2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鈍色の攻防

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:46:53 ID:C+iCKof+.net
PSの良作戦車ゲームに
ついて語りましょう
過去スレ(何故かどれも板違い)
http://makimo.to/2ch/log2_game/941/941474900.html
http://makimo.to/2ch/game_retro/1035/1035711539.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:33:38 ID:qQXIvxEZ.net
>>94
いや、確かに私もBやCなんかはニヤニヤしながらやってましたよ(笑
鈍色は泣いたり笑ったりのバランスがいいですね。
伝令君には再会したかったんですが、まぁ元気でやってるのが見れただけで満足ですね。
そういやウェスナーも元伝令だし、伝令の多いゲームですね。ムロメッツの爆死してしまう伝令とか。
>>93
あんまりでまわってる雰囲気は無いですよね。
でも当時のゲームであそこまで戦車がリアルで数もあるゲームは無かったから戦車好きなら即買いだったとは思う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:04:16 ID:0rTcaBd/.net
パンツァーフロント シリーズの原点だな
俺は、どちらかと言うと高難易度のパンフロの方が好きだが
コレも楽しんだよ

えねみーせんしゃをですとろ〜い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:10:10 ID:xI/Or3RV.net
>>95
今だって雌型タンクやらルノーFTやらホイペットやらA7Vやら出てくる戦車ゲームなんかどこにも無いぞw


98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:11:17 ID:EiK0b5eW.net
>>97
確かにwwでも個人的にはパンジャンドラム入れて欲しかった(マテ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:00:19 ID://BGXViX.net
鋼鉄の騎士3にはルノーFTなら出るけどね。
今じゃこういうマニアックなゲームは出せんのかな?予算とかで。
最初に出会う敵戦車がポルシェタイガーなんだもんなぁ。
各種、各国取り揃えてるしね。独、ソ、仏、伊、英、日、チェコかな?
んで戦車に突撃砲に対戦車砲。対戦車砲はラッチェ・バムが欲しかったかな?
まぁ、自分はマニアックな取り揃えよりストーリーや会話を押しますが。
最後の「君達は大国の手先云々」とか「私はこうなることは望んでなかった云々」は
ハッピーエンド、バッドエンド云々以前に思い知らされた感じがしました。ガツンとね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:17:18 ID:Or3FpTOs.net
>>98
パンジャンドラムってまさかあのでかい車輪を突っ込んで防壁破壊するあれか?
>>97
パンツァーフロントAUSTBなら出てたなルノーFT

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:52:49 ID:rycq5vMI.net
その通り。エゲレスが開発した世界最凶陸上兵器でございます。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:27:35 ID:F0PXxa4f.net
>>101
あんなものどう活用すりゃいいんだ(笑
でも鈍色の攻防じゃユーロディエールの戦車は種類が少ないから、あれでもいいか。
本土決戦で敵が貧弱なのはリアルでいいね。鹵獲兵器やら寄せ集め。王立少年戦車隊、泣ける。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:49:53 ID:s8iy1kXB.net
遅レススマソ。
>>102
ちょうどパンジャンドラムにしか成し遂げ得ない戦闘があるじゃないか。
第10章、アカデムゴロドク駅制圧戦で2,000m以内は危険地帯の火砲を
持つ1両の戦車を撃破するのにこれほど相応しい車両もあるまい!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:14:21 ID:eFfXwMJ7.net
>>103
パンジャンドラムに誰が乗るんだよw
さらに、アレを発動させたらまず確実に発射点で爆発するのを忘れたのか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:52:24 ID:s8iy1kXB.net
>>104
まぁまぁwwそう気にせずにww
乗るのは・・・いんちき外人とかジャック兄で
いいんじゃね?(非道)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:44:55 ID:AJSJin7+.net
戦死しました(棒読み)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:44:32 ID:GYGUf80C.net
>>99
ttp://web.archive.org/web/20010827224102/www.shangrila.co.jp/plystation/nibi/sensya/nibisen.htm
このコラムを全部読めばなぜああなのかが自然に全て納得すると思うよ。
残念ながら英巡航戦車の回だけもう読めないけど…
ソビエトの書き殴られたスローガンにすら意味が判ると親しみすら湧いてきたしね。
●番外編 :おまけと増強
●第12回 :踏みにじられた華
●第11回 :戦車になれなかった兵器たち
●第10回 : 雨と兵隊
●第9回 : ハンガリーとルーマニア
●第8回 : ЗА РОДИНУ11111!
●第7回 : 奮戦!ポーランド戦車軍団
●第6回 : 大英帝国の戦車達(後編)
●第5回 : 大英帝国の戦車達(前編)
●第4回 : きみは豆戦車を見たか?
●第3回 : スジの通らない話
●第2回 : 10メートルの時代
●第1回 : ルノー(FT17)と愉快な仲間達

