2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロックタワーゴーストヘッドについて語るスレ

671 :せがた七四郎:2011/04/05(火) 16:30:03.53 ID:vlfubVcY.net
中学生ぐらいに成長した千夏が主人公で続編がみたいな
翔に刺された傷や優と翔も絡ませながら

672 :せがた七四郎:2011/04/06(水) 05:03:13.33 ID:xnQzYjuz.net
>>671
普段は可憐な女の子だがお守りを持たずに恐怖に直面すると
「エヘヘヘヘヘ!!」
って叫びながら真っ白な顔で包丁持ってガンダッシュするのか
可愛いぜ

673 :せがた七四郎:2011/04/06(水) 23:46:00.74 ID:VnXY0r8g.net
>>671
これは後日談としても素直にプレイしてみたいw
実は自殺の前に自分に菌を投与してた藤香も生きててみたいならなお萌える

674 :せがた七四郎:2011/04/07(木) 02:15:57.84 ID:szckftXr.net
事件以来記憶を失っていた千夏の前に現れる怪奇現象…

千夏に襲いかかるのは
歩く下半身・剛本、
行く先々で首を吊っている婦長。
そして…

「ガキ…まだ生きてやがったのか」

自分を知る謎のデコ出し美少女。

包丁と笑い声と顔色を武器に恐怖の館から生還せよ!

みたいな感じで妄想してた


675 :せがた七四郎:2011/04/14(木) 23:18:01.93 ID:zumZoDZa.net
> 包丁と笑い声と顔色を武器に
プレイヤー側の持つ要素じゃないなw

676 :せがた七四郎:2011/04/15(金) 04:33:57.68 ID:vXHxPlor.net
撃退時ボイスの
「んぎゃっ」もちゃんと残してくれよな

677 :せがた七四郎:2011/04/30(土) 08:53:15.56 ID:pn5Q+ewg.net
>>668
トイレは熱いぞ
優ならトイレに強引に連れ込まれてレイプされる(何度でも可)
翔でも男子トイレではぁはぁ出来る発言してくれる

678 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 15:01:44.81 ID:k6JskwIK.net
翔かくいい

679 :せがた七四郎:2011/05/01(日) 15:07:33.63 ID:k6JskwIK.net

俺的に翔と優は双子な気がする

680 :せがた七四郎:2011/05/07(土) 19:30:31.23 ID:u2A7e3AH.net
スレ立て出来る人、家ゲー板に本スレを頼む

【スレタイ】

CLOCK TOWER(クロックタワー)総合スレ part10

【テンプレ】

前スレ
CLOCK TOWER(クロックタワー)総合スレ part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1269650092/

家ゲー攻略
クロックタワー2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1137650853/

レトロ32bit以上
【シザーマン】こんなクロックタワー怖くない【平気】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1169626757/

クロックタワーゴーストヘッドについて語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1167323125/



681 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 01:12:28.63 ID:xga24RYk.net

優は可愛い
優みたいな子いたらなぁ

でも今時
おかっぱのカチューシャ娘なんて見ないからな…

682 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 02:35:21.53 ID:jO1SclNI.net
今の時代にああいうJKいてもダサい子扱いされるだけかもしれないね
でも本当に可愛い子だとああいうヘアスタイル似合うんだろうなー

683 :せがた七四郎:2011/05/08(日) 12:25:56.81 ID:xga24RYk.net

確かに
時代が時代だからな

ゲームの中で楽しむのが
一番だな(^^

684 :せがた七四郎:2011/05/09(月) 12:32:46.24 ID:D4DQChz7.net

ランクAのエンディング
礎さん優じゃなくて
翔と会話してたりして

「つらいか?」
『つらい?勝手に死んだんだろ』「そうだな…」
『俺様は死なねぇよ』
「いや…君もあそこで死んだのさ」

685 :せがた七四郎:2011/05/12(木) 05:04:54.80 ID:NveuyoM8.net
まばい

686 :せがた七四郎:2011/05/12(木) 13:15:24.77 ID:SHFFSatG.net

クロックタワー4とか
出ないのかな

ヒューマンもっかい
生きかえってほしいなぁ

687 :せがた七四郎:2011/05/12(木) 20:48:21.41 ID:nXQdmoRP.net
バイオハザードで言うフルモデルチェンジみたいなのじゃないと厳しいね
今の世代の人たちはカソール操作でキャラを間接的に動かすシステムで嫌煙しそう

688 :せがた七四郎:2011/05/12(木) 21:05:44.04 ID:nXQdmoRP.net
↑敬遠。間違えた
クロックタワー3のようなカメラ位置は固定だけどキャラを追う視点移動に、2D操作はきついね。同じ位置をグルグル回る
まだバイオのラジコン操作の方がやりやすかった

689 :せがた七四郎:2011/05/13(金) 13:15:44.37 ID:PMwcJTiY.net

オレはクロックシリーズのカーソルでクリックする独特なゲームシステムが好きだな

続くとしたらあれは
そのまま生かしてほしい
DSなんか最適なんじゃないタッチペンでつつく感じの

690 :せがた七四郎:2011/05/13(金) 23:55:43.84 ID:58oD3OuE.net
DSがあるからクリック移動はむしろ最近の子のほうが抵抗無さそうだぞ
それより快適性が重要だな、GHみたいにキャンセルとかがあるならいいが
1みたいにもっさりしてると駄目だ、あれは当時のプレイヤーからしてもイライラするから

691 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 00:46:04.46 ID:pDP6aiM2.net

やっぱクロック続編
出るとしたら
DSだよな、DS

あーでも大画面のが
怖さ増すし楽しいかな



てか映画版の情報、
どれも曖昧なんだけど
あれってどうなったの?
誰か詳しい人いるか

692 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:58:14.59 ID:BDaQCarS.net
>>684
礎の優への問いのやり取りに翔が勝手にツッコミ入れてるだけだから文章が繋がるのは当たり前だろ

693 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 13:06:35.82 ID:pDP6aiM2.net

それが正しいとは
言えねーし


違う見かたも
面白いんじゃね

694 :せがた七四郎:2011/05/16(月) 18:18:06.88 ID:dj+gYoCi.net
>>691
クリック…大画面…
つまりwiiか

695 :せがた七四郎:2011/05/18(水) 01:41:40.40 ID:xdOsQtIa.net

やっべwiiは
やめてほしいわ

オレ持ってねー


696 :せがた七四郎:2011/05/18(水) 13:21:21.85 ID:VY4mHvKF.net
3DSでシザーマンのハサミが飛び出すとな?

697 :せがた七四郎:2011/05/18(水) 19:02:55.17 ID:xdOsQtIa.net

こわ

698 :せがた七四郎:2011/05/27(金) 01:19:54.70 ID:sdKb5ZN1.net
親父が「燃やすんだ…像を!」しか言わなくなって詰んだ

699 :せがた七四郎:2011/05/31(火) 11:39:06.63 ID:C8pYebLm.net
クロックタワー総合スレに3のアンチがいるんだけど頭おかしいから結構みてて面白いよ
ただあからさまにきもいからレスはしない方がいいよ





700 :せがた七四郎:2011/05/31(火) 13:43:46.88 ID:SYLyAWaw.net

見てみるわww

701 :せがた七四郎:2011/05/31(火) 14:46:39.20 ID:C8pYebLm.net
ごめん、総スレ今みたら鎮火してた
期待しない方がいいよ
了見がちょっぴり狭い人がいたってだけの話だから

702 :せがた七四郎:2011/05/31(火) 15:46:30.13 ID:1dnM208Z.net
>>699
お前もなかなか負けてないけどな。
頭おかしいってわかってんなら放置しときゃいいだろ

703 :せがた七四郎:2011/05/31(火) 23:00:09.36 ID:u99JDFtk.net
おまえもな

704 :せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:15:16.79 ID:v/b4o9IP.net

クロックタワー1って
面白い?

705 :せがた七四郎:2011/06/03(金) 22:22:14.66 ID:5Yl/xBBS.net
>>698
まだ見てるかな
そこまで行けば一章クリア目前だぞ
言われた通りに像を燃やすのに必要な物を揃えて
暖炉のある部屋に行けばいい
ただしミコシサマも持った状態でな


706 :せがた七四郎:2011/06/10(金) 03:48:58.62 ID:aKGFoijE.net

GHってサントラ出てない
のかなぁ…(´`)


707 :せがた七四郎:2011/06/10(金) 17:29:59.09 ID:WUcS+nCQ.net
1〜GHまではサントラなし(3はある)
2とGHと3はドラマCDあり
ただしサントラもドラマCDも3以外は入手困難

708 :せがた七四郎:2011/06/10(金) 18:22:58.23 ID:aKGFoijE.net

そーなのかありがとう!
2ってドラマCDあるんだ…欲しいなぁ

709 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:39:02.03 ID:I/i9NYZf.net
初代がまたやりたくなってきた

710 :せがた七四郎:2011/06/11(土) 00:33:04.00 ID:a6Q/5vSg.net

クロックタワー1が
近くの店で売っているんだけど、高い…
買うのに迷ってる

値段なりに面白いなら
買いたいけどなぁ…

コレクターとしては
集めておきたいが

711 :せがた七四郎:2011/06/13(月) 15:01:10.68 ID:kqFByAuz.net
1はおもしろいけど値段分の価値があるかとなると全然わからない
無いと言えば無いし
中古の攻略本の方が楽しめたぐらいだからなぁ
攻略はネットで手に入るから詰む心配はないけどあらすじおもしろいからそのまま全部読んでしまう心配がある


