2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part120

1 :せがた七四郎:2014/12/06(土) 22:42:22.75 ID:Eon1ZTQ6.net
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より

[テンプレサイト]
ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/
[前スレ]
セガサターン総合スレッド Part119
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1413504293/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
※エミュの話はエミュスレで

セガハード大百科
http://sega.jp/fb/segahard/

[関連スレ]
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1394721002/

179 :せがた七四郎:2014/12/14(日) 01:23:12.97 ID:GtHuQqxb.net
明日は選挙だからか
ひょっこりひょうたんじまの選挙ゲームやりたい気がする
知ってる人いないだろうなあ〜

あ、メガドライブだったからスレ違いか

180 :せがた七四郎:2014/12/14(日) 01:46:27.13 ID:w675IBCq.net
どんなサブカルが集まったら役満クラスになるんだよ・・

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:16:19.20 ID:7q+6PkNh.net
そろそろ毎年恒例のクリスマスナイツやる季節が来たなあ〜
あとはリンダキューブやるにもいい時期だな
メリークリスマスo(^-^)o

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:38:41.85 ID:MHkupRkC.net
久しぶりにSPEC読みたいなー。

全部紛失してもーた。

因みにセガプレイヤーズエンジョイクラブっていう

公式同人誌の事な。

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:41:41.02 ID:XU0D2XRb.net
ナイツ練習するか。

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:56:32.03 ID:DPaoPPst.net
>>178
アーケード黎明期の頃の話か、下請けが制作したゲームと言うならまだ分かるけど、メガドライブの頃には一部上場企業になってるでしょう。
それが開発資料の管理をまともにやってないとか。
なにやってたんだか。

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:33:21.31 ID:XU0D2XRb.net
>>184
それがセガなんだよ。
色々聞いた話をまとめると当時は開発資料は開発者個人が個人の裁量で管理してて
その人次第でどうにかなってしまうみたい。
人の出入りも激しい業界だから余計に保全が困難になってる様子。
今は違うかもしれないけどね。

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:41:34.63 ID:PsV1M10h.net
メガドラはいいわ!

だってこわれる気がしないもの
サターンこわれたら、あたしメガドライバーになるわ
メガCDだってあるのよ
アダプター2ついるのよね
バカみたいだわ〜w

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:54:55.12 ID:VcRnEBRl.net
何でおっさんなのに女言葉やねん
きもいでぇ

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:47:39.70 ID:HyOXcq+h.net
ネタ切れと言われて困ってるのは分かるがスレ違いの話まで始めるとはなw

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:10:20.04 ID:a6Rg7Z33.net
誰が困ってるの?

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:46:01.45 ID:/0488OJi.net
MDスレ、便所バエが常にぶんぶん飛んで、壊滅状態
DCスレ、本体の寿命でお先真っ暗
SSスレ、おっさん達元気一杯
SMSスレ、さわったことのない未確認物体の創造論議

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:59:29.59 ID:8mXnK+My.net
SEGAの最盛期がSS時代だったからしゃあない

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:26:34.04 ID:DPaoPPst.net
>>185
当時と言うのが上場する前ならまだしも、信じがたい話だね。
ナイツの移植に関して、SSのツインCPUだの性能引き出して、かなり高度なプログラム技術が
されているから、移植が難しかったなんて話があるんだけど、そんなわけあるか。
SSのゲームをPS2で再現。開発データさえあれば簡単なはずだよ。
開発データがないからプログラムから解析、難しいのはここの部分でしょうよ。

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:25:42.02 ID:QqMy/kIQ.net
だってそれがセガなんだもの

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:25.42 ID:ODV0HNwB.net
>>192
信じがたいかもしれないけど事実。
あと解析が難しかったのはアセンブラで開発されてたから。

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:31:49.47 ID:6IQHbdea.net
>>190
元気一杯でも大半が禿げてそう…

