2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YS FLIGHT SIMULATOR VFA172

1 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:29:11.03 .net
■YS FLIGHT SIMULATOR■
【前スレ(VFA171)】http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1381813977/l50
【YSFLIGHT.COM(公式サイト)】http://www.ysflight.com/
【YSFS@2ch(情報サイト)】http://ysflight.info/
【YSFSアドオン(検索サイト)】http://ysfinder.net/

■YSFS@2chスレ内ルール■
  _____________________________________________
 ||                                             ||
 ||○荒らし、煽り、晒し、叩きレスは放置                              ||
 ||○荒らし、営利コピペ防止の為sage進行を推奨                        ||
 ||○サーバー管理者・アドオン製作者以外のコテハン・トリップ使用は禁止              ||
 ||○困ったときは                                      ||
 || 【2ch鯖で飛ぶには】http://ysflight.info/?server                         ||
 || 【FAQ集】http://ysflight.info/?faq                            || 彡
 || 【YSFLIGHT初心者総合質問スレッド ver.4】http://ysflight.info/test/read.cgi/bbs/1295859234/ バキィッ
 ||○詳細は>>2-8あたりに                                  || ミ
 ||_____________________________________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir! Yes, sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )

2 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:30:57.59 .net
■YSFS@2chサーバー■
 ・詳しいルールなどは各詳細サイトで。初めての人はログインする前に必ず熟読して下さい。
  【多用途】
   ・通称 "911鯖"
     [IP]911server.orz.hm port:7915
     [運用]常時、YSWebVote導入
     [詳細]http://ysflight.info/?nameless911_server
   ・通称 "774鯖"
     [IP]team-world.dyndns.org port:7915
     [運用]常時、YSWebVote導入、YSATC導入
     [詳細]http://ysflight.info/?774_server
  【非武装】
   ・通称 "D鯖"
     [IP]ysfs-hibuso.mydns.jp port:7915
     [運用]08:00-17:00(UTC)、YSATCを用いた管制飛行など
     [詳細]http://ysflight.info/?demilitarization_server
  【戦闘】
   ・通称 "WW3鯖"
     [IP]ww3.dip.jp port:7915
     [運用] 常時、現代兵器(GAC/GSC)による戦闘
     [詳細]http://ysflight.info/?WorldWar3_server
   ・通称 "WW2(三代目)鯖"
     [IP]www.ww2.nameless5392.mydns.jp port:7915
     [運用] 週末中心、大戦機による戦闘
     [詳細]http://ysflight.info/?WW2server-3rd

3 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:31:44.70 .net
【臨時】
   ・通称 "WW2(避難所)鯖"
     [IP]ww2server.mydns.jp port:7915
     [運用]稼動時はスレ等で依頼・告知(〜夜の12時まで)
     [詳細]WW2server-3rdと同じです。(Rules→ http://ysflight.info/?WW2server-3rd )
   ・通称 "ベトナム戦争鯖"
     [IP]www.nameless221kei.mydns.jp port:7915(複数立つときは7916も)
     [運用]稼動時はスレ等で依頼・告知(〜17:00又は〜20:00まで)
     [詳細]なし
  【非常時】
   ・通称 "zero鯖"
     [IP]42.144.14.12 port:7915
     [運用]稼働状況は本スレにて告知
     [詳細]http://ysflight.info/?zero_server

4 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:32:21.21 .net
■YSFS@2chサーバー内ルール■
 ・一般常識の範疇で、他ユーザーのことを考え、空気を読んで行動しましょう
 ・イベントなどで例外が発生した場合は、随時その発表されたルールに従いましょう
 ・荒らしと判断された者はチャットで警告後、然るべき対応をとります
  【荒らし行為の判断基準】
   ・ルールに違反する行動をとった者
   ・参加者に不快感を与える行動をとった者
   ・空気を乱す行動をとった者
   ・ネチケットの無い行動をとった者

5 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:32:48.16 .net
■YSFS@2chサーバー内ルールの詳細■
 【以下は原則的に禁止の行為】
  ・荒らし行為
  ・地上の施設に対する攻撃行為
  ・離着陸中、駐機中の機体に対する攻撃行為
  ・戦闘意思が無い機体、戦闘意思が確認できない機体を巻き込んだ戦闘行為
・チート行為
 【以下は常に注意を払うこと】
  ・IFFは常時(1)を使用し、戦闘などで必要な場合はその時だけ切り替える
  ・攻撃や戦闘をする時は対戦相手に戦闘に参加したい意思があるか確認し、
   周囲に戦闘意思の無い機体がいない事を確認する
  ・空戦中のフラップ、トリム、至近距離AAMの使用は控える
 【攻撃、戦闘する時の[戦闘意思確認]】
  ・名前の後の"no"(戦闘意思無し)又は"fig"(戦闘意思あり)
  ・フレアを3回連続で出した=戦闘意思なし
  ・チャットにより戦闘意思あり/なしを確認する
  ・警告(機銃による威嚇)射撃に対して応答射撃をした=戦闘意思あり
  ・いかなる意思確認においても返答なしか意思不明は戦闘意思無しとします
 【ログイン時の名前の約束】
  ・名前の例:(nameless012_no)
  ・他の参加者と同じ名前は再ログインして変更して下さい
  ・コテハンを使わない場合は"nameless"を使い、後ろに毎回適当な3桁の数字を入れて下さい
  ・他の参加者が不快になると思われる名前を使用しないで下さい。「荒らし」と判断されます
   【名前の後ろに付けるアルファベットの意味】
    ・fig→Fight    :常に戦闘意思がある(非交戦権はありません)
    ・no→Nofight  :常に戦闘意思はない(交戦権はありません)
    ・無し         :交戦を申し込まれ合意した場合のみ交戦可

6 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:33:12.98 .net
 ||                                              ||
 || 最近の変更点は誰か纏めろ                               ||
 || 間違っているところがあれば率先して変更しろ               ||
 ||                                              ||
 || 増えたserverとテンプレから外して欲しいserverがあれば言え!!!    .||
 || 聞きたい事があればスレで聞けカス!                        ||
 ||_____________________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir!Yes,sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    ) 👀

7 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:33:42.32 .net
||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】             ||
 ||                                     ||
 ||○彼らは放置が一番キライ                     ||
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています          ||
 ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います ||
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう      ||
 ||______________________||
     /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ<わかったかウジ虫ども!
     | 个 |       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    ノ| ̄ ̄ヽ      (´∀` )(´∀` )(´∀` )<Sir!Yes,sir!
     ∪⌒∪      (    )(    )(    )

8 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 14:34:25.74 .net
大空の名無しさん [sage]:2013/10/15(火) 14:39:44.33
■火気厳禁■
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
○可燃スレにつき火気厳禁
          火元にはご注意を

9 :大空の名無しさん:2015/03/25(水) 17:30:53.29 .net
■今年のYSFS@2chの課題■
 
1. 楽 し く 飛 ぶ
YouTube

http://www.youtube.com/watch?v=ZgeUxEQ9TMQ


2. wikiをたまには読む

3. おまえらが大好きだ

>>950を踏んだ方は次スレを立てて下さい
>>950のスレ立てが不可能な場合は>>960がスレ立てをお願いします

10 :大空の名無しさん:2015/03/26(木) 02:23:06.89 .net
んあ? ドイツの倒産手続きにこみゅにてぃ不法国家の本? なにやらリンクがおかしなことになっとるぞ?


と思ったらああ切れているのか 悲しいね

11 :大空の名無しさん:2015/03/26(木) 23:12:36.51 .net
立て乙

12 :大空の名無しさん:2015/03/27(金) 22:05:05.06 .net
立ておつですー

13 :大空の名無しさん:2015/03/27(金) 22:53:58.81 .net
サーバー内であまり英語で会話したりすると荒らし対象になるのですか?

14 :大空の名無しさん:2015/03/27(金) 23:34:44.98 .net
立て乙デース

>>13
不快・迷惑な内容の会話をスパム的にするのでなければ別に問題無いと思うけど(これは日本語でも同じか)。
2ch系鯖は日本人プレイヤーメインだから、ガチ英語よりローマ字日本語のほうが単純に通じ易いとは思う。
実際のチャットは英語+日本語のチャンポンな感じで、伝わりゃええんやでのノリだよね。

15 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 09:53:48.11 .net
Book: Behandlung
gemeinschaftsrechtswidriger staatlicher
Beihilfen im deutschen Insolvenzverfahren

16 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 18:06:15.91 .net
>>14
いや、なぜかと言うと911鯖内で旅客機が飛んでいたので「どこから来た?」と英語で
書き込んだりしていたら、鯖主の方から英語で「言っている意味分かりますか」などの警告的な
文章を発してきたので、荒らし対象になったのかなと思って。

17 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 22:03:19.96 .net
911鯖のマップ(zagreb)見つからないです・・・
誰かリンク貼ってもらえませんか

18 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 22:25:38.77 .net
Wiki落ちたままだね

19 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 22:34:22.15 .net
>>17
ttp://free-kr.t-com.hr/owl/index2.html
YSFlight+(マップ名)で検索すれば大体出るよ

20 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 22:59:45.86 .net
>>19
ザグレブだけは別の情報ばかりヒットして出てこなかったんだが

21 :大空の名無しさん:2015/03/28(土) 23:08:43.50 .net
>>20
そうなん?
「YSFlight Zagreb」で一番上に>>19のが出てきたんだけどな、うちだと
どういうことなんでしょう

22 :大空の名無しさん:2015/03/31(火) 00:20:05.27 .net
wikiだけどドメインが3月19日の日付でウクライナから登録されてるし旧ドメインでの復旧は無理だな
多分2月にwikiに繋がらないって騒がれた時に更新忘れでもしてたんだろう。それか更新できない理由があったか。
そもそも誰が金払ってドメイン管理してたのか?って話でもある。

23 :大空の名無しさん:2015/04/01(水) 16:57:10.41 .net
関東マップってどこからDLすれば良いですか?

24 :大空の名無しさん:2015/04/01(水) 19:44:31.86 .net
>>23
ttp://ysfinder.net/data/dl.php?id=12
Gre Kantoならここ

25 :大空の名無しさん:2015/04/01(水) 20:32:06.95 .net
http://forum.ysfhq.com/index.php
みなさん今日中にここにいきましょうね〜

26 :大空の名無しさん:2015/04/02(木) 10:34:37.46 .net
>>24
ありがとうございます!!

27 :大空の名無しさん:2015/04/04(土) 06:44:55.44 .net
飛行しているとマップの地平線のところが陸なのになぜか海みたいに青くなってしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?

28 :大空の名無しさん:2015/04/05(日) 09:44:57.27 .net
遠くのポリゴンが描画されなくてデフォルトの地上色がむき出しになっちゃうってことかなあ
霧をオンにしたらどう?

29 :大空の名無しさん:2015/04/14(火) 19:13:00.39 .net
ようやく前スレ落ちたか

30 :大空の名無しさん:2015/04/14(火) 21:39:31.88 .net
好きなのを選べ
https://www.google.co.jp/search?q=ysflight&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja#q=ysflight+wiki&hl=ja&start=0

31 :大空の名無しさん:2015/04/15(水) 10:49:39.01 .net
Wikiがねぇと思ったらそういうことか・・・

32 :大空の名無しさん:2015/04/16(木) 01:27:12.91 .net
避難所がなくなったのも前スレや自分のブログで避難所の管理人を叩いてる奴の仕業だろう

33 :大空の名無しさん:2015/04/16(木) 15:08:56.93 .net
数回譲歩したけど、更に図に乗って来たんだから困ったものだねぇ、
調子こきの礼儀知らずが先に仕掛けて、それを買って何が悪い、笑わせるな。

現在の掲示板に、>>214の書き込みを、 わ ざ と  残してある辺りに、この掲示板を管理している奴は野郎と同類でこれを容認している事が読み取れるでしょう。

34 :大空の名無しさん:2015/04/17(金) 19:16:10.86 .net
荒らしのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/dasakuokiba/
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/

35 :505 ◆eshETPLnpU :2015/04/18(土) 19:51:01.21 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:PEARL_HARBOR @219model
機体の国籍により以下のようにIFFを設定して下さい。
IFF1:枢軸国/中立国(空母から発進)
IFF2:連合国/共産国(地上STPから発進)
・腕に自信のある方はCtrl+Cでサークル消去推奨。

36 :大空の名無しさん:2015/04/19(日) 00:00:08.72 .net
>>35
鯖立て乙でした。遊ばせて貰いました。

37 :505 ◆eshETPLnpU :2015/04/19(日) 15:16:17.09 .net
★本日はWW1鯖となります。使用機はOCPのWW1機のみなのでご注意下さい。
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:[Kzs]_T-IsLand(Light) @KzsPackS
※今日はIFFルールはありません。

38 :大空の名無しさん:2015/04/19(日) 23:00:15.70 .net
>>32-33
この記事へのコメント


灰wwwwwwww色wwwwwwwマwwwwwwwwンwwwwwwタwwwwwwwwwwww
かっこよすぎわろた
灰色マンタてwwwwwwwwwwwwww
かっこいいわwwwwwwwwwwww
黒色マンタでも灰色ポンタでもなく
灰色マンタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
センスありすぎてやばいwwwwwwwwww
戒名とか自分でつけれるレベルじゃね?wwwwwwww
灰色マンタ
かっこよすぎるわwwwwwwwwwwwwwwww


Posted by at 2015年03月23日 22:49

39 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 02:46:07.42 .net
確かに灰色って変だよな
どうせカッコつけるなら黒とかありそうなのに
まあセンスというのはスキルみたいに努力だけではどうにもならないからな

40 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 09:00:04.94 .net
>センスありすぎてやばい
>まあセンスというのはスキルみたいに
>センス

うわぁ、こんな単語を嬉しそうに使うのかw
中学生でも使えないぞ普通、これは恥ずかしいな

41 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 16:35:39.21 .net
あぁーいやぁー!
おぉ!!おぼえた!!
おそんげえ書き込みだっちゃ
さどうちもんでYSなんかやってる中学生おるかや?

42 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 17:01:13.28 .net
センスありすぎてやばい
まあセンスというのはスキルみたいに努力だけではどうにもならないからな

43 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 17:09:01.68 .net
>>42
ヒューかっけー
センスあるねぇーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :大空の名無しさん:2015/04/20(月) 19:42:43.90 .net
【Lockheed Martin】 Prepar3D
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1337181341/l50

453 :佐敏ゴウ:2015/04/20(月) 19:19:03.28 名前は灰色マンタ、見たまんまの印象で。
 マンタかわいいよマンタ。
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/upload/detail/image/EDSF2024-thumbnail2.png.html


なんだまたお前は逃げ出したのか豚キチwwwwwwwwwwwwwww

豚キチはセンス無いのかぁ???

豚 キ チ ど う し た 豚 キ チ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ ぃ 

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :大空の名無しさん:2015/04/21(火) 21:18:28.16 .net
【Lockheed Martin】 Prepar3D
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1337181341/l50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1337181341/453-454

ダサすぎる
厨房丸出し

ダ サ す ぎ る
厨 房 丸 出 し 


セ ン ス あ り す ぎ て や ば い  w

まあセンスというのはスキルみたいに努力だけではどうにもならないからな

46 :大空の名無しさん:2015/04/22(水) 18:57:19.54 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/dasakuokiba/26541956.html
コイツは自分に力がないことを自覚していながらそれを改善しようともせずクソみたいな能力のままで満足してあまつさえそれを自分のメインスタンスにしてるのか
まあYSFS業界の重鎮が苦言を呈するほど悪名が知れ渡った以上名前変えてもすぐにやり口や特徴で特定されるからいくらモデリング力を鍛えても永久に受け入れてもらえないだろうけどね
誰も得しないクソオナニーするならサイトなんて畳んでオフラインでリアルのお友達とだけでやってりゃいいのに
そうすりゃリアル限定でお望みの製作者扱いしてもらえるし他のプレイヤーからsageられることもない
あ、それに必要なお友だちがいないのかwwwwwwww

47 :大空の名無しさん:2015/04/22(水) 19:47:03.08 .net
>>46
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/983456904/249
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1030440630/168
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1421811564/11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1337181341/453-454
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1425031743/693
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1306966495/671

 ↑ もともと品性が下劣なヤツが何ホザいとるんだお前

いやぁこれは酷い 粘着クソ豚 ですねぇ、深夜でもやってるんだ無職
そんなだから 豚キチ って言われるんだぜぇ豚キチw

>メインスタンスにしてるのか
メインスタンス
 メ イ ン ス タ ン ス かよw
  メ  イ  ン  ス  タ  ン  ス  wwwwwwwwwww

ダ サ す ぎ る
厨 房 丸 出 し 

セ ン ス あ り す ぎ て や ば い  w

まあセンスというのはスキルみたいに努力だけではどうにもならないからな

48 :大空の名無しさん:2015/04/22(水) 21:09:52.86 .net
ヘタクソのマヌケ野郎
粗末な野郎
御大層
権威
偉そうに講釈

どんだけ卑屈なんだよwwwww
お里が知れるな
腕にサの文字ないか?

49 :大空の名無しさん:2015/04/24(金) 00:04:25.90 .net
>2ch避難所のアホで何様な奴がスレでマヌケ晒してるが、
>今回は2ch関連に関係ない所からの理由で公開するつもりでいる。

http://sdgsm-nikki.up.seesaa.net/image/SDM2020add-on2.zip

50 :大空の名無しさん:2015/04/24(金) 21:26:43.92 .net
ま、ワカランやら机上やら言われても仕方ないけどな、こればっかりは。
一生かけても出来んヤツは出来んし、理解もされんだろ。

折れは関東でも関西でも無いし無名なんで、有名人に聞いても絶対に知らんから、
変に他のHPなんかで聞いたりしないようにな。

51 :505 ◆eshETPLnpU :2015/04/25(土) 12:52:09.86 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:"Oh!Race_In_The_Sky!" @CKPmap
※今日はIFFルールはありません。

52 :大空の名無しさん:2015/04/26(日) 00:00:07.16 .net
>>51
鯖立て乙でした。遊ばせて貰いました。
何だか今日はくたびれたー

53 :505 ◆eshETPLnpU :2015/04/26(日) 18:04:21.68 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:[Kzs]_GUAM_ISLAND @KzsPackS
機体の国籍により以下のようにIFFを設定して下さい。
IFF1:枢軸国/中立国(GUM**等から発進)
IFF2:連合国/共産国(NORTH**(※飛行場)又はSOUTH**等から発進)
・腕に自信のある方はCtrl+Cでサークル消去推奨。

54 :大空の名無しさん:2015/04/26(日) 19:41:37.26 .net
前スレ落ちてたの今気づいた

55 :大空の名無しさん:2015/04/27(月) 00:14:39.62 .net
>>53 
今日も鯖立て乙でしたー
いいMAPですねー

56 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/02(土) 19:35:33.25 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.htm
○マップ:[Kzs]_MIDWAY_ATOLL @KzsPackS
機体の国籍により以下のようにIFFを設定して下さい。
IFF1:枢軸国/中立国(空母又は空中STPから発進)
IFF2:連合国/共産国(地上STPから発進)
・腕に自信のある方はCtrl+Cでサークル消去推奨。

57 :大空の名無しさん:2015/05/02(土) 23:42:41.59 .net
911鯖のranking.cgiはF5連打すれば応答してくれる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)


58 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/03(日) 16:08:25.21 .net
お詫びなんですが、昨日の鯖でmajorのP40が旋回し過ぎるという指摘があって、
これの原因は私のdat改造が原因でした。すいません。

改造の判断を誤った原因は、CRITAOAP、MXIPTAOAが大きいことを考慮に入れずに旋回性能を判定してしまったためです。
15分耐久戦でもしてテストすればよかったんですが。。

そういうわけでmajorのP40はとりあえず元のdatに戻しました。

更にdat改造する場合はその数値を公表すべきというアドバイスがあって、そうだなあと思ったので、
鯖のページで改造した機体とその内容を公表しました。興味あるかたはどうぞ。

59 :大空の名無しさん:2015/05/03(日) 18:05:41.61 .net
F8FやTa152やスピットファイアあたりの下方修正はないんですか まあ最近あまり見ませんが

60 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/03(日) 19:14:32.33 .net
>>59
初心者向けの機体もある程度は必要と思っているので、今のところは・・・。
ただ、強い機体が濫用されると面白くなくなりますし、状況次第ってとこですかね。

61 :大空の名無しさん:2015/05/03(日) 19:42:46.29 .net
なるほど。了解しました

62 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/03(日) 20:24:46.07 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:ATSUGI_AIRBASE @デフォルトマップ
※今日はIFFルールはありません。

63 :大空の名無しさん:2015/05/04(月) 03:27:18.28 .net
機体の性能差っていうのはどこでも悩みの種だよね

64 :大空の名無しさん:2015/05/06(水) 20:04:13.69 .net
こんにちは、mamefuji187と申します。
Wikiにアクセスできなくなってからいくらか経過し、Wiki復活の可能性は薄いと判断して、アットウィキにwikiを作成しました。
http://www41.atwiki.jp/ysflight/
旧wikiから引き継げたものはなにもない中でのページ作成なので、各種コンテンツが不足しております。
どうか皆さんに編集の方ご協力頂けたら幸いです。
また、旧wikiにアドオンを掲載されていた方は、よろしければ新wikiの方に再アップロードお願い致します。
お手数をお掛けしますがご協力お願い申し上げます。

65 :大空の名無しさん:2015/05/06(水) 22:21:08.03 .net
>>64
お疲れ様です。2chmap1945をアップしておきました。
ところで、製作者本人以外が、昔2chwikiに上がっていたものを再アップするのことは大丈夫なんでしょうか?
・・・って言ってる側から自分でやってるんだけど。

66 :大空の名無しさん:2015/05/06(水) 23:56:40.44 .net
>>65
それについて明確な返答はできかねますが、YSFINDER管理者様等のように、アドオン製作者との連絡が取れない場合、代理で公開されている場合はあります。

67 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 01:04:48.24 .net
まあwikiにアップした時点で、2ch住民が管理するwikiに委ねたと考えるのが普通だし、平気なのではないかな

68 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 16:50:00.01 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をsに変えて、☆を削除する
■n☆n2ch.net/s11/431sari.jpg

69 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 17:03:19.22 .net
>>68
どこの誤爆だよ

70 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 19:38:49.29 .net
角煮で見た頭の悪そうな業者こんなところにまで進出してくるというのか

71 :大空の名無しさん:2015/05/07(木) 21:48:36.61 .net
フラシム板にこんな広告貼るって…
あり得ない(位戦闘がうまい)女?

72 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/09(土) 19:41:59.28 .net
>>64
ありがとうございます。後で505鯖のHPへのリンクを鯖一覧のページへ張らせて頂きます。
〜〜〜
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:TAJIMA @CKPmap
※今日はIFFルールはありません。

73 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/10(日) 00:05:58.22 .net
今日もありがとうございました。
SSのほうは適当にwikiに貼って構いません。私フライトレコード残してないのでw

74 :大空の名無しさん:2015/05/10(日) 01:07:36.17 .net
現代機の戦闘サーバーが無いのが残念です。
なら自分で作れって話ですが家庭の事情でそれも難しいですし…
どなたか作っていただけないでしょうか…

75 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/10(日) 19:17:39.58 .net
505鯖(WW2鯖代理)本日稼働予定です。夜9時〜12時まで。
アドレス:106.167.238.168 ポート:7915
・当鯖は戦闘中フラップ使用可です。
・重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール/マップ配布元リンク等:http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/index.html
○マップ:2chmap1945 @2chwiki
機体の国籍により以下のようにIFFを設定して下さい。
IFF1:枢軸国/中立国([JP][GE][IT]から発進)
IFF2:連合国/共産国([US][BR][SU]から発進)
※艦船配置図→http://kinkink.web.fc2.com/contents/505server/ww2map.png
・腕に自信のある方はCtrl+Cでサークル消去推奨。

76 :mamefuji187:2015/05/10(日) 20:10:04.87 .net
あると便利ということで画像掲示板を作成いたしました。
http://i-bbs.sijex.net/ysfswiki/
SS等の投稿に利用してください。
使用上アップロード可能なのは画像だけになっていますので、Zipなどのファイルは上げられません、ご了承ください。

77 :Sakadati135:2015/05/10(日) 20:32:22.40 .net
zipファイル用のアップローダーがまだないので、掲示板にURLを貼る形でFASTAのβ版をアップしました。
新収録ののF6F-5のサーバー負荷確認とこれの性能テスト用です。

何かいいアップローダーを見つけてファイルを上げたかったところですが・・・・なかなか見つからない

78 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/10(日) 21:19:10.08 .net
>>77
オオッ!
スピット9はリンク切れだったので再アップ嬉しいです。
wikiは最大サイズ1mbなのが難点ですが、前のように良アドオンが時間が経って消えてしまうのは寂しいので
zipは掲示板方式ではないほうがいいと思います。個人的意見ですが・・・。
まあ各自dropboxやらgoogledriveやらに上げて、wikiのaddonsページにリンクを貼るというかたちでもいいんじゃないでしょうか?

