2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】MS社FS部門リストラ閉鎖【終了】

1 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 19:18:52 .net
【企業】 マイクロソフト、フライトシミュレーターゲーム開発部門も閉鎖…スタッフほぼ全員がリストラ対象
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232968443/

★マイクロソフト、フライトシミュレーターゲーム開発部門を閉鎖

・22日に発表された最大5000名にも上る人員削減の一環としてマイクロソフトが「Microsoft

 Flight Simulator」の社内開発部門「ACE Studio」の閉鎖を決めていたことが23日までに
 明らかとなった。

 「ACE Studio」の公式サイト(www.fsinsider.com)は、1月5日の記事を最後に更新が停止。
 更に19日以降にはサイトそのものが閉鎖され、サイトをアクセスするとマイクロソフトの
 サイトに飛ばされるようになっていた。

 マイクロソフトのPC向けゲーム部門に関しては2007年9月には「MechWarrior」で知られている
 「FASA Studio」が閉鎖、2009年9月には「Age of Empires」などで有名な「Ensemble
Studios」が
 閉鎖されるなど、このところ部門の閉鎖が続いていた。

 今のところ、「ACE Studio」関連の削減人数に関しては詳細は明らかにされていないものの、
 少数のメインテナンス要員を除いてほぼ全員がリストラの対象となった模様だ。

 「Microsoft Flight Simulator」は1977年にブルース・アートウィック(Bruce
Artwick)によって
 最初のバージョンがリリースされたPC向けフライトシミュレーションゲーム。1982年には
 マイクロソフトによってIBM PC版がリリース。以来、四半世紀以上に渡ってリリースが
 続けられていた。
 http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901250158



2 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 19:42:51 .net
チョベリバ?
MSFSXでラスト?

3 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 19:45:36 .net
散々既出です

4 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 19:46:45 .net
>>1
遅いよw 広報によるとMSFSのコンテンツは残るそうだ。
それに(www.fsinsider.com)は繋がるぜ。
http://www.fsinsider.com/Pages/default.aspx?lang=en

5 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 19:53:11 .net
>>1
既に4日前に話題になってるよw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1231320405/406-


6 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 21:05:01 .net
もうあきた

7 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 21:29:36 .net
終わったのか

おめえらもいい加減まともな生活にもどれよ!

8 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 21:51:27 .net
これからまともじゃない世界がやってくる
破綻した国がどうなるか今から勉強しておけ

9 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 23:40:22 .net
恐慌→内戦→戦争→ハイパーインフレですね

10 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 00:05:12 .net
恐慌→大戦→拷問→凌辱&慰安婦→トラウマ→補償奴隷の娯楽→対戦ゲーム→タマナシフラシム→ニート→恐慌

11 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 17:40:56 .net
つうか大事件のはずが祭りにもならずひっそりしずきだろ。

いくらなんでも終わりすぎだろこれ

12 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 18:03:48 .net
目からJET A-1が(´;ω;`)

13 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 18:45:37 .net
この悲惨な状況
まだ始まりにすぎないんだよなぁ

14 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 20:35:16 .net
リストラされたFS担当者どうするんだろ?

転職先なさそう。゜・(>_<)・゜。

15 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 20:37:33 .net
ゲーム以外の分野でのシミュ開発って需要あると思うが。

16 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 21:19:07 .net
民生シムの開発者なんてイラネとかじゃないの?

17 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 22:08:43 .net
>>11
4日前に既報だから

18 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 22:18:51 .net
フラシム板の危機やね

19 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 23:14:39 .net
FS自体はなくならないと思う。
景気が上向くまでとりあえず給料払えないからクビみたいな...

ま、景気が上向いた後、復活すつもりもあるって事かな...

20 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 03:45:11 .net
再開したらバグがひどくなるんじゃないか?
継続してバージョンアップしたほうがいいと思う

21 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 05:47:55 .net
だね。
当分再開しないのが正解。

22 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 06:57:41 .net
>>20
で、バージョンアップは誰がするのかね?