712 :せがた七四郎:2011/06/13(月) 16:01:29.21 ID:3h9at/PW.net

サンキュー!
買ってみるよ

713 :せがた七四郎:2011/06/19(日) 05:31:52.42 ID:x+Mh2ADy.net
>>705
8年前にそこで詰んでやめたので。

714 :せがた七四郎:2011/08/01(月) 17:27:32.22 ID:nLi33xqb.net
幽霊頭

715 :せがた七四郎:2011/08/01(月) 17:55:37.01 ID:OhpsC/+9.net
優と翔好きだ

716 :せがた七四郎:2011/08/02(火) 22:00:15.48 ID:2ODbMo2V.net
礎のゾンビシューティングは照準を左右にだけ動かして狙えば絶対ミスらない

717 :せがた七四郎:2011/08/31(水) 14:44:41.47 ID:fxdEnNLX.net
思い出深いこのスレ…まだあったのね。

718 :せがた七四郎:2011/10/03(月) 20:05:14.99 ID:eCuOhgDk.net
夜には着くそうだ…
さっき電話があったよ・・・

719 :せがた七四郎:2011/10/11(火) 15:46:22.30 ID:TirV3Grj.net
カメラマンが大塚明夫だった気がする

720 :せがた七四郎:2011/10/12(水) 08:24:00.25 ID:T/IMIfrh.net
カメラマンというか記者だね。才堂や院長など、一人三役だった気がする

721 :せがた七四郎:2011/10/13(木) 10:20:58.28 ID:lNtKzrc7.net
ゾンビ出てきて

バイオヘッドになった

ゴーストヘッドは最初のチャプターだけ楽しめた

722 :せがた七四郎:2011/10/28(金) 19:46:10.05 ID:67D9EhpP.net
当時クリアしたはずなんだが思い出せない

723 :せがた七四郎:2011/10/30(日) 20:29:32.19 ID:1C76anxt.net
翔はふいうちにめっぽう弱いね
千夏にもおじさんにも静香にもあっさり殺される

724 :せがた七四郎:2011/11/01(火) 19:54:08.90 ID:nZza8zBm.net
>>723
藤香じゃね?

725 :せがた七四郎:2011/11/04(金) 21:13:03.96 ID:o5yAtkLv.net
ゴーストヘッドは個人的に良ゲー

726 :せがた七四郎:2011/11/07(月) 12:00:54.92 ID:AAeEJLMe.net
知名度まるっきしないけど面白いのか?そのうちアーカイブスも出るだろうし

727 :せがた七四郎:2011/11/08(火) 04:21:34.14 ID:xpJxBE80.net
>>723
静香ちゃんワロタ

728 :せがた七四郎:2011/11/08(火) 23:55:57.41 ID:H8iK2Mjt.net
>>726
当時はクロックタワーってのはそこそこ有名なシリーズだったんだぜ
ちなみにこのゲームは一章(全三章)だけなら名作、それ以降は劣化バイオもどきみたいな微妙な評価
一章だけでもやる価値はあると思う
ちなみに会社が倒産してるからアーカイブにくるかは微妙、一応第一作はVCに来てるけどね

729 :せがた七四郎:2011/11/12(土) 10:23:03.54 ID:CrF5pB00.net
1がアーカイブスにもきたあげ

730 :せがた七四郎:2011/12/12(月) 03:10:25.72 ID:9Is0qyh5.net
テスト

731 :せがた七四郎:2012/02/24(金) 20:38:51.87 ID:viCZk50i.net
2もアーカイブス入り保守
1→2が約3カ月、同じスパンなら5月頃にはGH来るか!?来てくれ…!!

732 :せがた七四郎:2012/02/25(土) 03:35:16.95 ID:phCHwBM6.net
オープニングの街CGのモデルになった場所知ってる人居ない?

一つのCGは判ったけど、駅とか赤レンガの所とか神社とかツボ過ぎて行きたい!!!

733 :せがた七四郎:2012/02/25(土) 15:54:52.89 ID:aM4qm6ww.net
ちなみにその分かった場所って?

734 :せがた七四郎:2012/02/27(月) 23:18:27.25 ID:Odqt4+s5.net
ゴーストヘッドのオープニングムービーはいいよねえ、なんか昭和って感じだ

735 :せがた七四郎:2012/03/03(土) 03:50:48.54 ID:OkaPZPYV.net
才堂が狂ってた割に理知的な部分がチラホラあるのは、
元は天才って設定があるからかな

736 :せがた七四郎:2012/05/09(水) 21:50:05.05 ID:eNArWQZO.net
アーカイブスきたね

737 :せがた七四郎:2012/05/10(木) 00:49:27.98 ID:gBqx11ng.net
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!

738 :せがた七四郎:2012/05/10(木) 00:50:29.26 ID:gBqx11ng.net
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!

739 :せがた七四郎:2012/05/18(金) 01:27:04.37 ID:S7tyChHR.net
アーカイブでクリアしてきたー

中盤、銃の照準がうまく合わない上手く一発で倒せないわ弾数気になるわ、
その上ことごとく問題起こして打ち切りエンド、翔もしかしていらない子なんじゃ…
と思ってたら実際にEエンドでゲーム内でもいらない子呼ばわりされたw

でもその頃には優だと消火器超往復ゲーになっているので割とどこでも対処できる
翔はいらない子なんかじゃないよ!って言ってあげたくなる不思議

740 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 16:07:06.68 ID:qAnpTyEx.net
優はモップを持ち歩けば無敵だよね

741 :せがた七四郎:2012/06/20(水) 03:28:11.16 ID:hvWA9idN.net
完成度低いゲームだな

742 :せがた七四郎:2012/06/30(土) 17:49:35.70 ID:LqTz6TY5.net
GHのゾンビのこの曲は珠玉

http://www.youtube.com/watch?v=XMs7fEZd-R0&feature=youtube_gdata_player

しかしゲーム設定の練り込み、脚本の稚拙さはこのゲームのウィークポイントだな
音楽や演出にはとてもいいものも多かっただけに……
リメイクしたら化けると思うんだが、版権はカプコンが飼い殺してるからなぁ

743 :せがた七四郎:2012/06/30(土) 19:13:58.91 ID:MSsXF4ZJ.net
話の繋がりがよく分からなかった
1章・2章・3章の間に何があったのかよくわからん

744 :せがた七四郎:2012/06/30(土) 21:34:15.23 ID:YYO4+oEc.net
>>743
有名な鎧落下endは酷かったな

chapter1である行動を怠ると、後にバッドエンドが確定してしまう!
っていう発想はいいと思うけど、それならばもう少し整合性の取れた仕掛けを施しておけと
単に理不尽なだけで「やられた!」感は全くないからなぁ

当然、俺も初回はその罠にハマったんだが、攻略本買わせたいがための策略かー思ったわ
ムカついたから立ち読みですませたが

745 :せがた七四郎:2012/06/30(土) 22:44:02.85 ID:MSsXF4ZJ.net
1章の行動でバッドエンドに繋がってしまうのはクロックタワー2でもあったんだけど、そっちは理不尽さはなかったんだよな
GHは2章の前に普通に医師と話をしていたのに、その1分後には病院がゾンビだらけっていうのは意味がわからなかった

746 :せがた七四郎:2012/07/01(日) 00:30:18.69 ID:j4UCidi9.net
でも俺は、病院シナリオ嫌いじゃないんだよなぁー
ホラーの舞台としては王道だしね
ああいう大きな病院にただ一人残される、って状況も閉塞感があって良い

ポジティヴに言うなら、この作品はお化け屋敷みたいなもので、
理屈抜きでただそこにあるものを楽しめばいい、という類のゲームだと思う
だからこそ、中途半端に設定を公開したのは大間違いだった

747 :せがた七四郎:2012/07/05(木) 22:48:03.63 ID:bGOvub0O.net
さびれた古い病院とかならまだよかったな
清潔感あふれるような奇麗な病院じゃなくて
廃病院一歩手前くらいの
あと研究所と雰囲気似てるのもなあ

748 :東方大好き:2012/08/03(金) 20:56:25.44 ID:YJ/26RQT.net
翔の声が良かった

749 :せがた七四郎:2012/08/05(日) 11:49:44.39 ID:EEP2kvDO.net
【超関連スレ】

【アンビリバボー】 呪いの面撮影中に、1人亡くなっていたことが発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344063615/
アンビリの呪い面は稲川淳二の血を吐く面と同一?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1344027862/
『呪い面』がTwitterで拡散中!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1343993302/
【心霊】 アンビリーバボーの見たら呪われるお面が、普通に探偵ファイルでアップされてる件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343908970/

750 :せがた七四郎:2012/08/05(日) 17:17:21.13 ID:TV/0N988.net
冒頭のムービーとか、日本特有の陰気臭さみたいなものが出ていて期待がもてたなあ
それだけにオチが…

751 :せがた七四郎:2012/08/06(月) 01:41:53.75 ID:/IBYAle/.net
鬼仮面の男が出てきたときはもはやギャグだったからな
怖かったのは第一章だけ

752 :せがた七四郎:2012/08/07(火) 08:44:15.69 ID:Vt0X0Zcj.net
>>749 ちゃんとこれも貼れよ
【テレビ】“呪い面”を霊視した祈祷師・山内日豊を逮捕、除霊と称し女性にわいせつ行為[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344229595/

753 :せがた七四郎:2012/08/14(火) 22:36:56.90 ID:CwZWZnaq.net
1ブロックに3つファイルが作れたりして、ゲームとして段々親切になってきたのに。
二章の始めくらいまでは。

754 :せがた七四郎:2012/09/02(日) 01:18:32.42 ID:kn819WNR.net
vitaに対応来週からになってるけど、もう出来んのな。逆に対応済みなのにDL出来ねぇタイトルもあるけど。

755 :せがた七四郎:2012/09/02(日) 01:25:43.56 ID:kn819WNR.net
vitaに対応来週からになってるけど、もう出来んのな。逆に対応済みなのにDL出来ねぇタイトルもあるけど。