79 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/12(火) 22:36:13.15 .net
日曜の夜に何かあったんですか?
リプレイ保存してないので、あったら譲ってくれると嬉しいです・・・

80 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/13(水) 04:49:53.66 .net
あ、メールはここからお願いします。
http://form1.fc2.com/form/?id=920672
添付ファイルには収まらないと思うので、メールアドレスを書いてもらってそれでやり取りするか、
アップローダーでも結構です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a25e4003af9e6ad901efb58236cd699e)


81 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/13(水) 04:58:23.00 .net
何度もレス申し訳ありません。
勿論、提供された方の名前やメールアドレスは秘匿するのでご安心下さい。

82 :大空の名無しさん:2015/05/13(水) 20:48:12.61 .net
何があったんですか?

83 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 14:09:48.61 .net
勝利至上主義というか、勝てればなんでもいいって空気が広がると
色んな機体に乗ったり、いろんな戦法をとったり、色んな人と戦ってみたりっていう
このゲームの本来の楽しさ、多様性が失われてしまうことを、痛感しています。

戦力差を考えて機体やIFFを選ぶのは当たり前と思ってましたけど、
勝てればいいって人には、敷居が高いんでしょうか?

根本として、プレイヤーの心構えの問題なので、ルールで縛ることはできないですし、
連合側に強い機体を入れたところで変わらないんじゃないですか。
使われる機体が偏るのはつまらないですね。

勝つためにdatを強くしたいって気持ちは分かるけど、そんな競争やって何か得るものあるんですかね。
みんなその機体にしか乗らなくなる(というより、乗れなくなる)だけじゃないですか。

84 :mamefuji187:2015/05/14(木) 14:44:46.41 .net
>>83
まあそれはそれということで…

ところで旧wikiにアップロードされていた機体(カ号観測機等)新wikiに上げてもよろしいでしょうか?

85 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 15:20:36.65 .net
>>84
あ・・・それならパック形式にして私のHPに挙げてあります。
リンクを貼るかたちにしていただければ幸いです。
http://kinkink.web.fc2.com/contents/addons/505pack150318.zip
本当に大したものは何も入ってないんですけど。

なんか一人で熱くなってすいません。

86 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 16:23:02.56 .net
いろいろ悩みまして、最近の鯖の雰囲気に対しての、個人的な感情と同時に、
自分のプライベートに関しても、鯖を立て続けることよりも優先すべきことがあるような気がしてきたので、
505鯖は、勝手ながら、当分の間お休みします。

WW2鯖時代から、長らく一緒に飛んできてくださった方々には、本当に感謝のしきりであります。

本当にありがとうございました!


個人的には、YSFSから引退というわけではないですし、911鯖などにも、時たまお邪魔させて頂こうと思っているので、
今後もよろしくお願いします。

87 :mamefuji187:2015/05/14(木) 16:52:05.24 .net
>>86
長らくのサーバー提供本当にありがとうございました…!
また911鯖で会える日を楽しみにしておいます
>>85
了解致しました、2ch addonsに機体のリンクを貼らせていただきます

88 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 18:33:57.27 .net
我こそはWW2鯖を引き継ぎたいって方がいて、私に協力できることがあったら言ってください。
HPで配布してるスクリプトなんかは自由に使ってくれて構いません。

89 :大空の名無しさん:2015/05/14(木) 21:09:16.13 .net
>>86
いつも遊ばせて貰っていた者です。
週末毎の鯖立て、本当にありがとうございました。楽しかったです。

90 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 21:34:46.29 .net
>>89
こんなことになってすみません。ホント楽しかったですね〜!!
またどこかでお会いしましょう。

91 :3939:2015/05/14(木) 22:18:26.74 ID:/7ajmXtYu
505さん、今まで本当にありがとうございました。ホントに楽しかったです。

92 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 22:07:08.83 .net
明らかな戦力差が続く状況を、連携とみるか、リンチとみるかは、判断の分かれるところだと思います。
ただ私は、現実の戦場とは違って、対戦相手有っての戦闘鯖だと思っているので、
鯖を狩り場としか思っていない人とは、付き合っていけないというだけです。

何を言ってるの?訳が分からん!という人は、純粋に戦闘を楽しんでいた人なのだと思います。
私は不純だったのかもしれません。

93 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 22:24:31.10 .net
多様性が大事と言いながら、なぜ導入アドオンを選別したのかと問われれば、返す言葉もありません。

505鯖を始めた大きな動機として、フラップを導入したらどうなるかとか、dat改造への興味もあったので、
正式鯖のような、大量のアドオンを一気に導入することは、頭に無かったです。
管理が大変ですから。

ホント、不純でしたね。。

94 :大空の名無しさん:2015/05/14(木) 22:55:46.37 .net
>>92-93
いつも遊ばせてもらっていました。毎週末の鯖立て大変だったと思います。本当にありがとうございました。
自分は、505さんの考え方が不純だとは思いません。そのときどきによって多数派はちがうものなので・・・

またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

95 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/14(木) 23:42:18.21 .net
>>94
ありがとうございました。
後悔もあるとはいえ、それ以上に(人生経験として)得るものも多かった、一年間でした。

96 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 12:53:14.35 .net
>>92
勝てば何でもいいとか、リンチだとか、それは貴方の自分勝手な思い込みでは?
戦闘鯖である以上、いつでも起こり得る事だと思います。
今更何故そんな事を言い出すのか、理解できません。

97 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 15:17:24.98 .net
>>96
あのような戦闘は前のWW2鯖でもしばしば見受けられ、それが特に問題になることはなかったように思います。2chmapでの日米艦隊戦が流行っていたころにはあんな戦闘がよくありましたw


今回こじれたのは、戦闘そのものやプレイスタイルが原因ではなく、結局のところチャットやTwitterでの発言がやや不用意だったからというのではないでしょうか…。

下手な人にたいして、上手い人がことさら「あなたは下手だ」という意味の発言(その意図がなくとも、そう捉えられかねねない発言)をためらわない状態が、
「勝てば何でもいい」「リンチ」「鯖を狩り場としか思っていない」というような印象を505さんに与えてしまったのではないかと私は思うのです。

もちろん戦闘に対してコメントすることが根本的に間違っていることだとは思いませんし、すべての発言が下手な人を貶す意図が合ったとも思いません。
けれども、そのあたりの言葉にたいする感覚は人それぞれ違うものですので、もう少し配慮があってもよかったのではないでしょうか。

98 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 15:58:12.74 .net
全員話が抽象的すぎて訳わからん 結局何があったんだよ

99 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/15(金) 16:08:29.23 .net
>>97
フォローありがとうございます。
某常連のある方からも、twitterがどうのこうのという感想を聞いています。
私はtwitterなどやったことがないので、その特有のノリなどについては理解し難いところがありますし、早とちりもあるのかもしれません。

ですが、現実に傷付く人がいたのは厳然たる事実で、私はこれを座視できず、休止の判断に至りました。

しかし、昨日の自分のレスを読んでみると、感情的過ぎて、逆に人を傷つけるような表現もありました。
これについては、率直にお詫びいたします。

100 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 18:09:23.07 .net
>>98
それな

101 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 18:47:53.69 .net
ageてまでいいがかりって、特定の輩だな
鯖管が気に入らないとか避難所の管理者が嫌いって主張は以前にも見られた

102 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 18:57:03.09 .net
鯖立てや管理なんて個人の趣味なのにねー
公共物みたいに思い込んじゃう人いるんだよな

103 :K2W:2015/05/15(金) 22:59:55.26 .net
不穏な流れ?は部外者がぶった切って、宣伝をば。

先日CKPackに新シーナリーを投稿しました。
まだご存じない方は是非BBSからどうぞ。

104 :大空の名無しさん:2015/05/15(金) 23:08:10.94 .net
しかし、そんなに極端なことがあったんなら問題あるユーザーをBANなり注意すりゃよかったんじゃないの?わけわからんうちに誰かを明確に叩いてるような発言を残して鯖閉じられたんじゃ周りも不安だろ
まあそんなん、鯖缶個人の自由といえばそれまでだが

105 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 11:28:11.60 .net
http://www2.atwiki.jp/ysfs/
http://www41.atwiki.jp/ysflight/

情報は一箇所にまとめたいんだがな...

106 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/16(土) 11:28:44.06 .net
>>104
対処法もほんといろいろ考えたうえでの決断です。自分勝手ですみません。
私の気持ちが冷めてしまったってことなんです。

>>103
おっ!こっこれは・・・月並みな言葉しか出てこないですが、素晴らしいんじゃないでしょうか・・・
テストverのみ対応なので注意ですね。

107 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 12:14:23.88 .net
>>105
前者はなんか個人の飛行隊やら何やら書いてあってちょっとなあ

108 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 12:19:07.15 .net
私は完全外部の人間だからあれだけどレス見る限りモラルの問題でしょ
いろんな価値観の人が集まるのが鯖ってもんだし鯖缶には
その違いをどうにかする術は限られてると思う
誰が悪いとか決め付けるんじゃなく関係者各自が自省する以外に乗り越える方法はないと思う

109 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 12:34:19.79 .net
乗り越えるって何を

110 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 12:43:37.51 .net
>>105
上の方は文章の書き方やら出してる情報を見るにSawとその一味臭いからマズい

111 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 12:46:41.50 .net
価値観の違いでしょ
まあ鯖缶はやりようがあったと思うけど冷めたってならそれまでだよな
義務でやってんじゃないから

112 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/16(土) 13:04:12.14 .net
結論だけ言って止めるのも一つの手だったかもしれませんが、
説明責任もあるだろうと思い、私が書いたことが、
結果的に個人を標的にするような言葉になってしまい、申し訳ありませんでした。

やはりいろんな意味で鯖菅失格でした。
重ね重ねになりますが、感情的になって申し訳ありませんでした。

113 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/16(土) 13:24:31.88 .net
今思うと、自分のモチベーションが下がってしまったのを、他人のせいにしていただけだったのかもしれません。

114 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 13:41:16.23 .net
>>109
みんなが少しずつ譲歩すれば大分居心地は良くなるってそれだけ

115 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 14:06:05.21 .net
スレの中での会話でたまたま出来た鯖だけど、鯖缶の一身上の都合で閉鎖する。
それで納得すればいいじゃない。何も事を掻き混ぜなくたって

116 :505 ◆eshETPLnpU :2015/05/16(土) 14:56:10.75 .net
>>115
そうですね。
あまりうだうだ言ってもスレ汚しなので、このへんで口を閉じることにします。

切り替えついでにテストVerといえば、こんな新設定がありますね

PSTMPWR1 0.2 #MINIMUM REQUIRED POWER SETTING FOR DIRECT ATTITUDE CONTROL
PSTMPWR2 0.8 #POWER SETTING AT WHICH DIRECT ATTITUDE CONTROL IS FULLY EFFECTIVE

WW2機の一部に、プロペラ後流による失速機動のあるものがありますが、
この設定は有意義じゃないかと。

117 :大空の名無しさん:2015/05/17(日) 12:28:14.67 .net
プロペラ機の戦闘のコツとかありますか?
自分がやってるときどうしても敵機に機体を向けられずに一方的に撃たれます

118 :大空の名無しさん:2015/05/17(日) 18:02:22.83 .net
とりあえず最初はよく旋回する機体を使って、上方視点を使いながら頑張る
射撃が当たらないなら空中戦作成でミッション保存して何度も練習

119 :大空の名無しさん:2015/05/18(月) 10:31:07.96 .net
キー配置には凝った方がいいと思う 自分は視線操作キーの周りに集中させてる

120 :大空の名無しさん:2015/05/20(水) 21:11:34.37 .net
自分が使う機体の特性、ようすれば.Datファイルを見ておくこと
どの速度域が一番動けて、一番動けないのか とか

あとは、機体のGUN威力値を0に設定して1 vs 1で練習するといいかも
すると撃墜せずにずっとワンプレイで練習できる

121 :大空の名無しさん:2015/05/21(木) 01:14:16.67 .net
結局格闘初心者のまず最初の壁って敵の位置がわからないことだと思うから(俺はそうだった)自然に視点切り替えできるようになるだけで断然違うと思う

122 :大空の名無しさん:2015/05/21(木) 16:04:15.46 .net
f3視点で一瞬機銃撃って右に流れたら右に旋回とかな・・・

123 :大空の名無しさん:2015/05/21(木) 17:27:58.41 .net
視点っつーか視線か…F3も使える以上は使ってくけどあんま多用するとかえって遠回りになると思うな

124 :大空の名無しさん:2015/05/23(土) 00:14:23.93 .net
久しぶりにYSFSをやろうと思ってアイマス痛機でも入れるか・・・と思ったけどYSFS@2chなくなってるの?

125 :大空の名無しさん:2015/05/23(土) 13:40:38.43 .net
F3とF1視点の違いってなんなの

126 :大空の名無しさん:2015/05/23(土) 22:21:10.08 .net
kzs pack の九十九式艦上爆撃機・九十七式艦上攻撃機をダウンロードしたいのですが、
ファイルを開き、userファイルが出てくるのですがその後どうすればよろしいのですか?
※aircraftファイルは無く、user→oranleed→D3A1(99)→機体に関するさまざまなファイル?となっています。

127 :大空の名無しさん:2015/05/23(土) 23:57:38.15 .net
以前のwikiに「戦闘時のフラップ・トリムの使用は厳禁」とあり、その理由に「公平さを欠く」とありましたが、
いまいち納得ができません。なぜフラップやトリムを使用すると公平さを欠くことになるのですか?
フラップを効果的に使いこなすのも腕の内、だと思うのですが。

128 :大空の名無しさん:2015/05/24(日) 00:28:42.01 .net
鯖缶によって色々考え方があるからねえ
505だとフラップ許可してたし

129 :大空の名無しさん:2015/05/24(日) 00:38:20.72 .net
ocpで自機F-14A、敵機F-15Dの1on1、ミサイルなしのリーサルだと低空で300ノット程度に持ち込んでもフラップが無いときついですし…
むしろフラップ無しこそ機体性能差を助長しかねないんじゃない?と思うわけで。

130 :大空の名無しさん:2015/05/24(日) 00:49:09.89 .net
古くからのならいであるから、というのが多くを占めている感じはあるわな
たまにフラップ出すと露骨に性能変わる機体ってのが昔はあったんじゃないか そのころのって明らかにおかしいくらい回るのもあるし、YSの機体性能について色々と共有されてなかった時代の産物なのでは(想像)

131 :大空の名無しさん:2015/05/24(日) 00:50:32.95 .net
フラップもトリムも好きなように使っていいのよオフなら
ただオンラインで他人と対戦するときは一応アリかナシか決めといた方がいいよねってだけの話かと

132 :大空の名無しさん:2015/05/24(日) 15:46:47.27 ID:V8wQvJyge
ところで505サーバーは自分は戦わず飛びながら観戦ということは出来ないですよね?

133 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 01:48:45.26 .net
フラップ許可するとどっちにしろ自分も相手も使うことになるんだから旋回性については結局イタチごっこになるんじゃないの
機体によって効き具合の差はあれど機動性が同等かそれ以上のところまで差が縮まるとは考えにくい

134 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 13:18:55.76 .net
ともあれ現状で露骨に問題になるほどじゃないと思うけど、鯖管がバランスのとれた鯖を志したとして、フラップの効きまで考慮に入れると大変になるんじゃない まあなんにせよ鯖管次第でしょうなそれは…

135 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 15:58:07.44 .net
505鯖の設立当初と同じ議論してないかこれ
まあWW2機と現代機とじゃ違いがあるかもしれんが

136 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 16:29:41.31 .net
空戦フラップは有名だけどトリムを空戦で使うこととか実際有るんだろうか
バランスの微調整とか長時間飛行を楽にするとかトルクを消すみたいなイメージしかないけども

137 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 21:25:52.81 .net
実際のトリムはYSFSみたいに舵を劇的に軽くするってことはないから多分無いだろう、と思う

138 :大空の名無しさん:2015/05/25(月) 21:29:03.86 .net
>>135
フラップ下ろしたら性能が劇的に良くなりすぎるから
代わりに抵抗値を上げてバランスをとろうって話だったような(うろ覚え)

139 :大空の名無しさん:2015/05/26(火) 20:59:26.52 ID:XXmZGhRlp
ここ数ヶ月見ない間に何があったんだ

140 :大空の名無しさん:2015/05/26(火) 23:50:58.67 .net
http://www.ysflight.com/
なんだ新ver公開されてるじゃん
なんで誰も書かないんだよ〜

141 :大空の名無しさん:2015/05/27(水) 18:47:16.77 .net
kzs pack の九十九式艦上爆撃機・九十七式艦上攻撃機をダウンロードしたいのですが、
ファイルを開き、userファイルが出てくるのですがその後どうすればよろしいのですか?
※aircraftファイルは無く、user→oranleed→D3A1(99)→機体に関するさまざまなファイル?となっています。

142 :大空の名無しさん:2015/05/27(水) 20:51:25.47 .net
>>141
kzsって九七艦攻とか九九艦爆とか入ってましたっけ

143 :大空の名無しさん:2015/05/27(水) 21:31:08.49 .net
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     / 

144 :大空の名無しさん:2015/05/28(木) 14:16:06.21 .net
フォンシェーディング。美しいですね。。
ポリゴンの境目が以前より目立たなくなったかな?

145 :大空の名無しさん:2015/05/28(木) 23:23:27.58 .net
バージョンアップしたら音声プラグインが仕事してくれなくなったんだけどこれ作った人って今いるのかな

146 :大空の名無しさん:2015/05/28(木) 23:31:14.63 .net
アプデしたら敵cpuが失速後機動を活用するようになって耐久訓練ミッションが
ますます鬼畜になった
そして相変わらずフレアも使わない無能味方...

147 :大空の名無しさん:2015/05/29(金) 16:52:36.78 .net
911鯖やっぱりアップデートに対応してないな。つまらん

148 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 02:29:26.79 .net
音声プラグイン使えないのはかなりキツいなあ…

149 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 08:57:16.02 .net
>>148
俺はsoundフォルダのデータを上書きしてる

150 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 13:20:59.08 .net
新verにすると911鯖とnetverが違うみたいで入れないんだな。。

151 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 13:25:44.09 .net
サウンドプラグインの意味をよくわかってない奴がいるな

152 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 17:50:42.10 .net
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/N2SALTZ.jpg
http://i.imgur.com/XnTZ3VJ.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg

153 :大空の名無しさん:2015/05/30(土) 18:25:58.67 .net
2chwikiで配ってたプラグインはわからないけどCKPで配ってるプラグインはsndYsflightをsndYsflight32にリネームしたら動いた

154 :147:2015/05/31(日) 17:24:07.58 .net
ver150404までなら入れますねー
ysflight32_gl2(20150404).exeみたいにリネームして新正式verのインストールフォルダに置くと
起動できるので便利だと思います

155 :大空の名無しさん:2015/06/01(月) 15:52:17.08 .net
ちと疑問なんだが、ttp://ysflight.info/ も見られないし、一時と比べて関連サイトも
減ってしまった中で、みんなどう上手いこと調べ物しとるんだろうか。
特に機体づくりとか、スクリプト入手して導入したりとか…。

156 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 03:56:11.13 .net
文句なら荒らしに言え
むかしはずっと大らかだった

157 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 11:31:38.58 .net


158 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 16:47:00.23 .net
age厨にかまうな
ここは避難所の板じゃない
いちいち雑な質問の仕方に答えてもつけあがるだけ

159 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 20:01:30.75 .net
>>158
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1421811564/11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1215573273/608
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1429423027/8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1157553162/321

160 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 21:23:06.45 .net
避難所の管理人()が好き勝手に私物化してますねぇ
 こ い つ は 大 笑 い だ ぁ ()

2ch避難所のアホで何様な奴がスレでマヌケ晒してる

アンチ避難所の管理人 = (´_J`) ◆PcBaXvHlQU

161 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 21:45:05.96 .net
 
キチガイ

162 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 22:35:25.90 .net
どうも
http://www2.atwiki.jp/ysfs/pages/1.html
の管理人です
気がついたらなんかもう1個Wikiができてしまったみたいだから
統一しようと思うのだけどどうかね

163 :159:2015/06/02(火) 22:40:31.01 .net
sageを忘れてたすまない...

164 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 22:54:24.14 .net
へぇ
過疎スレで
sage忘れるんだ

・・・あっ(察し

165 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 23:10:06.95 .net
【DCS World】 DCS 総合 Part.30 【初心者歓迎】&copy;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1431621340/l50

491 :大空の名無しさん:2015/06/02(火) 22:15:45.28

ネトウヨ釣りのアフィ乞食のブログ
http://sdgsm-nikki.seesaa.net/

   ↑
  >>161

166 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 01:08:46.91 .net
俺知ってるこれsaw一味の拠点だよ
そのwikiに貼ってあるスクショやPCのスペックがsawのオトモダチのBNのものだもん
そいつとふたりきりで動いてる奴なんてSしか居ない

167 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 09:16:16.34 .net
統一しようと思うんだがどうかね、ってあまりにも内容が無さ過ぎるでしょ 提案になってない

sawっていうのが何なのかはよく知らんけどシレッと手前味噌の飛行隊をメニューに書いてるようじゃ公式のwikiたり得ない

168 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 13:58:49.12 .net
無理に統一する意味は無い
飛行機の好みだって幅広いし
問題はsawが佐渡の後に出てきた荒らしでトラブルを起こした挙句に
周りに受け入れられないからとコミュを立ち上げて新参者を入れて勢力を作ろうとしてる所
最初の頃は対荒らし飛行隊を作ったりしてたな

169 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 16:48:10.27 .net
元が禄でもない奴の集まりなんだから
荒らされても自業自得なんじゃね

170 :163:2015/06/03(水) 19:46:29.06 ID:5dkrX003T
>>167
言葉が足りずすまない
Wikiの編集者をどっちかに集めて,
もう一方のWikiを閉鎖するということだ。

もちろん>>168が言うように無理に統一する必要はないのだが
Wikiが2つあることによって混乱が起こるのは周知の事実
というわけで統一を提案している。

171 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 19:37:17.05 .net
いろんなコミュができればいい
大戦機もあれば旅客機もあるしヘリだって航空機だ

172 :大空の名無しさん:2015/06/03(水) 20:59:37.00 .net
無視すればいいものをこうして反応するからどんどん人がいなくなるんだよ

173 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 00:51:37.25 ID:hVM4eRy2G
>>172
むしろそうやって何でもかんでも無視し続けたから人がいなくなったのでは?

174 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 13:29:34.86 .net
会員制にすればいい
発言に責任をモテない奴は入れない
こうすれば荒れない

175 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 15:59:46.68 ID:zf26pOUny
そうすると 2ch ではムリってことになるなw

176 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 17:36:31.84 .net
またキモい奴とキモい奴が争ってるのか

177 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 20:53:09.44 ID:zf26pOUny
こんなところにいる奴にキモくないのがいるとでも思ってるのか?

178 :大空の名無しさん:2015/06/04(木) 22:17:30.57 ID:XEfcD4dO8
.....うるさい!

179 :大空の名無しさん:2015/06/05(金) 14:49:40.46 .net
今のwikiは製作関連の情報が何もないのがなあ

180 :大空の名無しさん:2015/06/05(金) 16:53:30.79 ID:0pM3kZYBa
>>179
ttp://www2.atwiki.jp/ysfs/pages/1.html はユーザーが書けないからなぁ
管理人は書ける人なんかね?

