2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[幻想水滸伝1と2]その12

1 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 00:30:00.02 ID:B31othcG.net
PS1で出た幻想作品を語るスレです。
外伝ネタもまあほどほどにやっていきましょう。

過去スレ
幻想水滸伝1と2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1117965245/
[幻想水滸伝1と2]その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1155138110/
[幻想水滸伝1と2]その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1175047900/
[幻想水滸伝1と2]その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1193745152/
[幻想水滸伝1と2]その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1236864092/
[幻想水滸伝1と2]その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1255728178/
[幻想水滸伝1と2]その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1293229662/
[幻想水滸伝1と2]その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1315069926/
[幻想水滸伝1と2]その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1327481995/
[幻想水滸伝1と2]その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1352454226/
[幻想水滸伝1と2]その11
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1381766388/

2 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 00:40:04.07 ID:1ptfWofC.net
みんな即死回避レスをしてくれ。…我が新スレと>>1に祝福あれ

3 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 02:38:45.41 ID:Azy1GGlT.net
>>1

何気にこのスレ流れが速いよな

4 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 04:47:24.04 ID:j5XLKvD1.net
>>1おつ

5 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 14:46:22.84 ID:qbJOfEE7.net
幻想水滸伝とは、たまたま完成度が高かった2の信者が
再来を夢見てその後に販売されたクソゲーを買い続けるシリーズである

6 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 16:23:48.63 ID:j5XLKvD1.net
あながち間違ってないから困る

7 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 20:21:22.05 ID:WCknAuli.net
  ( _ _)   >1乙
 (ヽノ
  ll

8 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 21:50:09.26 ID:TyteFEkp.net
幻想1の時から出来の良さの片鱗がチラホラ見えてたよね。
アークザラッドには惹かれなかったけど(やったよ、面白かった)幻想水滸伝の記事をVジャンプで一目見てから信者になった。
まだ熱がさめない。

9 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 22:54:04.41 ID:p25ZI1hU.net
しっかり設定された世界観、戦記とファンタジーを絡めたストーリー、民族調の音楽、よく動くドット絵…そりゃあ何年経っても愛されるわ

というか、当時より大人になってから再プレイしてシナリオの妙にハマったわ

10 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 23:38:28.00 ID:1LVI9jFk.net
作業中にBGMきくだけで時々なんともいえない気持ちになる。
なつかしいような、でも戻れない、みたいな切ない感じというのだろうか…

11 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 00:23:18.25 ID:+vcDbyF5.net
最初にプレイした時はまだ小学生だったから、ルカの「その男はお前の父親ではないのだぞ」の台詞のところを見てても単純にあーこの二人異母兄妹なのかー、くらいにしか思わなかったっけなぁ
それからしばらく経ってから再プレイした時にジルがどういう経緯で出来た子なのかが理解できてウワアァってなったわw
なんだかんだで数年ごとにプレイしてるけど、毎回飽きもせずにストーリーや細かい作り込みに感動してしまうよ

12 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 14:45:10.23 ID:0U19syh3.net
ちっちゃい所だと左手だけで操作出来るのが良い
なので3以降は非常に萎えた

13 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 23:26:11.25 ID:/bgRWq1T.net
げきおこの封印球もうひとつ欲しいんだけど入手方法ないの?

14 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 23:40:46.83 ID:ORSLuTZI.net
攻略本確認したけど守護神イベントでも激怒貰える組み合わせないのな

15 :せがた七四郎:2014/04/03(木) 00:27:05.27 ID:1OW5eQLc.net
>>11
前スレにも書いたけど、年表見るとルカが産まれた年にアガレスは和平を結ぼうとしてたんだぜ。
ただ年表には淡々とあった出来事書いてるだけだけど、良く読むとこんな発見がある。

関係ないけどキルキスのフルネーム、響きが綺麗で好きだ。

16 :せがた七四郎:2014/04/03(木) 08:01:20.17 ID:D+d9OwXg.net
キルキスに限らずフルネームついてる人はみんな響きがかっこいいよな

17 :せがた七四郎:2014/04/03(木) 11:19:50.35 ID:QzGo3kYT.net
なんとかラインバッハ3世とかな

18 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 03:49:51.60 ID:isic0VYY.net
>>15
きっと和平と称して縁切りしたかったんでしょ
お前らの気まぐれに付き合わされるのはもうたくさんだって感じで

19 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 17:13:49.25 ID:uES/zJjy.net
>>1
だいたい半年くらいでスレ消費なんだね

20 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 19:33:51.15 ID:7RRaWujS.net
1、2でもつのがすごいな。
2にこんなはまるなんて。
はじめてやってから10年以上経過してるのにいまだに好きだー

21 :せがた七四郎:2014/04/05(土) 19:34:35.16 ID:7RRaWujS.net
きっと自分の人生にも影響してるんだろう。

途中で投稿してもた

22 :せがた七四郎:2014/04/06(日) 09:27:38.93 ID:9b9rlo9v.net
確かに影響してる
お前ブタだもんな

23 :せがた七四郎:2014/04/06(日) 18:51:43.88 ID:3RqoO0WB.net
ワイはビクトールみたいになりたい

24 :せがた七四郎:2014/04/06(日) 20:29:31.22 ID:K+QOFWYV.net
僕の股間はいつまでもトウタです

25 :せがた七四郎:2014/04/07(月) 12:17:30.26 ID:jZaRbPwM.net
セガサターン版の幻想水滸伝1を見かけたんで始めて見たんだが
これが幻水1かよって位ロード長過ぎるんだけど何これ?
もしかしたら本体が悪いのかと思い他のゲームをいろいろ試している最中
特にひどいのが戦闘とダンジョンで隣のマップに移る度にブラックアウトする
のがタルイし萎える 誰か情報求む

26 :せがた七四郎:2014/04/07(月) 18:29:15.69 ID:a5jH24Al.net
>>25
ttp://www.geocities.jp/awakway/review2/gensoss.html

27 :せがた七四郎:2014/04/07(月) 19:20:02.72 ID:9L8wPqdn.net
>>26
PSP版のOPはサターン版だよな?アレ好きだけどなあ…
他にもグレミオの復活シーンとか追加されてるんだっけ?その辺なんで移植してくれなかったんだ

28 :25:2014/04/08(火) 03:10:58.82 ID:4eKPmCjG.net
>>26
おお貴重な情報ありがたい 本当にサクサクした部分がそがれて
あれが1作目だったら絶対人気出なかったと思うわ
ビクトールと初対面時に宿の食堂で声かけてもソニア将軍が一番みたいな
モブ会話しかしなくて作りが雑(BGMのエラーもすごい) 買った手前我慢してやってるが
今の所感心したのはぬすっと茶飲んでたおれた時にビクトールとぼっちゃんの肌が青く変わった所だな

29 :せがた七四郎:2014/04/08(火) 12:59:22.26 ID:MuJrQKlc.net
クルガンより歳上になってしまった…。ぜってーあいつ歳誤魔化してるだろw
シードのお守りの心労で老けたか?

30 :せがた七四郎:2014/04/08(火) 20:46:33.37 ID:Vgs7GM2D.net
クルガンていくつだっけ

31 :せがた七四郎:2014/04/08(火) 21:21:16.00 ID:thz5en40.net
クルガンて30代で合ってるっけ?
俺もいつの間にかルカ様と同い年になってるしなんか落ち込んだわ…

32 :せがた七四郎:2014/04/08(火) 22:24:35.10 ID:d2oMZO4R.net
>>29
30歳のお誕生日おめでとう。

クルガンは29歳。20代なんだよな
髪が白?銀?なせいもあるだろうが若くは見えないな

>>31
同い年だ。
ルカ様みたく、あんな気迫はでません。
年取るのって早いな。落ち込むよ

33 :せがた七四郎:2014/04/08(火) 23:41:20.29 ID:mrNL7ID0.net
そこでガンダムの法則ですよ
戦地での設定年齢は0.7掛けなんだ

34 :せがた七四郎:2014/04/09(水) 10:05:32.21 ID:uOYF7V65.net
>>31-32
ありがとw
あとクルガンは頬が痩けてるのと冷静沈着だけど同僚の無鉄砲さに振り回されてる苦労人で老けて見えるイメージがある。

35 :せがた七四郎:2014/04/09(水) 12:05:33.95 ID:RqwXpNL0.net
シードの悪口は(ry
外伝のお姫様だっこは笑うしかなかった。
てかナッシュ1人に対して2人で剣と魔法の同時攻撃とか鬼畜過ぎだろw

36 :せがた七四郎:2014/04/09(水) 12:42:45.19 ID:uOYF7V65.net
外伝見て「あ〜やっぱ尻拭いはこの人か…。甘やかすから余計苦労する羽目になるんだよ…。」って思ったわw
カラベルとかブランチとか公式漫画でも苦労人ぽく描かれてたから笑ったわ。

37 :せがた七四郎:2014/04/09(水) 19:13:34.61 ID:6rQ+elja.net
甘やかしてる?腐女子にはそう見えるのか?

38 :せがた七四郎:2014/04/09(水) 23:36:08.88 ID:NZJaUBxv.net
あの二人はジョウイに対しては甘やかす以外の何物でもなかった。
というか、嫉妬心だけでできている出戻り社員のどこに
国を託せるような要素を見出したんだろう。
ルカさえ倒せればそれで良かった無能中間管理職なのか、
ジョウイがアホだから裏で操れると思ったのか…

39 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 00:52:08.85 ID:qdE2njYQ.net
所詮は社畜ならぬ軍畜だからね
あえていうならまともに支持できるリーダーが
ジョウイしかいなかったという側面はあったかな
ルカは既に指摘している通りだし
アガレスは今がよければそれでいいとしか思ってなさそうだから

40 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 01:53:19.29 ID:ppUtioj3.net
全然話題に出ないけどカードストーリーや小説だと相当クルガンはシード甘やかしてたような。
ムキになるのが全部シードのピンチの時だし。
腐女子じゃないよ。
そういう目では見てないw
脳筋無鉄砲な同僚に振り回される苦労人って感じ。

41 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 02:57:20.34 ID:Mtq2Kxb7.net
シードが上、クルガンが下か

ベッドでは

42 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 04:02:23.41 ID:cb99/zCq.net
うちの場合、兄が上だったぞ
二階建てベッド

43 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 07:10:08.63 ID:RgFz540Y.net
蒼き門の紋章って、単に召還魔法の紋章だと思ってたら
レックナートの門の紋章の眷属だったんだな。
闇の紋章はソウルイーターの眷属って明言されてたからわかったが。

44 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 09:05:09.99 ID:ppUtioj3.net
>>41
さすがに将軍クラスだと個室だろww
シードがクルガン部屋で晩酌して酔い潰れてベッド占拠してそうなイメージはある。
ビクトールとフリックは酔い潰れなさそう。

45 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 19:01:23.34 ID:RE0M5qMs.net
そろそろ妄想が酷いぞいい歳こいて


ハイランド側って考えれば考えるほどなんで成り立ってたのか分からん国だな、ルカの力が強大なのは分かるけど

46 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 19:29:04.48 ID:4EIt3uVQ.net
天然資源のないウクライナみたいなもんじゃないか?
チェルノブイリな獣の紋章と面倒な国境紛争を押し付ける目的で
緩衝地帯用にわざと独立させただけでさ

47 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 20:25:58.79 ID:ppUtioj3.net
妄想でも良いじゃない…。
ちゃんとした続編出ないんだしさ。
ジョウイの母親とか主人公とナナミとどんな遊び方してたのかな〜…とか色々考えるよ。
1ヶ月に1回クリアしては城の住人に毎回話し掛けてるわ…。

ハイランドは領土が広い&ハルモニアの援助で成り立ってたっぽいね。
ハルモニア編やりてぇよぉ…。

48 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 20:56:51.72 ID:qdE2njYQ.net
ハイランドってかなり領土狭くなかったっけ
確か都市同盟の各加盟都市一つ分ぐらいしかなかったはず

49 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 21:24:09.18 ID:2hfD4BMU.net
>>39
ハーンやキバじゃ駄目だったんだろうか

50 :せがた七四郎:2014/04/10(木) 22:09:19.22 ID:v2Uf6nQv.net
ハイランド編

シード 「新同盟のやつら、祖国を裏切った根無し草のどこにリーダーの素質を見出したんだろう」
クルガン「あえていうならまともに支持できるリーダーが2主しかいなかったという側面はあったかな」
ルカ  「アナベルとか今がよければそれでいいとしか思ってなさそうな無能だよね」
ソロン 「所詮はやつら市民気分だからね」
ゴルドー「あいつら姉弟で同じベッドで寝るんだぜw」
ジョウイ「そろそろ妄想が酷いぞいい歳こいて ……ふう」

51 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 00:04:17.56 ID:Z8ILhp4k.net
どっちもどっちってことか

52 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 02:05:16.58 ID:njrn1Awc.net
>>48
公式で広大な領土って書いてあったような。
ルルノイエが白亜の宮殿って呼ばれるくらいだから建築や美術とかは結構良い感じだったんじゃないかな。

53 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 05:17:23.91 ID:FWrL2Zzl.net
腐の妄想書き込みがキモ過ぎる

54 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 05:28:35.14 ID:2IxE7Jgy.net
おっ 同属嫌悪か?

55 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 12:00:09.07 ID:FWrL2Zzl.net
うーんボキャブラリが貧困だから言葉が出てこないけど違うと思う
俺男だしキモヲタだし

56 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 15:55:01.91 ID:njrn1Awc.net
ナナミとかを性的な目で見てそれを書くのも大差無いだろ。
カミュマイ相思相愛過ぎだろおお!!とか2主総受けwwwとか書いてる訳じゃ無いし別に良いんでね?
もう15年前の作品だし色んな愛し方があるっしょ。

57 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 22:48:42.23 ID:Z8ILhp4k.net
>>52
ルルノイエの街を歩きたかったなぁ
テンプルとんがきれいな街とかいっていたような。
楽しみにしてたんだけど

58 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 22:52:01.18 ID:U5RC5n6V.net
ルルノイエって確か城壁が八角形だったよね?
斜め移動が出来ない2だと色々と残念なことになりそう

59 :せがた七四郎:2014/04/11(金) 23:19:53.09 ID:K1q96wAl.net
久々に1やってる
ブラックの鳴き声が象だ…

60 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 00:31:04.27 ID:PtMHszTE.net
ハイランドってどうも脳筋戦闘国家なイメージが拭えない。
獣の紋章にルカ様、城しかないルルノイエとサジャの村以外は荒れ地な国土w

61 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 02:21:04.60 ID:HrdNvvvZ.net
ルカによってサジャ以外荒れたと考えるしかない

62 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 03:09:17.38 ID:OVwJM5W6.net
いや、少なくともルカは国民から英雄視されているからそれはないよ

まともな政策を打てずに傾国のアホ嫁を野放しにした鳩ぽっぽアガレスと
軍に返り咲いた時には紋章の傀儡となって戦争を長引かせた売国ジョウイのせいとしか

63 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 03:25:59.86 ID:OVwJM5W6.net
それに日本で例えるとハイランドは長野、キャロは山梨に似てるけど、
水利は悪いわ山脈は険しいわで台地に城建てる事を公共事業にするしかない
元々イナゴ食って凌がなきゃならんぐらいの土壌だと思う

64 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 06:19:44.21 ID:Epq7aS2H.net
>>58
PSP版だと斜め移動できるが

65 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 12:05:03.22 ID:6/om1uu2.net
>>62
傾国のアホ嫁って誰?

サジャ以外の町は荒地なんかね?
ゲームの都合上でてこなかっただけでは

実世界で例えるとどれくらいの広さなんだろう

66 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 12:05:09.16 ID:QS0iouQn.net
>>64
それくらいしか価値がない

67 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 13:05:28.31 ID:nVc5iJGt.net
王国軍駐屯地でちんもくの封印球2個以上入手しようとするとバグるのは仕様?
魔法を封じるとHPが高いだけの木偶になるボスが多いからちんもくの封印球たくさん欲しいんだが

68 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 15:26:29.26 ID:lbQv4oDX.net
>>65
傾国の・・・という件はバルバロッサと記憶が混ざってるっぽいな

69 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 15:29:00.48 ID:JiYmUZsE.net
1と2でどっちもストーリーキャラなのってビクトールとフリックとバレリアorカスミだっけ?1のキャラいっぱい出てくるけど物語を進めるのはあくまで2キャラってとこがいいよね

70 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 16:56:15.85 ID:WdACMhiO.net
>>68
間接的に国の寿命を早めたルカの性格を作ったのも
国の為には絶対に産んではいけないジルを作ったのも
アガレスの嫁。
傾国と言えると思う

71 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 17:15:26.65 ID:WdACMhiO.net
ウィンディがやろうとしていた事はゴリゴリの軍拡で、根幹は対ハルモニア。
結果赤月帝国を終わらせて共和国家になったけど
ハイランドみたいに併合されていないし
汚職高官が粛清されただけで赤月時代の勢力はほぼそのままトランに残っているし
あれだけの内乱の割に町も都もそのままで国が疲弊していない
内乱終わったあとも隣国の戦争に干渉して儲けているし

王朝は傾けたけど結果的に国力増強したような

72 :せがた七四郎:2014/04/12(土) 18:03:22.44 ID:CFL+43IX.net
>>70
作りたくて作った訳じゃ無いけど結果的にそうなったんだよね…。
もしかしたらアガレスの子か都市同盟のならず者の子か判らなかったって線もあるかな〜…。

73 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 00:13:00.47 ID:WOvW1JPJ.net
>>72
夫婦仲が悪い訳じゃなかったならアガレスの子かもしれないからなぁ

そう言えば総合スレで3のヒューゴはルカの子かもっていう説が出てたけど、どうなんだろうな

74 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 08:50:06.84 ID:iXWVKXHC.net
>>73
当時は勝手にジョウイかと思ってたわ…。
めっちゃ忠誠誓ってたし。

75 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 16:50:55.67 ID:efNgC09J.net
普通にクルガンかシードちゃうの?あるいはハーン

76 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 17:15:00.50 ID:WOvW1JPJ.net
>>74
俺もジョウイの子だとばかり思ってたから、ルカ説があった事に驚いた
でもヒューゴの髪の毛の色からすると黒髪のキャラっぽいんだよなー

ハーンだとまだ若かったルシアを手込めにしたと思うとキツいものがあるな、年齢的にw

77 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 18:55:11.87 ID:iXWVKXHC.net
>>75
シード「所詮は辺境民族の軍…時間稼ぎにさえなれば」とか言っちゃってるし、髪型から言えば有り得そうっちゃ有り得そうだけど。
ルシアが、ヒューゴパパに結構ベタボレっぽかったから尊敬出来るような素晴らしい人物…ジョウイかなーと。
ルカは時期が合わないっぽい。

髪色がヒントならササライも候補に入りそうな…?

ああああちゃんとした新作やりてぇ!!

78 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 23:21:56.93 ID:VdoRh8CC.net
3のキャラ発表されたときの真書でいきなりシードには彼女がいますよとか書かれてたというのもひっかかるような気もしなくもないような。
まあいても全然不思議ではないんだけどさ。

髪型も性格もなんだか似てるし
ビックリマーク多用も似てるし(これはルカ様もだが)
年齢的にもちょうどよさげ。
こじつけかな。

ジョウイはそこまで節操なしだと思いたくないなぁ

79 :せがた七四郎:2014/04/13(日) 23:32:24.15 ID:iXWVKXHC.net
>>78
それは思ったけど恋人は宮女とか娼婦とか酒場のねーちゃんとか色々いそうで…。
ジョウイはたぶんジルとは相思相愛のキス止まりだと思う。

こう重圧とか悶々とくる年相応の性欲とかでバルコニーで黄昏れてる時に、ルシアが
「皇王どのも人に戻れる時間があっても構わないのでは?それが迷いを払拭する為ならば、この身も心を好きに使って戴いて構わない」
「象徴たる皇王殿がその様子ですと士気にも関わります…。我らの勝利の為…」

みたいな感じですルシアが迫ったんじゃないかな〜と。
はいはい妄想きもいきもい。

80 :せがた七四郎:2014/04/14(月) 02:49:04.45 ID:ueenZ4Cv.net
ジョウイ「いえ、ピリカで間に合ってますんで」

81 :せがた七四郎:2014/04/14(月) 09:30:04.05 ID:As4+tEXh.net
聖戦の系譜っていう漫画での作者の自分語りページ思い出した

82 :せがた七四郎:2014/04/14(月) 16:53:50.58 ID:1YBzMyyX.net
ロリコンジョウイ

83 :せがた七四郎:2014/04/15(火) 00:04:54.92 ID:STRtQfi0.net
>>79
シードストイックなんだそうだ。
だから彼女一筋かも。
…ストイックって書いてあったから書いたけど、いまいち用法分かっていない。
あんまり女に興味ないってこと?

だけどいつ死ぬかも分からん相手と付き合う
って本当に好きならきっと辛いよなぁ。

84 :せがた七四郎:2014/04/15(火) 05:37:09.62 ID:R+BAZhGY.net
ジョウイがルシアとやったとは思いたくないなあ

85 :せがた七四郎:2014/04/15(火) 07:54:32.83 ID:LuqOuojP.net
>>83
ストイックって禁欲的って意味(多分真書的にカナンとかグレイディみたいな俗物じゃないって言いたかったんだと思う)
ストイックに「見える」2人だから、実際の事は判らんw
億が一にルシアが恋人だったとして、真書のインタビューがヒューゴパパへの伏線だとしたらゲーム内でやれと思うわw

86 :せがた七四郎:2014/04/16(水) 03:24:37.82 ID:mmI/iGdk.net
ナナミの初めては シュウ

87 :せがた七四郎:2014/04/16(水) 05:14:50.07 ID:TZxen8xE.net
違う 俺だ

88 :せがた七四郎:2014/04/16(水) 17:57:36.05 ID:W4vkBo/Z.net
皮かぶっててもやさしくむいてくれたんでちゅよねー

89 :せがた七四郎:2014/04/16(水) 20:19:27.64 ID:8HYcSepb.net
ムクムクがどうしたって?

90 :せがた七四郎:2014/04/16(水) 22:29:46.79 ID:wDmWfO3i.net
>>85
ありがとう。

叶うのなら解決してほしい謎はいろいろあるよ…
ゲーム内でこそっとでも分かれば十分だ。
一生解けない謎なんて

91 :せがた七四郎:2014/04/17(木) 03:30:48.94 ID:R/Zc7/TE.net
エンディング後がみんな綺麗すぎる
アダリー:論文捏造発覚してデュナン湖に投身、や
タキ:レイクウェストで受け取りにきた男に振り込め詐欺に合う、とか
何か変化を加えてほしかった。せめて
トニー:毎晩、睡眠時無呼吸症候群に悩まされている 、とかあったろ

92 :せがた七四郎:2014/04/17(木) 07:43:15.90 ID:2N74963e.net
ホイで我慢しろ

93 :せがた七四郎:2014/04/17(木) 08:18:52.04 ID:Uf4FBOis.net
マスクデータで敵の撃墜数かぞえていて使ってないやつは悲惨なEDとかおもしろそうね

94 :せがた七四郎:2014/04/17(木) 16:01:39.43 ID:2N74963e.net
フッチあたりは仲間にしないと竜が手に入らないから未来変わってそう

95 :せがた七四郎:2014/04/18(金) 00:01:41.67 ID:oYuVNEs/.net
Tのデータでメグとロニー・ベルが戦死していたら
ベルとエミリーが登場しないというネタは考えたことがある

96 :せがた七四郎:2014/04/18(金) 00:58:43.13 ID:li8g+WHT.net
つまり、鍛冶屋を一人ずつあぼーんしていけばエミリーの父親が分かると

97 :せがた七四郎:2014/04/18(金) 15:43:59.94 ID:n3R9Bucu.net
1で戦死しても2で登場するルック

98 :せがた七四郎:2014/04/18(金) 21:30:15.30 ID:DoItmXmf.net
データコンバートのパーンは、死んでても坊ちゃんイベントで平気で復活してくる

99 :せがた七四郎:2014/04/18(金) 22:17:32.76 ID:OHJVGvHz.net
ネクロードに生き返らせてもらってたのか

100 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 00:16:38.96 ID:AOCgGvBq.net
そう言えば1でグレミオだけが復活出来た理由ってなんだったっけ?
確かソウルイーターが喰った魂の中からならレックナートの門の紋章で助け出せるって設定だったと思うんだけど、それならテッドやオデッサも生き返らせられるような気が…

101 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 06:09:21.00 ID:GnNbUJFA.net
エミリーパパは公式で名言されてたような。
グレミオはたびたび話題に挙がるな〜。
正解なんて無いんじゃない?
テッド→紋章が無いから肉体的にもう生きられない
オデッサ→心残りは坊っちゃんに託した。…ブルーサンダー?…。うっ頭が…。
テオ→父を越える瞬間を目の当たりにした。感無量。
グレミオ→新しいレシピ試したいし洗濯取り込みたいし、まだまだ坊っちゃんのお側に居たい!!
あの世への門に魂だけでも留まってやる!

こんな感じじゃないかなー。
あと門の紋章で平行世界のグレミオ連れてきた説もあるけど平行世界の坊っちゃんご一行様が可哀想だw

102 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 10:11:44.98 ID:jRlokpL1.net
107人そろえたご褒美だからな
平行世界のぼっちゃんは腑抜けで106人以下しか仲間にできなかったんだろう

103 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 12:57:10.68 ID:AFk0OINN.net
 ↓  ↓    ↓  ↓    ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/316

104 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 17:15:08.56 ID:bRw3aNkg.net
シュウは26才なんだよな…
環境にもよるのだろうが随分落ち着いているよな。

マイクロトフとかシードとかはわかるが
あ、アマダも同い年でした。

105 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 21:10:04.05 ID:LgypRtiE.net
アマダのふんどし

106 :せがた七四郎:2014/04/19(土) 22:09:09.14 ID:1eqkU9Rp.net
おいしいれす^q^

107 :せがた七四郎:2014/04/20(日) 07:30:27.69 ID:Kl6NIPmB.net
キャラの年齢は基本+5で考えてる

108 :せがた七四郎:2014/04/20(日) 15:34:34.02 ID:3BCw+N20.net
ということはシエラは

109 :せがた七四郎:2014/04/20(日) 15:39:31.90 ID:zqBR6PhL.net
焼け石に湯たんぽ

110 :せがた七四郎:2014/04/21(月) 00:53:00.63 ID:0HDtO4/s.net
ババア可愛い

111 :せがた七四郎:2014/04/21(月) 22:44:59.16 ID:BFYeC23w.net
あれって真紋持ちだから老いないの吸血鬼だから老いないのどっちなの

112 :せがた七四郎:2014/04/21(月) 23:40:33.13 ID:0HDtO4/s.net
真紋持ちだから不老で月の紋章持ちだから吸血鬼なんじゃないの?