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:08:20.98 ID:cgDRsmfZ.net
http://nights.sega.jp/nights1/ps2/image/memory/vol14/home.html
http://nights.sega.jp/nights1/ps2/image/memory/vol15/home.html

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:37:35.75 ID:BDTBH2hT.net
みやた必死

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:06:19.59 ID:/uGY7KPg.net
https://sega.jp/segavoice/vol37/
このページの中頃のQ&Aのところにも資料の扱いについて少し書かれてるね。
>当時の資料はもちろん“私物”程度にしか残っていません
これが当時のセガの扱い方だったんだろうな。

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:38:05.25 ID:N3WLKLun.net
しかし個人の裁量大きい
成功報酬で会社の金でフェラーリ買って貰える

理系学生の就職希望会社の上位にランクインされたセガだぜ

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:50:14.53 ID:DPaoPPst.net
>>198
本当だ・・
なんか・・凄い話・・
サターンにだって過去の機種、アーケードの移植をしていたが、
開発データをきちんと残して置けば、後のハードに移植する際
スムーズにできる事は身に染みて分かっていたはず。と言うか考えるまでもなく当たり前。
マークVの時代の話と言うならまだ分かるよ。それがパンツァードラグーンって・・
おいおい、勘弁してくれ。

201 :せがた七四郎:2014/12/14(日) 23:50:06.62 ID:RbA7r7Vt.net
PSO2全鯖落ちした。クリスマスナイツでもやろうかな。

202 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 01:06:23.01 ID:itemrZSq.net
クロックワークナイトは18以上推奨にすべきだ
1面のボスが生首でゴロゴロ転がってきたw

203 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 01:39:14.51 ID:e2e2BXrT.net
ゾーク・ワンとかいう聞いたこと無いソフトゲッツしたけど
ネットで調べたらそこそこ楽しめそう。ゲームブック的なやつだ

204 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 03:05:58.18 ID:Z6YnAR5+.net
>>203
知らなくても無理はないが、アドベンチャーゲームの草分け的存在

205 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 04:13:00.31 ID:quJGH93D.net
>>192
ゲームの開発資料を残さないのって
セガに限らずどこもそうじゃないの?

完全にデジタル移行した時代より後は残すのが当たり前かも知れないが
当時はまだ殆どが紙のデータだし、それを保存しておく場所の確保が必要になるし
ましてセガなんて細かいゲームを山ほど作ってるんだから全部残してたら
その保存のためだけに倉庫が必要で、その維持費だけでバカにならない

もちろん大ヒットしたものとか会社の存続に関わったようなものとかは残してる
セガなら例えばメガドラソニックとか、体感筐体系も全部とは言わないまでも残してる
単にナイツがそこまでのゲームじゃなかったってだけだろ

206 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 06:21:17.78 ID:L4JJm1SC.net
VF2も資料なくてPS2版作る時は大変だったらしいな

207 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 06:21:49.32 ID:6cn56k91.net
セガじゃないけど、PCエンジンの天外魔境TをPSPに移植する際にデータがないのでソフトからデータをとって移植に使ったってグラサンの人が言っていたよ

208 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 14:10:50.46 ID:wN8hwF/6.net
>>297
そうそう。男が射精するとこって間抜けで笑えるんだよねw

209 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 16:00:04.88 ID:3Eu2PCub.net
天外魔境IIIの桝田シナリオなんてハドソン側で紛失してるしな

おかげでPS2天外3は黒歴史扱い

210 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 16:18:15.29 ID:u+Dl3DE4.net
古いゲームから儲けが出るようになったのはPS2辺りからだからね。

90年代前半に渋谷洋一がレトロゲーセン作ったけど、理解されなかった。

211 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 17:27:51.11 ID:RJeUNY77.net
>>297に期待

212 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 20:34:48.18 ID:fcpd/rZL.net
下手にリメイクなんかせずに続編出した方がいいのかもな。

213 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 21:12:00.93 ID:qd9l6ojY.net
1にベタ移植、2に改良・シリーズまとめ移植、3に続編かな
リメイクは一番いらないし良かった経験も殆ど無い

214 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 21:55:39.51 ID:VkVo28FR.net
ベタ移植ってエミュ移植?