181 :163:2015/06/05(金) 19:33:35.07 ID:mgjBt01kB
>>180
書ける人ですぞ。
もしこのWikiを使うなら, ユーザーが自由に
編集できるようにすることも検討する。

182 :大空の名無しさん:2015/06/06(土) 06:10:12.47 .net
そう言わず手伝っておやんなさいよ

183 :大空の名無しさん:2015/06/06(土) 11:35:31.48 .net
polygoncrestを製作に使ったって人がいたら書いてほしいな
現状メタセコ関連のスクリプトが手に入りにくい状況なので

184 :大空の名無しさん:2015/06/06(土) 12:56:16.32 .net
一部では健全な人たちがちゃんと機体創ってたりするけど、表に出てきにくい状況だよね

185 :159:2015/06/06(土) 13:09:58.81 .net
ttp://www2.atwiki.jp/ysfs/pages/1.html
↑のWikiを誰でも編集できるように設定
トップページ含め, 全ページが編集対象
様子を見て, 荒らしがいるようであればメンバー登録制にする

編集の協力よろしくお願いします

186 :大空の名無しさん:2015/06/06(土) 16:54:30.96 .net
何が悲しくてコイツみたいな荒らしの作ったwikiを使わなきゃいけないわけ

187 :大空の名無しさん:2015/06/06(土) 19:05:57.48 .net
じゃあどこのWikiならいいんだよw

188 :大空の名無しさん:2015/06/07(日) 01:01:26.33 .net
CentralJapanで911で早く飛びたいな

189 :大空の名無しさん:2015/06/07(日) 18:10:10.85 ID:ZuDPgEejo
>>183
試しに使ってみたが、いろいろと手を入れないと使いにくいトコがあった
気になったところをまとめて機長にレポートしてみたが、どうなるかな
もうすこし使いやすくなれば、書く効果もあがると思ってるんだがね。

あと、現状 dnm 編集機能がないんで、あれだけで機体制作が完結しない
ってのもある。

190 :大空の名無しさん:2015/06/08(月) 09:14:35.38 .net
「荒らしの反省」と称して何かとゴチャゴチャやり始めるガキがいるけど、自己満足でしかないから大人しく息を潜めていてほしいところだな 子供は外で遊べ外で

191 :大空の名無しさん:2015/06/09(火) 04:44:42.35 .net
証拠隠滅したって無駄なんだよ
http://megalodon.jp/2015-0323-2348-17/www.geocities.jp/bnllea/
http://megalodon.jp/2015-0323-2351-05/www2.atwiki.jp/ysfs/pages/13.html

192 :mamefuji187:2015/06/12(金) 21:06:40.25 .net
お久しぶりです、 >>64 のmamefuji187と申します。
一部コンテンツの復旧の目処がたちましたので、試しに旧wikiのサーバー設立講座、FAQ、航空用語、戦術・戦略の文章をそのまま移設しました。
http://www41.atwiki.jp/ysflight/
ただアップロードされた2chアドオン群の直接の復旧は無理でした、申し訳ございません。
なにか追加できるコンテンツがある、という方はどうか編集にご協力お願いいたします。

193 :大空の名無しさん:2015/06/13(土) 09:13:51.10 .net
WW2アドミンです。ご無沙汰しております。
いろいろあってしばらくパソコンにログインできず,鯖立てができなくなって
すみませんでした・・・
これからも何処まで続けられるかはわかりませんが,出来る範囲で鯖立てしていきますので,
良かったら遊んでいってください。


WW2serverを立てました。(〜夜の12時まで)
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 onry)
○MAP  [Y.V.]_COMBAT(C. K. Packs検索 →CKPmap →■同意します (Agree) →Mapをクリック)
○ Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・地上物は60分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・戦闘中のフラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止です。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
○ Others 
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。

194 :大空の名無しさん:2015/06/13(土) 11:09:14.90 .net
>>193
?!?!
お久しぶりです!
鯖建て乙です

195 :大空の名無しさん:2015/06/13(土) 15:04:46.69 .net
ファーーーーーーーーーー!!!!

196 :大空の名無しさん:2015/06/13(土) 16:11:25.89 .net
>>193
おかえりです!
力不足で後継になれなくて申し訳ない。
プライベートの都合に合わせて無理なくやっていただけたら幸いです。

197 :大空の名無しさん:2015/06/14(日) 00:01:16.03 .net
マッハ数とGは小数点第2位まで表示されるようになったか

198 :大空の名無しさん:2015/06/14(日) 00:20:48.00 .net
>>193
鯖立て乙でした
久々に楽しく遊ばせてもらいました

199 :大空の名無しさん:2015/06/14(日) 13:57:09.06 .net
ORANLEEDさんの97式戦闘機・99式爆撃機のダウンロード方法を教えてください。

200 :大空の名無しさん:2015/06/14(日) 16:13:53.47 .net
WW2serverを立てました。(〜夜の12時まで)
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP British Indian Ocean Territory
 ORANLEED COLLECTIONで検索→HANGER→再配布コーナー → British Indian Ocean TerritoryをDL
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

201 :大空の名無しさん:2015/06/14(日) 18:33:20.48 .net
>>199
99式艦爆はORANLEED/COLLECTION/1940年代からDLできるけど
97式戦闘機なんてORANLEEDにあったっけ…97戦なら最近‘がらくた製作所’のSAPに収録されたよ

202 :大空の名無しさん:2015/06/18(木) 21:15:29.04 .net
ただ飛んでるだけなのに難しい…

203 :ww2アドミン:2015/06/18(木) 22:01:31.54 .net
先日は久々の鯖立てに参加して下さった皆さん
ありがとうございました。
今週末は所用で鯖立てできませんので,来週からまたよろしくお願いします。

↓は鯖に新規追加した素晴らしい機体です。
FASTAβ版
http://i-bbs.sijex.net/ysfswiki/
ムスタングリペイントパック
http://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?f=168&t=6690

204 :大空の名無しさん:2015/06/21(日) 17:20:20.94 .net
JACのYS-11が自力じゃ見つからなかったので自分でリペイントしようと思ってるのですが
どこか1からリペイントの手順が書いてあるようなおすすめサイトないですか

205 :大空の名無しさん:2015/06/23(火) 12:10:21.12 .net
http://www41.atwiki.jp/ysflight/sp/pages/1.html
もうwikiはここを当てにさせてもらうのがいいんじゃないか 鯖案内からアドオンまで一番充実してるし

206 :mamefuji187:2015/06/23(火) 21:19:16.03 .net
旧Wikiに挙げられていたほとんどのファイル群を復旧いたしました。
また911鯖鯖管様、WW2鯖鯖管様の許可を頂き、両鯖の案内ページを旧Wikiの文章で移植しました。
http://www41.atwiki.jp/ysflight/
引き続き可能ならば是非皆様の更なるご協力お願い致します。

207 :大空の名無しさん:2015/06/23(火) 21:50:42.60 .net
もうっていうかみんなここを使うつもりだと思う
管理人さんもクリーンな人っぽいしね

208 :大空の名無しさん:2015/06/26(金) 14:46:53.94 .net
久しぶりに来たらww3サーバー無くなってて泣いた
もうあの雰囲気は味わえないんだな

209 :大空の名無しさん:2015/06/27(土) 14:20:30.63 .net
現用機の戦闘鯖もひとつは欲しいよな…ww3ほどの技術力は求めないけど

210 :ww2アドミン:2015/06/27(土) 16:46:35.96 .net
WW2serverを立てました。(〜夜の12時まで)
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP [Y.V.]FOREST
 (C. K. Packs検索 →CKPmap →■同意します (Agree) →Mapをクリック)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

211 :ww2アドミン:2015/06/28(日) 16:45:03.33 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○MAP  okawa_light(http://ysmajor.weebly.com/ →Download →Majorpack1をクリ○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

212 :大空の名無しさん:2015/06/29(月) 23:41:45.51 .net
ysflightsimulatorを落とし、一通り練習、その後機体とMAPを準備して911鯖に行こうとしたらバージョンが合ってなくて入れない…

213 :大空の名無しさん:2015/07/03(金) 18:20:23.62 .net
ニミッツ空母のアドオン探してるけど見つからない(´・ω・`)
誰か知らない?あったら欲しい

214 :大空の名無しさん:2015/07/04(土) 11:04:53.89 .net
ヨークバリーが入手できなくなってるせいで911鯖に入れない…

215 :大空の名無しさん:2015/07/04(土) 12:31:22.20 .net
CKPmapのは違うの

216 :大空の名無しさん:2015/07/04(土) 13:14:35.10 .net
>>215
それもリンク切れ

217 :大空の名無しさん:2015/07/04(土) 13:27:03.14 .net
>>216
NGワードでurl掛けないけどc.k.packsでググったら出てくるぞ

218 :大空の名無しさん:2015/07/05(日) 19:32:55.99 .net
鯖側のバージョンアップ頼むよ〜

219 :大空の名無しさん:2015/07/05(日) 21:29:19.93 .net
シーナリーエディタが試用無料ということで触ってみたが全く操作が分からんから買う気が失せてしまいそうだ

220 :大空の名無しさん:2015/07/05(日) 22:13:45.66 .net
911鯖の鯖缶さんに連絡とれないでしょうか。
911鯖も最新版に早くアップデートして欲しいです…。

221 :大空の名無しさん:2015/07/05(日) 23:09:22.34 .net
前にも書いたけど、公式サイトから、デバッグ用テストバージョンの20150404版をダウンして、
ysflight32_なんとか.exeをysflight32_なんとか_test.exeとかにリネームして、
最新版のYSFLIGHTフォルダに置いて起動すれば、911に入れるよ。
別に難しくないって。

222 :大空の名無しさん:2015/07/06(月) 07:40:52.40 .net
>>221
難しいとかじゃなくて新バージョンでやりたいってことじゃね

223 :大空の名無しさん:2015/07/06(月) 12:10:48.51 .net
911は存在するだけで感謝しなくてはならないサーバーだから

224 :大空の名無しさん:2015/07/06(月) 13:20:57.29 .net
やや、いつのまにか今年のリリースがなされている

225 :大空の名無しさん:2015/07/06(月) 20:11:46.74 .net
911鯖でやりたいなら旧バージョンでやるほうがはやい

226 :大空の名無しさん:2015/07/08(水) 15:26:47.53 .net
911鯖に人これ以上きてほしくないから情報出すな

227 :大空の名無しさん:2015/07/08(水) 16:08:08.61 .net
何様のつもりだよ

228 :大空の名無しさん:2015/07/08(水) 18:07:08.14 .net
>>226
お前の鯖じゃねえんだよ

229 :大空の名無しさん:2015/07/08(水) 19:12:22.23 .net
いい加減にしろ!

230 :ww2アドミン:2015/07/11(土) 10:40:52.15 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○ Map [mh3w]Red_Planet(http://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?p=82590#p82590→Mh3wSceneryPackA.zipをDL)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

231 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 00:10:10.58 .net
南西諸島シーナリーがリンク切れなんだけど手に入れるにはどうすればいいですか(小声)

232 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 00:27:34.66 .net
ダウンロードできるようになるまで待つしかないんじゃない

233 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 01:50:05.46 .net
ほしいならあげるけど

234 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 08:22:11.10 .net
whitewolfさんリンク修正はよ

235 :ww2アドミン:2015/07/12(日) 10:38:46.90 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP  [2ch]2chmap4[v.100905](http://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/26.html
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○Rules 
・地上物は60分毎に復活します。
・戦闘中のフラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるため,使用可能なIFFは1及び4に限定されます。
 ただし,機体の国籍の組み合わせに制限はなく,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・異IFFの機体は全て敵と見なし攻撃可能ですが,同IFFの機体への攻撃は禁止です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

236 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 12:42:43.99 .net
鯖立て乙です

237 :大空の名無しさん:2015/07/12(日) 12:52:04.38 .net
戦闘機が選べないんだけどなんでだろう

238 :大空の名無しさん:2015/07/13(月) 21:03:31.30 .net
ネットワーク対戦のことなら「**Log-on process completed**」が出るまで待ってなかったからとか

239 :大空の名無しさん:2015/07/14(火) 18:40:57.33 .net
Macで機体ダウンロードはどうすればいいですか?
ほとんどWindowsの説明ばっかりなので…

240 :大空の名無しさん:2015/07/14(火) 19:37:04.04 .net
>>239
Mac版にアドオンを導入するには、リンクで示した画像のように
「右クリック→パッセージの内容を表示」
とするとアプリの内部が開けるから、あとはWindowsと同様にできる
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ysfswiki&amp;file=1436870023656o.png

241 :大空の名無しさん:2015/07/15(水) 13:00:48.61 .net
最近過疎がけっこう進んでるし新規参入者には優しくしていこうな

242 :大空の名無しさん:2015/07/15(水) 16:25:02.87 .net
戦闘鯖は上手いやつしか居なくて新参が萎える

243 :大空の名無しさん:2015/07/15(水) 16:27:03.63 .net
>>240
ある程度できるようになったけど、今度はコピーをどうするかで詰んだ
解説お願いします

244 :ww2アドミン:2015/07/18(土) 09:12:42.32 .net
WW2serverを立てました。(夜の11時半位まで)
○ Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP  China_Yunnan(http://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?t=737→Backup download available hereから「Majorpack2_20110425.zip」をDL)
*DLした圧縮ファイルを解凍し、aircraft,ground,scenery,user各フォルダをysflightのフォルダにすべて上書きしてください。
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止していますのでご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

245 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 10:18:58.59 .net
.

246 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 12:41:21.06 .net
戦闘鯖入りたいんだがマップ配布場所誰か教えてくれ
検索しても観光とかPDFファイルばかりだ

247 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 13:46:40.54 .net
>>246
>>244

248 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 13:51:11.01 .net
>>242
技術差があるから萎えるんじゃなくて
twitterで新参をバカにする発言する奴がいるから萎えるんだよ

249 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 13:58:54.30 .net
本スレで言ってるならまだしもねえ…

250 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 14:23:46.89 .net
新参が馬鹿にされるのはどこでもいっしょだし、個人のTwitter発言にまで口をはさむのは、どうかとおもうけど…

251 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 17:16:53.46 .net
ツイッターなんか見なきゃいいと言えばそれまでだが誰もが見れる以上自制心は持とうよ
中学生じゃないんだからさ

252 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 18:38:00.64 .net
新参だからこそ発言を気をつけないと荒れる原因となる
避難所がなくなったことを忘れたのか?

253 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 18:54:48.43 .net
>>247
おうありがとう
すっかり見落としていた

254 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 20:41:57.72 .net
>>252
それは新参いびりが原因じゃないのか?

255 :大空の名無しさん:2015/07/18(土) 23:57:08.02 .net
>.232
具体的にどのへんで詰んでる?

256 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 00:07:50.81 .net
>>244
ありがとうございました。久しぶりにがっつり遊ばせていただきました。

257 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 01:44:03.46 .net
こういうお互いの顔の見えない会話だとしばしば言葉が頭の中に作り出すイメージをひたすら攻撃してることがあるからそこは気をつけて欲しいなあ

258 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 03:22:27.17 .net
それにはまず言葉遣いからだな

259 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 14:42:15.66 .net
2ch外なら何書いてもいいとか子供理論過ぎて何も言えねえ

260 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 14:53:21.95 .net
そのTwitterの人の肩を持つわけじゃあないが、新参いびりって言葉にどの程度実態が伴ってるのかはっきりしないうちから叩きすぎてもいかんでしょ
前に本スレで問題になった時も結局負の感情が渦巻いてるだけで具体的な話はほぼ出てこなかったし
よくわからないままここで審議したって雰囲気を悪くするだけだし、そこは事情を知ってる人が直接注意するなり手はあるだろうと思う
「新参いびりをするプレイヤー」っていう概念だけがどんどん膨らんでいってみんな虚空にジャブを繰り出しまくることになるのはバカバカしいじゃん 当事者で解決してくれや

261 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 16:06:11.84 .net
今は鍵かけて隠匿してるアカウントなら知ってる。
って言ったらもう特定されちゃうだろうな。
鍵かける前に新人いびりしてたのは目撃してる

一般的な当たり前のマナーが書かれてこれだけ反応があるって事は
本人も身に覚えがあるんでしょ?

262 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 16:18:42.47 .net
ちょっと注意されたくらいでバカみたいに暴れまわって恥ずかしいよね

263 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 16:56:25.83 .net
いびられるのが嫌なら相手に直接話せばいいんだよ
2chならともかくTwitterなら確かな個人を相手にして話せるだろうに
それをせずにわざわざ2chで文句垂れてるってのは結局自分に思い当たる節があって相手に反論するのが嫌なんでしょ
要は「空気を読め」「ある程度の割り切りは持て」ってこと
新参だろうが古参だろうが関係なくさ
なんでこんな当たり前のことができないのか
楽しく飛ぼうよ

264 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:15:07.30 .net
>>263
対戦相手をいびるのがそんなに楽しいのかな?

265 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:21:37.21 .net
本人はその場のノリだけで発言したつもりでも
見る人にとってはバカにされたようにしか見えないことってのはある
発言に気を付ければこの問題は解決する
簡単なことだと思うがねえ

266 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:21:55.02 .net
トータルでそのTwitterの奴がまあ原因なのは分かるんだけど叩き方ってもんがあるだろ
自分が正しいと思うんなら殊更にフェアにやるべきでは?

267 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:24:24.22 .net
今後発言に気をつけますの一言も言えずに顔出せやコラアの一点張り
もうなんかいろいろとねえ

268 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:24:54.38 .net
謝れない人なんだろうな

269 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:26:25.27 .net
>>265
なんにせよ鍵かけてるんならその問題についてはひとまず解決してると言っていいんじゃないの?「新参」の目に触れることがなくなるんであれば。過去のことについて裁判やりたい奴はまた話が別なんだろうけどね

270 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:32:58.04 .net
>>263
直接でなくとも相手はここを読んでるみたいだしいいんじゃないの?
あと個人的に鍵垢なら何言ってもいいってのもなんか違う気がする

271 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 17:43:12.27 .net
もういいんじゃないかな
まともな人なら心の中では反省してるよきっと

272 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 18:01:14.79 .net
>>264
いびるのが楽しいのは個人のそれだから俺にはなんとも言えないよ
ただどこにいっても少なからず新参はそういう扱いを受けるのはわかるでしょ
だったらそれを「誰が見て誰が書いてるかわからん2ch」でグダグダ文句垂れ流すよりは、今回でいえばTwitterって発信源がわかってるんだからそっちに文句言いにいけよ、と俺は思う

273 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 18:24:48.07 .net
>>266
叩いてるんじゃなくて注意してるんだよ。
つい前にもTwitterが原因でなんかいろいろあったみたいじゃん。

相手が初心者であればなおさら一方的に叩くような戦い方をせずに
機種を選んだり条件を選んだりして対等に近い形で戦った方が僕は楽しいと思うし、
そもそもいかに初心者ウエルカムな雰囲気にするかって議論だったじゃん?

発言にしても、Twitterで長く付き合いがあれば軽口は軽口として受け流せるけど、
そうではない人にとっては違うよってことを言いたいだけなんだよ。

274 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 18:37:32.51 .net
本人同士で解決とかいう問題じゃなく、雰囲気の問題なんじゃね?
初心者にわざわざツイッターに垢作って反撃する気力なんかないでしょ。
ああそういう場所なんだなと思われて去られるのが一番怖いわけでだな・・・

275 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 18:57:48.15 .net
>>272
新参叩きするなってのはいたって真っ当な意見だし、2chで言ったっていいと思うぞ。
個人を吊し上げるのはどうなのかと思うがな。

276 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 19:10:42.01 .net
>>242>>248>>252
このあたりのレスを見た「身に覚えある人」かどうか知らないけど、
2ch外ならいいとか、新参が馬鹿にされるのは当たり前とか的外れな反論を初めて、
「テメエ顔貸せや」ってなってるって認識で合ってる?w

277 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 19:18:26.40 .net
別スレでもう対策協議スレでもやってくれよ

278 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 19:40:51.97 .net
「個人」の「Twitterの発言」に対する考えをわざわざ「2ch」でしゃべるのがそもそもガキくさいんだよ
ここで「新参は〜」とか言われたんならまだしもね

279 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 19:48:50.90 .net
みんな、白熱するのはわかるが、今は夏休みだ

280 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 20:04:02.63 .net
つい前はヤフーブログで今度はツイッターか

281 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 20:10:09.52 .net
まあ問題発言する人はごく一部で大半は自制心ある人達だと思いたい
ツイッターなんか見ないでWW2鯖で飛ぶだけなら基本楽しい人達ばかりだし
あんまりここでグダグダやったらそっちのほうがイメージ低下でしょ

282 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 20:49:22.87 .net
>>280
ジャイアン気取りたい奴ってのはどこにも居るな

283 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 21:24:04.07 .net
正直ガチの新参からしたら知らない人についてグダグダ言い合ってるのが一番印象悪いです

284 :大空の名無しさん:2015/07/19(日) 21:46:24.35 .net
>>283
それは済まなかった。
ww2鯖は基本みんな和気あいあいだから安心して来て下さい。

285 :大空の名無しさん:2015/07/20(月) 01:41:51.30 .net
おう伸びてる思うたらくだらんなぁ

286 :大空の名無しさん:2015/07/20(月) 04:30:41.00 .net
急に伸びててくだらなく無かった試しはあんま無いなw

287 :ww2アドミン:2015/07/25(土) 09:37:57.69 .net
WW2serverを立てました。(〜夜の12時まで)。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○MAP BATTLE_OF_IWOJIMA(ttp://www.geocities.jp/saisokuyarou1/index.html→YS Flight→硫黄島 をクリック)
○ Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・地上物は60分毎に復活します。
・戦闘中のフラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止です。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・このマップは以下のとおりSTPのIFF制限がありますが,機体の国籍とIFFの組み合わせは自由とし,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
    IFF1(”JP”STP)   IFF2(”US”STP)
 なお,空中STPは全てのIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

288 :ww2アドミン:2015/07/26(日) 11:05:25.06 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○MAP   Solomon Islands
( http://www.ysflight.ca/index.php?page=downloads →Taskforce 58 Map pack をクリック)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

289 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 12:20:20.99 .net
29日からwindows10が無料提供ですが、もし導入する方がいたら
ysfsの動作状況の報告お願いしますm(_ _)m

290 :sam:2015/07/26(日) 12:22:39.79 .net
サーバー立ててみました良かったら遊びに来てください
アドレスは192.168.2.104です
マップはkazのRapa-nuiです

291 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 13:08:12.68 .net
プライベートIPを晒すとは…夏だな。

292 :sam:2015/07/26(日) 13:24:39.87 .net
暇なんです

293 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 13:46:51.15 .net
暇とかじゃなくて、幾ら待ってたって誰も入ってこれないよ。

294 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 14:25:38.96 .net
最新版だとバージョン違うからオンライン出来ないのか

295 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 14:30:22.93 .net
最新版のサーバーってどんなのがあるの?

296 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 16:41:16.75 .net
>>295
U鯖は最新版

297 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 16:44:09.05 .net
>>290
あおりとかじゃなくて、そのアドレスだとあなたのお家のLAN内のPCからしか繋がらないのよ…
「プライベートIP」でぐぐってください

298 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 17:27:15.65 .net
>>?鯖って?

299 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 17:29:32.86 .net
>>298
>>288のWW2サーバのことかと
2鯖 とか II鯖とか呼ばれてる

300 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 17:31:56.32 .net
なるほどありがとう

301 :大空の名無しさん:2015/07/26(日) 17:32:23.92 .net
なるほどありがとう

302 :大空の名無しさん:2015/07/27(月) 00:17:31.12 .net
>>288
今日も楽しかったー
鯖立てありがとうございました

303 :大空の名無しさん:2015/07/29(水) 21:51:36.30 .net
YSでブルーインパルスのバーティカル・キューピッドやるのが夢

304 :ww2アドミン:2015/08/01(土) 07:20:05.59 .net
WW2serverを立てました
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 onry)
○MAP TrukIslands[v0.3](ttp://www.fasta-ysfs.com/ →Download→Download FASTAをクリック)
○ Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・日本空母へのアプローチの際鯖が非常に重くなる傾向があるので,参加者多数の際日本空母周辺の飛行はなるべく控えて下さい。
・戦闘中のフラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止です。
・このマップはSTPのIFF制限があるので,機体の国籍とIFFを以下のように組み合わせてください。
  IFF1(空中northSTP 及び地上STP) 枢軸国  
  IFF2(空中southSTP及びその他発進可能STP) 連合国,共産国
  *スイス、スウェーデン等中立国は両IFF共使用可能です。
・機銃による艦船への攻撃は禁止します。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

305 :ww2アドミン:2015/08/02(日) 16:21:09.54 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○MAP  [Y.V.]_CENTRAL(C. K. Packsで検索 →CKPmap →■同意します (Agree) →Mapをクリック)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○Rules
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は60分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

306 :大空の名無しさん:2015/08/04(火) 10:07:48.07 .net
現代機の戦闘鯖やりたいけどいろんな都合で鯖運営出来ない...誰か建ててくれ

307 :大空の名無しさん:2015/08/04(火) 21:04:34.26 .net
常時鯖じゃなければ
運営っていうほど大げさなものではないかと・・・

308 :大空の名無しさん:2015/08/04(火) 23:46:31.74 .net
ポート解放さえできれば誰でもできる

309 :大空の名無しさん:2015/08/05(水) 02:06:54.10 .net
IP固定を忘れてる

310 :大空の名無しさん:2015/08/05(水) 09:35:09.94 .net
911鯖のバージョンと合わないとはねつけられたのだが…

311 :大空の名無しさん:2015/08/05(水) 22:44:41.66 .net
>>310
>>221

312 :大空の名無しさん:2015/08/06(木) 07:35:59.58 .net
自作機体を読み込ませたときギアを格納できるように設定すると位置が変わってしまうんだけどなんでだろ
胴体として設定した時は正しい位置になるんだが
わかる人いたら教えてくれ

313 :大空の名無しさん:2015/08/07(金) 23:32:15.05 .net
デフォ機体を参考にすればいい

314 :大空の名無しさん:2015/08/08(土) 11:28:21.91 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP British Indian Ocean Territory
 ORANLEED COLLECTIONで検索→HANGER→再配布コーナー → British Indian Ocean TerritoryをDL
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○Rules
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は60分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

315 :大空の名無しさん:2015/08/08(土) 17:35:13.21 .net
GACRpの雪風って凄く使いづらいな
少しの機種上げですぐスピード落ちて狙われる

316 :K2W:2015/08/08(土) 17:57:08.31 .net
お盆休みに合わせて、テクスチャ実装マップの試供品をCKPのBBSに挙げてみました。
よろしければお試しください。

317 :大空の名無しさん:2015/08/09(日) 00:42:40.77 .net
>>314
ありがとうございました。
なんか飛んでる途中からキーが無反応になってチャットもできなかった。バグかな?

