2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴジラ −列島震撼−

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:13:53 ID:PJu0MkhX.net
知ってる奴いるかな?
これクリアした奴ED教えてくれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:45:13 ID:tYKnLrPw.net
華やかに2げっと
今年の2げと納め




  糸冬

3 :名無しさん@お腹いっぱい。::2005/12/31(土) 14:23:13 ID:dkYZUWsz.net
熊本がどうしてもクリアできん…しゃあなしに裏技で全ステージプレーできるように
したけどそんな自分に自己嫌悪

4 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/01(日) 19:00:39 ID:s3+kZ5um.net
六ヶ所村でメカゴジラ破壊されたんだけど、もし破壊されてなかったら
次からのシナリオでも登場してた?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/03(火) 18:40:55 ID:2lfZPK3f.net
バトラ強すぎ…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:27:31 ID:OFglPkdz.net
バトラ2匹のステージで詰まった…。
結局は俺も裏技に頼ってしまったよ。
ラストステージで殺し合うゴジラとジュニアが、
笑えるんだか泣けるんだか…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/04(水) 16:19:44 ID:TEQhSjaN.net
バトラステージは残念ながら航空攻撃繰り返すしか方法はない。それも
部隊・建造物が20%きった時点で終わりだから時間との勝負、たいてい後者
が早い(涙)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/06(金) 13:48:39 ID:7QKFYmBk.net
てかバトラ同士戦い始めても成虫になると戦いをやめてしまう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/09(月) 15:51:02 ID:ta4h2W+B.net
裏技で全シナリオできるようになっても虚しさだけが募るなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:19:58 ID:2g2SxhkD.net
ラストはデストロイヤー戦、ジュニアとデストロイヤー完全態が戦ってる所にゴジラを誘導するだけのステージ、ゴジラがバーニングゴジラになってるんで死亡したらゲームオーバー。

ジュニアの回復スピードが笑えるくらい早い、モスラの倍以上の早さで回復してる、

結局デストロイヤーには勝てないからそれまでにゴジラをデストロイヤーまで誘導すればほぼクリア、デストロイヤー撃破でゴジラも溶けて死ぬ。そして地球は救われた、とエンディングが入る。

エンディングはゴジラ対デストロイヤーを少しアレンジした感じで文面出て終わり。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:26:44 ID:moVfGcG1.net
>>3
熊本なら
メーサーヘリでラドンを基地に近いほうの偽ゴジラに誘導→
自軍戦力で偽ゴジラをラドンと刺し違えるくらいのHPに調整しつつゴジラを誘導→
ラドンが死んだら、ゴジラと戦わせ共倒れするようにするようにする

たまにラドンとメカゴジラがこちらの真意を悟って(?)基地に集中攻撃してくるけどなw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/13(金) 21:31:23 ID:kszvn4I6.net
>>11
よかったらバトラ@横浜のクリア方法も伝授していただきたい(切実)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:20:37 ID:3bR5iYUS.net
バトラは空爆使いつつ逃げ回ってたらギリギリで勝てた気がする。
10年近く前の記憶なんでうろ覚えだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:28:02 ID:OGJSxxa9.net
サブストーリーってヘドラ三体の所で終わりですか??

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:11:16 ID:BUfqAdfz.net
ゲームスピード遅くしないでバトラ戦に勝てたことがない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 07:21:21 ID:j34I2Jzx.net
とりあえずゴジラ動かそうとするよな。
あとバトラ同士戦い合わないからバラバラにして戦うと良いと思う。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。::2006/01/23(月) 22:11:16 ID:c+4Za0ZU.net
てか、怪獣同士戦わせて漁夫の利を狙うって考え方がせこいよなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:49:55 ID:6jplL1Yl.net
攻略サイトっぽいの見たけど、クリアした後に出てくるヘドラが出てくるステージってクリア不可なんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:29:13 ID:0n2G7YLg.net
ヘドラは地味に戦車を回復したり補給したりしたらかなり時間はかかったがクリアできるよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:44:25 ID:m51OSWSf.net
◆◆◆◆◆◆PSE法を語ろう◆◆◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138227824/
電気用品安全法で楽器中古売買死亡
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/
電気用品安全法/PSE法っで中古電気製品が危機!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1138119647/
古いゲーム機はもう買う事が出来なくなる!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138449302/
「過去のゲーム機」PSE法「全て販売禁止?」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1138189830/
◆PSE法をどう考える?◆中古オーディオの危機◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1137733159/
電気用品安全法を真剣に考える
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1137730500/
電気用品安全法でビンテージアンプ等死亡
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138280783/
【電気用品安全法/PSE法】古い電気製品の販売終了のお知らせ【猶予期間終了】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138129361/
【PSE】電気用品安全法
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1138260650/

【家電】経産省、購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能導入か?[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138442839/
【法改正】経産省、「安全な家電」へ法改正検討 一定期間で作動しなくなる「タイムスタンプ」機能案も [1/2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138442702/



ゲームオーバーの後、数分待ってると踊りだしたっけな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:44:09 ID:b6dBoqmJ.net
近所のゲーム屋に説明書無しで20円で売ってた
バトラは幼虫と成虫なら戦いだすのでどっちか一匹に集中攻撃して成虫にするといい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:44:48 ID:9nux/Uu5.net
横浜の攻略法

@スーパーメカゴジラ(以下SMG)が攻撃を始めた方の幼虫に基地発進で攻撃し、
SMGを援護。もう一方の幼虫は放置。

A成虫に変化したら基地発進を中止。SMGが破壊されるまで待つ。

B成虫と幼虫が戦い始めるので、成虫が倒されると同時に幼虫が成虫に変化
するように、基地発進で両者の耐久力を調節する。

C本部を破壊されないよう注意しながら、基地発進と陸上兵器で残った成虫を倒す。
(ユニットをマップ中に分散させると、混乱した成虫が動かなくなる。そこを基地
発進で少しずつ攻撃する)。

攻略本に書いてあった方法だけど、正直これでもかなりムズイ。
最後に残った成虫に本部を破壊されたり、建造物残存率が30パーセントを
切ってしまうことも多い。他の部隊はSMG以外殆ど役に立たない。
NPCの補給車は、相手もいないのにバトラに近づいて破壊されてるし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:45:37 ID:bjPdXRXq.net
>>22
情報サンクス
てか攻略本あるんだ('A`)
なんかゲームなくても面白そうな攻略本っぽいな。
ゴジラの年表とかついてそうだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:08:24 ID:eS5reWhA.net
このゲーム、リアルタイムじゃなくてターン制(スパロボみたいな)にしたほうが良かったような気がする。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 20:22:28 ID:CbNf5lQe.net
>>24
スパロボで表すと
自軍=ジム
怪獣=ネオ・グランゾン
って感じか…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:58:54 ID:jPxT2Ryu.net
こりゃ勝てないな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:05:09 ID:n5dCSeOF.net
裏技おしえて!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:38:55 ID:n5dCSeOF.net
お願いだから裏技おしえてちょ!(´・ω・`)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:05:12 ID:0+9X+yGZ.net
タイトル画面で「上、上、下、下、A、B、A、B、X、Y、Z」と入力する。成功するとゴジラの足音がする。

手間取るとデモ映像に切り替わってしまうので注意。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:06:26 ID:0+9X+yGZ.net
間違えた。

「上、下、左、右、A、B、A、B、X、Y、Z」ですた。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:18:08 ID:n5dCSeOF.net
ありがとうございます!!さっそくやってみます!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:40:53 ID:4VcmLzwW.net
このゲームで一番強いのはヤッパリゴジラ??

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:02:37 ID:2iBYXeEJ.net
バトラ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 04:56:46 ID:j+F0UG1t.net
やっぱ幼虫から成虫になったら強さはゴジラ以上かm(_ _)m……

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:44:12 ID:iFrViwWd.net
そのステージやったけどクリアしたことが、一回もない。
まさに、バトラのステージは、ハード。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:22:56 ID:mZkhZdSa.net
このゲームで難しいステージをランキングにしてみよう(^-^)
/俺は1サブストリーのヘドラ
2バトラ二体のところ
3デストロイア集合体二体のところ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:24:37 ID:KRBJNIk6.net
メカゴジラとラドンが出てくるステージ
まぁ、操作方法分からなかったからなんだがな。未だにゴジラ動かそうとしてたし

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:47:10 ID:lY7AFL4q.net
懐かしすぎて思わずカキコ
バトラはぶっちゃけ奇跡でクリアしたなぁ
一匹撃破、残り一匹成虫…こちらの戦力残り10%だったか…
本部に戦力全部集めて飛行機呼びまくっていつ本部にバトラが来るかビクビクしながら倒した
そのあとのスペースゴジラは結構好きな面かな

で、ヘドラって何?


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:41:11 ID:v+XHKoy7.net
ヘドラはストーリーモードをクリアしたらでてくるサブステージのさいごのところ

40 :せがた七四郎:2006/03/27(月) 22:06:39 ID:WNK/rnzy.net
へドラステージクリアしても、何の爽快感もなさそうな気がする・・・

41 :せがた七四郎:2006/03/30(木) 00:27:42 ID:Xb42d+hY.net
それは言えてる……

42 :せがた七四郎:2006/03/30(木) 11:28:22 ID:qI2ABJ6E.net
漁夫の利せこいっつーより、そうしないと撃退できないってトコが原作っぽくて良かった。
数あるゴジラゲーの中でも一番好きかな俺は。
ドットってとこも好きな要因の一つだな。

バトラがムズすぎて、ここでこのレベルなのにこの後はどーなるんだと思ってたら、あまりに簡単で拍子抜けしたなぁ。

43 :せがた七四郎:2006/04/09(日) 01:54:00 ID:2+sIfgTv.net
こちらのスレッドも宜しくお願いします
【大怪獣】  ゴジラ VS ガメラ  【宇宙怪獣】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1144114898/l50

44 :せがた七四郎:2006/04/11(火) 15:21:58 ID:/Po0rLOf.net
昨日買って猿のようにやってた
俺にとっては正に神ゲーだわ


バトラは残り一匹がなぜか動かなかったから空爆でいけた

45 :せがた七四郎:2006/04/11(火) 18:51:46 ID:xG0l7K5Q.net
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1129536699/

46 :せがた七四郎:2006/04/21(金) 04:48:26 ID:ScYh7n+e.net
メカゴジラ×メカゴジラに頭のネジが吹っ飛びかけたあの頃

47 :せがた七四郎:2006/06/01(木) 18:44:29 ID:nD43fdBE.net
バーニングゴジラのステージで
ジュニア・デストロイア・ゴジラを並ばせてみたら
ゴジラがジュニアを攻撃したのにはワロタ

48 :せがた七四郎:2006/06/02(金) 09:09:53 ID:jfgmGCVA.net
ラドン Fラドン バトラのステージでラドンをハメ殺しした奴多いだろうな

49 :せがた七四郎:2006/06/06(火) 23:38:33 ID:VK8q1hH4.net
>>16
バトラ成虫VSバトラ幼虫だと戦う罠

50 :せがた七四郎:2006/07/18(火) 15:09:37 ID:Eh90YzNI.net
SFゴジラの格ゲーてなかったっけ?