756 :せがた七四郎:2012/10/05(金) 05:57:26.84 ID:RACJUv6k.net
>>747
むしろ研究所のデザインを変えるべきだった気がする
あっちを古臭いちょいと寂れた感のあるエリアにすれば
ギャグ仮面が出てきてもなんか上手くいってたかもw

757 :せがた七四郎:2012/10/24(水) 10:50:30.39 ID:K/hyqxPX.net
おーばーぶらっど2でこのゲームを思い出した。
般若の噴水とかで。

758 :せがた七四郎:2012/10/27(土) 11:08:58.01 ID:lx/FW14F.net
「クロックタワー」って知ってる? ハサミ男に対して女子は武器が使えないとかいうクソゲー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351013774/

759 :せがた七四郎:2012/11/20(火) 22:35:31.82 ID:RhzA6+VL.net
オカルトかと思いきやウィルスという90年代の悪しきネタというか。

760 :せがた七四郎:2012/11/22(木) 08:51:55.10 ID:ur3VkpoT.net
礎って自身の保身や昇格のために
同僚を蹴落としたり、最悪犯罪グループと学生時代から関わりがあって
警察の情報とか漏らしていそうね。

761 :せがた七四郎:2012/11/23(金) 06:30:58.91 ID:jZoxxmRJ.net
>>759
普通に像の呪いでよかったよな〜なんで2面からああなった

762 :せがた七四郎:2012/11/24(土) 22:56:04.52 ID:8Ob5gW2x.net
せめて何日かして、あれじゃ何週間のケガ
だろうけど、千夏をお見舞いに行ったら
病院がバイオハザードならまだマシだったかも。

1面のあと、普通におじさんや近所の人が110、千夏は病院
優は警察で事情聴取しばらくホテル住まい または やっぱり実家に帰り
で、落ち着いたころ病院に行ったが〜みたいな。

763 :せがた七四郎:2012/11/26(月) 09:29:38.44 ID:bfvMdvlS.net
翔に刺されたケガが見せる悪夢で
 病院中がゾンビだらけ〜
 ポルターガイスト発生〜
 医者や看護師も発狂〜   とかならいいのに。 

764 :せがた七四郎:2012/11/27(火) 01:52:03.05 ID:uUM4Z+8Z.net
家病院研究所の後にさらに才堂家に行くとかどうだろう
双子が生まれたら生き埋めとかそんな代々続く風習があるってことは
それなりに由緒正しい家柄なのかなと少し気になったんだが
そこらへんも含めて優が出生の秘密を探りに乗り込む〜みたいな
ただでさえこのゲーム色々明らかになってないこと多いし…
なんなら研究所からそのまんま敵キャラとして才堂さん引き連れてきてもいい

765 :せがた七四郎:2012/11/27(火) 20:41:50.23 ID:XG3lQuUk.net
一応最初藤香?が探偵だった〜とかボツになった設定とかあるみたいだし。
あのクリア特典のは読まないほうが幸せだったかも。

766 :せがた七四郎:2012/11/27(火) 22:56:20.47 ID:ptCXc7Ht.net
これ続編でぜひ優の学園編をやってほしいよな。この平和な学園で一体何が・・・。
というような感じで第一話は首無しライダーから逃げながら謎を探る話で
翔に覚醒したときの決めセリフは「俺に不可能は無い!」

767 :せがた七四郎:2012/11/29(木) 17:28:22.24 ID:oJgaLitY.net
個人的に、あの人と
 本当にこれでよかったのかしら
 もうオレっちでは手におえないからしかたないよな
エンドが一番すき。その時点では一番生存者が多いし。

768 :せがた七四郎:2012/12/07(金) 15:50:28.63 ID:dHo3/VcT.net
何で日本なのに銃があるんだろう。

769 :せがた七四郎:2012/12/10(月) 16:24:04.86 ID:G5X9E3CU.net
日本はロケットランチャーすら持ち込めるくらい抜け道はとても多いのよ
一般市民への縛りは非常に多いけど対外的にはかなり手薄なのが日本という国

あちこちに銃があるのもその辺を再現したんじゃない?wなんてトゲを刺してみる

770 :せがた七四郎:2012/12/14(金) 11:00:15.81 ID:GFnwZ/lR.net
>>764
鷹野家が洋風の家だから才堂家は和風古民家だったらいいな
忍者屋敷よろしく壁のどんでん返しの中に地下への階段があったりして

お守り、般若、武者、墓に祭壇とパーツとしてはちょいちょい出てくるのに
GHには和室が足りない。あの一部屋ぽっちじゃ…

771 :せがた七四郎:2012/12/15(土) 10:37:31.58 ID:cmUvVz2g.net
仏壇が出てくるゲームって他にはシェンムーとか?
ドラえもんのゲームは
のび家を歩けるらしいけど、どうだったんだろう。
てか、のび太は朝まず仏壇に手をあわせたりとか
線香をたいたりいうことしていないよね。

772 :せがた七四郎:2012/12/16(日) 14:05:50.40 ID:KBJqZVxz.net
才堂家が舞台と聞いて、零の氷室邸を想像した
病院、研究所とコンクリートの無機質な舞台から一転して再び木造日本家屋の才堂家って良いアイデアだ

773 :せがた七四郎:2012/12/24(月) 21:26:04.19 ID:B9OrJl/F.net
と言うか裏口辺りで複数の家を繋げるのも結構アリな気がする
お隣さんに逃げられたと思ったらお隣さんも既に…的な感じで

町ひとつはさすがに広すぎるけど零の2作目みたいな数件の民家で
構成された過疎村辺りならいけそうかな・・・
でも人が多いはずの町中で何故か追い詰められるほうが怖いかw

774 :せがた七四郎:2012/12/24(月) 23:14:54.98 ID:UduI4HCs.net
閉塞感で言えば、サイレントヒル1だな
あの逃げられない、誰もいない不気味さは凄い

775 :せがた七四郎:2013/01/03(木) 01:38:47.14 ID:4bfCgsQG.net
言われてみれば、古い日本家屋ステージはほんと欲しかったな
せっかく日本が舞台なのに何で近代的な病院と研究所なんだよう

776 :せがた七四郎:2013/01/17(木) 16:27:10.79 ID:cdhSTOih.net
このスレ2013年にもなってもまだ人いるんだなw

777 :せがた七四郎:2013/01/18(金) 12:01:53.74 ID:v0BA/+0e.net
        /| /l
 シャキン   ||//ミ
  シャキーン! ||/
      /Oヽ
     ((/∧ヘ))
     /⌒)/つ′
     / /~||
    / / ||
   / /_ / /
   f /^p^)/
   |   /
   |  /⌒)
   | // /
   丶_| /
   | ||
   ノ (_ 丶
  / ノ し′
 / /
( i
 丶つ

778 :せがた七四郎:2013/01/21(月) 11:59:23.55 ID:wcpVWNt1.net
そもそも病院って、総合病院から隔離病棟まで
もうホラーでは散々使い古されたステージだから
ネタがもう無いというか。
映画みたいなゲーム=映画の丸パクリがよいとされていた時代だから、
それもありかもしれないけれど。

779 :せがた七四郎:2013/01/28(月) 10:10:04.17 ID:PYnE9Bz4.net
礎が好きな女子とか当時いたのかな。

780 :せがた七四郎:2013/01/28(月) 23:16:03.04 ID:W0+sRfN9.net
礎より翔のが女に人気あるだろうな

781 :せがた七四郎:2013/01/29(火) 00:26:11.38 ID:U0nSikV+.net
廃病棟になるとあっち系のホラーになっちゃいそうだしな
このシリーズに合ってそうなのはサイレントヒルみたいに
普段は人が大勢いそうなエリアなのに何故か人影まばらで
他人が全然助けにならないという絶望感かもしれない

2なんて10人以上で最終ステージに入った筈なのに
滅多に他人に会わないし会っても既に…な事が多くて
人の多さが全く希望にならなかった稀有な設定

782 :せがた七四郎:2013/01/29(火) 17:34:42.76 ID:EDkGHMiN.net
剛本においていかれる優
今思うとマスコミってクズね。

783 :せがた七四郎:2013/01/31(木) 02:19:37.68 ID:1hb1W7YV.net
2ってほとんど近くに人がいる場所なんだな
まあGHも鷹野家と弁天病院はそうだが

784 :せがた七四郎:2013/01/31(木) 10:07:06.47 ID:ihLXEMxr.net
ホラーにかぎらずゲームは一人で行動するのが普通といえど。

785 :せがた七四郎:2013/02/02(土) 11:00:21.56 ID:lAohrTAY.net
ペルソナのセベク並のブラック企業

786 :せがた七四郎:2013/02/17(日) 12:43:52.68 ID:pYrmu3mO.net
設定集公開する割に、作中の整合性が無いのが残念だなぁ。
例えば病院シーン。優が搬送されて普通に礎も居たのに、悲鳴がした次の瞬間にはゾンビ屋敷状態だったわけだけど、
あの菌どれだけ感染力高いのよとか、婦長を見るに死んでから発症するっぽいがじゃあどうして病院の人たちの大半が死んでたのかとか、
菌に殺人作用もあるならどうして優や礎、剛元らは無事だったのかとか、色々疑問点がある。

てかこれならわざわざ菌なんて使わずに

才堂家の呪い「それも私だ」

で良かったんじゃないかと。1も2も「バロウズ家の悪魔の子の力」で問題なく展開してたわけだし。

787 :せがた七四郎:2013/02/18(月) 22:26:18.61 ID:RSQ7C2HI.net
呪いと言われていたものが実は現実的な現象によって作り上げられていたものだった、なんていうのは
推理もので主人公およびプレイヤーに「ネタ明かしの前に真実を推察する余地」があるなら受けるだろうけど
パニックホラーでひたすら逃げてゾンビと戦って、というゲームじゃ受け入れられづらいよなぁ。
銃で撃たれても平気だったのはラリってて気付かなかったからです、はさすがに無理がある。

おまけに実際、優と翔の二重人格そのものは才堂家の呪いって事になってるんだし。
これならいっそ不志人が娘を蘇らせたい一身で才堂家に伝わる秘法を持ち出して・・・という方がしっくり来る。

788 :せがた七四郎:2013/02/19(火) 16:37:03.78 ID:4kN6IjS5.net
呪いなんかないよ、ちゃんと説明できるよ

この設定集で…あ、あれ?