318 :306:2015/08/09(日) 13:24:02.18 .net
誤解あったら申し訳ないのですが、ほかの人はチャットできてたのでこちら側のバグだと思います。
鯖側ではないと思われるので安心して下さい。

319 :ww2アドミン:2015/08/09(日) 14:27:30.02 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP SIONTEST (テクスチャ実装マップ試供品)
 C. K. Packsで検索→BBSをクリック→タイトル「テクスチャ山岳マップ」の添付ファイル「3451.zip」をDL
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○Rules
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

320 :大空の名無しさん:2015/08/09(日) 21:15:09.18 .net
Windows10で動いた。
ジョイスティック(TOPGUN Fox2Pro)も使える。

321 :大空の名無しさん:2015/08/10(月) 00:10:05.84 .net
>>320
情報ありがとうです〜

322 :309:2015/08/10(月) 17:51:10.96 .net
ちなみにWindows7(64bit)からISOを焼いたDVDでアップグレード。
Core i5、メモリ8GB、SSD512GBのノートだけど動作的にはWindows7の時と変わらないかな。
世の中Windows10にして重くなったとか不安定って人が多い中でラッキーなケースかも。

323 :大空の名無しさん:2015/08/13(木) 14:01:43.89 .net
>>316
素晴らしい。
美しくしかも軽い。
テクスチャ導入可否論争に決着つきましたね・・・

324 :大空の名無しさん:2015/08/14(金) 17:40:42.04 .net
機長となんのゆかりもない一部の人たちが勝手に盛り上がってスレを荒らしてただけのことをさも主流の話題みたいに蒸し返さないでほしい

325 :大空の名無しさん:2015/08/14(金) 21:27:49.42 .net
フライトシム板ID表示議論スレ [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1420539018/

326 :大空の名無しさん:2015/08/15(土) 01:05:44.63 .net
■■■ フライトシム板が強制ID表示制になるらしいですよ ■■■

 現在、下記スレッドにて
 フライトシム板に 強 制 I D 表 示 制 を導入するための議論が こ っ そ り と行われています

 ID強制表示がイヤだって人は、
 下記スレへ早めに意見を言いに行った方が良いですよ


フライトシム板ID表示議論スレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1420539018/

327 :ww2アドミン:2015/08/15(土) 09:34:28.52 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915)
○MAP  [Y.V.]_WHITE-LAND(C. K. Packsで検索 →CKPmap →■同意します (Agree) →Mapをクリック)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○Rules
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,車両を除くほぼ全ての機体にOCP機体による代替機表示の項目を追加しています。
 したがって,クライアント側で全ての機体を導入しなくても,OCPの機体を導入していれば普通に遊べますのでご安心ください。
 なお,OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

328 :大空の名無しさん:2015/08/15(土) 19:09:11.92 .net
機体がテカテカしてる...

329 :大空の名無しさん:2015/08/15(土) 22:24:06.48 .net
Win10で動いた!
YS Monitor (Client), Joy to keyも動作

Windows Updateからの更新
更新にはかなり苦労したけれど、上手くいってしまえばほとんどそのままで驚いた。

330 :ww2アドミン:2015/08/16(日) 11:47:05.98 .net
今日は所用で鯖立てできません。
また来週よろしくお願いしますー

331 :大空の名無しさん:2015/08/16(日) 18:27:06.29 .net
機体製作をかじっている者からするとPerlスクリプトとかが動くのかどうかが不安だな

332 :ww2アドミン:2015/08/23(日) 12:45:38.93 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp(port 7915 )
○MAP  okawa_light(http://ysmajor.weebly.com/ →Download →Majorpack1をクリック
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

333 :大空の名無しさん:2015/08/24(月) 16:14:45.88 .net
香港マップエラーばっかり出て出来ひん。
その他ダウンロードマップは動くし、設定方法はいつも通りやってるのにな。

334 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 00:30:35.27 .net
フライトシム板ID表示議論スレ 2 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1439993149/

335 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 09:59:59.50 .net
機体追加ダウンロードしたのですがダウンロード後YSFSに「cannot lord 〜(機体名)」
と出るのですが、どうすればよいのでしょうか?

ダウンロードファイルには
747
757
787
A340
BGEXRS(機種)
DC3
DO328
Aircraft
Readme.txt
のみです。

336 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 10:54:25.74 .net
>>335
ダウンロードしたファイルに.lstって拡張子のファイルがあるからそれをメモ帳で開く
その開いたファイルに機体のファイルの場所が書いてあるからそのディレクトリをチェックしてみろ
そこに機体のファイルが置かれてないとcannot load〜ってエラーを吐くから機体のファイルをそこに置け

337 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 17:26:32.13 .net
無知な者ですいません。
user/HAVA/747/Vab744.dat user/HAVA/747/747.dnm user/HAVA/747/b747cockpit.dnm user/HAVA/747/b744coll.srf

user/HAVA/757/b752.dat user/HAVA/757/757.dnm user/HAVA/757/b752coll.srf user/HAVA/757/b752cock.srf

user/HAVA/DC3/DC-3_CIV.DAT user/HAVA/DC3/DC3.dnm user/HAVA/DC3/dc3cl.srf user/HAVA/DC3/dc3cpt.srf

user/HAVA/787/HAVA_787-8.dat user/HAVA/787/787.dnm user/HAVA/787/b7e7coll.srf user/HAVA/787/b7e7cock.srf

user/HAVA/A340/A340_HAVA.dat user/HAVA/A340/A340.dnm user/HAVA/A340/a340coll.srf user/HAVA/A340/a340cock.srf

user/HAVA/DO328/d328p.dat user/HAVA/DO328/DO_328.dnm user/HAVA/DO328/328coll.sfr user/HAVA/DO328/328cock.srf

user/HAVA/BGEXRS/xrs.dat user/HAVA/BGEXRS/havaxrs.dnm user/HAVA/BGEXRS/n528mpcoll.srf user/HAVA/BGEXRS/n528mpcock.srf
これをメモ帳で開いたのですがこの後を教えてください。
すいません。

338 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 18:08:24.80 .net
>>337
その場所を開いてファイルが置かれてなかったら機体のファイルをそこに持ってくる
例えばc:Program FilesYSFLIGHT.COMYSFLIGHTuserHAVA747の場所を開いてそこにVab744.datが無ければそれをダウンロードしたファイルから持ってくる

339 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 22:41:57.03 .net
[Okinawa]NanseiSceneryのマップってどこで落とせるんや…

340 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 23:18:14.28 .net
[Okinawa]NanseiIslandsはどこで落とせるんでしょうか?

341 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 23:28:39.51 .net
>>339-340
落とせないことはないんやが、ダウンロードできるぱすわーどが分からんのや。
ttp://u6.getuploader.com/breaking

342 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 23:28:56.41 .net
連投ごめんなさい

343 :大空の名無しさん:2015/08/26(水) 23:32:31.92 .net
>>341なるほど、返信thx

344 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 08:31:33.84 .net
>>338さん
解決しました!ご助言ありがとうございました!
で、続けてしまい申し訳ないのですが、皆様、全日空・日航の機体を追加したいのですがお勧めのファイル(?)ってありますでしょうか。
希望としては全日空の方はA320・B737、日航についてもB737、A300、E170、CR2あたりの中・小型機が希望です。

345 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 09:52:40.58 .net
>>344
いつも戦闘機ばっかり載ってるから旅客機には詳しくないけどCHFさんのとかは作りこんであるからおすすめ

346 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 12:59:08.07 .net
ttp://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?f=168&t=6590&p=79239#p79239
ここのA380おすすめ。結構最近upされたから、シンガポール建国記念も入ってるよ。

347 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 15:53:55.19 .net
>>346
スカイマーク塗装があるのは嬉しいね

348 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 16:06:35.06 .net
沖縄入れないと911鯖行けないなぁ…
DL済のファイルとか誰かうpできたりしないですか?

349 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 16:36:39.20 .net
Readmeに二次配布についての記述がないからここに上げて大丈夫かわかんない

350 :大空の名無しさん:2015/08/27(木) 18:29:10.34 .net
>>349
OneDriveとかのオンラインの事言ってましたごめんなさい

351 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 08:30:53.77 .net
これはだめかもわからんね

352 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 14:25:45.99 .net
>>333
WIndowsでやったら出来た。しかし基本Mac使いの自分からしたら
悔しくて悔しくてたまらない

353 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 17:15:04.86 .net
>>352
もしかしたらだけど、ファイル名の大文字小文字が混在してるとか?
Windowsは区別しないけどたしかUNIXは区別するよね

354 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 19:26:59.53 .net
珍しくみんな優しいな

355 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 20:21:43.83 .net
YSFS最新版でILS起動ってどうやるんだ
I押してもなんも言わん

356 :大空の名無しさん:2015/08/28(金) 20:50:08.77 .net
Lキーだぞ

357 :大空の名無しさん:2015/08/29(土) 15:50:23.76 .net
今までレシプロ機でコンピュータ相手の 格闘戦有利だったのに出てくる機体が急に日本軍の機体に偏って不利になった
一撃離脱のコツわかんないしやろうとしても撃墜される(´;ω;`)ブワッ

358 :大空の名無しさん:2015/08/29(土) 19:18:27.21 .net
ww2 一撃離脱とかで検索すれば出てくるだろうに

359 :大空の名無しさん:2015/08/29(土) 19:20:04.69 .net
コンピュータ機ってなぜか宙返りしないから縦に振れば勝てる

360 :大空の名無しさん:2015/08/29(土) 20:18:02.28 .net
空中戦作成で自機をP-51等の高速機
相手を零戦等にして練習してみれば

361 :322と341書き込んだ人:2015/08/29(土) 20:31:45.77 .net
別でTaiwan氏のセット(香港とセントマーチン)をダウンロードしたところ、
セントマーチンは出来たがやっぱり香港はできなかった。
割り切って香港だけwindowsでしてみようかな

362 :ww2アドミン:2015/08/30(日) 10:51:45.75 .net
WW2serverを立てました。
○Address ww2server.mydns.jp (ポート7915)
○MAP   [mh3w]Raceway
http://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?p=82590#p82590→Mh3wSceneryPackA.zipをDL)
○Server setup  Default+G limit(+14G -6G)
○ Rules 
・当鯖の戦闘はYSFLIGHTの伝統に則って,フラップ・トリムの使用及びギアダウンは禁止しています。ご注意ください。
・地上物は30分毎に復活します。
・当鯖は戦闘鯖なので非交戦権はありませんが,同IFF機体への攻撃は禁止します。
・STPのIFF制限がないので,異なるIFFの機体は全て敵と見なし攻撃して構いません。
・同じくSTPのIFF制限が無いため,どこの国の機体でも好きなIFFで出撃可能です。
・その他ルール等はWIKIを参照願います
http://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20WW2server-4th
・空気を読んで,楽しい空中戦をお楽しみください。
○ Others 
・当鯖は戦闘機だけでも500機以上?のアドオンを導入していますが,OCPを入れておけば問題なく遊べます。
 OCPはORANLEED COLLECTIONで検索してください。
・サーバーは最新版のYSFLIGHT(ver.20150425)を使用していますので,旧バージョンではログインできません。
 YSFLIGHT最新版はこちら→http://www.ysflight.com/

363 :大空の名無しさん:2015/08/30(日) 15:39:09.84 .net
>>333
香港マップのリストファイル「scenery_hongkong.lst」をテキストエディットで開いてみたところ、
本来「/」となるところが「\」となってるからこれがMac環境でロードできない理由ですね
書き換えれば支障なくロードするようになるので、
一部のアドオン(skipperとか)でWindowsではできるのにMac環境ではロードできない…というのがあったら
大抵の原因はこれだから覚えておくと便利
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=ysfswiki&amp;file=1440916454485o.png

364 :大空の名無しさん:2015/08/30(日) 17:54:34.32 .net
911鯖はザグレブオンリー?

365 :大空の名無しさん:2015/08/30(日) 18:05:35.33 .net
>>363
ありがとう!これで香港ができる!
でもなんで認識しないんだろう

366 :大空の名無しさん:2015/08/30(日) 18:24:26.27 .net
ys側で対応してくれるのが一番いいんだけど置換スクリプトなら簡単に作れそうだな
誰かやってくれないだろうか

367 :大空の名無しさん:2015/08/31(月) 19:52:22.28 .net
今日の南西諸島シーナリーの配布場所を教えてください!

368 :大空の名無しさん:2015/08/31(月) 21:33:05.84 .net
ん?今なんでもするって言ったよね?

369 :大空の名無しさん:2015/08/31(月) 21:46:17.45 .net
南西諸島シーナリーって二次配布していいの?

370 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 00:32:37.95 .net
とりあえず二次配布してくださいなんでもしますから!

371 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 01:08:50.50 .net
ん?

372 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 01:29:09.63 .net
お願いします///

373 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 05:25:13.59 .net
何でもするってことは二次配布でwhitewolfさんともめ事になったら>>370が二次配布したってことにして責任取らせてもいいってことか

374 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 09:41:44.47 .net
スクリプトってもうダウンロードできないの?

375 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 10:06:36.96 .net
>>374
Perlスクリプトのことならサイトが閉鎖されてるから手に入らない

376 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 13:05:19.55 .net
話が堂々巡り。これは悔しいけど諦めるしかないな。(持ってない人の意見)

377 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 13:29:16.23 .net
スクリプト配布停止で製作者激減したなあ

378 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 14:17:42.01 .net
南西シーナリー…(´・ω・`)

379 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 14:56:31.48 .net
メタセコ関連のスクリプトなら代用できるjavaスクリプトがC.K.Packsのツールページにあったぞ

380 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 15:32:37.07 .net
でもjava版では最低限の作業しかできないからな

381 :大空の名無しさん:2015/09/01(火) 22:02:57.98 .net
>>370がなんでもするならwhitewolf氏をSNSなりで探して凸すればよい。

我々はその間に血判を集めようではないか。


(´∀`(⊃*⊂)オナシャァァアアアアス!!!!

382 :大空の名無しさん:2015/09/02(水) 00:48:05.36 .net
>>370です
すべて嘘ですごめんなさい!!!!(激寒)(大嘘)

383 :大空の名無しさん:2015/09/02(水) 20:19:33.00 .net
ところで金髪美女とパコパコできるアドオンはないの?

384 :大空の名無しさん:2015/09/02(水) 21:23:25.29 .net
(そんなものは)ないです

385 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 11:05:48.63 .net
ところでイイ男とウホウホできるアドオンはないの?

386 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 18:04:14.47 .net
>>382
おい、他所のスレに逃げてんじゃねーぞクソ厨房w

387 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 20:00:55.38 .net
南西シーなりー いつになったらDLできるの....

388 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 21:55:20.02 .net
南西シーナリー呉の人そろそろ黙ってください

389 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 22:20:47.52 .net
 ↑ もともと品性が下劣なヤツが何ホザいとるんだお前

390 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 22:35:02.45 .net
朝鮮人?

391 :大空の名無しさん:2015/09/03(木) 23:42:43.67 .net
やっぱり
ヒトモドキの在日朝鮮人だったか、気持ち悪いねぇ

392 :大空の名無しさん:2015/09/04(金) 01:45:35.89 .net
はっきり言ってやると、余計なお世話だ。
偉そうに上から目線で御託を並べなくても、お前等と馴れ合う気なんて
更々無いから朝鮮人だのヒトモドキだの愉快な単語を並べないでくれるか?

393 :大空の名無しさん:2015/09/04(金) 07:32:51.63 .net
■火気厳禁■
シュボッ
       ., ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
ダメッ!!
     .,  ∧_∧
    []() ( ;`Д´) ∧_∧
     □と    つ(;ω;` )       l二ヽ
       人  Y  と と   ) ̄⊃      ) )
      し(__) ⊂(_(_つ   ̄⊃   / ̄ ̄ ̄ヽ
            ⊂_        _⊃   | (\/) |
              ⊂__⊃        |  > <   |
                              | (/\) |
                         ヽ____/
○可燃スレにつき火気厳禁
          火元にはご注意を

394 :大空の名無しさん:2015/09/04(金) 17:52:38.18 .net
>>387-378
>>370とは別人です(半ギレ)
南西は2020年まで待ちます

395 :大空の名無しさん:2015/09/04(金) 18:06:46.70 .net
淫夢大嫌い

396 :大空の名無しさん:2015/09/04(金) 18:20:33.26 .net
知能障害なヒトモドキは吐くのでNG

397 :大空の名無しさん:2015/09/06(日) 18:55:35.81 .net
今日はww2開かないのかしら

398 :大空の名無しさん:2015/09/09(水) 23:10:25.43 .net
今日はどっか空いてんのかな

399 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 11:26:07.04 .net
YSFSのILSってどう使うんだ?
起動して選択したはいいがローカライザーの針とやらが見当たらん

400 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 12:22:02.09 .net
HUDがある機体なら右少し上にあるはずだけど
Lキー押しただけじゃないよね?Lキー押した後左上にでる補足したILS電波の一覧から数字キーで使用する電波選んだ?

401 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 13:59:36.27 .net
>>400
2つとも選んだ。色々見てたら動く針は分かったんだけど、それをどう使うのかが分からない。

402 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 14:23:29.23 .net
横向きの針が最適な進入ルートと自機の縦向きのズレで縦向きの針が進入ルートと自機の横向きのズレ
二つの針が真ん中にくるように降りると上手く着陸出来る

403 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 14:42:19.50 .net
とりあえずILSなしで降りてみたんだが、針が動かない。
縦の針は滑走路のど真ん中あたりで右から左に一気に動く。

404 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 14:48:50.05 .net
VORなら
1、Lキーで選択(右下か左下に◯が出る)
2、回転キー(7と8)で回転させて▲マークが出てる状態で針が中央に来るように調整(▼だと逆方向なので注意)
3、円の上端の方角に機首を向ける

405 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 14:50:25.96 .net
ILSの針が一気に動くのは操縦が下手でフラフラしてるからだと思う
最初は有視界でILS針を見ながら練習すればいいと思う

406 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 15:13:22.37 .net
>>405
説明不足だった。滑走路に降りてど真ん中に行くと初めて針が動く。

407 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 15:30:09.66 .net
針が動かないのはILSが示してる進入ルートと逆方向から進入してるからかも

408 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 15:32:33.15 .net
連投すまぬ
追記だけど滑走路真ん中にぴったり合わせて降りなかったら着陸の瞬間針が一気に動く

409 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 15:45:14.62 .net
>>404
滑走路と向きが違う飛行中に調整してもおk?
一度それでやってみたけど結果は同じ
それと調整した時針が機首の方向と一致してたのは大丈夫か?
管制と合わせてやってるんだがもしかして一緒だと使えない?

410 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 16:05:11.39 .net
連投すまん
よく見てみたらVORで選択してたとこは[]の前にILSってついてなかった。
もしかしてILSじゃないと誘導してくれない?

411 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 17:34:44.69 .net
以前Macで香港マップができないって書き込んだ者です。
で、今回はKuroさんの機体をダウンロードしたのですが読み込むことができません。
前回同様テキストエディタで開いて、他のユーザーさんが作られた機体リストと
一緒に見比べましたが、どこが読み込めない部分なのか分かりません。
比較
/Users/kosakahinari/Desktop/kurosakiさん.png
Kurosaki氏のテキスト
/Users/kosakahinari/Desktop/decaffさん.png
B787を公開されているdacaff氏のテキスト
分かる方はご教授願います。長文失礼しました。

412 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 20:33:02.98 .net
>>409>>410
ILSとついてないものはVORだったと思う。

VORは距離制限はあるけど全方位から受信できる。
ただはっきりって長距離用なので滑走路への誘導には向かない。

霧が濃いときの飛行はこんな感じ
離陸→VORを使って計器飛行(遠い場合は複数のVORを経由する)
→目的の飛行場に接近したら管制をオン(大体このときにILSもオンにする)
→ILSを使って最終進入→滑走路を目視

ILSを使うには滑走路のある程度正面に来なきゃいけない。勿論逆方向ではダメ。
そのために管制で滑走路のある程度正面に誘導してもらう。

あと、大抵のILSの名称に数字がついてるけど、これは滑走路の方向を表してる。
ILSの縦棒が動いたときにすぐにその方向に機首を向けるように心の準備をしておいたほうがよい。

413 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 20:44:22.38 .net
>>411
・・・??画像を貼りたかったのかな?
だとするとどこかにアップロードしなきゃ見えないよ

414 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 21:02:58.21 .net
>>411
Users/(ユーザー名)/Documents/YSFLIGHT.COM/YSFLIGHT/fserr.txt
にエラー内容が出力される(windows版)。
マックだと場所が違うかも知れんけど探してみて

415 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 21:10:38.93 .net
>>412に補足だけど滑走路の方向ってのはコンパスの方角ね
例えば[01-ATSUGI]なら真北より東寄り10度

416 :大空の名無しさん:2015/09/11(金) 23:28:24.24 .net
ILSの起動ってIだっけ?
色々見てもIって書いてあるんだが、押してもなんも言わん。

417 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 00:05:13.35 .net
>>413
http://iup.2ch-library.com/i/i1505429-1441983725.png
Kurosaki氏のテキスト再掲
http://iup.2ch-library.com/i/i1505430-1441983754.png
同様にdacaff氏のテキスト再掲
画像upできてなかったのか

418 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 07:21:57.20 .net
>>416
Lだよ

419 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 08:35:48.57 .net
406だ。改めて確認したところ、T-38、F−22の一部、B−52は入ってました。
B737とB747が入っていないのは何かしらの理由があるはずなんだよなあ。

420 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 16:52:06.61 .net
>>418
やっぱり?色々調べてもIってなってるけどあれはミスなの?
それとも前バージョンはIだった?

421 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 17:54:19.77 .net
調べるって何を調べたんだ
とりあえず説明書呼んでから書き込め

422 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 18:04:58.32 .net
>>419
話してるのが何のパックなのかよくわからないけど

https://www.mediafire.com/?pmt4xygv625uk
kuro氏のパックは737や747のみのやつもあるから
個別でダウンロードしてみたら

423 :大空の名無しさん:2015/09/12(土) 20:06:34.22 .net
ILS昔はIだった気がする

424 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 00:45:19.78 .net
どこか空いてる?

425 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 01:25:30.64 .net
911ならいつも開いてる

426 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 01:29:24.55 .net
THX
20110207を落としてくる

427 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 02:46:42.23 .net
>>421
だから、説明書に付いてるリンクとか見てもローカライザ起動がIになってるって書いたはずだよ。
Lなのはわかったから、今までの会話見返してから言ってよ。

428 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 02:55:06.23 .net
>>427
これ?
http://ysflight.in.coocan.jp/ysflight/ysflight/manual/japanese.html#RADARNAVAID

確かにIって書いてあるな
これ2006/08/28バージョンだからysflight自体に添付してある説明書見たほうが良いよ

429 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 06:06:28.98 .net
うわぁやっちまったみたいです…
ついYSFS更新したら911鯖プロトコルバージョン違うって言われて入れなくなっちゃいました…
ダウングレードの方法ってありますか…?
誰か返答ねがいます><

430 :大空の名無しさん:2015/09/13(日) 07:12:33.43 .net
>>429
YSflight公式の YSuploadからダウンロード(すべてのプラットフォーム) って所のリンクの先に全部のバージョンが置いてある

431 :大空の名無しさん:2015/09/14(月) 08:30:23.73 .net
>>430
ありがとうございます。助かりました

432 :大空の名無しさん:2015/09/16(水) 16:14:31.01 .net
経験MAX な美人若妻マヂ最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれたwww
金も出してくれて言うことナシ

sn◎n2c∇.net/s12/8137jelly.jpg
◎を消す ∇をhに変える

433 :大空の名無しさん:2015/09/16(水) 16:44:07.15 .net
>>431です
ひとつダウングレードしてみたら以前使ってたものと違いました。
20110207って物を落としました。
それと、Cannot connect to the host と出ます。
その前に大量のエラーウィンドウも出てきます(別のYSFSインストフォルダが入ってるのかも)。

434 :大空の名無しさん:2015/09/17(木) 18:27:11.35 .net
911落ちてるね

435 :大空の名無しさん:2015/09/18(金) 01:29:48.58 .net
ピラルクーよ・・・・
君の成長サイズを知らないで購入し、でかくなる度に水槽をかえたね。
うちの限界で特注590*120*120が限界だったけど、
君は泳いでいてくれた。
4年のつきあいだったけど、この夏の暑さに加え、
エアコンのブレーカが落ちた為にあっけなく昨日死去。
完全に何も住んでいないこの水槽・・・寂しいよ。

それにしても、今日は君の為に会社休んだんだけど・・・・
君をどう処理していいのかわからない・・・・。
2m80cmを一人で水槽からだすのは辛かった。
車にも乗らないし・・・ゴミ捨て場に捨てたら警察きそうだし・・・・。
たすけて。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/29 13:03 ID:qyKv7saE
いま、ゴミ焼却場に連絡して持っていきました。

保健所がいうには埋めてしまうと、違法とのこと。
日本にない病原菌もあるからというのが理由らしいです。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/03 17:58 ID:du+UKjhe
53です。
とりあえず車に乗せました。
助手席の窓から顔でてましたけど、なんとか入りました(死んだからかわかりませんがすごい固かった)。

あとは3人かかって持っていってもらいました。

部屋は水浸しになるし、鱗だらけになるし、車は生臭いし
もう大型魚はいいやって思いましたね。

436 :大空の名無しさん:2015/09/19(土) 00:28:19.49 .net
ysfsでflight後のスコアってどのような採点のされ方されてるんですか?
特にわからないのがtimes 1.0 とかいうところなんですが… 
別にそれほど重要じゃないので今までなあなあになってきたんですがそろそろ知っててもいい時期かななんて思ったりしてw
どなたか教えてくださいm(_)m

437 :大空の名無しさん:2015/09/19(土) 15:17:04.71 .net
westjapanと南西諸島シーナリーと関東マップを統合して
北陸・東北・北海道の部分は自作した巨大マップ作りましたが需要ありますか?
空港はとりあえず上記マップの空港に加えて
女満別・新千歳・函館・青森・秋田・仙台・新潟・富山・小松・セントレア・出雲・広島・松山・高知・宮崎・新石垣
を製作してます
また、成田、羽田の両空港を新たに作り直しました
ただ、早期完成を最優先にしたため追加空港に関しては連鎖式閃光灯以外の飛行場灯火を設置していません
そのため実質的に昼間飛行専用のマップとなります
必要があれば画像をいくつかuploaderに投稿したいと思います

あと、もしこういうマップ公開するとしたら各マップの作者さんにはちゃんと許可とるべきなのでしょうか?