113 :せがた七四郎:2014/04/22(火) 13:23:56.55 ID:ldc5J7Kq.net
そうか、吸血鬼の祖っていうのだけ覚えてたんでその辺の記憶が曖昧だったわ
あの世界の吸血鬼は紋章の影響ありきだったんだっけ

114 :せがた七四郎:2014/04/22(火) 19:56:01.11 ID:qy2rTOQx.net
オババ様

115 :せがた七四郎:2014/04/23(水) 01:05:28.77 ID:a6l4dxKJ.net
るかるかブライト

116 :せがた七四郎:2014/04/23(水) 01:59:13.41 ID:YiHj3bPQ.net
そーいやグレミオ復活の時に平行世界から連れてきたってスレで見たけど
「洗濯取り込まないと、新しいレシピも試したいし、まだまだ坊っちゃんのお傍にいたい」って言ってたから
平行世界じゃなくて、あの世の入り口くらいでウロウロしてたんじゃないかな〜

117 :せがた七四郎:2014/04/23(水) 04:53:42.48 ID:ZMTuZn5g.net
>>116
自分も平行世界のグレミオなんだと思ってた
服着たままだし、武器強化しなくても強化された状態になるし
まあどちらも説明は付くが

118 :せがた七四郎:2014/04/25(金) 08:43:04.96 ID:zYrdeXF0.net
紋章とか魔法が普通にあっても死んだらどうすることも出来ないってとこが良いから
生き返りより死ぬ直前の連れてきたって方に一票
ナナミも復活ルートなんて言われてるけど死んだ事にして生きてただけだしね

119 :せがた七四郎:2014/04/25(金) 10:06:21.26 ID:egh9yhxy.net
108星揃えてナナミのフラグも回避した上でジョウイすっぽかしだと
ナナミはずっとあそこで一人暮らしなんだろうか

120 :せがた七四郎:2014/04/26(土) 00:10:45.35 ID:ZRIGQGji.net
5年ぐらいしたら、妹を亡くして傷心のラウドが頭を丸めて土下座に訪れる

121 :せがた七四郎:2014/04/26(土) 13:45:12.23 ID:/Q5kpdFl.net
ラウドの妹って…あの盲目の女性?

122 :せがた七四郎:2014/04/26(土) 16:02:12.14 ID:LyshCTX7.net
2主を性的に見てたビッチだよ

123 :せがた七四郎:2014/04/26(土) 23:00:24.14 ID:vKI7szGM.net
ラウド兄妹トランに逃げたんだっけ

124 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 16:45:44.89 ID:sy9wvCWe.net
レックナートが冥界の「門」を開いた感じかと思ってた。
ところでジョウイが500ポッチ返してくれないんですが。

125 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 17:56:38.97 ID:jdZ2NFjX.net
俺はジョウイが売った指輪のお釣りをせしめたから、おあいこだ

126 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 18:05:50.98 ID:wH1v73G2.net
プレイ的には金節約したいとこだけど
ジョウイに指輪売らせるとなんか罪悪感がハンパないから困るw

127 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 18:33:24.31 ID:yz2Jxw3q.net
道具屋行った時点で所持金が足りなければジョウイが自主的に指輪売ってくれるから
そんなに罪悪感もないよ
コロネあたりで武器鍛えてから行くとちょうどいい

128 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 20:51:46.30 ID:sy9wvCWe.net
約束の場所で待ってるってあの展開、ほんま鳥肌やったわ。
当時はジョウイと同じくらいの年齢ってのもあって感情移入しまくって泣いたし。
時々現れるジョウイに500ポッチ返せよぅ…ってツッコミ入れたりしたの懐かしい。

129 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 21:05:59.06 ID:sy9wvCWe.net
そういえば1でネクロードが「ノースウィンドゥ?そんな村は知らないですね」
って言ってたのに違和感があったけど(あぁ、あの村ですかで挑発しそうな台詞言いそうで)偽ネクロードだから知らなくてもおかしく無いんだよね。
伏線すげぇわw

130 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 21:15:33.54 ID:+Ju0NKl/.net
中学生で初めてやった時は幼なじみ三人組に相当感情移入したけど、泣きはしなかった
ただプレイしてからしばらくは幻水のことばかり考えてたな

むしろ大人になってからの方が、多感な少年少女達が戦争に翻弄される姿が痛ましく
感じられて泣けるようになってしまった

131 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 21:18:24.81 ID:mPKI+HDB.net
1作ってた段階で2は決まってたのかね
伏線なのか後付けなのか

2→1の順番でやった自分はしょっぱなジョウストン都市同盟の名前が出てきたことに感動した

132 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 22:14:39.84 ID:QFaTljMD.net
ミューズにようやく帰ってきたジョウイが、必至でタイホー口説いて湖を渡る一回きりのチャンス迄に帰ってこなかったり、
サウスウィンドウを制圧されたり、コロネやラダトまで入れなくなっていた時に絶望したり、
そんな泣きたいけど泣けない、前に進むしかないシーンのひとつひとつが重くて、
ジョウイを倒しても喪失感とか虚無感が大きくて泣く暇がないよな
だがそれがいい

133 :せがた七四郎:2014/04/27(日) 22:25:05.88 ID:jdZ2NFjX.net
2のバナーの村の名前も、1でマッシュ先生の家が帝国兵に押し入られたときに
生徒をバナーの鉱山にでも連れて行くか、とか言ってて結構感動した

134 :せがた七四郎:2014/04/28(月) 01:05:21.56 ID:dbSb5qWj.net
言うてもTは
「俺って将軍の息子だしぃ?いざって時は親父の名前出せば助かるくね?」
と思っていたのであまり危機感はなかったんだよな…

135 :せがた七四郎:2014/04/28(月) 04:51:25.87 ID:2LFP214g.net
皇帝が大事にしてる順位が宮廷魔術師>将軍
だったから、でっち上げでも捕まって処刑されると思ってたわ。
ソウルイーター絶対渡しちゃいけないし。

136 :せがた七四郎:2014/04/28(月) 12:40:44.03 ID:j4GG1ORi.net
ソウルイーターっていう漫画だったかアニメだったか、あるよね
初めてタイトル聞いたとき幻想水滸伝関連の作品かと思った

137 :せがた七四郎:2014/04/29(火) 10:20:25.24 ID:uhQmp6EH.net
おいらボルガン!

138 :せがた七四郎:2014/04/29(火) 23:03:53.94 ID:ZK1cJYtL.net
お、おう

139 :せがた七四郎:2014/04/30(水) 08:23:07.13 ID:wE/JbUcE.net
ソウルいたこちゃんだったらヤンデレだろうな
「あれがあなたの大切な人…?喰ってやる」
みたいな

140 :せがた七四郎:2014/04/30(水) 20:00:44.60 ID:dJlr+E+1.net
恐山にいそうだな>ソウルいたこ

141 :せがた七四郎:2014/05/01(木) 02:21:51.00 ID:AaGu/wqZ.net
ワロタ

142 :せがた七四郎:2014/05/02(金) 17:46:10.23 ID:K0kg+jkz.net
ソウルイーターだけ◯◯の紋章って付かない特別感あってすき(小並感)

143 :せがた七四郎:2014/05/02(金) 21:22:44.10 ID:JKWx8Wfg.net
>>142
正式名称は「生と死をつかさどる紋章」だから、単なる通称なのでは

144 :せがた七四郎:2014/05/02(金) 22:35:57.19 ID:Zspvu7ee.net
俺はナナミイーターかビッキーイーターかテンガアールイーターになりたい

145 :せがた七四郎:2014/05/02(金) 23:23:35.13 ID:K0kg+jkz.net
>>143
俺10年近く勘違いしてたのか…

146 :せがた七四郎:2014/05/04(日) 09:31:46.46 ID:mNbPAD5l.net
>>144
カニバリズムか…俺には理解できないが
実行には移すなよ

147 :せがた七四郎:2014/05/04(日) 13:46:32.61 ID:KVDqzA+I.net
マンイーター(食べるとは言ってない)

148 :せがた七四郎:2014/05/04(日) 20:50:53.21 ID:JAAXJLP/.net
ハンフリーの太刀

149 :せがた七四郎:2014/05/04(日) 21:23:08.23 ID:ljFU91Fp.net
すごく…大きいです…

150 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 09:22:53.62 ID:Cd8O6df8.net
ルカブライトの天敵ハンフリー

151 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 09:32:56.78 ID:oRBg5kie.net
準備不足で挑んだハーピー戦でも一桁しか喰らわないのにはワロタ
フッチとか早々に死んだのに
まあ、魔法で全滅したんですけどね

152 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 13:03:52.40 ID:gC/qaEUq.net
あのボス強すぎだよ

153 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 19:31:08.25 ID:r4e/L74s.net
ボーンドラゴンだっけ?あれやけに強かった気がする。

154 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 21:37:01.39 ID:oRBg5kie.net
ろくに準備出来ない所に限って強いボスを配置する鬼畜仕様

155 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 22:02:27.84 ID:eFv6L6uW.net
1シャサラザードのシェルビーナス戦の後のソニア戦、
2廃坑のロックゴーレム戦の後のネクロード戦
連戦で魔法を回復できないと辛い。
めんどくさいがどっちも連戦は回避できるのが救い。

ウィザードリィと同じで魔力の回復はできないんだな。
回復アイテムくらいあっても良かったと思う。
2の魔力吸いとドリアドは使いづらい

156 :せがた七四郎:2014/05/06(火) 01:14:40.32 ID:xrOK328S.net
ルカ戦で火封じの紋章をつけて前列中央に配置されたハンフリーさんの安定感

157 :せがた七四郎:2014/05/06(火) 06:37:33.05 ID:qpymDikC.net
>>155
でも4のキノコは回復として強過ぎるという…。

魔力吸いは確率安定しないのがなぁ
ドリアドはL2→L1×2じゃなくてむしろ逆だったら良かったかもしれんね
同様に、L2×2→L3、L3×2→L4だったらまだ使えたかも。
L1はそもそも使える魔法が少ないんだよなぁ…

ドリアドの有効な使い道を考えた結果、カーンに闇・ドリアド・返し刃(魔力吸い)でひたすら死の指先を連発させようと試みたことがある。
毎ターン単体即死攻撃と考えれば悪くないけど
ぶっちゃけカーンは破魔安定なのでネタに終わった。

158 :せがた七四郎:2014/05/06(火) 10:42:18.86 ID:G5tqH+nF.net
魔法回数回復アイテムがないのと戦闘のテンポが良すぎるせいで魔法キャラの出番がほとんどありませんでした

ぶっちゃけボスですら単体が多いからドーピング激怒のがよっぽど使えるという

159 :せがた七四郎:2014/05/06(火) 13:49:44.02 ID:lY0InkfP.net
ゴリ押しでもなんとかなっちゃうね
2は主人公が回復役だし

160 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 05:02:40.07 ID:OCztYGKj.net
使えるか使えないかで言ったら怒り+返し刃+倍返しに敵うもんがないという…

せめて魔法も倍返し出来たらなぁ…
それかブーストになれる紋章があれば良かった
怒りがあるのに、ブーストは料理使うくらいしかないのがなぁ

魔法のダメージは得手不得手よりも魔力の依存度をもっと上げるべきだったよなと思う。
お陰で魔力強化はハイリスクローリターン過ぎる…

161 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 05:54:09.64 ID:EU0L7qvO.net
でも2の敵ってそこまで強いのいないし、返し刃とか付けると戦闘がつまらなくなるよな
怒りとか返し刃は使わずに通常物理メイン+魔法キャラ1人でやるのが一番楽しいと思う

162 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 08:18:05.37 ID:OCztYGKj.net
まぁでも弱めのキャラをサポートするものと考えたら悪くないかも?

魔法キャラは多過ぎたら戦闘のテンポ悪いよねー

163 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 20:04:11.64 ID:hGuRZT2A.net
なにせソウルイーターが長いわうるさいわダメージにならないわで意外と使い勝手が悪かった
ジョウイがあのまま続投していても黒き刃の遅さにイライラして二軍落ちしていたと思う
なんだかんだで物理はイマイチだし

164 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 23:11:07.43 ID:OCztYGKj.net
1のことと想定して書くけど、ソウルイーターはLv2とLv4が使える様になるまでが長いのもあって使えない感は確かにあるな

165 :せがた七四郎:2014/05/08(木) 23:21:53.29 ID:XUMBelLK.net
ジョウイは主人公との協力攻撃があるから便利じゃね?
ジョウイが加わるとますます魔法特化型がいらなくなっちゃう

166 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 00:41:05.36 ID:N/O2eZuq.net
それはあるね
三枠あって差別化出来るリィナ・ルックはともかく、メグとかムリー辺りは軒並み空気化しそう

167 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 00:42:02.42 ID:N/O2eZuq.net
ムリーってなんだよ、ってセルフツッコミしとくわ
ミスった

168 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 00:53:48.62 ID:TELC+B20.net
使えそうで使えないカーン家のぼっちゃん
パンツすら拝めない魔法おじさんは無能だわ

拝めても嫌だけど

169 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 05:46:45.12 ID:YDtbyjYl.net
カーンおじさんは器用貧乏感ハンパない
武器の威力は悪くないが如何せん力が若干魔法使い寄り+魔力吸いで命中率に不安がある
魔法は4が2回打てるか微妙な上に破魔くらいしか得意なのはなかった気がする

あとパーティに参加する時に、よろしくなぼうず、とか言ったりしてキャラブレがハンパない

170 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 06:46:45.27 ID:o2+T64hK.net
あえていうならMレンジだから後列に置けることが救いかね
ネクロードやボーンドラゴンには強いから全く使うことがないわけではないけど

171 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 07:30:46.11 ID:0tN3O8Wj.net
シナリオ面では印象に残るイベントに参加してて割りと得してる気がする

172 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 08:39:06.49 ID:Ufy2MTeb.net
失職後自分に合う職探ししてるのも泣ける

173 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 12:24:29.88 ID:tT6ytz/U.net
あれは正直わらったww

174 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 14:01:07.80 ID:PK6EHZTZ.net
メグミリーナナミカスミがいれば他のキャラはいらない

175 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 17:21:15.25 ID:CWo74czr.net
メグミリーナって普通に居そうな名前だな
ナナミカスはひどい

176 :せがた七四郎:2014/05/09(金) 20:29:56.91 ID:yj9oqeZI.net
悲願を達成した瞬間に歴史ある稼業を廃業しないといけないマリィ家の宿命
これだけで外伝一本作れそうですが

このお題で作品を一本作った結果できたのが紡がれなんとかなんだよな

177 :せがた七四郎:2014/05/10(土) 02:13:47.00 ID:eXKKOIcV.net
名犯人がいるから名探偵が成り立つみたいな感じかw

紡がれしはやってないから分からんが略称とかないのかアレ

178 :せがた七四郎:2014/05/10(土) 09:10:03.24 ID:OLmqnsN9.net
お紡テンテン

179 :せがた七四郎:2014/05/10(土) 13:13:54.20 ID:V4cw+qyu.net
自分もやったことないけど紡時って言われてね?読みは『つむとき』なのか『つむじ』なのかは不明

180 :せがた七四郎:2014/05/10(土) 14:15:42.33 ID:qBUQjkfy.net
紡がれ、とかじゃないかな
公式でいわれていた、つむじはあんまり見ない

181 :せがた七四郎:2014/05/10(土) 20:58:00.09 ID:ciGIuAV+.net
幻水の舞台って群馬県なの?

182 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 00:59:52.40 ID:ova2/aJ6.net
姉貴はつむじと読んでいた

183 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 02:02:55.82 ID:7iEgmKih.net
>>181
馬鹿言ってんじゃねーべ。
栃木さ決まってんだろ!

184 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 11:19:48.04 ID:87F07Ml7.net
テンガアール:黒きひとみ
ヒックス:香取新語
1主:タモリ
2主:おおぬきけんじ
ジョウイ:くわたけいすけ
な波:みなみのようこ

185 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 12:46:38.05 ID:V5BLpq0t.net
最悪なラインナップだな

186 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 15:20:41.11 ID:81C0HMeG.net
シエラは結局、闇・雷鳴辺りで使うしか無いんだろうか…

187 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 23:07:10.97 ID:V3mXLJXA.net
BBAは魔法型と見せかけて2つしか紋章をつけられないからな

188 :せがた七四郎:2014/05/11(日) 23:56:01.50 ID:bpyTrbqh.net
銀髪脳筋説

189 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 00:50:25.18 ID:HGBMGx4K.net
い、一個は月の紋章で埋まってるから(震え声)

190 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 07:13:11.41 ID:BGQrNiWf.net
意外とガンダムと被ってる名前が多いな

191 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 10:55:18.29 ID:dOVGQYpT.net
カミーユ、ショウ、シュウ、キョウジ、ホウラン
ぱっと思い出してこのあたりか

192 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 15:32:02.08 ID:FUF/ePhF.net
リィナも

193 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 17:32:24.43 ID:i47Uf+UG.net
カイも。

194 :せがた七四郎:2014/05/12(月) 23:11:22.51 ID:HGBMGx4K.net
マクシミリアン

195 :せがた七四郎:2014/05/13(火) 04:07:53.99 ID:l/D/jIgd.net
>>188
倍返し怒りつけたら物理で即死した
ブルーリボン持たせてもシルバーウルフ全体攻撃は避けようがないし…泣ける

196 :せがた七四郎:2014/05/14(水) 09:35:57.22 ID:TRGmnFUS.net
>>195
愛がたりないね

197 :せがた七四郎:2014/05/14(水) 16:09:43.30 ID:IGMZMbr0.net
>>196
炎のエンブレムは装備出来ない
倍返し外して火封じ付けたら火力下がる
基本怒らない(怒っても冷めやすい)から怒りの紋章は外したくない
シルバーウルフ相手だと脳筋シエラは愛だけじゃカバー出来ないよぉ…

雑魚戦ならまぁ…
夢幻はおり+ブルーリボンがウマいです

198 :せがた七四郎:2014/05/17(土) 15:59:37.28 ID:MOF7Hftr.net
ゲンゲン隊長とガボチャ

199 :せがた七四郎:2014/05/17(土) 17:15:18.81 ID:e9tigv7a.net
初プレイ時はミリーと同い年だったけど今ではバレリアさんとタメに・・・
怖い、時間本当に怖い・・・

200 :せがた七四郎:2014/05/18(日) 15:57:28.61 ID:dgBoeI8G.net
>>199
うそつくなリッチモンド

201 :せがた七四郎:2014/05/18(日) 21:50:32.52 ID:/ObOMpTI.net
ヒント:初プレイ時

202 :せがた七四郎:2014/05/19(月) 02:10:38.36 ID:G1OffNB+.net
坊ちゃんはいつまでも坊ちゃんのままなんだよな

203 :せがた七四郎:2014/05/19(月) 14:58:48.80 ID:DnWUFFI5.net
長く生きて仙人みたいになった坊ちゃんが出てくる続編希望

204 :せがた七四郎:2014/05/19(月) 20:49:56.94 ID:MEpYsBwp.net
カスミが初プレイの相手なのか気になる

205 :せがた七四郎:2014/05/20(火) 13:04:07.11 ID:0SZUrmPM.net
>>203
PSPのあれみたいのでもいいのか
今作るとそうなるぞ

206 :せがた七四郎:2014/05/21(水) 00:29:09.54 ID:dnnPKAb8.net
>>199
oh…自分も初プレイ時はミリーと同じ年齢だったな。
今やルカ様とタメに…
影響力すごすぎだろう。

207 :せがた七四郎:2014/05/21(水) 10:05:44.56 ID:/85VgnDZ.net
>>206
うそつくなホウラン

208 :せがた七四郎:2014/05/21(水) 13:46:47.31 ID:gjo/9Q9E.net
(ホウアンなのかオウランなのかはたまた別の言葉なのか判断しかねる)

209 :せがた七四郎:2014/05/21(水) 22:44:45.97 ID:kAgCwDdI.net
ホウラン
足元を見て御覧

210 :せがた七四郎:2014/05/23(金) 01:18:24.86 ID:SHH3rrm3.net
ほぅら〜あしもとをみーてごらぁんーそれがー

211 :せがた七四郎:2014/05/23(金) 06:53:56.99 ID:tlHFtglQ.net
(なんで繰り返したんだろう)

212 :せがた七四郎:2014/05/23(金) 19:11:54.48 ID:aUOl9xkN.net
PSPで2をやったらフリーズした
Vitaなら大丈夫かな?

213 :せがた七四郎:2014/05/23(金) 19:40:13.54 ID:YAiSug+Z.net
>>212
改造ってこと?
それとも1+2?

214 :せがた七四郎:2014/05/23(金) 19:54:23.30 ID:aUOl9xkN.net
>>213
幻想水滸伝1&2です。
1は問題なくプレイ出来たんだけど
2のシンダル遺跡でフリーズしました。
なんだか重かったしハードに負担を掛けてるみたい
だからVitaにしたほうがいいのかなって

215 :せがた七四郎:2014/05/25(日) 18:13:45.08 ID:cfjMzAFK.net


216 :せがた七四郎:2014/05/28(水) 23:06:20.83 ID:gOUR2pLF.net
アイリ可愛い

217 :せがた七四郎:2014/05/29(木) 10:43:07.20 ID:266wQMQD.net
アイリってだれだっけ?
2の旅芸人のナイフ使いで合ってる?

218 :\( °▽° )/:2014/06/01(日) 00:54:02.43 ID:CvnuSXBE.net
久々にやりましたわー
懐かしい

219 :ななお:2014/06/01(日) 01:52:03.29 ID:CvnuSXBE.net
質問ですが
なんで1のバルバロッサはだめになってしまったの?

220 :せがた七四郎:2014/06/01(日) 11:20:15.42 ID:NasxoALc.net
ウェンディを愛してしまったから

221 :せがた七四郎:2014/06/01(日) 16:47:23.47 ID:K8XIZC/+.net
>>219
ウェンディが好きすぎて
利用されてるのがわかっててウェンディに付き合って自堕落な生活を望んだ

222 :せがた七四郎:2014/06/01(日) 16:57:34.46 ID:HB+dx3im.net
円の紋章の能力の法と秩序ってどんな能力なんだろ
あとペシュメルガとかシンダルとか
これらだけでも物語はまだ作れるのになー

223 :せがた七四郎:2014/06/01(日) 22:48:21.64 ID:Y9fNU7Xe.net
TOSHIや貴乃花やオセロ中島の例があるから
あながちありえない話でもないわな

224 :せがた七四郎:2014/06/01(日) 23:20:21.38 ID:2ZGEZoHs.net
今日1を全クリして、バルバロッサのこと理解できました!!

あとペシュメルガってなんでユーバーを追っているんですか?

225 :せがた七四郎:2014/06/02(月) 06:12:26.30 ID:mh4e6qgy.net
>>224
村山が消えたので永遠のなぞ

226 :せがた七四郎:2014/06/02(月) 16:09:08.38 ID:Ns5UAll9.net
>>224
ペシュメルガが大切にとっておいたプリンをユーバーが食べたからです

227 :せがた七四郎:2014/06/02(月) 17:19:32.44 ID:ZgV7fLpq.net
このまま物語未完で終わるんかなあ

228 :せがた七四郎:2014/06/03(火) 01:45:20.93 ID:I+nyM2X+.net
もう終わって

229 :せがた七四郎:2014/06/03(火) 03:11:51.51 ID:1Z/e7arO.net
続いたら反対に凄いわw

230 :せがた七四郎:2014/06/03(火) 08:43:55.56 ID:1ip4mVMg.net
続編作った所でおしゃべりポリゴンなんでしょ?
左手一本で操作できた2が本当に懐かしい

231 :せがた七四郎:2014/06/03(火) 18:44:48.94 ID:AdrW6wcq.net
完結しないと死ぬに死ねない。
カードと外伝の売上げ悪かったから責任取らされたとか?

