2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイルドアームズ1、2隔離スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:30:27 ID:QeE/BkTv.net
WAは1と2だけがまともだったと思う人が集まるスレです
1や2の思い出をマターリ語り合ってください
なおこのスレは隔離スレですので現行の家ゲーRPG板の本スレ等
のノリやテンプレなどを持ち込まないようにお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:44:38 ID:KhQqxAIU.net
2で糞スレ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:25:27 ID:YMvWPwC9.net
1と2までは良かったよな確かにこのシリーズは
今はただ惰性で続けてるだけだな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:03:49 ID:BIOBn0Vk.net
1は体験版やって買い決定したなぁ
2はOPの歌が良かった、ラストバトルの演出も最高
いろいろとお約束を入れてたね

3以降はやってないや

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:41:10 ID:3Rnrs9v3.net
2はちょっと斜め上にいってたきがするが充分面白かった。
トカとゲーだっけか。ゲーメストの二人組みを思い出した
1は文句なしで名作。あの頃にしてはロード関連も良好。

3は…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:05:20 ID:igJBKaoe.net
特オタの俺にとって2はまさに神レベルのゲームだったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:46:18 ID:v4ZFuzie.net
あのゲーム批評でベタ褒めだったので、1を思わず買ったらはまったなぁ。
2は途中で投げてしまったのですが、仕事変わって時間が出来たので
再開しますか。データきえてないかなぁ。3もコードfも買ったけど
まったくやってないです。順番にクリアーしてみます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:21:07 ID:2hDORgZs.net
1は面白かったな。
2はOPとか音楽がよかったけど
英雄云々がウザくて、ボス戦前の特撮チックには
最初引いたなぁ、ワイルドアームズっぽくなくて。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:32:25 ID:dQRQtsmu.net
セシリアが勝利ポーズ違う時あるけど、あれ何?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:20:54 ID:xWSCXBT5.net
エストポリス好きの俺はこれを3と思い込んでプレイした。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:25:51 ID:LXMeCEQG.net
>>10
気持ちは分かる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:54:28 ID:fnNXaZgL.net
>>9
確にたまにちがうよな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:15:44 ID:bwaXfnQo.net
高校時代のクラスメートに借りパクされました糸冬
爆弾とかローラースケートとか面白かったのになあ


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:02:22 ID:pH8nePqn.net
1は戦闘さえもっと凝ってれば最高だった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:59:05 ID:MiUg5VyG.net
人気が出る前の浜崎の曲がテーマ曲だったのような気がする。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:28:22 ID:Q2/iC36m.net
それはこっちではないだろうか

サウザンドアームズ-Thousand Arms-
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1119114845/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:38:46 ID:LsA3A+r6.net
早撃ちってなんだったけ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:03:44 ID:h9rF2stw.net
居合い抜きの親戚。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:23:16 ID:I7CM5dYl.net
俺がヘルス嬢に褒められたもの

20 ::2005/07/23(土) 00:24:26 ID:hA5Fauw/.net
保守age
1は抜群にバランスが良く安定した名作で、2はバランスは悪くなったがその分色々
と先鋭的なことが盛り込まれた傑作だったが、3以降は安定感も無ければ先鋭的でも
ない駄作、失敗作の量産続きだな。

おそらくこのシリーズが打ち切られてから5年後か10年後かにファンは当時を振り返って
「WAは1と2までが良かったなぁ」と口を揃えて言うだろう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:42:27 ID:+MiK3jSn.net
俺は1だけだなぁ
2は主人公がべらべら喋ったりボスが変な演出したりいちいち鼻に付いた

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:06:32 ID:ShxkFHtE.net
そこまでの作品とは思わんが・・>名作・傑作
確かに良作ではあるが。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:38:51 ID:jMSjPxvM.net
今週から3やり始めた。
このスレに居座らずに済むゲームである事を・・・
祈りたいけど序盤から不安要素満載。

24 :プリン帯EX ◆FT4etUGooE :2005/07/25(月) 16:35:25 ID:BJwd5R2B.net
1はやってないなFでやったけど・・・3はやりこみ要素があって這いよる混沌
でレベルあげまくってたな、4は戦闘が一番楽しかったけどな
2が一番シナリオとキャラとOPが最高で好きだな


25 ::2005/07/30(土) 12:57:36 ID:gHrgYl9A.net
保守age
つっても書くことねーやw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:16:21 ID:Kmrf5AIq.net
(;´Д`)エリザベートタンを肩車したいおハァハァ

とか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:46:15 ID:8zFPryai.net
俺も>>1と、ほぼ同じ気持ち。WAのシリーズの評価は、

1≧2nd >> F > 3rd >>>>>>>>> 4th

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:37:50 ID:03i1JZbf.net
もうWAはご臨終だな、一般サイトや2ちゃんのWA系スレも退廃ムードが漂ってるし
俺の知り合いに3以降はゲーム本編は買わないでサントラのみ買ってるって奴がいたが
3以降のヒドさを知ってる身としては賢明な選択だと思った、そういう俺も4だけは
買わなかったし・・・

来年あたりに懲りずにまた新作が出るらしいが、俺もその知り合いも多分買わない
だろうな、ホントに1と2の良かった日の思い出を永久化するためにこのシリーズは
一刻も早く打ち切ってもらいたい、これ以上このシリーズの情けない姿はもう見たくない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:32:12 ID:Iir6jR6V.net
リリティアの棺に紫の杭みたいなのがあって先に進めません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:44:48 ID:P68Y7QF9.net
あ、そこでゲーム終了だから。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:39:15 ID:q+OC61eN.net
神戸市

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:22:00 ID:MatAOp2+.net
1の最強ボス倒した奴いる?


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:46:48 ID:da58/mT6.net
>>32
アビスに出てくるウォジャノーイからサカナバッジを盗めばクリアレベルでも倒せますよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:10:56 ID:UFAhZ+V1.net
3以降はゲームよりも攻略本の開発者インタビューの方がまだ面白い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:17:33 ID:qza2d3E2.net
エスト3出そうだから、こんなパクリゲーもういいや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:00:42 ID:W3NBOQEG.net
>>35
マジでエスト3出るの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:35:56 ID:o7U5Y5uM.net
RPGスキーのスクエニがタイトー買収したから、わずかに出る可能性が高まったって程度じゃないの?

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:55 ID:S/XYt3wK.net
1、2、3をやったが今でも大好きなのは1だけだ。
2は肌に合わなかった。3は途中まではまあまあだったが中盤以降の展開がダメだった。
あと、2以降歌が入ってるが、あの人の歌声がどうも苦手だ。あれのせいでだいぶ萎えた。
2のアニメは綺麗で好きなんだけどな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:34:14 ID:ns5venOK.net
WA4はこの世のものとは思えないほどの駄作だった
30時間足らずでクリアできるRPGなんて生まれて初めてだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 03:57:43 ID:orO2WFmj.net
カエルバッジ3個ゲトするのにLV99までかかった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:52:32 ID:XAlCCyvF.net
盗むときは武器外せ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:47:51 ID:mms/nRwY.net
1は音楽が素晴らしすぎる。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:28:57 ID:YlpDCnlT.net
オープニングが見たいが為に、2nd引っ張り出した。
結局、ラスボスからエンディングまでやってしまったよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:18:38 ID:ZNDNgfm5.net
1のブーメランフラッシュの曲がすげーかっこいい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:07:11 ID:JNZMN3Gb.net
掃除してたら2見つけたんで今プレイ中age

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:21:08 ID:JNZMN3Gb.net
パーソナルスキルのアドバンスガードってどんな効果?
てか誰もいないかな…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:01:29 ID:ZnB0RI05.net
>>46
敵の通常攻撃や反撃を無効にする。
発動率は1で12%、2で24%、3で36%(付けないと0%)。

ファミ通攻略本より。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:54:44 ID:JNZMN3Gb.net
>>47
サンクス
あんま使えないかな…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:03:24 ID:gclMciCR.net
2は主人公がクソ真面目だったり、ラスボス時の演出が引いた。
MOTHER2みたく「主人公に関わった一部の人間だけが、静かに無事を祈る」方が好き。


でもラスボス倒して一旦解散したあと、すぐにマリナと子作りに励んだのには笑ったw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:03:27 ID:oqhUtjar.net
>>48
使えない訳じゃないんだけど、序盤〜中盤はまず必要無い
最優先はHPアップだと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:22:44 ID:XemoZ5MS.net
WA1≧WA2   >> WA3 > WAF >>>>>>>>>>WA4
実際、ワイルドアームズは、出す毎に糞化している。
やりたいことも、今思うと、2ndまでに出し尽くした感がある。
次回作あたりで終わりにすべきかも知れない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:04:18 ID:JNZMN3Gb.net
>>50
良かった…HPアップは最初につけました
しかし何つけていいか迷うなぁ…どれも必要な気がする

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:47:25 ID:TB5ts2pT.net
WA1はプレイステーションクラブでもらった体験版で気に入って買った
当時から見ても戦闘グラフィックはショボかったけど
それを補って余りある音楽・ストーリー・ロード時間の速さ。

ロディが凄くいい奴な感じがして好きだった。
でも人間じゃないから疎外されたりするのは切なかったなあ。
この辺主人公が喋らない系のゲームだったのが
凄く良い方向に作用してると思った。


ところが2の体験版はなんか妙な特撮演出が鼻について製品版やらなかった
その後WAシリーズは1つもやってないが3や4の評判の悪さを聞いて
はやくも見切りつけた俺は間違ってなかったのかな、て思った
でも最近2ndが意外と評価良いの知って気になる
ここで1・2セットで語られてるって事は良作なんだよね?
演出で食わず嫌いしたのは失敗だったのかなあと。
演出が嫌いでもゲーム自体は好き、って人どのくらいいる?良かったら教えて。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:03:58 ID:kr2B4p5E.net
裏話)実は1の主人公も、金子は喋らせようとしたらしいが、
 会社の元上司が、ドラクエとか無口なロープレの主人公が好きで、
 断固反対したために、喋らなくなったらしい。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 05:18:07 ID:TB5ts2pT.net
>>54
そうなのか。おもしろい話サンクス

でも結果的に話さなくてほんと良かったな、と思う
ザックのシナリオなんかは約束の言葉なんかもあるし
言語表現がないと成立しないような所があるけど
ロディのシナリオは言葉がないからこそ伝わってくるような感情があった
爺ちゃんとのエピソードとか。

その世界で人外の存在である主人公の目を通して
プレイヤーがゲームの世界を眺めるっていう構図が
当時はおもしろいな、って感じてた。人間じゃないのに他のどの人間よりも移入してしまってたし。
主人公と一緒にその世界の事を少しずつ知っていくような感覚っていうのかな


喋る奴等も熱いセリフが多かったからこっちもこっちで最高だった
魔族側の奴等も各々のポリシーみたいなのがよく分かる発言してたし
どのキャラも出るべくして出た、って感じがする
昨今のキャラゲーくさいRPGよりは大分その辺よく出来てると思う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:18:07 ID:tFQizFP6.net
WA1は色んなゲームの良い所取りの作品だが、ある意味、当時の和風RPGの完成形だった。
だからWA2では、同じ方向を追わなかったんだと思う。
もうWA1みたいな話は書けないし、あの完成度のゲームは作れないと踏んだから。
だが、その割り切り感が、いい具合に出たのがWA2。
様々な冒険やアイデアで溢れている。MVのスタッフの質もたぶん黄金期。
その後は、システムはこのWA2を継承するだけで、
スタッフはアイデアを出すのを止めたのか、会社を辞めたのか、どんどん質も落ちる一方。
WA4に至っては、初めから手抜きを前提に制作されている感じがする。
なんといっても、イベントが紙芝居。自由度ナッシン。話もつまんねー。もうダメぽ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:46:46 ID:gt60226R.net
WA1でラギュオラギュアまで倒した人います?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:31:57 ID:b7KdZxjf.net
倒したよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:40:45 ID:GOZ13Dly.net
俺はアビスで挫折した

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:47:28 ID:hpOgXz0T.net
1のラギュは弱かったと思うのは俺だけ?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:00:42 ID:2kufgdms.net
1のラギュが一番弱いね。
といいつつ、アイテム増殖裏技に頼って倒したわけだが・・・。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:38:22 ID:wpdNycTl.net
火属性さえシャットアウト出来れば正攻法で簡単に倒せると思う。
俺も初回は死んだけど二回目で撃破したし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:37:00 ID:x8NuAq3n.net
WA1
当時ブーメランフラッシュが倒せなくて何度も挑戦した記憶がある。
デレメタリカの本の謎が解けなくて約1週間足止めしてロディとのLVが
離れまくった記憶もある。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:54:00 ID:h2IKoBVR.net
>>63
俺も俺も
ラギュオラギュラよりもブーメランフラッシュの方が
隠しボスの中では遭遇時期が早いので苦労した

あの本の謎解きは当時のリア厨の俺にはきつすぎたよ…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:09:40 ID:Or7WlwZy.net
久々に再プレイしたらブーメラン取るし江戸のコンビに勝てなくなった。

連続で襲われるとロディでも1ターンで倒れるんですけど。
シールド重ねがけの時間がない。

テラウフフw

66 :63:2005/11/17(木) 17:51:35 ID:QBnRo6l3.net
懐かしさがこみ上げて来たので今から最初からPLAYしてきます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:27:03 ID:Bj1G22fe.net
今から最初から遊ぶと苦労するよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:32:25 ID:En2ss+Ox.net
2回目だったら攻略サイトみて
極めながらやってみたら?
俺はそうした。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:25:57 ID:Py/AW18D.net
いまだに1の攻略本まで残してる俺がいる・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:49:39 ID:tuBxZYVL.net
なんか反時計回りに回らなきゃならない所で迷いに迷ってレアとか書かれてたネクロノミコンが大量にあったことが
一番の思い出

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:48:49 ID:gW1Bxcqi.net
おもわずボーカルCD
買ってしまった…
久しぶりに
いい買い物だった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:02:57 ID:IJj6Gz76.net
2のラギュが一番弱い。
1では倒したときロディ以外死んでた!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:19:35 ID:qwPL8Bil.net
まんがゼンマイage

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:56:35 ID:E68gnjPs.net
1と2、それは金子がまだ同人に染まってなかった頃

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:48:14 ID:NPV0Wt31.net
3は何とも思わなかったがFで何かおかしいと感じ4で確信しました。
あぁ、そっち行っちゃったのね。もう戻ってこないのね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:22:53 ID:5ZREBZ2e.net
コミケで同人女にチヤホヤされるために作ってます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:26:49 ID:bhgNVDzI.net
WAは1も2も凄い好きだったな。
1はロディが腕切ったシーンでmjdk!?ってなった。
3人ってのがバランス良かった。
OPの口笛を耳コピしてマスターした記憶がある。

2はトカとゲー、すごいこの2匹が好き。
後、普通にオデッサがラスボスだと信じてたからその後の展開に燃えた。
ティムの呪文の覚えさせかたが分からなくてファーストエイドのためだけに入れてた。

3は途中で飽きた…
Fは開始数分でロディが喋ったから萎えた…
4は買ってナサス

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:19:10 ID:vDcbKNOD.net
WAシリーズは結局この頃が一番質も良かったしシリーズに勢いもあった
だがそれも今や昔の話・・・・・・

今のWAシリーズは
上を目指そうという志すら無くした腑抜けたスタッフ達が
そんな状況も甘んじて受け入れて、ろくに批判すらしない糞信者どもに
お布施としてゲームを買わせるという同人ゲームシリーズと化している

1と2の頃の信者は飽くまでもWAシリーズが将来性があるから、
他のRPGとは違う付加価値が有ることを見出したからこそ支持していた連中なのに
今の信者はただWAというタイトルさえ付いてればどんなに内容が酷くても
要は信者同士で馴れ合う温床さえあればそれで良いと支持して買ってしまう
奴らばっかりなんだよな

スタッフとユーザー共にレベルが低いのが今のWAだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:41:46 ID:ZEn+oLLM.net
4は誰もが認める糞ゲー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:29:16 ID:w8LFN3cs.net
今年の夏過ぎくらいにWAの開発スタッフの求人見つけたよ。
本気のアルバイト、とかいうサイトで。

「やる気のある人のみ」とか「業界特有の厳しさに耐えられる人」とかいう条件が書いてあった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:22:42 ID:oJesNovT.net
WA1はプレステ1最高のRPGだと信じて疑わない俺が来ましたよ。

個人的には2ndは買った当初地雷だと思ったけど、
それ以降に比べたら段違いの良さだったと、最近気がついた。
3、F、4すべて核地雷。特にFは酷すぎた…。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 04:42:29 ID:p1phylDr.net
中古ゲーム店でWA1が480円。2が980円で売られてて
なんかショックを受けた。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:49:28 ID:cH6NJZp3.net
WA!を980円で買った俺がきましたよ。
ウラワザでヤギふやしましたすいません。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:01:32 ID:cW9BDtmQ.net
WA1のサントラってまだ売ってますか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:59:10 ID:ONpWvTFm.net
>>83
戦闘中にワイルドパンチだ!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:03:58 ID:iZtR6mit.net
本スレに3から金子オナニーが増したなんて事はないって盲信してる奴が多数いて萎えた…
あんなんだからシリーズ新作出すごとに劣化するんだよ。ユーザーがユーザーならスタッフもスタッフ

1、2好きとしては悲しいな

87 ::2006/01/20(金) 17:24:34 ID:8zJJlEmg.net
ここは本スレの話題はなるべく持ち込まないでほしいのですが・・・
あえて大目に見ましょ
今のWAと1,2までのWAを比較するという意図での本スレのオチネタであれば
OKです、どんどん書き込んでください

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:22:00 ID:++M/lI1m.net
オチネタOK?じゃぁ書いちゃお
俺も本スレを見てみたんだが、本当にヒドイなあそこ・・・
>>78の言うとうりWAという名前さえあれば買ってしまうなんてことを公言してる
奴らばっかりでビックリした

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:46:24 ID:SKZ4j66Z
WAだから買う
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:53:45 ID:vsBGURk+
>>524
俺ももうWAってだけで購入は決めちゃってるなあ。
新作出るたびに良い所にもそうでない所にも驚かされる。
4thなんかあまり話題に出ないけど、レベルUP時の能力の割り振りとか
結構面白いと思った。
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:59:46 ID:+UyAvmx1
WAというだけで問答無用で買っちゃいますよ、俺は。
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:27:45 ID:0+g7LxHS
>557
そうかい。じゃあ5からやんなきゃいいんじゃん?
やってみてやっぱりネタ切れだとかは勘弁なマジで。

俺は誰がどうなろうがWAマンセーな人だからタイトルで買ってしまうが




今のWAのユーザーがこんな奴らばっかりで、スタッフ達はこんな奴らの為に続編
作ってるとなれば・・・

そりゃあこのシリーズは続編出すごとに劣化するし、世間との価値観のギャップも
ひらいていくわな
あそこの本スレはカルト化した信者の巣窟だと言っても過言ではないだろう


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:00:00 ID:5gp6pKp/.net
WA1のサントラ完全版が出るらしいです
http://www.wild-arms.net/wa_060120-2.html

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:27:12 ID:UcYobH/M.net
>>88
まあそれはファンだからまあいいよ。ファンはやっぱ買うだろうし
ただ欠点を欠点と認めて改善するという気がない信者は救えない。俺は好きだけど治した方がいい、ってんならいいが
俺は好きだし欠点とは思わない、なんて奴もいるからな。もうそりゃ駄目だわ

別にWAなら問答無用で買うとか、それはいいんだがそんな盲信してる奴の意見を聞いて作ってれば絶対一般ユーザーや軽いファンは離れて
売り上げが落ちWA自体作れなくなるわ。どうしてそれが分からないのかあそこの連中は

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:00:05 ID:25RwzHwD.net
小波から出た某携帯ハードのRPGをやってる時に

「このハードでワイルドアームズやってみてえなあ」

と思った。
200パーセント不可能だし
望んじゃいけない事だと判っているけど。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:49:22 ID:iravj8Yn.net
WA衰退原因として、やはり信者の質がある
本スレはひどい馴れ合い厨ばっかりだし少しでも批判的な意見があると空気悪いだのその辺にしとけだの4叩きしつこいだの
で、何を話だすのかと言うとスレ違いの訳の分からん漫画のネタを延々垂れ流す
マンセー意見ばかりで何が楽しいのか。批判的な意見とぶつかってこそ向上心は上がるもの
あそこは現状の、金子のオナニーを受けとめるティッシュとなり下がったWAで満足して馴れ合いしたい奴ばかりだ

金子も金子でキャラデザを変えたりせず身内で制作チームを固めて新しい風を入れようとしない。信者はマンセーばかり

このシリーズ、近いうちに死ぬ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:00:14 ID:94fzCghd.net
あげ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:25:16 ID:CeOCJwa6.net
いまさらWA1をやってる俺が来ましたよ。
3以降はそんなにやばいのか? 終わったら続編もやろうかと思ってたんだが。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:47:44 ID:4Umu0Aas.net
本スレも酷いとは思うがここも相当酷いな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:48:56 ID:q8aijTxj.net
>>29
右上のほうにある岩を爆弾でこわせ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:47:14 ID:GSl9lAEN.net
>>96
お前の優しさに軽くバイブレーションした。

98 :せがた七四郎:2006/03/31(金) 00:58:12 ID:WScE7MoO.net
本スレキモすぎ…腐女子と悪ノリヲタの馴れ合い場と化してるし…
WAも落ちたものだな。ああキモッ

99 :せがた七四郎:2006/03/31(金) 09:52:14 ID:gzsIDeR6.net
1の音楽はよくNHKとかでBGMとして使われてたな

100 :せがた七四郎:2006/03/31(金) 19:41:23 ID:42smce1P.net
>>95
同意しとくよ
わざわざ糞と呼んでるものをヲチして何が楽しいんだか

101 :せがた七四郎:2006/04/05(水) 22:31:28 ID:Xt7Fe6KJ.net
一番好きなのは無印と2だし、3は嫌いだFは微妙だ言ってる自分だけど、
4は普通に楽しいと感じてしまった自分は、ここを見る限りおかしいんだろうか
キャラにかなり感情移入したけどな、無印ほどじゃないにしても

今日届いた無印サントラ懐かしすぎて涙が出るぜ

102 :せがた七四郎:2006/04/06(木) 01:23:31 ID:q2iQ1w9r.net
3ですっぱり切った

103 :せがた七四郎:2006/04/15(土) 01:16:43 ID:D53Y0SUy.net
マリアベルがRPGキャラの中で一番好き

104 :せがた七四郎:2006/04/17(月) 13:25:23 ID:4Nt5Ob1f.net
女キャラ一人のときに○ボタンを連打すると
きばってオナラしてるようにみえる

105 :せがた七四郎:2006/04/17(月) 18:50:40 ID:88FYH58d.net
ワイルドアームズ1面白かったけど、
ここ見るかぎりじゃ続編は買わないほうが良さそうだな…

106 :せがた七四郎:2006/04/21(金) 11:04:35 ID:RK6OEF/V.net
ちょっと質問いいかな。攻略スレないし。
2のクレッセントファングってどこで手に入る?
ググっても増殖技の事ばかり出てくる。

107 :せがた七四郎:2006/04/21(金) 17:10:21 ID:QWcn1Sub.net
>>106
ロンバルディア降りて背塔螺旋に向かう時
途中で岩があって道が右と左に分かれてるんだけど、
左の行き止まり近辺をサーチすると見つかる筈

何せ昔の話だし俺のデータは入手済みなんで確認出来ないけど、
岩の近くをサーチしまくってくれ

108 :せがた七四郎:2006/04/21(金) 21:11:17 ID:RK6OEF/V.net
>>107
フィールドマップだったのかorz
敵から入手できるものと思ってひたすらアルバム埋めてたよ…

でもおかげでアイテムコンプできますた。ありがd。

109 :せがた七四郎:2006/05/01(月) 09:52:46 ID:fBB0cG1Y.net
1、OPを見た時点でいきなり涙出た ストーリーも何も知らんのに
鼻をかみつつ余韻に浸っていたら裏OPが始まって驚いた
あとは夢中でEDまで駆け抜けたよ、もう一度あの感覚・感動を味わいたいものだ

110 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 01:31:17 ID:c1vZOJBL.net
1は最高に面白かった
2はラストバトルだけ面白かった
3はウホッ
4はラクウェル以外覚えてない

111 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 02:55:03 ID:x3s2o15s.net
2やってる間は歯が浮きっぱなしだったな……
キスが遠(ryのとこで奇声上げたのもいい思い出っつか先月の話。

112 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 18:07:34 ID:4R04gKdM.net
1ってリメイクされてるよね?
アルターコードなんとかってやつ
あれはこのスレ住人的にどうなの?

113 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 10:22:14 ID:nvvpPlOE.net
そのリメイクが上でボロクソ言われてるFだ、察しろ

114 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 14:58:03 ID:ZT4DsN8L.net
察した

115 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 17:53:45 ID:wrODg1hj.net
>>112アルターはリメイクと言うか、よく似た別作品扱いらしい。FはフェイクのF
シナリオ大体同じだけどキャラの性格微妙に変わってるし、イベントやシステムが結構変わってる
難易度をあえて下げて、話を楽しめるようにしてるとか。無印はクリアできなかった自分(当時小四)が楽々?ラスボス目前なくらい簡単になってる

Fはロディが可愛くなってるから腐女子に人気

116 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 20:34:13 ID:P5B0vz4c.net
ジェーンが使えると聞いて飛び付きかけた俺ガイル。

117 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 20:50:17 ID:6iYnItXo.net
1のリメイクと聞いて飛びついた俺ガイル



orz

118 :せがた七四郎:2006/05/13(土) 10:05:07 ID:RAY3MiYg.net
ジェーンは使えるけど、最初戦闘で声を聞くとなんか違和感がある
イメージ的に、「あんたバカァ!?」ってアスカみたいなイメージだったから

マクダレンが最後まで使えると思って飛びついた俺ガイル

119 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 01:15:36 ID:aX7+ATGF.net
姫はおっさんとくっつくのか
それだけ教えてくれ
1では脳内でくっつけた

120 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 18:03:47 ID:TxWMbjXm.net
アンテノーラはきちんとヴィンとくっついたから安心しる。

121 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 13:58:16 ID:Twg8Bgzd.net
ゼットのテーマが変わったと聞いて飛び退いた俺ガイル

122 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 23:18:48 ID:HWNSDXom.net
1が好きすぎて、未だに2以降に手を着けられない。
A:Fは発売日に買ったけど、クリアするのがイヤで、ラスダン直前で止まってる。
バカだって解かってるけど、もうちょっと夢を見てたいんだよ…。

123 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 23:39:53 ID:/ou1Rqf7.net
A:Fはレベル百目指してやってるが、ラスボス直前でレベル70あたりで止まってる
はいよるこんとんにラッキーカード使って、ひたすら無駄な行動取り続けるのと、レベルアップル狩るのどっちが早い?

124 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 00:10:48 ID:dxF6vxLm.net
レベルアップルなんてものがあるのか…

125 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 01:46:50 ID:oXmhRg2J.net
4は簡単に100になれて嬉しかったな

126 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 16:51:19 ID:6rPgzsg0.net
戦闘の手間で言えば
超グロウアップル>>>>>そっとはいよることん+ラッキーカード>グロウアップル狩り=レベルアップル集め
可能な限り強化したロディかザックに殴らせれば3〜40は一気に上がる。

超グロウアップルは遭遇率が低いのが難点だが、レアアイテムとかスキル収集してると
割と出会うのでお勧め。

127 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 20:16:54 ID:1AwrHknq.net
>>126そっとはいよるこんとんはどこで会えますか?

128 :せがた七四郎:2006/05/17(水) 00:50:32 ID:v7GH4E51.net
カディンギル周辺の島の一つ。船でしか上陸できないトコ。

はいよるこんとんセットで出てくるが両方とも即死耐性ついてないから
ジェーン:あたしに続いて→ゼット:禁手・武威六天舞でまとめて殺れる。
うまくすれば1ターンで殲滅できるのでお勧め。

129 :せがた七四郎:2006/05/17(水) 19:16:39 ID:mGPowW2A.net
ゼットの技が初期の一つしか無いんですけど、あれって使ってると覚えてくんですか?

