2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大技林

1 :↑↑↓↓←→←→BA:2005/05/20(金) 19:15:50 ID:uyddaE1t.net
90年代は裏技が最も栄えた時期だね。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:16:54 ID:QV4WQcrt.net
ヵョヮィ ヵッォ ヵ゙ 2get ゃ

>>1 1ォッ
>>3 ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ。 ヶッ ヵュィ ゎぁ
>>4 ゎぃ ゎ ヶッ ヵュィ, ォィ ヶッ ヵヶ
>>5 ぁぁ… ヶッヶ" ぅょぅょ ゃゎ…。
>>6 ぁぁ… ぁぁ… ヶッ ゎ ぃゃゃゎ…。
>>7 ぁぁ… ゎぃ ゎ ヶッ ョヮィ…。 ぃゃゃ…。
>>8 ぃゃ… ぃゃゃ… ぁっぃ… ぁっぃ… ぁぁ…!
>>9 ぁぁ… ぁぃっゎ っょぃ… ゎぃ ゎ ョヮィ ヵッォ ゃ
>>10- ぁぁ ゅぅぅっゃ ……ゎぃ ょぅっぅゃゎ…。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:05:13 ID:lL98yCMU.net
この三文字。あの分厚い本。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:11:51 ID:C0vew1Mr.net
大でも超絶でも全ての技が載ってないのが・・・
「遺憾の意」ですな。


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:56:58 ID:TrWuT4WY.net
それくらい昔のゲームは裏技づくしだったんだよねー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:17:08 ID:uAvsYGlC.net
今って裏技ないよな?
昔のワクワクもないしな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:21:42 ID:7bOWSn0W.net
今も裏技あるよ。でもコマンド入力よりも、一定条件クリアで
隠し要素出現みたいな方が多いね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:52:42 ID:U6FgVH5e.net
>>7
そんなの裏技なんかじゃないやい!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:34:28 ID:zRcxsqDU.net
今は
裏技=システムの隙間をついた技
になっている

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:44:54 ID:TrWuT4WY.net
ゲームバランスぶっ壊れるような裏技があんまりないねぇ。
最近では裏技らしい裏技はGTA3で見たくらい、後は隠し要素って言った方がいいものばかり。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:12:25 ID:yNr7ZyC6.net
今は広技苑になったね
何でだろうか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:26:16 ID:ffPWYyR7.net
え?そなの?

13 :みーまる ◆uzA1mF7POQ :2005/05/22(日) 15:32:03 ID:eBBGTiM1.net
>>1
80年代じゃない?

>>11
出版社の関係

14 ::2005/05/24(火) 01:51:04 ID:KPS+1sEn.net
>>13
そうかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:08:03 ID:ndGc7IkQ.net
これがあればかなりの時間をつぶせる。。。ファミコンの裏技見てなぜか怖くなってたよ・・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:17:22 ID:pg9Fk26S.net
これを一日中(ってわけじゃないが)読んでたこともしばしば。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:58:39 ID:yxY8iQMU.net
アーガス

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:58:56 ID:rWydubgk.net
ワルキューレの冒険

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:06:20 ID:rcDXklcp.net ?#
>>16
デフォww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:45:02 ID:lGuzQW8e.net
自分の持ってるソフトの裏技見ようとしたら紹介文しか載ってなかったときの落ち込み様といったら…

