2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆☆★☆Tom Clancy's H.A.W.X 二機め★☆★☆

1 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:06:20 .net
シム板でも大反響!
ついにそのベールを脱いだ!
次々波寄せる敵機をなぎ倒し爽快シューティング!
TrackIRにも対応!
これをやらずして何をやる!!

公式
http://www.ubisoft.co.jp/hawx/

DEMO
http://www.4gamer.net/games/048/G004813/20090303027/

ファミ通
http://www.360gameszone.com/?p=3433

前スレ
PS3とPCに新作来たー!「H.A.W.X」トムキャット
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1207309375/l50

2 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:09:39 .net
うむ。
こういうのを待っていたんだよ。
俺は買うよ。楽しみだな。

3 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:17:56 .net
《俺、この作戦終わったら2getするんスよ》

4 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:31:32 .net
だからなんでシム板なんだ

5 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:33:46 .net
多くのフラシムをやってきた俺からにしてもH.A.W.Xは最高だと思う

6 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:38:47 .net
雰囲気最高だよな
HUDとか機動がどうのぬかしてるキモフラシムヲタどもにはもったいないゲームだ

7 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:39:28 .net
いちおつ

8 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:42:53 .net
待っていた・・・このような神ゲーを・・

9 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:44:05 .net
demo版やっただけで鳥肌が納まらないぜwww

10 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:46:49 .net
俺こうゆうゲーム得意だから製品版リリースされたらお前らなんかフルボッコだぜwwww

11 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 16:55:12 .net
上昇/下降/旋回 マウス
ジョイスティックは?ジョイスティックは使えないの?

12 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 17:38:49 .net
まさに、プロローグにふさわしい高評価ですな。
続けていきましょうレツゴー

13 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 18:03:06 .net
板違い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234836322/

14 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 20:37:40 .net
機銃弾がバラバラに飛んでく様を見た時点でナエナエ

15 :大空の名無しさん:2009/03/06(金) 21:54:52 .net
ハイジャックするなよ

16 :大空の名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:07 .net
いつの間にか19日になってるのね

17 :大空の名無しさん:2009/03/10(火) 22:18:53 .net
ええとマウス感度はどこで調整したらいいのよ

18 :大空の名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:25 .net
>>12>高評価ですな
コンシューマー向けの餓鬼用


19 :大空の名無しさん:2009/03/13(金) 18:57:50 .net
マウス感度は変更できないんですね

20 :大空の名無しさん:2009/03/15(日) 12:52:20 .net
箱○用コントローラでやってるけど箱○版みたいにプレイ中に右スティックを操作できんのね

21 :大空の名無しさん:2009/03/18(水) 03:41:05 .net
久しぶりにUSAFやってHAWXデモやったら動作が素直過ぎて違和感感じた。
っていうかUSAFが独特過ぎるだけか。
まぁシューティング物としては面白い。

22 :大空の名無しさん:2009/03/19(木) 08:18:56 .net
キモフラシムヲタですが製品版を入手。
リアルじゃないから糞。
F-2のコックピットが悲しいことに。

23 :大空の名無しさん:2009/03/20(金) 00:06:20 .net
マルチかよ

24 :大空の名無しさん:2009/03/20(金) 17:53:49 .net
私、女だけどUSAF(DOS/V版)好きとしては、許せないわよ!
MIG-21が200発もミサイル持ってるなんて!
あの小さい翼のどこに収納しているのよ?

25 :大空の名無しさん:2009/03/21(土) 13:11:50 .net
レーダーガイドミサイルってどうやって使うの?
ロックオンできても全然あたらんのだが・・・

26 :大空の名無しさん:2009/03/21(土) 13:44:47 .net
ターゲットに命中するまで水色の円内から外さないようにしないと。
かなり射程が長いから遠くからロックオンできるぞ。それにやけに強力。

27 :大空の名無しさん:2009/03/21(土) 19:19:07 .net
このゲームをやってみて
なんでエースコンバットでハリア出さないか分かった

ハリアーすっげーーびみょーー
垂直離陸使えないと面白みがない

28 :大空の名無しさん:2009/03/22(日) 11:00:17 .net
PS3版ミグ活躍しすぎでわろた


29 :大空の名無しさん:2009/03/23(月) 03:34:41 .net
このゲームTrackIRの効きが悪すぎだろ

30 :大空の名無しさん:2009/03/25(水) 16:32:51 .net
イイよなぁ〜
レナはフランカーに乗れて

31 :大空の名無しさん:2009/03/26(木) 00:33:54 .net
おしゃべりしない

32 :大空の名無しさん:2009/03/26(木) 22:10:40 .net
スラヴァ級みたいなフネつええ
ミサイル30発ぶち込むのかよ・・・

33 :大空の名無しさん:2009/03/30(月) 22:46:17 .net
離陸も着陸もできないんじゃシムじゃ無いだろ
シューティングに行ってくれ

34 :大空の名無しさん:2009/04/02(木) 15:41:52 .net
360版の体験版やって購入を決めたんだけど
どこのスレにいけばいい?ここでいいの?

35 :大空の名無しさん:2009/04/02(木) 18:36:37 .net
ここでいいよ

36 :大空の名無しさん:2009/04/02(木) 20:12:39 .net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1228836274/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234836322/l50だろ ここはもはや・・・

37 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 05:25:44 .net
コックピット視点がおかしいです。

38 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 10:43:29 .net
どんなとこが?

39 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 13:05:44 .net
HUDが表示されません

40 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 17:08:36 .net
仕様
つかコックピット視点ならHUDいらんだろ

41 :大空の名無しさん:2009/04/05(日) 18:56:09 .net
表示されててもあの程度のズームなら読めないだろうな・・・。

42 :大空の名無しさん:2009/04/09(木) 09:03:13 .net
なんだよまたPC版は日本語なしかよ

43 :大空の名無しさん:2009/04/09(木) 12:21:36 .net
そう、前作のPC版も日本語なしだった

44 :大空の名無しさん:2009/04/17(金) 21:19:28 .net
この手のフライト物のリリースが少ないからとはいえ、勢いだけで買うもんじゃねえな。
全然面白くねえw
絵は今時のレベルからすると普通か普通より下程度だし、シムじゃないとかいえ機体の挙動やシューティング難度はあまりにもゲーム寄りすぎて飛んでる感覚無し。
演出も今一盛り上がりに欠けるし、リプレイシーンの音楽も全然合ってないから見てても退屈。
TomClancyて付ければ売れるかしらんが、こんなの乱発してたらブランドイメージ下がるだけ。

45 :大空の名無しさん:2009/04/18(土) 12:06:45 .net
糞PC使ってるからだろ

46 :大空の名無しさん:2009/04/18(土) 12:58:16 .net
最高設定で1980x1200 常時60Hzキープできてるし、操作はフライトスティック+TrackIR4
これで問題あるというなら、それはそれである意味糞ゲーだがw

47 :大空の名無しさん:2009/04/18(土) 16:16:10 .net

この手のカジュアル系はコダワリ系(リアルとはあえて書かない笑)によくある
ミサイル一発あぼんがあんま無いからそれなりに楽しい
ただ遊んでて思ったんだがFPSお得意のゲロ吐き画面だった
FPSにおもすろそーなの沢山あるんだけどアレはだめだな

48 :大空の名無しさん:2009/04/18(土) 19:17:20 .net
ゲロ吐き画面って何さ?

49 :大空の名無しさん:2009/04/19(日) 01:20:25 .net
変てこ解像度だな
普通はスペック書くだろ
どうでもいいけど

50 :大空の名無しさん:2009/04/19(日) 15:34:29 .net
>>49
 て
      く
    いい


51 :大空の名無しさん:2009/04/28(火) 20:33:31 .net
49のウジ虫は死んだ方がいいよ

52 :大空の名無しさん:2009/04/28(火) 20:37:37 .net
WUXGA(1980x1200)
別に普通なんじゃ??

53 :大空の名無しさん:2009/04/28(火) 22:28:08 .net
>>52
46本人かw
普通は19「2」0x1200だよw

54 :大空の名無しさん:2009/04/29(水) 02:08:16 .net
いや本人じゃないがググったらWUXGA(1980x1200)て出てきたんでそう思ったんだが。
と思ってWUXGAでググり直したら1920*1200みたいだな
なんでピクセル表記が2種類あるのか

ちなみに俺の環境はフルハイビジョンTV1920*1080ピクセル@ドットバイドットな

55 :大空の名無しさん:2009/04/29(水) 12:28:09 .net
アシストOFF時の挙動はおもしろいんだけど、視点が残念すぎる。
かといってアシストONでやるほど詰まらん事はないしなぁ・・・。

56 :大空の名無しさん:2009/05/01(金) 11:08:14 .net
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1165.jpg


国会議事堂

フジテレビの画像ない

57 :大空の名無しさん:2009/05/11(月) 04:44:54 .net
なんという糞画質
これは9600GT・・間違いない

58 :大空の名無しさん:2009/05/12(火) 15:44:46 .net
何これ、ネズミー?


59 :大空の名無しさん:2009/05/15(金) 00:06:18 .net
アシスタントモードOFFにすると、大迫力なのですが
操作が難しくなりませんか?

ONだと、エースコンバットそのままで
萎えるのですが、OFFだと全体の状況が見えるので
楽しいですが操作が難しくて、地上物を破壊する時に山にぶつかったり、水面に落ちたりします。

あと勝手にアシスタントモードONになったりしますが
あれを切る方法はあるのでしょうか?

60 :大空の名無しさん:2009/05/16(土) 00:48:41 .net
俺も上手くできない
OFFの時の操作方法がよくわからん
左右キーで左右ロール+左右移動
上下で上昇と下降なのか?



61 :大空の名無しさん:2009/05/16(土) 00:51:06 .net
ひょっとしてここはPC板のHAWXスレの後継?