全然説明できてねーじゃん、やっぱ呪いじゃん

っていうネタなのかと思った

789 :せがた七四郎:2013/02/20(水) 11:24:35.09 ID:2TpJPsCL.net
よんで面白いと思えれば勝ちと言うか。
今だったら2chに葬式スレが立つんでしょうけど。

790 :せがた七四郎:2013/02/21(木) 23:43:31.12 ID:OAM1f4mi.net
呪いだ、いや呪いじゃない、というような展開を物語上でするんなら
プレイヤーにとって最も身近な呪いの象徴である翔について語って欲しかった。
設定集ですら正体不明って・・・。

791 :せがた七四郎:2013/02/22(金) 09:03:22.73 ID:bEps9kwi.net
>>788
設定集を見ることでフラグが立って、クリアデータで二周目始めたら
優か翔が崇の告白(全て幻覚剤のせい)では辻褄が合わないことに気付いて「Stage4 才堂家」へ・・・
とかなったら面白かったかもしれない

792 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 05:30:08.18 ID:k9JR8RoL.net
そういやホラーゲーでクリア後新ルート開放っての無いよな
ノベルゲーの選択肢追加とかじゃなくてクロックタワーとか
サイレントヒルみたいなので二週目以降真ルート解放っての
まあUFOエンドみたいなネタエンドはあるんだがね

793 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 08:41:33.61 ID:9CT27qdm.net
パラサイトイヴのクライスラービルがそれに相当するかも

794 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 10:29:34.06 ID:8T+KGLCR.net
クライスラービルはおまけダンジョンのボスをしっかりストーリーに絡めてきてたな。
あと、零の第一作でも2周目は兄貴の生死が変わってくる。

ゴーストヘッドもそういう風にして、才堂家と翔まわり、あとは崇の行動の時系列をしっかりさせて欲しかった。
特にどのタイミングで崇が不志人に像を送ったのかとか、不志人は16年もどこにいたのかとか、
鷹野初は結局どのくらいまで事件に関わっていたのかとか、藤香と不志人に関わりはあったのかとか・・・。
他にも是非描いて欲しい物語の要素は山ほどある。

795 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 11:47:57.46 ID:LPqw9gYC.net
あれは礎が警察の上層部に出したレポートで、
んなばかな。
もう一度捜査をやり直せ→シナリオ4は礎を操作
みたいなのならありというか。

もしヒューマンが潰れていなかったら、アーカイブスで配信+別料金で
それもありだったのかも。

796 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 17:05:48.98 ID:Xtf6dDMF.net
あと、1や2では外部から応援が来ないのも「状況+シザーマンの超能力」で相応の説明が付いたけど
GHは犯人が常人だと不自然さが強い。特に病院、礎以外の警察が駆けつけなかったりするのは
才堂が呪いパワーで外部への漏洩を防いでいた、という方がまだ流れ的にありな気がする。

てか優が意識を取り戻した時に礎が普通に喋ってたって事はあの時点じゃまだ病院は正常だったはずなのに
何でその直後にバイオハザード状態?
婦長を見るに599菌は死んでから発症するっぽいが、ならどうして病院関係者が殆どみんな死んでる?
菌に殺人作用があるなら、礎や剛元は何故無事?
この辺も、才堂家の呪いに押し付けてしまっても別に問題なさそうだが・・・。

797 :せがた七四郎:2013/02/23(土) 23:17:39.67 ID:Xtf6dDMF.net
それと、設定によれば双子だったらしい優の姉or妹はどうなったのか。崇が拾わなかったってことは墓の下で死んだ?
というか崇が優しか連れて行かなかったのは何故だろう? そんな状態でこの件を使って不志人を糾弾したら
自分も一人見殺しにしたのがばれて一緒に立場無くすんじゃなかろうか?

798 :せがた七四郎:2013/02/24(日) 12:14:46.36 ID:II/zmdLK.net
射撃の難易度を上げて、銃が使えるからって無双できる訳じゃない難易度になってるのはいいんだけど
逆に銃の方が敵を倒しづらくなってる上に、優の時に使える無限撃退ポイントのせいで
優が敵から隠れるんじゃなく正面から倒してるイメージばかり強くなってるな。
戦闘力は優>翔に見えてしまう。

てか優はあんなにガンガン殴りまくらないで、前作までみたいにもっと隠れればいいと思う。

799 :せがた七四郎:2013/02/25(月) 17:56:06.44 ID:FWQqzLL6.net
いっそのこと翔になっている時間とか翔で倒した数が多いと
翔エンド、優でそれなら優エンドとかならありかも。

ネタになりそうだけど、翔なら礎(銃で撃退)でシナリオ4
優なら剛本(隠れて回避)でそれとかならいいかも。
それでつまらなかったりしたら、本当にディスクを割るかもしれないけれど。

800 :せがた七四郎:2013/03/01(金) 09:00:21.31 ID:vc/URNFW.net
走ったままドアを開け閉めする時代は来るのでしょうか。
この場合ハンターじゃなくて千夏とかだけど。

801 :せがた七四郎:2013/03/01(金) 23:23:16.37 ID:4EuI2ANi.net
スタイリッシュに飛び掛ってきてクールな100連コンボを
優に決めてくる千夏ちゃんがきっと登場するよ!

802 :せがた七四郎:2013/03/04(月) 11:31:09.85 ID:wHKil8rT.net
そもそも家の中で鬼ごっこというのが無理と言うか。
ふと耳を澄ませば、どこにいるかわかるだろうし。
よほど防音や振動対策がしっかりした作りのかもしれないけれど。

803 :せがた七四郎:2013/03/04(月) 21:53:57.78 ID:eBHYCjSJ.net ?2BP(0)
時計塔2ndでもリックの家とか小さすぎて無理があったなぁ

804 :せがた七四郎:2013/03/04(月) 22:15:04.66 ID:wHKil8rT.net
男が男を追いかけるのは気が引けるし。

805 :せがた七四郎:2013/03/04(月) 22:28:52.64 ID:bD2Fp1Az.net
リックの家は開放的だね。リビングから全ての部屋に繋がる

806 :せがた七四郎:2013/03/04(月) 23:55:34.86 ID:F60TWZ9t.net
病院の人たちはいつの間にゾンビになったんだ?
優と千夏が搬送された時点ではまともだったんだろうに。

807 :せがた七四郎:2013/03/05(火) 09:15:35.12 ID:WrbMQmpS.net
死体を研究所に引き渡していたとかあった気がするけど、
そんなに献体とかが集まるものかどうか。

808 :せがた七四郎:2013/03/05(火) 20:08:56.64 ID:U5OrtxmE.net
治りそうな患者で迂闊に死者を出せば病院の信用に関わるが、逆に言えばある程度重症・重傷の患者なら
医者が「手遅れでした」と言えば大抵の親族は信じるから、救急搬送やってる病院なら数はそれなりに足りたんじゃないかと。
実際どういう実験をしてたのかは分からんけど、首吊った婦長を見るに死体でもOKだったみたいだから
保存はいくらでも利くしな。

809 :せがた七四郎:2013/03/06(水) 10:03:28.35 ID:6paIwnL4.net
まさかホームレスとか家出少女とかを・・・

810 :せがた七四郎:2013/03/06(水) 22:42:48.02 ID:VphMy3wi.net
>>809
足が付きづらい分、普通の患者を使うより便利そうではあると思う。
元々道徳は度外視してる研究所みたいだし。

811 :せがた七四郎:2013/03/08(金) 21:03:50.04 ID:QpNTIWhK.net
敷地内に社やお稲荷さんがある会社はブラック企業という可能性。
でもまさか墓があるという。

812 :せがた七四郎:2013/03/08(金) 21:39:01.07 ID:clDNAjuh.net ?2BP(0)
>>806
その疑問は当時厨房だった俺でさえ思ったな
話に無理がありすぎなんだよな
時計塔2ndみたいにインターンミッションがあれば不自然さが和らぐのに
HUMANはすでに大分おかしくなっていたんだろうな

813 :せがた七四郎:2013/03/09(土) 08:52:22.50 ID:p6nkMe4k.net
2はそれぞれのステージに

大学 → 夜中であり最低限の人しか居ない
図書館 → 閉館後、戸締りに残ってた館長が死亡
民家 → 元々一人しか居ない住人が最初に殺害される
城 → いわずもがな人里離れた孤城

という「状況が不自然でないようにする」設定が見られたからな。
3の場合、最初の鷹野邸は住人全員がパニック+幻覚剤だったからまだしも
それ以降は昼間の大きな病院やら研究員が居たはずの製薬研究所やら
バイオハザードが全体に広まるには不都合な状況すぎる。
上でも書かれてるが、菌が空気感染するんなら礎や剛元が無事な理由が分からんし。

814 :せがた七四郎:2013/03/09(土) 19:31:37.73 ID:2g/CGudp.net
作中では才堂家の呪いとHU599菌による災害がミスリードっぽく絡んでいた訳だが
それならいっそどっちかに絞ればよかったと思う。
例えば「翔は菌で生まれた寄生脳の人格で、優は感染しても生きているレアケースなのでこれ以上感染しない」とか
「才堂家には呪いを利用して死者を操る邪法があり、不志人がしていたのはそれを汎用化する研究」とか
どんな方向でもいいから一本化してもう1つチャプター作って謎解けばスッキリするように思う。