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:37:24 ID:WtqPFHrw.net
自分で見つけたバグ技送ろうとして最新版確認したらすでに載ってた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:18:18 ID:rqPP9wEi.net
>>20
あるある。
俺もそれで泣いたww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:57:50 ID:QwrEJ4PU.net
自分の持ってるソフトのウラ技を見ようとしたら「バグる」とかいうどうでもいい技だけしか載ってなかった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:06:52 ID:E9MX/e4M.net
>>15
お前は俺ですかい?
何故か怖くなるんだよねw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:09:06 ID:+0vBS5LJ.net
なぜかゼルダ、マリオ、FF系は裏技の掲載数が多い。
この雑誌はデータベースとしてもかなり活用できますね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:18:20 ID:p+9H4Xxz.net
通信簿復活キボン。てか誰かガイア幻想紀の通信簿教えてくれない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:24:51 ID:AG7/AW7Z.net
大技林の亜種みたいなやつで、
カラーのがあったんだけど、それに麻雀ゲームの
裸シーンが載ってて消防の俺は凄く勃起してた。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:40:00 ID:rXwtK46R.net
電撃系かな?
オレの記憶だと最近のやつは値首に星つけてたきがする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:59:58 ID:CtCTFPGN.net
マイナーゲームはたとえウル技wがあっても投稿する人間がいないから。
ソースがライトユーザー志向のファミマガだしね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:43:18 ID:iWO7EJqG.net
これ読みながらどんなゲームなんだろ〜とか想像してたな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 05:21:42 ID:DWXuN7LV.net
たまに同じ裏技が2つ紹介されてる。
律儀に紹介文も違う。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:36:07 ID:e+sn03jw.net
ファミマガの端で指を切る

あるある探検隊あるある探検隊♪

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:03:57 ID:G9eaG9Xa.net ?#
でけぇから保存に困る

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:44:18 ID:4WDUYdPQ.net
age

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:56:13 ID:64qRVXMW.net
通勤電車内の新聞立ち読みのように、8分の1に折りたためば良い。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:00:05 ID:bk2Rh6Wp.net
ファミ通 ゲーム批評 ゲーム雑誌 攻略本等の出版物
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119182088/l50

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:52:46 ID:x1X3sW3a.net
保守

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:08:05 ID:nfcvDzBM.net
ほしゅ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:46:20 ID:QTY3OonL.net
ホシュ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:26:35 ID:KVMxWDty.net
当時はビーチクあったなぁw
友達の家で見せてもらって勃ったの隠してたなww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:46:03 ID:H0PX/tpC.net
SFCの「さ」行に入ってるゲーム多過ぎ!とか思ってたなあ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:24:02 ID:tbU+nOtY.net
あるあるw
SFCはやたら「スーパー〜」ってタイトルのゲームが出てたからね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:04:29 ID:myEoKVUn.net
そして64は「〜64」が

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 12:35:34 ID:EPBk8bfo.net


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 01:51:27 ID:fCAw+JZn.net
まだインターネットも知らなかった頃は
これを見て面白そうなゲームを買っていました。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:33:09 ID:OeXPqE5i.net
エミュROMの質問はこちらへ。
悩んでる人に親切な対応をするのが売りな掲示板です。

BOB BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/16659/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:46:21 ID:ZV0f3AA5.net
今じゃネットで検索すれば大抵調べられるが、本にはたまにマイナーゲームの裏技あったりする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:24:02 ID:agpVrZ3t.net
>>45
俺もアークザラッドやスターオーシャンは
この本で点数が高かっただけなのを参考に買った。
そしてハマッタ。

49 :みーまる ◆uzA1mF7POQ :2005/09/10(土) 08:26:52 ID:j7p4BoG1.net
89年正月(だったかな)にそれまでの裏技コーナーをまとめ、
ファミマガの付録小冊子として初登場。
ファミマガ休刊の頃、出版社の変更に伴い広技苑に。

裏技コーナー自体はたしか
 ウル技50+ウソ技1
   ↓
 ウル技+ウソ技1

大技林時代は通信簿も載っていました。

50 :首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I :2005/09/11(日) 17:16:50 ID:3Tg7SAtb.net
今のドリマガみたいにしてたらなぁ…

ファミマガ64って…


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:04:38 ID:Ixq5SoXJ.net
>>50
総合誌出して失敗したWeeklyがあるじゃないか。まさか半年持たないとは思わなかったけど。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:20:57 ID:sWoR+Yys.net
大技林保守

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:05:21 ID:4j5DPMjD.net
大保守

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:48:32 ID:0MupQJVh.net
オレは98年秋版