62 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 13:11:18 .net
>>60
Xbox360コントローラー使うと楽だよ
俺も最初はキーボード+マウスでやってたけど、諦めてコントローラー使いだした

63 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 18:08:51 .net
このゲーム、ジョイスティックだとやりづらいね。

64 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 18:46:25 .net
早速amazonで買おうとしたんだが、PC向けは日本語に対応してないのか・・。
日本語版PCゲームって、発売されるんだろうか?

65 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 19:32:26 .net
・ストーリーを的確に把握しながら燃え燃えキャンペーンしたい。
・TrackIR買う金あっても、次世代機買う金無いです><;
・MODでウハウハしたい。

以上3点により、俺には日本語PC版HAWXしか選択肢がないのだが、
選択するチャンスが現れないorz

66 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 21:13:03 .net
日本語版はまず出ないと俺は思ったからSteamで半額だった時に諦めて買ったな

67 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 21:28:20 .net
ストーリーは本当にどうでもいい出来。

68 :大空の名無しさん:2009/05/18(月) 21:44:56 .net
まぁフライトアクションが楽しめればいいわけだしねw

69 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 00:35:53 .net
体験版やって、英語でベラベラ命令されると、何か面白くない。

設定画面以外の英語は、だいたいの意味を把握するくらいしかできない。兵器についての英語なんて、凡才な俺にはワケわからん。
選択肢の意味を捉えて、適当にボタンを押したら、たまに予想外の画面になる...。
ストーリーはいいとして、分からなくて選びにくい選択肢があるのは、ちょっともったいない気がする。
日本語版、発売の気配すら無いもんな

70 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 00:39:55 .net
どっかで箱のデモ流れてたけど画面は全部カタカナ無線は日本語でダサダサな印象しか受けなかった


71 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 09:30:38 .net
日本語でベラベラ命令された方がおもしろくないと思うが、そこは人によるのか

72 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 18:18:37 .net
英語音声日本語字幕だと、ゲームしながら英語の勉強してる気分になれていい。

73 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 20:44:42 .net
字幕って字数抑えるためにすごい意訳するから勉強にはあんまりならないよ

74 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 21:20:46 .net
そうでもない。字幕無いとさっぱり聞き取れない俺だが、
たとえ意訳でも日本語字幕があればそれなりに聞き取れる感じ。
字幕と音声の内容の差に気付くことも多いよ。

75 :大空の名無しさん:2009/05/19(火) 22:19:06 .net
しかし、その字幕さえ無いから困る。
意味が、ほとんど何も分からん。

値段も安くは無いから、購入しようか悩む。直後に日本語版がでたら、さすがに泣きたい。


76 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 11:13:50 .net
神は字幕不要だけどね

英語が世界標準だからあわせているだけだし
それ以上でも、それ以下でもない

77 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 11:15:46 .net
ある程度のレベルのパイロットはファイターでもアタッカーでも
不自由なく乗りこなせるのと同じだね

グローバル世界では英語が便利なだけだけどね

78 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 11:36:45 .net
どうせなら搭乗中は航空業界用英語で音声入れてくれてりゃいいのになぁ

79 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 17:45:32 .net
神は英語の夢をよく見るしね
たまにフランス語もだけどね

曜日によって日替わり定食みたいに変わるけどね

80 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 18:03:39 .net
自称神様w

81 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 18:20:02 .net
>>79
つまんね

82 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 19:15:09 .net
718 名前:なまえをいれてください :2009/05/20(水) 17:41:19 ID:oK6QHSsd
神は偉大だね

主語がないね


719 名前:なまえをいれてください :2009/05/20(水) 17:57:53 ID:/oNF7TbH
だから、なのはを見てるのは誰だww


720 名前:なまえをいれてください :2009/05/20(水) 18:15:03 ID:D9JblAVp
(言えない…(´・ω・`)俺も見てるなんて絶対言えない…)


721 名前:なまえをいれてください :2009/05/20(水) 18:58:37 ID:neutHSBs
タイフーンの狼氏がパンツめくる方のベルカに興味を持ったようです。


722 名前:なまえをいれてください :2009/05/20(水) 19:03:24 ID:OeW1tbvj
にほんごがわからないひとは、れすしないでね


83 :大空の名無しさん:2009/05/20(水) 23:29:42 .net
神に落とされたウジ虫どもは戦没墓地に埋葬です

アサルトレコードはウジ虫どもでいっぱいです

84 :大空の名無しさん:2009/05/21(木) 10:33:51 .net
794 :なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:15:13 ID:P97LzD/+
結局答えない、はぐらかすばかり…
神が聞いてあきれる。神と自称し他を貶す。そうやって自分を保つしかない悲しい奴。


795 :なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:17:32 ID:iZlgoVvm
まともに反論できてないwしねよw引篭り
外出ろよ夜だから人少ないよw散歩したらw


796 :なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:31:19 ID:iZlgoVvm
おい引篭りデブw早く反論しろよwいつもの調子で書き込めよ
お前のダイスキなアイスクリームを冷蔵庫に冷やしてやってるからよww
あとそれからしね


797 :なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:37:05 ID:P4hdZqYC
神はモンハンスレでも浮いてるなwwキモスww


85 :勇者ヌルポガ:2009/05/21(木) 18:09:59 .net
家の中がコクピットの奴がデカイ口たたくな(´・ω・`)

86 :大空の名無しさん:2009/05/21(木) 22:09:45 .net
スルーかNG登録でヨロ

87 :大空の名無しさん:2009/05/21(木) 23:35:34 .net
>>85
ここはウジ虫どもが多いからね

じっと息を殺して潜んでいるよ


強者は堂々と大空を舞うけどね

88 :大空の名無しさん:2009/05/21(木) 23:37:58 .net
ID無いからスルーしかできないのがつらい・・・

89 :大空の名無しさん:2009/05/21(木) 23:49:36 .net
>>87
自我境界が脆弱なのですね。わかります。

90 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 01:39:55 .net
X52使ってるんだけど、PZ35て使用可能?

91 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 17:36:15 .net
X1024がいいよ

ウンコ虫にはピザハットもお薦めだけどね

92 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 17:37:09 .net
ウンコダニの89は理解力がないからね

なにごとにもキョトンの89です

93 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 17:38:22 .net
ヘロヘロピッコンとヨチヨチ遊びの88です

君は線が細いから、逞しくならないとね

94 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 22:05:22 .net
つまんね

95 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 22:32:26 .net
つまんないと94は死にました
絶望の果てに散った94です

合掌

96 :大空の名無しさん:2009/05/22(金) 22:37:25 .net
池田先生は、「近隣を大切にしなさい。非常識な行為で近隣の人に迷惑をかけて
はならない」と、事あるごとに徹底して指導されています。非常識な行動で近隣
の方から顰蹙を買うようなことがあっては、学会への評価を貶めてしまうからで
す。「ああ、やはり創価学会は、カルトだ」などと思われては、ならないからで
す。


97 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 00:15:33 .net
どうせ基地外と、それに反応する基地外しか書き込まないスレなんだから、
反応しなければいいだけの話だと思うのだが。

98 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 03:06:07 .net
最近の基地外はおもしろいジョークも言えないのか

99 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 16:53:33 .net
>>98
キチガイどもに要求する方が無理だよ

無能のダニどもは何もできない非力なウジ虫だからね

100 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 17:09:10 .net
落ち着けよ基地外

101 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 17:56:14 .net
キチガイどもは落ち着きがないしね

余裕の無さが笑えるダニどもです




英雄にすかり怯えるウジ虫どもです


102 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 17:57:54 .net
神は凄いね
英雄の降臨に沸く住民です

神のファンは多いね

103 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 22:09:17 .net
改行まで使ってアピールせんでもお前の馬鹿さ加減は周りの人間全てが承知してるからあんまり頑張るなよ

104 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 22:32:55 .net
この手の基地外は自己存在確認のためだけに書き込んでいるだけだから、
並の書き込みじゃ餌にしかならないよ。というわけで給餌乙。

105 :大空の名無しさん:2009/05/23(土) 23:57:48 .net
例のクズ豚でしょJK

106 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 00:03:27 .net
自己存在確認ってなんだよ

107 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 04:49:37 .net
2chに書き込まないと駄目な人
依存症
社会不適合

108 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 10:53:25 .net
ウンコ虫が湧いているしね

湧くたびに即撃墜する神のすごさです



英雄は天下統一を果たします

109 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 11:03:56 .net
神様のくせに言葉遣いが酷く下品だね
ニセ神様だもん、仕方がないかなwww

110 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 12:10:51 .net
>>108
英雄だね
まさしく天下無双だ

111 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 12:11:54 .net
>>108
天才は凄いね
君はヒーローだ

112 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 12:12:49 .net
>>111
いや、正義の大ヒーロが正しいね
英雄の神は凄すぎだし

113 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 12:43:12 .net
また関賢太郎なのwww

114 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:51 .net
自我肥大 + パラノイア = 関

115 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 15:27:37 .net
凄いね
108の大勝利だし

116 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 15:31:57 .net
そうかそうかw

117 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 17:34:09 .net
神は凄いね
英雄の降臨に沸く住民です

118 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 19:03:53 .net
大勝利
wwwwww

119 :大空の名無しさん:2009/05/24(日) 22:46:17 .net
創価っていうwwwww

120 :大空の名無しさん:2009/05/25(月) 16:27:35 .net
創価スレと聞いてやってきました

121 :大空の名無しさん:2009/05/25(月) 17:21:58 .net
草加せんべいも忘れないようにね

吉川ネギも有名だし

122 :大空の名無しさん:2009/05/26(火) 22:01:33 .net
ttp://www.gamersgate.com/DD-HAWX/tom-clancys-hawx
本日限定50%OFFで$24.95
興味あるけどまだ買ってない人、チャンスかもよ

123 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 00:52:23 .net
クレカでなんかうまく買えなかった。寝る。

124 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 20:17:26 .net
>>123
君は永眠しときなさい

125 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 20:55:30 .net
2cyanにたかる蛆虫めwwww

126 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 21:05:26 .net
どうでもいいが、このゲームってどう考えてもフライトシムとは言いにくいよな
単なるアクションゲームでしょ

127 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 21:12:45 .net
そりゃー公式でUBI自らエアコンバットアクションだって言ってるから。

128 :大空の名無しさん:2009/05/27(水) 22:40:47 .net
はじめPCアクション板を探して見つからないからPCゲーム板へ行き
それでもみつからずにダメもとでここ来たらスレがあったんだけど
フライトシムじゃねーじゃん!と思ったんだ

129 :大空の名無しさん:2009/05/28(木) 06:20:40 .net
Win98時代の絵の陳腐な糞ゲーを後生大事にもってるよりよほどいい

130 :大空の名無しさん:2009/05/30(土) 12:07:40 .net
今尼から届いたからちょっくら飛んでくる。
機体パックって皆買った?