438 :大空の名無しさん:2015/09/19(土) 15:26:41.53 .net
>>437
許可は元マップのreadmeなどを見てそれに従うのが基本。
何も書いていなくても、連絡手段があれば許可を求めるのがマナー。

連絡がとれない場合は公開を諦めるか、
もしくは自分のアドオンのreadmeにその旨を記載したうえで自己責任で公開。
その場合は元マップの作者の怒られたら即座に公開中止。

こんなとこかねえ。

439 :大空の名無しさん:2015/09/19(土) 15:30:37.25 .net
>>438
分かりました、ありがとうございます

440 :大空の名無しさん:2015/09/19(土) 18:11:01.42 .net
今空いてるさばある?

441 :大空の名無しさん:2015/09/20(日) 00:51:18.59 .net
海外にならいくつかあるみたい

442 :大空の名無しさん:2015/09/20(日) 08:26:48.90 .net
>>437
個人的に遊んでみたいなあ。

443 :大空の名無しさん:2015/09/20(日) 14:21:22.26 .net
>>437
飛んでみたいです。期待してます。

444 :大空の名無しさん:2015/09/22(火) 21:09:22.91 .net
海外鯖ってアドレスどこで公開してます?

445 :大空の名無しさん:2015/09/23(水) 01:28:25.35 .net
こことか
ttps://ysflight.org/serverlist/index.php

446 :大空の名無しさん:2015/09/23(水) 10:29:55.24 .net
しばらく最小化させておいた後に復帰させると画面が真っ白になることがあるけどOpenGL版だけかな?

447 :大空の名無しさん:2015/09/24(木) 17:46:49.77 .net
>>445
ありがとー

448 :大空の名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:26.30 .net
坂やスロープを登れるようになったのはいいんだけどいかんせん車両側の登る力が貧弱すぎて思うように使えないのは困ったなあ
すぐ押し返されちゃう

449 :大空の名無しさん:2015/09/26(土) 19:32:10.84 .net
プレイ中に不意にキーボード操作を受け付けなくなるんだけど同じ症状出る人いる?

450 :大空の名無しさん:2015/09/26(土) 20:56:32.81 .net
>>449
windows8.1ならあるのかな?

451 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 00:20:03.70 .net
>>449
鯖入ってる時に一度だけなったよ。
ちなみに8.1

452 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 08:48:37.04 .net
>>449
7でもあった

453 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 10:20:51.44 .net
438だけど、ウチも8.1
やっぱあるんか

454 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 17:22:31.54 .net
無意識に半角/全角キーを押してしまっている可能性が

455 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 17:51:04.79 .net
>>454
なった瞬間に言語バーを確認したけど半角英数だったぞ

456 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 20:00:40.72 .net
しかも一回症状でると戻らないんだよなあ
YSFS自体を立ち上げなおすしかない

457 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 21:38:01.97 .net
>>455
YSFLIGHTのウィンドウがアクティブなとき半角/全角キー押しても言語バー表示は変わらないゾ(MSIME)

458 :大空の名無しさん:2015/09/27(日) 22:14:37.94 .net
>>457
うちじゃ変わるんですがそれは

459 :大空の名無しさん:2015/09/28(月) 23:25:28.29 .net
>>458
うちじゃ変わらないんですがそれは

460 :大空の名無しさん:2015/09/30(水) 04:23:41.98 .net
俺もそれは半角/全角キー押したのか?と思いました

461 :大空の名無しさん:2015/10/02(金) 04:12:54.02 .net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

462 :大空の名無しさん:2015/10/02(金) 06:09:01.57 .net
てす

463 :大空の名無しさん:2015/10/02(金) 22:47:38.11 .net
前にあった話とはまた別になるが、
南西諸島マップはどういう風にみなさんは手に入ったんだ?

464 :大空の名無しさん:2015/10/03(土) 00:51:46.29 .net
>>463
俺は、以前使っていたPCの古いバックアップからサルベージ

465 :大空の名無しさん:2015/10/03(土) 07:13:09.33 .net
whitewolfさんのブログコメ書き込めないから二次配布のこと聞けないお…

466 :大空の名無しさん:2015/10/04(日) 21:24:06.33 .net
Direct3D版のAOMORIマップで滑走路灯火をOFFしたら南東部がごっそり海に沈んだぞ

467 :大空の名無しさん:2015/10/05(月) 19:10:57.12 .net
911鯖は落ちたのか?
それともPCがおかしいのか?

468 :大空の名無しさん:2015/10/05(月) 19:30:13.57 .net
>>467
落ちてんじゃね?

469 :大空の名無しさん:2015/10/06(火) 13:14:36.21 .net
オンライン何ヶ月もしてないから911鯖行ってみようと思ったら丁度落ちてた
偶然か必然か運命を感じちゃう
ところで911鯖ってヘリ乗れるのかね?記憶が…名前以外何も覚えていない…鯖のね

470 :大空の名無しさん:2015/10/07(水) 01:59:22.34 .net
ヘリもたくさんあったはず

471 :大空の名無しさん:2015/10/08(木) 10:18:42.93 .net
AC-130が欲しくて検索して見つけたこの動画のエンジンサウンドが凄い滑らかなんですけど
誰か詳細知りませんか?英語が分からないので投稿者に聞けません
ttps://youtu.be/P5bpwBOP9Gw

472 :大空の名無しさん:2015/10/08(木) 23:00:51.21 .net
>>471
とりあえずこれを学んでおけ
真ルー 何もレスせず本当にスルー。ようで一番難しい。
偽・スルー みんにスルーを呼びかける。実はルーきてない。
予告スルー レない告てからスルーする。
完全スルー スレ参自体を放棄する。
無理スルー 話題がないのに必死でスルーを推奨る。滑稽。
失敗スルー 我慢でにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などけ惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いすある意味3。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スではスルーできたが、他スその話題を出してしまう。見つかると滑稽。ルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
ルー 質問をスルーして雑談を続ける。
い出スルー はスルーして、後日その思い出を語る自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼び
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをするうは4匹目。
3直的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と、激突

473 :大空の名無しさん:2015/10/09(金) 00:05:57.19 .net
>>471
ttp://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/24.html#id_3d9cf72d

474 :大空の名無しさん:2015/10/09(金) 14:21:40.57 .net
>>473
ありがとうございます
どう検索していいのやら分からず困ってました

475 :大空の名無しさん:2015/10/09(金) 21:39:14.27 .net
911落ちてるね

476 :大空の名無しさん:2015/10/11(日) 14:59:44.79 .net
774鯖とD鯖って生きてる?

477 :大空の名無しさん:2015/10/12(月) 00:42:26.15 .net
いまのところ常時稼働鯖はゼロです…

478 :大空の名無しさん:2015/10/12(月) 18:34:29.73 .net
911鯖落ちてしまって、あんまりYSいじらなくなりましたね...
んー、常時稼働サーバーを構築したいのですが...
サーバーとか建てたこともないので、

詳しい方、教えていただけませんか?

479 :大空の名無しさん:2015/10/13(火) 16:02:50.28 .net
南西持ってないから南西以外のマップで鯖立ててほしいな

480 :大空の名無しさん:2015/10/13(火) 16:32:33.38 .net
>>478
おうちのネット環境詳しく書いてみて。

481 :大空の名無しさん:2015/10/13(火) 18:45:21.41 .net
>>480
無線だから、サーバーには適してないと思います。
その上、回線自体はCATVなので..
数値でいうと、上りは平均1.5〜2.5Mbps

wikiでは1Mbps以上が推奨らしいんですが..

482 :469:2015/10/13(火) 19:48:57.41 .net
>>481
ラグとか厳しいかもしれんね。
俺もあまり詳しくないけど、鯖は立てれる。

もしやってみるなら協力するけど。
ここで説明しきれるかも解んないけどね。

483 :大空の名無しさん:2015/10/14(水) 21:35:54.58 .net
>>481
無線有線関係なく鯖立てには問題はないよ。

484 :大空の名無しさん:2015/10/15(木) 01:45:24.02 .net
機体作成とかリペイントとかどうやるのかさっぱりワカラン。

485 :大空の名無しさん:2015/10/15(木) 21:44:32.79 .net
ググればわかると言いたいところだが、サイトによるけど消えちゃってるところもあるのがYSFS界隈での難点

486 :大空の名無しさん:2015/10/15(木) 22:31:55.24 .net
ttp://stargear.web.fc2.com/school/school.htm
ここはとても参考になった

モデリング用語集って所もよく使ったけど消えちゃってるな

487 :大空の名無しさん:2015/10/16(金) 02:22:27.31 .net
何よりもスクリプトが…スクリプトって無いんだっけもう

488 :大空の名無しさん:2015/10/16(金) 09:32:20.87 .net
mrsandj.sakura.n e.jp/ht/ckp/tool/tool.html
ここに代用できるjavaスクリプトがある

489 :大空の名無しさん:2015/10/18(日) 11:15:38.17 .net
海外はBlender使ってるんだっけ

490 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 10:08:38.49 .net
CHFさん並のクオリティのMD-90とかSAAB340Bとか無いかな…
作るなんてまず無理だし…

491 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 16:38:20.97 .net
>>490
B717ならあった

492 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 17:05:00.05 .net
>>490
ハワイアンの717なら落としてありますが…ほかにもありました?

493 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 18:49:48.45 .net
製作者陣の世代交代が大失敗して新世代のプレイヤーたちがみんな別のゲームに流れてっちゃったり自称製作者が大暴れしちゃって呆れた先人がノウハウの継承を狭い範囲に限ったりでYS界隈も大変だな

494 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 19:04:45.11 .net
>>493
いい加減、YSから出て行ってもらえませんかねぇ

495 :大空の名無しさん:2015/10/21(水) 23:25:43.12 .net
>>493
大変なんでどっか行って、どうぞ

496 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 01:06:39.20 .net
お前らは一体誰やねん

497 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 05:35:48.57 .net
アドオン突っ込みまくってたら起動に1分くらいかかるようになったゾ…

498 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 05:55:54.69 .net
しかもしばらく最小化してると戻そうとしたときなんも出なくなるんだよなぁ

499 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 06:30:07.60 .net
透け防止ONにしてても外部視点だとコクピット窓から地上透けて見えるしこれもうわかんねぇな

500 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 19:31:38.18 .net
http://i.imgur.com/AT7pfgk.jpg
この戦闘機の名前か収録パック教えてくれ
調べてもわからなかった

501 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:25.39 .net
YF-23
垂直尾翼?に書いてあったりして。

502 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 20:17:44.21 .net
見た目から判断するとYF-23だろうな
米空軍の国籍マーク書いてあるし

503 :大空の名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:20.24 .net
みんなありがとう

504 :大空の名無しさん:2015/10/23(金) 10:07:53.94 .net
BNIかなんかに入ってたか

505 :しおこんぶ:2015/10/24(土) 00:42:07.92 .net
鯖立てるゾ

506 :大空の名無しさん:2015/10/24(土) 18:45:13.27 .net
ローカルIPオチはやめてね。

507 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 01:58:38.45 .net
鯖立てる予定
入れておいたほうがいい機体あれば言ってくれ

508 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 02:00:00.10 .net
>>506
それはきっと大丈夫…大丈夫…

509 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 05:22:33.91 .net
B732とか無いかなぁ
一応探して落としたけどUserフォルダ無いから飛ばせない

510 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 05:23:41.23 .net
B732とか無いかなぁ
一応探して落としたけどUserフォルダ無いから飛ばせない

511 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 05:24:07.53 .net
連投スマソ

512 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 06:50:47.43 .net
>>507
B787とA380、A350入れてッケロ!
787リンク先
http://www.mediafire.com/download/cf7ypqbq22y936g/Boeing+787+Pack.zip
A350
http://www.mediafire.com/download/7c938na574kvhy8/Renewed+A350XWB.zip
A380
http://www.mediafire.com/download/3vezdd2k7k8e1fi/Renewed+A380+ver+1.1.zip

513 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 11:58:47.99 .net
D鯖みたいな、ちゃんと管制できる鯖が復活して欲しい

514 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 13:19:50.34 .net
>>512
承知いたしました

515 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 15:57:21.25 .net
A380 A350 B787 
上記の機種を導入しました

516 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 17:08:58.51 .net
現在試験運営中です
完了次第IP貼ります

517 :大空の名無しさん:2015/10/25(日) 19:30:24.74 .net
今シーナリーエディタ使ってんだが滑走路灯選択しにくいなこれ
後で間違えて配置したのわかった時消せねえぞ

518 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 20:02:46.67 .net
サーバーを立てました
name[125Server]
IP[125Server.mydns.jp]
PORT[7915]

Serverは常時開放する予定です

不備・不満がありましたらこの板、あるいはTwitter(@NaClkonbu01)によろしくお願いいたします。

追加してほしい機体もお気軽にどうぞ(URLも一緒に送っていただけると幸いです)

519 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 20:04:11.76 .net
追伸
一応、稼働テストサーバーです。

520 :しおこんぶ:2015/10/25(日) 22:39:52.18 .net
テスト稼働終了しました

これからは土日のみの稼働とさせていただきます

IP PORT は同じです

521 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 00:57:20.98 .net
>518
オーウ!ありがてェーーー!!!!

522 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 00:59:34.83 .net
911鯖が使えなくなりどこに行けばよいのかわからなくなった人々...それをYS難民と呼ぶ

523 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 01:00:17.76 .net
土日のみ稼働かぁ…

524 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 01:06:01.89 .net
これからは土日(土曜日0:00)から125Serverを稼働させます。
諸事情により稼働させられない事がありますご了承ください(稼働できない場合はTwitterで自前に報告するようにします)
Twitter(@NaClkonbu01)

525 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 01:07:43.71 .net
>523
平日稼働は夜2100以降なら可能だと思います

526 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 03:47:19.26 .net
頼むで

527 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 09:13:05.68 .net
>>526
承知いたしました

528 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 09:58:57.98 .net
サーバー稼働しました
[125Server.mydns.jp]
[7915]

529 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 13:43:39.39 .net
戦闘妖精雪風に出てくるフェアリィ基地作ったんだが需要あるかな

https://drive.google.com/folderview?id=0BygpytJhx-a6Q1FaS1dTYVhaR2c&usp=sharing

530 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 13:57:31.52 .net
>>529
サーバーに導入してもよろしいでしょうか

531 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 14:14:39.08 .net
こっちのほうが落としやすいか
https://www.dropbox.com/sh/9dutqx1hs70ht84/AAD2IN0e9eYVdfMS4Yo855KGa?dl=0

532 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 14:21:06.93 .net
>>530
いいけど、そうするとこのシーナリーをいつでもダウンロードできるようにしとかなくちゃいけない
dropboxのファイル共有で大丈夫か調べておくわ

533 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 15:38:47.64 .net
dropboxで大丈夫そうだけどこのスレdat落ちした後のためにwikiに載せてもいい?

534 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 21:42:10.56 .net
>>533
Wikiの管理人さんに聞かないとですね

535 :しおこんぶ:2015/10/26(月) 21:42:48.32 .net
523は私です
遅くなりましたがサーバー稼働しました

536 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 22:01:34.80 .net
ニコ動に配布動画をあげました

537 :大空の名無しさん:2015/10/26(月) 23:30:12.32 .net
サーバー入ってみたけど機体F15シリーズしか選べません
みんなは他の機体も使えるのに選べません
他の人が使ってる機体は導入済みの機体ばかりです
なぜなのかわかりませんか?

538 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 01:03:53.02 .net
>>537
みなさんが使っているアドオンが入っていないということではないでしょうか。
アドオンが導入されていない場合、紙飛行機で表示されるはずです。

539 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 01:18:07.36 .net
>>537
選択できないというのは、そもそも機体選択画面で表示されていない という解釈で話をすすめるよ
(そうでなけりゃ知らないよ)

表示されてないなら、(原因は知らんが)導入できていない

F-15シリーズというわけわからん言い回しからの推測ではあるが、
同じ航空機(例えばF-15)だからと言って、YSFS上で同じ機体かどうかはわからないぞ

簡単に言えば、

同じ零戦でも、Aさんが作ったの零戦のデータとBさんが作った零戦のデータは全く別物

だから、例えば周りが零戦を使っていたとして、その零戦はAさんが作った零戦のデータで、
あなたが導入した零戦はBさんが作った零戦のデータだったらサーバーでは使えない

540 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 01:37:55.63 .net
125鯖に導入されてるアドオンまとめてみたけど

機体

787
http://www.mediafire.com/download/cf7ypqbq22y936g/Boeing+787+Pack.zip
A350
http://www.mediafire.com/download/7c938na574kvhy8/Renewed+A350XWB.zip
A380
http://www.mediafire.com/download/3vezdd2k7k8e1fi/Renewed+A380+ver+1.1.zip


シーナリー

フェアリィ基地
https://www.dropbox.com/sh/9dutqx1hs70ht84/AAD2IN0e9eYVdfMS4Yo855KGa?dl=0

と他になにか入ってたら報告くださいな

541 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 07:40:57.30 .net
>>538
紙飛行機は表示されていません

542 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 07:55:18.15 .net
使えるのはumaibow氏のF-15だけです
でもみんなは他の機体(例えばoranleed collection)を使えていてその機体は紙飛行機ではなくその機体が表示されます
導入できていてサーバーにもあるはずのアドオンの機体が何故か機体選択で表示されないんです

543 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 11:34:41.78 .net
YSFSの最新版だと鯖入れないんだっけ?
USERとAIRCRAFTフォルダ移動しようとして間違えてエラー出まくるから再インストしようと思うんだけど

544 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 11:47:45.45 .net
サーバーは20150425を使用しています。

導入アドオンは今夜このスレとTwitterにURL付きで上げる予定です

現在サーバーは稼働中です

545 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 12:09:25.92 .net
decaff_42sのANA737のGOLD塗装とか入ったパックでどこで落とせるか分かる?

546 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 13:10:30.03 .net
hawaiitosocalってマップも見つけたらお願いします

547 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 14:01:55.04 .net
https://sites.google.com/site/ysdecaff/decaff-s-addons

ここのアドオンがなかなか良しす(改)

548 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 14:09:16.83 .net
>>545
https://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?t=7145
ここからダウンロードできます。
ですが導入してとぼうとしたらエラーが出てしまいます。これは私のパソコンだけでしょうか(改)

549 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 14:09:58.41 .net
間違えました
>>546 でした

550 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 15:14:02.28 .net
hawaiitosocalってマップも見つけたらお願いします

551 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 15:14:45.93 .net
連投スマソ

552 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 15:25:17.97 .net
>>545
導入してみましたが今まで使ってたものと少し違いますね(飛行開始位置)。
探してくれてありがとうございますた。

553 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 15:32:11.76 .net
ちょっと観光みたいに飛ぶときに使うようなおすすめの小型機ってありますか?

554 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 15:41:50.43 .net
>>548
こちらでは特にエラーも出ず飛べました。

555 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 16:42:23.84 .net
>>548
エラーは出てくるけど飛べるんだよなぁ。
>>553
デフォルトの小型機でも十分じゃね?

556 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 16:58:16.15 .net
>>542ですがほんとに原因わかりませんか?
誰かお願いします

557 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 17:18:34.53 .net
>>556
機体選ぶ画面で機体検索しても出ない?

558 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 17:42:30.11 .net
>>557
はい、出てきません

559 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 17:50:52.87 .net
Hawaiitosocalの件ですが、バックアップしていた所から移植したところ問題なく飛行できました。
>>548のところで落とすとマップにLAXが含まれていないのですが、そちらも含まれていませんか?

560 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 17:59:37.69 .net
含まれていない場合、UserフォルダかSceneryフォルダにあるHawaiitoSocal.fldとHawaiitoSocal.stpを
UserフォルダかSceneryフォルダに貼り直すとLAXが表示されるようになりました。
それとマップと機体追加のリクエストです。
先程言ったHawaiitoSocalのLAXが含まれたものを可能でしたらお願いします。
ttps://sites.google.com/site/taiwanonysflight/home/hong-kong-improvement
ここの香港もお願いします。
あとはWESTJAPANMAP、
ttps://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?f=170&t=7750
ここのJAPANMAPもお願いします。
機体は、CHFPack、727Pack、
ttps://forum.ysfhq.com/download/file.php?id=629
この737Packをお願いします。

561 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 19:53:25.15 .net
>>558です
いまサーバーに入ったらFASTAの機体が導入していないのに紙飛行機ではない状態で表示されてました
FASTAを導入すると機体がf-15以外も選べるようになりました
先ほどまで言っていた「導入しているのに選べない」というのは、その機体を導入済みのoranleed collectionと見間違えてよく確認し無かったからそう感じただけかもしれません
でもなぜ導入していない機体が紙飛行機で表示されなかったのか謎です

562 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 20:00:06.76 .net
機体選択ができなくなりました、さっき飛んだ時はできましたが
エラーが出て再起した後選べなくなりました

563 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 20:58:24.60 .net
ただいま戻りました。
11時ごろを目安に導入アドオンを公開します。

>>560 承知しました。

564 :Kei:2015/10/27(火) 21:05:31.70 .net
フェアリィ基地を作ったも者です
いろいろとシーナリーを書き換えたのですでにサーバーに導入していたら更新お願いします

565 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 21:38:03.62 .net
>>563
http://mudspike.rgr.jp/download/ysfs_mod.html

こちらのVFXパックとPAK-FAの導入お願いします

566 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:04:32.86 .net
Scenery 部門
2ch_map http://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/26.html
West-japan_map

567 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:05:21.86 .net
West-japan_map http://stargear.web.fc2.com/products/products.html

568 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:05:51.43 .net
Kzs_map  http://mrsandj.sakura.ne.jp/ht/ckp/Kzs%20Pack/Kzspack.html

569 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:06:19.84 .net
South-japan_map http://mrsandj.sakura.ne.jp/ht/ckp/Buta/Buta.html
TrukIslands_map http://www.fasta-ysfs.com/download.html

570 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:06:38.34 .net
HawaiitoSocal  https://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?t=7145

571 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:07:12.57 .net
Aircraft 部門
Defalt_aircraft
ゆっくり霊夢・R-7ロケット http://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/21.html

572 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:07:51.76 .net
chf_pack http://www.heinkel.jp/game.html
FASTA_pack http://www.fasta-ysfs.com/download.html
Kzs-pack-M・Kzs-pack-D・Kzs-pack-S
http://mrsandj.sakura.ne.jp/ht/ckp/Kzs%20Pack/Kzspack.html

573 :しおこんぶ:2015/10/27(火) 23:08:17.59 .net
64th Squadron Aggressors・A10EastDemo
https://www.mediafire.com/?pmt4xygv625uk

574 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 23:31:54.54 .net
イイゾ〜この雰囲気

575 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 23:37:42.03 .net
wikiにサーバーのページ作って導入アドオン一覧、要望用コメント欄を付けてはどうかな

576 :大空の名無しさん:2015/10/27(火) 23:38:08.46 .net
2ch鯖だしgacとか入れたらどうですか?