108 :99:2006/02/04(土) 23:23:04 ID:xWcdaDJh.net
>>107
ちゃんと読んでますよ〜(微笑
ほんと好きな人達ですよね。よりいっそう、このゲームが素晴らしいものに思えました。
ロシア語スローガンが読める日が来るなんて夢にも思わなかったですし。
これでパンツァーフロントも大丈夫。

ところで「誰も知らないソフトを・・というスレで鈍色の攻防について
「マイナー過ぎて無理(買ってプレイするのが)」なる発言が少なからずショックを受けております。
そこまでマイナー度、高かったのか・・・もはや「老兵は消え去るのみ」なのか・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:01:02 ID:MKf56tON.net
ユーゲーあたりで取り扱ってくれれば
いいのにね。それとももう載ったことあるかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:47:55 ID:4KshYjky.net
ブルゴス3兄弟にマジでチハ使って挑んで



ラグノフ談「無事で何よりです」

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:29:35 ID:6DaEUhGi.net
普通ではチハ乗れないよ?
一式砲戦車なら乗れる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:25:00 ID:centPjjn.net
>>111
面白そうだからプロアクション使ってみたんだよ。
「チハタンばんじゃーい」と叫びつつ、パンターに
突撃。4発の命中弾与えたけど、砲塔がこっちに向いて...
ラグノフ談「無事で何よりです」


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:08:14 ID:6nYrQ6Mm.net
#゚Д゚) <隠しても分かるよ!君らは悪人だね!!


                        Σ(゚Д゚; (゚Д゚; (゚Д゚;エーッ!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:36:19 ID:rgsPaaCX.net
>>113
一人余計じゃなかったっけ?
確か姉さん居なかった希ガス・・・
俺の勘違いだったらスマソ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:55:39 ID:6nYrQ6Mm.net
言われてみればそうだったかも…うっかりしてた(;´∀`)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:18:06 ID:RPZbFe4w.net
「何かの心理テストかな」はワロタ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:30:27 ID:tAo9N28K.net
俺の覚えてる限りでは
・∀・)<君たち、乳製品は好きかい?
  兄さん、何かの心理テストかな?>(゚Д゚;
     おちけつ。正直に話そう。>(゚Д゚;
 実は俺たちは乳製品は嫌いなんだ。>(゚Д゚;
#・∀・)<隠しても分かるよ!君らは悪人だね!!
            そんなぁ〜>(゚Д゚;
´_ゝ`)<気にするな。

というやり取りの後、MPが来て
@「MPに引き渡す」
A「逃がす」
B「オレンジを食べる」

だった希ガス。あれはメチャワロタ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:00:37 ID:3Z0h2Jhi.net
オレンジをひとまず食べた人の数→(1001)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:03:49 ID:tAo9N28K.net
>>118
さらに俺も居るので(1002)だよ・・・そうだ、これから
「ブルゴス3兄弟を捕縛後どうしたか」アンケートやらないか?
@MPに引き渡す
A逃がす
Bオレンジを食べる
の内どれか選択。特にやる意味ないけどね無期限で。
で、今俺はBに一票。
@0票
A0票
B1票

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:19:09 ID:5YkiJR8h.net
つ3に一票




121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:26:02 ID:HFrF8zMw.net
毒ガス工場やるためにはAを選ぶしか…orz

モグモグ      オイシスw
 ∧_∧    (⌒─⌒)
(´・ω・`)   ((´^ω^))
/つ(;;゚;;)o    /つ(;;゚;;)o  
し---J     し---J
                               / ̄ ̄\
                               |_ MP __.|
                   ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ (・∀・#||┘

                    ウワァン オレンジノバカヤロー!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:48:11 ID:5YkiJR8h.net
>>121
みかんおいしいよみかん
(-○○)<ウマー