130 :せがた七四郎:2006/05/17(水) 19:58:17 ID:mGPowW2A.net
すみません解決しました、改造するんですね

131 :せがた七四郎:2006/06/05(月) 17:11:43 ID:aecHhflI.net
ぬるぽ

132 :せがた七四郎:2006/06/08(木) 14:11:33 ID:Pzer3oKU.net
■□■□WILD ARMSで801!3rd□■□■
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140984654/

↑こんなキモイスレいつからあったの?
本スレは同人ゲーだの同人ネタでいってほしいだの…
あそこの馬鹿共は自分がどれだけ気持ち悪い事言ってるのか分からないのか?
腐女子もついたり信者は同人好きのキモヲタだったり…もうWAマジ終わってるな…

133 :せがた七四郎:2006/06/08(木) 15:19:49 ID:TDgJ2nDD.net
ヤマなしオチなしイミなしで801なんだから
最近WAシリーズなんか801以外のなんでもないだろ。

134 :せがた七四郎:2006/06/09(金) 10:37:37 ID:a+0QUufq.net
>>132
('A`)キメエ…

135 :せがた七四郎:2006/06/10(土) 23:20:10 ID:pY1B34Yb.net
ここただのアンチスレだな

136 :せがた七四郎:2006/06/12(月) 09:10:47 ID:uzPNkgS/.net
だから?

137 :せがた七四郎:2006/06/12(月) 21:30:46 ID:rws9Pzl5.net
136 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2006/06/12(月) 09:10:47 ID:uzPNkgS/
だから?

↑つまらん

138 :せがた七四郎:2006/06/13(火) 20:44:34 ID:wd1X8MOI.net
2のラスボスはオープニングソングが歌詞とともBGMに死ぬほど合ってたのを覚えている。

139 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 19:08:32 ID:GQZqMZ9D.net
2のリメイクが出たら買うかもしれない

140 :せがた七四郎:2006/06/20(火) 23:09:04 ID:B0ILBkXt.net
今の絵とシステムでリメイクされるなら思い出のままで

141 :せがた七四郎:2006/06/21(水) 15:14:24 ID:WL05qVyy.net
リメイクはやり方しだいでクソにも神にもなるからなぁ・・・

142 :せがた七四郎:2006/06/21(水) 16:43:04 ID:FMRl8dZO.net
2のリメイクは必要ない
あれ以上良くならんよ

143 :せがた七四郎:2006/06/23(金) 01:28:09 ID:8/lyJNA7.net
5の売り上げが芳しくなかったら
・小銭稼ぎに2をリメイク
・シリーズ打ち切り
のどっちかで、いずれにしても良くはならんだろうな

144 :せがた七四郎:2006/06/28(水) 16:52:52 ID:wQ4OgzaF.net
PSPに入れて遊べるから
リメイク必要ない

145 :せがた七四郎:2006/06/29(木) 10:48:37 ID:LH5jLJCr.net
それ、PS3の高い方買わなきゃできないんじゃ??‥‥。

146 :せがた七四郎:2006/06/30(金) 07:34:10 ID:WbwByAfX.net
エミュレーターがみんなの願いを叶えてくれた

147 :せがた七四郎:2006/07/05(水) 07:07:49 ID:TF0GKrmT.net
あの変身するときの音楽が最高。
とりあえず2のリメイクは絶対条件。ただし初期のワイルドアームズの雰囲気は決して失わせてはいけない。
4みたいな万人受けのような、今の風潮になってしまったモノにリメイクされたら泣く。
可愛い系ばかりが宣伝文句につかわれるような、野蛮なのは絶対に避けて欲しい。
行き過ぎた演出も却下対象。ファンのどうでもいいような声に、無駄に反応すると失敗する。
(ゼットがよかったと吠えればそれに重視するようなものはいらない。元もとのそれ相応の見方でいい)
俺としては、基本的にはただやりやすくなればそれでいい。Fのように、戦闘とフィールドでの行動が少しリアルになってくれれば、
もちろん好い方向に向かおうと思う心は大切だ。面白く演出しようとする心もよい。
問題なのはそれに対する抑制なのだ。過度な演出は本来のワイルドアームズを知っている者を激しく萎えさせる。
それとティムが一番好きだ。

148 :せがた七四郎:2006/07/05(水) 21:48:17 ID:yApAU1MI.net
19: 2006/07/05 20:44:17 604qsWTL
◆【PS2】『ワイルドアームズ ザ フィフス ヴァンガード』
○開発状況が50パーで冬発売
○ストーリー原案は小説家黒崎薫。
 それを社内でシナリオに落とし込んだ。
 ストーリー分岐、マルチエンディングは無し
○イラストは佐々木友美。
○音楽の口笛率高し
○声優はディーン=下野紘、アブリル=伊藤静、
 レベッカ=水樹奈々、テーマソングも水樹奈々
○キャラクターの成長はある程度プレイヤーが決められる
 戦士系を魔術師系にする事も可能
○フィールドアクション、パズルなんかの謎解きあり
○2のリメイクは自分がやりたいけどタイミングが合わない
○武器はディーンはショベル、レベッカは銃、アブリルは剣。

149 :せがた七四郎:2006/07/06(木) 01:41:20 ID:IcnTc2nN.net
>>148
(゚д゚)ポカーン…

ひどいなこりゃ

150 :せがた七四郎:2006/07/07(金) 00:54:54 ID:Ug+DvmeG.net
>>テーマソングも水樹奈々
>>テーマソングも水樹奈々
>>テーマソングも水樹奈々








(゚д゚)ハァ?

151 :せがた七四郎:2006/07/07(金) 01:16:09 ID:k+X4uapz.net
もう病気

152 :せがた七四郎:2006/07/07(金) 09:28:43 ID:gz/QWKDz.net
これ何てテイルズの新作?

153 :せがた七四郎:2006/07/07(金) 18:09:17 ID:5v1TJe8W.net
懐古うぜーマジ氏ねよ



と思っていたが、俺が間違ってた
俺の中でWAは終った・・・

154 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 00:22:29 ID:i58AkEl4.net
2のリメイクを望んでる奴は氏ね
そしてここから出ていけ
リメイクされても糞になるのは目に見えてるだろうがバカが


155 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 03:05:14 ID:EdSLFLkd.net
ファイナルファンタジー 1987年12月18日
              U 1988年12月17日
              V 1990年4月27日
              W 1991年7月19日
              X 1992年12月6日
              Y 1994年4月2日
              Z 1997年1月31日
              [ 1999年2月11日
              \ 2000年7月7日
              ] 2001年7月19日

ワイルドアームズ  1996年12月20日
           2 1999年9月2日
           3 2002年3月14日
           F 2003年11月27日
           4 2005年3月24日

どうやら10年経った作品のファンは切られるらしい。
にしては2のファンも切ってる気がするが・・・

156 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 13:25:20 ID:ORNDSiEQ.net
ネタがないのは判るけど新作批判は専用スレあるだろ












もうだめだなこのシリーズ

157 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 15:23:26 ID:FoxXcyvJ.net
うむ

158 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 15:27:06 ID:NREYvjIO.net
>>94
3は2より多少マシになってる
Fと4はやる価値無し

159 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 20:46:05 ID:MZREOhX4.net
1の城で兵士を振り切って逃げるイベントが難易度タカス。
こつとかある?

160 :せがた七四郎:2006/07/09(日) 01:17:37 ID:Z0aFtg0f.net
>>148
今北産業

これなんてギャルゲー?
無印やった時の俺にはここまで落ちるなんて予想もつかなかった

161 :せがた七四郎:2006/07/10(月) 04:13:02 ID:5Fd+AeKP.net
>>154
俺もそう思う、2をリメイクしてくれとか吐かしてるやつって
今のスタッフがリメイクを手掛けたら、絶対に劣化するっていう危機感をもって
ないのかな・・・
頼むから今のバカ信者の意見に流されて今のバカスタッフで2をリメイクするなんてことは
やめて欲しいな、思い出が汚されるだけだってのは目に見えてる

162 :せがた七四郎:2006/07/10(月) 04:18:44 ID:mbWTp4G9.net
>>158
3はいいとも悪いとも思わんのだが盛り上がりはしない

163 :せがた七四郎:2006/07/10(月) 23:25:26 ID:K98Bju9z.net
二月見ぬ間にこの荒れ様は何だ(´・ω・`)
まったり行こうよ撃墜王。

164 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 02:26:36 ID:lwyZp/XQ.net
最初に1やった時、これ作ってる人ホントにゲームが好きなんだなっていうオーラを感じた。
時期的にFF7とかぶってたんだけど、こっちの方が何倍も面白かった。
金子に言いたい。あの頃のときめきを返せ。返してくれ。

165 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 08:35:33 ID:Sl9478gm.net
かねこは大人になっちゃったんだ…
許してやれよ。

166 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 10:44:09 ID:5a/6+ZdB.net
超有名な同人作家が公式でイラストプギャー

167 :せがた七四郎:2006/07/21(金) 04:44:58 ID:03EI83Ef.net
ゴーレム戦でツインデバイス使うと絶対クリティカル出たんだよな。

168 :せがた七四郎:2006/07/22(土) 02:37:08 ID:uNIy/b5H.net
1は普通に楽しめた
2は最高のゲームだった
3は地雷
Fはかなり楽しめた
4は糞だった

5に期待

169 :せがた七四郎:2006/07/23(日) 18:18:57 ID:uvbVoYz4.net
そこまでやられてなお期待できる168のポジティブシンキングに嫉妬。

170 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 13:13:38 ID:+pgQ3nTx.net
Fが楽しめたってギャグか?

171 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 17:48:45 ID:dhj2JuxW.net
2とか4のようなアニメ臭いノリが好かんです

172 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 19:17:16 ID:o8i0/j7S.net
1,2,3までは楽しめた
4はあのあまりの自由度のなさと、BGMがなるけオンリーでないのにへこんで
途中できった


でも5に期待している漏れは。


希望など持たなければ傷つかずにすむ

173 :せがた七四郎:2006/07/26(水) 02:03:43 ID:1QSKu+/S.net
>>172
君にゼファーの加護があるように祈ろう。

174 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 12:09:59 ID:yZbGctGH.net
ついでにルシエドの加護も。

175 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 23:37:31 ID:EuWZNdWB.net
俺はチャパパンガの加護が・・・

176 :せがた七四郎:2006/08/01(火) 15:47:50 ID:WLnCBvXX.net
1でお姫様がロディ好きとか行ったのには違和感あったな。
なんか唐突すぎるな気がした


177 :せがた七四郎:2006/08/02(水) 02:53:24 ID:qz1OViRN.net
ジェーンがロディ好きってほうがよっぽど違和感感じるんだが・・・

178 :せがた七四郎:2006/08/03(木) 23:58:27 ID:AUeHmTn7.net
初めて1をやっているんだが、
堕ちたサンクチュアリで、4色の石を動かして扉を開ける所が解けないorz
頼む誰か教えてくれ…携帯厨だから攻略サイトがみれねぇ…

179 :せがた七四郎:2006/08/04(金) 02:01:32 ID:PIlsGhvi.net
つttp://www.google.co.jp/xhtml

180 :せがた七四郎:2006/08/04(金) 02:33:25 ID:+b0cb5H9.net
>178
赤の像→左
青の像→右
黄色の像→真ん中
緑の像→爆破

181 :せがた七四郎:2006/08/04(金) 06:50:37 ID:YRGE0RD5.net
>>180
サンクス!これで先に進める。

182 :せがた七四郎:2006/08/05(土) 16:14:39 ID:TMForffY.net
デレメタリカの扉の空けかたの順番教えてください

183 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 15:48:45 ID:6BtMo1cw.net
俺がこれから買おうとしてるFは何がそんなにダメなの?

184 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 16:08:49 ID:YAZ07eDt.net
グラ、演出、戦闘中の恥ずかしいボイス、声が出ない違和感ありまくりムービー
エンカウントの糞仕様、熟練度の糞仕様、そもそも戦闘自体、絵、劣化した曲等など

1が好きだった人間なら耐えられない筈

185 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 16:48:41 ID:tsAPDBAr.net
逆に1やったこと無いならすんなり入れる・・・かも。

3も4もグラフィックに拒絶反応が出る事は無かったがFは本当にヒデェ。

186 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 18:26:29 ID:6BtMo1cw.net
まぁ結局大神と一緒に買ってきてしまったが。

とりあえずザックからやってみよう。

187 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 19:01:31 ID:YAZ07eDt.net
あ、忘れてた

OPアニメ

これが特に酷い

188 :せがた七四郎:2006/08/06(日) 23:55:18 ID:tsAPDBAr.net
ロディで一回目の死を迎えると見た。

189 :せがた七四郎:2006/08/08(火) 11:35:07 ID:Q8yN5jTP.net
とりあえずFでアレなのは綺麗なジャイアンだと思う

190 :sage:2006/08/11(金) 15:31:56 ID:j0zFCtns.net
1が100円で売っていたから買った。
さくさく進んで面白い。

191 :186:2006/08/13(日) 07:27:20 ID:HCW2kpF+.net
で、ようやくクリアしたんだが、ラストバトルの演出が燃えた。
オープニングのあの口笛?っぽい歌も良かった。
不評なのか、この作品・・・。

192 :せがた七四郎:2006/08/13(日) 08:46:06 ID:xmaqQT8I.net
んなこたーない

むしろ名作という評価がある




まあ、ネガティブ意見もあるが

193 :せがた七四郎:2006/08/14(月) 07:01:01 ID:4wCs8wyI.net
Fが1のリメイクらしいので今度は2を買ってきてしまったわけだが。
ストーリーってシリーズ全体で続いたりしてるん?

194 :せがた七四郎:2006/08/14(月) 18:40:09 ID:AxfcYIbe.net
共通してるのはファルガイアって世界観だけ。

195 :せがた七四郎:2006/08/14(月) 23:47:13 ID:lMVabatz.net
オメ。楽しめたなら何より。その点ではおまいは勝ち組かもしれん。
シリーズ通しでつながってるのは一部アイテム名、一部モンスター名、一部技名ぐらい。
2クリアしていきなり4やっても問題は無い。
まぁ順番に進める事をお勧めするがね。

196 :せがた七四郎:2006/08/16(水) 10:53:29 ID:NpqWSinZ.net
エッチなお姉さんでハァハァしてたのが流石に恥かしくなってきた

197 :せがた七四郎:2006/08/21(月) 13:00:01 ID:oWsE2IvJ.net
現役でハァハァだがどうか

198 :せがた七四郎:2006/08/21(月) 23:51:32 ID:q3dcxVXr.net
隔離ww

199 :せがた七四郎:2006/08/22(火) 01:13:26 ID:uYDjCgoZ.net
うるせぇよ

200 :せがた七四郎:2006/08/25(金) 09:40:28 ID:bmli6r48.net
200

201 :せがた七四郎:2006/08/30(水) 13:00:00 ID:Wc4D41ie.net
2は最高だった
まずOPで鳥肌立ちまくったww
飽きっぽい俺があそこまで楽しめたRPGはこれとMOTHER2くらいだと思う

202 :せがた七四郎:2006/09/01(金) 02:54:53 ID:Qmi2khUK.net
2は1プレイ30〜50時間ぐらいなのに4週ぐらいしたな。
よく一本道にこれだけはまったもんだと思うよ。
3は1週、Fは積みゲーになったけどな。

203 :せがた七四郎:2006/09/03(日) 08:50:46 ID:HzKA22RG.net
>>125
1,2回の戦闘でレベル100になって闇市で1まで減らしての繰り返しで
レベルって何だったのが段々分からなくなってくるけどな。

204 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 16:39:07 ID:D2KaPsC0.net
FのOPの劣化ぶりはメインキャラを無理やり全員紹介しようとしたのが原因だな

205 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 19:44:24 ID:egkleis2.net
201

206 :せがた七四郎:2006/09/13(水) 12:59:27 ID:Eg5WXt9a.net
1はオーソドックスな名作
2は臭い演出でイマイチだったがそれなりの佳作
3以降はクソゲー


207 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 20:05:00 ID:oQg54EJS.net
1はすごく好きなんだが
敵のやられる順番や各々の性格、外見などがハーメルンにそっくりなのって
パクリとは言わないけど、その影響があったのだろうか…

208 :せがた七四郎:2006/09/24(日) 05:27:13 ID:pZs3xl4L.net
1はプレステで一番遊んだゲームであり、今でも他人に勧める
2は初め気に入ってなかった。でも3が発売されて2は良かったなと言うようになった
3は主人公が親父を撃つあたりから受け入れられるようになった
そしてフェイクと割り切れ…なかったF
さらに気づいたらラスボスだった4

先入観として車輪みたいな車が嫌な5

209 :せがた七四郎:2006/10/07(土) 18:59:02 ID:c+FW0pJL.net
数年ぶりに2をやって思った事

リメイクきぼん
グラフィックをもっとなめらかにするだでいいから

210 :せがた七四郎:2006/10/08(日) 01:42:43 ID:PnEDO6cN.net
リメイクしたらそれでは済まない罠。
ボイス導入に戦闘システム、テキスト再構築は不可避だろうよ。
トカゲとかロードブレイザー戦でベラベラ喋られたら俺は萎える。

グラ強化程度で済むなら俺もリメイク希望したいんだが、Fを見るに
あそこのリメイクには期待しづらいんだよなぁ。

211 :せがた七四郎:2006/10/09(月) 11:44:40 ID:ZvL5ytiC.net
未だにFをリメイクって言ってるやつがいるのが不思議。
あそこまで、公式でリメイクじゃないってアピールしてるのに・・・。
かねこ不憫だな。

212 :せがた七四郎:2006/10/10(火) 13:25:09 ID:I9a6JyO9.net
台詞なんかがちょこっと改変されてるけどストーリーに変化はないからな

213 :せがた七四郎:2006/10/12(木) 02:18:00 ID:GpHCCvrh.net
1はFF7の2週間前位に発売されたような気が。
「やってごらん」のCMは意味がよくわからなかったけど何故か買っちまったw
んで内容的には結構良かった。
ポポクロ1とWA1は名作。

214 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 11:53:36 ID:0r50KVwW.net
箱360も持ってるのに、最近2をやり直してる。

やっぱあれだな。
名作というものは何年経っても名作だね。

215 :せがた七四郎:2006/10/21(土) 20:07:36 ID:QVBijAZC.net
1を久々に始めたが、PSのRPGでは間違いなく名作だな。

216 :せがた七四郎:2006/10/22(日) 21:25:37 ID:GgLMnq0H.net
エルミナを生き返らせたんだが、会話イベントが一度起こるだけで終わりなのか?

217 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 05:19:12 ID:lYU3dDWU.net
2が好きだな、音楽がよかった

218 :せがた七四郎:2006/10/25(水) 12:27:45 ID:Hu7s7uVp.net
友達に借りパクされて、買い戻したのはWA2だけだったな。
ちなみに、
リリーのアトリエ
エリーのアトリエ
FF9
FFT
トバル
TOD


いま考えると、結構ろくなもんなかったな
そして、ゲーム終わる時は必ずディスク2だったかの
リルカの映像と歌流れるの聴いてから終わってたな。
もちろん、OPもやるごとにちゃんと観てた。
なつかし〜…中古ショップ回って買ってくるか!

219 :せがた七四郎:2006/10/25(水) 16:54:53 ID:6DEusQXb.net
2をアニメ化してほしかった俺が無理に声優を妄想


アシュレー…関俊彦
ブラッド…大塚明夫
リルカ…川澄綾子
ティム…進藤尚美
カノン…浅川悠
マリアベル…田中真弓
アーヴィング…速水奨
アルテイシア…井上喜久子
エイミー…田村ゆかり
ケイト…渡辺美佐
エルウィン…山口勝平
マリナ…皆口裕子
トニィ…竹内順子
スコット…菊池正美
メリル…國府田マリ子
ビリー…藤原啓治
リルカの姉…川村万梨阿
テリィ…朴路美
プーカ…玉川沙己子
コレット…水樹奈々
ヴィンスフェルト…銀河万丈
トロメア…立木文彦
アンテノーラ…山口由里子
カイーナ…高山みなみ
ジュデッカ…神奈延俊
トカ…千葉繁
ゲー…若本規夫
ロードブレイザー…塩沢兼人(故)
アナスタシア…三石琴乃
ルシエド…黒田崇矢
ロンバルディア…大川透

220 :せがた七四郎:2006/10/26(木) 17:14:07 ID:79HQaOUE.net
マリアベルは松岡由貴でも。

ロードブレイザーは‥誰がいいかな?

221 :せがた七四郎:2006/10/26(木) 17:40:41 ID:B2RF5DLK.net
>ゲー…若本規夫

な ん だ こ れ は

222 :せがた七四郎:2006/10/26(木) 17:44:56 ID:CNM5PH03.net
>トカ…千葉繁
>ゲー…若本規夫

みてえぇぇぇぇ!!

223 :せがた七四郎:2006/10/26(木) 20:46:15 ID:eaGPNhdP.net
声なんてイラネ

224 :せがた七四郎:2006/10/28(土) 14:15:12 ID:0kqEy5l1.net
消防の頃丸一年かけてクリアしたのが1だったな。
セシリアに心底惚れていたんだが、クリアの興奮冷めやらぬときファミ痛の攻略本うっかり読んで以来
制作スタッフが信じられなくなって、2以降手を出してない・・・。

225 :せがた七四郎:2006/10/29(日) 11:58:44 ID:QzIkkxed.net
このシリーズは普通だったら既に消えてるのが当然の、死にタイトルのはずなのに
販売元と製作会社とそして依存症から抜け出せない信者の都合で未だ生き長らえている
シリーズなんだよな

この三者とも、もうWAシリーズなんてものはただ滅び行くのを待つだけだと
本心では解っているはずなのに、メーカーは形だけの続編を作り、信者はそんな物に
満足してマンセーしているかのようなポーズを取っている、頭ではもうダメだと解っていても
依存症から抜け出せないからきっぱりと「もう続編なんぞ作るな」とは言い切れないわけだ

ホント、端から見たら滑稽極まりない
「もうこれ以上、情けない姿は見たくないからさっさと終わらせろ、2度と続編なんか
作るな!」
と断腸の思いで切って捨てることこそ本当の支持者としての態度だと思うがな
これ以上、信者依存で商売してるクソメーカーに金を出しても何にも出てこねーぞ

226 :せがた七四郎:2006/10/29(日) 16:11:56 ID:EpNRo79I.net
テイルズとかメガテンとかDQ,FF作ってる各社にも
同じこと言える?

227 :せがた七四郎:2006/10/29(日) 18:18:48 ID:o2NKFDBd.net
言えるな・・・というか大抵のシリーズは
売上で失敗しないように受け入れを増やそうとする試みが
新規挑戦要素より多くなると、劣化の道を歩むな。

根本的改革が無ければ、よほど使えるアイデアを
大量に持っている作りテでない限り、3作ぐらいが限界になりがちなのは、
その辺で使える新アイデア尽きるせい(長すぎるスパンで作る場合はもう少し持つ場合もあり)

WAシリーズはその中では持っている方だとは言えるが・・・・・・

228 :せがた七四郎:2006/10/31(火) 13:42:47 ID:j/hUrp2a.net
つまり3D化が駄目なんだなお前ら

229 :せがた七四郎:2006/10/31(火) 14:29:07 ID:rzv2nxnu.net
つーか、このスレは1と2が好きなやつのスレで続編シラネって奴らの溜まり場なんだ。
スレ違いにも程がある

230 :せがた七四郎:2006/10/31(火) 16:07:15 ID:7CrJjArV.net
フルリヴァイブ足りなくてラギュオラギュラ倒せないぜ

231 :せがた七四郎:2006/10/31(火) 21:04:59 ID:pu5exLii.net
2はOP,中断アニメ本当よかったな…画質だけDVDで見たいな。
…今プロダクションIDこのクオリティのアヌメ作れてるか…?



そして鋼アニメ3期OPはディスク2OPのパクリにしか思えない俺oTL

232 :せがた七四郎:2006/11/01(水) 00:43:34 ID:Soosm6Vi.net
中古で1買ったらディスクが傷だらけでしょっちゅうバグるんだが

233 :せがた七四郎:2006/11/01(水) 15:58:46 ID:bNALGP51.net
買った店で交換してきたら?

234 :せがた七四郎:2006/11/03(金) 18:03:39 ID:77lMVnAi.net
WA1好きだ Fも期待して購入した
糞化が気になったが、ゲームとしては難なく遊べた感じ
ただラスボスのBGMで臭い歌が入ってたのが萎えた
あれがなかったらよかったんだがなあ…

235 :せがた七四郎:2006/11/04(土) 09:56:39 ID:d6jG8Sl8.net
>>226
こっちは出すたび売り上げ右肩下がりらしいが
ドラクエは最新作も一応据え置き機売り上げトップだろ?

236 :せがた七四郎:2006/11/04(土) 14:00:48 ID:UAK8j/LQ.net
ドラクエは主軸作品は長期開発で出すため
製作側のアイデア枯渇やユーザー側の飽き・もうついていけない感が少ないからね。

ドラクエでも周辺作品(携帯機以外)は結構アレだぞ。

というか226はテイルズに失礼だな。
あれはメーカー方針に踊らされたといはいえ
2以降(ちょっとだけマシなのもあるが)の劣化速度は群を抜いて他より下だろ。

237 :せがた七四郎:2006/11/05(日) 19:48:39 ID:CW7rFS0K.net
>>236
落ち着け。
「劣化速度」なら「他より上」と言いたいのだろ?

238 :せがた七四郎:2006/11/05(日) 22:07:28 ID:xnaOJ8tS.net
>>232
傷関係なくPS2でやるとよーバグるからPS1推奨

239 :せがた七四郎:2006/11/06(月) 14:01:01 ID:Jx7XkreB.net
2のARMはアシュレー・ブラッド共にPSの物理攻撃アップをつければ
いらない子になっちゃうのが残念だった。

240 :せがた七四郎:2006/11/09(木) 22:54:41 ID:v5iyBWcU.net
WA1は好きなゲームでFが出た時も嬉しかったんだけど……
Fでのザックの劣化がひどすぎる。ジェーンに全部持ってかれた搾りカス状態で哀れ。
後Fでマリエルが嫌いになってしまった。無印では普通に感動したシーンも白々しく見える。
とりあえずガーデニングとかいうクソシステムとマジックキャロットの消滅はこいつの存在のせいにしか見えない。

241 :せがた七四郎:2006/11/15(水) 17:59:27 ID:ZoezuB2m.net
WA1がPSPに移植してほしいなー

242 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 00:53:08 ID:8B3SCWGY.net
Fは糞以下の下痢だったな。キャラに媚びてパーティ追加なんぞしやがって
なんにも分かってねぇ。あれで喜ぶのはキャラオタだけだ

243 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 02:33:20 ID:L50PQvZQ.net
FはFA一人一個なのが嫌だった。他シリーズに比べて
できる事が決まっちゃってる感じ

244 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 05:18:39 ID:ff7ELDCM.net
Fはバグ取りとグラフィック変えた移植でよかった。
1は好きだけどバグが・・・
ザックの早撃ちでフリーズはやめてほしい

245 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 13:34:10 ID:TDXctLfm.net
そこでワイルドパn

246 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 14:19:46 ID:ff7ELDCM.net
ワイルドバンチでバグったことは1回もないけど、
代わりにザックの3つめの早撃ちでフリーズ率100%なウチのプレステ(´・ω・`)

247 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 15:57:24 ID:4xjOMher.net
>>246
そう言うときはエミュ(ry

248 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 16:19:17 ID:2dpcnfiC.net
2の謎解きは回りくどくて面倒なのばかりだったな。
1は名作だと思うが。

249 :せがた七四郎:2006/11/16(木) 19:22:29 ID:II8KsHm9.net
一作目のキャラクターイラストを描いた人は何という人ですか?

250 :せがた七四郎:2006/11/17(金) 12:54:48 ID:Eg5tpp6f.net
1をバグゲー扱いする奴うぜぇ。PS2でやってんじゃねぇよ

251 :せがた七四郎:2006/11/17(金) 13:50:59 ID:tjtyMBkI.net
初代PSでフリーズしてますがなにか?

