました。
超サンクスです!!

229 :大空の名無しさん:2007/09/29(土) 17:25:39 .net
FS2004を久しぶりに再開しようと思って、PAIに行ったら機体のダウンロードできない。
誰か教えてくれOTZ

230 :229:2007/09/29(土) 17:54:00 .net
解決しました。

231 :大空の名無しさん:2007/11/11(日) 17:52:53 .net
Ultimate Traffic をインストールしたのですが、みんなの空港でAI機の駐機位置がめちゃくちゃになってしまいます。
どうすればいいんでしょう・・・

232 :大空の名無しさん:2007/11/11(日) 19:44:52 .net
>>231
空港における駐機位置は、AFDファイルによって定められています。みんなの空港の場合は
Overland\AFCAD2\sceneryフォルダにAFCAD2_xxxx.bglというファイルが入っているはずです。
私は、Ultimate Trafficは持っていないので確かなことはいえませんが、おそらく、Ultimate Traffic
にも、みんなの空港に含まれる空港と同じ空港のデータが入っているものと思われます。
あなたの場合、Ultimate Trafficを後からインストールしたのでUltimate TrafficのAFDファイル
が優先されてしまったのでしょう。MSFSのシーナリの登録(fs2004では、設定->シーナリライブラリ)
画面でOverland-AFCAD2の項目をUltimate Trafficの項目より上に移動すれば解決するはずです。
しかし、この操作に自信がなければ、みんなの空港を全てアンインストールした後に改めてインストール
するほうが確実だと思われます。


233 :大空の名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:12 .net
>>232
レスありがとうございます。
今はとりあえずWoaiを入れているので、今度試してみます

234 :大空の名無しさん:2007/11/19(月) 03:27:14 .net


235 :大空の名無しさん:2007/11/21(水) 05:43:10 .net
散々既出な事かもしれませんが分かる方教えてくださいm(_ _)m
FSX日本語版のデフォルトのAIプラン「trafficdefult.bgl」は
現行のTTools(Ver2.0.2.0)ではDecompile出来ないのですか?
エラー出るのですが…

236 :大空の名無しさん:2007/11/21(水) 11:20:11 .net
>>235
エラーの説明、何て書いてある??それが答えだ。

237 :大空の名無しさん:2007/11/21(水) 13:32:19 .net
Ver2.0.2.0はFS2004用でFSXには対応して無いぞ。
本家サイトにFSX用のβ版無かったか?

238 :大空の名無しさん:2007/11/21(水) 14:52:44 .net
「TTools」「Traffic Tools」「Lee Swordy」等のキーワードで
検索してみたのですが、本家サイトに辿り着けません〜(T-T)
URL教えていただけませんでしょうか…m(_ _)m


239 :235・238:2007/11/22(木) 04:17:12 .net
>>235>>238の件に関して自己解決しましたので報告します。

AVSIMにて「TTools」でFSX-Utilitiesを検索すると
「Flightplan Decompiler v1.2」(ファイル名:fsx_decompiler_v1.2.zip)
というソフトが見つかると思うのですが、
そのソフトでaircraft,airports,flightplansにバラせました
これをTToolsでCompileしたところ
デフォの元のbglファイルはサイズが22615KBあったのに
バラしてCompileしたbglファイルは16093KBに痩せたんですよね…
なんでだろ…
まぁ、でも今試しに放り込んでRJAAで様子見てますが
問題なくAI機は飛び上がっていきます
WOAIを入れる予定なのでデフォbglからエアラインを全部抜いて
小型機のトラッフィックだけを残したいと思います。



240 :235・238・239:2007/11/22(木) 15:29:10 .net
デフォルトのAI機プランで、機体番号で呼ばれる小型機のみ
(デフォルトのエアライン名で呼ばれる機体は全て削除)
のTraffic_Aircraft.bglできました。
WOAI等のエアライン用のプランと一緒に使ってみてはいかが?
欲しい方います?
(FSXのデフォルトTraffic_Aircraft.bglです)




規約違反…な気がするけど…

241 :大空の名無しさん:2007/11/22(木) 16:45:51 .net
FSXってAI導入できるようになったのか。買って見たけど低設定でしか満足に動かなかったんで
2004で遊んでた。AI導入始めるかな、将来のマシン購入に備えて。

242 :235・238・239:2007/11/23(金) 21:20:11 .net
その後…
現時点でのWOAIインストーラー(v2.4 Release14.DEC.2006)の自動インストールでは
同一機体に他のエアライン等を上書き追加していく過程(?)で
aircraft.cfgファイルの[fltsim.*]の記述が空白になってしまう不具合に遭遇。
(最初の1機目は正常にインストール可能)

f_simさんのブログで「自宅で楽しむ遊覧飛行!」
http://blog.goo.ne.jp/f_sim/d/20071012
2007年10月12日のブログに記載されている方法で
個別にインストールしていけばなんとかなるのですが…
airline、cargo、military、generalAviation…全部DLしたから
作業が膨大で…(T-T)
しかも、1エアラインを導入して実際にFSXを起動してテストさせてみて
ATCに便名だけのIFRクリアランスが来た時に気が付きました
EditvoicepackがまだFSXに未対応なのを…orz

見た目だけでもOKな方は上記の方法でAI機を導入してみてはいかが?
ATCもコールサインで聞きたいと思う方は、もう少し待たないとダメみたいです(泣)

現在のFSXのAI機状況はこんな感じです。
以上、焦ってFSXのAI環境を整えようとしてあぼ〜んした235・238・239でした。

日記おわり(=^ー゜)ノ



243 :大空の名無しさん:2007/11/24(土) 07:18:31 .net
>>242
それは仕様なのかも?自分もそうなりました。テクスチャーはあるのに、機体が無い…再度、インストールする事により解決します。面倒だけども仕方ないよ。

244 :243:2007/11/24(土) 07:34:08 .net
>>242
あ、FS2004での話ですよ。まだまだ2004の方が楽しめると思います。

245 :大空の名無しさん:2007/11/24(土) 15:44:01 .net
>>242
ありがとう。FSX@日本語版でAI導入したらデフォのAIが皆無になる
状態だったので目から鱗です。AT導入のベースファイルとして役立ち
そうですね。



246 :大空の名無しさん:2007/11/24(土) 20:04:17 .net
FSXはFSX-AIのスレがちゃんとあんだから、そっちでやってくんない?

247 :235・238・239:2007/11/24(土) 21:39:35 .net
o.k baby

FSX(日本語版)のAI日記は↓でするよ、お邪魔しましたm(_ _)m

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1191842587/


248 :235・238・239:2007/12/02(日) 13:25:36 .net
今ごろ、ふと>>245さんのカキコを見て思い出しました
FSXのデフォtraffic_defult.bglのままでWOAIを追加すると
デフォのAI機はなぜか1機も出現しなくなりました。
>>239の「Flightplan Decompiler v1.2」(ファイル名:fsx_decompiler_v1.2.zip)で
一旦バラして再度TToolsで固めたのを使うとちゃんと出現します。
なぜかはわかりませんが…

でわFSX-AIスレに引っ込みます
>>245さんへのレスなので書き込みました
お許しを…m(_ _)m


249 :大空の名無しさん:2007/12/17(月) 01:14:00 .net

Project AI を全部消して、WOAIを入れてみたいのですが、
どのファイルを消せばいいですか?

250 :大空の名無しさん:2007/12/17(月) 12:50:03 .net
>>249
TTツールのフライトプランとエアクラフトを開いて、PIAの機体番号を全て削除、プランは機体を入れ替えればそのまま使えるが、WOAIをオートインストールする場合は全て削除。
やってみてよ。

251 :大空の名無しさん:2007/12/17(月) 18:21:37 .net
>>250 ( ^ω^) dd ♪    

252 :大空の名無しさん:2007/12/17(月) 23:12:20 .net
>>251
ちゃんとなった?

253 :250:2007/12/18(火) 22:34:25 .net
JALとANAだけのときはちゃんと表示されたのに、
ファイルを180(ほぼ全部に近いw)ぐらい入れたら表示されたり、されなかったり。
現在原因解明中。

254 :250:2007/12/18(火) 22:49:18 .net
このスレ最初から読んでるといろいろと問題あったんだ。
読まずに入れてしまったのでどうやらaircraft.cfgに問題ありなのか・・・

255 :250:2007/12/18(火) 23:07:11 .net
あ、でもおいらのはFS2004なのだが・・・・
fs2004でもトラブル起きるのですか?

256 :250⇒249:2007/12/18(火) 23:08:44 .net
おいらは250じゃなくて249でした

257 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 17:28:36 .net
自衛隊飛行場を輸送機や戦闘機でいっぱいにしたいのですが、
いいサイトないでしょうか?
特に名古屋空港をC−130Hでいっぱいにしたいです。
詳しく教えてください。お願いします。

258 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 17:42:30 .net
http://www.world-of-ai.com/

↑WOAIのミリタリーのところに自衛隊ある
それ入れるとRJNAにC-130並ぶ

ただWOAIのフライトプランをよく点検しないと
RJNN、RJNA、RJGG、がごっちゃになってるコトがある
座標がRJNAで名前がRJGGになってるなってコトが多々あるので
自力で修正して使うといいです

259 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 17:55:47 .net
>258
これは機体データもはいってますか?
それともフライトプランだけですか?


260 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:07:34 .net
機体もフライトプランも入ってるコンプリートSETです^^
まずWOAIのHPから「World of AI Installer (FS9/FSX) 13 Dec 2006 WOAINS24.zip」
というインストーラーをダウンロードしてください。
そして必要な航空会社や軍隊をダウンロードして
インストーラーでそのファイルを指定していけば簡単にセットアップできますヨ

自衛隊のC130は…「 Japanese C-130 Japan Winter 2006/2007 02 Mar 2007 WOAMIL17.zip 」
ってファイルですね、ミリタリーのところに日の丸のバナーあるから
すぐ分かるはずです。
アメリカ関係のファイルも入れると、嘉手納や岩国、厚木、三沢 などの
日本国内の米軍基地にF16やらB117、B1など色々な米軍機がセットアップできますよw


261 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:16:50 .net
>260
丁寧にありがとうございます。

262 :大空の名無しさん:2007/12/21(金) 18:17:06 .net
「WOAI」で検索すると詳しいインストール手順が書いてあるサイトが
すぐに見つかると思いますが、一応紹介しておきましょう↓
http://skrr69.blog88.fc2.com/blog-entry-96.html

あとひとつ注意があります。
WOAIのインストーラーやファイルを全角文字(日本語などの)のフォルダには
入れないでください。
途中のルート上にも全角文字がある場合もダメです
色々な航空会社、機体を追加インストールしていく過程で不具合がおきます。
必ず「半角英数」の名前のフォルダに格納して使ってください
例:C:\FS2004\WOAI ----- O
例:C:\FS2004\WOAIフォルダ ----- X
例:C:\FS関係\Wold_of_AI ----- X

263 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 16:27:42 .net
261ですが、今WOAIにインストールしようとしたのですが、
なかなかダウンロードボタンを押してもダウンロードできません。
みなさんもそうですか?それとも自分だけでしょうか?

264 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 16:42:44 .net
AVSIMが混んでるんです
ねばって頑張るか時間帯を変えてTRYしましょう
4つまで同時にDL出来るのを確認してます


265 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 17:50:10 .net
>264
ありがとうございます。

266 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 19:20:13 .net
自動で入れると
cfgが記入されてない事あるから手動でしてる

267 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 21:03:27 .net
What a Wonderful World のDL殺到か>avsim混雑

268 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 21:19:04 .net
>266
手動とはどういうことですか?
詳しく教えてください。

269 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 23:49:30 .net
>>268
自動ではaircraft.cfgに難が出る場合があるから,WOAIを追い足していくと。

適当なフォルダ作って
WOAIインストローラーでmanual installationにチェク入れて
機体データとフライトプランのBGLファイルが先程作ったフォルダに解凍される様にターゲットして・・・
機体データはFSX/SimObjects/Airplanesの機種別フォルダに入れ(機種ごとに分かれてるのは承知の通り。)
AIRCRAFT.cfgはWOAI機体が増える度、書き足して行く、プランはscenery worldに、確実では有るが何とも面倒な作業と言う事では?



270 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 23:58:21 .net
>269
それはFS2004でもいっしょですか?

271 :大空の名無しさん:2007/12/24(月) 00:13:22 .net
要領は同じ


272 :大空の名無しさん:2007/12/24(月) 16:55:52 .net


273 :大空の名無しさん:2007/12/24(月) 19:27:29 .net
266 :大空の名無しさん:2007/12/23(日) 19:20:13
自動で入れると
cfgが記入されてない事あるから手動でしてる

自動で入れるとcfgに記入漏れが発生するのは、>>262で言ってるように
WOAIインストーラーのある場所のルート上に全角文字の名前のフォルダがあるから
半角文字のフォルダに入れなおすとか、C:直下にWOAIインストーラーを置いて
SETUPすれば記入漏れは発生しない


274 :大空の名無しさん:2007/12/25(火) 12:31:42 .net
長い時間で皆さんのご支持、ご指導をいただき、誠にありがとうございました。弊社はクリスマスの際に皆様に感謝するために最大なキャンペーンを行っております。皆様がゲーム中にあった悩みなどを徹底解決するように頑張ります。
そして、当社の会員登録にご利用いただければもっとお得なサービスがもらえます。イベントの期間は2007−12−25から2008−1−15までです。
詳しい情報は弊社のサイトにアクセスしてくださいませ。
http://www.rmt-trade.com
YAHOO検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」
GOOGLE検索:「ゲーム名通貨 業界最低価格」


275 :大空の名無しさん:2007/12/25(火) 14:15:04 .net
サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです


276 :大空の名無しさん:2007/12/26(水) 16:50:16 .net
AFCADを使用して自分で空港を作ってみたのですが、
ILSを設定したのにも関わらずGPS500で空港情報の
アプローチ欄に「ILS」と表示されません。
また、VOR+DMEを設置したのですがアプローチの選択で
VORDMEやILSが出現しないのです。

実際に着陸しようとすると視認着陸しかATCで選択できません。

何か心当たりをご存じの方、いらっしゃいますか?

277 :276:2007/12/26(水) 16:54:07 .net
わかりにくい説明で申し訳ありませんでした。

お聞きしたいことは、AFCADで滑走路にILSや
VOR+DMEを設定したのにもかかわらずアプローチの
選択にILSやVORDMEの候補が出てこないという事です。


278 :大空の名無しさん:2007/12/26(水) 21:41:35 .net
>>277
FS2004のデータが存在しないから無理。

279 :大空の名無しさん:2007/12/26(水) 22:05:29 .net



いかにも性犯罪者の集団ですね
http://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
ホテル山喜かわいそうに・・・


ww

280 :大空の名無しさん:2007/12/26(水) 22:06:08 .net

いかにも性犯罪者の集団ですね
ttp://saisoku390.aerodancing.com/ADFWS/orz/2007off/page2.html
ホテル山喜かわいそうに・・・
ww

281 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 11:42:20 .net
>>280
どうでもいいが、お前その内捕まるぞ。2ちゃんねるとは言え、捏造も程々にしとけ。

282 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 12:31:02 .net
その内っていつ?ほんとに捕まんの?

283 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 22:00:44 .net
あぼーん

284 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 22:07:44 .net
TFSがA330-300出してるね
たぶん-200も近いうちに出るだろう

俺のAIRCRAFTフォルダからFSPモデルがどんどん姿を消していく…
今までありがとう

285 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 22:11:59 .net
WOAIのモデルってFSP氏?

286 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 22:31:42 .net
>>285
俺は昔からAIは手動だからwoaiは使ってないけど
確かReadmeとかにモデルやリペの内訳が書いてあるはずだと思うが

287 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 22:57:21 .net
使えねーなぁ

288 :大空の名無しさん:2007/12/27(木) 23:11:42 .net
なにが?