あと、サブキャラ周りが因縁深く設定されている割には描き方が少なすぎて理解も感情移入も難しい。
2のジェニファーなんてヘレン以外はほぼ赤の他人(かかった医者とそこの職員、マスコミ、警察)なのに
チャプター間に会話パートを挟む事で関係がとても自然に表現されている。
3もあんなに事件を駆け足にしないで、せめてそれぞれ一日置いて平和な状況で互いに会話させるなどすれば
あんなにぎゅう詰めにならなかったのに。あれじゃ優も訳が分からんだろうがプレイヤーも訳が分からん。

815 :せがた七四郎:2013/03/10(日) 10:39:39.77 ID:tukXGyXU.net
医療の崩壊というか。
それぞれ別の病院というのがなんかね。

816 :せがた七四郎:2013/03/10(日) 23:58:05.41 ID:bw5xbeyU.net
他キャラと関係や因縁の全然無い剛元だが、せっかく登場したならもっと物語に絡んで欲しかった。
キャラごとに存在感の差が有るのは仕方ないと思うが、それにしてもあれはちょっと悲しすぎる。
他のホラーゲームなら日記やファイルといった書類で代替されてしまいそうなんだもの。

そのくせEDに思い切り関わる選択肢出してくるし・・・。

817 :せがた七四郎:2013/03/11(月) 00:51:52.64 ID:Wj7/ce1R.net
剛元なあ・・・。
確かにアレなら、HU599菌の研究ファイル、で良かったな。
出てくるならもっと活躍して欲しかった。せっかく研究所まで生かしておいても
最後は「訳が分からないから逃げるぜ」で退場だし。

818 :せがた七四郎:2013/03/11(月) 01:09:26.98 ID:Wj7/ce1R.net
あと、出てくる意味が欲しいという意味では藤香もだな。
最後の服毒自殺も含めて行動の理由が殆ど語られない。
想像の余地と言えば聞こえはいいが、物語の流れに与えた影響が少なすぎる。
しかも藤香の場合、剛元と違ってちゃんとドロドロした設定つけてあるのに
あのあっさり加減だからな。もうちょっと前に出て欲しかった。

819 :せがた七四郎:2013/03/11(月) 09:01:57.26 ID:lMcAtf40.net
PSおとぎりそう
をやって、二回目が変なギャグ話になったときの感じに
似ている。
色々と崩壊している。

820 :せがた七四郎:2013/03/11(月) 23:16:03.88 ID:i4G/Pv3+.net
藤香は病院のホラー演出の為だけに登場したようなもんだからなぁ
研究棟以降はなんか使い辛いから適当でいいなwみたいな使われ方だし
重要設定キャラなのにおざなりすぎだろう・・・

821 :せがた七四郎:2013/03/11(月) 23:20:08.95 ID:Wj7/ce1R.net
謎が謎のまま終わってるし、一番問題なのは主人公が特に何をしたわけでもないという点だと思う。
過去作では、1では時計塔を動かして術を解き、2ではシザーマンを異次元に追放し、という具合に
それぞれちゃんと主人公が事件を解決してきたのに、ゴーストヘッドはそうなっていない。
優は翔の出生の秘密を明かしたわけでも、不志人に引導を渡したわけでも、HU599菌の対処法を
見つけたわけでも、藤香との因縁に決着をつけたわけでも、父親の非道な行いに向き合ったわけでもない。
あの状況で逃げきって生存した、それ自体はもちろん立派な事だろうが、しかし主人公として見た時
彼女は驚くほど物語に対して何もしていない。
鷹野家で像を燃やす、研究所で崇の手錠を外す、せいぜいこの二つの仕事が済めば、それで終わり。

登場したからには動いて欲しい、改めて思い返せば最もそう感じたのは主人公の優に対してだった。

822 :せがた七四郎:2013/03/12(火) 00:44:20.52 ID:RcbW+gx1.net
>>821
ゲーム内時間が極度に短いから、衝撃の事実が明かされても優がそれについて考え、悩んで、
そして決断する、なんて暇がないんだよな。
例えば藤香の件の場合、彼女が何者で、何故自分に絡んできたのかを優が知ったときには既に藤香は
自殺している。プレイヤー同様、優にとっても展開が早すぎ&荒すぎで、ついて行けないだろう。
だからこそ3章の後に、優が様々な事を考え、自分の意志で謎に立ち向かうチャプターが欲しかった。

823 :せがた七四郎:2013/03/12(火) 01:43:21.39 ID:mZLV5ai+.net
ここ最近このスレは熱いなw見ていて楽しい
別に批判的な内容でなくてもいいから1、2に関しても色々な意見を聞いてみたい
大失敗作のアレの反省会でもいいけどw

824 :せがた七四郎:2013/03/12(火) 09:56:34.92 ID:RNl2Zlvu.net
礎は警察の捜査をかく乱するための、研究所の工作員
とでもしないと無理でしょう。
死体提供とかも。
2以降ああやって正体を隠しつつ
家の秘密を優に知らせるためにみたいな。

825 :せがた七四郎:2013/03/12(火) 21:39:40.29 ID:RcbW+gx1.net
病院や研究所で普通に生きてた礎は菌に対する抗体を持っている、とかでも何らおかしくないわけだし
わざわざ優を研究所に連れてきたりしているし、工作員って設定は有りだったな。
会話パートをもっと増やして優と仲良くさせておけば、それが工作員だったという事実の
ショッキングさも良い演出になっただろうし。
拳銃とショットガンを携行しているってのも普通の警察にしては怪しいし。

てか怪しさ云々を別にして、銃火器で武装していた礎はともかく、タンクトップ一丁の剛元は
あの状況で何故無事だったんだろう・・・?

826 :せがた七四郎:2013/03/12(火) 21:54:40.78 ID:RcbW+gx1.net
見直してみたら剛元はランニング一丁であってタンクトップじゃなかったorz

827 :せがた七四郎:2013/03/13(水) 08:19:32.64 ID:TVS2rg2p.net
このゲーム、キャラの行動や発生した現象に不自然なところが多くて、しかも説明が少なすぎる。
菌や幻覚剤の不思議作用は「そういうものなんです」で納得するにしても、才堂家の謎とか、
藤香の行動の理由とか、千夏はどうなったのかとか、礎や剛元が菌で無事なのは何故かとか
分からない事があまりに多い。
せっかくのゲームなんだし、現実ならこんなもんだろ、ってところで妥協せずに
もっと数々の謎に突っ込んで行きたい。

828 :せがた七四郎:2013/03/13(水) 22:17:10.29 ID:aweHByew.net
自分クロックタワー好きだったから発売前ゲーム雑誌で
このゲームの紹介見たときははかなりワクワクした。
翔がかなり凶暴で残虐な人格みたいに書かれてたなw
ところで優は学校で翔の人格で傷害事件をおこしたみたいだけど何があったんだ?
攻略本の漫画では優がDQNにレイプされそうになった時翔に替わってナイフで刺したみたいだったけど。
あれが公式でいいの?

829 :せがた七四郎:2013/03/14(木) 02:00:23.49 ID:I9MCXwE8.net
たぶんそれでいいと思われ
攻略本のマンガは何気に補完的なのがあったりするし

830 :せがた七四郎:2013/03/14(木) 09:39:46.40 ID:HsNNkEFr.net
ヒューマン倒産のなぞのほうもよろしくというか。
会社の金をなにか変なことに使ったらしい云々。

831 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 09:19:39.78 ID:0thF+lQG.net
補完のはずのクリア特典が補完になっていないという。
だったら読まないほうが幸せかも。

832 :せがた七四郎:2013/03/17(日) 09:41:50.99 ID:6vOJbS3l.net
設定そのものが半端にしか無いっぽいしなぁ。
バラバラの設定が散乱しているだけで、あちこちに無理や不自然さがあるのを
上手く噛み合わせられていない。

てか翔と才堂家の謎くらいはマジでどうにかして欲しかった。
完全解明には至らなくても、1のシザーマン関係みたいに、せめてもっと情報を・・・。

833 :せがた七四郎:2013/03/18(月) 08:59:22.85 ID:OYc7Zphq.net
事件に関わっている中に、肌の真っ白い人が居る。
千夏、藤香、そして研究所の被検体。
これらに何か共通点があるのかも、とか想像していたのに・・・。

834 :せがた七四郎:2013/03/18(月) 15:47:35.97 ID:SBa9BPJV.net
実はあの家は、駅前はにぎわっているけど
けっこう郊外にあり、隣の家も離れているから
叫んでも聞こえないのかも。

835 :せがた七四郎:2013/03/18(月) 15:55:13.50 ID:coLafKmO.net
やめてーーー!>>834ちゃんっ!やめてちょうだい!!

836 :せがた七四郎:2013/03/19(火) 19:21:14.69 ID:5sIgC/cr.net
地方都市にありがちなことというか。
駅周辺はそれなりにビルとかあるけど、3分も電車に乗っていれば田んぼとか
山林になるような。

837 :せがた七四郎:2013/03/20(水) 16:21:33.10 ID:XBx/13vP.net
1話の撃退ポイントで椅子を投げつける所が何故かツボった。
足をくいっとまげて腰を落とし、頭の上に椅子を抱え上げる優の格好が妙におかしくて笑ってしまった。

838 :せがた七四郎:2013/03/20(水) 18:21:53.69 ID:ixBYyn9w.net
映画まだ公開されてないよね?
公開する気はあるんだろうか

839 :せがた七四郎:2013/03/20(水) 22:17:56.64 ID:EcJuCa2N.net
無いだろうな

840 :せがた七四郎:2013/03/21(木) 08:43:30.25 ID:dqdcCbRF.net
あの家の中に、おじさんおばさん義理の兄さんが隠れていた
というご都合主義。

841 :せがた七四郎:2013/03/23(土) 00:30:22.41 ID:4NFD5flK.net
1でも2でも有った事ではあるけれど、序盤で特定の行動を取らないと終盤でバッドエンド確定ってのはきつかった。
あからさまにトラップくさい鎧を調べなきゃいけないってそんな・・・。

842 :せがた七四郎:2013/03/23(土) 21:35:16.58 ID:Ln+Jrzo0.net
ドアが開かないのはセキュリティのエラーか。
今だったらセコ○なら安心みたいな。

843 :せがた七四郎:2013/03/23(土) 23:51:53.30 ID:HFRFfGVF.net
>>841
化け物がうろつく世界で何故か手ぬぐい凍らせたりしなきゃならん
SIRENと言う恐ろしく意味不明な世界もあってな・・・

844 :せがた七四郎:2013/03/24(日) 08:49:08.56 ID:fSG7t8oE.net
あの鎧も、調べるのが遅いと動かないはず。
よって強制的に鎧エンド行き。

845 :せがた七四郎:2013/03/26(火) 11:24:38.83 ID:4ETSbIrE.net
和室で落っこちてくる雅春はびっくりというよりも笑ってしまった
自室でさっき見たばっかなのに、なぜわざわざ運んだww
確認するの忘れたけど和室の見た後自室に戻るとまた死体いるのかな?