252 :せがた七四郎:2006/11/18(土) 07:42:19 ID:HBSkP2wZ.net
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/11/17/096f34df4a8ceabda585e40325f7c424.html

3以降のページいらんから
そのぶん安くしやがれ

253 :せがた七四郎:2006/11/18(土) 08:00:04 ID:JIr+WkR8.net
>>252
なんかエロゲ作家と対談してるらしいな。馬鹿か金子

254 :せがた七四郎:2006/11/18(土) 16:33:25 ID:zcGybgpL.net
>>249
1のキャライラ描いた人は新岡浩美
http://members.jcom.home.ne.jp/anima/jyugemu.html
基本的にこの人はペンネームの寿限無と名乗っている
ちなみに電撃のファンブックでも描き下ろしイラストを描いてるってさ

255 :せがた七四郎:2006/11/18(土) 21:14:36 ID:FjlvsihC.net
254さん情報ありがとう。個人的には大峡和歌子に何度もやらせるより
新岡という人にデザインして欲しいのだが

256 :せがた七四郎:2006/11/19(日) 17:00:07 ID:ALU/6Iu9.net
WA2に伊藤志彦は関わってないの?2のエンディングに名前でてこないけど

257 :せがた七四郎:2006/11/20(月) 12:23:49 ID:yOKVEJSn.net
>>255
金子が大峡絵に惚れてるっぽいからなぁ。
俺も初代の絵好き。

258 :せがた七四郎:2006/11/20(月) 23:32:57 ID:ng6qN85s.net
ファンブック立ち読みしたが、ホント1,2の描き下ろし以外はイラネーって内容だったな
これで2800円(税抜き)は高すぎる
1,2のイラスト集で1000円前後だったら買ってやってもいいんだがなぁ

259 :せがた七四郎:2006/11/20(月) 23:44:05 ID:oWqQkZtA.net
>>258
kwsk

260 :せがた七四郎:2006/11/21(火) 01:48:26 ID:Inr7Yh5d.net
>>252の通りだよ
要するに3以降の金子のクソ電波やら信者同士による馴れ合いやらが大好きなアホ信者層にしか
受けない内容ってことさね、ちなみに描き下ろしは具体的には1から ロディ、ザック、セシリア(新岡浩美)
2からアシュレー、リルカ、ブラッド(齋藤卓也) これらメインキャラのみ描き下ろしで
後のキャラは当時のキャライラストの使いまわし(3以降も大体同じ)

261 :せがた七四郎:2006/11/21(火) 14:41:04 ID:ArmVun/Y.net
2の描き下ろしは気になるが3枚しかない上に2800円は高いな。
まだ1800円なら買ってもいいかもと思うんだが…。

あと和歌子はもうアシュレー描くな。表紙ひどすぎ。

262 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 08:15:30 ID:kcUaO2Es.net
2をワゴンで買ってきて遊んでみたがいろんな作品のパクリでワロタ
値段が値段だけに損した気分にはならなかったが酷いなこれ
よくいくつも続編出せるわ・・・

263 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 20:34:54 ID:ZAttkNrZ.net
何のパクリだった?

264 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 23:10:54 ID:kcUaO2Es.net
グラフィック関連は時代が時代だけに目を瞑るとしても
マップアイテム系はゼルダだし戦闘のFP関連はブレスオブファイア
コマンド内容はスクエア系RPGに影響受けすぎだしアーム改造はメタルマックス
んで最後のほうのシナリオはマザーってごった煮だなって思ったわけさ

全てのRPGがウィザードリーのパクリみたいにこじ付けてに言いたくなかったんだが
このシリーズしか楽しめないシステムが0ってのが既存感アリアリで楽しめなかったのさ

265 :せがた七四郎:2006/11/24(金) 12:17:09 ID:2iGk15HO.net
色んな作品のパロディは腐る程あるからパクリっていうのはたまに聞くけど
システム面での事言ってるのは初めて見たなw

266 :せがた七四郎:2006/11/24(金) 20:24:08 ID:3grbzgQW.net
>>264
例に挙げたソフトは全部やってるが、穿ちすぎだろ。

267 :せがた七四郎:2006/11/25(土) 07:52:35 ID:N8+tjjIQ.net
その理屈だと他ゲームでも、例えばガンパレだと
システムが悠久3と19(ヌイーゼン)のパクリだと言ってそうだな。

268 :せがた七四郎:2006/11/25(土) 14:33:52 ID:0p8Wt8re.net
>>264
ゼルダとの比較はよく聞くな。
マザーってマザー2のこと?それならFF4のが早い。
BOFについては納得。
武器屋のメタルマックス臭は判る人には判るパロディだと思ってたw

269 :せがた七四郎:2006/11/26(日) 11:24:26 ID:9sNlWBg+.net
とうとう新作からなるけが外れたらしいね

オワ(ッテタ)タ

270 :せがた七四郎:2006/11/26(日) 12:37:10 ID:e2y+ldIO.net
WAの新作に興味ないからどうでもいいな

271 :せがた七四郎:2006/11/28(火) 19:30:52 ID:Mq+YOCgE.net
いつもの主戦力は、PSPの方に移ってるから無問題。
5は、新人育成期間。

272 :せがた七四郎:2006/11/28(火) 19:57:01 ID:Bz5FCO8P.net
PSP買えってか?

273 :せがた七四郎:2006/11/30(木) 14:32:08 ID:Xq0VWFoa.net
ファンブックの情報をもとめてここに来たけど、
アーヴィングもトカとゲーも書き下ろしはなしか〜

よし買うのやめた

2以降は惰性で買ってるけど、ゲームが面白くなくて途中で止めてるしな〜
5はどうするかなあ

274 :せがた七四郎:2006/11/30(木) 23:04:08 ID:HgkK6GdU.net
4を発売日に買ってとても後悔した経験から、
5は評価が出尽くした後で中古購入を検討することにしました。

275 :せがた七四郎:2006/12/01(金) 00:23:59 ID:+1dMBYOV.net
同じく4を最初の1時間で挫折した漏れは
今回は安くなってから、新品で買う

276 :せがた七四郎:2006/12/01(金) 01:05:51 ID:GNSqzCFt.net
魔法や技、敵、ガーディアンはシリーズを通じて使用するのはおかしくない
でもゴーレムくらいは新しいの出したらって思う
毎回毎回アーズガルズ…

277 :せがた七四郎:2006/12/03(日) 16:59:58 ID:e2pDDpnz.net
>>219
そのゲーだと『ゲー』じゃなくて『ぶるぁあああ』とかいいそうだな

278 :せがた七四郎:2006/12/04(月) 18:18:49 ID:7fiAlk1W.net
マリナ!子作りしようぜ!

って関俊彦が言うのか

279 :せがた七四郎:2006/12/05(火) 00:31:54 ID:K5QpjBi4.net
>>277
それ何てバルバトス?

280 :せがた七四郎:2006/12/05(火) 09:45:08 ID:KojOn65n.net
>>1が見えないのかね
本スレのノリを持ち込むなと

281 :せがた七四郎:2006/12/06(水) 17:13:06 ID:mpAQFMCm.net
コードFの音楽って1とほぼ同じですか? 
PS1の1をやってない世代でして・・・orz
Fと2のサントラはホント名盤です!

282 :せがた七四郎:2006/12/07(木) 17:08:37 ID:xTMPDXUA.net
1を元にしているが、ほぼ同じかと言われれば違うと思う。
適当なサイトのmidiでも聞いて比較してみたらどうか。

283 :せがた七四郎:2006/12/07(木) 19:10:14 ID:oyYN8MRT.net
>>281
アレンジがかなりかかってるんで別物と考えていいかと。
ゼットの曲は完全に別物になってるけど。

284 :281:2006/12/07(木) 22:44:22 ID:NaBYyroo.net
タイトル、イントロダクション、世界に一人ぼっち、OPあたりが
とても好きな曲の一端なのですが、この辺もアレンジされてますかね?
無印やってないけど、サントラは買おうか迷ってまして・・・


285 :せがた七四郎:2006/12/08(金) 17:20:37 ID:2MfItXxs.net
タイトルは全く別物、イントロダクションは無印のエンディングのアレンジ、
世界にひとりぼっち、OP(=荒野の果てへ)はあんまアレンジかかってない。

適当にまとめてみた。

割と変わってないもの

希望の少年
驚愕
立ちはだかる影
勝利
モーニングコール
葬列
滅びた町
勇気
戦士の口笛
沈黙する君
エルゥ界
閉ざされた村
鋼鉄の四傑
慟哭と約束と
思慕
寂寥


割とアレンジかかってるもの

ファルガイア
クラン修道院
戦う力
アーデルハイド城
束ねる力
アーデルハイド城下町
古代文明博覧会
町並み
世界を支える力
スィートキャンディ号
連帯感
おっまかせ☆
フォトスフィア
暗黒の聖母
神喋の翼
天を突く魔塔
カ・ディンギル
戦鬼
マルドゥーク
まだ終わらない
星の海へ


変わってないっつっても少なからずアレンジかかってる。
無いやつは原型ほとんど無いか俺が気付かなかったか追加された曲だ。

286 :せがた七四郎:2006/12/08(金) 17:51:49 ID:zdHBwNc1.net
そういえばイントロダクションの場面はラストでも出てきますね!
アコースティック系やアンプラグドな雰囲気の曲は
あまり変わってない感じですかね。 こういう曲調のは
極端にアレンジはしづらいですしね。 でも結構な数アレンジされてますね。
Fのサントラの歌詞カードでは機材の変更などがあるようですし、
やはり無印のサントラも手に入れようと思います。
>>285さん、くわしい情報ありがとうございました!

287 :せがた七四郎:2006/12/09(土) 00:21:50 ID:ydVTZBZX.net
>>286
感想よろしく

288 :せがた七四郎:2006/12/16(土) 01:05:42 ID:hUJ5rtum.net
間違ってWA1の古いほうのサントラ手に入れちゃったよ!
あの思い出のデ・レ・メタリカの曲がないじゃねえか

289 :せがた七四郎:2006/12/16(土) 01:49:03 ID:ayiwv74k.net
新しいのも買えばいいじゃん
旧と完全版(?)じゃ聴いた感じが若干違うし

290 :せがた七四郎:2006/12/16(土) 16:27:01 ID:hUJ5rtum.net
>>289
そうなんだ・・・
早速買ってこよう

291 :せがた七四郎:2006/12/19(火) 02:42:01 ID:YDmYy7PC.net
http://makimo.to/2ch/cocoa_famicom/977/977585932.html
2のアガートラームがロディの腕とは知らなかった・・・

292 :せがた七四郎:2006/12/19(火) 22:54:23 ID:/Bjy1LIS.net
一週間前に初代買ってやってる。
シンプルだけど面白いな。なんつーか「これぞ正統派ッ!」て感じだ。
けど三人集まって最初のダンジョンで巨大ロボ見つけて、
さあエマさんに会いに行くぞと街に戻ったらエマさんいねぇ……
おかげで詰まった。
どこにいるんでしょうか。エロイ人教えて。

293 :せがた七四郎:2006/12/20(水) 01:47:02 ID:5efF7VJv.net
アーデルハイドの自宅にいないならリリティアの棺じゃないの?


294 :せがた七四郎:2006/12/22(金) 18:55:51 ID:jKYxYap1.net
5は意外と悪くないらしいが・・・

295 :せがた七四郎:2006/12/22(金) 18:59:42 ID:yhrTDThm.net
4は駄目すぎたから相対的に評価あがってるようにしかみえないが

296 :せがた七四郎:2006/12/22(金) 19:13:53 ID:x0XZfHyQ.net
今回でWAシリーズもいい加減とどめが刺さったと見ていいかもね
もうこのシリーズは1、2だけがまともでそれ以降はゴミだって評価はこれから先も
ゆるぎないものになるだろうな


297 :せがた七四郎:2006/12/22(金) 20:01:20 ID:jKYxYap1.net
ゆるやかに死んでいきそうだな。なるけの曲は好きなのでそれだけは惜しい。

298 :せがた七四郎:2006/12/23(土) 11:10:06 ID:Y5xU1/ul.net
昨今のRPGのストーリーはネタ切れなのを、子供向けと言ってごまかしてる感がある
言ってないけど
WA1の姫さんの葛藤とか好きだったんだけど
心配されたいから旅に出ただけだろ、みたいな

299 :せがた七四郎:2006/12/23(土) 17:43:02 ID:fMTgF4Ga.net
関係ないが1のゼットの曲って往年のロボットモノっぽい曲だよな
つーか「ちゃららっちゃちゃららら♪」のフレーズは未だに頭に残ってる

300 :せがた七四郎:2006/12/24(日) 01:08:33 ID:Bkqz4uG3.net
>>299
ちょうどそれを聞きながらここにきた奇跡

301 :せがた七四郎:2006/12/24(日) 17:25:15 ID:nb6oi0Ru.net
F結構好きな俺は負け組み、いや勝ち組かな?
なんつーか、初代に対する懐かしさでモチベーションが維持できた。
「そうそう、ここいい話なんだよなぁ」とか。BGMもいい感じだで、声は戦闘だけだし。
アーデルハイド城のBGMの改悪は許せなかったけど。

302 :せがた七四郎:2006/12/24(日) 19:56:53 ID:6ycVIXra.net
俺は綺麗なジャイアンとザックの弱体化が耐えれんかった('A`)

303 :せがた七四郎:2006/12/24(日) 22:43:13 ID:K8+/JXUb.net
ブーメランの曲はよかったぞ
ゼットは初代の曲がインパクト強すぎてしっくりこなかったが

304 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 01:33:11 ID:vlwqRUue.net
>>302
綺麗なジャ慰安って何の事?

ザックはレイザーシルエット連発すればロディ以上にダメージ効率よさそうだけど弱いか?
ガトリングレイドはその後リロードしなきゃいけないから2ターンに1回の大砲って感じだった。

305 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 03:20:49 ID:5WO5+Jet.net
Fは最悪だった。

306 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 13:46:01 ID:SW/mzNdX.net
二週目からのザックの使えなさは異常と言いたかったんだろう
一週目はまだそれなりに活躍できる

ついでにガトリングはアクティブにしておけば威力こそ劣るが使い勝手が抜群になる

307 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 01:31:29 ID:3LzV0CGn.net
音楽改悪(一部改良)、グラフィック改悪、システム改悪、シナリオ改悪…

三人だけで世界を救うのが良かったのに。愛すべき脇役をキャラゲーよろしく何パーティに入れてんだよ
エマとかジェーンとかゼットがジーク倒すとかマジありえねぇ
それにエンカウントの糞仕様なにあれ。全編に渡ってモチベーション下げてくれちゃってまあ

ホント、Fは糞以下だった

308 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 01:35:51 ID:l2/lswhc.net
1はあんなにいい雰囲気だったのに、なんで2はあんなのになったんだろう…
あのウルトラマンみたいな奴とか正直引いた
戦闘も敵が弱くなって楽しくなくなったし
製作者が変わったのかと思ったよ…

309 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 10:11:11 ID:et0BA47L.net
俺の中では2は4にも並ぶ論外魔境だなぁ。
ウイングマンやりたきゃ別シリーズを立ち上げてくれ、って感じ。
荒野を旅してる感では3と5もそれなりだが他が色々酷いし、
やっぱりワイルドアームズは1とFに限るわ。

310 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 10:40:30 ID:rAO7SlY0.net
Fはテキスト追加しなくても良かったんじゃないかなと思う
当て字も妙に目立つし、なんかテンポも悪く感じた
ゼットが仲間になるのは激しく萎えた
愛すべき敵役ってポジションを貫いてほしかった

311 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 13:47:45 ID:UCOOV7rZ.net
私にとってのWAは2だな。
ストーリーと音楽が最高だった。

あの頃はファンレターを書けば、お礼にテレカを送ってくれるような
アットホームな会社だったなあ

312 :せがた七四郎:2006/12/27(水) 11:05:39 ID:M7xqdfcy.net
2は戦闘がつまらんしテンポも最悪
少年や魔女っ子が狙いすぎててキモイ
演出がウルトラマンのぱくりだし
音楽も劣化した
ワイルドアームズはまことに2で終わってる

313 :せがた七四郎:2006/12/27(水) 12:47:16 ID:jy7WtnJS.net
2はトカゲの台詞が面白かったな
あと製作者のやりたいことやりつくした感があった
賛否両論分かれそうな演出過多気味ではあったけど総じて楽しめた

314 :せがた七四郎:2006/12/27(水) 13:38:46 ID:vSo4cLya.net
同感。
製作者のやりたいことやりつくした感はあったな。

技術力も知名度も無いが、やる気だけはあって
エンディングが30分以上というのも前代未聞だったが
やりたいだけやってる感じが伝わってきた
2は面白かった。

315 :せがた七四郎:2006/12/28(木) 15:06:49 ID:NBZIFNab.net
正確にはやりたいことも削るくらい容量が詰まっていたらしいが、
逆に言えば出来る限りを尽くしたってことだからな
ストーリー面で2並の完成度は中々ない

316 :せがた七四郎:2006/12/28(木) 17:39:47 ID:m4JFd0le.net
2は英雄英雄って連呼しててきもかった

317 :せがた七四郎:2006/12/29(金) 01:35:08 ID:aEHOFzjj.net
2は「英雄とはなんだ?」っていうテーマをちゃんと消化して書ききってる、その問題にそれぞれが
思い悩み、葛藤し、そして最後に「どんなときでもひとりじゃない」って結論をだして見事に終わらせてる

しかし3は「想い出とはなんだ?」というテーマをきちんと書ききれているとは言えない
結局なにが言いたいのか分からないまま終わってしまった印象がある

ここに金子の枯渇前(2)と枯渇後(3)の違いを見出す事が出来る

318 :せがた七四郎:2006/12/29(金) 13:40:30 ID:izpRE6sG.net
これ前作が好きだったんだけど、2は偽善に満ちたストーリーだったなぁ
1の独特の雰囲気とかストーリー、1は敵も魅力があってしっかりと物語に立っていた
んで、2は代わりに説教臭くて、偽善、人が死にまくる。
前作が別にそれ程好きでなかったら、ここまで言わないんけど…

319 :せがた七四郎:2006/12/29(金) 22:20:00 ID:hTIXyOtC.net
2は演出過剰でテンポが悪い。
謎解きも回りくどいものばかりだった。

320 :せがた七四郎:2006/12/31(日) 04:28:13 ID:Pwx1uT7b.net
2は魔法系キャラが終盤すごい使えた気がする。
ARMは回数限られてる割に強くないし。アシュレーはアクセスあるからまだしも
ブラッドは...
カノンはどんなだったか覚えてない

321 :せがた七四郎:2007/01/01(月) 02:27:30 ID:Qg0k1U0l.net
2は
・数合わせのグッズ
・魔法のエフェクトや攻撃のモーションが多い・遅いの超モッサリ戦闘
・とにかくちっさい町
・使えないキャラがいる、固定となるパーティ
・任務という名のお使い(惰性的なお使い多し)
・雑魚が一撃で死ぬ最低クラスの糞バランス
・ほとんどのボスはアクセスすれば勝てる仕様
・設定がものすごく薄いオデッサ
・オデッサでボリューム稼いでるのが見え見えで、トータル的なシナリオはかなり薄い
・とにかく製作者のオナニーがヒドイ(前作から変化が凄まじすぎ)

322 :せがた七四郎:2007/01/01(月) 04:35:43 ID:+PemPKEh.net
そんなにボロクソ言うほど2は酷くないだろう
結局>>321の言ってる事も全部主観論だし
<・数合わせのグッズ
別に気になるほどの問題ではない
<・魔法のエフェクトや攻撃のモーションが多い・遅いの超モッサリ戦闘
これは1にも当てはまる、所詮PS時代のRPGなんだから今の基準で戦闘の不快さを批判しても意味がない
<・とにかくちっさい町
これも1と大して変わらん、それに町が大きけりゃそれだけ情報収集に戸惑ったり、町全体を把握するのに
時間が掛かったりするので必ずしもいいとは言えない
<・使えないキャラがいる、固定となるパーティ
確かにキャラの強さのバランスに関してはお世辞にも良いとは言えずもう少し考慮して欲しかったが
1のように役割分担がハッキリしすぎてキャラごとの遊びがないのも考え物である
<・任務という名のお使い(惰性的なお使い多し)
これは完全な好き嫌いの問題、RPGにおけるお使いイベントなんてのはFFからWizに至るまで普通にあるし1にもあった
2の場合は一癖ある私設戦隊のメンバーが世のため人のために働く姿を描くというRPGであるのでお使いイベントが増えるのは
当然、もちろんそれを嫌うユーザーがいても然るべきだが、むしろそれが新鮮に感じるユーザーも
いることを忘れてはいけない、どっちが上の問題ではない
<・雑魚が一撃で死ぬ最低クラスの糞バランス
雑魚が逆に強すぎても話のテンポが進まないのでイライラする
WAのようなストーリー重視系のRPGの場合、作業的な雑魚戦闘自体がいらないとも言える訳であり
そういう意味ではこのバランスが丁度良いと言える(戦闘重視のRPGやりたきゃWizとかやればいい)
<・ほとんどのボスはアクセスすれば勝てる仕様
1の頃も後半はロディがブーストでバニシング撃って、ザックがスラッシュやってりゃ大体のボスは倒せた
<・設定がものすごく薄いオデッサ
意味不明
<・オデッサでボリューム稼いでるのが見え見えで、トータル的なシナリオはかなり薄い
元々、2は英雄とは?というテーマで、それに思い悩む人々を描くことが主題に置かれたストーリーであるので
どこにボリュームを重視したかは大した問題ではない、要は英雄とは?というテーマの核心に近づいているか
どうかである
<・とにかく製作者のオナニーがヒドイ(前作から変化が凄まじすぎ)
これに関しても人それぞれだが「3に比べりゃ許容できる」「この頃はまだ抑えるべき所は抑えてた」
という意見もある、前作からの変化が激しいって事に関しては、この頃はまだ1の一作しか出来てない
シリーズであり、まだまだ世界観を拡げる余地は充分にあったシリーズである
いくら1が素晴らしいからといって、一作しか出来てないRPGシリーズの世界観を二作目から保守的に固めるのも
決して良いとは言えない、それはそれで「変化のないつまんないRPGシリーズだ」と言う声も出てくるだろう

323 :せがた七四郎:2007/01/01(月) 06:58:40 ID:OHCbTIGr.net
必死だな。

324 :せがた七四郎:2007/01/01(月) 09:20:37 ID:Mb21cH0k.net
>>322
遊ばれてるだけだと気がつこうよ。
漏れも2が一番好きだけど、好きだというと必ず
むきになって否定する安置が湧いてくるもんなんだから

325 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 01:47:15 ID:bA/H3gRs.net
でもなんだか懐かしい議論で嬉しいな
未だに2や1を叩いたり褒めたりしてるスレなんてここしかw

326 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 05:48:46 ID:3MEl71rs.net
WAで一番自由度あるのってどれだろう?
4は一本道すぎるのが嫌だった

327 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 08:29:53 ID:uScCWyDA.net
たった3人で部隊って…
14歳の少女とか12歳の少年とか普通入隊させねーだろ、常識的に考えて…
塔とかレイポイントとか4つの塔で苦労も4倍かよ、時間稼ぎ目的のダンジョン多すぎ

328 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 13:42:19 ID:sRK4MzSQ.net
ストーリーは一本道だったけど、1には
はっきり示されてない次のフラグを求めて探索する場面があったと覚えてる。

まあRPGはリアルに考えるとおかしい設定って結構あると思うけど
WA1,2はそういう違和感少なくしようと頑張ってる様に感じた。
WAシリーズに好意的な印象を持つ人間の感想ですが。

329 :せがた七四郎:2007/01/02(火) 19:14:00 ID:RDM3AuFy.net
たった3人で太陽戦隊って…
小林亜星の息子とか普通入隊させねーだろ、常識的に考えて…
一人より二人より三人がいいから力も夢も勇気もそれだけ強くでかくなるのかよ
最近の戦隊人数多すぎ

330 :せがた七四郎:2007/01/03(水) 00:20:28 ID:9dELLHyJ.net
いや、すまんね、流れ見てなかったかも。
このレスにレスしたらあかんかったみたいやね。

331 :せがた七四郎:2007/01/03(水) 01:05:16 ID:oTfhVA78.net
おいおい
2はりるかがいるだけでいいじゃない

332 :せがた七四郎:2007/01/03(水) 10:09:25 ID:NUmZQak8.net
>>327
2のダンジョンは確かに苦痛だった。
何がやりたかったのか今一理解に苦しむ。

333 :せがた七四郎:2007/01/03(水) 10:45:19 ID:54JBo4k2.net
バルキサス落とされるわ、たった二人でシャトーに乗り込んで誘拐失敗するわ、
アルケミックプラント壊されるわ、4つの塔破壊された挙句ヘイムダルガッツォーも落とされるわ、オデッサも結構アホで
ARMSもハルメッツや百眼の枢、閉ざされた坑道で簡単に罠にはまるし
テレパスタワー、データタブレット追うイベント、鉱石集め、スレイハイム城、4つの塔、4つのレイポイント
ガキの頃にはまってたから気にはならんかったけど、今思えば純粋なシナリオは結構薄いなぁ
まぁ、それでもガキの頃に一番はまった2は好き

334 :せがた七四郎:2007/01/04(木) 12:31:56 ID:ytIVLYqI.net
だってホントの対テロ作戦ならもっと色々やる事あるしょ
そういうのはメタルギアにでも任せとけばいいのさ

335 :せがた七四郎:2007/01/06(土) 21:01:20 ID:BYc8C5q2.net
周りに勧められたんで正月の暇つぶしで2を最近やった。RPGとしては悪くはなかったよ。
ただ音楽が非常に気に入ったよ。久しくゲーム音楽らしいゲーム音楽が聞けたように感じるわ。
シナリオは糞。擁護しようのない糞。もうちょっと何とかならなかったんだかなぁ

ところで好きな人に1や3は面白いかい?3はスレ違いに当たるか・・・

336 :せがた七四郎:2007/01/06(土) 21:18:54 ID:GVq8686o.net
2のシナリオがクソに思えたなら1は存在も耐えれないな
3はぶち壊したくなると思う

337 :せがた七四郎:2007/01/06(土) 23:48:54 ID:BYc8C5q2.net
熱い展開はよかったんだが辿り着くまでの激しく中だるみがね
ラスボスと戦いの内容は何故あの演出なのかよくわからないし

レスありがとうね。勧めてきたのも1は知らないみたいだし当り障りない返答しとく

338 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 01:06:32 ID:XbFdygsY.net
ここは1・2隔離スレだからな
1・2を好きなヒトしかいない

339 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 02:24:44 ID:6DgsaVsC.net
1をお薦めしたいところだけど2が全くダメだったみたいだから、
まあやってみたかったらやってみてとしか言えないな。
久しくの使い方変だけど。

340 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 02:52:13 ID:6DgsaVsC.net
僕は音楽も1の方が良いかなと思う。
同じゲームだから音楽の雰囲気も近いと思うし、良かったら。

341 :せがた七四郎:2007/01/08(月) 00:34:03 ID:xyYE7dUb.net
2のダムツェンの曲とかスキだな
あとはティムが死ねっていわれてたトコとか
ヘイムダルが出てきたトコとか

342 :せがた七四郎:2007/01/08(月) 16:00:21 ID:UbOHPhvB.net
2は街中でカメラぐるぐる回してて分けわかんなくなったことぐらいしか・・・(´・ω・`)

343 :せがた七四郎:2007/01/08(月) 22:19:31 ID:Pno2D3fh.net
ダムツェンっぽい曲は記憶に無いなあ。
他の2曲は分かんない。
曲作った人同じだと思うけど1はファンタジー色?が強いような。

344 :せがた七四郎:2007/01/09(火) 16:51:58 ID:v1HTgqKG.net
1〜Fは曲作った人一緒だぜ。
暑苦しいとか男臭いとかで一部では評判だ。

345 :せがた七四郎:2007/01/11(木) 19:01:26 ID:bL/f/NVV.net
ttp://mokuba.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/anthology/2/anthologys.cgi?action=html2&key=20031213100640&sakusha=蓮&log=2003122110

WAの世界観を参考にした作品。おひとつどぞー

346 :せがた七四郎:2007/01/12(金) 15:29:10 ID:ZxyxLrzx.net
LV0 ワイルドアームズ2?どうせ典型的ムービーゲーなんだろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと80年代アニメ・特撮のノリなのか?ってか『英雄』ってうるさくね?
LV2 このウルトラマンみたいなボスデモとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべナイトブレイザーマジヤッベ
LV4 やべぇティム死ねとかカエルカタパルトとかブラッド帰還とかすげぇアツい… トカゲだけ世界観が違う
LV5 マジこのトカゲどうにかなんねぇのか?マジオモシレェ…
LV6 アナスタシア結婚してくれ!
LV7 やべぇオーバーナイトブレイザー最高!まけんルシエドとガンブレイズさえあれば勝つる!
LV8 押し倒した!兄が妹を押し倒したぞ!!
LV9 やっぱリルカ最高だわ

347 : ◆g/ZMVdytmo :2007/01/13(土) 14:30:53 ID:r58e2VDu.net
Fのコールホイッスルってどこで手に入れるんだ・・・。

348 :せがた七四郎:2007/01/15(月) 18:42:00 ID:WNtEIWm3.net
    (、 ヽ
     ヾ -‐─-- 、
    ∠ニニ二 _ ‐、 \
  /       \ヽ. \
 /      ´ ̄ヽ ゛,l 、 丶
/ l  ハ    /ホ刈  | i丶   ヽ
l ' | 从iメ ヘN 弋;リヘ l l ノ    l
li l llハ斗;、   〃  | l, l    | へいきへっちゃら
リ 丶, 从弋メ ,  _,   N l从,.  l
   メ从iヽ __`  _/ リノ__`ルリ ノ
   |ル从lメィ" r| 丿ノ ̄〃/ ̄\             \。   i~ ,
   /从人ソ < ヽ只   § /  / `‐----、             ,' i / .。
  ルリ  イ |  \イ iヽ  ハ/  /    r '´ ` - -一r-\7ゝ、,\ +.
  カ  / l  |  i´ヽ\ ( メ゛  /    /          |   i: 。 ,::⌒.  ` ,+
  〃 /  l  l  | i! l i!  / /    メ、       | ─ ,. *:..:.:. ー
  ヒヨ   ヽ 丶 /冫', 、-`、/ /    ,::::::丶、_ _ _ _ ヽ  ヽ /`丿 | ヽ、:
 ( \   丶/l! l! l! l!丶ノ     l:::::::::::::::::::::l    ̄`─*´。 +  ,. 。*

リルカ作ってみたお

349 :せがた七四郎:2007/01/18(木) 02:24:10 ID:eiYImZEi.net
いいね、できれば4頭身(モナー版?)にもチャレンジしてよ

350 :せがた七四郎:2007/01/18(木) 03:15:19 ID:hjUxKCdp.net
不覚にも勃起した

351 :せがた七四郎:2007/01/18(木) 23:49:00 ID:/LiDcJV3.net
高卒谷、いつまでメリークリスマスなんだよ…
月一で更新しろよ

352 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 06:40:13 ID:duNXbHlu.net
ロディの絵とか激しく憤懣やる方ない思いだが、
WAへの愛情は伝わってきて正直悪い気はしないでもない。
俺とはベクトルが違うが。

353 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 19:42:12 ID:uaALMJ5+.net
1がたまにやると必ずフリーズするんだが
どうにかならないものか。PS2だから?
PSPあたりに移植してくれんかな

354 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 01:39:17 ID:0rp1rudC.net
無印はPS2と相性が悪い事がままある。ワイルドバンチみたく処理重いのやると高確率で落ちるが、
何もしなくても落ちる事もある。大人しくPS本体いっとけ。今なら安いだろ。

355 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 10:19:26 ID:H/qX8J8N.net
サンクス。ただハード増やすと邪魔になるんだよな。。
2ndやったことないんだけどもやはりPS2とは
相性悪い?