289 :大空の名無しさん:2007/12/28(金) 18:46:47 .net
WOAIはFS2004日本語版に
データをダウンロードできますか?

290 :大空の名無しさん:2007/12/28(金) 19:36:25 .net
>>289
やれば解るだろ?

291 :大空の名無しさん:2007/12/28(金) 20:50:06 .net
>>285
色々なモデルをWOAIの有志達が探して組み込んでます
もちろんFSPモデルも入ってます。
実際にWOAIをインストールされると分かると思いますが
AIRCRAFTフォルダを覗いてみるとファイル名に名前が付いてます。
(例)↓
WOAI_FSP_B747.........
WOAI_AIA_MD90..........等


>>289
WOAIはFS2004の為にあると言っても過言ではありません。
FSXでも使えます(DX10プレビューにチェックを入れる不具合が発生します)
もちろん英語版だろうと日本語版だろうと動きます。
全部のエアライン、カーゴ、ミリタリー、GAを入れるとかなりメモリーを必要とします。
2GBで適切な仮想メモリ(推奨設定+α)に設定すれば
起動に時間はかかりますが動くのを確認してます。
最近メモリが爆安なので4GBに増設しましたがとても快適になりました。
(OSが32Bitなので3GB程度しか認識してくれてませんが、
DDR2-800_2GBメモリーが¥3800程度だったので2枚買いましたw)


292 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/12/28(金) 21:45:33 .net
「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

「元空士長のHP」の運営者、元空士長なる人物をご存知でしょうか?
数年前、ホテル山喜に数台のテレビとゲーム機を大量に持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎして他の宿泊客に迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

この元空士長が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか?

彼は全く無関係な人物に逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し、近く
訴訟を起こされる立場にあります。

ホテル山喜様と、喫茶飛行場様のバナーが、そのウィキペディア等を
荒らし回った元空士長のHPに 登録されているようですが、
これは多大なるイメージダウンに繋がる恐れがあります。

このままでは「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪いイメージが植えつけられるかも知れません。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者に
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。

http://motoku.fc2web.com/
バナーしかなく、自身の顔に度の粗いモザイクをかけて社会との隔絶を図る犯罪者、元空士長のHP


293 :大空の名無しさん:2007/12/28(金) 22:05:38 .net
>>291
WOAIは未だに入れたことはなかったけど
あれはWOAIっていうブランドで全部やってると思ってたw
普段自分でやらなきゃいけない事を全部まとめてやってくれてるって事だったんだね

294 :大空の名無しさん:2007/12/28(金) 22:08:55 .net
>>291
実際にFSXはそこまでメモリ使っている貝?
タスクマネジャーのパフォーマンスでどう表示されている?

295 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/12/28(金) 22:30:41 .net






      SEX初心者の元空士長はホタテ貝を見ただけで

      たけだくみこを想像して発情してしまう
 
      インポだけど発情はするんだねw







296 :291:2007/12/29(土) 14:11:16 .net
>>294

仮想メモリは、実際に搭載しているメモリーが不足した場合に
HDDの空容量をあたかも搭載しているメモリーに見せかける技術ですよね?
Vista(32Bit)+メモリー2GB+FSX日本語版+WOAI全部入れ、
な環境で仮想メモリを無しな設定にしたところ
メモリー不足だというエラーが出ました
つまり搭載メモリ(2GB)だけでは足りず仮想メモリも頼って動いてた
という事になりますよね?
実際、メモリーを4GB(OS上では3GB程度)搭載したらWOAI全部入れな環境で
FSXの起動が早くなってます
仮想メモリを無しな設定にして動くかの検証は現在FSX環境再構築中な為に
実験できませんが…
それに搭載メモリーへのアクセス速度は、HDDへのアクセス速度は比べ物に
ならないほど高速です。頻繁に仮想メモリ(HDD)へアクセスしているなら
FSX全体の速度にも影響しているはずです

つまり言いたいのは搭載メモリは搭載可能な限り多く乗せた方が
今どきのFSは快適になりますという事と
今バルクの2GBメモリーが¥3800程度ですよ?
1年前の1/5〜1/7と爆安なんですから買って搭載してみてはいかが^^;?
という事の2点です^^

297 :大空の名無しさん:2007/12/31(月) 20:14:39 .net
WOAIで入れた香具師はAIAの737NGシリーズのModelファイルがアップデートされたから手動で入れ替えろよ。

298 :大空の名無しさん:2008/01/03(木) 22:31:53 .net
WOAIの航空会社のフライトプランは
RJ○○というのが少ないんでしょうか?

299 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 09:40:43 .net
>>298
国際線乗り入れ空港は確認してますか?

300 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 14:03:00 .net
>299
これからWOAIをダウンロードしようと思って
いるんですけど、RJ○○が少ないとサイトで見
ましたので。


301 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 15:32:42 .net
実際DLして、確かめればいいよ。
多いか少ないか、どう感じるかは人次第だし。

302 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 15:52:29 .net
>>300
どのサイト?

303 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 17:56:40 .net
はじめまして。
皆様にお伺いしたいのですが、しばらく前から羽田で頻繁にFS2004が強制終了することがあります。
JAL、ANA他日本のトラフィックを削除すると問題なく動きます。ちなみに削除しなくても大阪などでは問題ありません。

やはりこれはメモリーの問題でしょうか?もし似たような症状をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

304 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 18:18:25 .net
>302
ヤフーで「FS2004 WOAI」と検索すると
一番上に出てくるサイトの「2007 10.15」です。

305 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:13:25 .net
>>303
自分も一度そんなことになったけど、
フライトプランはどこで落としたの使ってる?

自分は、AVSIMで落とした、
自衛隊機のフライトプランが悪さしてたみたい。

306 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:16:25 .net
>>303
うちも調子に乗ってAIをいっぱい導入したらトラフィックが過密になって
強制終了の嵐になったことがあるよ。
メモリー1GBを4枚積んで、仮想メモリを増やしても効果がなくて
結局、原因になってるトラフィックファイルを探し出して削除して対処した。
それ以降は安定してる。

307 :大空の名無しさん:2008/01/04(金) 19:27:35 .net
結論から言うとバグ入りのファイルを消せばいいだけ

308 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 13:12:12 .net
EvolveAIのモデルの配布って中止になった?
avsimで見つからなくなったorz

309 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 14:22:46 .net
WOAIをダウンロードしようと思いダウンロードを
押したら英語のページがでてきてダウンロード出来な
いのですが混んでいるのでしょうか?

310 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 15:02:44 .net
15歳未満は落とせないからじゃねーの?

311 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 17:39:09 .net
そりゃ英語のページは出てくるよなぁ。海外だから…

312 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 17:52:50 .net
>>309
まずPC板に逝ってこい!

313 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 18:05:40 .net
どこかにWOAIのインストール方法を日本語で説明したサイトが
あった気がする。

314 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 18:07:01 .net
つ使用許諾

315 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 20:31:29 .net
>>308
EvolveAIで検索したら128ページも有ったけど。

316 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 21:10:24 .net
>>315
リペはあってもベースモデルが見つからないんじゃ?
まあ配布中止ってのは考えにくいからなぁ どうしても無理ならWoaiパケの中のEvolveAIのモデル持ってくるしか

317 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 21:22:29 .net
バカか?

318 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 21:58:57 .net
>>316
最初からBasepackって書けバカ!
バカには見つけられねえよw

319 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 23:01:32 .net
普通AI機の配布ってテクスチャだけじゃん
>>308は「モデルの配布」って言ってるんだぜ…単にEvolveAIで検索してもほとんどはただのテクスチャだろうに…

320 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 23:15:23 .net
普通はモデル・ファイルだとかベース・パックって言うけど
どこどこのモデルって言うとベース・パックやリペまで含め全体を差す。

>>308は初心者だからしょうがねえか。

321 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 23:16:39 .net
普通はモデル・ファイルだとかベース・パックって言うけど
どこどこのモデルって言うとベース・パックやリペまで含め全体を差す。

322 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 23:17:15 .net
普通はモデル・ファイルだとかベース・パックって言うけど
どこどこのモデルって言うとベース・パックやリペまで含め全体を差す。

323 :大空の名無しさん:2008/01/05(土) 23:51:22 .net
モデル”の”配布つったらモデルのことであってパックのことじゃなかんべ

324 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:00:15 .net
どうでもいいよ俺には関係ねーーー。

325 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:01:16 .net
どーでもいいよ、俺には関係ねーーー。

326 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:08:41 .net
Modelファイル、aircraft.cfgファイル、***.airファイルをまとめたのをベース・パックとかベース・キットって言わねえか?

327 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:09:47 .net
結論は出てるじゃないか…

「 ど ち ら と も 取 れ る 」

328 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:11:19 .net
>>308しか困ってねーしどうでもいいじゃんw

329 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:45:08 .net
いや、どうでもよくないだろ。
こいつらに取ってはプライドがかかってんだからね。
意見が割れてるって事はどっちかが間違ってるって事。

330 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:45:56 .net
どっちも間違ってるんだって

331 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 00:51:47 .net
すげーなw
ベースパックでここまで恥晒せるのかww
がんばれおっきなチビッコ達ww

332 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 01:05:54 .net
初心者板から誘導されここに来ました。

TToolsを使用してフライトプランのテキストを見ると、その機種に対しての
プランが記述されていますが、1行分のフライトが終了するとその機種は
どうなるのでしょう? ランプでずっと待っているのか、それとも消えるのか
といった意味での質問です。

例えば

AC#1,B4213,80%,1Hr,IFR,00:00:00,01:15:00,120,F,0008,RJOA,01:30:00,01:45:00,120,F,0007,RJMT

のような場合、1:45:00にRJMTに戻ってきたAC#1は消えるのか、ずっと待機なのかという事です。
(RJMTは自作の空港の為、実在しません)

333 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 01:33:05 .net
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/urakawa-t/ttools.files/ttools.htm
日本語マニュアルにそのラインの意味や説明は詳しく載ってるよ。

334 :大空の名無しさん:2008/01/06(日) 01:41:31 .net
>333
どうもありがとうございました。
早速読んでみる事にします。

335 :大空の名無しさん:2008/01/08(火) 17:36:46 .net
AI機スレ2ヶ所にマルチ失礼m(_ _)m (FSX_AI機スレとココだけ)

WOAIのさ、自衛隊のC130の「回転中」のプロペラ見た?
なにあの十字が書いてある回るレコード盤は…ひどくない(^-^;)?
真っ黒で向こうが透けて見えないよw
だからリペイントしたよ、プロペラだけ
こんな感じに直した↓
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb1629.jpg

修正ファイル欲しい人にあげるよ
調べたら機体フォルダにある
「WoA_HITAI_*******」シリーズでプロペラの機体は全部真っ黒円盤プロペラだったよ
B200、B1900D、C-12J、C130シリーズ、DHC6、L-100-20
の各機体フォルダにあるtextureフォルダの中に入ってる
「prop-hs.bmp」を↓のprop-hs.bmpに差し替えて使って〜
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb1628.zip



336 :大空の名無しさん:2008/01/08(火) 19:06:07 .net
>>335
アクセラ入れた?アクセラ入れると一部のガラスや透過テクスチャがダメになるって話らしいけど
ともかく乙

337 :335:2008/01/08(火) 19:19:58 .net
テスト環境は「FSX+SP1+SP2」のDX10はOFFの状態です
スクショもこの環境での撮影です。
FS2004の時もHITAI_BN-2アイランダーの回転中のプロペラが
真っ黒なのを経験してるのでDX9環境下では問題なく使えるはずです。
DX10とかアクセラレーターとかの影響ではなく、HITAI機体の手抜きかと…


338 :大空の名無しさん:2008/01/09(水) 12:53:18 .net
WOAIのインストーラーが起動不能に陥った。突然、起動不能になった人いますか?

339 :大空の名無しさん:2008/01/10(木) 17:12:04 .net
>>335
ともかく乙

>>338
空白記述のバグ餅だってことは知ってるが軌道不能は聞かないね
NET framework 2.0の再インスコ等試してみ?


FSX用のフライトプランをFS2004用にコンバートするソフトの名前を教えてくださいッス

340 :大空の名無しさん:2008/01/10(木) 17:25:50 .net
>>339さんへ

「Flightplan Decompiler v1.2」です。AVSIMで拾ってきた記憶が

WOAIインストーラーのcfgファイル空白のバグは、
WOAIインストーラーの入れてあるフォルダとかルート上に
日本語全角文字の名前のフォルダがあると空白になるよ
外国製のソフトではよく起きる
半角英数の名前のフォルダに変更するか、C:直下に置くとかすると
正常に動くよ


341 :大空の名無しさん:2008/01/10(木) 20:21:15 .net
>>340
( ゚Д゚) し しらんかった んなヴぁかな
デスクトップ直下に置いてた この”デスクトップ”がマズかったのかも
しっかし、なるほど確かにこんな重大なバグが放置されてるのは英語環境でのテストでは問題が無いからなのか…
どもありがとう ナイスだ!

342 :大空の名無しさん:2008/01/10(木) 21:17:59 .net
>>340
言うとおりでした…確かに空白バグは綺麗さっぱり
すげええええ、FS関連のレスの中で一番役に立ったレスだわ

343 :340:2008/01/11(金) 00:01:00 .net
他にも空港のFD(ファシリティデータ)いぢるソフト
ADE(Airport Design Editor)でも
全角名前のフォルダに収納してて使ったら、
コンパイル出来なかった例があります。

とにかくFS関係のツールは全て
全角名前のフォルダ上には置かないように注意しましょう!

お役に立てて良かった♪
ぢゃネ(=^ー゜)ノ

344 :338:2008/01/11(金) 00:20:30 .net
>>339
原因はネットフレームワーク2.0が壊れている事でした。しかし、再インスコ…これがかなりの曲者で解決すんのに3日要しましたね。
1.0から全て削除、何だかんだ開いて面倒な作業を乗り越えて何とか正常に復旧しました。あの面倒くささと難解さはやってみんと解らんわぁ。

345 :大空の名無しさん:2008/01/11(金) 02:04:40 .net
.NET Frameworkを入れたくないんで、WOAI使った事が無いw


346 :大空の名無しさん:2008/01/11(金) 02:06:13 .net
入れればいいのに よっぽど糞スペックじゃなけりゃデメリット無いよ

347 :大空の名無しさん:2008/01/11(金) 02:17:21 .net
何の知識もないのにひたすらレジストリ汚したくないとかほざく奴と同じじゃね?

348 :大空の名無しさん:2008/01/12(土) 07:09:53 .net
教えてください
AI機のB717、MD80、MD90の駐機位置がゲートの停止ラインより前過ぎていて
修正したいのですが、どこを修正したらいいのか
分かる方いませんか? 
AFCADでゲートの位置を下げると他の正常な位置に駐機する機体も
後方に下がってしまうので上記の機体だけ位置を修正したいです
よろしくお願いします

349 :大空の名無しさん:2008/01/12(土) 18:49:04 .net
たぶんAircraft.CFGのどっか

350 :大空の名無しさん:2008/01/13(日) 18:08:22 .net
>>348
機体毎に停止位置を指定することは出来ない。
今思いついたんだが、atc_parking_typesをGATEではなくGATE01とか02とかたくさん作って、それぞれ
に機体サイズを対応させれば、より細かい駐機位置を指定できるようにはなると思う。しかし、一つの
ブリッジに複数のパーキングスポットを作らないといけないのでAFCADの作成が機種数倍の手間になり
大変だと思う。

351 :大空の名無しさん:2008/01/13(日) 18:59:20 .net
>>機体毎に停止位置を指定することは出来ない。

AIはどこを基準に止まってんの?