131 :大空の名無しさん:2009/05/30(土) 21:02:24 .net
買うか迷ってる

132 :大空の名無しさん:2009/06/01(月) 22:26:43 .net
>>131
君は墓石を買った方がいいよ
御影石はちゃんと選んでね


133 :大空の名無しさん:2009/06/20(土) 14:11:58 .net
>>132

http://image.blog.livedoor.jp/snakech/imgs/a/a/aa0c3f6c.jpg


134 :大空の名無しさん:2009/06/22(月) 14:20:22 .net
買いたいが金がない。

http://www.cdwow.jp/games/Windows/Tom-Clancys-HAWX/product/view/6275689

ここより安いところしらね?

135 :大空の名無しさん:2009/07/31(金) 18:37:13 .net
日本語字幕modとかありませんか?

136 :大空の名無しさん:2009/08/06(木) 19:25:53 .net
確かに絵は綺麗で一見の価値は認める物の、
1度のミッションの内容が煮詰められておらず、標的の量・種類共ごった煮状態でせわしない。

元々戦闘機には、兵器の搭載量が限られており、
それに見合ったミッションが組まれるのが通例である。
複雑なミッションであれば、各行程に別けて部隊が編成され、
それぞれの担当に別けて作戦が進行される。
決して、スーパーストライカー部隊が終始ミッションの流れをコントロールする為に、
上へ下へと撃墜に追われる羽目にはならない。

流石にグラフィックは比較にならないが、
1つ1つのミッションの完成度で言うと、DOS時代のストライクコマンダーにすら及んでいない面もある。

ありえないミッション構成に、ありえない兵器搭載量と、ケチを付ければキリが無いし、人それぞれ評価はあろうが、
実在機の名前を借りた「スーパーロボット対戦」と考えれば、ゲームとしてはそれなりに楽しめた。
飛ぶだけで満足のフライトシムファンの俺的には、この背景の完成度は、現時点での最高評価を出して良いだろう。
(爆撃をしたら建物が崩れて欲しい物だが.......)
MSFS−Xも、この位の背景完成度が欲しいね。


137 :大空の名無しさん:2009/08/11(火) 16:02:56 .net
リアル思考wwwwwwwwwwまで読んだ

138 :大空の名無しさん:2009/08/11(火) 22:18:33 .net
 エースコンバットよりマシでしょ。同じジャンルだし・・・挙動はマクロスだし、Gも無ければブラック・レッドアウトも無いシューティングなんだし、
いいんじゃないの?
 アメリカ侵略には大きな疑問を感じるがね・・・
 それに最近、爆撃機無用論ってのも出てきてるしねぇ
 どの国もマルチファイター作ろうとしてるしねぇ
 あくまでシュミレーションじゃなくてシューティングだし、いいんじゃないの。陸上機で確実に着艦してるし・・・

139 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 12:24:47 .net
個性が無い機体は集め甲斐がないぞwww
機体のバリエーションの割りに兵器のバリエーションが少なさ杉
コクピット内が陳腐だぞwww
せめてビューをPS2パッドコンバータの右スティックに対応白

140 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 14:12:38 .net
素直に対応パッド買えよ

141 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 14:46:40 .net
融通利かないなんて、ゲーム機レベル

142 :大空の名無しさん:2009/08/12(水) 15:06:23 .net
×少なさ杉
○少なすぎ

143 :大空の名無しさん:2009/09/28(月) 23:39:21 .net
PCアクションとシューティング板を探したよ。
フライトシム板とは盲点だったw
と言うか、いいのか?このゲーム、シム板で?w

144 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 08:30:32 .net
 良くは無いと思う・・・
 てか、フライトアクションとして売られてるし・・・
 でも、家庭用コンシューマじゃ、エースコンバットがリアルとほざいて、幅を利かせてるから
有れさえ無ければ・・・チクショウ

145 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 21:30:36 .net
カジュアルシムでしょ?OKじゃないのかなw

146 :大空の名無しさん:2009/09/29(火) 22:29:10 .net
フライトモデルは航空力学に基づいてそれを簡略化したものではなく、
それとは全く無関係に完全にアクションゲームとして設計されてる。
カジュアルシムという呼び方も抵抗あるな。

エースコンバット (ただし3以降) の方がまだカジュアルシムに近いかも。

147 :大空の名無しさん:2009/09/30(水) 00:05:49 .net
でも「フライトモデルがリアルじゃないから糞」とか叫びながら、
スレ一覧の上から下まで書き込み続けるのは疲れるよね?

148 :大空の名無しさん:2009/09/30(水) 07:14:32 .net
 個人的にはフライトアクションって潔く銘打ってるから、糞とは思わないよ。
 しっかり楽しましてもらったし、現用飛行機ゲームとしてはいい方じゃない?

 ゴメン・・・エースコンバットは絶対に許さなぁい〜

149 :大空の名無しさん:2009/09/30(水) 07:22:24 .net
たかがゲームソフトに対して許す/許さないなどという感情を持つ思考ロジックが理解の埒外。

150 :大空の名無しさん:2009/09/30(水) 10:47:40 .net
これマルチはまだ人いるのかな?
普段はIL-2とLomacやってるけど手軽かつ爽快にCoopとか出来るのも欲しいんで
多少でも人いるなら買ってみようかなと思うんだ。
Lomacとかマルチ出来た事ねえし、、、

151 :大空の名無しさん::2009/10/05(月) 20:01:22 .net
ttp://hawx15.blog88.fc2.com/
よろしくお願いします。

152 :大空の名無しさん:2009/10/08(木) 09:01:55 .net
あの、教えて欲しいんですけど、pc版で360コントローラ使って遊んでるんですけど
バイブレーションを切るにはどこの設定をいじれば良いのでしょうか・

153 :大空の名無しさん:2009/10/09(金) 02:12:30 .net
振動に同期してヲマエも震える。

154 :大空の名無しさん:2009/10/12(月) 12:34:20 .net
(((((((( ;゚Д゚))))))))おまえあたまいいな!

155 :大空の名無しさん:2009/10/17(土) 14:06:31 .net
バイブレーションする機構を取り除けばおk

156 :大空の名無しさん:2009/11/17(火) 22:46:50 .net
PC版ですが、マルチディスプレイにするにはどの設定ファイル弄ればいいんでしょうか?
色々ぐぐってみたけど分かりませんでした。

157 :大空の名無しさん:2009/11/19(木) 00:26:22 .net
>>153が賢すぎて全米が震撼した!

158 :大空の名無しさん:2009/11/21(土) 09:57:30 .net
コンシューマ版の対戦やったらあまりにも相手との技量に差がありすぎたから途中で抜けたら暴言メール来たぜ
思考がジェットエンジン並にヒートアップする人もいるんだな

159 :大空の名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:08 .net
:-(
これ送られてたよ俺は

160 :大空の名無しさん:2009/11/22(日) 12:50:16 .net
それが今ではフルボッコする側です

161 :大空の名無しさん:2009/11/22(日) 20:33:14 .net
1対1のとき相手が抜けると一人取り残されてムカつく
ってこともあるんだよ

162 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 16:16:29 .net
SteamでPC版が15ドルセール中

163 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 11:46:30 .net
Steamで買ったけど外人とCoopして面白いね。
ただ、3箇所に敵が出現して俺はここを担当するか・・って一番遠い場所の敵に行ったら
他の3人がついて来て護衛しなきゃいけない飛行機が壊れた時はキレた。

164 :大空の名無しさん:2010/02/28(日) 18:07:51 .net
Data1.pakを展開すると言語フォルダとフォントフォルダが出てくるから、
字幕は元々ないから無理として、シナリオ概要程度ならできるんかねえ
というかめっさ過疎ってんなw意外だわ

165 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 03:33:18 .net
皆、LV上げで挫折するんだよ・・。

166 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 14:58:40 .net
LV上げで挫折して途中で売り払うか、
LV上げだけ頑張って、LV上げきったら目標失って飽きて売るかのどちらかだな。

対戦とか、協力プレイとか、そんなのしてる暇ねーよ。

167 :大空の名無しさん:2010/03/11(木) 12:14:14 .net
経験値テーブルの場所は分かったけど
ミサイルなどの武器の弾数はどこに増やす場所があるの?

168 :大空の名無しさん:2010/03/21(日) 23:32:09 .net
箱コン使っても振動しないのは仕様?
あと、ゲーム中の画面にX,Yボタンの表示ではなく、キーボードのキーが表示される。
これも仕様か?
おまえらの環境でもこんなん?

169 :大空の名無しさん:2010/03/22(月) 02:16:55 .net
スマン解決した。
箱コンでも、ミニコンはだめで、純正ならいけた。

170 :大空の名無しさん:2010/03/29(月) 22:28:26 .net
>>169を見て純正買って来たらマジでボタン表示になったw
今までアナログと十字キーの位置を替えれるSaitekiのコントローラーだったが、
純正の方がいいのかな・・。

http://www.saitek.com/UK/PROD/p3200v3.htm

171 :大空の名無しさん:2010/04/29(木) 09:51:46 .net
さりげなくD2Dで10ドルセール中だなぁ。

172 :大空の名無しさん:2010/04/30(金) 00:47:05 .net
キャンペーン終わってからレベルぜんぜん上がらんわ・・・
マルチプレイヤーは全然人いないし、あんま遊べなかったけど今セールしてんのね
誰か一緒に遊んでください!!