23 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 07:57:01 .net
俺俺!俺だよ俺!

24 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 08:19:33 .net
再開とか考えが甘いのがFS脳



25 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 09:40:05 .net
Falcon4.0の前例があるから心配していない。

26 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 19:30:50 .net
しかしまじにGoogleがゲームではなくシムとして買い取らんかねー

27 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 20:41:16 .net
ストリートビューカーシム

28 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 20:41:47 .net
監修 田代まさし

29 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 20:44:34 .net
googleなんて個人情報盗まれそうで危ないぞ

30 :大空の名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:11 .net
level-dでFMC使ってフライトプラン作ったのですが
MSFSの管制官が指示したHDGで飛ばないといけないのでしょうか?
STAR/SIDを守らないといけないのに、それってちょっと
エアロシムのししおどしドゴーンみたいな感じで、理不尽だと思います。

31 :大空の名無しさん:2009/01/30(金) 10:26:44 .net
30は無差別コピペ
多分正体はよくファビョるアレ

32 :大空の名無しさん:2009/01/30(金) 10:50:43 .net
マヤさまスキスキ社ファビョってスルー部門リストラ閉鎖?

33 :大空の名無しさん:2009/01/30(金) 14:15:09 .net
この板涙目

34 :大空の名無しさん:2009/01/30(金) 15:09:06 .net
世界的なシマーの数やマーケットを考えると
FS11となる作品が遠ざかった=FSXのアドオン作って商売できる期間が延びた
その間にハードウェアスペックが追いつく、アドオン業者はFSX対応を促進
1・2年後FSXがメシウマな環境に、いいことじゃないかww
少なくともおいらはそう思っている。改善要素はまだあるが、
そんなにメジャーバージョンアップされてもね。
パッチや修正がされなくなるのは痛いけど
FS2004環境がアドオンでいい感じになってるのを考えればそういえる。


35 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 17:09:59 .net
とおもたが、Win7以降のOSで動かないとか
FS自体の販売も終了したらかなり困るかも

36 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 18:33:30 .net
たぶんじきそういう問題となるよ
新規ユーザーもみこめないからアドオン業界なんかすぐ霧散だしな

37 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 21:32:59 .net
某プログにもコメントしたけど、Falcon4.0があれだけニッチな状況なのに
あれだけ活発なMOD開発で盛況を呈している状況を鑑みるとまったく悲観する要素は無いのでは?
むしろマイクロソフトのOS販売戦略のくびき(ってIME変換しやがらねえw)から無縁となることで
健全な発展が望めると思う。

38 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 22:24:25 .net
世界的に不景気でアドオンとか激減になりそう
影響無いんかな

39 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 22:28:20 .net
F4は有志が作ってるから経済云々関係ないが、
FSのアドオンは商売だからな。
経済的に影響出て打撃くらったら維持不可能になりそうだ。

40 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 18:13:26 .net
楽観視してるやつって脳味噌は厨?

41 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 19:09:22 .net
お前だけ深刻になってろよ。なんかする気あんの?

42 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 19:19:48 .net
そもそもこんなスレをageてまで書く事かよ
そういう人間が厨

43 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 20:22:06 .net
つーか今までだって取り立ててスゲー盛り上がってるーーイェーーーゥオー!!
みたいな状態でもなく、FSXの発売時にちょっと盛り上がっただけでこの数年ずっと静かに死んでいくような
状況だったんだから、いまさら開発がとまったからっていってそんなに落胆することも喜ぶこともないような
気がする。単に、規定路線なことがただ静かに淡々と進行してるだけ、みたいな。
アドオン業界とかだって、仮にFSXをマイクロソフトが今後も続けてたとしても、現状の冷え切った状況じゃ
作りたいとこはつくるし、金儲けしか興味がないとこは単にやめてくだけだろ。
要するに冷静に考えたら騒ぐような要素はほとんどないんだよな、今回の件。

44 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 20:46:21 .net
全く同意だ。

45 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:39 .net
まったく騒ぐほどのことじゃないっていうのはどうかと思うが