352 :大空の名無しさん:2008/01/20(日) 17:31:11 .net
EvolveAIも閉鎖か。
v5Paintkitとか紛らわしい事やってるから嫌われたんだろうな。
DJC AIがModelアップデートしてEvolveAIのテクスチャ使えるからいいか。

353 :大空の名無しさん:2008/01/20(日) 17:34:05 .net
>>316
DJCのモデルが使えるぞ、リネームする必要あるけど。

354 :大空の名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:56 .net
EvolveAIってメンバーの内部分裂?

355 :大空の名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:52 .net
>>350
それに修正して無い空港行ったりして建物に突っ込んでるAI機見るのも悲しいしねぇ

356 :大空の名無しさん:2008/03/12(水) 19:12:55 .net
WOAIで「World of AI Installer(FS9/FSX)」をクリックして、AVSIMで
「Download」をクリックしたら、赤文字英語が書かれているページに
飛び、「ページが見つかりません」と書かれているページに飛びます。
どうしてでしょうか?知っている方教えてください。お願いします。

357 :大空の名無しさん:2008/04/15(火) 11:12:31 .net
久々にPAIに行ったら全くダウンロード出来ません
You do not have permission to download this file

フォーラムの管理者がDLを許可しなければダメだという事はわかったのですが
アカウントは作成したのですが、その後が全くわかりません。

どなたか助けてください

358 :大空の名無しさん:2008/05/22(木) 00:55:21 .net
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1211375557/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP〜臭い頭〜

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1181630186/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP 第二章〜横浜〜

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1175438267/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP2

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1190327774/
インターネットゲロサイト 元空士長のHP〜浜松〜

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1169093751/
元空士長のHPという詐欺サイトをご存知ですか?

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171427880/
ダークサイドまやらー VS 抱く女がいない元空士長

359 :大空の名無しさん:2008/05/24(土) 21:56:22 .net
AIGの757作りはいいんだがAIAやAIM,EVAIと別グループだから同じ会社でも色が合わんのにはどうしたものか。

360 :大空の名無しさん:2008/05/24(土) 21:57:50 .net
自分で出来ないんじゃ仕方ないよねー

361 :大空の名無しさん:2008/07/28(月) 10:48:58 .net
初心者崩れが、WOAIで日本と米国のキャリアを一通り入れてみました。
いいですねこれ。一機一機AI機を導入しなくても、フライトプランまで一括で導入できるのは感動的です。

早速、トラフィックを75%に上げて空港に行ってみました。
見慣れた機体が身近にいると、駐機しているだけでも楽しくなります。

羽田で離陸申請してたら、いきなり二機が数珠繋ぎでアプローチしてきて、後続機がゴーアラウンド。
デリバリーも輻輳して「離陸申請したのに(←実は通ってなかった)指示こないなー」と思ってボケーとしてたら、
後ろに4機ばかり数珠繋ぎで待ってましたw

オヘアに行っても大混雑。着陸を2機待って、1機をゴーアラウンドさせてやっと飛べました。
面白くなってきたー。

362 :大空の名無しさん:2008/07/28(月) 10:58:42 .net
初心者スレにでてたAISmoothを入れると待機経路飛ぶぽいことしてGA減るようだよ。

363 :大空の名無しさん:2008/07/28(月) 15:30:23 .net
>>362
ありがとうございます。
AIsmoothのサイトに行ってみたんですが、ログイン(ユーザー登録)が必要なようですね。
帰宅してから調べてみます。

とはいえ、ゴーアラウンド多発の大混雑は見ていて面白いので、これはこれでありかな、
とも思うんですが。

364 :大空の名無しさん:2008/07/29(火) 11:01:05 .net
AI機を充実させると、空港にいるだけでも楽しくなるね。
自機をBMW(車)に変えて、無駄にエプロンを走り回ってしまったw

365 :大空の名無しさん:2008/08/16(土) 01:35:19 .net
下地島で旅客機のタッチアンドゴーのフライトプランを作ったのですが、
IFRではタッチアンドゴー前にゴーアラウンドしたり、
VFRでは雲を下げると行方不明になります。

以下の設定ですと晴天時は旨く3−4回タッチアンドゴーして時間になると着陸し駐機場に戻ってきます。
AC#xxx,JAxxxx,20%,24Hr,VFR,01:00:00,TNG01:30:00,015,F,0123,RORS,03:00:00,TNG03:30:00,015,F,0123,RORS
(長いので前後は省きました、羽田から飛んできてここで練習して羽田に帰るプランです)

希望としては悪天候でもAIがしっかりとばしてほしいのですが無理でしょうか
オーバーキャスト700ftくらいでも、雲の中から降りてくるとうれしいのですが。
解決策ご存じの方教えてください。


366 :大空の名無しさん:2008/09/02(火) 20:30:09 .net
WOAIの、フライトプラン更新は、旧バージョンを削除してから入れないと駄目なの??


367 :大空の名無しさん:2008/09/02(火) 22:26:07 .net
ttp://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/30b930af30e930f330eb
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
グリ/マヤラーこと関賢太郎が撮った写真を表紙にした徳間書店に
関賢太郎の悪行に対する問い合わせと抗議の電話をしよう

368 :大空の名無しさん:2008/09/06(土) 15:39:06 .net
>>363
その名前でググッてみな。落とせる所あるから。入れたら面白いよ、管制が賑やかっぽくて臨場感がある。
FSの管制と被るのは我慢(笑)

369 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 11:03:17 .net
WOAIほぼ90%入れたのに広島空港(西じゃないよ)に1機も駐機してくれません(´・ω・`) 、どうしたらいいですか?


370 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 12:06:35 .net
flightplanを増やすんだ

371 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 12:50:31 .net
TToolは落としてあるんだけどイマイチ使い方が分かんないんですよねぇ。
AIフライトプランを落として来てもよく分からず…。

372 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 12:59:44 .net
じゃぁ無理だよね 諦めなww

373 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 13:05:11 .net
広島空港に美少女置いてみた。

374 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 14:12:03 .net
あれ美少女か?w

375 :大空の名無しさん:2008/09/07(日) 18:56:55 .net
パーキングスペースじゃないのか?

376 :大空の名無しさん:2008/09/18(木) 19:33:18 .net
俺もそう思う。
AFCADで確認してみたら?

377 :大空の名無しさん:2008/09/19(金) 21:17:59 .net
WOAIを入れてみたが、ジャストフライトのにぎやかさが無い。
機体は、すんばらしいが、国内便は、あんなもんですか?

378 :大空の名無しさん:2008/09/19(金) 21:21:20 .net
入れてみたが ってw
どれ入れたのかも知らねーしw

379 :大空の名無しさん:2008/09/19(金) 21:38:09 .net
>>377
てかどこの空港よwwwwどうせ、セントレアだろ?と釣られてみました。

380 :大空の名無しさん:2008/09/22(月) 16:35:04 .net
FS2004で、航空自衛隊の戦闘機や輸送機のAIを導入したいのですが知っている方
ご教示の程お願いします。


381 :大空の名無しさん:2008/09/22(月) 16:38:11 .net
>>377
JAL、ANA、JEX、JTA、ANKと一式入れて、まっ昼間の羽田に行った。
自機(STAR JET)が、現行塗装のB777に半分埋まってたw
どこか空いてるゲートはないかと、SLEWにして駆け回ってみたけど、
どこも空いてなかったorz。羽田の混雑ぶりは異常。


というわけで、何かおかしいんじゃないか?

382 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 09:05:39 .net
>>381
俺も羽田は異様なほどに混雑してるなぁ・・・
基本的に滑走路はいつも離陸待ちで行列、GAも頻発。
まだSKYやSNAは導入してないのにw

383 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 09:21:04 .net
まぁリアルタイムで仕切る管制官がいないんだから仕方ないわなぁ

384 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 10:30:33 .net
この混雑ぶりを自分で管制して解消したいが、そういうアドオンは無いのかね?

385 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 11:46:53 .net




軍事分野の写真家 として華々しく活躍していらっしゃる関賢太郎さん、関賢太郎さん
このような誹謗中傷文が2ちゃんねるで書き込まれていますが、身に覚えありますでしょうか?
第三者として見ても大変不愉快な書き込みなのですが、謂れのない誹謗中傷を受けているようでしたら
速やかに法的措置をとられることをお勧めします。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1211021849/241
>> 241 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/07/28(月) 10:06:15
>> フライトシム板はもとより、ゲーム板や軍板にまで迷惑を
>> かけてまわる始末。
>> 2ちゃんで最低の奴を挙げるとすれば、猫殺しと関賢太郎が二強だな。







386 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 22:54:00 .net
>>384
AI Smoothじゃなくて管制そのものを自分で行う?

387 :大空の名無しさん:2008/09/24(水) 00:27:09 .net
VATSIMでもやっとけって言いたいが無理だろうから諦めろw

388 :大空の名無しさん:2008/09/24(水) 09:27:57 .net
>>385
真実じゃんwwww

389 :大空の名無しさん:2008/09/27(土) 11:50:14 .net
WOAIをインストールしたのですが、FS内の機体フォルダのエアコンフェグを
開くと[fitsim]〜の部分が、最後の方に記述されてしまいます。
また、まともな部分の前の空白の部分がすごい分あるのですが、
仕様でしょうか?
ルート上に大文字がない方法でインスコしたのですが、
なんとか書き換えしないで済む方法をお願いします。

390 :大空の名無しさん:2008/09/27(土) 12:02:59 .net
>>389
機体が出現してりゃ問題ねぇよ。嫌だったら自分で修正汁!
最近WOAIのネタがGPWS並に多いが、自分でモデルやプランを見つけてTTツール使用して組み込んだ経験があれば、普通に対処可能な範囲だよ。


391 :大空の名無しさん:2008/09/28(日) 11:49:20 .net
まともなレスできる方お願いします

392 :大空の名無しさん:2008/09/28(日) 16:55:52 .net
>>391
てめぇの質問が一番まともじゃねぇんだよ糞!

393 :大空の名無しさん:2008/09/28(日) 16:58:46 .net
GPWS厨、WOAI厨は来んなよ!解ったか?まずはパソコンの触り方からお勉強して来いよ!

394 :大空の名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:59 .net
そんなルールありませんよ

395 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 01:26:25 .net
>>394
マルチで下らない質問してくるからだよ…ネットで検索すりゃ解決するもんばっかだし。
それに何一つ試して来ないじゃないか。FSの個人サイトは、こういった輩の質問攻めや荒らしで閉鎖に追い込まれてる事知ってる?

396 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 02:35:52 .net
何を言ってるんですか?マルチしてませんし毎回試してます。
妄想で勝手な事を書き込まないで下さい。
しかも閉鎖した掲示板と無理矢理こじつけられても迷惑です。

397 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 02:50:12 .net
>>396
試してあんな質問ですか?色々と検索した方がいいですよ?こじつけ?!貴方は何も知らない様だから教えてあげるけど、試しも調べもしないでクレクレが一番迷惑だし荒らしの原因にもなるんだよ!
説明書を読む事も、インターネットで検索する事も出来ないくらい馬鹿なんですか?中学校出てれば出来るでしょ?

398 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 02:52:19 .net
>>396
お前みたいなのが一番迷惑なんだよ!存在そのものが妄想だww

399 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 02:52:19 .net
だから妄想だけで書き込むのはやめてください。
日本語が通じてないようですが、国外の方ですか?
意味がないので以後レスをやめますね。通じますかね??

400 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:07:57 .net
タダイマ ヒッシニチョウブンヲカイテイマス イマシバラクオマチクダサイw

401 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:14:21 .net
>>399
中国や韓国の方ですか?なら納得。日本語解らないのお前だよ。糞みてぇな質問してイラつかせんなよ!

402 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:16:21 .net
>>400
関さん北朝鮮にでも住んだらどうですか?貴方には楽園でしょうww

403 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:24:56 .net
小学生必死wwwwwwwwwwww

404 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:37:35 .net
>>403
荒らしは楽しい?関さん。悔しいのぅ口惜しいのぅww早く船に潜り込まないと日が昇るぞwww


405 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:38:45 .net
関出さなきゃ何も書けないのかwwwwww情けないのぅwwのうぅwwwwwダサwww

406 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:39:59 .net
本当にバカな質問しかねぇなぁここはよ!テンプレ見ろよなぁ。

407 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 03:40:57 .net
そのキャラすべってるってwwwwwww

408 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 04:16:21 .net
>>405
何でそんなに必死なの?ほら質問スレなんだから、AI機の話題しろよ。荒らしですかぁ?

409 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 04:23:56 .net
え?w質問スレだったの?w

410 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 04:30:11 .net
質問したらダメなのかぁ?何だか内容が質問スレなのだが…はて、これは如何に。

411 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 04:45:30 .net
キャラ変えなくてもw

412 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 05:12:01 .net
2ちゃんねるがあって本当によかった!
匿名っていう文化が当たり前になって本当によかった!!

413 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 11:35:29 .net
>>411>>422
自演乙!お前みたいな荒らしにとっては、本当に匿名で良かったですね!

414 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 12:10:49 .net
匿名なのに自演だって分かるの?wすげーっwwさすがwwww

415 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 12:17:27 .net
>>414
匿名に感謝しろよ!脳障害

416 :大空の名無しさん:2008/09/29(月) 12:24:01 .net
>>414
アホじゃね!?おまえ英検とか持ってないんだろ?カスだな(藁藁
ほんとに匿名でよかったよなww。池沼っておまえのことだよな???????

417 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 13:42:38 .net
君達やめたまえ

418 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 19:29:41 .net
市販のAIで我慢できなくて、WOAIとかに移行しようとしてる初心者を
もっと暖かいレスでお願いします!
TTツールとかも、最初は敷居が高いおらからも、お願いします。
やじられる中にも、為になるレス1個で、感謝の2ちゃんになると...

419 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 19:36:23 .net
マニュアルに書いてある事を質問する奴にマニュアル読めって言ってもスルーされるし。

420 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 20:02:17 .net
AI機は市販で入れるかい??初めはPIAとかが大半じゃないかな?それでモデルがショボすぎて、自分でFSPやAIAのモデルを手に入れ
リペを探して塗る。プランも気に入った様にカスタマイズ。この過程でTTツールの使い方とかを自分なりに吸収。
WOAIは高品質で手間もかからないから確かに楽!でもプランがorzここで初期の経験が生きてくる!自分で総チェックして修正。

421 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 20:27:53 .net
まともな教育受けてないから持論押しつけちゃうんだろうか?

422 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 20:33:46 .net
まともな教育を受けてないから、何でも楽に走ったあげくに文句を垂れるのであろうか。説明書読めないよぉ(>_<)教えてクレクレってな

423 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 20:37:52 .net
なんでsageたの?w


424 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:01:06 .net
>>423
なんでsageるの?ww

425 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:41:34 .net
お子様戦争wwwいつまで続くんだよwwwwww

426 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:21 .net
わざわざageるお子様が飽きるまで

427 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:46:23 .net
>>420
おいww早く飽きろよ低学歴の負け組ちゃんww

428 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:55:21 .net
>>427
負け組ほど低学歴とかほざくんだよなぁww文字読める?馬鹿にされて悔しいのぅwwお前AI導入できねぇんだろ?関さんよ

429 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 21:57:38 .net
>>426が童貞卒業し包茎手術を済ますまでwwww


430 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:11 .net
あれ???暴れてるのは関じゃなかったっけ???wwwwwww
関の名前出すのは都合悪いときだけ??wwww

431 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 22:32:49 .net
仕組みを理解せずにソフトに頼ると結局後で苦労するんだよ

432 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 22:52:59 .net
仕組みてww

433 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:48 .net
>>432
君は社会の仕組から学習する必要があるな。暴れてないで教えを請いなされ。いい恥かきだよ

434 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 23:01:29 .net
>>430
都合が悪くなると別人になるのか?本人乙

435 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 23:59:05 .net
がんばれw

436 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 00:38:55 .net
俺が関だ!文句あんのか?池沼どもwwwおらおら来て欲しいみたいだったから来てやったぞ!
散々荒らしてたお前だよお前wwウンコ漏らして感動しろよ!