173 :大空の名無しさん:2010/04/30(金) 01:03:32 .net
時間とか指定してくれたら行ってもいいよ。

174 :大空の名無しさん:2010/04/30(金) 17:46:39 .net
>>171
買おうとしたら日本からじゃ買えなかった・・・

175 :大空の名無しさん:2010/05/01(土) 20:42:40 .net
マニュアルの裏のシリアル番号って、どこで入力するの?

176 :大空の名無しさん:2010/05/03(月) 17:09:11 .net
さぁ

177 :大空の名無しさん:2010/05/05(水) 12:23:43 .net
>>175
coop(協力プレイ)とか対戦でオンにつなぐ時

178 :175:2010/05/08(土) 22:00:14 .net
>177
ありがとう。一度も入力しないと思います

179 :大空の名無しさん:2010/05/11(火) 09:08:07 .net
オンラインの協力COOPこそ、このゲームの真髄だと思うが。

180 :大空の名無しさん:2010/06/16(水) 17:54:29 .net
XBOX360版をやりこんでから、なぜかPC版を買ってまたやってる俺参上

パッドはXBOX360用+純正ドライバ
糞だ糞だと知りつつ、暴発に悩まされながらも純正ドライバを使うのは
「非公式ドライバでは、キー配置がXBOX360と同じにできない」
この一点

非公式ドライバだとトリガーのダブルプルが割り当てできないから
どうしてもキーが足りなくなる

なんとかならんものか

181 :大空の名無しさん:2010/06/16(水) 18:16:08 .net
>>180
俺非公式ドライバだけどキー配置同じような気がするけど?

182 :大空の名無しさん:2010/06/16(水) 21:36:41 .net
非公式箱パッドだと指示されるボタンがキーボードなのが面倒すぎる。

183 :大空の名無しさん:2010/06/17(木) 09:05:57 .net
>>181

キー配置は同じだけど、ダブルプル(ダブルクリックのトリガー版だと思ってくれ)ができないだろ?
あれが痛い

いったん非公式ドライバ入れてみたけど、このためにまた公式に戻した
H.A.W.Xのためだけに先祖返りw→orz


184 :大空の名無しさん:2010/06/22(火) 07:21:04 .net
>>183
XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228750023/

↑ここ覗いてごらん、公式、非公式の切り替え楽に出来る方法も有るから

185 :大空の名無しさん:2010/06/23(水) 15:53:37 .net
>>184
サンクス
覗いてみる

186 :大空の名無しさん:2010/06/25(金) 16:15:44 .net
今のところ箱○パッドではH.A.W.Xしかやってないんで
(他のゲームでは別のパッドを使用)
公式/非公式の切り替えはしなくてもよさそうな感じ

キーのダブルプルを有効にするには
H.A.W.Xがパッドを箱○パッドだと認識してくれさえすればいいので
(逆にいえばそれしか方法がないので)
そういうツールを探したほうがいいのかもしれないな

ドライバではなく、ドライバとソフトの間に介在する形で
普通のパッドを箱○パッドだと思わせるアプリがあったと思うんで
それを探してみようと思ってるd

箱○パッド→非公式ドライバ→箱○パッド偽装アプリ→H.A.W.X
ってのもいいかもしれないな
まわりくどいけどw

187 :大空の名無しさん:2010/06/26(土) 10:42:39 .net
>>186
んじゃこれどーぞ
XBOX360 Controller Emulator
ttp://www.tocaedit.com/IB/index.php?act=home

xbox360パッド以外(有志360ドライバ)のコントローラを(xbox360パッド(正規360ドライバ)として)認識させるラッパー)
解凍してできたフォルダ内のxinput1_3.dllとx360ce.iniを使いたいゲームタイトルの(exeの有るフォルダ)に予め入れて置くだけ
キーアサインはx360ce.iniをメモ帳で開き直接変更
同梱のXInputTest.exeはボタン確認テスト用ツール
ゲーム起動すると最初にビープ音が鳴ればOK

188 :大空の名無しさん:2010/06/28(月) 17:45:29 .net
>>187

そうそう、そのラッパー!
ありがとう、探してたんだ

189 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 13:52:47 .net
でもよく考えてみたら
デバイスドライバはXBOX360純正なんだから
ラッパーで仲介しても同じことになるんじゃね?

190 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 21:13:59 .net
>>189
>>183
>>186


191 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 21:16:17 .net
つまり普段非公式ドライバ使っててH.A.W.Xの時は公式に変えたいからてっとり早く切り替え出来ないかと?言う話しだった。


192 :大空の名無しさん:2010/08/01(日) 15:41:11 .net
Planetで £4.99だったので購入。

いいね、これ。
エースコンバットみたいで気軽に遊べるし。

193 :大空の名無しさん:2010/08/01(日) 22:53:56 .net
ていうか続編が9/2に発売するじゃない。
前作は世界で100万本売れたっていうじゃない。

なのにこの過疎りっぷりは・・・

194 :大空の名無しさん:2010/08/16(月) 21:30:30 .net
だれか2の情報くれ。
アシストOFFにするとラジコン視点になる意味不明な仕様は引き継いでるのか?

195 :大空の名無しさん:2010/08/16(月) 22:46:52 .net
こちらへ

【PS3】Tom Clancy's H.A.W.X [ホークス] Part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246230203/

【XBOX360/PS3】Tom Clancy’s H.A.W.X. 6th
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245018988/

196 :大空の名無しさん:2010/08/17(火) 00:40:54 .net
このスレはPC専用っぽいからなぁ。

197 :大空の名無しさん:2010/08/17(火) 16:40:49 .net
2は安くなってからだな。あまり販売当初に買うメリットもなかったし。

198 :大空の名無しさん:2010/08/19(木) 12:27:04 .net
refueling is hard

199 :大空の名無しさん:2010/08/20(金) 22:49:46 .net
デモ版が酷い出来だったから前作はスルーした
2も挙動とかうんこのままなんだろうな…

200 :大空の名無しさん:2010/08/26(木) 19:03:39 .net
>>199
現役パイロットの方ですか?

201 :大空の名無しさん:2010/08/26(木) 20:58:11 .net
この手のゲームで挙動がまともなのは過去に無いよね。

202 :大空の名無しさん:2010/08/26(木) 21:34:11 .net
挙動なんて言い出したら、エースコンバットですらパイロットはすぐに失神するレベルだけどww

203 :大空の名無しさん:2010/08/26(木) 22:10:48 .net
>>201
そんなにリアルを求めるなら、
お前がゲームで次にミサイルを被弾したら
椅子に座ったまま二階の窓からベイルアウトしろ

204 :大空の名無しさん:2010/08/27(金) 00:27:49 .net
リアル求めるなら、
f35ならミサイル2発撃ったら作戦終了で帰還だよな。
爆弾も数発落として終わり。


挙動とか言っちゃう中二病はフライトシムでもやってりゃいいじゃん。

205 :大空の名無しさん:2010/08/27(金) 12:33:41 .net
トレーラー落とせなくなってね?

206 :大空の名無しさん:2010/08/27(金) 23:04:34 .net
IfeelでPC版予約してきた。とりあえず発売されたら速攻でスキンMOD作りまくる。
前作では発売後の波に乗り遅れてすぐ過疎っちまったし

207 :大空の名無しさん:2010/08/27(金) 23:25:42 .net
パッケで買うのかよw
SteamでDLで買ったら円高の波で安いのにもったいない。

208 :大空の名無しさん:2010/08/28(土) 00:42:06 .net
その手があったか!
スチムーのデータ形式がパケ版と一緒ならそっち買うんだけど、独自形式っぽくなってたら
MOD作るのめんどうだし悩める

209 :大空の名無しさん:2010/08/28(土) 01:35:32 .net
何言ってるか分からんが、パッケと大差なんてないぞ。

210 :大空の名無しさん:2010/08/29(日) 22:02:25 .net
>>209
あれ、そうなのか。じゃあスチムーで買うわ。情報THX

211 :大空の名無しさん:2010/08/29(日) 23:43:17 .net
MODを作るとか今いいだしてもしょうがねーだろ。
前作以上にガッチリ固めてあったら終わりだし。

212 :大空の名無しさん:2010/09/02(木) 14:40:40 .net
pc版ここすか

steamとかだと49ドルぐらいですね。

http://www.cdwow.jp/games/tom-clancys-hawx-2-pc/dp/14524627#bc=5c1b
なぜか発売中ですが。

213 :大空の名無しさん:2010/09/02(木) 18:15:17 .net
発売してねーよw
近日リリースになってるじゃんw


214 :大空の名無しさん:2010/09/02(木) 23:58:15 .net
あれ、9/2じゃなかったっけと思ったら延期になってたんだな

http://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-3206.html

しかし直前すぎだろ

215 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 00:12:25 .net
ずいぶん前から言われてなかったっけ。

216 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 10:08:32 .net
>>214
どんだけ情弱なんだよwww
PC版もとっくに延期が決定されてたじゃん。
さすがコンシューマーだな。

217 :大空の名無しさん:2010/09/04(土) 08:47:59 .net
640x480とかつくってくれればいい。
低スペック専用。
もっと同期とることを重要視すべき。
そうすれば位置ズレとかなくなってくる。
リタイア率2%以上のやつとかだと切断厨かラグ持ちしかいない。

218 :大空の名無しさん:2010/09/04(土) 09:15:04 .net
低スペはゲームするなよ。

219 :大空の名無しさん:2010/09/08(水) 01:25:15 .net
いっそ、DX11専用タイトルにすりゃ良かった・・って
そんな事したら人がすくな過ぎになるんだろうけどさ、
本当に低スペは皆が迷惑するからやらないで欲しい。


220 :大空の名無しさん:2010/09/09(木) 20:10:41 .net
>>212
CDWOWは新製品だと、早めに予約してても最悪2週間待たされるよ。
BFBC2でそうだった。

221 :大空の名無しさん:2010/09/21(火) 02:20:34 .net
過疎りすぎワロタ
尼で予約したぜ

222 :大空の名無しさん:2010/09/21(火) 14:09:13 .net
PC版の情報なさ過ぎ
MOD関係の情報出るまで待ち。

223 :大空の名無しさん:2010/09/22(水) 04:27:18 .net
PC版のHAWXについて申し訳ないですが、教えてください。
手持ちの360コンだと振動しますが、他社製のフライトスティク(私のはPS2用ロジクール&WIN用ドライバ)だと振動しません。

振動対応は箱コンだけなのでしょうか?

