2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS】BRIGHTIS ブライティス【ARPG】

1 :せがた七四郎:2010/10/19(火) 22:01:41 ID:/xIUGdxq.net
ものすごく分かりやすく言うとTPS視点のキングスフィールドみたいなゲーム
カメラワークとか酷かったりポケステ対応だったり不満は色々あるが変なところに凝っていて意外と面白い

語られてるゲームだと思ってスレ検索したけどスレが無いから立てる

2 :せがた七四郎:2010/10/20(水) 01:20:34 ID:hE8t/INE.net
お断りします

3 :せがた七四郎:2010/10/20(水) 21:55:11 ID:OJBQV8pP.net
先週、久々にヘキサルキアを散策してたw

4 :せがた七四郎:2010/10/20(水) 22:06:17 ID:OJBQV8pP.net
個人的には明るさって要素はいらなかった気もする、タイトル全否定になっちゃうけどw
厳しいゲームだったけど達成感はあったなあ

5 :せがた七四郎:2010/10/24(日) 01:11:02 ID:Bo9nr6Wa.net
ヘキサルキアで詰まったwwww
大型スライムが多数襲来→階段を登って行った先にセーブポイントがあって
頭上を見上げると足場っぽいのが浮いてるんだが当然ジャンプじゃ届かないし
周りにスイッチらしきものも見当たらない

見落としかなあ・・・
途中、キーエレメントをケチって外せる所は外して来た所為だったら泣ける

6 :せがた七四郎:2010/10/25(月) 07:19:14 ID:tvpmFs68.net
俺まだ豪族の墓なんだwそこまで行くのにダンジョンが4個くらい残されてるんだけどw

7 :せがた七四郎:2010/10/27(水) 20:20:47 ID:RlqHcvbl.net
混沌の遺跡と豪族の墓で隠れたアイテムが見える指輪と限界取得スキル倍になる指輪手に入った
売値は75だしこれがポケステのレアアイテムと二週目特典かな
この様子だとお金と経験値の指輪もありそうだね

8 :せがた七四郎:2010/10/28(木) 21:32:05 ID:GLwTDC+p.net
>>5
どの辺り?

9 :せがた七四郎:2010/11/05(金) 11:58:35 ID:RIJxiRx3.net
>>5だが自己解決スマソ
前述とは全く別箇所の、どうやって開けるか不明だった扉
(高所から飛び降りた先、扉の反対方向には恐怖のバグ浮遊足場がある場所)が
勝手に開いてて、先に進めますた

10年ぶりくらいに戦ったゼラ夫さんが相変わらず弱くて泣けた
せっかく覚えたのに剣舞とか要らNEEEEEEEE

>>6
豪族の墓は、湖の遺跡かできれば雪山の城をクリア以降に挑むのが良いんだぜ
一定の階層で魔法強化の書物が2冊に地下50F辺りで鬼鎧、
35F辺りでガードリング(どんな攻撃を受けてもガードが崩されない)が一度に手に入るから

ガードリングがあれば雪山の城のボスが雑魚化するんだが
開発者がその辺考えてか雪山クリア前は出ないのよね・・・

10 :せがた七四郎:2010/11/15(月) 19:17:01 ID:T+Pr8rbJ.net
ついさっき他所のスレで人に薦めてきたところだが
まさかこんなスレが今頃立ってるとは思わなんだ

11 :せがた七四郎:2010/11/21(日) 03:02:41 ID:GkN/ou31.net
好き勝手に書き散らす俺的使えるスキル集

通常技部門
・1位 高速踏み込み斬り
ガード移動(=歩行)からの攻撃機会が多いこのゲームでは必須
貫通踏み込み斬りも悪くないが、発生の早さを生かしてスライムや小豚など
ガードしない敵からカウンターを取るのにも重宝する点で軍配

・2位 ガード連斬り
比較的ガードが薄い敵(盾持ちスケルトン系)のガードを崩すならこれ
ガード+ボタン連打で楽々使用可なのがポイント高し

・3位 高速斬り
強いて言えばの3位
剣舞を使って攻略するなら初撃の発生を早める為に覚えておいても良い

剣撃部門
ぶっちゃけ露払いのみで良くね?
8秒溜め()

12 :せがた七四郎:2010/11/21(日) 03:04:54 ID:GkN/ou31.net
剣技部門
・1位 スピンブレイド
ダメージ大、発生速度それなり、左右の攻撃範囲広し、
ヒット時の取得SP増加値:3、ノックバック判定:強と色々揃って便利な品
主にガード・ガード移動からの攻め手として有効