232 :せがた七四郎:2014/06/04(水) 16:14:33.81 ID:vv911MAY.net
>>231
永遠に生きられてラッキーだな

233 :せがた七四郎:2014/06/04(水) 17:46:37.83 ID:ewockdF4.net
真なる新作待ちの紋章継承者か

234 :せがた七四郎:2014/06/05(木) 09:01:44.19 ID:LZdJ1Rue.net
あの熱狂した青春時代を返して欲しい

235 :せがた七四郎:2014/06/05(木) 11:42:29.76 ID:iOg95jD3.net
>>233
でも不老効果はないw

236 :せがた七四郎:2014/06/06(金) 14:09:09.48 ID:Vq7K04Do.net
2のルカ戦のパーティ3つに分ける展開、燃える

237 :せがた七四郎:2014/06/09(月) 14:57:10.48 ID:Rn9B22Cx.net
3つ目のパーティー以外意味内展開、萎える

238 :せがた七四郎:2014/06/09(月) 17:14:02.07 ID:OmsvfsdR.net
ズタボロなのに18対1やぞ、燃える



あ、はくろうぐんとかいうのは盾なんで

239 :せがた七四郎:2014/06/11(水) 10:42:29.58 ID:11th/yLV.net
>>237
ルカのHPものすごく高くしてホントに3パーティーがかりじゃないとキツイとかでもよかったかもな
詰む奴出そうだけど

240 :せがた七四郎:2014/06/11(水) 10:59:46.58 ID:cdqNJyQt.net
ルカと初めて戦う時の絶望感なつかしいな
火封じの有難味を知った

241 :せがた七四郎:2014/06/11(水) 12:45:57.45 ID:kPuHn9dQ.net
レベルの高いメンバーが足りなくて、フリックのパーティーが酷い事になる

242 :せがた七四郎:2014/06/11(水) 22:07:46.48 ID:yPjQH+P6.net
育ててないキャラは1ターンめで紋章使って兵士を一掃できれば御の字
2ターンめは運が良ければ行動できるレベル

243 :せがた七四郎:2014/06/12(木) 11:17:13.52 ID:w6j3brJg.net
でも後列の端に置いときゃ安定やん

244 :せがた七四郎:2014/06/12(木) 13:07:15.23 ID:mHIGEnfu.net
ミリーに天雷の札使わせりゃ600ぐらい食らわせられる

245 :せがた七四郎:2014/06/13(金) 17:05:41.23 ID:PD5uyPi3.net
前々から気になってたけど
白鹿亭のブタって減っていくよね
客に豚肉料理を出すために
ヒルダさんがシメてんのかなぁ…

246 :せがた七四郎:2014/06/14(土) 05:09:22.94 ID:xETYCfEj.net
中々エグいな

247 :せがた七四郎:2014/06/15(日) 00:13:46.13 ID:6dTMVw4e.net
飼ってる動物に食い物の名前付けてるユズとどっちが辛辣だろうか

248 :せがた七四郎:2014/06/15(日) 02:10:18.76 ID:kgk/sC46.net
今2の終盤でゲンシュウ仲間に入ったけど
元人斬りの武器マニアとかいう如何にも強そうな肩書で終盤加入
そして戦闘シーンカッコいいのに
パラメーター平均前後
武器普通
紋章雑魚限定三割即死のみ
がっかりすぎる性能だった

249 :せがた七四郎:2014/06/15(日) 21:01:29.84 ID:8Rel5g3J.net
性能残念でも使いたくなる仲間は結構いたなー

250 :せがた七四郎:2014/06/15(日) 22:45:17.39 ID:ZLv3njTT.net
シエラ様とかね

251 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 01:07:53.75 ID:5IpDKKlU.net
シエラ様は魔力が高くて強くない?
微妙な性能といえば
カスミ、メグ、ミリーのパンチラトリオに
ビッキーとテンガアールでハーレムパーティー組んでる
シエラ様も加えたいが主人公が邪魔で枠が足らない

252 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 03:13:31.00 ID:pQJLdS+M.net
ミリーは魔力が高く魔法が得意だがMPは低いというあべこべっぷり

253 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 07:41:43.54 ID:xbiz2Xjw.net
ラウラさんをフル活用するんだ!

254 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 21:38:51.17 ID:q+NR0VWJ.net
今更ながらPSPの1、2を買ったんだけど
これ元との違いはなんかある?
経験値にバグがあるというのだけは知ったけど
戦闘でのお金バグとかその辺のバグは修正されてる?

255 :せがた七四郎:2014/06/16(月) 23:54:27.13 ID:DwyX8B+0.net
画面幅の調整がうまくいってなくて
(もとのに比べてPSPはワイド)
みえちゃいけないものがみえていると聞く。
特にルカ戦あたりはひどかった…あれをみて買うのをやめたくらい。

256 :せがた七四郎:2014/06/17(火) 07:04:47.81 ID:I890bbU2.net
メグいつパンチラしてるの?
俺の動体視力ではスカートのヒラヒラにしか見えない

257 :せがた七四郎:2014/06/17(火) 09:05:59.39 ID:kGBm/xxv.net
>>254
PS版で有名なバグ(序盤でマチルダ方面に行けるとか)は軒並み修正されてるよ

あとは斜め移動ができるようになったのは便利
戦闘スピードが早くなってるのも便利だけどそのせいで幼馴染攻撃とかやたらあっさりに見えたりする

258 :せがた七四郎:2014/06/18(水) 05:44:43.05 ID:M9OEBsRN.net
豚職人は出るの遅過ぎたよな
そもそも札自体要らないんだけど、せめて序盤なら有効に使えたろうに

259 :せがた七四郎:2014/06/18(水) 07:36:02.36 ID:HsjQeVqo.net
>>257
斜め移動できるようになっても、ルルノイエから脱出時の強制移動では
直角にしか曲がらずイライラした

260 :せがた七四郎:2014/06/18(水) 08:25:32.80 ID:iUuS1wyK.net
札やアイテム装備させるくらいなら
アクセサリー三つ装備させていた
2もアイテムはドラクエのような使用なら札使っていたのに

261 :せがた七四郎:2014/06/18(水) 21:52:08.44 ID:I0Taf7zA.net
>>260
それだと強過ぎなんだよなぁ

262 :せがた七四郎:2014/06/19(木) 12:50:18.62 ID:qixH7Uu/.net
まあいまさら言っても改善されるわけでもなし
気楽にいこうや

263 :せがた七四郎:2014/06/19(木) 13:05:05.83 ID:PJ59bP+E.net
すぐ瀕死になるキャラ複数混じりのパーティーだと、
スタリオンに全体回復の札を持たせておくとかなり安心

264 :せがた七四郎:2014/06/19(木) 16:17:06.12 ID:NZNqiNSQ.net
豚職人の違和感のなさ

265 :せがた七四郎:2014/06/19(木) 19:06:59.42 ID:lz/c/KEF.net
VITAで1と2が無料だってさ

266 :せがた七四郎:2014/06/21(土) 01:07:33.77 ID:F9m4+6wy.net
基本料を払えば無料なんだね

267 :せがた七四郎:2014/06/21(土) 19:27:56.27 ID:By5yZnqL.net
>>237
あれビクトール、フリックそれぞれ与えたダメージによって
ルカもこっちも戦闘後のセリフ変わるじゃん

268 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 08:11:07.37 ID:n1Io1hYC.net
>>248
ゲンシュウは当時人気あったらしく小説の短編集に出てた。

269 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 08:14:53.67 ID:n1Io1hYC.net
てか豚職人わろたw
ルカ様かとおもたわ

270 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 09:29:38.38 ID:g48QIrre.net
1でいう帝国危険人物リストの奴らみたいな雰囲気はあったのになゲンシュウ

271 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 14:22:36.71 ID:xYkjT7XE.net
士気を高めるためだけにナナミを死んだことにした
医者と軍師は外道
ナナミがそう望んだのならともかく

272 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 22:06:27.40 ID:ado4vuyR.net
あれってナナミが望んで消えるっていってなかったっけ?
主人公の下からいなくなるとかなんとか

273 :せがた七四郎:2014/06/23(月) 22:07:18.68 ID:ado4vuyR.net
ageてしまった・・・すまない

274 :せがた七四郎:2014/06/24(火) 00:58:54.17 ID:NSw2T3Do.net
うん、正確なセリフは思い出せないけど
リーダーなのに姉のことを庇おうとするのはだめなことだから、ちょっとの間だけ主人公のこと貸してあげる
みたいに言って自分で道場に帰ったよね

275 :せがた七四郎:2014/06/24(火) 01:08:14.98 ID:XtxYXd91.net
確かに「死んだ事にして」とは言ってなかったけど話の流れ的にそう扱って主人公と距離を置かせてって話だったような

まあそれを兵士の士気上げるのに利用するのも軍師らしい事だし
そう決めたならたかが一軍医が余計な事言えないだろうし

276 :せがた七四郎:2014/06/24(火) 14:46:15.60 ID:sEmNHUAd.net
ナナミのおかげでシュウも優しくなったよね
ナナミだけじゃ無いんだろうけど結構ナナミの影響デカかったと思う

277 :せがた七四郎:2014/06/24(火) 20:07:35.84 ID:0MR0pSsa.net
マルコで儲けた金を差し出してサラディまでたどり着けたけど道中かつあげ喰らってる気分だったあのウサギどもの名前はかつあげバニーでいい

278 :せがた七四郎:2014/06/26(木) 21:59:20.92 ID:QmERMEZv.net
ガスパーで所持金MAXまではもちろんみんなやったよな?

279 :せがた七四郎:2014/06/26(木) 23:23:39.36 ID:lg7kvaMY.net
すみません、攻略スレがない&ググってもわからないので教えてください。
PSP版の幻水1をクリアし、データをコンバートして幻水2をはじめました。
ビクトールとフリックがパーティに入ったのですが、レベルや装備、武器のレベルが初期のままなのです。
幻水1ではふたりともレベル60、武器のレベルはMAXでした。
装備は竜鎧や大地のたてなど、2にも存在するもので固めています。

クリアデータとセーブデータとありますが、コンバートするのは後者でいいですか?
後者なら、セーブするのはグレッグミンスター王宮内でいいのでしょうか。

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

280 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 03:47:23.56 ID:unY6eGdx.net
1→2のコンバートは上手くいかないことが多い。
失敗しても泣かないこと。

281 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 08:26:36.68 ID:hL2gfoP5.net
コンバート無しで2やった後に1クリアしてコンバートしてもう一回2をやったけど、
坊っちゃん以外にどこが違うのか正直さっぱりわからんかった

282 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 11:58:47.95 ID:qsFYaXjd.net
所どころセリフが微妙に違ったり、ラダトの宿屋の名前が1の本拠地の名前になってたりする、らしい
正直自分も全然気づかなかった
グレッグミンスターの顔ぶれはコンバートしなくても変わらないのかな?
ベストエンドじゃないとグレミオ出てこないってのは知ってるけど

283 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 12:02:28.96 ID:FRF04tWG.net
コンバートしてると台詞がたまに変わる。主に1のキャラが絡む会話シーンとかで
序盤だとアップルが初登場したときの、アップルとフリック、ビクトールの会話が、
コンバートしてるとなんだか同窓会チックになる

284 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 13:49:58.98 ID:nClVSPFo.net
逆にコンバートなしのバージョン聞いたことないからちょっと気になるw

285 :せがた七四郎:2014/06/27(金) 18:39:49.56 ID:2jiAbuw9.net
>>279
PS2版の2をコンバートして今クリア直前まで来ている
基本的にPSPと変わらないと思うので参考までに
武器とレベルは初期にボーナスが多少付く程度
装備はハンフリーの風の紡いだ鎧と坊の頭と体以外は全く引き継がれなかった
紋章も全く引き継がれなかった(5行は下位になって引き継がれるらしい)
PS2版の攻略サイトがググればすぐに見つかるので
レベルのボーナスについての詳しい内容はそこで確認どうぞ

286 :280:2014/06/28(土) 00:16:34.38 ID:Y1dNOnVC.net
レスありがとうございます。
皆さんのレスを読む限り、コンバートするための条件は間違ってないんですね。
2に出るメンバー全員最強装備にして、武器のレベルもMAXにして…と下準備していたので残念ですw

287 :せがた七四郎:2014/06/28(土) 10:32:41.49 ID:p498TYwW.net
コンバートしたからっていきなり同じレベルで登場する訳じゃないよ。
ちょっと強くなるくらい。
一番の特典は坊っちゃん仲間になる事じゃないのかな。

288 :せがた七四郎:2014/06/28(土) 16:34:22.42 ID:1Ket67BN.net
シチューのレシピも

289 :せがた七四郎:2014/06/28(土) 22:02:16.53 ID:pXMYf1At.net
PSP版未所持、幻水1未クリア(途中で積んだ)
こんな俺だけど、幻水2の攻略本引っ張り出してきた
キャラが引き継げるデータとして
@キャラレベル
50が基本となり、それより上だと今作でも少しレベルアップ。
もしレベル80だとすれば、今作のレベルは1.3倍になるのだ。
そしてレベル99だった場合と、前作のキャラの中でレベルが最大だった場合には
+5という大きなボーナスがつく。
A武器レベル(最大+3)
レベル10が基本となっていて、これより上だと恩恵にあずかれる。
最大の16なら、今作で+3されるようになっている。
B紋章
省略。

PSP版に仕様変更なければこれなんじゃないのかな?

290 :せがた七四郎:2014/06/29(日) 07:33:08.83 ID:cXIQHUfU.net
紋章の引継ぎ、成功事例ってあるのか?

291 :290:2014/06/29(日) 11:53:07.57 ID:44BMb3fx.net
紋章は引き継げる紋章が決まってるみたいよ

火、水、土、風、雷の五行
破魔、返し刃、必殺、見切り、しでん、おぼろ、フェロ
これが引き継げる紋章。
※印でキャラによっては引き継げない場合もあるって書いてる。
上位紋章は下位になって引継ぎ。

292 :290:2014/06/29(日) 11:56:24.29 ID:44BMb3fx.net
ググってみたら攻略本とは実際違うって事例があるみたいね
どうなんでしょーね

293 :せがた七四郎:2014/06/29(日) 13:47:56.49 ID:cXIQHUfU.net
>>292
実際、紋章の引継ぎ例は五行以外無い
装備の引継ぎも、ハンフリーの風紡鎧と、坊ちゃんのマスターガーブくらいか

294 :せがた七四郎:2014/06/30(月) 01:01:35.65 ID:hvoAeB4G.net
幸運の紋章を全員に宿しても1個たりとも引き継げなかった
あと、夢と金さんがフェロも無理だったって書いてるな

五行や破魔なんて引き継いでも無意味だし、
やっぱり紋章の引き継ぎはないものとして考えた方がいい希ガス

295 :せがた七四郎:2014/06/30(月) 03:55:35.52 ID:F1d5vhaM.net
実用レベルで複数入手不可なのはしでんと幸運と見切りくらいなんだよなぁ

296 :せがた七四郎:2014/06/30(月) 14:14:21.93 ID:ndxmh83o.net
ブタは死ね
って差別用語にならないのかな
とさつが差別用語だし

297 :せがた七四郎:2014/07/03(木) 07:29:46.18 ID:K3i/Ym+n.net
誰か、誰がどの紋章を引き継げるかの一覧表を作ってくれないかなぁ

とりあえずフェロと幸運は全部×で

298 :せがた七四郎:2014/07/03(木) 09:27:57.74 ID:HNrMfVun.net
言いだしっぺの法則

299 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 13:29:50.06 ID:UbuLrsY9.net
Vita tvで無料だったので1からはじめました

今ネクロードらへんなんですが、マッシュが仲間になってないことに気づきました。攻略サイトみると自動で仲間になるっぽいですが、何処かのタイミングで話しかけなかった場合仲間にならないのでしょうか?
それと倉庫がつかえるようになるらしい、ロックもいません。今のところ貴重そうなアイテムは使わないキャラにもたせてやりくりしてるんですが、非常に不便です。あとからでは仲間にできないでしょうか?

300 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 19:08:59.26 ID:ixQH9wrW.net
答えではなくただの感想だが
このゲームは失敗した経験が面白みを増してくれると思う

301 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 20:44:15.22 ID:5YFvsLd7.net
>>299
そこまでストーリーが進んでるならマッシュは仲間になってるはず
マッシュの進言で話が進むことも多いと思うんだが、全く登場しないってこと?
ロックはレパント邸にいたはずだけど、あそこ後から入れないんだったかな

302 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 20:55:30.62 ID:UbuLrsY9.net
普通に城にいますが、パーティにいれることができません。石をみると、名前はしろくなってますが、ステータスが全て-になってます。
レパント邸いってみたんですが無理そうですね、、、残念

303 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 22:58:44.59 ID:oGDCVu5t.net
マッシュは非戦闘メンバーだよ

ロックはレパント邸倉庫にいる。入って左奥の部屋だったかな
後からでも仲間にできると思うけどなー

304 :せがた七四郎:2014/07/04(金) 23:56:53.98 ID:UbuLrsY9.net
マッシュは戦えないんですね、、そういえばそんなセリフいってたましたね。

ロック仲間にできました!ありがとうございます。パーティ以外の装備外すの超便利ですね!今までのめんどくささが解消されました!

305 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 03:22:02.18 ID:KfwMK1sP.net
戦う軍師とか三国無双の腕からレーザー放つ孔明じゃあるまいしw

306 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 05:14:33.55 ID:X9IADXNU.net
リュウカン先生でさえ戦うというのにマッシュときたら…

307 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 09:30:49.72 ID:cELxP4mc.net
サンチェス「筋肉で刃を止めた!?」
ってことになりかねないからしょうがない

308 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 12:36:32.81 ID:nO9NC0qV.net
お身体が心配でリュウカン先生、メイザースあたりはパーティに入れたことないなw
リュウカン先生って魔力高いの?

309 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 17:42:11.64 ID:X9IADXNU.net
>>308
いや、そんなに魔力特化でもなかった気が

メイザースは島一つぶっとばすとか言ってるくらいだから体の心配いらないんじゃないかw
最後の戦争でルルノイエ火の海にして若干引いた

310 :せがた七四郎:2014/07/05(土) 21:49:32.91 ID:/fyYsVfo.net
フリープレイで久々に1やってるけど
最初のテッドのとこでもう泣ける…

311 :せがた七四郎:2014/07/06(日) 09:43:57.63 ID:QOOz0xW0.net
リュウカンがメンバーに入れられるのは
竜騎士の所に連れて行くのに同行者システムがまだなかったのが理由
だからものすごく弱い
盾が装備できるのは弱いのにSで前衛しか配置できない救済なのかな

312 :せがた七四郎:2014/07/06(日) 16:38:37.17 ID:gsrwh5R9.net
リュウカン先生は年齢不詳

313 :せがた七四郎:2014/07/09(水) 20:07:38.68 ID:Fsph7r8I.net
幻想水滸伝Uをフリープレイでやってみて
VITAと2Dドットの相性が抜群なのがわかったから
是非とも幻水の新作は2DでVITAで出してほしい

もしくわT〜5を2Dでやってみたい
ただ、あそこまで細かい動きを作れるドット職人がいるかどうか

314 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 07:23:06.06 ID:QuR/gNKe.net
今ドット絵となると、
1回3Dでトゥーン作って画像化して解像度落とすパターンに逃げると思う

315 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 13:18:41.67 ID:MUwDqkfw.net
PSPのあれを忘れてないか?
そんな面倒なことするわけない

316 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:02:38.51 ID:pp0oPzY8.net
ハイイースト動乱が見たい
正当な続編が出てほしい

この願いは108以上挙がっているはずなんだが
レックナート様…

317 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 10:11:43.21 ID:/zuJWJ/7.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

318 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 12:06:57.37 ID:MyJNJV0n.net
今のコナミにハイイースト動乱を描ききれるほどの体力があるのか…

安直なもしもしゲームになる未来しか見えない

319 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 14:31:30.63 ID:81fchiFh.net
クライブイベントと108星集めは同時に出来るかな

320 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 15:47:12.59 ID:MyJNJV0n.net
できる

それにプラスしてくろいつぼとひよこちゃんを6つずつ、
とか目指すとかなり厳しくなってくる

321 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 06:46:16.96 ID:Qa2PcsBR.net
T&Uをフリープレイでやってる最中だけど凄い面白いな〜

2周目するなら今度はVITAじゃなくて大画面テレビで遊びたくなる
けどPS4しか持ってないからPS1ソフトが出来ねーぞorz

322 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 22:46:41.18 ID:39gb4BBT.net
割れの代名詞みたいになってしまっているが
本当はそういうニーズに応えるのがエミュレータだろうな

戦闘フィールドとか各種エフェクトとかは一応3Dだから
大画面でやる意味は若干ある

323 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 06:15:01.50 ID:VPks8r8K.net
やっぱり2がいいなぁ
色々なゲームをやっても結局2に戻ってきてしまう

324 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 22:10:28.92 ID:Eo/NtWIk.net
最近2をはじめたんだが、なんか、1に比べて難易度高くないか
ペストラットに何度もフルボッコにされて挫折しかけてなんとか乗り越えたと思ったら、
ハーピーに二回連続全体攻撃されてあっさり全滅してまた心が折れてしまったのだが
あんなもんどうすりゃいいんだ。Lv36は適正じゃないってことか

325 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 22:17:04.17 ID:7lMAllgZ.net
同じく2やってるけど
ミューズの胸糞獣の紋章イベのとこで12時間なんだけど
クライブイベント間に合うか心配になってきた
またたきの手鏡まだかよぅ

326 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 22:31:30.55 ID:QvZaJwcM.net
またたきの手鏡はもう少し先
2はゲットするのが遅いよな…クライブイベントあるのに

327 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 01:19:51.80 ID:ae0x52d/.net
がんばれ
ドレミの精に全滅させられてから
逃げる100%成功のスタリオンをスタメンに入れていた。
ドレミの精こわい。

328 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 05:02:16.15 ID:Yxq95n8V.net
クライブイベントは20時間と言いつつ実質的には15時間がタイムリミット

329 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 13:59:08.69 ID:u3mJoWfv.net
ミニゲームに没頭したい人はクライブイベントが達成出来ない仕様
イベント一つこなすたびに本拠地の人達のセリフが変わるんですよ!つい確認しちゃうじゃないですか!!

330 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 17:12:39.64 ID:9RLbCICp.net
俺も2大好きで10回以上はクリアしたけど
クライブイベント一回もこなしたことないわw
何度やっても崖登りやら釣りやら料理対決やら楽しいから
いそいそ進めるなんて勿体無さ過ぎてね。
つべとかニコニコでアップしてくれた人には感謝だわ。

331 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 20:23:33.66 ID:KNQ/PEF/.net
姉ちゃんが必死こいてやってたなぁ<クライブイベ

332 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 00:53:25.72 ID:u0YUBfr5.net
マチルダに行く時にパーティ入れ忘れていつも詰む

333 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 07:51:36.63 ID:BrOGKhzV.net
ルカ戦で挫折気味…面倒くさくなってきた

334 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 18:02:53.26 ID:fCK2RBiG.net
どんだけヌルゲーマーなんだよw

335 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 00:50:48.15 ID:SjhHtyyU.net
1だと一番やばいのはモラビア城のクリンだな

336 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 20:04:45.15 ID:xQYyR5Pc.net
108星揃ってんのにナナミ死亡臭いんだが…
選択も間に合ってるはずなのにシュウさん呼ばれねぇえ

337 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 20:09:38.41 ID:nd7gKUGh.net
>>336
防具外したりしてない?

338 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 20:11:29.72 ID:xQYyR5Pc.net
>>337
装備剥がしてないよ…

339 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 22:55:39.83 ID:fyEXAgK0.net
1.盾の紋章のレベル4を解放している
2.ナナミが何らかの兜または鎧を装備している
3.矢が撃たれる前に選択肢のどちらかを選んでいる

この3つを満たしているにもかかわらずシュウが呼ばれないってことか?
他に条件はなかったと思うけど…

340 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 23:02:06.14 ID:LsDNVvBu.net
タコみたいなヤツは関係なかったっけ?

341 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 23:24:55.05 ID:xQYyR5Pc.net
>>339
矢が撃たれる前の選択肢をあぶない!にしてみた
あとその前のジョウイとの会話で戦いたくないっぽい感じにしたらいけた

342 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 23:25:43.58 ID:T+FlJ4Uc.net
アビズボアだけならセーフ
ルロラディアを仲間にしているとアウト

343 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 23:26:54.74 ID:scLyRhsL.net
タコ仲間にしたことないな

344 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 23:49:46.63 ID:+1AyO6/p.net
>>339
防御力190以上とかでなかったっけ?
そこそこいいのつけてないとだめだったはず

345 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 01:01:39.40 ID:3lHKttmH.net
オレいつも選択肢「ナナミ!」にしてるけどな
そうしたらジョウイも「ナナミ!」って言うからそっちのほうがなんか好き

346 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 13:13:09.49 ID:nY5hAsTl.net
ジョウイがラウドを処刑するショートストーリーてどこで読めるんだっけ?

347 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 16:07:44.73 ID:wGLV+XOa.net
今ルカ・ブライトを倒したところなんだが、ルカ・ブライトで検索すると死に際の台詞がよく取りざたされているみたいだけど、
個人的にはその前、ホタルを殺すのを見逃したのが命取りになって致命傷を負うシーンのほうが印象に残ったな

348 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 16:51:19.93 ID:GTr95KMO.net
今まで殺しまくってきたのに、あのホタルだけなんで見逃したのか。
ルカの深層心理に何か変化が起こったのだろうか。

PSP版ではその場面の左側にある景色が非常に滑稽なわけだが

349 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 16:53:07.71 ID:3lHKttmH.net
ルカが憎んでるのは人間だけじゃなかったっけ?

350 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 17:57:44.31 ID:u/OqHbqW.net
>>348
みえちゃってるよー!wwってなった

351 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 22:54:36.25 ID:i+T0R9kW.net
>>349
仙水みたいなもんか

352 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 00:59:23.82 ID:/dVzkK/U.net
ルカブライトの天敵はホタルと火封じハンフリーということか

353 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 04:05:04.55 ID:7uaZ43Gc.net
なんでハンフリー?
俺いつもザムザにつけてるわ

354 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 06:17:43.91 ID:APokPb2j.net
>>353
ハンフリーのスラング名はブタだから

355 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 06:49:58.04 ID:FBVDv+rc.net
>>353
圧倒的防御力
1からコンバートできる風のつむいだ鎧

356 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 07:29:27.69 ID:7uaZ43Gc.net
あーなるほど
ハンフリーとフッチってあまりパーティに入れたことないな
みんなどのキャラ入れてるの?

357 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 10:11:41.55 ID:DOQvU1R6.net
ハンフリーて結構重要キャラだし固いのに人気なくて悲しいぜ

358 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 11:20:08.92 ID:JgRl8MjB.net
ハンフリーの直接攻撃はよく避けられるので時間かかる

359 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 11:23:47.05 ID:/UX1oQOz.net
>>356
クライブとスタリオンとテンガアール固定

360 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 11:46:33.67 ID:/dVzkK/U.net
リィナ、シーナ、キリィあたりに返し刃、雷、水を付けて
1人で物理も魔法も回復もできる状態にする

361 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 23:10:21.38 ID:7uaZ43Gc.net
俺もクライブとスタリオン固定だわ
あとはビッキーが好きすぎて入れてしまう
ボス戦じゃすぐ死ぬのに
>>360もいいな

362 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 23:13:13.70 ID:/UX1oQOz.net
燕北の峠で返し刃取り忘れて
今ミューズ近郊で必死でホワイトタイガー狩ってる

363 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 23:52:49.38 ID:OaK98Ea+.net
立ち姿がやたらかっこいいマイクロトフ入れてる

364 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 00:46:08.82 ID:XiNFZL12.net
ヒックスも似てなかったっけ

365 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 05:01:02.10 ID:ddrtmG0X.net
クライブイベント完遂の手助けになる返し刃
しかし粘りすぎると間に合わなくなってしまう

その辺りのバランスが難しいが、面白い

366 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 16:37:22.32 ID:p6V5DzBa.net
それはバランスとは言わない

367 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 21:51:31.49 ID:ddrtmG0X.net
えっ
じゃあジレンマ?