51 :せがた七四郎:2006/07/19(水) 22:28:10 ID:A8DgvHqO.net
>>50
SFでは知らないな・・・
知っててもゴジラトレーディングカードバトルかな

52 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 14:30:47 ID:A4WT/kvl.net
スーパーメカゴジラがラスボズの奴だっけ?

53 :せがた七四郎:2006/08/02(水) 11:59:39 ID:1CmLgn4H.net
>>52
そして隠れキャラに轟天号が。俺はもはやゴジラの動きじゃないと言われようが怪獣大乱闘が好き。いまだにやってる。
さらにスレ違いになってしまうけど、ドリキャスのジェネレーションズ(もちろん初代)PS2で再販してくれないかな。
ちなみに列島震撼はバトラで挫折したorz

54 :せがた七四郎:2006/08/03(木) 02:19:59 ID:W7LA2B29.net
>>53
スーファミの奴の名前ってなんだっけ?

55 :せがた七四郎:2006/08/03(木) 07:00:09 ID:6zSvl8xN.net
>>54
「ゴジラ怪獣大決戦」

56 :せがた七四郎:2006/08/03(木) 19:38:44 ID:dcpVnw/i.net
このゲームって飽きるとサントラ代わりに良いよね。
よくCDプレイヤーで聞いてたな〜。

57 :せがた七四郎:2006/08/15(火) 22:49:21 ID:ICp/Nzs9.net
すげぇ今更だけど横浜(バトラx2)

>>22 の@〜Bやった後にランドモゲラ?で
成虫の周りグルグル回りつつ基地発進繰り返す
と安定して勝てる。
未だに最高ランクは取れんけど・・・

58 :せがた七四郎:2006/08/23(水) 18:36:18 ID:jtf+7nCh.net
エディットモードがあればいいのになぁ、コレ。
マップに好きな怪獣や兵器を配置して遊べるようなの。

59 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 15:27:21 ID:6MlL1qs9.net
バトラ2匹と戦うステージがあるやつだっけ?クリアしたの1回しかない。しかも借りパクされたし

60 :せがた七四郎:2006/09/04(月) 01:13:12 ID:xQNjfynx.net
異常に難しかったな そのステージ。
メカゴジラ弱いし。

61 :せがた七四郎:2006/10/06(金) 22:30:40 ID:JXUq9vPJ.net
新保守主義者が保守

62 :せがた七四郎:2006/10/07(土) 22:33:30 ID:fHOJ+RTv.net
俺的には、この作品を、PSPかDSでリメイクして欲しい。

63 :せがた七四郎:2006/10/11(水) 03:44:17 ID:lEYGeGw8.net
ストーリーモードのバトラ×2をメカゴジラ一揆だけで倒すのがめちゃくちゃ難しかった覚えがある

64 :せがた七四郎:2006/10/11(水) 03:53:11 ID:lEYGeGw8.net
って読み返したらあるし。攻略法まで・・・
PSPでやりてー


とか書いたらこの時点で叩かれそうなのでやめとこ。でも面白いよなこの作品

65 :せがた七四郎:2006/10/13(金) 22:12:00 ID:LHRxkcbX.net
a

66 :65:2006/10/13(金) 22:18:08 ID:LHRxkcbX.net
>>65  みす・・・

67 :せがた七四郎:2006/10/22(日) 00:05:11 ID:UoB4vGqY.net
超ゴジラの話もしていい?

68 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 16:01:53 ID:rSBraFlk.net
スペースゴジラ対バガンか

69 :せがた七四郎:2006/10/24(火) 02:06:40 ID:+Y0Nphr1.net
統合しても怒る人いないし、いんじゃね?

つかアレだな、もうゴジラの製品そのものがでないもんな
ゲームで分ける必要なんか尚更ないわな

70 :せがた七四郎:2006/10/24(火) 04:32:42 ID:RfG4m4Vr.net
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115340323/

71 :せがた七四郎:2006/10/24(火) 23:46:41 ID:yTtJ+m9s.net
あれ、バトラにかなりてこずった

72 :せがた七四郎:2006/11/10(金) 01:37:12 ID:09VrcFCF.net
みんな詰まる所同じなんだな。
第一段階→ラドン戦
第二段階→バトラ戦
って俺も同じ道辿っててワロス。

73 :せがた七四郎:2006/11/10(金) 20:04:42 ID:Fw/rK4EJ.net
スレ違いですまんが
ゴジラ:トレーディングバトルやってた人いる?
もしいたらレベルをどこまで上げられるか教えてくれないか・・・

74 :せがた七四郎:2006/12/20(水) 00:21:50 ID:lH8Te6gU.net
誰かトラック10の曲名オシエテ

75 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 15:53:18 ID:nhLmQoRj.net
バトラは成虫になったら・・・・空軍と補給戦車をうまく使わないと
クリアできなかったね

76 :せがた七四郎:2006/12/30(土) 15:11:52 ID:HN9Gd26P.net
バトラ戦でメカゴジラ生存ってやっぱ無理?
あそこだけ運ゲーになってるけど。

77 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 03:23:07 ID:LwNPbbW3.net
>>76
プロアクションリプレイを使ってダメージ受けないようにして、メカゴジラを生存させたことあるよ。
でもあそこはシナリオの関係上、宮田隊長は必ず戦死したことになる。
生存させることができても面白いことは全くありません。


78 :せがた七四郎:2007/01/09(火) 03:52:16 ID:r78MP7Au.net
ラドンより
メカゴジラ・キングギドラが出てくるステージが難しかった

79 :せがた七四郎:2007/01/13(土) 16:28:49 ID:lsVviNED.net
しかし映画通りの相性というか、
モスラ二対のステージだとギドラがいとも簡単に沈んだ記憶が。

80 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 13:13:05 ID:0DuMj9fM.net
>>78
あそこ一番楽だよ
ゴジラ対メカゴジラ&キングギドラ
じゃなくて
ゴジラ対メカゴジラ対キングギドラ
だから戦闘機を2機も使えば…

81 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 02:06:48 ID:Aum8RtVR.net
ゴジラトレーディングバトルの最大レベルは30だと思います。

82 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 22:19:45 ID:lTCztiBX.net
懐かしいな。
数あるゴジラゲームの中でも秀逸の出来だよな、これ。
シナリオもアレンジしないで、映画そのままの話にしてくれればもっとよかった。
映画の登場人物とかをそのまま使うのは無理だったのかね。

83 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 23:53:19 ID:ZYoLL5Ps.net
このゲームはもっと評価されても良いよな。
グラフィックもかっこいいし、マップがシムシティっぽくて、本当に町にゴジラが現れたような気分になる。

84 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 16:33:51 ID:w+pW+O7e.net
敵が近づいてきたら勝手に攻撃する指示をして(時計みたいなマークが出る奴)その後作戦は自分で?だっけ(なんか4つリストがある奴)を時計のマークがついてる奴にカーソルを合わせて押すと耐久0になっても破壊されないよな。これでバトラもヘドラも楽勝

85 :せがた七四郎:2007/03/07(水) 04:13:09 ID:OX8D7WQl.net
初めて聞いた

86 :せがた七四郎:2007/03/09(金) 11:37:32 ID:dZkYKggZ.net
懐かしいなー、これ。皆もバトラで躓いたのかw
俺はバトラステージ5回位クリアした事あるよ、でもクリア確立は5%だったorz
戦車とか左下隅に逃がして戦闘機で攻撃してた、でも大体バトラ成虫に見つかってヌッコロされるんだよなぁ

ゲームやっててブチ切れるのを初めて体験したのもこれだったよw
お前らもバトラステージでシャウトしてコントローラ投げたよな?

87 :せがた七四郎:2007/03/10(土) 03:36:26 ID:B06W9nc9.net
バトラステージはまさに
「これいつになったらゴジラ来るの?」
「これ負けイベントだろ?」
ってステージだった

88 :せがた七四郎:2007/03/11(日) 01:54:58 ID:BjQlSG1h.net
前のステージでモスラ生存させてクリアしても、バトラステージでは死んだことになってんだもんな。
モスラ使えてたらあそこまで鬼門にはならなかっただろう。

89 :せがた七四郎:2007/04/04(水) 16:40:50 ID:2B3EhZOl.net
ヘドラはチマチマやってればクリア出来るけど
バトラステージのおかげで俺の中では列島震撼は最難度のシミュゲ
一つ一つ実写映像付きのスペック見るのが好きだったなぁ

90 :せがた七四郎:2007/04/08(日) 22:09:10 ID:ndz1DWxI.net
セガサターンが欲しい!!
これのソフトはもっと欲しい!!

91 :せがた七四郎:2007/04/11(水) 18:10:38 ID:GvTn6ssn.net

このバトラステージより理不尽なリアルタイムシュミレーションってあるのか?w

92 :せがた七四郎:2007/05/10(木) 02:26:59 ID:0aAr30b2.net
おいおいおい、まさかこのゲームのスレがあったとは
サターンの中では5本の指に入るぜ、俺の中じゃ

93 :せがた七四郎:2007/05/13(日) 11:06:31 ID:NbPo3/U8.net
このゲームってCDに入れたらサントラになるんだよな
結構すげえ

94 :せがた七四郎:2007/05/13(日) 12:19:21 ID:lLF37l+u.net
しかしサビが切られている曲が多いのが残念

95 :せがた七四郎:2007/05/14(月) 23:14:55 ID:8atBoOfL.net
今日SSが出てきた
このゲームすげーやりてー
ラドンをヘリで囲んで無力化してー
ヘリでゴジラの射程圏外から攻撃して誘導してー
平成メカゴジラと平成モゲラ使いてー
スーパーXのファイヤーミラー溶かされてー

96 :せがた七四郎:2007/05/30(水) 06:53:14 ID:P7RHZlWf.net
>>95
ミラーはX2だぞ

97 :せがた七四郎:2007/05/30(水) 17:55:41 ID:eGKesMXF.net
というかヘリの射程ってゴジラと同じだからアクションゲーム並みの反応で移動命令出さないと死ぬ

98 :せがた七四郎:2007/06/07(木) 22:05:13 ID:BpWoOOyV.net
一回は攻撃食らうけどそのあとは射程から一マスずらした状態で誘導出来たような

99 :せがた七四郎:2007/07/16(月) 03:04:30 ID:hac/Pj3O.net
ゲームギアのやったことある?