577 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 00:02:50.78 .net
>>575 そのほうが良さそうですね(汗)
>>576 承知しました

お手数ですがサーバーへの導入希望アドオンはメールにお願い致します。
ysflight125server@gmail.com

578 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 00:14:20.56 .net
フェアリィ基地導入されてないのね
べついいけど

579 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 00:27:31.19 .net
>>578 今日のサーバーメンテナンスで導入する予定でした。遅くなり申し訳ございません。

580 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 08:41:23.19 .net
新しいバージョンのYSFSだと未導入アドオンは紙飛行機じゃなくて
似たような性能の機体で置換されるようになってなかったっけ

581 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 13:37:44.72 .net
>>580
うちは最新ですけど紙飛行機です

582 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 13:40:37.72 .net
>>576
gacって何だゾ?(池沼)

583 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 13:57:06.75 .net
次にサーバー立てる時のマップは何ですか?

584 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 13:57:26.04 .net
今ではGACの存在も知らない人いるのか…General Air Combat(だっけ?)つって同一の基準でそれぞれdatを書いた軽量機体パックよ

585 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 13:58:58.55 .net
>>584
知らなくてごめんなさいだゾ、それはどこで落とせるんだゾ?(罪悪感)

586 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 14:09:51.53 .net
South Japan MapでILS使おうとしたら名前が表示されないんだけど仕様?

587 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 14:40:56.44 .net
ILSじゃなくて管制だった

588 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 14:44:02.23 .net
>>585
wikiぐらい読めよ...

589 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 15:04:52.99 .net
>>588
あっ…(池沼)

590 :Kei:2015/10/28(水) 15:06:01.11 .net
Fairyの綴り思いっきり間違えてた...というわけで書き直しました

591 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 16:35:52.63 .net
機体のdatに代替機体表示の項目を設ければクライアントに機体がない場合、datで指定した機体で表示されるんですがそれとは違うの

592 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 18:22:42.72 .net
性能っていうかフォルムが似てる機体とか改造元とかを指定してるひとが多いね

593 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 20:36:02.96 .net
9時ごろに鯖開くのかな?待ってます

594 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 20:37:09.16 .net
9時ごろに鯖開くのかな?待ってます

595 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 20:37:39.62 .net
連投ごめんなさい

596 :Kei:2015/10/28(水) 20:39:37.74 .net
頻繁に変更してすみません
滑走路灯の色を2chmapを参考に変更したので更新お願いします

597 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 20:46:02.35 .net
>>596
ダウンロードする場所は、前回ダウンロードした場所でよろしいでしょうか

598 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 20:55:48.07 .net
GAC,香港,VFX導入しました

599 :大空の名無しさん:2015/10/28(水) 20:58:14.51 .net
有難うございます
メールでリクエスト送りましたが届いていますでしょうか(terminal.zip)

600 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 20:59:12.33 .net
サーバー稼働させました
IP http://125Server.mydns.jp
PORT 7915
MAP MATSUSHIMA_AIRBASE

601 :Kei:2015/10/28(水) 20:59:27.46 .net
>>597
はい、その場所においています

602 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 21:01:35.85 .net
>>599
ただいま確認しました。
アドオンは明日に導入することになりますが、よろしいでしょうか。

603 :Kei:2015/10/28(水) 21:03:07.25 .net
>>602
それでかまいません

604 :しおこんぶ:2015/10/28(水) 21:04:32.03 .net
>>603
承知いたしました

605 :Sakadati135:2015/10/28(水) 22:00:43.69 .net
FASTAベータパックも125鯖に入っているので、リンクを貼っておきますね。
https://www.dropbox.com/s/plg5l409j1rmoug/sakadati-fasta-6-26beta.zip?dl=0

606 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 03:04:05.65 .net
777で着陸しただけの動画ですが着陸の参考になればどうぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=LMMKY8uZliI

607 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 06:50:49.41 .net
>>606
どうやったらそんな高画質にできるんだ

608 :しおこんぶ:2015/10/29(木) 10:30:30.47 .net
V-2 etc... https://sites.google.com/site/flashsysaddonpacks/Home/aircraft-addons
Tu-95・E-737・KC-135 https://sites.google.com/site/ysdecaff/decaff-s-addons
追加

609 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 16:00:55.15 .net
V-2をどこで落とすかが分かりません><

610 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 16:11:33.73 .net
>>606
この動画は限定公開だからこの板の人にしか見れないゾ、お前らは幸運だゾ

611 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 22:13:00.86 .net
ttp://www.mediafire.com/download/gj333z43gg4ej65/B737-200+freight+conversion.ZIP
737-200F

612 :大空の名無しさん:2015/10/29(木) 22:58:35.52 .net
>>609
左のメニューの「Downloads」のとこの「Full Aircraft Pack」から飛んで、
画面の中段左よりに雲から矢印が出てるマークの「ダウンロード」をクリックして
「無料ダウンロード」クリックしてTwitterなりgoogleアカウントなりを連携しないとダメっぽい

ちゃんとダウンロードできたし、連携もすぐに解除すれば問題ないとは思う
気になるようならやめたほうがいいけど

613 :しおこんぶ:2015/10/30(金) 09:51:20.64 .net
Umaibow's Wings Museum
OCP&OHP
Boeing 717-200 Decaff's Boeing 757 Pack Next Generation Boeing 737 Pack 2 Boeing 727 Pack
Typhoons[HD]
Majorpack1
上記のアドオンを導入しました

614 :大空の名無しさん:2015/10/30(金) 10:09:27.77 .net
GACRpもお願いしやす

615 :大空の名無しさん:2015/10/30(金) 16:11:36.67 .net
UWM入れようとしたらコピーエラーばっかでてろくに入らなかったゾ

616 :大空の名無しさん:2015/10/30(金) 16:57:19.08 .net
機材入れまくったら鯖落ちしないか?
と言いつつTF58Pack希望

617 :大空の名無しさん:2015/10/30(金) 16:58:48.84 .net
>>616
911鯖と比べればまだまだ

618 :Kei:2015/10/30(金) 19:21:29.23 .net
需要あるかわからないけどフェアリィ星のシーナリーも作りました
改造もとが私の物と分かるようにすれば勝手に改造して配布して構いません
むしろ雪風詳しい方お願いします

619 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 01:50:45.54 .net
727pack入ってる?

620 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 02:23:01.40 .net
EOF,OCP,OHPは入ってる?

621 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 03:12:31.07 .net
OCPとOHPは入ってるってかいてるやろ

622 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 11:48:35.13 .net
>>620
>>619
確認してみます

623 :Kei:2015/10/31(土) 12:23:45.76 .net
>>618の続きで前と同じ場所においていたので書かなかったけどもう一度書いておきます

https://www.dropbox.com/sh/9dutqx1hs70ht84/AAD2IN0e9eYVdfMS4Yo855KGa?dl=0

624 :しおこんぶ:2015/10/31(土) 13:47:44.76 .net
>>623
ありがとうございます

625 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 20:30:27.43 .net
YSFHQにDC-10の画像あるが、あれは一般用に配布してないのか?
配布してるんならどこか教えてほしい

626 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 22:13:51.23 .net
皆さん 作ってほしいシーナリーのリクエストないでしょうか
何か作りたいけどネタが思いつきません

627 :Kei:2015/10/31(土) 22:15:30.16 .net
名前欄に名前を書き忘れましたが>>626は私です

628 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 22:23:30.28 .net
>>626
フェアリィ基地つながりで南極とかどうでしょう?

629 :Kei:2015/10/31(土) 22:36:12.45 .net
>>628
それ良さそうですね
アドミラル56とか置きたいし空母関連のファイルの書き方調べてみます

皆さん他にも案あったら書き込んでください

630 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 23:40:19.21 .net
綺麗な海のみのマップってないんじゃないかな
補給は空母おいておけばいいし、敵味方の船を置いておけば鯖でも使えるんじゃな

631 :大空の名無しさん:2015/10/31(土) 23:41:26.32 .net
海空合わせた三次元戦闘マップか

632 :K2W:2015/10/31(土) 23:58:29.88 .net
WW2海戦マップなら、OHPに上がっている日米艦船群は
ご自由にお使いください(dat書き換えもご自由に)。
ご希望なら、大和・隼鷹・高雄・摩耶・矢矧も即時追加可能です。

633 :大空の名無しさん:2015/11/01(日) 03:04:52.78 .net
>>626
調布飛行場とか関東地方のマップのリメイクをお願いしたいです

634 :Kei:2015/11/01(日) 06:38:26.23 .net
皆さんリクエストありがとうございます
まずは南極を作ることにしました
他の案も出来上がり次第作りたいと思います

635 :大空の名無しさん:2015/11/01(日) 14:29:38.13 .net
>>633
K2W氏製作のCENTRAL JAPAN(CKP収録)なら、バージョン違いで911で使えなかったが
125ではたぶん使えるよ。西日本や沖縄マップに匹敵する広大系の高品質マップだ。

636 :Kei:2015/11/01(日) 15:59:09.88 .net
南極を作る際、自作の空母をysfsで読み込ませたら

failed to load aircraft carrier
[./User/Kei/admiral56.acp]

とエラーがでます
ググっては見ましたが結局わからず困っているのですが誰かわかりませんか?

637 :大空の名無しさん:2015/11/01(日) 16:36:41.70 .net
空母のエラーって何を間違えても同じエラーメッセージが帰ってくるから特定が難しいんだよね

638 :Kei:2015/11/01(日) 16:44:12.25 .net
https://www.dropbox.com/sh/s9nvy5750h5pf1n/AACFvsazb34ISHeYV1jlzYFZa?dl=0
一応ファイルも上げときます

639 :大空の名無しさん:2015/11/01(日) 16:59:03.56 .net
deckファイルの中身が頂点だけで、ポリゴンがないのが原因ですね。

640 :Kei:2015/11/01(日) 17:02:09.86 .net
>>639
ありがとうございます

641 :大空の名無しさん:2015/11/01(日) 21:38:10.66 .net
>>635
ありがとうございます。
それでは関東〜東北のあたりの製作(できれば高品質)をお願いしたいです。

642 :Kei:2015/11/02(月) 00:21:48.13 .net
空母の護衛艦にgopの艦船を配置したいのですが、使う条件などはどうなっているのでしょうか

643 :大空の名無しさん:2015/11/03(火) 01:14:57.01 .net
みなさん
http://www.mediafire.com/download/rdkl77cpr7j539x/LFHConcorde.zip
こ↑こ↓の超スーパーハイテクノロジーハイクオリティ音速旅客機自分を売るトラマン型コンコルド式コンコルドの導入をお願いしますだゾ
鯖主にも言っといたからじきに導入されると思うゾ

644 :大空の名無しさん:2015/11/03(火) 22:08:31.78 .net
robocraft?(難聴)

645 :しおこんぶ:2015/11/04(水) 01:27:23.43 .net
勝手に更新しました
http://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/34.html

646 :しおこんぶ:2015/11/04(水) 01:35:11.90 .net
語彙力低いせいでお見苦しかと思います。
申し訳ありませんでした。

647 :大空の名無しさん:2015/11/04(水) 20:03:22.26 .net
ロス棚氷のシーナリー出来上がりました
シーナリーエディタが重くなってしまうせいで高品質にはできませんでした
日本海軍vsJAMのチーム戦的なことも一応できます
https://www.dropbox.com/sh/34yxr9qo1oxgv66/AADjqXjiDE1V-PUn4OvnPEtoa?dl=0

648 :大空の名無しさん:2015/11/05(木) 23:57:02.49 .net
>>647
リクエストした者です。早速ダウンロードさせていただきました。
流氷がいい雰囲気出してますね!素敵なMAPありがとうございます

649 :しおこんぶ:2015/11/06(金) 22:51:56.45 .net
申し訳ございません。
今日のサーバー稼働はこれで終了させていただきます。
明日午後0時以降の稼働を検討しています。
2015/11/6

650 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 02:59:06.47 .net
>>649
ゆっくりでいいから解決お願いしますだゾ
がんばってほしいゾ

651 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 02:59:39.26 .net
みなさん
http://www.mediafire.com/download/regyw8r3ldji759/Reworked+MD-11+Pack.zip
こ↑こ↓の癖があってクッソかわいい問題児DC10の後継機MD11っていうMD11の導入をお願いするゾ

652 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 03:44:29.76 .net
フェアリィ基地が落とせないんだけど…

653 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 05:15:39.22 .net
結局YSFHQのDC-10はなんだったんだろうな。

654 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 08:26:43.60 .net
>>653
そんな話があったんですか?

655 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 08:27:29.68 .net
https://www.youtube.com/watch?v=mLtiBXD9v60&feature=youtu.be
YS-11を飛ばしてみました、改善点あったら指摘お願いします。

656 :Kei:2015/11/07(土) 09:02:46.85 .net
>>652
こちらに統合してます
https://www.dropbox.com/sh/34yxr9qo1oxgv66/AADjqXjiDE1V-PUn4OvnPEtoa?dl=0

657 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 09:13:11.63 .net
>>656
こちらの確認不足でした。申し訳ない

658 :Kei:2015/11/07(土) 09:38:24.27 .net
https://www.dropbox.com/sh/34yxr9qo1oxgv66/AADjqXjiDE1V-PUn4OvnPEtoa?dl=0
フォルダ構造を多少変更しているのでダウンロードしている方はもう一度お願いします

659 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 11:50:08.26 .net
YSFSの飛行記録ってどこに保存されるのかな
保存場所変更しちゃってどこにあったか分からない

660 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 12:08:46.87 .net

sssp://o.8ch.net/ngg.png

661 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 12:09:13.71 .net
>>659
[YSFLIGHT.COM]で検索かけたらでてくるんじゃないかな?

662 :Kei:2015/11/07(土) 12:18:16.98 .net
ww2海戦マップできました
>>632でO.H.Pの艦船を使ってよいとのことでしたので使わせていただきました
マリアナ沖海戦を参考に船を選んでいます
https://www.dropbox.com/sh/l77sm8nxx9vtw5f/AAA2l-Y7suDw9Y9XfXial5CAa?dl=0

663 :大空の名無しさん:2015/11/07(土) 12:46:56.24 .net
>>661
YSFSのインストフォルダは分かるんだけど、飛行記録のファイルが無い

664 :大空の名無しさん:2015/11/08(日) 10:05:48.38 .net
>>663
いやいや、飛行記録のファイルは通常マイドキュメントのYSFLIGHT.COMフォルダに保存されるはずだから、インストールファイルとは別のYSFLIGHT.COMフォルダを探したら?と思ったの

665 :大空の名無しさん:2015/11/08(日) 16:25:25.94 .net
>>664
なるほど全く分からなかった

666 :大空の名無しさん:2015/11/08(日) 18:41:57.26 .net
保存した時のファイル名覚えてる?
覚えてるならcドライブ全体にそのファイル名で検索かければいいんじゃね
検索結果が多かったらysfファイルで絞り込めばいいし
ファイル名覚えてないならデフォルト名のuntitledで検索

667 :大空の名無しさん:2015/11/08(日) 18:44:41.54 .net
いや、.ysfで検索すればすべてのysfファイルが見つかるからそれから探せばいいかも

668 :大空の名無しさん:2015/11/09(月) 07:52:21.02 .net
見つかった,thx

669 :しおこんぶ:2015/11/09(月) 11:18:13.69 .net
YSFSの125鯖は期間未定休止させていただきます…
サーバー稼働できないのもありますが鯖缶、入試が二ヶ月後に迫っているので…
申し訳ありませんでした。
受かれば再稼働すると思います。

670 :大空の名無しさん:2015/11/10(火) 09:54:27.51 .net
受からなかったら再稼働無しとかフラグすぎんよ〜

671 :大空の名無しさん:2015/11/10(火) 15:33:40.18 .net
>>669
受験生だったのかw
受験頑張れ

672 :大空の名無しさん:2015/11/10(火) 15:40:10.74 .net
>>669
お疲れさんでした。
受験頑張れ!

673 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 11:53:08.32 .net
https://www.youtube.com/watch?v=t-MH9GfZiy0着陸練習シリーズ第二弾

674 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 18:55:39.52 .net
MRJの初飛行みてたら久々に飛びたくなったのでMRJください

675 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 19:17:54.46 .net
MRJあんの!?欲しい

676 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 19:49:32.71 .net
一機58億円となっております
(※訓練機材等諸経費別)

677 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 20:48:37.28 .net
やっぱり同じこと思った奴がいたか

678 :しおこんぶ:2015/11/11(水) 22:54:47.77 .net
みなさんありがとうございます。
もし受験に落ちたとしてもサーバー稼働を考えております。
(´-`).oO(落ちたほうがサーバーは稼働させやすいが今は黙っておこう)

最後に 「中学生は今のうちに勉強しとけ(教訓)」

それではまた数カ月後にここで会いましょう

679 :大空の名無しさん:2015/11/11(水) 23:03:49.20 .net
一緒に頑張ろうな

680 :大空の名無しさん:2015/11/12(木) 08:28:53.85 .net
「中学生は今のうちに勉強しとけ(教訓)」
これ誰に言ってるんですかね(ゲス)

681 :大空の名無しさん:2015/11/16(月) 16:19:32.33 .net
>>674-675
MRJ見つけたので張っときますね
http://air11.web.fc2.com
Downroadクリック→上の「Downroadfile」クリックすると、
404が出ますが、アップローダーに戻るをクリックしていただければ
ダウンロード可能です。

682 :大空の名無しさん:2015/11/16(月) 22:43:25.37 .net
>>681
有難うございます。

683 :大空の名無しさん:2015/11/16(月) 22:44:10.27 .net
>>676
無料で落とせるのかよ!騙された!(メーデー民)

684 :大空の名無しさん:2015/11/18(水) 01:12:19.76 .net
在りし日の125Server
https://www.youtube.com/watch?v=De-g-LE9q1A&feature=youtu.be

685 :大空の名無しさん:2015/11/18(水) 12:17:34.13 .net
まるっきり戦闘鯖じゃねぇか!

686 :大空の名無しさん:2015/11/18(水) 15:06:35.94 .net
世紀末鯖ですわ

687 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 05:13:12.72 .net
そうかと思えば南紀白浜に747で降りてみたりとか結構カオスな鯖だったんだよなぁ
まさに多目的鯖

688 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 05:16:25.14 .net
需要あれば他の動画も上げちゃいますよ
いかさんがC-2で空母降りようとして爆発して^p^った動画とかありますよ

689 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 06:20:56.99 .net
南紀白浜の短い滑走路で747とかA380を着陸させられないと、一人前の旅客機派は名乗れんでしょ

690 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 06:30:31.81 .net
>>689
流石に誰でも降りれると思うんですがそれは

691 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 06:32:07.28 .net
https://www.youtube.com/watch?v=RjMx9nOgOww&feature=youtu.be
うpしました。

692 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 06:33:55.20 .net
っていうかMRJとほぼ同等の着陸性能を持つA350って何者なの

693 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 17:23:24.22 .net
録画ってどんなソフト使ってるの?

694 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 17:41:05.96 .net
空母に747で降りないと一人前とは言えない(戒め)

695 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 18:06:11.64 .net
ロイロゲームレコーダー使ってるゾ

696 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 19:12:33.40 .net
着陸でいうと固定翼機よりヘリで狙った場所に着陸させるほうがムズい。

これでも端の方に降ろしてるけど上手い方っていう
https://www.youtube.com/watch?v=WbFnXylikFg

697 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 19:31:29.33 .net
ヘリはまじでむずすぎ

698 :大空の名無しさん:2015/11/19(木) 21:06:38.58 .net
燃料満載747で空母降りれたゾ

699 :大空の名無しさん:2015/11/21(土) 14:19:49.66 .net
ヘリ難しいの凄いわかります
未来位置マーカー見ながらでもズレますもの

700 :大空の名無しさん:2015/11/21(土) 16:07:57.25 .net
>>695
ありがとうございます

701 :大空の名無しさん:2015/11/21(土) 20:39:03.23 .net
>>700
設定はなるべく高くした方が安定します。低画質だと音も動画もまともに撮れてないことがたびたびありました。

702 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 00:36:38.63 .net
>>701
先ほど試したら本当にそうでしたwリサイズ処理が重いんでしょうかね。
あと飛行中に録画開始すると音ズレが酷くなるので飛行前に録画開始したほうがいいですね

703 :kei:2015/11/22(日) 15:36:37.09 .net
FRX-00作りました
https://www.dropbox.com/sh/bewihbvp47dmtew/AAB0tz3AGSEQHCsKNsTv3xtQa?dl=0

704 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 16:47:58.18 .net
デフォ機archerの外観カク付き修正版を2ch-aircraftにアップしました。よかったらどうぞ

705 :kei:2015/11/22(日) 17:04:32.58 .net
フォルダ名変えたらリンクが切れちゃったのでもう一度貼ります
https://www.dropbox.com/sh/5ge10viy2s4w24t/AABzxwbCw91qcBQptuGGpcLha?dl=0

706 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 19:02:41.62 .net
>>702
その通りです。やはり症状はこちらだけではないんですね。

707 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 19:05:39.09 .net
>>705
初心者にはこのフォルダ構造、分かりにくい気がするんですよね。
air_frx.lstはaircraftフォルダ、FRX-00フォルダをuserフォルダにそれぞれ入れて配布すると
YSFSインストールフォルダに突っ込むだけで済むはずですよ。

708 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 19:22:49.81 .net
FRX-00入れてみたけどエラー出て読めないよ

709 :大空の名無しさん:2015/11/22(日) 20:41:02.52 .net
>>708
フォルダの階層を修正しましたのでもう一度ダウンロードして試してください

710 :大空の名無しさん:2015/11/23(月) 08:27:43.77 .net
テスト

711 :大空の名無しさん:2015/11/23(月) 08:33:39.37 .net
二コニ立体のMRJ凄いとしか言えない。

712 :大空の名無しさん:2015/11/23(月) 15:20:02.01 .net
MAKOTO氏のYSFSカメラメーカーを使おうとしたらインデックスが有効範囲にありませんって出るんだけど解決法わかる人いる?

713 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 00:23:02.20 .net
YSFSカメラメーカーって何ですか?面白そうですけど…

714 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 01:53:05.96 .net
マコト氏が制作したYSFSのプレイ動画にカメラ機を追従させたりフライトした機体に座標を設定してそこから別の機体を視点追従したりできるアプリ

715 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 01:54:00.44 .net
YSFSの旧バージョンって何処でDLできるの?
https://ysflight.org/download/
ここだと2009〜2011年分しかDLできないんだけど…

716 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 05:32:28.89 .net
あー、結局125鯖は飛ばずに停止しちゃったな
受験がんばれ

717 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 18:11:23.37 .net
>>715
いつのYSFS?

718 :大空の名無しさん:2015/11/24(火) 22:04:58.21 .net
>>717
1つ2つ前のバージョンがほしいの

719 :大空の名無しさん:2015/11/26(木) 19:51:58.48 .net
みなさんこんばんは。
YSFSの小型旅客機のアドオンを作ってみようと思うのですが、何を作ろうか迷ってます。
みなさんは何がいいと思いますか?初めて作るので、あまり良いものは作れないと思います。

720 :大空の名無しさん:2015/11/26(木) 20:18:20.90 .net
A320とか、サーブ340Bとか良さそう。自分の好みだけど(笑)

721 :大空の名無しさん:2015/11/26(木) 21:39:12.92 .net
なるほど。ありがとうございます!
他の方も何かありましたらぜひ!

722 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 00:30:40.64 .net
http://www.geocities.jp/takahajime2003/Nakajima_AT-2.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


723 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 01:45:00.65 .net
>722
はえ^〜…

724 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 06:37:16.22 .net
>>722さすがにそれは難しいかも...(笑)

725 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 08:48:04.24 .net
動翼がちゃんと可動したりするなら大き目だけどMD-80シリーズとか?MD-90は中型機になっちゃうけど

726 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 16:41:11.83 .net
スキージャンプ発艦とか面白そう

727 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 16:46:28.48 .net
MRJは作ってる人がいるからエンブラエルあたりかな。

728 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 16:53:40.64 .net
皆さんありがとうございます!
皆さんが作ったらいいと思う機種の中から1機種を自分で選んで作ってみようと思います。
初めてなので、それほど良いものは作れないかもしれませんが、頑張ってみます!

729 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 17:18:44.36 .net
ここまで○ンダジェット無し・・・

730 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 20:28:15.47 .net
ホンダジェットどっかであったような気がしてたから言わなかったけど
なかったのか

731 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 20:32:05.10 .net
いや、あるよ

732 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 20:51:10.07 .net
古豪MAKOTO氏の作品だね

733 :大空の名無しさん:2015/11/27(金) 22:51:58.49 .net
神風号もある意味旅客機と言えなくもないのではなかろうか

734 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 05:17:35.04 .net
ところで、>>725も言ってるけど動翼とかは可動するの?

735 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 07:26:18.74 .net
ルーター初期化したらプロπダのパス必要ってこマ?