・2位 エッジウインド
貴重な無コスト遠距離攻撃
発生時の剣モーションは敵に当てるとさり気に取得SP増加値:3
有る程度は射角修正機能も付いて便利

・3位 デスドライバー
アーチャー・ソルジャーなどバックステップで距離を取る敵を追うのに便利
その他のガードする敵に遠間から奇襲を仕掛けても当たり易い

通常4段、ボタン連打で7段Hitするが、ぶっちゃけ威力はお察し
取得SP増加値:3だが、4or7段目までHitさせないとSP自体もらえない
またノックバック判定も4or7段目まで発生しないので、
ゴーレムなどノックバック耐性持ちの相手には途中で潰される事も

・同率3位 ブレイクエッジ
ガード崩しの決定版、中盤〜終盤の大豚・リザードマン・ワーウルフ・スカルナイト等相手に有効
1段目でガードを崩して2段目で斬り込む

1段目の取得SP増加値:3で、1・2段目それぞれでSPが貰えて少しお得(例:4+4)
距離を詰めないと1段目が当たらないので、コマンド:↑↓↑に設定して
ガード歩行(↑入力状態)から↓↑と続けて入れて使うとベター

剣舞部門
・3段止め:マズルカ
これだけ覚えれば十分
3段目が2Hitして総計4Hitでトータルダメージは比較的高い

2・3Hit目に取得SP増加値:1が付いて1〜4Hit目の全てで
SPが貰える(例:1+2+3+3)ので、SP稼ぎとしても悪くない

技発生中の前進距離があるので、アーチャー・ソルジャーなどバックステップする敵を追うのに便利

13 :せがた七四郎:2010/11/21(日) 20:14:34 ID:+6xN7Jkr.net
乙、攻略本よりも参考になりそうだねw
おれは結局基本技とかだけで剣舞や剣撃はほとんど使わなかったなあ

14 :せがた七四郎:2011/01/01(土) 12:43:51 ID:8o4jq+aO.net
エッジウインドはたまに二段入るからまじで強い

15 :せがた七四郎:2011/02/17(木) 22:40:36 ID:U5Xem5Ad.net
スンマセン
最初のダンジョンで詰まりましたw

キーエレメントを遺跡の奥で四つ入れた後はどうすれば良いのですか?
何も変化が無いのですが

16 :せがた七四郎:2011/02/18(金) 20:15:11 ID:JSr3vjK4.net
最初のダンジョンて、草原の遺跡の事よね

正確に覚えてないんだけど、緑だか赤だか紫に光ってる部屋だったかな? >キーエレメント4つ嵌め
一度キーを使って仕掛けを起動したら、全部キーを外して(光源確保の為)
遺跡の奥でデカい犬をヌッ殺→更に奥の部屋で
グローバルエレメントを入手できた筈なのよ

記憶違いだったらゴメソ

17 :せがた七四郎:2011/02/18(金) 23:16:29 ID:FuwrLzy7.net
スイマセン
試してみますw

18 :せがた七四郎:2011/05/30(月) 21:06:48.80 ID:UdFNHGNF.net
ヘキサルキア長ぇーよ

19 :せがた七四郎:2011/08/29(月) 20:44:14.28 ID:GlfgfrBK.net
クリアした!ヘキサルキアはほぼ偶然で突破したw

20 :せがた七四郎:2011/09/09(金) 03:37:35.64 ID:bYsiTopu.net
エレメンタルの剣・鎧・盾
地図とグロウブレイドまで偶然でコンプできたなら評価する
あんなもん一週目で分かるかっつの

21 :せがた七四郎:2011/10/03(月) 22:56:13.89 ID:go0JfCjS.net
無理無理、抜けるだけで精一杯だったw終わったあとは触ってもいないw

22 :せがた七四郎:2011/10/05(水) 18:02:21.60 ID:tKqeKJnJ.net
さぁ早くワドーの爺さんが座ってた位置にいるスケルトンを倒してワードリングを入手
抜け道から脱出して村にいる爺さんの奥さんに渡してくるんだ
その後、抜け道からヘキサルキアに再突入するとエレメント不足で灯りが足りなくなるけどなww

正面から入ってエレメント完備+猫目石のリング装備+グロウブレイドを
白の鉱石で鍛えた剣装備して、やっとこさ灯りが持続可能なくらい広いもんな、あの城

23 :せがた七四郎:2011/10/28(金) 15:23:26.69 ID:DgJ01hVY.net
今クリアしたんだけど
ワドーの息子って結局どこいったの?
母親が息子がいないんです!!って騒いでたよな?