215 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 22:30:18.59 ID:fcpd/rZL.net
>>213
ベタ移植と改良するなら続編がいい。
ある程度古いのはまとめてくれるとありがたいけど。

>>214
今となってはそれもベタ移植と呼べるかもね。

216 :せがた七四郎:2014/12/15(月) 23:18:15.16 ID:v1wuehSw.net
ベタ移植出来なかった時代どこまで移植出来てるかを期待しつつ
頑張ってる具合を見ながら楽しんでたし駄目なら駄目でそのへぼさを
味として楽しんでたので若い人にはわからないかもしれんけど
ベタ移植は凄いけどそれはそれで完璧すぎるためか物足りなさがある。

217 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 00:19:00.67 ID:5N/r1+1L.net
移植度を楽しむってのは今はない楽しみ方だよな。

218 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 00:33:47.88 ID:Wqpb50kw.net
ベタ移植はビングのタイトーもの移植などが素晴らしかった
改良&まとめ移植はエイジスが素晴らしかった

219 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 02:09:31.84 ID:SLZgI8ti.net
いやぁ、エイジスの移植出来もピンキリだろ。スペハリ、アウトラン等「完璧出来」な物がある反面
ギャラクシーフォースU、パワードリフトみたいな「へっぽこ出来」もある訳で。

220 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 06:05:44.51 ID:kiN2d/gj.net
よし、エイジスの移植度ランキングでもつくろうぜ

221 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 07:38:10.97 ID:bFjtWHw+.net
へっぽこって言い換えると
サターンの性能不足だろ

222 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 08:24:39.71 ID:bFjtWHw+.net
「へっぽこ出来」はバーチャレーシングだけ

223 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 08:26:27.88 ID:+sXXvmKM.net
その二本は予算不足で不完全なまま出したってどこかで見たな
スペック的には移植できるパワーがあるんだけど、
徹底的にチューニングして完全なとこまで仕上げることが出来なかったらしい

224 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 09:57:05.97 ID:bFjtWHw+.net
いいわけ乙

225 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 18:01:24.55 ID:HNO1MDmY.net
サターンの性能では天地を喰らう2で3人同時プレイは無理だったん?
D&Dの4人プレイもだが

226 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 18:04:27.18 ID:E1ygJOK2.net
>>223
ギャラクシーフォースUは移植職人のるつぼが断ったぐらい移植が難しかったらしい。
パワードリフトは突き詰める手前で商品化してしまったって感じだろうね。
あれって言うほどスプライト使ってないし。

227 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 18:55:47.63 ID:kiN2d/gj.net
>>225
大丈夫なんじゃない?
プレステのキャプテンコマンドーが3人プレイできるくらいだし。

228 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 20:09:37.68 ID:4qVe+4rm.net
リメイクが出たらんなもんより移植出せよカス
移植が出たらんなもんよりリメイク出せよカス

↑叩きが趣味のマニアならこれでよし
とにかく現実と反対の主張をしてれば悦に入れる

229 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 20:41:46.93 ID:YtdM+F1j.net
サターンで一番スプライト出してるタイトルってどれなのかな?

230 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 21:02:25.27 ID:Vp1OCJli.net
ギャラIIって難しかったのかぁ〜スプライトだらけってところかな?
サターンは表示能力はあるけど、メモリーが足りなかったのかもしれぬ

231 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 21:35:39.22 ID:SLZgI8ti.net
いやもうね、ギャラクシーフォースUはスプライトがどうこうとか、何fpsでとか以前に
”静止絵時点でアケ版を模倣する気ゼロなのが良く判るレベル”だろ。

間違い探しのつもりで、SS版とAC版の絵を比較して何処が間違ってるか探してみ?
呆れるくらいボロボロ出てくるるから。

232 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 21:40:23.77 ID:5w7Ic65t.net
完全移植じゃなかったんだな