毒ガス工場の存在をつい最近まで
知らなかった訳だがorz

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:31:28 ID:73zIcLGG.net
ヤクトパンターを手に入れるためにも逃がしてやる、で@に一票

いやぁ、ロードは長いしメモカも食うがこのゲームはいい。
相手を撃つことに罪悪感を感じた最初のゲームだ・・・
「黒騎士」ばりに輸送中だった「新型戦車」と交戦したり、気にいた戦車を見つけたら粘って粘って鹵獲したり

楽しかったのが戦車で相撲取り。
川のそばなどで相手(味方でも可)の車両に体当たりをかまし続けると相手の車両がひっくり返って
川に転落する。操作間違えると自分の車両が水没するけど。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:19:13 ID:LfJPU4I0.net
戦車兵って結構死に方むごい?クスン

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:37:59 ID:4DhBi0/T.net
砲弾が装甲貫通すれば、下手こきゃ装甲と弾丸の破片で中の人はミンチ。
HEATであれば高熱ガスの噴射でまる焦げ。

そんな簡単にほいほい脱出できるもんではないのです、実際は。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:25:51 ID:N73sgGul.net
>>125
でも鈍色では普通にヨタヨタ走って脱出する罠www
俺はBに1票

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:05:20 ID:Ml5cJG1u.net
>>125
大丈夫!戦車戦のエースとか結構、被撃破の経験あるし。
火災防止、脱出ハッチの増設、脱出しやすい戦車服等、生存率の向上には各国、気を使っております。
彼らのようなエースなら大丈夫でしょう。
特にマチルダさんみたいに「脱出の」エースクラスだと楽勝、だと思う。
しかし、製作サイドもよっぽど、マチルダさんは死なせたくなかったんでしょうなぁ。
初期車両もMkVだし。

投票は・・毒ガス工場に行った覚えがあるからAですかね?
何気なく敵情報見て、「悪魔の毒毒戦車団」?って名前見て爆笑したことしか覚えてないのですw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:28:09 ID:YDpitKDb.net
オレンジという事でB

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:18:21 ID:5DSD/uDd.net
3多いな…
オレンジに負ける3兄弟カワイソス

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:36:08 ID:xw6etv4o.net
うっ いまさらながら勘違いで1にしていた・・・
助けたなら2だ。工場周り結構広く敵が分散していて苦労した記憶が。

しかし、マチルダが脱出しやすいのはいいとして
イワンの脱出が低いのは「本人の意思」なのか「赤い電撃」を無理矢理引っ張ってくるためか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:01:15 ID:1k1RKTkS.net
まぁ、イワンは「死」のにおいが、ぷんぷんしているようには思うね。
ということで僕は前者に一票。彼は死神に魅入られているのですよ。(泣

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:42:47 ID:h0BtAzjF.net
age

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:55:11 ID:GYYqZzLA.net
近所の中古ゲーム屋さんに未開封の非廉価版が980円で売ってますた。
パンツァーフロントはクリアしてる俺が買う価値はあると思いますか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:31:52 ID:fnaR0w/E.net
パンフロは持ってるだけでやった事がないんだけど、980円なら買いぢゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:35:13 ID:9fgQxciY.net
>>133
買う価値あると思いますよ。
パンフロとはまた微妙に切り口の異なる作品ですが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:02:24 ID:RCf050un.net
>>133
買うんだ。そして笑い転げるんだ。

137 :>>133:2006/03/12(日) 17:06:13 ID:ihheB4QZ.net
>>134-136
買ってきますた(・∀・)
あれからよく考えてみたら、実物見るの初めてだわコレw
そう思うと買えて良かったなあ。
ちなみに俺が買ったのはハードオフなんだけど、鈍色の未開封が三つ並んでた。
他にもパラサイトイブやFM.2とか微妙なソフトが未開封で並んでたけど、
どっかのゲーム屋が店じまいでもしたんだろうか。
関係無いけど何だか(´・ω・`)サミシス・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:38:46 ID:LH8IXxFI.net
今更鈍色かよw



そんなお前らが好きだ!!!
必死にイタ車鹵獲してたなぁ。懐かしい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:53:18 ID:pjkrQ2am.net
>>138