46 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:35 .net
騒げないほど終わっちまったってことか

47 :大空の名無しさん:2009/02/01(日) 23:08:21 .net
次はこの板が終わる番か

48 :大空の名無しさん:2009/02/02(月) 21:34:31 .net
アルファプロガー(笑)を気取った自称ギークの記事が3日も遅れてるのが哀れでした。

49 :大空の名無しさん:2009/02/03(火) 08:14:50 .net
6年前に発売されたFS2004のアドオンが未だに発売され続けているという現実。

50 :大空の名無しさん:2009/02/03(火) 10:14:03 .net
コア(核)になるソフトは、もう買わなくていい。
今後はアドオンでひたすら拡張して楽しむ時代になったのだ!m9(`・ω・´)

51 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 06:54:58 .net
外人も失業でフリーソフト作ってる場合じゃないだろ

52 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 09:45:16 .net
失業でアドオンに転業したりして

53 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 11:36:17 .net
ベクシルの徳山物産すご酢

54 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 11:37:38 .net
雷電まだーって、終わってるじゃんw

55 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 15:18:25 .net
なんだ外人がニートに転業するんか

56 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 21:57:54 .net
俺もニートになりたい

57 :大空の名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:26 .net
二一卜

58 :大空の名無しさん:2009/02/09(月) 21:06:21 .net
ついに発禁か

まあよい子はやらんだろう
俺みたいに脳味噌の成長に著しいダメージうけてだめだめになるからな

59 :大空の名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:45 .net
AppleかGoogleが買い取らないかなあ。
もともとAppleII用のソフトなんだし。

60 :大空の名無しさん:2009/02/10(火) 10:16:07 .net
発禁?

61 :大空の名無しさん:2009/02/10(火) 10:26:32 .net
パッケージ版の発売ということだよ

62 :大空の名無しさん:2009/02/13(金) 19:10:54 .net
マイクソだけがやばいんじゃないぞ
これから地獄が始まる

63 :大空の名無しさん:2009/02/13(金) 19:27:10 .net
周りがやばいから、暴利のマイクソですらやばく、と言ったほうが正しいでしょJK

64 :大空の名無しさん:2009/02/13(金) 19:35:12 .net
MS資産120兆円でしょ?
痛くもかゆくもないわ

65 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 10:29:23 .net
今後どうなっちゃうんだろうね

66 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 10:45:20 .net
どこかが買い取って細々と続けるだろ。
X-Planeみたいに。

67 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 10:46:24 .net
>>66に期待


68 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 10:49:18 .net
intelが買い取って64bit版にコンパイルし直して欲しい。

69 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 11:16:34 .net
AMDが買い取って以下略

70 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:57 .net
TAITOが買い取ってアーケードで(ry
何故か唐突にオプションでCold&Darkから始められるように(ry

71 :大空の名無しさん:2009/02/15(日) 03:14:06 .net
そして数年後に「タイトーのFSX設置ゲーセンを探すスレ」が立って
延々と残った筐体を探すたびが始まる・・

72 :大空の名無しさん:2009/02/15(日) 23:07:02 .net
なんかお先まっくらね

73 :大空の名無しさん:2009/02/15(日) 23:11:39 .net
全然。
ハード増強地獄から解放された安らぎしか感じない。

74 :大空の名無しさん:2009/02/21(土) 15:27:32 .net
もうPCの性能あんまり気にしないからなぁ

75 :大空の名無しさん:2009/02/23(月) 00:41:23 .net
>1・2年後FSXがメシウマな環境に、いいことじゃないかww

E8600(3.3G)+GTX285でも東京上空は重い。
4GにOCしてもFPS向上はわずか。

CPUをいくら高速にしても低FPSだったFS2000の再来だな。




76 :大空の名無しさん:2009/02/23(月) 21:04:48 .net
http://www.ubisoft.co.jp/hawx/
これPCに移植しないかな

77 :大空の名無しさん:2009/02/23(月) 21:20:55 .net
PS3とPCに新作来たー!「H.A.W.X」トムキャット
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1207309375/

78 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 19:40:17 .net
X-Planeに移行しているアドオン企業もあるね。
Reality XPとか。

79 :大空の名無しさん:2009/07/24(金) 00:14:07 .net
結局どっかに売却?