233 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 23:01:41.03 ID:YtdM+F1j.net
状況次第では数だけならガレッガは相当な数のスプライトを出してるな。
特にフライングバロンでボムを発動してる時。

234 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 00:24:57.69 ID:mP2xCqUu.net
>>229
ドラゴンフォースは200以上出すが、一番かどうかは知らん

235 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 00:43:06.31 ID:qaiQUBIV.net
サイダーの方がすきだ

236 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 07:06:37.59 ID:bB1/Hbm9.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130724_608593.html

これ見ると、GF2のサターン完全移植は無理っぽいな
PSPで無理だって言ってる
3DSでもギリギリって感じだから(3DSとPS2は同レベルの性能らしい)

237 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 08:00:38.68 ID:VNKcVpxV.net
サターンでスプライトとなると比較が難しいな。
スプライトとポリゴンを組み合わせてたりして純粋にスプライトのみを限界まで突き詰めてるケースが
少ないと思う。
怒首領蜂は余裕でこなせてるみたいだけど。
ラングリッサー3の戦闘画面とかテクニカルすぎて参考にならん。
あの時代で家庭用機であそこまで出来ればかなりのものだと思うけどね。

238 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 09:04:30.70 ID:B+7FMbEP.net
メサイアっていつ無くなったん?

239 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 09:13:52.08 ID:W6J4k33M.net


240 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 10:37:13.70 ID:g8fK5CIt.net
スプライトについてはセガよりカプコンの方がやってるかもしれないな。
格ゲーだとアニメーションパターンになっちゃうけど拡張ラム対応のシューティングがあれば
それが一番判り易かったかも知れない。

241 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 11:36:43.78 ID:RzG/GuV4.net
ラッドモビルの敵車がポリゴンになったのもメモリ不足とか言われてた。

スプライトよりメモリが厳しかったのか?

242 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 12:10:12.49 ID:bB1/Hbm9.net
3DS

CPU動作クロック 266MHz デュアルコアCPU

メインメモリ 128MB VRAM 4MB

サターン

CPU動作クロック 28MHz

メインメモリ 2MB VRAM 1.5MB


CPUの処理能力がまず追いつかないと思われるのと、メインメモリも桁違い
るつぼが断ったのも頷けるわ

243 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 12:22:48.21 ID:g8fK5CIt.net
比較するならY-BOARDとの比較だろ。
Y-BOARDの詳細が解らないけど確かMC68Kを複数搭載してスプライト量を稼いでる基板だと思う。
移植の難しさってのはスペック以外のところにあったんじゃないか?
あの当時に3DSはもとよりサターンと同等の基板はないしもしあったら一大事だったと思うぞ。

244 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 13:05:46.65 ID:g8fK5CIt.net
よくよくサイト眺めてみて思ったんだけどGF2に関しては上の方にあった資料関係が原因だったんじゃないの?
>>236のサイトをみると
>PS2版の時に2年かけて解析もした
とあるけどそれ以前にはしてなかったってことだよね?
サターン版の時に解析が出来てればその後にもう一度解析する必要はないし
もし必要があったとしてもごく一部とかで2年もかかるとは思えない。
となるとサターン版は目コピーで作られててるつぼは資料がなければ移植できないという理由で断ったと。
時期的にそれ以前のメガドラ版とかは資料が残っててそこから10年経ってサターンの時には残ってなかったのでは?

245 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 14:22:09.37 ID:g1FM5Rba.net
だよなぁ
Y-BOARDより高性能なシステム32のラッドモビール(ゲイルレーサー)が
細かい差異はあれど再現出来てるのにギャラクシーフォースUで
サターンの性能が足りないってのは不自然
エクシングの駄目移植みたいに見た目だけで移植したってのなら
あの出来上がりでも良い方かも

個人的にはギャラクシーフォースはやりすぎな感じがして好きじゃない
アフターバーナーぐらいが丁度いい
それより凝るならポリゴンでやって欲しいかな

246 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 15:14:45.34 ID:qaiQUBIV.net
ずっとラビットモールだと思っていた奴は存在する

247 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 17:03:19.87 ID:LnvQ01oc.net
やっぱりあの手のタイトルはパンドラが一番!