356 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 09:25:40 ID:ivvbZxMW.net
>>355
普通に動くよ。特にフリーズしたりとかいうこともない。

357 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 10:49:44 ID:ByaluYTa.net
俺も全くフリーズとかしなかった、むしろ古いせいかPS1の方で何回かあるくらい
ワイルドバンチで止まるとかネットで初めて知ったわ
稀な例なんだろうな

358 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 10:51:16 ID:ByaluYTa.net
2は大丈夫だと思うよ

359 :せがた七四郎:2007/01/29(月) 15:52:00 ID:HqMGGLPI.net
2はパン屋のお姉ちゃんとの最後の決戦前のシーンを詳しく

360 :せがた七四郎:2007/01/29(月) 19:04:41 ID:1TVlpwD6.net
>>327
ヒント ヴァレリアシャトー

361 :せがた七四郎:2007/01/30(火) 23:09:03 ID:C7OSrVrd.net
>317
3のコンプで金子が「想い出=結果だ。結果に否定的なるのはよくないのが3のテーマだ」と言ってた

このテーマはジェイナスを仲間が死んでく結果に否定的になって悪に走った結果、道化とか噛ませ犬みたいな惨めな最後を遂げる悪役にして
目的の為に犠牲をいとわないのは良くないって2のテーマの正反対を地で行く、世界を救う為に妹を犠牲にしたアーヴィングみたいなテーマ的な意味でのメイン悪役と位置づけて
ジーク戦でヴァージニアが「結果に否定的になるのは良くない!もう誰もジェイナスみたいな過ちを繰り返してはいけないんだ!」と言ってアークインパルスを連発する演出にすれば説得力あったかも
2と被りまくりだから没になって然るべき演出だけど

362 :せがた七四郎:2007/02/01(木) 23:49:09 ID:JXihhAPn.net
むしろリヒャルトとマリクがそんな系統の敵
主人公の決め台詞も含めて全く印象に残らないから大失敗
■チャプター2のラストバトルの台詞
>リヒャルト「ひとたびの流星で構わぬのだ・・・明日などいらぬ!小生らは、この刹那に全てを超える力を欲する!」
>リヒャルト「終わりだ・・小生の終焉は、この星の終焉だ!シュシュハグアアア!!」
>ヴァージニア「明日を望まない者に、今日を越える勝利は掴めないのよ・・誰も・・誰も、それじゃ悲しいでしょ・・明日来る「未来」を受け入れられないから、みんなの「今日」を傷つけるなんて・・・」
■チャプター3のマリク戦の台詞
>マリク「みんな壊してやる!何もかも壊れてしまえばいいんだ!!ヒャハハハハ!」
>マリク「壊れれろ・・、みんな壊れろ・・もう嫌だ・・、何もかもが壊れた世界・・星も・・、マーマも・・、ボクも壊れー」
>ヴァージニア「そうよ・・みんな、いつか壊れて消えるの・・そんな事はわかっている!わかっているから、みんな、今を一生懸命生きているのよ・・」

363 :せがた七四郎:2007/02/01(木) 23:53:04 ID:9m256tqw.net


まで読んだ

364 :せがた七四郎:2007/02/02(金) 14:32:48 ID:Fpy/ZHCk.net
読む気すら起きん長すぎ

365 :せがた七四郎:2007/02/02(金) 17:58:07 ID:sVuIYvcX.net
リルカ


の葬列

366 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 14:13:59 ID:ibHSucGO.net
00まで読んだ、とかほざく低脳はいちいち書き込むな
スレのレベルが下がる、興味ねえなら普通にスルーしろ


367 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 14:21:52 ID:YoovqVMx.net
ずいぶんとレベルのお高いカキコミだことで。

368 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 16:57:39 ID:ibHSucGO.net
興味ねえのは分かるが、たかが6行〜10行くらいの文章で長いってオメェ、どこまで読解力ねえんだよ
今のWAユーザーってこういう頭悪い奴らしかいないのか?

369 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 17:23:49 ID:H5VjukEk.net
何を勘違いしているのか知らんが、
長さが問題なのではなく、内容が伴わない長文が問題なのだよ。

370 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 18:44:05 ID:c4bR6d8V.net
箇条書きにしてくれるとこっちとしてはありがたい

371 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 19:36:47 ID:QK74evut.net
金子の書いたWA3の台詞なんかどうでもいいよ
WA3が糞ゲーってことだけは良くわかった

372 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 21:10:18 ID:vf6stTMJ.net
文章が長くて読む気が起きないって言ってるだけなのに
読解力がねえからだよとはこれいかに

373 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 21:47:44 ID:vy/UFtKX.net
なんでこんな殺伐としてるんだよこのスレ

374 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:06:11 ID:Pt05O9dP.net
わざわざ「1,2隔離スレ」とまで書かれているスレで3の話題を持ち出す、空気が読めない人間がいるからだろう。

375 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 23:33:44 ID:ALt1EAla.net
WA2までは、ちゃんとしてた。
以降は、正義感の強いバカ。説得力のない教師みたい。

376 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 09:10:32 ID:hr8RKFWy.net
隔離スレだしな

377 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 18:08:02 ID:yJqGrjve.net
2までは良かったよなぁ…
それ以降は黒歴史だYO
5なんて別ゲーだし

378 :せがた七四郎:2007/02/05(月) 08:25:17 ID:rbZnKexm.net
だから3・4・5は糞だって言ってるだろうが

379 :せがた七四郎:2007/02/05(月) 16:30:12 ID:JeNfxkBY.net
俺は2が好きだッ!

380 :せがた七四郎:2007/02/08(木) 09:06:19 ID:QR6abWcW.net
正確にはパン屋の娘とのいちゃいちゃシーンだけが好きだっ!

381 :せがた七四郎:2007/02/08(木) 12:34:30 ID:EJhKRwDL.net
空の軌跡のエステルを見るとだな…

382 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 15:06:11 ID:WFEnp96q.net
1:ワイルドアームズ
2:ワイルドアームズ!
3:ワイルドアームズ?
F:ワイノレドアームズ
4:ワイノレドアームズかもしれない
5:ワイノレドアームズっぽい

こんな感じ。

383 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 15:17:51 ID:8Ph+1T6W.net
>>382
分かるような分からんようなw

384 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 15:20:50 ID:jrS4HoaK.net
1がワイルドアームズなら
2もワイルドアームズ?だろ

385 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 17:22:10 ID:CIAfejV0.net
2はワイルドアームズッ!
3はワイルドアームズッ!!! ……?
て感じかなあ。3は力みかえりすぎて酷いことになってる。

386 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 20:59:07 ID:wLulLJ8/.net
2そんなに良作か???
クソ汚いグラフィックに耐えられなくて
3へ飛んだよ・・・

387 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 21:14:44 ID:LT4+pqBf.net
>>386
お前はPS3でもやってろ

388 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 01:00:04 ID:iXF56PHI.net
だれか「どんなときでもひとりじゃない」mp3で持ってる椰子いない??
いま聞いてみて改めて感動した。
あったら、おねがい。いやおねがいします。

389 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 01:35:41 ID:HQm8geqR.net
場所指定
つかあれってゲームで流れてたので全部なんだな?
てっきり2番あると思って拍子抜けた

390 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 02:27:01 ID:Gj0tbjBQ.net
>>389
>>388だが携帯からすまん
どうゆうこと?viploderとかそんなかんじ?
綴り間違ってるかもww……
新参ですまない。

391 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 02:41:03 ID:HQm8geqR.net
どっかうpロダ指定したらうpするよ

392 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 07:54:19 ID:0LNyLAzR.net
>>389
ヴォーカルコレクションに収録されてるやつは2番付いてるよ

393 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 10:10:50 ID:laimozXF.net
>>392
あれは偽物
オレが求めてた物はあんなんじゃない

394 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 13:36:10 ID:iXF56PHI.net
レスが遅くなってすまん
viploaderで頼む

395 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 13:59:10 ID:HQm8geqR.net
自分でロダに行くのがめんどくて場所言えって言ったんだからリンク貼れっての
KUSOGA!

ttp://up3.viploader.net/mini/src/viploader109901.mp3.html

396 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 14:28:19 ID:Gj0tbjBQ.net
>>395
すまんそしてありがとう!!!!鳥肌立ったwww


えっ……?二番あんの?

397 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 22:03:29 ID:E6hiUCnT.net
>>393
そりゃ贅沢ってモンだろ
劇中曲をホンモノというなら、2番なんてものは存在しないということでいいじゃないか
なるけ&麻生のどんなときでもフルVer.はアレしかないしアレがホンモノだよ。

398 :せがた七四郎:2007/02/13(火) 00:09:36 ID:57T76Jfe.net
ホンモノをうpしてく れ な い か?
場所は任せる。

399 :せがた七四郎:2007/02/13(火) 12:19:01 ID:v/mxfewr.net
>>397
いやだ
編曲 : 外山和彦
のフルVer.がオレの求めてた物だったんだ。

400 :せがた七四郎:2007/02/13(火) 12:32:11 ID:ClBukXyA.net
んなものは存在しません

401 :せがた七四郎:2007/02/13(火) 19:34:55 ID:UUkoE0eg.net
2のEDはグランディアのEDを視た後の俺にとっては軽いデジャブだった。

402 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 04:44:27 ID:ZEkHyoXq.net
ガーディアンはやっぱ1のデザインがいいよな
2800円かえせ

403 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 06:19:02 ID:q2lTCVnw.net
>>402
2ndジャスティーン様のご勇姿を拝見してからほざけ。

404 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 09:19:21 ID:+gXuBeNM.net
誰もがロボット好きだなんて思ったら大間違いだ
1みたいな獣のがいい

405 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 09:55:24 ID:0tpa71gU.net
この前明け方(朝5〜6時)のNHK総合の地方のニュースみたいのでWAの音楽が流れてたよ。
「この口笛はッッ!!」って感じだった。
(ニュースの内容はよく覚えてないけど、大勢の人が公園みたいな所で豚汁みたいの食べてた)

406 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 20:24:52 ID:q2lTCVnw.net
まけんルシエドよりナイトフェンサーの見栄切りポーズが好き
な俺、参上。


>>2ndの声優妄想
2ndはドラマCDになった事があり、アシュレーの声は櫻井孝弘
だった訳で。
他のキャラは忘れた。


>>404
燃えちゃいかん。好みでなかろうと、笑うとこだぞあれは。

407 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 14:47:26 ID:qwHlQ0z0.net
            ,.-─- 、
        /⌒ヽ\●/
   /\  ( ^ω^)∩‐
   | ● ⊂     /    アシュレイはスザクだったのか!
   ヽ/ r‐'   /
      `""ヽ_ノ


408 :せがた七四郎:2007/02/21(水) 15:20:16 ID:hGJ4cKH0.net
あげ。

409 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 19:48:28 ID:IK/OndaL.net
2でラスボスにもかかわらずあの「てて〜ん♪」が流れたのにはワラタw

410 :せがた七四郎:2007/02/24(土) 19:38:25 ID:xSb6+sBo.net
>>406
カノンとブラッドの声が
あまりにもジャストフィットして燃え狂ったのは
俺だけでいいッ!!

411 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 00:17:02 ID:Q1REgxbZ.net
>>410
なんだとッ!俺も仲間に入れやがれッッッ!!

412 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 00:51:21 ID:DtU/ACpy.net
本スレの人ってなんでこう分かりやすいんだろう

413 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 18:55:19 ID:vGi9wt1o.net
>>412
統合スレを見てきたが、気持ち悪い奴らしかいなかったぞw

今のファン層をあらわしているんだろうが。

414 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 21:32:47 ID:6mH40Ts4.net
ワイルドアームズは2だけで十分

415 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 01:23:32 ID:+YZtg0AR.net
あまり気取って懐古に走らない方がイイよ
思い出だけに生きるならインベーダーゲームでもやってろヴォケ

最近の本スレはそのあたりキチンと抑えてる。
頭ごなしにゴミ屑みたいな懐古論かざしてる連中にはわからんだろうがw

416 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 08:47:11 ID:/GuVLtEs.net
(;´∀`)…うわぁ…

417 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 15:46:21 ID:1F20Y9ui.net
アイタタタ…w 分かりやすいんだから本スレのアホは巣に籠ってりゃいいのに

418 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 16:25:32 ID:absih08i.net
本スレもどうかと思うところはあるが、同じレベルにまで降りていくのもどうかと。
放っとこうよ。ここは隔離なんだしマッタリ行こうぜ。

419 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 22:00:04 ID:PTHWpRRr.net
>>414
1がないと2は存在しないんだけどな
3以降はワイノレドアームズでおk

420 :せがた七四郎:2007/03/12(月) 21:58:50 ID:md22a8Eh.net
Fの「四人の魔女」を全部集めて2章まで読んだけど、どうにも興味がわかない
実は最後まで読むと面白かったりするんだろうか

3の「空色の冒険」は2をやる前だったが楽しめた
あの絵本らしいほのぼのとした感じがよかったんだけどな

421 :せがた七四郎:2007/03/12(月) 22:35:52 ID:OiAKHh+M.net
3もFもスレ違い

422 :せがた七四郎:2007/03/12(月) 23:19:16 ID:md22a8Eh.net
ここの住人の方が好みが合うと思ったんだ、スマン

423 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 20:05:50 ID:j0O31fWG.net
空色の冒険は2のファンとしては完全に蛇足,キャラクターのイメージを壊すだけだった


424 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 23:45:18 ID:QXPekF+a.net
俺は割と好きだったけどね。四人の魔女はダメだったが。

425 :せがた七四郎:2007/03/14(水) 19:11:59 ID:SpoYBnwe.net
胴体着陸か

426 :せがた七四郎:2007/03/20(火) 05:12:19 ID:qr+RBgRV.net
WA1:名作。10年経ってもまだ時々引っ張り出す。曲もいいし。
WA2:ベタな展開は好みの分かれるところ。ベタ好きな俺としてはDisk2でOPを変えてDisk1のOPをラストに持ってくる演出は上手かったと思う。
   ただ戦闘のテンポが悪くて泣いた。
WA3:別作としてはまぁ良い出来。グラフィックが絵っぽいし軽いしまぁ許せた。
WAF:糞以外の何物でもない。WAを「無印WA」と呼ばなければならなくなったのが非常に悲しい。
4と5:買う気しねぇわ・・

427 :せがた七四郎:2007/03/20(火) 08:41:06 ID:I6n9CYpL.net
3も糞だと思うけど…

428 :せがた七四郎:2007/03/22(木) 17:23:13 ID:b5dmhrxY.net
1と2は色々正反対なストーリーだった希ガス。

1:主人公は先天的化け物でアウトロー。ARM使いは化け物扱い。自主的に旅する。

2:主人公は後天的化け物で国家公務員。ARMは普通に使われてる。組織に属してその指示のもと動く。

渡り鳥が2ではかなーり扱い悪いしw

429 :せがた七四郎:2007/03/23(金) 11:20:21 ID:UlPjqWgo.net
やっぱ1が至高だなぁ。世界観や用語、グラフィックに音楽、ストーリー。全てが良かった
続編はパチモンみたいな感じ

430 :せがた七四郎:2007/03/23(金) 12:09:51 ID:5xfcDSDG.net
2のがいいだろ

431 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 05:55:04 ID:tDRAp4NZ.net
ボス戦や変身など不要な特撮演出の度にテンションが急降下するので2はあんまし好きじゃない

それに目をつぶれば面白かったし評価されるのも分かるけど、やっぱり初代のほうが凄いと思う

432 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 09:28:23 ID:N6mOYIcB.net
2はラスト以外普通のRPGだと思う。むしろ任務形式でここ行って来いあそこ行って来いって
冒険風味が皆無であんまり面白くない

433 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 10:24:29 ID:Ir8482sL.net
やっぱ1が一番か

434 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 11:49:16 ID:A3DEDctP.net
そんなもん人によって評価が違う

435 :せがた七四郎:2007/03/27(火) 12:26:27 ID:3NdyOIjy.net
1は敵も味方も脇役もキャラ設定と相関図が練られてるし
世界観や音楽も秀逸
シナリオもテンポ良いし飽きない。
言うなれば作りに隙が無い

2はラストだけ

436 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 00:01:55 ID:OcyuFw5M.net
2派
1も捨てがたいが

437 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 02:41:59 ID:Ksm8mCgE.net
両方とも好きだけど、どっちか?っていわれると俺は1のほうが好きだな。
むしろ1が好きすぎて、最初は2が受け入れられんかった。
パケ絵の3人見て青髪の少年とおっさんと少女って1とかぶってんじゃんって。
ボス戦前の「○○怪獣」とかアームが部隊名だったり、ジャスティーンがロボットだったり、
こんなんワイルドアームズじゃねぇって何かと文句言いながらやってたな。最初は。

今では5で過去キャラに遭遇するたびににやにやしてる。

438 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 11:42:11 ID:+1EjRMBC.net
1はストーリー自体と展開がいいなあ、王道って言われるけどなかなか無い気がする

439 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 15:46:45 ID:nRkW+yQt.net
2は喋りすぎ。
思いをつらつらと語られると萎える。

440 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 17:16:49 ID:qcyY2Wrx.net
ロディはセリフ無しなのに夢のイベントとかかなりぐっときたな。
その分姫さんにしゃべらせてたけどそういうの含めて秀逸だと思う。

441 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 21:29:46 ID:raY4LjJq.net
1は戦闘がつまらなくない?

442 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 21:31:47 ID:jntlaDoF.net
2のが余裕でつまらんだろwww

443 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 21:37:37 ID:+1EjRMBC.net
WAの戦闘は大雑把に言うとどれももっさりコマンドバトルって感じだけどなあw
微妙にシステムや技とか敵の特性とかのバリエーションは変わっていくけど
今やると1の隠しボスは特徴薄かったな

444 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 22:14:05 ID:xhgBUPsy.net
コマンドバトルなのは確かだけど自分は1が一番やりやすかったな
シリーズのなかで一番直感的だったと思う
まああくまでも個人的印象なので悪しからず


445 :せがた七四郎:2007/03/29(木) 23:01:59 ID:+1EjRMBC.net
俺は戦闘システムは割りとどうでも良くてボス戦のシチュエーションが好きだったな
ラスボス戦は個人的に2より1の方が熱い

446 :せがた七四郎:2007/03/30(金) 11:13:59 ID:S68cEvVO.net
Wiiに参入するより
DSでWA1のような2DRPG作ってくれないかな?
PSPじゃちょっとスペック過剰気味で
バリバリ3Dになってしまうでしょ?


447 :せがた七四郎:2007/03/30(金) 12:38:27 ID:aqvjO4Z4.net
DSでRPGはちょっと不安だからなー

448 :せがた七四郎:2007/03/30(金) 22:16:53 ID:wMvxYXIx.net
詳しいストーリー覚えてないけど
なんか主人公が宇宙でくだけちってあの世でヒロインがさまよっているあたりかなりwktkして
飯も食わずに全然寝ないでプレイしてた思い出があるなぁ。

449 :せがた七四郎:2007/03/31(土) 18:01:52 ID:DhUXeG25.net
>>448
物凄いうろ覚えワロタ

450 :せがた七四郎:2007/03/31(土) 20:09:59 ID:b9Nnezoh.net
>>448
主人公問答無用で死んでるじゃねーかw

451 :せがた七四郎:2007/04/02(月) 21:17:17 ID:9pk3Km8Y.net
このシリーズやったこと無いんだけど いわゆるいきなりエンカウントするタイプのゲーム?

452 :せがた七四郎:2007/04/02(月) 21:58:54 ID:5LCmTNxm.net
日本語でおk

453 :せがた七四郎:2007/04/03(火) 20:31:20 ID:8rVUynFK.net
>>448
ヴィンスフェルト「許さん・・・許さんぞ猿共!!!!」
アシュレー「ばかやろーーー!!!!」


        カッ









ヤードラット星人「そりゃーおねーさんだってエッチなこと考えたりもするわ♪」
ゴクウ「はあ・・・」

454 :せがた七四郎:2007/04/03(火) 21:47:57 ID:5WpkgYaU.net
>>451
そう、一般的?なRPGのシステム

455 :せがた七四郎:2007/04/04(水) 06:30:26 ID:kMvdrKSy.net
ランダムエンカウント

456 :せがた七四郎:2007/04/05(木) 18:16:16 ID:bO9eLyXG.net
シンボルエンカウントになれるとランダムエンカウントはなんかやる気なくならない?
なんか不条理つーか納得いかないつーか

457 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 13:00:53 ID:+RQQpHaK.net
しょうがない

458 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 15:14:45 ID:TsKhbcaw.net
シンボルエンカウントってクロノクロスみたいなやつ?
あれ嫌だわ。避けようとして避けれない(しかもそういう調整の奴が居る)とすんげーストレスたまるし
しかも結局レベルが低くなるかも、って具合に自分から当たりに行くハメになるし

459 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 19:01:51 ID:vSbSfW6T.net
おれはいつエンカウントするかわからん状態が延々と続くほうがストレスたまる


460 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 23:35:46 ID:NqmyAQJi.net
俺は初めてRPGやった時からランダムエンカウントで
探索打ち切られるのにストレス感じてたな、シンボルの方がましだ
WAはローラー使いまくった

461 :せがた七四郎:2007/04/07(土) 11:33:12 ID:a7OSKpKC.net
このオープニングは渋い
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hhvr1dRRC0s

462 :せがた七四郎:2007/04/11(水) 17:14:10 ID:9rImw714.net
ハンペンかわいいよハンペン

463 :せがた七四郎:2007/04/15(日) 09:45:23 ID:Sm7G0DSX.net
ドラえもんがハンペン見たら気絶するだろうか?
OPアニメ版のハンペンなら確実にダメだろうけど

464 :せがた七四郎:2007/04/15(日) 10:00:03 ID:2MGej3IZ.net
まんまネズミだもんなw

465 :せがた七四郎:2007/04/15(日) 14:04:46 ID:bM7S7hBI.net
錯乱してファルガイア破壊爆弾とか使いかねない

466 :せがた七四郎:2007/04/22(日) 22:01:54 ID:lMA9LMgL.net
落ちてる?

467 :せがた七四郎:2007/05/03(木) 00:30:00 ID:kKSUGNo6.net
>>9
ラッキー値がBESTの状態だとなるんだお

468 :せがた七四郎:2007/05/04(金) 12:33:38 ID:DPMzcCr2.net
2年前の書き込みにレスだとッ!?

469 :せがた七四郎:2007/05/04(金) 13:00:19 ID:ACbV84aS.net
随分長寿なスレですね

470 :せがた七四郎:2007/05/06(日) 09:16:22 ID:MQed3oBj.net
2のアシュレーのショットウェポンをとりあえず
フルフラットのため弾数のみ改造したんだが
他の技はみんなどんな感じにしてる?

471 :せがた七四郎:2007/05/06(日) 09:27:54 ID:bRRFbAhl.net
適当。亜種霊はアクセスで事足りるし

472 :せがた七四郎:2007/05/06(日) 09:43:33 ID:MQed3oBj.net
サンクス早いなw
ちなみにブラッドはどうしてる?

473 :せがた七四郎:2007/05/06(日) 20:12:45 ID:bRRFbAhl.net
適当。もともと強いし敵弱いし

474 :せがた七四郎:2007/05/13(日) 19:37:54 ID:3z9dw9Pb.net
ターゲット単体のものは威力特化、複数のものは適当。
単体物はどーせボス戦にしか使わないし、ロックオン使うから命中考えない。

475 :せがた七四郎:2007/05/15(火) 23:02:56 ID:B3mUAKWL.net
このシリーズ2しかやってないんだが、英雄英雄しつこかったけどシリーズ全部そうなの?

作中の味方であるブラッドと「スレイハイムの英雄」って別人ってことでいいの?
確かスレイハイムの英雄は左利きなんだよな?
スレイハイムの革命の終盤で、ビリーとブラッドの名前を入れ替えたんだと勝手に思ってるんだが
果たしてあってるのかどうか、
もしかしてどこかのイベントを見逃したのかなぁ。

476 :せがた七四郎:2007/05/15(火) 23:45:57 ID:0Auxk+L5.net
見逃してる

477 :せがた七四郎:2007/05/16(水) 00:25:18 ID:lCawpSJU.net
どこら辺で見逃したのか教えてくれないだろうか。
ラスト近辺のセーブぐらいしかないからそれで見られるといいな・・・

478 :せがた七四郎:2007/05/16(水) 02:00:23 ID:NH7bmvl/.net
それは進めすぎ。
確か中盤だったはず。

479 :せがた七四郎:2007/05/21(月) 07:00:12 ID:DXYPBFVJ.net
アークインパルスだぁ!!

480 :せがた七四郎:2007/05/21(月) 07:06:37 ID:H8uXMkq8.net
>>478
どの辺で見れるっけ?>>475じゃないけど気になる
見たような見てないような…特別にフラグ立てなきゃいけなかったっけか?

481 :せがた七四郎:2007/05/21(月) 13:46:21 ID:x01Iqqv5.net
>>480
うろ覚えだけど回想シーン。

482 :ただのハエ取り草でした。:2007/05/22(火) 21:28:22 ID:RRSIDkSA.net
超電導メガクラッシュ!!

483 :せがた七四郎:2007/05/23(水) 21:59:02 ID:oCpS5/mi.net
>>481
回想シーンって・・・過去の話なんだからそりゃ回想シーンだろう。
そういうことを言ってるんじゃないのかもしれないけど。

484 :せがた七四郎:2007/05/24(木) 04:14:51 ID:PqXsT3VK.net
本筋での回想シーンなのか、サブイベでの回想シーンだったか
本筋だとしたらどの辺の出来事だったのか
っていうのが気になってる次第であります

485 :せがた七四郎:2007/05/26(土) 01:11:56 ID:No1eRYy2.net
スレイハイム城での回想とあとはレイポイントか?