24 :せがた七四郎:2011/10/28(金) 18:26:03.40 ID:D8RIHQqI.net
豪族の遺跡へ探しに行ったれ
母親からリフラ(だっけ?)が居なくなったって話を聞いた後に
何Fだか忘れたけど『迷子のリフラを探せ』みたいなミッションが出るから

子供の時分であの遺跡に地下深くに潜れる奴は只者じゃないww

25 :せがた七四郎:2011/10/28(金) 23:34:37.12 ID:DgJ01hVY.net
トンクスいってみる

26 :せがた七四郎:2011/11/11(金) 22:11:52.18 ID:APUpvY4J.net
ワードリングを奥さんにあげようかあげまいかどうしよう

27 :せがた七四郎:2011/11/12(土) 17:44:20.41 ID:jOARSBYt.net
ワードリングのステUP効果より、リングと交換で貰える
エレメントの盾の防御力の方が役立つからやっちまいなあ!

28 :せがた七四郎:2011/11/20(日) 23:07:53.87 ID:AkW/NbPe.net
そんなのもらえたっけ?
まさかリフラ見つけなきゃダメとか?

29 :せがた七四郎:2011/11/22(火) 20:31:40.55 ID:LngtsLX0.net
そう
リフラが豪族の墓から見つけて来た事になってた筈

30 :せがた七四郎:2012/01/13(金) 18:19:48.56 ID:Prgrn69R.net
スレ検索で見付からなくてスレ落ちかとビビったので保守

31 :せがた七四郎:2012/03/18(日) 00:54:00.47 ID:9I8tOIuT.net
ガーダー:ダメ与えるとローリング後1、2秒ぐらい盾防御、その後攻撃態勢に戻る。
盾防御1秒ちょっとらへんで踏込み斬りでハメ可能。

ヘルハウンド(草原ボス):壁から少し間を空け壁を背にガードで突進を誘う。
突進を受けると主人公をすり抜け、間を空けた所に入り込むのですぐ後ろを向き、
踏込み斬りでノーダメ余裕。変色後の炎はSドラゴンとは違い多段ヒットしない上に
防御しやすい。ブレス中は隙がでかい為、後ろに回りこんで斬るのも良い。

ヴェノム(滝ボス):壁際は突進の当たり判定が無い。落としてくる蜘蛛は厄介なので
走り回って分断させて戦うのも良い。

レイザーバック(石ボス):上が安置。序盤は回転速度が遅い為アイスショットで回転を
止め攻撃できるが、回転速度UP後は中央に落とす玉の量が多すぎてアイスが玉を中心に
円を描くように回り続けてしまうので注意。

32 :せがた七四郎:2012/03/21(水) 16:02:28.28 ID:0PiagFw+.net
レイザーバックって戦車みたいな奴か
ジャンプ斬りを無理やり当てて動きを止めた後
反撃ダメージ覚悟で剣舞叩き込んでたわ

アルクトゥルスはワープが面倒だけど
向こうの火力もそんなに高くなくて面倒なだけ

ゼーラウォードェ…

33 :せがた七四郎:2012/04/15(日) 16:19:59.01 ID:e1PmrqgZ.net
このゲームを知ってる人ってどれぐらい居るんだろうか・・・

34 :せがた七四郎:2012/04/17(火) 19:31:58.69 ID:8ibYTa0v.net
まさかこのスレがあるとは…OPは綺麗だったな。キャラモデルは手抜きすぎだろと思ったがw
グラフィックや変なモーションに目をつぶればスキルを好きに組み合わせたり
ダンジョンマスター以来ひさびさの「ダンジョンには明かりが必要です」な仕様で好きな部分もあるにはあるんだが
やり込み要素と高評価判定が相反するのには閉口した
何っつったっけあの滝の奥の無限ループする地下で取れる武器。鬼刀?鬼大刀?
あれを入手するのに頑張ったらクリアタイムで減点されると分かって以来、深部まで行かなくなったなあそこ
確か3回クリアしたとは思うがそれっきり埃被ってる

35 :せがた七四郎:2012/04/23(月) 03:44:13.85 ID:mnUzEONw.net
鬼シリーズは苦労して手に入れる割には使い所がないのよね
特に鎧と盾は魔法防御が低くてヤバい、Towerの魔弾に殺されかかったのは良い思い出

草原の遺跡に突入する前にスライム退治して初期の店装備を買えるだけの金と
スキルポイントを稼ぐと、後は道々で手に入る分で結構まかなえちゃうから
ゲーム全体の難易度が格段に下がる、本当にハードに楽しもうと思ったら
稼ぎプレイなしで吶喊・豪族の墓にも混沌の遺跡(滝の裏)に行ってる暇も無いと言う

36 :せがた七四郎:2012/04/23(月) 23:36:18.76 ID:YlVFuu7Y.net
初プレイでミノタウロスのいるダンジョンに明かりなしで突っ込んだら
真っ暗闇の中から襲ってくるミノの突進をガードしまくって何とか光溜めならがやったのは凄まじく恐怖でハードだったなー
結局そこはマップ把握できずに断念してしばらく置いてからまた最初からやったら何故かすんなり行けた記憶がある
初回は魔法か何か取り忘れてたんだろうな多分
最後らへんの7発同時発射の魔法があれば明かり補充も楽だったんだが