248 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 17:15:34.50 ID:xY1aGxSd.net
ゲイルレーサーは発売直後でやるものないから延々とやってたな
ムービーには結構感動した

249 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 17:24:51.19 ID:rNy6Evj6.net
ゲイルレーサーは曲がカッコいい!

嵐のステージとか最高
CD-DAだから簡単に引っこ抜けるし

250 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 17:26:38.09 ID:W6J4k33M.net
無駄に音質が悪くて
聞き取りにくいんだよな

なんだありゃ

251 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 19:20:52.11 ID:064zw478.net
ゲイルレーサーは最初に抱き合わせで買わされたから
それなりに遊んだな。クソゲーではないと思う。

252 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 22:23:08.15 ID:B+7FMbEP.net
クソ中のクソだろw
PSのリッジ…どんだけ遊べたと思ってんの
まあ比べなくてもゲイルはクソ

253 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 22:47:25.42 ID:qqzJind/.net
リッジとは方向性が違うと思う

254 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 22:48:36.94 ID:mP2xCqUu.net
リッジレーサーって、あれか
車の形をしたソリであって、レースゲームと違う何かとセガの人が言ったあれか

255 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 22:51:18.33 ID:Y4smxBxu.net
PSでリッジやGTがバカ売れしちゃったから、レースゲームもリアル系しか出さなくなっちゃったんだよな

256 :せがた七四郎:2014/12/17(水) 23:23:50.70 ID:lW1n2mra.net
>>254
セガの人に言われたくは
グランツーリスモの人はデイトナを曲がらないと

男の子はアウトインアウト、スローインファストアウト、パワースライド、ブレーキングターン、ヒールtoトゥ必須知識だからなあ

257 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 00:58:20.46 ID:ZuO15GTk.net
ゲイルレーサーとリッジを比較すること自体が間違ってる。
お互いに全然関係ないもの。

258 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 01:13:48.11 ID:bl1jIS2d.net
そうかw
クオリティが低すぎてぜんぜん遊べないぞ
キャノンボールみたいにするならオーバードライビンのポリスチェイスくらいは遊べないとな

259 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 01:18:11.65 ID:ZuO15GTk.net
クオリティとかも関係ない。
元々ゲイルレーサーは2D体感ゲーの延長線上にある物で
リッジともオーバードライビンとも全然関係ない。

260 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 01:20:40.61 ID:LFyEIm60.net
よほどリッジと比べられたくないらしいな

261 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 01:40:35.96 ID:bl1jIS2d.net
必死すぎだろうw

あ!いいトコひとつあったわ!
ルームミラーのソニックがカワイイねw

262 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 02:32:39.60 ID:wrCWg/i/.net
うん、で?

263 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 03:23:51.71 ID:6wEneDGX.net
セガラリーにはハマったけど、
リッジはなんか駄目。車の挙動がおかしい。

デイトナ、ツーリングも面白いが、
リッジとグランツーリスモはどうも合わない。

264 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 03:34:22.45 ID:3ImIIGah.net
>>263
リッジの嘘挙動引き出すってハンドル切りすぎや
加重ターン使えないのはデイトナもリッジも同じ
つか
パワードリフト→ウイニングラン→(F-ZERO)→V.R.→リッジ→セガラリー→グランツーリスモ

265 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 06:19:41.15 ID:2qOhmCpK.net
スレが荒れるからゴキの相手なんかすんな

266 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 08:46:25.01 ID:y2Q6cYJO.net
>>262
ザマァwwww

267 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 12:58:17.97 ID:TvEg0X2Z.net
>>263
セガハードで出たら簡単にひっくり返す感想乙