846 :せがた七四郎:2013/03/26(火) 11:58:29.66 ID:HrHJasnY.net
ピストルの弾が貫通しない鎧って画期的ね。

847 :せがた七四郎:2013/03/29(金) 09:09:54.85 ID:CHL+g5T1.net
和室のコケシは新手の防犯装置ということで。

848 :せがた七四郎:2013/04/02(火) 21:26:51.75 ID:LOOF6eB8.net
放任主義の親なのかも。

849 :せがた七四郎:2013/04/10(水) 07:40:17.04 ID:GAs24kFZ.net
変に現実的にこじつけて説明しようとしないで
全部呪いのせいって言ってくれた方がまだ良かった
ポルターガイストとか幻覚剤もよくわからんし
人格交代とか呪いとか設定はすごく好みで面白そうなのにもったいない
ということでリメイクしてくれ

850 :せがた七四郎:2013/04/11(木) 22:54:48.84 ID:4YQbIaqO.net
当時クロックタワーの今後を予想したりしていて、いつか優が海外旅行で行った先にジェニファーと会ってそこで
シザーマンが復活して襲ってくる内容とか作られそうだなとか思ってたけど結局無かったな。

851 :せがた七四郎:2013/04/14(日) 04:00:52.58 ID:NmkVg4Fv.net
ゴーストヘッドだとジェニファーはゲームの中の人って扱いだな
しかし本当ゴーストヘッドは2面以降をうまく調理できなかったもんかね

852 :せがた七四郎:2013/04/25(木) 13:22:53.46 ID:E2C6U1B6.net
礎とノランはロリコン

853 :せがた七四郎:2013/04/29(月) 09:31:19.84 ID:Pl5KofV2.net
死体だのゾンビだの見すぎて
研究所で腐った四肢を見ても「腐ってる…」としか言わない優ちゃんの鋼メンタル

854 :せがた七四郎:2013/04/30(火) 16:14:41.08 ID:Kbfk+iNM.net
ただゾンビに襲われただけで別人格になるのが変というか。
翔のほうが銃がないと弱いから、ペナルティといえばペナルティだけど。

855 :せがた七四郎:2013/05/13(月) 04:15:27.34 ID:rlrPeT6f.net
>>853
一面だと死体でまだ悲鳴を上げたりしてたのにな
三面では腐ってるとか見てると気持ち悪くなる…とか
どこか言い方まで冷めたように聞こえるw

856 :せがた七四郎:2013/05/15(水) 08:51:17.89 ID:VWwJPQev.net
かと思いきやドライバーで机をこじ開けられない優。
単にドライバーの使い方がわからなかっただけかもしれないけれど。

857 :せがた七四郎:2013/05/21(火) 12:38:08.39 ID:rgIs4BEr.net
その企業からの税金で発展しているから、警察もそうそう
内部の闇については触れないのかも。

858 :せがた七四郎:2013/05/22(水) 09:20:03.42 ID:Xph0Tz/A.net
>>855
その辺を上手く使って、翔の凶悪な部分が優にも云々みたいにしてやれば物語が広がったのにな。
そこで最終面になっちゃってるのが残念。

859 :せがた七四郎:2013/05/28(火) 03:01:27.44 ID:hBXkysd0.net
バッドエンドも敵にやられるだけで
ただのゲームオーバーみたいなのが多くて残念だったな
せっかく優と翔二人いるんだからバッドも、生還エンドももっと幅が広がりそうなのに
そんな感じだから翔が崇を刺し殺すエンドは新鮮でわりとお気に入りだw

860 :せがた七四郎:2013/05/28(火) 10:04:49.46 ID:mnj08AD0.net
ホラーゲーって
バッドエンディングのほうが実はグッドなんじゃ?しっくりくる
というのがあるし。
勧善懲悪とか、自分とか仲間も死ぬ代わりに二度とそういった悲劇が起こらなく
なるならば。

861 :せがた七四郎:2013/06/01(土) 11:39:58.10 ID:4qC3ofSU.net
ベストエンドにしても空気感染するっぽい599菌がほったらかしだし
翔については何も分からないし(まあこれは設定集でもそうだが)
才堂家ではこれからも双子が生まれたら殺すんだろうし
だからといって外国映画にありがちな「俺達の戦いはこれからだED」とするにも礎の言葉だけだし・・・。
どうにも尻切れトンボ感が強いんだよなぁ。
やはりあと一つくらいチャプターが欲しい。

862 :せがた七四郎:2013/06/05(水) 10:39:16.85 ID:IlxI6hwC.net
当時一月一日に2980円で買ったけど、
弁天町というとお正月みたいな感じだし。

863 :せがた七四郎:2013/06/05(水) 13:59:58.26 ID:sXIQ4Jzw.net
おでヒューマンに入社してゴーストヘッドリメイクするんだ(夢)

864 :せがた七四郎:2013/06/06(木) 02:32:28.57 ID:CHi3xGBK.net
夏コミに不死人コスプレで参加しようず。

865 :せがた七四郎:2013/06/08(土) 23:31:10.80 ID:fyG/HMMV.net
リメイクしてくれたら本当に泣いて喜ぶな

GHで重要なのはHU599菌による惨事より、優の出生の秘密とそれに関わる才堂家の方だと思うんだが
崇の口から最後バーッと説明されるだけで終わるんだよな
製薬所までで、とりあえず事件については黒幕もわかってひと段落
あともう一つのチャプターで自分の出生の秘密に迫るとか
ゲームを一通りやって設定資料集まで見たらなんとなく
全貌は見えるけど、もうちょい欲しかったよな

866 :せがた七四郎:2013/06/12(水) 21:53:28.64 ID:vTjwoQPc.net
藤香っていくつなんだろ

867 :せがた七四郎:2013/06/28(金) 10:43:15.64 ID:RQj+EFTE.net
30くらいじゃない?

868 :せがた七四郎:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:s/4wqYyV.net
藤香みたいな人かわいい

869 :せがた七四郎:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:nSoKfPQv.net
礎はバブル世代(当時25才と仮定して)
今警察は礎みたいな人がその幹部になってやっているはずだし。

870 :せがた七四郎:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sHbtXe+i.net
もしあれが刀だったら、時代劇になっちゃうし。

871 :せがた七四郎:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:6VrfqAIz.net
やはり731部隊の研究とか厚生省の天下りとかいたんだろうか。

872 :せがた七四郎:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zQ/PB86W.net
ゴーストヘッドの隠しコマンドってpspのゲームアーカイブス版でもできる?

873 :せがた七四郎:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:oG7VjB30.net
アーカイブスで落としてくる

874 :せがた七四郎:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W7xf/M80.net
pspだとボタン少ないから隠しコマンドできんくね?

875 :せがた七四郎:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W7xf/M80.net
ps3ならできるかもしれんけど、pspにはそもそもR2、L2がないから裏技コマンドは不可能に等しい気もする

876 :せがた七四郎:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1xhd1j6k.net
>>875
スティック4方向含めキー割り当てできるから可能

877 :せがた七四郎:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dv9TwBlW.net
昨夜の貞子3Dの最後の辺がこのゲームみたいな感じだった。

878 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 10:32:02.54 ID:GloWshm+.net
弱いのか強いのかよくわからない主人公という点も。

879 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 18:50:31.58 ID:K6HxqOZL.net
消火器持って歩けよ と思う

880 :せがた七四郎:2013/09/12(木) 09:19:30.23 ID:yYjdMYsP.net
割れない窓はホコタテでやっていたあのガラスなのかも。

881 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 16:30:50.77 ID:ZdmTLdoE.net
1や2で普通に超常現象を出してたんだから、今作もそれでよかったのに。
中途半端にウィルスだの精神毒だのって言っちゃうから逆に様々な部分が不自然になってしまっている。
才堂家に関するあれこれは尻切れトンボだし、その部分が間に合わなくて
急ごしらえで別の説明つけたらああなった、みたいな話なんだろうか?

882 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 23:05:36.25 ID:WQ83WYE5.net
アンブレラもびっくりなウィルス研究だね。

883 :せがた七四郎:2013/09/16(月) 22:24:11.44 ID:3KBksH23.net
MGS2の実は最強の兵士を育成するための
データ集めのためにわざわざタンカーを沈め、さらに世界中の人を洗脳する
ための要塞を作ったらしい、というオチ並みの破壊力。
電波が過ぎるシナリオってゲームに限らず昔からあったみたいだけれど。

884 :せがた七四郎:2013/10/09(水) 10:38:00.84 ID:onEFqEC/.net
いざ家が火事になっても安心?

885 :せがた七四郎:2013/11/05(火) 21:50:26.79 ID:bgoaXoEZ.net
藤香が死ぬところの台の上に乗ってるやつって死体?ガラクタ?