224 :大空の名無しさん:2010/09/22(水) 08:28:28 .net
そうだ。

225 :大空の名無しさん:2010/09/22(水) 08:40:40 .net
>>224
ありがとう御座います。

226 :大空の名無しさん:2010/09/23(木) 13:58:04 .net
また延期かぁ
ttp://gs.inside-games.jp/news/250/25037.html

227 :大空の名無しさん:2010/09/30(木) 14:30:52 .net
cdwow で 4450円に値上げだ 3550円の時に買っておくべきだったかw

延期続きだけどnvidiaのカンファレンスかな?

で紹介されてました。

228 :大空の名無しさん:2010/09/30(木) 21:35:16 .net
カートに3550円で入れてあったけど、支払いできないや・・・

229 :大空の名無しさん:2010/10/12(火) 16:33:37 .net
ほんとに11月に出るんですかね。11月12日
なんとなくまだまだ延期しそうな気がする。

230 :大空の名無しさん:2010/10/12(火) 19:19:08 .net
さすがに、これ以上売上が落ちるような事をしないんじゃないか。
でも、家ゲーの方の評判聞くとあまり良く無いみたいだな。

231 :大空の名無しさん:2010/10/12(火) 21:50:14 .net
3550円にもどったけど カートがないw

どうなるんやら

232 :大空の名無しさん:2010/10/13(水) 04:40:56 .net
検索に出てこないな

233 :大空の名無しさん:2010/10/17(日) 16:37:51 .net
浜松基地のエアフェスタで体験プレイしたらシャツ貰った
やったー

234 :大空の名無しさん:2010/10/17(日) 18:47:31 .net
すげぇな

235 :大空の名無しさん:2010/10/21(木) 17:00:58 .net
http://shop.ubi.com/store/ubina/en_US/pd/productID.218311300

236 :大空の名無しさん:2010/10/22(金) 10:50:09 .net
http://www.guruht.com/2010/10/hawx-2-benchmarks-tool-nvidia-vs-amd.html

237 :大空の名無しさん:2010/10/22(金) 12:14:28 .net
協力サバイバルとかしたいから部屋立てても、誰も人来ないわw

238 :大空の名無しさん:2010/10/23(土) 22:55:03 .net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26873/

239 :大空の名無しさん:2010/10/23(土) 23:24:45 .net
http://www.techpowerup.com/downloads/1883/Tom_Clancys:_HAWX_2_Benchmark.html

240 :大空の名無しさん:2010/10/24(日) 02:45:28 .net
そろそろ死亡確定の460も、まだ頑張るもんだなw
って発売前後ですでに死亡してたか。

241 :大空の名無しさん:2010/10/24(日) 12:46:23 .net
だいたいどんなPCで動くかわかるよ

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1287846483/

結構軽いみたいだね

242 :大空の名無しさん:2010/10/25(月) 11:56:58 .net
nvidia最適化

6850 1920x1080 AAX8 テッセon directX11 average 62fps

243 :大空の名無しさん:2010/10/25(月) 19:50:49 .net
69XXじゃないとダメだな。
6850って実質57XXの進化版だし。

244 :大空の名無しさん:2010/10/25(月) 20:34:41 .net
X 68は57の進化版
O 68は58の廉価版

245 :大空の名無しさん:2010/10/26(火) 08:58:57 .net
http://www.pureoverclock.com/review.php?id=1107&page=9

246 :大空の名無しさん:2010/10/28(木) 13:26:15 .net
UBIだから日本語化できないよね?
2もおそらく

247 :大空の名無しさん:2010/10/28(木) 21:38:07 .net
そもそもイランだろ

248 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 12:04:12 .net
PC版年末にはセールになるくらいゲハで評判悪いな。

249 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 12:38:05 .net
評判悪いも何もまだ発売してねーよ。

250 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 13:53:57 .net
ベンチ見る限りじゃかなりしょぼす

251 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 14:55:20 .net
http://www.ubisoft.co.jp/hawx2/
PS3 Xboxじゃでてるだろ

252 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 15:05:19 .net
日本語ができないのが多いな。


253 :大空の名無しさん:2010/11/02(火) 23:48:04 .net
経験値稼ぎ、トロフィ取得などを一緒にやってくれる人募集してます
PS3 nico_iggy まで宜しくお願いします。

254 :大空の名無しさん:2010/11/03(水) 00:41:23 .net
<<ラジャザット...(`・ω・´)ゞ>>

255 :大空の名無しさん:2010/11/03(水) 02:34:14 .net
PS3で2やってるけども今回はまともな声優さんが出てる…
自分の中でこれはポイント高い

256 :大空の名無しさん:2010/11/05(金) 22:50:35 .net
http://www.nvidia.com/content/EMEAI/nzone/game-bundles/hawx-2/freehawx2.html

257 :大空の名無しさん:2010/11/05(金) 23:11:25 .net
えーと・・・ キャンセルしてぇ。なんかムカつくな

258 :大空の名無しさん:2010/11/06(土) 04:04:26 .net
バンドルばんばんばん♪

259 :大空の名無しさん:2010/11/08(月) 12:00:00 .net
日本の460は対象外

260 :大空の名無しさん:2010/11/08(月) 13:41:16 .net
>>255
だまされたw
2を買ったけど、
ミッションの途中は字幕だけで音声なしじゃんw
これで「リアル」とか言われても笑うしかないw
金返せドロボーwww

261 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 18:42:40 .net
さてインストールするかな

262 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 20:26:31 .net
http://www.cdwow.jp/games/tom-clancys-hawx-2-pc/dp/14524627#bc=5c1b

今日は安いけどなし。steamがベストなのかな。ebayでクーポン買う方法もあるが

263 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 20:58:26 .net
結局11日にリリースになったのこれ??

未だにSteamはもうすぐリリースのままだし、なめてんな。

264 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 21:37:20 .net
予約してたのメールきたよ。£29.9だった

265 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 21:39:52 .net
コントローラー設定は接続コン毎に割り振れたのはよかった。(DCSみたいに)
でもランディングギアもフラップの割り当てキーがなかった。

266 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 22:53:34 .net
UAVの盗聴は何あれ。
離陸・給油・着陸 いろいろあるけどやっぱシムではないな。
気持ちいシューティング

267 :大空の名無しさん:2010/11/11(木) 23:58:14 .net
H.A.W.X1より格段に良くなってると思う。
でもUAVとかAC-130のモードはいらないかな。あれやった後、ジョイがなぜか効かなくなる。
http://www.youtube.com/watch?v=3fAj1mz9u_s

268 :大空の名無しさん:2010/11/12(金) 00:08:48 .net
Steam版11月20日とかクソすぎるwww

http://store.steampowered.com/sub/4935/?l=japanese

269 :大空の名無しさん:2010/11/12(金) 09:21:06 .net
http://www.game.co.uk/Games/PC-Games-and-Downloads/Simulation-Flight/Tom-Clancys-HAWX-2/~r349194/?s=hawx

http://www.game.co.uk/Games/PC-Games-and-Downloads/Simulation-Flight/Tom-Clancys-HAWX-2-Collectors-Edition/~r352350/?s=hawx

速度どれぐらい出るかしらんけど。日本からできるのかもわからん
ubisoft直もあったな。
http://shop.ubi.com/store/ubina/en_US/pd/productID.189559200/sac.true

270 :大空の名無しさん:2010/11/13(土) 18:18:32 .net
http://www.shopto.net/PC/VIDEO%20GAMES/PCHA13-Tom%20Clancys%20HAWX%202.html
頼んでみた。

271 :大空の名無しさん:2010/11/14(日) 01:43:49 .net
なんでわざわざパッケージ買うんだよw

272 :大空の名無しさん:2010/11/14(日) 17:50:31 .net
自機がやられて終わるより、ミッション失敗でやり直しが多いな。
やり直す回数は1より多い

273 :大空の名無しさん:2010/11/15(月) 23:55:52 .net
しかしまったく盛り上がらないな。発売延期が痛かったか

274 :大空の名無しさん:2010/11/16(火) 12:35:23 .net
今更だけど、1のデモやってみた。
何かグラがPCにしてはイマイチな気がする
3画面でも重たくないから、それなりの画質なんだろう。
2が延期っぽいので1を買おうと思うけど、実際1を今買うのはどうよ?

275 :大空の名無しさん:2010/11/16(火) 13:22:48 .net
>274
デモやった上で聞くぐらいなんだから止めた方が良いと思う。

276 :大空の名無しさん:2010/11/16(火) 19:04:26 .net
2に1バンドル版でそうな気もするが。

277 :大空の名無しさん:2010/11/16(火) 23:18:12 .net
1の安売りしてるサイト知らない?
スチーム高いYO

278 :大空の名無しさん:2010/11/17(水) 00:39:48 .net
steamの特徴としては、2がでたら1は50%くらいで売るけどな。

279 :大空の名無しさん:2010/11/18(木) 09:44:30 .net
>>262
取り扱い再開したね。3560円

>>277
ヤフオクで輸入版

280 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 09:02:39 .net
今日、リリースじゃないの?
SteamはUnlockされないな。

281 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 10:34:16 .net
夕べ、ebayで$17でクーポンコードを買いました。
ダウンロード、インストール、アップデータで動作確認OK.

安さを求める人にはお勧め!

282 :270:2010/11/20(土) 10:40:26 .net
頼んだけどまだこない。
281みたいな方法にすればよかった。paypal登録に迷いがあったので
やらなかった。
結局shoptoで頼んだけど別件でpaypal登録したしw
早くこないかなあ

ubisoftからのダウンロードだったと思うけど、速度は結構出てましたか?