268 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 13:59:30.23 ID:d+rnVA6l.net
今から約12年前、比類なきセガ社はパチ企業サミーと経営統合をした。
形としては、金のあるパチ屋がないゲーム屋を吸収したということだ。
パチを嫌悪し、セガが好きだった俺にとって、これがどれだけショックだったか。
これが現実か。元々捻くれていた根性がより歪んでしまった。
深く失望した。パチ屋に魂を売り「堕ちた」セガのゲームなど、金輪際やらん。
俺はそう決意し、セガゲーとの決別を宣言した。誰にだ。
逆にサターン・DCといった旧セガハードへの思い入れは、
この機会により強くなったと思う。ま、過去だけは裏切らないからね……。

ちなみに、俺が何故ここまでパチを否定するのかというと……朝鮮半島関係
というのも少しはあるが、それが主ではない。
単純に、犯罪行為としか思えないからだ。日本には「賭博禁止法」という法律が
存在する。難しく考えなくていい。賭け事はあかん、と。
競馬や競艇は公営ギャンブルであり、例外。一般人が私的に博打をやっちゃいかん。
まして胴元となって開帳なんて絶対にいかん、と。
……で、パチ。120%博打。「灰色」ですらない、ダークマター。
世の中法律が100%通るもんだなんて思ってないが、これはどう考えてもおかしい。
連中は屁理屈として、景品を経由し「交換」→「買取」という体裁を取っている。
別会社がやってると。心底アホらしいガキの戯言である。
よく知られているように、同様のシステムでバカラ賭博やらをやれば、2秒でオマワリが飛んでくる。
パチ以外では許されない屑の屁理屈。
そういや以前、「持ち込まれた景品が偽者だった」と
「パチ屋」から被害届けが出たケースもあったな。別会社なのにぃ? 何でぇ?
……はぁ。更に恐ろしいのは、こういうパチ屋の舐めた真っ黒行為を、
オマワリが黙認しているどころか、利権としてガッチリ食ってることだ。
パチ関連企業にはオマワリ上層部の天下りがゴロゴロいる。
「お目こぼしはしてやる。だから、分かってるな?」である。ヤクザである。
明確に「犯罪者と警察の癒着」関係であり、こんなもんが堂々と放置されていることは
幾ら考えても理解できない。あり得へんやろ。
「日本の警察」についてのイメージは色々あるだろうが、
これがある限り根本的には腐ってるとしか言い様がない。はぁ……。

269 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 14:20:22.66 ID:mPMHsPjD.net
長文は読まない

270 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 14:35:10.54 ID:Y9fX0J6+.net
ゴキの発狂は電波

271 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 14:39:17.16 ID:Lq1CM0WT.net
ゴキって2ch全体に迷惑かけてるよな。
どうすればそういう神経になれるのか全然解らん。

272 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 14:40:14.33 ID:S1PQdpG5.net
構うお前らも同類だろアホが

273 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 14:52:19.55 ID:dWHvRY/U.net
>>271
今経営が大変だから必死なんでしょ。

274 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 15:35:05.81 ID:jeSdSsTC.net
そんな理由で終わったハードのスレに来るかよwww
すごい妄想だな

275 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 15:47:53.10 ID:2qerde2t.net
名前ど忘れしたんだけど気持ち悪いゴキブリ人間が出てくる漫画があったよね
あー思い出せん!w

276 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 15:50:10.42 ID:jeSdSsTC.net
それ、このスレと何の関係があるんですかね

277 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 18:02:32.50 ID:zkw/DUP9.net
ポリゴンに毒されて2Dの味わいを味わえないとか結果的に損してるように思えるけどな。
まあこんなことを言っても茶化すことしか出来ない以上は害虫扱いされてもしょうがないね。

278 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 19:11:51.51 ID:TvEg0X2Z.net
>>276
関係どころかプレステ叩きはサターンスレのメインネタだろ

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200