100 :せがた七四郎:2007/08/02(木) 22:23:33 ID:EXA7R+uZ.net
懐かしい・・・

俺もバトラ二匹に断念して裏技つかっちまったが
やっぱり全ステージ中ぶっ飛んでムズい、同じ物とは思えなかった
ヘドラは時間かければクリアできるしやっぱ最凶はバトラ面だなぁ〜レベルが全然ちげぇ

おもろかった面は偽ゴジvs新メカゴジ×2んとこ
新メカ2体も使ってんのに旧メカに追いやられてるのが当時の俺は納得出来なかった
そんで新メカ2体ともぶっ壊されて「あ〜作戦失敗かぁ・・」と思ってたらそうならずに
(´゚д゚`)はぁ?何でだ??とステージを見渡したら本部前に一台の戦車があったのを見たときはマジで吹いた

101 :せがた七四郎:2007/08/04(土) 19:39:47 ID:kmagTtXk.net
バトラの悲惨さは歴史に残るな
裏技知らなかった俺は2回しか突破できた記憶が無い。

102 :せがた七四郎:2007/08/05(日) 16:44:33 ID:kaUo0/IX.net
NPCがまったく頼りにならなくてやばいな

103 :せがた七四郎:2007/08/05(日) 17:18:18 ID:JyHDmTZj.net
根性でバトラ×2倒した俺が来ましたよ。
航空支援をひたすら呼び続けたのが懐かしい。
モゲラのステージ好きだったな

104 :せがた七四郎:2007/08/07(火) 07:53:31 ID:ZONtH1gR.net
まさか、このスレがあったとは……
これ表紙に騙されたな当時小3
アクションゲームだと思ったのに……
そして、厨房になってやったらハマった

105 :せがた七四郎:2007/08/11(土) 14:52:04 ID:Xb72s9Dn.net
戦車一気に動かすと渋滞でくるくる回りだすから嫌だ

106 :せがた七四郎:2007/08/11(土) 21:31:25 ID:hW3OiqQt.net
VSスペースゴジラの面が好きだったな
もともとVSスペースゴジラは好きだったし、モゲラ使えるし

107 :せがた七四郎:2007/09/11(火) 21:42:31 ID:bqwpfKNQ.net
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |    秋だよ!
      ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ












                ↓









                                         ∴゚・
                           ∴゚・

         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。     ⊂ヽ             ・゚
  。・    。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴     ):)
       ・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴  :ι′                  ・。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。   。・
      。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。             ・。゚
     ・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。
    。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。   ∴
    ∴・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・∴゚    ゚・   ∴・゚∴゚・
゚∴。  ・゚∴゚・       ∴。・∴゚・∴           ・゚∴゚・
    ゚。  ,,------ 、    ・∴。・∴゚  ・          ・。゚      クソ汁コンサートだよ!
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚    :∩
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\   ヽヽ           ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )  ι′ 。・                             。
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                  ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |                        。・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ                           ・∴
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

108 :せがた七四郎:2007/09/12(水) 16:14:30 ID:rCc6TbKl.net
一ヶ月ぶりのレスがこれか

109 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 18:18:50 ID:CxliguW4.net
久しぶりに引っ張り出してプレイした。
熊本にて「ラドンそっちじゃない!」になったけど一回でクリアできた。

110 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 21:51:07 ID:TjpJQcbj.net
おれも今やってるよ、すげえ楽しい。相変わらずバトラはきついが
せめてランドモゲラーが補給できれば…


111 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 21:59:07 ID:CxliguW4.net
生まれて初めてバトラ面クリアしたよ。
ランドモゲラーでバトラの周りを何周したかわからんけど…

112 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 22:29:03 ID:TjpJQcbj.net
>>111
おめでとう!すごい!
俺はどうしても街破壊率で終わっちゃうわ。ちきしょうラドンみたいな鳴き声しやがってからに
俺もランドモゲラーでぐるぐる回ってんだが、これはアクションゲームかと思わせるくらいに移動させねばならん
ちょっと気分転換に最終ステージやってくる。あの神BGM聴きながらジュニア支援してくる。ゴジラ呼びたいけどジュニアが死んでしまう

113 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 23:15:37 ID:LaORbC7/.net
ゴジラVSデストロイア見たくなってきた

114 :せがた七四郎:2007/10/03(水) 16:29:12 ID:MIWZwPaR.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日からランドモゲラーでバトラの回りを
  |     (__人__)    |回り続ける仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /



115 :せがた七四郎:2007/10/06(土) 16:45:42 ID:5bY5v03r.net
良スレ発見www

なつかしいな
購入当時小学低学年のオレにはハードすぎた>バトラ



116 :せがた七四郎:2007/10/09(火) 15:17:38 ID:xBhakY/8.net
このゲーム欲しくて色々と店回ってるんだがなかなかみつからない・・・・

117 :せがた七四郎:2007/10/30(火) 21:56:28 ID:2jCAS/vm.net
NPCで激弱のスーパーメカゴジラよりもヘリが欲しかった。
ヘリ2機と航空兵器があればどんな怪獣にも勝てるのに…。
バトラ戦なんか9割方は運だもの。
シナリオも大詰めで止めを刺すだけって状況で
必死で敷いた包囲陣の後ろに回られたときのあの絶望感は忘れない。

ただその次のシナリオのモゲラが激強で、
スペースゴジラを一騎打ちで倒せた時は最高だった。


118 :せがた七四郎:2007/11/06(火) 06:34:45 ID:Fa78tBWg.net
SSの隠れた名作

119 :せがた七四郎:2007/11/06(火) 21:33:18 ID:66nfvAQ7.net
「続ALWAYS三丁目の夕日」のゴジラを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194276873/

120 :せがた七四郎:2007/12/01(土) 17:52:18 ID:4mjSJCXh.net
ストーリーモードならニコニコで全部見れるな

121 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 14:17:27 ID:2CeocA0a.net
頻繁に航空支援の画面開くから鑑賞用動画には向かないな。

122 :せがた七四郎:2008/01/21(月) 21:43:06 ID:u9zkVosH.net
当時300円とかで売られてたな。。

123 :せがた七四郎:2008/02/12(火) 11:55:44 ID:o8z+XO6r.net
俺はこのゲームをやりたいがために本体を買った 発売直後だったな
お年玉全額+αつぎ込んで…今も後悔はしてねえぜ
というかソフト1本の為に本体買う熱意を今は持てないw

124 :せがた七四郎:2008/02/13(水) 02:40:10 ID:Dp1o/dX2.net
フリーバトルモードみたいのほしいわこれ
自軍にSメカゴジラ、スーパーX、スーパーX2
味方NPCにジュニア、モスラ
敵怪獣にスペースゴジラ、キングギドラ、ガイガン、
てな感じに置いて自分だけのゴジラを演出したいわ

125 :せがた七四郎:2008/02/16(土) 21:52:51 ID:LHI6zfS3.net
そういうパワーアップキット的要素を入れたPC版が出たら間違いなく買いだな。

126 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 03:17:55 ID:DzOB0qq8.net
バトラは何回も残りHP三桁で指令部破壊されまくってやる気失せたなw
その後のスペースはモゲラがいるしデストロイヤー二体も簡単に感じる。
最後も完全体を後ろから攻撃してリトル援護すれば普通にクリア出来るからなぁ…。

それとスペース戦と最後の曲が好きになったんだけど曲名とかあったら誰か教えて…。

127 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 19:59:52 ID:KEN+hcfZ.net
マップモードは面倒なの多かった

128 :せがた七四郎:2008/03/01(土) 17:57:59 ID:C1n8qT2w.net
>>126 最終面の曲は、確か84年の「ゴジラ」使用曲だったかと
スぺゴジ戦は…93年の「VSメカゴジラ」の曲だった様な気がするが、自信ないな
曲名も知らないあやふやな情報だが、とりあえず書いとくよ
新しく何か分かったらいずれまた。もっと詳しい人がいればいいんだがw

129 :126:2008/03/03(月) 21:32:12 ID:3z9lh7us.net
ありがとう…音楽は安いけどDVDは高いよなゴジラ

130 :せがた七四郎:2008/03/09(日) 07:27:37 ID:L1+9jHle.net
現在売ってるCDは安いし、欲しい曲が入ってればいいけど
なかった場合は一気に入手難度が上がるのが難点
その点ではDVDの方がありがたいかもね

131 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 21:27:08 ID:mKT+FeN2.net
これガルーダやスターファルコンも通常ユニットで使いたかったな
リメイクしてほしいよまじで
50ステージくらいに増やしてランドモゲラーやスーパーXをもっと燃費よくして

132 :せがた七四郎:2008/03/23(日) 16:19:22 ID:gtKnPMuI.net
リメイクならミレニアム以降の新怪獣も入れて…と思ったが
オルガとメガギラスぐらいしか完全新規の怪獣がいないなw
あとはモンスターX(撃破でギドラになる)くらいか

133 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 01:12:29 ID:vtDX5+WP.net
モンスターXってゴジラを羽交い締めにして2匹がかりで攻めてた奴?

134 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 15:00:39 ID:OTZxyUpn.net
あいつ、ダッシュするんだぜ。
負われたら飛行ユニットでも振り切れないよ。

135 :せがた七四郎:2008/03/28(金) 11:17:42 ID:DjDPCIJh.net
ならば誘導対象にせず、友軍がひきつけてる間に
他の怪獣を連れてきてぶつける手だな
…ちょっとやってみたいじゃないかw

136 :せがた七四郎:2008/04/03(木) 18:22:08 ID:Vqu8nvdQ.net
やってる当時はバトラステージはクソバランスだなと思ってたが
あれぐらい印象に残るステージがあるからこそ名作だと思えるんだろうな

137 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 15:43:52 ID:QKTAX0s0.net
ボーナスのヘドラステージの方が個人的には印象的

138 :せがた七四郎:2008/05/05(月) 12:15:05 ID:+99leuTs.net
攻略本の戦術通りに一体ずつ倒そうとしてたら
いつの間にか別のヘドラに側面を突かれて作戦放棄w
あのステージの人類敗北後って感じの世界観は好きだ。映画じゃ出来んだろうし、

139 :せがた七四郎:2008/05/10(土) 23:50:11 ID:tH1IEZ5T.net
バトラ攻略法
・ 航空兵器を絶え間なく使用する
・ 幼虫と成虫を戦わせる

ここまでは攻略本通りだが・・・成虫1匹まで追い詰めたら
・ 地上兵器を2つに分け、離して配備する
・ ランドモゲラーと1隊とで挟み込んで攻撃
・ ランドモゲラーはバトラに密着(物理攻撃の方が隙が大きいため)
・ ランドモゲラーの耐久力が1500になったら避難させ、第2陣に備える
・ この間も航空兵器は絶えさせないこと

これでかなりのダメージが見込める。攻略確率は4割以上かな

140 :せがた七四郎:2008/05/12(月) 13:14:04 ID:lFYMWIV/.net
最終手段
ランドモゲラーでバトラの周りをグルグル回りながら空爆。
 
→→↓
↑バ↓
↑←←

141 :せがた七四郎:2008/05/14(水) 15:46:05 ID:3LRssLwq.net
映画公開当時は買わなかったバトラ幼虫のソフビが
近所のリサイクルショップで売ってたんで思わず買ったよ
やっぱりこのゲームやってるとバトラに対するイメージ変わるよな
ここ見てるとよく分かるw

どうでもいいがレシートの商品名が「ジャンク」だったのがちとショックw

142 :せがた七四郎:2008/05/14(水) 22:07:15 ID:C+VMhRMa.net
これ開発したスカラベってもうないの?