みんなはどう?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:56:51 ID:Nu2CBy9o.net
>>54
自分が持っているのもそれです。ファミコン、スーファミ、ゲームボーイ、
ゲームギア等レトロハードの裏技の掲載はこの号かその次位まででしたっけ?
99年版あたりからそれらのハードを扱わなくなったけど98年ってニンテンドーパワー
とかまだ出ていたから全タイトルを完全に網羅していないんですよね・・。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:48:18 ID:RVzI52ln.net
俺が持ってる2000年秋版は17機種掲載
広技苑だが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 05:47:36 ID:pqafFDUl.net
自分の持ってる2000年冬版では大技林になってるな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:30:58 ID:KL8aqBZC.net
2003年秋の全機種対応版広技苑

と書いて思ったんだが
やっぱりここの住人的には大技林と広技苑は別物なのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:54:11 ID:xNSHaeql.net
PS用CDの付いていた奴は人気ないのですかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:41:03 ID:WaaF9ao6.net
>59
たしかPSに入れて起動したら
FCからバーチャルボーイ、PC−FXまで網羅されたゲームのソフト情報や裏技やセーブデータ(これはPSソフトのみ)を
検索出きる広技苑2000年夏版のオマケディスクだよね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:22:41 ID:eTjxtlKC.net
>>60
動画データもあるって書いてたけど、何のソフトかわからなかった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:19:45 ID:qSmjqDW7.net
>>61
桃太郎伝説とか見れた気がする

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:18:44 ID:MlYCyRuB.net
>>60
それは広技苑
私が言ってるのは大技林

つまりCD付きは二つあったって事です。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:43:38 ID:/as+vC+R.net
おおわざはやし

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:43:20 ID:lG/x62e6.net
>>60
俺が持ってる奴はさらに、PSのみゲーム画面付き&セーブデータが付いてたけど同じ奴?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/31(月) 02:34:05 ID:wD3CwzDh.net
大保守

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:04:51 ID:j+iTMxqz.net
大技林や広辞苑にハッカー系などのソフトが載ってないのは、
ソフトそのものが違法だからだろうけど任天堂のサテラビューの配信
されたソフトや懸賞などであった非売品ソフトや、SFCで最後に出た
メタルスレイダーグローリーが載ってないのはなんでだろう?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:04:53 ID:fVaGFpiB.net
>>確かにあったね〜。何か違うところあると思ってずっと確認してた。
DQXかYの隠しダンジョンだったかの情報で発見。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:28:23 ID:uQOdKqLs.net
金田一技彦

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:35:42 ID:CP61yQzB.net
>>67
自分の持っている98年秋版もどうみてもSFCのストーンプロテクターズ
の記載が無いです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:15:41 ID:AgI8vxLG.net
なぜかセガのSG1000やSC-3000やSG1000IIやセガマークIIIやマスターシステム
や、バンダイのプレイディアは大技林や広辞苑に載せなかったのだろう?
ファミコン以前の高速船などは古いので省いたのだろうし、ジャガーやアタリ2600などの
ハードは海外だから省いたのだろうが。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:58:55 ID:sgXkcJ2T.net
それを扱った雑誌が徳間には無かったから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:00:41 ID:DWKz6RUK.net
>>71
その前にお前は自分の文を見直してくれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:41:18 ID:tTo2acp0.net
>>71
メガドライブ以前のセガハードは
セガ独占でサードパーティの参入がなかったらしい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:49:14 ID:iXHjT4Mm.net
サリオ(テクモ)とか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 06:10:28 ID:rvT4AMKs.net
>67、70、71
FCのベストプレープロ野球 新データも記載がなかったね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 03:07:21 ID:xNnUZA44.net
PS用CD-ROM付き大技林持ってるんだけど
>>60に書いてある、広技苑ってCD-ROMの内容全く同じ?
PSゲームの画面が見られるのが気に入ってたので、大技林と内容違うなら見てみたいんだが。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:27:37 ID:L3S+KkGc.net
>>77
広技苑ってのは大技林の跡を継ぐ本の名前なんだ。
だから大技林より後に発売されているから少しは内容増えてると(ry


79 :77:2005/12/12(月) 22:38:21 ID:Lpu4Q8/W.net
>>78
亀レスだが、サンクス。
広辞苑だと少しは内容増えているのか・・、それなら欲しいな。
大技林に入ってたゲームの画像はやっぱりそのまま流用なんだろうか。