437 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 01:00:04 .net
そうですかw

438 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 01:14:02 .net
そうだよww漏らしたウンコは拭くなり食うなりして、綺麗に始末しろよ。

439 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 01:28:52 .net
わかったわかったw

440 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 01:35:14 .net
>>439
お前いつもいるよな?セルシン飲んどけよw

441 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 01:45:06 .net
おまえはまだいるのかw

442 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 02:08:02 .net
怒らないで聞いて欲しいんだけど・・・・
楽しい? 書き込んだ後空しくならない?

443 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 02:13:22 .net
e

444 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 02:47:38 .net
>>442
楽しいよねwこういうの見るのってw
もちろん軽い冗談だと思うけどマジでやってたらほんと怖いww
ねぇ、本気じゃないよね??ww

445 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 03:40:06 .net
>>444
お前本気だろwww耳掃除しとけよ

446 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 05:00:46 .net
あぁ。朝から仕事だるい。今稼ぎ時だから仕方ないけど。
まぁ今稼いでる職種なんかおまえに分かる訳ないか・・・。

447 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 06:35:36 .net
初心者に最適なサイトを見付けた!まずはここに目を通せよ。ここで質問するレベルなら大抵は解決すると思います。
敢えてリンクは貼りません、初心者、FS2004、FSXでググれ。

448 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 10:56:30 .net
だとよw

449 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 14:27:35 .net
関乙ww
お前は荒らすことしかできないの?www

450 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 14:48:47 .net
>>447
おい関言われてるぞw

451 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 23:30:19 .net
もうID表示制にしてもらおうよ


452 :大空の名無しさん:2008/10/01(水) 23:31:45 .net
自分で申請しろよw無理かw

453 :大空の名無しさん:2008/10/18(土) 13:08:21 .net
半月だよ


454 :大空の名無しさん:2008/11/08(土) 20:54:51 .net
ai smooth入れたけど動かないorz

455 :大空の名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:27 .net
An-124ルスラン出てたのねん。

456 :大空の名無しさん:2009/04/21(火) 22:50:53 .net
ひどい過疎

457 :大空の名無しさん:2009/05/04(月) 21:51:35 .net
今年2レス目ゲットw
無くならないなら、おら的にはOK
シーナリとかも、FS2004版の復活とかしてるwebもあるし、FSXをFS2004と同じ環境にする
のも金掛かるしな〜

458 :大空の名無しさん:2009/05/04(月) 22:29:53 .net
age

459 :大空の名無しさん:2009/05/28(木) 21:46:59 .net
age

460 :大空の名無しさん:2009/05/29(金) 00:46:35 .net
デフォAI100%,WOAI全部入り、米軍機9800機、GA8000機入れてみた。アメリカ上空ATCがひどいことになった。

461 :お願いします:2009/06/29(月) 13:22:41 .net
FS2004にWOAIを入れてみましたが
羽田も成田もANA機のみで、JAL機が一機も出現しません。
一応トラフィックも100%で、入れ直しもしてみましたが改善しませんでした。

あまりにショボイ質問で申し訳ありませんが
どなたかご伝授いただければ幸いです。

よろしくお願いします。


462 :大空の名無しさん:2009/06/29(月) 15:50:51 .net
JALを入れてないとかのオチじゃないよね、まさか・・・。

463 :お願いします:2009/06/29(月) 16:10:39 .net
言葉足らず日にすいません、JALも入れてあります。






464 :大空の名無しさん:2009/06/29(月) 22:09:40 .net
アナーキーなANA機

465 :大空の名無しさん:2009/06/29(月) 22:56:19 .net
>>461
たぶん原因はこれ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090629130.html

466 :461:2009/06/30(火) 13:28:03 .net
>>465

ありがとうございます!

53歳の副操縦士のせいだとは気が付きませんでした。

467 :大空の名無しさん:2009/06/30(火) 14:01:36 .net
>>461
駐機スペースは足りてる?スポットにANAしか指定してなくて、優先的に割り当てられてるとか。

468 :大空の名無しさん:2009/06/30(火) 15:46:14 .net
>>461 タイミング的に微妙だがマジレスしてみる。

別途追加でシーナリーを入れてないなら、間違いなくスポットが足らない。
FS2004標準のままだと、今数えたら、羽田のスポットはわずか22、成田でも49しかない。
AI機の配置は、トラフィックのファイル名順だから、
ANAだけで足りないスポットが埋まってしまうことになる。

スポットを増やすには、シーナリーを入れるかAFCAD(分からなければぐぐって)を入れる。

<1 標準のシーナリーでゲートだけ増やす場合>
とりあえず、Flightsim.comのBasic File Searchから、FS2004 AFCAD Files を選択して、
RJTT なり RJAA なりで検索して、"for default scenery" とある物をダウンロードする。
あとは、ファイルを解凍して出てきた.bglなファイルを、 FS2004がインストールしてある
フォルダ直下の、Addon Scenery\scenery にコピーすると、FSの再起動後に有効になってる。

<2 アドオンのシーナリーを追加する場合 >
有料製品だと、Overland の みんなの空港2 (ダウンロード版)を説明書通りに。
無料のだと、成田はFlightsim.com の ファイル名検索で jatfafin.zip で出てくるものが、
フリーではレイアウトが一番現状に近い(見た目はデフォルトとほぼ一緒だが)
わずか3MBで世界で38の大空港をそれらしく造ってしまった力作だが、インストールは初心者にはめんどい。
いずれにしても、デフォルト用のAFCADファイル(1で説明した物)は削除しておくこと。


469 :大空の名無しさん:2009/07/01(水) 14:25:27 .net
ファイル名順なら一生出てこない会社が腐るほどありますねぇ。

470 :大空の名無しさん:2009/07/01(水) 18:00:57 .net
デフォルトの成田でも49はあるのか……。
それでANAとデフォルト機だけでスポットが埋まるのも妙な話だ。
>>461
飛んでたり降りてきたりする飛行機にもJALが全くいないなら、
SCENERYからworld、sceneryとたどって、Traffic_WoA_数字_JALみたいなファイル
があるかどうか確かめてみるとかしてみたらどうだろう?

471 :大空の名無しさん:2009/07/01(水) 18:06:08 .net
>>461
>>340-344
も関係あるかも。Aircraftから、WoAで始まるフォルダを開いて、
aircraft.cfgの中身もチェック。最後の方の[fltsim.**]の
部分がきちんと0から連番になってるかどうか調べて、間違ってたら直すとか。

472 :大空の名無しさん:2009/07/03(金) 05:47:07 .net
ふむ
結局
手作業で導入のノウハウは必須か

473 :大空の名無しさん:2009/07/03(金) 05:59:28 .net
必須ではないがFPのファイル構成くらいは覚えておいたほうがいいかもな。

474 :大空の名無しさん:2009/07/04(土) 19:25:39 .net
整備が進んでくると、大空港に降りる軽飛行機を排除したくなったり、
WoAのパッケージ更新以降に登場した特別塗装機を入れたくなったりと、
FPをいじる機会は必然的に増える。

475 :大空の名無しさん:2009/07/04(土) 19:54:21 .net
WOAIにポケモンジェットないかな。。

476 :大空の名無しさん:2009/07/05(日) 00:27:31 .net
割って候

477 :461:2009/07/09(木) 14:49:30 .net
>>467
>>468
>>470
>>471

詳しく教えていただき恐縮です。

まず、言われた通りゲートを増やしてみましたが駄目でした orz

次にTraffic_WoA_数字_JALみたいなファイルは存在しております。

そして、aircraft.cfgの中身の[fltsim.**]は連番になっていましたが
肝心のデータが書かれていません?
0〜15のうち、最初のほうだけANAのデーターがあり
残りはJALのタイトルだけで、肝心のデーターの書き込みがありません。
試しに再度インストーラーを走らせましたが変わりませんです・・・。

でもアドバイス、本当に感謝してます。


478 :大空の名無しさん:2009/07/09(木) 14:59:23 .net
もっとちゃんと書いた方がいいよ。
君の言うデーターってのが何を指すのか分からんし。
fltsim.**の記述が間違いならそれを加えるだけだし。

479 :大空の名無しさん:2009/07/09(木) 15:14:59 .net
いつもの全角のフォルダ名があるとインストールにしくじるケースじゃないの?

480 :大空の名無しさん:2009/07/09(木) 16:10:11 .net
低脳定番のやつかよ・・・

481 :大空の名無しさん:2009/07/12(日) 00:07:59 .net
トマホークのAIってないですかね?

482 :大空の名無しさん:2009/07/19(日) 14:26:05 .net
>481
どこ空爆するつもりだよw

483 :大空の名無しさん:2009/07/22(水) 04:40:33 .net
ディレクトリに半角空白があるのでも失敗する物があったような
D:\Program Files\FS2004なら
D:\Program_Files\FS2004にしないとダメとか


484 :大空の名無しさん:2009/07/22(水) 14:08:48 .net
はぁ?w

485 :大空の名無しさん:2009/07/25(土) 11:23:32 .net
>>483
win98の頃はよくあったよね

486 :大空の名無しさん:2009/08/01(土) 23:37:24 .net
FS2004で羽田の滑走路を現実みたいに振り分ける方法知ってる人いますかね?
例えば16Rは離陸だけ、16Lは着陸だけって。
AFCADでやってもダメだったorz
あと、9dragonの啓徳みたいにAIにもサークリングアプローチさせることってできますかね?
何かソフトあれば支援願います。

487 :大空の名無しさん:2009/08/02(日) 00:06:50 .net
つAFCAD

488 :大空の名無しさん:2009/08/02(日) 09:41:39 .net
FS2004じゃ無理。

489 :大空の名無しさん:2009/08/08(土) 22:25:30 .net
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   <無理ですかね
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /
   /              \

490 :大空の名無しさん:2009/08/09(日) 18:22:21 .net
woaiでnot availableになってるエアラインを手始めにアルファインディアのデータを手作業でシコシコ
入れてるんだが、機体データ手直ししたり、途方もなく時間が掛かるのなorz

491 :大空の名無しさん:2009/08/10(月) 03:23:16 .net
>>490
「n/a」の原因:
FP作ってた人の引退(4) 参考:ttp://www.world-of-ai.com/Forum/viewtopic.php?f=2&t=6514
Charles氏の許諾取消(34) 参考:ttp://www.world-of-ai.com/Forum/viewtopic.php?f=2&t=6868

余談だが、CESはv1を入れてたけど(AARv1と同時にv2)、手動でv2相当に入れ直した。
(TFSの飛行特性が酷いので殆ど使っていない)

492 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 18:25:53 .net
IBEXのCRJ-700NGまだ?

493 :大空の名無しさん:2009/08/13(木) 08:45:52 .net
>>492
まだの模様

494 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 20:14:42 .net
editvoicepackでATCを追加できるそうですが、FSの何処に入れればいいのですか?
FSのデフォルトのATCはどの部分に入ってるのですか?スレ違いなら御免...

495 :大空の名無しさん:2009/08/18(火) 21:21:36 .net
editvoicepackの使い方が分からないんだろ?

496 :大空の名無しさん:2009/08/20(木) 04:15:08 .net
>>492
ttp://www.flightinfo.jp/bluewings/repaints/preview/posky_crj200_ibx.jpg
とっくにあるけど

497 :大空の名無しさん:2009/08/21(金) 23:29:47 .net
>>496
POSKYモデルをAI機に使えってか?
リペもイマイチだしな。

498 :大空の名無しさん:2009/08/22(土) 00:05:41 .net
>>497
自分で塗れば?

499 :大空の名無しさん:2009/09/02(水) 09:04:12 .net
The Fruit Standのサイト閉鎖したの?

500 :大空の名無しさん:2009/09/02(水) 10:04:42 .net
>>497 マシンスペックにもよるが1機2機程度ならposkyモデルでもAI機に
使えないことはない。大空港で747や777がずらっと並ぶような場合に
poskyなどの機体をAI機にしてるとかなりやばいことになる。

501 :大空の名無しさん:2009/09/02(水) 11:41:44 .net
そんな低スペックでFSやってるの!?

502 :大空の名無しさん:2009/09/02(水) 13:03:36 .net
まぁフラシムやるには先ずPCスペックからだからなぁ
色んなジャンルのゲームもあるが一番スペック要求される贅沢なジャンルだし。

woaiと言う便利なものが今は有るのに何でワザワザposky?


503 :大空の名無しさん:2009/09/03(木) 00:47:37 .net
>>499
攻撃受けてる模様。
AIGのフォーラムでTonyが言ってた。

504 :大空の名無しさん:2009/09/03(木) 05:07:37 .net
vcと機体は別データだろ
vcで重いからAIに使えないというのは間違いだよ

505 :大空の名無しさん:2009/09/03(木) 05:34:24 .net
sageないと頭弱い事ばれちゃうよ?

506 :大空の名無しさん:2009/09/03(木) 07:36:19 .net
は?

507 :大空の名無しさん:2009/09/04(金) 20:00:44 .net
AIは自己満。
世界中のエアライン入れまくったところで実際目にするのはごく一部。
アフリカのど真ん中でGA見つけた時はさすがに感動したがw
その後何度か探したけど二度と見ることは無かった。
都市圏は混んでてATCとコンタクトできないしな。

508 :大空の名無しさん:2009/09/04(金) 23:05:36 .net
>>507
そう、まさに自己満だ。

あと最近気がついたんだが、AIトラフィックのソフトって、
フライトスケジュールはある程度適当なものと、フライトスケジュールの時刻、出発空港、到着空港…
何から何まで再現するもの、の2種類があるんだな。

俺はスケジュールにこだわるほうだから、見当違いで前者を購入して完全に失敗した…

509 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 00:58:35 .net
AIトラフィックのソフトって少ないんだけど?

510 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 06:55:58 .net
WOAIを超えるアドオンなんてないだろJK

511 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 11:40:41 .net
>>509
少ないからどうした?

512 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 12:48:15 .net
WOAI殆ど放み、ほくそ笑んで空港を眺めると、なにげにグレーの機体がまぎれてる
Fltsimの空白も修正したのにまだ問題あるのかと、悩むこと数日間
結局、JACとHACのSAAB340のテクスチャーのファイル名が違ってた
(誤)fsp s340 →(正)fsp saab340b に訂正して無事出現
既知だったらスマン
飛ぶことよりもこんな事しながら環境構築するのが楽しい

513 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 14:05:41 .net
>>512
FSP Saab 340 UpdateってパッチがWoAIから出てるよ。

514 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 14:49:10 .net
>>511
2種類あるとか寒い事言うなって事w

515 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 15:31:22 .net
>>513
あれま本当だ、こんなに大きく出てる…

516 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 19:24:05 .net
>>514
寒い事?
無駄金使った俺は全然寒くないけどw


517 :大空の名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:51 .net
お、戦い始まった?wどっちもがんばれ!!><

518 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 15:40:54 .net
全員に告ぐ。
US Airwaysのリペのアップデート(Boris氏のリペに深刻なミス)がシムコムにあるので、落として更新する事。

519 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 15:53:13 .net
お断りします^^

520 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 18:28:53 .net
たかが塗装に「深刻なミス」って何だ?