143 :せがた七四郎:2008/05/28(水) 20:37:46 ID:G/AfmpOw.net
懐かしいなこのゲーム。当時はかなりハマったし、久々にやりたくった。

てか、みんなもバトラで足止め食ってたんだなw

144 :せがた七四郎:2008/05/29(木) 16:28:22 ID:agTEIAUL.net
タイトルをバトラ列島震撼か、へドラ列島震撼にするべきだと・・・

145 :せがた七四郎:2008/05/29(木) 22:01:46 ID:ZhFQxYAg.net
バトラステージの感想

「ゴジラさん早く来て・・・」

146 :せがた七四郎:2008/05/31(土) 22:35:57 ID:IyUUice7.net
バトラステージにモゲラとスーパーXもちこみたい…
スパイラルグレネードやカドミウムで動き止めて一気に潰してやりたい

147 :せがた七四郎:2008/06/04(水) 16:01:56 ID:xZbSBhJH.net
ストーリーでバトラからうけた屈辱をマップモードで返すそうとファイアーラドン誘導してたらラドンが割り込んできた
そしてバトラ、ファイアーラドンによるラドンリンチが始まった
本当に楽しいよなこのゲーム。マップモードあと30ステージくらいほしいよ

148 :せがた七四郎:2008/06/07(土) 12:58:44 ID:cNQTIPv4.net
あー、あったあった。なぜかラドンは対空攻撃できないのなw
もう発売から十年以上経つから、実際の町並みが変わっちゃってる所もあるのかな
もっとも精密に再現してる訳じゃないからそんな事はないか?

149 :せがた七四郎:2008/06/09(月) 02:26:06 ID:JMXFk6W0.net
「広島ってここまでたくさん大きなビルがあるっけ?」と思った俺は広島人

150 :せがた七四郎:2008/06/19(木) 11:19:04 ID:gaBq7+Oj.net
>>84
これマジ?この裏技を試すためだけに買い戻したくなってきた

151 :せがた七四郎:2008/06/21(土) 14:00:09 ID:ctNdASR8.net
今、セガいくらくらいで売ってる?

どこで買ったほうが安い?

152 :せがた七四郎:2008/06/26(木) 10:12:20 ID:fvIFqajk.net
SEGA買収するのか

153 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 19:45:09 ID:5vfLTryK.net
日本地図上で作戦展開して
ギレンの野望みたいに開発やら編成が自分で決定できるようにリメイクして欲しい。
3本買うから。

154 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 02:15:18 ID:W4FZ0ni/.net
ゴジラVSスペゴジ観てる

155 :せがた七四郎:2008/07/17(木) 23:29:58 ID:60kjWI1X.net
懐かしいな〜!
俺はこのゲームがやりたくてセガサターンを買ったからな〜。当時FF7がでるとされたPSよりセガサターンを選んだからなw
なんかこのスレ見てたらやりたくなってきたわw
特に平成ゴジラシリーズは最高だな!vsデストロイアを最後にゴジラを引退した俺には懐かしすぎる!あ〜なんかDVDも見たくなってきた

156 :せがた七四郎:2008/07/20(日) 09:35:56 ID:VgpxhOIO.net
2000年以降は作風バラバラだけど、逆にいえば気に入るのも確実にある筈だ
一度お試しあれ
ファイナルウォーズの設定はこのゲームを多少思い出したな、多少だが

157 :せがた七四郎:2008/07/26(土) 17:40:20 ID:xetaK0U0.net
機龍はぜひ使いたいメカです
バトラに壊されたメカゴジラをもとにして開発されたとかなるんかな。ゴジラの骨とか関係なしに

158 :せがた七四郎:2008/08/04(月) 11:26:34 ID:mBF+j4Yl.net
VSスぺゴジの時、モゲラの裏設定であった気がする
前年破壊されたメカゴジラのパーツだかフレームだかを流用してるとか
(分離変形合体メカのモゲラへどこをどう使ったのか知らんけど)

でも機龍は暴走イベントがありそうなんだがw

159 :せがた七四郎:2008/08/16(土) 10:04:17 ID:gWPw6CDZ.net
保守

160 :せがた七四郎:2008/09/11(木) 14:22:47 ID:UG754sBZ.net
今まではみただけでやる気が沸かなかったヘドラステージをバトラ攻略記念にやってみようと開始
このステージってなんか精神的に怖いな
淀んだ空、赤く染まった地形、すでに崩壊してる街並み、ただ暴れまわるヘドラ三匹
こちらの戦力は戦車と支援車両のみ。MGやスーパーXみたいな対G兵器も無し

これは将馬達の世界の未来じゃないかと思った
人が地球を汚し続けた結果、ヘドラ誕生。その後増殖を続け人間を蹂躙
超兵器も破壊され、頼みの綱であるゴジラ(ジュニア)もいない(ヘドラにやられたのか、地球を汚し続けた人間に愛想を尽かしたのか)モスラもいない
こうゾクゾクしながらプレイしてました。まあ負けたけどね

161 :せがた七四郎:2008/10/29(水) 12:13:44 ID:Kct2PqTI.net
この過疎具合、やってるの俺だけかw
一通りクリアしたから全ステージ1stランク目指そうとしてんだがもうダメかもしれない
やっぱすごいゲームだよこれ
>>160
その設定で映画になってほしいわ。おれもぞくぞくした

162 :せがた七四郎:2008/11/27(木) 12:07:43 ID:2AUT/Z9X.net
一応たまに見に来てはいるけどね
人いないと話の膨らませようが無いわなw

発売当時は現役だった実在兵器ももう退役したのがいるなぁ
F1、61式戦車とか…まあ当時でも古過ぎるヒューイコブラとかもいたけどw

163 :せがた七四郎:2008/12/06(土) 01:54:25 ID:/6CZFYXH.net
スーパーXUのファイヤーミラーが再現されてなかったのが残念。
あとデストロイアが出てるのにXVが出ないのは何故なんだああ。

164 :せがた七四郎:2008/12/10(水) 10:35:15 ID:E9CcVohC.net
スレ違いで申し訳ないが教えてくれ
ゴジラトレーディングバトルで「ころがりよけ」だけが手に入らないんだけど
いったい誰が持ってるのかわかる人いる?
もうデュエルモード3周してるんだが誰も使ってこないんだ…
無茶な注文だとわかってるんだが誰か教えてくれ

165 :せがた七四郎:2008/12/31(水) 22:25:41 ID:kxtsnDU1.net
>>164
トレーディングバトル懐かしいな
オキシジェンDだけ未だに1枚も持ってないんだよね

ころがりよけは…すまん、誰が持ってるのか忘れたw

166 :164:2009/01/03(土) 17:22:28 ID:lWnIelCH.net
>>165
ムゥ女帝かマスターじゃなかった?
以前たまたまストーリーモードで入手できたなあ


167 :せがた七四郎:2009/01/10(土) 16:51:03 ID:oPFicbEv.net
ところでさ、このゲームのラストステージの曲とスパロボのMAPの曲が出だしから最後までほぼ同じ曲に聞こえるんだが
同じ作曲者なのかアレンジなのか気になって仕方がない

168 :せがた七四郎:2009/03/06(金) 12:57:09 ID:UwXzaAqX.net
デストロイア完全体と戦う面だよな?
記憶が曖昧になってるが確か84ゴジラかVSビオランテの劇中曲だったはず
前者なら小六禮次郎、後者ならすぎやまこういち作曲になる
スパロボよく知らんが両者無関係かな?

…まだ見てるかしら、ここw

169 :せがた七四郎:2009/04/18(土) 16:45:29 ID:sLxLI2dZ.net
>>168
最終ステージは84ゴジラの「自衛隊マーチ」
よく言えばオマージュ悪く言えば(ry

170 :せがた七四郎:2009/05/08(金) 11:47:36 ID:kz5Q2Qpj.net
しかしどのスパロボだったんだろう…
Kでも疑惑があったが

171 :せがた七四郎:2009/06/10(水) 20:36:00 ID:4e5c547s.net
>>165
電撃ネット作戦でデュエルモードの相手全部カードドローし尽くしたが誰もオキシDは持ってなかった
ストーリーモード何十週もした結果Gフォースの鷹編最終話の1話前の副指令がもってたがどうやらもらえない
俺の予想では効果があまりにもチートすぎるので手に入らない様にされたと思われる

要望があればオキシD以外のカード入手キャラまとめます

172 :せがた七四郎:2009/06/12(金) 17:26:36 ID:T2hxzbMQ.net
>>170
この星の明日のために
αシリーズとOGで使われた曲だったかと


173 :せがた七四郎:2009/06/22(月) 10:14:10 ID:0725IgDb.net
>>172
回答ありがとう。つべにあったんで早速聴いてみた

…あーなるほど、確かにゴジラの鳴き声やスーパーX2が時々思い浮かぶなw
(最終面はいつも航空隊とジュニアにデストロイア任せきりで
自軍はスーパーX2で暴走ゴジラを適当に撃ってなだめてただけだ)

174 :せがた七四郎:2009/06/29(月) 23:02:10 ID:Y+ORO7g9.net
最近存在を知って興味を持ったんだけど
メカゴジラやモゲラを操作できないって本当?
それだとちょっと残念だな

175 :せがた七四郎:2009/06/30(火) 09:48:35 ID:+7rbVq/N.net
指揮官として怪獣と戦う戦術シミュレーションなので
パイロットとして直接操縦するゲームじゃないよ、と念のため確認した上でw

面ごとに出撃ユニット固定のシステム上、出番は少ないものの
メカゴジラは単発面で使用可能(ストーリーでは非自軍の味方ユニットでの登場)
モゲラは逆にストーリーでのみ自ユニットとして使えるぞ

メカゴジラ使える面はクリア後、または裏技で解放の隠し面なんでかなり難易度高いがな

176 :せがた七四郎:2009/07/04(土) 20:04:44 ID:c/kKPF6H.net
使えるだけで嬉しいっす、攻略サイドを見ると
誘導するとか書かれてたから、使えないのかなと
心配だったけど、使えるならやってみます
リアルメカとスーパーロボットの組み合わせが好きなんで
期待してます

177 :せがた七四郎:2009/07/07(火) 09:48:36 ID:p9iosH/9.net
そういう向きなら直接操作できない面でも
ぞろぞろ動く戦車(メーサーだが)群と共に怪獣にぶつかっていく絵で楽しめるかもね

HPやEN回復が出来ない分、自己回復する怪獣との正面対決は不利なのを覚えとこう
わーい怪獣並みの能力だー、と調子こいて突っ込ませると痛い目にあうw

そういや自軍で思い通りに動いてくれるモゲラには妙な愛着湧いたなぁ

178 :せがた七四郎:2009/07/12(日) 17:27:39 ID:JeRA1aRN.net
こうしてバトラの貢物になってしまうのだった

179 :せがた七四郎:2009/07/28(火) 10:20:03 ID:fDewnDJH.net
ああ、一度きりの登場なのに嫌って程スーパーメカゴジラの雄姿は拝めたな
何度宮田さんの最期を見届けたやら