2主とナナミの分は必ず取るんだが、
そこからがその何と呼んでいいか解らないものとの戦いになる

368 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 23:51:52.63 ID:e18JrqZJ.net
言わんとしてることはわかるから大丈夫だ

369 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 00:53:29.17 ID:4N39NJD6.net
燕北の峠で返し刃取れたことないわ
めっちゃ欲しいけどクライブイベントは完遂したいからいつも後回し

370 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 01:10:53.74 ID:ITvvFCuC.net
むしろ俺は峠で返し刃六個集めてからがスタートだw
運が良ければ意外にポコポコ落とすしね。

371 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 07:19:36.57 ID:1cO6TUXn.net
6個は凄いな

俺はバレリア、アニタ、カスミ、オウランあたりには固有紋章使わせたいし、
後列には魔術師も入れたいから、いつも4個だ

372 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 15:38:23.86 ID:9QVjSxbI.net
レパントが大統領じゃあの国も長くねーよな
息子の育成に失敗してるくらいだし
すべての責任を捨ててグレミオを旅立った1主の罪は重い

373 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 19:46:14.54 ID:1cO6TUXn.net
俺のプレイスタイルの1主だと
大統領になっても博打狂いで国庫使い込むと思う

374 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:10:25.75 ID:4N39NJD6.net
>>373に爆笑したけど俺の1主もだw
あと永遠の命って最初はいいけどだんだん正常な判断できなくなりそう

375 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:37:42.21 ID:9VecFX3u.net
>>374
200年以上生きてる、ヨシュアレーベンハイトはよく精神を保ってられたな。

白オババは引きこもりみたいな生活になってるしな。

376 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 22:40:44.73 ID:ITvvFCuC.net
>>373
まあトラン共和国にはガスパー銀行っていう安全安心な国庫があるから
どれだけ財政が傾いても安心ではあるなw
たとえ全財産むしり取られても仲間の防具とか売って
とりあえず1万ボッチ作ればたちまち99万ボッチに早変わり!

377 :せがた七四郎:2014/07/24(木) 07:51:32.57 ID:ZBvKgcAZ.net
ガスパーさんや2のルルノイエ内の兵士たちの謎の資金力
これらがないと武器鍛えられないよな

378 :せがた七四郎:2014/07/24(木) 08:29:59.74 ID:30OtmE2l.net
シーナ大統領でも意外とうまくやりそうな気がする。
別ゲーのピオニー陛下みたいな。

379 :せがた七四郎:2014/07/24(木) 12:34:54.71 ID:E1sHZrDC.net
一夫多妻制度つくりそうだな>シーナ王

380 :せがた七四郎:2014/07/24(木) 13:09:27.21 ID:bS2xq/q0.net
散々遊びまくって正室アップルには全く頭が上がらずに
国の実権まで握られてそうな大統領だなw

381 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 00:15:44.33 ID:U/yfBSdI.net
遠山の金さん的な大統領になりそうw
坊っちゃんは望まなかった戦いをあれだけ成し遂げたんだからあとは大人たちで頑張って欲しいわ…

382 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 00:18:15.62 ID:FcKDF32u.net
全く面白くない戦争イベントが入らなければ
クライブイベントと108星の並行ももっと楽になるのに

383 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 01:43:27.76 ID:NakyNAd7.net
戦争イベントだけは、確かに2の評価を落とす原因だと思う
1のジャンケンで充分よかったのに

何が悪いのかを端的に言うと、
分母が2なのに整数でランダム判定しているのが致命的だな

384 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 06:43:57.61 ID:tSCyWIXB.net
とりあえず、仲間集めは適当に流しつつ一周目クリアしたんで、
今度は攻略サイトとか見ながら108星全員集めて二周目をやろうと思ってるんだが、
正直、最初ことあるごとにパーティに入ろうとするナナミがものすごくうざかったんだが、
主人公をかばうイベント見ちゃうと、二周目だと積極的に入れたくなってしまうな

385 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 07:25:28.00 ID:NakyNAd7.net
>>384
俺もその流れだった

今ではもう何周目かは数えていないが、
必ず倉庫にはナナミのつぼとナナミアイスがお守りのように格納されている

386 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 10:34:31.54 ID:U/yfBSdI.net
自分も適当にストーリー追うのに108人集めずやったのに最後、一騎打ちまで見てわんわん泣いたわ…。
ぜっだいぜっだい108人集めるんやあああって。
なので次週は感動もひとしおだった。

387 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:59:32.76 ID:/Lw0kXPR.net
最後の一騎打ちは、ジョウイが必ず防御なので
わざと捨て身を選んで負けるのが楽しい

388 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 21:30:34.64 ID:npAawieh.net
最後の一騎打ちは手出ししたことないわ

389 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 06:26:15.40 ID:z9jd7sag.net
一騎打ちは1の方が印象に残っているかな
特に、晩飯までに帰れたり帰れなかったりするあたりが

390 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 10:19:41.54 ID:7hSVsqeU.net
最後にバルバロッサと一騎打ちあるかと思ったが無いまま終わったので少し拍子抜けした
1の一騎打ちテオ以降は無かった覚えがある

391 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 10:48:29.49 ID:z9jd7sag.net
確かに
ユーバーは無理だとしても、
アイン・ジードかバルバロッサとは一騎打ちがあってもよかったな

392 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 22:04:41.03 ID:10KDx7+L.net
アイン・ジードはなんで集団戦闘だったんだろうね
あまりに弁慶と状況が似すぎでまずいとでも思ったのか?

393 :せがた七四郎:2014/07/27(日) 01:17:48.11 ID:T249BPKu.net
2の108星のその後で
ラウラの「トラン共和国を目指して北へと旅立った」が
じわじわくるなw

394 :せがた七四郎:2014/07/27(日) 02:13:11.99 ID:RUyiz/z/.net
方向音痴な人か

395 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 00:54:40.66 ID:6ffZoWxQ.net
方向音痴って自覚がないのがまたな

396 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 01:45:13.69 ID:wnVNFLbM.net
よく本拠地に辿り着けたな
本拠地の場所教えてもあさっての方向に向かってたような気がする

397 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 03:41:56.51 ID:N2uWEjkY.net
一周目は当然ながら108星集められなくてナナミで号泣してジョウイ放置エンドで
友達に聞いてジョウイのこと思い出して一騎打ちして放心状態になって、
すぐ二周目始めたら、始まりの紋章を宿すイベントのセピア回想でまた号泣した

398 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 05:09:02.07 ID:0PtMdmUe.net
俺は昨日から二周目始めてるが、キャロの街で元気なナナミを見たときになんかぐっときてしまった

399 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 05:36:17.19 ID:3i8N5tKk.net
あのナナミは
元気すぎってくらい元気

400 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 15:32:25.27 ID:bRymSobn.net
今の子等はあのグラ見て本当に物足りなくて萎えるのか?
いくら技術が進歩したってその分読み込みの時間増えちゃ余程萎えそうだが

401 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 16:27:35.13 ID:RKtwIbu/.net
>>400
5を作ったのはあの天外3を作ったチームだからな

402 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 21:29:51.78 ID:GgjV4dQF.net
ゲームにおけるグラフィックって二の次三の次だと思う
ストーリー、キャラクター、システムあたりが出揃わないと話にならない
その後にはBGMやSEという聴覚の要素があるし、
視覚は視覚でもテーマカラーとか色調とかの雰囲気をまずは重んじたい

まぁ要は幻想水滸伝2が最高だということかな

403 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 23:53:31.13 ID:o4ISqMbd.net
1は流石に古臭さを感じるが2はそんなでもない気がする
たぶん

404 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 01:10:40.25 ID:sDI7N8T0.net
1は、2やったあとにやったが古く感じたなぁ。
いまから12年ほど前かな?
もうそんなに経ったのかって思うと悲しくなるな。

でも、選択肢以外では基本しゃべらないの坊ちゃんも好きだったし(選択肢のせいか?)
周りの仲間も、敵も、音楽もストーリーも好きで楽しめたよ。
最初から攻略本使ってベストED見たけど、良かった。
良いゲームです。

2は、ずっと自分がファンだからそんな古臭さは感じないけど、
自分が学生のころ、数年前のアニメの絵がレトロに感じたように
今の学生さんが見るとレトロなのかもしれない。
2はCGじゃないし、リアルポリゴンでもないし、最近のつやっキラキラって感じでもないし。

でも昔のアニメでも若い人にファンがいたりするし、
おもしろいと感じる人も結構いるんじゃないかな。
古くさいなーと思っていたのにはまったりとか。
自分も少し前に結構昔の漫画幾つかにハマった。
はじめ絵柄が古いなーと思いつつも読んでいたが、
やっぱりおもしろいものはおもしろい。

長文失礼

405 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 01:17:37.13 ID:kt+MFfwj.net
最近1のサントラ出てきたからあらためて聞いたけどやっぱり名曲多いなぁ音色もいいし
全体的に2のほうがいいけど音楽だけは1が勝ってる気がする

406 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 08:20:15.57 ID:WJbWcL8b.net
リーダーの素質としては坊ちゃんのほうが好きだな。
2主は行動が周りに流されすぎ。
だからこそ、逃亡エンドがあったのだろうが。
何より強いし。

1は容量に余裕があったから、音楽も内蔵音源じゃなくて音質良いんだよな。

407 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 13:43:33.25 ID:xuTqDJxr.net
2はもちろん好きだけど
やっぱり1が一番好きだな

408 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 15:57:35.64 ID:H3cyYyyc.net
戦争は1の方が断然いい
忍最高

409 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 20:42:15.61 ID:SW+ZaQuX.net
>>406
2主が流されすぎというよりシュウがでしゃばりすぎた

410 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 22:49:52.73 ID:uvZ1/dfl.net
2以降はみんな主体性低いように見えるな
軍師無双

411 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 23:57:19.50 ID:2SKveFFs.net
坊ちゃんも若いしいきなり解放軍リーダーとか大丈夫か?って感じだったが
U主はビジュアルがどう見ても子供だったから余計にリーダー就任時の
衝撃みたいなのはあったな…シュウはいきなり殿とか呼び出すしw
ジョウイの方はそんなに違和感なかったけど。

412 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 02:06:26.34 ID:iNBFLqu2.net
実際に指揮をとるのは殆どシュウやアップルだしょ
主人公はあちこち動きまくってるし

413 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 02:52:01.64 ID:Y8S1V4KK.net
>>408
1の戦争イベントは、全員で戦っているって感じが出てて好きだったな。
カシオスのセリフがなんか好き。

414 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 03:26:39.39 ID:CLxN/VVP.net
そうはいかないワン

415 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 07:14:32.41 ID:hk5Z2GSx.net
クロミミは「そうはいかないワン」と
Sレンジなのに後列強制参加するのが記憶に残っている

ある意味キャラ立ちしてるな

416 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 07:53:01.36 ID:Y8S1V4KK.net
>>415
レパントもだな。
レパントは2戦目以降隊列変更できる機会があるのが唯一の救い

417 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 01:13:44.50 ID:pr/lpZZS.net
コロス!
そうはいかないワン

が強烈すぎて

418 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 00:48:35.68 ID:OoWxGaNL.net
しかもそれが最終決戦っていうのがまた何とも

419 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 01:12:43.55 ID:SifhCuLS.net
キーロフでしおとかしょうゆとか探すの楽しかったなぁ

420 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 21:26:57.02 ID:0LARmmb1.net
ああいう演出がニクいんだよなぁ

421 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 21:47:10.81 ID:8oZbcZJ6.net
わらしべ長者なら桃伝ターボが既に採用していたんですがね

422 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 01:56:25.64 ID:S65VDM2E.net
オブジェクトの殆どにメッセージがついてるのもいいよね。細かい。
編み物してる女の人が最終的に妊娠したり

423 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 07:31:58.73 ID:qAtWkrAD.net
ラウドの妹がいつの間にかいなくなってるのが悲しかった。
金が貯まったから目を治してもらうためにリュウカンに会いにいったと思いたい

424 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 07:34:55.64 ID:Cg5M1uCO.net
小説や漫画を読んでないから判らんがやけにラウドって擁護されるよな

425 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 07:35:30.61 ID:bZTmivMi.net
家庭の事情がどうであろうとクズなのにな>ラウド

426 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:33:12.37 ID:hbNOvUap.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5227282.jpg.html
スタッフからも擁護されてるしね

427 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 14:14:50.15 ID:qAtWkrAD.net
擁護っていうかそーゆー設定なだけなんじゃないの。

428 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 19:45:16.02 ID:Cg5M1uCO.net
その設定引きずってる連中がうざいって話なんだけどね

429 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 21:08:51.18 ID:8KRUmyIF.net
久々に遊ぼうと思ったらケースの中身が入ってなかった;;

430 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 01:09:31.42 ID:xTfuov0W.net
>>426
これ何に載ってるの?

431 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 18:16:05.04 ID:PmZ8uwZ8.net
>>430
ビクトリアン!幻想水滸伝完全究極攻略本「これ一冊で幻想水滸伝の全てがわかる!」

432 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 15:24:04.68 ID:0pJrvxeP.net
レオンが獣の紋章を解き放って手強かったが、その後ジョウイと対戦かと思いきや
エンディングで「え?終わり?」ってなってしもうたw

なんか中途半端な終わり方に感じてしまったよ

433 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 16:28:19.47 ID:5kQ3mz7D.net
釣りではないと思いたいが

434 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 17:13:43.58 ID:e68pSWqG.net
映画でスタッフロール始まったら帰っちゃうタイプか?w

435 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 08:19:50.82 ID:bt6xM/P4.net
レオンの件だけなら同意。あのあとレオンどうなったん?って思うw

436 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 09:31:22.52 ID:CAUuZc13.net
レオンは強大な力での統率を目指していたが、
結果的には滅びの美学を演出したことになったな

437 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 19:54:50.58 ID:kcjxAZU5.net
2→1の順でクリアして、2の二周目を始めた
ルカ様の豚は死ねがみたくて始めたけど他のキャラも素敵でいいね
欲を言うならソロン・ジーとユーバーと戦いたかったなあ

438 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 20:05:55.36 ID:kcjxAZU5.net
2→1の順でクリアして、2の二周目を始めた
ルカ様の豚は死ねがみたくて始めたけど他のキャラも素敵でいいね
欲を言うならソロン・ジーとユーバーと戦いたかったなあ

439 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 20:14:11.73 ID:mSU+q64s.net
大事なことなので(略)

イベント終えて本拠地帰ってきて
うっかりレストランへ行き勝負に負けた時の脱力感←今ここ
セーブしときゃよかった…

440 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 22:16:23.57 ID:kcjxAZU5.net
二回投稿すみません…

レストランは一回負けてから行かなくなってしまった
次はレシピ集めて勝負もやりこみたいなあ

441 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 23:22:30.77 ID:4hrE16cs.net
レシピ集めるの楽しいよ
バグという名のトラップもあるけど

442 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 00:31:11.15 ID:uSXRnKVU.net
料理は回復アイテムとして優秀よね
戦闘中は使いづらいけど

443 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 06:43:18.80 ID:wGKlGqpy.net
ナナミアイスとアイリコロッケが特にお勧め品だな

444 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 09:14:43.22 ID:T4hzvAee.net
タコ夫婦がビッキーにちょっかい出す理由
服が白いから、カニの腹部と勘違い

445 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 10:34:37.07 ID:dMP7XQMP.net
料理勝負は審査員の紹介とやたら詳しいフリックに笑った

「あ…あの技は!」
「知っているのかフリック」

446 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 20:44:28.23 ID:CwtzAXK5.net
ナナミの治療中にレストラン入ったらいきなり大会始まってワロタw

447 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 22:37:47.23 ID:AUov+WK7.net
クライブイベント完遂したから今回は
カラーの回想を観て料理対決をコンプするためにやってるけど
料理楽しいなあ

448 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 23:39:21.24 ID:wGKlGqpy.net
料理は一度クリアした後もフリーバトルとして続けられるとなおよかった

449 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 00:17:03.72 ID:5GfqXM68.net
フータンチェンは口が悪すぎ

450 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 10:53:47.56 ID:ja/OTARG.net
実況ってあれくらい度胸無いと務まらないw

451 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 13:34:43.29 ID:ebPhqPGb.net
妖怪オババにケンカ売った勇気は凄いと思ったw

452 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 21:29:48.63 ID:KJGZWVyY.net
フータンチェンはよいキャラ

453 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 23:02:21.15 ID:7zBYp2wF.net
1で覚えているのが、途中仲間から離脱するのがいて(名前忘れた)、
戻ってきてもレベルが低いから二軍落ちさせた。
そしたらレベル低いままのそいつがテオとの一騎打ちで死亡、108星揃わずでガクリ。

454 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 00:04:30.67 ID:8XxQdRwN.net
永遠に食べられない晩飯…

455 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 01:01:18.72 ID:8ugwHa/V.net
頭が

456 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 09:51:53.38 ID:ZLs/SgQn.net
パーン

457 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 12:24:27.03 ID:ThluHDXU.net
負けたこと無いからわかんないんだけど毒飲まされたバーバラさんどうなるの?

458 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 12:51:19.56 ID:CqdOyVFQ.net
>>457
倉庫機能が使えなくなる。
そのまま料理イベントに負けると、永遠に倉庫が使えない

459 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 17:28:52.92 ID:os4vudyZ.net
そんな大事なキャラをなぜ…
EDのその後も変わるんかな

460 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:35:42.88 ID:Bgp1WPhj.net
料理勝負って最後まで行くとスタッフロールがあるんだな
ちょっと感動w

あと関係ないけど戦争イベントで意外に使えるテレーズさん

461 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 22:52:24.64 ID:0SHbO7y0.net
>>460
しらなかった…料理勝負、そうなのか。

462 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 23:05:42.25 ID:LdHTrcxw.net
えっ
バーバラさん死んじゃうの?

463 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 23:12:13.30 ID:uB6cp2ZT.net
ビクトールさんの縁者がまた一人お亡くなりに

464 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 23:18:09.97 ID:Bgp1WPhj.net
>>461
うん
めんどいけど是非やってみて

465 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 23:49:00.42 ID:1gCm1hVD.net
てか料理勝負クリアしたことないとかこのゲームの何割か損してるレベルやでw

466 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 00:30:32.70 ID:z40KMHtL.net
というか料理対決を見て道場での生活ぶりがなんとなく分かった
ナナミって確かまともに作れるの酢豚だけだったはずだし

467 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 02:13:10.37 ID:m5sQ4Jjr.net
クライブイベントは自分では見れねえわ。
やっぱりストーリーじっくり楽しみたいじゃん?

468 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 02:26:37.90 ID:4m4AWIi6.net
じっくり楽しむほどのストーリーなのか?

469 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 05:07:47.32 ID:09adFLDN.net
ナナミもアレだけどアイリも料理は壊滅的なんかね

470 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 08:06:03.98 ID:vaNdzq6b.net
コボルト料理は塩分過多だけど、わんこに塩分過多で大丈夫かと思いながらプレイしてた

471 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 17:45:11.00 ID:2ckI3G48.net
>>469
アイリコロッケで料理対決余裕だったわ

472 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 17:48:31.61 ID:0BclOZLJ.net
なんとなく、姉のほうは料理ダメで妹は料理上手ってイメージだったわ

473 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 19:16:00.41 ID:Mvr1khGt.net
姉はなんでもそつなくこなしそう

474 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:39:09.68 ID:z40KMHtL.net
確か目安箱で姉さんに料理教わってるって言ってなかったっけ?

475 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 01:04:02.62 ID:f31F/X/A.net
アイリコロッケ評価いいんだ?
怖くて使ったことなかった

476 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:48:24.37 ID:Ku3uev6wj
クライブイベント最後まで行ったことないな…

477 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:54:57.21 ID:2rWZLrw/.net
いっつもプリンとかでご機嫌とってた記憶しかない

478 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 15:09:24.78 ID:T3IbDHBL.net
ほうれんサラダ
てりマヨネ
プリンorショートケーキ

全勝負これで行った

479 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 19:42:55.74 ID:Qa/PfljX.net
前菜は群島諸国風サラダばっかり作ってたなあ

480 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 20:40:28.56 ID:aXYUlvSH.net
レシピ盗まれた時の料理対決がきつかった

481 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 21:16:03.57 ID:fK79g8RJ.net
意地でもデザートはナナミケーキかナナミアイス
これでもクリアできるもんなんだぜ

482 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 00:15:49.15 ID:zkXgsfRv.net
びっくり料理は奇跡のバランスで美味く感じる時があるのだろうか

483 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 02:26:36.56 ID:M4SifiYu.net
俺本格天ぷらばっかりだった
他に平均的に評価のいいものってなんだ?

484 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 02:29:20.31 ID:ZOEzCcQN.net
>>483
てりマヨネ

485 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 03:14:32.59 ID:2LUIJGLP.net
杏仁豆腐

486 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 03:52:23.20 ID:mOjJRBA9.net
改造で満漢全席のレシピで料理対決してみたが、圧勝ってほどでも無かった

487 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 07:49:35.13 ID:qjPXJdZd.net
改造の話をここでするなよ…

488 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 14:23:48.91 ID:qup+xs6G.net
料理の得点は美味しさよりも
審査員の好みによるところが大きいからな

489 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 14:48:19.28 ID:M4SifiYu.net
コボルトによかれと思ってコボルトコース?とか名前のつくもの出しても得点低くてびっくりした覚えがある

490 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 19:27:39.18 ID:lRoYPX+V.net
コボルト肉のフルコース

491 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 20:45:04.37 ID:bKUReLUe.net
とりあえず前菜に群島諸国風サラダは鉄板

492 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 00:47:23.21 ID:5OLZshl4.net
味音痴が複数出て来ると旨み指数が高い料理も台無し

493 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 09:45:40.79 ID:jVlK6aHB.net
あくまでオマケだもんな それでもこんだけ楽しめるんだから
大したもんだよ

494 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:57:06.32 ID:qzIf9W7p.net
俺、この前一周目終わったんだが、料理対決なんてのがあるのを今初めて知った(´・ω・`)
レシピなんてなんであるんだろうとは思ってたけどさ

495 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 12:43:57.55 ID:fuNxh70y.net
>>494
たまにはレストランにも顔出してあげてw

496 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 14:57:05.44 ID:I0XxMU22.net
全然気づかないようなイベント専用に
よく動くドット絵アニメを用意してたりほんと贅沢なゲームだ

497 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 15:26:31.81 ID:3n3wE0mO.net
調味料振りかけてるモーションが好き

498 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 15:46:10.99 ID:YxHPg3UJ.net
ボタン連打で調理スピードが速くなるのに気付いたのはだいぶ後だった

499 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 17:59:42.65 ID:OY70Y0k+.net
>>497
2人でやるとなお良いよなあれ。
たまにもこみちの追いオリーブも真っ青なくらい
調味料振り祭りになるのが楽しいw

500 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:53:41.96 ID:fH67ZUIX.net
だよねw
姉の料理から何も学ばなかったのかw

501 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 06:10:29.48 ID:PWEpe5a/.net
挑戦者側もめっちゃ振ってるから大丈夫

502 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 10:33:06.52 ID:zVCRIjXi.net
塩と見せかけて味の素だから

503 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 20:29:04.68 ID:Tu4j1z8Q.net
調理スピードがあがるとポイントも高くなるの?
メーター上がるから、つい毎回ボタン連打してるんだが

504 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 21:58:00.71 ID:liNljPrY.net
幻想2アメリカじゃPS時代の超名作でプレミアついていたとは・・・
外人にも人気って凄いよな

505 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 01:44:36.98 ID:jmYZILwl.net
アメ公にも受けてるとは意外
奴らは勧善懲悪ストーリーしか好まないと思ってた

506 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 13:27:00.30 ID:pJaRchoh.net
アメリカ版のパッケージ絵がスゴイことになってた気がする

507 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 19:55:52.04 ID:DwT1BsyF.net
個人的にはRPGで1番の名作と思っているからな
いくらでも評価されて欲しいもんだ
そしていつの日か2の製作陣で3の2Dリメイクを…

508 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 01:13:03.37 ID:y/zRyOMs.net
いまの573には無理だろうねえ
何より村山さんがいないと…

509 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 06:49:37.80 ID:tnKIQ9ZJ.net
2のバナーの山道のチャイナ三人娘の連続攻撃(最後に黄色の輪っかがでてくるやつ)がくるとほぼフリーズするわ

510 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 07:54:34.68 ID:RCLKWNcX.net
アメリカ版ジャケ
http://twitpic.com/7g97ix

511 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 08:02:31.42 ID:42iZbRML.net
>>510
どれが誰なのか見当もつかないwww

512 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 12:50:50.41 ID:+4XoXlNP.net
本拠地が空まで伸びてる

513 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 15:19:35.21 ID:voN3DaGB.net
中身のグラもこんな感じになってたら別ゲーやな

514 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 15:37:04.82 ID:/y2E/tC1.net
メグやミリーやビッキーやアンネリーが化け物になってそうで怖い…w

515 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 15:53:48.04 ID:/sPoAUXR.net
シーナはどうやってあのアップルを口説き落としたのか

516 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 17:50:42.48 ID:ShhHzzal.net
>>513
むしろこのパッケージで中身幻水だったら中身取り間違えられたと思わざるを得ない

517 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 17:53:18.20 ID:+ytddT1+.net
>>510
これたまにみるけど、なんでこんなジャケにしちゃったんだろう

518 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 20:42:22.45 ID:+4XoXlNP.net
左列から、覇王バルバロッサ・パーン・ウィンディ
右列は坊ちゃん・オデッサ・ソーサラーゾンビか?

519 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 23:10:32.19 ID:K7eHT5TQ.net
右上は杖持ってるからルックという線もありかと
その場合は左中央の裸の男が坊ちゃんかな

520 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 09:15:26.51 ID:BNU3f4Y4.net
パッケージと中身の絵が凄まじく違うけどそれでいいのか

521 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 12:30:52.57 ID:aRaCxxzR.net
レトロゲーあるあるネタだな
Dragon Warrior(DQ)とかも

522 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 13:03:33.95 ID:8nRBJtgz.net
ルカ様見てみたい

523 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 21:01:49.68 ID:Z8qqbQ6X.net
>>510
これすげえな

524 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 09:03:28.16 ID:o8kkG5m9.net
よく見たら、真ん中にドラゴンが火を吹いてる。ブラックのことか?