283 :281:2010/11/20(土) 12:08:11 .net
>>282
平均で3M位で落ちてきましたよ。

284 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 22:49:55 .net
steam版は23日発売に再延期されとる・・・

285 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 07:28:01 .net
ここまで、酷いのも珍しいな。

286 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 10:13:55 .net
red faction guerrilla のようにならないことを祈る

287 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 11:31:34 .net
俺は買ったけど届かない
イングランドは遠い。

288 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 19:00:16 .net
>>286
同じになる訳ないじゃん。
海外も解除されてないのに。


289 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 19:18:19 .net
イギリスからのダウンロードサイトで売ってるのに、steamで延期したのはなんでだろ

290 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 19:27:55 .net
それは先行DLじゃ・・。

291 :大空の名無しさん:2010/11/22(月) 02:46:13 .net
>>286
素人が訳の分からない事言うなよw
規制されてリリースされないのと、発売がひたすら延期されるのは全然違う。

292 :大空の名無しさん:2010/11/22(月) 19:05:17 .net
ごめんよ・・・・

293 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 07:00:32 .net
steamDL販売キター

294 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 08:46:37 .net
ついに来たな・・・。
長かった・・・・長すぎて飽きた・・・。

295 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 09:00:28 .net
たぶんUAVの盗聴のミッションでいらいらするよ。

296 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 09:46:40 .net
綺麗なグラで、更にマルチ画面で飛べるだけでPC版は買う価値がある
ミッションはどうでもええ

297 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 16:13:18 .net
DLしたけどError code 1 で起動しない
どうなってんだ?

298 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 16:18:09 .net
おれも同じエラー出て起動できねぇ ・・


299 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 16:27:39 .net
ランチャーがないからじゃない?

300 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 16:28:57 .net
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1179965

301 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 16:49:19 .net
>>299-300
ありがとう!
hawx2フォルダ内のredistってところにランチャーインストールexeがあって実行したら無事起動できるようになりました。
これでやっと飛べるよ・・

302 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 17:45:11 .net
>>299-301
我が家も動いた。
ありがとう

303 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 19:23:30 .net
Radeon5870でテッセONにするにはどうすればいいんだろう?
灰色になってて変更できないYO!


304 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 19:34:26 .net
DirectX11の導入

305 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 22:43:18 .net
>>304
PC自体はDX11に対応してる
DiRT2でも水面とかDX11になるし
このゲームだけDX10で認識されてるっぽい
どこいじればいい?

306 :大空の名無しさん:2010/11/23(火) 23:04:42 .net
steam版じゃないからわからんけど、DX11版は通常起動アイコンとは違ってた(別DLサイトから買った奴)

307 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 11:14:33 .net
Steam版はDX11.exeがないから今の所DX11でプレイできないってフォーラムにあるけどマジかよw

待たせたくせにとんでもない糞ゲーだな、おい。

308 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 11:16:34 .net
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1605659

309 :大空の名無しさん:2010/11/25(木) 00:02:30 .net
X52だけど、joystickの認識がうまくいかない時があるなぁ


310 :大空の名無しさん:2010/11/25(木) 14:10:03 .net
で、Steam版はDX11で遊ぶなって事なのか?
アップデートされても何も変わらないぞ。

311 :大空の名無しさん:2010/11/25(木) 19:03:29 .net
UAVいじるの多すぎて萎えるなぁ
あと敵機がやたら悠然とゆっくり飛んでるのはなんなんだ

312 :大空の名無しさん:2010/11/25(木) 19:12:06 .net
UAVも一応一連のストーリーの一部なんだよね。UAVでストロボ打ち込んで、その後ストロボ目標にF35で空爆とか。
そう思って納得させてる。

313 :大空の名無しさん:2010/11/26(金) 01:31:23 .net
PCのスチーム版だけど
コントロール設定のpreview weaponのキーがデフォでA
これを別のキーにアサインしても変更できねーな
A押すたびに小窓が開いてうぜぇ

314 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 14:06:44 .net
マルチ入れないんだけどなにか設定あるんかな・・


315 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 20:30:01 .net
パッチでてたんだな1.01 (非steam版)

316 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 23:37:40 .net
http://www.gamersgate.com/DD-HAWX2X/tom-clancys-hawx-2-all-in-one-dlc-pack
ひっそりとDLCもか

317 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 09:09:45 .net
STAEM版、DX11対応きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

318 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 11:08:46 .net
そしてパッケ版は未だ届かないorz

319 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 22:30:04 .net
しかしほんとUAVがゲームを壊してるな・・

320 :大空の名無しさん:2010/12/03(金) 21:47:51 .net
DX11で3画面重いお・・・・
Radeonだとテッセが弱いからきついっす


321 :大空の名無しさん:2010/12/03(金) 23:29:16 .net
バカだなー。
冬は暖房機になるゲフォってあれほど宣伝してただろ。

322 :大空の名無しさん:2010/12/05(日) 23:45:33 .net
変にcall of dutyみたいなのが入って肝心のドッグファイトが全然ない。
操作のデッド作らないでやったらえらく大変だった。
全体的にわかりにくいな。

323 :大空の名無しさん:2010/12/06(月) 18:50:29 .net
steam版のDLCはでないのかね。

324 :大空の名無しさん:2010/12/06(月) 22:26:23 .net
http://www.4gamer.net/games/110/G011081/20101206042/
今更ですかw

325 :大空の名無しさん:2010/12/06(月) 23:40:58 .net
売る気無いだろw

326 :大空の名無しさん:2010/12/07(火) 21:26:23 .net
ネットが遅い人や、日本語マニュアルが欲しいって情弱以外は買わないだろw

327 :大空の名無しさん:2010/12/13(月) 05:28:34 .net
過疎ってる〜

328 :大空の名無しさん:2010/12/13(月) 18:17:10 .net
coopとか さがすとないけどホストでやるとそこそこ入ってくるかも。
後は時間帯だな。

329 :大空の名無しさん:2010/12/13(月) 20:01:14 .net
アシストOFFで強制リモコン視点っていう糞仕様は直ったの?

330 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 01:43:13 .net
程良く過疎ってるので侵略するでゲソ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/daiseinsei765/imgs/4/7/47e75894.jpg

331 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 09:56:40 .net
それI?II?
年末年始に半額セールでもやってくれればII買うんだが・・・

332 :大空の名無しさん:2010/12/18(土) 10:20:23 .net
>>331
2だよ。
リプレイ機能が削除されたからいいスクリーンショットがとれねぇ

333 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 09:02:14 .net
steamで25%オフか・・・

334 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 09:34:39 .net
このゲームは64bit環境でも動きますか?

335 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 09:49:11 .net
うごくよ

336 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 22:52:46 .net
買ってしまった。ダウンロード中なう

337 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 01:06:42 .net
あ〜あ

338 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 07:24:02 .net
これってDVD版購入しても、ネットアクティベートしないと動かないの?

339 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 14:59:01 .net
機銃だけで対地攻撃するの辛いんだがなんとかならんのこれ

340 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 18:32:08 .net
hawx2買ったけどミッション前と後に入るムービーで最初これFPSかよと思ってしもうた

341 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 19:33:43 .net
武装選べない?

342 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 14:48:16 .net
steamで33%オフか・・・

343 :大空の名無しさん:2010/12/28(火) 22:42:18 .net
seamで買ってUbisoft Game Launcher: Error Code 1が出て起動しない人は下のリンクから
Ubisoft Game Launcherを落としてユーザー登録してやれば起動できると思います。
既にこのLauncherを使っているのなら、このエラーは出ないのかな。

ttp://static3.cdn.ubi.com/orb...auncherInstaller.exe

344 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 05:21:42 .net
1の方amazonで$5.44!


345 :大空の名無しさん:2010/12/30(木) 16:06:44 .net
>>339

機銃は弾数無制限だし攻撃範囲はかなり広いから
ダメモトでぶっ放してみるといい
「え?当たるの?」ていうのが当たったりするw


346 :大空の名無しさん:2011/01/02(日) 09:40:51 .net
1の日本語マニュアル版パッケージがソフマップで480円
パッケージ版てディスク入れてないと起動しないタイプ?


347 :大空の名無しさん:2011/01/04(火) 09:13:40 .net
>>346
1の正規DVDパッケ版はインスコ中にパッケ付属説明書に書かれてあるシリアルキー入力。
そのあとは毎回DVD入れて(DVDキー)起動。
だから2みたいにキャンペーン途中で回線切れてやり直し or バグフリーズで毎回メンドイログイン
やり直しとかウザいのが一切ないのでマジ助かる。2はISPメンテ時間に遊べないという糞罠(´・ω・`)

あと1のPC版は、X箱/PS3用の追加DLC内容が最初からDVDに含まれているという噂を聞いた
ことがあるお( ^ω^)(…だから1のPC版向けにはDLCは販売されていない?)

348 :大空の名無しさん:2011/01/06(木) 04:07:01 .net
無印のデモが動いたので2をSteam版で購入してみたのですが、
起動してすぐに何故か音だけ出て、映像は出力切れたみたいになります。
どなたか解決方法に心当たりある方いませんか?
プレイ前に新しくラデの6970に換装したので、
それが原因なのか他の原因なのかがさっぱりでして、、、
一応、無印デモは換装後も問題なくプレイできてます。

349 :大空の名無しさん:2011/01/06(木) 05:07:01 .net
2もdemoあるんだしDLしてやってみるとか。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/games-hawx2-jp.html

350 :大空の名無しさん:2011/01/06(木) 19:05:28 .net
>>349
入れてみましたが、やはり変わらずです。
やっぱり何かの相性とかなんですかね、、、

351 :大空の名無しさん:2011/01/06(木) 19:11:45 .net
たぶん、知識がねーんだよ。

352 :大空の名無しさん:2011/01/06(木) 23:03:26 .net
2終わったが、1よりつまらんかった。

353 :>>350:2011/01/06(木) 23:33:58 .net
>>351
事実ながらも厳しい一言ですね。
とりあえずPCの勉強する気持ちで独力で頑張ってみます。
ありがとうございました。

354 :大空の名無しさん:2011/01/07(金) 00:01:37 .net
>>353
そんなに大そうなもんじゃないでしょ。
>>299-301 は勿論試したんだろうな?