180 :せがた七四郎:2009/12/28(月) 16:03:41 ID:vZDnx7YI.net
ゴジラとか他の怪獣の体力すぐ回復するんだけど
どうやって倒してるの!?戦車弱いし

181 :せがた七四郎:2010/01/26(火) 09:25:39 ID:oljgoazq.net


ヘドラが複数登場したときは感動したなあw


182 :せがた七四郎:2010/03/04(木) 11:56:02 ID:tDhcFIIt.net
「お、ヘドラ!?こんな隠し玉が…戦車しかないが、まあ何とかなるか」と思って
部隊を展開しだしたところで、連続で響くヘドラの声におかしいなと
マップを見渡すと……あの絶望感は未だに覚えています、ええ

特別にヘドラ出すだけのおまけステージじゃねぇのかよ!w

>>180
そんなあなたも三ヶ月が経ち…もうクリアできましたでしょうか

183 :せがた七四郎:2010/03/05(金) 23:34:11 ID:Kct2PqTI.net
スペゴジがマヌケだよな
身動きできずに空爆でタワーや結晶体破壊されるのを見てるだけ
あげく戦車迎撃すれば自分で結晶体壊す始末
超再生を自分で潰し、落ち着いた頃にはゴジラにボッコボコ。MOGERAいらず
BGMがいいからこのステージは何回もやっちまう
次やるときはさっさとゴジラ潰して、スペゴジ本部まで誘導してみる

184 :ゴジラザウルス:2010/03/13(土) 19:18:33 ID:kEMGm56Z.net
2チャンネルに書き込むの初めてで緊張です。
一応、完全クリアしてうれしいので自慢したいと思いますw
ちなみに、ストーリー(全100%生還)・マップ全部クリアしました。
しかも、全部が最高評価(デストロイア像)でクリアです。

ただ、最後にプレイしたへドラのマップステージだけが、自軍の精鋭1機(泣)撃破されてしまったのが残念でした。
またやればいけるとは思うんですがね。ヘドラ面はとにかく疲れるんですよ。

高難易度のバトラステージ7ですが、頭痛くなるほどやりこんだところ、スーパーメカゴジラが下側のバトラに最初から向かわない限りは、99%クリアする自信がもてるまでになりました。
まあ、9割以上の確立で上方向のバトラに向かうんですけどね。
割とよく議論で出てくる、自軍戦車をマップのあちこちに配置して、バリバリ空爆する〜、とかはやりませんでした。
やれば、ある程度時間は稼げますが、結局は倒す前に陣地を破壊されてしまいますし、私には無理でした。
簡単に説明しますと、総力戦でゴリゴリ攻撃します。まともにやっても5秒で全滅ですがwそこは工夫次第です。
自軍50%ほどにはなってしまいますが、弾全部使い切ってギリギリで撃破は可能です。
自軍を100%生還させるためには、空爆で残りHP2500までは最低限削っておきます。要工夫。

このゲームの絶対的な基本スタンスは、同士討ち後の漁夫の利を得ようと得まいと(最後は戦車がトドメを刺すことになりますから)共通する攻略のコツは、
怪獣を4方8方から囲むことに尽きます。こうすれば集中攻撃されること無くいろんな方向に攻撃を分散できますので倒されにくいです。
でも、怪獣も動き回りますし、そんなに簡単なことでもないですので、細かに工夫は要ります。

●最後に質問です、ご存知の方がいればありがたいのですが、エンディングは1つだけだったのでしょうか?
説明書には、破壊率(これが意味不明)とクリア時間(・・・具体的には?w)で変わると書いてあったので、これだけ心残りで気になります。
ちなみに私は、モノクロ映像でゴジラが出てくるタイプになりました(恐らく大多数?がこのタイプかと)。

185 :せがた七四郎:2010/03/22(月) 11:19:30 ID:fYzPRmhk.net
うむ、こんだけまとめるのも大変だったろう
そのバトラ戦術はむしろ上級者向けだな…

説明書なくしたんでそんな一文があったか覚えがないが
攻略本でもエンディング分岐なんて一切書いてないので
変わるってのはエンディングじゃなく、クリア時評価の事ではないだろうか

あと、初でこんな所へ来たよしみで言っておくと
基本的マナーとして、メール欄にsageって入れといた方がいいぞ
ハンドルネーム付きで、これも怠ると大抵の所で荒らし扱いされる可能性が高いw

>>183
スペゴジの誘導は難儀だぞー、反応が悪いから
あの面の京都タワー、映画本編でいう福岡タワーの役割をしてるのかね?
一応破壊してるがゲームでは無意味なのだろうか…ま、雰囲気は味わえるが

186 :ゴジラザウルス:2010/03/22(月) 13:34:33 ID:9q3qXu29.net
>>185
レスをお待ちしておりました。
ステージ7の私なりの攻略は上級者用だったんですね。
これは、下準備とか結構大変なんです。
バトラの向こう側に回りこませるために、バトラを反応させない間合いを取って息を潜めて、ジリジリ移動にあわせて接近・退避など、w
何にしてもランドモゲラーのタフさがこの作戦の鍵になります。

バトラに限らず、6射程怪獣の攻撃は、どうも2段ヒットすることがあってメーサー系以外は瞬殺される可能性(ry

マップステージの6面は、運が作用するのか、にせゴジラとの間合いによるのか分かりませんが、全然ヒットしなかったりして、偽ゴジラ撃破で精一杯のことが多いです。
しかし、場合によっては、その後のメカゴジラごと押し切れたりもしますので、このステージは謎が残っています。

ところで、基本的マナーの件についてアドバイスのほうありがとうです。
恐らくマナーなどについて私なりの経験から、特に問題のあることはやらないだろうと思い、2チャンネルの概要などを大して把握しないまま書き込みをしてしまいました。
sageについて、何のことなのかピンとこなかったですので、早速トップから調べてみまして、意味が理解できました。
成る程ですね!そう言えば、なぜか・・・というのも変な感じですが、ゴジラのスレが一番上に来ていて妙な気はしていたのですよ。
それで、今回からはsageと入れてみました。これで問題ないはずと思います。

ところで、横入りみたいで何なんですが、スペゴジの誘導はある意味興味深いです。
ステージ8はいわゆる一服という感じですし、誘導テクを試されていいですね。
誘導で思うのですが、ゴジラに代表される誘導しやすい怪獣は一発攻撃すれば誘導できると攻略本に書いてありましたが、どうやら無理っぽい感触を私は受けております。
あれらは、最低でも2発の間違いではないでしょうか!?

ところで、映画についてもお詳しいんですね。
ゴジラ好きですけど、細部までは把握しておりませんので(京都だ!清水寺だ!程度しか・・・)、私もまだまだでなんだかな〜って感じになりますw
ちなみにスペゴジを一番リスペクトしてるんです。

リメイクが出るとうれしい作品です。
エディットモードが追加されて、もちろん怪獣を動かせて、対戦も出来るということないです。
あと、強化車って、火力25〜30%アップ程度なのでしょうか?私なりの体感ではそれくらいでした。
50%は欲しいところです。

187 :ゴジラザウルス:2010/03/22(月) 13:43:21 ID:9q3qXu29.net
失念が1つありましたので追記です。

エンディングについてのご意見もありがとうございます。
成る程ですね、・・・確かに、初回のgdgdプレイ時のEDと徹底プレイ時のEDが一緒だった時点でもしや、とは思いました。
ちなみに、説明書の一コマからの情報で曖昧なんですが、夕日をバックに戦闘ヘリ?が飛んでる、見たいなカットが載っていましたので、恐らくこれがED分岐バージョンに当たるのではないかと。

可能性を信じて、引き続きED分岐の情報を募集したいと思います。よろしくお願いします。

188 :せがた七四郎:2010/04/20(火) 17:25:38 ID:TXjwI+iA.net
>>164
亀レスにもほどがあるが、ドクターSからもらえた。

189 :せがた七四郎:2010/04/21(水) 17:51:03 ID:9HyfbTdI.net
マップモードでクリアしたステージに付く印、
全部につければ何かあるのだろうかと思って全部埋めたが何も起こらない
ヘドラ3匹倒した嬉しさとガッカリ感が混ざってなんとも言えない複雑な心境に

190 :せがた七四郎:2010/04/21(水) 23:01:30 ID:4nnXXPuj.net
>>189
何かを期待したい気持ちは分かる。
でもあれは単なるチェックに過ぎないので俺は気にしてなかったが。
ヘドラ面クリアできたんだろうから、相当やりこんだんだろ?
今後は、こだわりのプレイをするとか、色々やってみたらどうだ?
例えば、SMGを生かして7面クリアするとかなw
列島震撼に対する熱い思いをここで熱く語るとかetc・・・

191 :せがた七四郎:2010/05/05(水) 04:16:04 ID:znbK846v.net
なついなー、ファイナルウォーズ見てあまりのがっかり感に押し入れから引っ張り出して
久々にプレイしてさっくりストーリーモードクリアしましたがおもすれーw→2chにスレあるんかな・・・あったよwww
で思わず書き込み。

やっぱりバトラのステージは歴史に残る鬼畜さですよね・・・
当時はなんとか全クリしましたが大人になると流石に簡単になってしまうもんなんだなぁとしみじみ。

以下自分なりの攻略法をバ。長文失礼します;

↑で書かれてますけど結構このステージ適当にやってもクリアできますよ。
SMGが上のバトラと戦う場合がほとんど(ていうか自分はそれしか見たことない)
だと思いますが、適当にバトラのHPを空軍で削って成虫にする。

100%ではありませんが、幼虫のままでバトラがSMGを倒すともう一体の幼虫に近づいて
さらに南下していく事もあります。ただし、近づいてる間に倒さないと観覧車付近で撃破してそのまま
基地を襲う事もあるのでこれも割りと運。

成虫バトラがそのまま幼虫を無視して南下しないように本部とSMGとバトラが戦ってた場所の中間ぐらいにモゲラ配置。
幼虫がよってきそうだったらもうちょっと下がる。

もしも成虫がそのまま幼虫無視して南下してきたら止めてHP減る覚悟で誘導。
(まれにそういう事がありました)
バトラは2kぐらいあればエネルギー使いきれるまでガチでバトラと戦っても生き残れるので
きにしないように。
大抵の場合は観覧車のある道を直線に下がるのでそのままバトラ同士を戦わせて
成虫を潰して、幼虫を成虫にする、あとは適当に空軍で攻撃。

ランダム時間で
そのまま南下して二つの司令部を潰すのでそれまでにhpが4kを切れば勝てます。
モゲラを先頭に3列x2で戦車を並ばせる。
司令部が全部壊されてバトラが移動開始したら100%こっちにくるので
モゲラをバトラに隣接するほど突っ込ませて両翼の戦車6両をバトラの後ろか斜め後方まで突っ込ませて、

さらに数両の戦車を前方及び斜めに配置してコマンドで一斉攻撃開始。
常時空軍派遣もお忘れなく。
念のために後方に修理車両を待機してhpが300割った戦車から交代と補給をしていけば
いくらバトルの攻撃力でもこちらから3k以上のダメージを与えるので
ほぼ100%勝てます。

自分のはあくまでバトラの不確定な南下を事前にモゲラで防いで、最後の1匹の成虫にもっていけば
ほぼ100%勝てる方法です。ダメージ食らいつつならバトラの誘導はそう難しくありません。
このステージでコマンドランク1とかとれる猛者はいるんだろうか…w

こんな古いゲームに需要があるか不明ですが、あまりにおもしろく
スレがあるのが嬉しかったので・・・w
おめ汚し失礼しましたー

192 :せがた七四郎:2011/02/07(月) 00:36:55 ID:eHkwjvga.net
ニコニコ静画のゴジラスレにいろいろキャプチャした画像を上げときました。
よかったらどうぞ。ちなみに日本未発売のゴジラゲーもあります。

193 :せがた七四郎:2011/04/08(金) 21:26:41.20 ID:U/cpmCJd.net
バトラステージ初めてクリアした時、バトラが司令部上空にいて、
航空部隊で倒したけど、ここの人は初めて倒した時どんな状況
だったのですかね?