521 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 18:39:36 .net
それすら知らないんだろw
アホな子が粋がって大げさに書いちゃっただけだw
いい歳だったら申し訳ないがwないよなww

522 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 20:30:16 .net
またボリ公がやらかしたか?
昔JALの特別塗装アップした数日後に
Borisが俺が間違えて描いたロゴをそのまま真似したリペをアップしてて引いたw
数塗るし腕もすげーなーって思ってた人だったけど一瞬で覚めたよ。
パクリパクられが当たり前の世界だと割り切ってからどうでも良くなったけどな。

なんか久々に塗りたくなってきたなw
日系のラインで旬な塗装あるか?ベアドゥ?w
AIA限定だが。

523 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 21:11:34 .net
>>522
今回は単純ミスの模様

524 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 21:17:17 .net
なんでいちいち>>518が出しゃばったんだろうね

525 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 21:45:11 .net
>>518
色調を変えただけだろ

526 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 21:55:10 .net
>>525
塗り分け線をミスってたらしい。

527 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 22:06:11 .net
なるほど、それは確かにfatalだな

528 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 22:06:28 .net
>>526
なんでわざわざ書き込んじゃったの−??ねぇねぇww

529 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 23:02:52 .net
524=528

530 :大空の名無しさん:2009/09/08(火) 23:20:48 .net
すげー!!全然ちげwwww
まぁお前以外は全部俺で良いよw

531 :大空の名無しさん:2009/09/09(水) 17:53:57 .net
>>522
ベアドゥとかもうあるし。
つかAIAの時代終わたよ。

532 :大空の名無しさん:2009/09/09(水) 18:06:00 .net
>>531
使う必要の無いAIA機一覧
B757:AIGが出した。但し反射が必要な場合はAIAを使用。
B767-200:AIMが出した。未だリペ足りない。但し反射が必要な場合はAIAを使用。

533 :大空の名無しさん:2009/09/09(水) 18:07:01 .net
>>532
まだAIA現役って事じゃねーかよw

534 :大空の名無しさん:2009/09/10(木) 22:34:07 .net
反射ってどのtextureにも適用できるんですか?

535 :大空の名無しさん:2009/09/10(木) 22:45:10 .net
その反射じゃないw

536 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 00:07:32 .net
>>534
アルファチャンネル有り>reflective
アルファチャンネル無し>no_refl

537 :534:2009/09/11(金) 18:11:12 .net
>>536

勉強になりました。ありがとうございます。

538 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 18:18:51 .net
MDLのダイナミックシャインの有無じゃなかたか?

539 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 20:16:40 .net
>>536の立場ねーじゃんw

540 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 20:59:12 .net
AIA,TFS,AIM,EVAIのAI機は536のとおり。

FSPはMDLにダイナミックシャインが設定されてるので何もしなくても適度に反射する。

AGIはメンバーが別なので知らん。

541 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 21:00:50 .net
訂正
AGI--->AIG

542 :大空の名無しさん:2009/09/11(金) 21:12:06 .net
今でもダイナミックシャインなんて言うの?w

543 :大空の名無しさん:2009/09/12(土) 10:07:41 .net
HDRのこと?

544 :大空の名無しさん:2009/09/14(月) 19:03:28 .net
WOAIに関する超FAQ

・インストーラーがおかしく、航空会社を多数追加しても
 aircraft.cfgが正しく書き換わらず、追加した航空機が表示されない

→ インストーラの置き場所に全角文字・日本語文字が含まれていると正常に動作しない
   インストーラは必ず半角英数のフォルダに置くこと

545 :大空の名無しさん:2009/09/16(水) 09:41:32 .net
WOAI でシンガポールエアラインの↓をインスコしようとしたら
インストーラーに説明文が出まして、テキスト書き留めてエキサイト翻訳させても
意味がよく解かりません(特に最終行はどういう意味なんでしょうか)
(どう解釈したらいいのかご存知の方居たらどうかご教示お願いします)

SINGAPORE AIRLINES SUMMER 2008 28 Jul 2008
ファイル名は→ WOASIAv4.zip

In order to make the AirbusA380 park at default GATE positions in FS9 and FSX,
we have reduced the wing_span value in the aircraft.cfg file from the original 266 to 230.
Once correct AFCADs become available, the original value should be restored.
(テキスト翻訳文)
デフォルトにおけるAirbusA380公園をFS9のGATE位置とFSXにするように、
私たちはオリジナルからのaircraft.cfgファイルの翼_長さ値を266?230に減少させました。
正しいAFCADsがいったん利用可能になると、元の値は回復するべきです。




546 :大空の名無しさん:2009/09/16(水) 10:13:47 .net
要はA380の翼幅がでかすぎるから、現行のゲートでは駐機できないので
aircraft.cfgをいじりました。AFCADが修正されたら元の値に戻してねって事では?

547 :大空の名無しさん:2009/09/16(水) 10:20:29 .net
>>545
A380にはゲートのサイズが266必要なんだけど、FSXとFS9のデフォルト空港データには
用意されて無いので、仕方なくaircraft,cfgのwing_spanを230にしている。
正しい設定値の(自分で作ったり、アフターマーケットのシーナリーとかで)AFCADが
用意できるのであれば、元の値(266)に戻すことを推奨する。


というようなことだと思う。

548 :大空の名無しさん:2009/09/16(水) 12:12:34 .net
>>546-547
なるほど、そーいう事でしたか。
どっかに専用の正しいAFCADがあるのかと探し回っておりました
お礼遅くなりましてすみません
本当にありがとうございました

549 :大空の名無しさん:2009/09/17(木) 19:50:02 .net
MD-80クラスの機体が、747が入れる広いスポットに止まってると
なんか非現実的で萎える。

大型機を特定のスポットに入れなくするためには、
そのスポットの大きさを縮めてしまえばいいけれど、
小さい機体を特定のスポットに入れなくするための方法はないかねえ。

パーキングコードを専用のものにするくらいしか思いつかないけど
それはそれでなんか微妙な方法だし。

550 :大空の名無しさん:2009/09/17(木) 21:55:16 .net
スポットから作り直せ

551 :大空の名無しさん:2009/09/19(土) 14:45:15 .net
ultimate traffic(旧バージョン)買ったんだが、もしかしてフライトプランいじれない?

552 :大空の名無しさん:2009/09/19(土) 14:50:03 .net
いまどきWOAI以外を入れる奴がいるなんて。

553 :551:2009/09/19(土) 16:28:13 .net
スマソ自己解決。

554 :大空の名無しさん:2009/09/19(土) 16:48:14 .net
なんかすんごいムカっときたファイル見つけたw

ai100ira.zip

555 :大空の名無しさん:2009/09/20(日) 00:11:17 .net
>>549の解決方法、引き続き募集。
550は解決策になっていない。 理由は>>549に書いたとおり。
大が小を兼ねてしまうのがアダになってるんだよね。

>>551
いじれるけど、なんか手間がすごい大変だった記憶がある。
今は使ってないから詳しく忘れたけど、専用のツールみたいなの入ってたよね

556 :大空の名無しさん:2009/09/20(日) 00:21:36 .net
しょぼ

557 :大空の名無しさん:2009/09/21(月) 13:31:51 .net
AIGがDC9-50をリリース。

558 :大空の名無しさん:2009/09/22(火) 19:59:33 .net
久々にFS界戻ったらなんかAIすごい事になってんな…
機種も増えてるしクオリティ高そう
神ファイルとかもうね

559 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 07:18:54 .net
WOAIを導入したら待機されまくって泣けた。皆さん出現率はどのくらいにしてますか?

560 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 11:06:37 .net
WOAIでFPをVHHXに変更して出現率100%
9Dragons kai takの進入路をrwy13に設定
ちと待つと、香港カーブに旅客機が大編隊で押し寄せる
パールハーバーさながらの光景
ランディングもハチャメチャでワロタ

561 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 13:34:06 .net
好きな会社とメジャーな会社しか入れてないから100でちょうどいい。
交差点でなかなかATC割り込めない事あるけどw

562 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 16:55:23 .net
ありがとう。いろいろ試してみる。

563 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 17:37:15 .net
Woai8割方入れてる。
日本国内は全部。

AISmoothも入れてできるだけコントロールしてるけど、出現率50%が限界。
アプローチ中にバンバンAI機に横入りされて着陸できない。
羽田だと離陸待ちもずらりと並ぶが、着陸優先なので並んでるAI機が
タイムアウトでバシバシ消えていくのも興醒め。

FSのATCではリアルの時刻表通りの処理は無理と言うこと。

564 :大空の名無しさん:2009/10/01(木) 23:44:34 .net
念願のWOAIを全部入れ終わったぞ。もう世界中どこに行ってもはずかしくない。
長かったインストールの日々。
燃え尽きた・・・

565 :大空の名無しさん:2009/10/02(金) 03:45:43 .net
これからや!これからやないか!(涙

566 :大空の名無しさん:2009/10/02(金) 04:04:01 .net
混んでたら誘導路に着陸すればおk

567 :大空の名無しさん:2009/10/02(金) 21:50:13 .net
でーかんこうくう

568 :大空の名無しさん:2009/10/02(金) 21:58:40 .net
あっさなじゃなかったか?

569 :大空の名無しさん:2009/10/02(金) 23:57:07 .net
でーかんだべ

570 :大空の名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:55 .net
>>564
おめでとう。
いざというときのためにバックアップをとっておくことをオススメする。

571 :大空の名無しさん:2009/10/03(土) 11:23:44 .net
バックアップの取り方を教えてくれまいか
なにをどうすれば
FSのフォルダごとどっかにコピーしてリネームしておけばええの?
それともFSのフォルダの中のいくつかのフォルダをコピーしてリネームしておけばええの?

572 :大空の名無しさん:2009/10/03(土) 13:55:04 .net
FS9.cfg、FSXの場合はfsx.cfgだけ別の場所に保存しておけばOK。

573 :大空の名無しさん:2009/10/03(土) 13:59:12 .net
え?

574 :大空の名無しさん:2009/10/04(日) 17:27:52 .net
>>572
何故そう言えるの?
情報のソースは?

575 :大空の名無しさん:2009/10/04(日) 18:51:17 .net
まだわかってないの?w
頭悪いんだsからフォルダごとバックアップしろよw

576 :大空の名無しさん:2009/10/05(月) 19:19:54 .net
マイドキュメントに保存ファイルあったよな

577 :大空の名無しさん:2009/10/05(月) 21:19:36 .net
バックアップあったけど、フォルダごとコピーしといた。

578 :大空の名無しさん:2009/10/13(火) 07:08:46 .net
>>572
cfgのバックアップ意味ないだろw

579 :大空の名無しさん:2009/10/18(日) 19:32:56 .net
http://tosiubu.100webspace.net/は既出?

580 :大空の名無しさん:2009/10/18(日) 19:43:55 .net
スレタイ漢字入ってるから難しかったのかね

581 :大空の名無しさん:2009/10/19(月) 23:47:24 .net
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091019222622.jpg

582 :大空の名無しさん:2009/10/20(火) 14:23:20 .net
↑グロ

583 :大空の名無しさん:2009/10/20(火) 16:42:11 .net
>>581
人の首切る時ってどんな気持ちなんだろうね

584 :大空の名無しさん:2009/11/10(火) 00:40:36 .net
くだらないもの売るなよ。 新品ってWWW

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/129921399

585 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 22:21:20 .net
WOAIで日本に乗り入れてる会社すべて入れたけど関空や成田行ってみると思ったよりもいない

特に関空はガラガラすぎてワロタ

日本の国際空港ってこんなもんなのか

586 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 22:39:01 .net
時間帯で違うんでないの?

587 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 22:40:42 .net
ちなみにうちの環境では関空より中部国際空港の方がガラガラだった
実際もそうなんだよね?

588 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 22:48:16 .net
>>585
もしかしてデフォの空港ですか?
もしそうならゲートやらパーキングの数が少ないから
せっかくのWOAIが反映されてないんだよね
シムコムやAVSIM(今は使用不能状態)でAFCADダウンロードするといいよ
日本の主な空港はこんなもんかな?
RJAA RJTT RJBB RJNN
RJBD RJBH RJCH RJCK RJDC RJFK RJFO
RJOA RJOB RJOK RJOM RJOO RJOS RJOT
他にも色々あるけどアドオン空港ひとつも持ってないならダウンロードして
入れてみるといいですよ

589 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 23:19:56 .net
日本のファ尻ティってどっかにまとまってなかったっけ?

590 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 23:43:59 .net
2002のは昔DLしたことあるけど
2004のまとまってどっかにあるの?

591 :大空の名無しさん:2009/11/26(木) 00:28:46 .net
少しは探したの?

592 :大空の名無しさん:2009/11/26(木) 00:40:58 .net
>>585だけど、RJBBRJAA両方ともみん空。
まあ関空は実際もガラガラらしいけど、こんなにもさびしいとは

夜間でも外国の航空会社は数機程度
立ち並ぶボーディングブリッジに哀愁が漂う

593 :大空の名無しさん:2009/11/26(木) 04:11:56 .net
まとまったのくれ

594 :大空の名無しさん:2009/11/26(木) 04:59:06 .net
World of AIを入れてみたんだが、降下中のB737の機首がちょい下向いてるじゃねえか。
なんだこりゃ。

595 :大空の名無しさん:2009/11/27(金) 17:13:40 .net
AI機にまともな飛行求めるのは酷

ものすごいシンクレートで降りてくることとかあるじゃないか

596 :大空の名無しさん:2009/11/27(金) 18:27:39 .net
降下中は前傾になる事あるよ。知らないの−?

597 :大空の名無しさん:2009/11/27(金) 18:46:11 .net
こないだまっさかさまに急降下してそのまま東京湾に突っ込んだのを見たけどな。
AI機たくさん出してると起動後落ち着くまでそんなのが多いよ。

598 :大空の名無しさん:2009/11/27(金) 19:31:25 .net
羽田に編隊降下してくるAI機の群れは見ていて壮観ですな

599 :大空の名無しさん:2009/11/28(土) 01:17:10 .net
ラスタバナナの保護フィルムは480円のと580円のノングレアタイプがあるけど
ノングレアだとタッチパネル感度悪くならないかい?

480円の方は物凄く綺麗に貼れて満足
潔くえいってやればきれいにやれる

600 :大空の名無しさん:2009/11/28(土) 01:35:14 .net
誤爆したフリしてまで無理すんなって

601 :大空の名無しさん:2009/11/28(土) 16:56:07 .net
Just Flight Trafficは降下中機種下がらない?

602 :大空の名無しさん:2009/11/30(月) 04:35:41 .net
Fuji Dream Airlinesのvoicepackって誰か作ってない?

603 :大空の名無しさん:2009/11/30(月) 12:37:40 .net
>>601
今日仕事帰りに買う予定
夜帰ったら試してみる

604 :大空の名無しさん:2009/11/30(月) 20:24:56 .net
>>601
WOAIと同様にJF Trafficも降下中に機種が数℃下方を向いたよ

605 :大空の名無しさん:2009/11/30(月) 23:47:48 .net
機首が下向くのはJust Flight Traficも一緒か。

606 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 22:07:43 .net
9dragonsのカイタックにAI機を入れてみたいんだけどどうやったらいいのかいまいち分からないorz
>>560氏がちょっと書いてるけれど、もうちょっと具体的なやり方を教えていただきたいです。。。

607 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 22:18:46 .net
現香港空港はVHHH。カイタックもVHHHだったけど、カブるからFS内ではVHHX。
アップされてるFPは現在の香港に対応してるから自分で中身をVHHX用に変更する、
又はカイタック用のFPがあるならそれ落とすといい。

608 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 22:36:28 .net
>>607
あ、自己解決しました。
FPを変更するところまでは理解したのですが、置換機能を利用して変更するとは知らず・・・w

スレ汚し失礼いたしました。。。

609 :大空の名無しさん:2010/02/14(日) 14:23:53 .net
>>602
俺も探してたけど、ようやく見つけたわ。
ググってみ?

