2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part117

1 :せがた七四郎:2014/07/07(月) 00:07:29.12 ID:1ycND6dV.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part116
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1398090142/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/game90/1394721002/

2 :せがた七四郎:2014/07/07(月) 00:27:38.58 ID:8OLkK8v2.net
乙、サターンシロ!!!


おっさんも、サターンしろ!!!

3 :せがた七四郎:2014/07/08(火) 07:07:18.28 ID:EkoIfk9+.net
乙。サターンを愛する者なら同時にプレステを叩き壊すよね?
プレイステーションをブッ壊せ!やったぜ!完全勝利だッッ!

4 :せがた七四郎:2014/07/08(火) 07:21:53.92 ID:R8o3KCnE.net
みんな使い分けるっしょ

5 :せがた七四郎:2014/07/08(火) 11:09:08.94 ID:HQkpd5Ct.net
使い分けた結果と称してここでカサカサ音をたてる害虫は死んでいいよ

6 :せがた七四郎:2014/07/08(火) 12:39:49.75 ID:nDH06IJE.net
今日は野々村病院の人々を350円でゲットしてきたよ。
良い買い物をした。

7 :せがた七四郎:2014/07/08(火) 21:03:10.14 ID:KtwIXjv2.net
野々村は面白かったな
あれでエロゲー初めてやったけど結構面白いもんだと思ったよ

8 :せがた七四郎:2014/07/09(水) 18:12:49.35 ID:Y1qwqgNA.net
あの頃のエルフ「シルキーズ」は良かった・・・・。

9 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 00:06:56.35 ID:JeOxsLXA.net
前スレは完走しなかったのか
キチガイのおかげでここももうダメだな

10 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 00:41:12.90 ID:nBT0nyeM.net
野々村はゲームとしてもエロとしてもこんなもんか、って感じだったけどなぁ
旧コマンドアドベンチャーまんますぎるというか

11 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 05:51:45.51 ID:I+Dts3Tm.net
野々村も面白かったけど今でも最高傑作なのはYU-NOだな
これを超えるの今でもないと思うのだが

12 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 09:49:11.61 ID:6JbS3lLe.net
>>10
野々村はテキストが面白かったんだよね
オヤジ臭いエロ文章というか

内容は今でも出てるノベルゲーみたいな物だから
革新性とかは全く無かったしエロも控えめだな

13 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 16:36:00.13 ID:bPUV+KiS.net
オレが初めて本物のマルチエンドのゲームをプレイしたのは野々村病院だった

14 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 17:48:06.05 ID://XwSgwu.net
本当に良いADVはエロ要素なんかない。

15 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 19:20:01.25 ID:9cwdXFEC.net
慟哭

16 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 19:25:43.96 ID:+uKokJj4.net
さくら大戦は激安で手に入る上に誰でも親しめる作りだな
アニメ版もゲームに沿っていて出来もよかった

17 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 20:59:16.76 ID:xVLVX6R6.net
パリに行ったりアメリカに行ったりして萎えた。
大正の日本だから良かったのに・・・・。
天外魔境も・・・・。

18 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:19:34.00 ID:+uKokJj4.net
ああいうのって文明開化の明治や大正浪漫だったから
よかったのにな。るろうに剣心とかも。日本の枠だけじゃ
煮詰まったってわけじゃないだろうし。和製だからいいのにな。

19 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:19:54.95 ID:nBT0nyeM.net
YU-NOのゲームシステムとそれに密接に絡めたシナリオは凄かった
あとサクラ大戦の時間制限つき選択肢や時限式で出る選択肢も面白いアイデアだった
テキスト系ゲームもまだまだやりようがあるんだなぁと感心させられた

20 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:40:50.78 ID:+uKokJj4.net
リアルサウンドもストーリーや分岐や複数の結末あって好きだったけど
まぁ早送りもないし、分岐も音だけだったから、そこがね・・・。
テキストとビジュアルありのモードかバージョンで出してくれたら
結構楽しめたんだけどね。あと霧のオルゴールェ…

21 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:56:46.37 ID:nBT0nyeM.net
ああ、リアルサウンドはホラーでこそ活きる仕様だと当時も今も思う
霧のオルゴールが一作目だったらその後の流れは随分違ってただろうなぁ

22 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 21:59:03.20 ID:+fD8C1Vi.net
サターンの時はホラーは別にあったからな。
あのタイミングでリアルサウンドまでホラーにしちゃったらワープはホラー専門メーカーになってしまう。
それはそれで面白かったかもしれないけど。

23 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 22:01:27.64 ID:KFSosjvo.net
>>19
>テキスト系ゲームもまだまだやりようがあるんだなぁと感心させられた
YU-NOはインタビューで菅野氏が語っていたように回顧調なんですよ

24 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 22:45:20.10 ID:nBT0nyeM.net
>>22
でも世間ではホラーゲームが一大ブームになり、それは次世代機になっても続いたわけで
ライバル機のバイオやサイレントヒルといった大ヒットホラーと戦えるような
「サターンのホラーと言えばコレ」といえる弾はもっともっとあっても良かったと思う
というか質も量も足りてなかったと思う

>>23
ごめん、そのインタビュー知らないし…回顧調?どういうこと?何もわからない

25 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 23:18:30.17 ID:jzD/48i1.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

26 :せがた七四郎:2014/07/10(木) 23:22:16.52 ID:0UXUuuGG.net
はぁ。

27 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 00:44:22.16 ID:xkZGa3Iq.net
>>24
もっとアクションかアドベンチャーに特化したつくりにして欲しかったな。
結局ホラーを意識しすぎて中途半端になってしまった感はある。

28 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 04:40:55.22 ID:4DXTvBA8.net
サターンて今思えば他に比べロード速いハードだったな

ふと思い出したがサターンの初期ゲームで白サターンで動かないゲームって数本あるんだっけ?
なんかそういったまとめ何処かで見た記憶あるんだけど見つからない

29 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 10:14:48.29 ID:U7rpLHNI.net
アウトラン

30 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 10:56:03.70 ID:lB+EIMeh.net
ラストグラディエーターズの起動途中で何かすると
(CDのフタを絶妙なタイミングで開けるとかだったような)
X WindowみたいなGUI画面に入れるのは何だったんだろうと今でも思い出す。
どう見てもネタやお遊びじゃなくてガチにシステム的なやつ。
開発環境かなんかなのかしら。だとしてサターン実機にGUIが載る意味って何なんだろう。

31 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 10:58:25.71 ID:3SjGmCmd.net
挙動計算に何らかの汎用ソフト使ってるんだろ、そのぐらいすぐ思いつけ

32 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 15:32:53.24 ID:V4GqCJ+0.net
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

33 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 16:31:47.66 ID:+ZhjZVXA.net
中古で「結婚 〜Marriage〜」見つけたんだけど
これってやっぱりクソゲー?

34 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 18:24:22.61 ID:69Xk6PvL.net
>>30
Xみたいってどんなの?
twmとかか?

35 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 20:44:03.08 ID:c6taSYro.net
まさかBIOS画面じゃないだろうなw

36 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:09:22.77 ID:4DXTvBA8.net
>>29
アウトランか他にもいくつかあったよなぁ
>>30
サクラ大戦2も2P側に刺したキーボードの何か押すと変な開発ツールのような画面でなかったっけ?
しかしデバックモードと言われたが全然違った

37 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:19:20.37 ID:ylCFL5gs.net
アウトランって後期にでたやつは白でも動くんじゃなかった?
あれをパッケージで判別する方法とかないんかね

38 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:31:47.97 ID:mCnCCATB.net
win95時代に「このホームページはセガサターンで作っています」ってサイトがあった
前にも書いたっけ?

39 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:32:08.75 ID:lB+EIMeh.net
>>31
今で言うhavok的な既製エンジンを使ってたとして、
そのGUIをクライアント側(ゲームソフト)に載せる意味なくね?

>>34
そうそんな感じ。もちろん当時物だから限りなくしょぼいけど
見た目はほんとUNIXのGUIエンジンそのものだった

>>35
それくらい見分けつくわw
640x480インターレースだった

40 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:44:48.33 ID:lB+EIMeh.net
>>38
あ、俺サターンで作ってたよ。
PC持ってなかったし。
内容なんかもうさっぱり覚えてないけど、そういうことも書いたかもしれん。
サターンだからファイルアップとかできないんだけど、
そういう環境向けに、入力フォームにHTMLを生書きすると
それを特定パスに置いてサイトにしてくれるサービスとかもあった。
自分のホームページに置く用の(訪問者と交流するための)cgiのbbsを無料でくれるのもあった。
たぶん個人サイト。

今の基準では何が楽しいのかわかんないと思うけど、当時はそれはそれは楽しかったw
そして当時はセガのBBSがものすごい盛り上がってた。懐かしい。

41 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 21:45:35.17 ID:3f2sUIpp.net
とりあえず再現性を確保出来なければしょうがないな。
サターンで動くUNIXをどこかが作らないかな。
kinuxでもBSDでもどっちでもいい。
CUIオンリーでも構わん。

42 :せがた七四郎:2014/07/11(金) 22:06:45.31 ID:k4f9FQOv.net
拡張RAMやパワーメモリーを100%認識させる方法を教えてくれ

43 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 01:50:57.77 ID:yqsflHct.net
>>39
GUIをわざわざ削除する意味もないだろ?通常のプレイで表示されないなら尚更
ソフトの名残で生きてるって意味だよ、ほんとバカだなお前
そもそもお前のプレイ中にトレー開けたりGUIの表示される「理由」を深読みする事が意味無いんだよw

44 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 05:32:00.77 ID:ByZMCm4A.net
>>43
あれが物理エンジンのGUIフロントエンドであって、
しかもそれを開発機側じゃなくゲーム機側に持たせておく必要があって、
それくらい想像できないのはバカだと言うぐらい明白だと。
俺には固定観念の固まりとしか思えないが。

>そもそもお前のプレイ中にトレー開けたりGUIの表示される「理由」を深読みする事が意味無いんだよw
いまさら15年も前のゲーム機について語る事に意味ないんだよw
とか言ってるのと同じ

45 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 06:03:12.85 ID:h4GItj9y.net
その通り、想像できないのはバカだと思いますが?
15年も前のゲーム機について語る事に意味はあるぞ、楽しいし暇も潰せるからな
バカのくだらん話はつまらん
本当に意味が無い

46 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 06:07:13.03 ID:h4GItj9y.net
あー、そもそもさ
15年も前のゲーム機について語る事に意味ないなんて書いちゃうあんたはさ
来なくていいんだよ、ココに
来る意味あんの?

47 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 07:40:52.43 ID:HjjkD/bw.net
15年前というかサターンが発売されて
そろそろ20年経とうとしてるんだよな…

48 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 07:44:53.77 ID:jLe9EiFV.net
戦士君はスルーで
ちょっとむしゃくしゃしてるんだな、ぐらいに思ってそっとしておいてあげよう
もし釣りたい時には三点リーダを使ったり「もういいよ」と書いたり
文脈を読まずに「解る」を使ったりするといいみたいだけど釣ったあともスルーで

サターン用のOSがあれば面白いけどメモリ2MでUNIX動くかな?

49 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 08:28:34.66 ID:fP92rVJ/.net
お、出た出たお得意の別の話題ブッコミw
やはり今回のバカな話もお前だったのか
懲りないな

50 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 10:32:02.95 ID:N2LLjNVi.net
>>47
ドリームキャスト 1998年11月27日。今年で16周年。
セガサターン   1994年11月22日。今年で20周年。
メガドライブ    1988年10月29日。今年で26周年。
セガ・マークIII   1985年10月20日。今年で29周年。

51 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 10:59:24.28 ID:W8UHxFt/.net
11/22はなにやろうかな?
20にまつわるソフトって何かあったっけ?

52 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 11:00:14.71 ID:9MBgWFVL.net
マークV以外持ってるがどれもちゃんと動くな
ドリキャスは2台目だけど

53 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 11:04:41.82 ID:N2LLjNVi.net
20th狙いならロンチタイトル
バーチャファイター、ワンチャイコネクション、MYST、TAMA、麻雀悟空 天竺

あ、MYST積んでたわ…

54 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 11:30:41.50 ID:W8UHxFt/.net
>>53
ちょっと20にまつわるタイトルが思いつかないな。
となるとロンチっていうのもいいかも。

>MYST
積んでるのか詰んでるのかはっきりしろ。

55 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 14:03:48.36 ID:N2LLjNVi.net
20はないが強引にシムシティ"20"00があったくらい
MYSTはリアルに詰んでいてさらに積まれている
でもその前にエアーズアドベンチャーが火山みたいなとこで
頓挫して詰んでる

56 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 14:11:29.09 ID:W8UHxFt/.net
>>55
エアーズアドベンチャーは俺も積んだ。
詰むかどうかも試せてない序盤で積んだ。
あれを続行する精神力は俺にはない。
MYSTは今となっては攻略サイトもあるし攻略本もブコフで
投売り状態だからそれらを参照すればいいのでは?
どこまでやったの?

57 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 14:51:37.56 ID:/u0Qv5dr.net
購入時に20歳なら、

ドリームキャスト 1998年11月27日。今年で36歳。
セガサターン   1994年11月22日。今年で40歳。
メガドライブ    1988年10月29日。今年で46歳。
セガ・マークIII   1985年10月20日。今年で49歳。

何か恐ろしいな、時の流れが。

58 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 15:04:46.63 ID:N2LLjNVi.net
>>56
どっちも攻略みたら一本道だからいけるんだけどね。
攻略ぐぐるとホントにADVの攻略チャート並で簡単だが
やってるとだんだん精神が詰む。

59 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 15:07:42.08 ID:BR4rohtf.net
サターンの4年後にドリキャスか。

サターンは赤字で本体売ってたから切り捨てたかったのは理解出来るが、
結局ドリキャスも値下げして赤字で本体売る状態に。。。

60 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 15:08:24.93 ID:N2LLjNVi.net
>>58補足。
MYSTは天体みたいなヘンテコなマシーンに乗るとこから
先いって明日続きやろうと思ってそれから4〜5年経った
序盤も序盤だな

61 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 15:15:39.59 ID:W8UHxFt/.net
>>58
自分は発売日にサターンとMYSTを買って自分で解いたぞ。
バーチャやりながらクールダウンにMYSTが基本的な流れ。
あんなの慣れればお散歩コースだろ。
ちょっと解像度の関係で難しかったところはあったけどね。
RIVENはきつかった。あれは盛りすぎ。

>>60
その天体から何かを導き出したか?
それが出来てなければ相当に序盤だなw

62 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 15:53:52.04 ID:WYh0kwbZ.net
>>59
たった4年だったんだなぁ
その間サターンの時WIN95が爆発的流行りセガPCゲーも頑張ってた時代
サターンパッドがPCに付けれるボード3種類(ISA PCI 98ボード)出してたが今じゃ使えないのが惜しい

63 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 17:58:34.51 ID:BV5Wwi8t.net
俺は20年楽しんでるけどなw

64 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 22:07:44.48 ID:G0pucI7I.net
安かったので、約15年振りにサターン買い直した。
初めてYU-NOやってみたけどすげー面白い。

65 :せがた七四郎:2014/07/12(土) 22:16:47.37 ID:iUXB1/Wn.net
YU-NOって、序盤たるくない?

66 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 00:49:57.16 ID:qPijx2Dn.net
どんなに時間が経っても銀銃は色褪せない。

67 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 03:57:34.45 ID:8dGutZiY.net
しかし久し振りにやると腕の衰えが半端なくてしょうがない

68 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 08:08:15.27 ID:GDcjAg+s.net
腕が落ちたといっても大体はパターンを忘れたとかだから
思い出しながら復活させるのも面白いでしょ。

69 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 11:39:53.69 ID:uVFphONu.net
>>59
セガは同じ失敗を繰り返す。
メガドラで色数少ないせいで雑誌での見栄えが悪かったのに
サターンでもポリゴン使用時に色数少ない+半透明使えないで同じ状況に。

70 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 11:47:18.86 ID:WmFnlofH.net
DCは綺麗だっただろ
あの発色の良さは半端無く綺麗だったぞ
PS2と比べてもジャギーも目立たなかったし

71 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 12:31:02.47 ID:hQyU+kPL.net
DCの話は専用スレで

72 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 12:39:43.07 ID:GDcjAg+s.net
やっぱりサターンは機能拡張してハイレゾモードが普通に使える状態にするべきだったな。
2Dも3Dも標準的にハイレゾ。それで独自色を出すべきだったよ。

73 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 18:22:36.82 ID:171D9U/H.net
ハイレゾモードは普通に使えただろ
使わないだけで

74 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 18:25:04.52 ID:GgFz7GQM.net
もっと使えれば使ったろ

75 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 18:54:37.55 ID:KkOAlCDX.net
CPU2個や、CPUっぽい(?)のがいろいろあって構造が複雑なので、開発機器を使いこなすのが困難だった。
初期は3D無理じゃね?って思わせるVF1の出来だったけど、中後期はVF2も良い感じに移植できたり、グランディアのように凄いのも作れるようになった。

76 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 19:11:41.75 ID:0n6JMLb+.net
トゥームレイダース最強

77 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 19:47:23.75 ID:SpiksC52.net
説明書のイラストがかわいかった

78 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 20:45:27.14 ID:VTCWo08T.net
ストリートファイターコレクションを持ってるけどサタコレのゼロ2’を発見し購入した。
これが俺の生き方だ。

79 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 20:50:16.28 ID:SpiksC52.net
単なるシングルカットでジャケ以外で中身の違いはなかったかな。
裏技でキャミィが対戦で使えるのがゼロ2ダッシュだったな。
PS2のストゼロFGだとシングルでもキャミィ使えるように
なっていた。

80 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 21:31:22.50 ID:VTCWo08T.net
違いはなくていいよ。
どっちがコレクションだか判らなくなってるけどな。

81 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 22:20:47.91 ID:SpiksC52.net
ストゼロは出来いいんだけどストコレがちょっとコマ落ちするよね。
スパ2Xだけかフェイロンステージあたりでコマ落ちする。

82 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 22:31:55.39 ID:VTCWo08T.net
カプコンもサターンの使いこなしは多少の試行錯誤があった。

83 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 22:38:13.16 ID:rGmOCbbT.net
ストゼロは出来いいんだけどカプジェネ5がちょっとコマ落ちするよね。
ダッシュターボだけか本田ステージあたりでコマ落ちする。

84 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 22:57:03.82 ID:phWAPc8C.net
ハイレゾは2Dで使うにはメモリが足りないし
3Dだと描写能力が足りない。

あとテレビはインターレスの縦240ぐらいだから
ハイレゾを完全に表示できなしね。

SS世代じゃ使いどころの難しい機能だった。

85 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 23:26:42.61 ID:NUgzbble.net
同級生、同級生2など、NECインターチャネルなど、PC-FXやPS版より画質良かった・・・・ハイレゾ。

86 :せがた七四郎:2014/07/13(日) 23:29:19.53 ID:SpiksC52.net
移植発表時はにじんだスクショだったけど解像度変更して移植すると
発表になった時にハイレゾとの比較で掲載されてたが凄かったな

87 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 00:30:55.45 ID:XOR2nASm.net
グランディアの体験版が無駄にキャラ紹介ハイレゾでこのイラスト使われるのかと思ったがそんなことはなかった

88 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 00:41:17.84 ID:MQ+ouXTe.net
ハイレゾと60FPSがセットになってたような気がする。
30FPSでも全然良かったのにな。

89 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 02:46:43.27 ID:iXzQmhbf.net
>>75
欲張り過ぎてどれも中途半端なんだよ。

音源のPCM32chなんて贅沢過ぎ。
そもそも搭載メモリが少ないからフルに使えない。
PSのADPCM24chの方がメモリ的に同時に鳴らせる音が多くて高音質とかいわれてた。

通信カラオケでもの考えてたのかねぇ。

90 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 07:09:31.80 ID:b6aFZfrw.net
欲張ったんじゃなくて普通に進化させていっただけ。よくサターンは2Dが強いとか言うけど違うよ。
あれが32Bitなりの普通の性能。サターンが強いのではなく他が弱いんだ。
あと音についても耳の弱い人の意見としか思えないね。これは数値で出る。
いわゆるビットレートで同時に出力できる総ビットレートはサターンの方が多いしADPCMだって普通に出来る。
少ないビットレートでそのままだと音質が悪くなるのをエフェクトなどで誤魔化してる音を聞いて
そのエフェクトに惑わされてる人の感想とか笑えるだけだから言わないほうがいい。
サターンはそういうごまかしをしなくても普通に聞ける音質を確保してたんだよ。
結果的にサターンはシンプルな音で他がちょっと派手に聞こえる音だったのは理解してるけど
それに振り回されてる様ってのはいかにもな感じだな。

91 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 07:42:17.34 ID:TqvezUjb.net
つまりサターン以外は少ない資源で結果を出したというわけだな
サターンは資源がありながら失敗したと
そう言いたいわけか

92 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 07:46:58.56 ID:b6aFZfrw.net
資源って音だけだろ。
それにこういうのと販売は関係ない。
ADXみたいに後々まで続く技術が開発されたのもサターンの性能のおかげだけど
むしろこういうことこそ結果と呼ぶに相応しいのでは?
その場だけのADPCMとかモーションJPEGなんかよりよっぽど価値があると思うよ。

93 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 07:57:09.38 ID:TqvezUjb.net
ADXがサターンのおかげで開発された?
馬鹿も休み休み言ったらどうだ

94 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 07:59:03.52 ID:TqvezUjb.net
しかし販売は関係なくて後々の技術は関係あるって
どんだけご都合主義の理論展開なんだかなw
同じサターンユーザーとして恥ずかしいよ、現実を受け入れられない中年は

95 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:01:46.12 ID:b6aFZfrw.net
当時ADXが動いたのはサターンだけ。
他ではやろうと思っても出来なかった。
これは動かせない現実だよ。
そしてつい最近まで使われ続けたのもね。
それじゃ俺は現実社会で動くのであとは宜しく!

96 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:06:55.05 ID:TqvezUjb.net
当時、な
まぁ実際は当時のボロPCでも普通に扱えたんだけど
しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

もう2014年だぜ?
こんなところで嘘の働いてますアピールして虚しくないのかよ
早く辛い現実から死んで逃れられるといいな

97 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:08:50.79 ID:TqvezUjb.net
あ、ごめん現実社会で「動く」か、働いてないねwww

98 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:16:36.44 ID:uS9rDjLi.net
なんか勘違いしてる痛い奴が湧いてるけど、ADXは今でも現役バリバリで開発者から神アプリされてるほどなんだがw
CD音源音源使えるって言っても、ただ垂れ流すだけじゃん
その間、データ読み込み不可能になるから、そんな使い方してるゲームなんて、むしろ少ないぐらい

ADXの強みはストリーミング再生可能なとこだぞ
CDから音声データ吸いながら再生しつつ、ゲーム用のデーターも吸い出してる
今じゃ一般的になってるが、当時としては画期的技術
今でもADXに勝てるツールはないと言われてるから、国内ソフトハウスは採用し続けてるw

99 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:20:43.95 ID:D5g43Vvi.net
結論:耳掃除しても分からない人は耳鼻科へ

100 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:23:10.06 ID:hgecVDs5.net
ほーらまた来た、句点外して自演www

ADXの凄さはよーく分かったよ、別にそこは否定してないよ
開発されたのがサターンの性能のおかげってのが世迷言なだけで
つーかアプリじゃなくてミドルウェアな、言葉知らないんだな

101 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:24:22.80 ID:hgecVDs5.net
あ、あと今使われてるのはADXじゃないからな
ADX2な

102 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:25:02.54 ID:uS9rDjLi.net
> しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

これが、おまえのアホさを晒してるよなww

103 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:28:42.16 ID:hgecVDs5.net
実際そうだろ
ADX使えるから何がどうなったんだ?ユーザーから評価されてサターンやソフトが売れたのか?
伝説の高性能機として語り継がれたのか?
全くそんな事はない
スペックで物を言うのはゴキと同じだな

104 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:38:22.20 ID:uS9rDjLi.net
> しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

        ↑
これが、おまえのアホさを晒してるよww

ADX無かったらサクラ大戦も出てこなかったしw
開発中、どうししてもサウンド用メモリ不足で苦戦してたとこ、ADXで一気に解決したからww
少ないメモリでも圧縮した音源データー、リアルタイムに展開、再生
これのお陰でどれほど救われたゲームあるかww

まあ、バカにはわからないんだろなwww

105 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:41:14.34 ID:KGrkc5S0.net
PSのレイジレーサーが笑えたよ。
あれってBGMをCDで鳴らしてるんだけどそのままでは他の音が鳴らせなくなるから
わざわざビットレートを下げて収録してた。
CDなのに低音質!
あのガサついたBGMはそうやって生まれたんだよw

106 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:41:38.01 ID:hgecVDs5.net
へー、ADXに救われたんだー、ふーん、ADXのお陰なんだー
あれ?サターンの性能のお陰でADXが開発されたのでは?逆?w

107 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:45:15.84 ID:uS9rDjLi.net
>>106
> しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

        ↑
これが、おまえのアホさを晒してるよww

ADX無かったらサクラ大戦も出てこなかったしw
開発中、どうししてもサウンド用メモリ不足で苦戦してたとこ、ADXで一気に解決したからww
少ないメモリでも圧縮した音源データー、リアルタイムに展開、再生
これのお陰でどれほど救われたゲームあるかww

まあ、バカにはわからないんだろなwww

108 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:46:47.37 ID:hgecVDs5.net
何も言えなくてコピペですか、かわいそうに

あーでも何となく分かったわ
ただでさえ売れてないのにミドルウェア使用料も払ってたわけだもんな
そりゃ儲からんわ

109 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:50:16.59 ID:uS9rDjLi.net
>>108
> しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

        ↑
これが、おまえのアホさを晒してるよww

ADX無かったらサクラ大戦も出てこなかったしw
開発中、どうししてもサウンド用メモリ不足で苦戦してたとこ、ADXで一気に解決したからww
少ないメモリでも圧縮した音源データー、リアルタイムに展開、再生
これのお陰でどれほど救われたゲームあるかww

まあ、バカにはわからないんだろなwww

110 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 08:51:02.36 ID:KGrkc5S0.net
PSで音を褒めてる奴って結局育ちが悪いんだろ。
テレビもモノラルだったんじゃないかな。

111 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 09:59:22.74 ID:kc8w9bYO.net
スルー方向で平常運転に戻りましょう。
耳が悪いのはしょうがないです。

112 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 10:23:12.40 ID:hEr3fGRC.net
毎回何かと絡んでくるこのおじさん病気なのか知らんが
何かつっかかってきたらスルーに限るね。

113 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 10:56:26.85 ID:uS9rDjLi.net
ろくに知りもしないで語るもんだから、すぐにボロが出るww

> しかもADXが使えたところで特にアドバンテージにもならなかったな、CD音源は普通に使える時代だったし

これだもんwwwアホ丸出しwwww

CD音源鳴らせるようなようなゲームはシューティングとか、一括でローディング終わって読み込みしないゲームとかだけ
サクラ大戦のような条件分岐して、
その都度BGM変えなきゃいけないゲームとかだと、CD音源で鳴らせるかよw
だいたい、ぶつ切れになって不自然になるし、
そもそも圧縮もしてない音源データー使ってたらCD二枚組で収まるわけ無いだろカスww


> ただでさえ売れてないのにミドルウェア使用料も払ってたわけだもんな

これを採用するのも自前で一から作ってたら金かかってしょうがないから
使用料払っても、ADXが超絶優秀だから喜んでソフトハウスは採用してるww
ぶっちゃけ、国内ではこれに勝てるとこなんてない

114 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 11:30:41.63 ID:vzuWy9hV.net
要するに凄いのはサターンじゃなくてADXです、と

115 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 11:31:14.41 ID:vzuWy9hV.net
そして超絶優秀なADXを使ってもサターンはダメでした、と

116 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 12:27:17.73 ID:xNray5WV.net
バニレンで高音質でベラベラ喋るのもADXのおかげだな。
ADX使ってるタイトルのリストってないのかな?