355 :大空の名無しさん:2011/01/07(金) 00:35:35 .net
>>354
もちろんです。
起動時にUBIのランチャー出てから起動しているので、
間違いないはずです。


356 :大空の名無しさん:2011/01/07(金) 18:27:10 .net
これって2で劣化した?

357 :大空の名無しさん:2011/01/07(金) 22:54:33 .net
退化してる

358 :大空の名無しさん:2011/01/08(土) 07:18:27 .net
>>348
もしミッション開始直後に右下にずっと"Now Loading"の黒画面でブリーフィング声だけ症状の場合は
Dx11対応OS(Vista/Win7以降のみ)ならば、hawx2_Dx11.exeを使用して起動してるか再確認と
ゲームOption内のDisplaySetting(解像度変更とかShadow:ONとかVsync:On/OFFなど)をやり直しと
関係ないかもだけどKeyBoradのLayoutのESCキー割当も一度やり直してみると、直った場合があるお

しかし2の綺麗なグラフィックに慣れると1にはもう戻れん。VaporCorn実装し直して3に期待(´・ω・`)

359 :大空の名無しさん:2011/01/11(火) 01:20:47 .net
「100m以下でTarckされない」Passiveスキルと記述あったから
いざトークン11個消費してとろうとしたらオレンジ色=Supportスキルww
あわててLANケーブル引っこ抜いて間に合った。バグ酷いよママン

しかもubiフォーラムみたらこのスキル効果少ないみたい
低空飛んでSAM回避とかしたかったんだけど

360 :大空の名無しさん:2011/01/11(火) 01:43:53 .net
>>359
そりゃまあ、チート性能だからねぇ……

そんなものに頼らなくても、真正面から向かっていって急旋回したら避けられなかったっけ?
しばらくやってないから忘れてるけど

361 :>>348:2011/01/11(火) 19:10:09 .net
>>358
アドバイスありがとうございます。

一応、根本的解決ではないものの、解決しました。
別のディスプレイ+違うケーブル使ったら映りました。
ディスプレイかHDMIケーブル接続だったのが原因だったようです。

色々とお世話になりました。

362 :大空の名無しさん:2011/02/01(火) 19:41:15 .net
ひょっとして俺らってG無視できる装置あれば
UFO操縦できるんじゃねw


363 :大空の名無しさん:2011/02/06(日) 03:19:47 .net
>>362

米軍じゃすでに民間人に無人機の操縦を任せてる
さすがに引き金引くのは軍人だそうだが

ソースはH.A.W.X2のオマケマニュアル

364 :大空の名無しさん:2011/02/13(日) 13:05:44 .net
steamでただいまH.A.W.X2セール中

365 :大空の名無しさん:2011/02/14(月) 02:22:43 .net
箱版でTrackIRはやっぱ無理?

366 :大空の名無しさん:2011/02/24(木) 18:07:19.18 .net
無理に決まってるだろ


367 :大空の名無しさん:2011/05/11(水) 14:41:44.10 .net
無印(パケ版)が起動しない
パッチなしだと起動するけど、キャラ名クリックで黒画面
パッチ1.02だとHAWX_dx10.exeがエラーで起動しない。

Windows7 x64
Radeon HD5850

368 :大空の名無しさん:2011/05/11(水) 15:26:08.17 .net
OSもHDシリーズも何も問題無く起動する。
何を書いてるんだい?

369 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 06:53:53.22 .net
steamで2買ったよ!

370 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 12:27:11.19 .net
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.256【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1306316285/

854 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/05/30(月) 07:15:52.75 ID:v6Wp0wkT0 [1/2]
HAWX2は、PS3版を割って妥協した
前作見る限りPC版も超絶グラってわけではないし
日本語でできるのもいちおうメリット

371 :大空の名無しさん:2011/06/02(木) 19:20:43.85 .net
PC版H.A.W.X(無印)を未だにちまちまやってます。
対戦では主にF-14を使います。
まだ、私のようにH.A.W.X(無印)のオンラインで楽しんでらっしゃる方ご一報ください。
一緒に遊んでくれる方、募集中。

372 ::2011/06/07(火) 19:16:34.65 .net
LV最大だけど、一緒に遊べるなら遊びたいな。

373 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 17:09:10.30 .net
>>372
レスありがとうございます。
RaidenHornetという名前でやってます。大体平日は午後五時以降INしています。
SkypeID持ってたらさらにうれしいです。

374 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 22:48:13.67 .net
10時くらいからやってたけど外人しかいなかったっぽいね。
時間指定してくれたらやれるよ。

375 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 08:40:19.78 .net
10時にいらしたのですか・・・。なんという・・・。
本日私は定休日なので、AM11:00にINしてくださるとうれしいです。

376 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 11:08:32.01 .net
そろそろだっけ?

377 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 12:22:56.88 .net
はい。INしていますのでぜひやりましょう


378 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 12:52:35.45 .net
1時間起きくらいに検索かけてるけど見つからない。

379 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 13:17:41.50 .net
なんという名前でINしていますか?


380 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 13:23:04.57 .net
HIJ360

どうも俺側に原因があるっぽいんだよね、
HOST検索しても、まったく見当たらない。

381 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 13:36:05.06 .net
HIJ360で友録送れませんでしたが、hij360で送れました。別人ではないはず。
とりあえず友録すれば良いかなっと思ったのですが・・・。
H,A.W.Xの鯖はどうも不安定なようですね。

382 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 14:17:31.06 .net
落ちたー。
今度はHostお願いします、

383 :大空の名無しさん:2011/06/09(木) 16:05:42.85 .net
急な用事で落ちました。すみません。
安西先生…次は対戦がしたいです…。
午後7時に部屋作っときます。
それにしても鯖が弱い。

384 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:59.29 .net
対戦はやめといた方がいいよ。
とくに1は面白く無いなんてもんじゃない。
一方的な虐殺になりガチだし。

385 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 17:42:33.45 .net
いつも遊ぶときは対戦だよ。一方的な戦闘でも楽しいと思えるから。
自軍が優勢でも楽しいし、敵軍が優勢でもひたすら叩き落してスコアを稼げばいい。
加えてF-22のような最新鋭機やF-15と比べても非力な愛機F-14A/B/Dでやるから楽しい。
まぁ性能がよかろうが悪かろうが自分はF-14一択だけどね。

余談だが、ミサイルや爆弾はなんで実名を使わないのだろう?なにか法律にでも引っかかるのだろうか?


386 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 17:49:41.72 .net
当たり前だけど、武器とか兵器でも商用登録みたいのはされてるよ。
その辺で売ってる家庭用用品やら家電やらと一緒。
原則として他人が勝手に使ったり勝手に記載させるのはNG。

387 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 20:10:19.39 .net
うむ、単純に会社から許可だされなかったってだけなんだろうね。
他のフライトシューティングとかフラシム系はどうなんだろう?
レイセオンは実名使うのNGな会社なのかな??


388 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 20:32:47.93 .net
と言うか、今まではAK47とか兵器全般を全部無許可で使ってたと思ってたのかな。

389 :大空の名無しさん:2011/06/11(土) 21:05:29.04 .net
いやいや、ただ戦闘機や攻撃機が実名を持つのに、なぜミサイルや爆弾が実名表記されていないのが妙だなと・・・。
でも、ミサイルを近くでよく見るとAMRAAMやPYTHONって描いてあるんだよな。
よくよく考えてみれば、開発者がわざと軍事兵器に詳しくない人に、スパローとか書いてもピンとこないから、
分かりやすいようにレーダーガイドミサイルとかマルチAAとかの表記にしたんだろうな。
変な質問してごめん。

390 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 14:28:26.53 .net
結局、極めた戦いになると空戦ってのは結局グルグル回って我慢できなくなった方が、
やられる感じだから面白く無いんだよね。
得このゲームのAAだとね。
まだWWIIのが面白いけど、結局やってる事は一緒になる。

391 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 16:14:34.50 .net
>>390
それはあるな。シングルやCOM相手だと
1v多になるから、あんまりぐるぐる回っていられなくなるけど(それでもどうにかなるけど)
1v1だとどうしてもそうなるね。

フライトシムていっつも考えるのは、少し離れたところから自分の飛んでる様をみるとどういう風に見えるんだということ。


392 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 16:37:50.34 .net
遠いところからレーダーガイド・・・。
近づき過ぎないようにレーダーガイド・・・。
マルチAAで様子見・・・。以下無限ループ
レギュラーマッチならグルグルはなるべく避ける方向で。

ルールをハードコアにするとすごくラクにさくさく落ちるなぁ。
プレイヤーをさくさく落とせると楽しいナァ。


393 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 16:51:42.52 .net
単調になるのは分かりきってることなんだから、索敵要素の一つ二つはほしいよなぁ


394 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 16:54:32.33 .net
>>392
それやったら本当に糞ゲーになっからw

COOPでまもとに遊べるMAPが少ないのも残念だな。

395 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 18:40:41.87 .net
個人的に照準に収め続けなきゃいけない変わりにダメージ大な
博打武器であるレーダーガイドが結構好きで使ってる。
敵との距離が5000以下になるともっと捉えずらくなるけど当たると最高
相手は大ダメもしくは一撃必殺でゲンナリ。


396 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 18:43:31.03 .net
そ・れ・がチート武器なんだよww

397 :大空の名無しさん:2011/06/19(日) 19:07:29.13 .net
チートってほどだろうか?欠点はあるのだからチートではないような・・・。
しっかりとタイミングを見てフレア撒けば避けれるし(どのミサイルでも言えることだが
命中するまで無防備になるからロケットや最悪機銃の的にもなるし・・・。
僕はAllaspectAAの方がずっと厄介だと思うよ、フレアがなかったら避けれないなんて。その代わり被ダメが少ないけど。
どの武器にも利点欠点はあるわね。被ダメだけでチートならロケットもチートになってしまう。
自分は全てを認めて楽しんでいるよ。相手だって同じ戦闘機・武器使うんだからフェアだと思う。


398 :大空の名無しさん:2011/06/20(月) 12:12:16.12 .net
そんな奴はロケットで撃ち落とせるだろ

399 :大空の名無しさん:2011/10/17(月) 22:23:36.03 .net
H,A.W,X3は出ないのかね…。出さないのかな。


400 :大空の名無しさん:2011/10/18(火) 00:20:13.59 .net
2で転けたからなどうなんだろね… エスコンでさえやばいみたいなのにな。しかしahが転けた今がチャンスだと思うよね

401 :大空の名無しさん:2011/10/18(火) 19:26:38.38 .net
無印をそのまま昇華させればいいのに2は余計なことするから…。
AHで叩かれてる部分と少し似ている気がする。っていうか同じ過ちしてないか?
Ubiがチャンスと思ってくれればいいけどね。
PCで出来る数少ないお手軽フライトアクションだし頑張って欲しいんだが。

402 :大空の名無しさん:2011/11/02(水) 21:25:24.09 .net
HAWX2ってシナリオと対戦以外で一人で出来るモードはありますか?