886 :せがた七四郎:2013/11/09(土) 10:42:25.44 ID:meXefEEw.net
グラが悪すぎて何が何だわわからないことが。
2はそれでも慣れれば大体わかるけれど(欧州だから多少デザインが違うし)。

887 :せがた七四郎:2013/11/29(金) 07:36:51.49 ID:zrjRlu/H.net
バッドエンドのときのハゲ親父の笑い声が
気持ち悪くて怖かったなあ

888 :せがた七四郎:2013/12/01(日) 03:02:26.23 ID:TC3ZtEkA.net
ブックオフで105円で攻略本買ってきた

889 :せがた七四郎:2013/12/01(日) 17:37:40.09 ID:+ndkcp5Z.net
本体の調子が悪くて他のはソフトがOKでも
これだけは、音声が飛ぶことがあった。
比較的やわなソフトだった感が。

890 :せがた七四郎:2013/12/01(日) 22:13:43.39 ID:EW8zqfVM.net
ひっっっさしぶりに攻略本がでてきた、ファミ通のやつ
なっっっかしー!もう10年ほど前になっちゃう←はまったの
やっぱり、翔さん、かっこういい!声!最高

リメイク板でもなんでもいい
いつまでもまっていますわ

891 :せがた七四郎:2013/12/07(土) 07:31:45.19 ID:QXn/DVeH.net
イヒーヒッヒッヒッ…
アニメ化アニメ化アニメ化アニメ化アニメ…アニ………生き、生き 生……

892 :せがた七四郎:2013/12/07(土) 09:21:54.32 ID:N2My/9zx.net
ハツセラ?とかいう会社のCMで優みたいな少女が当時。

893 :せがた七四郎:2013/12/08(日) 15:28:32.88 ID:tQB4ongE.net
エロ関連のものが殆どナス
無理もないな、10年以上も前だし?

894 :せがた七四郎:2013/12/10(火) 13:55:28.92 ID:uR8NnbwU.net
エロ関連てw想像つかねえ!w
翔さんのふた○りくらいしか

マイナーすぎるじゃんよ

895 :せがた七四郎:2013/12/24(火) 17:31:10.97 ID:XGlCOp3K.net
お正月みたいなゲーム

896 :せがた七四郎:2013/12/29(日) 16:57:34.92 ID:Qw2dpT/P.net
リメイク今でも本気で待ってるわ。これ要望とか何処に出せばええのん?

897 :せがた七四郎:2013/12/29(日) 21:27:15.82 ID:D7ALnxR3.net
権利持ってるのはCAPCOMだが……

898 :せがた七四郎:2013/12/30(月) 16:32:04.50 ID:j6w+N9zr.net
>>897
そうか、ありがとう。
一応月一くらいのペースで出してみるかね(´・ω・`)

899 :せがた七四郎:2014/01/01(水) 14:56:57.34 ID:xusOQvSe.net
ショーシャンクの空にみたいだな

900 :せがた七四郎:2014/01/24(金) 19:35:08.72 ID:BgwYg6E0.net
攻略本に載ってた漫画が怖かったww

901 :せがた七四郎:2014/02/23(日) 21:31:34.21 ID:UbyxYiiK.net
体育でボールがぶつかったり、家庭科で指を切っても
翔になっちゃうの?
ドラえもんの、あのヒューズみたいな感じ?

902 :せがた七四郎:2014/02/23(日) 21:49:53.75 ID:z5X8Rq+a.net
ダメージだけでなく、ある程度の危機感というか恐慌状態に陥らないと駄目なんじゃね?
前者はぶつかり方による(明らかに敵意を持って狙われたか、食らえば重傷確定レベル等)かも知れないが、後者はまず大丈夫だろ

903 :せがた七四郎:2014/02/24(月) 21:42:07.51 ID:wz3io8Ih.net
幻覚剤の使い方がなぁ…
個人的にはシザーマン的なのが出てきて欲しかったけど出てこないし
せっかく幻覚剤でキャラどうとでも出来るし千夏ちゃんにでっかいハサミ持って欲しかったなぁ…
てか敵の殆どが人間だからあんまりビックリするような登場してこないのが残念…
ピアノの再来を求む

904 :せがた七四郎:2014/02/25(火) 11:35:19.67 ID:4lTsXMBJ.net
一応体力を消耗、救急箱で回復するから
ああ見えても多少はかすったり、引っかかれたり
しているのかも。
もしかして精神安定剤やそれに代わるものが
入っているのかもしれないけれど。

トイレなら芳香剤、押入れなら乾燥剤、3のラベンダーとかかも。

905 :せがた七四郎:2014/03/01(土) 03:10:03.36 ID:+MlHewPI.net
アーカイブス始めてやってるんだけど、礎のリロード要らずのショットガンはメルヘンやファンタジー
翔は武器なしだと優より貧弱なのどうにかしてあげて
金的蹴り無双させてあげて

906 :せがた七四郎:2014/03/05(水) 04:04:15.26 ID:hglktfUG.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

907 :せがた七四郎:2014/03/05(水) 15:49:47.04 ID:MFOW4QGw.net
翔状態の優ちゃんを無理やり犯したい

908 :せがた七四郎:2014/03/05(水) 17:04:13.52 ID:pR6wLbHy.net
ちなっつー

909 :せがた七四郎:2014/03/20(木) 16:29:10.78 ID:XwUATa4z.net
覚えゲー

910 :せがた七四郎:2014/03/21(金) 02:20:11.22 ID:x4Chf/op.net
>>907
どことは言わんがたぶん容赦なく潰されるぞ

911 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 17:45:06.44 ID:hbUk/3j5.net
いろんなサイトの考察見たら翔は最後に消滅したって解釈が多くてびっくりしたわ
OPが大好きで見込んでた自分としては、Aエンド最後の優の笑い方は完全に翔の人格が少し出てるとしか思えなかった
あの左の瞼をクッて動かしながら笑う独特の笑顔って、OPで翔がやってた笑い方だし

912 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 19:23:34.88 ID:VILbc0+S.net
消滅はしてないだろう
わざわざ「俺様は死なねえよ」ってナレしてるし
これからは翔の人格が表に出る事はあまりないとは思うけど

913 :せがた七四郎:2014/04/06(日) 09:08:43.56 ID:z2OdxiKU.net
翔に関しては結構勘違いして解釈してる人多い気がするわ
「事件が起きてから16年封印されてた性格が呼び起こされた〜」とか解説してるサイトとかもあるが
事件以前に翔の人格が出た時に優の体みて興奮したりしてるしな

914 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/01(日) 07:19:13.84 ID:WMCeyKKt.net
ギンコ
「おかしいなあ…。予備のテンプ(機械時計における円盤型の部品)、どこに有ったっけ?」

キルア
「ギンコさん、何をしてるの?」

ギンコ
「クロックタワーの時計塔の修理をしているんだ。
確か、予備の部品を収める倉庫にあったはずなんだけど、見つからないんだ。」

915 :せがた七四郎:2014/07/07(月) 03:37:27.78 ID:/FNzbUW/.net
てすと

916 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 01:12:14.67 ID:+LY/Siww.net
結構雰囲気いいなとか翔の声がかっこいいなとか思って
冷やかしで始めたつもりが数時間やってたんだが、
これセーブ仕様がすごいんだな 間違えて進めたら最初からかよ
しかもとにかくあちこちクリックしないと話進まないのに
クリックしたらアウトなものがいっぱいあると言う
めんどい、攻略情報必須のホラーゲーとかアホかよ
事前に分かってたらこわくもおもしろくもないじゃん
手探り感がおもしろいゲームだと思ってたのに裏切られた…

917 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 01:58:42.86 ID:0X5OvEhe.net
エンディングが何パターンもあるのに攻略情報必須って何言ってんだ
今やってきたのとは変えて次はこうしてみようって思うのが普通だろ

918 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 03:26:56.25 ID:+LY/Siww.net
次はこうしてみよう(最初から)

大体EDロール流せばEDになるわけじゃないから。
説明書にも、これはEDだよ!EDロール流れてるからね!
って書いてあるのが全てを物語っている。
これをマルチEDと思ってるならもっとまともなゲームを
いろいろやって見たがいいよマジで。
あえて言うなら突然EDトラップだな。バッドエンドですらない。

問題点
・バッドになる行動の前に戻る機能がない
・そもそもシナリオ的なヒントがあってバッドとトゥルーを
見分けるのでなく運任せでしかない
・置いたミコシサマが見えない
・せっかく明かり窓があるのに電気のON/OFFで変化がない(唖然)

試行錯誤売りにしていながら、その試行錯誤になんの脈略もなく、
数打ちゃ当たる方式でしかないのに、下手に数打ちゃとりかえしの
つかないセーブデータが出来上がりNEW GAME

これほどの支離滅裂で自己破壊的なクソゲーには出会ったことがない
大体なんだよミコシサマってw 取説で説明ないとマジで意味不明だし

919 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 04:24:51.62 ID:0X5OvEhe.net
なんだ、批評家サマだったのか
だったら最初から快適なゲーム探して遊んでたらいいんじゃねーの
今は当時と違って、プレイ前にいくらでもネタバレ見ないでも情報()はあるんだから

920 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 11:08:05.75 ID:sTuVAqFR.net
当時楽しめた俺は勝ち組

921 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 22:48:37.01 ID:G+5wJYxK.net
優、気がついたら刑務所に入ってそう

922 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 15:50:03.48 ID:QikCqy2F.net
全国あちこちに優が私の町に住んでいる!という噂が。

923 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 06:12:39.50 ID:t+q8OmBJ.net
発売を急ぎ過ぎたんだろうな
所々おしい作品だよ
あと半年はかけてよかった

924 :せがた七四郎:2014/09/14(日) 23:11:21.69 ID:lTPary/j.net
北米とかで売るために
呪いみたいな反キリスト的なのはダメだとして
無理やりウィルスにしたとかあるのかも。

半年あったら別のゲームを乱発したほうが儲かるとしていたのかも。

925 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 17:42:34.10 ID:Mqo1I+EP.net
よくよく考えたら千夏ちゃん命に別条ない
けど重症ってことは。

つまり治療室でカテーテル突っ込まれて
処女喪失してんじゃねえか!