486 :せがた七四郎:2007/05/26(土) 16:15:19 ID:n+lUbRE1.net
ガーディアンロードでもなかったっけか

487 :せがた七四郎:2007/05/27(日) 04:06:01 ID:tmNeerhw.net
やっぱり本筋の方なのか。でも見た覚えが無いんだよな〜。
ずっと昔にやった時にはそういう回想シーンあったの覚えてるのに
最近やり直したらそのシーンが無くて「?」ってなったんだが…
単に見たのに忘れただけかな。

488 :せがた七四郎:2007/05/27(日) 22:50:08 ID:iLC4fKTI.net
まて、ガーディアンロードはサブイベントだぞ

489 :せがた七四郎:2007/05/28(月) 05:02:36 ID:/XVJ71V1.net
ああ、いしのししおう渡した時か!言われてみればそんな気もするわ。
その時にネームプレート交換したエピソード出たんだっけか

490 :せがた七四郎:2007/05/28(月) 22:08:27 ID:7ABDps4y.net
ガーディアンロードは終盤だし、
ネームプレートの話じゃなくて、「英雄」についてのブラッドの考えの話じゃなかったかな。

491 :せがた七四郎:2007/06/05(火) 00:05:40 ID:tHyR6J/W.net
カ・ディンギル入っちゃったら地上に戻るの面倒くさいよな

492 :せがた七四郎:2007/06/09(土) 15:12:55 ID:8Z4yXPj7.net
グラブ・ル・ガブルも然り

493 :せがた七四郎:2007/06/18(月) 01:07:58 ID:EN8XJJ5o.net
http://www.youtube.com/watch?v=1QP-SIW6iKY&mode=related&search=
これの演奏前に流れてる曲、何?

494 :せがた七四郎:2007/06/30(土) 04:49:26 ID:Qn71SnYe.net
なんかの西部劇の映画で聴いたことあるような曲だな、
なるけはこういうのを参考にして曲を作ったのだろう。

495 :せがた七四郎:2007/07/05(木) 08:12:58 ID:uWcDvIwb.net
ジークフリードが食べられちゃった。(x_x;)

496 :せがた七四郎:2007/07/05(木) 14:28:46 ID:mS9Spl0U.net
食あたり起こしそうだな

497 :せがた七四郎:2007/07/20(金) 01:46:53 ID:jlvVvTTK.net
>>493
エクスタシーオブゴールド。
続・夕陽のガンマンっていうマカロニウェスタン映画の曲。
おそらく西部劇映画のなかで一番有名な曲。
フルで聴くと確かにコーラスワークや力強いリズム隊とか影響を受けてるね。
なるけは劇伴作曲家として、その作曲家であるモリコーネを崇拝してると
ピアノスコアで言ってた気がする。

498 :せがた七四郎:2007/07/20(金) 23:02:38 ID:eONJJy8M.net
ナイトブレイザー戦の曲は神だったな

おれゆとり

499 :せがた七四郎:2007/07/26(木) 21:13:53 ID:sZCLt2h8.net
たまーにさ
夢にまでWA2が出てくるわけね
俺がアシュレイになって夢の中で冒険したり、マリナと恋愛したり
町のBGMやダンジョンのBGMも流れてくる
かなり重度なんだろうけど、夢から覚めた後はかなり幸せな気分になってる・・・

500 :せがた七四郎:2007/07/27(金) 08:19:13 ID:yvAvfSiz.net
ワイルドアームズ1でいきづまったんだがヘルプお願いしてもいいですか?

501 :せがた七四郎:2007/07/27(金) 09:06:07 ID:Cf/xjarj.net
どこですか

502 :せがた七四郎:2007/07/28(土) 14:23:32 ID:odszjNUv.net
>>493
黄金のエクスタシーだな
これを聴いた後荒野の渡り鳥を聴くとどうしても劣る

503 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 02:51:57 ID:KbmF2+RN.net
もし2のリメイクが出るとしたら
リルカが報われるような話を追加して欲しいな

あとマリナはもうちょっと好感持てるセリフをしゃべって欲しい

504 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 06:25:46 ID:+HfVUx6g.net
別にいらね

505 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 09:52:15 ID:Hvi6TZgJ.net
リルカが報われるも何も勝手に自爆しただけだろ
なんだかなー…

506 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 00:47:15 ID:QDnuRxmp.net
カップル率の高いwa2で唯一一方通行だった娘だしな。
だが故郷に帰ればいい感じの幼馴染いるんだしエピローグ
自分で想像しても事足りるよな、EDで勉強してたし。

507 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 22:29:50 ID:ilF+Kxux.net
>>224
何で製作スタッフが信じられなくなったの?

508 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 22:39:09 ID:HBBNUX/B.net
>>506
アレ勉強してんじゃなくて漫画読んでんだよ

509 :せがた七四郎:2007/08/01(水) 01:17:06 ID:1oqnVfjf.net
色々酷評されてるFだが
アルハザードの手つきのエロさはガチ
これだけでメシ三杯はいける・・・

510 :せがた七四郎:2007/08/01(水) 11:19:57 ID:5fs8wE6Q.net
>>507
セシリアみたいな女が一番嫌いなんだとよ。

511 :せがた七四郎:2007/08/05(日) 10:06:48 ID:I6ueT630.net
>>510
まぁ待ちたまえ。
codeFの攻略本のインタビューでは
「俺、Fのセシリア(ショートver)のケツの形好き」(要約)って言ってたりするんだぞ。

…余計に信じられなくなっちまったかね?

512 :せがた七四郎:2007/08/05(日) 11:35:45 ID:rUHQmLG7.net
ケツの形が良くても付き合えない女はいるだろうが

513 :せがた七四郎:2007/08/07(火) 01:43:40 ID:Q0ywHUn7.net
いつの間にか1がPSアーカイブスで配信されてるね
PS3経由じゃなきゃ即落とすんだが・・・

514 :せがた七四郎:2007/08/08(水) 01:49:40 ID:k2eqN7wl.net
2nd全クリ記念カキコ。モンスターアルバムは穴あきだらけorz

515 :せがた七四郎:2007/08/08(水) 23:54:45 ID:IQtHeVqV.net
2のリメイクしたとしたら、
変にサービスしすぎて緊張感というものがなくなるだろうな
Fみたいな、あんなふうにしてほしくない
また、萌え系キャラをやたらと全面に出す、卑しいことはしないでほしい。
クールなリメイクであれ・・・(するとしたら)
これだけが望みだ
ああと一つ、システム面において、4以降からの伝承は超NG。

516 :せがた七四郎:2007/08/12(日) 03:45:15 ID:44zxYP6M.net
出ないから安心しろ

517 :せがた七四郎:2007/08/17(金) 07:53:16 ID:4/T77NdR.net
困れば何するか分からないから
出ないと安心できないな。

518 :せがた七四郎:2007/08/18(土) 23:05:12 ID:7xWxFMfi.net
戦闘中のグラだけなんとかしてPSPで出してくれんかなぁ
あのポリゴンとエフェクト使い回しは流石に今だとしんどい

519 :せがた七四郎:2007/08/22(水) 08:05:20 ID:FFGJZpVv.net
1作目が好きだった。PSPでリメイクして欲しい

520 :せがた七四郎:2007/08/26(日) 00:32:16 ID:ruRsXgfd.net
今2ndやってるんだけどパーソナルスキルって
HPアップ先に上げておいたほうがお得だよね?

521 :せがた七四郎:2007/08/26(日) 11:42:08 ID:ruRsXgfd.net
うん
最終的に大分違ってくるから仲間揃うまでアシュレーのレベル上げすぎると損する

522 :せがた七四郎:2007/08/26(日) 11:43:37 ID:ruRsXgfd.net
ID被ってる・・・自演みたいになっちまった恥ずかしい・・・

523 :せがた七四郎:2007/08/26(日) 14:09:24 ID:T7i6Y5Pa.net
どう見ても自演です。

524 :せがた七四郎:2007/08/26(日) 16:31:59 ID:cFyGsmlK.net
久し振りに2をやった。クリアしたけど確かに演出が昭和レトロ臭強い上に濃いつうか
クドイかも。だがそこがいいとも言える。人それぞれだけれどね。

んなことよりOPとかのムービー、岡村天斎が監督してコンテ切ってんのな。
どうりで鋼のOPと似てるはずだよ。




525 :せがた七四郎:2007/08/29(水) 17:49:23 ID:MJ2EXQaM.net
>>520-522
で、この仕事でアンタはいくら貰えるんだ?

つか、クソニーのゲームってクソばっかりだな。

526 :せがた七四郎:2007/08/30(木) 09:58:48 ID:g7F/mh/o.net
未だにクラスチェンジ出来ない僕です

527 :せがた七四郎:2007/08/31(金) 12:02:38 ID:R/MTvfPV.net
>>524
鋼と関係ねえw
多分安藤真裕の事を言いたいんだろうけど

528 :せがた七四郎:2007/09/03(月) 07:20:12 ID:dODcybpm.net
だれか「どんなときでもひとりじゃない」mp3で持ってる人いませんか?
おねがいします。 お礼は出来る限りでします。





529 :せがた七四郎:2007/09/03(月) 08:25:22 ID:0EQNkJaa.net
ワラタ

530 :せがた七四郎:2007/09/04(火) 06:22:25 ID:Ke+SyqdD.net
とりあえず2しか持ってない俺が戯言を言ってみる

リルカ最強じゃね?

理由↓

レベル上げればクラフトソーサレス(間違ってたらスマン)を最初から乱射可能
力上げれば傘で撲殺うめえwww
FP→HP付ければ回復なんて(・3・)キニシナイ!
魔女っ子カワイイっつーか俺の嫁

531 :せがた七四郎:2007/09/09(日) 15:48:28 ID:1MrFBNB1.net
カノン・・・('A`)

532 :せがた七四郎:2007/09/14(金) 16:29:29 ID:8NSV/5/Z.net
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜

533 :せがた七四郎:2007/09/26(水) 23:55:45 ID:PlkPYBAo.net
アーカイブスから落としたぜ!

まさかPSPで1やる日がage

534 :せがた七四郎:2007/09/27(木) 10:41:31 ID:liCvLFO8.net
ブラッドを毎度先頭キャラにしていたのは私だけで良い。
つーかいないよね・・・AAキボンヌ

535 :せがた七四郎:2007/09/29(土) 02:34:05 ID:Pf92hXL7.net
うんこー

536 :せがた七四郎:2007/10/10(水) 00:06:25 ID:auRgmRqu.net
今1やってる
ゼットうぜえ(笑)


537 :せがた七四郎:2007/10/10(水) 00:27:41 ID:AdenSrv1.net
PSPでやってる人って間違いなく
「1と2だけがまともだったと思う人」じゃないだろ

538 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 00:40:28 ID:zUJL7RDA.net
1は良かった2は覚えていない
現在3やってるけどつまらん

539 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 13:48:03 ID:mFDa9Zo8.net
1の風の海のエピタフで詰まった…
精霊に案内されて進んだ部屋から先に行けないんだけどどうしたらいいですか?
すけべぼんの棚の奥に扉ありそうなんだが…


540 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 14:13:04 ID:mFDa9Zo8.net
補足
巨人加入後、ジェーンの故郷の隣の、ロディのじいちゃんの塔です。


541 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 18:47:30 ID:mFDa9Zo8.net
すみません、自己解決しました。

542 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 23:34:31 ID:gibE3Sb8.net
ザックは絵だと骨っぽいおっちゃんなのに二等身だといちばんモフモフしてて気持ちよさそうだ


543 :せがた七四郎:2007/10/14(日) 21:24:57 ID:Y+w8LPZz.net
モフモフ…


544 :せがた七四郎:2007/10/16(火) 22:22:40 ID:ZlN3iApB.net
モフモフってどの変辺りが?髪?

545 :せがた七四郎:2007/10/17(水) 02:02:42 ID:UUT6kE3k.net
髪とコート(とハンペン)かな…


546 :せがた七四郎:2007/10/17(水) 14:17:47 ID:0zrMe/zJ.net
 2は1と比べてラストバトルの演出、ヴォーカル付曲の数の多さ、パーソナルスキルが良かったと思います。
ボス戦前のウルトラマンみたいな演出、ミーディアムの少なさ、ガーディアンのデザインと種類、
トカ、ゲーが嫌でした。色々混ぜすぎて調和が取れていない雰囲気というか・・・
マップグラフィックも3Dより2Dの方が好きでした。
 2を沢山批評しましたが、アシュレーの変身が”凄く”好きだった(特に音楽)ので1も2も違う意味で同じくらい好きです。


547 :せがた七四郎:2007/10/17(水) 15:33:45 ID:UUT6kE3k.net
エマ先生…ウイングに乗ったときに地形認識バグるのを何とかしてください…


548 :せがた七四郎:2007/10/19(金) 01:47:05 ID:4EN2DAGh.net
>>528
ニコニコにあるからhugflashかなんかで落とせ

549 :せがた七四郎:2007/10/19(金) 09:48:27 ID:+tqR8hgz.net
テスト

550 :せがた七四郎:2007/10/19(金) 18:15:40 ID:ZoDl0zB0.net
ゼーーーーーーット!!!
と登場してみるテスト

どうでもいい事だが最初の頃、エマのことを何故かオカマと勘違いしていた。…何でだろう


551 :せがた七四郎:2007/10/23(火) 19:28:18 ID:CwiUbcmx.net
>>550
多分1発売時のエマ姉さんの公式イラストがアレだったからじゃん?
Fの公式イラストも凄いケバ・・・ごめんなさい orz

552 :せがた七四郎:2007/10/23(火) 20:38:45 ID:wFv7P4ji.net
>>160

553 :せがた七四郎:2007/10/24(水) 18:34:01 ID:wN8xCctO.net
カイーナって柳楽優弥と顔が似てるよな

554 :せがた七四郎:2007/10/25(木) 03:09:57 ID:ALCEhNDH.net
PSアーカイブスがPCからでも落とせるようになったらしいね
近々1落としてみるか。

555 :せがた七四郎:2007/10/30(火) 10:20:42 ID:AJ/8Tazv.net
今初めて2をプレイしてて、スレイハイム城を終えた所なんんだが、
この時点でパーティーのLv.はどれくらいが理想的?現在全キャラLv.25です

556 :せがた七四郎:2007/11/03(土) 00:21:54 ID:yQk1/0bQ.net
1のブーメランラッシュ戦の曲は神だな。

557 :せがた七四郎:2007/11/04(日) 10:36:09 ID:zV2aHW01.net
>>556
それが最初のサントラに収録されてなかったもんな……
担当者氏ねと思ったよ

558 :せがた七四郎:2007/11/04(日) 18:18:01 ID:E/t9Iq/n.net
あれれ?

559 :せがた七四郎:2007/11/06(火) 17:51:53 ID:QAyUV0Da.net
チラッと見たけどFのセシリアはタレ目じゃなくなってるんだな


560 :せがた七四郎:2007/11/06(火) 18:37:04 ID:XeKq3DpV.net
>>1

561 :せがた七四郎:2007/11/08(木) 21:06:21 ID:SByemhiG.net
2は面白かったなあ
砂漠でアイツがレールガン撃つとことか
眼が赤い女が最終決戦前にガキと会話するとことか
犬とネーちゃんが寂しげなとことか
ラストで変身→歌流れちゃうし
司令官のお兄様もイカ酢し
つーか盛り上がるシーンが多すぎて全部覚えてねーや…

562 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 18:09:39 ID:fdfsTdjT.net
魔女っ子と爬虫類を忘れるとは・・・
>>561、死ぬのダ

563 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 22:33:47 ID:aSHj7Eio.net
ゲー!!

564 :せがた七四郎:2007/11/20(火) 22:39:58 ID:TNC9iaTg.net
そして誰もいなくなった

age

565 :せがた七四郎:2007/11/28(水) 13:40:34 ID:czkEq55n.net
PSアーカイブスにktkr

566 :せがた七四郎:2007/11/28(水) 19:15:39 ID:dmXXVQf6.net
これで1と2セットでPSPでできるな

567 :せがた七四郎:2007/11/28(水) 19:35:21 ID:tgH3GwoT.net
RPGを携帯してやりたいとは思わんな

568 :せがた七四郎:2007/12/02(日) 20:38:37 ID:myHKnt6S.net
WA2はどれぐらいの容量になるのかな?
って625MB?!

569 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 14:20:37 ID:2CeocA0a.net
ムービーあるからか。

570 :せがた七四郎:2007/12/07(金) 17:43:25 ID:E4dt/H5W.net
2枚組みだからだな。

571 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 18:42:56 ID:VVj010tP.net
今久々に1やってるんだが、これってジェーン死ぬん?
それとも行方不明ってだけ?
とりあえず久々にやってるがやっぱ面白いなぁー

572 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 20:16:11 ID:f3i7z7FC.net
死ぬよ

573 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 21:09:46 ID:VVj010tP.net
ま、まじかー・・・ショック
セシリアとロディの取り合いをほのぼのとやってほしかったぜ・・・

574 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 14:32:54 ID:WXpIPxOq.net
嘘を教えないように

575 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 17:40:34 ID:nETtlRiu.net
死ぬのはハーケンの中の人だ。

576 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 22:45:18 ID:K6exKCk+.net
2を入手しました。
年末年始じっくりプレイするのでよろしくおながいします。

577 :せがた七四郎:2007/12/15(土) 19:36:02 ID:ziqvB6E5.net
じゃあジェーンは死なないのかな?エルミナは復活イベントやったの覚えてるな
なんであの町にいるのかは分からんかったけど
クリアしたら酷評されてるAF買ってみようかな
PS2のせいもあるんだろうけど、ロックオン使うたびに3回に1回フリーズするのがつれぇからorz

578 :せがた七四郎:2007/12/18(火) 07:26:59 ID:zsaBpnd8.net
どうでもいいけどマリアベルは俺の嫁だから

579 :せがた七四郎:2007/12/18(火) 17:26:46 ID:kvU1nSlA.net
だれだよw

580 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 01:16:06 ID:yVKVktma.net
よし、>>578を捕らえたか、切れ!

581 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 01:30:32 ID:va1dcsTj.net
このスレは1、2専用スレじゃなく隔離スレなんだがな…

582 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 11:47:50 ID:0LP9RzRb.net
エルミナは何でティムニーにいたの?

583 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 19:39:06 ID:0LP9RzRb.net
間違いました。 ミラーマだったよ。

584 :せがた七四郎:2007/12/20(木) 11:42:00 ID:J2RVqO+d.net
今さらながらシリーズ初プレイで1をやってます。
攻略サイト見ながらだから簡単だけど、自力だとかなり難易度高くない?

585 :せがた七四郎:2007/12/20(木) 12:02:41 ID:YykMa2by.net
>WAは1と2だけがまともだったと思う人が集まるスレです
>1や2の思い出をマターリ語り合ってください

586 :せがた七四郎:2007/12/21(金) 08:43:57 ID:brzpvks4.net
・・・・RPGって攻略見ないでやるから楽しいと思うのはオレだけか。

587 :せがた七四郎:2007/12/21(金) 11:43:59 ID:A4HqgdpZ.net
そう思いながらもあると見ちゃうんだよ。やっぱり新作のうちに買って自分でやらなきゃ駄目だね。
あとから数百円とかで買うとサラッと終わらせようとしちゃう。

588 :せがた七四郎:2007/12/31(月) 07:43:09 ID:skIxKN1S.net
ニコニコに

ほぼイベントだけのワイルドアームズ

って動画があげられてるんで見てみた
細かい所って覚えてないもんだね
懐かしかったわ

589 :せがた七四郎:2008/01/09(水) 21:42:42 ID:dap41V+t.net
最近2初プレイ中だが1のナイトクォーターズと比べると
コキュートスって魅力無いな…
2の悪役で良いのは今のところトカ&ゲーくらいだ

590 :せがた七四郎:2008/01/11(金) 08:20:03 ID:zHm0r5MB.net
>>589
同意。
このスレ見つけて、つくづく1と2は良かったなと思いつつ、2は敵役が弱かったのが惜しかった。

ところで忘れちゃってるので質問。
ブラッドって監獄に捕えられていたじゃない。
あれって誰(どの国でトップは誰?)の責任で捕えてるの?
なんで今も捕まってたの?

591 :せがた七四郎:2008/01/12(土) 07:32:47 ID:Jpt0Z7m7.net
何言ってんだ。オデッサの面々が最高じゃないか
悪党だけどそれでも薄っぺらい正義を持っていたヴィンスフェルト
部下の行き場を守るために戦ったトロメア
変態眼鏡丸出しのジュデッカ
愛憎まみれて魔界柱ではなく自分の想いを守ろうとしたアンテノーラ
カイーナは……まあいいや

最高なのは裏で糸引いてたアーヴィングだが

592 :せがた七四郎:2008/01/12(土) 13:02:31 ID:MSN3D90R.net
結局、リルカの最初使った新魔法(ねーちゃん死んだやつ)
ってなんの魔法だったのさ?

593 :せがた七四郎:2008/01/12(土) 18:10:05 ID:J25y269x.net
眼鏡が楽しい時ずり落ちるようになるマ法だよ

594 :せがた七四郎:2008/01/13(日) 22:20:31 ID:rL0wLc6U.net
カイーナは空気すぎた

595 :せがた七四郎:2008/01/14(月) 07:13:48 ID:TuQijSx0.net
なんか背中カイー(ry

596 :せがた七四郎:2008/01/15(火) 00:24:47 ID:xZFa6oW6.net
ねーちゃん死んだの?
亜空間に閉じ込められて出て来れなくなっただけかと思った

597 :せがた七四郎:2008/01/15(火) 01:47:24 ID:smv0oTT3.net
>>590
うろ覚えだが
イルズベイル監獄島そのものが自治権を持っていたはず
監獄内の責任で言えばDQN獄長だが、監獄島の機能としては三国連帯じゃないか?
あとブラッドはスレイハイムの内戦の首謀者「ブラッド・エヴァンス」として投獄されてた

>>592
魔法っていうかミレニアムパズルは異なる世界の扉を開くゲート、らしい
グッズ(魔力?)でキューブを反応させてチューニングを行うんだったか
DISC2冒頭で位相のずれた世界にいるアシュレーをサルベージするためにこれを使ってる
ちなみにリルカ姉はそれの実験の失敗で亜空間に閉じ込められた
厳密には生死不明だが「亜空間で生きていられる」と推測するのは絶望的だろうから死んだとされてるんじゃ

598 :せがた七四郎:2008/01/16(水) 12:00:32 ID:uXHXiJU0.net
お前らカイーナいじめんなよ!

599 :せがた七四郎:2008/01/16(水) 18:05:55 ID:BzmY4AFB.net
敵が薄いっていうか
トカとゲーが濃すぎるんじゃないかw

600 :せがた七四郎:2008/01/18(金) 14:18:58 ID:dWBzxLa3.net
2のラストバトルは、もうちょいでかい迫力ある奴だったら神だったな
普通の人間とあんま変わらん大きさじゃん。

601 :せがた七四郎:2008/01/18(金) 14:59:39 ID:yn6gFsFP.net
なんかサービスエリアに飾ってある怪しげなキーホルダみたいな格好だったしな

602 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 07:27:26 ID:78l6FxO4.net
今でこそ感じるが、
リルカとテリーやマリアベルと少年(名前忘れた)のカップル(?)って
男の方小さすぎんだろwどうしても違和感を感じてしまう


603 :せがた七四郎:2008/01/21(月) 06:41:59 ID:0b26qxAz.net
マリアベルと少年は、少年は年下だから背が低い
リルカとテリーは、テリーはガリ勉タイプだったからひょろくて背も低いだけだろ

604 :せがた七四郎:2008/01/21(月) 09:10:39 ID:0rLV0Cev.net
リルカはマントと髪型でかさが増してる気もする

605 :せがた七四郎:2008/01/28(月) 01:24:47 ID:TLLmFNE7.net
リルカの姉って結局出ず終いだったな。

なんで、閉じ込められちゃったんだろう

606 :せがた七四郎:2008/01/29(火) 05:59:06 ID:LjPKnr8A.net
なんかこのシリーズって、生きた墓標みたいだな
一応シリーズは存続してるんだけど、ユーザーは過去作品の
思い出話にのみ花を咲かせている………

2ちゃんのみならず一般サイトでも、最新タイトルのXFが出てもまるで存在しないかのように
スルーされてたからなぁ

607 :せがた七四郎:2008/01/29(火) 09:12:17 ID:r4BjKbS9.net
>>606
んなこたないだろ
普通に好評価下してる人もいるし
人それぞれってことだ

まあ自分は2が一番好きだが

608 :せがた七四郎:2008/01/31(木) 14:11:28 ID:+4peltOd.net
2はトカとゲーが世界観ぶち壊してたな
ありゃコミカル路線のやりすぎだ
メカロボ路線も世界観に合ってないようで気に食わない

609 :せがた七四郎:2008/01/31(木) 18:20:24 ID:8Q+AEPUh.net
WAは1と2だけがまともだったと思う人が集まるスレです

610 :せがた七四郎:2008/02/06(水) 23:10:48 ID:hQZJg9yC.net
2はトカ、ゲーしか記憶に残らないかもなぁ。
マリアベルの走りがルイージみたいでワラタ。
1はかなり楽しんだ記憶が。

611 :せがた七四郎:2008/02/07(木) 07:58:55 ID:4XkcwfL4.net
>>610
ひとそれぞれだな

俺は1は飽きたが2は最後まで楽しんだ

612 :せがた七四郎:2008/02/07(木) 16:58:03 ID:MO4T9bs5.net
2のヘイムダル・ガッツォーでオデッサ兵3と戦いたいんだけど、ドッペルゲンガーしか出てこない・・・
普通にヘイムダル・ガッツォーの中でならエンカウントするよね?