525 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 12:50:30.89 ID:m+gglGC7.net
日本のいわゆる萌え絵の男は海外ではゲイと言われる
だからガチムチにしないと売れない

526 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 13:44:09.90 ID:/gF2UD8G.net
こっちからしたらアメコミ風ガチムチアニキの方がよっぽどアーッなのになw

527 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 16:06:36.38 ID:mg9Nhe3x.net
価値観の違いはあれど評価されるって凄くね?

528 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 23:08:52.85 ID:bb8lBC7w.net
>>525
そんな。
ホモだらけやないか…

529 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 00:33:53.69 ID:Y8S1UWYP.net
海外でプレミアついて人気あるのは2だったような(中古で130ドルくらい)
2のパッケは日本とほぼ同じ↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/c/cc/Suikoden2_NA.jpg
やっぱ絵がいいほうが売れるんだよw海外でもww

530 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 00:43:19.31 ID:1zuhZWli.net
俺は日本版の1のジャケ絵のほうが好きだけどな。
中華風な感じが合ってた。
4はプレイしたことないが。

531 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 07:29:59.22 ID:l09nLZ1t.net
>>529
1と2の間に何があったw

532 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 11:07:29.05 ID:0H3MbIOb.net
やっぱジョウイとテレーズ似てるな〜。
みんなはジョウイ好き?
自分は当時好きだったけど今やるとうっぜええええってなったわ。
好きだけどねw

533 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 13:35:03.58 ID:Erom1POQ.net
>>532
尊王ジョウイ派ですね

534 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 20:21:30.93 ID:LR+/oqgN.net
だれうま

ジョウイは子供の頃プレイした時は何だコイツって感じだったけど今やると青いなぁと思う
ウザいとは全く思わない
ただただ痛々しい
2のキャッチコピーはジョウイのそんな青さや作品の切なさとか凝縮された台詞でほんと好きだわ

535 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 22:37:32.74 ID:ljRWdcmd.net
まあ青いよな。
キャラ的には好きなんだが。
マチルダのくだり見ればあの時点で素直に
主人公と手を取り合える道もあったろうにね。
最後にジルとピリカ放置して旅ってのも酷いし。

536 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 06:21:28.34 ID:IQEGVw4c.net
ジョウイに身代り地蔵を投げつけたい

537 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 10:54:00.88 ID:Zq+NMIsU.net
ジョウイはほんとクソ真面目で不器用で青いよなぁ
責任感が強いぶん一人で考え込んで思い詰めてあれこれ背負いすぎるけど
その重圧に潰されたり、途中で全部放り出して逃げられるほど弱くもないっていう

538 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 11:06:01.81 ID:IaPMWEeC.net
ジルは人形と見せかけて本物でした
ってオチがあるかと思ったらなかった

539 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 19:58:11.61 ID:6jH+0CnU.net
二周目クリアしてベストエンディング見た
一発でいいからジョウイを殴らせろとも思ったけど
これはこれでアリかとも思った

ジョウイ視点でハイランドによる統一もやってみたかったなあ
結局結果が伴わないからジョウイ何してるんだと思っちゃうわけだし
ストーリー上ジョウイ側が勝つ見込みはないわけで・・・

540 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 20:07:14.71 ID:S6HgTB/S.net
ジョウイ側の描写が少なかったから、なんか、ジョウイ側の展開がいろいろと唐突に思えてしまったわ

541 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 20:56:08.25 ID:8UuqZRYD.net
>>539
いいなジョウイ編。
3のルック編みたいな感じで。

542 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 21:05:41.49 ID:DO4Xrujc.net
ロックアックス、ナナミのために退却しちゃうとかは王としては最悪。
青さ故になんだけど、ジョウイに裏切られたのかと思われてもおかしくないんじゃないか

嫌いではないけどベストエンディングよりはバッドの方がしっくりくるな。
でもそれだと主人公がかわいそうなんだよな…

543 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 22:27:32.06 ID:J1UgQJUJ.net
不老なのがかわいそうか?
真の紋章持ちは全員不老の呪いなんだがな。
個人的には、不老になった主人公には数百年に渡る安定した国の長になってほしい。
ヒクサクみたいな。

544 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 23:50:31.13 ID:6jH+0CnU.net
勝手にジョウイ編考えた
・中盤のルカ様の倒し方が、2主たちにやらせる・毒殺・タイマンのどれか
・リドリー救出戦ならぬキバ・クラウス救出戦
・グランマイヤーさんの首を切るか、助命
・108星そろえると、レックナート様がルカ様復活させてくれる
妄想スマソ。

>>543
自分だけ不老になって仲間が死んでいくのをみるのは辛そうだ

545 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 07:52:45.26 ID:RBENwPfO.net
竜洞のヨシュアはあまり不幸な感じには見えないけど、
真の紋章を継承して200年弱経ってるから周りは三世代くらい代替わりしてるんだろうな。
すっごい孤独な存在っぽい。

546 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 08:48:27.37 ID:gKW2Vsp3.net
ちょ、流れ豚切りすまぬ。みんな電プレ買おうぜ!

http://dengekionline.com/elem/000/000/915/915921/

547 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 09:20:04.25 ID:HsbdGmoS.net
飛ばなくても分かるように書いてよ…
描きおろしの色紙プレゼントか

548 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 09:21:07.21 ID:gKW2Vsp3.net
ソースあった方が良いかなーって思って。
豚は死ぬ。

549 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 09:29:47.13 ID:gKW2Vsp3.net
>>542
勿論王として最悪の判断だったけど人間臭くて好き。
ナナミを見殺しになんて出来ないジョウイこそやっぱジョウイだわ。

550 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:51:22.15 ID:vniQ4yOa.net
結局ジョウイは王としても人間としても中途半端なんだよな

551 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:11:14.45 ID:tH6SHK3y.net
まあその人間臭さは嫌いじゃないんだけどね。
ルカ様みたいに分かり易く一直線なのが横にいたから
余計に優柔不断に見えちまうのはあるw

552 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 20:36:38.24 ID:13IXkEwj.net
実際、全力で主人公たちを殺しにくるジョウイはちょっとな…
それはそれで面白いかもしれんけどw

553 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 21:37:36.42 ID:E33TqM0D.net
ジョウイ「豚は死ね!」

554 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 18:46:42.04 ID:R11Z6jY1.net
アナベル殺しちゃってるからなジョウイは
主人公とナナミは幸せになってもいいけどジョウイは贖罪の一人旅に出るべき

555 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 19:59:14.89 ID:1bzOi3oZ.net
主人公も、ルカやハーンを一騎打ちで殺してるけどな。
もっというと、王国兵やモンスターを何百匹と葬り去ってるけどな。

556 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 22:32:11.83 ID:KMm64xI1.net
戦争になってから何千人も殺すより、
市長一人を暗殺する方が罪が重く感じられる。

557 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 23:09:44.80 ID:xv56/Oh4.net
アナベルやアガレスの暗殺は
ジョウイが後戻りできないように意図してやったことだからな
それこそ安重根やプリンツィプと同じだ

558 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 23:59:34.63 ID:tswmVE7F.net
安重根やプリンツィプって誰

559 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 02:57:42.15 ID:v84F/dbM.net
>>555
ルカやハーンは戦争の中での一騎打ちだけど
アナベルは暗殺だからなあ

560 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 03:10:11.33 ID:yxXqCdHX.net
纏め役のアナベル殺しちゃえば都市同盟も総崩れになって結果的に犠牲は少なくなると踏んでたんだろうな〜。
でも戦争起こしちゃったらピリカと同じ境遇の子供も沢山増えちゃうよね。
外伝にジョウイ編欲しかったなー。

561 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 08:08:10.74 ID:4YktYJw1.net
入ってそうそう何らかの手柄を立てないと上に上がれないだろうしな

562 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 08:15:46.07 ID:60x6k6+/.net
>>559
人の命を奪ったことには変わらないのさ。

563 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 08:58:46.31 ID:yxXqCdHX.net
それを言い出すならゲームしない方が良いね…

564 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 09:27:19.59 ID:gnPazXtg.net
>>563
そういうことを言ってるんじゃないと思う

565 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 10:33:46.73 ID:zu6KmC5k.net
アナベル本人の前で殺す宣言したり瓶で反撃する機会与えちゃってるから爪が甘いなジョウイ

566 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 10:34:06.16 ID:yxXqCdHX.net
うろ覚えだけど「一騎討ちには利点があります。軍同士が衝突すれば何万、何十万と犠牲が出るのです。それを一騎討ちならば1人、最悪相討ちでも2人で済みます。」って読んだな。
昔のゲームでこんだけ盛り上がれるって良いね。

567 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 10:35:11.68 ID:1VsHlx4M.net
それがジョウイ
全部中途半端じゃないとジョウイじゃない

568 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 15:18:46.08 ID:4kRR0kMH.net
強さで自分の守りたいものを守ろうとしたジョウイと
優しさで守ろうとしたグランマイヤーさん
結局うまくいかなくて守ろうとしたものを苦しめることになっちゃったんだけど
その想いは主人公たちと一緒だったんだろうなと思うと辛いな
幻水は敵も味方もいいキャラが多すぎて…

569 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 16:38:21.82 ID:ptqBgUSU.net
それはさすがにいいところだけを見すぎだ

570 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 20:11:47.71 ID:uMnTiOgj.net
やっと電プレ買ったけど
フリックとビクトールとなぜか3のルックがいてワロタ
どういう人選

571 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 00:19:38.05 ID:IPfdleMp.net
最終的に死ぬキャラの人選じゃない?

572 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 01:37:10.25 ID:j7ejGNWW.net
>>543
>>542だが、かわいそうっていったのは不老の方ではなくて
ななみもジョウイもいなくなってしまう方のことのつもりだったんだ。
まあ不老もつらいと思うけどね。

>>546
ありがとう。とりあえず保存した。
続編くるのかなぁ…
ほかのキャラもいるのか?でんプレ探してみるわ。

573 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 01:41:21.96 ID:XV16mPmd.net
圧倒的な自由度のローグ系RPG「Elona」
ダンジョン探索はもちろん、交易、生産、結婚など何でもできる!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/22/elona.html

自由に世界を旅するRPG「巡り廻る。」
好きな生き方を選ぶ楽しさが詰まった自由度満点のRPG
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120120_506265.html

闇を逃れ、前進あるのみ!強制横スクロール型ローグ系RPG「片道勇者」
世界は一方通行!?繰り返し遊んで完全攻略を目指そう!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20120921_560976.html


架空世界体験SLG「晴れたり曇ったりN」
ファンタジー世界での生活を楽しもう
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/16/harekumo.html

自機とステージが“進化”するシューティングゲーム「GENETOS」
縦スクロールシューティングゲームの歴史を追体験せよ!
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/shumatsu/20100115_342295.html

全自動RPG「まほでんわーるど」
前代未聞のフルオートマチックRPG誕生!
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/11/28/mahodenworld.html

マルチシナリオRPG CardWirth
http://gekikarareview.com/review_rpg/0203card.html

574 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 08:37:42.68 ID:WfNbHZRj.net
DPSのは元々幻水好きなとこある編集の座談会と信者のアンケートってだけだから内容的にはあんまり・・・

575 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 19:28:28.02 ID:+rSIuB7i.net
幻想水滸伝ハマって電プレ買って、再び幻想水滸伝の為に電プレ買ったわ

576 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 23:53:26.21 ID:IPfdleMp.net
いい感じに搾取されとるなw

577 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 07:52:19.26 ID:tGRR0paL.net
やり込みナンバーワンが幻想水滸伝3とは…

578 : 【吉】 :2014/09/01(月) 20:42:19.63 ID:TPsh9Aw3.net
ルッ、ルカサマー!(゚∀゚)

579 : 【吉】 :2014/09/01(月) 21:05:22.85 ID:a4GBwEp7.net
ルッ、ルカサマー!(゚∀゚)

580 : 【大吉】 :2014/09/01(月) 21:06:40.20 ID:Nq5fBB6O.net
ブー…ブー…

581 : 【だん吉】 :2014/09/01(月) 22:55:10.40 ID:QdvDG8vw.net
豚は死ね!!!

582 :せがた七四郎:2014/09/03(水) 15:33:30.91 ID:F++LXN2Z.net
そういうと、ルカは剣を一閃させた
常人には、閃光が走ったようにしかみえない
ブタの、首が落ちた

583 :せがた七四郎:2014/09/06(土) 13:06:58.20 ID:mr0d0Pes.net
ユズ
「ルカさま このブタ私にくださいな」

584 :せがた七四郎:2014/09/06(土) 13:14:52.99 ID:WPC71Ar5.net
ルカ「ブタを扱うやつも死ね!!」

585 :せがた七四郎:2014/09/06(土) 13:34:05.78 ID:pyfJVWFJ.net
           oooooooo
        ooooooooooooo
       oooooooooooooooo
      oooooooooooooooooooo
     ooooo       。     o
     ooooo_,,..-‐-、    ィ-- 、o
     oooo  _,,..--、   _,,..--、|,
    i〃ヽo  -===-  .i:-===-|.l
    l ォ-、          i:     .i,
    ヽー         y     | l
     〉  ,      _     l |
    /:ヤ |キ     -,---,-   .l/、
   /::::::ヽ_| \     ̄   /:::::\
  /:::::::::::|  ヽ``丶、.___, -'" ヽ:::::::::"'--,_
, -'"::::::::::::|    ヤ_ ::::::::::::/   |::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::|     ∧ ヽ ̄ ̄\  .|:::::::::::::::<

586 :せがた七四郎:2014/09/06(土) 15:25:31.47 ID:eLDh4yV2.net
それはブッダ

587 :せがた七四郎:2014/09/06(土) 15:30:07.78 ID:3rDEbvpn.net
なんだこのAAww

588 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 10:31:44.11 ID:LhXa8uKF.net
ルカ様ならブッダも平気で斬り捨てるだろうな

589 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 21:56:12.02 ID:97QQDJcX.net
ここ見てると久々にやりたくなるんだけどvitaでプレイするならPSPで発売されたやつのDL版しか選択肢ない?
PSPで発売されたやつって例のシーンの諸々が丸見えだったり楽しいバグが修正されてて不要なバグがのこってるんだよね?

590 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 22:09:24.71 ID:k/LRTZ5Z.net
いや、それだったら普通にPS版買ってPSかPS2でやればいいだけだろ

591 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 22:14:43.78 ID:X9yQH4an.net
元を知ってたら気になるかもしれんけど初めてがアレだったから特に気にはならなかった
冷酷さとかが先に来たから、シーンに対する印象は違ってくるだろうけど…
2の防具屋詐欺は残されていたし脱出イベントのとき斜め移動があってよかった

592 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 22:23:07.07 ID:97QQDJcX.net
PS版はあるんだけど携帯機に慣れてしまったからわざわざPS2引っ張り出してきてテレビでプレイするのが億劫なんだ

593 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 23:30:18.12 ID:2p1iL/4C.net
>>589
PSVITAでプレイするには、月額会員にならなきゃいかんのが残念。
買い切りにしてDLさせてくれればいいのに。

594 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 00:10:29.29 ID:J8dZHvG5.net
えっできるよ

595 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 06:41:40.78 ID:W+25KUC0.net
>>594
PS会員は無料だが、会員じゃない人はプレイすらできないんじゃないの?

596 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 08:36:33.73 ID:aPypp/Yj.net
会員じゃない人は買いきりでDL購入普通にできるんじゃなかったっけ
少なくともSENオンラインストアなら会員用の無料ページと有料ページ両方あるよ

597 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 13:31:24.90 ID:K3KGN1dr.net
2主にはカリスマ性が足りないと思うんだよな
1主はテオの息子という分かりやすい位置づけがあったけど
2主はもう何年も前に現役引退して人の記憶にも残ってない爺さんの養子なだけだし

598 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 14:25:32.09 ID:QFRFpmZT.net
>>597
確かに真の紋章持ちとは言え、名だたる武将も居る中で何故2主をリーダーにする必要が?ってのはあったなぁ
坊っちゃんもそうだけど、主人公が喋らない設定だと主人公自身の魅力だとかも皆無だしなー
個人的にはもうちょっと会話パートで選択肢欲しかった

599 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 15:20:06.58 ID:IH71tJBc.net
英雄ゲンカクをただの爺さん扱いとかw

そもそも2って主人公とジョウイっていうごく普通の少年たちが
運命に導かれてまさかの国家を率いる立場になって
互いに戦うことになるって意外性が肝だと思うんだけどなあ。
カリスマも何もないただの少年だったからこそ
追い詰められての逃亡エンドとかも味が出るんだと思うしさ。

600 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 15:44:46.26 ID:NlqAeiKO.net
2の主人公は出生が不明よね
ジョウイはお坊ちゃんだっけ

601 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 16:09:01.45 ID:K3KGN1dr.net
>>599
ただの爺さんとは言ってないよ
北方水滸伝のヨウレイと言えばわかりやすいだろうか
あと輝く盾と黒き刃という名前の時点で意外性はなくなると思う
いずれは戦うんだとそこでわかるから

602 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 17:13:43.65 ID:KCERX+Ca.net
自分もU主にカリスマ性求めるのはなんか違うと思う

603 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 20:41:19.54 ID:nCvHC21O.net
>>601
楊令って、作中だと宋江とか晁蓋に並ぶ頭領と描かれてるけど、
どうしても15歳くらいのガキンチョのイメージが強すぎて、最後までそんな大人物には思えなかったわ
北方謙三は楊家将の楊令公をイメージしてたのかもしれないけど

604 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 21:17:21.00 ID:wxzV3nlo.net
ダレルがなんで味方のゲンカクをはめようとしたのかがわからん。

都市同盟のゲンカクを裏切り者扱いしてるし、ハイランドからは微妙な扱いされてたし。

605 :せがた七四郎:2014/09/08(月) 22:00:34.56 ID:FiClvqQH.net
負け戦を引き分けに持ち込んで当然国民からの人気も絶大だっただろうし
そうなれば自分の権力の座も脅かされかねなかったからでしょうな

とはいえ当時ゲンカクと戦ったハーンをずっと面倒見続けてたハイランドからしたら
ダレルと都市同盟が国を救った功労者を無碍に追い払ったことは
全く以って理解できなかっただろうが

606 :せがた七四郎:2014/09/09(火) 14:36:38.87 ID:tqLWVply.net
ゲンカクにはそういう野心がなかったからうっとおしくて自分から隠棲したんだよ

607 :せがた七四郎:2014/09/09(火) 19:19:14.51 ID:Ic0pK2P8.net
攘夷じゃ!

608 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 16:29:53.84 ID:39XHFjfI.net
ルカ様は狂った理由がちゃんとあって女々しいのが頂けない
もっとこう
母の腹をぶち破って出てきて周囲から化け物だと言われ続けてああなった(本人もなっとくして)
みたいな理由ならよかったのに

609 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 16:35:54.71 ID:pDICJYt4.net
母が強姦されて狂ったのって女々しいだろうか

610 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 16:39:29.66 ID:39XHFjfI.net
>>609
その時点で何も出来なかったことが女々しい
主人公とかジョウイはちょい上くらいの歳であれだけのことをやってのけてるのに

611 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 17:15:47.42 ID:pDICJYt4.net
>>610
自分だったら何かできた?

612 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 17:31:24.71 ID:n87sEfHn.net
オナニー、かな

613 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 17:34:21.67 ID:Q+g9ghMW.net
確か小説だと「汚された」を「怪我された」って勘違いしちゃうような歳じゃなかったか?
大事に大事に育ったであろう皇子が、酷い敵意と悪意の中に置かれたのは初めてだったろうし、
頼りの父親も居ないし、本人だってきっと拘束されて刃物突き付けられてただろう
目の前でそんな修羅場起きたら子供なんてまず動けないよ

614 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 19:29:36.09 ID:OVzJFvpm.net
俺は同盟軍兵士になって、皇王妃を犯す役をやりたい
ジル似の美人だったろうな

あのジルの父親が自分だと思うと、ハァハァしてくる

615 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 19:36:42.13 ID:n87sEfHn.net
息子は母親に、娘は父親に似る、とよく耳にするが

616 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 19:45:53.24 ID:jlPpm9Xf.net
>>608
どんなだよモンスターじゃねえか
事件の時は10歳くらいか?

当然襲われたなんてことは国民には伏せられてるんだろうか

617 :せがた七四郎:2014/09/10(水) 21:35:39.10 ID:EA2jRAwP.net
>>608
クソワロタwww
女々しい以前にギャグじゃねーかwww

ペシュやユーバー、ジーンみたいな人外キャラはともかく多少人間離れしてても、やっぱ人間が歴史を作ってくのが幻想水滸伝だと思うからさ。
ルカやジョウイのそういう人間臭い部分は凄く好き。

618 :せがた七四郎:2014/09/11(木) 00:28:33.24 ID:dulEtsNk.net
紋章の力で不老の肉体を得たものが主人公になるのが幻水だから統領はみんな人間じゃないのでは
ルカも人間超えてるし

619 :せがた七四郎:2014/09/11(木) 02:08:38.52 ID:trVacy/j.net
将来的に紋章vs人間になるのかな〜って思ってた。
不老にはなるけどやっぱ自分たちで国や歴史、戦争を動かしていく訳じゃん?
紋章だって万能じゃないし。
ルカも人間離れしてたけど人間が倒した訳だし。

620 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 07:33:55.58 ID:SPCBGbLd.net
ルカは主人公がいないと倒せないんじゃなかったっけ?
ビクトール、フリック隊で倒せた人いるの?

621 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 10:49:06.28 ID:8Y+Dv//V.net
魔族とか神族とか出て来ずに人の情熱が歴史を動かす物語だと思うよ。
紋章の意思とか大いなる力が働いてもやっぱり…ね。
2主も真紋持ちとは言え1人だけで国を滅ぼせる訳じゃないし。

622 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 11:16:15.04 ID:SPCBGbLd.net
そりゃ2主の紋章は防御型だしなwww

623 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 22:24:13.31 ID:nFHBpvS8.net
宿す時点でどちらか選べるようにしてほしかったな

624 :せがた七四郎:2014/09/13(土) 22:59:41.11 ID:df14cLkP.net
宿す紋章が逆だったら
ストーリーも変わったりしたんだろうか

625 :せがた七四郎:2014/09/14(日) 14:08:39.65 ID:N3swBaSH.net
ジョウイが喋らなくなって解放軍の棟梁になるだけな気がする

626 :せがた七四郎:2014/09/14(日) 17:14:12.92 ID:CwKVHaaG.net
なんかいろいろ建築しそうだな

627 :せがた七四郎:2014/09/14(日) 21:51:23.05 ID:fo21Fk7b.net
2の主人公は他のキャラ達みたいに普通に喋って欲しかったなぁ

628 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 00:02:09.92 ID:y1vYkZCD.net
熊さんだよ

629 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 01:21:29.40 ID:XYk45zTj.net
まあ無口だけどセリフによって性格変わったからいい
会話によってはユーモアあふれる男にも真面目な奴にもひねくれ小僧にもなれる

630 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 14:21:22.82 ID:p/VEbpuE.net
2主「姉の得意料理は……冷や奴です!」

631 :せがた七四郎:2014/09/15(月) 19:37:01.53 ID:G3LUS2/E.net
>>630
さとの雪か

632 :!omikuji:2014/09/15(月) 19:39:21.44 ID:DYmGgMTg.net
>>630
でも…赤いんでしょう?

633 :せがた七四郎:2014/09/19(金) 09:48:50.76 ID:wDxtsTXo.net
体制変更について、代表取締役社長 松田 洋祐は、以下のコメントを述べています。
「『FINAL FANTASY XV』では、当社の開発体制の見直しに伴いディレクターを田畑端とする体制変更を決定いたしました。
現在『FINAL FANTASY XV』は、新ディレクターの田畑端、開発スタッフ全員が、これまでの「ファイナルファンタジー」を超える
最高品質の作品を完成させるために全力を尽くしております。皆様には、まずは体験版でその成果の一部をご覧いただき
完成版で皆様のご期待を超える作品をお届けすることをお約束いたします。また、野村哲也は
『FINAL FANTASY XV』のディレクターとして主に本作のストーリー・世界観原案、キャラクター作成などに尽力してまいりました。
今後は、もう一つの大作である『KINGDOM HEARTS III』をはじめ、野村にしか出来ない作品群の制作に注力し
これまで以上の高品質作品を皆様にお届けしてまいります。

[TGS 2014]「FINAL FANTASY 零式 HD」が「FFXV」体験版同梱で2015年3月19日に発売決定。
FFXVの新ディレクターに田畑 端氏が就任
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140915007/


野村お得意のとんずら完了www

634 :せがた七四郎:2014/09/21(日) 19:09:19.42 ID:a4kLjXq8.net
>>633
ファンが「FF15は大体でき上がっている。野村はKH3に専念するために、田畑にバトンタッチしたと予想される」
とか言ってるけどPV見てもゲームシステムもシナリオもさっぱり分からなかった。
人の考え方をどーこー言うつもりはないけど、こんな大事な時期に中心人物が更迭されるってことが
どんだけ異常なことかっていうさ……。

635 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 21:36:11.68 ID:2/mOB9Po.net
カシオスやメロディが戦争に加わるのって(笑)と思っていたが
現実の軍楽隊と同じなんだよな。
戦争イベントでの台詞は戦意が高揚する

636 :せがた七四郎:2014/09/23(火) 09:30:20.14 ID:Iti52O2d.net
カシオスと言われると聖闘士星矢のカシオスが頭に浮かんでしまう

637 :せがた七四郎:2014/09/24(水) 23:43:45.01 ID:bg5xec3R.net
今更だけどフリプで1クリアしたんだけど2やる前に仲間全員集めたエンドもやっておいたほうが良い?

638 :!omikuji:2014/09/25(木) 00:01:31.84 ID:qpkbpUw5.net
>>637
うん

639 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 09:09:18.37 ID:659jhfvA.net
カスミの恋の行方だが、外伝見る限りでは確定で間違いないのかな?