736 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 10:04:20.85 .net
>>734できればエルロン、フラップ、エレベーター、ラダ―などは動かしてみようと思ってます。

737 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 11:57:04.38 .net
>>736
エンジンも動かしてね

738 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 12:11:58.01 .net
>>737初めて作るので、できるか分かりませんが、動かせるように頑張ってみようと思います!

739 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 12:29:21.93 .net
操縦桿とかも動くといいな。計器はHUDで。

740 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 13:34:24.80 .net
https://www.youtube.com/watch?v=t_G5_aRrL5E
コレとか胴体平面構成だから作りやすいで

741 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 13:39:23.71 .net
なるほど!ありがとうございます!

742 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 15:36:33.43 .net
あっ、コメット

743 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 15:37:47.51 .net
エンジンのリバース動作もはい、ヨロシクゥ!

744 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 15:59:11.71 .net
了解です!みなさんありがとうございます!作る機種が決定したらお知らせします。

745 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 17:12:27.67 .net
富士川滑空場の航空機たちとかどうですか?

746 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 20:34:15.00 .net
>>745
了解です!

747 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 20:35:26.09 .net
沢山のご意見ありがとうございました。
今日で締め切らせていただきます。

748 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 20:36:04.30 .net
締切まであと3時間25分か

749 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 20:52:10.03 .net
エアバス系もジョイスティック動いてほしいなぁ

750 :大空の名無しさん:2015/11/28(土) 21:51:25.79 .net
視点もいくつか欲しい
あっそうだ(唐突)
最近このスレ淫夢厨多い…多くない?

751 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 06:14:15.66 .net
ここまでA310、無し!

752 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 09:20:10.07 .net
>>750
あのさぁ…

753 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 10:33:10.51 .net
MRJ投稿されたってこマ?

754 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 10:55:45.84 .net
YSFSにサイテーションXあるみたいだけど、どこで落とせるんだか…

755 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 11:36:43.32 .net
>>753

まだなんかカラバリっておるらしい

756 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 12:45:55.90 .net
まだMRJ公開されてない?どこで落とせるんだ?

757 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 15:16:51.83 .net
>>681のアドレスで落とせたはず

758 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 15:17:24.10 .net
皆さん沢山のご意見ありがとうございます。ERJ175を製作していきたいと思います。
初めて作るので、良いものが作れなかったり、途中であきらめたりするかもしれませんが、よろしくお願いします。

759 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 15:43:28.37 .net
>>758
投稿数も大成功した747だし(笑)うまく行くと思いますよ。頑張ってください

760 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 15:43:57.14 .net
>>757
いやそうじゃなくて、新しく出たハイクオリティなやつ

761 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 15:50:17.72 .net
まだっぽいよ

762 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 16:09:00.53 .net
CKPのBBSには投稿できたあって書いてあるけど、あれは管理人に向けてなのかな

763 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 16:30:22.60 .net
エアレースのMAPってどこで落とせますか?

764 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 21:33:52.78 .net
MRJですが、収録に少し時間がかかるとのことです。

765 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 21:36:45.35 .net
多分ここだったと思います。
ttps://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?t=8099
分かってると思いますが、ダウンロードは自己責任でお願いします。

766 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 22:34:35.07 .net
ありがとうございます。
レースは開始位置まで自分で飛ぶ感じですかね?

767 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 22:38:30.19 .net
海外の多目的サーバーとかあるのかな?
良かったらアドレス教えていただけませんか?

768 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 23:05:34.39 .net
>>766多分そうですね

769 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 23:14:12.52 .net
>>767
このスレを>1からじっくり読むべし。どこかにある。

770 :大空の名無しさん:2015/11/29(日) 23:27:46.67 .net
>>769
やっぱりそうかぁぁぁ…
どっかで見た覚えはあるから見つかるハズ

771 :大空の名無しさん:2015/11/30(月) 00:00:36.07 .net
GUAMtoSocal2015って何ですかね…?海外鯖なんですが導入マップ一覧のマップ入れてもはねられます。

772 :大空の名無しさん:2015/11/30(月) 04:55:59.91 .net
MRJ公開されましたね!

773 :大空の名無しさん:2015/11/30(月) 05:06:11.17 .net
https://www.youtube.com/watch?v=KWaQY9St2Uo&feature=youtu.be
テストとしてhawaiitosocalで飛びました。
これから南紀白浜で撮影してきます。

774 :大空の名無しさん:2015/11/30(月) 16:04:18.95 .net
>>771
テスト版か過去のやつなんじゃね?

775 :大空の名無しさん:2015/12/01(火) 22:22:56.59 .net
https://www.youtube.com/watch?v=XkIMTlYuFGI
お待ちしているかは分かりませんが、MRJの南紀白浜着陸動画です

776 :大空の名無しさん:2015/12/02(水) 09:44:55.99 .net
4機編隊で艦爆がたくさん襲ってくるようなMISSION作ってみたんだけど、GNDATACK指定してると出現した途端に機体が暴れて編隊が組めないらしい
なんとかならんもんか

777 :大空の名無しさん:2015/12/02(水) 13:39:59.30 .net
機長にメールしなはれ

778 :大空の名無しさん:2015/12/02(水) 16:39:22.36 .net
>>776
飛行機選択で自分が操縦する飛行機をたくさん作るんだな

779 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 01:41:05.03 .net
YSFSの動画ってどんなにすばらしくても知名度が上がらないんだよなぁ
最近まで高品質な機体が無かったからなのか?

780 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 07:50:18.29 .net
むしろ品質の悪い動画ばっかり話題になってysfsそのものの評判悪くなってる

781 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 08:20:47.10 .net
CRJのエレベーターの反応良すぎない?実機もこんなもんなの?

782 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 15:44:15.99 .net
>>779
FSXが鉄道模型でYSFSがプラレールって言い換えたほうが分かりやすいかな?
YSFSのほうが手軽なんやけどディテールが…

783 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 15:53:35.24 .net
動画を出すときってアドオン製作者に一言言った方が良いでしょうか?

784 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 18:32:59.15 .net
>>779
ヒント:YSFSそのものの知名度

785 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 19:47:40.42 .net
みんなはどういう経緯でYS知ったクチ?
俺は窓の杜とかVectorでなんか面白いものないかと探してたら見つけた

786 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 20:25:15.46 .net
>>781
なかなかロックな質問してくるなオイ。
今のところ実機を操縦したことある奴って、この前のテストフライトの時のクルーくらいやぞ。

787 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 20:48:51.83 .net
>>785
友人が誘ってきた
ネット対戦したかったらしいが当時はうちの回線がショボくてできなかったな

788 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 21:15:58.43 .net
>>776

FORMATIO使うなら、隊長機の機動性を極限まで落とす。
あるいはあきらめてGOTOPOSIで、ターゲット付近まで編隊に見えるように個別に経路を指定。
あと、降下爆撃ならdatいじってロケット弾搭載にした方がそれっぽい挙動をする。

789 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 22:17:31.40 .net
>>786
それMRJ。聞いたのはCRJゾ

790 :大空の名無しさん:2015/12/03(木) 22:18:14.62 .net
>>785
無料のフライトシムが欲しくてggったら出てきたのがYSFS

791 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 01:13:18.67 .net
>>790に同じく

792 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 01:33:09.89 .net
OPENYS見つけました
https://ysflight.org/serverlist/index.php/server/17
現在マップは
http://www.mediafire.com/download/t7twpwf2poq5dp0/SOUTH+KARNATAKA.zip
のようです

793 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 11:43:03.48 .net
>>792のマップがかわりました
https://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?t=8134

794 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 20:36:36.19 .net
>>785
youtube動画で見て5月からです

795 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 21:03:59.55 .net
Blenderで機体製作してる人いる?
ほとんどBlenderで作ってるのは海外勢だからわからん。

796 :大空の名無しさん:2015/12/04(金) 22:36:52.77 .net
>>795
CKPのBBSにあった気がする
exportsrfとか言う奴で、海外の奴みたいにBlender2.49とか入れなくて良いらしい

797 :大空の名無しさん:2015/12/05(土) 00:15:08.99 .net
>>790
俺もこれやな

798 :大空の名無しさん:2015/12/05(土) 01:21:28.05 .net
>>795
説明が抜けてた
海外でBlenderでやるツールは確かにあって、何かDNMとかも吐けるらしいが2.49以前のBlenderが要るらしい
この前CKPのBBSで見た奴はSRFを吐く以外は出来ない

799 :大空の名無しさん:2015/12/05(土) 08:22:09.42 .net
>>796
どう使うんですか?

800 :大空の名無しさん:2015/12/06(日) 08:25:23.37 .net
で、結局CRJのエレベーターの反応って実機もあんなもんなの?
そんな訳ない?

801 :大空の名無しさん:2015/12/06(日) 13:36:40.33 .net
今は稼働サーバーとか無いんですかね?

802 :大空の名無しさん:2015/12/06(日) 13:56:36.10 .net
無いんです

803 :大空の名無しさん:2015/12/06(日) 16:45:45.04 .net
https://ysflight.org/serverlist/

804 :大空の名無しさん:2015/12/06(日) 22:18:25.83 .net
一ヶ月探しまくって遂にDC-10のダウンロード先を見つけた。
しかし、リンクが切れてた。

805 :大空の名無しさん:2015/12/07(月) 07:42:29.57 .net
>>804
DC-10なんてあるのか…無念

806 :大空の名無しさん:2015/12/09(水) 00:11:15.91 .net
 

807 :大空の名無しさん:2015/12/10(木) 03:52:39.52 .net
海外鯖しか動いてねー

808 :大空の名無しさん:2015/12/11(金) 19:09:54.37 .net
さみしくなったな...

809 :大空の名無しさん:2015/12/13(日) 12:36:12.61 .net
v20120701を落とせる所って無いのかな

810 :大空の名無しさん:2015/12/16(水) 15:19:58.11 .net
以前Taiwan氏が公開していた幻のTaiwanMap
公開先を見つけたのですが需要ありますか?

811 :大空の名無しさん:2015/12/16(水) 23:04:13.41 .net
どんなMAPでも需要は有るんじゃないかな

環境変えたら別ゲーになった

812 :大空の名無しさん:2015/12/17(木) 06:11:14.29 .net
ttps://forum.ysfhq.com/viewtopic.php?f=170&t=4163
この下に「taiwan.zip」と書いてあるのがサウンロード先です。
しかし、sceneryフォルダに「taiwan.txt」がなぜか入っていないので
自作する必要がありますが…。

813 :801:2015/12/17(木) 19:16:54.44 .net
×サウンロード
○ダウンロード

814 :大空の名無しさん:2015/12/17(木) 19:21:45.02 .net
親父が仕事用のノートパソコンに入れてたので遊んでた。10年ほど前。
最近になってまた遊び始めた。

うさぎという方のバンシーのアドオンが使えない(選択画面にCGが出ない)のだけど何かご存知の方おりませんかね

815 :大空の名無しさん:2015/12/17(木) 20:55:01.21 .net
まちがえた因幡の白兎さんだった。

816 :大空の名無しさん:2015/12/17(木) 21:45:01.37 .net
ググってみたけどわからんなぁ

2chMAP1945 GL2で60fps出ればソコソコなのかな?

817 :803:2015/12/18(金) 11:51:43.03 .net
datファイルの設定に不備を見つけたのでいじっていたら自己解決しました。お騒がせしました。

818 :しおこんぶ:2015/12/25(金) 10:50:08.75 .net
どうもみなさんお久しぶりです。
みなさん今日は楽しいクリスマスですね!
お家で一人悲しくクリスマスを過ごしているそこのアナタ!!
ご安心ください、仲間が居ます!

【緊急告知】
只今よりクリスマス限定YSFSサーバーを開きます。
DNS:http://fuckxmas.mydns.jp
PORT:7915
sssp://o.8ch.net/3k8y.png

819 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 14:19:36.28 .net
ぬおおひさびさに飛べるぞ

820 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 14:49:40.88 .net
>>818
鯖立て乙!でも今日デートだから参加できないじゃないか‼

821 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 16:22:00.81 .net
>>820
滅びろリア充!
俺が鮮やかに撃墜してやんよ

822 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 17:28:55.27 .net
>>821
なぞのフラグ

823 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 18:46:42.67 .net
>>820
人の誕生日にイチャイチャしてんじゃねーよ

824 :大空の名無しさん:2015/12/25(金) 20:31:50.81 .net
>>823
すみません。イエスさん。

825 :しおこんぶ:2015/12/26(土) 02:00:39.31 .net
みなさん今夜はお楽しみいただけましたでしょうか。
クリスマス限定YSFSサーバー[FuckXmas]は只今を持って閉じさせていただきます。

次のサーバー開放は未定ですが、1月下旬頃に立ち上げたいと考えております。

次回もお楽しみに

826 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 06:00:17.70 .net
1月そして2月中旬、さらに3月中旬ですな

827 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 12:28:35.51 .net
失われたWW3鯖のテクノロジーをRE:MAKEしてるゾ
そのうち報告するゾ〜

828 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 15:50:56.92 .net
次鯖立った時は旅客機とSR-71で思いっきり暴れてやるゾ

829 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 16:15:10.73 .net
>>812
自作の方法が分からないのですが…

830 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 18:52:33.79 .net
機体の視点って追加できるのかな?

831 :803:2015/12/26(土) 21:02:24.64 .net
「ysflight 設定」でググればある程度細かいのがすぐ出てくるよ。その中に視点追加についての項目も載ってる。

ゾイドのアドオンってないもんかねえ・・・

832 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 22:02:43.40 .net
俺はスーパーシルフ雪風にTARPSのカメラ視点追加して偵察ごっこしてる

833 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 22:07:21.75 .net
>>831
Ysflightsimの所ですか?ggった結果にも詳しいものは見つからなかったのですが

834 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 22:33:26.71 .net
>>833
ysflight 設定 でググルよりStargearの機体制作講座を読むことをオススメする

835 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 22:47:55.49 .net
>>834
もう一通り読んだんですが、視点について述べられてるとこが見当たらなかったもので

836 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 23:16:17.55 .net
>>835
あったはずだからもう一度読め

837 :大空の名無しさん:2015/12/26(土) 23:39:43.13 .net
EXCAMERA "" xm ym zm 0deg 0deg 0deg OUTSIDE
EXCAMERA ""xm ym zm 0deg 0deg 0deg INSIDE

838 :しおこんぶ:2015/12/28(月) 01:15:34.16 .net
どうにかしてYSに再ブームを…って無理ですよね…

839 :大空の名無しさん:2015/12/28(月) 17:14:38.62 .net
零戦の座席いっぱい上げ位置とかほとんど実装されてないの解せぬ

840 :大空の名無しさん:2015/12/29(火) 02:08:42.55 .net
う〜ん、再ブームか…
動画出しても視聴回数伸びないしどうすれば…

841 :大空の名無しさん:2015/12/29(火) 08:00:38.33 .net
90年代のグラフィックじゃ今の子たちにはウケないからテクスチャ実装に期待するしかない
そういや地上はテクスチャ実装されたんだっけ

842 :801:2015/12/29(火) 14:16:35.10 .net
>>829
「TAIWAN user/taiwan/taiwan.fld user/taiwan/taiwan.stp user/taiwan/taiwan.yfs」
この鍵括弧の部分以外を.txtにコピペ

843 :大空の名無しさん:2015/12/29(火) 14:43:01.38 .net
常時とは言わないまでも定期的に立ってくれる鯖があればね

844 :しおこんぶ:2015/12/29(火) 19:00:59.33 .net
今日の20時頃から125サーバーを建てます。

845 :しおこんぶ:2015/12/29(火) 19:32:57.45 .net
只今より125server開放します
DNS http://125server.mydns.jp
PORT 7915

846 :しおこんぶ:2015/12/30(水) 03:05:18.75 .net
ただいまをもちまして本日の125Serverの稼働を終了とさせていただきます。
またの参加をお待ちしております。

847 :しおこんぶ:2015/12/31(木) 15:22:04.16 .net
今回は私のサーバーではありませんが宣伝ということで書き込ませていただきます。

私の知り合いが年末年始に建てられない125Serverの代わりに新たなサーバーを立ち上げてくれました!

DNS:sakube.plala.jp
port.7915

本日から三日間のサーバー開放です!皆さん楽しんでください!

848 :大空の名無しさん:2015/12/31(木) 20:20:35.98 .net
サーバーできたの知らんかった、2ch見といてよかった〜

849 :大空の名無しさん:2016/01/03(日) 03:51:26.38 .net
>>827
期待
前しか見えないレーダーとか空中給油とかすごく熱かった

850 :大空の名無しさん:2016/01/05(火) 18:20:08.48 .net
大体海外で開いてる常時鯖だと
civav.ddns.netらへんがアドオンとかも充実してるみたい
旅客機での話だけど

851 :大空の名無しさん:2016/01/06(水) 21:00:14.79 .net
OpenYSってどうなのよ

852 :816:2016/01/07(木) 21:57:57.99 .net
>>827
独自機能とか追加されてるYSFLIGHTのサーバークローン
IRCうんちゃらとか天気の変化とかそんなのがあったかな
.oysとかいう拡張子のファイルでいろいろできるらしい

853 :しおこんぶ:2016/01/10(日) 00:01:03.72 .net
只今より125サーバーを開きます。
マップはCentral JAPAN
IP:125server.mydns.jp
PORT:7915

854 :大空の名無しさん:2016/01/10(日) 05:16:15.64 .net
唐突過ぎて気づくのが遅れたぞい

855 :大空の名無しさん:2016/01/11(月) 06:30:12.92 .net
YSFHQでマレーシア航空とエアアジアの機体公開されたけど、
何故かスペース塗装の777がトップ画像の777と違ってた。

856 :大空の名無しさん:2016/01/11(月) 16:54:42.45 .net
YSFHQのボンバルディアCシリーズ入れてみたら、主脚のタイヤがひとつ無かった

857 :大空の名無しさん:2016/01/14(木) 03:04:11.60 .net
今のverのYS、当たり判定周りに問題を抱えてる気がする

858 :大空の名無しさん:2016/01/14(木) 04:33:42.25 .net
そら昔から・・・

859 :大空の名無しさん:2016/01/15(金) 15:33:25.74 .net
そうだっけ
大きい地上物なんかでよく中に入れちゃったり弾が貫通したりする

860 :大空の名無しさん:2016/01/16(土) 12:39:39.45 .net
>>859
中入れなかったら格納庫ごっこ出来なくなるしええんちゃう?

861 :大空の名無しさん:2016/01/16(土) 17:30:39.01 .net
なんと南西諸島シーナリーがダウンロードできてしまったので方法書いておく。
1、ttp://viperzero.blog.shinobi.jp/沖縄scenery/から「.zip」で終わるURLを探して、コピーする。
2、インターネットアーカイブのページからさっきコピーしたURLをペースト。
以上。
なぜ、ダウンロードのアドレスをここに載せないのかというのは2次転載に関わってくるので。

862 :大空の名無しさん:2016/01/16(土) 20:51:09.45 .net
>>861
確かにできたが、いいんだろうかコレ・・・

863 :大空の名無しさん:2016/01/16(土) 21:26:59.32 .net
>>862
わからん。

864 :大空の名無しさん:2016/01/17(日) 03:08:54.37 .net
インターネットアーカイブは限りなく黒に近いグレーだと思っとけばいい
要するに公衆の面前でしていい話ではない

865 :大空の名無しさん:2016/01/17(日) 05:50:13.84 .net
>>864
本当ですか。先に方法を載せたほうがいいか聞くべきでしたね…。
申し訳ない。

866 :大空の名無しさん:2016/01/24(日) 13:13:49.33 .net
晒すのが悪い

867 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 23:18:31.44 .net
ageてる人多いけど過疎ってるからいいのかな?

868 :大空の名無しさん:2016/02/01(月) 22:45:25.19 .net
そして誰もいなくなった

869 :大空の名無しさん:2016/02/01(月) 23:10:43.17 .net
新verを待つのです

870 :816:2016/02/01(月) 23:55:43.53 .net
クライアント着艦実装しようとしてまあやり方は分かってプロキシ方式でトライしたものの、正直汚くてサーバーをBoost::asioでも使って一から書いた方がマシな気がしてきた
YSのプロトコルは非常にネットワークプログラミング的には正しいんだけどもなぁ…こういう事をしようと思うと辛いぜ

871 :803:2016/02/02(火) 15:45:03.10 .net
フレアの同時射出ってできないのかな?
プログラム弄らないとダメなのかね

872 :大空の名無しさん:2016/02/02(火) 22:55:15.93 .net
>>871
どういうことか分からん
テンキー4押しまくってたらいいんじゃなくて?

873 :803:2016/02/03(水) 00:27:13.18 .net
>>872
キー連打してそれっぽくみせるんじゃなくて、一度キー押して複数個のフレアを同時に射出するようにできないかってこと。
youtube見てたらあったので。

874 :大空の名無しさん:2016/02/04(木) 16:07:29.31 .net
>>873
そうなったらスモークのカラー変更みたいに
YSFSの中身から改造しなアカンとちゃうかな。知らんけど

875 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 17:08:59.10 .net
KACはもうないんですかね?
FFR-41MRで大空を駆け巡りたかった…

876 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 17:18:33.29 .net
>>875
2chのアドオンに雪風あるぞ

877 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 18:21:38.27 .net
>>876
GACであってますか?
どうやら既に入れてると思い込んでたみたいです…ありがとうございます
KACは完全に消滅してるのでもう諦めるしかないっぽいですね

878 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 22:02:25.45 .net
DC-10について
virtual malaysia airlines pack
ってパックにDC-10が入ってた

879 :大空の名無しさん:2016/02/06(土) 00:03:16.52 .net
単色だと距離感が分からなくてばっちり晴れてても計器飛行しなきゃならんのが辛い
地面との距離がハッキリと目視で分かる程度のテクスチャがあれば楽しく飛べる

880 :大空の名無しさん:2016/02/06(土) 03:47:25.93 .net
K2Wさんが例のマップを作成された模様

881 :793:2016/02/06(土) 08:29:33.59 .net
>>878
thx.
やってみた限り、探してたやつと同じやった。
でも、JAL塗装やらFedex塗装やらが入ってたPackがリンク切れでダウンロードできなかったという訳で。

882 :大空の名無しさん:2016/02/06(土) 18:03:31.05 .net
大規模空中戦を作りたくて「YSFlight Mission Utility」をDLしたのだが、
ガイドに記載されているインストール方法が意味不明でどうしたらいいか分からないです

883 :大空の名無しさん:2016/02/06(土) 19:03:35.01 .net
>>882
奇遇だな、実は私もだ。金曜日にダウンロードしたぞ。
というのは置いといて、作成させるにはJAVAスクリプトがいるらしい
自分のパソコンはJAVAインストールされてるはずなのに何故かはねられた
ちまちまこの辺とか参考にしながら作るしかなさそう
ttp://ameblo.jp/gameobk/theme3-10082793706.html

884 :大空の名無しさん:2016/02/06(土) 19:26:41.34 .net
だからJavaなのかJavaScriptなのかはっきりしろって言ってるんだよ

885 :872:2016/02/07(日) 11:30:14.01 .net
>>884
ごめんなさい。コマンドプロンプト(Macはターミナル)でちょっといじったら出来た
やり方はパソコンによって変わるからがんばってくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org728491.png.html
構文はこんな感じでできるかと

886 :大空の名無しさん:2016/02/08(月) 18:39:13.18 .net
まいったなぁ
コマンドプロントなんて使ったことないぞ

887 :大空の名無しさん:2016/02/08(月) 20:20:02.12 .net
なんかプロパティ?のコマンドライ変数?に追加するんでしょ?
ムズカシス

888 :mamefuji187:2016/02/08(月) 22:14:40.03 .net
こんにちはmamefuji187と申します
911鯖が落ちてから結構経ち、2ch常時鯖がないのも流石にアレだと感じてお名前.comのVPSで試行錯誤してましたが、一応鯖建ての目処がたちました
多用途常時鯖を予定してますのでアドオン導入が一通り済みましたら公開します

889 :大空の名無しさん:2016/02/08(月) 22:49:49.54 .net
VPSとは本格的だな

890 :大空の名無しさん:2016/02/08(月) 22:51:32.17 .net
ほう、新鯖か。楽しみだなぁ

891 :大空の名無しさん:2016/02/09(火) 21:28:57.42 .net
wktk

892 :大空の名無しさん:2016/02/09(火) 22:41:25.14 .net
ゲーム特化型クラウドファンディングサービスCrowdrive(クラウドライブ)
https://www.crowdrive.com/

893 :大空の名無しさん:2016/02/09(火) 23:00:38.73 .net
導入したアドオンへのリンクはwikiにでも載せておいてもらえると嬉しい。

894 :大空の名無しさん:2016/02/10(水) 05:12:15.78 .net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

895 :大空の名無しさん:2016/02/10(水) 09:57:57.19 .net
187Serverが常時鯖となると125Serverはどうなるんですかね?