117 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 12:48:16.50 ID:a5ornRPE.net
いつもの頭の悪いやつが噛み付いてるだけの話に首突っ込みたいくないが
>ミドルウェア使用料も払ってたわけだもんな
こんだけ無知なのによく堂々としてられると関心するわ

118 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 13:32:41.27 ID:vzuWy9hV.net
まさか「に」の一文字が抜けてるだけの事でそんな首突っ込みたくもない事にわざわざレスしたのか?
アプリとか言ってる本当に頭悪い奴がいただろwそっちに言えよ

119 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 13:46:37.54 ID:vzuWy9hV.net
ADX使ってるタイトルのリスト、公式に採用タイトルというページがあったけど
サターンのソフトなんて一本も見当たらないな
>技術が開発されたのもサターンの性能のおかげ
なら過去のハードの作品と言えど載ってそうなもんだが
そうではないという事か

GCもPS2も箱も載ってるんだけどなぁ
これが現実よ

120 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 13:48:29.24 ID:vzuWy9hV.net
忘れてたけどドリキャスも無いな・・・w
何かセガに恨みでもあるのか?w

121 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 13:55:48.27 ID:GUuauw0P.net
ADX、MPEG Sofdec
サターンに採用されてる技術は資産となって今でもゲーム業界に貢献してる。
TrueMotionもゲームじゃないけど動画技術の原型として生かされてるな。
こういうことが理解できないような奴を相手にするのは時間の無駄だよ。

やっぱりゲームみたいなサブカルに大手メーカーは首を突っ込むべきじゃないよ。
こういう馬鹿を生み出して結果つまらない市場にしてしまうだけなんだから。
シルバーガンのメッセージは正しかったな。

122 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:03:17.09 ID:vzuWy9hV.net
何を言ってるんだ?どれもPC発の技術だろ?それをサターンが採用しただけという事だろ
技術がゲーム業界に貢献しているのは確かだがそれはサターンの功績ではないよ、現実として
間違った起源説を主張するどっかの民族みたいだなw

123 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:07:11.14 ID:Lxay5kP3.net
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/

124 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:07:39.17 ID:vzuWy9hV.net
まぁ少なくともCRIミドルウェアとしてはサターンはおろかセガ自体にも恩義は感じてないようだね
サターンもドリキャスもリストから省かれてるんだからw
現実見ようよ、現実を
ゲームのやりすぎじゃないか?

125 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:16:02.72 ID:uS9rDjLi.net
> TrueMotionもゲームじゃないけど動画技術の原型として生かされてるな

これ開発してたとこ、Googleに買収されてたな
ユーチューブにこの動画展開技術が認められたらしいね

126 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:17:45.78 ID:GUuauw0P.net
やっぱりADXといったら初採用したグランディアかな。
グランディアって半透明も地味に使ってるんだよ。
使いにくかったであろうサターンの半透明を苦肉の策って感じで使ってるのが好感持てる。

127 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:19:51.85 ID:GUuauw0P.net
>>125
かなりバージョンが進んだやつだけどね。
でも原型だしサターンに採用されたおかげで改良が進んだからね。

128 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:19:52.68 ID:vzuWy9hV.net
あっさりPSに移植されたがなw
ADX要らんかったみたいね

129 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:21:14.98 ID:vzuWy9hV.net
>>127
>サターンに採用されたおかげで改良が進んだ
これよ、これ
何を根拠に言ってるんだ?妄想か?
リストにすら無いんだぞw

130 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:34:43.72 ID:WL4flo8U.net
やっぱり耳悪いんだなw
あんなにはっきりしてる劣化が判らないとはw
ガチで安いテレビ使ってたのかなぁ
かわいそうな人なのかもね

131 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:35:23.88 ID:uS9rDjLi.net
>>129
http://www.youtube.com/watch?v=Q6laQwtD0UA&list=PLE80714E2D9E30ABA&hd=1

0:24

しっかり出てるがなw
カスは黙ってろww

132 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:38:11.84 ID:vzuWy9hV.net
いやいや、誰も使われてないなんて言ってないぞ?アホか?
>採用されたおかげで改良が進んだ
この根拠だよバカだな
何貼ってんだwww

133 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:45:10.77 ID:vzuWy9hV.net
あー、あとなー、動画の貼り方ね
http://youtu.be/Q6laQwtD0UA?t=24s
これで済むから
知らなかったならしょうがないけど

134 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:45:46.73 ID:WL4flo8U.net
>>131
もういいじゃん
本格的にスルーしなよ
ADXとTrueMotionがごっちゃになってるみたいだしよっぽど必死なんでしょ
改良なんか初期後期の実際のソフトを見ないとわからないしそれをする気もないはずだから言っても無駄

135 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:47:47.58 ID:vzuWy9hV.net
無駄じゃないぞ?初期後期のソフトをお得意の動画貼って比較すればいいだけじゃないか
ご存知なんだろ?該当ソフトも改良点も
10分もあればできるじゃないか
本当に知ってればの話だけどwww

136 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 14:49:17.28 ID:vzuWy9hV.net
あーでも無駄だな
たとえ改良を証明できてもそれが「サターンによるもの」じゃないかもしれないしな
最初から証明しようのない妄想だったという事か

137 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 15:03:57.03 ID:WL4flo8U.net
>>126
グランディアの半透明ってどこに使われてるの?

138 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 15:57:07.52 ID:czNFxSWM.net
サターンは前期中期後期で進化が見れるのが楽しかった。
シネパックだって改良されてたしね。
こういう部分で一番楽しめたハードはサターンだったな。
他のもそれなりにやってるんだけどサターンほどの変化はなかったな。
これに機能拡張による変化が加わればもっと楽しめたんだろうな。

139 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 16:03:14.78 ID:gM8RxAlQ.net
どのハードでも初期より後期の方がいいのは当たり前だろうに・・・

140 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 17:08:16.81 ID:FHgZMLxW.net
半透明ネタだったらアゼルで一番最初のボスのベモスっていうのに
最初の一撃をくらわす(操作できない)時にレーザーが当たった爆風が半透明
でもそれだけであとは違う
なぜあそこだけを半透明にしたのかは解らない

141 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 18:29:18.63 ID:QD5dIEtU.net
3年ぐらいでグローシェディング+光源処理が出来ようになったんだよな。

サターンも結構行けるじゃんとか思ったけど
PSはロンチの当神殿で同じことやってた。

142 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 18:52:12.06 ID:zooT502R.net
汚かった

143 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 20:03:26.00 ID:QG1Zme7Q.net
あちゃー、お前ら相手するなよw
相手するから活性化するんだぞ
こんな幼稚園児並みの精神年齢のアホは相手するな

俺は念願のアストラスーパースターズ買ったからこれからやるんだけどなw

144 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 20:39:09.54 ID:hEr3fGRC.net
なんで喜ぶんだろ。こんなやりとり普通疲れるだけなのにな。
話相手いないとこんなやりとりでも心が満たされるというのか。

145 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 20:41:21.66 ID:JNskGU0o.net
根拠の無い妄想だと言われて発狂してんだろ、結局何が根拠か言わんし
たぶん喜んでないよw

146 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 20:59:28.69 ID:QG1Zme7Q.net
とりあえず取説をざっと読んでちょっとプレイしてみたけどちょっと大味なゲームだな
そういうのも含めて楽しめそうな感じだけど

>>144
この手のは今自分がやってることの意味すらわかってないよ
だってサターンのことなんか実際にはどうでもいいはずだからね
そういう意味のないことに執着しちゃう何かが脳内に発生して必死にそれに呼応してるだけなの
以前にここで知ったかぶりして叩かれたのかもしれないし
ひょっとしたら何かの正義感に突き動かされてるのかもしれない
でもそれは全然意味がないんだよ
それに自分で気づけないでいるだけ
まともに相手しても意味ないの
だってやってる本人が意味を見失ってるんだからね

147 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 21:16:05.65 ID:JNskGU0o.net
相手するなと言ってるお前がそんな長文書いてどうするんだ
意味を見失ってないか?w

148 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 21:44:45.84 ID:QG1Zme7Q.net
アストラスーパースターズ楽しめるな!
ちょっとエロいキャラがいるのもいい
本格的にやるのは明日以降だな
でも面白いし初めてやる人にもとっつきやすいから対戦も面白いと思う

149 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 21:46:55.11 ID:JNskGU0o.net
念願のソフトなのに2chしながらの一時間半で飽きるなよ・・・

150 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 22:43:08.69 ID:iRoBpqlJ.net
センチメンタルグラフィティは、北海道の子に日曜日に行ってデートすると月曜日の学校に間に合わない仕様に泣いた。

151 :せがた七四郎:2014/07/14(月) 23:25:10.62 ID:QG1Zme7Q.net
アストラスーパースターズ何気にいろんなところが凝ってるな
背景なんかサターンの背景面の機能使いまくってるし
一ステージのBGMが歌詞付きとか力入れまくってる
思ったより濃い内容で良作だ

152 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 00:15:12.78 ID:UFToxCtc.net
後からST-Vに移植された一度も見たこと無いけど
スタッフ7人中4人が女性ってのも印象
ガチ対戦だとはめ合いになるんだがゲーセンはどうだったのか気になる

153 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 01:29:01.00 ID:HmV+by/5.net
>>151
ところでアストラスーパースターズ、いくらぐらいで買ったの?

154 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 07:14:46.19 ID:oGRkF6Y/.net
>>140
最初は半透明で作ったけど
大変だったから残りはメッシュでってパターンかと。

もしくは逆に作成中にノウハウがたまって最後だけ半透明つかったとか。

155 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 11:09:14.79 ID:NrjggI9F.net
おまえら今度からツラ晒して
書き込めよな

156 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 12:09:24.68 ID:jBe9ncNP.net
居なくなったみたいだから書くが
CRIは当時CSKの子会社で、セガと同じCSKグループだった
で同じCSKグループのための技術提供の研究をしてた
それなりに金の動きはあっただろうが「ミドルウェア使用料」なんてあるわけがない

その後セガがプラットフォームホルダーから降りたのを皮切りに
独立して一般展開するようになった
サターンやドリキャスへの提供については現CRIサイトの沿革に書いてある

ただ元々の発端である「ADXがサターンのおかげで開発された」ってのは間違い
「サターンのために開発された」が正しい

157 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 12:50:54.98 ID:4jjczYdC.net
大川会長の個人資産をジャブジャブとゲーム業界に還元したセガサターン。

かなり業界に貢献したよね?

158 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 13:52:00.60 ID:/wwLpG53.net
グループ会社だからって使用料払わないって?そんなわけあるかよ
グループだろうが何だろうが企業対企業、無償で提供してたとでも言いたいのか?w

プラットフォームホルダーから降りたのを皮切りに一般展開したわけでもない
それ以前に他者に提供してる
もちろん独立企業だからなw贔屓してセガにだけ提供するなんて真似は当時からしてない

サターンのために開発されたなんて話が違うのもちょっと考えれば分かるよな?
サターンのために開発されたのにイチイチロゴ表示?そんなの必要ないはずだろ
本当にサターン用だったなら

ちょっとは考えろよ、アホ

159 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 14:12:46.49 ID:/wwLpG53.net
沿革も見てみたが
サターン向けに提供したという記述はあれど、サターン向けに開発したなんて記述は一切無いが?
あえて言えば「1990年代よりセガのプロジェクトに参画」とあるが、これもサターンどころか家庭用ゲーム機かどうかすら明記されていない
どうやら「サターンのために開発された」というのもただの憶測か妄想の類らしいな、残念ながらw

160 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 17:54:34.03 ID:zxpnz/Pc.net
>>156
居なくなるってことはないけどね。ここに粘着してリロード人生なんだからさ。
そういうのは気にせずにスルーして普通にやってればいいんだよ。
当時のことをまったく知らないのがミエミエだからどうせ意味のないことしか言えないので放っておいても問題なし。

161 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 19:08:14.08 ID:/wwLpG53.net
普通に常識的な話をしてくれればツッコミ入れんよ
当時を知ってるだかなんか知らんがバカな妄想話垂れ流すから突っ込まれる
しかもそれが当たってるからスルーできないんだろ?まぁ毎回最後はぐうの音もでないでスルースルー言ってるようだけど
是非最初からスルーしてもらいたいね、バカが必死に自分を正当化しても結果は同じなんだからw

今回も結局根拠の無い妄想だったろ
くだらん

162 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 19:37:21.53 ID:oI7EO1K2.net
>>156
>ADXがサターンのおかげで開発された
ってのはサターンが「存在した」おかげで開発されたってこと。
要するに同じことだよ。
サターンが存在しなければそのために開発されることもなかったんだから。
サターンは座標演算能力以外のところでは演算能力が高かったから
その余力を使ってADXの展開が出来たわけでそれを他機種でやるのは無理だった。
サターンだから出来た芸当だしその能力がなければ開発もされなかった。
結果的に引用符の文章そのままでもあるけどね。

163 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 19:50:58.52 ID:/wwLpG53.net
それは他機種と比較して使用できたかどうかの話だろ
公式にも「サターンに提供」とある
開発との因果関係が全く見えないんだよ、お前が勝手に言ってるだけで
妄想もいいとこだw

164 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 20:44:58.56 ID:Uihif3Su.net
これを全てプレステ殺害に向けてくれればセガファンの間の英雄になるのに、、、

165 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 21:23:12.63 ID:tCLEo9Nv.net
真のセガファンは他ハードを貶める行為や発言などしない

166 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 22:11:38.63 ID:Uihif3Su.net
いやいや真のセガファンを自称する者こそ同時代の勝ちハードを叩いて溜飲を下げるもの
セガ系コミュニティの歴史が証明している

167 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 22:51:35.30 ID:7bvmd0pl.net
アホの納得とかどうでもいいw
くだらねぇw

>>153
安くはなかったけどアマほどのプレミアは付いてなかった
3500円+税

168 :せがた七四郎:2014/07/15(火) 23:02:38.19 ID:n8hN54dh.net
PCM8という同時再生技術があってだな…

169 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 05:12:49.90 ID:CFebLOGa.net
妄想するのは勝手だがな、それが事実だと言うなら根拠が必要になる
妄想だけで納得してるのはお前だけだよwww

170 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 08:10:25.53 ID:uqHJOytN.net
>しかもそれが当たってるからスルーできないんだろ?
すばらしい論法だ

「正論を言ってるやつに対して顔真っ赤にして反論してるやつはバカ」と見てるわけで、つまり
「間違いや妄想を言ってるやつなんかスルーしとけ」ってことですね
これはみんな実践すべき

171 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 08:50:19.33 ID:kEQ+p4D/.net
「指摘をしてるやつに対して顔真っ赤にして正当化してるやつはバカ」
「バカが無駄な正当化するぐらいならスルーしとけ」
ですよ、次の行にハッキリ書いてるでしょおバカさん
さすがハイレベルな自己解釈ですねw

172 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 18:25:34.94 ID:tEl4+JsU.net
スルー出来ない人さー、見方を変えてみな。
こいつは基本的になにも知らないから情報を欲しがってるわけ。
つまり、「教えてくれ」と言ってるクレクレ君なんだよ。
煽って上から目線で言ってるけど所詮は物貰い。
この状況でなんで煽りに乗っちゃうのさ。
なに言われても教えてやらないという目線で見てみれば
餓鬼が暴れてるだけにしか見えないはず。
こういう手法しか取れない性格の悪さ。
出没タイミングからみてどう見てもニート。
自分の方が上なんだと思えればこんなのスルーするのは簡単だし
むしろ付き合うことが恥ずかしい。
ということでスルーしなよ。
出来ない奴はこいつと同列のくだらない奴だ。

173 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 19:29:43.71 ID:1Eh81lnm.net
お前さー、見方を変えてみな。
先に「ADXはサターンのおかげ」なんて聞いてもない情報を垂れ流されてさ、
それの根拠聞いたらなーんにも答えないだけじゃん。
しかも出せば終わる話なのに。

スルーしろ?えぇそれでいいんですよ
根拠が出ないならつまり妄想だった、それだけの事ですから
>>172みたいな長々負け惜しみ書く意味は全く無い

174 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 19:38:32.43 ID:1Eh81lnm.net
あぁそうかもっと早く気付くべきだったな、もしかしてネタに困って嘘情報まで流すレス乞食だったか?
お前の方が寂しい暇な物貰いだなwww
お前みたいなゴミに真面目に根拠を求めた俺が悪かったなw

175 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 19:44:34.87 ID:1Eh81lnm.net
355 :せがた七四郎:2013/09/01(日) 10:33:10.20 ID:wmV7qEvF
>>351
乗せられたいね〜。
俺は多分今の若者の平均よりは資金力あるし。
パンドラ全シリーズリメイクしてくれたらハードごと買うけどそれまでは見限らせてもらう。
買う物がなければ買わないのは当たり前。
メーカーは物貰いじゃないんだろうからさw
こういうところが今のゲーム業界のいけないところだよな。

物貰いって言葉、普段使わないから気になってちょっと調べてみたわ
やはり今回もコイツだったか・・・毎回毎回・・・

176 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 20:34:52.65 ID:cLl3gPLx.net
>>167
安いな〜
正直うらやましいわ

177 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 21:51:19.27 ID:EmZMrC3z.net
>>176
俺も安いと思って買ったんだけど間違いなく値段以上のソフト
アマの相場だと躊躇するけどなw

178 :せがた七四郎:2014/07/16(水) 23:58:15.71 ID:uqHJOytN.net
アストラは大味の印象持たれてるっぽいけど
よく出来たゲームだよ

179 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 01:23:06.53 ID:XD0DHAsU.net
ずーっとアトラススーパースターズだと思ってた

180 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 07:31:10.13 ID:6oK2kFaa.net
最後にレスした者勝ちゲームやってるのに普通のレスで止めんなよ

181 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 12:41:57.41 ID:RPbsUnoJ.net
同じサン電子のギャラクシーファイトは
前評判はすごく高かったのに凡ゲーだったね。

182 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 17:49:38.00 ID:Gy30eect.net
今2D格闘流行ってるしアストラをリメイクして家庭用とゲーセン出したら案外いけるかもな。

183 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 17:55:46.34 ID:NAJhpCwr.net
カプコンやSNK全盛よりは小粒なものが乱立してるけど
しぶとく生き残ってるがゲーセン自体潰れてビデオ系は
ネシカくらいじゃないと入れられないからな

184 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 18:48:29.54 ID:mmBhYwzk.net
>>182
ゲーマーでも知らない人が多いからアストラの名前じゃ無理だなー。

せめてサイキックフォースぐらいの名前が付かないと。

185 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 20:41:01.60 ID:jNvY8EW9i
ソープランドで女の子からオシッコ貰ってきた
匂い嗅ぎながらエロ画像見てオナニーできる

186 :せがた七四郎:2014/07/17(木) 20:51:59.56 ID:JecldsS1.net
>>179
この本は私が計画した通り、誰にも永遠に破壊することはできないだろう。
それは、星を散りばめたような空間をさらに落ちて言った。
結局どこに落ちたのか、もうそんな推測も無駄に思えてきた。
ただ、私の中に解決されないひとつの疑問が残る。
それは、一体誰の手に、ミストの本が渡るのかということだ。
この疑問に終わりはないだろう。
だからエンディングは、書かずじまいで終わることになるかもしれない…。 byアトラス

187 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 10:46:42.35 ID:o504GmUc.net
MYSTを自力クリアしたのは俺ゲーム史に燦然と輝く一生の思い出。
他にはサターン関係ないけどUltima6とダンマス。

188 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 13:34:58.90 ID:5NEm8hwL.net
音痴だから無理だった

189 :せがた七四郎:2014/07/18(金) 14:34:56.03 ID:gbwWV8iI.net
エネミーゼロをクリアしたけど、今だったら出来るか分からん

190 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 06:44:07.05 ID:FkPvBkO/.net
MYSTは謎解きの難易度と量が適度で良かったな。
RIVENは多すぎて大変だった。
その分色々回れて面白かったけどね。

エネミーゼロはクリア後にボーナスとして弾数無制限の機関銃みたいなのを持ってるモードが欲しかった。
色々制限されながら動いていたところを改めて自由に散策できるように。

191 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 11:07:25.04 ID:cw6dN4FF.net
改造

192 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 13:05:01.30 ID:IT5o9rld.net
エネミー0の迫り来る恐怖の演出は良かったな。
やっぱり飯野は才能があったよ。
もっと普通のアクションゲームとかも作って欲しかったけど。

193 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 13:13:41.45 ID:2tciozCr.net
>エネミー0の迫り来る恐怖の演出は良かったな。
VPSってXZの2次元レーダーで上下どうすんだと思ってプレイしてたらムービーシーンで上からの攻撃。
日本テレネット並の演出でだめだこりゃ。

194 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 14:17:51.20 ID:PDiNTpBG.net
海外ではエネミーゼロの音で敵を探るってのは斬新で良いって評価だったな

195 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 15:52:19.70 ID:mk6Hg3do.net
PCエンジン サイレントデバッガーズがそんな感じのゲームであった

196 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 17:08:29.57 ID:ebNi8LNp.net
>>193がヘタレな件

197 :せがた七四郎:2014/07/19(土) 20:19:45.40 ID:2yUX9AkP.net
>>192
>もっと普通のアクションゲームとかも作って欲しかったけど。
ファミコンのわんぱくコックンをやれ
システムこそオーソドックスだがとにかく動きやレスポンスにこだわってるという
ワープ時代とはおよそ逆のゲームだ

198 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 09:12:59.77 ID:wKVu2C9t.net
別にヨコスクアクションということじゃなくリアルタイムなものって意味だったのでは?
回転スクロールを上手く使った奥スクTPSみたいなものとかサターンらしいし
飯野の発想もそういう方向になるんじゃないかな

199 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 10:43:14.21 ID:0nr4zT0f.net
何だよ奥スクTPSって、聞いた事ねぇわ

200 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 10:52:23.34 ID:sywmcfXN.net
E0のアクション部分を改良したダンジョンを探索するものとかもいいかもな。
回転スクロールで上下をまかなってしまいサイドのみポリゴン、突き当たりは拡縮面で表現
とかすればよりサターンらしかったかもしれない。

201 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 12:28:37.15 ID:6gsRNXLB.net
もっと普通の2Dゲームが出てほしかった。

だってサターンのポリゴン汚くって。。。

202 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 13:15:31.41 ID:Cy7TcZWd.net
>>200
>回転スクロールで上下をまかなってしまい
ガングリがその手法だよな
そのおかげで遠方まで見渡せる広大な空間を表現できたんだし

203 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 13:54:20.85 ID:Cy7TcZWd.net
確かラスブロの地下鉄のステージは回転スクロールとスクロールの二面だけで
あの通路のようなドーム状のステージを再現してると思った
こういうのってもっとやって欲しかったな

204 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 13:57:36.79 ID:EIZL4ANP.net
なにこの自演

205 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 16:33:48.62 ID:NO1aAVrE.net
まあSSは地面のような大きいポリゴン描写が厳しくて苦肉の策って感じ。

遠くまで描写できるけど起伏が全くないからSFCとPSの中間で向き不向きがあった。
格ゲーの地面のように狭いとこなら良いけど、
ガングリフォンのような広範囲だと岩とかだけポリゴンで常に地平線が見える変な丘陵だった。

まあプレイ中は集中してるから気にならないけど、デモシーンだとかなりの違和感。

206 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 17:56:40.99 ID:tS1Hg3IJ.net
>>203
ダイナマイト刑事がそんな感じだよ。
壁はスクロールじゃなくポリゴン。
サターンは大きなポリゴンこそ得意だったからねw

207 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 18:01:15.43 ID:HwAIEQWe.net
AM3が作ったラスブロの方がAM2のVF2よりいい出来だったな

208 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 18:21:31.24 ID:7gqlZs/H.net
鋼鉄霊域をプレイしたのだが、むずかしすぎる
easyでも一本も取れない
操作に慣れるための、トレーニングモードがあればよかったのに
せめてリングアウトはなしにして欲しかった

209 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 19:51:33.05 ID:KiACukZ9.net
ダイナマイト刑事みたいな場面展開のバイオハザードみたいなゲームがやりたかったな。

210 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 19:59:56.04 ID:VNkPvF2k.net
カプがエリプレの次にバイオのベルスク作れば良かったんだがな

211 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 20:05:20.90 ID:oj9F1qJp.net
ガングリフォンの地平線は違和感あると言えばあるが
回転がきっちり噛み合ってたから気にならなかった
回転の角度を合わせないゲーム多すぎ

212 :せがた七四郎:2014/07/20(日) 20:16:17.79 ID:KiACukZ9.net
ガンダム外伝とかも良かったよね。

213 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 07:09:06.78 ID:yodEJY2Q.net
バーチャロンも背景面使いまくってるよな。
立体空間を背景面だけで作れるんだからもっとそういうソフトがあってよかった。

214 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 09:19:50.54 ID:QVhaGlG5.net
連休まで自演か、暇なんだなオッサン

215 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 10:18:18.38 ID:LDoTqcjW.net
立体空間じゃなくてもサターンの多重背景で凝ってるのは良かった
通常スクロール面でも背景画を歪ませたり幾何学的な模様を動かしたり出来たから
必死にテクスチャを書き直してるのよりよっぽどスムーズで奇麗だった

216 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 11:59:39.90 ID:E5KqpS4Q.net
>>209
それこそ飯野が発想しそうだなw

217 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 13:09:39.05 ID:5x+/d7pV.net
ガンダム外伝とかガングリみたいな、地平線広大なゲームはPSよりもサターンの方が良かったと思う

218 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 15:37:05.76 ID:ZxN6fkST.net
久し振りにサターンでゲーム天国やAWWをやったが、やっぱいいねー
ゲーム機というか、コンピューターの進歩が早過ぎたんじゃないだろうか。

219 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 15:49:49.50 ID:618vUx8A.net
お前の頭にはちと早過ぎたのかもな

220 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 17:30:49.90 ID:6bNqzyge.net
>>219
お前ら!サンダーフォースに対する忠誠が足りんぞ!
もっと盛り上げんか!