37 :せがた七四郎:2012/04/24(火) 02:52:20.17 ID:x9uHfsCJ.net
雑魚にミノタウロスなんて居たっけか、それともボス?
どっちにしても思い出せん
火のLv3魔法を至近距離から敵にブチ込んで灯り補充はあるあるwww

空が真っ暗になった後、灯台守のオッサンに話しかけてから20分以内に
塔(ラサルハーグがボスの所)をクリアとか当時は無理ゲーだったわ
今にして思えばザビヤバの谷だか何処かで斬岩剣を先に手に入れて
塔の入口の岩破壊イベント(隊長が話しかけて来て時間がかかる)を
終わらせてから町に戻ってオッサンに話しかけるとかすれば良かったのかな

38 :せがた七四郎:2012/04/25(水) 08:21:05.62 ID:Aredw59W.net
ミノは何匹もいるから一応雑魚敵扱いかな?
主人公よりは大きいがボスキャラと比べると小さかったと思う
確か空中回廊っぽい塔へ行く途中で東方向へ進んだような気がするんだが
さすがに何年も前なんで覚えてないなー; 砂浜側から行くダンジョンだったと思う

タイムアタックな場所あったあったw
ひとまずそこを1回クリアして道とか隠しとかやること暗記してから直前ロードしてダッシュした気がする
夜の村を隻腕のNPCらと協力して襲撃から守ってるあのイベントの雰囲気は大好きだったなー

39 :せがた七四郎:2012/04/26(木) 01:32:59.70 ID:RDcm/e7q.net
湖の遺跡で、こげ茶色の体にズボンはいて剣と盾持ってる奴かな?
だったらミノ(牛)って言うかワーウルフ(犬っぽい)の筈だが
それでもなかったらもう心当たりがないや

暗闇の中でハーブ系アイテムを取れる花を見つけた時の安心感と言ったら
ハーブなんざどうでも良いから光を回復させろとww
キーエレメントを見つけた時もすぐには取らず手持ちの分を回復させてから取ったりな

剣の師匠達も好きだが剣撃だけは許さない絶対にだ、8秒溜めェ…

40 :せがた七四郎:2012/04/26(木) 03:15:36.17 ID:c9QekMl1.net
こげ茶の身体の敵ではあったけど、湖ではなかったような…はっきりと思い出せんなー(汗)
ミノだと思うんだがワーウルフのような気もしてきたw
ハンマーと体当たりをかましてくる敵なんだよ。明るいときなら余裕なんだが真っ暗闇だとヒット&アウェイっぽく見えて結構厄介
複数に囲まれたらかなり苦戦できるぞw

明かりを見つけると感じるはずのない暖かみまで感じる気がするよなwww
中継ポイント的な役割をさせるために意図的に入手を最後に回したりとかやってたやってたw

あー、なんか乱撃系のメッチャ時間かかる技があったっけなw
あれたしか溜めながらガードや別の攻撃できなかったっけ?
適当に時間かせぎながらコンボの最後にかましてたような気はする。結局別の使い勝手のいい技に落ち着いたけどなw
衝撃波を飛ばすやつは魔法の代用になって便利だったなー。敵おびき出すのや近づきたくない敵相手に重宝してた

41 :せがた七四郎:2012/04/27(金) 22:46:24.72 ID:/b/2UwMJ.net
エッジウインドは角張ってない坂とかなら無視できるしなぁ…

どうでもいい事だけど遺跡とか敵落とす麻袋の大きさがそれぞれ微妙に違うなーと思ったら
あれ小さいのがお金で大きいのがアイテムなんだな。
だからどうしたって話なんだが…

42 :せがた七四郎:2012/04/29(日) 00:41:39.42 ID:cLqDj0bQ.net
よく覚えてるな〜
麻袋を落とすことすら忘れてたw

43 :せがた七四郎:2012/04/29(日) 01:56:56.86 ID:angUpyvO.net
ハンマーと聞くとオーク(豚)のデカい奴が真っ先に浮かぶわ
互いにシールド構えて密着状態からの腹突き出しタックルが地味に辛いのな

混沌の遺跡で部屋の隅に追い詰められて
ガードしながら8秒溜め(何か回転斬りで周りを薙ぎ払う奴)で
一発逆転狙い → 技発動直後に敵の攻撃で「ウッ、ウウッウッ(悲鳴)」 → 死亡
…ってなって、それまでの十数分が無駄になって以来ボルックス先生の所には行かんww