よく考えてみると、1主人公ほどの男をカスミ以外、
誰一人として恋心を抱かないというのが変だ。
唯一、好きというか5位心を抱いてくれたカスミが当たりだから良かったようなものを・・・

640 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 09:16:12.69 ID:Dd0JK1j7.net
カスミは腐に集中攻撃されるくらいだから恋愛要素取り入れてたらえらい事になるぞ
とうじはナナミも散々にぶったたかれてたし

641 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 09:39:07.54 ID:659jhfvA.net
>>640
え?
主xグレ、主xジョウイとかいうロマンが崩れるから
カスミやナナミなどのノーマル恋愛は顰蹙が怖くて確定できないって事か?
カスミはともかくナナミは別に二人に恋愛というか友情みたいな描写だが?
将来的にはどうなるかはわからんが。

642 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 10:46:56.48 ID:hiN1PK3X.net
腐を怖れてノマ恋愛確定できないとか流石に考えすぎだろwww

643 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 12:09:15.75 ID:659jhfvA.net
まあ、このゲームって本当にカップリング確定しないよね?
良く言えば「カップリングは未来の姿はファンの想像に委ねられている」という事なんだろうけど
既婚者以外は匂わしたり、ボカす形ばかり、
一応、カップリングが匂わされてるのは
主1xカスミ、ヒックスxテンガアール、ナッシュxシエラ、ジーンxアップルだが
どれも確定情報がない。ヒックスとテンガアールはいくらなんでも確定な気もするがそれすら確定させてない。
ナッシュxシエラ、ジーンxアップルに至ってはわずかの傍証からの推測でしかない。

644 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 12:29:08.24 ID:s8g2aByB.net
ジーン×アップル…

645 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 12:36:57.72 ID:659jhfvA.net
すまん、「ジーン」は「シーナ」の間違いだ。

646 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:00:49.26 ID:sNrg9PEZ.net
想像にお任せしますってのも、
本当に設定とか固めてなくてユーザー側に委ねてる(或いは放置してる)のと、
単にぼかしたりしてるだけで設定自体は固まってるのがあるでしょ

>>643がそもそも何を言いたいのかもいまいちよく分からんけど
テンガとヒックスなんて明確にカップルじゃん…
その挙げた中だと、本当にユーザーの想像に丸投げ状態なのは主人公周りだけだと思うよ

647 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:17:16.33 ID:hiN1PK3X.net
テンガとヒックスは完全にカップルでしょ、作中に明確な告白とかは無くてもイベントみてりゃ明らかに両思いだし
ヒックスは剣の名前をテンガアールにしてる程だし

てかシーナとアップルは一応結婚したよな?離婚したけど

648 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:18:43.88 ID:659jhfvA.net
ヒックスとテンガは結婚まではしてないのでその前に壊れる可能性があるって言いたかった。
ナッシュxシエラ、ジーンxアップルは確定的証拠がないと思うんだが?
ジーンとアップルについては結婚してたとも言われてるがどこかに確定情報あった?

649 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:20:00.82 ID:659jhfvA.net
また「ジーン」と書いてしまった。ごめん。
一度、名前を間違って覚えると直りづらいね。

650 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:26:25.35 ID:S5ww1NIJ.net
>>648
>結婚まではしてないのでその前に壊れる可能性
それを言ったら…w

アップルについては3で語られたはず
結婚したけど旦那の浮気が原因で離婚した→あぁシーナか…と匂わせる話だったろ

651 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 13:43:00.07 ID:sNrg9PEZ.net
>>648
それもうお前のただの妄想じゃん…
与えられてる情報のあからさまな外側に行きだしたら、
根も葉も無いこといくらでも書けるだろ…そんなもん個人のブログででもやってくれ

652 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 14:06:33.82 ID:aPkfGnFV.net
結婚してなきゃ結ばれてない(キリッ
とかいつの時代の人間だよw

653 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 17:15:05.19 ID:Ycfe+gxs.net
シエラ「おんしは好みではない」(本当は好み)
ナッシュ「全部終わったその時はあんたと一緒に…」
みたいな事言って無かった?選択肢次第だからプレイヤー任せっちゃ任せなんだけど。
色んなカップリング想像出来るのが楽しいから仲良くしよ。

654 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 17:24:26.43 ID:TiQfHZNz.net
ところでシエラ婆さんはおいくつですかね?

655 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 17:30:46.19 ID:zNt91RBd.net
>>653
シエラの好感度(実際そんなパラメータは無いけど)がMAXになるように選択肢を選び続けてたら、
濡れ場シーンに移行するみたいな暗転入らなかったっけ
たしかシエラに吸血させるシーンだったと思うけど…色々考えちゃうね

656 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 17:50:38.86 ID:hiN1PK3X.net
>>655
「全てが終って、あんたと同じ道を歩んでもいいと言ったら?」みたいな台詞の後、シエラがそれをそっと諌める
けど「気持ちだけはありがたく頂こうかのう」みたいな事言いながら血を吸われる
ポイントが高い選択肢選んでると気絶したナッシュを見つめながらシエラが少し独白する
みたいなのじゃなかったっけ?

まぁ恋愛あっても無くてもあのコンビで好きだな

657 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 21:43:47.58 ID:aPkfGnFV.net
夫婦でも戦友でも何でもいけて良いよなあのコンビ

658 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 21:45:08.19 ID:Jy3lKZyw.net
俺はシエラ×クラウスがイイ!

659 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 21:58:10.77 ID:MT9uN4As.net
今シドを仲間にしたんだが、
なんというか、オトナになってしまったからか、チャコとシドの会話がなんかとても妖しいものに見えてしまった……

660 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 21:58:54.93 ID:qpkbpUw5.net
>>659
あれは狙ってんのかな?
需要があるのか謎なんだが

661 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 22:24:03.87 ID:S5ww1NIJ.net
>>656
「俺が人の生に疲れたら〜」とか、ナッシュの過去が解ってから改めてあの会話聞くと来るものがあるんだよな
しかしクラウスに猫被りしたりリィンといい、シエラの好みはインテリ系なのか

>>660
狙ってはいないだろう多分w結局なんでチャコあんなにシドから逃げてたんだっけ?

662 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 00:10:57.23 ID:tewNOeXB.net
PSP版の攻略本気になってるんだけど定価以上出す価値ある?

663 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 01:49:38.35 ID:BxFqi85G.net
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1247143?news_ref=nicotop_topics_topic
こんなネタを発見

664 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 06:59:15.31 ID:RA81MY76.net
>>662
名作に属する品なので十分あるよ。

665 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 07:00:36.73 ID:RA81MY76.net
>>661
>「俺が人の生に疲れたら〜」

それってナッシュは吸血鬼にしてもらったってことか?

666 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 07:15:50.21 ID:VHtbb6/c.net
>>662
ネットの攻略で充分だと思うけど

667 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 07:30:53.55 ID:WJb5/3s6.net
>>665
詳細は>>656にあるだろ

668 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 08:30:26.36 ID:RA81MY76.net
俺も2はベストエンド以外、見た事がないから、
カスミではなくバレリアを仲間に入れたり、
あとの二つのエンディングを見るためにまた始めようっと。

>>667
でも「吸血させる」だけじゃ吸血鬼にはならず
「血を入れない」と吸血鬼にならないと聞いたがな?

669 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 09:28:23.58 ID:WJb5/3s6.net
>>668
いや、だから吸血鬼になったなんて書いてないだろ
ナッシュがほのめかしただけでシエラはそれを諌めて血だけすった
シエラの血は貰ってないし、3でもナッシュは普通に年取ってるから吸血鬼化はしてない

670 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 10:23:46.32 ID:uxqXCt9+.net
チュカチャラとかリドリーの息子とか見たくてセーブポイントから分岐して少しだけやってみたりしたけど、
最後までは進める気にならなくてエンディング近辺のセリフは未確認だ

671 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 13:33:28.58 ID:bR09ACKq.net
>>661
だが意外にもビクトールって相手も居るんだぜ。
勿論想像の範囲だけど創作話としては有りかもな〜って聞いた時に思ったわ。

672 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 16:12:35.99 ID:R0QZ07UW.net
ビクトールの相手ってジョウイに刺されて死んだ人だっけ

673 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 16:24:46.66 ID:wU6+xHzG.net
>>672
1で既に故人だけど恋人がいたよ
アナベルともいい雰囲気だったな。お互いに満更でもない感じで
小説でも二人の話があったっけ

674 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 20:56:54.63 ID:Neqj1T8F.net
今2を二周目やってるが、やっぱ、マイクロフトとカミューが仲間になるイベントは何度見てもかっこいいな

ところで、ハーピー戦で右下に配置してたフッチを防御させてたら、相手が必ず通常攻撃しかしなかったんだけど、これってたまたまなのかな
普通に戦ってたらいやになるくらい全体攻撃しまくるのに

675 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 22:24:45.12 ID:fwTNrpBs.net
久々に1やり直してる

クレイズ殺りたかったけどクレオの「嬉しいね」が聞きたくて、グッと我慢した
みんなは普段どっちにしてるんだろう
しかし序盤のクレイズのセリフがどんどん変わっていくところはスタッフの遊び心満載って感じだな

676 :せがた七四郎:2014/09/26(金) 23:33:19.27 ID:BxFqi85G.net
クレイズの選択肢ってどちらを選んでも何の影響もないのがいいんだよな
本当に単なるお邪魔虫でしかなかった事実が強調されてる感じがして

677 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 04:27:27.15 ID:GQ3p52or.net
レパントの屋敷でのイベント、あれってクレイズを殺しちゃったんだねやっぱり。
暗転しただけだからわからなかったが。

678 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 06:54:56.54 ID:shv05zXS.net
こんな質問立てたのだけど、誰かレスして欲しいです。
個人的にいろいろ釈然としないので。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12136069457

679 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 10:16:13.52 ID:0UdhqWMR.net
そういやドラマCDって出来はどうだったの?
キャスティングは個人的にイメージ通りだったけど、内容端折りまくりなの?

680 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 11:50:19.14 ID:F6QitCQS.net
血統に拘らない政治形態だからでは?
主人公たちは王子ではないし、君主としてしか生きられない道がないわけじゃない

681 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 12:04:10.78 ID:XZpOni0U.net
主人公だけじゃなくて仲間の大半も旅に出たりいつの間にか消えてたりして国に残らないよな

682 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 12:35:20.12 ID:Bu827JEr.net
元山賊だの漁師だの旅人だのが多いからな

683 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 13:32:29.76 ID:shv05zXS.net
こんな事言うのもなんだが幻水2のベストエンディングはどう考えてもおかしい。
アナベルさんを刺殺したり、ザコ兵士なども含めて多くの人の命を結果的に奪ったであろう、
ジョーイと昔通り、仲直りして三人で旅なんてありえない。
実際、ウィキを読んでみると、あのベストエンドは
「こののままでは悲惨すぎる」のでおまけ程度につけたってことらしい。

684 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 15:04:22.99 ID:vyqkhpoq.net
全部ほっぽりだして三人旅ってのは確かに
大人になってから見るとちょっとモヤるな。
たくさんの兵士を殺した云々は主人公たち同盟側も同じだからどうこう思わんが。

685 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 15:47:07.41 ID:1li8tLpj.net
だからどっちの考えの人も納得できるよう分岐EDになってるんじゃないの
ジョウイと仲直りしたくなけりゃ都市同盟リーダーEDにすればいいし

686 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 16:09:47.44 ID:qFhAd3+3.net
村上だったか、初期のプロデューサーの考えた正史は大統領エンドなんだろ?

1の主人公も山賊だったらしいし。

687 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 18:53:29.40 ID:UNUbOg2F.net
まあ、そもそも元ネタの水滸伝の梁山泊自体がならず者の集まりだしな

688 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 20:23:24.71 ID:shv05zXS.net
ルカが死んだあと、
同盟と王国で休戦してればそれで全ては済んでた筈。
ジョーイがそうせず、無駄な犠牲を出したのはなあ。
やってることはルカと大差ないぞ。

689 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 20:33:21.99 ID:Rxt4c9kY.net
その力があれば、すべてを守れると思った
んだよ

690 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 22:14:00.87 ID:XDGpwvL/.net
2の真EDは単純に2主に対するご褒美って感じ。ナナミ生存も含めてね

田舎の10代の少年がいきなり戦争に巻き込まれて、しかもなんか担ぎ上げられて、
かなり悲惨な境遇に置かれながらもあれだけ頑張ったんだから、
戦争終結後にいつものメンバーを再結成するぐらいは許してあげてもいいんじゃない?
…って意図で作られたEDだとは思った

691 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 23:51:13.22 ID:D7h7FfWA.net
>>673
もし私が
市長じゃなくて
もう少し若くて
もう少しだけ背が低かったら…

とか言ってたのってゲームだっけ小説だっけ。
あの二人の感じも好きだな。というか熊さんがカッコイイ
自分が熊さんの年齢に近づいてきているのが信じられない…

692 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 00:13:27.48 ID:n4BDxJhG.net
>>691
たしかゲーム。小説ではまだ市長じゃないはず

ハイランド側も結構好きだから小説もうちょっと欲しかったな
クルガンとシードの事とか、ジル視点とか
そういや外伝クルガンは何でシードにまで敬語だったんだw

693 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 12:54:24.78 ID:PMKzVoHL.net
魔力100で雷適正Bのキャラと魔力50で雷適正Aのキャラと
どちらの雷魔法が強いの?

694 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 14:19:00.64 ID:+C54a6Uk.net
>>690
真EDじゃなくておまけEDね
あくまでおまけ

695 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 17:51:30.07 ID:IOCHVQSG.net
>>693
魔力よりも適正がいい方が威力が大きかった筈
魔力は数値の高いほど使用できる魔法の回数が多目安かな
レベルが上がらないと回数増えないけど…

696 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 17:54:54.30 ID:IOCHVQSG.net
↑修正 多くなる目安かな

697 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 18:03:15.73 ID:nBP1Cboi.net
ピリカ「ジョ・ジョ……」

ttp://blog-imgs-65-origin.fc2.com/m/j/3/mj342424/o0206030812189803048.jpg

698 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 18:28:47.73 ID:PMKzVoHL.net
ありがとう。
もう一つ、質問だけど、もしかしてオウランの魔防って数値ミスかなにかじゃないの?
ルックより高いって・・・

699 :せがた七四郎:2014/09/28(日) 18:34:05.77 ID:nBP1Cboi.net
女性のおっぱいはなんのためにあると思ってるんだよ

700 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 03:58:55.29 ID:q6ZZSsr/.net
オウランさんは全体的に引き締まってそうだけど出るとこは出てるんだよな

701 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 06:37:31.63 ID:F5OtGM+Z.net
2で仲間になる前作主人公、まったくしゃべらないのかと思ってたけどそうでもないんだな
ティントのリーダーやめて逃げ出すイベントのときに一言だけしゃべったりもするんだな

702 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 07:02:11.21 ID:L9fDWR2A.net
昔からマッシュの方が温厚で、シュウの方がきついと思ってた
普段はそうなんだけど改めて1やり直してると、軍師やってる時のマッシュは厳しいなーと思う
グレミオ死亡直後に次の戦いを躊躇したり、テオとの戦いに躊躇すると怒るし
シュウの方がそういう時はもうちょっと棘のない言い方する

その辺の違いもちょっと面白いなって思った

703 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 07:28:04.69 ID:gzMR6WFi.net
マッシュは本来は人の命を奪うのが凄く嫌で、そんな私情を押し殺して戦ってるから
リーダーにもそれを求めるんじゃないかな、と思った

704 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 08:49:07.35 ID:okpSohVT.net
>>701
ヒックス、テンガの再会時と銀狼倒したあとも喋ってくれるよ。
今回は主人公じゃないもんねw

705 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 09:19:05.83 ID:xdK2uOgM.net
外伝だとべらべらしゃべるらしい

706 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 09:58:56.78 ID:cJdsSi4T.net
古典の水滸伝によるとビクトールの天孤星って魯智深なんだよな。
今まで暴れ者の武松がビクトールのモデルかと思ってただけに意外だった。
フリックの天暗星は楊志で青つながりだからこちらはしっくりくる。

707 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 09:59:18.77 ID:okpSohVT.net
そういえば八至丘翔は今何か活動してる?

708 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 11:50:44.27 ID:DW+9BSGR.net
魯智深は魯智深で酒飲んで寺入ろうとして止めにきた小僧ぶっ殺したりしてるから
やんちゃっぷりはあんまり武松と変わらない気はする

709 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 12:32:59.73 ID:LttfZO8c.net
>>704
銀狼は知ってたけど、TENGAのときも話すのか。
いつも、ルカ倒す前に仲間にしてたから知らなかった……

710 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 20:14:40.30 ID:Y7RLyQXC.net
>>692
ありがとう、ゲームか。
あんな話をしたあとに殺されるのすごく残念だった。

自分もハイランド好きだよ。
で、短編集期待してたらいつのまにか短編集出るの終わってた…

クルガンは敬語かそうでないか安定してないな。
公の場だと敬語なのか?
最後にでたCDが敬語でなかったので、敬語じゃないのがデフォと思ってる。そっちの方がかっこよくて好きだな。

711 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 20:35:07.89 ID:icqd4Apw.net
>>710
ゲームだとクルガンは公や主人公達には敬語、シードや戦争イベントの檄は普通
「久し振りに暴れられる、お前も楽しみだろクルガン!」「お前と一緒にするな。必要な時に必要なだけ、それで充分」「はっ、つまんねぇな」
みたいなやり取りが好きだったな

外伝だと何故か常に敬語だし、姫抱きインパクトが強くてw
まぁ猛毒状態で意識不明な人間を俵みたいに担ぐのは無茶だが

712 :せがた七四郎:2014/09/29(月) 22:19:10.97 ID:G3vSvHWe.net
戦死以外でエンディングが変わるキャラってどのくらいいるっけ

713 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 00:12:24.95 ID:5Af7rvNN.net
ジョウイだけ潔く死んで、復活したナナミと二人で幸せに暮らすエンドが欲しかった

714 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 00:17:16.75 ID:OsnpboJ7.net
>>712
アンネリー、ワカバ、シモーヌ、ローレライ
クライブ、アビズボア、ツァイ、ハイ・ヨー、カスミ
主人公、ナナミ、キニスン、アニタ、サスケ、ジュド

715 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 06:07:44.66 ID:SABlDFf1.net
>>714
キニスンがいるならエイダも

716 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 20:22:49.53 ID:V5Na7IIM.net
幻水1の赤・青・黄の種を本拠地でブラックマンに渡したら
花畑ができると攻略サイトで見たけど、話しかけても渡せない
どゆこと?

しかしこれで仲間に入るゼンとか本当普通のおっさんにしか見えないな
モブキャラよりもモブっぽいというか

717 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 22:13:24.51 ID:OsnpboJ7.net
仲間入りが強制なうえ戦争では戦死するテスラかわいそす

718 :せがた七四郎:2014/10/01(水) 00:30:34.11 ID:OY9nAqYG.net
>>716
植物踏んでない?

719 :せがた七四郎:2014/10/01(水) 00:31:08.57 ID:OY9nAqYG.net
>>718は、ごめんなさいなんでもないです。間違えました。

720 :せがた七四郎:2014/10/01(水) 07:20:40.69 ID:F4lXUoRx.net
エスメラルダが2で仲間にならなかったのが残念。

721 :せがた七四郎:2014/10/02(木) 19:50:14.79 ID:gWLLb+hR.net
幻想水滸伝1→2のコンバートについての正しい情報

×前作と共通する紋章と上位紋章は下位紋章として引き継げる
○何も引き継げない。装備している紋章はあらかじめ決まっている。

×防具は前作のデータをそのまま引き継ぐ。
○前作主人公のマスターガーブとハンフリーの風をつむいだ鎧のみ。

×ヴァンサン・ド・ブールは前作データを引き継ぐ。
○引き継げるわけがない。タイ・ホーは何故か引き継げない。

722 :せがた七四郎:2014/10/02(木) 21:13:22.58 ID:E/Z4fW9I.net
今、2の二周目を、108星全員集めた状態でルルイエまできたもんだから、せっかくだから狙えるキャラはLv99にしてみようかな、としこしこレベル上げしてるんだけど、
Lv99って、なんか、そんなたいしたもんじゃあないな
HPとかはさすがに高いけど、力とかは、Lv56の主人公とそんな変わらないのばっかりなんだが
単純に主人公の能力値が高すぎるだけなのかもしれないけど

723 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 00:20:13.77 ID:/IV163Qs.net
レベルは60を超えると能力が伸び悩むから仕方ないね
でもせっかくだから主人公と2人だけでラスボスを倒してみよう
専用のセリフが見られるぞ

724 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 13:43:39.75 ID:tptI4mGL.net
2なんだけど、カレンと踊ろうの舞台上でよこを通りがかったら
ゲンゲンとガボチャのダンスが始まったんだ
条件もわからないんだけど、2にも舞台というかダンスとか演劇とかあったりする?

725 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 14:23:24.30 ID:zKok0R9j.net
アンネリー達が演奏してたりする

ちなみにそのコボルトダンスにクライブが居合わせるとちょっと面白い

726 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 14:33:30.55 ID:3zszeKLS.net
「2」って主人公に恋慕を示しているアイリがあまり魅力的でないのが
ちょっとしたガンだよなあ。明らかに作品的に損してる。
男口調だし暗そうだし、可愛いとも思えない。そして戦闘でイマイチ使えない。

それに対して「1」のカスミは魅力的でカップリングとしてもとても魅力的。
可愛くて明るいのに奥ゆかしい。
戦闘についても爪攻撃の筈なのにレンジLという設定ミス(苦笑)のせいで
メッチャ使えるし。ラスボス戦にも普通に帯同できる。

727 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 14:59:09.03 ID:rCKdQBvP.net
アイリは絵をもうちょっと可愛らしく描いてあげてれば変わってただろうな
外伝2のアイリは可愛かったよ
本編でも主人公を色々気遣ってくれてる感じが嬉しかったな

俺はカスミの人気がいまいちよく解らない…いや、確かに強キャラだし可愛いんだけどさ

728 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 16:10:28.22 ID:qnVnBin9.net
>>727
2のグラだとなんかもさっとしてるのが残念だよなぁ、アイリ
カスミは1のグラのが美少女っぽくて好みだったかも…

そんな俺はアニタさん推しなんだが鎧着た女子って良いよな
無茶だとは分かってるが1主はソニアとくっついて欲しかったわ

729 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 16:11:38.73 ID:8GwPyZc2.net
父子なのに穴兄弟か

730 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 20:40:14.32 ID:tjtYYHar.net
>>728
アニタは仲間にする時の「付き合って」の反応が良いw
あれで好きになった

カスミは大人しい時よりもクリンと揉めてる時の方が好きだな。普通の女の子っぽくて
アイリは意外と繊細そうな所が良い

731 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 22:00:18.42 ID:/IV163Qs.net
1でバレリアをレベル99にすると2でのバレリアはレベル58で加入
バレリアを連れてアニタを仲間にするとアニタもレベル58に

732 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 00:31:59.99 ID:ZJdwBlic.net
ネットの台詞集を見てて思ったんだけど、フッチの坊ちゃんに対する台詞

1のフッチ「○○!あんた、○○だろ。おぼえてないのかい?フッチだよ。」
2のフッチ「○○さん、おひさしぶりです。こんな所で会うなんて・・・・・・・」

なんか丁寧すぎて微妙に他人行儀になってないか

733 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 01:01:57.05 ID:bdQNaCAY.net
なんであんなにキャラ変わったんだろうな

734 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 01:18:38.88 ID:Mfk+TQVG.net
ブラックを失って、ハンフリーと旅に出て、精神面も成長したんだろ

735 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 01:41:15.72 ID:4pKtFn1V.net
男子三日会わざれば刮目してみよってね
三年もあったんだしブラックの死を通して大人になったってことで

736 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 01:46:01.92 ID:5+z7a0TI.net
坊ちゃんは救国の英雄だしな
竜洞のボスでさえ敬語なんだし

737 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 03:08:05.55 ID:PJrh4l2W.net
>>725
ありがとう!そういうのもあるんだなw
部屋の隅っこにクライブいたけどコボルトとは踊ってくれなかったな……

ちと行ったり来たりしてみるわ
色々みてみたい

738 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 07:53:48.51 ID:loBOh2Tx.net
クライブの反応が可愛らしいんよねw
演劇は無いよ〜!

739 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 11:10:54.32 ID:WCLS0pK1.net
カスミは可愛かったが2でおばちゃんになってた

740 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 11:19:00.06 ID:Yd75RVl+.net
1から2でキャラ変わったやつなんてたくさんいるしな

741 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 15:14:00.60 ID:5KRQQdnL.net
倉庫に入れられるアイテムが少ないなあ・・・
レシピとか設計図とか倉庫を圧迫するアイテムどう減らしていけばいいの?

742 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 15:24:23.51 ID:dtlRx8sV.net
>>741
邪魔だと思うんなら取らない
これが一番の有効策

743 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 16:00:04.88 ID:cXp5ZvLX.net
1の倉庫は無限にアイテムが入るんだよね?
限界まで入れた人いる?

744 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 17:38:18.71 ID:NWFHFpeT.net
まあ、料理イベントなんて、サラダとてんぷらとアイスがあれば全部勝てるしな
ほかのレシピはコレクターでもなけりゃとる必要もない

745 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 18:59:25.28 ID:PM6iIznC.net
回復用はチンジャオまんがあれば十分だしな
攻撃用はばくだん焼きにお世話になった

746 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 19:50:03.61 ID:k4JHIVho.net
料理対決だと群島諸国風サラダがめっちゃ重宝した記憶が

747 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 06:31:28.00 ID:roOYGAsR.net
ルカ戦の前のリドリー救出って本当に救出できるの?
もしかして、最初のシュウの「出陣しますか?」に
一回でも「待ってくれ」とか言ったら不利になるとか?

748 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 08:42:28.85 ID:MHsuDvhC.net
>>747
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/2172/bbs/bbsm024.html#05-06

749 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 13:16:40.56 ID:hC/HtJdp.net
ちょっとがんばってトウタをLv99にしてみたんだが、もしかして、
最初はもうどうしようもないくらい弱いってことは大器晩成型なのかな、なんてちょっと期待してみたりしたんだが、
やっぱ戦闘要員でもないむしろなんで戦いにつれてけるんだって子供だったから、普通に最後まで弱かった……

まあ、頭に紋章つけられて、Lv4まで術使えるからがんばって使おうと思えば使えるんだろうけど

750 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 13:24:56.97 ID:XqkOSe6Y.net
逆に考えるんだ、彼はただの石投げだけであそこまでダメージを稼げるんだ

751 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 13:32:23.55 ID:WL4VCnkj.net
リドリー救出失敗するとその後ビクトールをパーティに入れられなくなって
ルカ戦に備えて調整できないのが痛い
なんだあれバグ?