サンダーフォースVI 148
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1405786947/

221 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 17:46:19.99 ID:z2gVY61x.net
ディープフィアーでも何か背景で工夫してくれれば良かったのにな
背景じゃなくても拡ラム対応で読み込みが激速とか

222 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 17:56:03.98 ID:n0Wdp2is.net
サンダーフォースは3〜4の方が面白い。5は飽きるわ。

223 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 19:02:27.30 ID:f9jKOo0r.net
サンダーフォース5が出たころには、もうサターンに興味無くなってた。

ちなみに3は遊びまくったけど
4のころはメガドラに興味なくなってた。

なんか後期になって盛り下がってくると興味が無くなってしまう。

224 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 20:53:25.20 ID:wjTt6WpA.net
>>221
あれはあれで地味に工夫してるよ。
サターンは背景画の位置を指定することで重ね合わせの優先順位を指定できるから
一枚の背景画なのに手前から
背景画の一部→ポリゴン→その他の背景画部分
というふうに見せてるところがある。
でもどうせならもっとやって欲しかったね。

225 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 21:10:41.32 ID:hgHJ4f2f.net
延々アレして欲しかったコレして欲しかった言ってて虚しくないのか?自分じゃ何もできんのか?

226 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 21:42:07.15 ID:yBZ+1P2f.net
最終的には怒りでプレステ粉々にすれば解決
プレステは一般人の代名詞。世間の流行りばかり追って自分が無い一般人を怒りでミンチにする行為の代用

227 :せがた七四郎:2014/07/21(月) 21:43:42.85 ID:hgHJ4f2f.net
一般人をミンチか、すげぇ思想だなw
テロ組織と言ってる事同じじゃんwww

228 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 00:01:03.72 ID:5hvTM/Fi.net
>>224の例はディープフィアーよりもラスグラの方が解りやすかったかな。
あれは台を一枚の絵で書いてるんだけど玉が場所によって絵の後ろに隠れたりする。
フリップや出たり引っ込んだりする板とかの仕掛けと玉はスプライトだけどそれ以外は一枚絵。

229 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 01:15:06.33 ID:Jlk+8n67.net
使いどころがありそうでなさそうな感じだな
自然に見せるためにはどう見ても自然な立体に見えるような
緻密なグラフィックを描く必要があるだろうし、カメラも定位置から動かせないし

230 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 10:13:45.97 ID:5lyCW25r.net
ラスグラのは2枚絵でしょ?
背景1→スプライト→背景2
みたいな

231 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 19:30:15.51 ID:xENBzo16.net
>>229
実際にあんまり使われなかったけどね。
ただ、ベルスクアクションやパズルとかで可能性はあったと思うし他のスクロール面と組み合わせて
何か出来たかもしれない。

232 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 19:38:37.54 ID:oTjzFd/G.net
解る。

233 :せがた七四郎:2014/07/22(火) 23:27:59.67 ID:IWODw7LJ.net
伝説の木下です はい

234 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 00:27:11.12 ID:66uOL5A0.net
解るw

235 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 06:48:55.42 ID:yn8tDV3+.net
そういうことが出来るならバイオでも背景画の角度を
変えたりして多少変化した物を作ってくれてもよかったのにな

236 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 10:05:17.59 ID:WGWv8hb7.net
ネタでプラネットジョーカー買ってみたけどこれってこだわらなければ適当に遊べるなw
さすがにデス様の強烈なインパクトやエアーズアドベンチャーの脱力感みたいな部分は中途半端だけど
クソゲーなのに遊べるっていうのはある意味絶妙なバランスでクソゲーとしては優秀な部類だと思う。
あとはプリティーファイターXか…。

237 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 18:30:07.12 ID:s0GNnoiy.net
テラクレスタ

238 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 18:45:01.44 ID:fBgr0QJE.net
テラワロス

239 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:11:09.97 ID:ivLRYe21.net
シルバーガンで速いスクロールで抜け道みたいな穴をシークレットボーナス
取りながら抜けていく場面がどうしても抜けられない。
なにかコツというかアドバイス頼む!

240 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:18:50.43 ID:4pUxqhIH.net
基本的に問題はスピードだろ?何度プレイしても無理ならそれお前がヘタクソなのが原因だから
あきらめろ

241 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:27:09.61 ID:o3vU8LR3.net
もういいおっさんなのに
ゲームのスレで煽る奴って何なの?

242 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 20:50:14.71 ID:IUqUCFgy.net
セガサターン用RGBケーブル
ttp://hkjunk0.web.fc2.com/games/etc/rgb/rgb.html

243 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 21:30:50.34 ID:ivLRYe21.net
なにか自分なりのコツとか言ってくれよw

244 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 21:42:13.71 ID:4pUxqhIH.net
そんなもん無くてもできるんだよ、できる奴は
ボーナスの場所は分かってるんだろ?動画も探せば出て来るだろ?
これ以上何を説明しろと言うのか
それで無理なら無理、それだけ

245 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 21:49:35.20 ID:ivLRYe21.net
自分が試行錯誤した結果なんだけどその場を見て動かしてるととても間に合わない。
ちょっと先を見てると途中まではいけるんだよ。
でも三回目の長いのになるとやっぱり途中で破綻してしまう。
それで三回目の途中でもう駄目と思ったらソード発動して切り抜けられるときはある。
でも動画見てるといとも容易くクリアしてるから羨ましい。

もうこれで三ヶ月ぐらい悩んでるかなw

246 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 22:06:50.93 ID:E9auciNt.net
おまえら文句があるなら
サターンBASIC
でゲームつくってみろよ

247 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 22:46:11.35 ID:gstfZNcz.net
>>239
先の展開を考えたポジションの取り方=配置移動の速さ。
STGは基本覚えゲーだけど銀銃は特に反復がいるから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNe8v3sHcfQ
2:37から。画面下半分にいたらボスが横に動くで間に合う。
とりあえず全ては模倣から。

248 :せがた七四郎:2014/07/23(水) 23:00:12.45 ID:ivLRYe21.net
>>247
その赤いボスは倒せるのよ。
3:03あたりから始まる細い通路が抜けられない。
で、目線をこうしてるとかこういうふうに目で追ってるとか
それ以外にも軌道をこう読んでるとかなにかヒントがないかなと思って。

249 :せがた七四郎:2014/07/24(木) 18:21:49.98 ID:Z/13/L7B.net
練習しろとしか言いようがないな。
試行錯誤が楽しいゲームでもあるし思う存分やればいいし
駄目だと思ったら引くのも一つの方法だよ。

250 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 19:52:33.89 ID:AgdxScwW.net
STG板のトレジャースレで聞きゃいいのに
ここじゃ答えられないが突っかかりたい
頭でっかちの説教おじさんしか食いつかないぞ

251 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:05:48.77 ID:ArAD67ik.net
宮路武氏が、ガングリフォン開発中に語ったサターンへの愛情(ファミコン通信1995.6.16号より)

懐の深い、おもしろいハードですね。
プロ向けって言うと変ですが、アマチュアに毛が生えたようなメーカーでは使いこなせないでしょうね(笑)。
実力があって、なおかつこう作るんだと言う明確なビジョンがあって初めて100%の力を発揮する。
しかも実力さえあれば、どんな方向性に進んでも納得のいく結果を出してくれる可能性の大きなマシンです。
ポリゴンには強いけど他のジャンルはダメ、というのではなくオールマイティーな力を持ってるわけです。
このゲームは、ある意味サターンの力を限界まで引き出していますが、まだまだ他の引き出し方もあるわけです。
これはその最初の1本目って感じですね。

252 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:10:16.51 ID:ArAD67ik.net
亡くなったSSに縁のある方々

西垣伸哉(ダークセイバー)享年42歳
宮路 武(ゲームアーツ)享年45歳
梅本 竜(EVEバーストエラー作曲)享年37歳
菅野ひろゆき(EVEバーストエラー企画 他) 享年43歳
川上とも子(DESIRE 他)享年41歳
飯野賢治(Dの食卓)享年42歳

253 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:11:28.05 ID:YKh384Cx.net
おまえらも死ぬから安心しろ

254 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:12:34.74 ID:L+cT7iyl.net
黒の断章の塩沢兼人さんも

255 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:24:17.07 ID:ArAD67ik.net
PCエンジンとサターンの共通点

発売当初はアーケードからの移植作で好評を博す。
海外では全く売れないが、国内ではそれなりの市場を形成。
ゲーム史に残るオリジナルの、ギャルゲー(ときメモ、サクラ大戦)が誕生。
真っ白なボディ。(両機種ともグレーモデルあり)
メモリー拡張機器が発売。
最後はギャルゲーマシンになる。

256 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:50:17.57 ID:HMevD6hU.net
http://nokoribigamer.blog62.fc2.com/

257 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 20:55:36.25 ID:L+cT7iyl.net
>>256
あんた何が目的でそのURLを貼るの?

258 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 21:13:46.71 ID:doaa2NpE.net
>>248
自分の場合の結論では、どんなSTGも人それぞれの感覚があって
最後は自分なりの慣れ(=暗記)で壁は越せるようになるから反復と
冷静に先を予想できる余裕(=暗記)があればいけると思う。
最初の1・2個目の通路はくの字くらいで楽だが3つ目がな…。
出来るだけ下がりつつ最後の方は出来るだけはやめに移動かな。

259 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 22:54:36.01 ID:w+w/B2D/.net
>>254
塩沢兼人っていったら俺はラングリッサーVのアルテミューラーとラスブロの稲垣丈かな。

260 :せがた七四郎:2014/07/25(金) 23:57:43.33 ID:ArAD67ik.net
亡くなったSSに縁のある方々

西垣伸哉(ダークセイバー)享年42歳
宮路 武(ゲームアーツ)享年45歳
梅本 竜(EVEバーストエラー作曲)享年37歳
菅野ひろゆき(EVEバーストエラー脚本 他) 享年43歳
川上とも子(DESIRE 他)享年41歳
浦和雄(黒の断章)享年34歳
飯野賢治(Dの食卓)享年42歳

塩沢兼人は大物声優と言うイメージが強くて、特にサターンに縁がある人
と言う印象がない。

261 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 00:23:01.15 ID:6l3vtNR3.net
>>260
ガングリUのベルリン・リリー役の新山志保はサターンに縁があると個人的には思うかな。

262 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 00:25:13.96 ID:I+l2xK1J.net
お前らが勝手に決めてなんの意味があるんだ、迷惑なだけだろ

263 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 00:48:30.19 ID:5cqzMd1u.net
故人を張り切ってリストアップする奴
色んな所でたまに見かけるけどほんと人間性疑う

264 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 04:31:35.50 ID:Peu6ppRX.net
郷里大輔を省くとは何事か

265 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 08:04:52.75 ID:JdGHriRo.net
特にサターンというわけではないけどアゼルに出てくれた滝口順平には感謝。
ドクロベエとか色々お世話になりました。

266 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 08:34:17.29 ID:Rd3WL1Zd.net
新山志保(ガングリフォンU声優 他)享年29歳
郷里大輔(サクラ大戦2声優 他)享年57歳

267 :せがた七四郎:2014/07/26(土) 09:21:05.29 ID:qwmAoLv5.net
川上とも子は、AIRの神尾観鈴、、ゴールしたんだな、南無

268 :せがた七四郎:2014/07/27(日) 00:58:25.66 ID:Q0z8t+E6.net
くだらねぇレスでいちいち上げてんじゃねぇよ、カス

269 :せがた七四郎:2014/07/27(日) 10:46:49.21 ID:hT6zk+V5.net
声優や俳優が演じるのは完成度が高いのは当たり前だけど
スタッフが演じてるのに結構高レベルだったMYSTやRIVENって何気に凄いなw

270 :せがた七四郎:2014/07/27(日) 16:55:01.53 ID:p7/vpVpO.net
ワンチャイコネクションって何気に酷いなw

271 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 00:28:31.01 ID:iFApOOU3.net
わんちゃんこねこちゃん

272 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 04:26:44.99 ID:rtKDOpJX.net
シティコネクションでねこふんじゃった

273 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 09:59:49.06 ID:OzipsAS8.net
タイのボクサー、ナパ・キャットワンチャイをコネで歌手デビューさせるゲーム。

274 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/07/28(月) 18:00:45.23 ID:M4BNbeSZ.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.....

275 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 18:31:33.25 ID:JTP/Kigw.net
ふっくんピンチ!

276 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 19:15:43.49 ID:Vgn6pc8J.net
セガサターンのコントローラー型メガネケースがワンフェス2014[夏]のセガブースにて販売されていました。
http://gigazine.net/news/20140727-sega-saturn-wf2014s/

ホワイトバージョンもあります
http://i.gzn.jp/img/2014/07/27/sega-saturn-wf2014s/P2210474.jpg
パカリと開けると中に入っているのはメガネクリーナー
http://i.gzn.jp/img/2014/07/27/sega-saturn-wf2014s/P2210486.jpg
広げるとそこにはセガサターンが!
http://i.gzn.jp/img/2014/07/27/sega-saturn-wf2014s/P2210490.jpg


そういえば今年で20周年らしいね

277 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 22:03:13.00 ID:EGq7OCnn.net
もうサターン型○○ってのはお腹一杯。
サターンを再販しろ。
もしサターン型CDプレイヤーが出たらブチ切れ寸前!

278 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 22:49:01.80 ID:oeJk41Nd.net
セガには何も残ってないから絶対に無理

279 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 22:55:48.13 ID:XwHS4xXu.net
ファミコンのターボファイルの権利ってまだセガが持ってるの?

280 :せがた七四郎:2014/07/28(月) 23:27:11.69 ID:sfgydm+v.net
サターン型マークV
サターン型メガドライブ
サターン型サターン
サターン型ドリームキャスト

281 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 06:51:48.51 ID:Izc99UNq.net
今だったらサターン型全部載せセガハードとか作れそうだけどな。
でもその場合の標準コントローラーはマルコンだろうな。

282 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 08:39:30.95 ID:azkuL3kf.net
サターンと完全互換でサターンのアーキテクチャのまま
現代のレベルに引き上げたサターンUを発売するしかない。

283 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 14:53:08.03 ID:9bOveafv.net
セガネットワークスみたいなことをやってるんだからアンドロイドのタブレット出せばいいんだよな。
テレビに出力できてコントローラーも繋げられるようにしてサターンのタイトルを続々移植。

284 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 15:12:34.20 ID:krr6pULC.net
そんなタブレットとしてもゲーム機としても中途半端なもん誰が買うんだ?

285 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 16:43:33.09 ID:UeeMBDwE.net
俺は買うw

286 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 16:59:33.28 ID:uCKQLLT3.net
タブレットとしては中途半端じゃないだろう
ゲーミングPCがPCとして中途半端じゃないのと同じ

287 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 17:16:25.81 ID:krr6pULC.net
え?ゲーミングPCみたいに他社設計のハードにソフト提供して>>283を実現したいって話だったの?
それなら尚更無理だわw

288 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 17:22:54.47 ID:uCKQLLT3.net
なんだあいつかw
失敬失敬

289 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 17:24:38.73 ID:krr6pULC.net
あいつ?暑さでおかしくなってんな・・・

290 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 18:07:17.65 ID:+eSRo0aH.net
セーラー・サターンは可愛いかった・・・・。

291 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 18:30:12.78 ID:ezZWszxw.net
サターン持ってる小中学生の女子で買った人は日本に1人はいるだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=FoBuYLv1k6s

292 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 18:32:14.50 ID:uCKQLLT3.net
もの凄いクソゲー臭がするなw

293 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 20:30:33.23 ID:hZCix8Hj.net
レイアースとか女子小学生がやってる可能性があるソフトはあるけど
そういうのって兄貴がサターンを持ってるみたいな環境がないと難しいだろ。
そのためだけにハードごと買ってる女子小学生っていたのかな?

294 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 20:37:17.67 ID:8QhB/8jc.net
>>291
SFC版はあんなに神掛かった素晴らしい出来だったのにどうしてこうなったw

295 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 20:42:44.91 ID:khiKSmBx.net
CG取り込みかw

296 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 20:48:21.22 ID:G6aKJ8E9.net
レトロゲームコレクション
http://blog.livedoor.jp/taninogimuret-retoro/

297 :せがた七四郎:2014/07/29(火) 21:45:50.89 ID:fnHrE+ZP.net
何?この糞ページ?

3DOが53000円って、喧嘩売ってんの?

2000円でも誰も買わんわw

298 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 00:47:11.43 ID:6YZ2MhM1.net
PSが高性能なので、慌ててメインCPUを2個にしたとか。
でも普通に使って1.4倍、工夫を凝らして1.7倍程度と。
3個積んでたら面白かったなあ。それならあの荒いポリゴンも何とかなったろうか。
関係なさそうだけど。

299 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 07:51:03.86 ID:TyZ3DwB0.net
>>298
SH-2はマルチコア出来るって言っても2個までの設計だし、3個積んでも意味ない
それに当時はまだ、マルチコア自体が珍しくて、それに対応したプログラム組める人がそういないし
サターンとPSの違いって結局、ジオメトリエンジンをハードで積んでるかどうかの違いなんだよ
表示能力だけで言ったら実はPSよりサターンの方が高性能

サターンはポリゴンをスプライトで表示してるんだが、究極の2DハードであるサターンはPSを超えてる
じゃあ、なんで負けてるかと言うと、3Dで計算したデーターを2Dに落としこむ計算をPSはジオメトリエンジンでハードウェアで処理してるのに
サターンはそれを方っぽのSH-2で処理させてる(PSのジオメトリエンジンには決定的に劣る)
その違いが表示能力の差として出てきてるわけ

だから、3個積むよりSH-2+ジオメトリエンジン、又はSH-2の中にジオメトリエンジン組み込んだほうが現実的

300 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 08:34:14.36 ID:iAdMHrl5.net
その解説だとまるで高性能でも意味無い、究極の負けハードだなw

301 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 09:06:27.45 ID:EwflpJpe.net
ヒント、エロゲ

302 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 15:12:04.65 ID:mh6/U8nj.net
俺をインターネットで馬鹿にしてるのてめえらだろ
知ってんだよふざけんなよカスクズども

303 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 15:25:52.95 ID:ymrO9Yun.net
糖質100%オフ。

304 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 18:18:04.87 ID:ZUZ6U2n9.net
間違った解説乙!

305 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 18:28:27.22 ID:yYdUgzEM.net
スカートの中をのぞいたらパンツポリゴンが割れてて虚数空間見せられるのが悲しい

306 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 19:15:35.54 ID:JLQxuxSt.net
ハドフ行ったらかなりいい状態のHiサターンが3000円くらいと
ジャンクコーナーにサターンモデムが1,000円で売ってた

307 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 21:03:44.97 ID:JLxk/KIk.net
真説夢見館と誕生Sってゲームくらいしかやってねーわ
クソハードだわ

308 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 21:04:33.85 ID:JIi82Gkl.net
近くのドフは動確品だと5000円すんだよなあ
ぼってる

309 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 21:17:37.17 ID:nXXoljAB.net
ハドフは本当に店によって違うからな。

310 :せがた七四郎:2014/07/30(水) 23:33:33.10 ID:zR2WLnRE.net
Vサタと白だった。Vの方は状態はかなりいいと表記。両方とも綺麗だった。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1251220-1406730689.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1251221-1406730689.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1251222-1406730689.jpg

311 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 00:43:50.57 ID:ynQ61pii.net
ドフ店内は撮影禁止だろ

312 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 01:06:23.02 ID:3Lwq7O1P.net
ドブ

313 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 08:08:02.02 ID:IZzMnSUi.net
SSとPS1は丈夫、
やばいのがDC
終わってるのが、MCD、DUO−R

314 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 08:26:12.71 ID:PP7p4Vup.net
完動品のMD2+MCDなら16000円くらいでドフで売ってた

315 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 11:58:48.01 ID:tVEmlrnM.net
>>298
ツルツルペタペタのポリゴンでパンツァードラグーンをデイトナUSAをクレイジーイワンを遊べってのか?
俺は嫌だね!

316 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 16:33:43.44 ID:jXhtxuNs.net
ハンターをやるためなら引っ張り出せるかな

317 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 17:23:11.57 ID:snTDJQcv.net
だいぶ前に野々村病院の人々買ったけど、本体引っ張り出すのと電池買い出し&交換が面倒でまだやってない。

318 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 17:57:44.95 ID:3Lwq7O1P.net
犯人晒すぞコラ

319 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 18:01:31.40 ID:htFHzL0F.net
PSが丈夫ってのは初めて聞いたな。
SSはそうとうに頑丈だが。

320 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 19:54:43.99 ID:xn86r2hd.net
中断してた収集活動再開しようと思ったけど
なんかどこも値段上がった気がするのは気のせいか

321 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 21:16:45.61 ID:vzw2I/45.net
>>320
秋葉原だったらプレ物は上がってるね。

322 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 00:31:02.45 ID:LjMGeu8o.net
ピックアップレールが樹脂製だったPS1が頑丈だなんてとてもとても

323 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 00:58:08.51 ID:J+R9PIns.net
最近、デザイアを買ってプレイしてるんですが、
ルシッドモーションってなんであんなにキレイなんでしょう。
CGのようなグラデーション部分は若干ざらついてますけど、
それでもサターンのムービーの平均以上ですし、
アニメ部分なんてノイズ皆無で、ドットで描いた絵を
高速で切り替えて表示させてるのかと思うぐらい完璧です。
このルシッドモーションがサターンに広まっていれば、
サターンのムービーが汚いと言われることもなかったと思うんです。
何かこのルシッドモーションというムービー形式は
すごいプログラム技術でも使ってるのでしょうか。

324 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 02:39:52.88 ID:SI035CkC.net
少なくとも俺のPSは未だに現役だね

325 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 12:15:10.85 ID:uook/TZs.net
プレステなんかよえーわ
ハンマーで簡単に鉄クズにできたし。まあハンマー振るう腕に怒りが籠もってたしな

326 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 18:07:36.03 ID:/AO5wAJd.net
オーバードライビンGT-Rも独特なムービーだね。

327 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 19:52:55.55 ID:kLkrcYUm.net
>>323
本体の性能が低かったり難しい仕様だったから、高度なプログラム技術が生まれて、凄いゲームができた。
標準のシネパックは画質が酷いけど、トゥルーモーションはロイヤリティがかかるし・・・でルシッドモーションを作ったらしいね。

328 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 19:56:28.82 ID:fn6TjdoY.net
俺のDCは湯川専務パッケだかまだまだ現役だ

329 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 20:26:39.37 ID:jTLo7Fha.net
俺なんか山内社長パッケだかまだまだ現役なんだぜ

330 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 20:29:04.58 ID:PoS5sgh8.net
サターンはムービーの形式が色々あって面白かったな。
それぞれが時期によって進歩していくのも良かった。

331 :フルスイングいなり寿司:2014/08/01(金) 20:47:04.12 ID:Hqzmy8Ql.net
ついにサターン及びサターンソフトを処分した
ハイパーデュエルやガレッガ等レアもあったけど やらないしな
ごみすて場で雷雨にうたれるサターン
彼女がゲームを捨てないと結婚してくれなかったから仕方ない

332 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 21:05:16.47 ID:CVbCDE13.net
47 :フルスイングいなり寿司:2014/04/26(土) 14:50:29.10 ID:FfmYMRae
jcとのセックスサイコー(i)

333 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 21:33:29.81 ID:U69Fg0Sm.net
>>299
宮路洋一氏は「ちゃんとやればポテンシャルはPSよりも圧倒的に上」なんて言ってた。
実際そんな感じは全く受けないので、不思議だった。

334 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 23:11:40.36 ID:uRh+7965.net
アウトランの石柱のトンネルがズレてる気がするが。。。アーケード版もそうなの?