613 :せがた七四郎:2008/02/07(木) 17:26:28 ID:MO4T9bs5.net
2時間粘って遭遇できました、スレ汚しごめん

614 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 00:26:02 ID:MhQdzxPv.net
久々に2やってガンガル&ズク&ゲルグとか「遙かな眠りの旅をささげよう」とかジャスティーンロボとかいろいろワロタわwwww
ナイトブレイザーとかもろ仮面ライダーだし大好きだわこのゲーム。任務形式の冒険もしびれた。
でもこのノリ好きじゃないとひたすらクサくて寒いゲームだよね…。1とノリが違いすぎるし。

615 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 11:53:36 ID:y+9gUz3i.net
ノリ、違うようなぁ全然
1が好きな人ほど2のノリが稚拙に感じて「ふざけるな!」となる

616 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 19:07:16 ID:AxWk7m+u.net
あのチープさが2の魅力だと思っている

617 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 22:05:28 ID:MhQdzxPv.net
ヴィンスフェルトが電波ジャックして演説した時、やっぱ便器の中の水にも映ってたのかな…。
用を足してる時にいきなりオッサンの顔が映って偉そうにしゃべるとか嫌すぎる。

618 :せがた七四郎:2008/02/10(日) 00:54:46 ID:LuU0peJV.net
アナスタシアは最高だよな
アガートラームとロディとの繋がりにもかなり悶えた
まあリルカには敵わないが

俺は無印とWA2以外持っていない
そして、これからも続編は買わない
まあ、サントラは買うがな。

619 :せがた七四郎:2008/02/10(日) 14:35:07 ID:LuU0peJV.net
>>617
想像して吹いたww
俺的には飲んでる水でも嫌だな

620 :せがた七四郎:2008/02/13(水) 15:44:58 ID:Gt4e0DMf.net
>617
当時WA2やってた小学生なら皆考えるだろう。

621 :せがた七四郎:2008/02/14(木) 20:23:40 ID:GqtYVjOM.net
掃除の時間にホウキでザックごっこをしたり雨の日に傘でリルカごっこをした事があるのは俺だけじゃないはずだ

622 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 02:03:11 ID:3T6GQVQT.net
>>621
ザックとロディが小学生の頃良く夢に出てきた

何故かいつも闘うのははいよるこんとん(苦笑)

623 :せがた七四郎:2008/02/20(水) 00:23:41 ID:TR0udNYf.net
棒きれもって飼い犬(柴犬)を無理矢理ルシエド役にして、ブーメランごっこしたなぁ…。当然ルシエドとはぜんぜん意志疎通できてなかったがw

624 :せがた七四郎:2008/02/20(水) 20:05:39 ID:wGIsy2bl.net
よし、俺はスコップもってアナスタシアごっこやってくる

625 :せがた七四郎:2008/02/22(金) 08:57:17 ID:29dpZheO.net
>>617スプーンの裏に写ってすごい微妙な顔になってる4コマがあったな

626 :せがた七四郎:2008/02/22(金) 09:29:39 ID:NQqNwN5K.net
>>624
それはむしろ5…いやなんでもない

627 :せがた七四郎:2008/02/22(金) 10:40:31 ID:7HfTmPoJ.net
WAはりメイクされたのって1だけだもんな
伝統としてCGが時代の割りにしょぼいから今リメイクされても微妙なんだろうな・・・2も

628 :せがた七四郎:2008/02/22(金) 18:53:41 ID:PgmxXiRm.net
1のリメイクはがっかりだったから2はリメイクしなくていいわ
やるならバグとりと2周目追加ぐらいで

629 :せがた七四郎:2008/02/22(金) 19:11:41 ID:IHbVgvRJ.net
今2がリメイクされたら、テロリストや核兵器やらとかのところはなんか改変されそうな気がする。なんとなく。

630 :せがた七四郎:2008/02/24(日) 06:01:05 ID:x4/TtXt/.net
5くらいのCGで作り直してくれ

631 :せがた七四郎:2008/02/24(日) 06:07:07 ID:x4/TtXt/.net
いや3くらいでもいいや

632 :せがた七四郎:2008/02/24(日) 19:52:27 ID:WS0MuG+X.net
夏に無印が400円くらいで売ってたから買ってこれまで封印してて受験終わったから今やってるけど、
そんなに面白いか?
DQ7以上にフリーズしまくるし。
なんとなくだるいから音楽聞きながらパワーリザーブでぼんやりしながらやってる。

ザックが魔族の女の技覚えたあたり。
俺が単にRPGに飽きてるのかもしんないけどさ

633 :せがた七四郎:2008/02/24(日) 22:15:26 ID:NHDawf1+.net
ザックとハーケンは結構好きだったけど、俺が小学生だったからかもしれん
って思ってやり直したけどやっぱり面白かったぜ!
でもフリーズはひどいわ

634 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 17:06:23 ID:RrGFhdjQ.net
ストーリーは人の感じ方によるけど、フリーズだけはどうしようもないよね

635 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 18:48:14 ID:M7rm1rKe.net
本当、フリーズさえなければいいのに。
PSPに落とす奴もクレカだけじゃなくてwiiみたいにプリペイドカードとかで買えるようにして欲しい。

636 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 10:37:48 ID:9PN6yZ4t.net
ザック無双なのって無印のほうだっけ?あんまり覚えてない
Fでは装備なくなったんだよなぁ。Fでジェーンとゼット使えたのは嬉しかったけど

もし2をリメイクするんならソニーの技術の粋を集めてリメイクしてくれ。
あんな人を選ぶゲームはリメイクしたとこで大した売れないだろうけど・・・。1と2を抱き合わせるとか・・・Fなんていらんか・・・

637 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 15:32:19 ID:B1WXdEC5.net
>>635
すでに誰でも買えるプリペイドカードみたいのあるよ
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/psct/

638 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 18:07:48 ID:VIG6zVSQ.net
久々に2がやりたくなって
古いのは地震の時、鹿の剥製の角に串刺しになったから新しく買ってきた

やっぱナイトブレイザーかっこいいわwwww

639 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 19:24:57 ID:sqfq2qZ9.net
>>637
こんなんあるの初めて知った。ありがとう!
早速買って落とそうと思う。ストーリーとかほとんどうろ覚えだから楽しみだわ。

640 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 19:29:11 ID:7yogms2S.net
PCからでも買えるって事は知ってるよな?

641 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 19:37:18 ID:7yogms2S.net
スマン、PCからゲーム落とせるって事な

642 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 20:25:20 ID:sqfq2qZ9.net
>>641
うん。大丈夫。
アーカイブ初利用であんまり細かい所まではわかってないけど、調べながらやればまあ平気だろうと思ってる。

643 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 03:45:42 ID:0K8OMfH8.net
ああああああああああ2リメイクしてくれえええええええええええええええええええ


644 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 13:59:56 ID:esXUOWKO.net
わこりん絵のアナスタシア見てみたいなぁ。今はもうわこりんWAの絵描いてないんだっけ

645 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 22:59:58 ID:dh884KYn.net
大峡を起用した3からWAシリーズはおかしくなっていったんだよな、だからこいつが
WAのキャラデザイナーを名乗っていた時期(3から4まで)はどうにも許せなくて
批判スレで叩きまくっていたなぁ

今は細々と同人活動をやっているだけのようだな

646 :せがた七四郎:2008/03/01(土) 10:40:17 ID:O6mFDFTb.net
大峡絵もいいけど、個人的には当時と同じ人に書いて欲しい。絵柄変わっちゃってるんだろうけど。

647 :せがた七四郎:2008/03/01(土) 16:26:43 ID:CpAxzYow.net
1の泥臭いザックとロディは今見るとたしかに古臭いけどかっこいい
2は、なんか絵があんまりなかった気がする。もっと色々見たかったぞ
3と4は大きいアルバムみたいな本に色々載ってたなぁ

大峡絵色々言われてるけど3のは好きだよ。4ではなんか垢抜けてしまった感じがする

648 :せがた七四郎:2008/03/02(日) 17:15:56 ID:3t3eFKCh.net
電撃PSにWA2の記事掲載

649 :せがた七四郎:2008/03/03(月) 21:53:10 ID:IlPFppDx.net
アーカイブスで久々に2をやってみた…おもろいなぁ

部屋あさったら攻略本があったので読んでみた…スタッフおもろいなぁw
「ワイルドアームズ3やるなら、リトルリーグをやりたいって企画出したんですよ」待てww

650 :せがた七四郎:2008/03/04(火) 18:23:20 ID:y64o1VsI.net
あのボス登場シーンを『あんなの普通じゃん』って言い切ったスタッフには笑ったww全然普通じゃないだろwww
特撮好きだしニヤリとしたけどさ。

651 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 10:02:01 ID:UhzX9u4P.net
ちょっwwカイーナ21歳かよw

アシュレーより年上とは思わなかった

652 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 16:33:10 ID:nkSnCX9c.net
>>647
俺は逆に4のキャラクターデザイン好きだけどな。王道中の王道って感じで。
主人公のジャケットが大きかったりするのも、くどい表現だと思うやつもいるかもしれんが、俺はがきってのをストレートに表現できてていいと思う。
もっとも肝心のストーリーがあれだったが。

653 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 17:13:08 ID:Q79ISWbm.net
おっさん→少女→ブランド品とお金が回ることで日本経済が潤う


654 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 22:51:46 ID:7id5r5xW.net
カイーナって16〜18才くらいかと思ってた。21にもなって氷結地獄・第一界円とか…(笑)。

655 :せがた七四郎:2008/03/07(金) 14:44:55 ID:KGXzHQdQ.net
邪気眼臭い。

656 :せがた七四郎:2008/03/07(金) 23:20:41 ID:aHa5gq2+.net
絵は誰でも別に構わないけど、1のオープニングのハンペンだけは認められない。

657 :せがた七四郎:2008/03/08(土) 20:35:29 ID:bErAqNNs.net
>>654
年代記で童顔って書いてあったな

658 :せがた七四郎:2008/03/10(月) 12:06:48 ID:XSwIKQrZ.net
俺はあれこそがハンペンだと思うがなぁ

659 :せがた七四郎:2008/03/10(月) 18:48:58 ID:W10CSHOL.net
1のムービーとイラストのハンペンじゃドラえもんと猫禿げぐらい違うと思うけど・・・

660 :せがた七四郎:2008/03/13(木) 04:18:38 ID:CXzeWTGG.net
先日生涯2本目の2ndを315円で買ってきた。
神ゲだ。
俺もリメイクを待ち望む一人だが、ドラマCDでアシュレー役
やってた櫻井が、コ●ドギアスR2で忙しくなるだろうからな?
アルコSが出るとしたら、シリーズ生誕15周年記念作品?
そして積んでるF(借)に5thよ、もうしばし積まれててくれw

おととしだったか、シリーズ生誕10周年記念ムックが出ていた
らしいな。歴代主人公がわこりん絵で表紙を飾っている代物
らしいけども、年代記てこれの事か?

そもそも、花 盗 人 の 続 き マ ダ ー ?

661 :せがた七四郎:2008/03/13(木) 10:11:15 ID:NXBsOflW.net
年代記は3がでるちょいまえに出た本
ちなみに正式名称ファルガイア年代記な
1、2、TVのキャラ設定やらが載ってる
2が好きなら買ってみて損はないと思うぞ。

10th記念本は1〜5までのキャラ紹介トカ読者企画トカ(イラスト投稿、Webでとったアンケートの結果発表など)世界観紹介トカ
各作品メインキャラの一部はデザイナーの描き下ろし。
5の発売前に出たので5の情報はネタバレなし

そんなかんじ。

662 :せがた七四郎:2008/03/13(木) 21:27:25 ID:CXzeWTGG.net
>>661
dクス。年代記は昔立ち読みしたっけ。
アレでしかラストバトルのアシュレーの絵がないんかな?
10th記念ムックにはない?

パーソナルスキル着け間違えたorz ブルコギドン倒せないorz

最初からやり直そうかな…?

663 :せがた七四郎:2008/03/13(木) 22:10:35 ID:w7R93V76.net
リメイク出ないならまた初めからやっちゃうぞー?
リメイク出る確率はいまナンパーくらいなんだ?

664 :せがた七四郎:2008/03/14(金) 02:39:47 ID:eyWx4Ji5.net
年代記といえば、トロメアの胸はエロいな

665 :せがた七四郎:2008/03/15(土) 06:34:33 ID:uStQKgQT.net
結局なんの躊躇いもなしに最初から遊び直しておりますよ。
だめだトカ&ゲーに腹がよじれる! 誰だテキスト作ったの!?
あの感性はただ事ではない。弟子入りしたいぞ半ば本気で。


Fより2ndの方が作画がイイってどゆ事よ?

666 :せがた七四郎:2008/03/17(月) 19:07:40 ID:JEIuouyF.net
>>665
2のテキストはほとんど金子

アニメの出来がいいのはアニメ会社がほかの作品とは違うから

667 :せがた七四郎:2008/03/18(火) 16:26:26 ID:MPRUzxhR.net
>>666
dクス。

ナイトフェンサー/まけんルシエドの見栄切りは初代が一番
かっこいい。と言ってみますがどうか?
でも通常アタックは、オーバーになった方のがかっこいい。

668 :せがた七四郎:2008/03/19(水) 18:15:25 ID:UVa43srL.net
>>662
今更だけど10th本に聖剣アシュレーはいなかった
載ってるとしたらやっぱり年代記かファミ通の攻略本だけかな

669 :せがた七四郎:2008/03/19(水) 19:56:32 ID:8dEd7QuP.net
ナイトブレイザーは黒い方がカッコイイ。赤いマフラーも映えるし。
でも通常アタックは確かにオーバーのがカッコイイね。

670 :せがた七四郎:2008/03/21(金) 22:29:24 ID:z9WerTVj.net
2ndリメイクしねぇかなぁ
個人的には現状でアニメも戦闘難易度もダンジョンのギミックも他システムも十分満足してるからリメイクするとしたら改善してほしいのはグラと戦闘のテンポくらい、後はサブイベントを充実させたりして欲しい

Exファイルキーで冒頭のアシュレー、ブラッド、リルカを選ぶとこに剣の聖女やオデッサのSS追加とかコッチの頭の中では妄想が膨らみまくってるんだから早くしてくれ金子

671 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 01:35:20 ID:iDYMtaUv.net
Fのときのガッカリ感をもういちど味わえと?

672 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 13:01:25 ID:gGgjky/5.net
>>670
リルカのねーちゃん救出隠しダンジョン、トカどうだ?
実はビリーは作為か事故か何かでらりぱっぱという事がわかり
精神世界にダイヴするトカ?
あと、エルミナ復活みたいなアナスタシア復活シナリオ。
美談ぶち壊しだが、2ndは元々そういう話だしなw

んで復活キャラを動かして外伝的ななんかをやるとw
ああ、夢が広がりんぐw

>>671
んな寂しい事言うなよ。
新時代の技術でウォーターガンとか比較的しょぼかった演出が
何とかなるんだぞ?
新時代の技術でアウトフィールドと街中の切り替わりが羽根の
ように軽くサクサクになるんだぞ?
何より、喋るんだぞ?

Fはしょっぱかったなぁ。
ゾーンや魔法トカ、各々にできる事あるものフル活用しなきゃ
やりこめん部分があったもん。

673 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 17:56:00 ID:tlcNtyqa.net
アナスタシア復活よりもロードブレイザーと戦ってる時のシナリオやってほしい
声はドラマCDのままがいいなぁ。アシュレーとアナスタシアの声がイメージ通りすぎだった。でもいまだとちょっと変わってるんだろうな
ロリコンだった俺にお姉さんの魅力を教えてくれたのがアナスタシア

674 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 19:04:07 ID:Y0WV/ln3.net
声優はリルカの声が変わればあとはおk

ドラマCDと言えばアンケート葉書だして出演声優の色紙あてたっけな…

675 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 19:44:37 ID:whpXGqdN.net
一つ私が言いたいことは、変にガキ臭くしないでほしいということかな
あくまでシリアスにしてもらいたい。

676 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 20:19:22 ID:NaA9I5tZ.net
個人的には2ndはガキ臭い所も魅力だと思うんだ…。1だと変にガキ臭くなられたら確かに嫌だけど。

677 :せがた七四郎:2008/03/23(日) 12:36:31 ID:Xj+CSqfj.net
ヴァージニア「私は羽ばたくんだ!」
ディーン「あきらめなければ、人は何だってできるッ!」

アシュレー「目的おんなじなのに、段取りとかの考え方って、
人によって違うもんだなー?」
ブラッド「あいつを生き延びさせるために名乗ったこの名前…
…俺のやってる事って無意味かね?」
リルカ「お姉ちゃんのようにはなれん? 私なりのやり方って
何じゃい?」
ティム「え? 死ななきゃダメ? そんなの正直どうよ?」
カノン「分家だけど本家のように殺んなきゃ」
マリアベル「孤独ってやーねー」

…ガキくさい? 2ndのが深い気がすんだけど?
ちなみに3rdは序盤を触っただけ。4thはシラネ。

ロディ「………」

678 :せがた七四郎:2008/03/23(日) 13:09:46 ID:adyU8UqM.net
つ「まけんルシエド」
ガキ臭さ満点です

リメイクするならルシエドはパーティーメンバーとして仲間になってほしいな

679 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 00:27:38 ID:qmaJnu/E.net
2ndのすべてがガキ臭いって言ったり否定したつもりはなかったんだ。ごめん。
リメイクされるとしたら、ブラッドやカノンあたりの設定とかゲーム中にももっと出してほしいなー。
ブラッドは裏設定知らないと全部理解できないし、カノンもエピソードはいいのに後半になると戦闘でもグッズでもほぼ空気だし…。

680 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 10:02:29 ID:prwWRBQy.net
ブラッドの裏設定って認識表交換してたってやつか?
そういやアレって説明無かったっけな

カノンは敵の防御値無視したダメージ与えられるし素早さ高いから戦闘ではブラッドより使えると思ったが
まぁ最下位争いだけどなw

リメイクしてもOPアニメと中断アニメは敢えて変えないで欲しい

681 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 20:08:49 ID:8aaKHyqr.net
>>678
そうか。つまりブーメランフラッシュはパラレルアシュレー
にもにもなりうるわけだな(何

>>679
謎のままの方が良かった、という人が現れないだろうか?

つかLUCKがBESTなのにビートインc閃いてくれんよorz
ボスにファランクスくらわし続ける作業はもう勘弁OTL
余談だが、ロストガーデンで、ブラッドとカノンが並んで戦う
機会があった。
なにこの似合いすぐる夫婦w

>>680
リメTODはまさにそうらしい。
むしろあの作画で追加ムービーがあるとかないとかw

ジャスティーン様の御姿とボス戦前のデモも変更せんといてw
特に後者は、アレないとブルコギドン様が映えないw

682 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 23:16:19 ID:EljQ1uEf.net
ゲーム中リルカの姉のはなしが一回も出ないのには驚いた

683 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 02:06:20 ID:o7wigl5k.net
容量が足りなくなくって削ったイベントもあるくらいだそうだからな

684 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 09:56:29 ID:p8/x7KgP.net
容量の関係で普段はひたすらカレーを作り続けるハメになった人のことかw

685 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 12:27:42 ID:1QxpI3ot.net
謎のままの方がよかったといえば、ヴィンスフェルトが解放軍を裏切った理由は謎のままのがよかった。
言い出しっぺのくせに「エンゼルハイロゥ怖いから俺いちぬけたー」ってなんじゃそら。

686 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 03:13:21 ID:PcQpOQ2D.net
>>681
ブラッドはメリルの嫁じゃい

アルテイシア好きだからそこんとこ作り直して欲しいな

687 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 14:02:58 ID:Om6njXTQ.net
>>686
志村ー! 逆! 逆!

科学大迫力研究所を途中で出ようとする時しか他と掛け合って
もらえないトカが悲しい…orz
とか言っちまうと、「あそこはアシュレーの独壇場だ!」トカ
おこられそうですぞ。

688 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 15:03:34 ID:eTqTvddK.net
科学大迫力研究所イベントは面白かったけど、マリアベルが「偵察に行くぞ!」って言ったのにいざイベントが始まるとだんまりなのがちょっと違和感あった。
科学つながりでトカと絡んだら面白そうだと思うんだけどな。

689 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 15:38:58 ID:Om6njXTQ.net
>>688
マリアベルを先頭にして、施設から出るフリをするんだ。

ああ、トカ&ゲーと絡むアシュレーは輝いてるなぁ。
さすが生来のツッコミwww

690 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 15:00:05 ID:udmi606B.net
うろ覚えだけど
ト「お、思い出が頭の中を領空侵犯してきよる」
ア「そりゃ走馬燈だ!やばいぞ!」
のやりとりは最高にワロタ

691 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 16:54:23 ID:GB2edFGD.net
トカ「お、思い出が領空侵犯してきよる……」
アシュレー「そりゃめくるめく走馬灯だッ! やばいぞッ!」

だな。これくらいしか覚えてねえorz もひとつ新規でニュー
ゲーム、初対面する直前まで進めてみようか。

692 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 22:13:00 ID:JVodIRxo.net
目を合わせるんじゃないっw

693 :せがた七四郎:2008/03/28(金) 09:35:26 ID:/PbiIOtT.net
大丈夫か撃墜王ッ!?

694 :せがた七四郎:2008/03/28(金) 12:43:17 ID:a+/vKMU2.net
トカ「であえッ!であえーッ!」
ゲー「げげげっ!げげげーっ!」
↑このゲー最高に萌えた。

695 :せがた七四郎:2008/03/29(土) 13:15:04 ID:5xJ2QGtx.net
ゲートブリッジでトカが時間稼ぎに成功したといった時の

アシュレー「しまったッ!!」

は感情こもりまくりでフイタ

696 :せがた七四郎:2008/03/29(土) 15:19:29 ID:Zfh9sb3M.net
声ないのにな。むしろ入るとどうなるのか想像つかん。

───科学かッ!?

697 :せがた七四郎:2008/03/30(日) 17:21:57 ID:mhcfFzu1.net
最初からプレイし直し、レイライン観測所にて、テキストを
メモってみてましたが、意外としんどいですぞ。
いちいちセリフが長いッ!
書けうる限りの小さい文字でA4のコピー用紙が片面ずつ3枚が
びっしり埋まりました。

つくづく皆さん、あそこはさながらエリマキトカゲのごとく
駆け抜けられたんでしょうな。
「噴飯モノの踊り念仏」トカ、噴飯モノのツッコミはまだまだ
あるようですぞ。
では、作業に戻ります。

698 :せがた七四郎:2008/03/31(月) 08:16:52 ID:rWWLzZ2c.net
ああ、作業がんばってね



ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8170/nroom/harui0.html

699 :せがた七四郎:2008/03/31(月) 17:04:34 ID:3+/Sax13.net
>>698
…この理由なき仕打ちを何トカするのココロ。

700 :せがた七四郎:2008/03/31(月) 19:35:11 ID:IJVB6jL5.net
げーっ!

701 :せがた七四郎:2008/04/01(火) 10:52:08 ID:ounCAVPK.net
>>700
>>699よ、まあそう気を落とすな。その努力は決して無駄ではないトカそうでないトカ」と申しておりますトカ。

702 :せがた七四郎:2008/04/01(火) 21:52:09 ID:2BqRwr2j.net
>>701
ちゃんと訳してるのか…?

703 :せがた七四郎:2008/04/03(木) 21:33:54 ID:EyCnS2qr.net
若干板スレ違いかもだが、以降のお笑い担当って正直どうよ?
因みに5thでは特定のダンジョンにゴブが居るだけ。

余談だが、確か「花盗人」のマガジンZ掲載当時、トカ&ゲーが
見開き占領で出現していたような、いなかったような?

704 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 11:48:23 ID:jYlh2joT.net
イロモノにとりあえず若本使おうとする奴はチネ

705 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 15:32:20 ID:DwoROZRW.net
ジークフリードがイロモノと申したか?

706 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 21:05:12 ID:mflhxE/9.net
帯付きほぼ完品中古で480円
あとでやってみるか

707 :せがた七四郎:2008/04/06(日) 03:02:23 ID:jxI/WuLQ.net
クレストグラフEとSは何にしてる?


708 :せがた七四郎:2008/04/06(日) 22:33:24 ID:T82n+m3T.net
アシュレー「普段からは想像もつかない事をやると、すごく
印象に残るものだよね。例えば…『殺 す ぞ コ ラ』」

だったっけか、そういや。

>>707
Sはゼーバー、Eは確かリヴァイブにしてる。

709 :せがた七四郎:2008/04/07(月) 01:20:16 ID:DYgIM3OO.net
>>708
どうも。
リルカはミスティック→属性指輪で攻撃しちゃうから。
ゼーバーは確かによさそう。試してみます。

710 :せがた七四郎:2008/04/07(月) 03:12:38 ID:dc3VoxTv.net
>>709
なるほど、そーゆーテもアリですね。>属性指輪
しかしEとS各々一枚ずつしか手に入らんッてのは悩ましい。

つかアシュレーとブラッドのコンバインが激しく邪魔…orz

711 :せがた七四郎:2008/04/07(月) 18:06:23 ID:sg5eAFL1.net
アシュレーとブラッドのコンバインってよほどの事がないと使わないよな。
カノンとマリアベルにもコンバインがあれば戦いに幅がでたのになぁ…と思う。ストーリーの都合上ムリだろうけど。

712 :せがた七四郎:2008/04/07(月) 23:33:40 ID:Gpslf6yJ.net
リメがでるとしたらコンバインはティム専用になってそう

713 :せがた七四郎:2008/04/08(火) 23:19:50 ID:sw2FYrrT.net
投票をお願いします

2次予選1組
2008/04/09(水)
投票時間 00:30:00〜23:00:59

{{アシュレー・ウィンチェスター@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}
{{ブラッド・エヴァンス@ワイルドアームズ セカンドイグニッション}}

コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://rpgsaimoe.sakura.ne.jp/code/

RPGさいもえトーナメント投票スレ Round06
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1207228184/

714 :せがた七四郎:2008/04/09(水) 18:09:37 ID:7rM/bjyN.net
1、2ってロード早くなってリメイクされてないですか?

715 :せがた七四郎:2008/04/09(水) 18:25:44 ID:/rPjmiX2.net
されてないですな

716 :せがた七四郎:2008/04/09(水) 18:31:53 ID:7rM/bjyN.net
>>715
そうなんですか
教えて頂いてありがとうございます。

717 :せがた七四郎:2008/04/09(水) 23:58:22 ID:CSCFmfFF.net
駄目だ…アナスタシアとビリーとリルカの姉とで冒険する
アナザーファルガイアを妄想してみたが…gdgdだorz

718 :せがた七四郎:2008/04/10(木) 19:42:29 ID:Lj+Rk732.net
カノンのビートイングラムってなんか科学忍法火の鳥っぽい

719 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 03:17:36 ID:SsujPKno.net
>>650
あのボスデモ、ダライアスの影響受けたな

720 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 14:43:06 ID:ih+D2WD+.net
その前に円谷プロでウルトラマンだと何度言えば(ry

721 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 01:52:41 ID:tbk1+HHb.net
しかしはいよるこんとん速攻で倒すすべはないものか
今のところアシュレーでガンブレイズぐらいしかやることないんだが

722 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 02:35:07 ID:HJ159LgZ.net
ティムにネクロノミコンとダン・ダイラム装備させてブレイブランサー。
7,000超えるよ。
ガンブレイズとブレイブランサーで1ターンに一万四千当たるから5ターンで終わる。
それかカノンのビートイングラムくらいじゃないかな。

自分の場合はバラムのときに、ステータスロックやフォースチャージするので10分はかかる。
そういえばバラムにはムーブキャンセラー効くのに這い寄るには効かないんだよね。
でも這い寄るにはスリープが効く、1ターン分しか寝てくれないけど

723 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 02:39:03 ID:tbk1+HHb.net
サンクス
とりあえずティムいれてやってみる

724 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 11:24:23 ID:c31cbJ+g.net
また今日もはいよるこんとん狩りとラッキーカードを盗む作業が始まるお…。

725 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 15:16:39 ID:7U7tVZ/g.net
はいよるこんとん戦は作業以外の何物でも無い。

726 :せがた七四郎:2008/04/13(日) 00:09:44 ID:wvgNztW3.net
1みたく二匹出てきてくれればいいんだけどね。

リルカのlv2攻撃魔法のハイ〜は敵グループじゃなくて敵単体なんだね。
久しぶりにやり直してびっくりした。
LV25〜49まではミスティック→属性指輪で大活躍なんだけど。
ティムが50以上になるとヴァルキリーがあるからリルカはどうしても使わなくなる。
マリアベルも55になれば全体攻撃のレッドパワーで雑魚的一掃できるし。
ストーリー的にもリルカにはもうちょっといいことがあって欲しかった。

727 :せがた七四郎:2008/04/13(日) 00:37:35 ID:FDUsraSJ.net
目玉(?)の合体魔法も使いどころないしね…。
前向きで明るいからあんま目立たないけど、お姉ちゃん亡くしたり、失恋したり、好きな人のためにすごく頑張ったのにぜんぜん気づいてもらえなかったり散々だよなぁ。>リルカ

728 :せがた七四郎:2008/04/13(日) 12:04:44 ID:qeEM4bpg.net
失恋ったって少女が年上のお兄ちゃんに抱くほのかな恋心って程度だろ
アシュレー(19歳)からすればリルカ(14歳)が何やろうが恋愛対象にならないのは仕方ないさ
あとリルカの姉は僅かながら復活の可能性があるんじゃないかと

まぁライムレスとか言いながらめちゃくちゃ優遇されている奴がいるせいで不遇に見えるのは否定しない

729 :せがた七四郎:2008/04/14(月) 00:29:46 ID:CS38ePSC.net
1が発売された頃は厨房で、セシリアがおねえさんだったのに
今やザックのほうが年齢的に近くなっちまったぜ。

730 :せがた七四郎:2008/04/14(月) 18:36:06 ID:AzIdZcuX.net
10年って早いよな…

731 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 14:59:09 ID:HiZEPw1X.net
今やブラッドと同世代。
2ndを発売日に買った、大学生だったあの頃。

732 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 20:18:00 ID:aXEVH60H.net
小6のクリスマスにロックマン8がどこにも売ってなくて、
諦めて今は亡き最後に寄ったコンビニのデジキューブでWA1を定価で買ったときからもう12年か・・・
ザ・プレの表紙のセシリアにドキドキしてたころが懐かしい・・・(*´д`*)アミタイツ

733 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 20:18:22 ID:aXEVH60H.net
ってアミタイツじゃねーorz

734 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 23:45:02 ID:vH+nrTSs.net
久しぶりに2ndエクストラファイルでムービーみたけどやっぱり2ndのムービーは良いね。
特にエンディング。
この感じでアニメ作ってくれたら絶対見るのに。

1はお祭りのモグラ引っこ抜くやつを20時間やってアップルを稼ぎまくったな・・・。
なんていうか若かった。

735 :せがた七四郎:2008/04/17(木) 15:07:19 ID:3/6DivB8.net
オレも今やマリアベルと同世代(ェ

736 :せがた七四郎:2008/04/18(金) 12:43:57 ID:Vh1BbGx5.net
BEST版なんだが、ある日突然、町に入ったり
最初のロード完了画面でいきなりフリーズするようになった…
X-TERMINATOR後ろにずっと挿しっぱなしにしてたからかなぁ(´・ω・`)
ワイルドアームズ2なんてオープニング画面にもいかなくなったよ…orz

737 :せがた七四郎:2008/04/18(金) 21:43:38 ID:SNXZgprX.net
アンゴルモアもラギュも2ndで強くなりすぎだよ。
the 7th moonを連発されたら絶対に死ぬってばよ。
他の封印柱のボスなんて大して強くないのに、この2体は本当に別格だ。

738 :せがた七四郎:2008/04/18(金) 22:07:50 ID:6G5OvY/p.net
2ndのモアたんは未だに倒せん
ラギュが楽だっただけに悔しいわ
1だとモンスターゼットやブーメランフラッシュより弱かったのに

739 :せがた七四郎:2008/04/19(土) 12:52:27 ID:7IicWMhn.net
1ではいよるこんとんを初めて見た

せっかくだからレベル上げしよう

740 :せがた七四郎:2008/04/21(月) 20:48:08 ID:Dc4dw/MF.net
アルテイシアとアーヴィングは血の繋がった兄妹だよね?