896 :大空の名無しさん:2016/02/10(水) 13:53:52.21 .net
>>895
塩昆布氏によると戦闘鯖にさせるとかしないとか

897 :大空の名無しさん:2016/02/10(水) 22:58:17.02 .net
まめふじ氏が定期的に戦闘鯖にもするって言ってるから需要は残るのか…?

898 :mamefuji187:2016/02/14(日) 12:28:39.02 .net
一通り準備整いましたのでサーバー公開致します。
アドレス:187server.xyz
ポートは7915です。
YSvoteが導入されていないため、クライアント側でのマップ変更が今のところできませんがご協力下さい。
その他ルール等はWikiのページをご覧ください。ttp://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/36.html

899 :K2W:2016/02/14(日) 14:39:21.17 .net
既にご存知の方も多いようですが、
CKPmapに登録されたのでここでも告知します。
新シーナリー「THE ALPS」がリリースされました。
アルプス山脈の中心部をテクスチャによって再現した
弩級のYSsceneryと自負してますので、是非お試しあれ。

※この書き込み時点で、CKPmapのリストが誤りで、CENTRALJAPANが
消えてしまっているので、その場合、sceneryフォルダ内にBBSの3485番の添付ファイルの
.lstファイルを上書きしてください。

900 :もふもふのおじさん:2016/02/14(日) 16:11:39.85 .net
Blender 2.7xで機体を制作されたいと言う方の為に、多角形対応のexportsrf/explodesrfを制作しました。
また現在多角形に対応したエクスポートスクリプトが無いメタセコの為、
Blenderにデータをインポートしてexportsrfで出力出来る様にimportmqoを改造しました。

・機能
exportsrfは指定したオブジェクトをsrfで吐き出します。
explodesrfは指定したフォルダにオブジェクトを全て[オブジェクト名].srfで吐き出します。
importmqoはメタセコデータをexportsrfに適切な形でインポートします。

・本体(このzipファイルを展開して出て来る3つのファイルがプラグインです)
ttps://github.com/pasutisu/exportsrf/raw/master/mogu.zip

・取扱説明書(それぞれの機能、Blenderでの何が何に相当するかなどが書かれています)
ttps://github.com/pasutisu/exportsrf/blob/master/README.md

・インストール方法(外部)
ttp://www.cgradproject.com/archives/1103

・ライセンス
exportsrf/explodesrfに関してはMIT Licenseです。
importmqoは原作のpymeshio(ousttrueさん作)と同様にzlib Licenseです。

質問、バグ報告はこちらか@jissoworker(Twitter)かGitHubのIssueでお願い致します。

901 :大空の名無しさん:2016/02/14(日) 21:06:11.85 .net
K2W氏が公開したアルプスマップで遊んでみた。
坂道飛行場でA380を離着陸させるのたのちい

902 :mamefuji187:2016/02/14(日) 22:06:37.66 .net
サーバー公開に合わせ、旧wiki航空管制テンプレートの一部を復活させました。
ttp://www41.atwiki.jp/ysflight/?page=%20controller%2FATC_Template
鯖での飛行のご参考にでもどうぞ

903 :大空の名無しさん:2016/02/21(日) 09:36:38.89 .net
>>902


904 :Sakadati135:2016/02/21(日) 20:19:54.06 .net
FASTA非公式版の更新です。
以前から制作していたF6F-5が無事完成したのでアップロードします。
ttps://www.dropbox.com/s/9n9z3epvi69og4j/FASTA%20Beta0221.zip?dl=0
FASTA正式版はFlipper氏が多忙のため延期となっているので、非公式Beta版としての更新となります。

905 :大空の名無しさん:2016/02/22(月) 18:04:24.38 .net
>>904
乙です。
リストの記述でfw190a8_jg1_yellow4のdat以外のフォルダがuser/Sakadati/になっていますが、
これで良いのでしょうか?

906 :Sakadati135:2016/02/22(月) 21:19:03.96 .net
>>905
user/Sakadati/ のパスは間違いです
user/fasta/sakadati となるように訂正したものでアップロードしたファイルを更新しました
ご指摘ありがとうございます!

907 :mamefuji187:2016/02/28(日) 02:10:08.38 .net
こんにちは。
本日2/28日は187鯖を試験的(?)にwwII機のみにして運用します。
マップは2chmap1945とします。
G制限がないので見劣りしますが往年のII鯖のような感じで楽しんで頂ければ幸いです。

908 :しおこんぶ:2016/02/28(日) 07:15:58.73 .net
皆様、お久しぶりです125鯖の鯖缶しおこんぶです。

このたび、125鯖は完全戦闘鯖として再稼働しました。
使用機体はWW3とほぼ同じのGAC、GACRp(KC-135E KC-130J_USA KC-767 IL-78)となっております。
使用mapは[2ch]2chmap4[ver.090611]を使用します。

今回は試験運用なので一日のみですが今後は常時稼働戦闘鯖とする予定です。
(2016.2.28 0715〜2016.2.29 0000)

909 :しおこんぶ:2016/02/28(日) 07:23:53.72 .net
将来的にはWW3鯖のような鯖にしたいです…

910 :しおこんぶ:2016/02/28(日) 11:25:57.59 .net
現在サーバーに接続できないとの報告を受けました。
ただいま出先なのでサーバー復旧できず申し訳ございません。
再稼働は19時を予定しています

911 :大空の名無しさん:2016/02/28(日) 12:58:11.49 .net
タモリ 福山雅治

912 :mamefuji187:2016/02/29(月) 01:08:33.46 .net
WWII機鯖落としました。鯖に来てくれた方々ありがとうございました。
とりあえず以降はしばらく通常通り常時多目的鯖として稼働させます。
今後は二週間に一度くらいの頻度でこのような戦闘鯖にしていく予定です。

913 :大空の名無しさん:2016/02/29(月) 06:39:32.11 .net
>>908
>>912

両氏乙です。

914 :しおこんぶ:2016/03/04(金) 07:41:09.81 .net
125戦闘サーバー立ち上げました
導入パックはGACです。
非武装機のみでの飛行は禁止ではありませんが、撃墜されたとしてもクレーム等はしないようにお願いいたします。
IP 125server.mydns.jp
PORT 7915

915 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 15:39:05.73 .net
>>914


916 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 20:03:12.36 .net
125鯖ってHOMはアリなの?

917 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 20:50:39.14 .net
もしかしてHOMってラグとかシステム的に絶対避けられないの?
そうでないなら、個人的には燃料減らして軽量機体で旋回勝負するよりHOM狙いが楽しいから認めてほしい

918 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 21:15:29.28 .net
今のwikiには2ch鯖の共通ルールの記述がないんだね
HOMは勝負する上ではやった者勝ちになって面白くないから良くないと思うな

919 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 21:33:18.98 .net
wikiにルールの記載がないんじゃなくってこのスレに記載されているんだな
>>4-5を読むべき

920 :しおこんぶ:2016/03/05(土) 08:17:39.41 .net
125server wiki を更新しました。
ttp://www41.atwiki.jp/ysflight/pages/34.html

HOMに関しては何度か試験運用をしてアンケートなどで決めたいと思います。

921 :大空の名無しさん:2016/03/05(土) 11:52:31.84 .net
至近距離でのHOMはシステムの都合上回避がほぼ不可能だから2ch基本ルールで禁止にされてるんだよ
ましてやG制限で急旋回しづらいとなると尚更

以下個人的な意見だけど、ここ(YSFS@2ch内)の鯖として運用するなら>>4-5にある基本ルールに則るのが当然なんじゃないかな?
もし特別ルールを適用するならそれを明記しないとトラブルの原因になりかねないよ

922 :大空の名無しさん:2016/03/05(土) 13:19:24.39 .net
WW3鯖がなつかしい……

923 :mamefuji187:2016/03/05(土) 17:51:34.00 .net
本日の187鯖はWWII機オンリーとします。
重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール等は187鯖ページをご覧ください。
マップ:2chmap1945
WWII機鯖終了後は普段通り常時多目的鯖として稼働させます。

924 :大空の名無しさん:2016/03/05(土) 20:35:54.36 .net
常設鯖があると賑わい方が違うNE

925 :大空の名無しさん:2016/03/08(火) 15:30:13.24 .net
尚もミクニの守り神

926 :金将軍(505):2016/03/09(水) 22:20:24.04 .net
コンベアXFY-1ポゴをOCP様の掲示板に投稿しました。
収録はまだですが、よかったらどうぞ。

927 :大空の名無しさん:2016/03/11(金) 12:51:56.73 .net
しおこんぶ鯖立てやその他諸々はありがたいんだが受験勉強は大丈夫なのか?

928 :しおこんぶ:2016/03/13(日) 01:24:42.08 .net
>>927
試験は2月いっぱいで終了しました
一次試験は通過したものの二次試験で不合格が出されてしまって…まあ倍率16倍でしたししかたないですね(開き直る)
なので一応大丈夫です

929 :しおこんぶ:2016/03/13(日) 10:25:03.63 .net
>>927
試験は2月いっぱいで終了しました
一次試験は通過したものの二次試験で不合格が出されてしまって…まあ倍率16倍でしたししかたないですね(開き直る)
なので一応大丈夫です

930 :大空の名無しさん:2016/03/13(日) 17:15:03.86 .net
昔に比べて人数減っているのは間違いないけど、一時は壊滅状態だったYSコミュニティが
鯖の存在によって復活してきたのは嬉しい。鯖管達に感謝です。
Blender用スクリプトも登場して製作者のモチベーションも上がるね

931 :もふもふのおじさん:2016/03/14(月) 02:58:13.97 .net
exportdnm.pyの不安定版です
https://www.dropbox.com/s/zsq19w449428zsa/export_dnm.py

これでBlenderから吐くととりあえずYSで読めるdnmが出来、
親子関係の出力機能、原点による軸合わせ機能を持ちます

>>900 のimport_mqo.zipと使うとメタセコからBlenderを介して
とりあえずチェック用のdnmを1分掛からずに吐けるようになると思います

不安定版ですので動作の保証は有りません

932 :もふもふのおじさん:2016/03/14(月) 03:00:10.11 .net
クライアント着艦の実装はexportdnmの開発で遅延しているので、
もふもふWW3鯖を建てるのはもう少し後になるかと思います

933 :大空の名無しさん:2016/03/14(月) 23:36:37.72 .net
ほぼ一年でこのスレ消化か

934 :もふもふのおじさん:2016/03/15(火) 00:58:24.91 .net
>>932
と、思いましたがクライアント着艦が割とすぐに出来そうでした

935 :大空の名無しさん:2016/03/15(火) 10:15:28.50 .net
NORTHALPS[CJAP]なるマップはどのパッケージに入ってるのでしょう

936 :大空の名無しさん:2016/03/15(火) 12:04:44.78 .net
CKPmapかな

937 :大空の名無しさん:2016/03/16(水) 16:09:51.53 .net
CJAPってなってるからCENTRALJAPAN(CKPmap)の中に同封されてるんじゃない?

938 :大空の名無しさん:2016/03/16(水) 21:12:19.65 .net
924です
解決しました
助かります

939 :mamefuji187:2016/03/19(土) 01:33:23.17 .net
本日の187鯖はWWII機オンリーとします。
重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール等は187鯖ページをご覧ください。
○マップ:TrukIsland[v0.1](FASTA収録)
WWII機鯖終了後は普段通り常時多目的鯖として稼働させます。

940 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 04:34:06.95 .net
今のバージョンになって地上のテクスチャに強制的?にアンチエイリアスがかかってなんとなく気持ち悪かったんだけど、
miscフォルダのgroundtile.pngをペイントで16倍に拡大して256x256にしたら
前のバージョンっぽい見た目になった。

941 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 12:45:54.48 .net
↑正しくは異方性フィルタリングでした・・・

942 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 23:11:10.21 .net
>>939
B-24H LUCYFLOOZY

negative cd const と出てフリーズしました。削除お願いしまつ

943 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 02:21:43.69 .net
K2W氏製作のCENTRAL JAPAN(CKP収録)の入れ方がどうしてもわかりません
MrJ氏製作のWEST JAPAN を入れたときと同じようにするだけではだめなんですかね??

944 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 15:33:05.03 .net
質問の意味がよく分からぬ
CKPmapを手順通りインストールするだけですよ

945 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 17:19:30.06 .net
932です
CKPmap をインストールすると他のYORK VARRY mapなどは普通にプレイできるんですが
CENTRAL JAPAN mapや THE ALPS mapのみ「Load Error(FLD):./user/K2W/CJP/Centraljapan.fld」と出るんです
特別なことはしていません
どなたか同じような症状のかた、または解決策ご存じの方いらっしゃいませんか??

946 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 17:23:09.13 .net
>>945
それ多分lstファイルに誤記があるんじゃなかろうか

947 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 17:30:26.50 .net
>>946
みなさんどのようになさってるんですかね???

948 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 17:30:51.18 .net
>>945
ysflightは最新版ですか?
20150425版じゃないと読み込めませんよ。

949 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 17:48:58.15 .net
助かりました!
最新版じゃなかったようです
本当にありがとうございました!

950 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 19:35:04.28 .net
今日のMAPの選択どうにかならなかったのか

951 :大空の名無しさん:2016/03/20(日) 21:38:54.52 .net
わけのわからないマップだったけどたまには良いと思う

952 :大空の名無しさん:2016/03/23(水) 21:54:02.70 .net
ところでみんな
旧wikiで使ってたysflight.infoってドメイン名が海外で有効期間切れになってるらしく
このまま現所有者の放置プレイが続けば開放されて登録出来る様になるけどどないすんの?

953 :大空の名無しさん:2016/03/24(木) 03:10:41.36 .net
ドメイン取って、VPS借りてってのを誰がやるかってのがネックか
誰がMediaWikiを押し込んでセキュリティ対策とかごちゃごちゃしてくれるかって話でもあるし
鯖ならしっかし設定しないと上海辺りから喰われちまう

954 :大空の名無しさん:2016/03/25(金) 18:44:06.40 .net
west japan map
nansei ispands map
の非公式航空図をwikiの画像掲示板にアップしました。

955 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 02:49:04.57 .net
そういえば南西シーナリーは結局もう公開されないのかな?

956 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 11:10:01.87 .net
>>954
前のwikiと一緒に消えちゃってたから有り難い。
ただ画像掲示板だと流れちゃうからwikiのどこかに置きたい。
メンバー登録しないと編集できないかな?

957 :mamefuji187:2016/03/26(土) 13:08:06.05 .net
>>956
wikiは誰でも編集可能

958 :mamefuji187:2016/03/26(土) 13:12:37.43 .net
あっHN消し忘れたまま返信してしまった…
wikiは基本的に誰でも編集できますのでバンバン書き加えるなりしていってくださいね

959 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 13:33:42.59 .net
航空図をwikiに上げるとしたらどのページが妥当なのかな?
2ch_miscか、Tool>その他 あたり・・?

960 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 17:26:01.41 .net
>>847 で鯖を立てたものです。今日から3日限定で鯖を立てました。OPENYSを
使用して風を吹かしたり視界を下げています。ルールは2ch鯖ルールと同じですが
兵器の使用はできなくなっています。

Server address:sakube.plala.jp
Port 7915

Twitter@ika_ysfs でアドオンの追加には対応します(MAPは固定です)

961 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 23:15:32.60 .net
落ちたな

962 :mamefuji187:2016/03/27(日) 12:27:07.83 .net
本日の187鯖はWWII機オンリーとします。
重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール等は187鯖ページをご覧ください。
マップ:Solomon Islands (Taskforce 58 Map pack)
WWII機鯖終了後は普段通り常時多目的鯖として稼働させます。

>>942 で指摘頂きました機体のバグに関しては修正しました。
またマップはnameless505氏のご協力のもと、505鯖時に使用されていたSTPがアレンジされたものとなっています。

963 :大空の名無しさん:2016/03/27(日) 13:23:16.26 .net
>>954です。
航空図とgroundtileをwikiの2ch_miscに移動しました。
画像掲示板のほうは削除キー設定を忘れたため削除できないので、
管理者の方が削除していただいても構わないです。

964 :大空の名無しさん:2016/03/27(日) 22:32:02.07 .net
>>962
Max speed is slower tahn Cruising Speed!!
と出て接続切れました。機体は不明。22:30頃です

965 :mamefuji187:2016/03/28(月) 01:00:50.83 .net
WW2機鯖終了させました。鯖に来て下さった皆さんありがとうございます。
またしばらくは通常の多目的鯖として運用します。
>>964 あくまで推測ですがmajor packの北朝鮮軍mig-15が原因かなと思います。
次回の鯖リスタートで削除します。報告ありがとうございました。

966 :大空の名無しさん:2016/03/28(月) 20:04:24.11 .net
>>965
ありがとうございます。

967 :大空の名無しさん:2016/03/29(火) 10:10:16.92 .net
>>964
うちのYSでも同じエラー出るわ。
でもこっちは落ちないから目をつぶってる状況。

968 :大空の名無しさん:2016/03/31(木) 22:38:01.14 .net
そろそろ次スレだなって >>961

969 :大空の名無しさん:2016/04/01(金) 17:47:31.13 .net
なんか「プロシージャエントリポイントK32GetModuleFileNameExAがダイナミックリンクライブラリKERNEL32,dll から見つかりませんでした」って言うエラーが出たんだけど…

970 :大空の名無しさん:2016/04/02(土) 02:45:23.41 .net
>>969
ある時WindowsのカーネルAPIのメゾット名がごそっと変わって、確かWin7以前だったかWinXP以前だったか忘れたけど、最近コンパイルされたソフトは古いマシンだと上手いこと動かなくなったのよ(合ってるかわからん)

971 :大空の名無しさん:2016/04/03(日) 15:39:56.66 .net
187鯖入れない?

972 :mamefuji187:2016/04/04(月) 01:39:14.86 .net
本日一日中鯖が落ちていた状態だったようです…対応できず申し訳ありません
明日のマップはIce Planetとします
マップアドオンDLサイト:ttps://sites.google.com/site/yspmnv/

973 :大空の名無しさん:2016/04/05(火) 18:01:10.75 .net
次のスレ立てようと上のテンプレでやったら本文長いで無理やった。
このままのテンプレを維持するか、もっと簡素な感じでスレ立てするか

974 :大空の名無しさん:2016/04/05(火) 20:14:37.62 .net
製作者界隈にC-1が敬遠されるのは迷彩がめんどくさいからかしら

975 :大空の名無しさん:2016/04/06(水) 01:34:20.48 .net
ちょっとスレたてチャレンジ

976 :大空の名無しさん:2016/04/06(水) 02:13:55.95 .net
YS FLIGHT SIMULATOR VFA173
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1459874813/

適当にいじったからよろしく

977 :大空の名無しさん:2016/04/06(水) 03:02:02.18 .net
>>976
スレ立て乙

978 :大空の名無しさん:2016/04/06(水) 12:26:56.74 .net
>>976


979 :962:2016/04/06(水) 17:52:05.65 .net
>>976
代わりに立ててくれてサンクス

980 :大空の名無しさん:2016/04/08(金) 15:47:22.08 .net
3Dヘッドマウントディスプレイで、昔はILSの十字の丸い計器を右か左に出せたような気がするんだけど、NAV1でもNAV2でも出ない。
バグですかね?

981 :大空の名無しさん:2016/04/08(金) 20:18:38.24 .net
K2W氏のCENTRALJAPANの非公式航空図をwikiの2ch_miscに投稿しました。
よかったらどうぞ。

※ほんの一部です
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/ysfswiki/1460114168152o.jpg

982 :mamefuji187:2016/04/09(土) 01:59:23.83 .net
本日の187鯖はWWII機オンリーとします。
重い方はCtrl+1でFASTMODE推奨。
ルール等は187鯖ページをご覧ください。
マップ:2chmap1945
WWII機鯖終了後は普段通り常時多目的鯖として稼働させます。

983 :大空の名無しさん:2016/04/09(土) 20:43:40.38 .net
>>980
Ctrl+Uで昔のHUD表示になる。

984 :大空の名無しさん:2016/04/09(土) 21:38:50.43 .net
>>983
あ、3D-HUDのほうの話です。まあ機長に報告しておこうと思います。

985 :mamefuji187:2016/04/10(日) 01:23:17.50 .net
今回のWWII機オンリーは明日いっぱいまでとします。
マップの2chmap1945は505鯖仕様の
・IFFが1と2に統一
・空母配置を変更
したものになっています。

986 :大空の名無しさん:2016/04/10(日) 10:47:17.73 .net
>>985
お疲れさまです。
ところで、まめ鯖では旧2鯖のようなIFFの国籍制限は明示されず、
ユーザー各自が暗黙の了解のうちに行っているような気がするのですが、
一応、初心者のためにもwikiに何か書いておいたほうが良いのではないでしょうか?

987 :mamefuji187:2016/04/10(日) 11:08:12.37 .net
>>986
ありがとうございます。
確かにそうですね…wikiに陣営別IFFを記述しておきます。
ちなみに今回の2chmap1945はIFFが1or2なので
・IFF1…枢軸 (ヴィシー政権フランス含)
・IFF2…連合国 (中華人民共和国・北朝鮮含)
スイス・スウェーデン等の中立国はどちらも可とします。

988 :大空の名無しさん:2016/04/14(木) 20:09:02.75 .net
久々にYSFSの検索かけたけど、昔いた人たちはどこへやら・・・
それでも開発は続いてて根強いユーザーがいて安心した

989 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 14:14:32.91 .net
Keep Your Hands Inside The Vehicle At All Times! Flight Simulator X
アラブ系 クレイジー外人 生配信
https://www.twitch.tv/giantwaffle

990 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 15:09:27.81 .net
YSFSに人が増えてほしいって思ってる人どれくらいいるだろうか

991 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 19:32:16.59 .net
もう少し開放的な雰囲気がほしいよね。
2chサーバがあると言っても今は参加者がコテハンでいつも同じ顔ぶれ、それでいてメンバー同士がSNSとかでつながりを持ってるから名無しとかがふらっと顔を出すには向かなくなってる

992 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 19:48:20.99 .net
そんなこと言ってもなー
新入りさん大歓迎だよー

993 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 20:05:04.22 .net
IGMが流行ってた時代が懐かしいのお・・・
2chのIRCサーバにチャンネルとかないものか

994 :大空の名無しさん:2016/04/15(金) 21:08:24.03 .net
最近はじめたばっかりだけどまだ着陸もまともに出来ないから…

995 :大空の名無しさん:2016/04/16(土) 00:04:35.77 .net
>>994
慣れと経験やね。ある程度できたらILSがんばろう

996 :大空の名無しさん:2016/04/16(土) 09:42:37.96 .net
ちゃんとした着陸なんてできないからWW2鯖のときだけ飛んでるよ、うはは

997 :大空の名無しさん:2016/04/16(土) 13:56:21.74 .net
久しぶりに思い出して、覗いてみた。
YSFSでまた飛んでみようかと思った。

998 :大空の名無しさん:2016/04/16(土) 18:46:06.09 .net
お待ちしております

999 :大空の名無しさん:2016/04/16(土) 21:49:17.10 .net
ww3鯖無くなってから全然オンラインでやってないな…
あの頃に戻りたいよ

1000 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 01:31:47.43 .net
twitterやってる人だけど名無しが来ると裏でdisったりするからね…
される行為が嫌かどうかもばらばらだったりしてうまく行ってない現状は変わりそうにない

1001 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 02:28:38.04 .net
みんなが楽しく飛ぶ
されたら嫌だと思うことは控える
嫌だといわれたことは控える
大好きなおまえらにこの空でつらい思いはしてほしくないから

ってとこまで含めての「おまえらが大好きだ」だと思ってる

1002 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 10:33:40.21 .net
disは良くないけどユーザーがSNSで交流すること自体は普通に何の問題もないよね
ただ鯖とかスレみたいな公の場で内輪感丸出しにしてはならないなぁ。鯖行ってないからわからないが…。

1003 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 13:40:24.58 .net
最近からオンライン始めたからかやりたい放題やってた。
まだまだ経験足りないけど今は内輪感出さないように気を付けてる。
ただ、特定の人だけが鯖で飛んでる場合はどうなるんだろう…

1004 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 18:18:24.18 .net
XLP航空工廠って移転とかしていますか?
PC新調したんで、それまで遊んでいたAREA88のマップを探しています。

1005 :大空の名無しさん:2016/04/18(月) 18:28:21.99 .net
前のPCに残ってました、スレ汚し失礼しました。

1006 :大空の名無しさん:2016/04/22(金) 23:29:40.26 .net
あと6レスなのに誰も来ないどころか梅もしないってどんだけ

1007 :大空の名無しさん:2016/04/23(土) 10:07:41.76 .net


1008 :大空の名無しさん:2016/04/23(土) 10:08:28.20 .net


1009 :大空の名無しさん:2016/04/23(土) 10:08:49.74 .net


1010 :大空の名無しさん:2016/04/23(土) 10:09:11.21 .net


1011 :大空の名無しさん:2016/04/23(土) 10:10:01.76 .net


1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200