194 :せがた七四郎:2011/04/09(土) 16:16:20.03 ID:LF0X8tw8.net
左下で戦車全待機ー>航空でボコる->成虫バトラが建物破壊したり戦車を見つけないように祈る->クリアー

195 :せがた七四郎:2011/04/10(日) 22:17:08.01 ID:czQTeHt9.net
そういえば最近バトラステージをやってわかったのだが
・先頭自軍メーサー三台、バトラ(北部)の所まで前進
・ステージ始まったらガルーダをすぐ出撃
・メカゴジ、パトリオット(宮田部隊所属)にたまに引っかかる。
・バトラ(北部)、ガルーダ攻撃により、建造物攻撃やめ、たまに上方の方に移動する。
・メーサー到着後、道路封鎖し、メカゴジをバトラ(北部)へ到達できないようにする。
・メカゴジ、北部到達をあきらめて、南部に向かう。
という感じで、メカゴジvsバトラ(南部)が成立するという事に気付いた。

196 :続き:2011/04/10(日) 22:25:05.67 ID:czQTeHt9.net
ただステージ中央の上下の道路をつなぐ茶色の道を別部隊(モゲラー、メーサーを使用した。)
でふさがないとメカゴジが再びバトラ(北部)に向かう可能性があるので注意。
メカゴジがパトリオットで渋滞しなければ、おそらく絶対に成立しません。
(自軍全部隊を動かすと成立しやすい様な気がします。ただの参考として記述しときます。)

197 :続き2:2011/04/10(日) 22:34:53.11 ID:czQTeHt9.net
これうまく応用、部隊展開すれば、
・メカゴジをランドマーク周辺に閉じ込める。
・(バトラ)南部を戦闘機で集中攻撃→成虫化へ
・成虫(南部)をバトラ幼虫(北部)へ誘導する。
・残ったバトラにメカゴジをぶつける。
なんて事ができるかもしれません。
(ただ自分の中古セガサターンがおかしいだけの可能性もあります。)
一応動画(音声録音できず)・静画キャプチャしたから上げて方がよいかな・・・

198 :追記:2011/04/10(日) 22:39:40.01 ID:czQTeHt9.net
自軍全部隊を動かすとメカゴジ渋滞が成立しやすい様な気がします。





199 :追記2:2011/04/11(月) 01:00:48.75 ID:xqb74qnu.net
動画ができました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uzEnubBeetc
「ゴジラ列島震撼バトラステージでMGを南部に移動させる方法 」です。
簡単ですみません。

200 :せがた七四郎:2011/04/30(土) 11:26:06.55 ID:aCuziw1s.net
すげ!今年になっても書き込みが続いていたんだね。おれもSS引っ張り出して、連休中やるぞ。

201 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 00:46:30.81 ID:xnsuxFkl.net
だめだ、久々にやっても熊本で挫折。メカゴジラにすることはできるんだけど、その後がうまくいかない。

ラドンに基地を全滅させられるか、ゴジラが戦意喪失して終わるかのどっちかだ。

うまく、ゴジラとメカゴジラを戦わせられればいいんだろうけど・・・運しかないのかなあ。

202 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 16:12:52.02 ID:2EjcQkG0.net
熊本攻略!要は、ゴジラに橋を渡らせなければいいんだね。
ギドラもなんとか攻略!
ビオランテの面はほとんどなにもせずに終わり、問題のバトラ2匹の面をやってます。

これは確かに難しい!

203 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 16:34:49.45 ID:2EjcQkG0.net
>>199

動画見たよ。この後、勝てたの?

204 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 23:00:44.82 ID:12YNJtdL.net
>>203一応勝てましたが、奥儀・回転し続けるを使ったため非常に面倒くさかったです。
やっぱりMGをランドマーク周辺に閉じ込め、バトラを誘導する方法のほうが楽です。



205 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 23:10:13.39 ID:wPt1Z403.net
>>204
MGを隔離したいんだけど、バリケード用のタンクが到着する前に、もう幼虫と戦っていてうまくいかないんだ。


206 :せがた七四郎:2011/05/02(月) 18:05:55.21 ID:7EBIPTFp.net
>>205
個人的感覚ですが、自軍全部隊を動かすと、MGがパトリオット(宮田部隊)
に渋滞やすく、そうすればMGがバトラと交戦するまえに封鎖できる
と感じています。(MGがパトリオットに渋滞しなければ、閉じ込めが成立しません)
ただ自分のセガサターン「中古」「扱いが悪い」「かすみ
海峡ステージで時々昭和MGの動きが止まる」といった不安要素があります。

207 :せがた七四郎:2011/05/02(月) 22:41:25.14 ID:PiZq92i4.net
>>206
なるほど・・・今度、全軍動かして試してみるよ。

話はかわるけど、mapステージもやっているんだけど、ラドン1匹が出てくるステージも攻略できない。
すぐ本部に飛んできて破壊されて終了・・・。

どうすればいいのかさっぱりわからない。

208 :せがた七四郎:2011/05/03(火) 03:00:14.88 ID:9jca0ohs.net
>>207
たまにあるね>本部直行

でも大抵は船に向かって行くハズなので、船とやりあってるところに爆撃で建物を5軒くらい壊して対空ミサイル車を向かわせ、補給を繰り返しながら距離を置いてチクチクと攻撃してれば倒せるハズ。

209 :せがた七四郎:2011/05/03(火) 09:22:26.85 ID:USoMCRRC.net
>>208

レスありがとう。
そうか、大体は船に向かうのか。それで解決できそうだ。

編み目埠頭も難しいねー。
まず、ギドラとガイガンを戦わせるまではいけるんだけど、
その後(ギドラが勝つ)もたもたして退治できないんだ。

210 :せがた七四郎:2011/05/03(火) 10:56:07.69 ID:V/6DqiHN.net
>>207

レスを読んで、すぐにトライしたらあっさりラドンを攻略できたよ。

それから編み目埠頭じゃなくて無限橋のところも、あせらずに攻めていったら攻略できた。
ギドラとガイガンの耐久度を監視しながら、攻撃で調整したらOKだったよ。

裏技コマンドで選択したんで、後残すはストーリーモードバトラ2体とマップモードのヘドラ3体の面だけだ。
これは時間かかりそうだね。
でも怪獣と遊べるなんてすばらしいゲームだよ。

211 :せがた七四郎:2011/05/04(水) 10:34:13.01 ID:iHUbgzPw.net
なにげにMAP1のカミナリ平野が奥深くて好きだ

意外に難易度も高いし
油断できない面だ

212 :せがた七四郎:2011/05/04(水) 22:01:54.67 ID:RBP2z2Jj.net
そういえばストーリーモードの札幌ステージで、ゴジラ・モスラVSガイガンを成立
させようとしたが、モスラを閉じ込めても、ガイガンが剛田部隊に撃退されたり、
ゴジラVSガイガンが成立して、モスラを解放しても直に向かってくれなくて
その間にガイガンが撃退されたりと大変だった。

213 :せがた七四郎:2011/05/04(水) 22:04:59.35 ID:RBP2z2Jj.net
レス見にくい・・・ 失敗した。

214 :せがた七四郎:2011/05/05(木) 21:42:51.98 ID:Zj9oKomg.net
あれ・・・ipod touch の表示がおかしいだけか・・・
スペゴジステージで、スペゴジが引っかかる2本の結晶を戦闘機で破壊させると、
スペゴジが超回復能力を保持したままゴジラとバトルするが、意外とゴジラが健闘
して、スペゴジの体力を削ってくれる。


215 :せがた七四郎:2011/05/05(木) 23:43:27.91 ID:i/L6wT4c.net
スペゴジ面・・・まだ、ゴジラとスペゴジを戦わせてクリアさせてなかった・・・。
どうしても、モゲラでゴジラを倒してしまうんだ。

216 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 10:56:59.80 ID:PjIAyny3.net
スーパーメカゴジラについて質問があるのだが
ttp://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg1492/121-
ゴジラ関連 - ニコニコ静画
の137番目の画像にSMGが、バトラ(成虫)に向かってST攻撃している静止画
があるのだが、SMGの技一覧を見ると、「Gクラッシャー」の筈なのだが、
Gクラッシャーの攻撃動作は、腕から発射・命中したら数秒間動きを停止する効果
なのに対し、137番目の画像を見ると、
明らかにガルーダのメーサー砲塔部から攻撃が出ている。
しかもST攻撃特有の相手を固める効果なし・・
この技一体何だろうか? 実は隠し技・没技だったとか・・・
そしてどのような条件で発射されるのか・・
誰か分かる人いないかな?