袋と言えばスキルコイン、隠し場所は良いから袋のサイズを
もう少し大きくして欲しかった、砂地に落ちてたりすると
背景色と混じってマジで見えん

44 :せがた七四郎:2012/04/29(日) 12:29:23.07 ID:cLqDj0bQ.net
スキルコインの袋は小さなメダル的なのを狙ったんだろうなあ
こんなところにコインが?!ラッキー♪
ってなノリであちこち探させたかったんだと思う
寄り道させながらプレイ内容の水増し狙いもあったんだろうが
意外と「せっかく隅々まで作ったマップで誰も来てくれないと寂しい」なんて理由だったりしてなw

45 :せがた七四郎:2012/05/03(木) 20:05:29.94 ID:ZX2AVSGy.net
雪山の城の回りとか、ストーリー的には深く探索する必要ないしのう
そのくせ地形が妙に凝っててコインも方々に落ちてるって言う

そしてそれを集めるのに時間がかかってもクリア評価が下がる
集めなくてもコインコンプできずクリア評価が下がる、何このジレンマ

46 :せがた七四郎:2012/05/04(金) 04:53:54.46 ID:H96HNrNM.net
そのあたりはやり込み好きな猛者用だな
コインの場所全部覚えてタイムアタックさせたかったらしい
確か1〜2箇所ほど飛び石が連なってる箇所があって、途中の飛び石で失敗するとまた最初のから渡っていかないといけない場所がフィールド上やダンジョンにあったはず

クリア評価気にせず普通に遊ぶのが一番楽しいかもw

47 :せがた七四郎:2012/05/08(火) 04:13:07.29 ID:uLul0t0a.net
つか、普通に遊ばないとクリア不可なヘタレを哂えば良いと思うよ

適性レベルでないと、暗闇の中からリザードマンの不意討ちジャンプ斬りで
「ウッ」→ Game Overが普通に有り得るから困る
後半のダンジョンやダンジョンボスを相手にするには、回復魔法を
せめてヒーラー(Lv2)にしておきたいから、豪族の墓にも行かにゃならんし

48 :せがた七四郎:2012/05/23(水) 01:30:22.57 ID:3iNNwzgY.net
笑う相手どころか会話できるやつがいないほどマイナーだったのが致命的
周辺で俺しか持ってなかったわw

49 :せがた七四郎:2012/05/26(土) 20:08:49.97 ID:yqLKSqds.net
>>48
俺もだわ<周辺で俺しか
紹介しても「ふーん」程度にしか思われなくて未だに話の合う奴と
出会ったことが無い

50 :せがた七四郎:2012/05/29(火) 02:53:28.72 ID:ttPJG2Lq.net
当時のゲーム仲間の一人がハマって教えてくれたのが切っ掛けだったんで
そいつ含めて2人ほど話が出来る仲間がいた俺はマシな方だったのねん
当時は旧◆やら旧ナムコやらコナミやらのメジャー所のメーカーも
まだまだ元気だったから、マイナー会社のゲームが話題になりにくかったのもある

51 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 16:04:07.17 ID:qAnpTyEx.net
発売元はソニーなんだがな
俺が思うにパッケージが人を寄せ付けなさ過ぎると思う
同じ製作のグランストリーム伝記はもうちょっと注目されてたような…

52 :せがた七四郎:2012/07/03(火) 20:02:57.09 ID:2PfWSEkj.net
つうか、ゲームソフトの会社としてはソニーってメジャーじゃなくね?

53 :せがた七四郎:2012/07/28(土) 06:35:05.82 ID:pn8AaiWu.net
>>51
パッケージの暗さ加減半端ないもんな
制作会社のシェードがマイナーすぎた

54 :せがた七四郎:2012/08/07(火) 18:35:46.09 ID:FQAfGnzP.net
何気なく動画検索したら最近投稿されたのあってワロタ

55 :せがた七四郎:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:puz3ULQO.net
雪山の城でレベル40って低いかな?

56 :せがた七四郎:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+7ziW3Ou.net
低い事もないんじゃね
そもそも大体何レベルくらいでゲームクリアしたか覚えとらんけども

レベルよか装備(特に防具、その時点で店で買える最高級品があれば一先ず良し)と
魔法(豪族の墓で中級・上級魔法解放する書物取った?)を気にした方が良い

雪山の城のボスが物理でガン攻めして来るから、回復魔法がヒール(下級)のままだと
MP回復が間に合わなくてコマンドを薬草に切り替えてる間に死ぬかも
ポーズメニューから使えば平気だけど、ポーズする前に死ぬ危険も

57 :せがた七四郎:2013/09/08(日) 13:37:05.87 ID:V7s7Gff7.net
>>55だけど

今一旦戻って豪族の墓(レベル45)