610 :大空の名無しさん:2010/02/19(金) 00:11:28 .net
FS2004でWOAIをインストールするときに、
Path指定し忘れてその後WOAIのインストールが不可能になりました・・・
皆さんも気をつけて。
環境はWIndows7 64bitです・・・

611 :610:2010/02/19(金) 10:41:38 .net
610です。
どなたか、WOAIをFS2004、windows7で動かしている方いらっしゃいませんか?
どうもクリーンインストールしてもできません。
ICSharpCode.SharpZipLib.dllというのが悪さしているようです。

612 :大空の名無しさん:2010/02/19(金) 12:38:46 .net
WIndows7 64bitでインストール出来てる気がする。

613 :610:2010/02/19(金) 20:59:03 .net
>>612
できました。何年ぶりかのFSだったのでいろいろとぶち込んだりしているうちに、
cfgファイルの直接書き換えの拒否があったので、おかしいなと思ったら、アクセス権限が書き込みは許可されていませんでした。
権限を変えてやると見事に動きました。
ホームプレミアムって、こんな罠があるんですね。。。

614 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 09:37:28 .net
頭の問題

615 :大空の名無しさん:2010/02/27(土) 09:12:56 .net
vista以降はデフォだとUACが効くので、それに気づかないとプチハマリになるね。

616 :大空の名無しさん:2010/02/27(土) 11:33:19 .net
今時そんな奴いるの?

617 :大空の名無しさん:2010/09/05(日) 14:22:14 .net
夜間の空港でAI機を照らす事って不可能??
空港シーナリーがAI機で溢れて、今は眺めてるだけで楽しい、、
ただ夜になると空港がライトアップされて綺麗になっても、
ライトで照らされたスポット内でAI機だけが真っ暗orz
AI機も照らせるエフェクトみたいなのって作れないのかな?
仕様的に無理なら諦めるけど・・。
ターミナルだけが明るい空港・・異様だ・・・

618 :大空の名無しさん:2010/09/05(日) 15:08:01 .net
>>617
AIのモデルのほうに細工すればFSXなら出来るかもね。
GatewayがOnのときにライトアップしたモデルに入れ替わる様にするみたいに。
まあ、機体が作れればの話ですけど・・・・。
FS2004だと「駐機した」という条件の変数をどうもらうかですね。

ちょっと昔にシーナリー側でエフェクト使って光るようにならないか
試してみたけどだめでした。

619 :大空の名無しさん:2010/09/05(日) 21:08:28 .net
レスd。モデル側でやるともっと違和感ある気がする。駐機中だけってのも嫌だ。
ライトエフェクトが機体モデルにも反応するようにしてくれてれば・・。
ヘリのサーチライトで逃走車照らすとか、空港内を車で流すの楽しくなるのに。
諦めるしかないのかぁ

620 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 21:02:05 .net
さようならJALCARGO
削除

621 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 21:43:37 .net
JALは終わコン

622 :大空の名無しさん:2010/11/06(土) 22:13:00 .net
JAS全盛時の状態を再現できないかな
鉄道模型の国鉄再現レイアウトみたいに

FS2002 にするとかいうのは無しで


623 :大空の名無しさん:2010/11/06(土) 22:23:26 .net
AI機体とリペとフライトプランがあればいくらでも出来るよ。
なんなら羽田シーナリーを70年代に変えることも。
ただし、自分で出来ればの話だけど。

624 :大空の名無しさん:2010/11/06(土) 22:35:18 .net
だよなぁ。
昔avsimに国際空港時代の伊丹を再現するプランがあがってたなー

625 :大空の名無しさん:2011/01/11(火) 00:34:29 .net
SBAIが金を要求しだしたな。
過去の例で言えばサイト閉鎖間近かな

626 :大空の名無しさん:2011/02/26(土) 17:50:59.95 .net
良いものであれば、妥当な支払いはしたい。開発が継続してくれることが前提だけど、
ここ1年のリリースラッシュを見る限り、この作者、やる気とこだわりはありそうだし。

PaywareのAI機といえば、HTAIの Cessna Single-Engine Props はさすがにpayware
だけのことはある出来で満足してるんだが、Piper版が待てど暮らせど出てこない。

627 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 22:25:25.34 .net
さようならJALジャンボ
削除

ついでにANAジャンボも削除


628 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 00:24:57.90 .net
Billy Rutherford氏が亡くなったそうですね。
残念です。ご冥福をお祈りします。

629 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 07:41:59.38 .net
>>628
AI始まって以来最大級の出来事だな。
昭和八十六年二月六日没 享年五十一歳
http://forum.avsim.net/topic/328420-billy-rutherford/
http://www.world-of-ai.com/Forum/viewtopic.php?f=2&t=8931
http://www.world-of-ai.com/Forum/viewtopic.php?f=20&t=8932

630 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 07:45:29.70 .net
誰だよ

631 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 07:46:15.91 .net
>>628-629
というか英国にはもっと年上の塗師さんがいるんだけどね・・・
参考までに投稿順全ファイルリストを貼っておきます。黙祷ー。
http://library.avsim.net/esearch.php?DLID=&Name=&FileName=&Author=Billy+Rutherford&Sort=Added

632 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 08:02:05.55 .net
情報&反応第参弾
http://ifly.flight1.net/forums/forum_posts.asp?TID=2209&title=billy-rutherford
http://ultimatetraffic.flight1.net/forums/forum_posts.asp?TID=8748&title=billy-rutherford-dies

633 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 14:59:47.06 .net
もくとぅ−^^

634 :大空の名無しさん:2011/03/05(土) 14:58:22.07 .net
>>628-633
WoAのトップページのニュース欄にさりげなく一行追悼文が出てるよ。

635 :大空の名無しさん:2011/04/11(月) 23:16:51.46 .net
ざんねんだ

636 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 00:21:20.13 .net
HTAIやDW、グラハムのページが復活してる。
HTAI全部とDWいくつか、グラハムF2落としといた。

637 :大空の名無しさん:2012/01/08(日) 13:44:45.71 .net
age

638 :大空の名無しさん:2012/01/24(火) 11:53:34.96 .net
BREAKING NEWS
The Fruit Stand released A380 AI model.

639 :大空の名無しさん:2012/01/26(木) 19:17:35.41 .net
マジだ
MRAIからすぐ乗り換える必要があるのかどうかわからんが、この先はTFSに統一されていくのかね

640 :大空の名無しさん:2012/01/27(金) 04:29:54.41 .net
出すのおせーよ

641 :大空の名無しさん:2012/01/28(土) 21:09:18.97 .net
そういやCRJ1000ってもう飛んでて、Air FranceのFPにも入ってたけど、モデル出てないよね
出てくるとしたら本命はAIGかな

642 :大空の名無しさん:2012/01/29(日) 11:06:14.34 .net
AI Malcontent released DC-10-30/KC-10/KDC-10/DC-10-30T.

>>641
AIG Techincに最近は動きがない。
AndyのDC9シリーズも止まったままだし。

643 :大空の名無しさん:2012/01/30(月) 02:23:08.43 .net
DC-10リペイント多過ぎわろたw

644 :大空の名無しさん:2012/01/31(火) 18:45:49.94 .net
何年も動きっぱなしのグループの方が珍しいよ。

645 :大空の名無しさん:2012/01/31(火) 20:33:38.59 .net
>>642
Dispatchは最近やけに気合入ってんのになー・・・

646 :大空の名無しさん:2012/04/04(水) 20:12:56.40 .net
FSX AI Bureau released B737-200 for FS9/10.

#これで時代遅れのAIA B732ともおさらばじゃ。

647 :大空の名無しさん:2012/04/04(水) 23:54:59.61 .net
そもそも732自体が時代遅れなんじゃ・・・

おれはSATの2機ぐらいしか入れてないんだけど
おまえらどれぐらい使ってる?

648 :大空の名無しさん:2012/04/05(木) 02:59:42.64 .net
いやまぁそういう意味じゃないでしょ
AI機の出来の意味じゃね?

649 :大空の名無しさん:2012/04/05(木) 11:03:40.45 .net
バカには難しい皮肉だったかな?

650 :大空の名無しさん:2012/04/05(木) 21:11:03.79 .net
>>648
正解。
AIA B732〜5などの古いモデルは造作・フレームレート共に極めて悪い。
参考(B733v2公開時のAIA発表):http://www.ai-aardvark.com/aiaircraft/737_300v2/737_300v2.html

651 :大空の名無しさん:2012/04/06(金) 02:58:37.57 .net
>>648
もちろんそれはわかってるんだけど、
メジャーなエアラインからは退役済みだから
せっかくの新モデルなのに使いどころがないなっていう話
クラシックFP入れるならもちろん絶頂ものだろうけど

732鑑賞にオススメのおもしろいFPとかあれば教えて欲しい

652 :大空の名無しさん:2012/04/06(金) 16:02:33.05 .net
>>651 AVSIM
aig_winter_2009-2010_canadiannorth.zip
faib_b7372mpe.zip
aidh1mpe.zip

653 :大空の名無しさん:2012/04/06(金) 23:11:53.71 .net
>>652
ありがとう、入れた
これから鑑賞してみるわ

654 :大空の名無しさん:2012/04/07(土) 13:48:43.30 .net
それのどこがどうお奨めなのだ。
空港に機体が出てくるだけなのだ。
何をどう鑑賞して楽しめなのだ。
空港はどこだっていいのだ。
検索してそれが出てきただけなのだ。

655 :大空の名無しさん:2012/04/13(金) 23:26:05.29 .net
ttp://i.imgur.com/x2UBm.jpg ttp://i.imgur.com/j9TvZ.jpg
ttp://i.imgur.com/8PDFs.jpg ttp://i.imgur.com/y4BaP.jpg
ttp://i.imgur.com/qHLz1.jpg ttp://i.imgur.com/NV5eA.jpg
ttp://i.imgur.com/dSUIm.jpg ttp://i.imgur.com/qP0o9.jpg
ttp://i.imgur.com/jWOoL.jpg ttp://i.imgur.com/RLLNh.jpg

>>654
なんでもいいじゃないか
カラーリングがカッコいいとか、バリエーションに富んでて楽しいとか
どこかの空港に機体がズラっと並ぶとか、おもしろい空港が含まれてるとか
単になんとなく好きな航空会社だからってだけでもいい
検索して出てきただけでもぶっちゃけ気にしないさ
そんなに深い意味はないよ

656 :大空の名無しさん:2012/04/20(金) 00:04:54.28 .net
はい

657 :大空の名無しさん:2012/04/27(金) 22:28:55.46 .net
ようやくUTTの732もおでましか

658 :大空の名無しさん:2012/04/28(土) 16:35:44.15 .net
>>657
UTT732はレトロ向けで糸状アンテナ装備、リリース済現行リペはMagnicharters(墨)のみ
FAIB732は現行仕様で翼状アンテナ装備、リペも現行中心

659 :大空の名無しさん:2012/04/28(土) 21:31:58.77 .net
>>658
両者比較
両モデルを前から:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/191/13/N000/000/009/133542784275113228481_utt_faib_b732.jpg
FAIBの高揚力装置:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/191/13/N000/000/009/133344442287713107189_faib_732_11.jpg
UTTの高揚力装置:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/191/13/N000/000/009/133542754072913113431_utt_b732_5.jpg

660 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 05:11:01.58 .net
空港周辺のAI機の飛行ルートを自分で設定したいんだけど、何か便利なソフトありませんかね?

661 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 09:42:30.34 .net
WOAIは古すぎてきつい。

662 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 12:35:14.29 .net
>>661
732の話?
WoAで使用されているAIA B732は03/6にリリースされた古いモデル。
ここ一ヶ月ほどの間に相次いで新しい732モデルが出ており適宜入替ることをおすすめする。

663 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 17:15:57.76 .net
>>660
Airport Design Editorでアプローチをいじくるぐらいしかできないんじゃないかな

664 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 20:42:57.33 .net
>>663
AI機は航空路等には従わず直行大圏コースを飛行し出発・進入はレーダー誘導に従う。

665 :大空の名無しさん:2012/04/29(日) 23:25:51.54 .net
>>664
そう。
ってか出発直後から大圏コースに乗ってるんじゃないかな。

着陸のときはファイナルアプローチコースに誘導されるわけだけど、
ILSアプローチが設定されていれば必ずILSアプローチを指示される。
ILSアプローチが設定されていない場合、基本的にはビジュアルアプローチを指示されるけど、
視界が悪いときは計器アプローチ(VORアプローチなど)を指示される。
ATCは、アプローチに設定されているファイナル・アプローチ・フィックス(FAF)へのコースの
延長線上を30度ぐらいの角度でインターセプトできるように各機を誘導する。

それぞれの空港にどのアプローチがどういう風に設定されているかは、例えばGPSを使えば見られる。
Airport Design Editorなんかでアプローチを編集すると、指示されるコースや高度も変わってくる。
AI機についてはとにかくFAFが重要で、これの設定のしかたによって、
例えば香港カーブみたいな斜めからのアプローチをAI機に飛行させることも可能らしい(未確認)。

・・・っていうのが、ADEのマニュアルや少々の経験をもとにした現時点での理解なんだけど、
正直そんなにわかっていなくて少しずつ試行錯誤してる段階だから、
詳しい人がいれば私としてもぜひご教授をお願いしたい。

666 :大空の名無しさん:2012/05/01(火) 15:51:38.11 .net
レスありがとう。
やっぱADEでいじくるくらいしかないよね
>>665くらい使いこなせればいいんだけど、なかなか難しそうだな
あとはAI機が離陸と着陸の時トロトロするのを防げればだいぶスムーズな空港になるんだけどなあ

667 :大空の名無しさん:2012/05/02(水) 19:29:32.21 .net
空港ごとに詳細な設定が出来ればシーナリー制作も捗るんだけどな。
SID/STARは空港側で設定出来て、滑走路も細かい条件で開閉できたり。
誘導用のラインに曲線が使えるとかそんなんでもモチベーション変わる。
自機以外に使えるギミックのショボさもシーナリーが増えない原因だよね。
完璧にプログラムした自作の空港でAI機が思い通りに動いた時、
そこで初めて快感が得られるのにそれが全く無い。

668 :大空の名無しさん:2012/05/15(火) 18:15:20.80 .net
都心ど真ん中を16R,Lに超低空で直進してくるAI機に激萎えです(泣

669 :大空の名無しさん:2012/05/17(木) 22:59:43.02 .net
ってゆーか羽田の滑走路の開閉ってなぜか効かないよね
AFCADでクローズに設定したはずなのに04に降りてきたりとか
D滑走路を追加しても全然使われないとか(これはターミナルから遠いのが原因?)