80 :大空の名無しさん:2010/06/24(木) 20:07:46 .net
age

81 :大空の名無しさん:2010/11/09(火) 22:24:13 .net
age

82 :大空の名無しさん:2011/11/02(水) 20:06:22.55 .net
age

83 :大空の名無しさん:2012/06/02(土) 09:30:40.07 .net
age

84 :大空の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
age

85 :大空の名無しさん:2013/09/23(月) 14:01:17.26 .net
>>75
4年後から来たんだが、core i7とGTX660でヌルヌルやで

86 :大空の名無しさん:2013/10/12(土) 14:07:40.39 .net
米ノースロップ・グラマン社が「ウチの機体をゲームに登場させるなら使用料払え」って言ったってホント?
ttp://wikiwiki.jp/il2cod/?FAQ#w2f198ad

 ・米ノースロップ・グラマン社がフライトシミュレーションゲーム制作会社に対して
  「ウチの機体をゲームに登場させるなら使用料払え。過去の機体もな」って言ったって
  噂を聞いたけどホント?

  「そのせいでCliffs of Doverに太平洋戦域追加パックが出る可能性は低い」って
  書かれてたんだけど。


     ・ほんとです。IL-2 1946のアップデート開発中に1C Maddoxの公式告知にも過去
      その旨書かれてました。

      そのために、いったんIL-2 1946向けにパッチで提供予定とされていたグラマンの
      新機体がいくつかお蔵入りになりました。


       ・無料パッチではなく、昔のPACIFIC FIGHTERSみたいに有料アドオンとしてなら、
        グラマンにお金払ってでも出せるかも??

87 :大空の名無しさん:2013/10/13(日) 22:46:45.94 .net
どんな機体?F8Fとか?

>そのために、いったんIL-2 1946向けにパッチで提供予定とされていたグラマンの
新機体がいくつかお蔵入りになりました。

88 :大空の名無しさん:2014/01/15(水) 22:32:08.43 .net
保守

89 :大空の名無しさん:2014/06/25(水) 21:04:00.26 .net
>>86


酷いなー。サーブは日本の児童ポルノアダルトゲームにさえ
無料で協力したのに!

同作品の解説本にはサーブ社が実際に資料提供している
(許可を取るときには快諾されたとか)

90 :大空の名無しさん:2014/07/07(月) 00:38:34.52 .net
【不買運動をしよう!】テレビショッピング研究所(ジニエブラ )は女性専用車両広告を使う反社会的企業:
http://www.youtube.com/watch?v=O6YjHS687X8

91 :大空の名無しさん:2014/07/10(木) 20:50:53.31 .net
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/07/10/49948.html

92 :大空の名無しさん:2015/03/04(水) 22:52:14.78 .net
保守

93 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 17:07:58.67 .net
age

94 :大空の名無しさん:2015/09/05(土) 00:45:00.05 .net
テスト

95 :大空の名無しさん:2015/10/07(水) 22:00:50.52 .net
保守

96 :大空の名無しさん:2016/11/13(日) 21:12:59.95 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

97 :大空の名無しさん:2017/08/12(土) 00:28:38.59 .net
1. AdBlockをインストール
2. 機内モードをオン
3. AdBlockを起動
4. 1つユーザーグループを作り adblockios.com を登録
5. 機内モードをオフ
6. AdBlockを有効にする

後は通常通り280氏のリスト登録が可能

※ adblockios.com はデフォルトのブロックリストを取得する為にAdBlockがアクセスするドメイン

98 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:06:35.90 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2PQY6

99 :大空の名無しさん :2021/01/17(日) 03:45:00.45 .net

Status ♣9 ♣4 ♠3 ♣8 ♥A (1st.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.57, 0.80, 0.91(1985.265625) Proc. [0.120752 sec.]


総レス数 99
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200