741 :せがた七四郎:2008/04/21(月) 22:22:54 ID:3BEwEJN/.net
うん

742 :せがた七四郎:2008/04/22(火) 07:19:10 ID:Uryq9Xur.net
ゲームアーカイブスで1をやってるんだけどプリーズがひどすぎる
FWは3.95でCFW等は入れとらん
マテリアル使うと70%位の確率で起こる。
誰か同じことになった人いますか?

ちなみに公式に問い合わせたらCFWの事ばっか疑って客を客と思わない態度。死ね糞ニー

743 :せがた七四郎:2008/04/22(火) 18:16:26 ID:K1+PCfUm.net
うはすごいタイムリー
今まったく同じ状況に陥ってるわ

闘技場でアップル稼いでるんだが
最初の敵にセイント使うと高確率でフリーズする。

今PSNから再ダウンしてる。

744 :せがた七四郎:2008/04/29(火) 10:37:39 ID:M7vTBAJs.net
アーカイブスで無印WAやってるが前のレスであったようにフリーズが多い…
心が折れそうだ
回避できんの…?

745 :せがた七四郎:2008/04/29(火) 21:53:53 ID:i6XTXANh.net
ええい!このニブチンがッ!

ってことか?

746 :せがた七四郎:2008/05/02(金) 06:19:42 ID:36B5XLAR.net
リメイクまーだー?

747 :せがた七四郎:2008/05/03(土) 07:11:01 ID:11gOnCPL.net
そーいや俺の場合、

1…借りてさわりだけやった。もう覚えてない。
2…神。
3…昔触った。今中古で買ってやっとる。普通におもろい。
4…やってない。
F…借りたが何となくで積み。
5…寝取られ苦手で積みorz
XF…PSP持ってない。

だな。
3を境にどんどんダメになってゆくワイルドアームズ、か。
まさに緩やかに滅びゆくファルガイア。

748 :せがた七四郎:2008/05/05(月) 00:56:05 ID:swJpeyAq.net
1、2は戦闘のテンポ悪すぎ
シナリオがいいだけにあれだ

戦闘だけは4、5に軍配があがるな

749 :せがた七四郎:2008/05/05(月) 06:05:11 ID:54WOrQg1.net
昔は気にならなかったけど、今やるともっさり具合にびっくりする>1、2の戦闘

750 :せがた七四郎:2008/05/05(月) 09:06:42 ID:RIFaDSzG.net
1の戦闘中はストレッチしてる

751 :せがた七四郎:2008/05/05(月) 09:50:55 ID:ovrbC60x.net
1は結構テンポいいと思うけどなぁ

752 :せがた七四郎:2008/05/06(火) 03:13:26 ID:nSWpJLOU.net
どうも俺はHEXバトルが合わないから4・5はダメだなぁ
5のグラで2リメイクしてくれたら個人的には最高

753 :せがた七四郎:2008/05/06(火) 06:01:36 ID:URG8ttji.net
2ndは敵が4体出たときや全体に魔法かけたりすると遅くなるんだよね。
クリティカル出たとき音と攻撃のタイミングが微妙にずれてたりもするし。
リメイクするなら戦闘の時に倍速モードとかつけてほしいな。
移動中も戦闘中もキャラはあれぐらいの頭身でポリゴンをきれいに。

754 :せがた七四郎:2008/05/06(火) 07:29:17 ID:MT4i/+fz.net
2の戦闘グラフィックのジュデッカの顔を見ると笑ってしまう。
他キャラはわりと可愛い感じにデフォルメされてるのに、なんでこいつだけ劇画調なんだ。

755 :せがた七四郎:2008/05/07(水) 02:55:09 ID:N9m4HDxz.net
トカ&ゲーはアイコンでも紙細工でも縮んでない気がする。
まさしく「生まれたままの姿」だトカ。

756 :せがた七四郎:2008/05/23(金) 23:51:16 ID:+sSSNaMy.net
友情クロスだッ!
ttp://imepita.jp/20080523/838640

757 :せがた七四郎:2008/05/24(土) 00:10:12 ID:FFbzQHRc.net
あげ

758 :せがた七四郎:2008/05/25(日) 11:06:23 ID:0dfJ5XKp.net
カブトムシが好きとかソバガラのマクラが好きとか、各キャラにどうでもいい設定があるのが好きだ。
カイーナが深夜ラジオ好きってのは確かにそれっぽいと思ったw

759 :せがた七四郎:2008/06/08(日) 23:41:23 ID:d0MeLH7s.net
PS3で2買ってやってるんだがBGMいいなー
ボス戦の演出も遊び心があっていいねw

760 :せがた七四郎:2008/06/09(月) 06:24:54 ID:csHzzXRy.net

 無限暴食怪獣

         オリヴィエル

761 :せがた七四郎:2008/06/09(月) 12:22:30 ID:79C4TSus.net
リルカにタイマンで負けるとかどんだけ弱いんだ。

762 :せがた七四郎:2008/06/09(月) 12:46:00 ID:csHzzXRy.net
あのタイマンはリルカをオリヴィエ汁まみれにするだけのバトルです

763 :せがた七四郎:2008/06/14(土) 02:27:31 ID:HzkagiGC.net
アーカイブスで2落とした

とりあえずリルカは嫁候補

764 :せがた七四郎:2008/06/18(水) 23:44:08 ID:0X/OkHMN.net
渡辺マチコは黒歴史

765 :せがた七四郎:2008/06/26(木) 01:18:15 ID:grrKs38I.net
オリヴィエ汁まみれなリルカ・・・うわなんか卑わi


子供心に剣の大聖堂でプロとブレイザーに変わり果てたアシュレーが怖くなって一週間プレイできなくなって、今でもやっぱり怖いのも良い思い出。

766 :せがた七四郎:2008/06/26(木) 01:41:33 ID:SChxt0q9.net
あのイベントは確かに怖かったな
他のうろうろしてるプロトたちと色が違うだけで全く同じ姿になるもんな、アシュレー
まだドット絵が小さかったから救いがあるけど、WA3くらいの等身でやられたら夢に出そう

767 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/01(火) 23:44:28 ID:nCd6DCVz.net
2の華はオデッサだと信じてる

768 :せがた七四郎:2008/07/08(火) 17:40:06 ID:qOjaxwDM.net
中古で懐かしくなって買った

ティムでショタに目覚めた

769 :せがた七四郎:2008/07/08(火) 22:56:44 ID:nE4DYVuj.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3878253

770 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 12:24:04 ID:zVtLWboj.net
おまえらのせいで1買ってきちまった

771 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 19:37:58 ID:voy2a76C.net
そうか、ごめんな。
無理してやらなくいいよ。

772 :せがた七四郎:2008/07/15(火) 18:52:14 ID:s9jM//J/.net
がんばってファルガイアを救ってくれッ!

773 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 13:47:32 ID:gXj+KJLZ.net
>>767
同志よッ

774 :せがた七四郎:2008/07/27(日) 19:45:14 ID:eTW0EfkU.net
1いまからやるから詰まったらみんな頼むよ

775 :せがた七四郎:2008/07/27(日) 21:12:27 ID:xMJgKz+q.net
>>774
4つのうち1つはバクダンで壊せるよ

776 :せがた七四郎:2008/07/29(火) 13:34:08 ID:hVAP6xTf.net
砂に潜って出て来ないボスの所が解けなくて、癇癪起こして爆弾置きまくってたら
それが正解だったのにはワラタ。

777 :せがた七四郎:2008/07/29(火) 20:55:19 ID:vI+ETYaS.net
エミリアで封印図書館の本にフリーズで殺されて
ロードしたらロディ編の洞窟からでやる気なくした。


778 :せがた七四郎:2008/08/04(月) 01:12:18 ID:4/JTCnEu.net
>>777
たったいま俺がその状態なんだが・・・

779 :せがた七四郎:2008/08/05(火) 06:03:15 ID:iECPbJO4.net
1が中古で480円だったから買ってきた

780 :せがた七四郎:2008/08/09(土) 07:09:04 ID:9Lb2YAOS.net
裏技でアップル増やしたら急激に面白くなくなるよなww
今となってはいい思い出だ。

781 :せがた七四郎:2008/08/18(月) 00:27:25 ID:Q+ZkCBVG.net
盆休み中にファルガイアを救ってあげますた

782 :せがた七四郎:2008/09/02(火) 00:59:14 ID:pnJdj7tP.net
1はPSの方とPS2どっちやったらいいかな?

783 :せがた七四郎:2008/09/02(火) 02:55:23 ID:fCBrV6v9.net
PS

784 :せがた七四郎:2008/09/13(土) 09:31:47 ID:yPdiggNv.net
>>782
君もPSPでプレイしてフリーズ地獄を体験してみよう!

785 :せがた七四郎:2008/09/30(火) 16:41:43 ID:XodZPanN.net
ひさびさ2プレイ中
ブラッドが復活、ヘイムダルガッツォーに一撃くらわしてマジかっこよすぎ


786 :せがた七四郎:2008/10/09(木) 22:09:22 ID:RzBnKdBN.net
なあ 2ってゲーム中にアイテムの効果見れたっけ?
バイオレットローズってなんだよ…

787 :せがた七四郎:2008/10/12(日) 16:58:01 ID:LUFFIpxt.net
みれたよ

788 :せがた七四郎:2008/11/01(土) 12:52:47 ID:khh42wwb.net
レイライン観測施設
トカトゲーをNPCにしたあと、壁が迫る部屋で
アシュレー「壁が動くッ」
ブラッド「トラップか」
リルカ「信じらんない」
と言い、先に進めません
仕掛けっぽいものを押しても何もなりません
教えてください

789 :せがた七四郎:2008/11/02(日) 14:58:03 ID:f+ta8nNg.net
無視して進め

790 :せがた七四郎:2008/11/02(日) 23:18:23 ID:Gk53z3fY.net
>>789
解決しました、ありがとうござい

791 :せがた七四郎:2008/12/01(月) 22:08:55 ID:dQSPveCG.net
今さっき2をクリアしたぜ。
イベント以外でナイトブレイザーになるとバッドエンドになりそうだと思って、アクセス縛りプレイをしてた。
馬鹿だった…orz

792 :せがた七四郎:2008/12/02(火) 11:34:50 ID:56CGSZVx.net
中古屋で2のドラマCDが投げ売りされてて思わず買ってしまった。
正直ストーリーは微妙だけど、声優陣がわりとイメージぴったりでいい感じ。特に桜井アシュレーの「おおおおおおッ!!!!!アクセスッ!!!!」が熱くて良いwww

793 :せがた七四郎:2008/12/04(木) 21:57:52 ID:AyhnLf9z.net
無印とFはどっちやった方がいいですか??

794 :せがた七四郎:2008/12/07(日) 21:00:25 ID:wCNJn1MW.net
両方やれ
まぁ1やれるなら1が無難

795 :せがた七四郎:2008/12/10(水) 14:47:30 ID:tG76HTao.net
>>793
無印

796 :せがた七四郎:2008/12/12(金) 23:39:19 ID:l41B3Kk9.net
2がアーカイブスに収録されたのか
てことは2のリメイクはもう無いんだろうな……寂しいわ

797 :せがた七四郎:2008/12/13(土) 17:03:53 ID:77p2tQqg.net
もし2がリメイクされたら死ぬわw
それぐらい好きなんだぜ


798 :せがた七四郎:2008/12/22(月) 11:10:29 ID:I50OmJNl.net
トカとゲーを戦闘キャラとして使えるダンジョン(研究所とかレイライン)を是非作ってください願いします!

799 :せがた七四郎:2008/12/23(火) 03:04:44 ID:GdHwtzgR.net
1のバッドオーメンって最初の洞窟以外で発生する場面ないの?
あの場所でバッドオーメンの状態になっても効果が良くわからんだろ。

800 :せがた七四郎:2008/12/29(月) 12:54:45 ID:dohAl0Ri.net
昨日通販で2の方たのんだ。事前にプレイ動画でグラを確認してるから
実際プレイしてがっかりは無いと思う、すごい楽しみにしてる

801 :せがた七四郎:2008/12/31(水) 17:39:26 ID:4i+1ySQ/.net
>>799
つ「カース」
つ「アルス・マグナ」

802 :せがた七四郎:2009/01/01(木) 02:38:52 ID:BGKjEe2T.net
あけおめ
誰か1の低レベル攻略した奴いない?その時のクリアレベルが知りたいんだが

803 :せがた七四郎:2009/01/29(木) 21:42:06 ID:iezqC7UD.net
久しぶりに2ndやったら、
当時何とも思わなかった魔界柱アンテノーラに大苦戦。
脳の劣化具合に驚いた…

804 :せがた七四郎:2009/01/30(金) 02:08:07 ID:TlrWSJ/Z.net
ダレかー!? WA2に出てきた ティムたゅん の画像を知らないか?ググっても出てきいへん

805 :せがた七四郎:2009/01/31(土) 10:14:05 ID:j5siZhW2.net
WA1:ストーリー良かったしARMの改造が楽しかった。敵の強さもちょうど良かった。
  だが、デ・レ・メタリカの印象が強すぎて謎解きの難易度は最悪。マジで1年詰んだ  
WA2:キャラが好きだった。あと、謎解きの難易度も丁度良かった希ガス。
  ウルトラマン演出とトカゲーイラネ。隠しボス以外全体的に敵弱すぎだった 
WA3:西部っぽさが出ていたこと、エンカウントキャンセルが使いやすくなっていたことはよかったが、
  な ん だ このウザい主人公は。途中で飽きちゃった  

他シラネ

806 :せがた七四郎:2009/02/05(木) 16:55:03 ID:8rdzy+5j.net
何考えてティムなんてキャラ作ったんだよ
回復には使えるからいいけど

807 :せがた七四郎:2009/02/05(木) 23:08:02 ID:q6UYJA/2.net
>>806
たしかに。使ってて全く面白くないキャラ
コンバインもコイツのせいで…

808 :せがた七四郎:2009/02/07(土) 14:29:17 ID:KVBmyWSJ.net
完全にファーストエイド専用キャラ

809 :せがた七四郎:2009/03/10(火) 18:13:37 ID:JHSqt79P.net
AGE

810 :せがた七四郎:2009/03/30(月) 05:19:47 ID:ZltVOb5A.net
上昇

811 :せがた七四郎:2009/04/08(水) 01:39:24 ID:ebfbQucb.net
アルテイシアと同じ22歳くらいかなと思ってたけど
エマさんやラブライナさん見てるとアナ姉さんも実はそれくらいの年じゃないかと思えてきた…。
つまり30越えて処女だったからアガートラーム(魔法)が使えるようになった。

812 :せがた七四郎:2009/04/11(土) 18:27:25 ID:hcJS5eB+.net
今ディスク2まで来たけどアナスタシアって
この先仲間になってくれるの?って言うか過疎だなーw

813 :せがた七四郎:2009/04/11(土) 21:50:17 ID:iXKBB3uJ.net
仲間になってくれるよ

814 :せがた七四郎:2009/04/11(土) 23:05:30 ID:+NWgu5jb.net
>>812
ディスク2入ったら一旦電源オフ
その後スタートメニューで↑X↓BLYRAと入力

815 :せがた七四郎:2009/04/12(日) 06:03:23 ID:Ya7Khpbv.net
>>813>>814
レスサンクス、生贄の祭壇まで来てるんだけどもう遅いかな
一応試してみるノシ


816 :せがた七四郎:2009/05/03(日) 05:10:32 ID:G0pxNOCV.net
背塔螺旋まできたけど爆弾と床スイッチのタイミングが全然合わねえw
やり方わかってるのに何だよ、先進めねえwww

817 :せがた七四郎:2009/05/15(金) 21:18:05 ID:0QBXc3TG.net
ニコニコに初代のラギュLv27で倒してた人が今度はLv25で撮ったやつ上げてたけど壮絶だな

818 :せがた七四郎:2009/05/21(木) 22:38:43 ID:Pnz8OTxy.net
テスト

819 :せがた七四郎:2009/06/15(月) 19:39:09 ID:++NdB0FD.net
マリアベルに俺のセーシたぷたぷコロッケを食べさせたい

820 :せがた七四郎:2009/06/22(月) 18:11:29 ID:BtYNJZAn.net
1好きと2好きはまたちょっと違うような
ノリが大分違うし

821 :せがた七四郎:2009/06/24(水) 21:20:53 ID:czqrVS40.net
まさに1は好きだけど2はそうでもなかった人間が来ましたよ
ヒロインが逃亡?するとこでなぜか逃げられなかった

822 :せがた七四郎:2009/07/02(木) 16:16:40 ID:lDWbrTJ/.net
1は1で好きだ
2は2で好きだ
3は3で好きだ
AFはAFで好きだ

4,5はう〜ん…

823 :せがた七四郎:2009/07/03(金) 00:24:09 ID:oLap6heD.net
2以降は敵側組織が人間だから1信者としてはどうにも違和感がある(3はちょっと違ったけど)
まあ今となっては1が例外パターンなんだけど…

今後があるなら1の対魔族みたいにわかりやすい構図を希望したい

824 :せがた七四郎:2009/07/04(土) 21:42:35 ID:WPDpZ9zp.net
俺は1が好き過ぎて当初2が受け付けなかったなぁ
2も最初の情報が青髪&魔法使い&おっさんって1と被ってたからなら1のキャラ出せと
やってみたらぜんぜん違って食わず嫌いしてたって気づいたのは2年前

825 :せがた七四郎:2009/07/06(月) 02:58:36 ID:dWmXdkss.net
ちょっと質問したいのですが、
WA1で父が1週間近く詰まったダンジョンがあって、その名前と曲名を知りたいのです
・本棚が沢山あって、暗い曲調
・セーブしてしまうとクリアするまで戻れない
・謎解きをしないと脱出できないらしい

826 :せがた七四郎:2009/07/06(月) 10:46:56 ID:a8jHj33D.net
ダンジョン名:デ・レ・メタリカ
曲名:迷いの路

多分

827 :せがた七四郎:2009/07/06(月) 18:21:09 ID:9R6pxjWw.net
おれは父が1週間近く詰まったダンジョンの名前と曲名を知りたい理由を知りたい

828 :せがた七四郎:2009/07/06(月) 18:37:22 ID:dWmXdkss.net
>>826
動画サイトで見てみましたが多分それかと思います、ありがとう
>>827
昔、会社から帰ってくるたびにプレイしてたあの音楽が耳についてしまって。
暗い曲ではあるけど、自分にとっては父の思い出の一つなんです

829 :せがた七四郎:2009/07/12(日) 03:16:28 ID:CaB4Hhpn.net
デレメタリカは俺も詰まったな
当時は宝箱の仕掛けが理解できなかった

830 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 09:21:53 ID:PXQjfq/+.net
ゲームアーカイブスで2やってるけど、
やっと図鑑が埋まった……隠しボス以外。
今の俺には無理ゲーすぎる。

どうやって撃破したか10年前の俺に聞きたい気分だ。

831 :せがた七四郎:2009/09/08(火) 17:38:26 ID:1zle1kCw.net
WA1の音楽で有名なのは荒野の果てへが一番だろうけど
空を駆る鳥(ガルウィング搭乗時の曲)や
孤高の世界(エルゥ界フィールドの曲)とかいい曲かなり多いよな
ブーメラン戦の戦士の口笛とかも良い
ああ、懐かしいから久し振りにWA1起動させてこよう
コンプリートトラックス持ってるけど

832 :せがた七四郎:2009/09/20(日) 08:13:26 ID:JALvHI8F.net
このやきそば パリパリしてて おいしい・・・

833 :せがた七四郎:2009/10/07(水) 08:17:46 ID:F/DrN/gf.net
アーカイブスで1落としてやってるけど
エピタフのブーメランが倒せない

834 :せがた七四郎:2009/10/10(土) 00:40:17 ID:LJawTFMn.net
そういえば、そこだけ異様に難しかったなあ……。

835 :せがた七四郎:2009/10/12(月) 01:24:43 ID:eXnsgWCN.net
マルドゥークの住居エリア不気味でいい。

836 :せがた七四郎:2009/11/18(水) 02:10:35 ID:cCagGRgj.net
カイーナ「ARMSよ…戦う前に一つ言っておくことがある
魔界柱を4つ攻略しないと発見できないと思っていたようだが…別に3本でも発見できた」
アシュレー「な 何だって!?」
カイーナ「そしてお前の恋人はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた
あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
アシュレー「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある
ここでマリナが殺されて魔女っ娘とくっつく気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
カイーナ「そうか」
アシュレー「ウオオオいくぞオオオ!」
カイーナ「さあ来いアシュレー・ウィンチェスター!」

アシュレーの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

837 :せがた七四郎:2009/12/15(火) 20:41:22 ID:qCQqKvYf.net
WA1が好きすぎて好きすぎて、
当時攻略本ないまま全イベント制覇した後に、まだ何かあるはずと
攻略本買って、イベント全制覇してたことを知って泣いたよ。
その後もなにかあるはずとプレイ続行してたけどね。

ところで、WA1のエルゥ界で行けない大陸が二つあると思うんだけど
あのマップを確認した人っているのかなぁ?
絶対なにかあると思ってなんとかガルウイングをエルゥ界に
持ち込もうと頑張ったんだけどw

なにもないと知った今も、フィールドだけでいいから見たい。
ぎりぎり端っこのほうは見える分余計に見てみたいなぁ。


838 :せがた七四郎:2009/12/17(木) 20:38:35 ID:+eoT4BFN.net
改造して海を渡るとか

839 :せがた七四郎:2009/12/28(月) 08:36:15 ID:M9+tm7R5.net
ひつようFPへらしを勝手にひつよう「PS」へらしと勘違いしてアシュレーに6Pも振ってしまった
今レベル7でセーブもしちゃったけど、今からHPアップ振り始めても問題ないかな。リセットもの?
隠しボスやたらと強いし不安・・・

840 :せがた七四郎:2010/01/29(金) 02:02:53 ID:LAwaHNve.net
1って、オープニングもタイトル画面もなんか「荒野をさすらう旅人」
って感じがするよね、西部系の。
RPGにしては独特の雰囲気を持っているのが俺は好きになったところかな

841 :せがた七四郎:2010/02/14(日) 08:51:50 ID:0VVnGqOq.net
1は好きだけど2はちょっと自分の中では微妙なんだよなあ。
まずアシュレーの一人称が僕ってのが何か気になる・・・
もっと男っぽいキャラを想像してた。よし!いくぜえみたいな。
そしてあのボスの登場演出がちょっと寒く感じてしまう。ラギュとかはいいけど
それこそ序盤で戦うようなボスとか・・・

842 :せがた七四郎:2010/02/17(水) 14:44:35 ID:2wJq0Ijz.net
>>837
たしか当時の攻略本によると片方がアビスがある大陸らしい、
もちろんMAP上にはアビスらしき物は載ってないが・・

なので転送事故→エルゥ界のアビスがある大陸に(いきなりアビス内部だがw)
行く感じかな

843 :せがた七四郎:2010/02/24(水) 20:09:25 ID:utR/icRh.net
1のワイルドアームズって、最初の主人公に起こる展開からして哀愁があって
切ない。そういった感情をプレイヤーに伝える工夫がすごく感じる。
最初の展開は、聖剣伝説2やった人ならわかると思うがそれとなんとなく似ている。
聖剣ではいきなりの悲劇って感じでの感動があったが
ワイルド1では渡り鳥としての人々の見方、アームズを化け物扱いする人々のセリフ
などの仕打ちがリアルに感じられて、それでも自分の居場所を求めて荒野をさすらう
主人公が美しかった。こんな感じの美しさが最後まで続く・・・

まさに、荒野(ワイルド)をさすらう主人公(アームズ)の物語だ。
ちなみに、ザックも荒野をさすらうバンブレイスで似合ってる

844 :せがた七四郎:2010/02/25(木) 11:26:31 ID:d8wszyO7.net
2で追記することが抜けてた。
2は、なんで軍隊に入りたてで特に主だった過去もない新米が、
封印されてた魔獣と意味わからん男気出して、あっさり勝てるの?
納得いかん。
普通は、そういう新米が勇気出して向かっても一撃で死亡するのが普通だろ。
マンガみたいな超展開ってレベルじゃねーぞ

845 :せがた七四郎:2010/02/27(土) 21:43:13 ID:K/khY0HA.net
アシュレーはロードブレイザーだからだろ。

846 :せがた七四郎:2010/02/28(日) 17:24:38 ID:tNn/4m0M.net
2の評判が悪いのは何でかな

847 :せがた七四郎:2010/03/04(木) 02:08:42 ID:6DSWdbVG.net
2の主人公、うざすぎる。
いつもは正義感ぶりやがるのに、
トカに対しては異常に上から目線。
何様だコイツ?って思ったね。
こんなクズな性格の主人公なんていらないから、これしか作れないなら
1のように無言なことでプレーヤーに考えさせる主人公のほうがずっと正解だ

848 :せがた七四郎:2010/03/04(木) 12:46:40 ID:EDHmR4MW.net
ギャグパートにつっこむのは野暮ってもんだ
あそこだけノリが別物なんだよ

849 :せがた七四郎:2010/03/05(金) 22:40:53 ID:gXgEawSJ.net
いまはシェルジェ。
マクレガー先生、かなり好きだwwww
次は、タウンメリアの「わしも若いころは〜」の人かな

850 :せがた七四郎:2010/03/05(金) 22:43:00 ID:VQ/AKFC2.net
ギコハハッ

851 :せがた七四郎:2010/03/05(金) 22:52:41 ID:gXgEawSJ.net
テリィはツンデレかよ・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:10:38 ID:8kAIM3rJ.net
WA1は5回以上はクリアしたな
特にBGMがどれも好きだったし、>>840には激しく同意せざるを得ない

853 :せがた七四郎:2010/03/07(日) 22:20:51 ID:7eNoB8X8.net
さすらいのロッククライマー、ロディ

854 :せがた七四郎:2010/03/10(水) 01:30:32 ID:h5sIHhid.net
2はブラッドがかっこよすぎる・・・
主人公が存在がうすいけどなかなかいいキャラだな。
1の主人公のほうが言葉で語らないで背中で語る感じがしてあったかいけどな

855 :せがた七四郎:2010/03/10(水) 21:01:09 ID:h5sIHhid.net
ジャソウル、強すぎだろ・・・
あの強さ、おかしいんじゃねえの・・・

856 :せがた七四郎:2010/03/12(金) 01:01:25 ID:FO8+2972.net
アーカイブスで初代やってるんだけど
たまにフィールドの音楽に変な音が混じるのは何がおきてるの?
ゲーム序盤からたびたびあるからすごく気になってる

857 :せがた七四郎:2010/03/21(日) 00:02:03 ID:bzWa32m+.net
2はリアルにつまらん。
主人公の設定からしてつまらない。
1はアームズを持っている=禁忌の存在だが
2はアームズはみんな持ってる→無理やり禁忌の存在に仕立て上げる設定にした感がある。
そしてこの設定はクソ。
正直、主人公の悲しみがまったく共感できない。
勝手にやってろって感じ

858 :せがた七四郎:2010/03/22(月) 09:19:09 ID:0Fj0j8Q8.net
それはお前の感受性が足りないだけだろ。

859 :せがた七四郎:2010/04/06(火) 04:31:21 ID:WWIaIG6F.net
WA1は思いつく限りでも、エスト2とかメタルマックスとかルドラとか
聖剣2とかドラクエ5とかFF6とかトリガーとかテイルズとか
イベント・システム・キャラ・世界観に、とにかくSFCの頃のRPGをパクリ
もとい、うまく消化して一本にまとめてあって、当時すげーと思った。
あれだけあっちこっちから引っ張ってくると散漫になるはずなのにまとまってたから。
職人芸的というか、ドット絵時代のRPGの魅力が濃縮したようなゲーム。

2は逆に世界観や骨格になる部分以外、ゼロから組み立てようとする意欲を感じた。
が、いかんせんテキストやらキャラやら細かいとこで悪ノリしすぎてた印象があるね
前作が優等生なスタイルだったからクドくなったというか、ギャップが激しい
良く言えばそれが強い個性になってるんだけど。
しかしラストバトルに向け伏線が終息していく作りはベタながら、やっぱ感動。

860 :せがた七四郎:2010/04/07(水) 19:55:51 ID:TRvwVOxX.net
1は古き良き伝統を受け継いだ感じでなかなか面白かった。

2はシステムもシナリオもグレードアップしてて、
自分の中では名作RPGベスト3に入るほどだった。

3は、エンカウントキャンセルは弱体化するし、
シナリオは到底共感できない内容になってるしで、
ワイルドアームズを見限る原因になったソフトだった。

861 :せがた七四郎:2010/04/08(木) 11:36:41 ID:szVhzYld.net
1と2が神すぎたのかねぇ、おかげで3以降が普通以下のRPGになってしまった
名作の続編ものは難しい、前作を越えねばというプレッシャーもあるしなかなか
よいものはうまれねえてことか

862 :せがた七四郎:2010/04/09(金) 19:09:56 ID:70hUklKx.net
3もワリと面白かったけどな。
1が名作なのは禿同

863 :せがた七四郎:2010/04/11(日) 19:28:37 ID:q6LOujbt.net
3は音楽と世界観はガチ。荒野・西部劇分はシリーズ随一だし、冒険している感も強い
ヴァーの性格とか、シナリオ展開とか、システム周りのアレンジが不評
ただシナリオやセリフ回しは2ノリを引き継いでるんで、3のアレンジが主な不評の要因か。
基本的には2の改良版+設定や世界観は1への原点回帰をしようとしたんじゃないかと。
で、そこまでは制作者の意気込みを感じたが
4とFを同時制作とかしだしてから、何か失速がはじまった気がする。

864 :せがた七四郎:2010/04/25(日) 15:41:37 ID:ZP9DHKMW.net
>>844
凄い遅レスになるのだが、その方向の文句の付け方で
そこで意見が終わると、
2を1枚目のうちに投げてしまったか、
話の大部分を忘れてしまったと思われるぞ。

剣の聖女にも言及しとこうや。

865 :せがた七四郎:2010/05/08(土) 01:39:48 ID:NmiTtlRX.net


866 :せがた七四郎:2010/05/08(土) 01:40:31 ID:NmiTtlRX.net
WA1の低レベルで一番平均レベルが低いのって何レベルか分かる奴いる?