みん空羽田のD滑走路・新国際線ターミナル追加版が出てこないのは、
そのあたりの調整に難航してるからじゃないかと個人的には思ってるんだけど・・・

670 :大空の名無しさん:2012/05/18(金) 11:37:04.72 .net
うちのはデフォの時は22とか4から離着陸とかあったけど
色々いじってるうちに22と4は機能を停止してます
でもD滑走路は機能してません
この辺りはなんかあるんだろうね

671 :大空の名無しさん:2012/05/18(金) 13:03:26.80 .net
複雑な空港や周辺環境の影響受けすぎてる空港はしょうがないよ。
FSは空港をシミュレートするソフトじゃないから。
使う滑走路だけ開けたFDを数パターン用意して天候毎に自力で変更しろ。
めんどくさいがフライト前に一手間かかるだけだ。

672 :大空の名無しさん:2012/05/18(金) 16:38:13.90 .net
ADEでRJTTその他の日本の主要空港のアプローチを編集したい
昔はAFCADで編集した物を色々使わせていただいたり自分でコチョコチョいじってたけど
現実に少しでも近づけたアプローチが見たくなって
自分もADEのマニュアル見てアプローチを編集してやろうと思ってるんだけど
只でさえそーいう航空知識不足なうえ英語チンプンな自分には敷居が高い
自分が情けない(´д`)

673 :大空の名無しさん:2012/05/18(金) 17:01:29.48 .net
勉強しろよ
バカじゃねーの

674 :大空の名無しさん:2012/05/18(金) 20:18:03.26 .net
>>669
D滑走路は風向によっては使われることがあるけど、晴天ならまず使われないね
私はD滑走路をRJTTとは別の空港として設定することで使われるようにしてる

675 :大空の名無しさん:2012/05/19(土) 00:56:25.17 .net
離着陸の際はラジオの電源をお切りください

676 :大空の名無しさん:2012/05/19(土) 10:04:41.06 .net
デフォの羽田が含まれてる98ホニャララ数字だけ.bglを編集してRJTTを削除してしまえば
別空港設定しなくてもアドオンで追加したRJTTのD滑走路は機能するんじゃないか?
あるいはデフォの98ホニャララ数字だけ.bglの中のRJTTを編集しD滑走路を追加しておいて
アドオンのRJTTにもD滑走路追加するとか


677 :大空の名無しさん:2012/05/19(土) 10:37:29.53 .net
とりあえずやってからupしろよ

678 :大空の名無しさん:2012/05/19(土) 11:40:01.82 .net
D滑走路はちゃんと認識されてて機能もするんだよ
ただ、そのまま追加しただけでは滅多に使われないみたい
FSのATCは近い滑走路を優先的に割り当てるらしいから、その点でD滑走路は不利なのかもね

>>672
日本語でアプローチ編集の解説してるところって見当たらないよね
うまく使えばFSデフォルトのフライトプランナー&ATCでもSTARに沿った飛行を再現できるから、
AI関係なく需要はあると思うんだけど・・・

679 :大空の名無しさん:2012/05/22(火) 15:05:49.36 .net
アプローチ編集するっつってもCHだかHMだとか種類の意味が
わからんw 
編集する時も絵的にウェイポイントの位置を選択できず
テキスト一覧からしか選べないのかな
面倒くさいし激ムズ過ぎワロタw


680 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 02:17:33.48 .net
Legtypeはこのトピックの最初のレスに解説がある
ttp://www.fsdeveloper.com/forum/showthread.php?t=13751
添付ファイルは簡単な図入りの説明だから、多少はわかりやすくなるかな
スレ違いになりそうだからあまり深入りしないけど
主要空港のアプローチを一通り再現するのは確かにかなり面倒だわ

681 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 03:25:49.88 .net
じゃあ俺佐渡空港やるから他誰かやって

682 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 10:05:09.42 .net
じゃあオレ見守ってるから他みんながやって

683 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 12:37:22.36 .net
この板の民度は格別に低いから匿名同士の協力は無理だろう

684 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 12:41:45.92 .net
まあ一番低いのはお前だけどな

685 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 13:09:43.14 .net
やっぱ君も低いんだろ?
まぁ自覚してるならいいんだが

686 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 13:39:15.67 .net
つうかADE
空港から60nm内に表示されるというピンク色の丸い円が
表示されないのだがインスコ方法間違ってるのかな
同じ方いませんか?FS9です

687 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 17:54:00.46 .net
低能が何ほざいても低能

688 :大空の名無しさん:2012/05/24(木) 18:05:19.04 .net
ほんとだw

689 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 09:42:39.12 .net
やり方教えて!
そうすればボクが日本中の空港をADEでアプローチ編集してうpするから!

690 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 11:12:00.38 .net
まず服を脱ぎます

691 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 16:45:37.52 .net
それつまんねーからいいよ

692 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 19:54:22.38 .net
それから服を脱ぎます

693 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 21:37:02.35 .net
AIって空港に出現させて鑑賞する為にあるんじゃなくて
集めてインストールして自己満する為にだけあるんだからSID/STAR再現までは不要だ。


694 :大空の名無しさん:2012/05/26(土) 23:06:44.07 .net
FAIB B733、リリース間近
http://fsxaibureau.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=24
http://fsxaibureau.com/preview/7373/nac/nac1.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/7373/mpe/1.jpg
続いてB734/5もリリース予定

695 :大空の名無しさん:2012/05/27(日) 10:54:21.67 .net
>>693
え?自機へのATCの糞誘導が改善されるんじゃないの?

696 :大空の名無しさん:2012/05/31(木) 20:55:48.12 .net
United Traffic Team rleased MD-11.

#GW用textureもrenameの上で使用可。

697 :大空の名無しさん:2012/05/31(木) 21:24:43.65 .net
サンキュ電脳

698 :大空の名無しさん:2012/06/01(金) 00:32:30.75 .net
MD-11は総入れ替えになるか
しかしfedexのフリートなんかを全部リネームするの面倒だなぁ・・・
テクスチャも新しくリリースしてくれればいいんだけど

699 :大空の名無しさん:2012/06/01(金) 09:29:54.96 .net
リネームなんてツールで1秒なんだけど

700 :大空の名無しさん:2012/06/01(金) 23:15:59.16 .net
ツール類には疎いんだ、すまんな
あるんなら探してみる

701 :大空の名無しさん:2012/06/02(土) 12:44:28.77 .net
試しにWorld of AIのJALとANAを入れてみた
こういう箱庭育成的楽しみもまた面白いね

702 :大空の名無しさん:2012/06/02(土) 13:29:11.76 .net
箱庭育成要素なんて全くないって。
AIに知能無いから。

703 :大空の名無しさん:2012/06/04(月) 22:58:46.29 .net
なにやらMiG-21のパッケージが出てるな

704 :大空の名無しさん:2012/06/27(水) 14:39:05.16 .net
UTT分裂か、真相は不明だがAntoineなど4名が新サイト立ち上げ
http://www.endeavourai.com

705 :大空の名無しさん:2012/06/27(水) 18:34:56.54 .net
中の人なんてどうでもいいよw

706 :大空の名無しさん:2012/07/04(水) 20:34:56.41 .net
>>704
EAI公式にUTTの名が「Our friend」としてある上UTT forumにも情報がなく真相は未解明

707 :大空の名無しさん:2012/07/15(日) 15:27:10.27 .net
ttp://www.interkultur.de/gossmann/fsx/aiaircraft.php

708 :大空の名無しさん:2012/07/15(日) 20:56:30.74 .net
FSX AI Bureau(Erez Werber) released B737-300/400/500.

709 :大空の名無しさん:2012/07/15(日) 21:06:35.70 .net
FAIB also released Service Pack for B737-200A. this SP added steering nose gear.

710 :大空の名無しさん:2012/07/16(月) 20:46:54.59 .net
B737-300 comparison between AIA(top),FAIB(mid)
http://fsxaibureau.com/forum/download/file.php?id=62
http://fsxaibureau.com/forum/download/file.php?id=63

711 :大空の名無しさん:2012/07/17(火) 12:32:49.99 .net
自演電脳ageまくり

712 :大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:01:03.25 .net
>>711
奴(反原発極左)とは違うよ。

713 :大空の名無しさん:2012/07/17(火) 21:15:55.56 .net
きもちわるー

714 :大空の名無しさん:2012/07/23(月) 22:01:24.26 .net
AI links (addtions welcome)
*General AI
http://www.alpha-india.net
http://www.unitedtrafficteam.net
http://www.world-of-ai.com
http://realbigtree.com
*AI Models & Repaints
http://www.ai-aardvark.com
http://www.the-fruit-stand.com
http://www.ai-malcontent.com
http://fsxaibureau.com
*AI Repaints
http://www.flyingcarpet75.com
http://www.borisrepaints.com
http://www.endeavourai.com

715 :大空の名無しさん:2012/07/29(日) 12:28:49.95 .net
Endeavour ai was started "Project wonderful Indonesia", the project will feature Indonesian AI traffic.

716 :大空の名無しさん:2012/08/01(水) 21:53:52.27 .net
ARRIVAL SOON : BOEING 747-8 BY UNITED TRAFFIC TEAM
http://www.forum.unitedtrafficteam.net/viewtopic.php?f=14&t=244

717 :大空の名無しさん:2012/08/02(木) 02:35:26.21 .net
ついにきた!
と思ったら、まだarrival soonか

718 :大空の名無しさん:2012/08/02(木) 19:10:11.69 .net
たかがコピペでageまくり♪

719 :大空の名無しさん:2012/08/03(金) 20:40:12.44 .net
>>716
各部寸法を実物取材で修正していたため製作が長引いた模様

720 :大空の名無しさん:2012/08/03(金) 23:18:36.19 .net
AI機でなにもそこまでやらんでも・・・そんなに凝るならフライアブルの
精密アドオン作って欲しいんだがな。

721 :大空の名無しさん:2012/08/03(金) 23:45:07.26 .net
>>720
数枚の写真で製作開始

辛口評価で定評のAIG forumにて「前輪大きすぎ」と突っ込み入る

UNNTにてAirBridge Cargoの実物を取材

結果に基づき修正
↓(今ここ)
リリース

因みにUTT B732/748モデル作成のA.Emelyanov氏はWilco Publishingのモデラー

722 :大空の名無しさん:2012/08/04(土) 15:22:38.61 .net
モデルが糞でおなじみのwilcoなら仕方ない

723 :大空の名無しさん:2012/08/04(土) 22:26:23.02 .net
Wilcoのは、CRJは重いわ操作しづらいモデル単純すぎるわでだいぶヤバかったが、
E-Jetはパネルの字が小さすぎるのが難点だけどそれ以外はまぁまぁ良かった。
WilcoというよりFeelthereなんだけどね。

724 :大空の名無しさん:2012/08/05(日) 20:13:34.36 .net
UTT B747-8:ALMOST TEN DAYS TO RELEASE

725 :大空の名無しさん:2012/08/07(火) 16:31:55.99 .net
Mitsushi Yutaka (aka Missi, FSP) was recently restarted AI activities, new contributions were below.
DJC A320-216 AirAsia Japan (2 variants)
DJC A320-232 Jetstar Japan
AIA B767-346ER Japan Airlines (JA615J)
AIA B767-200 Jet Asia (2 variants)
FAIB B737-400 Japan Transocean Air (4 variants)

726 :大空の名無しさん:2012/08/09(木) 21:08:09.30 .net
>>711
その極左はまだ同モデルを取り上げていない。
あの手の連中はE.Werber氏のお国を相当嫌ってる輩が多い。

727 :大空の名無しさん:2012/08/11(土) 06:13:48.87 .net
君のチンカスみたいな思想に興味ないって

728 :大空の名無しさん:2012/08/16(木) 16:47:41.12 .net
>>724
なんだかんだでもう10日
そろそろかね

729 :大空の名無しさん:2012/08/16(木) 19:28:44.96 .net
ultimate traffic 2のデフォルトのフライトプランは修正できないの?
発着する空港を変えたいのだけど。

730 :大空の名無しさん:2012/08/17(金) 00:14:28.62 .net
トラフィックのbglファイルを特定できれば、ttoolsなんかで読み込んで修正できそうだけど
ソフト持ってないからよくわかんないや

731 :大空の名無しさん:2012/08/20(月) 15:19:56.73 .net
Preview:B737-800 by Erez Werber/FAIB
http://fsxaibureau.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=63

732 :大空の名無しさん:2012/08/20(月) 21:53:48.90 .net
>>731
Actually this model is -900 not -800.
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/preview1.png
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/preview2.png
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/preview3.png
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/front900.png
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/left900.png
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/top900.png

733 :大空の名無しさん:2012/08/21(火) 02:11:31.31 .net
737NGか、おもしろいかも
みんなAIAのモデル使ってるんだろうけど、これが出たのってけっこう前になるよな
そうでもない?
今の日本でもよく見るような機種では、
737NG、767-300、747あたりが一番新作から遠ざかってる気がする
スタンダードがひとつあればそれでいい、というのも真理だけど

734 :大空の名無しさん:2012/08/21(火) 05:52:09.70 .net
エアラインは一通り揃ってるから今さら機体集めに時間使いたくねーわ。
よっぽど気が向いたときにFPと機材交換するくらいだな。
今は国内のGAとヘリのリペをちょこちょこやってる。

735 :大空の名無しさん:2012/08/21(火) 15:16:19.47 .net
>>733
AIA B737NGはDec-04からApr-05にかけてリリースされたもの。
Dec-07のUpdateで一部改良がなされたものの分厚い主翼前縁はそのまま。
以前AI MalcontentがB763を作っていたもののCharles Dayhuff曰く「水没して吹っ飛んだ」。
United Traffic TeamがB763を作っているようだが詳細は不明。
FSP B744v3はあまり普及していない。

736 :大空の名無しさん:2012/08/23(木) 20:30:30.70 .net
UTT B747-8:DELAYED

737 :大空の名無しさん:2012/08/25(土) 13:39:51.23 .net
>>731-735
More screenshots
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_1.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_2.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_3.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_4.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_5.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_6.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/900/900_7.jpg

Difference from AIA ones:
(1)Separate bottom texture for detailed bottoms.
(2)LiveTV satelite dome (ER model only)
(3)Sharp wing than AIA ones.

738 :大空の名無しさん:2012/08/28(火) 16:42:18.99 .net
FAIB B737-500 AIRDO キター!

739 :大空の名無しさん:2012/08/28(火) 22:20:17.40 .net
>>734
737NGなんかリペがとんでもなく多いから、入れ替えとなれば制作側も使用側も相当大変だよなw

>>735
アップデートからでももう5年。なるほど古く感じる
767と747はしばらく新モデルは出そうにないか

>>737
It looks good!

>>738
なぜかJA8196が忘れられているという・・・
まだベアドゥ塗装で飛んでるよなぁ

740 :大空の名無しさん:2012/08/29(水) 20:29:09.01 .net
>>739
JB updated repaints and now includes JA8196.

741 :大空の名無しさん:2012/09/01(土) 22:30:46.28 .net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  UTT B747-8 ま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

742 :大空の名無しさん:2012/09/02(日) 11:06:07.16 .net
>>740
Quick job!!

743 :大空の名無しさん:2012/09/04(火) 13:48:54.60 .net
UTT748キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

744 :大空の名無しさん:2012/09/04(火) 21:42:37.84 .net
United Traffic Team released B747-8 and initial 3 repaints.
http://www.unitedtrafficteam.net/utt-ai-boeing-747-8i-boeing-747-8f.html

745 :大空の名無しさん:2012/09/05(水) 22:24:54.03 .net
>>743-744
前脚が宙に浮く現象はaircraft.cfgの書き換えで解決
(置換用point.0)
point.0 = 1,   98.55,   0.00, -14.15, 3000, 0, 2.05, 70, 2.1, 0.5, 0.6,  9, 8, 0, 220, 250

746 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 03:53:37.43 .net
aaaa

747 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 04:00:48.71 .net
a

748 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 04:04:45.93 .net
aa

749 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 04:08:42.42 .net
sssss

750 :a:2012/09/06(木) 04:14:45.71 .net
a

751 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 10:58:07.71 .net
自演age鬱陶しい

752 :大空の名無しさん:2012/09/06(木) 12:30:55.89 .net
あ?

753 :大空の名無しさん:2012/09/07(金) 04:50:36.23 .net
ttp://www.sim-outhouse.com/sohforums/showthread.php?70604

754 :大空の名無しさん:2012/09/25(火) 20:33:13.40 .net
United Traffic Team now depeloping CRJ-1000.