335 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 00:46:01.99 ID:5qgHTWkH.net
何を言ってるのかよくわからんが自分で動画でも見てみりゃいいじゃん

336 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 07:07:21.06 ID:h6DCVyPF.net
オープニングというかデモは俺はムービーより実演の方が好きだった。
ソニックRのデモは見てるだけでも良かったし。

337 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 09:35:48.25 ID:mMUcy/9y.net
サターンの能力でフル2Dのレースゲー作って欲しかったな。

338 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 09:54:32.87 ID:vttBlR6B.net
ポリゴン使わずに、素直にスプライトの横スクロールのソニック4を出せば良かったのに。
スプライトの機能はMDに比べて格段に上がってるんだし、海外市場での事、考えたら。
CMのセ〜ガ〜もなんで止めちゃったのか。セガファンは皆、あれ好きなのに。

339 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 09:58:20.91 ID:vttBlR6B.net
>>337
スーパーモナコGPを完全移植して欲しかった。
DCやPS2に何故セガラリーを完全移植しなかったのか。

340 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:06:31.23 ID:USVWKeGV.net
アウトランって通常スクロール2面とスプライトしか使ってないんだよ。
あとはメッセージ用に一面。
肝心の回転スクロールは使ってないしスプライトも本気の数とは思えない。
これらを使い切ったらどんなゲームが出来るのかはかなり興味あるね。

341 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:08:07.86 ID:HvM1B1ip.net
>>339
PS2にセガラリー出てたろ

342 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:30:27.32 ID:h7bDPWUF.net
ラッドモビールとかパワードリフトとかが2Dレースゲーの頂点だろ

343 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:38:20.92 ID:USVWKeGV.net
>>342
頂点じゃないな。
それ以降開発されなかったというだけ。

344 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:42:33.83 ID:h7bDPWUF.net
パワードリフトとか2Dだけど、コースレイアウトとか3Dの計算して高低差出してるだろ

345 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:50:19.41 ID:BWQ+J6QL.net
パワードリフト買おうかな
移植度は高い?

346 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 10:54:51.96 ID:USVWKeGV.net
高低差のある2Dレースゲーは16Bit時代からあったからそれ自体は問題ない。
むしろそういうのも含めてサターンで出来ることを詰め込んだ物は見てみたかった。

347 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:05:44.91 ID:h7bDPWUF.net
>>346
それはラインスクロール使った擬似高低差でしょ
パワードリフトのは最初のスタート時にコース全景を360度グルって回転させて見せる演出あるじゃん

http://www.youtube.com/watch?v=VT6iCNHzL84&hd=1
15秒からの映像に注目

これってスプライトでXYZ軸3Dで全部計算してるから出来るわけで
今までの2Dレースーゲーとは違うでしょ

今だったらポリゴンでやるけど、アーケード登場当時はそれをスプライトで再現した

348 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:15:39.14 ID:pxpGp+hd.net
しらんがな

349 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:21:50.09 ID:HvM1B1ip.net
サターンのポリゴンはスプライトで実現されていたというからある意味スプライト機能を使いきっている

350 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:24:06.32 ID:USVWKeGV.net
高低差だろうが傾きだろうが別に2Dでやっちゃいけないという理由はない。
むしろ出来るならやって欲しい。

351 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:41:06.97 ID:pxpGp+hd.net
最近のプログラマーは
凄い2Dは無理じゃないの

352 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:45:17.02 ID:h7bDPWUF.net
>>351
ドット打ち出来るグラフィック職人がもういないらしいね
それでカプコンは2D格ゲーやめちゃったし

353 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 11:51:21.06 ID:USVWKeGV.net
2Dで凄いゲームを作る最後のタイミングがサターンだったのかも。

354 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 12:23:22.61 ID:BWQ+J6QL.net
ポリゴンのお化けはやはりギャラクシーフォース?

355 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 13:01:05.66 ID:vIVD78T0.net
ポリゴン?
馬鹿なの?

356 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 13:28:56.00 ID:pxpGp+hd.net
それだけ凄いってことですよ

357 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 14:03:28.10 ID:2VGN+OMP.net
ラングリッサーVの戦闘画面とかいかにもサターンらしい表現だと思うけどね。

358 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 15:34:26.44 ID:4EFurXNE.net
赤と青の眼鏡付きの3Dゲームがほしかった・・・・・3Dアウト乱。

359 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 16:48:05.86 ID:pxpGp+hd.net
ハイウェイスターで我慢シロ

360 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 19:42:08.12 ID:8rq8hq0b.net
>>358は今思いついたネタを脊椎反射で書いただけで
別に欲しいと思ってないから大丈夫

361 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 22:54:38.49 ID:iQSaboBF.net
【宮崎】シーガイア、巨大プール・オーシャンドーム解体へ 再活用を断念
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406893429/

奥菜恵のアレか

362 :せがた七四郎:2014/08/02(土) 23:17:11.73 ID:ugNijhWb.net
最近またインターネットで俺の事を叩き始めてるがお前らのしわざってわかってんだよ
いい加減にしろよクズが

363 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 00:12:35.22 ID:dWgPPtml.net
拡ラム対応のタイトルとか十分に凄いけどな
そういうのが格ゲー以外にも沢山あれば良かったな

364 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 00:34:52.16 ID:9buKzFK1.net
メモリだけ増やしてもCPUが遅いと意味がない

365 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 00:52:57.92 ID:dWgPPtml.net
それってサターンよりもスプライトの表示が出来なかったゲーム機のことを言ってるんだな?
それなら納得
サターンは拡ラムで十分に表示能力を上げてたからな

366 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 04:10:12.06 ID:Zl83++FX.net
>>361
昔はちょっとロリっぽくかわいい子だったんだがな…夏帆の前身というか。
サイバーエージェントの藤田社長と結婚→離婚からなんか怖い女になったな。

367 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 06:33:46.82 ID:BBEbDHYq.net
>>361
シーガイアって今はセガサミーの持ち物じゃなかったか?

>>366
サターンはノーマルのメモリでは足りないぐらいの描画能力があったから拡張RAMは意味があったな。
決まったことしか出来ない単純なマシンは意味ないだろうけど。

>>366
奥名は単純に一発屋でしょ。
今考えるとあれが売れた理由がわからん。
夏帆もあのテレビCMがなければ同じだけどね。

368 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 07:47:28.28 ID:9buKzFK1.net
じゃあなんでパワードリフトは30fpsなんだ?

369 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 08:20:29.90 ID:xwJkaV37.net
お前馬鹿だろ?

370 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 08:51:19.42 ID:dkKtBv3S.net
>>368
元のアーケード基板がスプライトモンスターなんだが、サターンの性能はそれを超えてる
(アーケード基板はスプライトしか使えず、BG画面もってない。サターンはスプライト能力はこれを超えるスプライト性能+BG面もある)

で、じゃあなんで劣化移植かと言うと、単に制作側のやる気がなかったとしか思えないな

元のアーケード基板より性能は上って言っても、圧倒的に上回っているわけじゃないから、カリカリにチューンナップしないと60fpsは厳しいかと
DC版はもう圧倒的に性能向上してたから、60fps実現出来てたけど
サターンは徹底的に最適化しないと無理で、時間的、予算的に無理だったんでないかと
とりあえず移植して30fpsで動きました。
で、ここから最適化して60fps目指すんだけど、なんらかの事情があって、そのまま発売したような

371 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 09:07:38.85 ID:xwJkaV37.net
パワードリフトと拡張ラムの関係がよく解らん
じゃあと言われてもな
確かにサターン版のパワードリフトはフレームレートが半減してるのと
サターンなら実現できたんじゃないかという疑念から批判されることが多いけど
それこそサターンの性能が高かったから成立する話だと思うぞ
他機種で成立するか?
別に気にしなければ十分に遊べるクオリティだし結果オーライ

372 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 09:40:51.96 ID:9buKzFK1.net
メモリ増やしたって処理速度が上がるわけじゃないってこと
格ゲー以外じゃ使い道がなかったのでは?

373 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 09:49:56.10 ID:xwJkaV37.net
やっぱこいつアホだわw

374 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 09:50:45.26 ID:dkKtBv3S.net
>>372
その通りだな
拡張ラム積んだからって別に性能向上するわけじゃない
読み込み少なく出来たり、格ゲーで今までメモリ不足で削ってたアニメーションパターンをアーケード並に増やせるとかだけだな
2D格ゲー以外で恩恵はあまりないな

375 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 09:53:08.56 ID:nVJNtnKz.net
サターンとサターンコントローラに2D格闘を求めていた俺としては十分な環境である

376 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:02:44.97 ID:xwJkaV37.net
アニメーションパターンを増やせるということはスプライト量を増やせるということで
それは格ゲー以外のところでも使えるということが理解できないのかな
それと増やせるってこと自体が性能向上するってことなんだけどw
おかしなやりとりするなよ

377 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:10:54.16 ID:elj97zri.net
メモリがいくら増えたって表示能力や描画能力(処理速度的な意味で)は一切上がらない。
描画に割けるメモリ量が増えた=性能が上がった!って言いたいだけならその通りだけどw

378 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:17:27.76 ID:xwJkaV37.net
出来ることが増えることを性能向上と言うのであってチップの処理速度なんか関係ない
メモリと処理速度の関係ぐらいのことで知ったかぶりできる神経は凄いと思うけどなw
サターンはスプライトにおいて処理速度を余らせてたからメモリを増やすことで出来る仕事が増えただけ
多分このアンバランスさは当初拡張前提で開発されてたからだろうと思うけど

379 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:19:37.73 ID:yYZ1yOv0.net
94やウルトラマンみたいに専用カートリッジ使っても変わらないか
カレーライス大盛的な物か味は変わらないみたいな

380 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:24:41.32 ID:xwJkaV37.net
専用といっても読み出しのみのロムだからな
せいぜいロードが速くなるだけ

381 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:30:57.59 ID:bH/gsf8o.net
奥菜恵は押尾にハメドリ写真出されて見事売名に使われて消えたって感じ

382 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:37:15.86 ID:dkKtBv3S.net
なんか勘違いしてるみたいだけど、
VDP1のスプライト表示能力って1画面辺り1500ぐらいで、これはいくら拡張ラム積んだところで増えることはない
これ以上表示しようとすると、フレームバッファ方式のサターンは最初に描画したスプライトは消えていく仕様で
超えないようにプログラム制御する必要がる

つまり限界値は決まっていて、拡張ラム積もうが何しようが、このスプライト限界値は変わらない

アーケードでは必殺技のアニメパターンを50パターン使ってたとすると、
サターンはメモリ不足で30パターンに減らして動かしてたりしてアニメパターンの中抜きしてるのを
拡張ラム使うとアーケードと一緒の50パターンで動かせるってことだよ

383 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:40:43.82 ID:elj97zri.net
そろそろID:xwJkaV37が発狂モードに入ると思う

384 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:47:55.27 ID:xwJkaV37.net
前提条件が間違ってるな
どのタイトルも常にVDP1限界まで表示してるという根拠があるなら言ってくれ
それなら拡張ラムは関係なくなる

385 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:49:53.22 ID:bH/gsf8o.net
性能向上とかの言葉の定義は知ったこっちゃないけど
読み込んで保持しておける場所がデカくなる上にロードが早くなるんだから
別に2D格ゲーのアニメパターンに限らずいくらでも活用方法はあるだろ

RPGの街中やフィールド、戦闘画面に切り替えた際に読み込んでおけるデータが増える
シューティングの1ステージ分の保持データ量に余裕が出来る
アクションも同様、レースゲームも同様、シミュも同様、ノベルも同様だと思うけど

386 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:03:08.55 ID:xwJkaV37.net
描画能力ってピクセル描画能力だってことはわかってるのかな?
そういうことを知らずにどこかで拾ってきた知識で武装してるようにしか見えない
自分から増やせるとか言っておいて性能向上じゃないってのはもっと不明
それと単にスプライトと言ってるけど例えば怒首領蜂のステージラスボスのデカキャラなんか
スクロール面で書いてるからスプライト枚数には影響しないんだけど
VDP1って言いたいだけとしか読めないな

387 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:03:21.50 ID:dkKtBv3S.net
>>385
そりゃ、ストックできるメモリ空間増えるのはメリットだけど、後付ハードで基本のサターンと違うわけだから
プログラミングも拡張ラム有りなしの2つのプログラム仕様組まないといけないわけで
そんな面倒なことしたくないってのが本音だろ
簡単にできるように思ってるようだけど、デバッグも拡張ラムありなしで動作確認必要になるわけだし
全部拡張ラム対応とか出来ない理由もそんなとこにあるわけでしょ

388 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:04:43.03 ID:iQccL3Ck.net
>メモリ増やしたって処理速度が上がるわけじゃないってこと
これはみんなわかりきってることだし誰も異論ないだろ

>メモリだけ増やしてもCPUが遅いと意味がない
そこからここまで飛躍するからつっこまれてるだけで

389 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:06:05.62 ID:xwJkaV37.net
だから意味はあったってだけのことだよw

390 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:14:55.34 ID:iQccL3Ck.net
後付といったらMPEGパックもだよな
アレが標準になっていたら動画の画質もダントツだったのだが

391 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:18:52.30 ID:bH/gsf8o.net
>>387
いやそりゃもちろんその通り
現実に各種ジャンルで活用されなかったのは、開発コストが跳ね上がる事と
定価も当然高くなる事、シミュやRPGではバックアップカートリッジの方が必要性が高い事、
家庭用オリジナルタイトルならそもそも「完成形(AC版)を誰もが知ってるから、
移植の際の劣化に皆気付いてしまう」という心配が無い事、また完全移植という売り文句も使えず
逆に「拡RAM必須だけど本当に意味あんのこれ」と言われかねない事、等々
そりゃあ色々あるが故に使われなかったんだろうとは思うけど
現実にあった事の話をしているわけじゃなくて「架空のソフトの話」や
「このシステムでどんな事が可能だったんだろう」って話に対して
「現実に無かったんだから2D格ゲーぐらいしか使い道が無いんだ」は何と言うか、無粋だろと思う

392 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 11:22:07.39 ID:xwJkaV37.net
ムービーカードも作り手によるからな
エンコード時間を省略すると実はあんまり奇麗じゃない
ルナのMPEG対応版は汚いし
森高とか奇麗なのもあるんだけどね

393 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 12:32:40.65 ID:QoQN2wXx.net
やっぱり演算能力そのものを上げるための拡張カートリッジ出して欲しかったよ。
95年にはSH-3がリリースされてたし。
座標演算でVDP1の能力を出し切るぐらいの能力はあったんじゃないかな。
これでデコードすればシネパックでも普通に奇麗なムービーだったと思うよ。

394 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 13:00:52.38 ID:9buKzFK1.net
エンコードの問題だから関係ないかと

395 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 13:02:51.95 ID:QoQN2wXx.net
デコード能力に応じたエンコードね。関係大ありだけど。

396 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 14:02:41.15 ID:9buKzFK1.net
ねーよ

397 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 14:07:32.85 ID:9buKzFK1.net
初期のシネパックは汚かったが
あとから改良されて綺麗になった

その間サターンの性能は何も変わってない

以上

398 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 14:29:43.01 ID:K1WQ4mTj.net
>>388
>>メモリ増やしたって処理速度が上がるわけじゃないってこと
>これはみんなわかりきってることだし誰も異論ないだろ
やだなー、三角関数テーブル使うと速度劇的向上じゃないか

399 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 14:58:23.31 ID:nTV7SzZ9.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

400 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 15:19:34.81 ID:fCcxKmNU.net
いくらでも活用方法がなかったから2D格闘ゲームにしか使われなかったんじゃないの

401 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:22:20.47 ID:9buKzFK1.net
俺のケツの穴に挿してやるぜ!

402 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:28:44.15 ID:m+aoASN5.net
お前らRAMにも速度があることを忘れてないか?
拡RAMは当時としては速いSDRAM。
サターン本体は半分がSDRAMでもう半分が遅いDRAM。
ソフトを作る上でなるべくこの速い部分を使って演算するように工夫してるけど
実際には遅い部分でもやってたわけだ。
これを拡RAMに置き換えれば当然のように処理速度は上がる。
速度が「全く」変わらないと言い切ってる奴は痛すぎるぞ。

それとは別に>>397の「以上」っていう部分はツボッたけどなw

403 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:37:15.92 ID:ftYsh526.net
どこに全く変わらないなんて書いてあるんだ?

404 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:39:19.87 ID:m+aoASN5.net
>>403
ということは変わるってことだよね?
それを理解してれば概ね良し!

405 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:42:47.30 ID:ftYsh526.net
いいや、変わらないだろ
「実際には遅い部分」が全体のどれくらいの割合で、
「これを拡RAMに置き換えれば当然のように処理速度は上がる」のは普通の何倍のスピードになるんだ?
変わるには変わるかもしれんが、遅くなるのかもしれんぞ
変わる、しかも速くなると言うならソースを示せ
お前のは与太話にしかすぎない

406 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:44:52.16 ID:m+aoASN5.net
>>405
自己矛盾してる文章だぞ。
とりあえず落ち着いて深呼吸でもしてろ。
この件はもうこれでお終い。

407 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:44:54.37 ID:ftYsh526.net
というか
>速度が「全く」変わらないと言い切ってる奴
こんな奴は居なかったわけだ
妄想甚だしいな、お前はw

408 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:45:34.72 ID:ftYsh526.net
>>406
お前が矛盾してないなら説明すればいいだけだろ?何故できない?w
すぐ逃げるなwww

409 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 17:48:42.56 ID:ftYsh526.net
どうしたー?またID変えてくるのかー?
くだらん>>406みたいなのは即レスできるのに説明はすぐできないのなwww

410 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 18:30:03.86 ID:m+aoASN5.net
クーリエクライシスのBGMをぶっこ抜く方法はないかな?

411 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 18:35:54.17 ID:vpHNQkS7.net
最末期には拡張ラム4mbとムービーカードを標準でセットにしたの出せば良かったのに
んで最強ハードエリュシオンだっけ?そんな名前で

412 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 19:45:06.34 ID:w+PIysUV.net
>>393ってより速いプロセッサでデコードするってことだろ?
そうなると取り扱う解像度そのものが変わるわけでSS初期後期の違いなんていうレベルじゃなく
劇的に変化すると思うんだけどなんでアホな展開になってるの?
VGAでデコードできればハイレゾムービーになるしそのくらい出来そうなプロセッサだと思うけど…

413 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 20:57:31.16 ID:Lf/b/Dth.net
お前がそう思うならそうなんだろ
お前の中では、な

414 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 21:00:58.73 ID:w6rwzccH.net
既存のファイルをデコードすると思ってるんだろ
そりゃ変わらんわw

415 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 21:03:44.69 ID:Lf/b/Dth.net
今のPCのエミュの方が速いって言ってるのと変わらんだろ
気付けよアホ

416 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 21:18:19.15 ID:w6rwzccH.net
シネパックってエンコード時に解像度を変えられるんだけど知らないんだろうなw

417 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 21:20:43.27 ID:Lf/b/Dth.net
解像度の話をしてたのか?w

418 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 21:35:58.66 ID:w6rwzccH.net
サターンでシネパックっていったらやっぱりシャイニングフォースVなのかね?

419 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 22:00:04.07 ID:9buKzFK1.net
ワンチャイです

420 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 22:42:01.78 ID:yYZ1yOv0.net
流石に最近パットがへたってきた。
本体が丈夫でもパットがなぁ。

421 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 22:43:19.29 ID:9buKzFK1.net
十分だろ

422 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 22:46:33.72 ID:w6rwzccH.net
>>420
三科研のゴム使うしかないな

423 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 23:10:11.59 ID:9buKzFK1.net
偽物宣伝スンナ

424 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 23:21:09.36 ID:iQccL3Ck.net
コントローラーならまだハードオフに転がってるだろ

425 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 23:56:07.26 ID:w6rwzccH.net
バッケンローダーのシネパックも良かったな

426 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 00:28:36.00 ID:9N0c2Bei.net
バッケンローダーは世界観がいいな。

427 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 00:42:42.66 ID:GIe6LsdO.net
PS・SS時代のムービーって、いくら綺麗だって言っても
色がくすんでたりパンするだけでもガタガタ引っ掛かってたり
CGアニメだとモデル自体がテカテカでギクシャクしてたりで
9割方ろくでも無かったから、ムービー自体が嫌いだった

でもまあ当然だけど開発側は画質向上目指して色々努力してたんだな

428 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 01:04:20.71 ID:PpNDgwQK.net
まぁ、リアルタイム3Dも汚いのですけどね

429 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 06:55:11.78 ID:Pw2BXADL.net
>>427
逆にそういう時だったからこそ面白かったと思うけど。
特にサターンはね。
ムービー一つで一喜一憂出来たこの頃のような楽しみは今となっては皆無。
上のほうでもめてるのも当時が熱かった証拠だよ。

430 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 07:16:35.67 ID:33GB79nu.net
熱い当時の話ならもっと楽しく盛り上がる
もめてるのはお前がアホだっただけだろ

431 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 08:13:29.40 ID:a/P42C3N.net
俺はシネパックよりトゥルーモーションの進化が好きだったな
ポリスノーツやエネミー0ぐらいから本当に良くなった

432 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 09:52:34.56 ID:EESypJAX.net
ポリスノーツのムービーの仕上がりを見るとクォヴァディス2はどうにかならなかったのかと思ってしまう。

433 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 12:29:34.03 ID:lYbkLOwq.net
シネパックでアニメだったらシルエットミラージュがきれいだと思う。
クォヴァディス2の頃よりあきらかに進化してる。

434 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 13:14:24.53 ID:QmHPedm3.net
シネパックはアニメ、TrueMotionはCGや実写って感じだったかね
TrueMotionは色の境界線がはっきりしてて色の変化も急激なものに対しては弱かった印象があるな。
それに引き替え逆にシネパックはなだらかな色の変化に対してザラついてた感じがする。
こういうところが相反する特徴だったんだろうね。
ポリスノーツはその割にはかなり頑張ってたんだと思うよ。

435 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 17:01:29.42 ID:rYqoxpEf.net
SSはムービーはソフトウェア処理だけどそのおかげで
ムービー部分を画面上で移動させたり重ねることも出来たんだよな
こういうのをもっと上手く使って欲しかったよ

436 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 17:56:34.86 ID:duFG+V/r.net
お前よりよほど上手く使ってるはずだが
何様なんだお前はw

437 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 19:09:16.19 ID:PpNDgwQK.net
おまえこそ何様なんだ

438 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 19:18:51.88 ID:/z2wu6Pn.net
>>437
荒らし様。
スルーするように。
もしスルーしない場合は荒らしの自演に認定されるのであしからず。

439 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 20:36:11.54 ID:JBxMWagE.net
みんな荒らしに構えばそれがスレの総意
構う奴が荒らしと言われても棄却

440 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 20:36:20.60 ID:PpNDgwQK.net
おまえも何様なんだ

441 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 20:42:01.75 ID:bPlOEvQs.net
ちょっと突っ込まれただけで荒らし認定とか自己中すぎじゃないですかね

442 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 20:48:28.47 ID:mo2WSCzq.net
スルー

443 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 21:15:33.72 ID:jEfibbSj.net
サターンニュース

444 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 21:28:02.21 ID:WWBUgDAI.net
終わってるゲーム機で熱くなるな馬鹿

445 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 21:29:56.10 ID:PpNDgwQK.net
何様なんだ

446 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 22:17:44.37 ID:ArKv4tOp.net
トゥルーモーションはウイルスのムービーが解りやすいよ。
実写アニメCGが全部含まれてるから。

447 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 22:22:58.34 ID:mo2WSCzq.net
サターンsummer

448 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 22:42:30.64 ID:PpNDgwQK.net
エボラウイルスが危険なのですが

449 :せがた七四郎:2014/08/04(月) 23:25:44.87 ID:jEfibbSj.net
サターンニュースって、CM、最高に外してるorz

450 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 00:29:50.72 ID:1KJaafrf.net
ウイルスで歌ってた人って今何やってるのかな?

451 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 09:56:46.91 ID:hvis7VRv.net
>>450
おじいちゃん、FavoriteBlueなら10年以上も前に解散してボーカルの松岡由貴も芸能界引退したでしょ!

452 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 13:27:46.75 ID:GbI+xcsW.net
うるせージジイ

453 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 20:44:47.50 ID:WIzKvV0z.net
>>451
そういうのを踏まえて今何やってるのかな?とw
スナックのママでもやってるのかな?