58 :せがた七四郎:2013/09/29(日) 02:31:44.55 ID:M/w2FKKu.net
ブライティスのスレがあって感動したw
灯りが無くなると地形も殆ど分からなくなるのが怖かったなあ

要らない子の剣撃8秒溜めだけど、2周目に雪山ダンジョンのボス戦でだけ使った記憶があるな
レベルが低かったせいか他の攻撃だとボスの体力ゲージが全く減らなかった

59 :せがた七四郎:2013/10/09(水) 19:53:53.02 ID:UigqO4NR.net
このゲームそんなレベルを必要としないところが良い
20でも何ら問題なくクリアできた

剣撃は3秒溜めの乱舞が結構使える
8秒溜めは断刀がクソ強いけど溜め時間がなぁ…
よく露払いだけでいいと言われてるが使ってみると中々面白いよ

60 :せがた七四郎:2014/01/04(土) 14:45:58.20 ID:uLvt3yQo.net
今更スキルコインのためにAmazonで攻略本手に入れてきた。
これで覇王のリングを手に入れることができる。

2000円でこの薄さはちょっとびっくりしたけどな!

61 :せがた七四郎:2014/02/03(月) 21:19:56.59 ID:g+9BThQ1.net
>>60
オーケー
お前が作るんだ、攻略サイトを!

62 :せがた七四郎:2014/02/20(木) 01:06:50.92 ID:JAUDtoBV.net
一昨日買ってきてプレイ中なんだが、
タイトル画面だけは何度見てもカッコイイな
別なゲームかと思うくらい
マジでPS1史上一番カッコいいんじゃね?w

63 :せがた七四郎:2014/02/23(日) 01:34:28.26 ID:59ZVDaSn.net
高速踏み込み斬りってホントに早くなってる?
三千も溜めた割りに通常踏み込みとの違いがもうひとつ…

64 :せがた七四郎:2014/02/23(日) 23:54:53.22 ID:59ZVDaSn.net
結構よく出来てるのに何で売れなかったのかな
キャラ性が薄いとか言うけど、似たようなキングスフィールドは国内でそこそこ売れたし
海外だと国内以上に売れてるしなぁ…

キャラの3Dグラは顔に目鼻付けずに
キングスみたいにのっぺらぼうで良かったかもな
カペラとか顔見てガッカリしたしw

65 :せがた七四郎:2014/02/25(火) 03:53:44.57 ID:3TX/VONk.net
何処が出してるゲーム?みたいな感が強すぎてなぁ

66 :せがた七四郎:2014/02/26(水) 02:37:56.49 ID:cIo5j1bW.net
数年ぶりの二周目を始めたんだが
隠されたアイテムがあちこちに落ちてて、それを自由視点を使うと発見できるって仕様を、今回初めて知ったわw
どうりで前回はコインをめざとく探したのに、30個ちょいしか拾えなかった訳だ…
これって取り説に書いてあったのかな…

PS時代にこれだけ広大なマップってかなり凄いよな
個々のダンジョンの作り込まれてるし、かなりの意欲作だよ。
なのに、売れなったばかりか、隠れた名作としても評価されてないなんて…
このゲームを作られた方々の気持ちを想うと気の毒でならない

67 :せがた七四郎:2014/02/27(木) 02:54:36.63 ID:csZhC4x+.net
ブライティスとキングスとディアブロと月下とコンビニ2の為にプレステが捨てられない
もう15年くらい愛用してる事になるのか…

68 :せがた七四郎:2014/02/28(金) 16:53:39.36 ID:Wrqr2lMr.net
グロウ系のブレイドとソードってどこにあったんだろ
攻略サイト無いし、攻略本も手に入らないから
謎のままで終わってる要素が多い

69 :せがた七四郎:2014/03/01(土) 05:06:44.74 ID:nD5ptyOo.net
ワドーって見た目ガンダルフ的なジイさんなのに
妻子がいるんだな
子供の年からすると奥さんけっこう年若いんじゃね
恩人だが、スケベジジイじゃねえかw

70 :せがた七四郎:2014/03/01(土) 20:00:41.29 ID:O6pFtCeO.net
>>62だが、さっきクリアした。
クリア特典はセプターリングと3000Gだった。

グロウブレイドはヘキサルキアの宝箱にあった。
キーエレメントを五色の台座にはめ込むと現れる黒騎士を倒すと宝箱が落ちてくるっぽい
場所はキー無しなら扉の鍵になってるスライムが登場する所。
グロウソードとヘビィナイフと鬼シリーズは見つけられなかった、混沌か豪族にあったのかなぁ…

71 :せがた七四郎:2014/03/02(日) 04:53:10.20 ID:c1LWLkaE.net
カプラスを最期の最期に殺したのがなぁ
ずっと頑張ってた(ウザイくらい)んだから気持良く島から帰してやれよと思った

72 :せがた七四郎:2014/03/03(月) 02:27:03.81 ID:i/e/aC61.net
石の遺跡後に空の遺跡に直行して
カプラスに四角いリングを返しとくと生還するとか無いよね?