755 :大空の名無しさん:2012/10/13(土) 23:00:20.61 .net
FAIB B737NGs:B737-7H4/W Southwest Airlines
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/N214WN.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/N727SW.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/N918WN.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/N945WN.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/phx1L.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/NG/700/phx2L.jpg

756 :大空の名無しさん:2012/10/15(月) 14:52:15.45 .net
普天間

オスプレイ

よろしく

757 :大空の名無しさん:2012/10/29(月) 20:39:07.13 .net
http://library.avsim.net/esearch.php?DLID=172306
MHのB734が出たということは、残る大口はEHのB735くらいになったということだ。

758 :大空の名無しさん:2012/10/30(火) 06:07:39.98 .net
AIの情報通なのは分かったってばw

759 :大空の名無しさん:2012/11/12(月) 14:51:38.78 .net
BREAKING NEWS
FSX AI Bureau released B737NGs and Service Pack for Classics.

760 :大空の名無しさん:2012/11/12(月) 20:25:38.26 .net
Russian AI Traffic System now depeloping Il-96 per http://www.flyingcarpet75.com/ .

761 :大空の名無しさん:2012/11/13(火) 15:29:14.34 .net
Old, fat B737-800W by David Rawlins
http://unitedtrafficteam.com/uploads/posts/2012-04/1334335674_738_aerosvit_teaser.jpg

New, slimer B737-800W by Erez Werber
http://unitedtrafficteam.com/uploads/posts/2012-11/1352775893_faib_738aew.jpg

762 :大空の名無しさん:2012/11/16(金) 15:18:32.36 .net
from UTT factory...

Sukhoi Superjet 100
http://unitedtrafficteam.com/uploads/forum/images/2012-11/1352314468IEr_cQZBaU0.jpg

Boeing 767-300
http://unitedtrafficteam.com/uploads/forum/images/2012-10/1350553727767.jpg

763 :大空の名無しさん:2012/11/25(日) 22:37:14.36 .net
UTT Sukhoi Superjet 100 is out!

764 :大空の名無しさん:2012/11/25(日) 23:35:06.98 .net
FAIB B737とAIA737と何が違うんですか?
そんなに大差は無いと思いますが
今更入れ直したほうが良いのですか?

765 :大空の名無しさん:2012/11/26(月) 07:04:02.11 .net
説明したいから自分で質問してみましたw

766 :大空の名無しさん:2012/11/26(月) 11:36:28.20 .net
AIAの方が良いよ

767 :大空の名無しさん:2012/11/26(月) 15:35:33.52 .net
>>764-765
>>761の画像などを参照。

>>766
何で?

768 :大空の名無しさん:2012/11/27(火) 08:50:48.27 .net
自演さん、君は黙ってコピペだけしてなさいよ

769 :大空の名無しさん:2012/12/21(金) 22:05:19.66 .net
UTT is now depeloping BAe146/Avro RJ.
http://unitedtrafficteam.com/forum/showtopic-70

770 :大空の名無しさん:2012/12/26(水) 20:04:38.45 .net
http://fsxaibureau.com/forum/viewtopic.php?f=4&t=114
>According to Maksim, the UTT 787 will be released shortly, only thing currently missing is the public pk.

771 :大空の名無しさん:2012/12/26(水) 20:13:27.46 .net
WOAI終了のお知らせ
http://www.world-of-ai.com/index.php

772 :大空の名無しさん:2012/12/27(木) 18:59:35.39 .net
>>771
一時代の終わりか。

773 :大空の名無しさん:2012/12/28(金) 21:45:42.92 .net
UTT BAe146-300/Avro RJ100 (preview)
http://unitedtrafficteam.com/uploads/forum/images/2012-12/13559421255.jpg
http://unitedtrafficteam.com/uploads/forum/images/2012-12/13559421256.jpg
http://unitedtrafficteam.com/uploads/forum/images/2012-12/13559421267.jpg

774 :大空の名無しさん:2012/12/29(土) 13:02:53.80 .net
ここにいるみんなでAIサイト作ったり、なんてね

775 :大空の名無しさん:2012/12/29(土) 20:40:41.95 .net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

776 :大空の名無しさん:2012/12/31(月) 04:41:54.11 .net
>>665
確かに出来るみたいだ
ニコニコにAI機が香港カーブ曲がって着陸する動画上がってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19256310

777 :大空の名無しさん:2012/12/31(月) 15:16:27.48 .net
AI Aardvark 10 YEARS!
http://www.ai-aardvark.com/title_10year.jpg

778 :大空の名無しさん:2013/01/15(火) 19:07:20.01 .net
UTT B787-8:ARRIVAL SOON
http://unitedtrafficteam.com/uploads/posts/2013-01/1358217752_616702_476260242419648_740134990_o.jpg
http://unitedtrafficteam.com/uploads/posts/2013-01/1358091350_12.jpg

779 :大空の名無しさん:2013/01/16(水) 00:47:46.22 .net
いよいよか・・・

780 :大空の名無しさん:2013/02/05(火) 04:51:14.68 .net
いよいよだな…

781 :大空の名無しさん:2013/02/05(火) 22:48:22.05 .net
しかし>>779のレスの数時間後にあんなことになるとはな

782 :大空の名無しさん:2013/02/07(木) 22:03:51.49 .net
UTT B787-8 β
http://unitedtrafficteam.com/forum/showtopic-121

783 :大空の名無しさん:2013/03/06(水) 19:04:38.49 .net
Next from Erez Werber/FAIB : Airbus A320 family
http://fsxaibureau.com/forum/viewtopic.php?f=3&t=126
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/TOP.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/LEFT.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FRONT.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB1.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB2.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB3.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB4.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB5.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB6.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB7.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/FAIB8.jpg

784 :大空の名無しさん:2013/03/07(木) 00:25:28.08 .net
A320シリーズ!
定番モデルのある機種に積極的にチャレンジしてくるなぁ

785 :大空の名無しさん:2013/03/11(月) 20:06:14.22 .net
>>783
new shots...
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev1.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev2.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev3.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev4.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev5.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev6.jpg
http://fsxaibureau.com/preview/Bus/forum/New/Prev7.jpg

786 :大空の名無しさん:2013/03/13(水) 19:50:09.50 .net
AI MonthlyによるとFAIB A32Xは4月リリース予定

787 :大空の名無しさん:2013/03/14(木) 12:11:40.07 .net
自演スレAGEEE

788 :大空の名無しさん:2013/05/09(木) 19:54:27.41 .net
age

789 :大空の名無しさん:2013/05/14(火) 21:35:07.50 .net
そういえばちょっと前にavsimでUTT CRJ-1000のリペイントを見かけたけど
モデルはまだ出てないよな
UTTのサイトはまだ落ちたままだし

790 :大空の名無しさん:2013/05/14(火) 22:56:44.55 .net
と思ったらサイトも復活してるしモデルも出てたわ
ブックマークしてたのとちょっとURLが変わってたみたいだけど、なんで繋がらなかったのか
ttp://unitedtrafficteam.com/index.php/ai-models/utt/item/this-utt-ai-bombardier-canadair-crj-1000-model

791 :大空の名無しさん:2013/06/10(月) 02:15:31.99 .net
ヘリのAIってHマークからホバータキシーさせて滑走路から離陸させられないの?
逆も出来れば最高

792 :大空の名無しさん:2013/06/12(水) 02:17:26.50 .net
【新】 朝 鮮 人 池 沼 チ ョ ン ア ス ペ く ん の 特 徴 

・地元底辺高校に入学したが引きこもって留年を繰り返し、なんとか卒業も現在高卒ニート
・毎日引きこもっており、よく発狂している
・日本語が理解できず、人と会話できない
・ブーメラン大好き、よく自己紹介をしている
・煽られるとすぐ涙目になって遁走する
・連レスが怖いらしい←NEW!!!!!!!!!!!
・変態ホモ←NEW!!!!!!!!!!!
・社会不適合者←NEW!!!!!!!!!!!
・北朝鮮に住んでる←NEW!!!!!!!!!!!
・チョン語で妄想しながら発狂している←NEW!!!!!!!!!!!
・目が見えないチョンアスペ←NEW!!!!!!!!!!!
・まとめレスが怖い←NEW!!!!!!!!!!!
・涙目になるとAAコピペ自己紹介を始める←NEW!!!!!!!!!!!


朝鮮人のチョンアスペ君のチョン語
 ↓
>日本ができないから変な言葉になるキチガイ
>チョンテンテーロングパスマダーww


今後も朝鮮人のチョンアスペ君のチョン語を続々追加予定www

793 :大空の名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
支援age

794 :大空の名無しさん:2013/10/01(火) 15:27:37.78 .net
age

795 :大空の名無しさん:2013/10/07(月) 23:09:16.03 .net
UTTB787のANA、DXTtextureはメモリーリークおこす。32bitのほうは知らん

796 :大空の名無しさん:2013/10/09(水) 03:50:00.66 .net
>>そうそう俺もおこったわ〜

797 :大空の名無しさん:2013/10/09(水) 03:59:45.07 .net
>>64bitOSだとならないよ

798 :大空の名無しさん:2013/10/09(水) 04:02:28.43 .net
level-dでFMC使ってフライトプラン作ったのですが
MSFSの管制官が指示したHDGで飛ばないといけないのでしょうか?
STAR/SIDを守らないといけないのに、それってちょっと
エアロシムのししおどしドゴーンみたいな感じで、理不尽だと思います。

799 :大空の名無しさん:2013/10/09(水) 14:26:49.18 .net
障害者でも連投が出来るってすばらしい

800 :大空の名無しさん:2013/10/10(木) 20:21:09.90 .net
おれは離着陸は堀北真希、巡航中は仲間由紀恵にしてるが。
二人同時には無理だな。

801 :大空の名無しさん:2013/10/11(金) 04:18:53.29 .net
自分でフライトプラン作っても時刻通り離着陸してくれないんだな。

802 :大空の名無しさん:2013/10/11(金) 15:01:46.62 .net
>>801それダイヤが過密すぎじゃないか?

803 :大空の名無しさん:2013/11/01(金) 20:34:32.30 .net
Hiroshi "Stratoliner" Igami氏の調査によってUTT/CRJ9の盗作が発覚、他のUTTモデルにも延焼中

804 :大空の名無しさん:2013/11/02(土) 04:06:17.21 .net
延焼ってレベルじゃねーぞ
どんだけ事態を悪化させるんだUTTは・・・

805 :大空の名無しさん:2013/11/02(土) 16:43:55.05 .net
・この事件の発覚経緯
Fumitaka Hayashi氏のblogにアップされたUTT/CRJ9の記事をHiroshi "Stratoliner" Igami氏が発見

Igami氏の調査により同機の盗作が発覚

Dickson "DC10" Chan氏によりテクスチャにも盗作発覚

他のモデルでも次々と発覚

AVSIMのTom Allensworth氏がUTTを「恥の壁」入り(第2号)

・盗作が発覚したモデルと原作
B732→AIA/B732
B748→AIA/B744
B463→Quality Wings/B146
CRJ9→POSKY/CRJ9
CRJX→〃
E50P→Wilco/Feelthereの同型機(同一作者)
MD11は二説あり(OL/SMS or iFDG)

・備考
念のため(AIA/B733-5v2とマッピングが似ている)FAIB/B737sも検証したがこちらはセーフと判定(ワイヤーが明らかに違う)
またAIAの古いB737(732-5)とB733-5v2も検証したが別、やはり同一作者でもスクラッチすると違うようだ

806 :大空の名無しさん:2013/11/03(日) 17:41:21.04 .net
どうでもいい

807 :大空の名無しさん:2013/11/03(日) 18:37:23.78 .net
この盗作は酷いな

808 :大空の名無しさん:2013/11/22(金) 03:26:08.32 .net
技術的にMDLのデコンパイルを禁止できないのが痛い
TDSがやってる、Title欄に透かし的な方法も、今回のような手口だと無力だろうし

AIに限らず、今までにも有ったっちゃ有ったんだけど、ここまで堂々とやられちゃうと、
今後モデルを作って、広く公開してくれる奇特な人は減るかもね
今回の件が逆に抑止力になるかも知れんが

809 :大空の名無しさん:2014/01/31(金) 22:09:08.29 .net
age

810 :大空の名無しさん:2014/03/03(月) 21:20:52.59 .net
A333Skymark、バニラ誰かいないの?ユルゲン待ちか

811 :大空の名無しさん:2014/03/15(土) 22:58:13.42 .net
日本語でおk

812 :fdrgfdv:2014/03/30(日) 17:30:17.47 .net
がんばれスカイマーク、美しいCAさんらと新制服を応援しよう!

わがままな理由で特定のお客様を排除したがるCAの女
http://www.youtube.com/watch?v=iwhv-fR1fXg&feature=channel&list=UL

この動画では、
実は接客をしているCAは、男性のお客様に対して侮辱的な視点で見下しています。

スカイマークの素晴らしい新制服に対して、
部外者でありながら他人様に言いがかりをつけている客室乗務員連絡会という連中も同じことです。

女性専用車両や痴漢冤罪と同じで、単なる女の馬鹿げたわがままによる男性に対する差別偏見を
社会が許容していることに問題があるので、徹底的に女のわがままを根絶し、
男性への名誉と人権を守り抜きましょう!

813 :大空の名無しさん:2014/06/19(木) 20:40:32.04 .net
NAAI released Fokker 50
http://flyingcarpet75.com/index.php/aircraft/fokker-50

814 :大空の名無しさん:2014/08/10(日) 21:43:45.97 .net
声って大事だな。
こいつの早口気味な喋りはだめだわ。

815 :大空の名無しさん:2014/09/20(土) 23:13:46.46 .net
FAIB previews 747-8
http://www.alpha-india.net/forums/index.php?topic=19885.0

816 :大空の名無しさん:2015/01/22(木) 20:39:48.50 .net
FAIB/B748に続いてTCAI/T154(M)もリリース

817 :大空の名無しさん:2015/01/23(金) 06:10:43.64 .net
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

818 :大空の名無しさん:2015/03/08(日) 07:12:21.27 .net
>>817
そのキモいAA貼って何が面白いの?
相当病んでるな。

819 :大空の名無しさん:2015/03/13(金) 18:28:46.60 .net
アスペなんだろ。

820 :大空の名無しさん:2015/05/14(木) 22:42:06.74 .net
保守

821 :大空の名無しさん:2015/07/10(金) 10:11:52.30 .net


822 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 19:24:22.67 .net
age

823 :大空の名無しさん:2015/12/22(火) 20:59:03.72 .net
FSP/A359リリース、早速ペイント合戦も勃発

824 :大空の名無しさん:2015/12/24(木) 00:28:25.09 .net
国内では全く話題になってないのが寂しいね。

825 :大空の名無しさん:2016/01/27(水) 02:16:41.53 .net
>>824
当たり前w今の日本の世相と同じ状態
ゆとり化で餓鬼から爺まで根気がなくなって年ごとのプラン更新やAI構築しなくなったから
絵の質は悪くてもUT2(市販の中ではちょっとマシなレベル)
に代表される市販aiで満足してるのが多いし

826 :大空の名無しさん:2016/02/12(金) 21:29:24.06 .net
FAIB/B747(Classic,SP)とFSPX/MD11が相次いでリリース

827 :大空の名無しさん:2017/02/11(土) 00:25:23.54 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

828 :大空の名無しさん:2017/03/07(火) 12:49:04.50 .net
rof

829 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:37:45.19 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YDY83

830 :大空の名無しさん:2020/07/24(金) 22:17:27.80 .net
https://i.Imgur.com/S7bvexQ.jpg

831 :大空の名無しさん:2022/03/02(水) 17:30:21.09 .net
これまじ?

832 :大空の名無しさん:2024/02/29(木) 09:02:18.85 .net
かっぱらーに

833 :大空の名無しさん:2024/05/07(火) 15:27:56.25 .net
なかっち

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200