454 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 21:13:55.49 ID:vEX61rCC.net
サターンのジャンク、タマが少なくなってきて危機感・・・

455 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 21:59:14.87 ID:GbI+xcsW.net
腐るほどあるだろ

456 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 22:41:39.59 ID:TyWXQ8HG.net
>>451>>451
FavoriteBlueの元モデルでボーカルの松崎麻矢。
父親はクラシックの関係者らしいことはラジオでいっていた。

Favorite Blueの活動停止後は友達のえいみーと
「mamy drop」を結成して音楽活動をしていたが、
2006年4月よりmamy dropも活動休止している。

プロデューサーの木村貴志(t-kimura)はその後m.o.v.eを作って
頭文字Dとかあちこち出てたが2008年にメンバーから脱退して
プロデューサー業に専念。

457 :せがた七四郎:2014/08/05(火) 23:38:52.23 ID:rv24480o.net
もう一台、確保しておいたほうがいいかな
スペハリ専用マシンとして

458 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 00:06:17.04 ID:LQlvunlS.net
>>456
ボーカルの名前、素で間違えてた…
PAMELAHの水原由貴とゴッチャになってたわ
水原由貴も芸能界引退した後の消息不明だな

459 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 00:47:19.50 ID:1Or6bsuK.net
ギターの木村貴志って人はいかにも音楽業界のスタッフって感じで
ボーカルを売ろうとしてたのが解りやすい人だったな。
昔、アメトーークにもそんな感じの人が芸人という体で出演して
ハードロックの各曲の名フレーズを即興で実演演奏してた。
どう考えても芸人じゃないってのw

460 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 05:58:17.58 ID:lbuQKvsa.net
>>458
パメラのボーカルは巨乳だったが、あえて隠してたんだよね。
ぬ〜べ〜のEDとか懐かしい。いい曲けっこうあったな。
BeeingGIZAは顔立ちがZARDや三枝やみんな似てて美形だな。

461 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 09:03:41.06 ID:Fnwqc08H.net
FavoriteBlueはCD全部集めるほど好きだったなあ。
曲はなんか似たり寄ったりだったがw

462 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 13:00:43.69 ID:TsSHzjes.net
ハイスコアガールがSNKに訴えられて終了とかゲーム業界は終わってるな

463 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 13:18:18.68 ID:+NiEW8Ir.net
終わってるのはこのスレのオッサンだろ

464 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 14:12:42.25 ID:3NIVKkCR.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

465 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 14:14:53.49 ID:bojhfEpt.net
おっさんに養われている若者は言う事がちがうな

466 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 17:45:06.56 ID:GCNqXc7J.net
うわー、若者養ってるって?これだからオッサンはw
お前が居なくても誰も困らないぞw

467 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 17:50:21.54 ID:TLNHR/yA.net
>>459
その回見たw
あの人凄かったな

468 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 22:44:43.94 ID:IP7dvoIg.net
>>464
ゲーム批評サイト「腐れゲー道」アンチスレPart2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1370671735/

469 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 23:45:53.59 ID:HzjNCEgA.net
オッサンたちが10代の頃に「45歳の地図」という歌があってだな
10代のころのオッサンたちはそれを聴いて鼻で笑っていたんじゃよ・・・

470 :せがた七四郎:2014/08/06(水) 23:52:10.98 ID:GCNqXc7J.net
良く分かってるじゃないか、その通り、ただでさえ鼻で笑われる存在なんだよお前らは
終わってるんだ

471 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 01:24:37.71 ID:U1qQnLNG.net
おっさんいじりしにきてる若者も数年したら
ブーメランでオッサン呼ばわりされるかと思うと笑える

472 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 02:59:22.64 ID:SETxRM/i.net
既に笑われてるオッサンはそんな事ぐらいしか言えないよなw

473 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 03:17:46.82 ID:IGkRlqyx.net
いつもオッサンオッサン言ってる人ってもう30は過ぎてるでしょ。
本当は何歳か言ったら負けるから言えないと思うけど。

474 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 03:18:22.66 ID:aBPdoFme.net
おまえは若くてもブサイクだから笑いものだけどな

475 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 03:19:48.17 ID:eGJgukwj.net
おーすげぇすげぇwこんな時間でも顔真っ赤にしてレス返すんだなw
流石社会の不要物www

476 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 05:51:22.64 ID:u5XQxxe3.net
また自作自演か

477 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 06:56:57.32 ID:qS0qjon8.net
ルサンチマンサターンフリークは常に喧嘩相手を探し求めている

478 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 15:16:27.97 ID:Os6Ybl/g.net
この自称若者は都合悪く負けそうになると黙るね

479 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 18:15:12.91 ID:6RAjNfFU.net
クォヴァディス2は主人公の声がいいな。

480 :せがた七四郎:2014/08/07(木) 23:23:54.06 ID:ZJYUwb+k.net
ゲームとしては良作。
ラストにどっちらけの歌が入るけどあの頃ならしょうがない。
バイオハザードよりはまし。

481 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 18:29:00.90 ID:pbkb4U4V.net
アニメ化希望!

482 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 21:06:39.24 ID:0mznN4TD.net
だいなあいらんって、女がやっても面白い?

483 :せがた七四郎:2014/08/08(金) 22:17:37.83 ID:wUU8eiNx.net
あれは竹本ファンのための物なので男女ではなくファンかどうかの問題では?

484 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 00:00:33.17 ID:lyhuM/i3.net
ファイナルファイトリベンジって面白い?
買う価値あるかな ハードオフで4000円 状態はそこそこの感じ

485 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 00:02:21.59 ID:jXmNXW+E.net
いや、ないわ。ゲーム自体面白くないしストEX以下だぞ。
ラウンド毎にロードも来るし4000円でも価値ないわ。
希少価値に釣られて買っても面白みなんてない。
コレクターなら買えばいいんじゃね?

486 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 06:22:05.34 ID:7S/vUtZO.net
ファイナルファイトはまずカプジェネでアーケード完全移植版を出すべきだったな。

487 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 07:21:23.69 ID:icXpsydY.net
カプジェネじゃ駄目だな
PSで実現できないから出せないってことになる
普通にサターン版として出してくれればよかったね
サターンオリジナルのベルスクファイナルファイトも出してくれれば完璧だったな

488 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 07:24:02.52 ID:LcyfBfhq.net
まーたオッサンの願望独り言が始まったよ・・・

489 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 08:02:06.73 ID:yMX/zZWJ.net
>>484
4000円の価値は無いと断言してもいいが、プレミアついてるんで押さえておいてもいいんじゃね?
転売すれば4000円以上にはなるだろうし

490 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 08:16:42.68 ID:3oxaeIqj.net
転売目的で買って抑えとくというのがもうゲームの楽しみ方の範疇超えてるよな。
さっさと価値下がっていく方がむしろ人の為だわ、はっきり言ってクソゲーだし。
単に末期で本数が少ないというだけでオリジナルのファイナルファイトシリーズ
からみても完全亜流の黒歴史に等しいからな。レアといっても内容がしっかり
面白い銀銃なんかとは比較にならん。拡ラムあっても毎ラウンドごとにロードで
作ったのもカプUSAで対戦台あったころも閑古だったからな、あれは。

491 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 08:21:22.29 ID:k4TNR0Mb.net
ラストクソゲー

492 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 08:44:00.28 ID:icXpsydY.net
クソゲーではなくバカゲー

493 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 09:44:21.60 ID:MS4Xspkt.net
クソゲーでもバカゲーでもある
ttp://www.youtube.com/watch?v=lvIaU3WJiYg

スーパームーブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-FtRoyvrdvw

EDはゾンビベルガーの踊るマイケルジャクソンのスリラー
ttp://www.youtube.com/watch?v=vKwGCx2CBWg
ttp://www.youtube.com/watch?v=sOnqjkJTMaA

494 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 10:34:47.91 ID:8QJ16F67.net
もろ洋ゲーなんだよな。
あと集大成的な要素もないし。
あの時期なのに肩すかしを食らったような感じになるから批判されるんだろうね。
普通に遊べばそれなりに遊べるけど。

495 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 12:03:55.30 ID:htA6KQjz.net
SFC版のファイナルファイト2とタフの、CPS2版とか・・・・を。

496 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 13:20:33.80 ID:8QJ16F67.net
ファイナルファイトコレクションみたいなのは欲しかったね。

497 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 14:00:40.85 ID:huaPYx65.net
完全移植の初代だけでいいくらいだよ。それで今でもレアで4000円なら
価値はあると思う。SFCじゃ1キャラのみだしガイは別売りだったし
MEGA-CD版はかなりいい線行きそうだったが欲を言えば色とか操作感が
悪かった。完全に移植出来たと思われるのはPS2カプコレだったか。
逆にコレクション化してSSに出して欲しいのはベアナックルかな。

498 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 17:50:43.72 ID:3M1I4grD.net
ファイナルファイトと19XXは出すべきだった

499 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 19:02:49.41 ID:a4vxpOI/.net
まーたオッサンの(ry

500 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 19:22:57.17 ID:huaPYx65.net
>>498
激しく同感。特に19XXはありありだな。

501 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 20:29:56.62 ID:CjRtUAde.net
964 :せがた七四郎:2013/02/26(火) 17:55:05.00 ID:AfFSCjl1
ファイナルファイトと19XXは移植して欲しかった。

502 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 20:59:29.17 ID:wK/qALc8.net
19XXを出さなかったのは今でも不思議
あの当時はCPS2の移植が盛んだったというのに

503 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:08:03.89 ID:lyhuM/i3.net
ファイナルファイトタフは良く出来てるね 末期のSFCだからマイナーだからサターンで掘り起こすのはいいね
少なくともファイナルファイトリベンジよりいいかも?

504 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:16:41.52 ID:wK/qALc8.net
>>503
リベンジは基本対戦格ゲーだから比較は出来ないよ

505 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:18:31.01 ID:k4TNR0Mb.net
AVPが出てたらなぁ
あの当時から権利で無理だったのだろうか?

506 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:35:13.38 ID:rzxsz+WJ.net
ラストハルマゲドーン

507 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:45:45.34 ID:wK/qALc8.net
CPS2からサターンへの移植は乱発したとしてもそれなりに売れただろうね

508 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:55:38.39 ID:q3aCpN1H.net
サターン→優秀なギャルゲーマシン

ドリキャス→エロゲ劣化移植乱発マシン

509 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 21:56:00.10 ID:a4vxpOI/.net
その根拠は?それなりとはどの程度?

510 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 22:07:58.66 ID:jDHO9ZMF.net
4Mの拡張RAM使ったもを、もっと多くだしてほしかった。
格闘ゲームばかりだったし、ダンジョン&・・・・以外にもベルトアクションや1941〜19XXの19コレクションとか。
CPS1&2で移植されてないものは、出来が良くて面白いものが多かったと思う。

511 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 22:15:52.66 ID:a4vxpOI/.net
ほんと一日中あーしてほしかったって願望ばっかりだなw

512 :せがた七四郎:2014/08/09(土) 23:17:06.74 ID:wK/qALc8.net
システム2M+拡張4M=合計6M
これをガチで読み込んだらおおよそ20秒ぐらい
でもこれはシーク無しの計算だから下手をすると30秒ぐらい
こういうソフトもあってよかったよな

513 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 06:35:24.15 ID:6olp1nHJ.net
>>512
ストリートファイターVが出てたらそんな感じだったかもなw

514 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 10:38:51.94 ID:4Io1TU23.net
CPS-3って実は演算能力ではサターンより低いんだよな。
あとはメモリの問題だけだし拡張RAMの容量を決める時にもカプコンの要望もあったはず。
多分ストVはサターンで実現可能だったんだろうな。

515 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 10:55:29.74 ID:Xzk3g4Ro.net
サターンの、2D性能は凄いでファイナルアンサー?
パワードリフト、ギャラクシーフォースの移植度は低いらしいが。。。

516 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:03:06.03 ID:2i/IbRVi.net
半透明が苦手とか変な制限があるんじゃね

517 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:04:14.05 ID:4Io1TU23.net
スプライトなら半透明は可能だよ。

518 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:11:06.29 ID:0Fp4KwDA.net
今更何言っても負けた事実は変わらんぞオッサン
お前の人生と同じだ

519 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:16:14.55 ID:nTNoxk/t.net
オッサンにオッサンと呼ばれるオッサン

520 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:19:51.13 ID:4Io1TU23.net
サターンは半透明が出来ないんじゃなくてバグがあったんだ。

グランディアの最初の街のパームで屋根に煙突のある家がある。
それを探して見てごらん。
煙が半透明でポリゴンの家と重なりながらもくもく吐き出されてる。
この煙部分が半透明のスプライト。
使い勝手がかなり限定されてるのが辛いけどな。

521 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 11:48:22.31 ID:E79e58U1.net
SSSの半透明の服って言われてるのもこれだったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4890396

522 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 12:29:59.89 ID:1OC+/khG.net
マシン性能のことはわからないけど、このスロープスベールってゲームは買ってみたくなった

523 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 12:30:57.09 ID:4RCYJQIO.net
「半透明機能が無いから、メッシュ加工してる」って言われてたような・・・・。
スーファミにすらあった機能なのに、なんでサターンには無いんだろう?・・・って思ってた。

524 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 12:39:32.51 ID:4Io1TU23.net
言う方は無責任に言うからね。
片方でサターンでしか出来なかったマッピング機能やフラッシュ機能については語られない。
どういう人が言ってるのかは一目瞭然。

因みにマッピング機能とフラッシュ機能はソニックRのローディング中の鏡のような塊のソニックに使われてる。
テカッてる処理がフラッシュ機能でそこに映り込んでる文字や絵の部分がマッピング機能。

525 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 12:42:52.07 ID:0Fp4KwDA.net
今や時代遅れのポンコツとなったサターンの性能をねちっこく語って凄かったアピール
どういう人が言ってるのかは一目瞭然

526 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 13:03:49.40 ID:E79e58U1.net
PS2のバーチャロンだとアルファチャンネル追加(半透明化)
があるから爆風のメッシュを半透明化できてるらしい
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070802/ages40.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070802/ages41.jpg

527 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 13:12:49.39 ID:4Io1TU23.net
ちょとついでに言っておくとサターンのマッピング機能はそもそもの描画方式がそういう方式だったから。
テクスチャもマッピングしてるからその方式を複数のポリゴンにまたがって使ってただけ。
セガももうちょっとそういうのを使ったソフトを作らなきゃいけなかったよな。
水面に何かが移りこんでるとかアイディアは一杯あったろうに。

528 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 16:45:40.37 ID:V85wfoZb.net
>>520
半透明の煙とそうじゃない煙がある
半透明じゃない煙は工場みたいなところから出てるから排気ガスで
半透明の煙は水蒸気の設定なんだろうと思った
スチームパンクとはいえ細かいなw
グランディアの作り込みは凄いけど新しいのを発見できたよ
サンクス!

529 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 19:53:59.21 ID:Xzk3g4Ro.net
サターンを愛してやまない男たち
俺もサターン好きだ

530 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 19:56:49.56 ID:bS9WTi+w.net
バーニングレンジャーだとポリゴンでも半透明使っていた気がする。
他の作品でも半透明ポリゴンはあったっけ?

531 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 20:42:26.07 ID:8kpSvdM0.net
>>530
バニレンの炎は背景面でのアニメーション。
背景面も単にスクロールさせるだけじゃなくてそこで絵を動かせるからね。
背景と言いつつスプライトやポリゴンの前に表示させることも出来る。

532 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 20:56:35.07 ID:bS9WTi+w.net
>>531
あ、あれは背景だったのですね。てっきり半透明ポリゴンだと思っていました。

533 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 22:52:11.90 ID:b543u6hf.net
ナイツのイデアは半透明SP

534 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 00:08:33.94 ID:zWpw0KnR.net
ウェブサイト見てて思いついたんだけど安岡力也のホタテマンとせがた三四郎って相性良くないか?w

535 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 00:48:33.73 ID:7tqW4Ryw.net
惜しい人を亡くしました

536 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 02:16:01.29 ID:HZIRj5vV.net
>>524
マッピング機能、フラッシュ機能って初めて聞いた、具体的によろ

537 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 03:45:40.94 ID:AwSG+CzA.net
飯野賢治が
「なんでこんなに作りにくいハードなんだ?嫌がらせか?」
ってインタビューで答えてた。

トップクラスの技術力がないと無理なハード。

538 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 04:28:12.34 ID:1ZsJgY8z.net
「難しい」と「作りにくい」は違うぞ?

539 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:06:29.24 ID:XJl4d9I/.net
作る側もピンからキリだからな。
サターンであっさり名作を作っちゃってたメーカーもあるわけで。

540 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:11:08.12 ID:eRy8FGFr.net
機能を生かしてるかどうかと名作かどうかも全然違うがな
何が言いたいのか全く意味分からん

541 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:22:09.01 ID:XJl4d9I/.net
飯野は口数が多かっただけで結局それなりの作品を世に出してる。
口だけじゃないところが良かったな。
逆に口を出すということは作品も出すってことだったし。

542 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:24:44.96 ID:eRy8FGFr.net
何も生まないで願望と文句だけのここの常駐とは大違いだ

543 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:30:07.68 ID:yepQPESL.net
ワープは当時CGとか最先端なことやってたな

544 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 08:44:51.58 ID:KDi1EDP1.net
ワープが当時使ってたムービー製作のための機材はセガがVF2のオープニングムービー製作
とかに使ってたのと同じってサタマガで言ってたような気がする。
おそらく業界では標準的な機材だったと思う。
要はその使いこなしだけど。

545 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 12:30:52.39 ID:+OTDPN1x.net
>>534
セガサターン、シロ!をホタテマンが歌ったら面白いかもなw

546 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 17:35:40.05 ID:k9khAHvB.net
メガミックス2出してせがた三四郎をキャラに加えて欲しかった

547 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:00:40.02 ID:tB4Z60Ka.net
あの頃は、FFかDQが出るだけで勝ち組ハードが決まってた・・・・バブル期。

548 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:03:45.23 ID:yepQPESL.net
今は据え置き機の開発費が膨れ上がったから、単機種独占とかやっても開発費回収不可能になったよね
マルチ展開前提だな

549 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:08:00.67 ID:cTI4d+hx.net
2Dなら開発費も掛かるまい
所詮言い訳だよ

550 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:12:14.43 ID:Vs7RJ4Xc.net
RPGやらない俺にはどうでも良い問題であった。

551 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:24:16.38 ID:An+3bGTO.net
サターンのウィザードリィは酷かった

552 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 19:47:27.18 ID:bxKdcKRq.net
まさかこのスレでホタテマンの話題が出ると思わなかったな。
思わず動画見ちゃったよ。
なんだったら三四郎のライバル役で安岡力也に出てもらえば良かったのに。
合うといえば合うな。

553 :せがた七四郎:2014/08/11(月) 23:28:07.14 ID:c9RQpIbQ.net
サターンニュースで、ペパルーチョとか売れると思ってるのかね。
当時からサターン保有者の俺でもサターンニュースはキツかった。。。

554 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 00:15:50.96 ID:0AaDFI2/.net
クロックワークナイトは2Dでいいからソニックに置き換えるべきだったな
海外で売れなかった最大の原因

555 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 08:17:43.33 ID:9jlnPevm.net
ロボコップじゃなかったのが最大の原因

556 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 08:52:28.95 ID:d/zcLCuH.net
イケメンのオレに置き換えなかったのが最大の原因

557 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 09:28:13.11 ID:Qp2LFXp6.net
>>556
お前の顔、トリオ・ザ・パンチの右側にそっくりだもんな

558 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 14:27:03.94 ID:CEQ2FUXM.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

559 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 17:31:40.05 ID:41AtNvaW.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

560 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 18:10:23.52 ID:kEeQa5cB.net
お前の顔、トリオ・ザ・パンチの右側にそっくりだもんな

561 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 18:11:11.74 ID:tvB7KH6D.net
DCでソニックをロンチに持ってきたけど時既に遅しだったな。
あの頃のセガのエンジニアはどうしようもないアホだったよ。

562 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 18:23:44.38 ID:9jlnPevm.net
新しいキャラに挑戦することも
大事でしてね・・・

563 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 19:49:50.41 ID:fGgfnjC3.net
愛着もないキャラでいきなり三世。受けると思ったのかねぇ。セガってホントダメね。

564 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 20:53:58.80 ID:9jlnPevm.net
本体発売前の開発で売れたオリジナルは
パンツァードラグーンだけかな?

565 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 20:58:34.00 ID:pKDw/ggX.net
ペパルーチョってアニメーションパターンが豊富で滑らかなんだよな
なんでそれをソニックでやらなかったのかなぁ
3D化だけが進化じゃないだろうに

566 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 22:14:54.14 ID:d/zcLCuH.net
俺の顔、トリオ・ザ・パンチの右側にそっくりだもんな

567 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 22:19:33.93 ID:6T8JG0l7.net
ペパムーチョがかわいそうになってきた

568 :せがた七四郎:2014/08/12(火) 22:37:53.55 ID:6CQBioZJ.net
>>42
アルコールをつけた綿棒で端子を拭いてから挿入。

569 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 00:04:14.34 ID:XmqK4ejo.net
亀頭を弄りすぎないでね

570 :フルスイングいなり寿司:2014/08/13(水) 02:26:56.33 ID:QH3qE9Rv.net
セガは髭のおじさんに憧れていたが セガユーザーは髭のおじさんに偏見があった

571 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 09:16:00.46 ID:y5flBeVC.net
マリオ+魔界村÷2=ペパルーチョ

572 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 09:35:12.43 ID:G2eHq2Wl.net
そう考えると人気が出なかったのが不思議に思えてくるな

573 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 09:45:46.52 ID:Cit7yQ8d.net
まぁサターンだからな所詮

574 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 10:07:45.12 ID:iDCAI0oc.net
キャラに一切魅力がなかった
ペパルーチョて

575 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 10:16:24.00 ID:y5flBeVC.net
からのナイツですよ

576 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 10:24:29.55 ID:y5flBeVC.net
それにしてもソニーは
長続きする看板キャラがないよな

だから駄目なんだな

577 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 17:57:49.42 ID:EKMaVINw.net
ペパルーチョは名越よりはいいキャラしてるよ。

578 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 18:41:26.05 ID:THAhdkJt.net
名越ってVF作ってる時はヤクザキャラじゃなかったよな

579 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 18:41:32.20 ID:ll4q+dcI.net
サターンが部屋にあるだけで、いい気分

580 :フルスイングいなり寿司:2014/08/13(水) 18:53:52.39 ID:QH3qE9Rv.net
それは無い

581 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 18:55:17.33 ID:ll4q+dcI.net
レイヤーセクションとダライアス外伝だったら、どっちがオススメ
どちらも持ってないから、どちらかを買おうかと思ってるんだけど

582 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 19:11:05.49 ID:y5flBeVC.net
縦と横

583 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 19:54:34.28 ID:d6KMFYpo.net
どちらも傑作だけどモニターを縦置きに出来ないなら、ダラ外の方がいいかな
裏ワザで高速連射やクレジットの増加なんかがあるから気楽にクリア出来るし

584 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:00:40.63 ID:ll4q+dcI.net
>>583
ありがとう

585 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:01:33.48 ID:ll4q+dcI.net
YouTubeで両方の動画見てみます。
今時のデカ液晶だから縦置きはキツイからダライアスになりそうだけど。

586 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:18:44.35 ID:ll4q+dcI.net
レイヤーセクション見終わった
絶対クリアできないと確信した笑

587 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:23:28.98 ID:y5flBeVC.net
意外とボムが無いからな

588 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 20:23:34.87 ID:kKHkf/U5.net
また句読点自演さんかよ暇だな

589 :せがた七四郎:2014/08/13(水) 23:38:05.02 ID:Qz6fZ37j.net
レイセクぐらいだったらパターンを組めばクリアは出来る。

590 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 00:45:51.92 ID:mrOBAkQo.net
イージーがないんだよな
俺は別に構わないんだけど置き去りにされてしまう人も少なからず存在するかと

591 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 02:22:25.71 ID:II3FFBq5.net
よりによってこの時代の殺る気まんまんSTGを液晶でやるのは
相当きついんじゃないの?知らんけどさ

592 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 06:53:59.58 ID:DR7t9qaE.net
サターンで縦なら蒼穹紅蓮隊が初心者にもお勧め。
難易度下げても無理なら必殺のショット、レーザー同時使用技(要連射パッド)で乗り切れ。

593 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 09:41:08.62 ID:0TzOsMYO.net
グラディウス サラマンダ ストライカーズがあれば他はいらない

594 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 12:41:30.19 ID:3Lg2wwRA.net
銀銃なしの人生なんて考えられない。

595 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 13:00:26.19 ID:0MWZpLHH.net
無印グラディウス、クリア出来ねえ
あれ、本物よりムズいんだっけ

596 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 13:19:08.95 ID:4PFPqIt8.net
>>592
メタルブラックも連射装置があると一気に難易度が下がるね

597 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 13:23:09.88 ID:3Lg2wwRA.net
連射があると難易度が上がるのもあるけどなw

598 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 15:57:13.47 ID:CY3CUmpN.net
縦シュー祭りか?
だったら怒首領蜂

599 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 17:11:18.11 ID:O6M9tiAt.net
>>597
バトルガレッガは知ってるけど他に何かあったっけ?

600 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 17:42:39.29 ID:fPzSnu+l.net
シューティングなんかしてないで他のゲームでも語ろうze.