で、試しに買ってみようと思ってたけど、やっぱどこにも売ってないな・・。
まあ気長に探してみようとは思う。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:19:29 ID:STSdWJAP.net
保守

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/17(火) 00:26:44 ID:Ey+A0wAe.net
林保守

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:57:44 ID:eTalSFTy.net
超亀だが>>26

ガイア幻想紀
キャラクタ4.2 音楽・効果音4.0 お買い得度3.7 
操作性3.9 熱中度4.0 オリジナリティ4.0 総合23.9

98年秋のデータ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 21:27:37 ID:PLd99e9n.net
関連スレ
大技林持ってる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137288102/


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:20:01 ID:4xUMpL14.net
>>28

ナカーマw切り抜いて大事に持ってたwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:00:10 ID:oaJqLIap.net
懐かしいなオイwwww  何故か3冊ぐらい持ってるよw
買い増す度に、自分の持ってるソフトの
裏技が無くてヘコむんだよなorz

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:24:29 ID:xTHaW8NF.net
ほす

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:15:40 ID:pxpkpbEl.net
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 05:16:37 ID:u7H+NlBo.net
ほっし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:11:40 ID:BBcNNAWU.net
誰かこのCD解析した人っていませんか?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:14:25 ID:JcHYi6m5.net
大保守

91 :せがた七四郎:2006/04/18(火) 23:03:31 ID:bxDR3/TL.net
89年(初期版)の1回目の大技林持ってるけど、
高値で売れないかな、色あせてボロボロだがw

92 :せがた七四郎:2006/04/22(土) 22:29:52 ID:N7fxzeHt.net
結構古いから上手くいけば1000ぐらいはいくかもね。

93 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 15:35:26 ID:9xFtYJnA.net
RPGツクールの第4回Aコンのデータが入った号分かるヤシおらんか?

94 :せがた七四郎:2006/05/30(火) 04:36:54 ID:rq4WsO9j.net
>>92
まじで?親戚の子にタダであげちゃったよ。
まあいいけどね

95 :せがた七四郎:2006/06/04(日) 08:44:31 ID:yGUwnOmu.net
N64はバグ系の技が多かったな。

96 :せがた七四郎:2006/07/02(日) 05:04:50 ID:m7yFyjsr.net
大技林てファミマガの付録だったんだな
太っ腹な付録だわ

97 :せがた七四郎:2006/07/02(日) 05:22:08 ID:eYCh1OXs.net
付録のときは薄かったからそれなりの付録だったよ
厚くてもコミックスぐらいまでだったし

98 :せがた七四郎:2006/09/28(木) 00:23:00 ID:SSgqBomq.net
復刊ドットコムで見つけたんだが、こんなの出てたんだな。確か金色の表紙の奴もレトロゲームの裏技載ってた気がする。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13743

99 :電脳プリオン:2006/10/01(日) 18:10:24 ID:kBDq6hA2.net ?2BP(0)
21世紀になってから裏技が衰えたのはなぜ?

100 :首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I :2006/10/09(月) 20:30:27 ID:6h46pxLP.net
確かに。あえて裏技とか入れたくないのかね?

あってもバグしかないもんなぁ

101 :せがた七四郎:2006/10/15(日) 12:51:08 ID:j7cHL/kX.net
誰か一人が買うと取り合いになった

102 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 14:21:14 ID:fbgn+Gtx.net
大技林のCDで最初のオープニング(?)で流れるピアノ曲の詳細、誰か知らない?
オープニングだけ流しっぱなしにしたりするほど好きだったんだけど、CD紛失…。

103 :せがた七四郎:2006/10/21(土) 13:41:53 ID:5Vtk5Eeg.net
          /⌒ヽ
   ⊂二二二(@ω@)二⊃
        |    /       フーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ


104 :せがた七四郎:2006/11/17(金) 06:24:04 ID:Uw2WMyVA.net
関連スレ
大技林持ってる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137288102/


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:56:27 ID:NEWUSKZH.net
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%c2%e7%b5%bb%ce%d3


106 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 17:18:32 ID:5E+P7gdX.net
大保守

107 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 06:15:13 ID:z5ossGvW.net
裏技探しに活躍した大技林も、
今では枕として重宝してます。