403 :大空の名無しさん:2011/11/04(金) 02:38:55.47 .net
2他にははサバイバルモードとアーケイドだったかな…があるよ。アーケイドはクリアしてないけどサバイバルの対空目標はガンポ装備して適当に旋回してれば沢山いるけど撃墜できるよ

404 :大空の名無しさん:2011/11/05(土) 12:18:11.95 .net
>>403
情報ありがとう。それらのモードは味方機も同行してる?単独ミッション?

405 :大空の名無しさん:2011/11/05(土) 20:26:29.40 .net
単独だよ。一人でやるのはもちろんのことオンラインにしたかったらオンラインにもできるよ。ただ下手な奴入るとすぐゲームオーバーになるけどね

406 :大空の名無しさん:2011/11/09(水) 00:48:16.46 .net
このゲームのパイロット視点ってBF3の戦闘機視点と似た感じ?あっちがかなり気に入ったから買おうと思うんだけど。

407 :大空の名無しさん:2011/11/09(水) 05:58:05.91 .net
>>406
とりあえず、HAWX2はやめておけ。
UbiのDRMがうざすぎて、ゲームにならん。アサクリみたいに認証が緩和されたゲームならまだしもな。

408 :大空の名無しさん:2011/11/24(木) 19:09:54.78 .net
1のPC版買おうと思ってるんだけどオンってどれくらいいる?

409 :大空の名無しさん:2011/11/27(日) 05:12:21.37 .net
>>408
このスレと同じくらい・・・
てか今だと300円しないな

410 :大空の名無しさん:2011/11/28(月) 21:29:21.52 .net
>>408
自分は気が向いたらやる程度の頻度になった。もう過疎ってるから日と時間が悪けりゃ部屋が1つも立ってないなんてザラ。
だから余計にやらなくなった。
でも、オススメはしておきたいので…。
PC版はCS版と違いMODでイジるという楽しみ方があります。
機体を増やすもよし、自分でカラーリングするもよし。
自分はF-14をCAG機の鮮やかなカラーリングにして楽しむことに落ち着いた。ジョリーロジャースとか有名ね。
HUDを白から緑にMOD改造したらすごく見やすくなった。実際のHUDも緑だしね。
なぜUbiはHUDを白にしたのだろうね?

411 :大空の名無しさん:2012/04/19(木) 08:03:48.24 .net
これって体験版やった限りでは
エスコンみたくミサイル大量に撃てるという認識で合ってる?

412 :大空の名無しさん:2012/04/19(木) 13:18:18.86 .net
あってるね

413 :411:2012/04/20(金) 03:04:35.19 .net
エスコンもそうだけど、なんでミサイルの別空間からの転送が出来るのに
戦闘機は現代のテクノロジーのままなの?
ガンガン撃てて楽しければいいってものじゃないでしょ。

414 :大空の名無しさん:2012/04/20(金) 18:11:46.11 .net
>>413
ま、そういう意見があるのも否定はしないけど、興味なければスルーすれば・・・?
なにもこういうゲームやれって強制されているわけじゃないんだし・・・
造る自由、販売する自由、購入する自由、プレーする自由ってことで自由なんだし

415 :大空の名無しさん:2012/05/06(日) 13:02:13.01 .net
>>413
ほとんど失速しない。
ブラックアウトなど起きない。
全方位レーダー。
空対空兼空対地兼用ミサイル。
ミッション中、一切給油が不要。

現代のテクノロジーと思えない。

2Dのシューティングだって、装弾数無限や、装弾数自動回復だから、
不自然ではないよ。
そもそも、エスコンはがんがん撃てれば楽しいというコンセプトでしょ。

ミサイル数が現実と同じゲームは、PS2にあったけど、売れなかったし、
リアル路線をつよめたAHは失敗だから、家庭用のフライトシムは
メーカーは手が出せないだろうね。


416 :大空の名無しさん:2012/05/06(日) 14:50:00.03 .net
>>415
AHのどの辺がリアル路線の強化なの?

417 :大空の名無しさん:2012/08/07(火) 16:21:47.83 .net
>>187
これ試してみたけどまったく反応がねぇ
joytokeyも設定すんのめんどいしキーボードでやるか

418 :大空の名無しさん:2012/08/07(火) 17:40:39.74 .net
ハックモード替えたらいけたわ

419 :大空の名無しさん:2012/08/24(金) 22:30:32.83 .net
これ買ってみたんだけど、友達とマルチしようとしたらno lonver availableとか出てプレイできないわ・・・

420 :大空の名無しさん:2013/01/06(日) 03:03:46.85 .net
iPhoneのH.A.W.Xはいつまで85円なの?

421 :大空の名無しさん:2013/01/18(金) 00:38:02.43 .net
>>410
>HUDを白から緑にMOD改造したらすごく見やすくなった。実際のHUDも緑だしね。
どこをいじればいいのでしょうか

422 :大空の名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:13.19 .net
hondamizuki

EXVS特有の養殖中佐のザコクアンタ
ザコの癖にステゲー、流石低能なザコである
去年も晒されてたクズ、クアンタ古黒使ってクソ弱いというザコの極み
結局はザコのまんま養殖してたゴミだから調子に乗っちゃったんだろう
基本もできてないザコでPS3IDもキモヲタ丸出しのザコが階級だけあげてもロクな事にならない

423 :大空の名無しさん:2013/04/03(水) 14:47:46.49 .net
black opsと比べると外人とプレイしたときの回線の良さに感動するw

424 :大空の名無しさん:2013/04/19(金) 05:52:55.90 .net
PC版の2がセール中だけどこれSteamキー登録方式?
http://www.gamersgate.co.uk/DD-HAWX2/tom-clancys-hawx-2
http://www.gamersgate.co.uk/DD-HAWX2DC/tom-clancys-hawx-2-digital-collector

425 :大空の名無しさん:2013/05/20(月) 01:20:26.63 .net
Other DRMって書いてあるからuplayだけなんじゃないかな

426 :大空の名無しさん:2015/04/08(水) 01:31:26.93 .net
Rainbow Six: Siege ALPHA! http://www.twitch.tv/wolfsgorawr

427 :大空の名無しさん:2015/10/02(金) 21:54:02.98 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

428 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 07:31:32.30 .net
名作

429 :大空の名無しさん:2017/02/10(金) 21:05:06.76 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

430 :大空の名無しさん:2017/03/07(火) 04:00:16.56 .net
Tom Clancy's Ghost Recon: Wildlands (PC) - Sponsored by Ubisoft
セクシ−ダンディ―スキン クレイジー外人 生配信 5000人 視聴中
https://www.twitch.tv/dansgaming

431 :大空の名無しさん:2017/03/11(土) 17:21:17.22 .net
https://goo.gl/OFauup
この記事本当?
普通にショックだわ。。

432 :大空の名無しさん:2017/03/12(日) 18:58:47.03 .net
佐敏ゴウの架空機「灰色マンタ」はJ-20のパクリ
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/upload/detail/image/EDSF2031b-thumbnail2.png.html
http://www.defenceturk.com/index.php?topic=4494.10

433 :大空の名無しさん:2017/03/13(月) 20:44:54.42 .net
↑ もともと品性が下劣なヤツが何ホザいとるんだお前

434 :大空の名無しさん:2017/03/15(水) 02:31:53.65 .net
これは本当なの?
普通にショックだね・・
https://goo.gl/qP1Azu

435 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:58:57.60 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

0YAS5

436 :大空の名無しさん:2020/07/24(金) 22:26:17 .net
https://i.Imgur.com/RT6MijR.jpg

437 :大空の名無しさん:2023/07/25(火) 10:15:23.37 ID:se/xj1AiR
女性ガ━だのLGВtガ‐だの障害者カ゛一た゛の気持ち惡いか゛、海に囲まれた日本て゛高い所と騒音が大好きなバカか゛曰本中クソ航空機飛は゛し
まくって騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らして、気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
曰本中で土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,大雪.森林火災にと災害連発させて住民の人生を破壞と゛ころか殺害しまくって静音が生命線の
知的産業に威力業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返して.石油需給逼迫させてヱネ価格に物価にと高騰させて
經済も私権も人権もないデシ゛タ儿後進国のポンコツ腐敗國家に陥れてる皆殺しにされるへ゛きJАLだのAΝAだのクソアヰ又ト゛ゥた゛の
クサイマ−クた゛のコ゛キフ゛リフライヤ─だのジェットクサ−だのJтΒだのテロリストと天下り賄賂癒着してる世界最悪の殺人組織公明党
国土破壞省による史上最悪のシ゛ェ丿サイドをス儿―しなか゛らその正義もクソもない自己中心的なダフ゛スタっぷりに寝言は寝て言えってのな
痴漢カ゛−なんてのもそういう他人の権利を強奪して私腹を肥やすテロリス├の一味になるために受験とかしてるクス゛か゛大半なんじゃねえのかよ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200