601 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 17:51:17.43 ID:D3sPKocZ.net
ダライアス外伝をAmazonで注文しますた

602 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 18:49:45.45 ID:u5sAxyzE.net
サターンの方が業務用のシステム基板より高性能なので、アーケード版で処理落ちする部分がしなくなったので、弾避けるのが難しくなってたって聞いてた・・・・怒首領蜂。

603 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 19:22:45.41 ID:5JESfNtb.net
ネクロノミコンが地味に面白いです

604 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 19:32:01.53 ID:u5sAxyzE.net
カゼ(KAZe)のピンボールは出来が良かった。

605 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 19:49:07.25
マリカ〜真実の世界〜の続編出ないかなぁ…
メタモルX、メタルファイターMIKUとか埋もれたままでもったないよね
話が面白いだけでなく、曲もかっこいいよ

606 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 20:09:42.92 ID:gudsDH3q.net
PS2のシューティング、スゲー!!

607 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 20:32:38.02 ID:wrLjXP/C.net
>>602
ガレッガはわざわざ処理落ちを再現してるそうな

608 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 21:12:42.68 ID:0TzOsMYO.net
ハイパーデュエルAmazonでぽちった

609 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 21:23:09.55 ID:lwSwWnZj.net
おいくら?

610 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:24:12.71 ID:0TzOsMYO.net
新品で七万。ボーナス出たから贅沢した。

611 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:32:31.16 ID:iEC6eDan.net
アホだな・・・
どうせ使ったら中古だし
最悪新品のまま転売しようにも保存状態にケチつけられて7万なんて額じゃそうそう売れないだろうに

612 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:45:43.27 ID:0jxHKKb1.net
転売お疲れ様です

613 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:48:16.82 ID:wrLjXP/C.net
別にせどりで買ったわけじゃないんだろ

614 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:51:24.18 ID:iEC6eDan.net
転売でもなきゃ中古でいいだろって話だよ

615 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:57:12.34 ID:0TzOsMYO.net
七万なんてもちろん嘘だよ。
当時ワゴンで1980円で買ったの持っているしね。

616 :せがた七四郎:2014/08/14(木) 23:57:45.12 ID:wrLjXP/C.net
別にいいじゃん
一生のうちに一個ぐらい7万のゲームがあっても問題ないよ
大事にしろよ、でおしまいの話

617 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 00:02:58.22 ID:zBhQ56LU.net
嘘かよ
虚言癖なんだなサターンユーザーは

618 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 00:06:04.51 ID:Cvc4xDPW.net
嘘でも本当でもどっちでもいいよ

619 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 00:48:21.49 ID:BRf7EZ8q.net
ハードオフ(OPEN前)のジャンクで数百円であったが
開店したらそっこうで売れてしまっていた

620 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 00:49:47.86 ID:0yV7rKtM.net
安く売ってる中古でも、ちゃんと動くもんなのかね
プレステは怖くて買えないが

621 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 01:35:55.35 ID:otV1Esi5.net
なんとも言えないな
レンズが超汚れてただけとかもあるし、基板割れてるとか致命的なのもあるし
とりあえずコンデンサ不良の発見と交換が出来るぐらいの人ならあまり不安もなく買えると思う

622 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 02:00:00.60 ID:i6VmMIAu.net
ソフトに関しては相当深い傷でもなきゃ大抵動くが
ハードに関しては外見が綺麗でもレンズか電源が死んでる

623 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 08:52:32.36 ID:TvwtSOoD.net
部品取り覚悟で2個ジャンク買えば大抵何とかなる
注意点は、CDドライブの種類と電源・メイン基板の初期型・中期・後期を
見極める必要があるということ
サンヨードライブは互換性なし、専用基板だから手を出さないこと
ビクター製ならほぼ問題なし

624 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 08:58:10.46 ID:1s8ypP6i.net
まず手持ちの故障箇所を特定して、交換したい部品の生きてそうな個体を一個買うのが正解
適当に二個買うのはただのバカ

625 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 09:25:30.82 ID:SMPxubsK.net
完動品を買うのが正解

626 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 09:26:52.83 ID:o9n47enP.net
サターン再販が正解

627 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 09:43:01.11 ID:Ivroao44.net
思い出全般がそうだが再販すると安心して買う気無くす
はよはよマダー言ってるうちが華

628 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 09:45:44.66 ID:o9n47enP.net
俺は間違いなく買うね
サターンのバックアップは急務だからな

629 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 09:48:48.49 ID:1s8ypP6i.net
なにが急務だよ、お前が急いだところで再販待つ以外できんだろ無能

630 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 10:00:42.11 ID:vlF+HFkV.net
メガドラを携帯機にした奴は出てたよね
サターンを携帯機にってのはちょっとキツそうだけど

631 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 10:05:38.33 ID:XObNXpTl.net
今のプロセスルールならワンチップ化できるだろうけど、大量生産しないと元は取れないな

632 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 10:06:18.89 ID:Citc/yZR.net
本体よりも コントローラを再販して欲しい

633 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 10:20:28.57 ID:o9n47enP.net
ワンチップ化するのと同時に今の解像度やそこそこの描画性能まで上げてしまって
パチンコ基板とかに転用すればいいんじゃないかな?
パチンコ基板はDCよりはどっちかというとサターンよりの性能の方が都合はいいと思う

634 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 10:52:25.21 ID:NqqO9wo6.net
わざわざサターンを流用する意味が分からない

635 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:00:29.17 ID:o9n47enP.net
意味とか考えちゃ駄目

636 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:05:10.75 ID:NqqO9wo6.net
いや都合どうこう言うなら考えろよアホw

637 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:08:45.04 ID:o9n47enP.net
あえて言うならパチンコ基板を作るにあたって新たなアーキテクチャを考えなくても
そのままサターンのを使ってしまえば簡単
でもってそういうことならサターン互換機も作って売ってしまおうってぐらいのことかなw

638 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:11:28.79 ID:NqqO9wo6.net
あのなぁ、パチンコ基板は既にいくらでもあるんだよ
新しいものを作るなら過去のパチンコ基板を参考にすれば済む
今さらイミフ設計で時代遅れのサターンなんて採用されるはずがないだろ
アホだな

639 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:16:43.34 ID:o9n47enP.net
マジの話じゃないのでマジレスされても…

640 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:20:22.16 ID:NqqO9wo6.net
そうか、それは良かった
マジでアホなのかと思ったがただの話のつまらん奴だったか

641 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:22:49.59 ID:o9n47enP.net
パチンコしながら「うーん、この機種は回転スクロールを上手く使ってる!」
とかいいながら打てるといいねw
あと問題なのは俺がパチンコを一切しないことぐらいか

642 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:23:12.21 ID:SMPxubsK.net
>>640
なにムキになってんのあんた?

643 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:27:45.04 ID:NqqO9wo6.net
ほんとそうだな、俺が間違ってたよ
昨日は大嘘ぶっこいてた奴も居たし、今日は今日でマジじゃないからマジレスするなときた
参ったよホント
せめて嘘やおふざけならこっちのレスに乗ってくれりゃいいのにな、それもできないと来てる
ここは妄想話に付き合わなきゃならん精神病治療スレだな
真面目に見ないことにするわ

644 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:28:52.24 ID:vlF+HFkV.net
何がそんなに気に障ったのか知らんがそう喧嘩腰になるなよ

645 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:29:06.09 ID:o9n47enP.net
これからは「マジレス君」と心の中で呼ぶことにしよう!

646 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 11:55:20.04 ID:161dWXKY.net
まぁあれだ。
「マジレス君」はいいネーミングだと思う。
いつもムキになってマジレスしてたのは事実だからな。

647 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 12:40:02.42 ID:0bQvnRrb.net
いや俺は>>643の方が筋通ってると思うけど。
>>633はネタとしては特に笑うところもないじゃん。
ネタに見えないのにマジレスしてみたらネタだと言う。
どうしろと。

648 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 12:43:53.00 ID:XObNXpTl.net
つーか、NAOMI基板ってずーと、パチンコとかスロットに使われてただろw
4号機の北斗とかバカ売れしたし
安くて性能よくて、作りやすいと評判良かったらしいね

649 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 12:50:39.33 ID:uk0ZSj7K.net
NAOMIじゃなくATOMISWAVEな
売れ残ってしまったDCの部品をさばくために作られた基板
同じ部品を使ってるから似たような構成だけどNAOMIではない

650 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 12:55:44.58 ID:nS0xz+q+.net
こんな過疎スレを自作自演してまで荒らす意味が分からん

651 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 13:13:14.08 ID:uk0ZSj7K.net
今の基準でサターン互換のそれなりの性能のマシンを作ったらグーグルのストリートビュー
みたいな表現が容易に出来るだろうからパチンコよりむしろタブレットで欲しいな
サターンの時とはマシンパワーが変わってくるから同じ設計でもやれることが格段に違ってくるぞ
勿論ハイパーサターンと新作もセットで

652 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 13:45:01.65 ID:wO2uWniu.net
くだらん

653 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 13:51:27.20 ID:vXUitezQ.net
CRストリートビュー (C)Google
某漫画のように無許可でなければヒットするかもw

654 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 13:59:23.21 ID:vXUitezQ.net
ストリートビューでバイオハザードって面白そう!
自分の街でバイオハザード!

655 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 18:00:35.56 ID:KmKJ4tu1.net
フルHD対応にして欲しい

656 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 18:11:03.78 ID:A3kTOno0.net
仮に今再販されたら出力はHDMIだよね。
これが最大のメリットなんじゃないかな。

657 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 19:07:24.68 ID:vlF+HFkV.net
あとはセーブデータのバックアップ周りの脆すぎる仕様もマシになってくれるだろう
あれのせいでサターンでRPGとかやるのは一苦労だった

658 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 19:15:18.65 ID:1DZLbqz8.net
新しいSSが出ても液晶モニターが標準の時代に
バーチャコップの生きる道は極めて厳しいので
キネクトっぽいヤツがないとガンシューは遊べんな

659 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 20:12:12.84 ID:wO2uWniu.net
くだらん

660 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 20:52:23.77 ID:PZvzgk3V.net
パワードリフトって、どうよ?

661 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 20:53:13.11 ID:9QD9EyC7.net
ガンコンは諦めるしかないだろ。

662 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 20:59:48.29 ID:wO2uWniu.net
マウスで十分

663 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 21:03:28.54 ID:1DZLbqz8.net
>>660
こないだNHK-FMのゲーム音楽三昧でSSTバンドが生演奏で
パワードリフト演奏してたがかっこよすぎた

664 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 21:19:55.80 ID:otV1Esi5.net
流用・転用するにもやっぱりサターンの特殊な構成がネックになるよなぁ
PICOの32bit後継機Beenaがサターンベースならもうちょっと夢見れそうだったけど

>>660
細部に至る移植度はDC版に劣るけど「ああ、こんな感じだったわ。懐かしいなぁパワドリ」
って感じの人なら普通に楽しめる完成度にはなってると思う
ただ原作の曲に物凄い思い入れがある人には採譜や音の違い等が凄く気になるかもしれない
あと、特に思い出も思い入れも無く、当時の技術面への興味もない人には無用だと思う

665 :せがた七四郎:2014/08/15(金) 21:47:38.47 ID:PZvzgk3V.net
>>664
なるほど、サンクス

WRC3でも買おうかな

666 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 04:10:43.14 ID:jUjD8eQa.net
↑アホ

667 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 07:50:45.47 ID:OEaNw+16.net
回転スクロールを二面使ってるソフトってあったっけ?
通常は一面+他の複数スクロール面だと思うけど。

668 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 16:48:04.35 ID:xKtj7Ay6.net
現実世界がガングリフォンの世界に近づいている件

669 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:07:03.65 ID:EnHPsY63.net
PSO2の防衛絶望で使えるAISみてガングリフォンっぽいって言ってた奴がいた

670 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:09:44.00 ID:AuGOxcg/.net
一家に一台HIGH-MACS

671 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:13:11.55 ID:xKtj7Ay6.net
はようハリコフに12式歩行戦闘車投下してくれ

672 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:26:45.05 ID:EnHPsY63.net
>>660>>664
SS版
ttp://www.youtube.com/watch?v=MVgmKcNY_uc
DC版 鈴木裕ワークスという雑誌(プレミア化)収録。
操作性がかなり難とか言われている。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oYUL9r2hfpY

673 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:44:01.97 ID:HHbWUSDV.net
セガダイレクトが閉店していることと、セガSTOREになってることに今日気づいた。

674 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:44:34.23 ID:AuGOxcg/.net
>>671
あんたスコープドックだよ
12式装甲歩行戦闘車は俺の一台しかないから

675 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:48:55.68 ID:xKtj7Ay6.net
むせる

676 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 17:52:18.05 ID:AuGOxcg/.net
>>675
まぁ水でも飲めよ、柏木

677 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 18:30:28.10 ID:gzWW5YUz.net
>>668
http://www.youtube.com/watch?v=8TGXVmU6lrE&hd=1

当時ガングリフォンでやりたいって言ってたオンライン対戦はタイタンフォールで実現したわ
これが神ゲーすぎて、半年近くやってても飽きない

678 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 19:07:52.96 ID:xKtj7Ay6.net
>>676
うわー!!ザー・・・・


>>677
この緻密グラフィックでガングリフォンやってみたいわ。
アイテムボックスは無しで。

679 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 19:56:11.55 ID:W2A0zY1A.net
やっぱガングリはサタパでやりたいよ。
下手なFPSでモンハン持ちとか絶対に嫌だ。

680 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 20:12:58.94 ID:xKtj7Ay6.net
あの面倒な旋回動作とシフト操作があるからロボットっぽい操作感覚なんだよな。
ダイレクトに操作できるFPSにするとなんか違う。

681 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 20:19:44.59 ID:76S3RE/D.net
xboxの鉄騎のようなコントローラなら、MS操縦してる気分になれるんだろうか・・・。

682 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 22:55:38.84 ID:5cphzKL+.net
久しぶりにWikipediaでサターンの項目見たら、

3D機能が『疑似ポリゴン』と強調された文章になってたわ。異論は無いけど複雑だなぁ、

683 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 23:14:14.76 ID:W2A0zY1A.net
wikiは荒らしてる奴がいるから。迷惑なだけなんだけどな。
そもそもどんな変換をしてるのかが違うだけでスプライトとポリゴンに明確な違いなど存在しない。
サターンに関わらず全てのコンピュータで擬似と言うなら全部擬似。
そのための変換だからね。

684 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 23:19:12.40 ID:5cphzKL+.net
荒らしはPCエンジンとかメガドラスレで頼むよ…、


もうNECHEもハドソンも存在しないんだから。
なんかスレ違いでごめんなさい。

685 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 23:21:10.69 ID:mM72M7Pp.net
>そもそもどんな変換をしてるのかが違う
それ故のただの区別だろ、被害妄想しすぎなんだよ負け犬根性だな
気に食わないなら編集してくればいいだろ

686 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 23:24:50.95 ID:W2A0zY1A.net
Z軸を使わないことでスプライトを擬似表示してる機種こそ擬似スプライトなんじゃないかと思うんだけどな。
現行機も全部含めて。
サターンはそういうところを明確に区別出来るぶんだけましな機種。

687 :せがた七四郎:2014/08/16(土) 23:26:43.16 ID:mM72M7Pp.net
そうか、じゃあそう書いて来いよこんなとこでウダウダ言ってないで

688 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 00:20:58.49 ID:f+WTGIrb.net
マジレス君我慢できずに憤慨w

689 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 00:45:04.22 ID:6aGVBWd0.net
相手にせず流して他へ行けと言われてるのにも気付かずマジレス認定か
哀れよの

690 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 02:01:08.62 ID:yJfq9uf1.net
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
 人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025

691 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 03:28:06.68 ID:TQ5GhyOW.net
>>690
グロ

692 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 03:55:44.43 ID:ft8XH+rU.net
>>672
操作が難しいって人は、普段十字キーかハンコンでしかレースゲーをやらない人だと思う
アナログスティックでのレースゲー全般の操作のコツを知らない人と言い換えてもいい
別にDC版パワドリの操作性は悪くないし、SS版もDC版も同様に普通に遊べるよ

693 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 05:46:45.61
サターン時代はエロゲーにはまってたけど
今はソープランド行くようになったわ
キスしたり汗、唾液、オシッコ飲んだりするのはオナニーじゃできないから

694 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 06:28:29.38 ID:gY9K72Ec.net
擬似ポリゴンっていう言葉自体がおかしいよなw

695 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 07:59:29.53 ID:ts/DoR6s.net
いかにも知ったかぶりたい奴が発想した言葉って感じだよ。
嘘も百回言えば本当になるというどっかの国みたいな常識しか持ち合わせてない奴等がいるんだろ。
それにしても粘着荒らしってどこにでも居るんだな。
そういう奴の精神構造の方に興味がある。
多分何らかの正義に基づいてるんだろうけどその内容を知りたいよ。
かなり痛い内容だろうからネタとしては価値があると思う。

696 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 08:37:44.36 ID:ELeBww97.net
グロ画像貼った奴がよく言うよ

697 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 08:55:37.49 ID:ts/DoR6s.net
なんで俺なんだよw
どこを見てそう思ったのか教えてくれ。

698 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 08:59:44.07 ID:ELeBww97.net
長文のウザさ?しつこさ?お前以外居ないだろ?こんな精神異常者は

699 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 09:06:38.73 ID:ts/DoR6s.net
なんだマジレス君かw
あんたの正義の内容書いて。
そうしたらスルーしないであげるから。

700 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 09:10:12.40 ID:ELeBww97.net
いいよスルーでお前の>>695みたいな恥ずかしいマジレスするつもりないから
まぁ一つマジレスあげるとその正義とやらが存在すると根拠もなく確信してるのがキミの病気だよ
お大事に

701 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:11:04.77 ID:ts/DoR6s.net
それにしても「擬似ポリゴン」ってよくよく考えてみると面白い言葉だよな。

702 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:14:25.09 ID:ELeBww97.net
お前のアホさの方がよっぽど面白いよ

703 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:39:51.31 ID:cne2Ax9u.net
まーたはじまった

704 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:43:33.83 ID:ts/DoR6s.net
クォヴァディス2って裏技ないのかな?
お気楽流しプレイでストーリーを追いたいんだけど。

705 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 10:50:36.15 ID:ELeBww97.net
ググれば分かるだろ
一人で勝手にやってろ、イチイチ来るな病気

706 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 12:46:01.79 ID:lZHuic1f.net
自分もこいつに絡まれたことがあるけど全部同一人物だと思ってるんだろうな。
他の人に同じように絡んでるのも良く見るし。痛すぎるだろ。

707 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 13:39:41.56 ID:PT2k3C1l.net
ノイローゼのポコチン野郎なんだろ
弱いな

708 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 13:41:59.36 ID:4nspSjq6.net
あぁ、マジレス君とか言い出して誰にでも絡む人ね
病気なんだよ、許してあげて

709 :せがた七四郎:2014/08/17(日) 16:53:43.37 ID:RIYjT1Or.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota
このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

710 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 00:27:52.34 ID:rm33cUfm.net
今日秋葉原でカップルがサターンのソフトを物色してたぞ。
しかも物色してたのは女の方だった。

711 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 00:38:58.69 ID:GMgITjv4.net
世の中サターン好き以外バカばっか
なんでもいいからキレてぶん殴りたい

712 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 08:44:53.40 ID:O6Kqig16.net
サターンで女っていうとキモヲタしか思い浮かばんなw
サターンというよりこの世代のゲーム全般の話だけど
最近は音ゲーやダンスとかなら理解できなくもない

713 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:05:22.06 ID:2jdb8k0F.net
>>710
こないだハードオフのSS青箱ジャンク漁ってたんだがわりとおしゃれした
20代くらいの女がすぐ近くにきてやや香水っぽい匂いが強めだった。
普通は人が漁ってたら近寄らないもんなんだがほぼ同じ場所のパッド漁ってた。
自分は一旦その子が漁りやすいように離れてしばらく経ってその子が消えたら
また漁りにいったが盆の帰省で暇だったのかまたその子きて漁っていたわ
女でもゲームコーナーのジャンクを一人で熱心に漁るとは思わなかった。

714 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:08:32.13 ID:Up2/JXvd.net
なんでそんな観察してるんだよ気持ち悪いな

715 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:15:56.94 ID:dc4mfr+r.net
銀銃トッププレイヤーの女性とか怖いな。
居ても近付きたくない。
でもプレイはチェックしてしまうかな。

716 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:17:54.77 ID:2jdb8k0F.net
ゲーセンにカプコンのベルスクゲーを一人で黙々と進める女はいた。
音ゲーは違和感ないが、ビデオゲーやってるのは未だに慣れんな。

717 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:20:51.90 ID:Up2/JXvd.net
うわぁ

718 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:36:27.25 ID:dc4mfr+r.net
VF2の頃はチラホラ女性はいたけどな。
格ゲーの中でもVFは女性率高いかもしれない。

719 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:37:54.22 ID:vAOoJ6ZA.net
>>718
VF2ブームの頃はサラ使いの女性がいたな
対戦したことあるけど、強かった

720 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:38:11.02 ID:Up2/JXvd.net
女が居たからなんなんだよ、そんなに女が気になるのか
ほんとキモいなお前ら

721 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:40:22.87 ID:vAOoJ6ZA.net
そりゃあ、格ゲーやる女なんて珍しいじゃん
それを話題にしてるだけでキモいとかおまえこそキチガイだわw

722 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:43:50.75 ID:Up2/JXvd.net
いや普通にキモいだろ、なんで話題にするんだよ
それでテンション上がるの?面白いの?
だからキモいんだよ

723 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:44:39.98 ID:vAOoJ6ZA.net
キチガイに構うだけ無駄だからスルーしとくわw

724 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:45:36.42 ID:Up2/JXvd.net
逃げたな
まぁ真性のキモい答えしかできないんだろ、仕方ない
あ、これスルーしてくださいねwww

725 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:47:37.51 ID:dc4mfr+r.net
>>719
サラは基本的に強いからな。
池サラもそれで使ってたんだし。
当時勤めてた会社の近くのゲーセンにも一人女性が居たんだけどキャラは忘れた。
対戦しなかったし。
そのゲーセンで大会があると他にも女性が何人か来てたな。

726 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 10:49:30.46 ID:Up2/JXvd.net
あーでもここの常駐は嘘吐きだったな、そもそも嘘だったか
ところで>>713から察するにそれなりの歳のはずだが
仕事はどうした?盆休み終わったぞ?w
それ以前にゲーセンとかもうサターンの話じゃなくなってるが

なんだこのスレ

727 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 12:05:13.88 ID:TGALqFkI.net
ストファイと鉄拳で女って見ないな
バーチャ特有の現象なんだろうか?
操作が直感的なところがいいのかな

728 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 13:08:26.50 ID:iMxK9M7E.net
おまえら気持ち悪いなw

729 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 13:16:10.53 ID:8A7xUYsM.net
テトリスめっちゃ上手い女
脱衣マージャンやってる女にはちょっと引いたw

730 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 16:42:01.71 ID:OtSYuW0U.net
バトルガレッガやってる女を発見してちょっとギャラリーしてたら女装した男だった。
死んで欲しい。

731 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:03:39.42 ID:9r7Y3W+t.net
>>730
Hey?

732 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:20:49.20 ID:wur1PLGT.net
スーパーリアル麻雀P5〜7は今でも宝物。

733 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:25:20.52 ID:EW6+z0qk.net
OUTRUN2SP、いいね^_^

734 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:34:25.48 ID:c3Tzj3Ep.net
彼女と付き合ったきっかけはゲームだった
21歳の処女だった

735 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:35:58.42 ID:Ab1vHbzK.net
おっさん妄想も大概にしておけえよ

736 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:40:21.90 ID:9r7Y3W+t.net
そういえば以前に両親がVF2きっかけで知り合って結婚したという少年がこのスレに出没したことがあったな。

737 :せがた七四郎:2014/08/18(月) 20:50:09.78 ID:c3Tzj3Ep.net
どうして俺だけという悔しい気持ちはわかります
女は気持ちよいぞ

738 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 00:16:48.24 ID:0tjDsDay.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9387052

739 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 03:11:56.04 ID:fVyRMEyK.net
女もいいけど男のケツもイイよ 

740 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 05:58:23.78 ID:9CmWYWQ4.net
しね

741 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 09:31:58.15 ID:IiUDOFzk.net
https://www.youtube.com/watch?v=YQyBNltlCYA&hd=1

これってベアナックルにそっくりだな

742 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 09:40:28.75 ID:jzwXs1vL.net
そのゲームもベアナックルもサターンと関係ないんですけど

743 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 19:47:50.50 ID:2qyfRFtD.net
黙れ お節介のポコチン野郎 ファック!!

744 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 20:33:31.93 ID:odbf/1yh.net
セガはダイナマイト刑事があったからな。
ファイナルファイトが欲しかったわ。

745 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 21:35:51.35 ID:9CmWYWQ4.net
リベンジがあるだろうが
クソだけど

746 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 21:38:23.87 ID:WYd1Xyfk.net
サターンを大画面液晶に綺麗に出力する方法を教えて

747 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 22:15:54.72 ID:9CmWYWQ4.net
断る

748 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 22:21:15.37 ID:CcAX5PuB.net
>>746
マイコンソフトのFRAMEMEISTERを使う。
サターンのRGBケーブル→FRAMEMEISTER→HDMI→テレビ

749 :せがた七四郎:2014/08/19(火) 22:28:58.63 ID:WYd1Xyfk.net
>>748
ありがと
高いね

750 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 18:10:14.45 ID:Bc2fpsw7.net
リベンジはファイナルファイトの代替にはならんだろ

751 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 18:22:24.80 ID:nyHsItYw.net
だからクソだって書いてあるだろ

752 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 18:28:44.62 ID:Bc2fpsw7.net
リベンジは格ゲーだからな
天地とかD&Dってことになるんだろうけど

753 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 21:29:36.09 ID:A8Zf9ofj.net
熱血親子

754 :せがた七四郎:2014/08/20(水) 21:32:05.47 ID:MFDWxcgE.net
スリーダーティドワーブズという素敵なバカゲーならあった

755 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 01:25:00.47 ID:alorzwtJ.net
スティーリーダン?