108 :せがた七四郎:2007/02/14(水) 17:18:11 ID:t1lBqjDr.net
関連スレ
大技林
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1116584150/


109 :せがた七四郎:2007/04/03(火) 06:01:45 ID:vBtbOAkX.net
技保守

110 :せがた七四郎:2007/05/09(水) 10:32:15 ID:6t0Q4M0E.net
保守

111 :せがた七四郎:2007/05/31(木) 12:30:28 ID:IqxrZy/b.net
大技林持ってる?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137288102/l50

112 :せがた七四郎:2007/06/18(月) 10:18:26 ID:b1dojMSI.net
技保守

113 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 15:45:30 ID:wrVYKidR.net
林保守

114 :せがた七四郎:2007/08/08(水) 03:45:29 ID:mHr4T/13.net
>>96
その後大技林だけ別売りになったハズ

115 :せがた七四郎:2007/09/11(火) 21:43:07 ID:bqwpfKNQ.net
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |    秋だよ!
      ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ












                ↓









                                         ∴゚・
                           ∴゚・

         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。     ⊂ヽ             ・゚
  。・    。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴     ):)
       ・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴  :ι′                  ・。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
      。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。             ・。゚
     ・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。
    。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。   ∴
    ∴・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚    ゚・   ∴・゚∴゚・
゚∴。  ・゚∴゚・       ∴。・∴゚・∴           ・゚∴゚・
    ゚。  ,,------ 、    ・∴。・∴゚  ・          ・。゚      クソ汁コンサートだよ!
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚    :∩
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\   ヽヽ           ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )  ι′ 。・                             。
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                  ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |                        。・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ                           ・∴
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

116 :せがた七四郎:2007/11/10(土) 06:43:12 ID:YsY52Obh.net
>>104
大技林持ってる?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137288102/

スレ移転したよ。


117 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 01:58:56 ID:Q/7Uo92s.net
寂しいスレ

118 :せがた七四郎:2008/01/13(日) 00:43:23 ID:Vv+2inmn.net
超絶大技林って2001年以降は出てないのかな?
97年版までしか持って無いからそろそろ新しいのを買おうと思ったんだが残念

119 :せがた七四郎:2008/01/13(日) 00:48:30 ID:Vv+2inmn.net
と思ったら広技苑って名前に変わって続刊してたのね
すまん

120 :せがた七四郎:2008/01/13(日) 01:22:02 ID:T79wXSk6.net
出版社も変わってるけどね

121 :せがた七四郎:2008/03/14(金) 01:42:21 ID:PrjlIiU5.net
んだすれ

122 :せがた七四郎:2008/05/06(火) 13:32:39 ID:OhSf3Org.net
わーすれ

123 :せがた七四郎:2008/05/23(金) 03:44:51 ID:UoAFuxiv.net
>>28
電撃ウラワザ王〈2002完全版〉から乳首に星マークを付けたようだね。

124 :せがた七四郎:2008/06/28(土) 16:27:23 ID:37w1FzLU.net


125 :せがた七四郎:2008/07/09(水) 13:57:23 ID:1t8wxCkl.net
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

126 :せがた七四郎:2008/07/27(日) 15:05:19 ID:y2Hy60bt.net
昔のにはゲームの評価が点数で書いてあって助かったが(ソードオブソダンがクソ低すぎてワロタ)
なんで最近のは点数ださねんだ


127 :せがた七四郎:2008/07/28(月) 03:10:59 ID:+U6NMqkK.net
ゲーム会社と雑誌社が癒着ww

128 :せがた七四郎:2008/11/08(土) 01:48:53 ID:AXMSZVAY.net
>>116
大技林持ってる?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137288102/
板移転したよ。


129 :せがた七四郎:2009/01/25(日) 08:04:31 ID:+xtkb1vk.net
なるれす

130 :せがた七四郎:2009/02/18(水) 00:38:19 ID:AfY9n4h7.net
ネットに繋げなかった時代に大まかなゲーム内容が分かる貴重な情報源だったなぁ
ファミコンとか裸だとタイトルだけじゃ分からんかったし