だって5章で捕獲したCA14で2個小隊編成できるんだもん!
結局22章の時点でCA14が7両もあったよ。でもやっぱ一般兵は
いいね。会話に味がある。ゲリラの襲撃を受けても起きない隊長、
他にも確18章での「落ちました」「言うな、わかってる」は最高ww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:46:46 ID:6oGP8yAe.net
ピレネー要塞の会話が好きやなぁ


あと、リチャード
イベリア半島ルートではモンテカッシーノの列車砲を「消える砲台」(だっけ?)だとか呼んでネーミングセンスを笑われてたのに
ブルゴス3兄弟救出ルートでは悪魔の毒毒線車隊(だっけ?)を「だせぇ名前」と一蹴したり

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:11:05 ID:PnCE6y50.net
『「ぶたゲー」でいいんじゃない?』新品\714で購入sage
まだビニール破ってないけど、パケ裏見る限りでは面白そう。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:28:00 ID:CkqLj8oh.net
このゲームってシリアスな時は凄いシリアスなのに笑える時は凄い笑えて
戦闘中は味方の無線がある限り笑い続けられるってのは間違ってるかな?
ついでに3に一票。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:58:43 ID:TO2fyOdl.net
誤字が多いのが残念

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:40:55 ID:zXzZeAVR.net
今久しぶりにやっている。
極東で佐世保攻略をしているところ。

145 : ◆cY9mKX4KKY :2006/03/28(火) 16:14:30 ID:scO3v3/6.net
にびにび

146 :せがた七四郎:2006/03/32(土) 14:59:11 ID:E7cqEz3M.net
このゲームやってて、そりゃ、他の国の主力戦車がバーグラーとか21式だったら
屠龍?(元ねたがチハのやつね)で十分だよ。とか思っちゃうよなぁ。と妙に納得と同情しました。

147 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 00:34:48 ID:76JlOf5o.net
>>146
ただ、実際はチハでは二号戦車にはおそらく歯が立たなかっただろうとは言われてるけどね……

148 : ◆KxdIjZ.yAc :2006/04/02(日) 10:28:34 ID:WQZOJQ3v.net
しかし戦車なんて、くのいちが2〜3人いれば簡単に行動不能になるらしいな。

149 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:34:36 ID:WgW+QpCJ.net
>>147
いやー流石に二号相手なら歯が立たないってことはない(偵察型Lだとあやしいが)
勝てないってことはないが負けないってこともない所だろ

150 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 22:20:37 ID:BFX0Xn0n.net
>>149
火点攻撃に特化した57o短砲身砲ではU号を捉えるのが困難で、
速射性・即応性に圧倒的に優れるU号の20o機関砲はチハの装甲余裕で抜いちゃう。

チハ改なら話はまた別なんだが。


151 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 23:44:52 ID:WgW+QpCJ.net
>>149
そういやそうだ、今は反省している。
実際フランス戦ではR35がそれでやられてたし
同格にするのはだめだったね
ただ当たれば(800m未満)なんとかってことだけ言わせてorz


152 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 23:58:43 ID:p9Kh2S2c.net
その点、雷電は使えるね。
・・キャラが死ぬのが怖くて、あまり使わなかったのは秘密だ・・

153 :せがた七四郎:2006/04/03(月) 01:05:26 ID:86yWb4f4.net
このゲーム、戦車が破壊されると搭乗員(キャラ)が死ぬってことあったっけ?
なにぶん昔の記憶なので・・・・・いまソフトないし、どなたか教えてください

154 :せがた七四郎:2006/04/03(月) 17:37:47 ID:t0vJjoSw.net
>>153
戦車がやられると、3つのパターンがある。
1、無事に脱出。
2、脱出するも負傷。この場合その章が終わるまで復帰できない。
3、戦死。ウワァァァァァァン!!!

ちなみに、共和国中隊のとある戦車長はかならず脱出に成功する、と聞きました。凄いですね。

155 :せがた七四郎:2006/04/03(月) 19:13:59 ID:WUe7gIxB.net
戦車長それぞれにパラメータがあって不変。そのうちの「脱出」が高いと脱出成功率が高い
高いやつは戦車をやたら壊すくせにぬけぬけと(ry
低いやつはそこそこ速射や命中率が高いが多いが、死ぬとそれっきり。

前者の代表が小娘マチルダ。後者の代表がイワン。
エンドクレジットの中で 「誰々 何々戦線で戦死」とか出る演出がなかなかぐっと来る。
あぁ、俺ってこんな犠牲のおかげで本国に帰れたんだなぁ・・・と