756 :せがた七四郎:2014/08/21(木) 01:25:56.18 ID:pLRhtA8V.net
ステープスロープスライダーズ?SSS?

757 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 10:28:29.63 ID:Fa+m/127.net
スティープスロープシューティング

758 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 12:52:35.99 ID:8pd+gqoJ.net
せーがー

759 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 15:28:23.03 ID:oeDrHoh0.net
がーせー

760 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 21:07:22.35 ID:VMUxN1ea.net
屁ーがー出るーぶすぴー

761 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 22:00:29.81 ID:9Nu7OUAx.net
ちょっ!!
ダライアス外伝、難しいんですけどっ!!

762 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:07:15.01 ID:QZcef4PV.net
難しいのと下手なのは別問題。

763 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:08:17.61 ID:oeDrHoh0.net
絶対にダラUは買うなよw

764 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:09:09.19 ID:nTkB1apX.net
ダライアスは全てクソゲー

765 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:20:28.96 ID:9Nu7OUAx.net
ボスのレーザーとか避けられるの?
俺がシューティング下手なのは確かだ笑

766 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:32:43.80 ID:w7rZk+Gb.net
しかし外伝はボンバーのおかげで一番ごまかしの効くダライアスだと思われる

767 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:45:39.93 ID:oeDrHoh0.net
連射つかっても駄目なら
ド下手だぞ

768 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:46:50.66 ID:25VKsr1D.net
中盤のホタルイカボスはボンバー
シャコは避ける
ラスボスはフクロウナギに行く

769 :せがた七四郎:2014/08/22(金) 23:56:44.74 ID:QZcef4PV.net
ひょとして覚えゲーだってことを知らずにいきあたりばったりでこなそうとしてるとか?

770 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 00:12:08.78 ID:Wwe4JZdL.net
裏技でVERY EASY、連射、クレジット増加
出来るだけ楽なルートを通って苦手な所は全てボンバー押し

771 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 00:25:07.47 ID:gIHbEMfF.net
>>761
PCエンジンでダライアスプラスとかやってたけど
それに比べたらまだ救いはあるほうだと思った

772 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 02:12:06.64 ID:Q4Mq27Y/.net
ダライアス外伝、Gは当時の他のアーケードSTGと比べたら比較的難易度は低い方。
ボスの突発的な攻撃も覚えれば初心者でも全クリできる程度に抑えて作ってある。

773 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 09:02:50.89 ID:lgm7Z2ya.net
ガレッガ発狂させたまま最後までいける人っているの?

774 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 11:55:19.38 ID:3+CVqbAU.net
無理

775 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 12:05:13.77 ID:ulKluiIp.net
ははは、弾薬節約してもブラックナントカを突破できるかできないかだぜ

776 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 12:19:18.84 ID:gu1fBWvS.net
バトルガレッガ SS版 スーパープレイ 1コインクリア Wild Snail Bタイプ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm661033

バトルガレッガ ノーミスノーボムALL(ミヤモト)
ttp://www.youtube.com/watch?v=J8BM-IL8VGk

777 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 13:23:07.44 ID:ye7/EK3d.net
ブラックハートはいい敵だよな。
マークUは俺はボム無しでは切り抜けられないけど。

778 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 13:42:23.10 ID:/VUxBaMq.net
バトルガレッガ、プレミアってて、買えないぜ

779 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 14:03:21.95 ID:Q4Mq27Y/.net
ガレッガはサターンも人気に陰りが出タ頃だったので誰も見向きもされなかったからなあ。
ましてや渋い系のSTGタイトルなので尚更。
俺は値下がりし始めたとき¥1800で買った。

780 :フルスイングいなり寿司◇:2014/08/23(土) 16:29:39.84 ID:0/R82i8i.net
ところでサターンってなに

781 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 17:42:44.66 ID:lgTEn5zMq
慶応遊撃隊は勿体ないよなぁ…

これ、サターンでは最高の2Dアクションだろうに

782 :せがた七四郎:2014/08/23(土) 19:50:24.32 ID:2vxcOdvl.net
まおう

783 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 00:17:55.54 ID:eTaWNOmn.net
サターンニュース

メタルブラックがやってみたい

784 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 04:40:32.11 ID:5ufoKmpl.net
ガレッガはゲーセンに出た時から
演出に懲りすぎて遊びにくくなってる駄目なゲームだなと思って嫌いだった
サターン発売が報じられた時も他のを出してくれとしか思わなかった

785 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 07:22:54.53 ID:I80alVE1.net
あの当時は怒ドンパチとか派手系STGの方が流行っていたから
地味なガレッガは見向きされなかった。
弾撃ちすぎも駄目とかSTGとして調整の方向が間違っている。
同時期に出ていた地味系STGでセイブ開発のバイパーフェイズワンもサブウェポンは弾数制限ありで
であちらは改善ばージョンが直ぐに出たけど。

786 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 09:30:31.10 ID:G/cav/Th.net
間違ってるのはお前の人生だろ?誰一人評価してくれなくてかわいそうだな
それが当然だから仕方ないが

787 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 09:33:10.49 ID:lcUf036C.net
>>785
せめて弾は撃ちっぱなしでもいいようにして欲しかったかも。
オート連射や連射自体に意味がないのもあったからね。

788 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 09:40:48.41 ID:UFa32HbJ.net
がんばって破片とか撒き散らすのが邪魔だった
敵弾が見づらくなるんぢゃよ

789 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 09:41:19.36 ID:yhQlPc85.net
ガレッガは音楽もいいしランク調整プレイとか確かに奥深いが
ライジング系は紅蓮隊もそうだが弾が見づらいしちょっと
爽快感いまいちで落ちてくるアイテム回収しづらい。
死んだ時もそうだが。慣れたら慣れたでやれるけど万人ウケは
しない要素はあるからやっぱりマニア向けなんだよな。

790 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 10:16:57.72 ID:vQ4TLEfE.net
>>789
万人ウケは極パロぐらいまで砕けないと無理では?
以前のようにSTGが一般的だった頃なら別だけど。

791 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 17:35:46.97 ID:WFOKFZNg.net
>>789
直感的じゃない所で奥深さだからなあ

スコア気にしないと爽快感あるんだけどね

792 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 18:15:19.78 ID:77x9DufF.net
プレイヤーがしたくないことをさせるというジレンマがあるよな
でも敢えてそれをすることが挑戦への始まりみたいで今となってはそれが良いとすら思えるけど
慣れるまでは多少の抑圧感があったかな

793 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 18:30:27.41 ID:XdbS00ZN.net
19XXが好きだったので、その後に出た1944 THE LOOP MASTERにがっかりした。
怒蜂首領U並に駄目駄目でした。

794 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 18:42:12.07 ID:AVbOZGbd.net
サターンが逝かれちまったからもう卒業する
縦横2Dと3DのSTG全部まんだらけかポテトにもっていくわ
>>789俺はガレッガより蒼穹が好きで長時間遊んでいたな
一番はガングリ2だが

795 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 19:04:26.55 ID:XdbS00ZN.net
本体は、保存用 観賞用 実用用に3個ずつ買う。

796 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 20:33:06.43 ID:f2/l8KIw.net
>>794
STG以外も全部売れよ。
っていうか、本体買えばいいのでは?

797 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 20:44:18.85 ID:ADzYVDjR.net
>>793
むちゃくちゃよくわかる。まるで別モノだったからな…。
CAPCOM USA製だったはず。でも1944は音楽だけは別で評価したい。
近場のゲーセンに19XX置いてあったが残機最大で100円2クレ。
ABボタンのみでC連射がなかったがライトニングで1コインクリア。
残機最大にしなくてもかなり貯まるからな。メインは真電だな。

798 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 20:53:11.72 ID:AVbOZGbd.net
おい早く新品を買え
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%90%E3%82%AF%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA/dp/B000069UGO

799 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 20:55:51.42 ID:AVbOZGbd.net
>>796
STG以外は二束三文だから友人にくれてやるんだ

800 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 21:14:26.36 ID:f2/l8KIw.net
>>799
後悔しないならそれでいいけど本体買えばいいだけだと思う。

801 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 22:54:05.35 ID:eTaWNOmn.net
>>794
本体買えば?

802 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 23:12:50.51 ID:eTaWNOmn.net
サターンニュース

2Dシューティングやるなら、セガサターン

803 :せがた七四郎:2014/08/24(日) 23:18:29.44 ID:Vnq4Cd0B.net
ギャルゲーやるならセガサターンだろ

804 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 09:12:12.64 ID:8mnoFbhQ.net
エンジンだろ

805 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 11:50:05.02 ID:IyDVErUk.net
ギャルゲーはぶっちゃけプレステ1でも十分
乳首出ないと叩き割る人なら知らん

806 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 12:21:15.81 ID:/JFzHbAQ.net
ほんのりギャルゲーっぽい香りのする正統派SRPGのラングリッサーVに死角はない。

807 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 13:41:49.66 ID:9R1xqKg1.net
ときメモ、セングラ、鋼鉄のガールフレンドが鉄板

808 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 14:48:40.30 ID:iNxFKBfu.net
>>806
サクラ大戦に負けている

809 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 16:45:36.44 ID:AHGyh7HS.net
ラングはどちらかというとSRPG
サクラはどちらかというとギャルゲー

810 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 20:44:33.94 ID:Ggeztblw.net
ゲームで恋愛(笑)

811 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 22:22:51.51 ID:4sHOIvjb.net
でもリアルに女と付き合ってはケンカすると興ざめするし
自分の時間がなくなってマンネリすると虚しい。
付き合うまでと付き合い始めが一番楽しいと思う。
リアルもゲームも。そういうのを恋愛ゲーやって思い出す。

812 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 22:51:39.60 ID:iNxFKBfu.net
ヒロトとマーシーですら僕たちにとってこれはリアルなんですと言っていた

813 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 22:59:58.88 ID:OHiGpPPB.net
ブルーハーツのか?
あいつらがそんなオタクだったとは知らなんだ。
ポン中だけどなw

814 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 23:18:36.13 ID:RtJZOmaV.net
ライブでチンコ出すことに定評がある人たちか

815 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 23:20:53.09 ID:iNxFKBfu.net
ほら2分くらい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7136186

816 :せがた七四郎:2014/08/25(月) 23:26:24.47 ID:OHiGpPPB.net
今はクロマニヨンズだっけ?
甲本じゃ説得力ないよ。
人にやさしくがピークかな。

817 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 00:19:13.33 ID:8C9uFAcp.net
しかし、3DはてんでPSにはかなわなかったな

818 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 02:16:50.85 ID:E4muX8jX.net
>>817
いやいや瞬間的には
パンツァードラグーンとか
セガラリーとか

819 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 03:45:45.05 ID:gPX+xL33.net
せーがー

820 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 03:53:28.83 ID:SqEfau/7.net
おもえば一連のmodel2のSS移植作品もアーケード基板との性能差を考えれば
無茶移植ばかりなんだよな。
フレームレート、解像度からして違うし。
見た目の完全移植は無理だったけどゲーム性は上手く再現できていた。

今ではマシン的にも余裕なのでmodel2のゲームを完全移植で遊びたいのだが、
アーケードを忠実に移植されたのってPS2のセガラリーだけなんかな?

821 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 06:27:59.21 ID:t3lQIcxR.net
あれはエミュなんだが

822 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 06:34:45.64 ID:cuPzBbuH.net
SEGA AGES 2500シリーズ

823 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 06:45:59.12 ID:ABtQJ4lA.net
他所でやれ
因みにモデル2コレクションというのが発売されてるけどな
https://www.youtube.com/watch?v=EnLUHKE6gyI
これについても他所で

824 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:07:36.39 ID:fyK0gAJo.net
>>820
無茶移植というより落とし込み移植。
でも、再現可能か?と思わせておいてきっちり遊べるレベルの移植をする度にワクワクしたもんだ。
特にバーチャロンは良かったな。
64にぶつけて機能拡張する予定を実行してればもっと良かったと思う。

825 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:20:20.90 ID:dR2lqGvF.net
落とし込み移植ってなんだ?自作用語か?w

826 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:20:22.47 ID:HF6CKCf2.net
MODEL2で移植されたもの
デイトナUSA、バーチャコップ、バーチャコップ2、バーチャファイター2
ファイティングバイパーズ、セガラリーチャンピオンシップ、スカイターゲット
マンクスTT スーパーバイク、ファイティングバイパーズ、スーパーGT24H
ラストブロンクス-東京番外地-、電脳戦機バーチャロン、デッドオアアライブ
セガツーリングカーチャンピオンシップ、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド

移植されなかったもの
デザートタンク、モーターレイド、レールチェイス2、バーチャストライカー
インディ500、ガンブレードNY、ソニック・ザ・ファイターズ
ロイヤルアスコット2、ダイナマイトベースボール
ダイナマイトベースボール'97、ダイナマイト刑事2、ゼロガンナー
パイロットキッズ、セガ スキースーパーG、ウェーブランナー
セガ ウォータースキー、トップスケーター、ビハインドエネミーラインズ

827 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:43:31.90 ID:fyK0gAJo.net
やっぱり移植って上位基板のものを如何にして再現するかっていうのが面白かったな。
スパUX→16Bit機なんかも良かった。
互換基板物は移植されてもそれが普通だしいまいち燃えなかった。それはそれで別に良さがあるけどね。
今のゲーム機じゃ味わえない楽しみだな。

828 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:47:49.89 ID:dR2lqGvF.net
今じゃ何も移植されないサターンは完全に終わってるというわけですな

829 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 08:52:33.20 ID:HF6CKCf2.net
エンデューロレーサーも今となってはいい思い出
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/enduroracer/enduro13.jpg
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/enduroracer/enduro09.jpg
ttp://bto8.smspower.org/segapower/1322/03.gif

830 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 09:06:52.98 ID:fyK0gAJo.net
>>829
メガドライブ版VF2とかなw
そういうのも楽しめるぐらいのキャパシティが欲しいよな。
許容量の少ない情けない人ほどちょっとの違いでキャンキャン吠えるんだよ。
そんなことより遊べと言いたい。

831 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 09:18:32.86 ID:dR2lqGvF.net
皆働いてるんだよ、いい歳してキャンキャン吠えながら遊んでるお前と違って

832 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 10:11:30.71 ID:gF3cZcda.net
>>830
VF2の橋っていってる奴w
お前、格ゲー弱いだろ?と思ってた

833 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 12:37:06.92 ID:GhcdqMbC.net
サターンでも3Dな物を無理やり2Dにしたゲームを出してくれれば面白かったのに
スパイクアウトとか

834 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 15:36:24.52 ID:ru2tzfU2.net
>>826
コースレイアウト的にきついかもしれないけどインディ500は欲しかったかも
デイトナCEレベルの移植ならそれでいい

835 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 16:48:20.95 ID:ucN4z35H.net
セガ直営ゲーセンで1プレイ200円でやったけどいい出来だったな
ttp://gamesdbase.com/Media/SYSTEM/Sega_Model_2/Cabinet/big/INDY_500_Twin_-_1995_-_Sega.jpg
ttp://www.dragonslairfans.com/forforum/la-vegas/gamew2.jpg
でもSSってバーチャストライカー→ビクトリーゴールがあるんで
ダイナマイトベースボール→グレイテストナインがあるんで
インディ500→F1ライブインフォメーションがあるんで
みたいに似たようなものがあったら出さないのかと思ってしまう。

836 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 16:58:49.22 ID:M/wrnwA8.net
>>835
F1ライブインフォメーションはコースが少なすぎるよ
F1物は最低でも全コース収録
作りは良かったから余計に惜しい
チームやマシンやドライバーは架空でもコースだけはちゃんとやんないと

837 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 20:22:55.58 ID:SqEfau/7.net
当時、初代のセガラリーが好きすぎてデルタは無理だけど、セリカGT-FOUR買ったよ。
サーキットとか走ったのも良い思い出だ。
ゲームみたいにキビキビ動く車じゃなかったけど。

838 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 21:31:56.70 ID:8C9uFAcp.net
てんてれんててんてれんててんてれてて

正解はマジカルサウンドシャワー

839 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 22:05:01.63 ID:QVwC1Yxm.net
現物のセリカでキビキビは期待出来ないな。
そういうのはインテグラtype-Rとかの仕事。
セガラリーのセリカカラーとか適当な四角い車(初代ソアラ?)でデイトナのホーネットカラーとか
今やったら痛車扱いされちゃうのかな?

840 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 23:02:28.19 ID:df0lJ+28.net
シビックにもラリーカーあるが、未舗装路では圧倒的に
セリカの方が動力性能は上。
それとセリカカラーじゃなくカストロールカラー。

841 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 23:06:04.98 ID:QVwC1Yxm.net
>>840
そうだwカストロールだったな。
ラリーにもFFはあるけど利点は軽量化ぐらいなもんで成績は良くないことが多いよね。
やっぱりAWDには勝てないんだろうな。
type-Rはあくまでも舗装路の話。

842 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 00:12:00.98 ID:3ttt0+JE.net
>>838
マジカルサウンドシャワー音頭

843 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 00:37:04.42 ID:Gls1CE3H.net
>>841

https://www.youtube.com/watch?v=PHH_Jr5yR0Q#t=11
シトロエン クサラ

ターマックだと四駆よりもFFのクサラの方が速かったりする
まあ、ターマック専用車でカリカリにチューンナップしてあるけどな

844 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 00:47:01.66 ID:XP+YiadE.net
卒業は何気に感動

845 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 08:43:15.16 ID:pdefO3oy.net
FRのストラトスは何気に凄いよな。
ドライバーもかなり腕がないとやっていけないだろ。

846 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 09:18:57.90 ID:FVtMrkWx.net
FRじゃないし

847 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 09:58:35.21 ID:siGXM9xk.net
ストラトスとかNSXみたいに横置きMRってそんなに機械的な価値はないと
思うんだけどなんであんなに高いかね?
安上がりなMRって立ち位置じゃないと成立しないと思うんだけど。
安定感もないしそういう意味ではセガラリーのストラトスのシビアな感じは良かったな。

848 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 10:12:59.35 ID:9kJNQMY5.net
>>847
専用設計&売れないから高くなる。
MR2とかは出来はともかく、製品としてはかなり頑張った方。
2駆でのトラクション性能の最大効率を求めるとMRになる。
MRは荷重移動がきちんと出来る人じゃないとドアンダーorドオーバーになる。
コーナーリングは前荷重でフロントタイヤをきっちり潰す必要がある。

当時の車の挙動はリッジレーサーよりもセガラリーの方がまだ現実味があったね。
舗装路と未舗装路のグリップ間の変化も面白かった。

849 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 11:02:32.35 ID:siGXM9xk.net
>>848
ストラトスにブレーキ時の利き方と挙動に安定感を持たせてそこからのアクセルではいつでも全開で
鋭く加速するような挙動を加えてくれればもっと面白かったかもね。

850 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 11:05:29.64 ID:eAeUIt6D.net
結局ゲームらしいリッジの方が売れるんだよな
まぁゲームだから当然だよな

851 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 11:18:43.09 ID:9kJNQMY5.net
>>850
ゲームとして遊ぶならグランツーリスモよりもリッジ、デイトナUSAやセガラリーの方が
全然爽快感があるね。

挙動は重いけど、レースドライビンも大好きだった。元は古いゲームだけど
ループとか斬新過ぎる。

852 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 11:23:23.54 ID:siGXM9xk.net
レースドライビンは駄目w

853 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 11:23:59.54 ID:9kJNQMY5.net
>>849
ブレーキやアクセルもアナログ操作ができればもっと面白くできたかもね。
セリカは直進安定性を持たせて、もっと曲がらない特性の方がゲーム性がでたかも。

854 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 12:26:33.72 ID:siGXM9xk.net
>>853
セリカ、デルタが全く同じというアーケードモードと各車が違う特性のサターンモードがあれば良かったかもね。
別に糞みたいに車種を増やさなくてもセガラリーの場合は一車種でも十分にやり応えがあったから
それが三種類となればそれだけでもかなりのボリュームだし。

855 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:25:09.99 ID:FVtMrkWx.net
セッティングできたやんけ

856 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:30:03.36 ID:p9aWOAlh.net
セッティングあったよな。やってないのかな?

857 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:36:08.45 ID:siGXM9xk.net
勿論セッティングも込みでやり応えがあると言ってるんだよ。
それが三種類になればもうお腹一杯って話。

858 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:39:15.97 ID:1gfRd2KJ.net
頭文字Dでいいじゃん

859 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:40:10.41 ID:eAeUIt6D.net
>アーケードモードと各車が違う特性のサターンモードがあれば良かった
セッティング込みでこんな話をしてると言うなら
アスペだな

860 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:52:29.59 ID:p9aWOAlh.net
近場でサタコレ版108円で売ってたな。
マルコン対応だがパッドの方がやりやすい気がする。

861 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:53:30.35 ID:siGXM9xk.net
車体特性の違いとセッティングは全然関係ないから三種×セッティングってだけでかなり奥深くなるぞ。
実際に一種類でもいい感じに楽しめたからな。

>>860
プラスだよね?
確保しておいた方がいいと思う。

862 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 13:58:12.64 ID:eAeUIt6D.net
>車体特性の違いとセッティングは全然関係ない
あるだろ
「特性」の意味分かってるのかアスペw

863 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:04:35.31 ID:siGXM9xk.net
裏技で出来る特性変化は加速とグリップだけだったからな。
あれに回頭性や直安性があれば良かったのに。

864 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:06:30.44 ID:eAeUIt6D.net
その通りだよ、「特性変化」できるんだよ
自分で言ってて矛盾に気付かないか?アスペ
それともよほど言葉の意味を理解できない馬鹿なのか

865 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:10:48.48 ID:p9aWOAlh.net
>>861
サタコレ違った普通のプラス。緑帯。まぁ変わらんけど
ジャンクの108円で状態は良かった。んー、買っといたほうがいいか。

まだ近場のハードオフにSSわりとあるんだが案外やってないものも
あるんだよな。全1,057本で半分もやってないな。

866 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:16:59.29 ID:siGXM9xk.net
>>865
今となっては通信は関係ないからマルコンを持ってなければ実質変わらないけど
通常版に比べて希少価値のあるものだからセガラリーが好きならコレクションしておくべき。
あと、開発者ゴーストが進化していて一見の価値あり。
それだけでも108円以上の価値はあるんじゃないかな。

羨ましいハドフですなw
うちの近くのハドフはソフトは死んでる。
逆にこれから始める人には良いかもしれないけど。

867 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:23:39.85 ID:eAeUIt6D.net
死んでるのはお前の脳ミソと人生だろ

868 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 14:30:20.75 ID:eAeUIt6D.net
自分で言うのもなんだがほんと俺の言った通り死んでるよな
毎日毎日矛盾満載のゴミみたいな昔話
そしてサターンへの固執
常人には理解できんわ

869 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 15:26:00.98 ID:0FUCmtTd.net
自動車メーカーとの提携関係で無理だろうけどインプレッサも入れて欲しかった

870 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 15:48:44.53 ID:p9aWOAlh.net
セガラリーは2もそれなりに評価ってされてたけどやっぱり1だな。
2006もエボもやったけどシリーズ全部やってやっぱり1が面白い。

871 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 16:33:32.88 ID:vMDmjUlA.net
>>848
>当時の車の挙動はリッジレーサーよりもセガラリーの方がまだ現実味があったね。
リッジ 1993年秋
セガラリー 1994年末
当時の1年の進化は…
>>850
>結局ゲームらしいリッジの方が売れるんだよな
ラリチャンも売れたんだが…

872 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 18:01:12.90 ID:xm0H8DxP.net
>>866
俺も無印とプラス両方持ってる
マルコン持ってたから発売された時に迷わず買った
あれ以来アナログじゃないとレースゲームできなくなってしまった
サターン初期のマルコン対応してないレースゲーは積みゲー

873 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 18:02:23.79 ID:FVtMrkWx.net
ハンコン買えや

874 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 18:03:35.04 ID:xm0H8DxP.net
>>873
ハンドルは大きくて保管がきつい

875 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 00:58:28.46 ID:JDCqKqeF.net
ハードオフで本体ジャンクが山積みだけど動作するかな
なにぶん初めてなもんで買っても大丈夫?

876 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 02:05:43.95 ID:41ONxovw.net
>>875
動かなければ即効で返品だな

877 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 02:49:47.27 ID:9K7KTm2K.net
>>875
2〜3台買えば生きてる部品取って一台ぐらいは組めるっしょ
ジャンクはそういうもん

878 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 06:43:39.41 ID:HMQoUu9K.net
>>876
ジャンクの意味は理解してるか?

879 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 07:44:03.12 ID:YzK23XVq.net
>>875
案外うごく

880 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 09:12:26.38 ID:l8/sEBcM.net
サターンは見た目同じでも中身の仕様が違うので注意が必要
電源基板も3種類、ドライブも3種類ある。
初心者が分解、メンテ困難な初期型の15ワットモデルは避けるのが無難
灰色サターンの12ワットモデルが不具合も少ないのでお勧め
白色サターンは一部のソフトで不具合が出るので要注意

881 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 10:22:21.81 ID:HMQoUu9K.net
ニコイチとかしなくてもメンテすると動いてしまう固体も多いけどな。
特にレザー光の調光ダイアルを回して戻すみたいなことをすると強めてないのに読めるようになってしまったり。

882 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 13:01:03.19 ID:HLYduIbg.net
SSのガーディアンヒーローズの攻略本て、二冊出てるけど、どっちの攻略本を買えばいいかな?