131 :せがた七四郎:2009/02/18(水) 09:11:10 ID:+sb/HyMH.net
もってるよ、超絶大技林、、でかい本
・ウル技12573技-98年
・ウル技5534技-99年

132 :せがた七四郎:2009/04/05(日) 19:51:02 ID:GNewGgUG.net
ふむれす

133 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 13:44:50 ID:wmw/ZEeG.net
あうれす

134 :せがた七四郎:2011/01/18(火) 17:54:46 ID:zxjwb27E.net
修学旅行で97年秋版を買ったことは、我ながらバカだなぁと思う
そしてその本は今でも本棚の中に入っている

135 :せがた七四郎:2011/02/07(月) 00:48:37 ID:h3gzTaiw.net
>>134
二週間以上も前の書き込みにレスするのもアレだが
10年以上もきちんと保持できてるならいい買い物だったんじゃないか

修学旅行で古本屋でドラゴンランス戦記(しかも中途半端に2巻)とか買った私よりはマシ・・・w

136 :せがた七四郎:2011/02/09(水) 09:14:30 ID:pXtL4ZVP.net
よく立ち読みして自分の持ってるソフトの裏技を暗記して帰ってたなw懐かしいw
今はネットのおかげでお役御免になってしまったが。
無駄なバグ技とかいっぱい載ってたなぁ

137 :せがた七四郎:2011/07/28(木) 00:29:14.69 ID:p5ytbJ0O.net
版元が徳間に戻って復活するらしいぞ。
製本技術の限界とか言って旧機種を載せなくなった時期もあったけど、
どうすんだろ。全機種が載ってる時代の最後の奴を買いそびれて、
そのひとつ前のしか持ってないから欲しいことは欲しいけど。

138 :せがた七四郎:2011/07/29(金) 14:10:39.74 ID:55w1KWd6.net
30〜40代男子感涙! 『ファミマガ』&全ゲーム網羅の『超絶大技林』が復活

12年ぶりに最新データを備え、過去から現在までの全ゲーム機種ソフト全てを網羅した
唯一無二の内容でついに復活を果たす。
『超絶大技林2011年秋 完全全機種版』はパソコンで検索可能なCD-ROMデータベース付きで2,940円。
8月1日発売予定だ。
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/28/023/

139 :せがた七四郎:2011/08/08(月) 21:04:15.92 ID:kchxd+IO.net
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.268【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1312777145/

11 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 16:32:10.17 ID:XDsMP/EY0

大 技 林 2 0 1 1 付 属 C D う p ま だ ぁ ー ?

13 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 16:41:36.40 ID:o/KhE+Wr0
>>11
ほらよ
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/105602

140 :せがた七四郎:2011/09/25(日) 13:54:47.05 ID:Ig/+ceoj.net
キーワードがわかんねーよw

141 :せがた七四郎:2011/11/08(火) 00:46:26.42 ID:Vzb+9kqL.net
大技林の2011年データ量凄いな


ファミコン→PS2って家庭用ゲームの黄金期だったな

142 :せがた七四郎:2011/11/08(火) 23:46:31.35 ID:H8iK2Mjt.net
確かに、自分はその世代だったってのもあるんだろうけど
つーか大技林って未だにあったのかw最近のゲームにも裏技ってあんのかな

143 :せがた七四郎:2011/12/10(土) 15:17:13.05 ID:Wim4D5jY.net
ワザップを始め色んな攻略サイトがあるのに要らないだろ
ネットの普及によって廃れた文化のひとつ

144 :せがた七四郎:2012/02/13(月) 01:28:35.85 ID:pEtuD1Su.net
そうなんだ

145 :せがた七四郎:2012/02/21(火) 22:09:39.88 ID:ltDstTiF.net
ソーナンス

146 :せがた七四郎:2012/02/22(水) 05:40:11.23 ID:lKb7MqQW.net
好きな人をものにする裏技が知りたい

147 :せがた七四郎:2012/05/20(日) 14:41:25.76 ID:aKcFIHpc.net
権力

148 :せがた七四郎:2012/05/20(日) 19:52:33.39 ID:yTM5HZ7F.net
永遠の若さがほしい

149 :せがた七四郎:2012/05/22(火) 13:56:43.48 ID:pynzFWME.net
多少強引でもやっちゃえば女は言う事きくよと、
中学の時に前の席の女子が言ってたよ。
手マンまではさせてくれたよ。