そういや、主人公はパラメータが成長するからよっぽどのことがないと死なないな

156 :せがた七四郎:2006/04/06(木) 17:33:31 ID:IxTL0EIS.net
普通の戦車長もパラメーターあがったよ。
味方の戦車長育てたくて簡単なターゲットは任せたりしてたな。
その加減が難しい。

157 :せがた七四郎:2006/04/06(木) 21:05:31 ID:ZDVHEY8w.net
育てて一番強いのは多分ニキータ
一番弱いのは…ワカラソ

158 :せがた七四郎:2006/04/07(金) 04:17:02 ID:aeE07mz8.net
加入した時点で既にステータスが周りから取り残されてる
ミューリーさんとかマジ困る…

159 :せがた七四郎:2006/04/07(金) 06:25:32 ID:W6Zv7CfJ.net
しかしミューリーは断っても
強制参加の罠

160 :せがた七四郎:2006/04/08(土) 01:45:15 ID:QfPCVWg9.net
確かにミューリーは役に立たんなぁ。
あそこらへんから戦争も容赦無いものになっていくし。
今、ロシア女で思い出したがビルコフは声優も実は男。とかなんかな?
ビルコフは強いね。美人だし。あれで男じゃなけりゃねぇ・・

161 :せがた七四郎:2006/04/08(土) 21:01:41 ID:OsacB5ad.net
女の子はマチルダちゃんで我慢しる

162 :せがた七四郎:2006/04/09(日) 18:45:46 ID:O/VAfYYY.net
マチルダとると、リチャードが怒るから・・

163 :せがた七四郎:2006/04/09(日) 23:24:05 ID:vLSRKzzy.net
>>162
へ?リチャード?あんな浮かれ顔のヘラヘラジェントルメンの事など気にする必要なし!(ぇ

164 :せがた七四郎:2006/04/11(火) 11:03:54 ID:1kZhg1Oc.net
マチルダなんておこちゃまより
シスターに萌えようぜシスターに
ミューリーさんは怖い…

165 :せがた七四郎:2006/04/11(火) 16:06:55 ID:6qDfcsfi.net
>>163
そう、彼はジェントルマンさ。
僕は彼に英国ジョークの素晴らしさを教えてもらったよ。多分

166 :せがた七四郎:2006/04/11(火) 18:50:13 ID:5Pye23b+.net
>>164
あの人は、同じ背丈の軍服でも男物はキツくて着られない、って
言ってたのが一番印象に残ってるなあ。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

167 :せがた七四郎:2006/04/15(土) 14:01:55 ID:qyS3yN6K.net
ほれ、シスター女ネ申だぞ
   , ----、
   ノ /ニニリ
  / リ_メー‘)
 く r ヽ †ノ)
  /.U    |
  /______|

168 : ◆kzSgL4R70Y :2006/04/15(土) 16:49:15 ID:I0flJcUV.net
ひぃ…

169 :せがた七四郎:2006/04/15(土) 20:54:45 ID:EVXs5qQB.net
少しでもいいから、ランジェラと
エミリーのこと、思い出してあげてください
やっぱ作中で明確に男付きはだめかー


170 :せがた七四郎:2006/04/16(日) 01:16:50 ID:tgbIOzKX.net
>>169
エミリー、いいっ!整備兵との会話の話がいい。メスリーもいいやつだからラブラブでも許す。
ランジェラ怖い・・そしてバジクは嫌いだ・・

171 :せがた七四郎:2006/04/16(日) 12:18:59 ID:Bal6afFb.net
あの二組のプロポーズっぽいやりとりは
映画だと完全に死亡フラグ

172 :せがた七四郎:2006/04/16(日) 12:51:01 ID:0Sg0aGFP.net
('A`) 関係ねぇーや

('A`) どうでもいぃーや

(`・ω・´) 一段落したら、一緒にならないか

なんかバジクの台詞って大好き。

173 :せがた七四郎:2006/04/19(水) 20:50:15 ID:s4bjy6A1.net
好きな台詞といやー
ラクってけっこう好き
(  ゚Д゚)<諸君!恐れる事はない敵は烏合の衆なるぞ
( ゚∀゚)<そして私はラクである
すかさず自己紹介!