883 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 14:50:13.36 ID:wuUP5SJB.net
両方買っとけ。

2つを読み比べるのも楽しいぞ。

884 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 15:09:37.23 ID:sQ0Pvo3K.net
>>875
ジャンクは保証外のもので基本返品は受け付けないが
店側が「動作OK」とかシールを貼ってしまったものに関して
1週間の返品は受け付ける(少なくとも近所のハドフはそう)

明らかに動作NGのシールが貼ってあるものはやめればいい。
シールが貼られてなくて店側も把握してないものに関しては
一か八かでその値段で動けば儲け物程度。動かなきゃ
また店に10円でもタダでもいいので買い取らせる。

多少の金額を払ってでも安全にいきたいならジャンクコーナー
以外のカウンター側のほうに動作確認がとれたセット販売など
あると思うが、それで大体SSなら2000〜3000円。
ただし、パッドとか配線とか箱とか本体だけ欲しい場合に
多少入れないものもついてくるが、それはあくまでもその
価格にするために抱き合わせたもの。

>>882
この2つだよな。2冊目の方なら持ってたな…。
基本的に裏DIPSと敵キャラの操作方法とルートとEDさえ書いてあれば
大差がないというか操作方法はゲーム内で見れるからな。
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/179000117.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41cs7gDCwgL._SL500_AA300_.jpg

885 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 16:30:49.09 ID:QhQfWAjx.net
お前らジャンク屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするわ、介護福祉現場で金も人手も足りないわ、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するわって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、
お前ら穀潰しニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない
屑ニートどもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。
救急車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。
五体満足で働く能力があるにも関わらず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した
屑ニートが、生存を許されるスペースなど、日本には欠片もないということだ。

886 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 16:36:30.06 ID:DS4/gIoV.net
「お兄ちゃんが私の下着を」まで読んだ

887 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 17:24:31.55 ID:HMQoUu9K.net
縦読みを期待した俺が馬鹿だった。

888 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 19:22:44.81 ID:aVE1A81a.net
>>884
90年代っぽい絵が良いな。
実際90年代だけど。

889 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 19:38:36.50 ID:LK+BDSto.net
96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/20(水) 05:32:06.25
お前ら屑ニートが労働も納税も忌避して糞の役にも立たないネトゲや馬鹿書き込みで
オナニーしているから、税収は目減りするは、介護福祉現場で金も人手も足りないは、
勤勉な労働者の社会保障負担が激増するはって事態を招いているんじゃないか。
お前ら屑ニートが役立たずの穀潰しで居続ける以上、お前ら屑自身が招いた「負債」を
精算するためには勤勉な外国人労働者に頼らざるを得ないっていうのが、お前ら穀潰し
ニートが招いた日本の現状なんだよ。
釘さしておくけど、所得税も住民税も健康保険料も自分で稼いで払っていない屑ニート
どもは、たとえ交通事故で瀕死の重傷を負ったとしても、救急車なんか使うなよ。救急
車の維持費を賄っているのは、住民税を払っている「真っ当な市民」なんだからな。
お前らに救急車を使う権利はない。
「公共の福祉」を享受できるのは納税者の権利だ。五体満足で働く能力があるにも関わ
らず、国民の義務である労働も納税も教育も放棄した屑ニートが、生存を許される
スペースなど、日本には欠片もないということだ。

890 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 20:42:14.51 ID:Is7/IuO1.net
>>883
読み比べれるほど、違うのかな?
>>884
とりあえず、パーフェクトガイドの方買ってみるよ。

891 :せがた七四郎:2014/08/28(木) 21:02:54.96 ID:taja/Sia.net
SSのテーマパーク&SimCity2000、2枚組み108円
遊園地を作って遊ぶわ、Simの街はどうでもいい

892 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 02:15:26.83 ID:UI+WI8jf.net
親切にありがとうございました
状態の良さそうな本体を買ってみます

893 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 13:24:37.58 ID:nAY6GU9O.net
http://imepic.jp/20140829/481990
来月これだけ売る予定

894 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 13:57:11.21 ID:YLH7gtCA.net
>>893
そんなことのためだけにメモ書きして写真撮って上げたのか?
ここに書けばいいだけだろw
どうせ画像を張るなら現物の写真しろよ。
全く意味解らん。

895 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 17:48:01.46 ID:on1DqVgt.net
さすがにオレも同意するぜ
これを撮影してどうしたかったんだw

896 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 18:46:51.00 ID:h9/8Hwcu.net
ワロタ
何がしたいんだよ、書き込んだ方が普通に早いだろw

897 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 19:10:46.22 ID:nAY6GU9O.net
地方から秋葉に行くから書いておいたんだよ
プレミアソフトスレにいってうpするわ

898 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 19:28:26.05 ID:2A54TQJ0.net
バツグンうっちゃうの?
サンダーフォース5はあきるけどバツグンは残してもいいのでは。
HAGANEってハドソンのACTだよな。
アキバにいくならちょっとレアなものでもかってこようぜ。

899 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 19:55:56.81 ID:WowJGTR4.net
確か以前にプレミアソフトスレを読んだことがあったな。
どこの板だか忘れちゃったけど。
あのスレでサターンのタイトルだとエネミー0限定版とかデリソバデラックスぐらいじゃないと
話題にならないんじゃないか?
あと同じやり方しないよね?
問題になってるのはそこの部分なんだぞw
秋葉原だとそのリストだと珍しいのはトライラッシュデッピーぐらいじゃないかな。
いずれにしても買い取り値はそこそこ付くと思うけどね。

900 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 21:34:43.61 ID:4kxDvhOB.net
まさかこれだけを売るためだけに秋葉原に行くわけないだろうな
そんなわけないだろうけど
秋葉原にゲームを売ると聞くとどうしても通り魔事件の事を思い出してしまう

901 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 21:39:01.98 ID:WowJGTR4.net
>>900
ゲーム売るのとあの事件のどこに繋がりがあるんだよ。

902 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 21:54:01.81 ID:2A54TQJ0.net
ゲームヲタというだけで犯罪性が増す風潮でもあるんだろ

903 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:11:17.04 ID:8fFdrLsJ.net
あの事件の直後、まだ犯人の名前も不明な段階で葉山エレーヌが
「犯人はゲームと現実の区別がつかないような人なんでしょうね」
とか言ってたなあ
こいつどこの婆さんだよと思った

904 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:27:38.07 ID:WowJGTR4.net
ゲームに対する偏見とかそういうのは解るけどさゲームを売るってある意味切実で現実的だろ。
そういうのとあの事件は全然繋がらないどころか逆のことだと思うんだけど。
あの事件の翌週の日曜日に秋葉原行ったけどマスコミがウヨウヨ徘徊しててキモかった。

905 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:30:24.11 ID:TeqU13xz.net
ここの常駐の異常っぷりを見れば十分繋がるな

906 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:35:22.18 ID:gSX6vEID.net
卒業文集には趣味は「テレビゲーム」と書き、
犯行前日は、下見のために秋葉原を訪れた際に、
お金をつくるためにゲームソフト等を8万円で売却したそうです。
中古のゲームソフトで8万円というと、1本2000円としても40本ですから、
そうとうに大量のゲームを売却したことになり、
かなりのゲーム好きであったと推測されます。

907 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:38:19.56 ID:gSX6vEID.net
犯行前には「携帯依存症」と自認していた携帯電話のデータを
「周囲に迷惑をかけたくない」と、すべて消去。
パソコンやゲームソフトを秋葉原で売却しており、
捜査本部は愛用品を処分するなど身辺整理をして犯行に及んだ
可能性があるとみている。

908 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:50:22.94 ID:WowJGTR4.net
あの犯人は学生時代にかなりの不自然な抑制を受けていてゲームもその中に入ってた。
週に一回一時間だけゲームをすることを許可されてたらしい。
こんなんだったらいっそのことゲーム全面禁止の方が良かったと思うね。
週に一回一時間で何が出来るのか?
親は全く何も理解せぬまま自分の常識だけで世の中が回ってると思い込んでるメンヘラだったんだろうな。
その結果、ゲームと上手く付き合う術を身に付けぬままに大人になってしまい自分で自由になる
金を手にした途端にゲームと下手な付き合い方を始めたんだろうね。
でもこれはゲームに関わらず色んなところに出てたんだと思うよ。その結果が事件なんだ。
結果、本人は死刑囚、弟は自殺の道を進んだと。
この事件の首謀者は他ならぬ親なんだと思うよ。
親は死刑に出来ないんだから自分で自分を処刑するべきなんだろうけど今もなおのうのうと生き続けてる。
因みにこれを率先してやってた母親は事件後に自分の育て方が間違ってたことを認めてる。
でもゲームを売ったのは身辺整理であって事件とは関係ないよ。
その前から武器を調達してたからね。

909 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:52:53.35 ID:TeqU13xz.net
よくそこまで分かるな、さすが同類

910 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 23:58:07.09 ID:UMtTy43E.net
ワイド対応ソフトって

ナイツ
サターンボンバーマン
パンツァードラグーンツヴァイ

のほかにある?

911 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 00:29:08.85 ID:gLHbADKl.net
秋葉原の加藤が嵌ってたのはゲームだけじゃない
自動車のチューニング、サバゲー
ゲームだけで説明するのは無理がある
というより趣味はあんまり関係ないな
せいぜいサバゲーで武器の知識は持ってたかもってぐらい
振られたけど女性に告白もしてる
ここのギャルゲーマニアよりは普通の人

912 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 00:44:55.73 ID:fAz7w8se.net
サターン、D端子が使えればなぁ

913 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 00:45:31.73 ID:watajOQw.net
30代半ばにしてゲーヲタ、ブサイク、クズ、ゲス、アホ、バカ、安月給、童貞、チビ、クソ、臭い、
正確悪い、どもり、彼女居ない、連続職務質問、合コン行くと無視な俺よりかは加藤君は
彼女もいたし全然マシ。(テロをおこさなければ)

914 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 03:32:00.52 ID:27N9X9lz.net
>>910
グレイテストナイン98は対応してたぞ

915 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 06:54:46.63 ID:rY1c0VyT.net
>>911
以前にせめてアニメ絵はやめて実写にしろということでAKBあたりにしとけと言ったら
工作員だ!AKBの工作員だ!と騒いでたアホがいたなw
それに比べれば加藤はマシなんだろうな。

916 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 08:23:44.70 ID:LTT6yKvn.net
>>912
そこまでしたいゲームってある?
画質向上が感じられそうなのって静画系ADVくらいしか思いつかない
ポリゴン系は逆に悲しみが加速しそうw

917 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 08:34:11.02 ID:GJZzKFPE.net
読み込み不可、セーブデータも初期化できない程不調だったが
たたくと、直った、あら不思議

918 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 08:37:26.93 ID:uPg2GDnH.net
それ基板が半田割れしてるぞ

919 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 09:04:34.73 ID:fAz7w8se.net
>>916
ドット絵のドットが見たい

920 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 09:11:53.25 ID:ar+zh8Yo.net
もう、国内ゲームメーカーってほとんど据え置きにゲーム出さなくなったな
携帯ゲームか、スマホばっかで

921 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 09:28:18.02 ID:rY1c0VyT.net
>>919
今の液晶テレビならコンポジでも十分にシャギるからそれで満足しろ。

922 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 10:00:07.21 ID:M7xSA7iJ.net
シャギ?

923 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 10:45:54.16 ID:fAz7w8se.net
>>921
ジャギとドットが見えるのは違うんだよ
命令するな

924 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 11:20:45.00 ID:M7xSA7iJ.net
ふっふっふおまえら〜俺の名を言ってみろ

925 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 11:21:44.91 ID:rY1c0VyT.net
>>923
命令w
まぁ無い物はしょうがないんだからあきらめな(非命令)

926 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 12:42:16.98 ID:watajOQw.net
俺も解るぜ・・・その気持ち。

ドットの角が見える>許せる
ポリゴンのジャギー>絶対に許さないよ!

927 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 13:11:11.55 ID:PAb9OGdS.net
カプコンのCPシステム移植物は良移植が多かったけど解像度絡みでちょっと残念だったね
オリジナルとくらべて横の解像度が足りないせいでグラが横に間延びした感じなのとステージが狭い、
画面端が表示できないのでキャラがめりこんでしまっていた

928 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 13:22:48.23 ID:rY1c0VyT.net
CPS2の画面が特殊だったんだよ。縦横比1:1.7ってw
でも左右16ドットだからよっぽど小さなキャラでもない限りプレイに支障はない。

929 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 13:28:13.38 ID:watajOQw.net
CPS2はそろそろ電池切れで死亡した基板がたくさん出てきそうだ。
永久的に遊ぶには移植で楽しむしかないのか・・・

930 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 16:14:19.34 ID:PAb9OGdS.net
電池切れして暗号キーあぼnしたとしても何万円か払えばカプコンが修理してくれたはず
サポート切られたら終わりだけどね
電池切れ前なら自己責任で自分で電池交換という手もあるし

931 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 21:44:02.91 ID:qB2LAXna.net
カプコンにSTVで2Dのタイトル出してもらいたかったな。

932 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 22:01:19.10 ID:watajOQw.net
STVのSTGはシルバーがンがよく取りざたされているけど、コットン2とか連爆が熱くてゲームとしては好きだった。

933 :せがた七四郎:2014/08/30(土) 23:09:37.14 ID:R0ask1Lc.net
コットン2とかクソゲーだろ
昔は500円で売ってたのに
今は高すぎる

934 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 07:03:12.69 ID:kBoV3YVQ.net
シルエットフォーミュラは面白い?

935 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 08:50:33.17 ID:Apfp9Jvi.net
>>933
キミを根暗情強のサンプルとして貼らせてもらうわ
叩きは美徳!褒めるは恥!
だろねーよ過ぎ

936 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 09:13:34.03 ID:IpPMWMP9.net
929に言わせると他人の褒めたゲームは全部クソゲー

937 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 10:05:01.80 ID:OS2eZqO6.net
勝手な解釈するなボケ

938 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 10:13:53.82 ID:jJAn0big.net
なんにしろコットンは万人受けはしないな。
連射と貯め撃ちの使い分けをもうちょっと工夫すれば楽しめる余地はあったと思う。

939 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 10:22:13.21 ID:78+LDjyb.net
コットンはブーメランだけ持ってた
2との違いは知らない

940 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 11:25:25.32 ID:IpPMWMP9.net
>>937
ちょっとマニアックなゲームを誰かが持ち上げると反射的に叩きたくなるでしょ?

941 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 13:05:29.15 ID:Uzjk/ajL.net
本当はプレイしたいけど高くて買えないのかな。

942 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 13:55:17.76 ID:OS2eZqO6.net
だから勝手な解釈するなボケ
昔500円で買ってクソゲーだった
それだけ

943 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 13:58:59.98 ID:jJAn0big.net
あの手のソフトの擁護をしてる奴ってやっぱりキモいなw

944 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 14:57:13.06 ID:Uzjk/ajL.net
ほんとキモいよね。俺も中古で買ったけど説明書に陰毛が挟まってたし。
まぁ肝心のゲームはコマンド入力はSTGとは合わないかな、と思ったな。

945 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 17:58:02.29 ID:Apfp9Jvi.net
サターンやってる時点でキモイのになーに言ってんだかw
本人はプレステとは違う選ばれし硬派気取りだがw

946 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 18:40:52.80 ID:UKr6Tm2l.net
地元のブックオフでエアーズアドベンチャーが250円で売ってた
ボッタクリすぎブックオフ終わったな

947 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 18:52:30.64 ID:pchGx7gD.net
人それぞれだわ。俺は爽快感がなくてストレスのたまるシルバーガンより
コットン2やダライアス外伝の方が楽しめた。

948 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 19:34:01.99 ID:sa5Zj3mC.net
人それぞれだけどお前の意見なんて聞いてねぇよカス

949 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 19:34:42.49 ID:wqsbJrdp.net
>>946
ブックオフって最低価格が250円じゃないか?
それ以下のもあるけどそっちが例外なわけで。
一応動作不良時に交換とかの保障にも対応してる商品だろうからしょうがないよ。

950 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 19:43:08.20 ID:DXJL9bsF.net
>>949
108円で普通にあるぞ。

951 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 19:53:30.28 ID:wqsbJrdp.net
>>950
ないとは言ってないよ。
多分なにも考えずに付けた値段が250円でぼったくる気なんかなかったんじゃないの?って話。
もはやクソゲーかどうかの判断すらもされずに普通に付けたとりあえずの最低価格なんじゃないの?
時間が経って売れなければ100円に格下げみたいな。

952 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 20:21:27.46 ID:DXJL9bsF.net
シール上から貼りなおして下がっていくからほっとけば下がるよね。
攻略本とか1000円くらいのでもほっといたら300円になってるしな。

953 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 20:25:17.97 ID:pchGx7gD.net
そう思っていたバトルガレッガはあっという間に高値更新していきました。

954 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 20:27:22.19 ID:XE6t5w03.net
>>951
よう嘘つき
最低価格の意味も分からないのか

955 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 20:47:56.19 ID:wqsbJrdp.net
値段に不満なら買わなきゃいいだけ。

956 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 20:56:26.61 ID:XE6t5w03.net
嘘の次は論点逸らしか
ご立派な人生だなw

957 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:10:27.10 ID:UKr6Tm2l.net
>>949 >>951
既に言われてる通り、ブックオフの最低価格は108円だよ
サターンだとデイトナとかバーチャとかポートレートとかスポーツ物、
セガラリーもガングリフォンもホーリィアークも…他にも色々と108円
別に特別な例外とかじゃなく、PSにもPS2にも108円ゲーは腐るほどある

て言うかその…>>946は軽いジョークなんで…
そんな肩肘張らないで下さい

958 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:15:11.47 ID:pchGx7gD.net
傍から見ていると100円200円の差でなに言い争ってんだかwww

959 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:16:07.19 ID:wqsbJrdp.net
>>957
いやー、自分の知ってる限りでブックオフのいつものパターンなんで。
ギャグ交じりなのも解ってるよ。
要するにクソゲーの判断とかしないぐらいまで機械的にやってる悲壮感を言ってる訳で。

960 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:18:41.34 ID:XE6t5w03.net
悲壮なのはお前の人生だろ、かわいそうに

961 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:30:06.12 ID:UKr6Tm2l.net
「市場価値の250倍じゃねえかひでえな」程度の返しが来るかなと思ってたが
来ないどころか論争の火種になり自分で「ギャグです」と言った俺が悲壮感ナンバーワンだろ

962 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:36:04.82 ID:XE6t5w03.net
いいんだよ、このアホは「ギャグ交じりなのも解って」自分から嘘ついて指摘されてんだから
アホの自業自得

963 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:38:24.55 ID:wqsbJrdp.net
>>961
そりゃ読み方の問題だよ。
俺は別に論争してるつもりは全くないよ。
常にそういう読み方をしてる病気の人もいるんだからそこは気をつけようぜ。

964 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 21:43:16.55 ID:XE6t5w03.net
だよなぁ、何の目的もなく嘘垂れて
自分の正当化のために嘘の上塗りだもんな
お前の程度の低い頭じゃ論争したところで負けるもんな、毎回w

965 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:19:29.51 ID:UKr6Tm2l.net
>>963
いやID:XE6t5w03抜きは大前提でね

966 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:24:05.53 ID:OqvNxmn9.net
いつもの「解る」だ

967 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:26:01.41 ID:XE6t5w03.net
俺を抜いたところで結局>>950に指摘されとるからな
アホの発言は誰が見てもアホとしか映らない
まぁ今回はアホ抜きにしてただの嘘だったがw

968 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:36:48.99 ID:wqsbJrdp.net
>>965
そうじゃなく、同じことをするような愚に陥らないように気をつけてという意味。

969 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:38:26.71 ID:XE6t5w03.net
お前のアホは真似しようとしても無理だわwww

970 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 22:38:51.77 ID:qmUIGR6P.net
死ーン

971 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 23:10:50.89 ID:DXJL9bsF.net
もしかして都内や都市部のブコフに限り108円がないとかだったら
地方民には分からない話だなと思ったがそんなことはなかった。
まもなく8月も終わり9月なので秋にやるSSタイトルを考えてる。

972 :せがた七四郎:2014/08/31(日) 23:24:41.44 ID:vCkBN/gb.net
秋といったらシルバーガンの季節だな。

973 :残り火:2014/08/31(日) 23:43:06.41 ID:qkSJmVf3.net
夏休みも終わったし、明日からハローワーク通いだわ

974 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 00:09:50.79 ID:+uYvAKyC.net
全然冗談が通じない奴と野次りたいだけの奴がいる事は物凄く良くわかったw

975 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 00:52:12.71 ID:E8lybAlC.net
嘘つきを忘れてるぞ、嘘つきご本人さんwww

976 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 04:49:49.74 ID:RTaxWJol.net
ブックオフ今度暇なときいってみるよ

977 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 10:36:41.08 ID:w9MFOWKU.net
>>971
やらないでネット三昧の日々を約束する
ネタは過去の思い出だけで十分

978 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 17:52:44.22 ID:30Tp5OWo.net
俺は普通にプレイするよ
秋って言われてもとりあえず困るけどなw

979 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 19:52:52.06 ID:M5B0nKRb.net
現役時代の秋に何が発売して買ったかで振り返ってようかな

94年 11月22日に本体ソフト発売。冬扱い。
95年 8月24日にレイアース、9月14日 レイヤーセクション。
96年 ポリスノーツ、ストゼロ2、アウトラン、ガンダム外伝1
97年 シルミラ、ストコレ、ルームメイト?涼子 in Summer Vacation?
98年 カプジェネ、ギレン、ナデシコ、ファルクラ2
99年 ソニック3D
00年 3月30日のリベンジ以降、12月の悠久までなにもなし。

ファルクラ1・2かレイアースかセガラリープラスでもやろうかな

980 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 20:18:03.33 ID:BdchzDoA.net
サターン版の悪魔城ドラキュラXって他機種に移植されてないんだよな
それよりも後期に移植されたPSP版に収録されてたのはPS版のやつだったし
あれこそが完全版なのにもったいない・・・他機種に移植できないのはなんらかの権利の問題なんだろうか

981 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 20:24:27.10 ID:Lh5lnyjD.net
完全版()

982 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 21:27:47.20 ID:iSD9YMbr.net
今、秋って言ってもほとんどないからな。
日本は四季じゃなく二季になってしまったから。
暑いか寒いかどっちか。
日によって違うんじゃないか?

983 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 21:51:59.43 ID:DoW6o/RS.net
>>982
アスペ?

984 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 22:58:12.14 ID:yJjdG+57.net
本当に春と秋がないよな
特に秋という想像力が働かない

985 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 23:01:18.04 ID:VyHc7lqm.net
セガサターンよ
さよなら
悲しき青春の日々

986 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 00:16:01.23 ID:/8dI55si.net
去年、糞熱い残暑続いて、それ終わったら冬になったよな

987 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 00:42:18.24 ID:8FsKftuX.net
ゲームは熱く行こうぜ!
特にサターンは。

988 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 03:12:16.60 ID:C0E8jvgL.net
冬こそ燃えろ

989 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 04:29:13.03 ID:kFQLwZfw.net
もう冬かよw

990 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 07:12:33.25 ID:Y6cfE16S.net
クリスマスナイツの出番でござる

991 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 12:16:17.49 ID:WVWqL2EN.net
サターンはクールで売ってたんだけどな。
せがた三四郎が出て逆に熱くなってしまった。

992 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 16:44:53.37 ID:mek84Ky5.net
だが、それがいい

993 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 18:12:22.41 ID:GmsNLlF/.net
レンズの下のプリズムレンズの汚れをエアーで吹き飛ばすと、
読み込み不良が無くなる

994 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 18:18:34.24 ID:Q8nlHIVG.net
かもしれない

995 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 18:49:00.39 ID:fWZQhNQR.net
次スレ

セガサターン総合スレッド Part118
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1409651300/

996 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 21:48:58.85 ID:COulN4OV.net
やはりPS2のポリゴンは素晴らしい
セガラリーをPS2でも出して欲しかった

997 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 23:06:50.76 ID:vr3JPlBS.net
ボディスペシャル264はやっぱり燃えるな
萌えるじゃなく燃える

998 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 23:17:04.81 ID:QkayEhRX.net
>>996
セガラリー2006の初回特典

999 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 23:26:50.65 ID:COulN4OV.net
>>998
えっ!?セガラリーあるの??

1000 :せがた七四郎:2014/09/02(火) 23:40:42.99 ID:zmL1yrXU.net
MODEL2エミュのセガラリー1が特典だったから売れたようなもので
セガラリー2006自体はカスゲーだった

1001 :せがた七四郎:2014/09/03(水) 00:18:16.79 ID:ZRvjGxdp.net
PS2版アウトラン2をハードがPS2という理由だけで叩き割ってこそ本物のセガファン

1002 :せがた七四郎:2014/09/03(水) 00:53:31.23 ID:3oX2UD+R.net
4:3比率でやったけど別に悪くなかったが操作がパッドじゃ
きついんだよねあれ。頭文字Dといい…。
そういやSS版の頭文字Dまだやってなかったな。

1003 :せがた七四郎:2014/09/03(水) 09:29:41.32 ID:mruoL4u6.net


1004 :せがた七四郎:2014/09/03(水) 09:30:19.56 ID:mruoL4u6.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200