150 :せがた七四郎:2012/06/03(日) 04:49:43.97 ID:CKJK5WdS.net

広技苑になってからなぜかFF9の裏技が載ってないんだよね。
電撃ウラワザ王とかには載ってたのだがね。
姉妹スレ
【3DS】コードオブプリンセスになつかしの裏技発見、大技林に追加だクソッ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1335081077/


151 :せがた七四郎:2012/11/30(金) 01:47:01.91 ID:dXaZMRfS.net
dane

152 :せがた七四郎:2012/12/26(水) 04:54:58.56 ID:pfziVimv.net
攻略大技林
http://2ch-ita.net/upfiles/file8851.jpg

153 :せがた七四郎:2013/06/13(木) 01:09:00.13 ID:WCSXn8BG.net
>>150
【3DS】コードオブプリンセスになつかしの裏技発見、大技林に追加だクソッ!
スレが落ちたよ。

154 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/09(日) 06:04:03.80 ID:jq/vwJen.net
じんこうないじ 人工内耳 英名:Cochlear Implant

補聴器では役立たなくなった聴覚障害者の聞こえを補助するための医療機器。
体内に受信機、蝸牛に電極が埋め込まれ、耳介にかける体外器とで構成される。
体外器で音を電気信号に変えて、体内器に送り込まれ、電極を通じて、
蝸牛に残存する聴覚神経を刺激させ、脳髄に送り込まれ、はじめて音として感じる。

155 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 23:41:31.80 ID:tVEmlrnM.net
素晴らしき過ぎ去りし日々

156 :せがた七四郎:2015/01/03(土) 22:39:14.34 ID:w0iM4qhv.net
157保守

157 :アート ◆.ART.NPHbM :2015/01/12(月) 10:37:05.70 ID:MOnRm8MH.net
人工内耳埋込術

聴力を失った患者に人工内耳を埋め込み、機能を回復させます。
基本的にはリハビリテーション、人工内耳の機械の調整は、
手術を受けた病院で行うことになりますので、利便性を考えて、
かかりつけの耳鼻科医に相談して検討しましょう。

158 :せがた七四郎:2015/05/14(木) 16:17:39.74 ID:X4kKiHMw.net
159保守

159 :せがた七四郎:2015/05/23(土) 01:32:42.41 ID:UQvNGp5w.net
家の押し入れ探せば眠ってるな

160 :せがた七四郎:2015/09/15(火) 22:39:19.60 ID:rGIUqJUf.net
2011年版、ポンコツタンクが抜けていないかい?

161 :せがた七四郎:2015/09/22(火) 09:06:11.24 ID:yXqPivT/.net
突撃!ポンコツタンク

162 :せがた七四郎:2016/03/06(日) 00:50:29.43 ID:KkwrCy6w.net
パンツ

163 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 15:51:25.36 ID:ERwb2H78.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

164 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 11:59:08.00 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

M3C6P

165 :せがた七四郎:2018/02/02(金) 09:41:52.96 ID:A4Sh5GcQ.net
金田一技彦は今何やってんのかな

166 :せがた七四郎:2018/05/03(木) 00:18:06.66 ID:vjKMyl9I.net
167get

167 :せがた七四郎:2018/08/20(月) 23:16:22.73 ID:DVZumB5T.net
168保守

168 :せがた七四郎:2018/11/12(月) 10:37:43.55 ID:xuGIwaQo.net
同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴

1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作しているスレには必ず<例>ID:eLp3qxmRO (携帯)←携帯端末使用者がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2-3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者は自身に該当するコンプレックス「創価学会員、在日、無職」等の言葉を相手に投げる。先に言ってしまえば自分に向けられないと考えている様子
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが

169 :せがた七四郎:2019/01/19(土) 16:49:04.61 ID:sziCpn5/.net
170get

170 :せがた七四郎:2019/07/10(水) 12:18:53.95 ID:AnfQVdqV.net
171

総レス数 170
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200