73 :せがた七四郎:2014/03/05(水) 02:27:05.52 ID:3mpQmN18.net
グロウソードの在りかは湖の遺跡の昇降機に3つのキーを羽目込むと行ける頂上の封印宝箱。
開封のキーと合わせて、都合4つのキーがいるので、ソズマが水門を開く前に水路のキーを回収しないと入手できなくなる。たぶん。
無論、他の封印宝箱を開く前に取る事。

ちなみに自分はキーが足りずで取れなかった派だw

74 :せがた七四郎:2014/03/06(木) 20:20:43.14 ID:wJlc1iY6.net
やっとランク1級取れました・・・。

3週目で鬼○と鬼盾あったからボスは雑魚かったけど、ミノは別格だわ。
角につっこませ、穴を隔てて炎の魔法連発以外勝てる方法あるのかあいつはww
鬼○取るために低レベルで挑まなきゃいかんし

75 :66:2014/03/07(金) 00:58:27.14 ID:kR499wLw.net
>>74
奇遇だ、俺も今夜クリアした
まあ自分は、LV17、7時間40分、コイン36/50で四級だったが…
ミノって雪の城のデーモンの事かな?
低LVで進行するとアイツが障壁になるよね
2回斬っても体力ゲージ1メモリしか削れんから、泣きそうになったw
んで、わらしべ装備でスペクター狩ってサイブレスを調達してゴリ押して何とか倒した

鬼丸持って三周目行こうかとも思ったが、暫くいいや
ヘキサルキアの六連ジャンプを思うと吐き気がするしw

76 :せがた七四郎:2014/03/08(土) 02:42:35.86 ID:YsqHqr0K.net
豪族〜にテイメイの書とか言う三番目の本あるらしいが、入手したらどうなるの?
魔法は二番目の本で解禁されるLV3までだよね
まさか、LV4の魔法が…?

77 :せがた七四郎:2014/03/08(土) 20:41:12.29 ID:cYim2U8X.net
グロウブレイドが手に入る隠し宝箱の部屋ってキーエレメントの嵌め方によって
確かブレイド含めて三種類宝箱が出たと思ったんだが中身なんだったかな

>>63
亀だけどなってるよ、初動の早さが違う
通常踏込み斬りの少しだけ溜める様な間が無くなってるが
攻撃モーションの速度自体はそんなに変わらんかも

78 :せがた七四郎:2014/03/10(月) 00:23:36.25 ID:7xTsZ9M1.net
もし、使った技の回数ランキングが見れたら
高速踏み込み斬りだけ桁が一つ違うだろうなw

79 :せがた七四郎:2014/03/17(月) 00:16:42.99 ID:s3BLRfIo.net
>>76豪族の墓で手に入るのが惑うの書と低迷の書で全部で2冊じゃないかな?
>>77攻略本によると黒の鉱石、白の鉱石、グロウブレイドのいずれかのランダムって書いてあるな。


ミノに物理でゴリ押しってある意味すごいなwww
あいつだけは30分以上かかるよ魔法だけだとww
低レベルだと2撃でやられちゃうし、接近戦はできんしなぁ

80 :せがた七四郎:2014/03/17(月) 00:23:14.85 ID:s3BLRfIo.net
>>79ミノじゃなくてデーモンでしたね
6連ジャンプの後の偽デーモンは弱いのになぜボスのは強いのか…

81 :せがた七四郎:2014/03/19(水) 03:49:12.51 ID:v0xjUePD.net
つかデーモン戦に安全地帯なんてあったのか

82 :せがた七四郎:2014/03/19(水) 18:19:31.42 ID:UQ8BoUo+.net
剣舞の使いどころが分からない

83 :せがた七四郎:2014/03/30(日) 01:47:08.32 ID:WRS442zW.net
自分用に転載

96 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/27(日) 20:48:32 ID:lfCll4Wr0 [1/2回(PC)]
ここで攻略本所持の自分が通りますよ
終了判定
■レベル
Lv20以下   ★★★ 鬼丸
LV21以上22以下★★  マグネットリング
Lv23     ★   セプターリング
■時間
10時間未満     ★★★ 鬼盾
10時間以上15時間未満★★  6000G
15時間以上20時間未満★   3000G
■スキルコイン
50個        ★★★ 覇王のリング
49個以下45以上   ★★  契約のリング
44個以下40以上   ★   スキルポイント3000

84 :せがた七四郎:2014/03/30(日) 01:48:20.07 ID:WRS442zW.net
>>82
一連の動きは結構カッコイイんだが使いづらいよねw
個人的に移動キー押しながらだと出せないのがメンド臭い

85 :せがた七四郎:2014/04/26(土) 04:57:03.92 ID:NvyyMB7J.net
どの基本技からでも派生すれば良かったのにな
ダッシュ斬りや踏み込み斬りから繋がればガンガン使っていけたのに

86 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 00:36:39.07 ID:4NWWMalm.net
このゲームってレベル上限ある?