926 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 20:48:12.05 ID:ilR5Uyuy.net
ごうもとの「誰だっ!?」の後のセリフ「おっと」が「おほっとすまねぇ」に聞こえる

927 :せがた七四郎:2014/09/16(火) 09:34:27.15 ID:Kmk7ioie.net
字幕の打ち間違ってこのころからあったんだろうか。

928 :せがた七四郎:2014/09/21(日) 15:13:44.11 ID:7qXn4TWw.net
クソゲーだが翔と翔の声だけは大成功してるわ
男でも惚れてまう

929 :せがた七四郎:2014/09/21(日) 19:22:42.14 ID:9BMZqBvV.net
翔かっこいいよなぁ

930 :せがた七四郎:2014/09/21(日) 22:52:30.54 ID:HbZlnE85.net
翔のキャラ設定は今の時代なら女にもウケそう
かっこいいよな

931 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 01:09:24.83 ID:a3dJyT9y.net
最初ドライバーの使い方がわからなかった

932 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 01:43:59.09 ID:37y7co5y.net
クロックタワーの続編が出るらしくて嬉しいわ
このいきおいでGHも出ないかな

933 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 11:48:53.04 ID:fnVp5XfI.net
ヒューマンは潰れた、しかも単に経営不振じゃなくて
何か横領みたいなことをしたのに?

934 :せがた七四郎:2014/09/23(火) 08:13:59.21 ID:NpNEvYNh.net
クロックタワー続編でるね うれしいよ

935 :せがた七四郎:2014/09/24(水) 09:34:01.54 ID:f/NUe5G3.net
2は英語の教科書みたいなキャラ、
新作もあえてそういう普通の悪く言えばつまらない
キャラにしてもらいたい。そのほうが非日常的でいいと思う。

か弱いはずの少女が
どんなに走っても息切れすらしないなら、硫酸男やハサミ女がいても
変じゃないよねとなるから。

936 :せがた七四郎:2014/10/01(水) 06:46:08.55 ID:0K6sCykO.net
続編楽しみだな

937 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 14:28:40.76 ID:haFWhUkI.net
その淡い期待をみごとにぶっ壊したのが3。

938 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 17:19:13.46 ID:SYYcixqo.net
その後のクロックタワーゴーストヘッド
就職活動中の優、家にミコシサマを置いたまま・・・
圧迫面接中に翔登場

939 :せがた七四郎:2014/10/18(土) 02:05:28.73 ID:V8dzygEJ.net
3やったことないけど酷いらしいな
続編はそうならないようにお願いしたい

940 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 10:40:58.66 ID:YGp7w9Gm.net
3は
ネメシスだけで
ゾンビや犬が出ないバイオ3みたいな感じらしい。

941 :せがた七四郎:2014/11/24(月) 23:55:32.15 ID:GzmZ2cXm.net
3はタイトルだけ借りた全くの別物

942 :せがた七四郎:2014/11/25(火) 00:18:13.63 ID:/ANzdpIz.net
タイトルだけ同じのニセモノと言っても過言ではない
オリジナルのクロックタワーとは関わりもない別会社の出した紛い物

943 :せがた七四郎:2014/11/25(火) 00:30:41.24 ID:sQm+gFfE.net
チョッキチョキ〜
シュザ〜
これには呆れたわw

944 :せがた七四郎:2014/11/25(火) 23:17:09.86 ID:3t+unJN3.net
硫酸男だっけ
胸糞悪くて嫌だった

945 :せがた七四郎:2014/11/29(土) 10:21:32.55 ID:zpmygKnl.net
前半はいいけど後半はダメ、ジャンルが変るのはカプコンのお約束かも。

946 :せがた七四郎:2014/12/07(日) 21:00:37.44 ID:HAKLQCyC.net
GHは主役二人の声優も良かった

947 :せがた七四郎:2014/12/10(水) 01:32:26.46 ID:iZRtIl9O.net
優は可愛かったな

948 :せがた七四郎:2014/12/21(日) 07:34:20.10 ID:fy3Wo7VZ.net
時計塔と関係あるのってHEYHEYソングの
前奏から出だしのゴーンて鐘音だけなんだ
よな
ほんとタイトルだけ借りたって感じだな

949 :せがた七四郎:2014/12/31(水) 23:23:19.37 ID:LwVWiZZo.net
>>933
詳しく

950 :せがた七四郎:2015/01/28(水) 00:34:32.93 ID:XTjMk7R/.net
てす

951 :せがた七四郎:2015/03/04(水) 01:35:11.09 ID:T2tsfSGs.net
優かわいい

952 :せがた七四郎:2015/03/06(金) 11:54:15.87 ID:6k9wH3Kk.net
今やってるんだけど、病院ゾンビの寄生脳銃でどんだけ打っても全然効いてないんだけどなんで?

953 :せがた七四郎:2015/03/08(日) 21:10:27.22 ID:5SJ9Hy8p.net
>>952
銃のピントをずらしていくと1箇所赤くなるところがある
そこが急所だからそこを撃つと倒せるぞ

954 :せがた七四郎:2015/03/09(月) 14:11:48.09 ID:3gyDwnEW.net
>>953
たまにしか赤いピントが出ないんだけど、必ずしも頭とは限らないとか?

955 :せがた七四郎:2015/03/09(月) 20:53:29.94 ID:d7bvcW7C.net
胸だったり足だったりもする
照準合わせるのが面倒ならショットガンを探せ
自動照準だから

956 :せがた七四郎:2015/03/10(火) 12:05:32.57 ID:LJRBGCfQ.net
ほんと助かったわ。投げかけてたけどまた頑張ってみる

957 :せがた七四郎:2015/03/12(木) 23:08:09.73 ID:QjLbodfP.net
そもそも「本体は寄生脳だから、急所が頭とは限らない」という意味合いの説明ではなかったっけ?

958 :せがた七四郎:2015/03/20(金) 06:02:48.29 ID:vq4tWccR.net
最近やってなかったが久々にやってみるか

959 :せがた七四郎:2015/03/20(金) 10:32:48.67 ID:4gMZXnuv.net
そういう途中で照準あわせの概念が出てくる面でもシナリオ2は面倒。
まだハンニャのほうが楽だった。

960 :せがた七四郎:2015/03/30(月) 15:02:35.16 ID:k8FUYQ5f.net
乖離性同一障害はゲームのお約束だし。

961 :せがた七四郎:2015/04/02(木) 17:52:06.98 ID:1ebjSzcV.net
乖離性同一性障害

962 :せがた七四郎:2015/04/09(木) 11:51:03.39 ID:Xs96yTME.net
いやはや

963 :せがた七四郎:2015/04/20(月) 14:37:03.06 ID:JfGqI/78.net
この頃はもうさかきばら事件なんて忘れていた。

964 :せがた七四郎:2015/04/21(火) 17:09:22.80 ID:IrQjZ7EV.net
この作品ってノベライズないんですか? そっち向きだなぁと思いました

965 :せがた七四郎:2015/04/26(日) 02:24:20.66 ID:3sJ2ejJT.net
以前アーカイブスで落としたがまだクリアしてない

966 :せがた七四郎:2015/05/01(金) 10:55:55.19 ID:bpwrYYCf.net
タイトル画面のガラスが割れる音って、もうこの頃はお約束だったし。

967 :せがた七四郎:2015/05/08(金) 23:38:19.19 ID:eXpk337x.net
幻想即興曲が印象に残ってる

968 :せがた七四郎:2015/05/09(土) 11:50:51.29 ID:x/Oi8BPw.net
世にも奇妙な物語みたいな。

969 :せがた七四郎:2015/05/16(土) 02:39:55.37 ID:L57M99S+.net
面白い

970 :せがた七四郎:2015/05/21(木) 09:15:38.80 ID:Ce0ggCld.net
本体の調子が悪くてCとかDランクの笑い声とかがカオスだった。

971 :せがた七四郎:2015/05/30(土) 01:36:07.35 ID:gL7z5u7Q.net
保守

972 :せがた七四郎:2015/06/25(木) 02:35:41.51 ID:Qu9pHuTH.net
過疎

973 :せがた七四郎:2015/07/12(日) 19:24:29.82 ID:OVAohB7z.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

974 :せがた七四郎:2015/07/28(火) 10:48:23.33 ID:G0DzjaZ8.net
シナリオ1でやめとけばかなりの良作

975 :せがた七四郎:2015/07/28(火) 13:39:41.84 ID:cnFgyeM0.net
アーカイブス買えた〜
さて全エンディング制覇までやりこむぞー

976 :せがた七四郎:2015/08/03(月) 23:41:44.86 ID:vxGs7I/G.net
主人公の優、翔の設定とキャラ描写と声優は本当に良いな、一作だけなのが勿体無いわ
もしヒューマンが潰れてなかったら、2のように完結編的な続編もあったのかなぁ・・・

977 :せがた七四郎:2015/08/04(火) 01:10:58.93 ID:jhr1pTWS.net
ほんと、声優陣が豪華だよな。

978 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 08:37:49.48 ID:cM9ozrFj.net
(´・ω・`)知らんがな

979 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 08:42:27.65 ID:cM9ozrFj.net
(´・ω・`)知らんがな

980 :せがた七四郎:2015/08/10(月) 08:43:10.76 ID:cM9ozrFj.net
(´・ω・`)知らんがな

981 :せがた七四郎:2015/08/11(火) 01:40:52.27 ID:GfCeJ8GX.net
千夏怖い

総レス数 981
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200