867 :せがた七四郎:2010/05/13(木) 14:35:18 ID:W0X4ByHY.net
1のキャラ担当した人今何しているんだろ
あの人の絵が好きだった
1だけのイラスト集とか出てないのかな?
仕事続けているのかな?

868 :せがた七四郎:2010/05/14(金) 03:38:34 ID:uM3LPfM2.net
いくら好きでも、売れ続けるようなレベルな絵じゃないことぐらい判断できるだろ

869 :せがた七四郎:2010/05/29(土) 18:31:23 ID:WHL6IEWj.net
2は好きだけど>>503みたいなリルカ信者だけは嫌い
個別エンド作れとかマリナ叩いたり殺せばいいとか
あいつらギャルゲーと勘違いしてるんじゃないか?
ばっかじゃなかろうか
アナスタシア信者も同じような節はあるけど

870 :せがた七四郎:2010/05/30(日) 08:32:51 ID:1qlk4zEt.net
キャラのイラストでは1の方がいいけど、
ゲームの内容はシナリオ・システムとも2の方がいいな。

871 :せがた七四郎:2010/05/30(日) 15:44:21 ID:PXVtszur.net
>>867
>>254
この人は今でもアニメーターやってて
『こばと』とかマッドハウスの最新作で原画描いてるよ

872 :せがた七四郎:2010/06/05(土) 20:40:25 ID:l8FGDCM5.net
>>869
当時相当アレな人達を見過ぎたようだな……

マリナのほうはプレイヤーに反感持たれそうでも
役どころとしてアシュレーの非難すべき点を非難する必要が
あったからまだいい。

リルカのゲーム内で終始続いた報われなさの製作意図は未だに読めない。

複数の場面で決着つけるべき事を殆どできずに
そのままラストまで行ってしまった主人公陣営、
それもゲーム開始時点で選択可能なキャラ、
というのが珍しいんだよなあ。

873 :せがた七四郎:2010/06/25(金) 20:54:36 ID:nL2sQWxm.net
1オワタ。ちゃんと隠しボス全部倒したよ
今から2を開始するッ!

874 :せがた七四郎:2010/07/02(金) 18:35:49 ID:NHWecuBC.net
2は主人公の恋愛がキモくてやだ
他は満点だと思うがあれで全部台無し

875 :せがた七四郎:2010/07/25(日) 00:36:39 ID:WLWnDu35.net
2のDisc2でリルカ先頭で離島の人に話しかけているのに
フォースアビリティLv3くれないんだが、バグ?

876 :せがた七四郎:2010/07/27(火) 18:54:10 ID:R69ZkRGT.net
2で盗むのってどうやるの?教えてください

877 :せがた七四郎:2010/10/12(火) 17:21:26 ID:JJAB84Hm.net
あげ

878 :せがた七四郎:2010/10/12(火) 19:48:52 ID:7m+E3JfD.net
http://www.youtube.com/watch?v=9NOKVrFzfbo&feature=related

879 :せがた七四郎:2010/10/15(金) 15:01:56 ID:ikSrpWKl.net
このスレ読んで、2を始めてやったとき、あんまり歳とってなくてよかったって思った。
まだガキだったから、特撮くさいボス演出も全然気にならなかった
まあ、攻略本で大窪さんが「普通じゃん」って言ってるのは流石にないと思ったけどw

880 :せがた七四郎:2010/10/29(金) 22:01:03 ID:I//y2PdH.net
誰か無印ワイルドアームズのジャンプに掲載されたB4?ボスターの画像持ってる人いませんか
荒野の左のほうに石に埋まったアームズ、右のほうに三人がいる構図です
右の三人が切れてしまっている画像は沢山あるんですが、むかしジャンプで一目ぼれしたあのポスターは以後二度と見つけられていません
ここで見れるよーとか情報もありましたらよろしくお願いします

881 :せがた七四郎:2010/10/30(土) 00:51:27 ID:iQ11VXuq.net
それってサントラの広告じゃなかった?
ザ・プレとかに載ってたような気がする。

882 :せがた七四郎:2010/10/30(土) 19:37:22 ID:p1aQST77.net
WA1サントラ(コンプリートじゃないほう)のジャケットがそれっぽい?
三人は描かれてないけど石に埋まったリリティアが左側にいる

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GAKY/gamejin-22/

883 :せがた七四郎:2010/11/03(水) 13:39:25 ID:T5+B5Wii.net
聞きたいんだけど
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1288758907788.jpg
この絵って公式絵?
もしそうならどっかに再掲載されてるのかな?

884 :せがた七四郎:2010/11/03(水) 17:35:25 ID:/OJh/I5z.net
>>883
公式絵かどうかは知らないけどワイルドアームズの説明書のイラストと同じ
ついでに俺の持ってる別の攻略本もそのイラストだな

885 :せがた七四郎:2010/11/25(木) 00:22:42 ID:FudGPrut.net
姉妹スレ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡329th
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1289898720/
ワイルドアームズのブーメラン戦
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139568237/
ワイルドアームズ2のマリアベル
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1289795659/
ワイルドアームズ2のアナスタシア
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1288572633/
WILD ARMS XF(ワイルドアームズ クロスファイア) 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1267688819/
ワイルドアームズXF葬式会場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1186545398/
FF12vsゼノサーガ2vsワイルドアームズ4vsDMC2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1197191233/
なんでワイルドアームズ3リメイクしないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244525854/

886 :せがた七四郎:2011/03/21(月) 05:23:41.66 ID:SS8AAquc.net
だね

887 :せがた七四郎:2011/03/24(木) 20:29:30.29 ID:Y3u1xn0N.net
タラスク2戦目が辛い…

888 :せがた七四郎:2011/03/30(水) 08:05:26.15 ID:1xpTA0av.net
グラスヴァイン倒せない

889 :せがた七四郎:2011/04/06(水) 08:48:27.68 ID:yAbj/MFa.net
ワイルドアームズ関連はまだやったことないんだけど
このゲームは近親相姦の描写があると有名ですね

890 :せがた七四郎:2011/04/23(土) 14:04:50.08 ID:0zcY6Ig8.net


891 :せがた七四郎:2011/06/03(金) 22:15:27.31 ID:+IdmxFbJ.net
WA1の低レベルプレイ中
やっぱり3人早速のボスがかなり強いな

892 :せがた七四郎:2011/06/07(火) 16:18:12.48 ID:DCYppeZH.net
おれもこのシリーズ(というか1だけ)好きだったけど、
2からノリが受け付けなくなったので買わなくなった。
ラノベ的な匂いが出てきちゃったのが残念。
リルカみたいなキャラは単純に恥ずかしくて痛いし、
ヴィンスフェルトだかの最初の演説も電波過ぎてしらけた。
言葉の使い方もメチャクチャだし、
現体制の打倒を宣言するにしても、わざわざ民衆の反感を買いそうなスピーチをして誰得だよと思う。
カリスマ性のある悪役にするんだったら、もう少し説得力が無いといただけない。

893 :せがた七四郎:2011/06/21(火) 00:03:19.83 ID:FKJ4kEeg.net
ちょっと質問なんだが、1のミラーマにあるらしい防具屋がどこにあるか全然分からん。だれか教えてくれ。

894 :せがた七四郎:2011/06/21(火) 01:39:47.20 ID:IocA+pqP.net
こっちは過疎スレだから、WA総合スレの方で聞いた方がいいかも
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡333th
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1308501145/

895 :せがた七四郎:2011/06/21(火) 12:35:32.18 ID:FKJ4kEeg.net
>>894
ありがとう、自己解決したわ

896 :せがた七四郎:2011/07/30(土) 21:11:16.65 ID:/jUs7LIE.net
2は無理矢理クリアした。正直腑に落ちない突っ込み所が多かった。
1はかなり楽しめただけに残念だったな。

1、2共に同時期にクリアしたから思い出補正ではないと思いたい・・。

897 :せがた七四郎:2011/07/31(日) 22:35:19.02 ID:h1Qxd/3g.net
残念なのは3の出来だ。

898 :せがた七四郎:2011/08/01(月) 12:40:29.39 ID:WYilKUHG.net
俺は3(とF)までは許せたが4は無理

899 :せがた七四郎:2011/08/23(火) 01:53:55.63 ID:brHzfp8A.net
マリナの名前がマリナアアアアアになってた


900 :せがた七四郎:2011/09/27(火) 23:14:05.56 ID:WweYLruD.net


901 :せがた七四郎:2011/11/24(木) 17:37:16.55 ID:5stb5R8f.net
ナイトブレイザーフィギュア化オメ。
toki落ちてるしこっちで

902 :せがた七四郎:2011/12/09(金) 01:24:09.67 ID:VWWC4ipa.net
1がドラクエ、2がFFみたいな印象がある。
どっちも好きだよ、どっちも楽しいじゃん。

903 :せがた七四郎:2012/02/18(土) 17:33:05.24 ID:ovnETvbN.net
〜♪

904 :せがた七四郎:2012/02/18(土) 19:02:43.34 ID:Ck3dCTZt.net
フフフフ〜ン フフ〜ン フフフ〜ン♪

905 :せがた七四郎:2012/02/22(水) 09:02:51.61 ID:jO7crzqx.net
>>892
気に入るかはともかく、それ全部設定通りなんだけどね
ゲーム中でもリルカは痛い格好扱いされてるし
ヴィンスフェルトは野望に実力が伴ってなくカリスマ性がないって設定だから
演説後に町人に話しかけるとウザがってる人結構いるw

906 :せがた七四郎:2012/03/03(土) 17:47:54.82 ID:KbEVS4un.net
ps2時代しか知らない…

907 :せがた七四郎:2012/03/07(水) 16:59:14.96 ID:3lrSJp/Q.net
>>856
俺もゲームアーカイブスでやってるが、フィールドかダンジョンに切り替わったときに変な音が混じることがある
音が変なときは切り替わる直前のフィールドかダンジョンに戻ってリセットしてるよ

てか、デレメタリカに詰まってかれこれ8時間・・・うっかりセーブ済み
15年前はどうやってクリアしたか思い出せんが必ず自力で突破する!

908 :せがた七四郎:2012/04/28(土) 10:20:26.70 ID:ZpGQfEAl.net
いい加減主人公=ヒョロヒョロのショタだけど圧倒的ギフト持ち最強設定にはうんざり
要するに3以降は…

909 :ロディ:2012/05/03(木) 15:27:13.85 ID:6RIp6vv9.net
このアームもワイルドだぜ。
使うとすぐフリーズするんだぜ。
ワイルドだろ〜?

910 :せがた七四郎:2012/05/04(金) 04:55:06.91 ID:8Xhq+Ov5.net
1を初めてやった時のこと、
町や村で家に入ると屋根がスッと透けて家の中に入る処理、アレが妙に感動的だった。
ウマイなー、と思ったもんだよ。

911 :せがた七四郎:2012/05/04(金) 14:59:27.79 ID:Vfi4W04p.net
なるほど、ワイルドアームズというタイトルはワイルドパンチを意味していたのか

912 :せがた七四郎:2012/06/03(日) 13:14:59.32 ID:9r1Pu0dj.net
>>909
あんな芸人と一緒にしないでくれ。あのネタが出てきたときは
ワイルドアームズを思い出さないようにしていたのに。

913 :せがた七四郎:2012/06/09(土) 18:27:10.59 ID:PCXdGQYI.net
生まれて初めてプレイした4が簡単すぎ&一本道で落胆したんだが
ある作品の影響で1,2をプレイしたらすごいハマれた

1は中盤の闘技場で苦戦したのが最高に楽しかった。終盤もやぎのぬいぐるみを縛ればイイ感じに
2もウルトラ怪獣とか変身ヒーローとか童心に帰れて楽しかったよ。自分にはちょっと厨二が強かったけど

914 :せがた七四郎:2012/10/14(日) 18:56:45.02 ID:8ZKqD9V3.net
だれか、ワイルドアームズ2の「メルコム・リッチ」と「ポックル」の出現位置を教えて…

レッドパワー集めしてるんだけど、攻略見て探しても、全然遭遇できない

915 :せがた七四郎:2012/10/18(木) 19:31:22.16 ID:MezkfbeX.net
>>914
まだ見てるかな
「ポックル」は生贄の祭壇の山向こう、西側に広がる区域
ストーリー上必ず訪れる所ではないんだよね
「メルコム・リッチ」は科学大迫力研究所のある半島全体

該当地域に行っても出ないと感じたら
「風見鶏」や「エルブンブーツ」は装備しないでやってみて

916 :せがた七四郎:2012/11/25(日) 01:42:50.11 ID:J7waLGTb.net
オーバーナイトブレイザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

917 :せがた七四郎:2012/11/29(木) 01:01:53.39 ID:m14fdwbU.net
2ndでアシュレーのデッドオアアライブの改造をどうしようか迷っているんだ
ダメージ+即死だからボスではあまり使えないんだろうけど
フルフラット用に弾数特化にするかそれともATP重視にした方がいいのかな…?

918 :せがた七四郎:2012/12/08(土) 00:10:03.10 ID:6GFdC3Ji.net
3の偽善女主人公で完全にこのシリーズへの熱が冷めてしまった。
ベアトリーチェの「傲慢な女……貴方に許されるつもりなどないわ!」
というセリフには大いに共感してしまった。

919 :せがた七四郎:2013/01/30(水) 23:12:46.27 ID:XTpPGNEH.net
その考えだとXFは更に無理だな

920 :せがた七四郎:2013/03/01(金) 20:02:49.61 ID:KW3cmfbj.net
【3/22(金)発送開始】
D-Arts オーバーナイトブレイザー

921 :せがた七四郎:2013/03/10(日) 20:33:42.19 ID:rxSv6NJW.net
くっそうー。オーバーの予約し損ねたぜ。

922 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 09:25:22.98 ID:QRZziFXT.net
今アルターコードやってるんだが
マップ端のアズガルドじゃなきゃ進入出来ない所(両岸に岩ある所)に沿ってると
かなりの確率でスーパーグロウアップル出るね。
攻略サイトに載せといてくれればいいのに。地味に苦労したわ

923 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 10:22:08.46 ID:QRZziFXT.net
やっとレベル99なった。エルミナ蹂躙したアルハザードをオーバーキルしてくるわ。

924 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 10:31:40.44 ID:QRZziFXT.net
間違えたレベル100だ

925 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 14:35:59.64 ID:QRZziFXT.net
レベル100なのに負けたんだけどwwwwwwwww
ルシファーって奴強すぎwみんなどうやってエンディングまで行ってんだよ
無理ゲーにも程がある

926 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 16:40:52.11 ID:vMEm2Hzn.net
攻略法確立しないと隠しボスは辛いよ

927 :せがた七四郎:2013/04/01(月) 17:43:43.96 ID:JVfD6bVS.net
http://www.nitroplus.co.jp/game/konton-taisen/character/15.php

928 :せがた七四郎:2013/04/09(火) 21:23:28.57 ID:6YLqit6s.net
2をアーカイブスで落としてプレイ中なんだけど面白いな! 特撮もの好きだから、仲間以外には主人公の正体内緒とか、異形のヒーロー故の苦悩とかめっちゃツボるw

今ディスク2入ったとこなんだけど、アナスタシアの「私だって死にたくなかったッ!」の辺りは涙腺が緩んだぜ……。
つくづくボイス無いのが悔やまれる。俺の脳内では、

アシュレー=柿原徹也

リルカ=堀江由衣

ブラッド=小山力也

ティム=釘宮理恵

カノン=沢城みゆき

アナスタシア=早見沙織

マリナ=花澤香菜

アーヴィング=池田秀一

ヴィンスフェルト=子安武人

カイーナ=保志総一郎

トロメア=檜山信之

ジュデッカ=石田彰

アンテノーラ=根谷美智子

トカ=千葉繁


こんなイメージで脳内再生しながらプレイしてるわ。異論は認める。

929 :せがた七四郎:2013/04/09(火) 22:22:14.08 ID:ZCrpq0oe.net
なるほど、荒らしに来たのか

930 :せがた七四郎:2013/04/10(水) 09:23:08.45 ID:gmbzm3lx.net
脳内声優の世代が違うわ
ゲーム発売時にデビューしてないのがちらほらいるんで当たり前か

931 :せがた七四郎:2013/04/10(水) 09:58:53.31 ID:IFPc1WWI.net
ドラマCDではティム君ゆかなだったよね

932 :せがた七四郎:2013/04/12(金) 16:42:46.57 ID:s2qYYKbr.net
マリアベル仲間にしたのはいいが、ダッシュ時の足の動きが一昔前のギャグ漫画になっててクッソ笑タw
なんだよアレw

933 :せがた七四郎:2013/04/13(土) 13:39:57.02 ID:GyKXftmc.net
一昔・・・だと・・・?
発売当初ですら一昔前といわれてたよね

パタリロか赤塚か

934 :せがた七四郎:2013/04/21(日) 08:45:57.37 ID:AaHjONVO.net
>>918
2と3は正反対かもな
主人公が信じる物に疑問を持って違う結論を出す2と
信じた正義に裏切られたけどそれでも生き方は変えない3

935 :せがた七四郎:2013/04/23(火) 08:29:20.61 ID:w36UsD1I.net
進撃の巨人のOPってWA2の戦闘曲に似てるよね

936 :せがた七四郎:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mHQir1Zq.net
>>928
声優陣豪華すぎて予算オーバーじゃない?
まぁ当時は無印から2nd発売まで、3年近く待たされた訳で
ゲームの内容云々より、2を出してくれた事自体をおおいに評価したもんだよ
そんな思いもあり、ラストバトルの演出にやられた感もあり、2はどうしても贔屓目に見てしまう

937 :マロン名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bpVRGMDb.net
久々に無印やった
やっぱ面白いわ〜曲もかっこいい
でも無印以外はやったことないのよね

938 :せがた七四郎:2013/09/05(木) 19:42:35.03 ID:7wnvi8bQ.net
ぐるナイでタウンメリアのBGMに似た音楽が流れた

939 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 03:08:12.25 ID:+x4cwmbl.net
PS版あるのにアーカイブ買ったage

940 :せがた七四郎:2013/09/07(土) 06:06:45.43 ID:zxISOWCN.net
みんなでアーカイブス版買えばきっと新作も・・・

941 :せがた七四郎:2013/09/11(水) 10:17:02.11 ID:Lq6x9jvm.net
WA1のドラマCDの出来がなかなかいいな
はしょられすぎだけど、燃えるし最後は感動できた
改めてザックは男前だとオモタよ

942 :せがた七四郎:2013/09/14(土) 13:16:06.88 ID:7blfalq2.net
2はヒロインがゴミ過ぎた

943 :せがた七四郎:2013/09/16(月) 03:19:38.87 ID:TlgkD+LZ.net
正直RPGに恋愛のゴタゴタはいらんわ
WA1くらいに匂わせるくらいでちょうどいい

944 :せがた七四郎:2013/09/26(木) 07:13:04.40 ID:XjiqGHJC.net
リルカ雰囲気ちょっとおかしかったね。

945 :せがた七四郎:2013/12/01(日) 19:39:43.86 ID:D9nQ39hX.net
でも へいき、へっちゃらッ!

946 :せがた七四郎:2013/12/07(土) 22:26:08.69 ID:FdVw44Lf.net
へっちゃらじゃないよ……ってセリフはどこに出てくるんだっけ。

947 :せがた七四郎:2013/12/08(日) 02:34:16.67 ID:fU4PEYv5.net
アシュレーをミレニアムパズルでサルベージするのを失敗した時

948 :せがた七四郎:2013/12/16(月) 20:42:42.14 ID:+/OIhWOX.net
マリナはまだ良幼馴染な方だと某アニメ見て思った

949 :せがた七四郎:2014/01/20(月) 05:52:02.67 ID:Vyq9C0Dm.net
発売当時CMで「ワイルドアームズやった」みたいな
ライトユーザー向けな感じで敬遠してたが面白いじゃん
中古で105円で買ったが値段以上の価値あるよ

950 :せがた七四郎:2014/01/21(火) 23:12:11.92 ID:krxVtI07.net
イミフ

951 :せがた七四郎:2014/03/26(水) 22:55:39.98 ID:FOXdS5gZ.net
スレ落ちた?
お気に入りからアクセスすると表示はされるんだがスレ一覧には載ってないんだが

952 :せがた七四郎:2014/03/27(木) 10:11:26.61 ID:2O9ClXvR.net
板URLの更新しなさいな

953 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 16:11:10.63 ID:9espDH5m.net
裸ソフトで1買ったので状態異常の意味が分かんね

頭に?付いてるけどあんまデメリットないし

954 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 18:35:03.34 ID:dowjdGxq.net
うろ覚えで悪いけど、経験値が入らんとかじゃなかった?

955 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 22:10:18.57 ID:9espDH5m.net
うわそりゃ酷いな・・ さっさと治しとくべきだった
混乱じゃなくて忘却て奴か

956 :せがた七四郎:2014/06/17(火) 00:31:42.83 ID:xU+M3ss/.net
状態異常は治すに越したことはないよ
金欠ならわざと戦闘を長引かせてフォース溜めれば、状態異常を回復できるんで若干ギャラが浮く

957 :せがた七四郎:2014/06/17(火) 01:20:06.94 ID:srtwhPZt.net
ロディに沈黙とか実質害のない奴もあるけど
状態異常になってたら別の状態異常になりにくいとかの
メリットはないもんなぁ

フォース溜まるだけでも色々メリットあるんすね

958 :せがた七四郎:2014/06/17(火) 01:26:35.88 ID:srtwhPZt.net
アイテムは使わん奴は下の方に押しやって
セシリアの装備品とかでまとめてるのに
ちょっと触ってる内に整頓ボタン押してもて
また一緒くたになるのがうぜぇ

そしてセシリアの装備品は売らずに取ってる
(他2人の装備品の更新は金欠の為さぼり気味)
けどどれが何の効果なのか覚えきれない

959 :せがた七四郎:2014/06/20(金) 19:14:42.75 ID:wQm53fgy.net
飛行機気分悪い あれは酔うわ

960 :せがた七四郎:2014/06/24(火) 12:06:51.92 ID:65rKC+op.net
高度上がったらそうでもなくなった

961 :せがた七四郎:2014/06/28(土) 21:15:36.45 ID:+cUarFzj.net
飛行機の着地がちょっとムズいよなあれ

962 :せがた七四郎:2014/07/02(水) 16:11:38.21 ID:/cmXx41O.net
うん ちょっと時間差あったり着地できんかったり

963 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 16:51:02.53 ID:PNJv4DqE.net
ダクソ2が飽きてきたからレゲー探してて投売り200円で見つけたから買ってきた
これ当時やりたくてしょうがなかったけどFF7用に貯めてた金しかなくて買えなかった思い出
2つ目のOPワクワクするなw
さて楽しむぞ!

964 :せがた七四郎:2014/11/11(火) 23:53:08.90 ID:Osjdn4Er.net
どっかにないかなこれ

965 :せがた七四郎:2014/11/23(日) 01:52:48.85 ID:lo0weAyZ.net
見つからんね

966 :せがた七四郎:2014/12/12(金) 22:28:01.21 ID:h7OVv90u.net
隔離ってなんだ

967 :せがた七四郎:2014/12/21(日) 23:47:00.17 ID:kbEMpHsd.net
意味のないことよ

968 :せがた七四郎:2014/12/30(火) 14:53:03.17 ID:3OXGpGBQ.net
無印発売から18年経過か・・・
忘れている記憶の中
今、新たなる気持ちで再び荒野に出発だ

969 :せがた七四郎:2014/12/31(水) 17:13:48.43 ID:2vcPMsTk.net
リアリズムに毒されていると、たまにはディフォルメされたゲーム活劇も良いな

970 :せがた七四郎:2015/01/03(土) 15:11:22.16 ID:Ob4JzV9+.net
去年だったか一昨年だったかオクで新品の初期版無印を格安で落とせた事を今になって感謝
大切にする

971 :せがた七四郎:2015/01/04(日) 20:43:49.79 ID:ASchQYyC.net
やっぱワイルドアームズは無印だよな、2とか(笑)。

972 :せがた七四郎:2015/01/05(月) 12:46:41.26 ID:iWq4fBDa.net
まあ1と2を比べたら圧倒的に1だが
2は許容範囲内

973 :せがた七四郎:2015/01/05(月) 15:51:14.80 ID:Iw3LcuuV.net
1と2を比べるとかw鬼畜の所業wwwww
そんなん1だわ

974 :せがた七四郎:2015/02/08(日) 01:06:07.82 ID:gBlx20JV.net
1は旧スクウェアソフトの香りがするから面白いんだよ。
2は背景にポリゴンを使っているせいか画質荒いし何か違う。
ポポロクロイスも1は良くて2はつまらなかった。

975 :せがた七四郎:2015/03/04(水) 10:43:52.41 ID:po9PAMy2.net
最近始めた
わりとどんどん進めるのね
ストーリークリアまで何時間くらいだろう

976 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 10:28:51.37 ID:FO2IMmTW.net
(´・ω・`)知らんがな

977 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 10:30:46.19 ID:FO2IMmTW.net
(´・ω・`)知らんがな

978 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 10:31:13.65 ID:FO2IMmTW.net
(´・ω・`)知らんがな

979 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 10:31:47.63 ID:FO2IMmTW.net
(´・ω・`)知らんがな

980 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 10:32:10.26 ID:FO2IMmTW.net
(´・ω・`)知らんがな

総レス数 980
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200