752 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 14:03:34.10 ID:roOYGAsR.net
そかあ、やはり簡単ではないんだね。
リドリー救出って。

しかし、ゲームを進めてて思ったのは
ジョウストンの丘ってあんな長い坂道を
各権力者が延々と歩かされて議場までたどり着くわけだが、
よくキレないもんだなあと思った。
だから、都市同盟って結束が弱いんだとつくづく思いしらされた。

753 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 14:14:20.03 ID:XqkOSe6Y.net
>>752
ゲームだから急な坂&狭く見えるだけで馬車使ってるんじゃね?

754 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 14:30:52.45 ID:hC/HtJdp.net
>>750
つまり、ドラゴンボールで、天下一武闘会に出場する前に戦いのカンを取り戻そうと、
悟飯が悟天に石投げさせた時の、あの悟天みたいな感じってことだな
なら同じ子供で剣持ってるガボチャはトランクスか

755 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 19:35:19.04 ID:tI+pOg1W.net
俺はスーパーゲンゲンだ

756 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 23:08:59.72 ID:xiIzGy4z.net
リューベでリキマル働かせたまま放置してて、その後コロネにリキマルが現れなくて
そのまま船でコロネを離れちゃったんだけど、今後仲間にできるのかな

一応マイクロトフやテレーズとミューズへ行く時に、コロネにも立ち寄れるとは思うんだけど
なんでさっきはリキマルいなかったんだ

757 :せがた七四郎:2014/10/05(日) 23:41:16.00 ID:WL4VCnkj.net
もうリキマルは現れないのでベストEDは諦める
あまり知られていないがテツも中途半端な受け答えをすると未来永劫消滅する

758 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 05:36:59.05 ID:OgcZYhAG.net
>>757
マジか…そうか
んじゃ全く話しかけなければよかったわけか?
全然知らなかったわ

テツはどゆこと?

759 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 06:53:23.88 ID:GCun4Gtg.net
2は名作だが
ただスタッフのアニタ押しが執拗すぎないか?
メイン製作者は村上さんは「主人公プレイヤーの分身」と言ってたが
それなら、主人公のお相手くらい主人公に選ばせて欲しかった。
アニタ好きの人には申し訳ないが私はこみんな男口調の暗そうな子は好みではない。

個人的に一押しは「ワカバ」なんだが・・・
主×ワカバのカップリング線はないのかな?
「逃亡」のシナリオのときもロンチャンチャンとワカバの二人に来てもらったし。

760 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 06:57:43.24 ID:OgcZYhAG.net
アイリのことだと思うけど彼女に暗そうな子というイメージは無いな、個人的に

761 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 07:07:31.46 ID:RMCujnSj.net
アイリって出番そんな多いか?
好きな子が嫁でいいじゃん
俺アンネリーな

762 :759:2014/10/06(月) 07:17:54.28 ID:GCun4Gtg.net
ごめんごめん。アニタじゃなくてアイリだった。

でもねえ・・・主人公が部屋に帰ってきたら、
彼女が勝手に部屋に居て「別に用はないけど、何してるのかなと思って」
とか言い出すのは彼女に全く気のないというか、むしろあんまり好きではない私にとっては気持ち悪いだけだったんだよ。
アイリに好感持ってる人には悪いんだけどさ。

763 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 07:35:44.36 ID:7bXJ1nB9.net
>>762
過ぎたことをうだうだと…
女の腐ったような奴だな

764 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 09:27:48.73 ID:5yoGz05J.net
>>762
お前より格段に可愛いくて役立つのは確か

765 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 10:03:43.90 ID:As6slqsf.net
これでワカバが叩かれたりしたら真っ赤になって反論してきそうだなこういう人って

766 :759:2014/10/06(月) 11:34:45.59 ID:GCun4Gtg.net
そうか、悪かった。
幻想水滸伝が好きな人がスレで
こんな事言ったら叩かれるよね。

767 :759 脱字修正:2014/10/06(月) 11:35:58.07 ID:GCun4Gtg.net
そうか、悪かった。
幻想水滸伝が好きな人達がいるスレで
こんな事言ったら叩かれるよね。

768 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 11:54:02.14 ID:bzb5fEJL.net
前作のグレンシールは超使える奴だったのに
なぜマイクロトフはああなった・・・

769 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 12:02:15.05 ID:kPh8wxNU.net
マチルダ二人は参入のまま放置してたな
あとマイクロトフとマイクロフトでずっとうろ覚えだった

770 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 12:06:32.55 ID:JLM5GByZ.net
ホームズ的に考えてずっとマイクロフトの間違いじゃないかと思いながら使ってた
構えがやたら姿勢良くてかっこいい

771 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 12:17:32.04 ID:M9Zq5W9J.net
二人ともSだから入れる機会無いんだよな
マチルダとアレングレン

772 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 13:32:36.35 ID:lIRDDO8X.net
嫁キャラで思い出したけど真書でシードには彼女が居たって情報で友達が大泣きして1年くらい情緒不安定だったなぁ…。
本当に初恋だったらしく真書のハイランド特集をそれはもう幸せ一杯な笑顔で一緒に買いに行ったんだけど紹介ページで大号泣だった。
そういう設定があるなら一言くらいゲームの中で言っても良かっただろうに…って思ったよ。

773 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 13:41:06.45 ID:bzb5fEJL.net
リキマルとアマダの男攻撃ってノーリスクで縦一列判定で
グリンヒル潜入のぞけば全部組めるって強すぎだよね

774 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 13:50:50.37 ID:kPh8wxNU.net
>>772
いるかも…って書き方じゃなかったっけ
まぁシード未だに人気だし普通にイケメン枠だしな
その彼女=自分とか夢ネタに走れたら幸せだったかもしれない…
ハイランド二将はストイックな武人って感じが魅力だったし、女ちらつかせるのは個人的にも微妙だった

775 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 14:12:46.33 ID:As6slqsf.net
>>772
さすがにそこまでいくと怖いわw

776 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 14:15:43.50 ID:lIRDDO8X.net
>>774
そうなんですよね。
自分もその設定には、ん?ってなったしフリックみたいに最初からずっとオデッサが好きと解ってるならともかく。
外伝、カードストーリー、小説にも影も形も無いのにいきなり「恋人居ますwww」とか設定あったらファンが可哀想…。
友達は多分、夢妄想してたと思うけどイコールには出来て無かったっぽいw

カミューの幼なじみのマキだっけ?
あの子も同じような感じで邪魔者扱いされてそうw

777 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 14:18:32.48 ID:5yoGz05J.net
年代や歳によるかもしれないが少女漫画に夢見るタイプだったのかもしれんw
ガチで恋しちゃったんならまぁショッキングだろう

778 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 14:51:43.85 ID:lIRDDO8X.net
確か当時中2くらいだったかな。
もっさりしてた髪切ったりお洒落したり勉強しっかり頑張ったりしてたなぁ。良い高校入って成績落とさない事を条件にバイトの許可貰って同人イベント行ったり出るであろう幻水グッズ買う!って張り切ってたし。
「好きになった対象が三次なら恋人居るの判ったら諦めもつくけどこんな後だしって酷いよ」ってずっと泣いててさすがに可哀想だった。
今はさすがに結婚してるけど「今でも二次じゃ一番好き」って言っててスゲーなって思う。若干スレチネタでごめんね。

779 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 15:00:04.00 ID:xvff63gU.net
怖いよこの流れ°・(ノД`)・°・

780 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 15:06:37.29 ID:5yoGz05J.net
前テレビでやってたティエリアダイエットみたいだなwww
これはシード女子力磨きか

781 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 15:14:29.78 ID:lIRDDO8X.net
>>779
スマソ。
でも発売から20年近く経つゲームスレに居るみんなも恋では無いにしろこのゲームの虜ではあると思うw
普通の人からしたら多分どっちもどっちw
>>780
あ〜!そうそうそんな感じ!!
ちゃんと人間的にも成長しなきゃ!って感じで努力して好意的に応援出来たよ。

782 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 15:36:43.37 ID:As6slqsf.net
なんか凄いな…
どっちもどっちとか絶対思われたくないと思うがみんな

783 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 15:39:22.92 ID:kPh8wxNU.net
まぁそういう人もいる(いた)だろうけど、どっちもどっちではないぞ
これだけは確実にいえる

784 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 16:12:39.82 ID:lIRDDO8X.net
当時ゲームやらないウェイウェイ系のDQNにPS持ってる&PCでネット出来るってだけで「うわ!オタクや!」って言われたから多分そんなもん。
キャラ萌えだろうが懐古厨だろうがライトゲーマーだろうがやらない人間には区別つかない。

785 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 17:10:35.81 ID:xvff63gU.net
もう分かったから消えた方がいい。痛過ぎ…

786 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 18:09:14.12 ID:cfgpJUgV.net
同人版でも嫌がられるレベル

787 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 20:31:38.96 ID:dKpSSWw3.net
2次元と現実の区別がつかない人と同じにはされたくないわ
それただの病気じゃねえか

788 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 22:31:45.40 ID:kPh8wxNU.net
まぁその人は正に中二病だったんだろう

そういやルカ三連戦ってムササビ隊攻撃でも勝てるってマジ?

789 :せがた七四郎:2014/10/06(月) 23:55:10.90 ID:U7ipulCU.net
ムササビ攻撃は発動すればラスボスでも勝てる

790 :せがた七四郎:2014/10/07(火) 01:33:07.43 ID:wPgvgQoc.net
ナナミ好きで死んだ時に泣いて晩飯喰えなかったわ…w
好きなキャラで泣いたり贔屓したりみんなそんなもんだと思ってたけど案外クールなんね。

791 :せがた七四郎:2014/10/07(火) 11:41:54.92 ID:oADZdwRb.net
リキマルのメシ代を払ってやって仲間にしたんだし、
ロンチャンチャンのメシ代も払ってあげればいいのになと思った。
これから仲間になるわけだし、払ったほうが良かった。

792 :せがた七四郎:2014/10/07(火) 11:57:27.66 ID:zt1thimF.net
同盟軍で一番食うのって誰だろう
一番飲めるのはリイナだったりして

793 :せがた七四郎:2014/10/07(火) 12:04:11.81 ID:wUrsYDiw.net
>>792
パーンだろ
夕食食いたさに将軍倒してもどってくるんだぜ

794 :せがた七四郎:2014/10/07(火) 15:38:53.82 ID:bDKMObWh.net
ハンナが女だと知ったとき驚愕した思い出
顔絵イケメンに見えるしムキムキだから…まぁ名前女だけどさ

795 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 07:08:23.95 ID:GUIVKU9u.net
俺の勘違いなら申し訳ないが、
幻想水滸伝2って修正、途中で入ってない?

例えば、ソロン・ジーの最後の時、
ルカは「ソロン・ジーの首を晒せ」みたいな
もっと残虐な言い方をしていた記憶がある。

まあ、もし修正されてたなら
むしろ「豚の真似をしろ!」のくだりのほうが直されてた筈なので
やはり、俺の勘違いか。
当時は残酷なゲームだなあと思ってたから、誇張されて記憶に残ってたのかもしれん。
ファミ通のレビューでも「残酷なストーリー」とか言われてたよな。

796 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 09:15:42.50 ID:DU2wG4wI.net
グランマイヤー市長とごっちゃになってるんじゃないか

797 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 13:13:26.50 ID:mj5pJb9w.net
修正入るならソロン初登場時に第二軍団長ってなってるの直してるでしょw

798 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 17:35:17.04 ID:GUIVKU9u.net
誤植もなんだか、
逃亡イベントのときにシュウたちに見つかってた説教された主人公とナナミを見て
ついてきた二人が「また会おうな」とか言って去っていくのって

「この二人、別れてパーティ抜けたな」と
普通は思うんだけど、ちゃんとついてきてるんだよね。
あそこは変だな。

799 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 19:46:10.06 ID:REenAXgJ.net
ワカバ、カスミ、ナナミが俺の大好きだった3人

800 :せがた七四郎:2014/10/08(水) 22:26:16.19 ID:pfLdBGpe.net
今、二周目をベストエンディングで終えたんだが、ゲンカクの家でナナミが出迎えるところで、不覚にもうるっときてしまった……

801 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 07:12:17.62 ID:R/5g+AlJ.net
>>800
ベストエンドじゃなくておまけエンドね
あくまでおまけ

802 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 15:36:04.42 ID:IZHvW16G.net
主人公がワカバに告白したら受けてくれるかねえ?

803 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 15:51:18.89 ID:ILZ6/CIk.net
修行中の身なので!すみません!

804 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 16:07:53.98 ID:65zV6CFR.net
正直Uのワカバならこちらからお断(ryゲフンゲフン
ただ外伝のワカバなら土下座してでもお願いしたい

805 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 16:11:53.30 ID:GjbbZJxk.net
あ?

806 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 16:29:34.68 ID:qWShDsCM.net
外伝なら水浴びしてるあの娘だろ

807 :せがた七四郎:2014/10/09(木) 18:16:24.45 ID:3JcMU3dE.net
>>796
そういえばグランマイヤー死後誰がサウスウィンドゥ市長になったんだっけ?

808 :せがた七四郎:2014/10/10(金) 18:15:52.65 ID:jkogof60.net
フリードYくらいしかいないが・・・
それともヨシノか

809 :せがた七四郎:2014/10/10(金) 19:40:55.85 ID:ITs/RFAY.net
フリードYは市長の座を辞退してヨシノとつつましく暮らしました、じゃなかったっけ

810 :せがた七四郎:2014/10/10(金) 19:54:36.91 ID:A2mcYzty.net
つまとつつましく暮らしたのか

811 :せがた七四郎:2014/10/10(金) 21:10:11.54 ID:jkogof60.net
動画を見るとネクロードのセリフがバージョンで一部、変化してるね。
「おれには月の紋章の力がある」と
「わたしにはつきの紋章の力がある」と

どちらのバージョンのほうが先なの?

812 :せがた七四郎:2014/10/11(土) 17:06:18.35 ID:k6SOVN7F.net
おれじゃない?

813 :せがた七四郎:2014/10/11(土) 22:44:00.37 ID:NXlm1fGO.net
おれおれ、おれだよ

814 :せがた七四郎:2014/10/11(土) 23:45:31.57 ID:HqgtkQE7.net
ひよこちゃんは2つ手に入ったのにかめ設計図2を全然落とさなくて疲れた
あれ入手シビアすぎだろ

815 :せがた七四郎:2014/10/11(土) 23:48:36.16 ID:HqgtkQE7.net
と言ってるうちに落とした!
あー一時間かかってやっと貧乏神狩りから解放された

816 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 05:16:02.59 ID:2LEaD6Oh.net
他にドロップ狙いで苦労するのっていうとアイアンムーンの山水図あたりか

817 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 06:27:21.16 ID:y1YAMqMv.net
返し刃って序盤のカットバニーからしか手に入らないんだっけ
なんか、2って序盤で取り逃すと、取り返しのつかない貴重品が多いような気がする
まあ幸運の紋章とかなくても攻略に苦労するってわけじゃあないけど

818 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 06:47:34.47 ID:mAw+QsH/.net
返し刃は中盤のミューズ市周辺に出てくるホワイトタイガーも落とす、
ギジムも初期装備してるし。

貧乏神は確かにキツイ
あとはバグがひどい。レシピもそうだが、コボルト村の奥のひつじバグ、ありゃ無いだろ

819 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 07:16:27.21 ID:o9uymIwj.net
>>818
レシピバグは知っていたが、ひつじバグは知らなかった…
知らなかったぞー!

820 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 09:32:27.14 ID:Rgk1uUWx.net
2のゲオルグが意外に使えないぞ。
紋章、宿すとこが一個しかないからなあ。
紋章宿すとこ、三個のシーナが最強ってのも
なんだかなあ・・・と思う。

821 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 09:53:28.07 ID:y1YAMqMv.net
火力だけなら、返し刃、怒り、倍返しが最強なのかな
雑魚戦はともかく、回避不能の全体魔法連発してくるボス戦だと倍返しはリスクがでかすぎて使えないけど

822 :せがた七四郎:2014/10/13(月) 00:17:12.45 ID:zrUvOPce.net
ゴードン仲間にするの辛すぎ泣いた
リセットしちゃいけないし今どれくらい儲けてるのか調べらんないし

823 :せがた七四郎:2014/10/13(月) 01:23:06.91 ID:vm+/M1sr.net
>>822
むしろ、初期版はそのバグのおかげでゴードンは逆に仲間にしやすくなってるんだけどな
グレッグミンスターの交易所でせいじのつぼを大量に買えば、リセットすればその損も0になるから、
ロードしたあとせいじじのつぼをそのまま売れば簡単に条件満たせるし
俺のはそのバグ直ってるバージョンだったから、何度も本拠地の崖登り繰り返してめんどくさかったわ

824 :せがた七四郎:2014/10/13(月) 06:49:33.59 ID:KCS97VyW.net
ゴードンといえば、なんで3ではあぁなったんだ?
15年に間に何があった…

825 :せがた七四郎:2014/10/13(月) 09:51:18.89 ID:TzRUWeQJ.net
同名の別人では?

826 :せがた七四郎:2014/10/13(月) 20:29:54.39 ID:/e53gGRG.net
>>823
まともに攻略するなら森の村とコボルト村で
光るたまとこもんじょをスワップするのがベストだけどね

827 :せがた七四郎:2014/10/14(火) 18:55:07.50 ID:/UqjM3Vl.net
最近外伝をはじめたんだが、一話でシエラがヒロインに抜擢されているってことは、
やっぱ当時人気があったのかな
まあ俺も2ではシエラが一番好きだけど

828 :せがた七四郎:2014/10/14(火) 21:21:20.17 ID:44aouY9a.net
2で最後に流れる歌って
ちよっとだけだけど、FF9でラストに流れる歌と似てるね。
いや、感じとか雰囲気が心持ち程度だけど。

829 :せがた七四郎:2014/10/14(火) 21:23:02.61 ID:44aouY9a.net
>>827
シエラって2ではクラウスに木がアルみたいな態度を取ってたはずだか、
ふられたのかな?

で、幻想水滸伝2がもしもリメイクされるとしたら
「マルチヒロインシステム」みたいにして欲しいね。
主人公が気にいった子が起こしにきてくれるみたいな。

830 :せがた七四郎:2014/10/14(火) 21:25:47.37 ID:F1rbvwVZ.net
そうか?

トトの祠に入る時のBGMの「過ぎた日々」は、出だしとか曲調が
なんとなくサティのジムノペティっぽい

831 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 01:31:06.17 ID:txpegwkN.net
>>829
きめぇ

832 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 07:41:02.46 ID:1QLK/YCz.net
バドが起こしに来て凄い微妙な気分になったのを思い出した

833 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 09:00:09.85 ID:92APzVsu.net
バドって誰だよw
ゲドだろw

834 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 09:23:10.96 ID:jrjqjW+/.net
>>833
本拠地にいないからって忘れてやるなよ

835 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 21:52:24.22 ID:ekujfJWl.net
なんでロックアックス城やルルノイエは人が住んでる所なのに、モンスター蔓延ってんの?

って長年ずっと思ってたけど、きっとハイランド視点で2主の城に攻め込んだら
城内でむささびや馬やタコが襲い掛かってくるんだろうなって最近納得した

836 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 00:09:13.08 ID:XCNdm6Au.net
>>833は百叩きの刑

837 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 07:20:59.91 ID:Zxr+T8tH.net
>>835
それ以上にわからないのが、
ロックアックスでゴルドーを倒したあとにも
ロックアックス城内に入ったら、
「マチルダきし」や「おうこくへい」が襲いかかってくることだ。
制圧しきれてないのか?

838 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 09:35:47.20 ID:L6GP7HlX.net
ゲームにそんな事言っても…

839 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 09:36:00.09 ID:Q/+mE6Kw.net
ゴルドー統治の下で収まってたロックアックスにとっては主人公軍は侵略者でしかないからな
統治もうまくいかないんだろう

840 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 13:10:11.86 ID:Zxr+T8tH.net
「マチルダきし」はともかく「おうこくへい」は
ハイランド王国が危なくなってきたのに
なぜ、ハイランドに帰って抗戦しないんだろうか?

841 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 19:26:29.60 ID:0XqZn3fE.net
>>840
周りが同盟軍だらけの状況で、おいそれと城を出たらそれこそ捕まって捕虜になるだけだ。

とりあえず立てこもっているのだと思われ。

842 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 19:52:03.76 ID:Iy7JKS9X.net
王国兵が出てこないとジンギスカンのレシピ取り逃してしまいますやん

843 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 23:40:52.80 ID:HfquegyH.net
>>842
取る順番間違えると永遠に出てこないよね

844 :せがた七四郎:2014/10/16(木) 23:48:46.14 ID:T/qVa1L7.net
>>835
なるほど。。

845 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 00:37:19.57 ID:tB+HCKaL.net
散々既出の話題のような気がしてごめんだけど
紋章3つ宿せる中ではシーナが一番使い勝手いいのかな
カーンは強いけど武器の魔力吸い固定なのが地味に不便だ

ビッキーとシエラはイメージ的に3つ宿せそうなんだけどな
あとザムザ、お前も魔術売りにしてるんなら額も宿せよって思う
ホイさんが額宿せるのはなんでや

846 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 00:40:42.31 ID:DNRm0xbe.net
ビッキーシエラは瞬きと月の燃費的に無理とか
ホイさんはほら、綺麗なオデコしてるだろ?

847 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 00:45:15.83 ID:5DZyeSh7.net
>>845
キリィじゃなかったっけ?
シーナは母とお揃いの(母からもらった?)固定アクセサリが足を引っ張ってるとか

848 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 10:29:25.14 ID:SG3+chGb.net
みんな石食わせまくるから問題ない

849 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 13:21:41.77 ID:/YGnjC/3.net
>>848
外道な主人公だなw
料理食わしてやれよ

850 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 14:41:15.06 ID:SG3+chGb.net
>>849
主人公は主人公で永遠と崖を登らされるからそうでもないよ!

851 :せがた七四郎:2014/10/17(金) 15:01:25.22 ID:kqT4q7SK.net
主人公
「都市同盟が大変なことになってるのに
気がつけば釣りや崖登りや料理しかしていない気がする…」

852 :せがた七四郎:2014/10/18(土) 04:21:43.29 ID:w3g0xfXs.net
シーナは力の値がキリィよりワンランク上
強さに防御も含めるなら盾が装備できるぶん有利
でも星のピアス固定が痛いんだよなぁ…

キリィは火の紋章と相性最高なのも強みだしMレンジもおいしい

853 :せがた七四郎:2014/10/18(土) 07:06:21.88 ID:gNYNiUgv.net
一長一短ってとこだな
キリィは逃亡イベントの時は妙に親切で気持ち悪かったwわりと好きだけど

854 :せがた七四郎:2014/10/18(土) 13:38:02.73 ID:m84qMpQD.net
騎士と王国兵が仲良くジンギスカン囲んでる光景を想像した
騎士「全くやってられないよ、糞ゴルドーのせいで」
王国兵「俺らの新しい王様も一貫性に欠けてんだよ」

855 :せがた七四郎:2014/10/18(土) 18:15:01.83 ID:NdvKroHd.net
>>853
あれはついていくキャラは誰でもあんな調子で親切なんだけどな・・・
ちなみについてきてくれるキャラは単に列の順番で決まるるだけ。

856 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 11:25:14.15 ID:vzPlY8HW.net
逃亡イベントの時に2のキャラはいつまでも待ってるからってキャラが多くて、
1からのキャラは、お前の人生はお前が決めるって感じのキャラが多かったイメージ

857 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 11:44:47.84 ID:ktLW6Fik.net
1のキャラでも一部って感じだな
ルック、タイ・ホー、スタリオン、クライブ、メグぐらい

チャコの「また、あそびに来いよ!!!!」がちょっと泣ける

858 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 13:39:13.61 ID:6AsNKc3v.net
坊の苦労を見てきた面子なのかね
リドリー死なせたくなくて試しに一回見ただけだったな

859 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 15:09:58.14 ID:r99K3h4P.net
ゴルドって、スペイン語で太っちょって意味なんだな
笑えた

860 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 15:16:43.70 ID:36vdKVkg.net
>>859
ところがオランダ語ではやせてるタイプのことをいう

861 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 21:01:15.60 ID:NaP5xlAv.net
ゴルドーといえば目潰し事件だろJK

862 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 19:00:05.76 ID:KzYpgYyf.net
2やってから1やって驚くのは
1の主人公って最上階に
早い時期から、やたらただっ広い豪華な私室を与えられてるなってことだ。
2の主人公はナナミと一種に狭苦しい部屋に押し込められて大変。
ベッドも一つきりだったらしい。

863 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 19:34:23.00 ID:8nbnluMe.net
2の主人公、ナナミと一緒に寝てたりするからもっと子供なのかと思ってたけど、
ナナミが16でジョウイが17ってことは、主人公も「不明」となってはいても、14から15ってところなんだろうな
血のつながりどうこう関係なしに、さすがにその年で姉と一緒のベッドに寝るというのはどうだろう……

864 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 20:05:46.26 ID:iDhd/J6N.net
ナナミが駄々こねて姉になったんであって、本当にナナミが年上かどうかはわからんよ
よって自分は16か17だと思ってる。多分16?
あんまり年下だとジョウイと親友なのがなんか違和感出てくるし

865 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 20:08:05.92 ID:iDhd/J6N.net
でも確か2主とナナミがベッド2つになった時、ナナミが「これでもう床で寝なくて大丈夫だね」
って言ってたから多分2主は床で寝てたんだと思うぞ

ロックアックスの時はそもそも2人を寝かせるのにベッド1つしかない部屋に案内したカミューがおかしいで

866 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 22:36:17.56 ID:P9xHn4Zw.net
>>860
なんと
おもしろいな。ありがとう。

867 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 07:34:34.49 ID:BbQYrC57.net
ナナミと一緒に寝ている時にわさわざ侵入してくるレックナートさんもレックナートさんだ。
2主もさぞや恥ずかしかっただろうな。

868 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 10:52:48.15 ID:ZARSZD+J.net
レックナート「一度で二度おいしい。これからもどんどん添い寝して欲しい」

869 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 12:18:59.67 ID:QXqMaDeA.net
ナナミと一緒に寝ている時にわさわざ挿入してくるレックナートさんもレックナートさんだ。
2主もさぞや恥ずかしかっただろうな。

に見えた

870 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 12:43:39.29 ID:tljzggeS.net
あんなことしてるからルックがグレたんだよな
プライベートも何もあったもんじゃない

871 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 15:15:08.16 ID:QXqMaDeA.net
>>870
ちっちゃw
ルックの器ちっちゃwww

872 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 21:24:01.74 ID:PyjnU/TL.net
思春期には死活問題やで…

873 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 21:26:16.19 ID:GmEerbzs.net
あの人多分、子供好きなんやろうな
変な意味じゃなくても

874 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 00:15:47.74 ID:+TALVnKJ.net
妹→しょたこん
姉→おじこん
裏と表でバランスがとれ世界が丸く収まってる(た)という……

875 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 21:03:52.75 ID:NKYdcA+e.net
1はグラの荒さが勿体ないよなぁ
ストーリーも王道だし、音楽も2よりファンタジー感があって好きなんだけど人に勧めても大抵「なんか絵が汚いし…」とか言われて返される

876 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 21:41:32.93 ID:2aHhdxDo.net
キャラデザ(仮)状態で発売されたんだっけ?
ほぼひとりで108+α考えるとか4主もびっくりな戦いっぷりだね

877 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:16:00.67 ID:vaA1/uIY.net
1と2はやはりリメイクして欲しいなあ。

878 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:18:16.99 ID:Cln0jioj.net
>>877
(´・ω・`)つPSP

879 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:20:13.88 ID:vaA1/uIY.net
いくらでも作り込みは可能な筈。
一人を除いてフリック完全無視の戦士の村とか
劇的な事があったのにバーンとクレオのセリフが変わらないとか。
変な部分も多いからね。

それと最後の主人公が一人で去るのも納得できないな。
2を見ると身内三人には伝えたらしいけど、
なぜ、カスミを連れていかないんだろうか?
やはり、自分の体の異変に気づいてカスミは巻き込めないと判断したからだろうけど。

880 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:22:00.07 ID:OAGjc1RG.net
幻水主人公は惚れられることはあっても惚れる描写はない
感情移入しやすくするためだろうけど

坊ちゃんが一人で去る理由はソウルイーターだろ
周りの人がどんどん死んでいくんだろうから大統領なんてやってられんはず

881 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 23:29:24.86 ID:vaA1/uIY.net
>>880
まあ、外伝でも親しげだけどね。

村山は「主人公はプレイヤーの分身」という考えだし、
村山製作以外の幻水主人公もそれを引き継いでる。
つまり主人公の想い人はプレイヤーの想像にゆだねられてるってことね。

882 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 00:47:47.36 ID:zKCnbp3f.net
うちの歴代主人公たちは必ずシュトルテハイムラインバッハ3(4)世って返答してるな。
ウィットに富んだユーモラスな人たちだ。

883 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 03:42:42.28 ID:V9FIDSsy.net
この地上のどこか

884 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 04:14:07.10 ID:F35TXQQ5.net
ハウザーは百叩き

885 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 08:11:15.20 ID:TDmWUd6D.net
>>875
カスミだけはどう見ても1から2でグラが劣化してるよね。
いや「少女から大人になった」という事を描きたかったのかもしれないが、
それでも、もう少し可愛く魅力的に描けなかったのかと思う。

886 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 08:19:09.56 ID:MkDH6fC8.net
>>884なんでや!ハウザー悪くないやろ!