87 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 00:49:47.90 ID:kOEGjxcz.net
レベルは上げたことないから分からないな
攻略本にレベル127とか載ってるんだがテスト用かな

88 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 00:56:37.21 ID:4NWWMalm.net
昔の記憶なんだが魔王の城がどこかわからんくてダンジョンみたいなとろこに
ひたすら潜ってたらレベルやステータスがとんでもないことになって
いざ魔王の城をみつけたらすべての敵(魔王含む)がワンパンで倒せるようになってしまっていた

89 :せがた七四郎:2014/06/25(水) 11:56:06.75 ID:mfsQcllA.net
本日アーカイブス配信あげ

90 :せがた七四郎:2014/07/06(日) 20:57:15.12 ID:brFRxZUf.net
先日アーカイブスで買って楽しんでるが
高速踏み込み斬りとジャンプ横斬り位しか覚えた技が役に立ってないんだけど
デスドライバーとかダメージ合計高いじゃん、と思って使ったら全然威力低いしどうなってんの

91 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 11:50:39.36 ID:dtmSGUjv.net
三浦健太郎にでもキャラ絵とパケ絵描かせとけば
もっとメジャーになれたかもなぁ
よく出来てるのに勿体ない

92 :せがた七四郎:2014/09/16(火) 10:23:32.08 ID:tZHh/P6k.net
ベルセルク絵のブライティスとか素敵すぎるな
剣技の先生が鋼鉄の義手付けてるかもしれんがwww

>>90
あとガード連斬りと剣技:エッジウィンドくらい覚えとき

93 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 23:04:47.20 ID:GMSQMfUM.net
>>90
多分ダメージ計算が「自分の攻撃力*技の倍率-敵の防御力」みたいになってるから
このゲームでは一発ごとの威力が弱い多段技は全然通らない場合が多い

94 :せがた七四郎:2014/11/11(火) 17:09:27.47 ID:YpukrA8f.net
立ち絵 知ってる人もいると思うが
ttp://www.linkclub.or.jp/~motogoto/index.html

95 :せがた七四郎:2014/12/20(土) 16:42:28.39 ID:ki6QJ4WV.net
アーカイブス版購入したけど良ゲーの予感
リアルタイムでやりたかったな

96 :せがた七四郎:2015/02/11(水) 13:09:00.11 ID:nIJcqhPD.net
最近クリアしたけどかなり面白かった
ヘサルキアの迷宮感半端ねぇ

97 :せがた七四郎:2015/04/25(土) 11:01:40.81 ID:9HUYOOq+U
誰か居る?
現在2周目、スキルコインがあとひとつ見つからなくて放浪中……
上のほうでジャンプに苦戦してるひとが居たけど
まずしくじらないジャンプの方法があるんだが
需要あるかな?

98 :せがた七四郎:2015/07/21(火) 15:17:11.78 ID:f2qfSuiiB
↑聞いてみたい

99 :せがた七四郎:2015/08/08(土) 08:10:55.85 ID:867zAV8G.net
今だとこういう感じのゲームは当たり前にあるね
当時としてはかなり珍しかったけど

100 :せがた七四郎:2015/08/11(火) 22:41:24.03 ID:i8KNaKY4.net
ソウルシリーズが一番近いだろうけどジャンプも使ったアクションRPGはあるようであんまない

101 :せがた七四郎:2016/04/20(水) 06:35:38.17 ID:PiuUf/wt.net
100

102 :せがた七四郎:2016/11/05(土) 06:12:08.71 ID:dfhSU37c.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

103 :せがた七四郎:2017/09/05(火) 19:51:20.73 ID:rz4SQXkH.net
昨日から遊んでるけどvitaじゃ操作しづらい
R2背面とか意味わかんね

104 :せがた七四郎:2017/09/12(火) 22:02:28.01 ID:A039SOYW.net
今雪山の城まできてレベル11、前レスみるとだいぶ低いんだな敵めちゃ堅いし全然進まない…でも金が全然たまらないしどうしようか

105 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 11:09:43.38 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Y88EH

106 :せがた七四郎:2018/07/15(日) 00:49:15.43 ID:SN/Wy7oY.net
ダガー

総レス数 106
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200