217 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 11:34:18.50 ID:HS6N3Qt3.net
>>216
実際の映画では、この光線は「Gクラッシャー」ではないな。
Gクラッシャーは、ゴジラに電極を打ち出し、放電ショックで弱らせる技だしね。

このバトラ戦では、SMGは自分で操作できないキャラクターだからなんともいえないね。
mapモードでSMG2機でゴジラ(実は昭和メカゴジラ)を攻撃する面があったと思うので再確認してみてはどうかな。



218 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 18:36:15.73 ID:PjIAyny3.net
>>217
マップモードで使えるのは、ただの「メカゴジラ」2機なので、事実上
確認する方法がないのですよね・・・列島震撼でSMGが使える技は、
メガバスター・レーザーキャノン・プラズマグレネイド・Gクラッシャー
なのですが・・・ 改造か解析できないかなぁ。

219 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:18:47.58 ID:PjIAyny3.net
2012年にハリウッドでゴジラが復活するらしいが、という事は、新たな
ゴジラのゲームが出るのだろうか? 格闘ゲームは、アタリが出しているから、
もしかしたら列島震撼のような怪獣撃退ゲームがでるかもしれない。

もし列島震撼を3D化したら、地球防衛軍みたいな感じか?
列島震撼に登場していない兵器で

スーパーXV・冷凍メーサー車
フルメタルミサイル・ブラストボム
ディメンションタイド
大鵬D-03発射機・防衛海軍巡洋艦「あいづ」・F-7J
90式メーサー殺獣光線車・機龍
轟天・ミュータント部隊

が出てくれば良いなぁ




220 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:28:23.81 ID:PjIAyny3.net
逆に怪獣側だと、
バトラ(やっぱり変身が脅威か)
スペゴジ(タワー・結晶破壊がどうなるか。後バリアが貼れるかどうかで強さが決まる)
デストロイア(分裂・合体を駆使して防衛軍に攻撃?)
モンスターX(俊敏さを生かして、かく乱?)
カイザーギドラ(絶対王者のような強さ?Xからの変身だからバトラの恐怖の再来かも・・)
GMKゴジラ(少なくとも楽には勝てないな・・・)
GFWゴジラ(単純に考えて歴代最強だからなぁ)

221 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 19:31:24.35 ID:PjIAyny3.net
へドラも普通に脅威だよなぁ・・・
少なくとも歩兵部隊は出せない。

222 :せがた七四郎:2011/05/12(木) 05:20:27.56 ID:NveuyoM8.net
age

223 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:51:08.01 ID:XGE6SI3u.net
10回以上バトラ面やってるんだが、一向にクリアできる気配がない・・・。
いつも、本部襲撃でゲームオーバーするんで、自分の部隊を半数動かさずに本部で待機させてたら、いきなり成虫が飛んできて瞬殺。

こいつ、マジでゴジラより強いな。

224 :せがた七四郎:2011/05/18(水) 21:59:35.16 ID:hhjwM7Qr.net
当時バトラステージなんて百回以上やったけど二回しかクリアできなかったわw

225 :せがた七四郎:2011/05/19(木) 21:42:45.44 ID:EGE0Tkoe.net
バトラステージは、製作ミスなんじゃない?って言いたくなるほど難しい。

226 :せがた七四郎:2011/05/22(日) 10:24:18.63 ID:1uG7kmyo.net
ニコニコでプレイ動画見て、当時諦めたステージ(本願寺マップと国会議事堂マップ)にチャレンジしてみたくなってセガサターンとソフトを買ってしまった( ´ ▽ ` )ノ

確かに、横浜の難易度は異常だね。当時は一度だけまぐれでクリアできたハズなんだけど…ユニットを攻撃に参加させず、ひたすら航空支援を要請しまくって倒したような?

長射程&高威力&HP2体分&超反応…『破壊神』と呼ぶにふさわしいね、ホント。

227 :せがた七四郎:2011/05/26(木) 20:05:21.08 ID:jngdxfla.net
飛行ユニットに離陸・着陸コマンドがほしい…着陸時は修理・補給可で。

228 :216:2011/06/16(木) 00:53:46.19 ID:OmoQxXnR.net
216でSMGの謎の攻撃について質問をした者ですが、何回もバトラステージに
挑戦を繰り返してなんとなく個人的に分かった事ですが、

@SMGの体力の多い少ないは、謎の攻撃の発動に関係しない。

ASMGが果敢に攻撃を仕掛ける場合だとよく発動する(確証はありませんが・・)

Bステージ開始したら、リセットしない限り謎の攻撃は一回しか発動しない。

という感じです。

229 :つづき:2011/06/16(木) 01:10:51.60 ID:OmoQxXnR.net
あくまで予測ですが、SMGの謎の攻撃の正体は、

「対空4:レーザーキャノン」

かもしれません。

SMGが対空1でレーザーキャノンでバトラを攻撃
(何回もプレイしてこれまで2回程発動を見ました。)
する場合があり、謎の攻撃と対空1レーザーキャノンは、1プレイ一回しか発動しない特徴も共通しており、
ST攻撃ではないので、バトラが硬直しない理由も説明できるからです。
後対空攻撃ならば、幼虫バトラにたいしてせず発動をしない事も説明がつきます。

昔のゲームの製作は結構いい加減なのかなぁ。

230 :つづき2+その他:2011/06/16(木) 01:22:10.05 ID:OmoQxXnR.net
対空1レーザーキャノンの攻撃エフェクトは、目から発射しているのに
対空4レーザキャノンになったら、ガルーダメーサー砲塔から出るってどうなんだろう。
(確定したわけではないが・・・ SMG自軍に入れて確かめたい・・)

後バトラ幼虫の対空1:「ホーンフラッシュ」のエフェクトを確認したら、
プリズム光線のエフェクトと変わらない気がする・・・

ホーンって事はツノ攻撃だと思ったのだけどなぁ。

231 :せがた七四郎:2011/06/16(木) 11:30:42.39 ID:Hw61NOt/.net
懐かしいな
当時このゲームのためにサターン買ったわ
攻略本も持ってる

232 :せがた七四郎:2011/06/25(土) 12:11:31.92 ID:ulbH/3bo.net
バトラ面は一度詰みましたね
前後のステージがかなり楽だっただけに高難易度が際立ってました
航空支援抜きで倒せるのかな?

233 :せがた七四郎:2011/06/26(日) 19:08:17.34 ID:35FMok3F.net
バトラを倒す方法を昔の俺に教えてあげたいわw
なんて無駄な時間を過ごしたんだorz

234 :せがた七四郎:2011/07/12(火) 22:43:13.05 ID:v/KiR0Lf.net
保守を兼ねて報告。

ラストステージのバーニングゴジラの耐久力MAXどのくらいの数値かな〜
と思って調べてみたら、

耐久力MAX:9999

だった。

もしガチで戦った場合勝てる気がしない。

235 :せがた七四郎:2011/09/08(木) 16:48:04.13 ID:efACE7JF.net
マップモードの原発のアンギとゴジラの所
ゴジラが残ったときに自走榴弾砲の横と後ろに補給支援と耐久支援、更にその横と後ろに耐久支援で固めるのが普通のやり方なのかな?

耐久支援2つ以上で榴弾砲は壊れなかった気がするけど


236 :せがた七四郎:2011/09/09(金) 11:50:49.29 ID:6Jls6WB4.net
あげますよ

ヘドラ3体についてだけど
・ヘドラの最大射程と戦車の最大射程が4
・怪獣は最大射程マスのユニットへの攻撃が極端に少ない(バグかも知れない)
これを使って道路に挟まれた3マスの建物を壁にして倒した
時間はかかるけど建造物が多いのでゲームオーバーは回避できるよ

237 :せがた七四郎:2011/11/25(金) 23:02:47.87 ID:6u62ddbL.net
ヘドラは、攻撃を加えると攻撃をした戦車にまっすぐ突っ込んでくるという習性を持つ。
これを利用して、戦車とヘドラの間に建物を挟んだ状態でヘドラを砲撃。
ヘドラが追って来た時に戦車を180度逆方向に後退させる。
するとヘドラは前進し続けて建物につっかかるので、
後退させた戦車1体+補給車を使って射程範囲ギリギリから砲撃し続ける。
射程範囲ギリギリからだと相手は攻撃してこないので、悠々と耐久力を削ることができる。

確実に勝てるけど、確実につまらない戦法。


238 :せがた七四郎:2011/11/26(土) 20:36:22.88 ID:PFdlGbD5.net
ラストステージは、ゴジラを完全に放置して、デストロイアに陸空・航空支援から常に攻撃をかけていけばそれだけで勝てた記憶が。

239 :せがた七四郎:2012/01/26(木) 18:18:19.24 ID:pnVuV8pt.net
ゴジラ列島震撼がニコニコでランキング入りしている件

240 :せがた七四郎:2012/01/27(金) 17:06:52.83 ID:0W6o5Nq2.net
メカゴジラとキングギトラのステージでこの二匹上手く誘導するとぶつかりあうのな
基本的に怪獣は同じユニットじゃないと件喧嘩するでいいのかな?
そうならバトラが成と幼で戦ったり、ジュニアがゴジラにぶっとばされるのもわかった気がする
ゴジラと擬態メカゴジラが戦わないのも同じキャラ扱いだからだよね


241 :せがた七四郎:2012/02/05(日) 18:05:40.47 ID:F60zytir.net
>>240
MAPモードの平成メカゴジvs昭和メカゴジステージだとゴジラ状態とメカゴジラ状態で戦うのかな?
あのマップ何気に難易度高いとおも

242 :せがた七四郎:2012/04/18(水) 11:28:29.84 ID:DShbpE0y.net
ヘドラよく勝てるなあ。3体もいるから、結局、戦力が消耗して全滅のパターンから抜け出せない。
ヘドラを誘導してヘドラ同士を戦わせるってことできないのかなあ。

243 :せがた七四郎:2012/04/21(土) 07:26:07.66 ID:fF0H2y2f.net
【関連スレ】

核を撃たれたら鳴る『国民保護サイレン』
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1334575647/

244 :せがた七四郎:2012/04/22(日) 11:01:53.93 ID:8yD7m3cF.net
>>242
俺も、ニコ動のプレイ動画見るまでは無理ゲーだと思ってたわ。

勝利の鍵は囲んで接近戦。

245 :せがた七四郎:2012/05/03(木) 13:01:32.48 ID:2SJNwGKO.net
ハリウッド新ゴジラ次第では、列島震撼リメイク出るかもね。
007ゴールデンアイみたいに。

246 :せがた七四郎:2012/07/11(水) 18:05:08.09 ID:t/nDDfe+.net
保守あげ

247 :せがた七四郎:2012/07/11(水) 18:57:34.15 ID:2mwRU13H.net
ゴジラゲーで売れたゲームなんてあんのか?

248 :せがた七四郎:2012/07/13(金) 03:01:13.02 ID:fE32O6M0.net
ランドモゲラとバトラの幼虫が2匹出るステージで投げたのだけは覚えてる

見方キャラにウルトラマンぐらいいないと無理

249 :せがた七四郎:2012/07/15(日) 21:51:43.68 ID:SmOKmjak.net
>>248
だよな、あれだけは運任せだわ。
1,2回位しかクリアできなかったわ。

250 :せがた七四郎:2012/07/17(火) 23:07:50.30 ID:5oQllo+m.net
列島震撼版デストロイアの声の元はゴジラなのだろうか?
聞き比べて見ると似ている。

251 :せがた七四郎:2012/07/24(火) 22:25:02.48 ID:6MDkcnej.net
これかなりハマったわ。ステージ数思いっきり増やしてやり込み要素増やして
グラも向上させて再販して欲しい。

252 :せがた七四郎:2012/08/01(水) 22:48:24.82 ID:c8iCk22i.net
だよな。このゲームこそ次世代機の高画質でリメイクして欲しい

253 :せがた七四郎:2012/08/02(木) 03:13:32.54 ID:lTtYByUH.net
まぁ売れる見込みないから新作はないだろうけど
今の技術考えると、新しいステージ自作したりとかできないのかな。

254 :せがた七四郎:2012/08/05(日) 17:09:01.59 ID:dMWWmazn.net
キングシーサー(昭和)とかスーパーX3とか出してほしかったぉ。
スーパーメカゴジラ操作したい

255 :せがた七四郎:2012/08/11(土) 10:34:32.95 ID:+7ViV8Ll.net
>>254
>キングシーサー
このゲームのシステムからして、射程1の格闘しか攻撃手段が無いような…移動を速くして個性を出すか?