887 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 11:03:45.76 ID:IxikR2qV.net
まあ1の作りの荒さはしゃあないでしょ。
プレステ創世記もいいとこなソフトだし色々荒削りなのは仕方がない。
それでもビヨビヨとかアーク1に比べたら隔世の感があったし
サターンに比べてやや微妙なラインナップだったプレステにも
やっとまともなRPGがきたなあ…って感激したもんだよ。

888 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 16:50:29.33 ID:SvvOUtPI.net
>>887
そうか?俺はソフトがないから消去法で選んだんだが

889 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 17:18:04.57 ID:C905gkdk.net
>>885
1のグラが可愛過ぎるから仕方ない

890 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 19:41:36.01 ID:osrGigbZ.net
テンガアールも2より1の方が好み

891 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 19:50:29.40 ID:D0iMJH2j.net
テンガは1のほうが好みだけど
カスミは2になって凄い綺麗になったよ
PSP版やってそう思った

892 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 20:23:29.24 ID:IxikR2qV.net
カスミもテンガもメグもアップルも1の方が圧倒的に可愛いな

893 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 20:28:55.28 ID:Nf7w+U6I.net
あ、あっぷるは…

個人的に2のメグの方が好きだよ
あの釣り目が良い

894 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 00:29:14.34 ID:IMtA/yH+.net
アイリーンさんがどう見てもメーt

895 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 00:35:26.03 ID:lpWnPeed.net
ビッキーは2の方が可愛いやろ

896 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 09:29:26.12 ID:O6+PY3Ni.net
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/i/keijinoturedure/20090312104642.png
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/i/keijinoturedure/20090312104751.png
http://i.imgur.com/4LgJggh.jpg

897 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 10:54:34.26 ID:KzSL6wDM.net
URL貼る時は簡単でもいいから解説書いて欲しいなあ。
いきなりURLだけ貼られると身構えちゃう。

898 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 11:08:06.86 ID:XbNvsTD1.net
>>896
カスミさんか
2ではお姉さんだな。
髪型がなんだかもっこり…ちょっとgrkさんみたいだ

>>897
だよな
このレスがなければグロ警戒して開かなかったです。

899 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 12:17:10.82 ID:KzSL6wDM.net
幻想水滸伝の過去スレのログをあさってみると意外なほど主×カスミのカップリングアンチが多い。
こういう議論の歴史を知らなかった私はニワカなんだろうけど、
反対する人たちの意見は「1主は誰ともくっついてはいけないんだ」みたいな願望的意見ばかりで「ウーン」だった
あるいは1主とグレミオの腐カップリングの妄想の邪魔みたいな女の意見も多いな。

確かに1主とカスミは1主の境遇からいって結婚して子供を作るみたいな
「普通の」形の恋愛形態にはなるのは難しめなんだろうけど、
それでもナッシュとシエラみたいにやっていけるとは思うんだが。
でも、シエラは長い生涯の中で何人も恋人や旦那を作ってきてナッシュはその一人にすきないらしいが、
1主はこれからどれだけ生きるか知らないが恋愛はカスミだけで終わりかもしれない。

900 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 12:22:47.94 ID:cd2cxGwN.net
>>897-898
ガラケーの俺ですら専ブラから問題なく見れてると言うのに…

901 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 12:24:44.54 ID:g6X+Rvtq.net
>>899
1主はカスミとは似合わない
まで読んだ

902 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 13:13:19.12 ID:/Pe5+D1C.net
カスミからの仄かな片想いはいいんだけど、ゲームしながら主人公からの矢印とかは全く意識してなかったな
つか、幻想水滸伝に主人公恋愛は求めてない

903 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 13:16:30.03 ID:g6X+Rvtq.net
>>902
ならそう思っときゃいい
そう考えない層もいるってこった

904 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 17:28:53.13 ID:6+jmdkub.net
本編じゃよく分からなかったが外伝では普通に良い感じだったな坊カスミ

905 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 19:56:03.48 ID:OKq/+qXq.net
良い感じというか、カスミからの一方的だと思うが。

1の『あっ…(主人公名)さま…いえ…何でもないです…』はかなり萌えた。
主人公を前にすると何も言えない。
そしてそのことをクリンに突っ込まれると怒ってたな。

906 :せがた七四郎:2014/10/24(金) 23:36:19.06 ID:XbNvsTD1.net
>>900
グロ警戒してサムネ表示オフにしてるんだよ
びびりなんです…

一見無個性にみえる主人公だけど、
誰かが好いてくれるのは嬉しかったな。
毎回誰かには好かれる感じ。

907 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 00:29:33.76 ID:nz3KEwDO.net
IIでは集団戦闘で騎馬が欲しいからいつもバレリアさんを選んじゃうな…

908 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 01:59:14.17 ID:QANzxNA7.net
>>905
あれは可愛かったな
この二人はもう少し絡みがあっても良かったのではと思ったけど、主人公が真の紋章持ちな以上は仕方ないのかなと思う

909 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 02:17:10.26 ID:Iu23qazH.net
2のその後のたまに通ってるらしいという描写だけで十分さ

910 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 06:14:14.60 ID:aADjhXcm.net
>>907
おい、それじゃまるでバレリアさん自身はそんなに魅力的じゃあないみたいじゃないか

911 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 06:27:52.48 ID:j1RBWb+t.net
別に私は「主×カスミ確定」とか言ってるわけじゃないんだがな。
個人の想像力の余地としてそれはありだろうといってるだけ。
そういう他人の想像力の余地を潰すために「主×カスミはありえない」みたいな反論意見はどうかと思うんげと・・・
まあ、逆に個人の想像力の余地として「主×カスミはありえない」と思うのが勝手だが。

912 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 07:24:30.94 ID:XLsWX8dh.net
1ではカスミもバレリアも凄い強かったな

913 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 07:26:56.33 ID:EmP9vVfS.net
リィナさんの年齢設定って24歳ぐらいでよかったと思うの

914 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 07:35:43.30 ID:j1RBWb+t.net
>>912
でも、カスミのレンジバグをわざわざ直さなくても良かったと思った。
忍者なんだから、LといわずともせめてSにして欲しかった。

915 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 07:36:36.56 ID:aADjhXcm.net
いや、Sになってんじゃん

916 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 08:31:10.63 ID:j1RBWb+t.net
あ・・・「LといわずともせめてMにして欲しかった」の間違いね。

917 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 10:39:32.61 ID:BtqGgvhL.net
>>916
後釣り宣言バロッシュw

918 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 14:36:40.40 ID:EKbjZu2k.net
腐女子が沸いて気持ち悪いスレになってしまったなあ

919 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 15:08:18.23 ID:XrgIySs8.net
腐が悪いんだ!俺は悪くねぇ!

920 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 17:46:26.21 ID:wvEnx6xk.net
ブタのマネをしてみろ

921 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 22:16:38.35 ID:xHcfmhXT.net
ブー…ブー…

922 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 22:24:15.10 ID:SGqy1pGo.net
ブタは死ね!

923 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 22:38:06.73 ID:aADjhXcm.net
             _,-――‐―-,_
          ,, <      、   、___,≧、
         /   `゛''ー---` ̄´l.| |. |. l ヽ
       冫        ,,≠  =.,、|. | |. |. | ヽ
       /   ,,r===''"     _|`|'''|ー|-|  ゛,
      f     ,r'" ̄・ノ  (_・ `ヽ,      ',-‐.、
    ,r'´|       ̄ ̄´ rー-、   ̄゛´      |  }
    .{  !          ゛’’"           j__,ノ
    ゝ、_l,   ,r'´~`ヽ     >   ,r'´ ̄ヽ   !
       ',   { f"`} ノ   ,イ    !, ,r´`} ノ.  ,'   ブーブー
       ゛、 ゛ ゛ー"    U    ゛`ー‐"  ,.'
         ` 、                , "
            ''  , ,__ ____,,

924 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 10:34:28.41 ID:pmVsoB57.net
腐女子でもいいけど腐臭は隠せよな

925 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 11:13:26.59 ID:ip2GdHSN.net
そんなに変な発言あったか?腐ってよりカプ厨じゃね

926 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 12:43:28.91 ID:VAoIDCNx.net
>>924
それが出来ないから腐女子であってだな…

927 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 15:44:48.61 ID:BFGw4uJM.net
オウランの仲間イベントで主人公が簡単にやられ、
さらにメチャ強い筈の女子キャラが「きゃっ」とか言って簡単にやられるじゃない?

あれって、どんな女子キャラでもああなっちゃうの?
例えばバレリアさんとかシエラさんとかメスダコでも・・・

928 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 15:58:01.66 ID:nLokc3GK.net
オウランイベントは特に制限なかった気がする。
ジークフリートの処女裁判はオババとかミクミクははじかれたような…

929 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 16:23:02.19 ID:RyKYu5GK.net
>>925
少し前のシードに恋人がいて云々の流れとか凄かっただろw

930 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 16:55:40.33 ID:THHIapaf.net
あれは腐じゃなくて夢厨だろ、女オタ=腐じゃないぞ。

>>928
オババとミクミクは弾かれるな
「我の求めし清らかな乙女よ…」
「ほほう、清らかな乙女とな?」
「……………」
「ん?」
「私の勘違いだったようだ…、さらば」
「な、なんじゃと…?!」
みたいな事になる

931 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 17:21:45.28 ID:ELLPmw1D.net
年齢だけを見抜かれてお断りされたけど実は本当に乙女だったオババ様
なんて可能性も微レ存…

932 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 17:23:36.21 ID:0Yb0afNW.net
うろ覚えだけどシエラって子孫居なかったっけ?
外伝ほとんど覚えてないからよく分からんけど

933 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 17:56:43.82 ID:THHIapaf.net
子孫は解らんが外伝で恋人は居たな
蒼き月の村が何十年続いたかは解らないけど、リィンと二人で造り始めたようなもんだし事実婚だったんじゃね

934 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 19:16:13.67 ID:roHh4qE2.net
体は清らかだけど内面に問題があったのかもしれん>シエラ

935 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 20:08:34.29 ID:nLokc3GK.net
そういえば真の紋章持ちで子孫がいる人っていないような…
太陽は普段石像に宿してるっぽいしジンバは子供出来てからだったっけか。
罰は微妙だな。

936 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 20:56:15.89 ID:ip2GdHSN.net
>>934
まぁ中身は口調通りオババだし、月の紋章自体が宿主を吸血鬼化する呪いの紋章だしな
清らかとは言い難いかも

真紋持ちは不老不死化しちゃうし、子供や家族全員に先立たれ続けるような思いはしたくないだろう

937 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 21:03:36.61 ID:lsQ6zexe.net
>>935
真の紋章は不老不死するついでに生殖能力もなくなるんじゃあないの
究極生命体のカーズみたいなもんだ

938 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 21:15:03.72 ID:ZBUf0E7n.net
>>937
生殖能力がなくなるなんて描写はどこにも無いぞ

939 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 22:24:21.69 ID:RyKYu5GK.net
自分より先に最愛の子供どころか孫や曾孫や玄孫まで死んでいくとか
普通に考えて耐えられないしな…
あえて作らないって選択肢になりそうだよな。

940 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 23:21:36.28 ID:ohWpylkD.net
不死ではないよね

941 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 23:25:37.23 ID:SQBHpIUz.net
ネクロードは死んだんだっけ?

942 :せがた七四郎:2014/10/26(日) 23:26:48.74 ID:lsQ6zexe.net
月の紋章はシエラに返したんだからそら普通に死ぬだろう

943 :せがた七四郎:2014/10/27(月) 03:58:43.35 ID:9ZZESIJc.net
勿論、ジャンプ漫画の理論からすれば
いくらでも「実は生きていた」とする事は可能だが。

944 :せがた七四郎:2014/10/27(月) 10:12:00.48 ID:9ZZESIJc.net
2の方でヒックステンガをネクロード戦に
連れていったら何か少しは面白い事言ってくれるかな?

945 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 00:49:43.94 ID:tDz0wV1f.net
ビクトールが茶番するまでもなく時間稼ぎできそうだな。
テンガがキーキー喚いてヒックスが宥めるかんじ。

946 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 02:47:44.82 ID:iyZdPRGA.net
逃亡ルートだとマルロとコウユウが時間稼ぎするんだっけ?

947 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 06:51:04.66 ID:MC0onoxE.net
>>945
そういう細かい部分を精緻にリメイクしたのをやりたい。
賛否両論かもしれないが1、2を5ふうに作り直したゲームをしたいよね。

948 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 07:36:55.16 ID:y2qVRnQ2.net
5未プレイなのだが、5風とはどういうものなのか。

949 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 08:19:14.76 ID:4mIoGH2t.net
リメイクいらね思い出補正をぶっ壊されそうだし

950 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 08:46:20.29 ID:MC0onoxE.net
こんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=VUCY4Kn-G5g

951 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 09:00:10.97 ID:tyuBS6bW.net
5を作ったのは悪名高い天外3を作ったチーム

952 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 09:00:51.45 ID:MC0onoxE.net
尻切れトンボだな、続きを見たければここで
https://www.youtube.com/watch?v=lyWjuDfPMIc

953 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 10:57:22.36 ID:+My/nm/7.net
ここは総合スレじゃないから5の話題は本スレでやって

954 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 14:06:54.29 ID:tyuBS6bW.net
スレチと不平を言うよりも
進んで話題を振りましょう

955 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 14:39:13.77 ID:uJduacPx.net
振りましょうって言ってもスレチはまあほどほどに
リメイクしたら映像だけやたら拘って逆に感心するくらい細かい部分は割愛されそうでなー

956 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 16:12:40.85 ID:wbDuTfbr.net
大前提としてローディングは快適返し刃最強じゃないとね

957 :せがた七四郎:2014/10/29(水) 02:43:35.92 ID:cAwd7h7x.net
月夜のテーマって2より1のが音質いいよね
というか1のが音質いいのか、2の曲のが好きだけどなんかそこが残念だった

958 :せがた七四郎:2014/10/29(水) 03:12:42.52 ID:FJOu52qU.net
2は容量の関係で内蔵音源
音質は1のほうが良い

959 :せがた七四郎:2014/10/29(水) 08:53:14.06 ID:8yZ1vBUv.net
ゴーレムなんかにムービー使うなら違うところに容量使えば良かったのに…w

960 :せがた七四郎:2014/10/29(水) 10:29:20.95 ID:S8XceTa9.net
天雷連発で瞬殺だしね

961 :せがた七四郎:2014/10/30(木) 07:46:21.92 ID:jcgdg75X.net
ミューズ市の戦いでギルバートの生死を確認するにはどうしたらいいの?
ギルバートの部隊が壊滅したと聞くに「戦死した」とでない限り大丈夫?
「ケガした」とか出たんだけどな。

962 :せがた七四郎:2014/10/30(木) 09:25:01.26 ID:nzsC63d1.net
生死の確認は本拠地手に入れてからだな。石板の名前がグレーだったらアウト
でも「戦死しました」ってならない限りは大丈夫だからそのまま進めておk

963 :せがた七四郎:2014/10/30(木) 22:23:31.04 ID:yY/KPJ9D.net
>>947
手直ししたリメイク作もいいがリメイクより1・2の続きをやりたいなあ
適当に旧キャラを自殺させた3は(続編としては)認めない

964 :せがた七四郎:2014/10/30(木) 23:46:22.46 ID:ARofPTFO.net
>>963
いい加減に認めろよ
ナンバリングで出てる以上3は2の続編なんだよ

965 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 06:14:19.61 ID:mKN0JPQr.net
バディシステムやスキルポイントなんかも大嫌いだったから3以降無くしてしまってもこちらは困らんがねぇ
今となっちゃ3の印象なんてダック君とトーマスの相棒の女の子がカワイイ位しか思い出せん

966 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 06:53:40.32 ID:iw5Bso1V.net
3、4はともかく5は面白かったが。

967 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 07:51:10.87 ID:eqQkIpGL.net
ロードクソ長の時点で幻水じゃない>5

968 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 13:08:36.53 ID:NGDHJj+S.net
5は王道と言うか、1や2の古き良き幻水を今風にリメイクしたような作品
成功したかどうかはノーコメント

969 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 14:33:59.79 ID:h4bf1dpc.net
IVかラプソが一番プレイ時間長いな。シナリオはちぢれマイマイだけどやりこみ要素が半端ない。
12は周回特典がないのが残念。35は長い。

970 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 15:56:15.34 ID:eqQkIpGL.net
XIIとXXXVか
そのころにはどんなハードになってるんだろうな
胸暑

971 :せがた七四郎:2014/10/31(金) 17:49:34.02 ID:3c2kHR9z.net
1と2は108周したな

972 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 00:22:27.47 ID:37C1mIbS.net
スレ見て懐かしくなってPSP版引っ張り出してプレイしてるんだが、2の本拠地での仲間の移動(酒場行ったりレストラン行ったり)って完全ランダムでいいんだよな?
何回か本拠地出入りしてもビクトールが全く酒場に寄り付かなかったり反対にフリックがずっと酒場にいて部屋に帰らなかったり、他のキャラも全然動いてくれないんだが他にもこんな状態になったやついる?
調べてみてもこんなバグの情報ないし、俺が壊滅的に運悪いだけなんかな

973 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 00:25:24.75 ID:7jGV+TwS.net
酒浸りブルーサンダーがクマさんに嫌われたんでしょ

974 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 00:25:44.79 ID:ZQGpQI42.net
バルバロッサとルカ様を108回倒して1周20時間とすると4320時間。1年が8760時間。
毎回エルザを処刑するペースだとこんなもんかな?Iはお金使えばもっと早くできそうだね。

975 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 17:10:31.75 ID:koA38uNW.net
>>965
バディはともかくスキルは良かったけどなぁ
使わないキャラとか後半一気にレベル上げてポイだけど
スキルも育てようとなるとそこそこ使いこまなきゃならんから自然と愛着湧く

976 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 20:04:57.48 ID:0nIvN8dU.net
2のルカとの3連戦+一騎打ちだな一番熱かったのは
主人公パーティーでルックを後列真ん中に入れたのが失敗だったがギリギリ勝てた緊迫感
2周目以降はルックを後列左か右で楽勝になると気づいて禁じ手にした

977 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 20:21:38.62 ID:/2DRnN6A.net
>>976
主人公一人にして後列左か右に入れたらもっと楽勝になるぜ
できないバージョンもあるけど

978 :せがた七四郎:2014/11/01(土) 20:51:57.40 ID:0nIvN8dU.net
へえ、バージョン違いなんてあるんだ
でもソフトは持ってるけど遊べるハードは既に家にないから確かめられない

979 :せがた七四郎:2014/11/02(日) 09:05:02.65 ID:RwINa+Bs.net
上のは確認したことないけど、ベスト版とオリジナルでは面白さが違ってくるよ。
オリジナルはバグの宝庫で、序盤から烈風の紋章とかソウルイーターとか大地の鎧を手に入れられたり…

980 :せがた七四郎:2014/11/02(日) 12:56:56.42 ID:SKV28ZbI.net
>>979
よくあんなバグの宝庫を発売する気になったよな

981 :980:2014/11/02(日) 14:32:53.17 ID:SKV28ZbI.net
だがスレ立てたほうがいいのか?
それとも>>990

982 :せがた七四郎:2014/11/02(日) 15:54:47.80 ID:cJypY8PT.net
>>980
それを言うならサターン版の幻想水滸伝1なんかPS版なんざ足元にも及ばないぞw
あれ新品買った人は返品しても可笑しくない

983 :せがた七四郎:2014/11/02(日) 20:25:50.77 ID:VQF6VmjN.net
>>979
まだ仲間にしてないやつがさも当たり前のように本拠地にいたりルック分身した時はちょっと怖かったな

数年ぶりに1からやったけどやっぱストーリー展開に引き込まれる

984 :せがた七四郎:2014/11/02(日) 21:34:49.25 ID:Qgsizlcr.net
1のOPに、フリック・オデッサ・ハンフリーのパーティが帝国兵と戦ってるけど
初期の解放軍も垣間見えたら良かったな。

985 :せがた七四郎:2014/11/03(月) 19:14:54.61 ID:sU5FUzIr.net
前作のキャラのがやっぱ人気高いのかね
俺は桜蘭アニキ一筋だけど

986 :せがた七四郎:2014/11/03(月) 19:31:49.89 ID:ItRWtnww.net
俺はやっぱりシエラさんだな
正直、外伝Vol.1で、ワカバが予想外にかわいくてこいつはたまらんと思ってしまったが

987 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 00:05:11.18 ID:BeQXqT+T.net
シエラ様、ワカバ、ニナ辺りは本編じゃ何とも思わなかったんだけどなあw

988 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 02:44:58.92 ID:DpuBWU7s.net
外伝未プレイだがシエラはレギュラー確定だったぞ。ロリババアとか時代先取りし過ぎ
今やるとやっぱナナミだよなってなるけど

989 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 06:57:48.22 ID:B3wWq5nL.net
>>987
でも、ニナは正直ちょっと微妙だったわ
本編だけやってるとフリックに一目惚れしてそのままフリック追いかけて本拠地にまでやってきた一途な乙女って感じだったけど、
外伝だとただのミーハーなイケメン好きって感じだったのがどうも

990 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 08:47:21.35 ID:xGnv0jB4.net
書いてる人が違うからしゃあない

991 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 09:38:11.64 ID:Pz+LDltN.net
でもフリックの前はシン好きだったみたいだし元々ミーハーだったんじゃないの?
フリックに出会って軽い恋じゃなく本気になったみたいな(ずっと待ってて良いですか?待つだけなら…って言ってたし

992 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 10:08:57.73 ID:xGnv0jB4.net
すれ立てむりだったから>>995頼む

993 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 10:58:36.97 ID:qpjQn/ma.net
攻略本かなんかでフリックのこともすぐ忘れちゃうだろうみたいなコメントがあったけどな

994 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 11:04:18.63 ID:OmtYGnLv.net
ニナはミーハーだろ。つかその年相応にフリーダムっぽい所が魅力じゃね?

995 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 12:25:34.17 ID:rgmmFiTx.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1415071421/l50

スレが立ったよ!!!!!!

996 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 12:34:06.53 ID:VP37xgoE.net
>>994
フリックに対しては、ストライクなデスティニーを感じてたみたいだけどな
それがジャスティス

997 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 14:19:40.47 ID:BeQXqT+T.net
スレ立ておつ

まあニナはあの感じが良いんじゃないかな。
ミーハーだけどある時突然熱が発動して突っ走っちゃう若気の至りみたいな。
フリックに対しても今は大マジなんだろうけど
数年後に思い出したら枕に顔埋めて足バタバタさせてたりねw

998 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 16:04:36.75 ID:EPfR0Gmc.net
ume

999 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 16:05:20.69 ID:EPfR0Gmc.net
umeme

1000 :せがた七四郎:2014/11/04(火) 16:05:51.02 ID:EPfR0Gmc.net
umeume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200