174 :せがた七四郎:2006/04/20(木) 19:47:48 ID:/4x/jNww.net
「ターイチョーさん、ガンバローね」
の時のマチルダの声は、ちょっと色っぽいと思うんだが。

175 :せがた七四郎:2006/04/21(金) 03:17:04 ID:aCLHMVpI.net
そういえば、死にゼリフが無いね。
戦車兵は、言うまもなくアボーンしちゃうから?

176 :せがた七四郎:2006/05/03(水) 14:31:47 ID:fRY3TpqI.net
マチルダがやられたとき、隊長・・・キャアアア、とかなんとか言ってたような気がする。
アレは脱出成功時だったのか?リセットしちゃったけど。

自車の履帯がぶち抜かれて行動不能で、友軍に任せなきゃいけないとかいうシチュエーションになると非常に萌えだな。

177 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 21:52:33 ID:0an/P8xV.net
第6回 大英帝国の戦車達(後編)
を持っている人いないの?

178 :せがた七四郎:2006/05/09(火) 16:33:13 ID:Atydzcf2.net
>>174
あの声に騙されるのさ・・・。


179 :せがた七四郎:2006/05/10(水) 00:02:17 ID:gVjUzrGs.net
>>178
騙されたのはビルコフです・・
何で男なんだ・・いや、笑えるけどさ。

180 :せがた七四郎:2006/05/10(水) 21:54:28 ID:YsbAeJWC.net
>>179
そうなるとビルコフ車の乗員の心情が気になります。夜も眠れません。

181 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 23:51:19 ID:xxPMGmLO.net
>>180
その気持ちを戦闘にぶつけるからこそビルコフ車の能力は高いのです。

182 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 21:19:29 ID:6q/Ski35.net
えらい下のほうなのでここらであげ

183 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 23:11:53 ID:DpEJOKgt.net
説明書読んでも全然わかんないんですが戦車の捕獲ってどうやるんですか?

184 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 23:28:10 ID:XUmh5YOu.net
弾当てまくる

185 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 23:48:30 ID:Jxs8DUzT.net
エネミー戦車をバインドしました〜。
・・・と、うちではロバートが手当たり次第に鹵獲してくれてましたが?

>>176
それ脱出できてないから・・・。


186 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 23:59:04 ID:DpEJOKgt.net
>>184
撃破した戦車にですか?

187 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 00:07:58 ID:PCulMvS4.net
生きてる戦車に大量の弾を浴びせると敵兵の士気が下がり脱出する。
戦闘終了後に勝手に捕獲、次から使える。

188 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 00:08:59 ID:c5EDiQYq.net
>>187
ありがとうございます。さっそく試してみます!

189 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 07:20:17 ID:UKFKcrZd.net
これ、敵がどこにいるかよくわかんなくて、狙いがつけにくいってことよくあるね。

で、そんなときでもガンガン狙い撃ちにするマチルダたんテラモエス。
ていうかおまいずいぶん強くなっちゃったんだが・・・。オーゲルン並みの能力値ってなによ。

190 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 07:59:50 ID:vGzXfCwS.net
うちもマチルダが鬼のように強いんだが


一回一人で10台近く撃破してたのを見たことがある

191 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 14:35:51 ID:UalHM+HZ.net
初回プレイの時マチルダ
仲間にならなかった (´・ω・`)

192 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 19:10:23 ID:l/GUR4vL.net
マチルダがいきなり父親を殺されてる可哀想な娘なの、
普段のお気楽なノリでつい忘れがちになるなあ。

193 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 20:24:29 ID:qHFSNRDp.net
十章のタイガーが強すぎる…OTZ
あれどうやって倒すんだっけ?ちなみに今最も強いのがKV2、ついで雷電。後は軒並み貫通二十台だから無理かねえ…

194 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 20:37:25 ID:zYouPyjP.net
自機は雷電。それで味方をM5(3か?)などの素早い車両に乗せる。
味方をとにかく直進させて、フィルデナントが味方に気を取られている間に自分はアパートの裏を進む。
で、フィルデナントの隣の駅の建物に着いたら、フィルデナントがこちらに気づいて砲塔をこちらに向ける前に至近距離で発砲。
貫通しなかったら駅の建物に隠れて、また隙を伺い至近距離でファイア。でも時々味方が仕留める…

分かり難くてスマソorz

総レス数 1000
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200