256 :せがた七四郎:2012/08/16(木) 22:43:13.43 ID:uQL21dQa.net
映画歴代ゴジラと全敵、全メカ兵器を出してリニューアルすれば間違いなく売れる
ドリキャスのジェネレーションズとかも新しくしてほしい。
何気にマキシマムインパクトが好きだったから


257 :せがた七四郎:2012/08/22(水) 17:09:39.15 ID:yvNhkP1L.net
今は亡きアニヲタWiKiによると、

ステージ10:東京ステージで暴走ゴジラが、左の建物群
を壊してから基地発進攻撃すると、ゴジラが自動的に
デストロイアに向かうそうだ。

258 :せがた七四郎:2012/08/27(月) 23:33:29.84 ID:2Kk8D+Eu.net
【Sega】Godzilla-Archipelago Shock OST with Game Photos Part1【Saturn 】
ttp://www.youtube.com/watch?v=HgOIYzFiwD8

を海外向けに製作しました。静止画と自分の下手な英語を交えて。
日本のゴジラファンからの情報発信。

爆闘列伝・超ゴジラはアメリカでも発売されたらしいけど、列島震撼は発売されたのだろうか?
一番いいのは実況なしで誰か動画あげる事だけど。

基地発進はマイケルベイのトランスフォーマーの映像を交えれば英語
できなくとも説明出来る。

ttp://www.tohokingdom.com/vg/godzilla_archipelago.htm
の情報の少なさを見るとアメリカでは発売されていないのだろう。

259 :258:2012/08/27(月) 23:55:38.24 ID:2Kk8D+Eu.net
航空機による近接航空支援だからガメラ2でもいけるか。

自分で元の音源のままで動画あげたい。

260 :258:2012/08/28(火) 00:07:21.09 ID:HFn3XKOl.net
列島震撼を最低限英語で説明するなら、

・怪獣同士をぶつけて漁夫の理を得るゲーム
・戦車を使う
・同じ種族同士は戦わない
・バトラ幼虫成虫暴走ゴジラゴジラジュニアは闘う。
・バトラヘドラステージが難しい
・音楽は原作映画から
という事を英語で説明できれば・・・

261 :せがた七四郎:2012/08/31(金) 17:58:20.63 ID:OISx8A9N.net
ヘドラステージはコツさえわかれば簡単だったろ。
バトラは・・・どんだけ時間を無駄にしたかわからんわorz

262 :せがた七四郎:2012/09/02(日) 00:33:13.13 ID:dUDXzn5z.net
名古屋・メカゴジラBHキングギドラ襲来ステージは、
GFがX星人のコントロールを妨害する電波を出したから
MGとKGが戦ったと補完している。

怪獣大戦争でもコントロール切れたら、ゴジラドンとKGが戦ったし。

263 :せがた七四郎:2013/11/05(火) 13:47:39.48 ID:78FArQUr.net
オキシジェンDでねぇお。。
ゴジラトレーディングバトルのカード入手リストなんて持ってる神はおらぬか?

264 :せがた七四郎:2014/06/19(木) 22:29:47.07 ID:IAxkcrke.net
約20年ぶりにプレイしたけど(サターンちゃんと動いたスゲェ…)
結局、バトラ面(横浜決戦)クリアできないって…。成虫残り一匹になったら
一目散に本部襲撃しに飛んでくるのやめてもらえます?
完全に運ゲー無理ゲー嫌がらせゲー… 「艦これ」の羅針盤より酷い…

265 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 10:11:25.16 ID:NqIN5EJM.net
GODZILLA(ゴッドジラ)

266 :せがた七四郎:2014/11/26(水) 13:53:00.58 ID:xyUeVeYj.net
放射能火焔

267 :せがた七四郎:2016/01/06(水) 19:46:37.50 ID:xCr2ZRRq.net
新ガメラ

268 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 22:55:09.09 ID:ykSJrTXg.net
幼少期より20年近く列島震撼をプレイしてきて様々な裏技小技を見つけたので晒す

・どんなステージでもほぼ100%勝てる方法
【移動できるユニットで怪獣の1マス横を周回し続ける】
怪獣は周囲1マスを回るように動かれると、
怪獣の攻撃<ユニットの移動速度
になり攻撃がほぼ不能になる。
さらに攻撃対象の優先順位が周回しているユニットに集中するので
その間に射程ギリギリの所から攻撃してもそちらには反撃しなくなる。

ただし後半で出てくるバトラやスペゴジ、デストロイア等は反応が早く、
囮を無視して攻撃してきたユニットに反撃するので注意。
囮役には移動速度の速い飛行ユニットや耐久力が高い物がオススメ。
航空支援が使えるステージなら囮以外もいらないので勝率100%といっていい。

バトラやヘドラのステージでも有効なのでクリアできない人はお試しあれ。

269 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 22:55:53.50 ID:ykSJrTXg.net
各ステージの小ネタ、小技
・ステージ1
実は何もしなくてもクリアできる超ヌルゲーマップ。
勝手にゴジラとアンギラスが闘いだし自然にアンギラスが敗北。
そして残ったゴジラも虫の息で味方ユニットが勝手に倒してくれるので
自軍は本当に何もする必要がない。

・ステージ6
原発停止までの時間稼ぎが目的のステージなのでクリアは簡単。
だけどより難易度を上げたいというドМプレイをしたい人は、
「開始と同時に航空支援の爆撃(F1の支援)で原発内の森隊長の司令部を破壊する」
すると原発停止のイベントが発生しなくなり、時間経過でクリアできなくなる。
クリア条件はゴジラとビオランテの両方の撃破しかなくなるので、
両怪獣とガチバトルしたい人はお試しあれ。
場合によってはゴジラが倒れた後メカゴジラまでビオランテに敗れ、
最後はビオランテが原発を破壊するというカオスな場面も見られる。

270 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 22:56:21.01 ID:ykSJrTXg.net
・ステージ7
これもドМ向けの小技。
このステージではスーパーMG内に宮田隊長が乗り込んでいる設定だが、
実はステージ内のある所に宮田の司令部が隠されている。
そこを航空支援で破壊すると、「宮田隊長はMG内だから大丈夫!」
との台詞が流れるのに、MG含む全宮田ユニットが機能停止してしまう。
ただでさえ役に立たないMGが本当に何も出来なくなり、
鬼畜ステージがさらに難しくなるので、腕に自信のある上級者にオススメ。

・ステージ8
スペゴジの回復力はマップ内の結晶体の数に比例するので、
航空支援(特にスターファルコン)で結晶体を破壊しまくると
回復速度が超鈍足になる。

・ステージ10
ステージ開始直後のバーニングゴジラの正面にある建物。
これが全て破壊され尚且つゴジラが初期位置から移動していない状態で、
ゴジラに1回攻撃(航空支援推奨)すると自動的にゴジラが歩き始め、
デストロイアのところまで向かってくれる。
ただしその間に妨害(ユニットと接触)すると移動を中断してしまうので注意。

271 :せがた七四郎:2016/09/28(水) 22:57:01.46 ID:ykSJrTXg.net
・マップモード7「時計塔」
このステージ実は航空支援の到来と帰還が非常に速い。
要請から10秒ほどで続々と到着し絶え間ない連続攻撃を加え、
その後すぐに基地に帰還して再出撃が可能になる。
その様はあまりに壮観で爽快な映像なのでぜひ一度お試しあれ。

さらにこのステージの怪獣には移動法則があり、
各怪獣に1回でも航空支援攻撃を当てると、
ラドンはFラドンの位置とバトラの位置を経由して司令部に、
Fラドンはバトラの位置経由で司令部に、
バトラはそのまま南下して司令部に、それぞれ移動する。

これを利用してまず最初にFラドンに航空支援を1回。
すると勝手にFラドンがバトラの位置に移動して闘いだす。
その間に上記した航空支援のフル要請をFラドンとバトラに向ければ、
あっという間に両者とも撃退されてしまう。
最後に残ったラドンは対空攻撃能力を持たないので、
飛行ユニットしかない自軍に手も足も出ない。
好きなように料理してあげましょう。

272 :せがた七四郎:2017/02/07(火) 14:27:30.20 ID:Sj0cl2qh.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

273 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 12:09:56.75 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DHQBB

274 :せがた七四郎:2018/05/17(木) 19:51:08.88 ID:73aNlycQ.net
TAS見て久しぶりにやりたくなった
MAPモードのメカゴジラVSメカゴジラあれ片方犠牲にしなくても倒せるんだな
TASだからだろうけど、実際にもできるもんなのかなと

275 :せがた七四郎:2018/11/14(水) 05:48:20.78 ID:kS1/e5yO.net
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
ーーーーーーーー
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍

              ,,、、、、、、、、、、、、,,,
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;゙;.、
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  おまえってゲーセン板では秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗しか書けないのな
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′   そんなに日本が嫌なら自殺しなよ  鈴木ドイツ容疑者くんw
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,ハ
          /.:.:{ヽ  `'''‐‐‐‐‐‐'''´  /.:.:i
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐‐ 、、
     _ ,. イ.ハ、.:.:.:.:.\\ `゙゙゙ ´,.::::.:.:.:.:.:.:.:.

276 :せがた七四郎:2019/07/10(水) 12:04:37.39 ID:AnfQVdqV.net
277

277 :せがた七四郎:2023/05/01(月) 18:00:01.32 ID:K63zwIvAA
ワクチン打ったバ力のほうか゛ウイ儿ス拡散率が高い統計すらガン無視で國民を殺害する氣満々て゛入国緩和するテロリス├岸田異次元増税文雄
クソ成田滑走路倍増計画を徹底阻止するとともに,クソ航空機という人を殺すためだけの兵器を全廃させよう!
騷音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らさせて,気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を發生させて,
日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風,大雪、猛暑,干は゛つ、森林火災にと災害連發させながら
JÅLだのÅNАだのクソアヰヌドゥた゛の酒飲んで業務してるクサヰマ━クだのゴキフ゛リフラヰヤ‐だのテ□リストと天下り賄賂癒着して
住民を殺害しまくってる世界最惡の殺人腐敗テロ組織公明党斉藤鉄夫ら国土破壊省を壞滅させよう!
旅行支援もとい人殺し支援た゛のと税金で地球破壞して世界中で災害連發させるとか.核攻撃以上の他國に対するテ□攻撃だろ
パキス夕ン ウルドゥ一語とかに色々訳して洪水.干ばつ、山火事やらがテ口国家日本による武力攻撃だと教えてあげよう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hттps://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

総レス数 277
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200